闘牌伝説アカギ  −西場突入 二十八本場−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆日本テレビ系列4局で放送終了。
 2005年10月4日〜2006年3月28日 全26話
DVD-BOX1(覚醒の章)/DVD-BOX2(羅刹の章) 発売中!

◆公式サイト
http://www.ntv.co.jp/akagi/


◆前スレ
闘牌伝説アカギ  −西場突入 二十七本場−
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164357904/

 ・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:08:48 ID:VjJ/PPHN
◆関連サイト

・DVD-BOXプロモーションサイト(VAP)
http://www.vap.co.jp/akagi/
・ガイドブック発売中
http://www.takeshobo.co.jp/html/shousai/shou_t.asp?denpyo=4703001
・アニメーション制作:マッドハウス
http://www.madhouse.co.jp/


◆関連スレ

【漫画板】福本伸行129カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205670735/
【漫画キャラ】〜神域の男〜 赤木しげる 〜天・アカギ〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1203837892/
【麻雀板】闇に降り立った天才w アカギ 7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1203949049/
【男性俳優板】 ○ 萩原聖人 part3 ○
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1170993414/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:09:20 ID:VjJ/PPHN
<声の出演>
アカギ:萩原聖人     平山幸雄:佐藤銀平
南郷 :小山力也     川田組長:川久保潔
安岡 :玄田哲章     石川  :福田信昭
竜崎 :中田浩二     治   :佐藤雄大
矢木 :高木渉      浦部  :風間杜夫
市川 :田中秀幸     仰木  :二又一成
鷲巣巌:津嘉山正種  ナレーション:古谷徹

<主なスタッフ>
原作:福本伸行        アニメーション制作:マッドハウス
監督:佐藤雄三        アニメーション制作協力:DR MOVIE
シリーズ構成:高屋敷英夫
キャラクターデザイン:梅原隆弘
音楽:タニウチヒデキ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:10:39 ID:VjJ/PPHN
◆TV放送時の不整合リスト(★は現時点でセルDVD-BOXにて修正が確認されたもの)

第2話 ・冒頭、竜崎のリーチ時にあった一索が、その後の場面で消えている。
     ・矢木がアガリ放棄した後の俯瞰図の時、矢木の捨て牌が13牌あるのに、次のアップで南を矢木が切るとき11牌目になっている。
第3話 ・矢木が一萬単騎待ちに振り込んだときのセリフの区切りがおかしい。
第5話 ★南郷テンパイからわずか1巡で三人テンパイ気配のところで南郷の捨て牌を見ると明らかに数巡進んでいる。
第6話 ・国士ブラフの局の時の市川の配牌を組長が見てイーシャンテンなのに「リャンシャンテン」と言う。
第7話 ・勝負が決着する局で市川のテンパイをナレーターが「二筒−五筒−八筒待ちのリーソーケイ」と言う。
     ・決着がついた後、市川が肩を貸してもらって退出するシーンで、アカギの引いたリンシャン牌が山に残っている。
第8話 ・石川が偽アカギの実力を計る麻雀のシャボ待ちを両面待ちに変えなかった局で、六筒が一度逆さまになってその後また元に戻る。
第9話 ★場面が切り替わった最初に川島が治から三萬のカンチャン待ちをあがるがピンフがついている。
    ★アカギの六萬を掏り替えた牌が、掏り替えた時は萬子なのに、河に戻した牌は一筒になっている。
第10話 ・浦部対偽アカギの4回戦が始まってすぐ、河の中に裏を向いている牌が2牌ある。
第11話 ★浦部がオープンリーチをする際に五千点棒を投げている。
     ★アカギ四暗刻の局、三筒を引いて三暗刻になった時のナレーションは「8順目」だが、捨て牌は4牌しかない。
     ★さらにこの局でアカギは一筒九筒と切ったのに、捨て牌は一筒九索になっている。
第12話 ・オーラスの浦部の配牌で六筒が逆さまになっている。
     ★オーラスの浦部の配牌時にあった九索が、次に浦部の手牌が映った時に六索に変わっている。
     ・オーラスの浦部のハイテイ時、手牌が【四四五七七ACE4689發西】となっているが四筒はアカギの現物である(=通るはず)。
      四筒自体、浦部が2枚切っていて浦部の上家が11巡目に1枚切っていてしかもアカギ自身も6巡目に切っている、
      つまり4枚見えているうえに浦部の手牌にも1枚ある=5枚ある
第13話 ・まるで第12話のミスがなかったかのように、浦部の手牌にあった四筒が冒頭から五筒に変わっている。
     ・第12話の最後でアカギが部屋を出て障子を閉める音が聞こえたのに、13話での浦部振り込み時にアカギがまだ部屋にいる。
第18話 ・ポン三連発の場面、鷲巣の手牌の發が裏から見ても正しく見える。
     ★安岡が東を切ったとき河に一萬が切られているが、次に中を切ったときには消えている。
第24話 ・鷲巣が二索を暗槓した直後のツモで、穴の中にまだ二索がある。
第25話 ★東三局、まだ2巡目なのにアカギの捨て牌がたくさんある。
第26話 ★タンヤオドラ1をあがる際、七萬が2牌とも透明ではない通常牌になっている。
     ・一旦別室に移動した鷲巣が戻ってきて台詞を言うシーンの最後の方で、麻雀卓に着いているアカギが右端に映るが、
      アカギ左脇の吸血装置の上部に、明らかにおかしな色が着いている。
     ・最後のナレーションの日付がおかしい。16話でナレーションが「8月31日午後10時30分」(原作も8/31)と言っているが、
      26話の時点ではそこから3時間余が経過しているので、日付が変わって9月1日であるはずなのに「8月31日」と言っている。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:14:55 ID:VjJ/PPHN
テンプレ終了


     ミ::::::、:::ト、lVヾ.i/        _
    .ミ:\、|ヽ!   | ,、   /  \  | い し ゆ
〃}ハ「ヾ::::::ゞ     ∨ `ー '´       |  っ て っ
:::〈{::::|L__ミ       /     ,.u.-─ │ て  . く
:::::::〉::: ̄:>     /`ヽ、  r'´     / ね   り
:::〃::::::::三__      l== 、  _. ==== °
:::{[:::::::::::>      l ー゚-ノ  " ー゚-‐ '   |. |_.| |  |
v/∠::::∠_     l./   v      __  |.|_// │
  ≦::::::∠._      /  __-,  ij  j「   |し'   |
1ィトヽ::::::::/    ‘ー             /:l.   |
く:::::::::::∠ -ァ'´       l (二ニ二つ    /: l.   l
/::::::::::::::::::フ.ィ      l  __   u   /::  :l  ,'\
L_::::-:=-:三, ,.ィ     _」    ̄     /::   :l /: : :
√´::::::::::::://レL -‐'7¨ /l     u   /:::    :l/: : :/
_ゝVレ/∠ -‐:7: :/: :/: :/: :`ァ┬─‐::':::      /: : :/:
>:-‐:7: :/: :/: :/: :/: :/: : :/ : :|::::::::::::     /: : :/:
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:51:14 ID:N8IuPp4b
スレが立ったらこうするのよ!

    _,--‐-、/ミ
   / 《》  l
   (二二二)    乙♪ 乙♪
  〈((ルハi i .|     >>1乙ゲイナー♪
   ∩゜ヮ゜リiノ
 ((ヽと[,,  ヾ
   /l,,l..,,,,,,,ゞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:42:42 ID:0zCQ8DJl
もう建てないのかと思った
>>1乙

アニマックスの再放送で人が増えると良いな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:24:55 ID:4UdWujyT
麻雀板なんかにもアカギスレあるしね
そっちも普段はアカギとスナフキンは似ている、アカギと鷲巣の髪はトトロに似ているとか、そんな雑談ばっかだけどw

9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:04:23 ID:T+B3xcNn
アニマックス見れる人いいなぁ
アカギに会いたい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:06:46 ID:TN7UOUc+
>>8
なにそのほのぼの雑談www
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:44:40 ID:5E1Hnmd+
鷲巣の挑戦〜コンボイの謎〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:42:37 ID:e2aY9+v5
しかし原作で決着がついてないのに
アニメのほうで決着がついちゃうとは拍子抜けだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:09:25 ID:gbyiomvA
>>12
アニメでも決着ついてねえじゃん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:42:16 ID:x99k86Lf
バカヤロォ−!


ついているじゃねぇか……

最終回と言う決着がよぉ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:06:45 ID:NGtPWh3j
アカギの才への驚き役としては南郷が一番だったな。
「ここまで計算ずくか!」の言葉で、アカギに恐怖を覚えた。
原作ではどうか分からんけど、必死な脇役としては南郷しかいない。次点で安岡。
他は何か取り繕ってる感じだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:56:17 ID:7rorLCM9
市川戦でアカギを待ってる時に二人が食べてるつまみが気になる。
牛のタタキ寿司かな?
てかアニメの食い物はみんな美味そうだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:59:59 ID:pjhOyvRE
GYAOでまた始まった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:49:53 ID:LmUtM3k3
アニマックスでもやってるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:21:34 ID:j1EUtDmn
うちのDVDでも毎日やってるよ

20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:31:01 ID:BYOoq/5d
カイジはいいな、続編の告知があって
アカギはいつになるやら…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:59:49 ID:RBKnobsu
なんせカイジは原作ストックがあるからな
アカギはいまだに原作の劇中時間がアニメ終了時と同じ夜のままなわけで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:47:44 ID:pn6k0AvI
すいません
サイバーダムにあるアカギのカラオケ曲はこれですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=j0MxQcN3mj4
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:32:30 ID:neq8kPni
なんかアニマックスでの放送、画質酷過ぎねえか?
通常の地上波の放送と比べて落ちるのは他も一緒だがアカギは半端ない気がする・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:35:24 ID:jZ/WABS2
ダメギとの200満の勝負って結局種明かしはなんだったんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:27:45 ID:1Hg1yrcx
素で指定の牌引いちゃったけど、すり替えもできるんだよ。ってことだろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:09:47 ID:Sly/7wmo
アニマックスは何故放送される順序が適当なんだ?


第6話 闘牌伝説アカギ
悪漢の資質 2008-04-27(日) 1:00
第1話 闘牌伝説アカギ
闇に舞い降りた天才 2008-05-04(日) 01:30
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:53:24 ID:Pgv/qBWG
>>19
うちでも毎日パソコンで。
ステ6閉鎖前に全話DLした
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:04:15 ID:Sly/7wmo
まだニコニコにあんだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:04:56 ID:Sly/7wmo
>>27
30分の放送を何個かに分割してあると思うけど
それはどうやってつなげたらいい?
なんかソフト使ってる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:25:56 ID:Pgv/qBWG
>>29

>>27だが、連結はしてないです。
むしろOPとEDも含めないと見た気にならないのでw



♪サイレンッディっサイ!!サイレンッディっサ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:35:19 ID:WKKE6nJG
GyaOでも今見れるけど、ニコニコで見た方が楽しい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:12:29 ID:v3w0Y2FP
うむ、それはいえる。
牌を集中してみたい時はアレだけどつっこみ所がみんな同じで吹きっぱなしwwwwwwww

でも本編よりも忙しいMADや鷲巣の挑戦の方が好きな俺ガイルw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:40:39 ID:JvOkP/i1
原作もうそろそろ決着が着きそうかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:20:53 ID:OqAxI3qr
>>33
どうかな…それは……ククク…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:53:04 ID:kohFS2d7
既出だろうけどアニマで7話見てたら 市川の側近?のサングラスの人、
原作では川田って呼ばれてたのに アニメでは黒崎って呼ばれてるんだな
なんか変な感じだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:33:46 ID:CgNLPrHF
「かわだ」とかいうセリフが入ると、麻雀用語と勘違いするかも・・・とかの配慮じゃない?
分かる人はちゃんと分かるんだけど、素人さんは本気でどんな空耳をしてしまうか分からない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:32:56 ID:+Qh18/JW
>>32
タグでもうやられる。セッティングパパとか
3話のマンチラは吹いたw

MAD見てると鷲巣が愛しくなってくるよなw
38アカギ:2008/04/14(月) 20:11:07 ID:WA1azJPq
一番好きなキャラが竜崎っていう・・・(´Д`)
39【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/04/15(火) 21:59:38 ID:EurNczFM
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ>>1乙できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:43:10 ID:wA4mLJ5N
>>1乙、倍プッシュだ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:31:21 ID:FVgTh2Mg
>>20
原作まだ鷲巣とやってるんでしょ?
作れるわけないよなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:03:38 ID:B5yxAxQW
最初の不良を打つシーンは、好きだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:13:08 ID:TS3p4s3l
見返す度に偽アカギの声と死に方で吹く
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:45:17 ID:VaokHRNB
南郷さんの大袈裟なリアクションいいな
体はでかいんのにな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:20:24 ID:eTpv/Y5M
麻雀全くわからない
言っていることもほとんど意味不明なのに引き込まれる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:42:09 ID:x169FbAQ
>>43
やめろ〜〜死にたくなぁい〜志が低すぎるw

今、思ったが鷲巣様って栄倉奈々に似てる事が判明!
同じくダメギは小泉孝太郎。そして安岡は中の人とそっくりで吹いた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:59:54 ID:8l2WkV+F
↑おめぇだけだよ。糞ニート
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:23:38 ID:E09rgfp1
南郷さんを脳内で、キーファサザーランドにしてみると
おもいろい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:49:28 ID:SelyyKvH
オイラも全く麻雀わからないが、
アカギだけは面白く見ることができる
21巻発売が楽しみだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:55:13 ID:SPzoXAfq
全くってことはないだろw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:57:38 ID:vBEdh6wB
>今、思ったが鷲巣様って栄倉奈々に似てる事が判明!

額の形だけだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:38:42 ID:rCdAuZOZ
カイジのナレーションて鷲巣さまの声の人なんだね
どうりでいい声♪
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:09:06 ID:gkKMT1wP
春日恭介じゃないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:26:12 ID:GWdX/8Ic
鷲巣の声=カイジの兵藤じいさんの声だがね
55IWAO:2008/04/20(日) 21:54:36 ID:Ouul4kke
わっしのイーピンどこーーーwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:32:15 ID:qyl2477Q
鷲頭=兵藤
アカギ=カイジ

この声優の選択は・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:52:54 ID:JdQycjyY
兵藤は(涎垂らしながら話しているときとか)時たま鷲巣さまの声になるけど、
基本上手く使い分けてると思うよ
カイジに至っては全然アカギに聞こえないからなぁ、そこらへん、プロって凄いと思う・・・・

が、テッシュ編とか目を瞑って聞くと鷲巣vsカイジに聞こえないこともないんだ・・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:55:09 ID:bdPx5aY4
津嘉山さんはネウロのHALとか映画クレしんのケンとかもすごい上手いと思った。
もし天がアニメ化されることがあったら中年赤木やってほしいなあ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:04:51 ID:/I0u+FW4
中年赤木ってちと老けすぎだと思わない?>天漫画
あれで40代なんてさあ。しわ書きすぎだよ〜
でも今のところカイジアカギともアニメだとえらく格好良くなってるから
天がアニメになってもカコイイ中年赤木描いてくれそうだが
声は萩原聖人があのクールさ+頑張って渋さを出して挑戦してもらいたい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:15:32 ID:gwrkG1PF
兵藤って後ろから見ると完全に鷲頭なんだよなw
正面からだとピーナッツ鼻で見分けがつくけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:52:28 ID:LOxMnzJr
鷲巣はなにげにハンサム
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:06:21 ID:SUEeW+0m
>61
ノーブルって言ってあげてw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:43:20 ID:StmMMmlO
アカギはざわざわ無かったな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:57:07 ID:KXUol3gH
アカギの連載終了後に「鷲巣」が始まるってマジ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:30:30 ID:zd5w4iCU
何とかなーれーy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:38:01 ID:iqTdywNd
>>64

ボウズ名前は?

鷲巣、鷲巣巌

ワシズか


吸血黙示録 ワシズ

67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:55:12 ID:DQ7xVz8Z
きっと、ダメギとの鷲巣麻雀対決をやるんだろうな。
近代麻雀でやるんだから、戦後のコンサルタントの話をしてもしょうがあるまいし。

ダメギって賭けをやらなきゃ鬼のような強さなんだろうな。
ナレのアムロだって、賭けるものがないときはセンスと集中力、と言ってるし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:08:41 ID:jcUBFrIK
オサムでスピンアウトやって欲しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:29:03 ID:ifSBhgTY
>>67
ネット麻雀で延々と打ってりゃ、伝説の人になれたかもなwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:32:13 ID:UsI1EuC5
赤木は、チキンレースで引き分けてるからな・・・
それほど強いイメージがない

それと鷲巣戦に入る前の賭博場で殺されかけてたからな
なりゆきにまかせてたら、あのまま死亡
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:14:02 ID:8KoSXu/f
アニメのBGMで“ ポッパパッ ”とかいうの
フジの「とくだね」の中で使われてたw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:16:27 ID:ZLJwQTHp
>>70
チキンレースって両方ブレーキ踏まなきゃ絶対引き分けだから、ズルする以外必勝法無いじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:15:54 ID:hDYwUYP0
いや踏めばいいだろ
踏まなければ勝てない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:18:28 ID:UsI1EuC5
まぁチキンレースとはブレーキをかけたときに
より危険地帯に近づいていたものの勝ちだからな。
ブレーキをかけない時点で勝ちは放棄してるよな。
アカギ情けない・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:32:27 ID:yXJAtAGp
ああいう場でのチキンゲームはどっちかっつーと「先にブレーキ踏んだら負け」の意味合いのほうが強いから
おいそれとは踏まないもんだろ
それこそ半端なとこで踏んでなおかつ落ちるより、突っ切って海に落ちるほうが賢い
あのときのアカギは試合に負けて勝負に勝ってた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:44:24 ID:UsI1EuC5
脳内設定を作るなよ
チキンレースのルールは、危険地帯ギリギリの位置で停止すること

先にブレーキ踏んだら負けなんていう自分ルールは存在しない
相手より危険地帯の近くで停止するようにブレーキを踏むことが勝つための前提
それが出来なかったアカギの限界が、そこにある。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:04:50 ID:cSiyF7/v
んなもんわかっとるわい、だから「試合に負けた」とも書いた
ただああいう場では意地の張り合いだから「上手いこと止まれるようにブレーキを踏むこと」よりも
「両者落ちずに止まれたなら先に踏んだほうが負け」ということのほうが重視されるだろって話だ

というかあのとき相手も落ちてたから実際はアカギの負けじゃないってことは見てたならわかるはず
脳内設定を作るなよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:18:44 ID:KAg4lIr+
ここでチキンレースはアカギの負けと言っている輩は
チキンレースのことでイチャモンつけてきた連中の件も
「銃を使ったから反則でアカギの負け」とか
「素手で勝てないところがアカギの限界」とか言い出すんだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:41:59 ID:R56UeHSj
まぁあのチキンレースの結果は
ブラックジャックでバーストしたようなものだしな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:12:16 ID:IRCxDOQn
勝負の成立する前提すら覆してるんだからな
勝負の枠内であれこれ言うのは小さい小さい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:05:15 ID:KZBn3xgK
というより、そんなとこで躓くんだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:31:53 ID:mlXKIdwS
そういうゲームなんだから、そのルール内では引き分けだろ。両者谷底に落っこちたんだから。
てか、勝負の成立する前提を覆すってのは、丁半賭場の連中とやってることは変わらん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:17:42 ID:G7Q5/FUl
天のアカギの最後が…
アニメでやられたら涙腺崩壊するわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:20:42 ID:yYJFue4Y
A君 「 だから「試合に負けた」とも書いた 」
A君 「 実際はアカギの負けじゃないってことは見てたならわかるはず
     脳内設定を作るなよ 」

自己突っ込み乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:55:36 ID:A+yzKIw4
むやみに晒す事でしか気が治まらない凡夫か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:32:15 ID:Iq+b97E/
チキンレースって落ちたら負けなのか
じゃあスピードを少しずつ落としてギリギリで止まればいいんじゃね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:56:55 ID:2pq6m8Vm
ブレーキかけた時点で負けだから、エンジンブレーキも負けじゃね?
いっそアクセルを外したら負けとか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:03:57 ID:A+yzKIw4
基本はブレーキ踏むまではアクセル全開だと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:40:55 ID:y5/aa+KI
なんかズレてるなぁ
あらかじめアカギに勝ち目のない仕組まれた勝負を
前提条件ひっくり返して相手を自滅させたのが
チキンレースのアカギの凄みだろ?
勝敗云々じゃないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:44:46 ID:9ycCw15N
ブレーキポイント熟知・いざというときは逃げれる位置
だったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:54:15 ID:Hjrl5WNj
そうそう。
ちなみに対戦相手の名前はたける。

