鋼の錬金術師 錬成142回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆MBS・TBS系アニメ『鋼の錬金術師』(全51話)/毎週土曜18:00〜18:30放映終了
◆劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」 /公開開始日2005年7月23日(土)105分 松竹

前スレ 鋼の錬金術師 錬成141回目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1180948559/

◇このスレでの実況は禁止です。必ず実況板 http://cha2.net/cha2/で行って下さい
  原作に関する話題は、原作スレかネタバレ・考察スレを利用して下さい。
  無意味な原作比較、「原作厨〜」の煽りは荒れる原因になるので徹底放置しましょう。
  「教えて」「クレクレ」は構わず無視して下さい。
  その他テンプレは>>2-4あたり

◆アニメ関連スレ(※話題に応じてスレを使い分けて下さい)
  設定や脚本の不満・愚痴、原作との比較
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1131552143/
 鋼の錬金術師 萌えスレ6
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100834411/
  鋼の錬金術師●主題歌をほのぼの語るスレ[Tr:04]
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1122994403/
◆関連リンク
  ttp://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
  ttp://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
  ttp://www.hagaren-movie.jp/index2.html [劇場版公式サイト]
  ttp://jbbs.shitaraba.com/comic/704/ [ハガレン掲示板@したらば]
  ttp://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]
  ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]
  ttp://www.hageren-movie.jp [Official WEBモバイル]
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:23:46 ID:g45Ffrsm
ついでに前スレで言ってた子供編の小さい増田(と小さいブレダ他)

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=53258.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:24:37 ID:rMidQba8
>1おつ

あともう一回だけ通してアニメ見たらシャンバラ見る
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:28:35 ID:Yqgz0cDJ
            >>1乙。
       ∧_∧  これは俺のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      />>1乙 /
     /      /
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:27:59 ID:C5E1sco+
>>1
ニーサン乙!(・∀・)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:59:47 ID:yhJAr7xP
>>1乙&うぷサンクス
やっぱり増田はセリム似だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:14:28 ID:eFgW/U/2
ダンテさんは最後そうなったの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:19:06 ID:AsVKNLTH
「扉」を見れば練成陣無しでも練成できるようになるって解釈でおK?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:58:09 ID:ksh8P5sP
>8
おけ。厳密には扉の中の真理をね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:01:26 ID:R2vy3eYi
>>1Z「乙」
鋼の錬金術師 錬成141回目
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament3/1180948559/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:08:42 ID:YQkZQcG7
いちおつ
少年漫画板のスレと本数が一緒なんだなー142て
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:27:22 ID:i2lSxhWz
今38話なんすケド、全話後何見たらイイんすかね?
OVAとか映画? それとも原作?
 
しかし面白れぇっすなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:38:32 ID:RuZ2YYwD
>>12
流れからいって劇場版だね。一応本編の続きだから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:46:59 ID:i2lSxhWz
>>13 ありがd
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:50:26 ID:8OWqIxCH
何回も見直してから最終回見るとまた新たな感動が。
映画は映画で楽しかったけど、この終わり方もよかったお。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:20:41 ID:yvsfGEmq
グリードの子分のキメラはどうしてダンテを殺さなかったのだろうか?
グリードのダンテに対する愛着?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:27:20 ID:FPoCaoh5
逆にやられる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:02:57 ID:feY+zfF3
最終回まで見たら厭でも映画見ないとって気持にはなるw

原作はアニメさらってからでいいんじゃない?
その後ドラマCDとか小説やゲームもあるし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:48:46 ID:z1Tsvf9Y
原作通りにアニメを作り直してほしいよ
映画まで見るとやっぱ少し煮え切らないところがある
最終的に原作がどうなるのかはわからんけどね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:16:01 ID:RuZ2YYwD
そうかぁ?アニメはまとまってる方だとおもうけどな〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:24:11 ID:VEmDejC/
ヒューズはどうして殺される前にシェスカをクビにしたのか意味が分からん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:41:56 ID:t/e9ntuo
巻き込まれないようにでしょう。
残念ながらヒューズが死んじゃったせいでシェスカは自ら巻き込まれに戻っちゃったけど、
ヒューズが生きてたら「いきなりクビにされた」と憤慨しながら民間人として平穏に暮らせたと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:39:31 ID:hwsm0mqx
         >ーヽィ
        イ从l^ヽ l  だれかおいらを基地まで送っておくれ
        ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |             |  \/
    |             |/
コーラサワー・みかん・センチメンタリズム・ミルク・電撃文庫magazine・鉛筆・変態
・殺助の鉄パイプ・タクラマカン砂漠・ヴァーチャーの口部分のパーツ・おっさんの双眼鏡
箒(ガンナーズブルーム)・月衣
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:40:50 ID:Uc7rXECu
アニメの方はグダグダしてなかったしよく出来てたな。
映画の方は糞だったが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:04:01 ID:5e1FxmxN
アニメは普通に面白かった
チャンバラはなんであんなわけわからん話にしちゃったのか・・・
そのうち反戦映画と称して視聴覚室で見せられるようになりそうだなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:30:10 ID:DPmSdl66
ラストって以前もいたの?
あたかも2人目のような発言が・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:45:34 ID:UyjO2nIn
ラストっていうモノが新しい体(イシュヴァールの女)に入ったって考えればいいんじゃない?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:47:14 ID:NEocERCf
映画ってほんとはもうちょっと長い話じゃなかったのか?それを無理やり2時間に
凝縮したがために大事なところが抜けてしまってる希ガス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:06:50 ID:ctESMPXm
>28
シナリオブックに脚本の初稿があって、決定稿に較べると長い。三時間くらいはあるらしい。
大筋は変わってないけど、キャラの人間関係とかがちょっと違う。
あと會川が混乱していたのか、ミュンヘンのアルフォンスがエドワードを兄さんって
呼んでるところが一箇所あって笑ったw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:04:35 ID:EXPVLF+E
>>23ちょwおまw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:49:47 ID:VHQeaOQS
>>23
なんだと思ったらエドかw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:02:55 ID:IHoqYoY/
半ズボン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:27:25 ID:quvzhDm8
シェスカはウインリー連れて盗聴しに行ったけど
すでにクビにされてなかった?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:24:22 ID:YyETWuzr
シェスカにクビだと言ったのは死ぬ直前のヒューズで
それを他の誰も聞いてなかったら、入り込めるんじゃ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:51:56 ID:s8iVbYZO
確か36話でアーチャーに再雇用されてる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:09:30 ID:REFRFQSP
シェスカって公式な軍属じゃなくて、ヒューズが私費で雇った助手ってことなのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:47:18 ID:Sp9jZUmz
でも軍服きてなかったっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:19:41 ID:S45RNhuQ
今更ながらアニマックスの再放送でハマったよ。最終回から映画版に続くということでDVD借りてきて
見終わったところなんだが、正直アニメから続く鋼の錬金術師完結編として見た場合かなり微妙じゃないか?
アニメ版ラストにあったシリアスなムードはどこえやらで軽いノリだし
テンポの悪さとご都合主義は置いといてもエドとその周辺の人たちばかりで全然扉の向こうの世界を描けてない気がした
特に1番がっかりしたのはエドは描けてもアルを全然描けてない点。
成長しました、兄に会いたがってますだけであれじゃただのブラコンじゃねーか・・・
敵もスケールダウンし過ぎというかとってつけたような相手だし、典型的な世界滅ぼしたいタイプだから
錬金術やら異世界やらの設定が活きてこなかった、そのせいでラストもいまいちしっくりこない
マスタングやその他脇役キャラがでてきて活躍する展開もこれが東映アニメ祭なら悪くないんだけどねぇ

