遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-189【GX】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1206356215/l50

【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
◆コナミ 遊戯王OCG公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/
◆遊戯王ドットコム
ttp://www.j-yugioh.com/
◆避難所
遊戯王デュエルモンスターズGX板
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/
Q:ゲストにやたら豪華な声優が出て来る事が多いけどなぜ?
A:音響監督の三ツ矢雄二氏の人脈による「友情出演」的なものです。
(出演声優とキャラクター一覧はまとめサイトで)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:16:26 ID:VZCCnY9X
「あれ、遊戯王GXスレがたったよ 最終回じゃなかったの? 」
「いやー、色々事情があって戻ってきたんだよ
そういうわけでこれが本当に最後の遊戯王GXだ 」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:18:07 ID:34QgKSGD
僕らのアニメを救おう! ニコニコのアニメ削除活動断固反対!

【マイリス3万で】テレビ局支配からのアニメ開放【+人権擁護】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2778060

アニメ業界は即刻著作権を放棄しろ!

コニコ動画はただの動画共有サイトじゃなくて「動画コメント共有雑談サイト」

アニメ作ってる人ももコメントは作れない。コメントがアニメに彩りを加える

『コメントのあるアニメ』はニコニコの物です

これを各スレに貼って皆のニコニコを救おう!

アニメ業界は即刻著作権を放棄しろ!

ファシズムに負けるな!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:18:57 ID:VZCCnY9X
裏後日談
翔 兄の病の回復が早かったので進学
明日香 海外で活躍後講師に十代の話をしたが誤解されて二度としなかった
万丈目 スポンサーの意向でカイザーリーグに進出 サンダーコールの影響で買っても負けても盛り上がっているようだ
三沢 翌年地上へ生還を果たし博士号を習得 後に現世と精霊世界を結ぶ移動装置を完成、これがデュエルオンラインの基礎となる 後にカレー仮面2世が現れるがその正体は定かではない
カイザー カイザーリーグを開催、地下リーグの反乱にてカイザーリーグを舞台に繰り広げることになる その戦いにて奇跡の復活を果たす
吹雪 家業を継ぐためデュエルを引退するも、フブキングとしてカイザーリーグに参戦することに
藤原 研究生としてアカデミアに残った後再び姿を消した
剣山 新たなる遺跡発掘に燃えているようだ 現在はクロコダイルと共に発掘中
レイ 卒業後若き女流決闘者としてデビューするも十代捜索の為度々旅に出る
エド 階級制覇の為リーグを勝ち抜いている 後に発生する地下リーグの反乱にて黒幕と対決することに
ヨハン 精霊との架け橋となるため三沢の開発した次元装置のテスターになる
オブライエン ペガサスからの依頼を中心に任務をこなしていくことに、現在はヨハンと共に行動中
クロコダイル 未発掘のモンスターの石版を探しに旅に出る 後に5つの竜の石版を発掘することに
アモン 精霊世界から未だ帰還していないようだが、翌年ガラム財閥に薬が届いたという その宛て先は書かれていなかった・・・
コアラ 彼の画期的アイデアを元にマスタールールを制定されることに
クロノス 教頭に就任 が、相変わらず授業に出ているようだ
鮫島 新たなる決闘者の育成に励むが相変わらずこの島では事件が発生しているようだ
影○ 理事長引退後隠居生活を続ける 割と長生きしたようだ
斉王 影○引退後理事長に就任する
十代 翌年カイザーリーグにて匿名希望で参戦
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:47:59 ID:ns8NOOAE
十代以外放置ですか…。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:33:35 ID:mV8VKDRo
>>1
ネ乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:10:32 ID:YzWLYJoG
遊戯vs十代でデュエルしてる時って十代の方が年上になってない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:45:50 ID:EpE0ErhI
あの後どうなったか気になるじゃねぇか畜生
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:07:23 ID:EFKq+uKf
「〜してカードを一枚ドローする」カードが多いよなGXはw
デメリットが無いw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:13:22 ID:PfQ4oSzR
いかなる罠、魔法、効果で破壊されないってのもな…
普通に考えると「神」よりやっかいなんだけどなぁ。
一応1ターンだけ効くし、効果は普通に通るし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:05:14 ID:OdVko1ws
遊戯、よくあのデッキで十代とあれだけ渡り合えたよな。
本当に十代のカードはデメリットが少なすぎるものばかりだ。
主人公に相応しいデッキとは思えん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:31:31 ID:04r6CE84
遊戯はBM、BMG、オシリス、バルキリオン、カオソル、バスターブレイダー
ギルファーデーモン、疾風ガイアと上級多すぎだったなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:57:11 ID:4J0aYVd/
>>4
ソースは?どのキャラも違和感ないな!
マジ設定だとしたらエアーマンスゲェ、偉人No.1だな
一番5Dsと関係ありそうなのはワニか…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:39:47 ID:Gku740ks
>>11
どっちかというと遊戯さんのカードの方が壊れてると言うか、アニメで使うには凶悪すぎると言うか
ミラフォや魔法の筒、宝札とか宝札とか宝札とか

壺はともかく、死者蘇生が来なかったのは意外だった
制限復帰はフラグじゃなかったのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:08:18 ID:OdVko1ws
天よりの宝札は相手のカードも増やしてしまうのでリスクが高い。
一方的にドロー出来る効果を多く持っている十代の方が遥かに有利だと思う。
十代は墓地のカードも使って融合してくるし、モンスターの攻撃力も全般的に十代の方が高い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:08:51 ID:BseUu1lt
アニメは筋書き決まってて、バランスなんて関係無いからなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:27:31 ID:Z8tFGzYB
対王様戦といい Rでの最終決戦といい 活躍する場の多いカード
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:15:58 ID:4TvpP6aP
亜空間バトルのとこは上手かったな。
差がありすぎwで吹いた直後に、狙い通りだとわかる流れで。
何回見てもあそこで吹いちゃうが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:22:32 ID:z13wwAoR
結局ラスオブネオスもバーサーカークラッシュも出なかったのは意外
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:35:24 ID:1ZcFcWn5
ヒーローでワイルドマンだけ使われてないよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:36:31 ID:4N5QvFTv
神って罠の効果を受け付けないと思うんだが、黒魔族復活の棺で召還するのはOKなのかね?

そういえば4期OPで謎の新キャラが出てたけど結局最終回まで出なかった(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:43:22 ID:8upe3Iog
他メンバーの後日談を描かなかったのは「未来は分からない」という意味があったからかも。
もしかしたらダークネスの世界で見たような苦難の日々かもしれないし。しかしまぁ万条目と翔の苦難はともかく明日香の苦難に出てきた不良学生たちはチープすぎだよなぁ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:40:49 ID:niFCdoCj
>>22
なんか明日香だけ微妙だったね
翔は本当にあり得そうで痛々しかったが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:42:08 ID:mOzZTP3b
明日香は大学に長く居残りすぎて就職難、とかのほうが分かりやすかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:44:33 ID:Qa7EMFyM
なんか菱沼さんみたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:47:05 ID:Cq1n8Qdp
ぺったぺった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:06:46 ID:gD5GlN+W
翔は本人だけでどうしようもない問題も抱えているからよけいエグかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:04:21 ID:A4kxfxQe
>>21
神は破壊や洗脳系は受けつけないがその他の効果は1ターンのみ受けつける
あの場合破壊されなければエンドフェイズに墓地に戻る
幼女の事ならユベル戦で一回出て以来音沙汰無いらしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:13:40 ID:mBNbRm2B
>>23
介護ネタは色々エグいよな…
最後に一目でいいから元気そうなカイザーが見たかった
なんか変に病弱イメージで終わっちゃったじゃないか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:43:23 ID:U7EdRn8z
ダークネスやら3幻魔やら光やらユベルやら事件は多かったけど、
俺的には事件話はそこそこにして、普通の生徒同士のデュエルをもっと見たかった
3幻魔事件をもっとはしょったら、翔の新デッキの活躍も見れただろうし、一番肝心な
vs遊戯戦はやっぱり3話くらいで最後までやってほしかったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:51:32 ID:U7EdRn8z
vs遊戯戦の最後で神が召還された後、十代はネオスに攻撃指示をして終わったけど
神に返り討ちに遭うんじゃないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:06:23 ID:6FtLQ/vj
>>30
1期、2期はその辺のバランス良かったろ
3期のシリアス長編で色々崩壊しちゃった気がする
肝心の長編の〆も3期はデュエル途中終了とかの連続超展開
4期は敵が有りがちな悪役でイマイチ盛り上がらなかったしな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:15:45 ID:A4kxfxQe
>>31
流石にそのまま攻撃はして無いだろ、最悪演出の問題の可能性もあるが。
あのシーンの後のセリフから考えてやっぱり勝ちは無さそうだ…
断言は出来ないが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:19:14 ID:m93CWLvd
でも相手がドジリスだからなあw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:51:09 ID:uCU0dL6U
罠カードの効果で召喚したから消えるだろうなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:43:37 ID:A4kxfxQe
なんとなく思い付いたあの後の展開
『ドロー、俺は手札から手札抹殺を発動!』
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:59:47 ID:8UPVj375
>>31
攻撃指示はしてないぞ
いくぞ!っていってるだけであって、攻撃するとはいってない
あそこで飛び掛るネオスもどうかとはおもうがなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:47:49 ID:6JEgVx3G
なんか改めて、GX終わったんだなーと感慨にふけってる
長く続いたからってのもあるんだろうけどやっぱり寂しいね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:58:40 ID:wN2yzT3z
>>32
そういえば3期も4期もラストデュエル途中終了なのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:30:20 ID:U7EdRn8z
オネストの効果でSFウイングマンorネオスにオシリス分の攻撃力を加算させられて
たら勝ってた?
オシリス召還させるんなら、ネオスとBMガールを生贄にしたら良かったのにな
なんでエースじゃなくてドリモグを指定したんだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:35:31 ID:pnXxTgVc
3期:ユベルと超融合
4期:うすたオチ

確かにラストデュエルは途中終了だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:46:44 ID:Z+ub3iVZ
>>40
ドリモグを残しておくとオシリスを手札に戻されるからじゃない?

と思ったが、よく考えたら神はモンスター効果受け付けなかったな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:05:47 ID:V5EMNxCD
スタッフはアモンに謝らないと駄目だよね(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:06:59 ID:U7EdRn8z
カイバーマンとヘルカイザー(or翔の新デッキ)の対決と
エドとヨハンの対決が見たかったな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:12:47 ID:U7EdRn8z
物語は一切関係なくデュエルだけを収録したOVA出してほしいな
>>44
のように見てみたい対決をファン投票してさ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:29:22 ID:MTgt8IAW
十代はネタバレスレで散々予想されてた通り太公望オチだったな
あちらみたいにどこか寂しげな感じはしなかったけど
>>43
三沢にしてもジムにしてもそれなりに幸せにやってるんだろうと予測つくけど
アモンはガチ不幸EDだったからな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:30:48 ID:BhuuTaMA
>>43
それを言うならジムにもレイにもマルタンにも三沢にも・・・ブワッ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:21:05 ID:sF7cGLCS
アモンの物語はほぼ語り尽くされたからいいんじゃね。
不幸EDだから謝れとか意味わからないよ。
フランダースの犬のスタッフはネロに謝れとかありえないだろ。

レイと三沢には同意。後、カードエクスクルーダーw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:30:47 ID:9wpfPcPi
レイは寄せ書きにもちゃんと書かせてもらえたじゃないか
剣山と一緒に「十代が旅立ったことに気がついてない組」にされたけど
(謝恩会前に仕込んだっぽいんだよなあの寄せ書き)
三沢もあれで話完結してる


カードエクスクルーダー(笑)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:12:54 ID:IZg8b4O+
>>40
オネストはマスターの元に帰りました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:52:48 ID:FQKsZPiA
最終回を見てその余韻でマイベスト回を選んでいたら
ベスト3ならクロノス先生がメインの回が全て埋めていて
ベスト5でも4位までクロノス先生メインの回で埋まっていた件
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:56:50 ID:oesQp4gN
良くあることです。問題ありません
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:20:07 ID:iSGqxz8s
EDで主要キャラのその後を一枚絵でいいから流して欲しかったな
いろんなものが放置されすぎだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:54:32 ID:2cmTdm40
今となっては伏線伏線騒ぎすぎた気もしないでもないが
破滅の光関係だけは言い訳つかないよな…

でも正直吉田とスタッフはよく頑張った
よく3期終了後のあの酷い状況をなんとかまとめたもんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:16:51 ID:Qpf0c383
DAの筆記試験てこんな感じだったのかな

561 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/29(土) 02:40:24.15 ID:QcbETs000
何か遊戯王のルールに詳しい人が多数いるようなので問題出してみますね

次の内対象を取る効果に○を、そうでないものに×をつけよ
1,次元幽閉
2,D−カウンター
3,サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー
4,ディメンションマジック
5,モンスターBOX
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:16:21 ID:+OErYaRx BE:575986346-2BP(30)
ムトウユウギ
ユウキ十代

ちょっと面白いよな。

これからの十代の予想

地下デュエル場でバトル

王者になり挑戦を受ける

最強トーナメントに出場

「敗北を知りたい」とデュエル界永久追放者が集まる

アスカとベッドインしてパワーアップ

中国でトーナメントに参加

「ユウギさんより強ければそれでいい」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:10:59 ID:fnSBvvsy
>>56
ツマンネ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:40:54 ID:gEJj6BES
そいつはスルーしとけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:42:29 ID:IZg8b4O+
>>55
・4〇・5×
上の3つのカードテキストは覚えてないんだか見た事ないんだか…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:05:11 ID:dlV/3RbM
1○2○3○4×5×か?
D−カウンターは自信ないな・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:05:21 ID:Qpf0c383
>>59
お、答えてくれたとは。俺には難しすぎた。出題者によれば、正解は、

564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 02:42:38.88 ID:5S0+e8YD0
○×○××
571 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/29(土) 02:47:50.80 ID:QcbETs000
>>564
正解です><

だそうだ。ちなみにこのスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206696356/
蛇足でカードwiki(対象を取る効果)
ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%C2%D0%BE%DD%A4%F2%A4%C8%A4%EB%A1%CA%BB%D8%C4%EA%A4%B9%A4%EB%A1%CB%B8%FA%B2%CC
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:08:34 ID:Qpf0c383
>>60
お前すごいな。DAじゃきっとブルー寮だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:15:36 ID:ECiYIzmi
4期でのエドの扱いがなぁ・・・・もろにOPに出てるのに・・・
ダークネス事件には完全に蚊帳の外だからなぁ・・・

エドは一応十代のライバル設定じゃなかったっけ?
3期じゃアモンの踏み台扱いだしさ。。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:59:37 ID:1zdoHH3h
最終回についてちょっと質問なんだが

十代がヒーローズギルドを発動。
 ↓
その効果で自分のデッキの一番上のカードをめくる。戦士族なら手札に加えられる
 ↓
しかし、めくれたのはグランモール(岩石族)
  ↓
そこで十代はコードチェンジ発動
 ↓
ヒーローズギルドのカードテキスト内に書かれてある戦士族を岩石族に変えようとする。


いくら速攻魔法といっても、カードの効果を解決している最中(カードの効果でドローした直後)に
チェーンで割り込むなんてできるのか?
王様みたいに黒魔術の棺発動直後にチェーンするのは分かるんだが。
ルールにあんま詳しくなくてすまん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:05:19 ID:as1r7aCj
>>63
三沢も十代のライバル設定だ
つまりそんなもんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:20:53 ID:xVn8wQOS
>>63
サンダーもエドもヨハンに真のライバルの座を奪われたのだよ、DBで新キャラが真のライバルに格上げされて逝ったように…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:33:23 ID:nvLh20Zl
今更なんだがDMの時の遊戯とGXの遊戯だと髪型が変わってないか?
前髪の跳ねてるのが左右逆になってる気がするんだが・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:54:03 ID:JYAROCco
遊戯が言ってた「最強の相手」って王様の事なのか?
だとしたら無印の結末を否定する事になっちまうのだが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:04:32 ID:as1r7aCj
「あの時点での」最強の相手だから問題ない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:11:34 ID:JYAROCco
>>69
何故に「あの時点」?
そういう解釈だったならば、わざわざ過去になんぞ飛ばずに王様を超えた
遊戯が相手をしてやればいいような。
遊戯が行方不明ならともかく普通にデュエルアカデミアにいたんだし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:34:57 ID:G7WbUFsQ
過去に経験した事なんだから 再現しないと怒られちゃうだろ
タイムパラドックスだ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:19:54 ID:dk6nu1RC
ヨハンは最後まで(制作者側にとって)都合のいいキャラで終わらせられたなという印象
>>70
過去の遊戯+王様(つか三幻神)>現在の遊戯、と遊戯が判断した
もしくはブラマジとか十代ももちろん知ってる超有名モンスターをデュエルで出すため
要はwktk取り戻させる必要があるわけで
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:22:17 ID:CRn6lwP8
>>70
失ったものを取り戻すための決闘だから強ければ誰でもいい訳じゃない
現代の(子供ではない)遊戯じゃ駄目なんだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:06:07 ID:HIOpAjv3
つか、タイムスリップまでさせて実現した夢の対決なのに、
王様出ないというのは許されないだろ。
DMの主役は遊戯じゃなくて王様なんだから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:26:21 ID:JYAROCco
>>73
それはわかるが、「最強」っていうのが引っ掛かってな。
遊戯が王様を超えて王様は来世へと進むべく冥界へ旅立った結末が否定
されてないか何かって感じに思えて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:29:07 ID:4vGks7LM
十代の前世話しが全く生かされてないわけだが
GXは想像で補うアニメなのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:32:13 ID:JYAROCco
>>74
いや遊戯も主役だろう、いくら王様の方が戦ってたからってそれを否定するのは
あまりに遊戯が哀れだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:05:29 ID:cU6wKGLc
遊戯は王様が最強のデュエリストだと信じてるんじゃない?
勝ち負けは別としてさ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:40:57 ID:vqhwFtcx
考えてみたら最終回で十代が相手にしたのは、相棒と王様の二人ともだろ。

間違いなく「最強」じゃないか。若干反則だが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:51:24 ID:Tjz6lkmZ
普通に表強かったし、王様出る必要無かったよな
まあ出さないわけにもいかないけどw
王様、おいしいとこ取りしただけだったよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:02:57 ID:W87bG9Vq
ところで亜空間バトルのときスカラベじゃなくてハミングバード出せば
ストームネオス出して効果で罠一掃できたんじゃないの?
ルールよく知らないけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:10:00 ID:QnYNS4Ra
そこはそれ、王様じゃないと神を従えられないから。
十代には神を出すべきだと二人とも(王様&相棒)思ったんだろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:23:44 ID:OYy7X4A2
>>82
ラーはともかく、ドジリスやオベリスクは遊戯も使えるだろう。
千年パズルの所有者だし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:07:23 ID:RvAfJDg4
最後っ屁で新しいトリプルコンタクト融合体出せたんだな
さすがにCMアニメすぎるか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:22:19 ID:pXnl03dZ
双六がヒエラティックテキストを読めるんだから孫の遊戯が読めてもおかしくないノーネ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:20:48 ID:07MgJdhI
ヒューチャーフュージョンでゴッドネオスを召還するのって無理だったのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:55:17 ID:P5mD9Dip
>>85
双六はシモン、社長はセトの生まれ変わり設定だから読めたけど
遊戯は生まれ変わりじゃないから読めないのデアール
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:38:30 ID:+OkWhZZT
>>86
ネオスの融合は通常とは違うから未来融合では無理だよ
ネオスは場からデッキにカードを戻すのが条件
未来融合はデッキから融合素材を墓地に送る
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:21:43 ID:iYxBKg1y
ドジリス降臨時に光ってるSFWマンがかっこよすぐる
でもラーだったらSFWの光もかき消されていたんだろうな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:23:17 ID:6ILEz1rL
最終回のスタッフロールがいつもと同じってのが好きじゃない俺がいる
異世界探索してるタニアと三沢の前にアモンが現れたりするワンカットとか
流れて、その隣か下にスタッフロールが流れると思ってたぜ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:38:57 ID:pP6G6pU8
>>83
俺が知る限りAIBOが神を使えるというハッキリとした描写はどこにもない
AIBO自身から神は王様のカード発言があるし使えないんだと思うが実際は不明
>>84
マグマは既出だが他に何か召喚されたっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:38:42 ID:07MgJdhI
3幻魔と3幻神ならどっちが良い?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:41:07 ID:JZ1/JNTY
3闇人格
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:42:24 ID:LRYO+vpJ
3沢
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:54:07 ID:pP6G6pU8
三幻神
フィールドに2体のモンスター用意して墓地からオベリスク
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:59:00 ID:OYy7X4A2
>>91
闇ヘタレ曰く、神を操れるのは千年アイテムに選ばれし者らしいので使えるだろう。
死者蘇生を遊戯が封印してたのを見た時、ギャラリー達がそれに驚いて「遊戯も神を
使えたのによ…」とか言ってたりもしたし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:59:01 ID:pXnl03dZ
神の劣化の幻魔なんて論外
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:06:30 ID:F0PATnOu
>>96
社長は千年アイテムに選ばれていたっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:11:22 ID:8PdBENPD
前世が千年ロッドの所持者なので使えるという理屈のはず<社長
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:22:25 ID:F0PATnOu
>>99
thx
前世がOKなら双六じーちゃんも理屈の上では神を使えるのかw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:55:58 ID:9M4w4nI7
なぁ、サントラ2にあのやたらカッコイイパイプオルガンの曲って
入ってるのか?
カイザーvsヨハンとかで流れてたやつ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:06:40 ID:lodFSsjY
>>101
残念ながら…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:19:15 ID:pSSo+HNv
385 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 11:03:39 ID:H/Xv6jiH
ヘルカイザーvsヘルヨハンとかで流れたパイプオルガンのやつ?
あれ入ってなかった
あと熱き決闘者のGXver入ってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:22:38 ID:cOn4jhiO
たまにはかさぶた先生やカレー先生よりエアーなコブラ教授の事も思い出してあげてください…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:15:37 ID:oQ57tjjP
カレー先生以外全員記憶に無い。
どんなデュエルをしたのかも覚えてないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:31:59 ID:mq/bkqj7
コブラとアモンのガチデュエルは良かったよなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:07:11 ID:fUQ1hWk5
コブラとアモンにヘルヨハンも参戦すれば筋肉的に完璧だった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:51:20 ID:Fo4UY4lB
>>103
うそ・・・だよな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:15:46 ID:SmLBKj0v
5DSはスレチだから来るなよ、無駄かもしれんが…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:04:10 ID:z/h5NhcQ
三沢を生贄に2期を召喚!
エドを生贄に3期を召喚!
三沢とジムを除外して4期を特殊召喚!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:12:37 ID:cqXC5L8r
>>109
単に間違えただけかもしれんぞ
実際俺も間違えかけた
タイトルがなんとダブッてみえるんだよなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:32:46 ID:4fDI/PVK
     ト 、__>: : : : : : /ヽ: :i: : : :\,ィ: :| ヽ
      \: : : : : : : : :/: ::∧ハ /l: : : : : :N  i
       \: : : : :i://|Ttォレ、|: : i: : : : ` i |
      <、: : : ::|: : : : | !込リ/|/リィ://: : :|リ
       ト、>: :.|/|: :i:|     {近リ//: :/ :|
        \`'=‐- リ |リ  ヽ、 ゝ /:/: //       
      ,ノ⌒ヽ\  レ' ト、    ,ィ'´:i//       ガッチャ!イクラ丼うまかったぜ!
   f ̄ i   i i二ニ!‐-、`7イ!/|: :/____
 r−'   |   |  ト\ \:V7  |:/_ , -‐'´
 ヽ  |  ,'  /‐- ヽ、\o\:ヽ //\
〈  i / /  /  ノ | | | |ヾ」:::::|| o //―、
 ヽy /⌒ノ/ / / | | トY::::::i=i |  | ヽ
 ノノ (二ノ > / |// | | |::::::::::| | |   /i
(_, イ_入_ノ ̄ / / ヽヽ|::::::::::|// i/  \
     \ニ イ       /::::::::::|   ト 、    \
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:02:19 ID:ZYvzDd1O
サントラ2死亡
糞アレンジなんかいらねーからあの曲入れろや
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:51:26 ID:oYPQF/dC
糞アレンジとは全く思わないがあれは本編限定にして欲しかったな
その分他の曲を…