>>86
減速とかしたらまさにチキンの烙印を押されて村八分なのではw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:13:28 ID:zbFS9UHp
すげーよたける
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:24:36 ID:/lMTzMuv
アカギの負けって言ってる人は、
偽装カンは反則だから矢木の勝ちって言いそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:44:35 ID:vAiubpZr
>>89
そうだよな
「チキンランの生き残り」これがすべて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:25:40 ID:UIP8Vh3I
アカギの家族とか居ないんだろうか。制服着てたってことは学校に行って
たということだから身寄りはあったんだろうけど、天涯孤独だから孤児なのかも。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:31:34 ID:ZuGJxyac
二十八本場ってwwwwwwwwwwwwwww
勝ちすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:19:29 ID:FJrspXLE
戦争孤児かねェ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:08:51 ID:i01dTMgO
アニマックスで1時半から6話、一気放送。
1話登場時のアカギって13歳。越前リョウマと同い年なんだね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:54:41 ID:fmUIqFoC
6話からはいつやんの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:43:32 ID:03Q3LVDg
>>99
5月11日am1:00から第7話以降を毎週1話ずつ放送。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:46:44 ID:/DyJYibX
アニメのアカギの絵かっこよすぎる。福本らしさを残しつつ、このクオリティの高さは異常w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:51:29 ID:03Q3LVDg
「ざわ…」があったら完璧。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:13:08 ID:/DyJYibX
>>102
ははっ、確かにw
でも「ざわ…」はアカギよりカイジかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:47:41 ID:+FNzt0ho
私も今日楽しみにしてた
録画し損ねた1〜6話、丁度やるなんてラッキー
13歳で車運転、銃ぶっぱなすアカギ・・・スゴス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:32:40 ID:cQuzDgtu
これはネットできる環境だったら誰でもみれんの?
なんかスカパーとかフレッツじゃないと駄目みたいだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:25:51 ID:fmUIqFoC
>>100
ありがとう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:20:43 ID:i01dTMgO
1〜6話録画できたー。7話からちまちま録画して、
火曜日夜10時の放送に追い付くまでがんばろうっと。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:19:32 ID:xTrLlB+3
銃のシーンは、補正はいるかと思ったら、あんま変わってなくて良かった。
仲間には、打たなくなってるけどな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:44:20 ID:z9DjsyTi
ギアスみたいなアニメあるくらいだし、銃ぶっ放すくらい問題ないんじゃない?
実際誰も死んでないし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:59:48 ID:nuACuu4W
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:48:09 ID:dJ1frL4a
鷲巣かっけえwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:13:35 ID:yNFZknYU
でっかくカタカナで「ワシズ」と書かれてるのを見ただけでなんか吹いてしまうw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:51:14 ID:iQrlQgVe
ってことはアカギもう終わんの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:56:30 ID:GqDII+3G
まだしばらくは鷲頭麻雀、これからますます佳境に入るそうだよ
福本がインタビューでそう答えてた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:32:46 ID:N54fdbvE
GWにアカギアニメ通しで見たせいで、鷲巣麻雀やってる夢を見たわ
途中から相手に牌を投げつけて役を作るってルールにすげ変わってたが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:41:56 ID:85vxx3tE
アニメのアカギってどこまでやるんですか?
原作は鷲巣編まだ終わってないみたいだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:39:43 ID:7EmSPW68
アニメは13巻の途中までじゃない?
はやく鷲巣編終わってくれないとアニメ続編作ろうにも作れないわな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:04:57 ID:NX0SbI+E
アニメは1999年までやってるよ。
アルツハイマーに冒されたアカギが坂をゆらりと上ってきて終わり。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:11:14 ID:7EmSPW68
やってるというか
チラっと最後の方に天の1999年に繋げてただけじゃねーかよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:14:43 ID:Wnf8b0mN
>>118 せっかくオープニングの若アカギに合わせたカッコイイ登場なのに、痴呆症の
おじいちゃんみたいな説明やめてくれwww

・・・・・・・と思ったが、1999年っていったらまさに自我崩壊一歩手前状態時か・・・・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:16:05 ID:7EmSPW68
口が悪くてスマン・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:18:52 ID:NX0SbI+E
>>121
気にするなよ、所詮掲示板
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:23:43 ID:9xrIgxZ2
ラストに老アカギが出るということは天アニメにする気があると思いたい!
超絶シビイ美形老アカギが見たいね!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:26:46 ID:uqaR6JiM
>>123 禿げ上がるほど同意。ようつべ?の老アカギ カコイイ。
天 アニメにならないかな?わがままで短気な美形じいさんアカギがみたい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:11:11 ID:8NOAT19n
ああ渋カッコイイ中年不良アカギアニメで見たい!
しかし。声は萩原がいいのかな?自分は萩原のアカギ好きなんだ
いきなりじいさん声の声優になったら悲しい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:31:08 ID:JNj7KB4e
声は鷲頭の声優で頼む
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:44:23 ID:YMHIXiYU
シャー・アズナブルの中の人はどうだい?>老赤木の声
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:21:35 ID:UYxmao8G
せっかく面白い作品なのになにこの外人だらけの制作、マッドハウスって何なの?
その辺詳しい人解説plz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:45:18 ID:t/AA+GYV
ある意味、大戦直後らしいだろw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:28:03 ID:SstPIa40
これ見てると、逆にギャンブルやめようと思うから不思議
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:43:41 ID:7w+DGgYq
>>130
南郷さん・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:22:07 ID:W/vDLuv0
>>125>>自分は萩原のアカギ好きなんだ
自分も萩原の声好きだ。
実生活でもマージャン仲間とつるみ過ぎて
奥さんに逃げられた(うわさよw)萩原聖人はアカギにあってる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:16:00 ID:JNj7KB4e
荻原は芸能人の麻雀大会でしょっぱな役満をぶっかましたからなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:01:37 ID:+gg8S4Uu
強打と自己弁護がウザイ
女子プロにも嫌われてるし
(萩原も女子プロ嫌ってるが)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:07:25 ID:W/vDLuv0
天の声は誰だろう?
若くてマージャン好きな声優・俳優っているかなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:24:59 ID:xByxtu29
「ババァ、その牌だ」「意外と臆病だな、加賀まり子」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:22:35 ID:ysl+dlCT
>>134
kwsk
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:36:31 ID:ULGHFLFe
漫画の世界観がアニメになっても損なわれてないというか、
番組内のBGMを含めてとてもいい感じになってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:41:59 ID:xByxtu29
最初の雀荘とか鷲巣の屋敷内とか、アニメのほうが薄暗くて雰囲気でてる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:59:37 ID:ULGHFLFe
俺は、第7話後半で、南郷さんがアカギが今何をやってるのか・・・・・と
公園で物思いにふけってるBGMが好きだな

ギャンブルの赤い炎にやかれてしまったのか・・・
巨万の富を築いてるのかってあたり
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:27:08 ID:geKHBvDu
確か果てしなき旅路ってBGMだと思われ
サントラほしい…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:42:33 ID:j0D39Fa9
サントラってパポッパ入ってる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:27:04 ID:niCy0e40
パポッパ分かる、分かるぞw
おいらは麻雀打ってる時に流れるエレキのギョウワーンギョウワーンってのが好き
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:53:22 ID:geKHBvDu
これも好き
チャチャチャチャン チャチャチャチャン 
チャチャチャチャン チャチャチャチャン
から始まるやつあるべ

(てーれーーーれれー)
でーん でででででーん でででででーん………
あれあれ、アニマのCMのやつ
引き続き闘牌伝説アカギをお楽しみ下さいの時の
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:15:29 ID:4V9Yn94r
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:23:52 ID:geKHBvDu
聴けない……………………………

オワタ\(^O^)/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:17:17 ID:lSqHoKSD
>>134
萩原ってやっぱり女子プロ嫌ってるんだw
確かオバカミーコでネタにされてたよね

天をするなら萩原の希望通りひろゆきを演じてほしいな
老アカギは別キャストで
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:39:37 ID:geKHBvDu
>>147
なんで仲悪いんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:31:26 ID:iM+HRtGH
大宇宙のヤギってどんだけ壮大な打ち方したらそんなニックネームつくんだよwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:41:19 ID:TyT/7fc3
単に大宇宙麻雀の事だったりな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:58:35 ID:vNhtKa0J
某ニコ動で、浦部の手の傷よりも歯のことを心配する奴らに笑った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:00:20 ID:iM+HRtGH
某になってない気がするのは俺だけだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:54:46 ID:xbeqfx2x
>>145
アリガトン聴けました
パッポパッもギョワーンもてーれーれーも入ってマスタ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:55:35 ID:xsEM0ykX
誰かう…p…いや…アカギはそういうことしたくない………
あーーーー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:48:36 ID:ZPYii/0H
ネットで検索してたら異才があった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:38:19 ID:hMl8isOk

パッ  ポパッ     パポッパ  ポパッ

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:05:51 ID:Lph+Vk7q
あぁ、包帯アカギ。色っぽい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:44:18 ID:ten1ywe0
首にまで包帯を巻く意味はあるのか
というか、肩に怪我してるはずなのに、胸元のほうが厳重だったような
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:54:39 ID:ThLgtIBh
包帯の巻き方が良く分からんので当てずっぽうだけど
肩は激しく動く箇所だから、あまり動きのない胸を基準に巻くことで
包帯の巻きを安定させて外れにくするとか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:42:26 ID:JisZciy7
なぜ浦部の両手から流血していたのかわからん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:04:56 ID:gtimAs8T
>>160
指を全部折られた上に、手のひらを刺し貫かれた
他人のうちですることじゃない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:33:04 ID:Izpg6pe7
そうなんか
指詰めたのかと思ってたが、折られて手のひら刺し貫かれただけなら時間掛かるけど治りそうだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:36:27 ID:14qLN593
こないだアカギ観てたら横でオカンが「これヨン様の声の人やん」と発言
ヨン様が麻雀やってるのを想像して吹いた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:58:30 ID:IZbYTDaN
>>159 胸に巻けば自然とアカギ20前後に抱きつける。
と思った不純な自分。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:08:22 ID:e8FNr5AZ
どうでもいいけど浦部をかかえてた組長はアホだよな
アカギという天才に敗れたとはいえ、浦部の腕なら
また地道に稼ぐ事も出来ただろうに、アレじゃ借金返済もままならん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:04:54 ID:gtimAs8T
それでも落とし前をつけさせるのがヤクザだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:20:34 ID:/miIlHAQ
>>163
雪玉の中にイーピン入れて鷲巣さまに全力で投げつけるアカギ想像したじゃねーか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:15:09 ID:E66NOqz2
>>161
原作にそういう描写があるの?

>>166
麻雀で常勝とか無理なのにいちいちそんなことしてたら代打ちいなくならね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:31:51 ID:/miIlHAQ
>>168
なにせ賭けた額が額だからなぁ
ま、こんな日もあるよね!じゃすまないよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:36:36 ID:gtimAs8T
>>168>>169
額だけじゃなくって、アカギもいってたけど、
勝つチャンスもあるのに見送って、意図的に馬鹿げたレートに跳ね上げたせいだろ。
市川も矢木も大金かけて負けたけど、リンチされたりはしないだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:04:25 ID:2noqDbfO
【リスト】連休だけどアニメ見ようぜ2849日目【募集】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1210769771/695

695 名前:あかぎ[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 22:51:27.15 ID:ydhcre3n0
ttp://twicepush.ddo.jp:5738@20

アカギ配信しますよー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:10:56 ID:Sn82uDp0
馬鹿げたレートに跳ね上げる作戦は、別に浦部一人の独断ではなく
組長公認の上での作戦だろ?
麻雀に勝率10割など有り得ないことは初めから解っていたはずなのに
負けが決まると、結局面子に拘って浦部に責任を押し付けた
大体額が大きいからこそ、冷静に損得勘定で判断しなければ行けないはずなのに
ガキみたいに一時の感情で金づるを潰すのは愚の骨頂
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 03:25:39 ID:zWbj0iKV
>>167
プレゼントだよ?受け取って


柔らかい
柔らかい
柔らかい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:49:32 ID:PWD+Dxli
>>168 原作の描写のほうがソフト。黒く手が塗って?あって、
「あぁ、なんかされたな。」くらい。アニメの描写は指があらぬ方向に
曲がってるし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:54:50 ID:5gVs4AVN
そうだね。アニメでみると指折られた?ってな描き方だった
痛そう・・
それにしてもアニメのキャラはほんとクールだねェ
もっと汗かいたりエッ?と驚く顔が見たい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:04:11 ID:bg00aRqP
原作で、アカギが鷲頭邸でドリンクを口に含んだら
そこの箇所が、何か次への伏線になるような絵の描き方してるから、
鷲頭一派に毒入りドリンクにすり替えられたとか、何か次の展開への
重要箇所なのかと思ってたけど、意味はないみたいだね(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:46:34 ID:JWgzDjS0
>>172
ヤクザは儲けや命以上にプライドと面子を大事にするヤツら。

「金のなる木」だからって特別扱いしたら、他の組員や敵対組にナメられ、組織の崩壊に繋がりかねない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:36:41 ID:R5txj8kS
>>177
よく分かってらっしゃる
なんか自分の身に覚えあれとか?
けどその通りだよ
恥をかかされたり面子丸潰れにされたりすると殺されかねない
かかわった事がない幸せな人には分からないし
かかわらない方がよい世界
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:41:38 ID:R5txj8kS
あと現実裏社会でも
一人だけが悪くなかったって平気で一人に借金おしつけるよ
そしてそいつから何が何でも回収するらしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:00:23 ID:JWgzDjS0
>>178
ふっふっふっ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:18:40 ID:5gVs4AVN
なんか怖い世界だねェ
そんな世界でアカギは飄々と生きててカッコイイわ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:43:23 ID:0o3p179Q
>>176
お前他のスレにもいたろ
そんなにあのシーンが気になったのかよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:13:29 ID:NR2QWjUc
>>177
ヤクザってもう少し計算高い連中かと思ってたけど
今時そんな考えで生き残れるのかね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:50:30 ID:w2HSNjLm
>>183
やっぱり面子は凄く気にするみたいよ、ヤーサンてさ
特にアカギの時代の方がそれは酷いと思う。
確かに今の組は昔に比べると変わってきているみたいだけどね
株で儲けたりね。でもやっぱりそれで負債くらったら
浦辺のような代打の存在の投資家にすべて負債おわすわけだからなァ
ヤクザはやっぱりそんな世界のようです

>>182
なんか自分もそのシーン気になった一人です
何の伏線に使うのかなァ?と思わせるようなひとコマだったけど
結局、何もないということかw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:31:11 ID:Bteg+5mf
ヤクザに関わらず普通に組織の運用を考えたら
組織崩壊の可能性>稼げるかもしれない大金、だろうに

後で取り戻せば、一時の金の損失くらい見逃しますよ、なんて態度をとったら、
足並みを乱したり独断を生むきっかけになったりで、それこそ計算も糞もない
目上に立ちながら金の出入りしか考えられないようじゃ、それこそド低能もいいところだわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:10:43 ID:z6QOlgfI
>>184
普通に振込め詐欺とかもやってんだろ。
使い捨ての若いもん使って。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:55:10 ID:fdPgwD0Q
>>185
ハッキリ言ってお前の方が訳わからん

たかが博打のけじめ如きで組織が崩壊する可能性なんか限りなくゼロに近い
それが大問題だと言うのなら、浦部一人に押し付けて自分は腹を切らなかった
組長以下幹部の責任も見過ごせなくなる

そもそも法律や道徳など屁とも思わぬような連中に、そこまで厳格な
規律や統率があると思うのか?

組の存続に関わるのはむしろ3200万という莫大な負債の方であって
暢気に奇麗事やお題目を並べて居られるような状況でない事は誰の目にも明らか

金の為にはどんな犯罪にでも手を染めるような連中が、生活の危機に瀕してなお
男の意地やプライドを守り通すなど、任侠映画の見過ぎとしか思えんよw



188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:39:21 ID:ZHFdyGtD
本当に馬鹿だなあ
負債はけじめとは別にどうあっても返させるよ
いよいよとなれば浦部に生命保険かけてでも
だからこそヤクザは怖い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:05:30 ID:YMpjcVsu
>>187
規律や道徳が無い連中だからこそ、“恐怖”で縛るしか無いんだよ。親方は その為にも弱みを見せられない。

映画の見過ぎって…映画がマネしてんだよ。 それも思いっ切り美化して…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:46:12 ID:5mZZRfqH
>>188 189
いやまさにその通りです
普通の定規では計れないのがヤクザの世界だから
落とし前はマジあります
金はどうとでも回収なさるし
じぶんちヤクザに土地進呈致しましたw
家族も痛い目あったし
やっと縁が切れた時はホッとしたよ
これもヤッサンの顔潰すようなことしたから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:31:31 ID:w2HSNjLm
つアウトロー板
http://www2.2ch.net/2ch.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:36:46 ID:w2HSNjLm
あ、ゴミン、ちっとも貼れてなかったw
カテゴリ雑談にアウトロー板あるよ〜
そういえばアカギもアウトローってことね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:34:22 ID:n88Tj/1a
>>188
やはりバカはお前だな
当時の3200万は現在の3億以上だというのに
一体どんな生命保険なら問題なく回収できるんだよw

借金返済以外に罰を与える必要が有るとしても、ただでさえ回収に時間がかかるのに
わざわざそいつの商売道具を叩き潰してしまう理由など全くない
その辺の頭の悪さを指摘しているのに、何故アレが当然という結論になるんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:34:57 ID:Bteg+5mf
>>187
言ったつもりは無いんだろうが、纏めてしまえば、
普通はやってなくちゃいけない事でも、ヤクザだから
やらなくてもおk、何とでもなる
としか言ってないな
あまり関わりのない世界だからなんだろうが
ドンだけ想像力が欠如&楽天的なんだよwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:05:02 ID:w2HSNjLm
浦辺本人だけじゃなくて家族、親類、女、知り合いにまで
被害が及ぶんじゃないの?生命保険とか土地とか売春とか色々w
その土地に誰かにビル建てさせてまた一儲けするとかさ
それに華々しく負けちゃった浦辺はもう組の代打ちとしては
恥ずかしくて出せないだろうし・・・
普通のひとからしたらそういう要領の悪い馬鹿じゃない?みたいな事でも
通しちゃうのがヤクザ社会なんだろうねェ・・・まんどくさいねェ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:09:15 ID:YMpjcVsu
額がデカすぎて返済が無理と判断された時は
1、「とりあえず殺す」
2、「烙印を押して生き恥晒させる」

イタリアンマフィアの両腕切断なんかは2。
「返済」よりも「制裁の怖さ」を内外に示す方が優先される。恐怖政治のイロハですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:21:10 ID:p9VlfvvP
アカギって言わなくてもいいのに”南郷さん”とよく呼ぶよな
このフレーズが気に入ってるんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:53:42 ID:n88Tj/1a
ニセアカギを手玉に取る程の浦部の実力なら
月100万ペースで返済していく事は十分可能だろう
利子が大きいとしても、大体3年も有れば返済の目処はつくと思うのだが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:04:51 ID:ZHFdyGtD
大体、手首から先切ったわけでもないから、
商売できなくなったわけですらないのに。
オマエ浦部か?www
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:17:44 ID:YMpjcVsu
>>198
親分は返済の事なんて考えてないんすよ。
組員たちに対して「いかに面子を保つか」に戦々恐々。ナメられたら最後、下克上を覚悟せなならんですからな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:40:28 ID:Bteg+5mf
>>198
普通に浦部自身ケガが治ることを示唆していたし
この手の商売の場合、部外者相手ならともかく
身内や手近な稼ぎ手なんかの場合はケジメはケジメで取らせて、
その後に挽回や埋め合わせの機会を与えるのが通常の流れになるって聞くが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:43:43 ID:5mZZRfqH
私の家族はヤクザさん関係で帰らぬ人に…
表向きは事故ですが。
色々あって組に助けてもらっていたのに、
自分の思った方向へ進まなくなったのに不信感を抱き
違うヤクザ側にこっそり相談したのがバレて元からの方々の怒りをかってしまった
ほんとに怒らすと怖い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:35:14 ID:Htffzq/A
いい加減スレ違いだっつってんだろヴォケ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:32:59 ID:w2HSNjLm
誰かも言ってたけど
アニメ丁半賭博のシーンのカカギはもう少し
凄みがあってもいいかなと思った。声的に。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:48:01 ID:5mZZRfqH
>>203
お目出たい考えの方がいたので裏社会がいかに怖いかを知ってもらおうと思いあえて書いた。
スレ違いスマン
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:34:30 ID:z6QOlgfI
アカギのサントラ……ほしい……
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:06:00 ID:Khb7RRTo
>>183
えと、アカギの設定はイマドキじゃない、というツッコミはアリですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:23:12 ID:vao82oLS
鷲頭の資産現在の価値に直しても100億って少なくね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:47:42 ID:N0bCPM/6
安岡の部下の顔が、おもちゃ工場の先輩方の一人に似ている
(伸びた二人の後片付け命じられた人)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:03:24 ID:Zq+JPebK
アカギのムック?でアカギの同級生(昭和20年生まれってこと)が、
タモリと吉永小百合って紹介されてた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:26:56 ID:f71guCeN
>>208
殺人事件のもみ消しのため、大分使ったという設定だからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:59:59 ID:tJvTjjrW
今日のアカギさんもクールで格好良かったです><
治が案外可愛くて惚れた><
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:13:43 ID:C7nynzOm
アニメの治、可愛いよね
原作よりちっちゃくなってる?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:17:30 ID:Y3D61fMX
19、20アカギは背どのくらいだ?
アニメだとかなり高く見えるがそうでもないんだろ?
鷲巣とか治どんだけ小さいんだよ?みたいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:31:22 ID:+QpOZAoe
174だってさアカギの身長
私はアニメの中ではあの工場のあたりのアカギの絵柄が一番好き
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:16:50 ID:otjYKNqh
鷲巣編の眼が青く燃えてるような画のときが良いなぁ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:21:44 ID:FfQQg0bt
昨日、とっくに定年になった親父が、
赤ちゃんを風呂にいれながら、
「アカギのように顎がとんがったら困るな」
って、いっててびっくりした。
麻雀は愚か、パチンコや煙草すら1度もやってない親父が
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:36:09 ID:sal6mckB
近代麻雀のアカギの未放送PVって何だw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:52:08 ID:++CN6Iaz
少女漫画の中では顎が尖っているほど美形なんです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:05:33 ID:85ajLYIk
>>215
あの時代だとそれで普通だな
体重はたぶん56〜8くらいだと思う、血液量から推測しただけだけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:10:42 ID:J3GeCQF/
普通じゃない、余裕で高身長
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:35:46 ID:C7nynzOm
>>215
174じゃ今の成人男子の平均より高いじゃないかw
今でいうと180cmくらいの感覚じゃない?
昭和20年生まれの平均身長って165-166cmくらいだよ。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:09:31 ID:iDIzS1xU
そう、あの頃の174は高身長のハズ
13歳の頃から結構背が伸びたんだなァ
ケンカ強くて顔も良くて背も高くて頭も良くてギャンブルは神・・・・スゲー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:24:32 ID:Y3D61fMX
>>218
仲井編なら買う

ニコのサントラ聴きたいけどモバイルじゃ聴けね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:52:19 ID:skt73zW3
石川ってなんでタラコ唇が治ってんの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:32:32 ID:qCpc4dtn
>>211
いや、100億を揉み消しに使って数十億になったんじゃなかったっけ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:03:49 ID:c4lMgLXI
結構若くしてしんだのな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:04:41 ID:5AE/gi/B
>>225
間違えてるよ
あのひと石川さんじゃない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:24:11 ID:DBbEfzDI
「コーヒー富士」に居たタラコ唇の人は黒崎さん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:12:48 ID:nGzAOsCL
石川さんは当時ひげも生やしていない三下、つまり無名の黒服の一人ってこと
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:06:26 ID:SJPeQyv3
無個性の黒服から、個性的な黒服になる為に、何年くらい下積みするんだろうなwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:15:18 ID:J3qHnmZ8
浦部の声の風間杜夫ってあの俳優の?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:12:00 ID:vEkbNS7Q
そうだよ。ムックにも登場してる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:17:24 ID:GPMNsV0x
>>231 あれだよ、7年間土の中にもぐって1週間だけミンミンする蝉のような存在>黒服