個人的に大きくなって更正しエドの手足を継いだラースがアルと共に扉や錬金術の秘密を・・・
みたいな展開期待してたのに・・・ラース成長なしない ・゚・(つД`)・゚・
凄く面白い原作(未読だけど)あって、凄く面白いアニメ版あって、凄く面白い設定あるのに
この完結編じゃもったいないと思いました。スレ汚しすまん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:36:04 ID:7te4vIJO
完結編というより番外編というか、金かけて作った同人作品とでも思った方がいいかも。
そんな気分を直すために、未見の人にはTVアニメ→映画→原作の順で見ることが推奨されてます。
原作で口直ししてください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:11:14 ID:pQ7AJR6j
つか、グラトニーって何であんなバケモノに変身しちゃってんの?ダンテを食べちゃったから?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:30:16 ID:rkiqt88M
ダンテがベロの印を消すことで、余計な感情などを消したはいいけど、
理性までdで食欲だけの化け物になったから。

形があんなになったのは、地下都市でリミッターを超える量の岩とかをぼりぼり食べたからかと推測。
原作みたいに擬似門が封じてあるわけじゃなさげだし。

>38
だってホムだもん、成長しないよ……
二時間足らずの尺じゃ色々と足りないことが多いよね。
個人的にはOVA六話くらい使って丁寧にやってくれればいいのにとは思った。
映画はあれはあれで嫌いじゃないけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:25:36 ID:S45RNhuQ
>>39
そうそうそう
同人作品みたいなんだよ
アニメ終わってすぐ見たからアニメのラスト展開ぶち壊しだったよ
ちゃんとした完結編作って欲しいけどシャンバラのせいで再会しても感動薄れるわ

>>41
そうだったホムだった
でもキャラ的にもっと美味しい使い方あったと思うんだよなぁラースって
扉の向こうに帰ろうと旅するのも良し、母親を求めるのもよし、アルと旅させるのもよし
なのにあっさり・・・だもんね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:52:37 ID:c8AC+CcN
>でもキャラ的にもっと美味しい使い方あったと思うんだよなぁラースって

あぁそれ同感だわ。まぁ俺は映画は映画で好きなんだけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:53:00 ID:n6G23BdU
門て実際に出現しているという解釈でよいのだろうか?
それとも脳内?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:01:12 ID:3EbzITQQ
門は実際にある
出現するんじゃなくて、自分が門の前に飛ぶ

って感じじゃね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:34:29 ID:9B3SiZNm
アルがエドの人体練成に失敗したら
エドもホムになってたな
危なかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:25:47 ID:uTE3FbxH
鎧アルって本当に昔のアルなの?
小さい頃の記憶が欠けていたり、兄貴の人体錬成の時「僕はあの時死んでいたんだ」
とかいう鎧アルの台詞が気になるんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:03:29 ID:HGZaFxrm
シャンバラの続編を作ってくれないかな。水島がやる気ないのなら別の人が作ればいいし、
原爆か何かの膨大なエネルギーで扉が出来て、それで帰還するとかな。
ああでもウィンリィは結婚していて、子供を一人ぐらいは作っていて欲しいな。
あの後も兄弟の事で悩み続けるのは可哀想すぎるので。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:37:40 ID:2eelRsiF
どんだけ年食った時の話だよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:48:28 ID:Wx6ypdNM
まあ確かにウィンリィには幸せになってほしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:24:49 ID:akn7/KHV
ダンテさんは食べられて死んだわけではなかったんだね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:48:22 ID:2YnPx0CT
これ中盤から原作とまったく違う展開になるらしいんだが
その辺はどうなの?好評?不評?
一度見てみたいとは思うがとりあえず全体的な評価を聞いておきたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:35:45 ID:Pr8vEvXh
>>52
アニメはアニメで違う話を楽しめるから俺は好き。まぁうまくまとめてると思うよ。
劇場版は不評らしいが、個人的には好きだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:58:50 ID:2hGE3VLA
アフレコ中のパクちゃんの顔は怖いね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:19:50 ID:B/col93W
>>53
そうか、それなら楽しみに見てみるかな
ありがとう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:21:15 ID:b6Sz6CJm
もうすぐ徹子の部屋にばあちゃんだが、おそらくサザエさんの話か出ないんだろうなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:58:07 ID:QYaDMwUq
今またアニメ見てるんだけど
リアルタイムで見てた消防の時は気付かなかった
これ、もの凄いBLアニメだな…
特に5話だか6話のアルの「兄さんに触りたいんだ」とかいう台詞が気持ち悪過ぎる
あとバリーザチョッパーの時のエドが怯えてる様子をアルが慰めてた時
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:42:13 ID:9yjh2/HD
自分はバリーザチョッパーに襲われてる時のエドを見て非常にショックを受けたよ…。
本当にあれは…。誰だ!?って思った。
あとこのアニメは確かに狙っているところがある。
アルの「兄さんは僕の事愛してくれてるよ!」という発言とか。
アニメ版だとエドとアルがお互いに執着しているような。
まあ、たった一人の兄弟なんだから仕方ないのかなと当時は思ってた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:31:59 ID:P6EFTwbG
春だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:08:32 ID:AzSL4aVM
本放送の頃は会社が忙しくて夕方のアニメなんてまったく見てなかったけど
今は平日昼や夕方のアニマックスの放送を余裕で見られる生活なので
初めて見た。面白かった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:40:43 ID:AT3iyf07
>>58
ロイの兄弟への執着もすごい。
でも一途さって好きさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:54:09 ID:vnZ/r7Mk
そりゃ、
スタッフが「ヒロインはアル」と公言してたぐらいだし。
何を今更て感じだw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:34:10 ID:dZ6auysS
>>61 あれはウィンリィの両親を殺してしまった贖罪みたいなもんだろう…
結果的にウィンリィにとっちゃ余計なことしちゃった形になったが…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:50:04 ID:WZvqknks
映画見終わってから「マジすか」思っちまった
俺だとあんなの耐えられない