しかしネーミングセンス微妙じゃね?w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:59:39 ID:8OzP+55r
うーん、「GX SOUND DUEL鬱」というのが感想だった…
ネーミングセンスはあまりうまくないね。本気で3出して欲しいな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:08:42 ID:5oMSgh+j
個人的に、サントラの絵がそれぞれ二十代・ブルー翔になってないのがすごく引っ掛かるんだが…

OPとEDが2期か3期のだったら、続編をかなり期待してしまうが、4期のだからなぁorz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:59:04 ID:Et7SrNX4
サントラについての意見は
ttps://www.mmv.co.jp/contact/で出してみよう
運命・オルガンが無いのには本当に失望した
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:03:07 ID:MDF82hez
1期後半からのかっこいい勝利テーマは入ってる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:22:31 ID:8OzP+55r
>>118
かっこいい勝利テーマって、これのこと?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9090.mp3.html パスは"sage"
もしそうなら無い。1期後半から2期の曲はみんな外れてる。おジャマの曲とかも
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:31:36 ID:HaVJXqGe
サントラ2、CDの限界ぎりぎりまで曲詰め込めよ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:17:52 ID:sVMc2ZAF
サントラのブックレットにあった書き下ろし十代がDVDジャケな気がしてきた

真理の福音GXとか出してくんねーかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:57:40 ID:Gn7VJE0L
OVAでないかな、GXの
邪悪な敵に立ち向かう的な内容じゃなくて、普通にデュエルをする感じでさ
海馬VS万条目・遊戯VS十代・翔VSエド、、、

投票してもっとも見てみたいデュエルをシリーズ化してOVAで再現してほしいぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:03:05 ID:Gn7VJE0L
OVAでないかな、GXの
邪悪な敵に立ち向かう的な内容じゃなくて、普通にデュエルをする感じでさ
海馬VS万条目・遊戯VS十代・翔VSエド、、、

投票してもっとも見てみたいデュエルをシリーズ化してOVAで再現してほしいぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:07:05 ID:Bv61I4Ye
ヘルカイザーVSエドが見たいな
125118:2008/04/03(木) 20:16:07 ID:0ewPnbdA
>>119
dこの曲じゃないなぁ

ttp://www.uploda.org/uporg1348497.mp3.html
この曲です(Pass:GX)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:55:31 ID:oYPQF/dC
たしかに十代とイエロー翔は違和感あるな
二十代もブルー翔も期間短かったとはいえ
>>125
よく「運命のテーマ」と呼ばれてる曲だな
非常に残念ながら…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:38:34 ID:jbNhLzpY
>>116 >>126
基本DVDジャケのの使いまわしだからかと・・・
DVDまだ3期までしか出てない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:45:29 ID:0I2DxYA2
>>125
TFに入ってたけど、やっぱりCDで欲しいよな。

ところでサントラ2ジャケ絵の十代は一体どうしたんだ、妙に健康優良児に見える
エビフライ食べ過ぎたのかww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:21:48 ID:3PEINoAK
>>121
どうやら4期十代の絵はDVDジャケのようだ
GXってグッズに恵まれてないな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:23:03 ID:6eK8z3tQ
ttp://posren.livedoor.com/detail-120360.html
筋肉スレにあった

この十代かっけーよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:59:15 ID:Td7HYRGl
DVDジャケを原さんに書き下ろしてもらえるだけ有り難いと思おうぜ…どんだけ後ろ向きなんだって話だが
つか収録話的に当然なんだが明日香と翔って珍しい取り合わせだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:19:57 ID:WphTRtOZ
>>130
同じタグがついている作品が妙にはまっている
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:47:14 ID:vheYe8Bc
>>130
わかめが無意味に威張ってて噴いた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:45:32 ID:zC01+duX
41巻の明日香の髪サラサラ過ぎるだろwww
個人的に4期のDVDのジャケにJOINは出してほしい。内容的な意味で。

関係ないが2人以上居る(背景は除く)のって9巻目以降無かったから、久々だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:54:38 ID:4/jKDr+s
JOINってBOXパッケージの方にはきたことないんだよな
微妙にソス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:29:44 ID:jOlRi9P2
思ったんだが
好評でサントラ2に未収録の曲って
タッグフォースに使われてる曲じゃないか?
その辺りの権利関係が面倒で入れられなかったとか

タッグフォースのBGM集出してくれって
コナミに訴えたほうが話が早いのかも
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:32:22 ID:4/jKDr+s
単純に枠たりなくて削っただけだと思うよ
逆ならともかく、もともとアニメの曲だから
1枚目に普通に入ってる十代のテーマもTFで使われてる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:35:44 ID:xKsGVDym
十代に負けなかったメイン級決闘者
無敗…カイザー
無決闘…アモン、であーる教頭
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:40:42 ID:6L6nwR/m
鮫島校長とも一回もデュエルしたことない
と思ったがペアデュエルがあったか
>>134
吹雪さんが来るとしたら44巻(173〜176話)かな
ペアは藤原?もう登場してるけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:05:47 ID:dw1aL5Pe
あとジャケに出そうなのって
剣山・万丈目・斎王・吹雪さん・顎藤原・ヨハン・十代
くらいかな
最後は十代ソロガッチャがいいな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:08:40 ID:BslBVaGl
吹雪さん次でサンダーとじゃね?
卒業生的意味で
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:09:59 ID:kmE9NEQV
藤原のAGO装置は結局なんだったんだろう?
ダークネス祓ったあとナチュラルに外れていたが…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:21:15 ID:6FJUUk4O
十代のペンダントは2期になったら消えたよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:47:18 ID:SlgcBHAM
食ったか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:09:37 ID:ZmYxXjhX
>>112
ドルアーガなかなか期待できそうだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 17:18:39 ID:dw1aL5Pe
ドルアーガ見て改めてはKENN成長したと思ったww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:38:48 ID:5tiUXzTh
DVDジャケ、42はサンダーとエドじゃね?と思ったけどクロノス先生とか剣山の可能性もあるか…
エド実は1回しかなってないんだよなーしかもEとの絵だし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:20:30 ID:6L6nwR/m
あれ?そんなエド少なかったっけ?と思ったらマジだ

剣山は43巻(169〜172話)の方に来る気がする
43巻は誰が来るか想像し辛いな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:36:35 ID:Uki0uaWe
43巻の内容ってオブVST・十代VS斎王・十代VSヨハン(空野VS剣山)か
確かに誰になるかわからないな
できるだけキャラ載せて欲しいからミスターTとオブと剣山を希望
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:02:55 ID:iEWkgB+a
最終巻が全員集合だったら俺は泣く。

>>147
ちなみにエドよりも三沢のほうが回数多いんだぜ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:22:53 ID:QLJWJvE1
でも「尺」で考えると…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:25:10 ID:BslBVaGl
翔とサンダーは衣装変え多いけれどちゃんと3色全部ジャケットになってるのがすごい
白サンダーなんでBOXジャケットの方には2回もきてるからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:39:22 ID:Wby/pxKz
IDがGXだったから記念にやってきました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:40:12 ID:Wby/pxKz
あ かわっちゃった
ゴメンネ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:40:21 ID:2TzqBtPY
どこが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:40:52 ID:2TzqBtPY
あ、ごめん…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:54:18 ID:jCzYutjQ
>>152
言われてみれば
この二人は本編でも衣装替え多かったな

逆に恵まれてないのは既出だがエドとヘルカイザーあたりか
ヘルカイザーはこれ以上ないタイミング(148話収録巻)で表紙になったけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:42:19 ID:3YjpvpR3
サントラ2かなり売れてるみたいだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:59:44 ID:y+aVW5mH
ソース

まあ、売れているのは良いことだ。どうせなら歯抜け曲も入れた3をだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:41:22 ID:nXCNKTr5
どこのCDショップ行っても売り切れだった・・・仕方無いから通販で気軽に待つ事にするよ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:28:45 ID:0oMh/p87
メーカーが在庫切らしてるらしいな
売れに売れて3枚目出して未収録曲を補完するんだ!


もしTF3出るならGXで出るよな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:27:03 ID:uo7p2qqK
是非出て欲しいな
ユベルやTさんにドローパン食わせたい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:48:26 ID:v2F69rky
GXは再放送やるかな…
ジャンプアニメが再放送しまくってるからやって欲しい…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:18:49 ID:k8xVYuBv
>>163
DMの再放送が終わったあとにやるんじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:11:11 ID:DLk4CSXt
久々に見てるけどラブデュエルの回面白いなw
一年目は所々懐かしいネタが散りばめられていて楽しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:18:07 ID:/rIdfQZx
サンダーのタクティクスて意外に高いんだな
即席で攻撃力0やラブデュエルのデッキ組み上げたりしてるし。
応用力は校内で一番上と見た。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:21:26 ID:CMQXxOP7
なんだかんだで使用デッキは多いからな
多いという点では三沢も入るが三沢の場合は事前にしっかりと考えた上での構築したものだから
応用力ではサンダーが上だろうね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:32:30 ID:GsCUe/G8
サンダーはもともと出来るからな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:49:57 ID:QqCuSRuY
初期の三沢は秀才キャラだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:23:54 ID:/rIdfQZx
獣女に逢ってから以降おかしくなったな、三沢
用なしキャラに昇格した
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:30:04 ID:DLk4CSXt
用無しはないだろ…
三沢が秀才なら対する十代は天才?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:32:13 ID:GsCUe/G8
鬼才
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:48:22 ID:103X1hBo
即席デッキならエドだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:54:15 ID:gEilNulV
即席で聖域デッキなんかできるわけがw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:41:49 ID:yLQP+E6m
扱いはひどいはずなのに
三沢の人生の筋を書き起こしてみると
起承転結がちゃんとできてる不思議!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:52:53 ID:1Fl3MEW8
最終的に自分の進むべき道、やるべきことを見つけたしな
それでも最終回くらいはちらっとでいいんで顔出しして欲しかったが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:33:31 ID:TL+ug+wT
コアラは一番の勝ち組
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:48:53 ID:RS6bBJDe
エドはDヒーローを披露してから以降徐々にEヒーローを使わなくなったよな
十代のようにバランスよくEヒーローも使ってほしかったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:38:27 ID:I6FutKWY
十代とのタッグでエレメンタル・チャージ使ったときはおおっと思ったけどな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:04:38 ID:oAt9Fsub
流石にDとE混合は無理だろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:54:29 ID:7LIiD0ou
今更だけど十代ってキノコに似てるよな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:01:41 ID:18hEtyFi
前世十代はキノコすぎて卑猥だった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:09:21 ID:fqhooFex
あれは典型的な坊ちゃんヘアーだから全然おかしくないんだよ!
とは言え自然と笑いが込み上げてくる不思議
結局前世ネタ見れなかったのは残念だったような安心したような
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:20:49 ID:NBKMSuA4
TF3で伏線全部回収してくれないかな…
覇王様が出るから3期が中心になりそうだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:04:22 ID:Nzkxe6XA
異世界編だけならイラネ
あんな欝展開てんこ盛りじゃお子様涙目だろ
パートナーが突然光の粒になって消えたらどうすんだ?
んで強制的にオブかジムかヘルかエドか翔か覇王にパートナーチェンジ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:10:40 ID:wElLwk9y
TFスレでは真偽は分からんが情報来てるぞ
覇王十代登場、十代は4期状態とか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:36:39 ID:mHkOzBj1
TFって何の略?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:37:50 ID:7L6ArBX9
タッグフォースの略
PSPで出てるゲームの事
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:39:01 ID:pBrYD2TT
トライアングルフォースの略
ヘルヨハンが出したハモン推奨カードの事
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:07:09 ID:PXmC4e7I
確定したな
嬉しくて涙出てきた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:09:46 ID:c+a8Fk+m
もしかしたら多く望まれたEDのエピローグ的な物もTF3でやってくれるかもな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:35:29 ID:OOyI89FI
TFは大雑把なストーリーだから期待しないほうがいい
好きなキャラとタッグ組んでハァハァするゲームだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:18:46 ID:9aBQHj3b
いっそ異世界RPGにしちゃえばよかったのに
戦闘はデュエルでさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:03:37 ID:c+a8Fk+m
俺たちが目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった―
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:22:03 ID:gaNJi7HK
明るい異次元編というのも見てみたいよね。
仲間と力を合わせて悪の覇王城へ乗り込むぜーみたいな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:02:48 ID:69SZcfB4
>>192
大雑把なりにじっくりアニメ読み込んでいないとわからないような小ネタしこんでくるから
そういう部分ではやっぱり楽しみにしてしまう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:44:43 ID:Ks/9lji4
>>196
TF2での三沢関連ネタは特にそうだよな。
後、デュエル中の台詞でアニメの台詞が使われていたりもするしな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:41:35 ID:avugjMXN
TFスタッフはGX好きなんだなぁってのが伝わってくる
コナミだからTF3は無いものだと思ってたんでなおさらうれしい
これからもGXのゲーム作って欲しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:16:43 ID:S2Oe6vy6
3で終わりだろw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:19:37 ID:A1u0JWp5
まだだ!劇場版ができれば4の可能性もある!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:38:23 ID:M7UUdftQ
4出ろー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:51:35 ID:0spjfIfR
ヒント:NTはDM終了してから1年後に出た。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:26:22 ID:id7UfBzk
3の広告の十代が融合後っぽいと思ったが…勘違いか?
もしかしたら4期の話もちょっとは入るかも
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:30:27 ID:M7UUdftQ
記事ちゃんと見たか?
T参戦、レッド寮に十代と主人公だけって時点でどの程度かは分からないが4期は入るだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:59:11 ID:ljn9M9V8
4期のOPとED入れてくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:32:08 ID:8usRUpCf
ゲームやったことない、というかOCGもさっぱりだけど
アニメファンな人間でも楽しめそうな感じ?
欲しくなってきた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:42:18 ID:nmMirncn
むしろアニメファンな人の方が楽しめるかと
キャラゲーっぽい要素も強いし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:01:10 ID:LYOxCykn
TFは過去にでた遊戯王系のゲームのなかでも一番アニメファンよりの作りだと思う
純粋にOCGシミュレーターとしても優秀だけれど
1だと最初に授業しながらOCGのやりかたも教えてくれるのが
初心者に親切でかつ、GXらしさを充分に生かしていてうまいと思った
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:06:10 ID:d0NtA75d
一期ってよくできてるよね
入学→キャラ紹介→学園紹介→敵と戦う→進路→卒業
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:56:00 ID:8usRUpCf
>>207-209
情報どもです
俄然興味沸いてきました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:22:53 ID:yntAiy6P
TF3超楽しみ。
基本は融合十代っぽいから十代シナリオのみ覇王とかユベルが回想で出てきたりするのかな
TFシリーズのエンジンでDMキャラも出して欲しいな。ポケモンみたいに2バージョンで。
んで対戦可能とか。

…無理だろうなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:33:35 ID:/cmiiLgY
要望出してみようぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:54:23 ID:MvHWKnSn
おにぎりドローでシャケ召喚に失敗すると覇王化
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:58:29 ID:61ylQ8k4
TFではマグマ・ネオスのスーパーヒートメテオに期待してる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:33:46 ID:ZDwb6fay
IDの関係できますた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:34:58 ID:ZDwb6fay
あれ、IDかわってる…


\(^O^)/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:14:58 ID:eyHBYDVG
サントラ2って藤原がアトリビュートカメレオンを発動したときに流れた曲は入ってる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:15:29 ID:DG7qcFvG
超今更だけど最終話のEDはWake Up Your Heartにして欲しかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:51:00 ID:cGiIYFFh
>>215
違う系統の板だとIDが変わるはず
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:45:52 ID:weTacxtd
そんなことも知らんのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:35:39 ID:GSncsUJm
GXのDVDは限定版とかあるの?
今から集めようと思ったが初回特典なんてあったらきついなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:47:52 ID:lQvM9HFx
一応初回特典は設定資料集だけれど
たぶん最初のBOXからまだ初回版で買えると思う・・・
ちなみにBOX売りしかないよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:33:09 ID:EXmHurYH
限定・初回ないよ
今1を買っても箱・資料・ポスカ付き
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:04:45 ID:kerrQ6oJ
資料とかポスカは名目上は初回特典だよ。どうせ付いてくるけど。DMもな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:43:53 ID:v6PvDO39
ユベルだけでなく十代のキャラスレも落ちてしまって
行くところがなくなってしまった…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:11:45 ID:pNc3u8yh
ひょっとしてキャラスレで落ちたことないの三沢スレだけか・・・?
合同で、かつ日の浅い留学生スレ除くと
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:21:34 ID:GNSFB9iT
吹雪さんのスレは吹雪さんが活躍しそうになると落ちるな
この間の藤原戦のときといい今回のVジャンプ登場といい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:35:21 ID:sfT0KMyt
今残ってるのはカイザー、エド、剣山、サンダー、留学生、三沢か
剣山頑張ってるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:03:53 ID:yfAFOgGF
ユベルスレ復活してる

【遊戯王GX】ユベルpart5〜旅立ち編〜【ヤンツンデレ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209117181/
230まさお君:2008/04/26(土) 16:58:37 ID:x0N/ufNZ
あげお( ^ω^)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:38:12 ID:oYe6vqgD
3期の最後の2話が普通に最終回っぽくていいな
4期はゲームクリア後のボーナスステージって感じ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:13:45 ID:juJJRNmg
進路話やってた頃は毎エピソードが最終話に思えたな
実際メインキャラたちが一人一人それぞれの物語を締めくくっていったわけだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 04:49:49 ID:BERyAzYc
>>231
あれは色々な意味で別の世界に逝っちゃってたな。
ラストの勢いだけ見れば 3期>>>2期>4期(遊戯戦)>1期>4期(闇戦)。

でも3期が最終回だったらバッドエンド過ぎるw 
十代が死んだか生きてるかで大騒ぎになっただろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:12:23 ID:0s1rf1Fo
3期からは妙にシリアスな話が多かったのが残念だな
GXは楽しいデュエルで方向性を統一してほしかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:53:59 ID:D1vIkS67
3期は3期で面白かったけど、十代が馬鹿すぎて前半から脱力させられた
後で落とすためとはいえ、無駄なマンセーにもうんざり
留学生の取ってつけた感も凄かったし。特にヨハンとジム
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:05:25 ID:MCMPWXe7
>>234
同意。十代が大人になりすぎた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:57:14 ID:1/mFEkt2
ミスターTが出てこない話が面白かったな4期は
恩返しデュエルが一番好きだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:58:10 ID:XKE8/WyL
>>237
T「・・・(ニヤリ」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:20:15 ID:u74qqsZg
3、4期も良いんだけどGXでやる話じゃねぇだろ!って感じはあるな
Tとオブライエンの決闘は鬱過ぎる・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:20:40 ID:sY4IPUdU
ミスターTとはまともな決着つけられないまま終わったのが残念
レインボーネオスの攻撃のとばっちり受けてたのは笑わせてもらったけどあれで消滅って…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:41:16 ID:tYqmscim
>>237
Tの出てこないイイ話系のネタも結局後の鬱展開の複線だったのがまたアレだが
T周到すぎ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:58:59 ID:o4AnDr9T
旧作とは異なるけど、あの世界観の中では十代やクロノスや隼人が言ってた
「デュエルは楽しんでナンボ」(意訳)みたいな感じが一番合ってるし共感できるんだよな。
どんな凶悪な敵が出てきたとしても。

覇王は嫌いじゃないしあれで3期はそれなりに持ち直したと思うけど、
デュエルするキャラも偏ってしんどくなってきたのは確かだと思うんだよなコブラ戦以降。

Tは好きなんだけど後半はなんか活かし方を思いっきり間違えてたような気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:25:49 ID:2W9ySkWl
>>239
「選ばれなかった者」は鬱だったなぁ・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:34:14 ID:tYqmscim
初期のGXでも吉田脚本の話は心理的にえげつない話が多かったが
4期は爆発してたからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:13:33 ID:BTtvBaDo
リクルート後の失敗したキャラ達の姿が見ていて痛々しかったなー。

不謹慎だが、老けた翔の所でちょっと笑ってしまった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:44:10 ID:+fWYD0nP
老いてるーーーーー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:55:04 ID:t/7Fjpnq
闇魔界の覇王「覇王!覇王!」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:14:23 ID:3YuLAh7T
確かにあの老け方はないわなw
中の人の演技と台詞にはぞっとしたが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:18:59 ID:egXqXkMS
剣山スレ落ちてね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:15:22 ID:pSqhlPbi
あ、生きてた。なんなの俺
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:27:44 ID:IQGg8u06
1期は本編
2期は続編
3期は劇場版
4期はおまけのエピローグ

なんだかんだでしっかり起承転結したと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:57:21 ID:ah7dvXkq
4期はもうちょっと放置したキャラのフォローが欲しかったな
コブラとかアモンとか・・・あれで決着ってのはちょっとかわいそうじゃないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:58:20 ID:5TusH8XJ
>>251
鬱になる劇場版だなw
でも当たってるかも
さしずめ留学生たちが劇場版オリジナルキャラってとこか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:42:59 ID:bdxwqGh4
>>252
一番かわいそうなのは三…
いやなんでもない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:11:04 ID:TWsnOI89
三(略)は物語の扱いとしては不憫だが
本人は自分で選択した人生でそれなりに満足してそうだからかわいそうでもない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:33:53 ID:iCLQALbL
元から完璧な人間だったな三沢は
2期で葛藤→解決、3期で主人公を励ます、とかなりおいしい役割だったと思う
その代わり出番が
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:16:43 ID:dByaUAfg
2期の三沢の扱いは散々だと思うがなぁ
何故か一人だけ暗黒面を露呈したりにエドに酷評されたり・・・
その上一発キャラにデュエルを取られるという冷遇ぶり
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:30:59 ID:b3O+ONxq
バイト先で「おっGXの単行本三沢が表紙じゃん」
と思って見たらカードだけ抜き取られてました…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:37:57 ID:XyUTLuEM
まだあるんだなそういうこと・・・むしろどうやってそんなことができるのか聞きたいくらいだw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:53:37 ID:HuCTWpK3
3巻って何のカードがついてんの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:02:56 ID:XyUTLuEM
ハネクリ9
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:06:48 ID:m46YXH7R
カードだけ抜くってどうやってるんだろうな
VJでもあるらしいが
本にビニールかければ解決するのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:11:30 ID:XyUTLuEM
サーチも同じくどうやってやるのか教えてほしいぐらいだw
あれなに
パックをこすりまくって中身判断するて感じなのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:50:45 ID:91b/rXJI
友人がやってるのを見たがこすってたよ
違いがわかるとか、俺はサッパリだったけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:52:27 ID:5WFpnWht
サーチなんて半分万引きしてるようなもんじゃん
擦ったら大なり小なり傷付くし酷い時は折れてるし