無個性なグラサンとスーツと髪型で下積み時代を重ね、主人公と接触することで
それなりの個性が与えられる。・・・・・・・そう思うと鈴木とか吉岡は奇跡的な存在なんだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:55:24 ID:5X+XyD/s
なんか原田って黒服の最終進化系って感じがするよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:08:46 ID:62MTO22U
ふぅ、再放送おもしろかった♪
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:03:01 ID:43VN+FQn
今観たけど血液賭けるとかがグロくて気持ち悪かった
こっちがおえってなった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:26:52 ID:5cur5Dde
血賭け麻雀10年余・・今更何を・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:28:22 ID:5cur5Dde
凡夫よ、狂気の沙汰ほど面白いというのにw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:33:13 ID:yDA8ALVM
敬語が使えるアカギに、惚れ直した。
血液かける麻雀って判ってるなら、先に1リットル〜くらい増血しておくなり、
整理食塩水で薄めておく。とかは人間の体はできないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:01:33 ID:omGlVl0+
>>240 んな 阿呆な。

鷲巣戦を終えた後、アカギはどう展開するのか?
「これ以上は無理」って位の大物だしちゃったからなあ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:30:51 ID:fmnZ0FaN
アレがそれほどの「大物」なのかどうかは議論の余地アリ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:31:37 ID:yDA8ALVM
天までの20年間〜を埋める話。
10年続いてる鷲巣麻雀も8月31日の1夜の出来事なんだよね。

鷲巣マージャンのアカギの取り分がいくらか解らないけれど、
200万(現在の紙幣価値では2000万円以上)を3日で使い切る男だからねぇ。
1億円(現在の紙幣価値〜もういいっちゅうねんw)では半年もたない。

迎木さんの組に世話になりながら、無為に過ごすけど、
組の存亡がかかる有事のときは大活躍みたいな?
シロートにはその“組の存亡がかかる有事”が思いつかない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:36:47 ID:zqiHfygr
このオレと同類のような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
で、新章突入お願いします
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:41:43 ID:g3ZPNHkM
オサムがNASAの改造ロボットとして
アカギと対決する
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:01:33 ID:6tvvcaQc
天才現る>>245

・・・・ってのはともかく、治は今後ストーリーに絡むかどうかが微妙なんだよな
カイジとかみるに、45組のかつての仲間があとあとに絡んできたりしていたから
治も再登場する可能性がないことはないような
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:43:30 ID:omGlVl0+
>>242
書き方間違えたようだ。
「大物勝負」 …あんな逝く所まで逝った異常シチュの後は何持ってきても色焦るような気がする。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:12:17 ID:HvQ4XmlK
>>245-246
こんな見苦しい自演は初めて見た
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:05:31 ID:CZsXWQDF
もし治が再登場するとしたら、ひろゆきみたいな目つきになってるか、
零みたいなキラキラした目になってるかどっちかだな

250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:15:59 ID:XjhPmuEg
ニセアカギをサイボーグにして、あの確率計算や記憶力のみ最大限に強化すれば
アカギにとって最大のライバルになるんじゃ?
機械なら恐れや不安もなく、アカギの得意な心理戦にも惑わされないだろうし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:53:35 ID:x1ve1hem
いきなりそんなファンタジーになんのかよww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:59:35 ID:5cur5Dde
EDは前の方が好きだったなァ。曲も歌詞もED絵も
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:39:16 ID:yDA8ALVM
ご同輩が。今回のエンディングは、かくかくしすぎて否。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:33:47 ID:yrwXq/ln
てか、「後期EDの方がいい!」

なんて奴を探す方が大変だろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:03:41 ID:6u2bZM34
え、結構好きだよ後期のED・・・
ちょい悪っぽくてかっこよくね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:09:14 ID:OQwlM2pr
>>251
でもほら、アニメ最終話あたりで
アカギが変身して背中に生えた翼で飛翔する姿とか出てきたし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:20:35 ID:5zYBPxhZ
鷲巣様がコスプレしてたとこらへんか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:57:02 ID:6FCFIa4y
後期EDは絵が好きだ
安岡達と麻雀してるところカッコイイ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:16:26 ID:z/eFL9PV
後期EDはファッションが現代風なのが気になる。
昭和40年って今みたいなローライズ流行ってたのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:41:41 ID:aMheRvP9
後期EDの腰をクネクネさせて歩いてるのが違和感ww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:45:41 ID:QDbHBY7n
後記ED変だなーと思ってたんだが、某○○動画でホルモンの曲に合わせてるのを見たら
カッコ良く見えてくる不思議
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:51:26 ID:3UCeCo49
>>259
流行りは周回するんだがあの時代はわからん………
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:09:04 ID:1EFkDDK2
ホルモンの曲よかったね
変わっちゃって残念

ナレーターの現在の紙幣価値で〜が多すぎて笑った
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:41:50 ID:i2qIxpKg
ホルモンのEDもキレてるだけで決して名曲とは言い難いが
アカギの雰囲気にはよくマッチしてたな

アニマルズの後期EDは、何もかも中途半端で最悪

265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:05:05 ID:xIlvscKj
別に嫌いじゃないけどむしろオープニングの
なんとなぁれの方がアカギの雰囲気にあってるような気がする。
オープニングの映像で、子供が遊びまわってるのをアカギが
振り返るところは鳥肌ものだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:12:08 ID:QFkWbCAc
あ、OP好きな人居てよかった
自分もあの曲好きなんだ。
アカギが13歳だった昭和33年頃の下町の風景に合った曲かなと。
ホルモンEDはアカギ自身の青白い狂気の炎みたいなのが感じられて好き
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:26:16 ID:wiBzs6UW
なりやまーないっ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:34:20 ID:dwYYpuAc
だれがあんな懐かしい曲を選んだんだろな
案外福本先生の思い出の曲だったりして
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:41:42 ID:YHynXwv4
ホルモンもいいが、後期EDも俺は好きだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:46:07 ID:cBZXQwV/
>>265
生活感の無いアカギに生活感を感じるよね。
アカギにも一応親兄弟がいて家もあるのかな?と・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:39:35 ID:gI1NNPnt
>>270
あの子供達はアカギの弟…なわけないか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:24:05 ID:p9bd2FZz
そうなのか?余計にアカギの異端さ・孤独さを感じるんだけど。
3丁目の夕日の世界に1人だけ、福本キャラが迷いこんだみたいで。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:28:18 ID:vlvXpSSI
>>272
わかる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:32:43 ID:QFkWbCAc
>アカギの異端さ・孤独さを感じるんだけど。
うん。感じる。何故かちょっと切なくなる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:09:26 ID:cBZXQwV/
そうか、そう言われればそう思えてくるな・・・
ただ、OPのアカギは学生服姿なので普通の人間としての背景も持ってる可能性があるのかなと
いう気もしてくるんだよね。

麻雀漫画では描かれることのあり得ないものを敢えて出して見せたのかなって。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:20:33 ID:KnTSTN+T
>272-274
だから「なんとかなぁれ」なのかな…アカギ…

>普通の人間としての背景
これも感じられて、情報量が多くて、アカギ好きとしては感慨深いOP
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:25:55 ID:2wAwgioG
>>260
腕も腰の動きもカクカクでキモいよな
あんなのどう観てもアカギじゃない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:38:38 ID:xIlvscKj
なんとかなぁれのあの光景は、
生活感がなく、孤独のアカギが、子供達が騒いでるさまを、
珍しさで多少の興味をもち、且つ羨ましくもありながらも
それは俺には似合わない、と自分で自分を鼻で笑いながら
また孤独に前に進んでいく感じでみてた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:52:12 ID:p9bd2FZz
>>鼻で笑う。ダブルミーニングみたいだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:16:51 ID:kAgZ2qXZ
そんなとこもひっくめて、アカギの艶っぽさというか色っぽさだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:35:41 ID:Fz4jiCmJ
艶っぽさか〜いい表現だ。アカギにピッタリ。
あとチンピラなのになんか妙な品も感じるんだが・・何でだろ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:47:31 ID:9Bzc2LTz
たまに出てくる食事風景がきちんとしてるなぁと思う。
背筋伸ばして。きちんとお茶碗、お箸使って。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:18:30 ID:FHCIFu4l
クーの時の寝相もいいよね。ピーンとしてて。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:56:26 ID:9Bzc2LTz
はは、そうだ。>>クーの時の寝相もいいよね。ピーンとしてて。
あと、ちゃんとアカギが敬語使えたり。

アカギみてると、『貴種漂流譚』だなと思う。(どこぞのボンボンという暗示もなんもないけど)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:16:09 ID:U+o5AycE
らきすたのPS2のゲームで鷲頭麻雀ならぬ鷲頭ポーカーが出てきたな
10年もやってりゃネタにもされるか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:28:53 ID:mI4ggiDF
アニメ二期はまだですか

福本がどうしても雑誌で鷲巣編を終わらすことが出来ないんなら
福本原作提供で鷲巣終了後の新章をアニメでやって欲しいんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:15:50 ID:VYVKV7OW
アカギをアニメでまた見たいのには同意
クオリティ高いもんな
アニメを見ていると、福本ばかりかアニメスタッフにもアカギは愛されてるなぁと感じる

鷲巣編、未完でいいから続き作ってくれないだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:29:51 ID:jyZX4UA/
麻雀の細かいところ以外は、声優も音楽も作画もすばらしいよ
細かい間違いにしたって、ちゃんとDVDで修正してくれてるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:55:25 ID:FsWsGLkl
修正しきれてないけどな
とりあえずアニメスタッフは福本と相談して、アニメオリジナルの展開でいいから
一応の形でも話が完結する2期を作って欲しい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:21:18 ID:U9MIoHZ6
アカギのゲーム作って欲しい。麻雀できないけど。
携帯ゲームはある。でも大きな画面でアカギが見たい。
PS2とかwiiは無理?
初心者モードで「やせた考え。」とか言われたいなぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:52:49 ID:uooGulRQ
ps2のアカギのゲームあるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:54:36 ID:jZnxhG1u
アカギの麻雀ゲームで麻雀覚えられますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:12:38 ID:FsWsGLkl
たぶん無理
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:13:07 ID:t/YCzh3H
据え置きで出すとオンライン以外で対人戦出来ないから出し難いよね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:27:45 ID:2vTwkpK6
>292
PS2のやつだったら、ストーリーモードのイージーだかノーマルだったかは
そんなに難しくなかったと思うので、初心者向けの教本見ながらやればクリアできると思う。
「天」のPS2もオススメ。 実際、自分も麻雀自体始めてだったけど、これはコンティニューしまくりで
クリアできたw  キャラごとに性能が違うので、フリーモードも楽しい。 …老アカギが性能的に強過ぎて
使う意味なかったりするけどw(危険牌完全予知、配牌良し、引き最強って…)。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:09:39 ID:CwjzBHZF
>>295
アカギの麻雀ゲームで脱衣麻雀は楽しめますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:53:32 ID:es/wHlc8
>>295
トン!
買おっかな?しかし老赤木モードすげーw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:37:22 ID:Mx9VU2hB
アカギのゲームやりたいが負けたらアカギに申し訳なくてできない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:30:26 ID:jsJtz8uX
つーか、天のゲームがでてるのか??
ほしい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:04:45 ID:pmTCcLyI
アニメってどこまで進んだの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:06:24 ID:qZ7akjO1
鷲巣麻雀に入るところ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:15:42 ID:yHtmoZ4L
日曜午前1時のは 治が付いてくる回。
来週は、良い蹴りと突きがみられます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:59:15 ID:vvjpItLI
マーシトロン誤作動・・・・・・!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:24:34 ID:Jzl2+SFU
>303 愛せねぇっ… そんな無念は…!

>299
シンプル2000シリーズで出てるよ。クリアしたけどクリスマスツリー支えるミニゲームが
出ない… 赤木説得モード(…という、通夜編のストーリーを追うノベルゲー)は出たけど。

各々性能の違うキャラを好きに選んでCPUと対戦する、フリー打ちモードが軽く楽しめて良いv
自分的にはひろの配牌の悪さwと、外れる事もしばしばな危険牌予知能力が好きなので良く
ひろで打つv でも本当は銀二のガン牌能力を使いこなせるようになりたい…

CPU原田の天和(地和)国士無双十三不塔とか、脱マー並の部分もあるけど、
自分的には結構遊べるソフトでしたよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:12:12 ID:HbHRQiOg
十三不塔役としてあるの?その原田のケースじゃトリプル役満?
306304:2008/05/26(月) 02:44:54 ID:T6bem3qT
>305
役として計算してたかどうかは忘れたけど、あがり役と点数が表示されるスコアウィンドウに
シーサンプターの表記があったのは確か。フリー打ちモードで二回くらい出された事あるけど
どちらも、原田以外即トビで終了したため、十三不塔の表記横に加算点があったかどうかは忘れた。ごめん。
シーサンプターを役満点として数えなければダブル役満? どっちにしても「十三不塔」って書いてあったのは確か。
初心者なので(当然符計算できない)、何か変な事言ってたらごめんなさい。

そしてそんな原田の勝った時のボイスが「惚れたか〜?」だったりするのが何かもうねw 組長最高惚れるしか?
老赤木の「何か喰いモンねーのか〜?」とか、ひろの「…ごめんなさい」も可愛いけど(どちらも勝ちボイス)、
天の「麻雀ってこわいですね」の声が妙に格好いいのは何かムカつくw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:14:37 ID:UNBjOahb
今日のアニマックス午後10時の放送は17話 異才の証明だよー。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:15:56 ID:UNBjOahb
2話放送だったー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:52:10 ID:/6KRxhct
ククッ・・・見るさ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:42:56 ID:Gzy4dyuO
ニコニコでアカギがほとんど消されてる・・
何故?規制か、やっぱり
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:53:46 ID:bjfch1Ls
愛されキャラ選手権でアカギが1位
その影響で本編動画がランキング入り
アカギが1位になったのが気にいらなかったのか、工作されたのか
詳しい事は分からないがなんか色々あったらしい

でアンチが通報→削除みたいな流れかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:54:11 ID:nHwRvWL+
なんでも提供者が削除したらしい
最近のアカギ本編のアクセス数上昇を見るのが楽しかっただけに
めちゃくちゃ気落ちしたんだが。マンチラや吉岡wwwも時と共に忘れられていくんだろうか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:05:06 ID:com8reAW
保存しておいてよかった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:27:30 ID:kexaZyiC
俺は耐えられないからさっきDVD注文してきたぜ!
まぁ、皆で盛り上がれないのも少し寂しいけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:34:13 ID:27OmA/7R
自分はアカギ好きだけどさ、客観的に、なんで今頃ニコでアカギが人気あるのか理解出来ない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:22:16 ID:eyisTYJ3
遊戯王も無印の放映終わってから、ニコニコで第二ブーム来たんだよな
知らない人間が動画サイトで遅れてはまるってのはあると思う

ネタにしやすいストーリーや個性的なキャラはMADも作られやすいし
そういうので興味持つ層もいるのかも


まあアカギは普通にアニメ面白かったから、ニコニコの動画でファンになった人多いと思うよ
人気あるのも不思議じゃない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:20:00 ID:q0v6cu7V
またこっそりうp期待
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:12:52 ID:5vejpRd7
アニマで見てさあ続きとニコニコに行くと削除・・・
こんなことならアニマちゃんと最初から録画すればよかった・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:42:21 ID:rPpeQ68v
アララ・・・
本当に消されてるねェ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:44:55 ID:Gzy4dyuO
誰か再うpしてくれんかな・・また消されるのがオチ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:30:35 ID:oW01+yPv
続きはGYAOで見られるよ。1週間の限定だけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 13:16:00 ID:8AyQ/Bvz
うp主のコメとかも秀逸で好きだったんだけどね。
「アカギのとびひざげり! かわしまに72のダメージ!」とか。
まあ仕方ないか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:34:05 ID:q0v6cu7V
アニマはしつこく放送するからいいが、コメントが面白かったんだよな
パッ   ポパ 
え?
カラフル浦部の策略
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:29:44 ID:nHwRvWL+
職人が色々頑張ってくれただけに本当に残念だ・・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:45:07 ID:3jdABrS/
鷲巣たのしすぎ。多分アカギよりよっぽどあの鷲巣麻雀を楽しんでるw
愛されキャラ1位はアカギじゃなくて鷲巣になるべきだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:52:17 ID:bjfch1Ls
なるべきって子供かお前はw
そんなに鷲巣が好きならお前の力で1位にしてやれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:09:38 ID:/6Jd03Kq
はやく天アニメ見たいんだが・・・
ひろの声は萩原で。赤木は思いつかん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:19:54 ID:vzbOnW6W
マンガ読んでると「あれ?鷲図が主人公だったっけ?」って何度となく思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:41:55 ID:jC9Irmg7
>>322
あれは最初の本編うぷ主の自分が書いたコメントだけどねw

ダメギも自分が思いついたけど皆呼んでくれるようになってて感謝。元ネタはダメネコから。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:56:35 ID:8rmPRqJ/
アカギのサントラ買ってみた。
良いわこれ・・・w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:48:20 ID:gS4TX3li
>329
実はアカギもカイジも俺が考えたキャラだが
みんなに気に入ってもらえて嬉しいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:30:11 ID:1gIOV9ri
サントラいいんだ・・・買いたいが悩むなァ
ホルモンのがフルに入ってれば言うことナシだったのだが・・・悩む
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:40:10 ID:rjgEpEZO
サントラ良いよ
聴いてるとなんとなく色んなシーンを思い出す

アカギの音楽はどれも好きだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:47:46 ID:UtkhhGqT
>>331
先生こんなところで何してるんですか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:34:07 ID:sSl6m0wt
>>328
ワシズってもう始まったの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:44:21 ID:1gIOV9ri
原氏が描く「ワシズ」は近オリの
6月8日だか9日発売のでスタートだったかと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:16:23 ID:eQAhM3F1
ニコニコの音楽版のとこにサントラうpしてあった
338名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 02:36:01 ID:8zELoEdT
アニメで猛烈なアカギファンになり、
漫喫で萌えながらアカギ読み、
それから天読んで夜中なのにフグ刺し食いたいとか
言い出す贅沢者になったアカギにショックをうけつつも
17巻18巻で気が付いたらひんひん言いながら号泣してしまっていた。
漫喫で泣くなんて初めてだが、それが昔は興味すらなかった麻雀漫画だってことに
驚いた自分。
今ではCSでモンド戦に見入ってしまうように。。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:23:23 ID:q4ndJMUH
そのうち桜井章一の動画見始めて Vシネの雀鬼とかみ始めるようになるよ^^
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:40:15 ID:Po84BCVq
明日の水戸黄門に鷲巣様が出演

ttp://www.tbs.co.jp/mito/mito38/story/index-j.html
341338:2008/06/01(日) 21:56:01 ID:8cwFCIm+
>>339
みてるみてる。もうみてる。
あまりのはまりっぷりに家族に「雀荘いっちゃだめだよ?」って言われてる。
性格上、平気で借金つくってくるからってさ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:42:21 ID:8QFxCXt1
ニコ動の最新「天」の動画見てくれ!
感動する。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:58:25 ID:f8TZnzql
セザンヌすごいな
あれ見ると天はアニメにしなくてもいいと思ってたのに見たくなったよ
もしアニメになるならあれ位愛情を込めて作ってもらいたいもんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:51:26 ID:8QFxCXt1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3525954

貼っていいかわからんが、もう貼る!!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:32:49 ID:MXwsop71
今日はアニマックスアカギの日
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:35:54 ID:gPbP9jrF
今どのへんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:48:56 ID:xaqVS629
19,20だと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:58:52 ID:xaqVS629
あってた。鬼神の昏迷 19話だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:54:00 ID:MXwsop71
もう19話か。早いな・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:04:32 ID:uVqqg4Ho
仰木・・・長々長々喋りすぎだ・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:09:47 ID:F2rWccoM
何度もアカギのDVDレンタルしててそろそろ金がもったいない気もしてきたからさ
ニヵ月前に思い切ってDVD-BOX買ったんだよ
で、買ったらまったく見なくなってしまった…
録画して何度も見ていた好きなアニメもDVDを手に入れてしまうと見なくなることがよくあるんだよなぁ
これは一体なんなんだろうな
レンタルやら録画やらの時は異様に面白く感じられたのに(実際面白いけど)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:22:32 ID:Szb6rtPn
仕事で観られなかったので深夜の再放送みるー
もうアカギに抱かれたい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:40:42 ID:fv3uZBSV
ねえねえ おじちゃん。
まーじゃんって ふたりではできないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:52:45 ID:oJKSa8k6
ゲームなんかは二人打ちも結構あったりするけど
実牌では基本四人だわなぁ
特殊なルールで一人二家担当するなんてのも、あるにはあるらしいが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:57:03 ID:fv3uZBSV
>>354
押忍! 師匠、 ご指南有難う御座いましたっ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:12:27 ID:9CfxLD+h
>>354は、あの有名な“優しいおじさん!”なのであった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:17:50 ID:+KbkBM74
マジ!?タカろうぜ!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:06:40 ID:uVqqg4Ho
>>357
別室連れていかれるぞw

アカギの声優陣てさ
「あェ?」とか「うひょひょひょ」とか「ふァ?ポンて?」とか
セリフと言えないセリフがウマいよなァ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:20:44 ID:ekf6Uwta
風間は最初分からなかったな
津嘉山正種は神だし

平山の人サムチャンのジンと同じ演技だった
棒というか…特徴あるなあ…
キャラに合ってたとは思うが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:15:37 ID:dek+EmTT
え・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:43:24 ID:DRPgeyKT
>>359
この作品は脇役がいい味出してるんだよな
南郷さんは渋くていい声だし、セッティングパパも
いやらしい悪役で魅せてくれた

・・・が、仰木(五代声)だけはどうしても好きになれない
声の質が鼻声みたいで汚いせいか長台詞はマジで飛ばしたくなる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:34:48 ID:g17DyKbA
声は市川が神だった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:56:37 ID:8mh6pHBC
ジンの棒読み懐かしいw

アムロのナレーションもいい味出してたと思う
アカギで外れだった声優は個人的にいないな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:44:44 ID:gZb3k5YR
今週(アニマ19・20話)の仰木は恐ろしくウザかった
アイツのくだらん独り言のお陰で鷲巣の影が非常に薄かったし
何度も何度も同じような事ばかりしつこく語りやがって
マジで死ねよ、失敗ヅラが!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:41:11 ID:Aki3gMOh
>>359
あれは棒がいいんだよ
いかにも秀才って感じで
風間はあれで関西人じゃないから大したものだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:50:28 ID:ysi0FwrL
鷲巣マージャン編見ていて思ったんだけど
竜崎ってヤクザのくせにものすごくイイやつだったのね