残ってる問題を後始末したって感じの映画だったな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:48:14 ID:70ngL2s8
「焔vs鋼」イカッタヨ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:24:52 ID:PuyBxSR+
仲良きことはうつくしきかな
そういえば昔、原作者か監督が
これは兄弟がいずれ違う道を歩いて別れていく物語だと思う
みたいなことを言ってた気がするんだけど映画ラストは真逆になってたな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:40:24 ID:BI7xBNgI
エドとアルは共依存みたいなもんなんだと思うな。
お互いしかいなかったわけだから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:09:39 ID:HD/JFYS7
>>66
言ったのはたぶん原作者
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:29:25 ID:bBv9vfJ2
うん、原作者だった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:42:10 ID:EQZD7MPv
ということは原作の終わり方が見えてくるような…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:22:19 ID:pea5HgsB
土6アニメの主題歌『39 Anime×Music Collaboration’02-’07』が
26日(水)に発売

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000022-oric-ent
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:48:57 ID:JVV5brce
俺は映画の盛り上げないエピローグみたいなの好き
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:24:28 ID:donSTNvg
ウィンディuzeeeeeeeeeeeeeeee
ああいうタイプは一番嫌い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:39:17 ID:P9VTDgxb
>>73
ウィンリィだよ
しかもあんた他のスレでもおんなじこと言ってるよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:05:14 ID:v2R8eHSi
ウィンディはここまひ原作クライムクラッカーズ2のコウモリ娘だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:48:58 ID:LfSL+7I3
またはポケモン
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:26:58 ID:Rux1JonY
グラと二ー・スピアーズ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:16:06 ID:cINQdbiP
 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:03:30 ID:sF1EnX9+
世界で最も遊ばれているFPSの最新作
これ1本で1年以上遊べます

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2592053
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:53:00 ID:8WJDXedi
>>71
そのCMでエドがキラに突っ込み入れてたな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:32:35 ID:fvnbWCUB
アニメ版は視聴したことことないのだが、wikipedia見てて気になった一文がある

>原作では制約されているグロテスクな表現や、エロティックな表現がある。
>例えば、前者は劇中に登場するキメラの惨殺死体。
>後者は一部登場人物が性的暴行を受けたことを暗喩させる言動など。

この、後者の部分について詳しく教えてくれないか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:35:09 ID:bWf5UPCM
ロゼが兵士に犯され妊娠出産。
そのショックで声を失う。

牛さんは一度許可を出しておきながら、
後であれだけは止めるべきだったと後悔している。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:05:41 ID:Dmn97Dvu
兵士って誰?まさか・・・●イ・マスタン(略
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:33:42 ID:BUcBC4a8
キンブリーって何話から出て来る?
漫画と違うんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:50:30 ID:sh+sCUjN
この漫画面白いと思うけど、何でこんなに人気なのかはわからないなぁ。
なんでだろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:51:24 ID:gWyoK1EC
劇場評判悪いのか。けっこう好きだけどな。
ウィンリィは大人のいい女になってたし、一番恐かった兄弟の離別がなかったし。
ロゼもアームストロングといい感じになって、これでやっと幸せになれるんじゃないかと思った。
マスタングは中央に戻って欲しいと希望
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:25:10 ID:mKN/AFDR
いやむしろ兄弟はべったりしていては駄目だろう
兄弟はいつかは別の道を歩いていく事になるのだから・・・
それよりもウィンリィをエドの側に置いてやるべきだったと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:33:48 ID:L6GmysBg
アニメのウィンリィはかわいそう
でも原作はいちゃいちゃしすぎ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:45:05 ID:l9SqOf/O
>>83
普通にただの軍人だろうよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:47:46 ID:wHTl4VSV
いやハクロだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:58:42 ID:mKN/AFDR
870:通常の名無しさんの3倍 :sage:2008/03/17(月) 03:22:40 ID:???
鋼では何の罪もないロゼですらレイプされてたからな
水島は容赦ない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:12:44 ID:u8bhAD9Q
ロゼとアームストロングっていいかんじだったのか……
それもいいかもしれん

>>85
なにげに同意する
面白いけどむしろひっそりヒットしそうなイメージだった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:34:53 ID:zVI2bBFu
ああ、つまりアームストロングも>>91の件に関わってたと。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:58:04 ID:LykVsGlO
つーか映画で子供あやしてただけで
アームストロングがロゼと良い仲というのも、想像力たくましいというか…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:41:34 ID:zVI2bBFu
つーか、何でガキ使って扉開いた時に殺したり扉の向こうに飛ばしたりしなかったの?
表現的にマズイのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:55:45 ID:3C7mVtqx
誤爆して誘導されたのですがこちらで良いのでしょうか。
詳しい方々よろしくお願い致します。