箱買いして気分味わうだけに止めておいた方が無難
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:52:45 ID:BWyiOSlD
印刷のズレとかそういうの見るらしいね
まぁまともな店なら客にパック触らせずにレジの棚から出すだろうけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:13:15 ID:Kzs63Xzo
DVD、今まで3ヶ月おきだったけど13→14は一ヶ月で出るのか
発売日はやくてびっくりした
15もこのペースで出るのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:16:42 ID:njf9dPeK
DVD途中で買うの中止してたけどまとめて買うかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:31:07 ID:3tnBVJk4
発売ペース変わるのか
このままだと最後のBOX出るの12月とかどうすんだよとか思っていた
ゴッズを前倒し・・・というか並のペースにしてバラで出すためかもしれんが
270まさお君:2008/05/07(水) 12:32:40 ID:8nxDkhGp
あげお( ^ω^)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:35:33 ID:E6JReJss
4期で三沢が出たのって明日香の回想だけか
使いまわし映像以外で
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:09:06 ID:Nrz7uacP
聴覚がおかしいだけかもしれないけど、コードギアスのルルーシュ(福山)と
ヘルカイザー(前田)この二人声は似てる?
押し殺したような声質でカイザーかと思ってました^^…恥
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:33:59 ID:YgrHueKy
前田を押し殺したら太子になるんじゃないかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:37:41 ID:Nrz7uacP
やっぱり気のせいか。
うん、声というより喋り方が似てるような気もしないでもない。
どうも共通のイメージがあるのだが、比較すらしてないので
勝手な妄信の域を出ないのだがね、うまく表現できないが、心底から
沸き出す力強い音質といいますか、まぁルルもカイザーもI LOVE YOU!(何言ってるんだ^^;)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:05:43 ID:icrHeK1t
キモ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:01:43 ID:mIS75jJ9
>274
ごみついてますよ
つ;
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:27:15 ID:iGK7cyZh
>>274
ごみついてますよ
つ;ルル
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:23:12 ID:4BJQJ0wr
>>274
つ;ルル^^
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:16:27 ID:tTVJodhd
DVDで最終回仕様のEDやってくれないかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:50:53 ID:ADLhHtFw
過去にDVDで採り下ろしの特典とかやったことないからな
スタッフもゴッズに流れてて忙しそうだし
DMの最終回みたいなED見たかったけれど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:37:01 ID:qgCVOjYj
>>234
多分オンエア当時も有ったと思うけど
一期二期見てこんなの遊戯王じゃないって原作者から横やり入ったらしい
欝にしろ!!
...だったかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:43:02 ID:ShXZyD/G
>>281
文庫版みてればデマって判るようなことをばらまくのはやめてね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:01:10 ID:KWkoygVW
>>282
そいつはどうかな

なんてギャグは兎も角...大人の顔を見せなきゃいけない公の場だよね?
文庫本

信用するもしないも俺らしだいじゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:04:25 ID:oo1daxvx
ソースもない虚言よりはよほど信憑性あるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:17:12 ID:0M6NH7Zr
原作者がどう思っているかなんかどうでもいい
俺が好きなことには変わりないんだし

和希はそんな狭量なこと思いそうにないけどね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:54:46 ID:/sX84UWR
脳内関係者はもういいよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:55:18 ID:/sX84UWR
>>286>>283のことね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:42:47 ID:L8w5QOPC
本当は怖い家庭の医学でGXの曲が流されててびっくりしたww
それも鬱曲ばかり
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:27:04 ID:pUO5TSBU
久々に親と一緒に飯食いながら見てたんだが、
流石にあれには吹いたわwww

3期思い出してかなり欝に
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:04:17 ID:FDbsJfsF
影山くんGXトーハンランク10位に入ったらしいね
ランク王国楽しみだ

ゲーム以外でGXの企画なんか出ないかな
真理の福音GXがすごく欲しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:11:49 ID:sJRsPR/q
マジか、おめでとう影山君
正直ゲームが出てくれるだけで嬉しいけど真理の福音GXはかなり欲しいかも
製作スタッフのインタビューとか是非読みたいw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:22:16 ID:Zyv4I31u
>>290
テレビで漫画版を見ることは出来る日が来るとは・・・しかも表紙が三沢
インタビューいいな。声優さんやら脚本さんやらもみんな合わせて色々語ってほしい

「あの展開はどういう意図だったんですか?」
「ノリで」
みたいな問答になりそうだがw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:43:33 ID:RYqIYrT8
ダークヨハンのキャラデザ和希説が作画スレで出てるな
もしそうならユベルも和希なんだろうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:05:47 ID:ZZOL31oM
ユベルあたりの重要キャラはさすがに作者デザインのような気がする
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:26:22 ID:HOtoIrG6
>>294
最終形態ユベルはね。他は違う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:48:13 ID:PRBgukNW
自称関係者乙
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:16:39 ID:rJQT4wut
ユベルは第一形態だけ和希デザインなんじゃないかと思ってた
宝玉獣はコンマイだよな?多分
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:27:18 ID:mP02qfOR
>>297
自称関係者だけど...それもぎゃろっぷ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:21:18 ID:tG4QuXm2
エドは和希デザインだからD-HEROも和希デザインっぽいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:31:32 ID:mP02qfOR
>>299
ごめん違う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:43:50 ID:mP02qfOR
ごめんな自称なんで全面的に信用する事無いけど
先生...神様の描かれたモンスターはスタート時のOP出て来る
Eヒーローとサイバーエンド...二期は全部じゃないけどアルカナモンスター
それと全部じゃないけどネオスペーシアン。キーになるキャラとモンスター
を提示するだけだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:48:57 ID:fwk/7IYQ
GX公式の次回予告やべえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:26:56 ID:IMrfMJsx
グローモスは誰がデザインしたのか非常に気になる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:03:09 ID:cUq9KVFJ
あれじゃあD-HEROって原さんがゼロからデザインしたのか?
これは原さん株鰻上り
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:59:02 ID:RlyaG48H
D達ってふたご神デザインじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:10:59 ID:HZl5vW/5
上北ふたごって途中参加だよな
2期の最初の方もういたっけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:18:35 ID:YBpMxYhJ
ゴッズは人気次第で映画化もあるかも、らしいな
もし実現したら同時上映でGXも何かやって欲しい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:50:46 ID:Z8MYMIi+
>>307
ソースは
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:35:38 ID:FosSFv7P
遊戯王の場合カードつければ客入りそうだもんな
前売り券を買うとカード一枚
そのあと全10種類のカードの内3枚入ったパックをおまけにつけて上映
劇場で限定カードパック発売
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:49:18 ID:Rg25m2D3
>>304
メインキャラ、メインモンスターのデザインは原さん
ただ監督がアニメーターだって事を忘れずに...
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:33:55 ID:sPeVWp7n
原は神
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:40:11 ID:bzr4DSUs
そういえば辻さん
三沢の中の人のデビュー作のキャラデザだったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:44:29 ID:pToX++Sl
>>308
スタッフの日記
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:15:06 ID:o9yZff0O
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:11:45 ID:nDH9PxFY
>>314
未見の人に誤解を与えそうなパケ絵だなw
オブが斎王と戦うように見える

大体予想通りの組み合わせで来たか
この調子でいくと剣山ソス
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:34:09 ID:em8HcXS7
GX面白かったなー
俺カードやらないけど十代達が楽しそうにデュエルしてるの見てDM以上にワクワクしたわ
デュエルアカデミアでの話だから3年過ぎても更に続いたのを喜ぶべきなんだろうけど
もっともっと十代達の楽しいデュエルが見たかったわ。
十代達が社会に出たら、なかなか学生時代のように楽しいデュエルも出来なくなるのかな、、なんて思っちゃうと更に切ない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:58:45 ID:ltuab5T5
>>314
澄んだ瞳すぎて逆に気持ち悪いな斎王www
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:02:56 ID:0VCIhjCY
最終巻はそこそこ売れそうな気がするんだが
やっぱボックスなんだろうな…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:41:33 ID:1nizKwQq
ここまできたらラストだけバラにされても困る
もう月一でBOX発売って決まってるけどね

>>314
出番あるキャラ無理やり収めた感じがw 同じ流れなら次は吹雪さんとヨハンかな
レイだけまだジャケットにもBOX絵にもなったことないんだよな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:57:37 ID:Uaxh/Cmt
まだジャンルは「魔界」なのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:08:48 ID:QfXT/aYa
>>314
>CGを駆使した

・・・え?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:51:42 ID:HXyD0jpR
こんな綺麗な斎王が海馬コーポレーション本社ビルを破壊するなんて
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:40:23 ID:+4ArFVqx
>CGを駆使した
もちろんCard Gameのことだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:55:18 ID:GG6srdL5
公式の次回予告がおかしい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:05:05 ID:WIvi8/2e
>>290
影山くんって誰だ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:32:44 ID:MEoGHJTK
>>325
VJで漫画版GX描いてる人
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:31:25 ID:NCXrvsmE
>>324
次回予告以外も色々ひどいなー
5dsの画像混ざってたり2期のHPに飛ばされたり最強カード押すと5dsの公式ページが出てきたり
すごいいい加減さだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:03:55 ID:DsIMJ7dk
ゴーオンジャーの敵の名前を間違うネタで
「万丈目さんだ!」を思い出した…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:47:05 ID:or7WbN0U
脚本家被ってるよねそういえば
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:30:34 ID:v1kdOX/b
久々に見たけどやっぱりフレイムウィングマンのデザインは格好良い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:25:57 ID:Ros8eL3U
とくダネで続けてGXのBGM鳴った〜幸せだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:56:10 ID:3XX7I1rr
AmazonのDMCのプロモ版にカイザー出てるね。
「うおおおー! クラウザーさんの1秒間に10回レイプ発言!」
「殺した後、犯したんだー!」「今度は婦警をレイプしてるぞー!」
とか叫んでた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:02:49 ID:3XX7I1rr
と思ったけど違うか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:20:43 ID:KWmFbYaB
何なんだよ急にどうしたんだよ!
カイザーの声で再生されて困るじゃないか!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:21:40 ID:sXkqoSK5
>>332
ちょwびっくりしただろw

それはそうとDVDBOXの表紙出てるな。メンバーにワロタ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:31:27 ID:8aPRGMCz
>>335
メンバーがカオスだ
これユベルがヘルヨハンだったら自然だったかもなww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:25:52 ID:sDbH9mSo
DVDは47巻まで?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:34:48 ID:AbpFmjSu
>>337
180話÷4=45巻
BOXはそれが3巻づつだから15BOX
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:11:16 ID:3XX7I1rr
やっぱりカイザーであってたようだ。
DMCアニメ版の監督がギャグマンガ日和のスタッフでその繋がりらしい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:20:04 ID:sIC9rlzZ
予告で使われてたBGMはどのサントラに入ってますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:31:59 ID:sDbH9mSo
>>338
d
普通に勘違いしてたw

>>340
予告のは「十代のテーマ」をリサイズしたもので
後半の30秒前後が使われているかと
今日の最強カードは「ガッチャ!」という曲
どちらもサントラ1に収録されてます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:47:15 ID:sIC9rlzZ
>>341
d!探してみる。
最近ハマって一期から見始めたんだけど、
カイザーの卒業デュエルにうるっときた…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:18:08 ID:isdFNEYy
主要キャラの設定資料ってどのBOXに入ってる?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:25:40 ID:AbpFmjSu
全部、としか
小分けに3人ずつとか収録さえてる(主力モンスター込みで)
BOX1が十代・翔・隼人で
BOX2が明日香・カイザー(白)・万丈目
みたない感じ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:55:10 ID:3GlxWGap
カイザーvsカミューラの時やvsドールキメラの時のかっこいいBGMの詳細を教えてくれないか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2779333これの8:26秒頃からのBGM
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:59:54 ID:3z9fPu67
サントラ未収録だから詳細とかないぞ
初出がカミューラ戦だからカミューラのテーマとか呼ばれてる
個人的に一番かっこよくつかわれてたのは148話
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:34:13 ID:x3/zm2It
ファイブディーズもいいけどGXは神だわ。
ヨハンは死んで欲しいけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:45:54 ID:YOu704Zh
誰にだって好き嫌いはあるのはわかるが死ねクラスの悪口は
嫌いなキャラスレで言ったほうがいいと思う

DVDBOXの設定資料にスタッフインタビューやらキャラ設定載せた資料集が欲しい
BOX出し終わったら出してくれないかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:05:05 ID:eSyRTvWa
人気無いからファンブックとかその辺りは無理だろうねえ…残念だけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:29:19 ID:7oZD2L4K
別に人気無くないだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:49:24 ID:6xAloWjS
海外受けとかどうだったんだろう

TF3の発売が近くなったらなんか動きないかな
真理の福音GXまだああああああああああああ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:33:57 ID:DjraaxQd
そもそも集英社やKONAMIにカード関連以外の展開のやる気が無いからありえない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:29:34 ID:ctF9+E/m
集英社は最近それなりにやる気だけどな
ジャンプフェスタでアニメ上映とか無印でもなかったし、画集も出そうな雰囲気だし
どのみち福音は原作のものだからアニメベースのGXじゃ難しいけど

>>351
米版ジャンプだとWJ連載陣にまぎれて漫画版のGXがやってたりするけど
ウケはどうなんだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:52:09 ID:4n2dHfPz
DVD最終巻のパケに三沢が…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:51:22 ID:1Q/rPAhY
最終巻ジャケ絵涙出そうになった

GXも再放送やってくれないかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:59:02 ID:Ftm0pkGl
うは、ラスト集合絵くると思わなかったからコレは嬉しい
三沢どこかと思ったら十代の襟のとこかw
レイ1回もジャケこなかったな・・・ナポ教頭みたいにBOX絵にくる可能性は0じゃないが

再放送はDM終わったらそのままGXに移行するんじゃないかね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:23:06 ID:1jcPYlnS
DVD絵出揃った記念にジャケット登場回数調べてみた
以下出番多い順

十代   15回:1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、22、35(覇王)、40(以後二十代)、44、45
万丈目  6回:5(青)、14、21(白)、25、42、45
翔    5回:2、11、23、41、45
明日香  5回:4、13、26、41、45
三沢   4回:7、16、34、45
カイザー 3回:6、15、37(ヘル)
クロノス 3回:8、17、45
剣山   3回:18、24、45
斎王   3回:20、28(破滅の光)、43(綺麗)
エド   2回:19、42
隼人   2回:3、12
ヨハン  2回:29、44
オブライエン 2回:36、43
藤原   2回:40、44(ダークネス服)
大徳寺  1回:9
吹雪   1回:27(服だけダークネス)
コブラ  1回:30
鮎川   1回:21(アップがゾンビ)
ジム   1回:32
マルタン 1回:33(闇)
アモン  1回:38
ユベル  1回:39

公式サイトに紹介ありでジャケに来なかったのはレイとナポ教頭
逆に公式サイトの紹介なしでジャケに来たのは鮎川先生

【補足】
9巻までは十代ともう一人
10〜21巻まではキャラ一人と主力モンスター
10〜39巻までは一人(アップとロング)
40〜43巻までは2人
44巻は3人
45巻(最終巻)は8人

結論:三沢は勝ち組
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:26:45 ID:1jcPYlnS
ついでなんでDVD-BOX パッケージイラスト
(全15BOX中、判明している13まで/各3人ずつ)

十代 4回:1、4、8、12(覇王)
万丈目 4回:2、5、7(白)、9(白)
翔 3回:1、4、8
明日香 3回:2、5、9
三沢 3回:3、6、12
カイザー 3回:2、5、13(ヘル)
クロノス 3回:3、6、11
剣山、2回:6、8
斎王 1回:7
エド 2回:7、9
隼人 2回:1、4
ヨハン 1回:10
オブライエン 1回:12
大徳寺 1回:3
ジム 1回:10
マルタン 1回:11(闇)
ナポレオン 1回:11
アモン 1回:10、13
ユベル 1回:13

ジャケには来たけどBOX絵には来ていない人は吹雪さん、鮎川先生、コブラ
(藤原は以降くるだろうがまだBOX13が3期までなのでまだ不明。Tさんも微妙なライン)
逆にBOX絵だけなのはナポ教頭

【補足】
BOX9(DVD24巻まで)は収録DVDのジャケットイラストのキャラとBOXのキャラが同じ
以降のBOXは必ずしもそうでなくなった

結論:真のソスはレイ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:50:28 ID:uGdzBfh6
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:13:30 ID:1jcPYlnS
>>359
14もう見れたのか!
十代は最終BOXにくるだろうから5回は確定だろうけれど
DVD45巻を考えると大人数になる可能性もあるからこっちもサンダー入るかもな

とりあえず>>358追加修正版

(全15BOX中、判明している14まで/各3人ずつ)
以下出番多い順

万丈目 5回:2(青)、5、7(白)、9(白)1、14
十代 4回:1、4、8、12(覇王)
翔 4回:1、4、8(黄)、14(青)
明日香 3回:2、5、9
三沢 3回:3、6、12
カイザー 3回:2、5、13(ヘル)
クロノス 3回:3、6、11
剣山、2回:6、8
斎王 1回:7
エド 2回:7、9
隼人 2回:1、4
ヨハン 1回:10
オブライエン 1回:12
大徳寺 1回:3
ジム 1回:10
マルタン 1回:11(闇)
ナポレオン 1回:11
アモン 1回:10、13
ユベル 1回:13
Mr.T 1回:14

ジャケには来たけどBOX絵には来ていない人は吹雪さん、鮎川先生、コブラ
逆にBOX絵だけなのはナポ教頭、Tさん

【補足】
BOX9(DVD24巻まで)は収録DVDのジャケットイラストのキャラとBOXのキャラが同じ
以降のBOXは必ずしもそうでなくなった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:33:25 ID:/Su0QSQa
ジャケってどこで見られる?
「ぽすれん」のは小さくて三沢が分からん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:35:46 ID:mdvod6mf
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:20:52 ID:9ZgGHj/p
ジャンプにのってたDVDボックスの絵に感激して飛んで来たら
最終巻全員集合に俺涙目



44巻は吹雪さんが来ると思ってたんだがw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:48:14 ID:hesi8E90
最終巻に吹雪さんやレイじゃなくて三沢捻り込ませるあたりわかっているというか
位置や大きさも絶妙だし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:11:01 ID:5agOT/ew
うたばんでGXのBGMキタ
最近色んな番組で使われてるよなー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:56:53 ID:ykmoMDuG
TFの曲も使われてたな
地味に嬉しい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:57:54 ID:k+BjgITy
藤原はアカデミア卒業するとき22歳か
同学年に7歳も年下のロリがいる中これはひどい羞恥プレイ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:08:44 ID:faExRlQY
三年留年なんてことになったら普通辞めるだろうに
心の病気で休学みたいなもんだから平気なのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:04:05 ID:wkdr8vS7
ん〜〜〜〜〜〜〜JOIN!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:50:50 ID:wTypwhXI
>>368
高卒か中卒かでは天と地ほどその後の人生が変わる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:23:19 ID:g8yBM7ng
どうでもいい話だけどデュエルのとき味方側っていつも画面右側に陣取ってたのに、
ダークネス戦だけ十代が左側にいて何か違和感あった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:02:56 ID:edVIK6zJ
あれは2期の居合いドローの話のリスペクトだって説が出てたな
「ありがとう、俺のデッキ」はじんと来た
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:29:20 ID:gfbm+Mmu
ほう そんな説があったのか全く気づかんかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:45:32 ID:uTd5guaA
GXの一発キャラは皆良い味出してるな
3期からは結構ワンパターンだけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:03:06 ID:/qwDRX/q
3期は後半はモンスターだったしね
やっぱ学生のゲストが光るな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:08:21 ID:oSKgSMYa
>>1
まとめサイトが無いKENNについて
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:59:21 ID:X6j1Boun
>>1-376
烈風なら
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:59:42 ID:X6j1Boun
烈風でクルセーダー撃墜した奴はエリート
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:00:02 ID:X6j1Boun
烈風でクルセーダー撃墜した奴は最高
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:00:33 ID:X6j1Boun
烈風でクルセーダー撃墜した奴こそエリート風格十分
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:01:00 ID:X6j1Boun
陣風でファントムを撃墜したら偉大
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:01:22 ID:X6j1Boun
すごい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:01:52 ID:X6j1Boun
すごい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:02:13 ID:X6j1Boun
キ64でファントムを撃墜したら凄い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:02:37 ID:X6j1Boun
ゼロ戦でF9Fを撃墜したら凄い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:03:07 ID:X6j1Boun
紫電改でクルセーダーを撃墜したら凄い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:03:41 ID:X6j1Boun
疾風でP80を撃墜したら凄い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:04:18 ID:X6j1Boun
F8Fでミグ25を撃墜したら凄い
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:04:45 ID:X6j1Boun
Me262でF15を撃墜したら凄い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:26:52 ID:X6j1Boun
ミグ19でステルス機落とせたらすごい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:27:19 ID:X6j1Boun
A−10で無人戦闘機撃墜できたらすごい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:27:40 ID:X6j1Boun
F15アクティブで第7.5世代機を撃墜できたらすごい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:28:01 ID:X6j1Boun
F23で第8世代機を撃墜できたらすごい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:28:23 ID:X6j1Boun
F2で第7.5世代機を撃墜できたらすごい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:32:46 ID:X6j1Boun
戦国BASARA3は来年7月くらい発表だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:33:20 ID:X6j1Boun
戦国乙女があるので素直に待とう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:33:46 ID:X6j1Boun
戦国BASARA3は今年11月発表だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:34:06 ID:X6j1Boun
いや、戦国BASARA3はかなり面白いことになりそうだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:34:28 ID:X6j1Boun
11月じゃなく来年2月のような気がする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:20:35 ID:X6j1Boun
天罰無効
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:21:01 ID:X6j1Boun
天罰無効
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:21:24 ID:X6j1Boun
天罰無効
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:21:47 ID:X6j1Boun
天罰無効
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:22:11 ID:X6j1Boun
天罰無効
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:39:26 ID:EKgeQRMO
ID:X6j1Boun

通報しました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:01:11 ID:oNToFP92
                      / ̄\
                       |    |
                      \_/
       /0 ̄\           ソ~゙'‐v‐'"-__
       |:::::::::::::::::|        彡"        -__
       \___/     _彡'           `‐- _
              <彡          .,、       ミ>
       ,辷个 、      ヽ   ((w、∧ 丿 ヽ、   ミ"
     _ノ     `‐-_,  川 i'~   ::\`'"/:: \ ,"
  __> vvx ))) 入、 く  ii〃   <●>::::::<●> ミて
  弋   ミ  ⌒  ⌒)) )`   {|    (__人__)   iii
   .j,、(lミ   ・ .. ・  W|   \    ` ⌒´   /
    ,i||    `ー'   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /\_____/、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /                |  ワ      ゴ     ン   |

これの左側、十代に似てるよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:13:35 ID:UJRkzfO7
やべえ十代と翔に見えてきたwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:17:25 ID:Muz4kWJT
みえねえよw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:15:58 ID:u52DE31D
再放送wktkすぎる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:34:59 ID:NZjdou+3
スレイヤーズ見たらアメリアの声が翔のまんまでワロタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:18:45 ID:4ZQpxl32
GXの打ち上げ旅行あったらしいね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:50:33 ID:8muIJ9Bn
沖縄旅行行ったの和希とKENNと三沢の中の人くらいしかしらん
他にも行ったのかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:03:45 ID:Mpy3M10V
クロノス先生は和希と熱く語り合ったらしい
あとは剣山の中の人も触れてた
スタッフ&キャストで25人だからけっこう行ってるよな
時期的にKENNがドルアーガ終わるのまってたのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:43:42 ID:dPY3E5td
レンタルDVDだと、この提供絵は収録されてないね
ttp://ranobe.com/up/src/up282313.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:37:56 ID:KfSHrVjd
最終BOXにそのまま来るかもしれないな
できれば書き下ろしてほしいけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:51:49 ID:W26+4GOF
>>414
DVDの裏にはそのイラストあったのに
後番の雨上がり決死隊召喚!のあのアニメーションとかCMとか収録されていたら最高なのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:14:01 ID:ILKEOVUp
  ┌───────────────────────
─┤GXが再放送しますように
  └───────────────────────
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:20:55 ID:Xkr3Oq9z
>>417
それ叶うぞ

  ┌───────────────────────
─┤GXの続編が何かで見れますように
  └───────────────────────

419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:29:43 ID:le4PlzQ6
今やってるDM再放送の後番組がGX再放送
12日放送分から戦いの儀に入るので来月には開始
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:45:17 ID:ILKEOVUp
それ確定ネタでいいんだよな?
もしデマだったら浮かれ損じゃないかと冷や冷やしてる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:45:47 ID:dZ3hb/St
どなたかサブタイトルの画像(デュエルディスク+カードの絵)お持ちじゃないですか?
持っていたら分けてもらいたいのですが

よろしくお願いします
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:06:47 ID:s3SCqIM4
>>421
頼まれた内容がよく分からないんだけど、こういうやつ?
ttp://www.imgup.org/iup641805.jpg
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:15:20 ID:s3SCqIM4
>>421
悪い、直接飛べないようなので改めてこちらから
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22831.jpg
424421:2008/07/08(火) 19:50:06 ID:5ZXHMsVg
>>423
ありがとうございます!