367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:56:46 ID:Aki3gMOh
一応刑事がいたからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:14:58 ID:LPe6tRkk
アカギ「そんなに心配なら、いっしょに来るかい?南郷さん」
南郷「い、いや俺は…」
たかがヤクザごときにビビりまくる、クゼヒデオには萎えたwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:01:04 ID:IxZavalU
13歳を見送るジャックバウアーにも萎えまくりw

あの時の南郷さんのビビリ具合は妙にリアルだよな
ボディガード代わりについていくのかと思ったら外で待ってるし
あのムキムキ筋肉は実戦向きじゃないんか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:02:31 ID:bZP58cDe
小中学校時の軍事教練で痛いのイヤン
が染み付いたのかもしれんね、南郷さん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:56:28 ID:LPe6tRkk
>>369
そうそうw
なんなんだよ?あの首の太さはw
ボブサップかよw
おまけにハートの弱さもボブサップww
あの声は俺の中で英雄だったのに…ショックで寝込みそうだwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:35:58 ID:cWlqEHRq
ああああああああ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:38:47 ID:2ZLAp++L
まあ、情けないクゼも嫌だが
ダメ男のくせにふてぶてしい五代よりはマシ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:20:41 ID:CmwXsqBG
仰木は死んでいい

独白や解説がごく当たり前な事ばかりで
存在価値が全く無い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:49:44 ID:MMbHLghI
麻雀がわからない人のために逐一説明する役だから存在意義がないわけではない
知ってる人からすれば鬱陶しいだけだがな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:13:41 ID:QLpElWkw
心理戦なんて、映像が一番不得意手とするジャンルだ。
解説役無しじゃ成り立たんだろうが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:05:32 ID:gPX5z98y
鷲巣戦が長すぎるからウザく感じるだけで、
やってることは竜崎戦の安岡と変わらんからな。
378南郷:2008/06/06(金) 07:51:04 ID:Ioya3RWi
>>368
我 借金ある者  ヘタレの11人
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:46:44 ID:8Lhs/owq
>>377
そうそう
今までテンポよく見れてたものが鷲巣麻雀になって
急に滞った感を改めて感じたな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:12:09 ID:88Z+v3IU
>>378
で、その11人は借金苦に集団自決。その方法は互いの首を刀で斬り飛ばすというものだった。
が、しかし南郷だけは相手を斬るだけ斬って自分は逃走www
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:37:52 ID:2gO2PxnE
しかし、鷲巣のスピンアウトがはじまるとなると、そう簡単にアカギの本編で
負けるわけにはいかんだろうな。
俺としたらはやく次の展開にいってもらいたいんだが、鷲巣漫画の盛り上がり
しだいでは強引にアカギに勝ったり、引き分けたりでストーリーを繋げそうな気がする。
福本氏自身、売れるのに苦労した人だし、本の最終ページ等のエピソードとかを見ると
書きたいことよりどう書いたら支持されるかに力点を置いてる人だと思うから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:14:54 ID:YKJvANWv
アニマックスではまって全部まとめて見たんだが
鷲巣戦にはって急にテンポ悪くなったと思ったらまだ原作が終わって
なかったんだな
これ週一で見てたひとイライラしなかったのかなぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:26:33 ID:H6SgZm8G
まあ、雑誌で読んでる人とかもいるしな。
ツモ1回して、1話とか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:38:52 ID:9iZFig/P
10年の苦行に耐えてるんでしょう。近代麻雀読者。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:58:21 ID:lhQamXVq
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:52:23 ID:ratIJidB
>>375-376
まあ、解説役が必要なのは解るが
アレだけしつこく語らせる役回りとなると
声優の質には気を使って貰いたかったな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:01:27 ID:QLpElWkw
↑中田譲二か池田秀一だったら文句無かった…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:18:40 ID:8Lhs/owq
>>387
それだとずっと聞いてタイ気もする
(仰木役には合わないかもしれんが)
声は大事だよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:38:27 ID:kkUDlhc9
杉田智和とか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:11:52 ID:mtWLV+7r
魔法の裸単騎が当たる確率を考えて0.08%という答えが出たんだが
もういいいいいいや
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:12:46 ID:1Cz5qohc
風雷の軌道だからね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:34:51 ID:euVvvaln
とりあえず二又一成は論外だよな
めぞんに限らず、奴の声質はイライラ感を増大させる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:29:04 ID:HO0jy4Cc
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:58:31 ID:EhB3b4Ud
>>369
倉田組の丁半博打場で南郷さんらしき人がワンカット出てた
思いっきりビビリまくってた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:34:32 ID:Iqa5KAMa
めぞんにまで遡るかwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:04:41 ID:47adOqTX
二又は基本的に情けない男が似合う声優だからな
たまに偉そうな役をやられると違和感はある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:17:29 ID:tMgU0NVI
ヤクザ役の上手い俳優がやればよかったんじゃね
安岡力也が顔も似てるし適役だと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:42:45 ID:+cIef5Tt
二又が珍しく渋い声が出せる役をもらえたと喜んでる自分涙目
ちんぴらを演らせたら天下一品だからなあ。
どの作品にも一人はいる「耳にひっかかる声」の役で入ってるんだと思ってた。
他のキャストみんな流麗方面だし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:22:18 ID:Iqa5KAMa
つーか、あのくどい語りがなかったら2分で終わっちまうだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:09:20 ID:x5GJsbdh
だから、あまりにもくど過ぎて迷惑してるんだって
棒読みの古谷は慣れれば気にならんが、あの汚い鼻声みたいなので
30分グダグダ語られるのは勘弁して欲しい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:21:04 ID:Iqa5KAMa
おまえも、そうとうクドイな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:25:39 ID:NiMixbul
市川がテリーマンだったなんて・・・これが一番の驚き。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:26:03 ID:XFKiTwhD
あのセリフ量だと誰がしゃべってもくどくなるわ
それにあんだけのセリフを棒読みでやられても困る
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:56:39 ID:3sJSgiKh
オオギの声って五代クンの声なのか!
ちょっと喋る分にはヤーサンの声にあってると思った!
しかしあの単調な長セリフは良い声の人がやっても
やっぱりイライラするんだろうね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:59:12 ID:3sJSgiKh
鷲巣の長セリフも出てくるだろうけど
彼の場合は単調どころか抑揚ありすぎwな長セリフだから
問題ないかw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:48:34 ID:61jf86R1
やっぱり若本さんに「ぶるあああ!大三元西単騎待ちィィィィ!?」 …とか大暴れして欲しがった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:00:12 ID:BNCpMj6d
それはないわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:59:56 ID:W4k3baI1
何でもかんでも若本にぶるあ言わせりゃ良いってモンじゃないわな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:53:49 ID:B48nvrCn
鷲巣の長台詞は望むところ
浦部や市川でもダルくはならないと思う

結局、声に魅力が有るかどうかなんだよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:59:54 ID:AP2m1/Nt
むしろ池田さんに「今のワシにはアカギに勝てん
            鈴木・・・ワシを導いてくれ(涙」

みたいな感じの方がナレーションとも合うと思うぜ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:00:26 ID:XFKiTwhD
魅力云々より個人の好みの問題だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:57:06 ID:CoCgTHUP
二又の声に魅力が無いのは好みの問題とは違う

声優としては大御所ともいえる年齢で出演作も多いが
主役級を演じる機会は殆ど皆無に近く、その代表作ともいえる
五代裕作もダメ男の見本のようなキャラ

要するにチョイ役やダメ男を演じさせるには重宝するが
視聴者の失笑を買うくらいが限界で、自分の魅力で作品を
長時間引っ張って行くような声優ではない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:25:23 ID:UaUmhJ69
声優の話ワッカリマセーン
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:28:19 ID:XFKiTwhD
「声に魅力がない」というのがそもそも主観丸出しのまさに失笑ものな意見だな
五代とやらがどうだったかは知らんが仰木はあれでいいと思ってる人もいるんだからさ、そこまでいくとただの声優叩きだろ
それに仰木は主役がしゃべらないキャラだから代わりにしゃべってるだけで、基本的にいい脇役やってたじゃないか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:49:28 ID:3sJSgiKh
浦部の声の風間モリオさんて
昔スチュワーデス物語出てたよねw「教官♪」てやつ
人気出過ぎてコンサートも開いてたし(妹が見に行ったW)
オカマの役も上手かったり色々やってるね
そんでハッタリ大阪弁浦部でしょ?凄いわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:34:31 ID:6NFAhW2q
>>414
本当に理解力がないな

あくまでも二又の声に魅力があると主張するのなら
いつも端役やダメ男ばかりで、ヒーロー級の役がいつまでも
回ってこない不自然さに対して納得のいく説明をするべき

たとえ声が悪役向きだとしても、主役と人気を分ける程のキャラを
その魅力で演じたという話も聞かない

この事実は、二又には人を惹きつけるような何かが欠けている事を
解りやすく示しており(少なくとも製作スタッフ陣はそう観ている)
それを否定する根拠がこれといって見当たらない以上
どちらが身勝手な主観で個人の趣向を押し付けようとしているのかは明白
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:43:29 ID:cNQlUlZ7
わかってるわかってる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:46:33 ID:Sts/EBkx
>>416
なにくどくど言ってるんだか
仰木自身、自分は凡人だからと凡人の心情を代弁してるんだから
二又さんでもいいじゃん
彼の役柄通りの役割だから

数多くの端役ダメ男をこなしてる二又さんに魅力がないとはこれいかに
魅力がなければ役すら回って来ませんよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:55:41 ID:6NFAhW2q
その端役ダメ男の二又ばかりが喋りまくって
視聴者が望むアカギ&鷲巣の出番を奪っている事が大問題なんだが?

ついでに言えば、二又の声質は濁った鼻声で聞き取りにくく
お世辞にも説明役にふさわしいとは言えない

分を弁えていないミスキャスティングが変だと言っているのに
何故何の根拠もなくただ頑なに肯定し続けられるんだ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:01:36 ID:Sts/EBkx
>>419
そんなこと原作者に言えよ−出番w

あんたの言ってることは単なるイチャモンに過ぎんぞ
良く自分のレス見返せ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:05:46 ID:oVX5mYJ3
二又さんとか言う声優の名前も知らなかった人間から言わせると、
ID:6NFAhW2q、いい加減キモイ
声優ヲタは自重しろよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:07:20 ID:6NFAhW2q
>>420
イチャモンではなく客観的に観た事実

擁護派はなんの裏付けもなく
「あれでいい」「文句言うな」の繰り返しだけどね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:12:52 ID:6NFAhW2q
>>421
悪いが、疑問の一つも持たず
ただ与えられたものを絶対と信じて
豚のように摂取するだけの視聴者にはなりたくないんでね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:17:52 ID:Sts/EBkx
>>422
彼の声が気になる人間もいれば気にならない人間もいる。
客観的事実もくそもない個人の主観。
それだけならいいけど魅力がないからスタッフに使われないと断ずる点で
あんた何様?と思っただけよ。

彼の声が合わんなら合わんでいいけど、そこまで言い切るのはどうよ?
今までの自分の主張
>身勝手な主観で個人の趣向を押し付けようとしている
を矛盾に感じないのかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:19:12 ID:cNQlUlZ7
赤木達見たいのにでしゃばる仰木うぜぇよ
仰木に二又さんはミスキャスト

だけならともかく

二又さんに対する文句なら他いってくれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:22:47 ID:oVX5mYJ3
>>423
釣りか?
お前の好みなんて知らねーよ、チラ裏にでも書いとけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:26:50 ID:6NFAhW2q
>>424
本当に頭が悪いよな・・・

使われていないのではなく、端役ダメ男の二又という認識が
世間に定着してるのが現実だと言ってるんだよ

ハッキリ言ってしまえば、二又の声は小心者やセコいチンピラなどがお似合いで
実際そういう役ばかり数多くこなしてきた

病的なファンにとっては、そんな凡庸さが魅力に映るのかも知れんが
世間が認めていないものを、何の理由もなく素晴らしいと持ち上げても
説得力の欠けらもないんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:28:33 ID:6NFAhW2q
>>426
どっちが好みの主観で語ってるんだか
豚には何を言っても無駄らしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:36:41 ID:6NFAhW2q
結局、二又の魅力とやらは何も聞かせてもらえなかったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:42:22 ID:PDE1S+8H
>>428
「アカギ」という作品についてどう思う?
内容について話そうぜ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:51:00 ID:6NFAhW2q
>>430
もう疲れたよ、また今度にしてくれ

こっちの疑問には誰も答えてくれないし、何故あれがいいと言えるのか
根拠に基づいた反論も無かった

結局、ここは異を唱えるもの=異端者として
排除するのが務めらしい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:57:45 ID:oVX5mYJ3
>>431
二又さんとやらの批判は疲れずに全レスして、
このスレの本質のアカギに関しては疲れたってwww
やっぱり釣りだったか、アボーン決定さようなら
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:10:40 ID:cNQlUlZ7
>>429
チンピラや3枚目やらせたら一級品
シリアスな役もキチンとこなせる

お前にとっては不快であろう濁った声が魅力的


って書いたら納得するのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:14:54 ID:V5/Dq+/C
自分の嫌いなもの嫌なものは他人も右ならえで叩かなければならない
それに反するものはどこかおかしい、間違ってる
って態度を当然と思っちゃう類の人ですね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:42:08 ID:J5w7yLfi
病的なアンチだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:29:00 ID:AvvkY+mi
まさか日付変わっても続いてるとは思わなかったぜ
二又に何か恨みがあるとしか思えない偏見と決め付けの塊だな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:41:47 ID:TG7hyOh7
一番好きな声優が二又で、それ目当てで見てる俺みたいな奴だっているのにさ
「村下孝蔵?誰それ?おっさんじゃん」といいながら、
尾崎豊のことを貶されると親の敵のように目の色変えて、反撃してくる奴みたいで
大人げないしフェアじゃないよ。
幼稚園児じゃないんだからさ
二又の魅力? 好きな声なんだよ  俺は
アカギみてんのに、脇役の声の魅力語らないから、俺の勝ち?
もういい年なんだからさ。わきまえろよ ネットだとしてもさ 
だから、ひとりぼっちなんだろ? その歳で

438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:53:00 ID:ZG7I8wBH
おおぎの声ってそんなに悪くないじゃん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:44:53 ID:lDEXsSYF
さて明日のアカギは21 22話か
あと少しでラストだね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:52:58 ID:XeWZGGiK
どうでもいいけど夜中から昼間まで2ちゃん巡回って

仕事しろよ、いい歳なんだからさ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:39:51 ID:D8hH1kfR
       、‐-、  _
      __....ヽ `´ ∠
    ∠         \   ククク・・・
   /     /|/1     ヾ
    lイ  /|/   .|/|/レ   ヾ   その話はもう終いだ・・・
     |/レ|芒。〉 芒。テ| n .|    
      l / 、   .|.|リ |
       l `----  .||´ハ
      __l ≡ / |/  |‐- ..__
_.. -‐ '' " /ヽ_/   |  |
        /  |     ノ  .|
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:37:09 ID:vyORJhhf
仰木の声ってそんなに悪いか?
なんかこのスレ、一人だけがんばって
いい笑い者になっているだけに見えるんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:06:02 ID:D8hH1kfR
どっちも、正直、くどいと、思い、ます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:27:34 ID:jt0pc3lP
福本の句読点遣い好きだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:58:44 ID:ZG7I8wBH
2期やるとしたら全編鷲頭麻雀?
6、7年の連載を半年でやるってのもすごいが・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:46:49 ID:OTlna6jV
もうそろそろケリつかない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:48:21 ID:O38Meq0Z
二期があるなら鷲巣編後の話も見たいけど
半年ずーっと同じような話ばかりってのも…
しかし原作の鷲巣編まだまだ続きそうだから無理だろうな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:23:52 ID:v+O/SZhL
鷲巣麻雀はアニメでやるとすればばっさり刈り込んで、12話くらいで終わらせてほしいね。
十分可能だろう。そうすればアニメの方が名作という評価すら受けるかもしれない。
問題は津嘉山さんの健康状態。元気なうちにとっとと終わらせてアニメも作ってほしい。
津嘉山さん以外の鷲巣なんて見たくない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:37:59 ID:sb/o1cci
これから鷲巣の声にならない声と鈴木の神がかりな引きが見ものだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:39:05 ID:G2Qj9+Dv
アカギが鷲巣と闘ったのが1965年で当時19歳。
で、アニメのラスト、1999年に歩いている男は当然、アカギだと思うのだが、設定どうりなら53歳。
歩いている男はどうみても若すぎる気が…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:49:16 ID:O38Meq0Z
原作の赤木が老けすぎてるだけだよ
アニメで天の赤木をデザインするとあんな感じになるんだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:14:13 ID:G2Qj9+Dv
スマン。
俺はアニメの若いアカギの顔しか知らないんだ…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:30:39 ID:v+O/SZhL
>>450
つーか顔ほとんど出てないでしょう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:37:58 ID:O0eZwigD

  終了終了終了終了  終了      終了   終了終了
  終了        終了終了    終了   終了  終了
  終了        終了 終了   終了   終了   終了
  終了終了終了終了  終了  終了  終了   終了   終了 
  終了        終了   終了 終了   終了   終了
  終了        終了    終了終了   終了  終了
  終了終了終了終了  終了      終了   終了終了
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:16:49 ID:G2Qj9+Dv
>>453
いや、確かに顔は判らないけど風貌的にもっと若そうに見えたなと。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:23:08 ID:BKMYJ2uv
チンピラ服は仕様だw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:05:48 ID:CbFUbkxA
ダメギが蘇ってたんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:11:04 ID:UK2sOyE5
なんにでもダメギと結びつける腐女子は市ね
あんなクソヘタレキャラと一緒にすんな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:27:01 ID:CbFUbkxA
同意
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:43:06 ID:fvZ90gAi
麻雀の「流れ」ってのは存在するの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:07:28 ID:SXtMeCdz
>>458
テメエが氏ね、この糞野郎!
>>459
見苦しい自演乙
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:35:18 ID:6bUBFGIz
>>460
存在しない。偶数場奇数場もない。
対子場はある。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:54:21 ID:EP1fAsp/
>>460
バイオリズム程度には
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:47:32 ID:G/YmWZ8/
ワシズの鷲巣、アカギと違いすぎ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:23:05 ID:uFjgw2a0
腐の逆切れこええええ
こないだの声オタよりタチ悪いな
つか妄想にマジレスすんなよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:10:30 ID:n9czI5/R
いい歳したおっさんが中学一年のガキに
「ククク…まるで白痴だな」とか言われたら頭にくるだろうなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:32:11 ID:d0F5k1AM
>>466
「こんのォクソガキがァ〜〜」なんだろうけどネw
まァでも予知能力やらあと鷲巣の悪鬼を跳ね返す霊力?やら
アカギは人間超えてるわな。福本氏が精霊と例えるのも分かる

ところでワシズは読んでないが別物な感じなのかな?
やはり「あんまり上手くない絵」とか言いながらも
福本先生の描く絵、考える話、だから惹かれるのか・・・?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:14:55 ID:GtivzflU
>>465
声オタのが悪質だろw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:37:37 ID:bV6kNduw
アカギは好きな作品だけど、ここは住人の質があまりにも酷すぎる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:44:11 ID:GtivzflU
福本伸行134カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1213075180/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:59:34 ID:cQlRqmq6
21巻読んだ。
とても(・∀・)イイ!!展開だね。実は期待していたw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:40:01 ID:Q/tHsgrS
>467
福本伸行原作、かわぐちかいじ作画の作品がいくつかあるんだが(自分は未読なんだが)
読んだ人の感想を聞くと、殆どの人が「福本絵で読みたかった」って言うんだよね。
やっぱり、あの絵であのストーリーだからこそ、面白いんだと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:13:36 ID:UOOvE4Hd
鷲巣って高飛びしようとしてたけど、一体どこへ高飛びする気だったの?
いくらアムロが「現在に換算して50億円である」とか言ったって、それは国内の話であって、
当時は戦後から数年だから1ドル=360円の固定相場で、ドル社会じゃ円の価値は
カスみたいなものなんじゃないの?

隠し資産も含めて、6億円=170万ドル
まあアメリカの方でも1ドルで大抵の生活物資を買えただろうから生活に
不自由はしないだろうけど、日本での豪遊生活の半分も出来ないんだろうな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:54:39 ID:vnPOUaMp
現在の価値基準に換算して50億じゃねえの?
475マロン名無しさん:2008/06/14(土) 12:59:35 ID:MYXzemJ0
なんかかっこいいサウンドがあったけど、あれってAphexTwinのOnってやつを使ってるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:53:43 ID:ssL4OuUi
>>473
6億は日本にある分ね
スイスとかにも隠してあるらしい原作見る限り
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:14:19 ID:2kUzQGwE
>>476
いや、アカギ戦前にそれらはすべて日本円に現金化してる
そうじゃないと、金が尽きることに関してあれほど慌てふためくことについて説明がつかない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:12:24 ID:ssL4OuUi
>>477
海外資金のその辺詳しい説明ないからね
慌てふためいてるのは演出の範囲だと思ってたよ
透明牌切るのにいちいちざわつく程度の
単純に金がなくなると海外に出ることすら出来なくなるかと思ってたけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:11:08 ID:aNSdkd2/
ワシズでIQ200と紹介されてたが。その能力のありふれた持ち上げ方にちょっと冷めた
それを違う言葉で表現するのが福本漫画だろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:13:07 ID:Kz2i4WJq
つまり、福本漫画ではないんだよ
原漫画だよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:51:21 ID:svNKQgYE
ワシズってドラベースみたいにキャラ貸してもらってるだけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:13:17 ID:TqV6eYgi
ワシズ編の

ドラさん
ドラさん
ドラさん

吹いた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:26:23 ID:kINOsiPb
鈴木の言う、あの男 が あご男 に聞こえた。あんまりだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:58:47 ID:kINOsiPb
一言も話さずに2話終わってしまった。
来週で最終回か…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:18:39 ID:CXCEzU81
今日は、おじいちゃんに笑わされすぎた。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:26:32 ID:5Co77fSn
鈴木と鷲巣が目配せだけで会話する場面。
コンビ打ちで使うこのテクニックをなんて呼ぶの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:13:21 ID:KfvVvkYS
>>486
テレパシー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:10:07 ID:k3dqDZrO
ワシズがりんしゃんツモにいったとき5枚目の2ソウが見えた
ワシズ麻雀 恐るべし !