↓ 質問本文

お伺いしたいのですが、
アニメで「降りて来いよド三流〜ry」のセリフってありました?原作だけ?
アニメ1話の最後はこのセリフじゃなかったし
2話の冒頭は既に「人を蘇らせるっつーのはこういう事だ」云々の話になっていて
どこで啖呵切ったのか分かりません。うちのビデオが途中で切れているのでしょうか。
それとも原作とは全く違っていてこのセリフ自体無かったのでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:07:01 ID:iJJKCUwO
映画よかったよ
兄弟愛には感動したしな

逆に原作はgdgdで飽きた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:22:44 ID:3g36rYGI
珍しい奴だな
兄弟愛を取ってウインリィを置き去りにする結末がいいとか
エドアル萌えの腐女子にはいいかもしれんがね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:52:54 ID:+mZYJN/f
ニコニコで4日くらいかけていっきにアニメ、映画をみなおした
ウインリィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:42:56 ID:baNV+/zD
5日で5話しか観れん。
リザァァアアアアアアアアアアアァァァアアアアアアアアアア
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:39:17 ID:J0O0fuG4
アイたん・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:46:34 ID:PjILaVcn
>>99
ぉい。貴様、俺がまじめにDVD全部レンタルで見たというのに貴様というヤツは
貴様というヤツは貴様というヤツは貴様というヤツは貴様というヤツは貴様というヤツは
貴様というヤツは貴様というヤツは貴様というヤツは貴様というヤツは貴様というヤツは
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:24:48 ID:vw3kmaDb
ニコ厨うせろ。そして氏ね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:23:47 ID:t41UboSs
運悪いなお前らw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 05:53:36 ID:kefL7BNT
>>103
アイさんは俺の嫁
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:00:01 ID:avZc4/b+
今、原作全巻→51話→映画を一気に見てきた。

映画もすごい満足した。つーか作画すごすぎでビックリした。
特にラースとグラトニーの戦いはすごすぎ。
ただ最後はウィンリィがかわいそうだったな。

はっきりと明示はされてなかったけど
アニメ+映画ではアルはウィンリィが好きだけどウィンリィがエドを好きなのに気付いてて
ウィンリィはエドと両想いの関係(少なくともウィンリィはエドが好き)だったんだね。
それなのにアルとエドだけで別世界にくるってどんだけBLなんだよ
というか腐女子歓喜な展開だな、とか思った。

けど兄弟が別世界に行かずエドとウィンリィがくっつくとエドが身をひいてと
アルとエドの兄弟の絆ってのがかききれなくなるから仕方なかったのかなとも思った。


原作(19巻まで)では今のところエドとウィンリィはくっつく展開だから
ウィンリィの幸せな顔は原作待ちになりそうだねー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:10:54 ID:1okjYrfK
アルとウィンリィが良かった…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:49:02 ID:+34iYC21
DVD-BOX出してくれ。今更バラで買うのは何か嫌だ
映画は別でいいから、税込三万円以内の値段で出してくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:33:52 ID:0Cjjx52Z
51話あって3万以下って無理な話だろ。
最低でも7万以上する。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:55:22 ID:+34iYC21
そうかそんなに話数あったのか。すっかり忘れていた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:26:50 ID:D4NXuW0Q
7万あったら箱○買う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:50:13 ID:iLvCzoki
>>106
アニメはどっちかがウィンリィ似の女とヤってるよ。
もしかしたら両方ともかも。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:17:17 ID:gwja0ARC
ニコニコのやつ全話消されてる・・・・
だれかUPしてくれーー
32話まで見たのに・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:04:41 ID:+C1OXefC
>>113
冗談じゃない。
一話一話UPするのにどんなに時間がかかるか。
レンタルしろ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:01:39 ID:gxiFEq/T
全部観れた俺は勝ち組
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 07:12:38 ID:m8qJCw/a
You Yubeで見ました こんな物語が人気あったのか、とビックリ
現実世界と空想世界の知識(=物語)を上手く交叉させて複雑でした
多彩な登場人物の立場、心理、はまず象徴的に描かれて、他の人物との
関わりで変化していくのは、錬金術の生成過程そのものです
パラケルススを題材にしてよくあんな想像力が湧くものだと、鳥肌でした
本を開く読者のこころや魂が、門の向こう側へ連れて行かれそうでコワス
エドは作者が紙とペンを使って作り出したホムンクルスですが、創造主と
被造物をテーマにした作品は内容がどこまでも掘り下げられて、面白い
中世のユダヤ・イスラム・キリスト教社会をモデルに時代設定が400年後?
の未来を描いていたようですが、アニメの終わりが1930年前後になるのは
何でかな?と不思議なんですが....自分の親が生まれる少し前に当たるのかな
現代社会の祖父母の時代といってもいいかもしれないです 民族の争い(=分離)、
自然科学の発展(=再構成)、ルネサンス(=誕生)、成長発展(=練成)、堕落(=
解体)の繰り返しみたいに、祖父母の時代からの反省と見直しを迫るようです
自然を思いのままに扱い魂を失った幼子を抱えたタッカーとは、罪を抱えて
生きる現代社会を象徴した姿なのかもしれない 未来を担う子どもたちに何が
残せるか、エドの旅は僕たち自身の戦いでもあると言っているようです
 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:58:09 ID:xkm6pcpK
28点
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:55:58 ID:bTahwGTe
28/1000か



評価高いんだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:38:34 ID:APAUqfX8
 
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:01:17 ID:U0lS5t1w
鋼の錬金術師 キャラ人気投票
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1206346664/818
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 09:59:07 ID:O1kxUgJt
>>87
原作が多分そういうオチだろうから<離別
あえて真逆にしたのかもな

122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:52:20 ID:HY+0NImE
水島の考えている事はわからんw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:27:21 ID:+Vk+uEQh
リライトのOPがすげー好き
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:28:08 ID:Mc1dFfQm
これ見ようかと思ってんだけど、面白い?
あと作画は全体的どう?エウレカと比べて
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:15:58 ID:ZkgXvv2T
作画に関しちゃダントツだよなぁ
劇場版の方は糞つまらんけどな
始終プロパガンダ臭が漂っていて気持ち悪い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:49:46 ID:9bSRC7Gx
劇場版のOPだけようつべでみた