これも文字なしってあるんですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:46:06 ID:to5bCLlF
>>424
フレーム送りで確認してみたけど残念ながら文字無し部分は見あたらなかった
持っているとしたら制作者様だろうな 要らないだろうけどついでにあと3種類
ttp://ranobe.com/up/src/up282702.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up282703.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up282704.jpg
426421:2008/07/08(火) 22:23:04 ID:5ZXHMsVg
>>425
いえいえ
探してくださった上
綺麗な画像まで頂いてありがとうございました!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:36:10 ID:r4iwG0Qa
今ダークネス編見てたんだが、藤原対吹雪の巻き戻しはなんなのアレ?
誰か説明お願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:52:15 ID:WTldeNVe
バイツァダスト
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:18:55 ID:EQldl5XK
>>427
「さあ吹雪、お前の心の闇も見せてみろ」ってセリフの後から現実じゃない
ほんとに藤原が吹雪さんの心の闇を見てるってこと
だから心の闇(=藤原を救えなかった)を見終わって現実に戻った。巻き戻しは多分演出
つまり全部吹雪さんの妄想
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:16:09 ID:rdqT0zcC
87話の一番最初におジャマイエロー召喚するとき
何て言ってる?
装備魔法○○ヒーロー ○○のとこがわからぬ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:44:27 ID:tP6Ikf/X
>>430
たぶん自分の聴覚が信じられなかったんだろうけど、まんま「良いヒーロー」だよw
画像見にくいけど
ttp://ranobe.com/up/src/up283010.jpg

【良いヒーロー】(装備)
 自分のデッキから攻撃力・守備力が1000以下の通常モンスター1体を特殊召喚し、
 このカードを装備する(その後デッキをシャッフルする)。装備モンスターの攻撃力は
 フィールド上の「E・HERO」と名の付くモンスター1体につき、300ポイントアップする。
 このカードが破壊されたとき、装備モンスターを破壊する。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:38:26 ID:rdqT0zcC
>>431
なるほど dクス(ノ∀`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:26:40 ID:Q6eeAQ4i
一、十、百、千、万(ry
ってやりとりにかなり吹いた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:58:26 ID:tIwlNCUO
IDが再王なので記念
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:09:39 ID:jcKNH3bi
4期は散々言われてるけど少なくとも明日香が糞ヒロインっぷりを見せたのは気に入ったな
あれで「明日香さん男らしい」とかほざいてた奴がショックを受け、トドメを刺された腐女子の姿を想像すると笑える

因みに俺は一番マトモにみたのは4期だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:35:37 ID:spo1gGZS
ネオスぺーシアンもいいけどやっぱりE-HEROデッキ好きだ
摩天楼とか出るとめっちゃテンションあがる

一ヶ月後くらいからここが賑わうといいな…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:56:11 ID:ObeKdOHo
E-HEROとE・HEROを間違えるなんて…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:59:22 ID:spo1gGZS
ああスマン、直前まで英文サイト見ていたのでついその表記に引きずられた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:09:24 ID:Dav12jJO
こういうGX映画があったらどうなってたか

この3人が主に優遇
十代:一番出番が多い。敵の要塞らしき物も壊す。敵にやられた他キャラを救う。一度全滅しても1人蘇る。
エド:一番他キャラとの美味しい絡みがある。中でもストーリーに絡む。
カイザー:敵役に見えて実は黒幕の事を見越し「この世界」の敗北を阻止するための行動を取る。
     最後の希望。吹雪とのタイマンで勝利。

ジョーカー役割
ヨハン:最後の方に出てくる。そこで黒幕の体の一部を壊して十代達を有利にさせる。

敵側
万丈目:デュエリスト達の撃破・捕獲を担当。黒幕の存在を知らないず操られた敵に指令を
    受けたがその目的に関して深く考えておらず、自分の気の向くままに好き勝手する。
吹雪:デュエリスト達の撃破・捕獲を担当。黒幕の存在を知らないまま操られた敵に従う。
藤原:司令官的な立場。操られてた敵に対しては心から忠誠心を見せるわけではない。
   従う振りをして自らがのし上がろうと企む。
黒幕に操られてるある敵:「この世界」の創造主。
黒幕:存在自体が禁忌でチート技だらけ、世界征服を企む。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:27:48 ID:OWAl6Jqo
明日香が表紙のやつって、DVD何巻?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:35:56 ID:I5eWcuuH
>>440
明日香が表紙に入っているのは、4、13、26、41、45巻の5本かな

ttp://posren.livedoor.com/series-1615.html (一覧)
ttp://posren.livedoor.com/detail-33057.html (TURN 4)
ttp://posren.livedoor.com/detail-46714.html (TURN 13)
ttp://posren.livedoor.com/detail-98693.html (TURN 26)
ttp://posren.livedoor.com/detail-120361.html (TURN 41)
ttp://posren.livedoor.com/detail-124116.html (TURN 45)

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:40:47 ID:OWAl6Jqo
>>441
ご丁寧にありがとう!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:10:48 ID:z4y1AjLz
今更だがヨハンの声は金丸淳一辺りが良かった
ソニックっぽく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:07:11 ID:CQL09oBk
ヘルヨハンを考えるとそれはない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:48:44 ID:/K6tCzwi
まさか三沢が4期で帰還せずに終わるとは思わなかった
いや、異世界にいてもいいんだけどタニヤと子供と一緒にいるシーンくらい出して欲しかったわw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:52:00 ID:FpqUXDGd
三沢はまだタニヤと幸せになってる(と思われる)からまだ良いが
アモンとかどうなんだ。
ヘルカイザーみたいにどっかに流れ着いてるんだろうか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:57:25 ID:/K6tCzwi
アモンはかわいそうだけど彼のお話はいちおう完結はしてるんだよね
異世界で覇者になるために恋人を犠牲にしてエクゾディオスを手に入れた
その後にやられちゃったけどね・・・

まあ、アモンは生きてるであろう女版本田と異世界で細々と
幸せに生活してるんじゃないだろうか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:26:43 ID:6pjigwi6
エコー生きてるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:28:58 ID:HiNeUodo
カイザーが生きてたんだし生きてるだろうという希望的観測
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:40:41 ID:q9Ykivco
アモンはデュエルに負けただけで食われて無いから生きてるかもな
エコーは生け贄にされたり心の闇は食われたりしたから…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:32:43 ID:dJjmiqec
DVDBOXの表紙イラスト絵カオスだなw
万丈目と翔ときてなんで明日香じゃないんだ
というか内容誤解されそうだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:08:09 ID:4CBP0XpV
3期は異世界デュエルに負けたら死亡(死んでなかったけど)というルールができたから
負けられないデュエルが増えて一気にしょっぱくなってしまった
せめて異世界に飛ばされるとかにしておけばよかったのになあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:44:33 ID:RCAdj9AP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:45:27 ID:RCAdj9AP
すまん間違えて書き込んでしまった…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:49:49 ID:v00THm31
>>452
そういや北米版では負けると「星の世界」に送られるんだってなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:21:52 ID:+vhvRIhZ
流石4kids 何でも無理が通る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:43:04 ID:zklQJNBH
4期で三沢が登場したのは校長の書類と明日香のスイカ割りの写真ぐらいだったからなぁ・・・
一話でいいからいなくなった人間の話をやってほしかった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:44:51 ID:edGEh7sU
帰還したけど画面に映っていないだけです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:12:44 ID:Ddn6+fCh
個人的に四期の扱いで一番ソスなのはジム
ヨハンとオブは活躍したというのにフレンドときたら
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:06:06 ID:iZHot96Y
ヨハン→親友ポジション
オブ→傭兵という便利で万能キャラ
だから2名は出せたんだろうな
ジム・アモンは尺の関係で削られた感がある
ジムも一応スピリチュアルフレンド(笑)なのにな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:21:16 ID:cAjIH6TJ
ジムはオリハルコンの眼を使って役目が終わった。
アモンはほぼ悪役だったから他の3人とはポジションが違う気がする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:30:34 ID:3dYvtAA0
ジムとオブライエンは覇王編で役目を終えたし・・・
オブライエンが四期で出てきたのは便利設定だった+かませなんだろうけど
三沢とアモンの話は一応完結したし
ヨハンは・・・何だろうな

まあ尺の都合かな

ヨハンは留学生組で一番中途半端になっちゃった感がある
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:39:33 ID:fmTh33BG
オリハルコンの眼って結局何なの?覇王も邪神経典も超融合もそうだけど
申し訳程度でいいから説明欲しかったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:45:22 ID:HX9mVot6
怪我した子供に植えつける老人ってどうなんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:57:08 ID:D3uNt4mt
ヨハンはゴーストと呼ばれいたこととか精霊を家族と呼ぶとか
それなりの伏線みたいなものがあったけど結局は使わないで終わったな
実はヨハンは精霊だったみたいなオチかと思いきやそういう方向はなくしちゃったし

宝玉獣は面白いデッキだったからそれはよかった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:15:48 ID:s+R/kU0u
>>462
ヨハンはレインボーネオス召喚のためだろう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:25:06 ID:LoXDhHDm
結局ヨハンは販促のために4期に居残った感じはするな
ジムは剣闘獣の使い手の方がよかったなあ・・・かっこいいし
もしくはジャパニーズサムライが好きだから六武衆とか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:57:34 ID:HX9mVot6
しかし考古学者って設定があるからなw
デッキのため以外は特に意味のない設定の気もするが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:03:20 ID:oju7OZ5n
>>462
ヨハンが四期のあの時期に出て来た(そして主人公のお株を奪う活躍の後唐突に消滅)のは
販促も勿論あるけど三期後半の再現をするためじゃないか

四期は全体的にこれまでの話のリプレイが多かった、というかどうも意図してそう構成したっぽいし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:49:49 ID:jqDtCf52
なんか四期の展開は既視感があるんだよな
充分普通じゃない展開のはずなのに普通な展開に見える
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:22:14 ID:mlZ2yiUp
四期が一期のようにwktkする展開になると期待していた頃がありました
主人公変わりすぎて終わった・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:52:35 ID:jqDtCf52
三期の件があって、変わらなかったらそれはそれで凄いな

一期は大山〜サンダーがかなり良かった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:14:01 ID:oju7OZ5n
というか三期のことがなくてもいずれはあんな感じになってたんだろうな
いつまでも子供ではいられない、いつかは巣立っていかなければならないし

まあ十代の変化は極端すぎるにしても
他の一期からのレギュラーが一期から変わっていないかといわれると決してそんなことはないわけで
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:54:46 ID:QV+QOw/P
十代は成長して変わったというより
無理矢理変えられた感じがするから違和感を感じたりはする
もう少し丁寧に成長を描いていけばよかったと思うがそこまでは無理だったんだろうな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:03:35 ID:LW1zL0vR
実際半分ユベル入っているから完全に「成長した十代」ではないしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:53:10 ID:l7/PL/XZ
四期の十代の落ち着きのある様子も好きだけど、なんとなく
長年親しんだブランドがリニューアルという名の実質廃盤→モデル一新
の流れと似たような、置いてけぼりになった感覚と一抹のさびしさを感じる
十代をものにたとえたりして申し訳ないけれども
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:48:51 ID:KyIQGy+d
>>474
無理矢理変えたっていうか、本当にそうなんだろ
大人になったというか、強制的に使命に生きるようにさせられた感じがする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:55:44 ID:rKzj2r4M
変な欝展開になって大人?になった後の十代は
正直見ていてもあまり楽しくないんだよなあ。
1年目の学園編みたいに特に重要な使命とかもなく
ただひたすら楽しく明るくデュエルやってた時は
見ているこっちも明るい気分になれたんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:04:03 ID:vRMpShtx
正直2期ラスト斎王戦を見た時はもうちょっと緊張感を持ってほしいと思った
まあスペースザウルスのせいで全部ぶっとんだけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:23:24 ID:nAJx9alE
最終回に大切なものを取り戻すってのをやりたかっただけだろ
和希のコメントから察するに早々に最終回の内容は決まってたっぽいし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:23:58 ID:4L9g2lTB
サンダーが出てればなんでもいいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:27:42 ID:kZ+bU7kh
斎王(光の意思)のデュエリスト(2期ラスボス)としてのアイデアはなかなかだと思った。
決して使ってるカードが壊れてるわけじゃないんだけど運命力のせいで強烈になってるっていう。
ナンバーのあるアルカナを使うことで、他のナンバーのアルカナを予想する楽しみも生まれるわけだし。

4期では味方としてデュエルしてくれればよかったのになあ、斎王。
運命を予見する力がなくなったが今度は自分の運命を切り開く力でデュエルするってシチュは最高だと思うが。
アルカナも新しいナンバーはほとんど登場しなかったし…OCG収録の都合かもしれないけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:05:40 ID:dGV42X1k
四期十代は翔、万丈目の回みたいに空気読んでサポート徹してる方が好きだな
以前から周りのサポートしてたけどやり方が上手くなってそこだけは大人になったなと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:44:44 ID:OmGnepDE
>>480
あれは直後に出たWC2008の事だってのが定説だったような
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:05:00 ID:4Z4CwOrT
十代が「うるせー!」と叫ぶのって誰とのデュエルだっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:11:45 ID:Xb+dKFpI
>>485
2期の斎王戦、確か103話
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:24:14 ID:4Z4CwOrT
>>486
サンクス
久々に聞いてくるわ
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/21(月) 00:07:41 ID:kM5lhf0L
>>463
俺も知りたくなってきた
これらの謎を解いたGXの続編が見たいよ
主役はユベルと融合したレイでもいいから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:14:11 ID:xxlf7F+b
オリハルコンの眼は別にそのまんまんだよ
急すぎる話だけど説明が欲しいとは思わない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:46:22 ID:oSNN3fFW
前から思ってたけど超融合ってそんなに超展開か?
当時既に出てたバレに「魂の中にいるユベル」の一文があったし、
覇王と融合(ちょっと違うけど)したし、
ヨハン助けただけで終わるとは思えないし、予想はできた展開だと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:51:41 ID:N6K2qgdC
いきなり前世の話が出てきたり
主人公がまるで別人のように変化してしまうことは予想外だった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:07:56 ID:oSNN3fFW
ヨハン助けただけで終わるとは思えないってのは超融合のカードの事ね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:33:22 ID:VphEriv6
相手プレイヤーと超融合がいいならほとんどの場合ワンキルできるんじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:37:52 ID:N6K2qgdC
超融合の持ち主がキマイラ化してしまう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:04:47 ID:Qi8nHLsR
GX OVA

1 十代vs.ネオス
2 サンダーvs.翔
3 明日香vs.レイ
4 カイザーvs.JOIN
5 オブvs.ジム
6 エドvs.世界ランカー1位
7 三沢vs.異世界の魔物
8 ヨハンvs.
9 クロノスvs新任教師
10 万丈目vs.JOIN
11 翔vs.BMG
12 十代vs.光の波動(前編)
13 十代vs.光の波動(後編)

妄想乙でゴメン
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:18:00 ID:PXf0O7de
OVAならサイバー流ヘルリーグが見たい
レギュラー全員でわいわいトーナメントする感じで
あと吹雪さんが勝つところが見たい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:48:21 ID:YrhjVJNg
十代がユベルに勝って和解してユベルがファラオの腹にいる大徳寺先生のようになると思ったら
デュエル中に前世のビジョン見せられてお前と俺の魂を超融合!になるとは思わなかった

最後のDVDBOXの表紙まだかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:10:22 ID:y3vEN0q1
アニメ新作は期待しすぎにしても小説とか出ないかなあとか思う
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/22(火) 19:41:38 ID:qTtptf0W
GXの続編はアカデミアを卒業したレイが破滅の光に無理やり融合解除されたユベルと融合し破滅の光に操られ再び覇王に覚醒した十代を救うため破滅の光の部下などをデュエルで倒しながら異世界やドミノ町などを旅する話でいいだろ
翔達は破滅の光の手下などと戦う事にすればいい
話が進む内に三沢とアモンが帰還、ヨハンやオリハルコンや覇王や超融合神など3期で謎だった部分が解明
最後は正義の心を取り戻した十代が破滅の光を倒し数ヵ月後バトルシティト−ナメント2で優勝、遊戯と海馬に認められ2代目デュエルキングとなって終わり
少し妄想ですまない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:55:25 ID:ZKs6Xy6b
6年も高校生やってどうする吹雪さんまで読んだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:59:56 ID:xCVNN018
>>497
四期の雰囲気だと大徳寺先生に近いかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:19:45 ID:WzYq0J6n
光のピラミッドGX
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:46:01 ID:3+dR8Opw
斎王様が目を爛々とさせてらっしゃいますが
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/23(水) 11:59:17 ID:ikmwVSyW
>>499
レイがユベルと融合するのは賛成だがさすがに女性主役じゃ無理じゃないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:19:08 ID:zV/I4xg8
3期から妙に作画がよくなった気がするんだがなにがあったんだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:44:07 ID:L6mXJw8S
この欝展開やらせてもらうために作画の人をよくしてもらった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:46:13 ID:5YpSXWy2
GXは全部再放送するんだろうか…。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 10:30:19 ID:0/V+GvrB
>>505
1期も2期も全体に安定してた
>>506
そう麓展開麓展開と言うな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:17:21 ID:dfnBlffM
一期はカイザーが酷かった印象

ところでこれ本当かな。確定だとしたら嬉しい
1話十代見て泣く自信がある
353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:32:21 ID:eHksd78e
GX再放送確定か
また三沢が見られる!

358 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:41:36 ID:eHksd78e
>>356
テレビジョンに載ってたよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/24(木) 16:23:35 ID:0/V+GvrB
>>509
一期のカイザーの酷かった印象って作画それとも扱い?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:52:49 ID:dfnBlffM
>>510
作画のつもりで行ったんだがそんなでもなかったな
8話と2期だが57話が凄かったぐらいで

扱いは最強キャラポジの割に出番あったと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:58:45 ID:H4dKTpy/
八話の作画は驚いた
でも一番驚いたのはあのクオリティで原画17人だった事
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:03:58 ID:oEdMuF08
8話はGXの作画に慣れ切った目で見てしまうとカイザーで幻滅するけど
モンスターの動きとか演出はかなりいいと思うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:51:32 ID:H4dKTpy/
演出はいいかも
カイザー以外の作画もおかしかったような気が
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:42:50 ID:4r8DgRPF
3話はサイバーエンド召還のあたりはむしろ神だ

3期で絵が変わったの和希の指定もある程度考慮したのかもな
ヨハンの和希の設定画にアゴ丸くって書いてたり
2期までけっこうとんがってた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:47:35 ID:xFsndArV
>>509
TVナビ8月号では、全部「遊戯王<再>」のままだった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:24:44 ID:e3jM/AGT
どの雑誌か忘れたが「遊戯王G」表記になってたよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:25:35 ID:zV/I4xg8
ゆ、遊戯王グレート…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:32:07 ID:H4dKTpy/
>>515
三期でも尖り気味なやつは尖り気味だし、違うんじゃないのか?
ヨハンはそういう指定があったからだろうけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:32:08 ID:huTuWKT3
遊戯王ガッチャ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:57:37 ID:I5xjpOct
GXはガッチャクロスの略
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:27:09 ID:N9I2uquV
>>512
手がかかっているというよりは
時間がないから人海戦術に頼ったのかもな。
質を問うている暇は無さそうだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:11:40 ID:7GM7E9Mh
たまたまプロレスをやってたので見るともなしに見てたら
「丸藤!」とか「三沢!」とかコールしとる…
今頃知ったわネーミングの由来w
そういや無印のノアもそうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:24:58 ID:kC/t2dKC
ノアどころか武藤から真崎からそうだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:19:36 ID:40TXzuo/
やっぱ「ともに戦おう! 宇宙を破滅に導く光の波動と!」の続きが見たいな・・・。
大宇宙スケールの「超融合神 vs 破滅の光」
カードをドローするたびにひとつの銀河系が消滅!みたいな
電波バリバリ超々々々々展開の連続で
見終わった後「脚本家クスリやってんじゃねえの・・・」って頭抱えたくなるようなの。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:14:21 ID:tyPh10z7
少なくともこれだけは言える