489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:10:33 ID:VqM4+Ym8
面前ドラ三、珍しくもないのに強調されすぎで吹いた
その後のドラ十二のほうを強調すべきじゃないのかw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:15:11 ID:D11Qn9G5
ドラ12を12回言うのは、ナレーターに拒否されたとか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:12:15 ID:rLv70s/H
ドラ3!
ドラ3!
ドラ3!


で、なに?って感じだよなw
ドラ12!を12回繰り返されたら、多分4回目位から早送りだなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:28:44 ID:W5Fj4qzh
鷲巣が出始めてから、弟(13)もアカギを見ている。
イっちゃってるおじいちゃんが面白いらしい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:52:18 ID:D11Qn9G5
平山幸雄の最期を見た。
原作にはないよね。平山幸雄愛されてるな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:51:26 ID:hCZM3klo
>>472
うーん
俺は、かわぐちかいじの絵で良かった気がする。
そんなに、福本臭出てないし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:23:16 ID:rLv70s/H
アカギのアプリをやってる人に質問。
伝説の闘稗十選でトップになってもクリアにならないやつは
やっぱり原作通りになるようにワザと負けないといけない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:21:24 ID:hbPZa6W8
鷲巣の話はDBZよりも悪質な引き延ばしだなw
演出も必要だけどやりすぎ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:47:55 ID:WyCNI4MT
>>496
でも「ドラ3!、ドラ3!!、ドラ3!!!」の演出は気に入っているんだけどな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:53:01 ID:QS5IkFqM
「死んじゃうツモ〜」は名シーン
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:57:47 ID:F3AECeYq
アニメにするときは削りまくればいい
引き締まった名作になるよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:22:45 ID:LCvL/rSu
もし二期があるなら単行本で現在進行形の鷲巣との勝負は冒頭1分くらいにまとめて
新しいオリジナルの展開にして欲しいっす
鷲巣はアカギの敵キャラで一番好きだったけどもう秋田
過剰な演出もいらない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:26:29 ID:5Co77fSn
殺しゅ〜 殺しゅ〜ぅ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:44:07 ID:MeX5KpwI
>>500
10年を1分て・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:56:39 ID:LCvL/rSu
>>502
鷲巣との死闘はまるで10年の歳月を感じさせたが夜は明けた
アカギは勝ったcvアムロ

みたいな感じで
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:13:36 ID:9gDILOie
何その トウハイマスター アカギEND
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:41:39 ID:V39cbo+D
ドラ表示はいをめくるだけで、2話とか使ってたんだぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:14:07 ID:W6pRZvm6
あの鷲巣の狂態みて、天の老アカギは死にたくなったんじゃないかと邪推。
だって「同類」なんだし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:28:53 ID:XQKyX4Is
そうか。地味にトラウマになっていたんだな!

…まぁネタはさておいて。
死ねば救われるのに、とは13歳の頃から持ち続けた観念だからなぁ。
元々生きることに執着がない奴だったからアルツハイマーにかかった時「丁度いい機会だ」くらいだったと思われ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:54:52 ID:no/DZron
なんとかなーれーのイーピン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:38:52 ID:V39cbo+D
わしずの声が、ちびまるこのヒロシに思えてきた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:15:40 ID:5a36LOAc
アカギ程の良キャラを麻雀だけで使うのはもったいないな
カイジみたいに色んなギャンブルでアカギが見たい
実際麻雀以外の危険なこともやってたみたいだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:37:01 ID:r94+kj7P
1ヶ月で200万もパーにしてしまうほどの遊びについて詳しく知りたいもんだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:49:48 ID:r4bZMgnQ
原作で2、3日で300万ぐらいがパーとか言ってたな。
本当、どうやって使ったんだろうな…。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:17:05 ID:r94+kj7P
>>512
すまん間違えてた。

そういえば死ぬ間際にもあちこちに借金があったっていうし一体どんな生活してたのか気になるところだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:06:02 ID:r4bZMgnQ
でもその借金は相手が借金として考えてなくて和尚うはうはみたいなw
結構真面目だよね、治にちゃんとお金渡したりしてて。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:08:34 ID:y1h39Lmg
どッかの施設・財団に寄付説(タイガーマスクみたいだ)や、島買ってる説(ゴルゴ13)
が強さランキンや、ネタバレスレで論議されてた。
畏れ多くて、特殊な性癖説は誰も言いださなかった。

アカギの生い立ちを推理しあって、寄付説に落ち着いていたような。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:18:38 ID:J6y3GVIP
アニメは宗教画みたいなシーンが多くてうざい。
もっと、サクサクつもって、局をすすめてほしい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:09:29 ID:CeAh08cK
マンガはその3倍は引き伸ばしが・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:07:23 ID:4ga2SIsp
オープニングの歌、センスいいな!
かなり昔の歌じゃね?

なんとかなーれー(イーピン)ドン!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:35:12 ID:wPYc3mK0
25 26話はいつ見ても笑える
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:01:25 ID:lensMYr/
>>518
70年代に青春期を過ごした人はみんな知ってるよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:45:54 ID:kXAkH2lO
俺は原作は読んでなくてアニメを見ておもろいな〜と思ったくちなんだが、
アニメの最終話の終わり方がいかにも途中で切り上げたように思えるのだが
原作では鷲巣との決着は最後まで描かれているのか?
最後まで見たかったなぁ。単行本入手するしかないのかねぇ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:12:37 ID:VtDfyCSD
>>521
現在 原作は6回戦に突入した所。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:27:44 ID:kXAkH2lO
>>521
まじ?なんで原作が遅いんだ……
まぁいいや。じゃあ直に単行本で読めるんだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:23:02 ID:4ga2SIsp
>>520
え゛っ!?
有名な曲なの?俺はアカギで初めて聞いたw
曲調からして古い曲だと思ってたので、アニメの為に作ってない→誰かがこれを選曲→その誰かはセンス抜群!
と思った。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:44:28 ID:v6tFgtuO
原作じゃようやく6回戦で南場だからなぁ。
6回戦だけで何年やり続けてるんだよ…だからこそ余計に結末が気になる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:55:37 ID:4ga2SIsp
6回戦だけで何年て事は
配稗→ドラ稗めくる→1話終了
みたいなペースなの?w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:00:52 ID:v6tFgtuO
酷い時には1回ツモる(鳴く)のに1話丸ごと。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:06:21 ID:Dkgjt9oH
どれを切るかで2話ぐらい使った事もあった気がする
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:55:52 ID:4ga2SIsp
そのペースだと鷲巣がカンしたリャンソウ(だったっけ?)が
ドラ12に育つ迄に2ヶ月くらいかかりそうw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:47:33 ID:iu5VBWSy
最近単行本揃えて以後の展開wktkなんだが
連載はもっと進んでるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:17:09 ID:JZ8Ifqln
まだ親を蹴れてない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:30:27 ID:8bMwS/h7
吉岡「ロン。中のみ。」

安岡「ロン。タンヤオのみ。」


終了
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:11:46 ID:g9mKLo/3
>>524
うちの父親知ってたぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:57:15 ID:Ob+alu92
ギャオで第25話と最終話を見てきた。おもしろかったー

…まだ原作は終わってないのかよ
あと2年あればさすがに終わる?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:02:41 ID:qCeljLUF
おまえら、福本をなめてるな・・・
倍プッシュだ あと9年
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:07:10 ID:Ob+alu92
「アカギ」があと9年続くのはいいけれど、
鷲巣様との対決は2年以内に終了でお願いします、福本先生
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:42:52 ID:SfDHU2xb
そろそろリアクションネタも切れてきただろう。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:05:35 ID:qCeljLUF
>>536
カカカ キキキ ククク・・・これで50週持つ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:16:22 ID:iSLsNFiB
奴か俺どちらかがニセ、偽りの無頼。

13歳のガキが無頼ってw
無頼の意味わかってんのかよ。せめて義務教育、終えて言えよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:22:23 ID:SwEyTjPF
アカギも厨二病だったんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:33:34 ID:dYsob2Kh
無頼てことばは今よりずっとはやってたんだよ
安吾とか無頼派が活躍するのも戦後復興期だし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:12:52 ID:1b0y06LY
鷲頭は何故安岡が刑事であることを知っているんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:28:30 ID:iSLsNFiB
>>541
いや、流行ってたとかじゃなくてマセ過ぎだろと。
中1のガキが「ハメ撮り最高!」って言ってるようなもんだろw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:14:00 ID:o8/O04Ie
実年齢は13歳でも精神年齢は十分大人だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:20:15 ID:UH8wK85z
命賭ける勝負が心底したいという奴の精神年齢なんぞむしろ大人じゃないだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:21:39 ID:dYsob2Kh
伸るか反るかの勝負をしてみたいというガキっぽい所が弱点だと思ったんだよね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:22:40 ID:dYsob2Kh
>>542
事前に知らせてあったんじゃない?
当日乗り込む連中の素性、特にコンビ打ちの相手なんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:13:11 ID:CpZXyF/V
度胸も頭の回転も腕っ節も一級品で、そのうえ運までいいときちゃ、
まわりの中学生なんて相手にもならず、普段の生活に飽いてたんだろう

厨二病は自分が特別だと思いたいが、そんな能力も無い一般人がかかる病気
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:25:41 ID:dYsob2Kh
天才にはそういう疎外感を持ってる子が多いらしいね
わざと自分を周りのレベルに合わせて話したりする子もいて、相当なストレスになるらしい。
アカギはそんなタイプではなさそうだが、孤立するタイプだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:15:39 ID:u9nc49KG
アカギはずっと厨ニ病状態が普通
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:37:35 ID:PFIh8f30
あしたでアニマックスの火曜日pm10:00からの放送は終わり?
日曜am1:00の放送は続くけど。

552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:52:49 ID:jPvEVCn0
>>548-549
アカギが厨二病とか言われてもいまいちピンとこなかったが
そういうことなのかもしれないね
納得
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:53:34 ID:vZa9FUG4
>>548
自己紹介乙
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:59:11 ID:kXPvwK0v
アカギは逸脱した面を見せながらも、根っこの部分が年相応なところが好きだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:51:54 ID:4tbKkc6p
>>554
涯もそうだったが、絶妙な魅力だよね そういうの
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:23:24 ID:7Q5g53IK
仕事場をオモチャ工場にすることとかかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:04:05 ID:rCkJM6T7
萩原VS大物芸能人の麻雀が見たい。
もちろんアカギ口調でw
和田アキ子に「ババア、その稗だ!」
大橋巨泉に「ククク…まるで白痴だな」
とか、聞きてえ〜w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:50:01 ID:cHWBbsle
>556
仰木さんが上手く表現してくれてるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:02:01 ID:oX34B+sC
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:07:11 ID:rCkJM6T7
>>559
おおっ!ありがとう

さすがにアカギと違って恐縮してたなw
あの展開だと仮にスーソウが先に出てたらスルーしただろうな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:00:57 ID:Sg5zdmqj
【鷲頭劇場】アニマックス専用4594話【みるなら】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1214310500/

【アカギよ】アニマックス専用4597話【永遠に・・・!】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1214313285/

【アカギ】アニマックス専用4597話【オーラス】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1214313386/
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:09:36 ID:ky7JdF/R
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:19:38 ID:u+coPSC2
素人ですいません
ギャオで初めて知ってずっと見てたんですが
全26話で終わりみたいで、更新されてないんですが終わりなんでしょうか?
なんかワシズって人が倒れて、その目の前でアカギが洗面器に自分の血を破棄して、
これから再開ってとこだったんですが、アカギとは違うタイトルで続編があるってことなんでしょうか?
教えて下さい<(_ _)>
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:22:58 ID:ky7JdF/R
>>563
続きは原作でお楽しみください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:18:29 ID:dloYGcm5
>>562
なんでこんなくだらないことを無駄にハイクオリティでやるかねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:55:57 ID:hmdC0wuz
>>561
さっきの実況の余韻が醒めず、目が冴えて全然眠れない。
いずれまた1話から放送してくれないかなアニマックス
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:37:20 ID:roMiQ7oh
>>563
アニメはそこまでで終わりなんだよ
続きは原作漫画でお楽しみ下さい。漫画の方もまだ完結してないけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:31:50 ID:MAJzwHQY
バカヤロウ!、漫画じゃ鷲巣様の素敵なお声が聞けないじゃないか!
また途中まででもいいから、続きもアニメ製作しろ!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:35:35 ID:NuKoAnik
死んじゃうツモ〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:39:18 ID:/aw7qjKa
ANIMAXで初視聴終了。

最終回で、「ざわざわ」の描き文字を再現してくれたのに激しく笑ったのは
自分だけではないはずだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:18:29 ID:FqqRJYJs
残念ながらお前だけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:35:26 ID:edcCr3Y9
>>569  ID:NuKoAnikは
カイジ、アカギ、零他福本漫画で抜いたシーン
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211471563/
で、神になれるID 
ID:NuKoAnik=ヌコアニキ 抜こう兄貴 なんて凄すぎ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:14:09 ID:dZqUl09g
アニメは中途半端な終わり方だな
イーピンが出た時の鷲巣見て萌え死にしそうだった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:14:21 ID:hD+QzPvY
アカギ語録や福本語録みたいな本は出てないのでしょうか?
なければ誰かスレ立てて下さい><
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:40:07 ID:edcCr3Y9
【カイジが】福本主人公入れ替え2【鷲巣麻雀】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211884763/
福本伸行 カイジ・アカギ・零 等ネタバレスレ その4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1204513299/
もし福本キャラが同じクラスだったら〜中学編
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212843659/
福本漫画バトルロワイアル
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212909658/
カイジ、アカギ、零他福本漫画で吹いたシーン5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211781447/
どこかにあるかもね。



576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:48:08 ID:mGF1UhCC
駆け巡る鷲巣の脳内物質
ベータエンドロフィン、チロシン、エンゲファリン、リジン、ロイシン、いそろいしーん!!!!

「勝ったあ!生き残ったああああああああああ!! 」

…す、すげえwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:14:36 ID:cl+yvG4z
どこぉん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:19:02 ID:vTCFD7DA
>>574
「アカギ悪魔の戦術」でamazonで検索してみな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:07:25 ID:j21tQ+H0
アカギのコンビニ本で、サブタイトルが
「狂気と闇と」ってところまで持ってるんですけど、
これ以降のは出てないんですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:21:11 ID:hD+QzPvY
>>578これって麻雀の戦略じゃないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:52:43 ID:orrhRwSF
アニメ続編つくってほしいな
この後もリアクション王鷲巣様の面白いセリフがいっぱいあるのに・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:56:30 ID:t1OlbC8u
麻雀おぼえたてで、アカギみたいにブラフでノーテンリーチかけたら流局してしまった。
その後、俺の点棒8000点取られ「おまえ馬鹿か?」とかイヤミ言われて俺は全然頭悪くないのにアタッマきた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:55:24 ID:MPVlpmLo
今、録画してあったアニマックス見た。
日テレ深夜の放送で、アカギが血を抜かれて卓にうっぷすけど
実は自己輸血済みで大丈夫って逸話があったような気がするんだけど
今回は無かった・・・・俺の気のせい?
そのシーンはアニメじゃなくて、原作だったのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:40:30 ID:nV2oqiEg
>>583
鷲頭の回想シーンじゃね?
実際に卓に伏すのは、26話より後の時間の5回戦だし。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:50:29 ID:ee4YjFW5
常識を吹き飛ばすアカギと鷲巣の戦いには脱帽だけど
残念ながら決着が付くと、どちらかが破滅してしまうんだよなぁ

アニマの最終回なんか観てると、未だに腕一本の覚悟すらない仰木と
金を持ち帰る事しか頭に無い安岡の下衆野郎コンビだけは
確実に葬って欲しいとマジで思った
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:06:39 ID:oUp72ciK
どちらかと言えばマトモな思考の2人を下衆と言うのは違和感あるな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:16:52 ID:ccSX17JU
アカギと鷲頭の二人が常人の考えを逸脱しちゃってるからな。
安岡と仰木の二人の反応は普通だと思うよ。
普通あそこまで金が稼げたら帰りたくなるし、腕一本を簡単に賭けれる奴なんていないよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:24:28 ID:RWillBl8
下種野郎ってのはいいすぎだわなw
まあどっちかが(っていうか鷲巣が)破滅するのは残念だけど原作の鷲巣麻雀は
もう終わっていいと思うよ
しかし再放送があると新規が入ってくるのが嬉しいな
ちなみにこのアニメで鷲巣が好きになった人は鷲巣のスピンオフもあるよ
掲載誌しらんけど検索すれば出てくると思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:14:54 ID:ymArg62e
大金を得る為に、人には命懸けの大勝負をやらせておきながら
自分は覚悟も決めずに安全ばかり追い求めるのは
男としてクズ以下だろうな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:55:28 ID:ys1RnP2k
>>589
腕一本賭けるところまではカッコよかったけどね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:59:58 ID:FtYydkXL
作者は鷲巣様が大好きで、リタイアさせたくないんじゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:20:03 ID:MLS0r2AK
インタビューとか見てると作者はアカギが好きなんだと思うけどな
それ以前にプロとして自分の好き嫌いで話をgdgdにしたりしないと思う
作者も短くしたいって言ってたけど悪循環に嵌まってるんじゃないのかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:59:29 ID:oImLVUFF
>>582
お前、いったいどういう読解力してるんだw

アカギのリーチはノーテンでもブラフでもねーし。
アカギがなんで「ノーテンだった」って言ったのかもう1回見直せ。
話はそれからだw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:44:29 ID:UR073Xl+
現在の貨幣価値にして30億も取れれば帰るぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:01:07 ID:Me9HxKgF
>>584
>実際に卓に伏すのは、26話より後の時間の5回戦だし。。。

そか、じゃあ原作読んだのと混同してるのかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:11:17 ID:3yy5Khq+
俺も30億取れたら血入れて鷲巣らから見えなくなった瞬間Bダッシュで帰るわ。まぁそこが凡人なんだろうけどwww

てか鷲巣は負けてもヤクザの時見たいに事実を捩曲げようとしない所に大物感漂うな。
拗ねて牌は投げてたけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:01:10 ID:ccSX17JU
アカギの価値観は
狂った勝負>>>>>超えれない壁>>>>>金
だろうからな。

お金で買えない価値がある。買える物はギャンブルで。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:21:10 ID:oImLVUFF
30億取った時点から話を始めるなよw
自分を投影するなら鷲巣邸に乗り込んだところからにしろよ。
それなら、勝負どころかルール聞いた時点で失禁Bダッシュするだろ?w
もちろん俺も飛んで逃げるけどw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:37:12 ID:XAdUTC4B
もう、アニメで続き無いんだ。
毎回、アカギさんの顔が変わって面白かったのになぁ。
少女漫画ぽかったり、旧花王のマークだったり、浮世絵?風だったり。
仕方ないから、土曜深夜に視るよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:00:08 ID:UrDC0QeM
>>585
そんなこと言ってたらカイジの古畑、安藤、三好なんか・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:02:46 ID:ccSX17JU
カイジなんて下衆人間だらけじゃねえかw

アカギがカイジの時代にいたら一人でボロ勝ちするかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:05:13 ID:3yy5Khq+
確かにルール聞いて難癖つけたあと脱糞しながらBダッシュで逃げるなwww
所詮は凡人か・・・。アカギさん僕も自己を肥大させたい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:19:02 ID:FtYydkXL
>>602
「ルールを聞く」って行為は、 鷲巣の犯罪の証拠を聞かされた事に等しい。

…何もせずに、逃げられると思ってんですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:24:48 ID:oImLVUFF
逃げられないと思ってるからこそ
Bダッシュするんじゃないかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:33:12 ID:3yy5Khq+
逃げられないと思ってるからこそ脱糞Bダッシュするんじゃないかwww
死にたくない気持ちが大きい凡人だからこそそこは狂人になってしまう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:16:01 ID:toZvNYm7
アカギの生き方って、周りと比較してあまりにも
ストレート過ぎるというだけで、狂人とは違うように思える
自分には理解できない、真似できない生き方を見せる者に対する
恐れや嫉妬が、敵意や蔑みに変わっただけのような気が
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:14:15 ID:eT8OBe9/
常人とのコミュニケーションが不可能な行動を取り続ける奴を狂人って言うんだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:19:13 ID:ccSX17JU
それがカッコいいんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:30:38 ID:6oHyUZjG
>>593
まぁ、一応アカギは天の東西戦でノーテンリーチしてるね。
アニメ板では筋違いなのかもしれないが
「アカギみたいに」というのは間違いではない。

覚えたてでやる>>582はアホだけどw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:12:53 ID:D/FHOPzj
アカギは狂人じゃなくて天才だよw
天才も凡夫には理解不能
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:54:33 ID:jXB5btJl
タイトルも闇に舞い降りた天才だもんな
でもストレートすぎるっていうのは分かるな
あまりに浮世離れしてるので共感は出来ないけど憧れる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:40:49 ID:mEJKq7b5
四面楚歌の状況でヤクザに「この目は半だろ?返答次第ではその首と胴体が繋がっていないものと思え。」
と言われて「丁」と答えれる奴を狂人と言う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:19:42 ID:NBNh0vR9
アニメの続きを読もうと思ったが、どんな修羅場が展開してるかと思うと 二の足を踏む…

現在 アカギはミイラ、鷲巣様はガラクタになってやしないかい?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:41:40 ID:jLWtcAgW
天才だけど嫌味がないのがいいよね
同じアカギでも、実写版はものすごく鼻につく
ハギーのどこか飄々とした感じは誰にでも出せるもんじゃないね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:53:28 ID:1wZ/9Bkd
確かに実写はイライラした
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:57:48 ID:2mY2wfrW
>>613
半分合ってるっちゃあ合ってる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:18:40 ID:BQqk9G+f
漫画版スレでは、三国無双  て揶揄されているよ。最近の展開。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:06:01 ID:hyNwx33e
もし天がアニメ化されるなら、3クールものだろうね。

・1話、クリスマス、正月話がまとまってアニメ1話になる。
・健とひろゆき戦はアカギのアニメの例もあってカット。
・東南戦は10話ぐらいから
・3クール目は二人麻雀編、アカギ説得編で丸々使う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:17:29 ID:w2eo2eL5
>>593 >>609
コピペにマジレス、カコワルイ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:06:13 ID:JtM7PRj2
実写版不評なのか。レンタル止めようかな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:32:25 ID:sW0NkZOg
>>618
クリスマスのくだりは・・まぁ悪くはないんだが
あの辺でグダグダやってると
アカギ登場前に初見の視聴者に切られてしまいそうな気がw