よかった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:25:53 ID:VncVQprX
>>124
ストーリーとかは個人の好みがあるからなんとも言えないけど
作画はガチだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:23:04 ID:Xel8BqjB
あの劇場版は要らないアルヨー。
かなり待つことになるが
原作が終わってから 原作に合わせた内容の
劇場版が観てみたかったナー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:33:45 ID:3XOHKkYQ
作画はエウレカ好きだったら同系統な感じで
エウレカよりむしろハズレ回がない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:24:17 ID:6sHQNPfY
やっぱ作画は良かったんだなーと今になって気付いた
当時はあんま意識しないで見てたから
本編もハズレが少なかったと思うし、個人的にOPとEDは良策ばっかだったと思う。
特にOPはかっこ良いのばっかだったな

それにしても、せっかく一話から最終回までビデオに録画してたのに、もうビデオが見れない…悲しすぎる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:45:45 ID:PsHWJBv8
まだ見てないけどやっぱり50話以上あると手が出しづらいかなって感じでさ
2クール物になれちゃってるからかもしれんが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:26:46 ID:ITJvhxLr
監督化学1??法則以前にひどすぎる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 05:56:25 ID:hHF7a6fL
水島に一体何を求めているんだ?
00の監督だぞ?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:41:52 ID:lWe4kd45
>>133
原作者のレベルに合わせて選ばれたんですね、わかります
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:49:28 ID:OZqosq3m
原作からしてラノベ風エセ化学ですから
監督に罪はない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:04:30 ID:EFS9E9vi
アニメしか見てないんだけど、どうして扉の向こうで龍になったの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:14:58 ID:sp3o1VBZ
アニメは大総統の最期がショボすぎ
ロゼのあまりにもあまりな結末
ところどころに挿入される政治観の押しつけ他
極左のプロデューサー竹Pが関わっていることからもロゼの一件は従軍慰安婦を暗示するものと思われる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:35:59 ID:q7rn6yH0
そうですか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:00:00 ID:kc3Fb/jE
アニメはエドもウィンリも性格歪んでる

ロゼもかわいそう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:00:28 ID:M/hDe/IQ
だいぶ前にニコニコでハガレンの動画を見た事があるが腐女子のコメがきもすぎて吹いた
ウィンリィがエドと手を繋いでいるシーンで「私のエドに触らないでぇ!!!!」とか言ったり
ロゼが廃人となって喋れなくなってるところで「ロゼざまあwwwww」とか言ったり
映画の最後でアルが兄についてったシーンで「兄弟両思いハァハァ」とか言ったり
まじできもいな腐女子は。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:12:25 ID:kc3Fb/jE
腐女子きもい
ヒロインに嫉妬とかきもいきもいきもすぎ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:29:08 ID:kQ0ghnSR
>>140
うわ・・腐女子怖いなぁ


アルはウィンリィが好きなのかな。
だとしたらやだな。

アルとウィンリィがくっついてほしくないのもあるけど、ウィンリィとエドがくっつくのは目に見えてるし、
くっつく二人をみてアルはどう思うのかな・・
普段からウィンリィとエド仲イイし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:00:48 ID:EKCaT6zT
人気のわりに142スレ目か。ねらーがすくないのかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:48:32 ID:kc3Fb/jE
>>142
個人的に幼なじみ三角関係っていう展開も良い



と思うけどエドとウィンリィがくっつくんだろうなあ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:38:58 ID:esbGuiET
アニメでも原作でもアルはウィンリィの事好きだけど、ウィンリィは兄が好き。エドもウィンリィ好きなのもアル自身分かってるから密かに2人を応援してるんだよ。
だから三角関係とか無いと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:57:20 ID:0XYJ45lI
エドとアルは劇場版では
ウィンリィをおいて違う世界に行っちまったし
自分たちさえ良ければいいのかっ、とゆうような
恩知らずなブラザーでした
だから原作が好き

147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:15:38 ID:FW++EwFr
>>140ニコ厨氏ね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:18:54 ID:sp3o1VBZ
とバリゾーゴンが申しております
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:56:07 ID:v2MoiFFU
アニメ見て、これから単行本買い込もうと思ったんだけど
このスレざっと見ると不安がw
お気に入りキャラの大佐をヘタレみたいに言ってる人多いし。

それにアニメ見ててエドとウィンリィの関係が完全にウィンリィの片思いにしか
見えなかったんだけど原作は違うのかぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:17:57 ID:esbGuiET
>>149
大佐は原作・アニメ共無能じゃないか。
ウィンリィは大活躍してるし立ち読みでもして考えたら?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:52:09 ID:0XYJ45lI
>>149
鋼ファンなら原作読んでみよう。
増田の無能ブリはなお愛しく
豆もウィンリィもアニメより出来る子だしデキてるし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:08:12 ID:kc3Fb/jE
>>149
無能じゃない増田さんなんて増田じゃないよ

それに原作のエドウィンはベタなくらい相思相愛
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:25:21 ID:0ZRb0rg/
>>149
大佐は皆が言う通りどっちにしろ無能だけど、大佐の役回りを奪う形で出てきた
オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将(アームストロング少佐の姉)に対する
作者の自己投影&陶酔っぷりに吐き気を催すかもナ。大佐のファンだと特に。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:38:26 ID:4l+eWgef
>>149
原作の大佐はアニメより軍人らしくて安心して見てられるなー
アニメでは時々すっごい崩れた顔してる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:31:58 ID:J3NymBYn
そろそろDVD-BOXが発売しそう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:01:30 ID:u7rADy0M
シャンバラは終わり方が鬼
劇場版が改めて製作されればイイのに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:04:17 ID:d9b5yn69
>>153
> オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将(アームストロング少佐の姉)に対する
> 作者の自己投影&陶酔っぷりに吐き気を催すかもナ。大佐のファンだと特に。

そんな読み方があったなんて、びっくり。
よくある強い女キャラなだけじゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:26:26 ID:ADnU/gx0
原作を忠実にアニメ化してほしかった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:21:58 ID:piSS8lcG
皆thx
アニメと同じくらい無能って事なら、アニメで全然無能だと思ってなかった自分には
原作もきっとカッコイイと思うだろうから問題ナッシンw
アームストロングさんの姉はアニメに出てなかったけど妹似だといいな…。