GXを全体通してみると明日香は本当酷かったな。殺意湧いた事も少なくない
本気で散々見下してたり乱暴に扱ったりした癖して「本当は十代を好き」だったと言われてもねえ
謝りもしないどうしようもない悪い星の元の生まれだね
あんな性根が腐ったキャラなんか遊戯王のキャラ(敵除く)じゃないやい!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:24:35 ID:tyPh10z7
GX全体通すと本編の明日香は主題歌でのカット、テーマBGMでの可愛い&カッコいいイメージが
粉々になって主題歌をみたりBGMを聞くと「誰?」としか思えんわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:27:31 ID:9CaJ4LRY
4期はあまり評判よくないんだな
個人的に明日香が糞女っぷりをさらし十代と明日香のカプが壊れたのは所は気に入ったんだけど
あれで全国の十代と明日香のカップリングファンがショック受けた姿を想像すると笑えるwww
そのファンに水をぶっかけるようにしてくれた吉田(4期のシリーズ構成)GJ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:54:01 ID:f5qDHv5/
再放送がみたいな
地方だからDMの再放送すらしてなくて残念
またテレビで動く十代達が見たい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:12:42 ID:o33M1DQ/
四期まで見てないな
三期だけで見る気失くした
セブンスターズ編すげー面白かったんだな
当時はそんなに思ってなかったが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:15:17 ID:sUQBpSON
三期のどの辺?
やっぱ暗黒界?
その後は良いんだけどな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:23:13 ID:EHbZa4aY
8月9日からGX再放送で確定?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:35:29 ID:o33M1DQ/
>>531
そこらへん
別アニメじゃないかあれ
続き気になるから見てみる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:49:44 ID:sUQBpSON
覇王VSジム〜アモンVSユベルおすすめ
デュエルミスと翔の言動は気にするな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:53:45 ID:p9rn6pLc
アモンVSユベルはバレ来た時はどうでもいいよ見たいな流れだったのに
本編始まったらかなり盛り上がった
覇王VSジムあたりからデュエルが毎度盛り上がって楽しい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:06:00 ID:rAyI7XZ7
ブラックマジシャンガールが登場した回教えてください・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:19:54 ID:f5qDHv5/
>>536
それぐらいググりなさい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:12:12 ID:t/dLl79C
暗黒界編は敵モンスターが人語を喋るのが鬱陶しくて嫌だったけど、ジムとオブライエン
エド、カイザー、クロノス先生など別部隊と合流するあたりからは勢いも出て面白く見られた
四期は初めのほう十代が過労でボロボロで尖ってて見るのがつらかったけど
各キャラの卒業準備の話などとても面白くて良かったし、最後まで見て良かったと思う

>>536 42話
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:28:03 ID:40TXzuo/
3期が後半で盛り上がるのは、
ようやく前面に出てきたユベル(+闇ヨハン)の病みっぷりがとにかく強烈で
それに釣られて色々エスカレートしてくんだよね。
540sage:2008/07/27(日) 00:21:49 ID:KJr3bTga
愛について語り合いながらデュエルしてたよな。
ついていけない人はドン引きだろうけど。

ところで懐漫遊戯王スレのテンプレにある
   電波↑
社会適応← →社会不適応
  基地外↓
みたいな表のGX版ってどっかないかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:32:05 ID:7gSde1Yw
表がないなら作ればいいじゃないの
GX電波はいるけどキチガイはいない気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:14:56 ID:KJr3bTga
電波↑   十代      ヨハン   二十代 斎王 藤原  
     エド ジム              カイザー      
      サンダー   

    コアラ   オブ
社会適応←――――――――――――――――→社会不適応     

常識↓   翔 明日香

>541 そうだね こんな感じかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:19:27 ID:RSB8FEpz
こうしてみると常識人少ないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:32:54 ID:YeeM01FG
               ↑LIGHT
           JOIN                   十代
オブライエン              ヨハン  ヘルカイザー
明日香 丸藤亮                             
     コアラ 
               二十代
    サンダー 剣山
LAW←――――――――――――――――→CHAOS
エド    翔   レイ

       斎王       藤原    暗黒使徒ヨハン
覇王                           ユベル
               ↓DARK

こっちの表だとどうだろう?
適当に填めてみたが異論は認めます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:50:41 ID:6dg1sUTJ
斎王がLightでなく
ヘルカイザーがDarkでないのは違和感がある
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:36:46 ID:/FsUSIYl
8割近くの人がCHAOS寄りだと思うのは気のせいだろうか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:34:40 ID:tx+aEqhf
翔が介護に疲れて絶望する回って何話?
1期からまた見始めたからわからん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:59:55 ID:dYoIBWAQ
翔の心の闇は173話Bパートと174話Aパート
カイザーが砂になって翔が老けるやつなら174話
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:00:40 ID:xl1mRDli
173話で心理フェイズ1
サンダーは無限ループ、翔はカイザー病気で赤字経営、明日香は生徒から教師失格宣言
174話で心理フェイズ2
こっちで三人とも決定打を受けてダークネース
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:03:23 ID:xl1mRDli
被ったorz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:03:34 ID:tx+aEqhf
>>548
>>549
サンクスオブライエン
じゃじゃじゃじゃ〜ん炊飯ジャ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:22:28 ID:savtbBg7
今まではどうだか知らないけど3期の途中から本スレ、バレスレ、ニコニコ動画、下手すれば個人サイト
までもが殺伐としてきたのは覚えてる。「動画スレのが平和ってどうなのw」と言いたくなるような
愚痴やキャラ叩きばっかでさ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:44:37 ID:xl1mRDli
三期は留学生とカイザーとエド以外の全部を落としてできた話だったからな
一期組の不憫さはいっそ笑える
翔叩き凄かったよ、それこそ本スレバレスレ動画サイト個人サイトどこでも暴れてる厨がいた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:56:38 ID:savtbBg7
まるでスタッフまでもが異常者みたいな空気
そして「大丈夫か?」とすら思ったくらいだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:17:31 ID:7UlUSlUa
三期でスタッフは何を伝えたかったのだろう・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:32:11 ID:6dg1sUTJ
愛の深さを伝えたかったんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:38:50 ID:dYoIBWAQ
それがスタッフの愛なんだね…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:50:35 ID:qlpA5/IZ
翔は十代の舎弟ということで使い勝手よく
ストーリーを進めるためのキャラになってしまって性格がコロコロ変わったからなあ
最終的にはあまりデュエルして勝ってないのに
なぜか強いデュエリスト扱いになっていてご都合主義すぎてガッカリ

スタッフに使い捨てられた印象が非常に強い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:52:22 ID:YCX908My
避難所が出来たのもその頃くらいだったけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:57:53 ID:dkPjc1UJ
翔はバケツで逃げないででちゃんとジェネックスでがんばって闘う
オブライエンから逃げないで闘う(99%負けるだろうが闘う姿勢はみせたい)
あと、3期の十代ストーカーをもうちょっとうまく描く

この3点を修正するだけでかなり変わると思うんだけどな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:17:14 ID:P8wctuhE
>>560
ジェネックスとオブ相手の態度に関しては何とか擁護できないことはないがな
どちらも頑張って戦おうとする描写はあった、特に前者
しかし3期の傍観者はガチで擁護不可能

今にして思えば誰かが最後まで十代を見届ける必要があるからああなったんだろうが
もっとまともなやり方はなかったのか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:34:41 ID:dYoIBWAQ
3期の翔はなあ
十代の言葉を思い出して見守るって結論になったのはいいけど
十代は「元に戻せないんなら?」→「見守る」なのに
元に戻す努力を放棄した上で見てるだけって感じになっちゃったからなあ
っていうか見守るのと傍観は違うと思うんだけどどうよ

あと4期になって翔と鮫島校長がものすごくナチュラルにヘルカイザーと和解してたな
リスペクトの精神を取り戻すって言ってたのどうなったんだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:47:10 ID:P8wctuhE
翔の方は3期の時点でそういう描写なかったか
校長は知らん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:08:22 ID:T46a9U5O
二期のヘルカイザー関連はカイザーが変わったのを周りが受け入れられないだけなんじゃないかと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:29:30 ID:7gSde1Yw
翔、吹雪、校長みんなカイザーはダークサイドに落ちたから更生させようって考えだったけど
十代一人カイザーなりに考えがあるんだろと割と冷静で驚いたな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:32:03 ID:RxfaEzmG
実際は考えというか吹っ切れて第2の人生見つけちゃった感じだったが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:36:07 ID:T46a9U5O
カイザー自身が「生き方を変えたんだ」って言ってたしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:10:10 ID:6dg1sUTJ
3期の翔は十代を疑いながらも最後まで見届けるって展開はいいけど
いきなり口調が芝居がかったのが気になって真面目に見れなかった
普通でいいだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:29:41 ID:T46a9U5O
緊張感なくなるからじゃね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:30:44 ID:YCX908My
4期のはたぶんシリーズ構成変更の影響もあるんじゃないか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:52:03 ID:T46a9U5O
あれはキャラ回で、やすゆき脚本だから構成の問題じゃないんだろう

あと二期の翔はタイミングが悪かったってのもある

剣山戦で調子に乗る→翌週ヘルカイザー回
ヘルカイザー回→翌週ジェネックス所詮で調子に乗る
ゴミ箱に隠れてる→翌週(ry

タイミングはともかく問題なのはそうなるまでの過程の説明不足なんだよね
まあ一期だとヘタレてはいたけど調子に乗るどころか自分を卑下してるような節すらあったし
何で二期だと調子に乗るようになったんだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:02:24 ID:P8wctuhE
一期で自分に半端に自信がつく→調子に乗るように(でも自信が完全についてる訳じゃないから逃げる)
のコンボじゃね?
そこは嫌な意味でリアルで非常に分かりやすかった
過程の描写が足りてないのは確かだがまだ脳内補完できないわけじゃない
しかし傍観者は…
>>565
そこが十代の魅力の一つだよな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:08:58 ID:T46a9U5O
>>572
やっぱりそうだよなあ・・・
翔はマイナス方面で人間臭い

三期は「見守る」というより「見てるだけ」って印象になっちゃったのが痛い
あとは妙に上から目線
あれがなかったらもう少し良い印象だったと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:10:12 ID:RxfaEzmG
>二期だと調子に乗るようになった
ラーイエローに昇格したのも大きいんじゃないか
肩書きつくだけで安心できる(=卑屈さが減る)って人間は結構多い

漫画版のいい子すぎる翔も好きではあるが
アニメ翔はあの毒っ気自体はいい味になっていただけに
描写の間の悪さはなんともはがゆい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:34:40 ID:YCX908My
今はこんな感じだけど放送当時のスレと来たら
「スタッフが下手、そんなもん関係ねーよ。言い訳乙」って空気だっだけどな
個人サイトやニコニコでも同じく。特にニコニコじゃ感情的なコメ多いんだから
ちょっとおいたすればすぐリンチ状態
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:50:18 ID:BwGldX19
あの頃の本スレの異世界ぶりは異常だったなw
2期の翔は剣山っていう後輩が出来た事も
自分に自信が付いた(やや悪く言えば調子に乗った)理由の一つなんだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:57:23 ID:YCX908My
調子に乗るネタは熱血主人公とかによくあるんだけど
十代がそうじゃないからバランス取るようにしたんじゃないのかね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:02:14 ID:JT7otrEA
翔だけじゃなくGXキャラみんなすごく人間臭いな
この手の子供向け販促アニメには珍しくダークサイドをかなり印象的に描いてるのが
電波なのに親近感が沸く理由なんじゃないかと思う
個人的には3期はあってよかったと思ってる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:11:37 ID:BwGldX19
3期はどうせ仲間が消えていくなら
デュエルで戦って消えて欲しかったってのが本音だ
OPの歌詞的にもそうなるんだろうかと思ったら…w
今となってはあれはあれで良いと思えるようになった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:19:52 ID:xoWKLIbH
翔も万丈目も明日香もイラネー

うるさい、わがまま、迷惑、生意気、傲慢、ナルシスト、自画自賛、怒られると逆ギレする
態度がでかい、馴れ馴れしい、怠け者、卑怯者、かわい子ぶりっこ・・・etc
こういう所、漫画版(ひかわ博一、さくま良子、谷口あさみ)のカービィとかメタナイトにそっくり
主題歌やテーマ曲でのカッコイイイメージの欠片もない
自分の考えた設定を壊された和希カワイソス。和希は主役サイドのキャラをこんな変な設定にしねーよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:21:10 ID:RxfaEzmG
>>579
GXは一シリーズ終わってからまとめて見ると
リアルタイムでブータレてた事も意外に気ならなくなってたりする不思議
今でこそけっこう神聖化(?)されてる七星編もリアルタイム当時は
けっこうグダグダ言われれたしなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:32:02 ID:BGlTL1XI
よく考えたら遊戯王シリーズって何だかんだ人間臭い部分もあるキャラ多くない?
ベクトルはそれぞれ違うかもしれないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:41:44 ID:md07c2Zk
GXキャラはただの良い子じゃなくて人間くさい欠点を持っているとこが良い
欠点があった方が感情移入できるんだよな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:06:03 ID:sOO46z2L
クロノス先生とかいいキャラだったよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:26:48 ID:LM8165mq
>>64
テキストだと

お互いのプレイヤーはデッキの一番上のカード1枚を墓地に送る。
そのカードが戦士族だった場合、そのカードを墓地に送ったプレイヤーはそのカードを手札に加えることができる。
この効果は1ターンに1度使用でき、この効果で墓地のカードを手札に加えた場合このカードを破壊する。

デッキの一番上のカードを墓地に送るのは発動コストなんじゃないのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:52:49 ID:yYCQhp+u
常識人すぎても食われるからな
多少突き抜けたり、欠点があった方が目立てるという事は初代で証明されてる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:56:53 ID:inVoHT+3
>>64
ていうか裁定が存在しないアニメのオリカだしなんともいえない

一応ダークネス戦でも効果処理の最中にコクーンヴェールとか平気で使ってるし
深く考えたら負けだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:10:16 ID:LM8165mq
タイミングがおかしいのはアニメだけじゃなくコンマイの裁定でもよくあること

>>575
つか当時のスレはニコ厨臭い書き込みも目立った
ニコ用語平気で使ってたりバーサーカーソウルネタとかあったり
平気でニコのMADのURL貼りつけてたり

まあいかにも荒れそうな展開だったのと、翔がアレだったのと
ケがいたのと、おさまりそうなところでミス連発しちゃったのとかも超融合して
スレが心の闇だらけになったんだろうけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:39:04 ID:MF38qqwZ
GX放送のころはネタバレがすごかったなあ
NASが張り切りすぎてたからかなり先までわかってたし

再放送、記憶消して2chも見ずにもう一回超展開を味わいたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:45:30 ID:BXHM2gii
NASバレを知ってても驚ける展開なのがまた凄い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:46:49 ID:LM8165mq
GXはバレを読んでる方が意外性が増すレベルだった
バレの印象と本編の印象が全く違うからな
アリスの回以外は嘘を書いたバレじゃないのにあそこまで印象違うってのも凄い
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:08:45 ID:N/cJ6Ta/
>>588
てかその空気に引いて離れた奴も下手すりゃ視聴すらもしなくなった人もいるんじゃないか?
2chのみに限らず。ニコニコじゃコメント消して見てた奴もいそう
明らかにスタッフの非の場合でも「スタッフの問題じゃない」と言わんばかりだったからなあ・・・

「ちょwwwお前等落ち着けwww」って言いたくなったくらいだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:05:12 ID:LM8165mq
俺も一時期離れてた
復帰したのはヘルヨハンVSヘルカイザーの頃だったか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:08:04 ID:k8SUJZ0d
ブロンと邪神教典のあとは最悪だった
へんな新規が大量にやってきたのも三期
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:10:58 ID:LM8165mq
>>594
へんな新規って>>588で説明したのの事じゃないのか

当時は再放送スレもニコ厨臭さが目立った
まあやってたのがドーマだってのもあるけど
そういやなつまんも表鬼畜系ネタが多かったな
とにかく去年の春夏はひどかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:12:15 ID:3xyroX7i
スレに大量に変な新規といえば179話の悪夢
2chにすら慣れてなさそうなのばっかりで本当にひどかったなあ
今でも色んなスレで余韻引きずってるし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:21:18 ID:k8SUJZ0d
>>595
「へんな新規」って漠然とした言い方してごめん
説明してくれたとおり動画サイト経由で来た感じの人たちもたしかにその通りだけど
あと自分が特に気になったのはいわゆるキャラ厨とでもいうのか、特定キャラを
贔屓にしてその他を叩くようなアホがどこからともなくなだれ込んできた
それまでのGXスレが比較的まともな進行だっただけに特に酷く感じた
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:43:33 ID:NrIjj+6T
そんな殺伐も超融合な超展開で結局ふっとんだのがまた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:43:48 ID:oNJX6izx
なんという思いで語り大会
本当に色々あったなとしみじみ思うけど

ところで海外版邪心経典なんだけどどう思う?
ttp://www.imgup.org/iup655879.jpg
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:48:03 ID:N/cJ6Ta/
4年目以降シリーズ構成も色々言われてるけど
あれは武上抜き、吉田構成で後を継ぐとこんな感じになんだろうと思った
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:13:43 ID:BXHM2gii
色々あったけどでも今から思い返せばどれもいい思い出
…と締めくくることができる結末で本当によかったよ
>>599
日本版以上に誤解を招き兼ねないなおいww
それともあちらではそのマークがそれぞれの感情を表すものなんだろうか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:26:39 ID:k8SUJZ0d
荒れ気味の時もあったけど全体としては良いスレだったよ
というか大人な対応のできる住人が一定数いたと思う
四年目が半年のみで駆け足だったのは今でもちょっと残念

>>599
なんだこれはw ダンジョン・ダイス・モンスターズのクレスト思い出した
GXとは関係ないけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:33:35 ID:NrIjj+6T
>>599
サンダーの首のソウルイーターっぽい

>>600
4期はあんな超展開からいきなりぶん投げられた吉田もある意味不憫w半年しかないし
その割には過去のネタ回収してくれたのは嬉しかった
ああいうのってずっとGXに関わっていたからこそだよな
その後ド鬱で叩き落されたがw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:43:57 ID:N/cJ6Ta/
4期も普通に1年やった方が良かったようなネタだと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:54:07 ID:aolwKpGl
たしかに半年でラスボスとの戦い&いままでのまとめは苦しいよな
4期も一年やってくれたら三沢達は異世界からもどってこれたかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:58:10 ID:ESxDq5bx
最終回までに一度は三沢が出てくると思ったんだけどな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:18:03 ID:8sxHo9hJ
三沢の扱いは本当にかわいそうだな、初期の立ち位置があるだけに
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/29(火) 12:14:06 ID:nbq/fa+L
>>594
3期の新規ネタは中々おもしかったぞ
だけど結局4期はヨハンの謎や十代の全世や三沢とアモンの帰還や超融合神とカラレスの謎などの伏線回収しなかったのが残念だったな
続編が出れば回収できそうだけど
ところでGXの続編マダー?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:30:16 ID:nbq/fa+L
ごめん名前間違えちゃった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:44:43 ID:SflfA8ye
ダークネス1クール+破滅の光2クール+卒業デュエル1クール
4期はこうなると思っていた時期が(ry
やっぱ一年やってほしかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:40:08 ID:nbq/fa+L
むしろダークネス1クール+破滅の光2クール+バトルシティ2初代決闘王遊戯を継ぐ新たなるデュエルキング決定戦1クールの流れがいいな
卒業デュエルはダークネス消滅と破滅の光活動開始の間でいいや
結局十代がデュエルキングにならなかったのは残念だな
610の言う通り何とか1年でやって欲しかった
続編に期待しよう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:43:13 ID:XyZNEMpM
四期決定した時は一年か半年かで冷や冷やしてたなあ
OPもまた途中で微妙に変化するんだろうかとか色々想像してた
吉田の心の闇が発動しまくってもいいから、一年やって欲しかった
久々に毎回楽しんで見続けた作品だったよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:47:14 ID:OwkByVvM
ダークネス編で必要なのは未来への絶望だから、蛇足に思える部分も結構見つかった気が
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:49:13 ID:lOrvkgBS
>>608
ヨハンの謎ってなんぞや?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:58:26 ID:nbq/fa+L
ヨハンの謎ってのは
ヨハンがゴーストみたいにいつの間にかアカデミアに来た事
デュエルディスクがアークティック校のじゃなくてアカデミアと同じ奴
風呂を入るの後にした事
十代と何となく似ている事
などと色々と謎が多いんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:04:40 ID:M4tsa3S2
ヨハンがアカデミアに来た手段と「初めて会った気がしないぜ」は
後で何か解説されると思ってたら別に無かった
後者は十代と似てるってだけの意味かもしれないけど前者は気になる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:05:56 ID:gfYnBj2Q
正直風呂は関係ないと思ってる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:10:00 ID:lOrvkgBS
風呂ってなに?あったっけ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:11:06 ID:OwkByVvM
ヨハンは精霊が見えるだけでただの人間
心意気を買われて宝玉獣に選ばれただけでただの人間
十代と似てるのはたまたま

最終的にはこんな感じになりました
サンダーと大して変わらんww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:12:03 ID:3tnueJPa
結局アークティックとノース校って同じなの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:12:41 ID:OwkByVvM
違うよ、全然違う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:14:41 ID:FpTFxIdo
風呂は単にヨーロッパ人だから朝風呂でシャワーが良かったのかもしれないけど
どういう素性の人なのかはたしかに興味がある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:15:48 ID:BYL4uWxX
ヨハンがサンダーに対し想像してたのと違うと言い放ったのも無かったことに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:33:29 ID:SflfA8ye
ヨハンは心の闇絡みの設定投げ捨てられたよな
藤原も結局覗けなかったわけだし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:36:43 ID:OwkByVvM
ヨハンに心の闇設定なんてあったっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:38:49 ID:M4tsa3S2
ダークネスにも取り込まれず最後まで残るキャラなのかと思いきや
十代が建物の中調べてるうちに取り込まれてたっぽいし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:48:02 ID:hXJZC+mH
とりあえず十代と同じく「ダークネスと同化できない存在」
だからワカメが邪魔に思っていたような気がしたがそんなことはなかったぜ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:50:31 ID:BYL4uWxX
心の闇は守ったくせに
肝心な時に宝玉獣は役に立たないんだなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:51:05 ID:OwkByVvM
持ち主に似たのさ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:12:16 ID:/iiv+Ee6
書き出してみるとなんか結構あるんだなwww
今までなんとも思ってなかったけどすげえ気になってきた
ってわけで
続編やらねえかな・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:52:31 ID:Y9e83UaW
ヨハンって崩御苦汁と虹龍以外でなんかモンスター出したことあるっけ?
ユベルヨハンは置いといて
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:30:12 ID:nbq/fa+L
無いぞ
宝玉獣を手に入れる前のデッキには強いモンスター達がたくさんいるかもしれないが
もしかしたらヨハンの宝玉獣デッキのモンスターは8枚しか入れてないんじゃ…
せめて宝玉獣と相性がいいカードが入っていればいいんだが
さらには除去カードも一枚も入っていないぞ
よくあれでデッキが回るとはさすがアークティック校のチャンピオンだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:47:47 ID:QCmg+hTw
リンカーンでGXの曲っぽいの流れたな
戸惑いのデュエルだっけ?
3期のクライマックスに流れてた曲
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:58:52 ID:qJ9G/bxt
3期の序盤で十代の部屋(レッド寮だっけ?)を調べてた謎の影は結局誰だったんだろう・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:01:54 ID:qJ9G/bxt
ヨハンは精霊がらみで何か秘密があるのかと思ってたら
人間と精霊の橋渡しをしたい
みたいなこと言い出してヨハンの話は終わってしまった