天アニメ化に関しては1巻前半の扱いがネックだねぇ


622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:13:57 ID:dhm8M3TW
はしょりながらでもやればいいじゃない
序盤をやらないことには主人公である天のキャラがほとんど掴めないまま東西戦に入ってしまう
それに赤木を期待する人ならどこで出てくるかは知ってるんだしほっといても見るだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:06:44 ID:ohnesyXe
健はしょせん雑魚、しかし健戦がないと話がつながらない・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:58:33 ID:fgi2R3s2
天は通して見ると1巻が最大のネックだからな。すげー読み進めるのが辛い。拷問だ
あそこさえ乗り越えられれば、後は流れもスムーズなんだけど
アニメにするとしたらあの辺どう扱うのかは興味有る。
まさかあのまんまのテンポでぐだぐだ始めたりはしないと思うが。
つうかぐだぐだして欲しくないんだけどさ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:23:35 ID:dhm8M3TW
1巻がネックとか冗談も程々にしとけよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:45:09 ID:JnvDHJV7
1〜2巻は天のキャラが立っててかなり好きだが
沢田さんに斬られるあたりは本当にかっこいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:43:03 ID:iP7QiXTj
アニマックス、1話だけだとあっという間に終わってしまう…。再び二話連続放送希望。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:45:14 ID:l3oWk7tY
superchannelなんか「HERO」26話 一挙放送やってくれるんだから、真似すれば良いのに。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:17:01 ID:CgJ4eOw0
アニメのアカギがかすかにぐにゃったのって、市川に絶一門勝負で負けたときだけだったよね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:44:40 ID:vUnErRu2
ぐにゃってなったっけ?アカギ。
25話の鷲巣さまの「来い来い、飛び込んで来い。」のせりふで
鷲巣さま萌えの気持ちが解った気がした。
あれだけ、渇望されれば本望だよなぁ。イーピン。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:29:37 ID:kBYTKc1U
なってた、三色のマンガン食らったときに、ごく微弱な波紋が流れたように
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:06:50 ID:PJhSlbcM
・・・・・・えなかったか?鷲巣
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:29:53 ID:roHkaDSc
火曜の夜が長すぎる。22時〜、27時〜はぁ。
水曜の午後も長いな。何しよう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:39:57 ID:Z2RcTkuJ
おもちゃ工場の川島って奴の捨稗の手つきが通ぶっててムカつく。
でも最後、アカギにボコられたんでスッキリしたw
ただ、あの跳び膝はやり過ぎwww
川島、血吹き出しながら目がイッちゃってるし…死んじゃうだろwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:48:01 ID:L2dPx2OP
三人で300万程度の貯金か。
みんなある?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:16:05 ID:2b5Y5GA/
アニマックスのアカギ放送スケジュール、今月はともかくとして、来月は変則的だな。
途中から二話連続放送になってる。8月中に全部終わらせるということか。
まさか8月で放送の権利が切れるとか…?9月からまた放送してほしいんだけどなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:59:02 ID:roHkaDSc
>>636 思いっきり、楽天的希望で『カイジ』が放送されるとかはないかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:09:51 ID:ADFG6Daz
俺もカイジ始まることを微妙に期待してるw
でも無いかなぁ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:11:30 ID:9r+1M2h6
>>634
あの程度じゃ全然物足りなかったけどなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:19:45 ID:F6kRTwga
アカギって棒でボコボコに殴られたのに、何で普通に麻雀してるんだ?
せんずでも食ったの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:24:34 ID:GSkj6JmC
ヤムチャが分けてくれました
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:25:50 ID:TjJVH36j
「銀と金」の森田のカムイ編の回復力もすごい
最初の方、確か足に銃弾を受けたはずなのに....
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:53:05 ID:IDHJOYDt
海外の子にお勧めのアニメ聞かれたら迷わずアカギって答えたいけど、
麻雀とは何かということすら知らない人がほとんどだから難しい。
カイジもいいけど、声優とか総合的に見て、アニメとしては一ランク下だと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:48:02 ID:MDIOOaD/
実はあの棒は柔らかい。
ヒーロー?は超回復力の持ち主ってことでよろしいのでは。

樫の棒(堅い)と杉の棒(柔らかい)ではダメージ違うし。
あの人たちは建築現場で柔らかい南洋材を拾ってきてしまったのでしょう。
こぶのひとつや2つはできるけどね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:29:50 ID:el+fasEj
>>643
俺が面白いと感じたのは麻雀の内容じゃないけどな。海外に通じるかはわからんけど
声優を本当に総合的に見るならランク上だろう。脇の固め方に隙が無い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:51:36 ID:l8ejmr5F
>>641
そうか!ヤムチャ、あのナレーションの後
こっそりアカギに渡したのかwww

>>644
材質とか回復力の次元を超えてるだろ?w
だって血ィ、ダラダラ流してたじゃん?
てか、アカギは血が要らないとかっ!?
だったら鷲巣は絶対、勝てないwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:13:29 ID:MDIOOaD/
頭はハデに血出るけど…。
私は傷のほうが心配。禿になるんだよね、頭の傷って。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:09:57 ID:el+fasEj
心配するまでもなく最期までフサフサじゃないか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:50:16 ID:IDHJOYDt
むしろ、何十年たってから出る脳障害の方が心配だよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:52:28 ID:IDHJOYDt
>>645
ちょっと分かりにくいから聞くけど、カイジの方がランク上ってこと?

利根川だけみてもそれはないと思うんだが・・・。
アカギは脇も豪華、主要な敵キャラも誰一人外れなしと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:13:32 ID:F7uZtAmy
645もアカギの方が上だって言いたいんだと思うけど…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:42:25 ID:8RfiUp6s

利根川先生の声は字幕化される分
日本語版より分かりやすそうだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:26:36 ID:zSN7xcHD
おいおいおい
完結していないアニメが一押しとか正気かよ


俺と同じじゃねえか

654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:01:08 ID:pp6MlwIy
>>651
うん、そうだよなぁ
どう読んでもアカギの方が上だって書いていると思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:07:33 ID:B+TNosO4
VS浦辺がアカギワールド全開で面白いw
四暗刻オープンリーチ、北偶機リーチ、12分の1のハダカ単騎等々
特に実質、アガりゼロの北単騎なんか神域リーチだな。
でもこのリーチ、漫画じゃなきゃ、ただの池沼リーチwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:02:22 ID:LBoXjnUG
土曜深夜、アニマックスでアカギを見たあとは
どうにも目が冴えてしまって眠れない。
まして今週から鷲巣麻雀、どんな狂気の沙汰が見られるのかと思うと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:16:56 ID:IrBgrvRl
>>655
俺も浦部戦は漫画としての麻雀の面白さが詰まってたと思う
不思議なのは麻雀まったく知らない友人が浦部戦を1番気に入ってるんだよなあ
リーチだのハダカ単騎だのじゃなく風間(浦部)おもしれえって感じで
このアニメって麻雀知らなくてもキャラの面白さで楽しめるのかと新鮮だった
しかし市川でも鷲巣でもなくあの出っ歯をあんなに気に入るとは
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:30:02 ID:wFHB+TRY
>>657
その友人は浦辺のルックスの有り得なさがツボだったのでは?w
実は俺も衝撃受けたクチだw
だいたいあの歯、人間じゃねえしwどうやって飯喰うんだよwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:47:34 ID:vGrUzHwH
語彙の豊富なアカギさん。肝要、肝心、装う、ふりをする
とか同じ語句使わないのが良い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:33:01 ID:XX5cb5gJ
純粋に麻雀として見れば、一番ありえないんだけどねw

たまにアカギが浦部にやった「ノーテンだった」は、矢木がやった「痩せた考え」と同じだって言う人がいるけど、
確かにある程度は同じだよね。矢木もノーテン罰符払うくらい突っ切れればよかったんだけど。
「痩せた考え」なんかのせりふは、矢木に精神的カウンターを食らわせるのに使ったわけで、
その策そのものが本質的に劣ってるわけではないと思う。

戦略なんて相対的なもので、結構似たような作戦はあちこちで使われてるよね。
ニセアカギが浦部の二ピン差込を頭ハネで討ち取ったのも、
天が赤木を西場まで引きずりこんだときと同じ作戦で、
赤木は「そんな発想があるなんてな」って驚いてるし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:49:57 ID:U0Lk9CLj
>>660 >>矢木もノーテン罰符払うくらい突っ切れればよかったんだけど

浦部戦で不思議だったんだ。矢木さんとおんなじことしてるやん?って
そうか、したことの不利益を背負うことが出来るか否かの違いだったんだ。
ありがと、説明してくれて。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:59:40 ID:BhVB87Hi
>>660
矢木は「ノーテンだった」などという格好いいセリフは吐かせてもらえないだろ。
だってヤラレキャラなんだもんwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:23:41 ID:1dhZ69oN
>>650
カイジについて言ってたのか…普通にアカギのことかと
カイジはカイジで素人声優をカバーできる実力派揃えてると思うから
他の色んなアニメと比べたらそこまでひどい方とは思わないよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:00:00 ID:b9X4ru8X
竜崎の声が渋かったな。「南郷さん、それだ、、、ロン」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:05:25 ID:FqQUoTW4
主役も脇役もほんとによかったな
仰木に重厚さが足りないかもしれないけど、
アカギのまえでは凡人って自覚してるしあれでいいのかも
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:41:24 ID:k39dCWvA
ダメギとかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:44:39 ID:FqQUoTW4
ダメギの棒読みっぽさも、秀才タイプをよく出しててよかった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:10:17 ID:jIl+ZxNI
まーた二又アンチか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:12:00 ID:rgAYkCtT
>>668
すまん、呼ぶつもりはなかったw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:19:44 ID:ltBFGblB
名前忘れたけどアカギに飛び蹴り食らった先輩や
アカギにパァニパァニされた奴の声もやられ役の雰囲気がよく出てたと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:53:31 ID:AxS20ij8
むしろ先輩の声のかっこよさが意味不明だった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:24:52 ID:4TLBZS7E
杖におとなしくアゴ乗せてるアカギ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:16:53 ID:yf+2I/kW
このアニメ、女性キャラが全く登場しないと聞いたので、ちょっと検証してみた。
すると、2人発見!
1人は赤木と南郷が昼間、ヤクザの待つ喫茶店に向かう場面。電車が横切るシーンで電車の向こう側にパーマ頭のオバサンがっ!
もう1人は市川戦の5年後、南郷が居酒屋?から出てくるシーン。
店を出て右に歩いて行くと若いお姉さんが一瞬だけ映る。
たぶん、この2人だけだと思う…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:23:47 ID:hGsYihdA
どちらにしろ女性声優は出ないから、すごくむさ苦しい収録現場だったんだろうな…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:30:20 ID:4bZ1b1h0
>>673
すげええええ
なんかしらんがそんな検証したお前に感動したww
仲井の話をやってればタバコ屋のオバちゃん役で女性声優出ててかも
市原悦子にやって欲しかったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:11:41 ID:oJkoss51
(ww)
浦部
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:07:52 ID:qQzQdh1m
ところで仲井君だけは一生闇の中なのかな?
OVAにするほどの話でもないし、2期で回想ってのもありえないし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:12:57 ID:C0EGG3Ln
仲井の話、OVAになれば買うけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:26:46 ID:8Mrb8kHQ
それより2期の導入の話として使われるんじゃないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:35:44 ID:fS8+13Gx
アニメ二期しないかなぁ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:12:11 ID:jjHbo2YD
>>680
原作で鷲巣が干からびるまで待て

>>677
正直仲井はどうでもいいエピソードだからな
天才のアカギから凡人のオサムを引き離すためだけの
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:34:57 ID:7ucbEseX
>天才のアカギから凡人のオサムを引き離すためだけの
仲井の役割はそれだけなのかwww
1対3麻雀面白かったんだけど
仲井結構好きだからOVDにしてくれたら自分も買うんだけどなぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:23:10 ID:s5R1umub
あの九州弁は出せない…w
アカギ2期やるくらいなら天やったらいんじゃね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:37:27 ID:B3xSq91V
なにたいなにたいっ…!

>正直仲井はどうでもいいエピソードだからな
>天才のアカギから凡人のオサムを引き離すためだけの
浦部戦の夜アカギと別れたきりだと治が言ってたから、わざわざ戦わ
せなくてもいいじゃないかw 
むしろアカギ唯一の女性キャラ煙草屋のおばあちゃんを登場させるため
のエピソードだったと思うぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:49:49 ID:49F9DDwd
わしずのくだりを考えるつなぎだったんじゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:02:50 ID:2UBh31Qw
まあどこか削らなきゃいけないなら真っ先に削られるところだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:31:01 ID:5nWY2ewM
鼻とあごですね、分かります
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:43:04 ID:Xzb6ikMG
それは原作より伸びてる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:36:50 ID:+aSvzRXF
13歳アカギのエピソードは原作では壱万円札だったのが、
アニメでは5000円札になっているけど、
壱万円札発行ってギリギリだったんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%B8%87%E5%86%86%E7%B4%99%E5%B9%A3
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:15:24 ID:S9CO7/Ac
どうでも良い?エピソード切ることが許されるなら、
天の1巻丸ごとカットして、天 をアニメ化して欲しいな。
鷲巣麻雀から20数年後・東京〜
バーの奥の席に近づく男、「あの男では勤まりません。どうかお願いします。」
フワッと立ち上がったその人は〜。みたいにさ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:37:43 ID:WY5gejQo
アカギと同じスタッフで作るとしたら赤木中心になるだろうな
最終回までキレイにまとめたいと思ったら流れとしては間違いでもないし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:47:01 ID:8pbbUgYy
それもうタイトルが天だとおかしくなるけどなw
でもやってほしいなぁ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:37:31 ID:S9CO7/Ac
声優さんが困るだろうな。萩原聖人はひろゆきやりたいんだし。
40過ぎた大人の声で、萩原聖人を渋くした感じの声の人って誰だろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:07:22 ID:WY5gejQo
赤木は池田秀一で読んでたんだけど…
ひろゆきはハギーでかまわん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:37:55 ID:WCWX4/1Y
赤木はPS2版ゲームでの赤木役の声優かどうかも怪しい名前も知らない人が案外いいとか言ってみる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:13:11 ID:vK2t6RHz
自分はアカギの声は萩原のイメージが定着してるんだよなあ
ひろゆきも赤木も萩原がやってくれるといいのにと無茶振りしてみる

天をアニメ化するならやっぱりアカギスタッフに作って欲しい
一巻カットも賛成だけど、二人麻雀は余計だったと言われないようにテンポよくまとめて欲しいな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:59:25 ID:DjUYVz0u
単行本、21巻まで読んだけど…
まだまだ続きそうなヨカーン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:41:04 ID:1D4muZWm
赤木って、その年齢や素行とは不釣り合いな言葉づかいするよな
通俗とか巨魁とか、普通使わないような単語も。
まあ天才性をアピールする演出なんだろうけど
続きがあるなら鷲巣編より、むしろ
市川戦後から玩具工場までの空白の6年間をやって欲しい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:22:24 ID:isdMAjtg
13の頃からそんな感じだし、本とか読みまくってたんじゃないの
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:45:36 ID:fUINoMnz
天の赤木の台詞の端々からも哲学書でも読んでんのかなこの人
って感じがしたな
福本の思想が他のキャラより直截に反映してる部分があるんだろうね
そういや単行本のアオリみたいなのにずっと
裏社会に君臨した〜って書いてるけどその時代の話はないのかよって
初めて原作読んだ時に思った
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:05:15 ID:RtWlqkTN
>>694
池田氏は哭きの竜のOVAで竜をやってた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:55:43 ID:U1SjzOSh
>>701
そういやあれも池田さんだったな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:03:09 ID:rbt2tJNW
ナレーションはまたアムロが担当すればいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:06:56 ID:isdMAjtg
池田なんか出たらますます「シャア」で異様に盛り上がるだろw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:31:57 ID:zGXvOYj1
>>700 ハゲドウ。鷲巣編が終了したら
賭場を瞬時に沸騰させて、旦那衆を熱狂させたという
天才振りを描いて欲しい。
いろんな想い・思考がこもった牌で和了る美味さも。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:04:03 ID:jL39HaSc
哲学的なのは黒沢もそうだったな。作中に読書が趣味と提示してたが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:10:29 ID:1Zpcljrt
仰木、単純過ぎw
赤木好調→「勝てる!赤木なら凌げる!」
赤木ピンチ→「凌げる訳がない…赤木は死ぬ!」
ずーっとこれの繰り返しじゃねーかwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:19:57 ID:tZsnL6hi
ククク・・・
まるで白痴だな・・・・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:37:01 ID:piGSvdaE
>>707
やっぱり南郷さんですよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:02:07 ID:VWS9uzeS
>>709
天才とか何とか持ち上げたすぐ後にやっぱり駄目だってネガティブになって
南郷さんのころころ変わる心情は最高に笑えたよなww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:11:17 ID:DTakgCOk
「何トチ狂ってやがる!」がなんかツボに入った
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:46:36 ID:DTakgCOk
あ、俺のID若干アカギ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:29:25 ID:1Zpcljrt
>>712
まあ…若干なw

やっぱり南郷の「どうせ死ぬならぁ強く打ってぇ…死ねぇぇぇっ!!」
が最高!
南郷と言うよりアカギ、全台詞の中で一番好きだな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:04:11 ID:Vyce0t9Z
南郷の台詞だったら市川に勝ったあと「まるで憑き物が落ちたかのように・・・・、もうこれ以上麻雀はやめた。
俺にはかないっこない。かなうわけがない。なぜなら、あんな目は一生出来ないから。」

その後、接点がなくなり、公園で1人
「アカギの消息はしらない。今頃奴は、巨万の富を築いてるのだろうか?それともギャンブルの炎に焼かれてしまったのか・・・
アカギ〜〜〜」と、そのシチュエーション、バックで流れるBGMとトランペット音が最高。

凡人は天才の行方を常に気に掛け、昔と時間が止まってる。逆に天才アカギは、そんなこと考えるわけもなく、
ただただ自分の好きなように生きてるところ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:29:23 ID:DkX724FM
南郷さんの「通った」を聞くとなぜかホッとする。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:06:19 ID:LzqcN5hh
今日ルパンにハギー出る!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:07:21 ID:Ji+jqruy
超セリフ少なかったな… >ルパンのハギー。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:12:17 ID:4wCnMmzZ
>>717
確かに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:01:37 ID:Xo7i4W0a
原作はそろそろ決着つきそうだけど…あと一年ぐらいかね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 05:45:15 ID:19aqffy9
と見せかけて
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 07:21:31 ID:q3a0PogN
あと10年つづく
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:27:40 ID:olRXCm6F
その後、10年続けて日本全国放浪してもらいたい。
北海道の鷲尾とか、岩手の金光?和尚とか、
どうして知り合ったのか、なぞが多すぎ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:10:18 ID:48VG1h6D
>>693
杉田智和とか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:44:23 ID:tJtgvr+y
>>723
どんだけツッコミ待ちだ。かすってすらいねえ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:28:53 ID:knFMiWqw
ここは敢えて鷲巣様や会長演じた津嘉山さんを推す。

どこかで聞いたラジオ音声だったか、
結構ダンディなお声だったし。
726725:2008/07/29(火) 18:39:54 ID:knFMiWqw
。。と書いて、ふと津嘉山さんの歳調べたら64歳か。

1944年生まれで、リアル赤木(1945〜6年生まれ)より1コ上だった。

727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:18:39 ID:sG8Mb4+3

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *     なんとかな〜れ♪
 + (`∠_´)*+゚
 `*。 ヽ  つ*゚*
  `・+。*・`゚ ⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:38:51 ID:ftwKCivg
>>722
どういう経緯であのアカギに友達らしきものが出来たのかさっぱり分からんww
いつか描いて欲しいな
あと津嘉山は僧我の声やって欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:41:41 ID:ED+6NA8R
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *     なんとかな〜れ♪
 + (`∠_´)*+゚
 `*。 ヽ  つ*゚*
  `・+。*・`゚ ⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:39:13 ID:YYV/bhbY
>>728 漫画板でギャンブル中に手入れにあって、
留置場に放り込まれているアカギが想像されていた。
あんな感じで、知り合いが出来ていったのかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:35:58 ID:5Y+kOd2w
みんな麻雀わかるの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:57:07 ID:y1deYN+x
わかるっていうのは何を指しているのか
基本的なルールは知ってても、麻雀を理解してるとは言い切れない場合もあるし
経験値、机上の知識等で答えも変わってきそうだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:03:39 ID:5Y+kOd2w
基本的なルールさえ知らずに全話観たけど
少数派なのかなと思って…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:21:41 ID:Kp7AYyEn
いや知らなくても見る奴多いだろ普通に
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:14:05 ID:F68AhJW4
麻雀が全然解らないまま視聴して、
アカギ21巻〜はおろか、天 18巻まで買ってしまった。
未だに、麻雀パイがいくつあるのか知らない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:26:18 ID:LlR5JAY4
まったく知らずに見て、福本作品にはまってそれも大体見たあと
ルールを検索して探してみたり、携帯でアプリをダウンロードしたりして大体覚えた
そしてそれから見返したら新しい方向から楽しめた、大体って言っても役はまだちょっとしか把握してないけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:40:36 ID:5rSclrTO
麻雀を把握しておいたほうが倍楽しめるとは思うけどね

でもある意味アカギを見てから麻雀覚えたって奴が羨ましかったりもする
1粒で2度美味しい的な楽しみ方ができたんだろーなって
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:25:19 ID:JRMAPs/J
「頭ハネ」の意味を知って以来、例のシーンを見るたびに爆笑してしまう…。鷲巣哀れすぎ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:22:22 ID:HAOIr4sl
自分も麻雀知らない派
それでもこんなに面白いとは
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 03:57:45 ID:XLizgKZt
早い話視聴者の8割がしげる燃え
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:29:45 ID:zy+8US/J
>>740
確かに萌えではなく燃えだな
某スレでも燃えキャラだと言われてた
アカギはカリスマ系のキャラで、天の赤木も込みでその生き方が好きな奴がいて
濃い信者が多いみたいな話してたよ
その分析は納得したなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:22:43 ID:z/FBwGYa
鬼太郎見に行ったら鷲巣様があの世からアカギを連れて来てた

本来はグッとくるシーンなのに1人で笑って恥かいた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:11:46 ID:U0R+PVx8
まぁ…そりゃ笑うよな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:43:53 ID:4ezq6Aw3
先生!9月のアニマックスでの放送スケジュールが狂気の沙汰っぽくて嬉しいです!

tp://www.animax.co.jp/feature/schedule.php?code=267169&date=200809
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:00:10 ID:+1X6Q0op
>>744
すげぇっ…。
月曜日から土曜日に一話ずつ+再放送一回(月曜は再放送なし、土曜は再放送のみ)と、
日曜日に13話連続かよ…。ちょうど13歳編見たかったとこだったんだ(それ以降はビデオで録画した)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:38:21 ID:QxhF6bsW
一話からやるために今月終わらせるのか。
じゃあ深夜にわざわざ起きてて見なくてもいいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:02:57 ID:4bJvYED3
21日すげー!テレビの前に張り付くわ!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:00:45 ID:lx+iasQb
>>744
命日(9/26)は第12話 偶機の魔法か

偶機の神業も、魔法もかけられなくなった状態での
死の際・ナインの神業と見比べながら
一杯ひっかけるとするか。


749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:36:56 ID:NvrCKHQM
鷲頭の人気がよくわからなかったけど、牌投げつけてるとこ見て萌えたよ
かわいいじーちゃんだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:46:29 ID:BW9IYYmA
「ワシズ」なんて漫画連載しちゃうくらいですから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:51:42 ID:eDzkCnOP
サントラ買ってみた。作業用BGMにいいな。
聞き覚えのない曲が結構あるんだけど、未使用曲?
単に印象に残ってないだけかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:06:59 ID:4YxTsgbc
あかぎくんかっこいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:02:22 ID:jyQY7+mo
アカギってなんで白髪なんだ
染めてんのか?ただの若白髪か
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 06:44:46 ID:dynpptB4
>753
女性視聴者は大抵、先天的アルビノだと解釈している。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:03:39 ID:zg0Sv4nR
幼少時何らかのショックにより白髪となり
それがあのアカギの性格を決定付ける事件ともなった

みたいな妄想した
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:34:39 ID:oTBCEwjS
でしょうね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:18:50 ID:/1JIMUg8
そんな漫画みたいな…ま、アルビノも微妙だけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:26:35 ID:oTBCEwjS
多分、母親と一緒に地雷まみれのところウロウロしててストレスであんなことに。
もちろん父親のせいで
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:34:02 ID:mIk1S6lk
それなんてブラックジャック?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:13:29 ID:33dgDXy+
腐女子くせえ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:35:49 ID:EPKD3W9W
いいことだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:31:49 ID:ynrWfIdA
いやいやいやいや
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:54:28 ID:PaNSFRfI
ところで何でアカギはおもちゃ工場で真面目に働いていたんですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:19:06 ID:F4XghUsR
>>763
晩年に、「積んだら崩すことにしてきた」と言っているように
ギャンブルで掴んだ金と生活していく金は別、というスタンスだろうと思う。

しかし・・200万(現在の2000万)を「2,3日遊んだらパー」ってどんな遊びをしていたんだろ

どこかのサイトでは
「新品バイクを買って崖から突き落とす遊びを80回繰り返した」
という説を挙げていたがw


765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:27:20 ID:CiDdUvdW
>「新品バイクを買って崖から突き落とす遊びを80回繰り返した」
アカギらしくねえぇぇw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:50:28 ID:nX6fty+c
マグロ丸ごと一本買って1番美味しいとこだけを使って一貫握ってもらって後は捨てるとか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:51:34 ID:JOjUGBLl
鞄に入れたままどっかに置き忘れたんじゃね?