ウィンリィとシェスカの関係が好きだったからその辺も楽しみだし
やっぱり原作読んでみるよ。普段漫画読まないせいか微妙な罪悪感があるけどw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:34:52 ID:ReyiCgF+
原作の最大の無能の無能たるゆえんは、
無能ホイホイにあっさり自分からはまったことだよな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:12:15 ID:dEvqNij+
原作の増田はコナンみたいに推理(ダイイングメッセージを便所で解読)とかしてかっこいいよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 07:05:03 ID:gg+Jsowc
145
アルはウィンリィ好きだったのか!
あたしはアルのこと好きだからちょっとショックだけど
応援とかイイ子だなぁ・・

アルとウィンリィがくっつくんだったらそれもショックだけど
アルが幸せだったらそれでいいかな〜
でも好きな人が自分の兄を好きなんて悲しいだろうなぁ・・
アルにはいい女の子みつけて頑張ってほしい
でももしそのことをエドがしったらエドもつらいだろうな

エド好き腐女子は、エドとウィンリィがくっつくのを拒んでるけど
エドはウィンリィがすきなわけだしくっついたらエドも喜ぶわけだし
幸せにみてやれないのかな・・まじできもいよ腐女子

いってることおかしいな自分
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:43:14 ID:fupyoOJY
>>161
>ダイイング
待てw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:38:26 ID:ZwZkEgyw
原作は絵が汚いのが嫌
作画だけ別の人が担当してくれないかといつも思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:04:41 ID:7q3Q0k39
>>164
どこが?
普通に上手いだろ。
自分のセンスが合わないだけで文句つけんな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:17:43 ID:xki6jOE5
>>165
いや、原作絵は普通にヤバいだろ
エドや大佐はメタボリック患者みたいだし
ウィンリィの顔のパーツの配置は崩れまくりだし
センス以前の問題
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:47:03 ID:dEvqNij+
>>166
福笑い祭り懐かしいなw>ウィン
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:00:07 ID:3PuSLU3n
>>167
コミックス5巻の表紙も酷いよ。なんか怖い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:20:29 ID:ADnU/gx0
ウィンリィは同人誌のが可愛い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:41:51 ID:dEvqNij+
>>169
原作スレに良く貼られるアレか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:17:50 ID:fupyoOJY
福笑いはともかくあの絵のふいんきは好き
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:00:25 ID:ADnU/gx0
>>170
そう
あのパイパンのやつ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:43:02 ID:jUUEjDnE
出張するのはめんどくさいので
ちょっとここに張りなさい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:01:26 ID:uWlNaOPE
うぜぇ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:19:23 ID:fx6S2dQg
牛さんの描くエドの目のキツイ感じとか好きだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:35:02 ID:1ujOsTar
>>159
原作だとウィンリィとシェスカは清々しいくらい絡まないぞ
それ以外の娘っ子とは何かしらの接点があるんだが

しかし登場を重ねるごとに膨らんでいくウィンリィの乳には非常に期待が持てるが
それに反比例するかの如くエドの生え際が後退しているという
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:38:40 ID:6hHvluxh
>>176
エドはウィンリィを悦ばそうと頑張って精力使うから
生え際が後退しちゃうんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:38:56 ID:OX8aLsTW
>>176
つい最近は入浴シーンでけしからんぐらい成長してるしな<ウィンリィの乳
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:21:53 ID:O7GwA4uY
4期OPに変わった時の実況スレの流れを知ってる人はいないのか。
やっぱり盛り上がったのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:23:37 ID:D6pj7sxP
4期OPのリライトは確かに良かった
躍動感があってシビレタ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:51:55 ID:53IVZx2V
リライトは確かに神だった
歌詞は中二病的ではあるがw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:20:12 ID:9Tcg/KfV
3期から4期にOPEDが変わったのが丁度二話連続放送の回の時で
スレもお祭りムードだったから大いに盛り上がった記憶がある
(ちなみに前半の一話はまだ3期で後半の一話から4期に変わった)
本編もリオール内戦〜スカーの死でかなり面白い部分だったしな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:27:52 ID:tYD/Raj0
当時あれだけはまり込んでたのに2ちゃんとかまったく見てなかったからなあ
各OPEDとか作画とか色々反応すげえ見たかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:35:56 ID:I5Mjs4ME
ラルクって何ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:06:45 ID:53IVZx2V
    _ _
   ( ゚∀゚ ) <パメルク ラルク ラリロリポップン
   し  J
   |   |
   し ⌒J
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:39:55 ID:cfGQ/JeM
>>184
L'Arc-en-Cielだよ坊や
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:20:30 ID:FNf14QLd
コンプリート本を見てたら
エドの声優がアニメの最終回について‘悲劇’だっつってた
「ウィンリィに待ってろよって言いたい」とも書いてあった
(なのにあの劇場版・・・)

エドに一番感情移入していたと思われる声優が
最終回を痛がっていたんだなぁ 監督はハッピーエンドと言っていたような気がするが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:19:53 ID:vtSpOQ6Z
>>186
優しいなオイw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:05:41 ID:cd9NJF+p
>>187
『悲劇』は『痛い』のか……
悲劇は一切認めない人?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:38:08 ID:fuUoEOQ4
認めるとか認めないとか言う話がどっから出て来るのだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:13:27 ID:HjOsrHn4
>>186
失礼しました。聞き方が悪かったですね。
ラルクって何ですか?wwwwwwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:43:58 ID:x7eC3oZv
ラルクのOPはひどかったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:59:51 ID:vtSpOQ6Z
>>191
ラルクってアメリカ人の作曲家だよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:00:47 ID:/1IqiLF6
リライトのOPようつべで見たけどあのおかっぱの女誰?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:10:14 ID:TfpVH/fR
ヨキ様の部下です
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:59:59 ID:/1IqiLF6
>>195
ヨキさんの部下なの?
名前は?もしかしてライラ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:30:28 ID:TfpVH/fR
ライラでございます
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:30:34 ID:p8Ti+hrG
原作はほぼ間違いなくウィンリィとエドがくっついてエドとアルは離ればなれになるラストになるでしょ。