「えっ!?それだけで全部終わり???」と思った
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:56:54 ID:8sxHo9hJ
伏線かと思わせておいて実は意味なし
というのが多い気がする、GXは
校長もなんか意味ありげなこと言ってたような・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:21:53 ID:x0vVElkr
だって武上だし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:31:13 ID:Svq3j1iS
和希は十代にただの明るい馬鹿キャラというより明るいフリして
殺伐とした何かを求めていたというのは本当なのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:28:22 ID:/U5irCuC
>>638
それが本当だとしたら、覇王の原型はそこにあるのかもな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:03:17 ID:G4hHhvOI
>>634
アモンじゃね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:33:24 ID:MsAiemy3
なんでレイの扱いがあんなに悪いんだ?
準レギュラーはずなのにかわいそうだった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:38:15 ID:TwT1/OB3
別にレイだけが悪いってわけじゃない
出番も三期前半マルタンがらみ・怪我、四期のラブデュエルとそこそこある
扱いの悪さなら三期で消滅しただけだった吹雪さんとか
四期で出番のないジム・アモン・三沢とか
ダークネス編で学内キャラなのに触れられないのはどうかと思ったけど
もともとGXは話の中心キャラ以外が消え失せる傾向があるし

四期は斎王とエド・藤原とカイザーでなんかイベント欲しかったな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:15:26 ID:DED0MN1n
藤原とカイザーは友達の友達
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:21:12 ID:qKKTeEE3
斎王はエドを利用していただけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:27:01 ID:BteUlf6T
2期の最後のほうでは熱い友情っぽい展開になってなかったか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:30:21 ID:haz1cHhM
オブライエンも4期で親友のジムをスルー

>>643
その間にいるはずの吹雪さんも
親友ってことになってるカイザーとは作中でろくに会話していないしな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:32:49 ID:M1mLF05p
吹雪さんと藤原は親友っぽい
吹雪さんとカイザーはただの友達
カイザーと藤原は友達の友達

カイザーはエドの方が友達っぽい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:02:41 ID:nvn7IkJ/
五期OVAでろ
伏線回収して見せろ・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:54:50 ID:X2lS8wlP
カイザーと吹雪さんと藤原はOPが思わせぶり過ぎた
あとは単純に描写不足な感じ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:06:07 ID:xEF4VKp6
藤原はOPではナルっぽかったな
OVAマジで出ないかな・・・
和希はもう遊戯王から離れたいようだし無理だろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:47:28 ID:dPishfxs
OVAというか5期を普通にやって欲しかった
もう俺は5DS見てないしなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:08:14 ID:OQ21wHlw
じゃ5期の前半の2クール主役とヒロインはレイだな
内容はデュエルアカデミアを卒業したレイが破滅の光に連れ去られた十代救出と破滅の光の地球を支配するのを防ぐため分離したユベルと融合
ドミノ町や異世界などを旅しながら破滅の光の部下達と戦いを続けるうちに3期で謎だった伏線が解明
三沢やアモンなど行方不明になったキャラが次々と生還
覇王十代が破滅の光の部下達と共に地球だけじゃなく他の別世界まで征服しようとする
万条目や明日香やエドやヨハンやヘルカイザーなどのデュエリスト達が次々と覇王十代とイービルヒーローの圧倒的な力の前に敗れてしまう
敗北したデュエリスト達は破滅の光の体内に取り込まれてしまう
そしてレイが破滅の光で操られ再び覇王に覚醒した十代とデュエルで一騎打ち
相打ちになるものの十代は正気を取り戻し破滅の光とラストデュエル
最後はネオスと仲間のエースモンスター達を超融合し正しき力を持つ超融合神を召喚、その力で破滅の光の最強モンスターだけではなく破滅の光も滅ぼす
後半の2クールは十代が主役
破滅の光を滅ぼしてから数ヵ月後バトルシティ2が開催
優勝すれば初代キングオブデュエリスト武藤遊戯を継ぐ2代目デュエルキングになれる
十代だけじゃなく万条目達も参加他にも世界中のデュエリストが参加
最後は十代がデュエルキングになる
長文と妄想しすぎてすまん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:21:27 ID:cO/qYyeQ
たぶんそういうのはサイトでやった方がいいと思う
何事もほどほどに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:51:24 ID:XO07jP8W
やけに延びてると思ってみたら
痛いのが居るな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:18:42 ID:RjS4OdO/
GXはOCGプレイヤーにとってもいいアニメだったと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:38:45 ID:J7dsbhQS
再放送やったら3期だけ録画しようかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:29:47 ID:sjUv8xlx
ゾンビのくだりはまとめて見るときつかったな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:33:20 ID:6qmGnKZ1
異世界再突入〜邪心経典辺りは見るの堪える
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:14:18 ID:CXfRW0ZB
何だみんな3期派なのか?1期面白いじゃんか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:18:33 ID:tBPYeTxf
4期も面白いよ
惜しむらくはストーリーの短さだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:21:55 ID:8QjVurGF
なら俺は変なデュエルが多い2期派で
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:37:21 ID:+xcAnPW5
>覇王十代が破滅の光の部下達と共に地球だけじゃなく他の別世界まで征服しようとする

ついていけんわ
大体遊戯や社長は何やってんのよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:44:09 ID:lqgzZNk1
遊戯は旅に出てます
社長は社長
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:47:57 ID:lZ/8Lv0Q
遊戯(DMアニメ)
ペガサス島でデュエル→ドミノシティで予選、空で本戦→天空コロシアムでデュエル(この間に海馬の義父の子に逆恨みで木馬が誘拐される)
→闇宗教ドーマと戦う→外国でふらふら→古代編

DMもGXも
三期のテーマが「心の闇」だったらしい
どっちも脚本崩壊させたが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:49:41 ID:TjpWOoAy
ごめん俺1期が一番好きとくに出だしの2クール
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:50:08 ID:INmXQzIe
Vジャン続いてるのに大人の都合で終わったの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:03:36 ID:M4sk+WLO
Vジャンは別だろww
まあOCG十周年だそうだしな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:08:41 ID:6qmGnKZ1
Vジャンもまとめに入ってる感があるな
面白いから続けて欲しい
ところで再放送記念にサントラ3・主題歌集まだー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:21:13 ID:kHBA5vnM
2期が1番好きだな。一角さんかっこいいよ一角さん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:41:51 ID:+xcAnPW5
>>666
漫画版をアニメ化するわけにもいかないだろうに
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:45:41 ID:oudFGpJS
アニメと同じ内容ならフィルムコミックで十分って和希言ってたからな
展開が読めないからVジャンのも面白い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:51:12 ID:JBTklSgo
スペースザウルスとデジタル巫女は超展開でも一応伏線はあったんだよな
前世ネタの唐突ぶりは異常
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:57:53 ID:M4sk+WLO
「ずっと前からそう決まっているんだ」ってユベルが言ってた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:02:56 ID:+eZL/9id
暗黒界〜ユベルはちょっと前の少年漫画臭くて単体としては好きだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:06:54 ID:t+qgd0NC
覇王が出てからの熱さはやばい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:11:54 ID:6qmGnKZ1
オブ・ジムが主人公の時の熱さやばい
ヘルカイザー死すの回もかなりやばい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:13:11 ID:+xcAnPW5
>>671
いや、そうじゃなくて権利的な問題
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:35:27 ID:usp872lg
どうしても3期が好きになれないんだけど
熱い回だけひろってみれば面白いんだよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:37:50 ID:JBTklSgo
3期は留学生組にとっては神の贈物だが旧レギュラーにとっては地獄の宴だからな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:43:25 ID:M4sk+WLO
何で死なせるだけじゃなく、十代に恨み言垂れて消える流れになったんだと思う?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:44:16 ID:nOdxcxq3
覇王化のきっかけにするためだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:45:47 ID:M4sk+WLO
覇王化のきっかけって恨み事じゃなく死んだ事の方だったような
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:12:23 ID:Zf3yF/gK
1期が好きで再放送を楽しみにしてるんだが
3期の地獄を知ってるから見たらしょっぱい気持ちになりそうだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:58:44 ID:fhvRrCpH
3期の前半は毎回見るのが苦痛だったが後半はネタ化してスゲー面白かった
スタッフやりたい放題だったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:11:27 ID:6qmGnKZ1
ユベルの台詞が楽しすぎる
よく思いつくよああいうの
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:23:14 ID:t+qgd0NC
コブラ編までは今まで通りの面白さで
異世界編はポケモンにうんざりで
異世界再突入編は十代のヨハン病にイライラして
覇王編はジムとオブのかっこよさに毎週燃えて
暗黒使途のデュエルがどれも面白すぎて
ユベル戦で爆笑

あとなんか3期のエドは一々面白かった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:28:46 ID:KvPn6ab/
ジムもオブもかっこよかったが、ジムと十代の友情云々が回想だけですまされてたのが泣けた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:25:10 ID:lqgzZNk1
万丈目のエースカードはお邪魔かアームドドラゴンかどっちなんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:31:57 ID:CXfRW0ZB
>>688
お邪魔って言ってたしお邪魔なんじゃね
漫画だと完璧ライダー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:32:18 ID:OQ21wHlw
3期はEーHEROが良かったな
あの凶悪さとかっこよさと凄まじさがあっていい
もっと見てみたかったな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:39:32 ID:mlwt4QjI
GXは十代以外で魅力的な脇キャラが多すぎてうれしい悲鳴のアニメだった
カイザー、エド、万丈目、オブあたりなら(他にもいるけどとりあえず)主人公でも十分アニメ作れる
問題はキャラが魅力的すぎて全員に見せ場が作れなくなったという贅沢な悩み

オリジナルのアニメでここまでキャラがいきいきしてるのってそうない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:44:26 ID:LbexwNoq
ゲストキャラですら使い捨て惜しまれてるキャラたくさんいるからな
終盤モブでチョコチョコ出してくれたりしてたが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:46:16 ID:kT3vqrG1
確かにどいつもこいつも濃い面子ばかりだったな(ゲストキャラ含む)
よくアイディアが枯れないものだ
製作する時どんなノリだったのか気になる…
ジムとかワニ背負わせましょう、ルー語話させましょうってOK出す方もすごい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:00:39 ID:bogfiNdf
万丈目はオジャマがメインに落ち着いたけど
アームド、攻撃力0のデッキ、VWXYZ、サイオウから貰ったカード、ノース校で戦うために作ったデッキ
とかいろいろあって面白かった

基本的には1キャラ1デッキなんだろうけど
あえてそうじゃないタイプのデュエリストとして万丈目が成長していくのは面白かった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:24:32 ID:PttFOdhR
そういえば北のアカデミアにキングって人いなかったっけ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:36:44 ID:zd9dxcF0
なんでもありのGXキャラだからキャラデザするほうも楽しかっただろうな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:43:40 ID:NUA8xOE2
卒業パーティーで一期ゲストキャラを見つけるのが微妙に楽しかった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:52:49 ID:lsOVp0Nk
GXは遊び心の多い作品だったよな
滅茶苦茶なようでいてさりげなく回収されている複線もあったし(カレー先生の影の薄さとか)
制作スタッフの仕込んだ小ネタを見つけるのも楽しかった
もっと続けばよかったのになあ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:55:38 ID:ve6xqYE4
>もっと続けばよかったのになあ…
今の5DSを見てると本当にそう思う・・見ててつまらん・・
何でGXを急ぎ足で終わらせてこれを無理矢理始めたんだか・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 03:10:13 ID:hF04GxQ2
ヘルヨハンの愛の語りは放送時ドン引きしたけど
いま見ると気持ち悪さがかえって面白い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:06:14 ID:sQkzdhC7
>>699
確かにGXは面白かったしもっと続いて欲しかった。
けど5D'sつまらんというのはやめてくれ。
GXも5D'sも両方好きな奴もいるんだ…

>>700
今となってはあれはあれでいろんな意味で面白かったよな
子どもは「?」ってなってそうだったけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:29:48 ID:0wp0FMlm
たとえGXスレでも「5D'sがつまらん」とか言わないべきだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:57:23 ID:2g5GbiyO
>>699
真面目に答えるとOCGの宣伝効果として十分なラインを維持できなくなったから
DMのときも散々引き伸ばしたけどOCG宣伝にあまり貢献しなくなるとさっさと切られた
この辺はコナミスポンサーアニメの宿命だから仕方ない
テニプリみたいに作品自体がキャラクター商売として成立するレベルになれば
いつまでも延命してくれるんだけどね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:26:38 ID:pDZ79Lz+
>OCGの宣伝効果として十分なラインを維持できなくなった
つまりカードの売上げ落ちてるって事?
5Dになって更に減ったかそれとも増えたか気になるところだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:03:16 ID:JxM12k2D
>>703
それは違うと思うぞ
売り上げが落ちたという話は聞かないし、
和希の話によると、新シリーズの話を持ちかけられたのは一昨年の暮れだとかで結構早いから、
OCG十周年で新シリーズやろうって事だったんじゃないか

しばらくは悩んだそうだし、もし和希が断ってたらどうなったんだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:14:25 ID:LYcLIoZg
OCGのシンクロは成功だろうね
大会がシンクロダムドばかりで困ってるんだがw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:27:51 ID:JxM12k2D
それはアニメの方じゃなくてガチ強さのおかげじゃないのかww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:34:06 ID:UEXWpwam
>>705
和希の情報ってブログとかあるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:45:26 ID:JxM12k2D
文庫のあとがき
なんかもうテンプレにしたいレベルで聞かれた質問な気がする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:53:25 ID:UEXWpwam
>>709
サンクス
遊戯王の文庫本が最近完結したのを知った

ぐぐったら和希がまだやるのと思っていてGXで最後のはずだったが
5DSを最後の約束で企画したみたいね

終わりかあ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:44:57 ID:JxM12k2D
スタッフは暗黒界で何を伝えたかったのか三行で
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:46:08 ID:kT3vqrG1

付け
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:46:49 ID:jCrKnQ0/
>>691
そんなのどのアニメでも一緒
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:47:13 ID:EhCNvXS2
流行にのって
ヤンデレ
やってみました
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:53:01 ID:jCrKnQ0/
ヤンデレってあれだろ?
包丁持って主人公に擦り寄る女を殺しまくるタイプの萌えキャラだろ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:38:05 ID:GI6X1YkQ
>>715
お前は何もわかっていない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:42:26 ID:oEjThhc/
GXは食事シーンが盛りだくさんなのがいい
樺山先生のカレーはインパクトがありすぎる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:12:00 ID:Mxy9AdqK
うまそうな食事シーンが描けている作品は良作品
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:12:00 ID:ig9rY3tD
GXの時代からOCGの売上げ100億以上は維持しているし売上げの問題じゃない
ちなみに暗黒期といわれている混沌時代は90億ぐらい
単に10周年でキリが良いからGX終わって5Ds始まったんだろうな
始まった時期も半端な感じだったし大人の事情に振り回されているアニメという印象はある

その分視聴者を振り回しまくったけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:26:00 ID:2H9vwGPn
GX終わった、というか続けるに続けられなくなったのは
作中時間がリアルタイムだったのもけっこうあるんじゃね
3期だけは無理やり倍に引き伸ばしたけど、それでも十代卒業しちゃったしな

「こんな漫画が1年以上続くと思っていなかったので作中もリアルタイムで年取らせた」
って言っていた学園ものの漫画を思い出した
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:57:32 ID:QgZGPsqE
>>719
ソースうp
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:19:36 ID:YW/5sqGE
>>718
ユベルが保存食アモンを食べる回ですね、わかります
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:02:06 ID:S9VdFjWJ
              ,.. -―- 、
            /        `ヽ.
         __,.イ            `ヽ,
       _ヽ                 7
.      ヽ                  /
       \               k'
         `ヾ             ノ
           `ヾ           〃   <来週から再び始まる俺の活躍を見逃すな!
            >         /___
           〈            //               / )/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               unknown
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:06:58 ID:ZxxjCKhr
来週からGXとか楽しみ卓
1期とかカードやってなかったから見てなかったんでマジうれしいな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:10:08 ID:nQOUTxdZ
予告は一瞬新録かと思ったがそんなことはなかったぜ!
GXでスタンバイ言うのはここと最終回手前だけなんだよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:13:42 ID:eZaf8a7L
来週からいよいよGx再放送か…
1期前半は真っ当に面白いから楽しみだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:36:57 ID:lu3BiMGG
1年目は見てた記憶がないから楽しみだな

ついでに今と違うKENNの声も楽しみ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:54:14 ID:CuqdDNDQ
久しぶりに一期の絵を見たら
なんか全体的に薄いな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:13:17 ID:ig9rY3tD
02年3月期 189億
03年3月期 135億
04年3月期 95億
05年3月期 100億
06年3月期 ???(05年より売上げは増加したとの事)
07年3月期 120億

日本国内の遊戯王OCG売上げ
06年だけはわからなかった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:12:45 ID:QgZGPsqE
なんだ今って2003年以下の売り上げじゃないか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:21:26 ID:2H9vwGPn
去年度の決算までだから「今」は分からんが
少なくともズンドコまで落っこちて以後に、GX始まって徐々に右肩で回復してたんだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:32:25 ID:94X+8B0n
http://jp.youtube.com/watch?v=_lA_0aGL37o
TF2では出なかった三択くんがTF3で出るらしい!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:35:21 ID:8bwBp+kF
TF3もあるし、来週からの再放送もあるし
まだまだGX楽しめそうで良かったぜ

とりあえず、来週までに新しいTVチューナー買わないとなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:39:00 ID:G7x3Lq1g
GX終わったからTF3大丈夫かなと思ったけど再放送があるのか
これはいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:55:41 ID:5gEvhIcr
DVD影丸編全編まで買った俺涙目w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:57:51 ID:SpQklrlE
>>729
02〜04の落差が痛々しいな
何があった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:59:02 ID:5gEvhIcr
>>684
3期は最初の1クールが新キャラがすぐ立ってて、良い感じのシリアスで面白かったけど、
異世界入ってから駄目だったな。12次元世界から、特に覇王編はネタ度が高くて面白かったのは同意。
ただ締めのユベル戦はひたすら萎えた。4期は1期からのサブキャラ単発話がクオリティ高くて好きだな。
あとはまあまあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:01:49 ID:5gEvhIcr
>>736
GXが始まった年だから、たぶん無印遊戯ファンが辞めたのかと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:17:34 ID:ig9rY3tD
ついでに比較としてデュエマの売上げ

2003年3月期 44億円
2004年3月期 110億円
2005年3月期 96億円
2006年3月期 109億円
2007年3月期 90億円

04年の遊戯王とデュエマの売上げ逆転
04年にGX始まった年だけどGX関連のカードが売上げに出てくるのは次の年の05年から
アニメはBC編、原作は連載自体終わってOCGも暗黒期、デュエマ登場して客が流れる
GXでOCG本格的にやり始めた身としてはGXありがとうお疲れ様って感じだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:35:33 ID:tFDf1yx1
>>736
今の禁止カードの全盛期
それこそリスペクトの「r」の字すらなかったとか…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:36:50 ID:Oho6vqT0
2003年4月24日 混沌を制す者発売
ここからカオス、ヤタロック、サイエンカタパ他全盛の暗黒期
古代編でデュエルもないし売り上げ減ったのがGXでじりじり伸びてきたんだっけ
初期十代は本当に楽しそうにデュエルするから再放送楽しみ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:41:18 ID:g4uMAiUh
そのデュエマスの売り上げも国内のものか?
遊戯王は海外でのシェアが大きいから比較の対象にはならないと思うが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:44:35 ID:ig9rY3tD
遊戯王もデュエマも国内限定の売り上げ
ちなみに遊戯王は海外入れると合計で300億ぐらいになる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:49:53 ID:g4uMAiUh
>>743d
落ち目とはいえ遊戯王はやはり強いな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:09:27 ID:SpQklrlE
>>738
それ三月期の売り上げだからまだGX始まってなくね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:26:08 ID:G7x3Lq1g
俺もGXが好きでOCG(ゲームの方だけどw)にはまった人だからGXありがとうだなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:37:44 ID:rWJ186Y5
俺も遊戯王とは漫画原作からの長いつきあいだけど
実際にゲームするようになったのはGXのGBA版からだな
つまり2005年以降の売り上げ分に参加しているわけかw
GXありがとう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:01:29 ID:MGiSNrq3
遊戯王すごいな
視聴率で他の6時台のアニメに負けていようともそれだけの売り上げ上げているなら
アニメが続くのは納得できる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:13:51 ID:sxlIuqJc
最近のアニメは視聴率だけ重視してるわけじゃないのも増えてきたからね
DVDの売り上げがよければ成功とかグッズが売れれば成功とかあるよ
GXはOCG売り上げに十分に貢献してる良アニメだと思う

ヒーローデッキはバリエーションがいろいろ増えていって見ていても面白かった
Dヒーローとかネオスペーシアンも実際の使い勝手はともかく見ていて面白かった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:46:40 ID:p0bbWQKc
>>747
俺も携帯ゲームがきっかけだった。
最初は販促アニメ乙って感じだったが最新カード収録されてるのがGXのやつしかなくて
ストーリーわからないままやるのもなんだし・・・ってビデオ借りてきたら。
一話見たとたんはまりました。初めて聞いたガッチャは忘れられないなあ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:01:53 ID:sxlIuqJc
GXは1話から引き込まれるよね
お約束展開だけどとても面白かった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:17:46 ID:rWJ186Y5
>>750
>一話見たとたんはまりました。初めて聞いたガッチャは忘れられないなあ。

ああ、分かるなあそれw
俺も原作贔屓だったから、GX1話の冒頭数分は何このアッケラカンとしたノリ
雰囲気だけ変えてもどうせ初代の二番煎じだろ、くらいの相当辛口な見方を
していたけど、1話見終わるころにはすっかりはまりました
今ではとっても上手い転換だったと思う。1話でもう主要キャラの特徴が分かるのがいいね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:23:29 ID:nQOUTxdZ
GX始まる前の情報をVJで見た時は
完全に子供向けだなとか、また遊戯王やるのか位にしか思ってなかったが
こんなに面白いとは思ってもみなかった
再放送局の都合で途中で打ち止めなんてないよなー
是非最後までやって欲しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:09:41 ID:BJKgGqh8
まあなんていうか
GXはもっと評価されるべきだよな!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:55:18 ID:yssvcPLW
GXは原作キャラが出る回しか見てなかった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:09:04 ID:RDpMhSUh
DMみたいに有名になりすぎて変なのが沸くのも嫌だな
とにかくGX終わらせたのはもったいない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:27:05 ID:raytjBxL
GXはメジャーすぎずマイナーすぎずのラインだからいいんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:32:37 ID:PxsFvINN
そうだな、その辺りが一番良いのかもしれない
再放送をきっかけに試しに見てみるか、って人も増えればいいとも思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:38:58 ID:r9wzcPJP
ブレイクして一発屋で消えるより
中堅で長く生き残るのを選ぶみたいなもんかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:31:37 ID:uDYY835e
GXは最初のほうの明るく楽しくデュエルやってるのが
観ていてほんと面白いよなあ、
十代のテーマが流れてからスカイスクレイパーが発動するところとか
なんというか水戸黄門的な良さというかwww
お約束だからこその爽快感があるな
再放送楽しみすぎる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:35:39 ID:atY2NNxJ
しかしサンダーのインパクトは絶大だったな
序盤で消えたクール(傲慢)系のライバルが
まさかあんなになって戻ってくるとは
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:14:22 ID:hFGalYxY
サンダーは最初からあの路線で行くと決まってたのかな?
その辺スタッフとかに聞いて見たい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:15:38 ID:yEBUd++c
注:あのアニメの90%はノリで出来ています
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:21:40 ID:pjKwjH+o
「墓地」を「基地」と呼ぶサンダー(笑)
DVDでもそのままだったし再放送でもあの名言が聞けるだろうw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:45:13 ID:5vTd0RFo
予告を見て、三沢が十代の生涯のライバルになるんだろうなと思っていたことを思い出した
とんだ勘違いだったよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:47:47 ID:S6voNtne
ネタじゃなくて普通に三沢好きだったのにいつの間にか
ミサワソスになっていて悲しかったぜ
入試1位のデュエリストなのにさわやかという珍しいキャラだったのになあ