でも治にも分け前あげなくちゃと思ってたから、ポケットに入ってた
数十円を元手に治に渡す100万だか150万だかを作ってたとか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:56:57 ID:PaNSFRfI
そういえば聞いたことある
お金入ってくる人は同じくらいお金が出ていってるって
流れに逆らわないようにしてるんだな。流石アカギ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:23:47 ID:RB4tnV/0
働いてたのは表の世界もひととおり経験しときたかったんじゃね?
金は何に使ったか知らんが派手に遊ぶアカギ想像したら吹いた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:03:14 ID:3s94btFj
>764
アカギの解説本3に書いてあった推測だね。

個人的には、チキンレースに納得いかなかったので、車を買ってひとりチキンレース。
に一票入れたい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:07:14 ID:3CSIay0S
一人でって結局何がしたいんだそれ…w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:25:28 ID:osCHu/pQ
町のチンピラに港でボコられながらもピストルで撃った後、
こんなところで死んでたまるか・・・・みたいなこといってたが、
倉田組の博打に参加してボコられた後は、死ぬときがくれば死ねばいい、と言ってる。
どういった心境の変化なんだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:41:12 ID:euJ0G05+
>771
ブレーキポイントがうんぬん・・・って言ってから、崖先にぴったり止められるように練習するとか。
アクロバット・ドライブテクニックを追求してみたりとか、そんな感じかなぁ、と。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:53:40 ID:NeX4+vni
>>772
敵討ちを気取ったしょーもないガキの集まりに無為に殺されるのは本意ではなく、
やくざの賭場で自分の意地を通して殺されるのは本望って事だろ。

>>773
アカギにとって「正しいチキンラン」をする事は目的ではないからw
チキンランのルールが直前でブレーキ踏む事であって、それに基づいたら「負け」かも知らんが
アカギ的にはブレーキを踏まないで飛んだ事で、直前にブレーキを踏んで崖から落ちたバカに
「こういうやり方もあるんだぜ、ブレーキを踏まないなんてお前はビビって出来ないだろ?」
と示せた所で勝ちなので、そこまでチキンランにこだわる意味もないかと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:55:09 ID:bdyvJj79
>>772
ギャンブルで自分を通して命を落とすのはかまわんけど
あんなカッコだけの奴らと刺し違えるのはバカらしいってことだろ
変化というか全く別の事だと思うが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:53:21 ID:As+Csflt
そもそも死んでたまるかじゃなくて、
「お前らごときと刺し違えてたまるかよ」だな

その前に「こんな奴殺しちまえってことは逆に自分が殺されてもかまわないってことだ」
って言ってたが、要するにそれを受けて

「お前らなんかを殺す気はさらさら無いよ」的な意味合いも含んだ言葉だと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:35:03 ID:fK0VH8PX
そーいや「嘘の怒り、嘘の言葉…うんざりなんだよ」とか言ってる割に
自分も元から2発しか弾込めしてないんだから怒りも言葉も嘘だよなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:43:40 ID:kt+dLSXW
いや怒ってたは怒ってただろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:17:35 ID:Q0gMYRoE
SATSUGAIせよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:52:49 ID:+4HEugYU
怒ってたというかイラついてたというか
後嘘の怒りじゃなくて偽の怒りじゃなかったか?
嘘と偽はやっぱりちょっと違う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:22:52 ID:gvMfonF/
真剣勝負がしたいのに命も懸けられないザコ相手じゃふにゃららら〜
ってことだろ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:35:05 ID:FDlTqwku
最初から威嚇以外の用途で使うつもりが無かったからじゃないか>元から2発
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:10:04 ID:041UVhoD
>>764
大金をあっという間に使うと言う点は両津勘吉みたいだなw
まあ両津は1億5000万を1晩で使ってしまう漢だが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:56:07 ID:kd/mzBGS
一人キャンプファイヤーやって
「新聞紙とあまり燃え具合は変わらないな・・・・」
「クク・・・・貨幣価値がなかったら所詮札束もは同じ紙切れ・・・・・」

でも、ハイライト買う金だけはきっちりとキープ


785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:47:25 ID:TSjhVdBu
アカギが奇行に走るのって一人だけならやらないと思うんだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:28:39 ID:RiXhJ6/3
意外とギャンブルで負けてるのかもしれない
大金を持ってるうちは特に面白くもないって感じで適当に賭けて適当に負けるっていう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:42:30 ID:25x9eJ0k
ルーレットで赤黒どちらか賭けて全部はずしてみせるアカギ
周囲の客は途中から気付いてアカギの逆に賭け出して全勝
店大損でアカギ出禁
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:30:29 ID:mDX1UeiN
大金をメイチ使って勝っても負けても表情一つ変えないところは
伝説の博徒の波谷氏と被る。
1960年とか70年代で平気で1億2億かけてたらしいからな。
アカギの漫画の中にも、博徒や代貸が頻繁に登場するのも、こーいった昔ながらの
博打の影響を多分に参考にしてるのかもしれない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:11:14 ID:FWACSlsW
そりゃそうだろ
そして1999年に死ぬのも、
古いタイプの博徒が21世紀にはもういないってことだろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:12:27 ID:izDzNMha
アカギで麻雀ルール覚えようとしてるんだけど、ハンゲって時間制限があって覚える時間が無い・・・
時間制限なしでコンピュータと対戦できる無料ネトゲってない?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:45:58 ID:eIK8FrfI
やふーでいいじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:59:57 ID:9ia5n19l
近代麻雀オリジナル買ってきて、プロ試験問題を読んでみた。
難しいなぁ。常識問題は解るけど、点数計算、切る牌とか…
小論文まであるんだね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:08:01 ID:D7MfiB++
>>790
最初はオフラインでできるソフトでいいんじゃない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:27:32 ID:uaYkJELN
>790
ひとり麻雀なら時間制限なくせるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:04:07 ID:izDzNMha
>>791
ヤフーは他の人と対戦するのしかなかった

>>793
そういうのもあるのか・・・探してみる

>>794
おおできた!ありがとう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:09:58 ID:PByoZs2I
>>792
点数計算は時間掛ければ分かるんじゃね?どんな問題か知らんけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:38:28 ID:9ia5n19l
110符 三 木貢 子 のみ みたいなの。
あと牌効率 ○種○牌でテンパイ
メンチンとかの待ち当て の3つの分野が出るのだって。
合格者の平均年齢が23〜25.4歳というのも驚いた。若いなぁ。

格言が引いてあるのだけど、ベッケンバウアーとか、ピーター・ドラッガーとかので
びっくり。「アカギ」や「哲也」からなら竹書房らしいいなって、解るのに。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:25:02 ID:J5mvKQC1
>>797
110符 三木貢子のみだと、符点は簡単に出るけど、肝心の点数は覚えてないとパッと出ない。
110符2翻って子だと7100点だっけ?

牌効率とかもそこそこ難しそうだな。

待ち当ては慣れたら結構簡単じゃね?
メンチンでもパズル感覚でやれば案外すぐ分かる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:12:55 ID:Y/xdKHFV
今始めてアニメのアカギ観てるけど面白いね、麻雀やったことないのに面白く感じるってのは凄いや
ウラベに「いつかじゃなくて今やろう」っていうシーンが最高に好き
正直俺はあそこで「いつか」って言い続けちゃう人間だと思うから少し胸が痛んだw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:48:34 ID:SN2UClKc
あそこで「今やる」と言える人間なんてカイジくらい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:25:24 ID:sCTnSaE9
ずっと前いいともに出てた外人アシスタントの二人組みの小さい方って
麻雀世界ランク二位だったよね。
まあアカギには敵わないだろうけど・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:41:59 ID:c9H0kJfw
アカギは
正解1つしかないような問題は別として
「何を切る?」とか牌効率なんてプロの基準とかけ離れてるから
プロ試験やったら失格しそう。

一方、ニセアカギは首席で突破しそうだなw 



803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:16:39 ID:sCTnSaE9
ピカソは無茶苦茶絵上手いよ
因みに名前も無茶苦茶長い
そういうこと!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:56:05 ID:AQ58JO0N
>>802
浦部戦で治にレクチャーしてたみたいに、基本的な牌効率は当然抑えてるし、
それを示そうと思えば示せるだろう
プロなんて興味なさそうだから試験に通ろうとも思わないだろうが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:49:06 ID:586ka4E4
赤木しげるの墓を建てようとするスレ(仮2)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1218729377/

ただいま代表者募集中
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:22:35 ID:VIemwRo6
19歳の時点でもう定石からイカサマまであらかた知り尽くしてる風だったが
六年間行方くらましてる間何やってたんだろうな。
ニセアカギとの賭けの時の口振りからして、命懸けの修羅場も経験してたんだろうが

アニメ二期やるなら、福本に原作書いてもらって空白の6年を埋めてもらいたいところだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:39:30 ID:lSPGHAtF
6年の間に
殺人事件の濡れ衣を着せられて人権無視の収容所に送られその収容所を壊滅させたり
連続殺人犯と民家でデスマッチしたり
暴走族とホームレスとの抗争に巻き込まれて暴走族撃退したり
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:14:07 ID:rB4FoJLl
>>807 それなんていう、『涯』と『銀と金』と『最強伝説黒沢』?w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:23:13 ID:1tGgHDyZ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:55:05 ID:uCkXJ2VU
(´゜,_ゝ゜`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:59:26 ID:1tGgHDyZ
すまんかった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:23:23 ID:kFC+/wJY
悪事の程度可愛すぎるだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:55:12 ID:oEUAZ9LQ
なにこれ? ナツのシンカン?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:10:01 ID:KdzDxwQ/
>>806
自分もその6年気になるな
鷲巣麻雀後から天まで何してたのかも気になる
凡人の想像もつかない狂気の沙汰の毎日に違いない

つまり福本は全ての空白を埋めるべき
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:05:25 ID:acJYxwyo
それだと近麻誌上では多分見られない、アカギの麻雀以外の勝負が描けるかもな
ポーカーとかチンチロとか
まあ近麻誌上で思い切り、延々麻雀抜きで脇役の葬式やったりもしたけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:13:35 ID:scyTtJ66
空白の6年は雌伏の時って感じでそう大きいことはやってないと思うが
名前が大きく広まってたわけじゃないし
どこからともなく現れて嵐を巻き起こして気が付いたらいなくなっている
みたいなことを繰り返してたんじゃないかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:59:35 ID:QZeRgJb0
鷲巣戦前の賭場みたいにあちこちでトラブル起こしては
出入り禁止くらって各地を転々としてたとか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:28:04 ID:juRs/DVv
賭博よりも暴力の方の世界にいってたのかもね
そっちの噂のが立ってたっぽいし
博打だけじゃあそこまで強くなれんと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:52:14 ID:o/NDwxlV
13で車乗ってチキンランしてたりヤクザに拳銃貸してもらう位だからその線はおおいにありだな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:05:08 ID:CN6czwfj
空白の6年間、しげるくんは家に帰っていました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:34:58 ID:5nwdD2Zv
しげる「晩ご飯まだーー?」
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:41:10 ID:N5TGOAUn
母「しげる、あんた進路どうすんの?」
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:08:52 ID:C8tM9AkO
父「お前にはいい大学に入って、そしていい会社に入ってもらいたいんだよ
  工場勤務だとか無職の風来坊なんてのには間違ってもなってほしくない」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:48:03 ID:IDeZnPCh
鷲巣麻雀のあと突然気まぐれを起こして大学受験してみたり
当時は違うだろうが、マークシートなら全部勘で解いても八割くらい取れそうだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:39:36 ID:xTCdJpBp
>>823
赤木はその類の押し付けは真っ向から否定すんだろうな
説教すらかましそう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:23:14 ID:f4likT8f
フッ…

鼻が鈍ったな。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:38:29 ID:HWiF67VM
いまDVDで見てる。
かなり面白い。
でも鷲巣戦まで来て気づいたんだけど、
これ一番しゃべってるの古谷徹じゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:12:29 ID:N5TGOAUn
鷲巣麻雀からハギーの役割がほとんどない事は言ってはいけない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:33:51 ID:ptaju/Vh
>>753
亀だが

父親が露助なんじゃね?
アカギは終戦の年に生まれたっぽいし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:46:58 ID:rGh/7kAF
鼻も外人じみてるしな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:34:22 ID:gFdILUb2
アルビノ説なら近親姦と考えれば知能高いのにも説明がつきます^^^
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:25:49 ID:vuNHVFtO
>>828
13話とか20分喋り通しなのになw
俺初めて見たのが13話だったから、これ金田一少年の解決編か?
とか思いながら全部見てしまった
その後速攻でDVD全話借りた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:55:40 ID:w4lwAfWp
アカギはもっと無口でもいいな
しゃべらないでも存在感が際立ってる。
姿勢、立ち振る舞い、表情、後姿、、、
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:18:56 ID:rGh/7kAF
さすがにもうちっとしゃべくってほしかった
存在感あるのはそうなんだけど、せっかくアニメだし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:47:15 ID:Dd/cbJJ6
特に19歳以降は喋らなさ杉だよな。
中学生の時は麻雀中でも結構喋ってくれたのに…
萩原の声が合ってるだけに残念
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:40:07 ID:VtpQ5QZm
最終9巻見た。
鷲巣が面白過ぎる。
これはもう伝説の域だろwww
最高だw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:51:50 ID:OJv59yzh
アニメと原作ではアカギのキャラ違うしな
原作では焦ったり困ったりするシーンもあるけどアニメはかなりクールだし
仲井のエピソードをアニメでやったらもっと親しみやすいキャラになってたかな
自分はどっちもそれぞれに好きだが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:46:49 ID:itRM6lx1
俺は、鼻息だけでいいと思うけどね
それで30分みてられるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:00:57 ID:YOZDOgEz
アカギは母親がロシアンなんじゃね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:30:56 ID:RcNcrVxl
>>839 それ良いな ソビエト革命(1917)で逃れてきた白系ロシアのお嬢さんに
1945にお子さん誕生でおかしくない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:36:42 ID:S/AWf2Y8
あの髪が銀髪なら普通に異国の血が入ってんだろうなと納得だけど
唯の若白髪な気もする
あの歳で総白髪というのも不思議ではあるが
アカギの家族は気になるけど最後まで謎のままなんだろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:56:14 ID:hqXxRtX9
白髪だよなー。ただの ではない気がするがw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:16:26 ID:iy+k0C7Q
>>837
原作版の中学時代のアカギは今マガジンでやってる零をもう少しクールで悪辣にしたような印象
頭はめちゃくちゃ切れるが、精神的にはわりと子供っぽいな

アニメ版では最初からレベル100、大人になったらレベル250という感じだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:33:46 ID:gvjhbqCj
浦部に打ち込んだとき平然とした顔で汗だけすごい出てるのは吹く
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:24:50 ID:N+MtMeuc
アニメで削られた仲井戦や丁半博打の前半のシーンも見てみたかったけどな。
出来が良いだけに、結構飛ばされた所が多いのがもったいない。

あと鷲巣麻雀で一度倒れてから息吹き返すシーンが笑えるくらいかっこよすぎたので
アニメでも見たかった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:54:20 ID:0DhF15fX
アカギは銀髪じゃないか?
平山は最初はアカギのナリを真似る為に染めたと思うが、どうも気に入ってたらしく、死んだ1年後も同じ髪色だった。
普通、若者が白髪のツンツン頭を気に入るとは思えないので銀髪かと…

そもそも白髪でツンツンなんて世界中でも
ドン・キングぐらいだろwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:48:49 ID:BPr2hT/C
実際は天の赤木を白髪にしたけど、その割りに若くしてしまったから辻褄合わせたんだろうな思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:05:06 ID:tlPwf4xE
銀髪はなんか嫌だな。ありきたりで
白髪だけどかっこいいっていうのがいいんじゃない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:02:56 ID:eA9KVRNA
アカギは子供のころ不発弾に巻き込まれて
恐怖で白髪になってしまったんだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:05:14 ID:/ZYUtXyF
アカギに恐怖心なんてあるのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:08:39 ID:Xc+0eDvi
何かあってあの境地に辿り着いたんじゃねーの
生まれた時からあれだったらこえーよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:47:53 ID:PCyi9TW8
ただの脳機能障害じゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:33:18 ID:i5c2MKBu
たぶんそうなんだろうね。
アカギは最初からあーだったんだろ。

そういや平山と打ってる鷲巣先生は
アカギ見て何も思わなかったのかな。
グラサン抜きでも似てる設定だったよね。
外したとこほとんど誰も見てないとは思うけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:22:44 ID:4tBYUD3F
鷲巣にとってつまらない相手だったから覚えてないんだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:13:10 ID:rdVSvYJ7
鷲巣「お前は今、死ぬのだ!ヒヒヒッ」
シュポシュポ。
平山「止めろっ!死にたくないっっ…ぐわぁぁぁっ」
バタッ。
鷲巣「フッ。つまらん…もう終わりか…クズめがっ!おいっ!このクズをサッサと始末してこんかっ!」

こんなトコか?w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:18:30 ID:ij/l0ahG
麻雀に生死をかけるほどのギャンブラーじゃない平山を
どうやってだまくらかして、鷲巣麻雀に引っ張りこんだんだろう。
857可愛い奥様:2008/08/25(月) 21:03:20 ID:d0CeXEiA
採血の部分だけ伏せて引っ張ってきたんじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:20:01 ID:0w3MLc6S
アカギは10倍レートでやってるわけで、逆に言えば普通は10分の1だから
平山もいけると思ったのかもね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:27:30 ID:BXI85b4l
平山も頭白いけど、あれはよりアカギに近づけるために染めたんだよな
川田組でのアレコレのあとも白いままだったのは彼なりのこだわりがあるんじゃね?
アカギに凡夫呼ばわりされるし戦わずして負けるしで散々な目にあって、
それでもあからさまにヤバい鷲巣様の誘いに乗ったのも
くそぅアカギめ俺はやればできる子!みたいな意地があったとか
まあその結果が土から生えた薔薇の精なわけだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:12:36 ID:UkWFjoXw
腐の妄想きめえwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:52:11 ID:0BzAwgWn
実際のところは、アカギも結構義理堅い性格だから
敵方でしかも自分の偽物とは言え、ちょっとは関わりのあった人物=ニセアカギの
敵討ちっていう意味もあり、鷲巣征伐に乗り出したという動機付けじゃないかな。

本来ならニセアカギはそういう怪しげな誘いに乗らなかったんだろうけど
ストーリー構成上の綾なんじゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:00:46 ID:ryclbT64
平山の方はまぁアカギに影響されて、ちょっと危ないこともしてみよう
って気になったかもわからんな。
でもアカギが平山の事で特に心動かされたとは思わん
むしろそれは安岡の因縁じゃね。アカギがいくら義理固くても義理を感じる部分が無いし…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:27:48 ID:M8L7DYdT
ニセアカギが殺されたと知って、アカギ動揺してたよな?
あのアカギが動揺してるっ…!と、驚いた記憶がある

でもそれが原作だったかアニメだったかうろ覚えだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:37:09 ID:ZMZ28qbg
アニメは動揺してたような
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:08:02 ID:V+0/8Iub
原作でもびっくりしてはいた
けどそれで弔い合戦だーとか燃え上がったり悼んだりって様子じゃないな
新聞の一面に出てる事件の被害者が顔見知りだったらまあ驚くだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:26:11 ID:ldQeOb2z
アカギは凡夫には案外優しかったりするが
平山はその範疇ではないだろうな。
驚いたのは
「そういや本名知らなかったわ」
くらいのことかも。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:31:06 ID:oYqSLIII
アカギに弔い合戦という意識は無いだろうが
裏社会で生きていける器など無いのに安岡に唆されて首を突っ込んで、最後は殺された平山が哀れに思えたんじゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:54:28 ID:qYCdLszB
いやぁ、「あらら」程度のもんでしょ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:59:01 ID:zoZYXI1r
そのへんはアカギ的に「自分の責任」で結論づくんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:03:30 ID:oYqSLIII
まあ、「自分の責任」と言われれば、それまでだが。w
アカギには凡夫呼ばわりされ
川田には「麻雀に神憑り的な打ち廻しなどいらん!わしは確率を重んじるこの男を評価しておる」などと煽てておいて
浦部戦でピンチになると「石川!駄目じゃ。この男に出来るのは底の浅い計算だけ!」
って、おいおいwww

オマケに最後は血吸われて死ぬと。
悲惨過ぎる!悲惨過ぎるよ平山〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:08:06 ID:ZMZ28qbg
確かに可哀想ではある。裏の世界に入らなきゃ良かったのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:15:06 ID:ml0wd0AL
平山って初期のひろみたいにまともな人生を歩みかけていたところを
安岡にスカウトされて裏道入っちゃったのかね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:57:21 ID:oYqSLIII
そうそう、安岡とさえ出逢わなければ、その人間離れした記憶力を生かせる、マトモな職業で大成したかも知れんしな。
出逢い一つで人生はあらぬ方向に…
という極端な例か?w
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:19:57 ID:PlhBplQX
安岡と出会わなければ・・・

平山幸雄62歳、悲願達成
平山JAPANを率いて見事金メダルを獲得

国民の祝福を受けつつ帰国・・・・!