アニメ制作サイドは原作者の考えるラストを聞いているということなので
アニメのラストを原作とあえて違う方向に持って行ったんだと思うよ。

ただエドの声優さんがウィンリィに「待ってろよ」と言いたかった気持ちはよくわかる。
ウィンリィかわいそうすぎだろ、と思う。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:20:21 ID:HjOsrHn4
増幅器って何でできてんの?そんなの作れんなら賢者の石なんて容易に作れるんじゃないのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:03:27 ID:FNf14QLd
>>189
豆の声優が
「最終回があーゆー終わり方をしただけに痛いです
 アレは結局一番の悲劇じゃないかなって思う」 
とゆーよーな内容の話をインタビューで答えてたよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:02:22 ID:LpaoL4l2
1年近く付き合ってきたキャラだけに入れ込んでた部分もあるんだろう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:13:20 ID:rnrhM/yr
原作が完結したら完全原作ベースでもう一度アニメ化して欲しい。
虎視眈々と機会を伺っているアニメ制作会社はおらんのかね。
声優総入れ替えでも文句は言わないよ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:42:43 ID:eTMw9Yqg
>>189
君は「心が痛い」というのを「頭がイタい」みたいに解釈してないかね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:19:59 ID:KwnuafYG
>>202
それはいい。DVDBOX三つ買ってやるから是非作ってくれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:04:25 ID:IlDs63k5
私も頑張って3つ買う。
いや別に3いらないけど作ってくれるなら3つ分くらいの値段でも惜しくはnaiwa
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:56:46 ID:ABs+0MHo
>>202
賛成!同意!
すでにあるアニメが嫌だとゆうわけではないが
原作ベースのアニメ、もしくは劇場版が観たい過ぎるぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:37:19 ID:kv8CULM2
ロゼ拉致られたとき、軍の奴にやられちゃったの?あの赤ん坊はそん時の?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:36:26 ID:gXXD0CDL
何回目の質問だそれ。
わかってて聞いてるだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:51:16 ID:f+dFDp08
このスレだけで20近い書き込みがあるな>ほのぼのレイプ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:40:27 ID:uhmEcMTE
お話的には、お母さんが練成から生まれたと言う解釈のアニメ版が好きだけど、
メイちゃん(&シャオメイ)がぐりぐり動くのと、白スーツキンブリーが見たいので、
原作ベースのアニメも見たい…!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:37:39 ID:f+dFDp08
ttp://www.radiotomo.com/
中の人に興味を持っては駄目だと痛感した
パクってなんでこうも下品なのか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:23:28 ID:WmPmbSyS
>>206
俺も見てみたいな、原作ベースのアニメ。
原作終了の少し前からアニメ化すればきれいに終われるしな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:16:33 ID:KuAYN3TI
一番可哀想なのは兄弟達ではなくホムンクルス。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:47:51 ID:w7JMKv9D
don’t forget ヨキ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:01:21 ID:5guvvUya
ホムンクルスに殺されまくった無関係な人間だろjk
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:08:45 ID:O7WJobdh
>>213
まぁ最初から悪党であるプライドとエンヴィー以外の五人は可哀想だったけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:25:26 ID:KuAYN3TI
エンヴィーも可哀想だろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:46:43 ID:QvKWFple
アニメのホムには哀愁が漂ってた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:02:27 ID:aSxfts5t
原作が終わったら新劇場版ありそうだと期待込みで思いたい
もしもアリだとして原作ダイジェスト版か外伝的な物語かどっちがいい?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:16:15 ID:69sJokdw
どっちもないw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:36:53 ID:G7CQnpaK
俺は原作ベースアニメはいやだ荒川もアニメと原作は別作品といってるわけだし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:54:05 ID:V6VJc5va
荒川の意見なんざ聞いてない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:20:48 ID:NmAjnb8I
ちょっと〜!
荒川ちゃんの意見を聞かずに誰の意見を聞くのさ?
原作ベースの、少なくとも荒川仕込みの劇場版観てみたいです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:50:06 ID:pqWVFdJZ
俺だってみたいさ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:26:42 ID:fqa/I+D9
昨日まででアニメと映画全部見ちゃったよ、この後俺は何にすがっていけばいいの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:05:03 ID:2AalSLjC
原作読んどけ
キャストにめろーんならドラマCD聴け
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:22:05 ID:WAAcyAMt
自分はTVチャンピオンで鋼の錬金術師マニア選手権がいつかあるかもしれんから
その時に備えて原作とアニメの鬼暗記に挑んでいる

228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:46:17 ID:JkjQeVho
霧のおぐたーれって同人誌?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:05:09 ID:2AalSLjC
>228
ガンガンの付録のCDドラマ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:01:45 ID:WAAcyAMt
ドラマCDっていい?
231作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 01:04:38 ID:cx7UVqHn
アニメのラスト姐さんは人間臭さ
があってかっこよかったな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:14:51 ID:uZ66R2Qk
ドラマCDもハガレン放送局も聴いてしまった俺は、新しい原作が出るまで何にすがっていけばいいの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:21:43 ID:fgkOt/0S
とりあえず恋愛シュミレーションゲームなんてどう?
結構ヒマ潰せるよ?
http://mobile.dream-prize.com/nonad/non_ad.php?UID=0486644&AID=00234
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:03:23 ID:6QzLQAD5
OVAは見たか?子供編は泣けるぞ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:06:44 ID:fsn5UQZd
>>232
毎月のガンガン発売日を指折り数えて耐えてくれ
それにしても月1の連載ってのはファンにとってはキビシイ
鋼に飢えて思わず白目で妄想萌えしちゃう自分を許してください
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:05:32 ID:hGJt0tu+
ニーナがスカーに殺された時は大泣きしたなー懐かしい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:31:13 ID:k61mf1eB
スカーも結局は大量殺人者なんだよなぁ・・・
どんな大儀があろうとね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:45:33 ID:hGJt0tu+
鋼のDVDは初回版と通常版の違いってあるの?買いたいんだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:04:46 ID:q+hfReQ5
>>237
と言うか、
普通は大儀とか信仰とか、
心のよりどころがなければ大量殺人なんて出来ない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:50:36 ID:OwkcpRlb
そうだな、一人二人なら感情のままにということもあるだろうけどn
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:27:59 ID:nbXGNIq8
完走記念アル子
おもしろかった。
冒頭のアルのナレーシヨンに中毒になった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:10:33 ID:8sw2GNTj
シャンバラすっげ久しぶりに観たけどやっぱ終わりが気持ちわりぃ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:31:22 ID:cEmhzqI9
おい今やっと25話まで見たんだがひろしが死ぬとかありかよ・・・orz
一番好きなキャラだったのに・・・
まさかメインキャストが死ぬなんてよぉおおおお
もうこれから見続ける気力がわかないや・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:48:09 ID:V5Lq1Yjy
ひろしいうなwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:06:48 ID:UgdY3WKb
ホランドか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:32:29 ID:U273HmYA
何でこんな過疎ってんだよ・・・