まあ、実際はメタデッキ使う奴だったがw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:01:47 ID:r9wzcPJP
いやでもGX始まった頃から
ミドレンジャー(地味)とか言われてたぞw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:09:09 ID:X7t+3IRw
素質はあった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:15:07 ID:yEBUd++c
ミドレンジャーだと?
普通に凄いじゃないか




ジュウレンジャー限定だが
>>766
俺も4期では颯爽と現れるかっこいい三沢か、ダークネスのボスとして現れる三沢の
どっちかを期待してたんだが、ホントの空気のままで終わったのが残念。
三沢のカードも使いたかったな〜。エイトムとか磁石戦士とか相手に+属性を付けるサポートとかTF
でも良いから出ないかな〜。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:49:07 ID:S6voNtne
そういえばリトマス試験紙もでなかったな・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:02:33 ID:73ZyvPXy
GXは嫌味なクロノス先生と万丈目さんだ!が最初印象的だった
梅さん梅さん言ってたらサンダーになるとは思わなかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:20:34 ID:yssvcPLW
>>762
スタッフが途中で思いついたと予想
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:58:30 ID:EmYdKR9X
>>773
成長したんだよ
それが生きてるって事だろ?...って事かな二次元だけど

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:37:18 ID:O1U4duuz
全話視聴したー
1期のノリが好きだったので話が進む毎に悲しかったけど
全体的に楽しかったのでよしとする

既出かもしれないけど検索してもわからなかったので質問失礼します
ブルーの制服は2種類(カイザーの白地と全部が青いやつ)あるけどこの違いに理由はあるんでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:46:07 ID:DHWqBPVB
>>775
全話視聴乙
再放送準備万端だなw

制服の仕立ての種類について作中や公式で説明はなかったと思う
DA本校生の制服は白地と寮のカラーの組み合わせという基本さえ守っていれば
あとは適当に改造OKなんだと勝手に解釈している(サンダーという例外がいるが)
白地制服はブルー生徒が目立つけどコアラも白地に赤の制服だったんだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:58:20 ID:r9wzcPJP
サンダーも一応姉妹校の制服だからセーフなんじゃないかな

少なくともレギュラーやゲストキャラくらいまでは
制服の形状まったく同じやつ見つけるほうが困難なはず
ももえとジュンコは同じかな(明日香はちがう)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:03:34 ID:HzBXPcCU
サンダーの青服も他のブルー生徒と色がちょっと違ってたな
779775:2008/08/03(日) 17:06:50 ID:O1U4duuz
なるほど ありがとうございます
青服がサンダーと他違うってのはメインキャラみんなかと思った翔も明るめな青だったし

そう、再放送準備万端だぜ!って言いたいけど未放送地域なんだよね
再放送に伴うスレの加速で楽しもうと思います
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:13:00 ID:ypxW6Ttg
アカデミアの制服は十代たちが入学する前にマイナーチェンジしたんじゃないか?
昔の制服はもっといろいろ選択肢があったとか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:19:03 ID:orzMJSG+
ぶっちゃけアニメ的に他のアカデミア生徒と区別をつけるために
微妙にカスタマイズされてるだけだどね

ストーリー的に後付するとすればカスタマイズOKな制服だっただけと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:28:16 ID:PxsFvINN
留学生なんてどうなってんだって感じだからなw
他のDAはほとんど自由なのか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:06:39 ID:pKSKBa5d
イースト校やウエスト校にはアモンやオブと同じかっこの生徒がいるんだよなw
女子制服とかどんなだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:56:51 ID:CT9ieGEM
力が全てっぽいノース校じゃあ女の子なんてレイ(略
なんとなくだけど女子部があるのは明日香のいるところだけのような気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:14:30 ID:m/UIkjke
アカデミアの制服のデザインはもうちょっと格好よくできなかったのかね
原作キャラの服装みたいにパンク・渋谷分を出すとか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:30:56 ID:jwilGfJh
女子部があるのはDA日本校だけなんだろうか?
やっぱ他校に関する設定は本編以外は作られて無いか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:50:18 ID:36UCihCe
明日香が留学する所も姉妹校だっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:40:59 ID:XhtQ2kFn
万丈目って扱いが良いのか悪いのかわからんわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:47:33 ID:hcIptwRO
それを言ったら他の一期キャラもエドも剣山も留学生もわからない
キャラ回あってダークネス脱出描写あったという意味ではなんやかんやで良かったと思ってるけどな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:21:02 ID:H2/upA3a
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4182017
遊戯王の超貴重の未公開シーン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:28:17 ID:mShXVODe
>>790
つり
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:01:20 ID:XhtQ2kFn
>>789
そういうのじゃなくて噛ませ犬になったり洗脳されたりしてるわりにデュエル回数多かったりキャラパックあったりターミナルに出れたりしてるからさ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:17:42 ID:QzDUqwmP
万丈目はもうちょっと十代とライバルっぽい
演出なり何なりしてほしかった
一応ライバルポジなんだし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:28:39 ID:CYJw6eis
万丈目のキャラパックは万丈目がもともとOCG化されてるカードを多く使ってるのもあると思う
明日香とか三沢とかはパック出せるほどOCG化されなかったしな

四期であの扱いだったくせにターミナルにもオンラインにもいるカイザーの扱いもよくわからない
同じ機械族の翔はもっと評価されていい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:39:24 ID:hcIptwRO
カイザーが飛び抜けてるだけで翔は普通
あと一期のカイザーは超えるべき壁ポジっぽいポジだったし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:03:31 ID:V5nPoRCj
初期は
十代:主人公 翔:相方 隼人:世界感(DA)の解説役
明日香:ヒロイン 万丈目:敵側の嫌味なライバル 三沢:味方側の頼れるライバル
クロノス:中ボス カイザー:超えるべき壁
的な立ち居地だったと思う
ところがサンダーが早々に離脱→味方側ライバルポジションに復帰した為三沢の居場所がなくなってsぢ待った
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:05:07 ID:UFpecvRC
無印原作だと古代編では一切出てこない社長をアニメだとむりやりねじ込んだりしてたのに
GXは人気あろうと、展開次第でけこっこうあっさり切り捨ててたのが凄い
ありがたくはないが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:26:42 ID:hcIptwRO
こけこっこうってなんぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:31:04 ID:X+UqOBGb
万丈目はキャラクター的に使いやすい上に
デュエルで負けても雑草根性云々であまり問題がない
おまけにサンダーで人気もあった

スタッフからすればものすごく使い勝手がいいキャラだから
洗脳なり噛ませなり使われたんだろうな
でも、最後にはプロのエドを倒してプロ入りして万丈目の物語はグッドエンド

エドなんて孤児院を援助してる設定出てきたのに
万丈目のせいでカード盗まれてクビであげくのはて万丈目の噛ませで負けた
ドラグーン D-ENDもわけわからんまま終わって最悪だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:33:01 ID:UFpecvRC
>>798
ごめん、「けっこう」w

4期は卒業生を持ち上げるためなんだろうけれど、
送り出す側に回ったキャラの扱いは不憫だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:35:00 ID:X+UqOBGb
>>800
エドはもろに煽りを食らってたよ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:44:58 ID:hcIptwRO
マイペースな十代と怒る明日香と十代とのペアを狙うレイの狭間で苦労していた剣山くんも忘れないで
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:45:56 ID:JzxTXMkX
正直D-ENDはなぁ
あの扱いなら無くても良かったんじゃね?と思いたくなる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:47:10 ID:mShXVODe
でもOCGでD-END強いよ!
強いだけにアニメの扱いが泣ける
在校生メインでOVA作ってくれよコンマイ。カードつけたら売れるよきっと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:18:10 ID:hcIptwRO
三期終盤の過去ログ読んだらヨハンという存在が侵食されていく様に愛を感じた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:21:56 ID:iRhKNCrf
卒業パーティーに来ないエドとジム
相変わらずいないみさわくん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:57:14 ID:185qU0rq
3期とかの扱いがそこそこいいから忘れそうになるけど、
4期カイザーもかなり悲惨だよな。

・翔持ち上げのためにまたも噛ませ犬
・せっかく渡したサイバーダークはほとんど活躍せず終了
・翔の心の闇の中で消滅して出番打ち切り
・親友だったらしいJOINやワカメに完全スルーされる。

箇条書きマジックかもしれんが1期で大取り飾った一人とは思えん扱いだw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:02:23 ID:nx8pLFRf
カイザーはヨハン戦で全てを出し切っておしまいって感じなのかねえ
4期は完全な出がらしだなあ
海に流れてついてデッキには嫌われて・・・

せめて帝デッキで新プロリーグのカイザーになってるくらいやってもいいと思ったが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:11:08 ID:CYJw6eis
3期は3期でヨハン持ち上げ要員になってたけどな
めくるめくような興奮を与えてくれたのは十代とヨハンのみとか言ってたけど
JOINとも翔とも2期で結構いい勝負してたはずなのに
ヘルヨハン戦でもサイバネティック・ヒドゥン・テクノロジーをすぐ伏せてれば…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:41:21 ID:N8CVIZou
翔にデッキ渡さず、カイザーとして復活して欲しかったな。
サイコ流なんか出さずに真の兄弟対決でもやればよかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:50:46 ID:CPGMbvNt
エドは個人的には3期の方が扱い酷く感じるんだが
他の連中がさらに悲惨だから霞んでるけど
同じ噛ませでも行動原理が意味不明だったうえに消滅と
4期は負けたとはいえ後味さわやかだった
>>810
あそこで安易に兄弟対決に持って行かなかったのがミソだと思うけどな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:55:58 ID:jwilGfJh
4期では万丈目回に吉田、兄弟回に鈴木と
それぞれのキャラを生き生きと書ける人を配置してくれたことに感謝
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:56:59 ID:iRhKNCrf
4期の尺が短かったことが残念でならない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:05:24 ID:oxb3YJR5
前にも同じ話題になった時に出てた
3期のヘルヨハン戦で燃え尽きたカイザーが翔の姿を見て考えを改めたのが良かった
的なレスを見てなるほどと思った
車椅子カイザーは心臓病んでる時よりも別の意味で痛々しかったから

ただ4期OPで意味ありげに一緒に写ってたのに藤原・JIOINとの関わり合いが無かったのは少し残念だった
エクスクルーダーの扱いを見てもあのOPの絵に深い意味は無かったのかもしれない
もしくはやっぱり尺の問題か
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:08:55 ID:J+7pj3bf
エクスクルーダーは新たなマスコットになるのかと思いきや
結局あの一瞬しか出なかったな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:10:09 ID:9D1GnNfq
四期は下級生キャラにほとんどスポット当たらなかったのが残念だったなぁ
剣山は空野くん関係でそこそこ出番あったけどデュエルざっくり切られてたしその後ずっと放置だったし
ちらっとでもダークネスに取り込まれた後のループが見たかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:18:12 ID:UFpecvRC
剣山は報われない立ち回りではあったけれど
上にも下にも気を使って立ち回れるリーダーキャラであることは表現してもらえたのはよかったと思う
一応元々そういう設定のキャラではあったけど
3期が似合わない恨み節吐いたっきりの出番だったからな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:22:19 ID:OC+ryQZC
レイだっけ
レッドの一年の女は十代かマルタンかどっちが好きなんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:33:50 ID:skvU9d40
剣山は2年生だから将来性を考えると十分な活躍だったかなと思う
あれで3年だったらカワイソウすぎるがw
でも、空野には勝って欲しかったなあ
GXの世界でお触れホルスで強いとか言ってる奴はフルボッコにしてほしいw

あんまりまともな人間がいないから
剣山が常識人キャラになるしかないのはチトかわいそうだったか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:38:19 ID:+y1iVaT/
>>797
あれは駄目なオリジナルだった。逆に原作完全ぶち壊しでもノア編は面白かったのに。
>>818
ノーマルすぎてインパクトが薄いのでうやむやにしました。
替わりに角刈り美女に洗脳ホモとヤンデレ精霊を投下するのがGXクオリティ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:39:02 ID:IsDnGQgQ
剣山本人は良い事も悪い事もする突き抜けてない性格を嫌がっていたけど
実はそこが彼の良いところなんだよな
4期は縁の下の力持ちみたいに活躍してくれて良かったよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:42:01 ID:iRhKNCrf
レイも再登場したときはおおっと思ったがどう見ても活躍がありません本当にありがとうございました
GXは優遇するキャラが偏ってるんだよなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:48:05 ID:yk/34M/T
レイ参入でラブコメ的な話が増える……そんな風に考えていた時期が俺にもありました
まさか真逆のガチホモワールド地獄編になろうとは
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:52:13 ID:FpheAj9Y
レイとマルタンは完全に失敗したな
レイのラブコメ的な部分は明日香が受け継いで(俺は明日香はあんまり好きじゃないが)
それでも最後は十代に振られると相当面白い
ユベル乗っ取りはマルタンじゃなくて留学生の誰かか万丈目達の準レギュラーがやるべきだったと思う
マルタンはたいしたエピソードもないくせになぜかナポレオンと去っちゃうし

レイとマルタンはマジでいらんかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:53:35 ID:yRr02yfo
マルタンの心の闇よりも死にかけたアモンの方が闇深いよな
とかいろいろあったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:58:24 ID:K3pQsfo9
>>824
マルタンの時に準レギュが乗っ取られるとヘルヨのインパクトなくなるからじゃないか?
自分レイでよかったと思うんだよね
女のレイの立場と男のヨハンの立場ならユベルが両性の印象もつよくなるし
マルタンとヨハンだとなんでわざわざ愛を告げるのに男ばっかり狙うんだよユベルと思ってしまう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:58:40 ID:jwilGfJh
マルタンはOPにもいて結構重要っぽいキャラ風だったな

良くも悪くも行き当たりばったりで話作ってたんだろうか
もっと練って欲しい(勿体ない)箇所が多いんだよなぁ
今のままでも十分楽しめているけれど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:17:04 ID:RmKoxdXO
仮にも万丈目との戦いを認められて入学したレイが空気って何なのよ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:28:10 ID:GdkCex3i
脚本家が悪かった
もっとDMやゴッズみたいに脇役にもデュエルをさせてれば
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:35:30 ID:bDpC/Rdf
ゴッズはともかくDMとGXって脚本相当かぶってるんだが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:37:00 ID:GdkCex3i
でもDMは脇役がちゃんとデュエルしてたよ
レベッカもちゃんと役に立ってたし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:38:00 ID:YBSg7YoJ
メインを絞って活躍させるか、全員に回を振り分けるかはスタッフの方針次第だろうし
見せ方さえよければどっちもアリだと思う
どちらも過ぎれば微妙だろうし
GXの場合はキャラが脇役になるには勿体ないくらいに濃かったって事かと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:40:43 ID:GdkCex3i
>どちらも過ぎれば微妙だろうし
全員に回を振り分けるのが微妙なのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:42:05 ID:ua0i5lcs
>>826
仮に操られてるとわかってても、異性に面と向かって愛してるなんて言われたらドキッとするだろ
だから野郎ばっかり選んでると勝手に解釈
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:48:14 ID:YBSg7YoJ
>>833
あくまでやり過ぎたら、の話だって
別に振り分けが悪いとは言ってないよ

やり過ぎで主人公空気になったら不味かろうてって意味
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:58:07 ID:bDpC/Rdf
>>831
レベッカは「脇役」じゃないんじゃね
レベッカ的な活躍したのはどっちかっつーと3期の三沢かな

比較的デュエル回数の多いキャラ区切ってゆけば
GXも相当のキャラはそこそこの回数デュエルしてるんだよ
それでもあぶれた感が強いのは無駄に濃いキャラ多すぎるんだ結局
DVDのジャケットになってるキャラだけでも何人いるのかと
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:11:09 ID:YBSg7YoJ
一発キャラでも濃いのが多かったしな
もけもけ、歌舞伎、居合ドロー・・・駄目だ、キリが無いww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:12:59 ID:dwQfXwIL
十代、万丈目、明日香、   、翔、剣山、10JOIN、カイザー
エド、ヨハン、ジム、オブライエン、アモン

どのキャラもキャラが立ってるから大変だ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:13:30 ID:dwQfXwIL
俺はXも好きだったなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:40:38 ID:GdkCex3i
>>836
三沢は3期では1度もデュエルしなかったのがなー
もうちょっとなんとかならなかったのかと

そこそこデュエルしてるかね?
殆ど十代独占状態だった気がするが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:48:26 ID:hYfj93Pp
そういや三沢の化学デッキ(?)って完成してたっけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:54:52 ID:mF2Gtgvt
十代が飛び抜けてるのは確かだが他のキャラもちゃんとデュエルやってるが?
一期組は三期入って一気にデュエルする回数減ったのは確かだが
その分は留学生が埋める形になったわけで
>>836
GXのキャラたちはただ濃いだけでなくて独特の毒があったな
それがあまり良い効き方をせずに叩かれたキャラもいればばっちり魅力の一部になったキャラもいる
もちろん今となってはどのキャラにも愛着あるけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:37:45 ID:qVHYI2nz
前世も掘り下げて欲しかったなぁ
破滅の光との因縁とか十代の前世の名前とかなんでユベルだったのかとか
もの凄い気になる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 03:09:11 ID:aIVq+V3s
そこは気にしてはいけないところでは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 03:29:15 ID:qVHYI2nz
何を言うか!
あれほど想像力みなぎるものは無いぞ
て自分が思ってても基本黒歴史なのかいねぇ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:19:36 ID:UX4GcaEL
さすがに何の伏線もなしにアレをオチにしたのはまずかった気が
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:30:09 ID:EQXa3B+M
GXって昭和ジャンプみたい
勢いで話を進めていく感じが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:54:58 ID:jKbBSPaR
>>845
確かにユベルのらへんは想像しがいがあるよな
せめて構成や脚本家の頭の中では
ちゃんとネタは固まっていたと思いたい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:36:15 ID:GdkCex3i
3期の脚本家や構成は暴走しすぎ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:08:39 ID:yAFZwris
3期は全体的に見るとアレかもしれんが話単体で見ると面白い回も結構あったような
覇王とかヘルカイザー対暗黒使徒とか
個人的には三なんとか君が融合使えなくなった十代に叱咤するシーンも好き
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:18:33 ID:EQXa3B+M
暗黒使徒の関わるデュエルは評判良い
アモンとか面白かったよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:30:58 ID:vS4MjqEu
ユベル関係は武上の暴走だから
吉田じゃ回収できないだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:24:57 ID:H8ehxw5T
なんかもう全部面白いよ
嫌いな遊戯王なんてない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:46:51 ID:GdkCex3i
そうか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:45:43 ID:DitHiZp1
3期の三沢はデュエルしてないけど異世界の謎を解いたり
十代を叱咤激励したりリアルでの活躍はものすごいんだけどなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:47:02 ID:RytooXeX
暗黒使徒ってよくわからないけど
究極グレートモスとか召喚してた人?
アモンって暗黒使徒とデュエルしてたっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:48:58 ID:T0rSGosg
ヘルヨハンのことさ

なんつか三沢はドーマ編でレベッカがやっていたような事をやっていたな
レイには天才設定が足りなかったらしい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:53:21 ID:K7c1YR6q
GXキャラは地味に皆ハイスペック
設定として対して役に立ってないけどなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:15:18 ID:9gKwaC8n
一番ハイスペックだと思ったのは十代だな
ビル脱出→バイク運転→ボート操縦の流れがホント凄い
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:17:32 ID:T0rSGosg
バイクからああいう風に転げ落ちたら、打撲程度で済むのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:21:57 ID:RytooXeX
>>857
ヘルヨハンのことだったのね
サンクス
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:41:09 ID:ZmbJqewy
>>860
どのくらいスピード出してたかにもよる
実際にあんな感じにスライディングした人を見たことあるが
靴ふっとんで服擦り切れて頭から血を流しながら「何だかな〜」って言ってた
つまり転び方が良かったってことだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:44:37 ID:T0rSGosg
「何だかな〜」発言の真意が気になる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:48:24 ID:IDmAR56u
ギャラリーがいたから強がって見せただけだろ
内心は痛えええええええ修理代どうすんだよおおおおおおおおおおおお
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:49:16 ID:T0rSGosg
ヘルヨハン「もうすぐ、全ての次元は統一される、そうすれば、みんな一つになれるのさ、愛の名の下に」

ヘルヨハン「ッフフフ、いいだろう、お前にも愛を与えてやろう、お前が苦しみ藻掻く様子を、十代に見せてやる
苦しみ、痛み、それが、十代が教えてくれた、愛の表現だから」

ヘルヨハン「ッフッフッフッフッ このデュエルはねえ、十代、君のためなんだよ
孤独が創り出す、苦しみや悲しみ、それこそ、君が教えてくれた、愛の形」

147話のだけ抜き出してみたけど、この時点でだいぶヨハンのキャライメージのっとられてるねえ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:41:37 ID:gMMA5fVL
なんだか3期やドーマ編は先にこんな話がやりたいな〜ってのが決まってて
そのためにキャラを動かしてる感じがするんだよな
だから舞さんや剣山とかが別人になってる気がする
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:17:03 ID:EQXa3B+M
どちらも悪い物に憑かれてたとしかいいようがない
あながち間違いじゃないが?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:28:36 ID:K7c1YR6q
他のキャラは勿論、特に剣山はあんなこと言うキャラじゃないよなぁと思ったっけな
それまでいい後輩キャラだったし

TFスレでヨハン=ユベルの半身説があったと見かけたが
それも面白そうだと思った
だったらつじつまが合う所もある
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 23:10:42 ID:8vBiLhNk
>>857
どうせならレイがユベルに取り付かれて暗黒使徒にすればよかったのに
衣装だけじゃなく体系も背も凄く色っぽい感じになるはずだ
もちろん使用デッキはミスティックダークデッキで最強のエースモンスターはミスティックダークドラゴンな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:26:51 ID:gMMA5fVL
>>868
それってヨハンがユベルの男側の前世ってこと?

ユベルは最初から両性具有だと思ってたけどどうなんだろう
海外版だと女らしいが
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/05(火) 23:27:44 ID:8vBiLhNk
後、背が高くなって胸がでかくてグラマーになりそう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:35:27 ID:uiQkGixd
何か最近ヘルヨハンを暗黒使徒とか言ってる奴よく見るが、
あれってどっからきてるんだ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:38:25 ID:K7c1YR6q
公式名称です
ついでにマルタンは暗黒皇帝
>>870
詳しくは記されて無かったな
ヨハンがユベルの「善」の姿とか勝手に色々考えてた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:38:51 ID:EQXa3B+M
DVDのヘルヨハンの設定資料の名前が暗黒使徒ヨハンだから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:42:07 ID:uiQkGixd
>>873>>874
トン
つか暗黒皇帝ってwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:45:00 ID:UEqGihTn
暗黒皇帝と暗黒使徒…
なんかマルタンの方が強そうじゃね?