準決勝での名言「負けたくな〜い!」は2008年流行語大賞の候補に。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:54:30 ID:gzV1VbfH
オリンピックであの語調で「負けたくない」とか言ったら逆にかっこいいなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:26:28 ID:LBT8i6fB
記憶力が活かせる仕事ってなんだ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:00:47 ID:6p+thrdr
在庫整理とか棚卸とか?
あと秘書みたいな仕事。ボスの思いつきみたいな言葉を皆覚えてれば
御覚えがよろしいのでは。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:24:03 ID:gzV1VbfH
普通メモでも取らなきゃならんところを空で覚えられたらどんな仕事でも強力な武器になると思うが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:36:08 ID:AwH0CeKc
平山の記憶術って多分あの右脳使うとかいう奴だよな
写真撮ったみたいに画像で覚えられるっていう。詳しい仕組みは分からんが
一晩で百人一首80枚以上覚えた子供とか実在するらしい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:40:36 ID:Qrf923ys
平山もその天才少年の部類だろうね。
石川が「所詮、人間業、努力すれば俺たちでも追いつけるだろう」とか言ってたが、絶対無理。
あのレベルになると、もって生まれた才能だ。
記憶術だけじゃなく、理稗なしに一瞬でシャンテン数を当てるてのもやってたしな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:45:47 ID:jUMoONCs
上手く言えんがアカギの才能が神懸かりというか、現実から乖離してるのに対して平山は実際にありそうな才能なんだよな
アカギ→ありえねーwwどこの神域だよw
平山→あー、高校の同級生でこんな感じのめちゃ記憶力のいいやついたなー
みたいな感じ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:54:50 ID:/flLMghl
いや平山もありえないとは思う(他のキャラが必要以上に見下しすぎw)
が、アカギはエスパー並の直感プラス狂人レベルの感性を併せ持ってるから
どうしても相対的に平山ショボイって評価になっちゃうんだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:22:16 ID:X0Q2Skun
アカギじゃなくて他の奴の偽者になってたら上手くやれたかもな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:33:29 ID:Qrf923ys
平山もこれだけ話題にしてもらったら、成仏出来たんじゃね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:16:00 ID:qm2jo0zy
>>883
なんで誰かの偽者限定の役回りなんだよww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:21:59 ID:dE1w8IYB
>>879
フォトグラフィックメモリー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:01:25 ID:Q6B4wlw0
日本の王、鷲巣を倒したアカギ。もう国内に敵ナシ
海を渡る。
オサムを連れて渡米。今度の相手は狂人大統領。
アカギ「オサム、代わろうか?」
オサム「アカギさん!で、でも大丈夫ですか?大統領は俺達が負けたら日本に向けた核ミサイルのボタンを押すって言ってるんですよ!?」
アカギ「バカだなぁ、お前。そんな事考えて顔を赤くしたり青くしたりしてたのか?所詮、他人の命。気楽に打ちゃいんだよ」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:16:07 ID:eeCHSg8Q
夏休みが終わるまでこういうのが湧くんだろうか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:48:10 ID:6WziO3jS
「無駄ヅモなき改革」のパロか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:38:12 ID:bDeFJf+/
今報道ステーションでBGM使われてた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:48:32 ID:dawfoItV
少しトイレ行ってた隙に・・・orz
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:29:51 ID:i8iI8fEE
>>859
平山が薔薇の精ってバレエの薔薇の精のポーズに
あの手のポーズが似てるから?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:41:03 ID:hiAQXRnA
あー、頭の上に手上げてるからバレエかwのんきだなww

俺の姉は「逆さ犬神家」と呼んでいたが
ちなみにあのシーンだけ見て怪奇漫画かと思ったらしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:53:45 ID:3BcCibZ4
浦部戦でアカギが「奴には雀頭から廻す癖があった。治のリーチに対しても」みたいな事言ってるが
治が打ってる時、アカギは部屋にすら居なかったじゃん?
で、浦部が雀頭から切ったのは当然、治が和了った時。つまり浦部は手稗を他家に公開してない。
こんな状態で何故、分かるんだ?
ま、まさか!天井裏から浦部の手稗をwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:46:29 ID:5Rij9m1j
ニセアカギが出した難問を解くとき、牌を見つめ続け、「どうした?そうしていたら牌
が透けて見えるとでもいうのか?」と問われ、肯定していたからな。
麻雀をやりながらは無理でも、透視に集中すれば可能なんだろう。もちろん、
別の部屋にいてもそれは可能。
アカギって、そんじょそこらの自称エスパーより超能力を持っていても不思議はない、
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:16:38 ID:8hBhDKPp
この前カラオケで布袋のロシアンルーレット歌ってて思ったが
これ、アカギのテーマソングにできるくらい歌詞がはまってるな

まぁタイトルからしてだがw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:19:10 ID:feKJLpqK
そう考えるとアカギは全て揃えてるんだよな

敵の吸う息吐く息までをも支配するかのような深遠なる理論
牌が透けて見えるかのような超絶的直感
悪魔と取引したかのような剛運

麻雀キャラってのは大抵上のうち1個しか持ってないもんだ
理論派は運が悪かったり、強運だが打ち方はヘボだったり
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:15:03 ID:zw1xBHRG
ちーと?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:59:13 ID:x6or15zU
直感と理論もそうだが、
その考えに身を委ねられる意思っ・・・!

・・・と、鷲巣様が肩を震わせながら涙目でベタ褒めしてました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:40:08 ID:PgYjPOLH
>>896
兎にも角にも「自分」!みたいな歌詞がアカギすぎるよなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:39:31 ID:t/xzMzVM
浦辺戦から絶対強者の前で俗人が右往左往する作品になってるからな。
そう考えると市川戦って本当に厳しい闘いだったんだなあと思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:34:04 ID:gqfQMblX
「このガキは将来とてつもない博徒になる」
と予言した矢木さんをもっと褒めてやってください。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:55:53 ID:feKJLpqK
麻雀初めて数時間の奴にあんな真似されたら
どんな人間でも末恐ろしい奴だと思うんじゃないか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:22:15 ID:OXcp/e/d
まあ、鷲巣が一度は掴んでたイーピン(ドラ12のツモ)を「気」だけで弾き返した奴だからな。
透視など朝飯前。

棒でボコボコに殴られてた直後、普通に麻雀。
4〜5人に囲まれても、その相手を秒殺。
対戦相手の心理を自在にコントロール。
これらの事から考えて、義体化、電脳化は間違い無いだろう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:30:29 ID:f+ox+lZR
少なくともゴーストハックは相手も電脳化してないとできないぞっと
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:51:08 ID:wZKtpns5
地獄の淵の砂は魔法の砂 それに触れてくると破滅と運がひっくり返るコインの表と裏のように

ってとこが一番すきや
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:30:42 ID:OXcp/e/d
>>905
痛いトコをつくなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:41:06 ID:1+2PY38l
>>904
笑い男なアカギを想像して吹いたが結構似合う
そういや笑い男の名前はアオイとかそんなんかだったか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:43:59 ID:z9617ph9
笑い男のハッキングも神業ではあるがあくまで技術だからな
極端な話俺にだって(ry
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:05:09 ID:wH/nQGnj
治を噛ませている間、気配を消して治や組長の後ろから見ていたんだよ
「代わろうか」のときも、声を出すまで気がつかなかったし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:31:10 ID:U3+uP0sv
>>910
そう!それなんだよな。
普通、それまで気づかないなんて有り得ない。
やはり、ゴーストハックか?それとも、光学迷彩?
いや、「貴様、俺の目を盗みやがったなぁぁっ!」(byバトー)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:23:56 ID:K101GwzW
普通に絶でいいじゃん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:57:35 ID:LEqriw53
師匠もいないのに…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:18:26 ID:P8t8CKAz
野球版アカギの主人公にまたまたハギー

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000004-maiall-ent
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:23:33 ID:LEqriw53
>>914
やっぱな。来ると思ったよ原作知らんけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:03:31 ID:XUbVX6Bf
木目

うろんな日々
同人
零 アンソロ
ギャンブルクルーズ

福本 作品
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:01:33 ID:7uLQ9JUh
>>914
顎の尖り具合がアニメアカギ並にすごいんだが、原作も顎すごいのか?
それとも福本意識してるのか?
しかもぶっちゃけダメギに見えた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:15:08 ID:oQjLp4nY
原作の漫画描いているのはライアー・ゲームとソムリエの人だね。
顎はそうでもない絵柄のはず。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:43:07 ID:7uLQ9JUh
>>918
そうか…後ろでタバコすってる奴の顎すごいからちょっと気になった。
あれで鼻も尖ってサングラスかけたらダメギになるぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:00:57 ID:uhtuIhO5
ダメギ似てると思ったwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:45:15 ID:SnI7ECZa
アカギと似てるところがありそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_OUTS
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:09:48 ID:rp/mM5ZY
野球版アカギですって作者の甲斐谷もいってるしな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:43:52 ID:ODngNpED
アカギの葬式に南郷さんがいなかったって事はもう死んでたんだろうか…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:15:09 ID:VTiHaDCz
三十年も付き合いがない(であろう)人なんか普通呼ばない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:58:38 ID:lSec1wDp
ひろだって新聞にお茶をこぼさなきゃ気づかなかったんだぞ
南郷さんだって存命してても気づけたかどうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:36:30 ID:9hBgeuOs
カイジの世界にアカギがいるのを妄想すると楽しい
鉄骨なんてポケットになんの躊躇もなくスタスタ渡っちゃうんだろうなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:48:17 ID:bHNBq/St
全盛期のアカギ伝説

サークルのどまんなかに立つもサイコロの目が的中してクリア
ノミを相手の額に刺してクリア
開始1分で適当にこたえてクイズクリア
カンでジャンプしてクリア
計算せずに数字をうちこんでクリア
適当にカードをだして星が15個に
スキップして2本とも橋をわたる
片目と片耳ダブルでMAX賭けで全勝して2億円ゲット
ティッシュはイカサマせず会長はひけず一発ツモで勝ち
456賽相手に実力で全財産むしりとる
玉が吸い寄せられるように三段目に数発いき反射して入って勝利
見られててもなぜか一度も振らず十分レートがあがったところで勝利
殺人鬼と戦ってガチで勝利
趣味で書いたセザンヌが10億で売れる
ノーチェンジでロイヤルストレートフラッシュで20億ゲット
大三元ツモで相手破産 カムイ家は皆殺し
最後の競馬の騎手をこなし反逆によって銀さんが灰に
全問正解で人間合格
密輸全部成功
UFOがとんできて屋形超え成功逆らう奴は全員ぶちのめす
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:15:07 ID:RKtAMIoV
>>926
Eカードも何を出すにしても無反応だろうなw

利根川(ゲッ!?な、何故反応しない??)
アカギ「フフフ…爺ィ、早く出せよ。」

利根川「まま、待て!ちょ、ちょっと待ってくれっлψЙФЯ!?」
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:01:38 ID:9hBgeuOs
>>928
いやむしろ平然とした顔をしたまま足踏ん張ったりして血圧とかを調整して
「見切った」とかいろいろ御託を言わせた上でそれを裏切る
相手が動揺したところで
「その機械に頼りきったお前はその支柱を失った今
 俺に対するなんのデータも持ち合わせてない
 しかし逆に俺には今までの勝負で得たお前の"生(なま)"のデータがある」
とか言って精神的にボロボロにして勝ちそうな気がする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:22:11 ID:4aw0zRyq
>>928
歳はそんなに離れてない感じするけどな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:30:21 ID:9hBgeuOs
お前がそんな機械などに頼らず、自分自身の力で勝負していれば
その地位まで登りつめたお前だ、勝ちの目はあった
しかしお前はその機械の力を過信する余り、自分自身で判断することをやめ
せっかく研いできた感覚という刃を錆び付かせていった…
往々にして"必勝法"を持つものは、そのパターンが崩れたというだけで
まだ負けたわけではない、それどころか不利になったというわけですらないのに
大きく動揺し、自ら墓穴に片足を踏み入れることになる…

妄想タノシス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:26:06 ID:CW41lJf3
ああー確かに利根川みたいなタイプは赤木の絶好のカモっぽいね
でもあの勝負で耳まで切るっていう盛り上げ方は
カイジならではなんだろうなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:33:23 ID:KymewXPn
アカギがカイジの世界にきたらって妄想はもうし飽きたw
最近はアカギとカイジの掛け合いとかを妄想するのが楽しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:54:19 ID:9hBgeuOs
>>933
アカギ「それっ!
カイジ「冷てっ!やったな〜仕返しだっ!
アカギ「キャッ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:30:37 ID:4aw0zRyq
腐きめえ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:28:14 ID:RKtAMIoV
>>934
それ、いったい何をしてるんだよwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:34:44 ID:9hBgeuOs
>>936
掛け合いじゃまいか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:46:44 ID:CW41lJf3
どーでもいいけどカイジの世界だと赤木が存在したらおっさんの時(アルツ?)だよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:42:00 ID:lmPBVl9N
カイジの舞台設定って、何年前?2000年くらいか?
それだとアカギは55〜56歳だな。親子か親子以上の年齢差か。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:59:03 ID:h8imsC+H
>>939
ちょww享年53歳www
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:56:31 ID:6voYqxKV
主人公交代スレもう落ちたの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:57:39 ID:6voYqxKV
>>939
黙示録で1996年2月からはじまる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:07:16 ID:VQ4U3glu
2000年だったらアカギはすでにこの世の人じゃないぞ。
99年に死んでるから。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:13:55 ID:GIcVc8wg
裏社会に生きてきたアカギなら
兵頭とは存命中にどっかで交錯していてもおかしくはなさそうだけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:04:31 ID:we+C+eoN
>>941 そういえば落ちてるね。主人公交代じゃなくて、入れ替えで行こうって
なってたようだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:59:53 ID:1cP0WkZX
原作って鷲巣戦が終わったらもう終わるのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:41:26 ID:gouIBAWe
鷲巣戦が長過ぎるの反省してるみたいだが
その先を考えてるかどうかはわからんな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:04:17 ID:RjaQ1eMu
>>927
趣味で絵描くのは勝負強さと何の関係もないし
最後なんか作者違うだろうがw

人間学園の澤井課長あたりもアカギの絶好のカモっぽいな
ああいう優位に立ってる間は尊大なのに逆境に弱いタイプを一番むしりたがりそうだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:53:44 ID:IlU0t8Fv
話は変わるが、市川って有り得なくね?
奴は盲人。しかも後天性だ。つまり視聴覚を使って記憶していた事を、聴覚のみに切り替えが必要。これ、先天的ならまだしも、途中からって想像を絶する努力が必要だろう。
対面、下家、上家、自分、全ての捨稗を順番に記憶(鳴きが入る事もある)する事が必要。最低、これが出来ないと麻雀にすらならん。これ、健常者には無い概念。
その上、自分の積んだ牌も全て記憶。さらにすり替え。盲目なのにノータッチで1ミリもずらさず目標の牌をハジく神業。

人間じゃねぇしwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:55:57 ID:rKl1J71C
河童なんだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:01:21 ID:gg1Z/+YG
ありゃ皿かwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:44:15 ID:7zkd6+tO
>>950
俺も初めて見たとき皿に見えたwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:06:05 ID:nDnPb4QA
>>927
どこかで見たが、

沼でオスイチ

この一言の破壊力は見事だったw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:10:12 ID:q7QbmpE1
全盛期はアカギが福本を描いてました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:58:57 ID:3P2Cib6D
つーかマガジンの目次ページ見て吹いた。
「アカギの描きだめ分が無くなったので久しぶりに描いた」ってw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:06:30 ID:t0VjdBJU
今日からまたアニマックスで放送あるね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:51:41 ID:1i5FltLY
そっか今日か。忘れてた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:06:21 ID:elAN1ccP
アニマックス実況面白かった まだ余韻がさめないw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:19:46 ID:1i5FltLY
明日は矢木さんだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:17:11 ID:a9VRxp1R
すみませ
アニマックスってどうやったら見れるんですか?
ゲオ見たいに簡単に見れないんですか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:19:31 ID:NJcFov1L
ゲ…オ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:43:25 ID:rejyyqEq
くそっアカギ再見忘れた
明日こそ見るが土曜の一挙楽しみすぐる…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:51:13 ID:L2owbA7F
地上波でやってくれねぇかなぁまた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:33:09 ID:71JuiMCc
>>932
その時間に書き込みしてるならなぜ朝4時半からの放送分を観なかったんだ
おれはちゃんと早起きしてみたぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:44:02 ID:rejyyqEq
>>964
疲れてたんだよおぉ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:08:56 ID:Jk/rggwI
げー昨日からだったのか。来週だと思ってた。
今日から見なきゃ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:56:55 ID:hjj5jJfz
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *     なんとかな〜れ♪
 + (`∠_´)*+゚
 `*。 ヽ  つ*゚*
  `・+。*・`゚ ⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:13:12 ID:OS0FCJ9G
>>960 お家でスカパーかケーブルに入ってもらうと
付いてくると思うよ。アニマックス
それか、フレッツ光のサービスにあったような。
Gyaoの配信はもうなくなっちゃったのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:39:30 ID:M1G9+PR6
>>967
友人のi-Podのデータを貰ったら、その中にそれが入っていた。
まあ「外道」とか「村八分」とかも持っている友人だから、アカギから
入ったわけではないだろうが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:07:50 ID:5i78zovH
市川との激闘の後、実は夜の激闘も行われていた。
安岡「アカギ、お前オンナが解るのか?」
アカギ「いや、全然…」
(この時アカギは童貞以前の状態だったという。店に着く5分前に安岡と南郷に簡単な性交のルールを説明されただけだった。)
入店。そして挿入。いたって普通。(のちに神域の男と言われる才気の片鱗はまだ見えない。事が起こったのは体位がバックになった時)
突然、激しく突きながら喘ぐオンナをみて
アカギ「フ、フフフ…まるで雌犬だな。」

(性交とは如何に自分がイクかではなく逆、如何に相手をイカせるかというゲーム。この時アカギは既に性交のおおよその本質を掴みかけている。)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:31:25 ID:mFiXL2G3
【アカギ】福本漫画のエロパロ【カイジ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1212893735/
ここのスレがふさわしいと思うのだが、どうでしょう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:39:06 ID:8jmlzytI
>>970
童貞以前ってどんな状態ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:43:13 ID:IEBzGJq4
オナニーすら知らなかったって事だろ。
そんな状態だったアカギが、今度はプロのお姉ちゃんを攻略してしまったのさ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:03:56 ID:0uQbwl4Z
>>971
なんかスレがちゃんと機能してるっぽいw
>>970はガ板に行けばええんちゃう……?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:38:03 ID:AnAQnM8H
ガ板て
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:44:32 ID:/NM4Fxu8
>>970
言いそうだなw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:00:17 ID:AU1sqCHT
アカギって天才じゃなく詐欺師だろ
卑怯じゃないか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:07:34 ID:pwpN0TlK
>>975
どの辺が?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:10:51 ID:0uQbwl4Z
>>978
あ、ここアカギスレか
カイジスレで定期的に改変ネタ投下してるヤツがいたんでそいつと間違えた、同一人物かもしれんが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:12:04 ID:AU1sqCHT
目の見えない相手にイカサマで追い込んだりして無理な勝負させたりとかだよ
同じ相手に2回もズルすると麻雀の腕じゃない感じがする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:12:15 ID:pwpN0TlK
なんとなく分かるけどね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:15:13 ID:JQjC2aiC
今、アカギ再放送見てきたが面白いな

983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:16:46 ID:pwpN0TlK
カイジと間違える事もあるよなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:18:20 ID:JQjC2aiC
>>980
スレ立てといてね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:31:24 ID:yKeMSdbv
イカサマで萎える人は見るのに向いてないよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:43:30 ID:AU1sqCHT
萎えてはいないよ
面白く見てる
ただズルイってだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:44:18 ID:AU1sqCHT
>>984
立ててきます
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:54:35 ID:AU1sqCHT
どうぞ
闘牌伝説アカギ  −西場突入 二十九本場−
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1221831903/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:58:32 ID:pwpN0TlK
それがアカギです
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:59:25 ID:pwpN0TlK
新スレ乙
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:03:57 ID:JQjC2aiC
埋めよか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:16:27 ID:eR8dt/e8
死ねば楽になるのに
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:17:20 ID:eR8dt/e8
埋めれば楽になるのに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:19:44 ID:eR8dt/e8
埋めれば楽になるのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:20:27 ID:eR8dt/e8
埋めれば楽になるのに
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:21:41 ID:eR8dt/e8
産めれば楽になるのに
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:22:31 ID:eR8dt/e8
産めば楽になるのに
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:24:38 ID:eR8dt/e8
産めば楽になるのに
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:25:12 ID:0uQbwl4Z
助かるのに、じゃなかったか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:25:58 ID:eR8dt/e8
妊婦「苦しい」
アカギ「産めば楽になるのに」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。