ヨハンとユベルの関係はよくわからないな
十代戦のときこの体もそれを望んでる的なことユベル言ってたけど
ユベルのはったりなのか4期の心の闇と同じ十代と闘いたいという意味なのか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:02:46 ID:ok/ZvNQ2
ヨハンとユベルの瞳の色似てるしなー
絶対なんか因縁あると思ってたのにそんなことなかったぜ!
没設定集とか出してくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:06:49 ID:EsE+mAro
何かもう出してくんなきゃコッチで描いちゃうぞ!って気分になってくる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:34:08 ID:yHXnqsNK
前世でユベルが「醜い龍の姿」って言われてたから
醜い龍→ユベル
美しい龍→虹龍(ヨハン)
で何かあるのかと思ってた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:41:39 ID:2e0D0pQ9
>>879
それ聞いてなるほどって思った
ユベルがヨハンを敵視する理由のひとつになる
それに加えて前世で十代と友人関係とか
でも、そうなると夕方枠では放送出来ないな・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:59:22 ID:/3IqHHWr
>>876
よその考察で
「傷つけ合うことを望む」というのは「デュエルで全力でぶつかりあいたい」ことの曲解ってのを見てなるほどなと思った
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:21:30 ID:s1iJwp0a
ユベルが地球に落下するシーンの姿って虹龍にそっくりなんだよな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:00:20 ID:A7+qSIas
煙らしき黒いものが出てユベルのっぽい形になって丸くなるシーンか?
そんなに似てる?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:03:04 ID:sA/d3sW7
キモイ妄想は自分のノートにでも書いとけよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:04:41 ID:A7+qSIas
真面目に地球に落下するシーンの事言ってるんだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:10:18 ID:L1ss5Lib
土曜からの再放送楽しみだ
1期の前2クールは特に面白いからな
セブンスターズ編も好きだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:32:24 ID:A7+qSIas
一期のどういう話が好き?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:43:14 ID:rTb0dGGg
>>887
一期は個々の話以上に台詞の掛け合いや
台詞が単品でキラリと光るものが目立って好きだな
話としては、5-6話のvsタイタンや、10-11話のタッグデュエル、
vs神楽坂、vs万丈目など、2話連続になっているのが特に好き
15話から27話くらいまでの勢いは個人的に今でもすごいと思ってる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:46:27 ID:nQj4QGWj
掛け合い面白いってのはあるな
台詞回しがイチイチ光ってた
クロノス先生なんかはピンでもアドリブ光りまくってたが

1クール目でひとおおり設定とキャラ紹介やって油の乗ってきた
2クール目のゲストキャラデュエルはやっぱ面白かったな
締めのサンダーもまたいい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:52:17 ID:L1ss5Lib
一期はデュエルに緊張感が無いと言われるが
あれがGXの良さだよな
あのゆるゆるな感じがたまらん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:54:44 ID:ZNSEBGah
たしかにGXは台詞の掛け合いが面白い
敷金とか治療費とか妙にリアルな単語が出てくるのがまた笑える
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:43:55 ID:uavXF2e6
一期前半のスポーツ少年漫画なのりが好きだったな
デュエルが文字通りの決闘だった初代から
好きだからデュエルする十代はスポーツ漫画の主人公みたいで
新シリーズは平和なんだな、と嬉しかった
すぐ闇のデュエルが復活したわけだが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:31:14 ID:iaSlioge
兄貴達と攻撃力0のモンスターで闘うサンダーの話が好きだった
非常にわかりやすいハンデ(まあ、バーンもあるからハンデでもないかもしれないがw)
でどうやって勝つんだろう???
と素直に話に引き込まれて面白かった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:32:48 ID:iaSlioge
>>890
3期でデュエルに負けたら死亡で緊張感どころか
「キャラ殺せないから異世界でデュエルしたら絶対勝つのかよ!」
とガッカリした
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:30:33 ID:jJXslAWP
>>893
万丈目主役の回はどれも面白いよなあ
吉田の脚本が素晴らしすぎる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:50:12 ID:xklFp6E2
吉田のサンダー回は特徴あるからよくわかるけど鈴木のカイザー回は何が違うんだろう
翔との兄弟話に力注いでるあたりか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:43:49 ID:FeUtW2Pr
二期はヘルカイザーのおかげだと思うが、一期八話は何が違うんだろうな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:45:37 ID:K9SqTnnT
>>894
緊張感=死とかじゃないのにな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:10:35 ID:FeUtW2Pr
しかも絶対勝つどころかキャラ死にまくりとは
緊張感=死じゃないぞ

あと十代VS斎王ってなんであんなに緊張感ないんだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:24:36 ID:K9SqTnnT
あの頃はまだ十代自身が世界の危機でもデュエルを楽しむ性格だったし
後万丈目vsレイ戦も途切れ途切れに挿入されてたからじゃね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:35:39 ID:FeUtW2Pr
十代がいつもの調子だったのはあんまり関係ないと思ってたんだけどどうなんだろ
七星編あたりのデュエルの方はまだ緊張感あった気がする

個人的には
・光の結社の背景が明るい(当然だけど)
・ソーラがしょぼい
・森林が破壊される描写がちょっと映っただけで危機感がない(遠い世界の出来事みたいな)
・学園では普通にジェネックス
・さらに誰も危機感を持ってない
・そんなこんなで全体的な雰囲気がいつもと同じ

からだと思ってるけどまだあるような気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:41:02 ID:1L9NnwNZ
・人質をあっさり解放
・スペースザウルス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:53:17 ID:q4UrK4jP
>>899
あのレーザー衛星の威力だと地球をぶったぎるのに数年かかるからじゃねw
ノロノロしてる上に細すぎるw
レーザーが移動してる間に世界各国が対応するだろうし

せめてデュエルアカデミアが一瞬で灰になるくらいのすごさは欲しかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:59:17 ID:Vty/cIqf
2期自体もともと映画のネタを1年にも引き伸ばしたって無茶やってっから
メインがボケちゃってラストの印象も薄くしちゃったんじゃね
斎王やエドも途中あまり話に絡んでこなかったし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:28:48 ID:+VzdKkdU
>>901
ぶっちゃけ緊張感なんて全然感じなかったぞw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:51:06 ID:aHNA4HfP
GXで緊張感って滅多に無い気がする
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:52:41 ID:mqSp93D6
キャラを追い詰めすぎて絶対に負けられない状況を作っちゃうとストーリー上の都合で勝ちが確定しちゃうからな
もっとゆるいデュエルの方が逆に緊張感がある気がする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:12:48 ID:xklFp6E2
緊張感というか怖いと思ったのは白明日香
雪の妖精がぶっ倒してもぶっ倒しても出てくるし明日香自体が迫力あった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:32:04 ID:v8IfZiVg
でもあれも「ふだん真面目で奥手な明日香が十代襲ってる」って印象もあったw
もともと緊張感がある話にする気なかったんじゃないの。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:57:28 ID:aHNA4HfP
そんな言い方されると変な意味に見える件

いよいよ今週末からか、エキサイティング!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:23:57 ID:XfRv1zEM
一番緊張感あったのはエドvsサンダー戦かな。
正直90%ぐらいエドが勝つとは思ってたけど、サンダーが勝つ可能性も十分ありえると思ったから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:30:35 ID:zwpJJuhO
あの話はどっちかっていうとエドが勝つと思ってたからな〜
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:26:57 ID:uMrWienk
>>901
七星編はカイバーマン戦くらいまではすっごい緊張感あったぞ
カイバーマン戦前編だって最初は闇のデュエルで翔や隼人が消える幻想が
頭の隅にちらついていたし

タニア戦以降崩れたけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:27:34 ID:uMrWienk
>>901
七星編はカイバーマン戦くらいまではすっごい緊張感あったぞ
カイバーマン戦前編だって最初は闇のデュエルで翔や隼人が消える幻想が
頭の隅にちらついていたし

タニア戦以降崩れたけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:30:18 ID:uMrWienk
すまんミスって連投orz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:04:41 ID:9J52t0nb
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:39:45 ID:oL8l+WjR
明日から3年半、またよろしくお願いしますって感じだなー
GXがあるってだけで何か安心感
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:22:50 ID:BXQsOW4A
もう明日からか、早いものだなあ
一話絶対実況する!
三年半やりますように
途中で打ち切られたらエビフライ送る
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:01:03 ID:9AdCo88K
放送日だよ!
wktk
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:06:26 ID:lDFHXkH2
楽しみだな〜、もしかしてDMが再放送始めた当時見たいにデュエル講座とかあったりしないかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:16:08 ID:KslHE74O
いよいよ今日だ
そう言えばリアルタイムのスレではキャプ詰師って1期からいたのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:18:38 ID:uwO7MNQJ
いよいよ10時間切ったな楽しみだ
今日は徹夜で彼等の帰りを待つぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:20:13 ID:9AdCo88K
次スレはどうする?
本スレでもGXの話は出てるけど、こっちも残しとくか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:40:32 ID:19YcUe5r
次スレはあったほうがいいね
このスレもTURN-1だしスタートに丁度いい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:05:03 ID:U7tbctzb

    _、,    ☆★☆ GX再放送開始まであと25分 ☆★☆
  / V ゞ\
  LレWwV  >    ガッチャ☆ みんな起きてるか?
  レ(・∀・|/ ゝ/ヽ
  (66ol」 l(Oイ_/  完徹待機組も早起き組も寝ないでがんばれ
  く_/::::\>__/   遊戯王GX再放送第1話!このあとすぐ!
  / ∧ \
 (_∂ (__)

. 〃⌒⌒ヽ  みんなおはよう  おにぎり食べないかい?
  l  ノi人 〉 飲み物もあるよ 自由に取って飲んでくれたまえ
. 丿レ^∀゚ノレ
  (`b.山_ヽ ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
  / | T |〉0(,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
  〜.|_.|〈   梅  おかか シャケ シャケ  エビフライ  高級サラダ 焼シャケ

          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          たらこ 明太子 チキン  幻の唐辛子 柴漬  納豆 フォアグラ
      ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
    シャケ  具なし 黄金のタマゴ ゆかり エビマヨ 鮭マヨ ツナマヨ ドリアン

 ,r⌒⌒       __                      ジャー   ____
 i. ((`')人〉    |;;lヽ::/                     /〃^ ^ヾ  /__ o、 |、
 リd´∀`ノ   ∫..|;;|:: :|~ ∫ ∫ ∫    ∫∫∫∫  w(*,゚▽゚)ヾ.ii | ・  \ノ
  / ヽT/ヽつc□ .i===i=ic□c□c□     旦旦旦旦  ./  | つ旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーならここだよ      |  |  お茶の人はこっちへどうぞー . |
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:01:52 ID:j2YE9iyb
やっぱGXはいいなw
つい1年位前に1話をDVDで見たばっかだけどかなり熱く燃えたぜw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:03:05 ID:kxl5CK8/
1話見るとまだ皆キャラが固まってないのがわかるわw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:03:12 ID:+UdMaoIi
三沢の「いいライバルになれるかもしれないな」で思わず吹いてしまった
三沢スマソ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:04:43 ID:j2YE9iyb
テレビで見るとやっぱなんか違う風に思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:04:45 ID:QLS/CN0y
>>927
声優側もな
クロノスとか今聞くと大分違和感があるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:05:04 ID:piTL9Jjo
>>925
シャケ多いw
いやあ、朝に相応しい爽やかアニメだな
今は
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:06:41 ID:uwO7MNQJ
まさか十代達を見れただけで泣くなんて思いもしなかった
皆若くって面白かった
みwwwwさwwwwわwwwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:08:29 ID:KslHE74O
こっちにも書こう
もう懐かしすぎる…やっぱこのノリ最高だと再認識した

翔はちょっと声低めだな
明日香さんは可愛い声
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:08:38 ID:u082fSf4
GXのおかげで生活リズムが改善されました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:10:01 ID:KslHE74O
2年後…
>>934「GXのおかげで本当の愛に目覚めました」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:10:24 ID:+q8BJ5n3
3期も4期も好きだけど
1期の明るさとノリは何ものにも変えがたい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:10:35 ID:WqQK+BMK
3年半くらい後にはあの深夜42時アニメが午前7時半から流れると思うと今からwktkが止まらないw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:12:19 ID:CMHMjOzD
※倫理的な問題で再放送は2期までです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:12:25 ID:b1tpA7k6
明日香の声がまだ高くて女王様っぽいキャラなんだよな…
明日香初デュエルって3話だっけか…楽しみ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:13:00 ID:U7tbctzb
嬉しくて懐かしくてノリノリでほとんど泣き笑いのへんなテンションになりました
これから毎週土曜朝がGXだなんて幸せだー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:14:16 ID:KslHE74O
>>939
貴重な入浴シーンもあったっけな
この頃はヒロインしてた…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:15:28 ID:9AdCo88K
摩天楼+フレイム・ウィングマンのかっこよさは異常

十代が二十代じゃなかったり
万丈目がサンダーじゃなかったり
カイザーがヘルカイザーじゃなかったり
三沢が空気じゃなかったり
なつかしいいいいいいい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:18:05 ID:QLS/CN0y
ヒロイン変遷

1期     明日香
2期     洗脳につき不在
3期前半  レイ
3期後半  ヨハン
4期     ユベル

明日香……
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:19:34 ID:P3yp6yxD
今からネオス期待
何だかんだあのウルトラマンはカッコよすぎる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:21:02 ID:CMyDqzrZ
>>943
明日香は俺のヒロインだから問題なし!
明日香かわいいよ明日香
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:22:00 ID:KslHE74O
>>943
2期も途中まではヒロインっぽいぞ!
レッド寮押しかけとかアイドルとか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:22:10 ID:uwO7MNQJ
>>944
友人が人質に取られて躊躇ってる十代に
躊躇うな十代って平気で言ってのけるKYモンスターだけどな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:23:34 ID:y8s24agg
2期で明日香が洗脳されたときも十代が基本いつもと同じ調子なのが泣けた
もうすこし気にかけてあげようよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:24:13 ID:b1tpA7k6
>>941
明日香さんてスタイル抜群でうらやましいって台詞もあったな…
貴重なシーンだよほんと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:24:34 ID:zuY1Q7fF
JOINの暴走も楽しみだ

>>947
殴れば友達見つかるとか言ったのに
いなかったしな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:25:50 ID:uwO7MNQJ
>>950
あれは確かフレイムウィングマンだったはず
攻撃に乗ったのがフレイムウィングマンなだけだっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:25:51 ID:8xp/qOj5
>>944
ネオス「もう働きたくないので勘弁してください」
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:26:20 ID:KslHE74O
あのシーンのネオスは何を伝えたかったんだw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:26:52 ID:y8s24agg
いいから殴らせろ!だろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:27:36 ID:zuY1Q7fF
>>951
確かネオスに吹き込まれてFWと一緒にリアルダイレクトアタックじゃなかったっけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:28:31 ID:uwO7MNQJ
>>953
たとえ十代の友人を犠牲にしてでも主人を守りたいっていう
気持ちがネオスの中にはあったんかなぁと今になったら思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:29:45 ID:9AdCo88K
その十代に対しても
ビルの途中から落っことすという外道っぷり
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:30:07 ID:19YcUe5r
>>956
ネオス自演乙
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:31:34 ID:KslHE74O
>>957
あれはカードが闇に包まれたせいなのでネオスは悪くないんです本当です
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:32:10 ID:P3yp6yxD
ネオスは必殺技がチョップってのが味がある
3期の異世界の扉を開くシーンでタイマーフラッシュ見たいの出してたからビームも撃てるみたいだけど、やっぱり殴らなきゃ気が済まないのだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:33:28 ID:y8s24agg
覇王十代には無視を決め込み、正気に戻った後は何事もなかったかのように顔を出すのがネオス
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:33:33 ID:uwO7MNQJ
>>951
おぉうそうだっけかw
ネオスお前を一発殴らせろって感じだなw
ところで次スレ宜しくね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:46:37 ID:lLxEQTlC
ネオスも毎回過労死って言われるほど働かされてるからストレス溜まってるんだよ、きっと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:48:48 ID:mxZvL6rw
ネオス「十代が覇王になった……これでやっと休める……!」
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:50:25 ID:uwO7MNQJ
まさかのレス番間違い自分にスレ立て依頼してどうするorz
どうしよう?一応後はポチって押すだけなんだけど立てようか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:50:40 ID:KslHE74O
ハネクリソス…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:54:33 ID:9AdCo88K
テンプレどうする?本スレの改編してみた
------------
【ルールを守って楽しくデュエル】
★29分過ぎるまで実況禁止。(水18:00〜18:30/土7:30〜8:00)
放送時間内の書きこみも実況として扱います。
★アニメの内容と関係無くても、放送時間中の書き込みは実況とみなされます。
・sage書き込み推奨。
・同人、801の話は禁止。
・スレの空気を読むこと。
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・例えカードについてでも、アニメから離れすぎた話題はほどほどに。
 話し合いたい場合はTCG板OCG本スレへどうぞ

【関連サイト】
◆テレビ東京・あにてれ公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
◆コナミ 遊戯王OCG公式サイト
ttp://www.yugioh-card.com/japan/
◆遊戯王ドットコム
ttp://www.j-yugioh.com/
◆避難所
【5D's】遊戯王ファイブディーズ板【DM・GX】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/

前スレ
遊戯王デュエルモンスターズGX TURN-01
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206526451/

関連スレ
【5DS】遊戯王ファイブディーズTURN-215【DM・GX】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1218017895/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:59:01 ID:19YcUe5r
・動画サイトの話題禁止
これ追加希望
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:59:41 ID:uwO7MNQJ
>>967
テンプレ使わせてもらいました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1218239905/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:01:43 ID:uwO7MNQJ
ごめん、早合点しすぎたorz
ちょっとユベルに愛を教えて貰ってくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:09:00 ID:Rrp7idUj
>>969
まぁ、乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:30:16 ID:KXKUWGAd
明日香のしゃべり方がかわいらしいね
これからドンドン男前になっていくんだよなあw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:33:27 ID:9AdCo88K
>>969
乙レンダァ!
まったりだし次は970か980くらいでいいかな

ネオスといえば、覇王のデッキに入ってた黒く染まったネオスはなんだったんだろう
覇王もネオス使う予定だったのか
E-HERO版ネオスってどんな外道効果なんだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:36:35 ID:KslHE74O
>>969
ネ乙
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:46:36 ID:uwO7MNQJ
なんか勢いが合ったからこれは早く流れるかもと思ったら
一応キャラスレを探して乗せたつもりだけど
もし乗せてないのあったら教えてください
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:30:07 ID:pXxyf0Bs
>>969

やっぱ1期前半のこのバカみたいに明るいノリが一番好きだな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:31:24 ID:KXKUWGAd
結局デュエルキングって何だったんだろう・・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:44:25 ID:Gwp8X2MY
>>961
ハネクリのほうがそれ気になった
覇王編の後熱出して寝込んでた十代の前に、さも心配してだんだよ〜みたいな顔して出てきたけど
お前いままでどこにいたんだと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:25:49 ID:mxZvL6rw
デュエルキングになって帰ってくるはずが、人外のニートになってしかも帰ってこないとは十代の両親も思わなかっただろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:33:28 ID:piTL9Jjo
1話見ていた視聴者もだれも思わなかったよw

せっかくだからリアルタイム当初のログ探してきたがTURN-36の途中からGXだった
GXだけで随分消費してたんだな

1話目は拒絶意見けっこう多かったけど
2話目からはみんな徐々に染まってきていて面白い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:34:13 ID:HSk5YIxn
初期は結構言われてた気がする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:40:25 ID:ClrFM5r/
覇王の黒いオーラに封じ込められて出るに出られなかったんじゃないかと俺は思ってる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:52:41 ID:NtzmlDHB
破滅の光よりも十代の親・前世のおかっぱが何者なのかもっとやってほしかった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:54:02 ID:mHO5FfmI
>>973
イービル版ネオスは相手のカードの効果を受けない効果に加えガチすぎる程の強さだと思われ
初期の青血よりは強いと思う
取り合えずネオスの活躍は楽しみだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:08:50 ID:jmDHHnXX
ネオスには覇王と考え方がシンクロしてたという説が
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:14:03 ID:P3yp6yxD
ネオス「成長したんだよ」
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:49:59 ID:z7d3+ybC
>>984
ちょwwwネオスさんは1年以上先www
まったり1期楽しもうぜー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:18:05 ID:lv9x/csH
十代は世界を掛けるデュエルでも「どっちが悪役か?」と言いたくなるような態度で楽しんでた事とか
覇王の事を考えたらピンクの悪魔ならぬ赤色(イメージカラー)or茶色(髪の色)の悪魔でもあるよな
そこがいいのかもしれないが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:12:57 ID:j2YE9iyb
正直無印見てた時よりwktkしてしまったw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:15:03 ID:j2YE9iyb
>>973
それって何話に映ってるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:17:21 ID:jmDHHnXX
141話じゃ
ネオスだって根拠はないような
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:19:51 ID:mi/6UOAY
ブルーの制服を永久に着ることはないってのは
逆にブルーになるフラグなんだけど見事に折られたな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:30:30 ID:9AdCo88K
>>991
黒くて見づらいけどネオスだった
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader737515.jpg
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:52:10 ID:6uCZ7RuM
>>992
あれはブルーの制服じゃなくてデュエルコートのことを言ったんじゃ?

結局クロノスとナポレオンしかあのコート使わなかったな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:12:43 ID:fuWg17qZ
すごい頭のコブラ教諭は?
録画の再放送何度も見てしまった
俺は飢えている!渇いている!GXに!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:15:13 ID:jmDHHnXX
むぅ・・・確かにネオスだった・・・見づらいな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:46:06 ID:Hw9D44qF
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:52:05 ID:JI7LjZeK
>>1000なら続編
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:56:16 ID:jmDHHnXX
一!十!百!千!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:57:49 ID:piTL9Jjo
                                             r=、
                                             | }
                                             | |
                                           ノ r‐、_
                                            /⌒つ j h
                                           ム  ̄(_イノノ
                                         ヽ、 )  ノ
                     ,:1                   /ミニニニ7
                       /::.!                _   〉、__,/
                   /::.: !      /` ‐-----‐ /   ,/    /
                i、  /::.:.:.:|   _,..イ:.:.:.:.:.:.<:::::::::::/    ,/    /
                lハ  〈::::.:.:.:,>':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`..<__    ,/    /
                |::ハ. ∨::.:f::.::.:.:.:::::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.\::::.:.:.|   ,/    /
                |::::::>.ゝ::::::::::::::;ィ=、:::.:.:ト、::::::::.:.:|::::.:.:!   /    /
                   \::::::::::::::::::::::Zャモテミヾlイチ {、::.:!、::::.:! /    /
                \‐-..ゝ::::::::::r=、l  ̄  /  jノX:!^ヽ:∨    /
                \:::::::::::::::{廴ヽ  ` ̄  ,//-X  〉:ゝ  ,/
                  -=:::::::::::::`i 、   イ/ /ィ=、/    /
                     ャ───≧x|_>チ7 //f /    /    <万丈目サンダー!
                    \      |     /  ̄/ !     /
                    \  /_ ,. - 7 / {    /
                  / ̄>" /    / /    、   /
                    /  ヽ.  /    f/      >/
                〈 ゝ∨ ∨ ′    i'          /
         /\ _     /   l  ∨/// |       /
       /  \/_}!-<    ,ム  l    │       /
        〈 二/ _ノj\    /   i |     i     /
          `-<_ノ/   __/    | |     |    /
         ` ̄ ̄ ̄       | |      i    /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。