原作終わってない割りに、無難なまとめ方だったと思うけど
やっぱ不評だったのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:55:57 ID:Glu6KkDy
あの人のネタが出ないくらい過疎ってるね。ということで・・・

エド「俺は鋼の錬金術師、エドワード・エルリッぐぅ〜!」
ウィン「エド!・・・はるみ?」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:14:51 ID:8sw2GNTj
新たに鋼をアニメーションで観る事はもう無理だろか

249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:50:07 ID:dNCDXwpx
鋼のDVDBOX出ないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:12:51 ID:rJwj+HrI
出せ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:26:03 ID:6JLyRmnn
アニメも好きだが原作読むたびに今現在TV放送してないことが残念でならーん

252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:15:03 ID:UmCw02Lr
ニコニコで霧のオグダーレ後編聴いたんだけど、前編どっかに落ちてない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:31:37 ID:rP0dXdNb
何本かずつまとめてレンタルしてやっとTV版見終わったんだが、先輩方に聞きたい

wikipediaにロゼに暴行を働いた主犯(?)はハクロ将みたいなこと書いてあるんだが、そんなこと臭わせるようなシーンあった?
見終わるまで時間かかったから見落としたのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:36:46 ID:7M0iN0qB
>>253
ここは私達の街よ!私達の力で、少しずつでも前に進むわ!

プチン
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:24:13 ID:2su2dTEY
>>253
普通に考えて、陣地に連れ去られてくる日もくる日もずっと兵士達の性欲処理の道具にされて
最後にボロ雑巾のように捨てられたんじゃないのか?
俺は頭の中でそう処理してて、子供の父親も誰かわかんねーんだろーなとか思った。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:55:52 ID:rP0dXdNb
やっぱ劇中ではハクロの名は出てないってことですかね、レスありがとうございました



わかってたことだけど、再度思い返したら気持ち悪くなってきた…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:58:00 ID:S1bH3Q5U
>>253 wikipedia自体が好き勝手書けるところだからなあ。
リオールに進入した隊が、ハクロ将軍隊のためだと思う。
その他裏鋼の大佐説とか、要は嫌いな、便利な、もしくは、
せめてご落胤をキャラ(主にアーチャー、キンブリー)
の父親ネタは、ネット上でもかなり盛んに妄想されてた。

本放送時アーチャースレでは、ハクロ・アーチャー・キンブリー(・大佐)
の、この3人は、現地調達しなくても、もっと高級な女を買える地位に
あるだろうという結論が出てた。

脚本の會川たんがそうだと言ってる以上、敵兵士に>>255だろうけど、
(そんで遺伝子的父親も、戦争か性病あたりで死んだんだろうけど)
ただ、恋人が鳥の過去を持つロゼにとって、口が利けなくなるほどかな…
とも思ってるんだよね。
敵ならただ恨めばいいだけだし。
個人的には、リオールのある程度親しくしていた人達が発狂したか
裏切った方が、それっぽい気はしてる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:46:59 ID:rP0dXdNb
>>257
やはりというか、当時も物議を醸したんですね、詳しいお話ありがとうございました!
259ロイ・マスタング伍長:2008/05/06(火) 15:51:13 ID:qe8MHDhm
恋愛要素が嫌いな水島監督に物申したい。
「貴様の血は何色だー!!」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:56:13 ID:ANrsi2Dl
扉の向こうへのエド
なんで髪の毛緑…?
でもウィンリィかわいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:57:31 ID:qe8MHDhm
>>260
あれってどうやって染めたの?錬金術の基本みたいなこと言ってたけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:26:06 ID:QJZGOotb
それでいて、染め粉を溶いた水で染めてた時もあったよなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:50:57 ID:3TxsgoBH
何この黒歴史アニメ・・・
音響、キャラデザ、製作会社はいいのに・・・

監督、脚本家共氏ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:41:54 ID:qdn9Z771
アニメではDQNなウィンリィだったけど映画ではいい女になっていたな。
兄弟はアニメ同様DQNなままだったが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:54:54 ID:xuBDF57F
>>263
全ては水島と竹Pのせいです
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:00:07 ID:RNSLqA6X
アニメオリキャラ嫌い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:45:49 ID:ZamlFV6u
シナリオブック買った?
立ち読み程度でもいい。あれは面白い


脚本は好きだけどな…ラストが死ぬシーンは悲しすぎる…!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:52:37 ID:NAv+DpX8
中身どんなん?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:59:22 ID:slM9F6gt
↑シナリオブックのこと?
放映と内容は同じだけどちょくちょくセリフが違ったり
監督のコメントがところどころあったりする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:11:43 ID:NAv+DpX8
へぇ買ってみようかな。パーフェクトガイドブックだっけ?あれとどっちがいい?
そしてsageろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:52:09 ID:wPB4kiiT
アニメひでーw
原作の表面しかなぞってねぇw

これならハガレンに似たようなファンタジーアニメにしてくれたほうがまだマシだわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:05:46 ID:vS5yNDoU
初めにアニメ観て結構面白いなとオモって原作読んだ
原作のスゴ面白さを知ってしまったらアニメが物足りなく感じたな
それから劇場版観た→なんだろ・・・このイヤな気分。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:05:03 ID:xvB/HcWG
映画は何がしたかったのかイマイチわからんww
でも、最後のラスト似のお姉さんとスカー似のお兄さんが出てきたシーンは個人的に好き。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:12:58 ID:limAymfX
感動の再会が微妙だったな。水島氏ね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:24:35 ID:xvB/HcWG
でも、水島監督の放映アニメで映画化したの鋼しか知らねえww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:23:15 ID:limAymfX
人選ミスってことで
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:04:11 ID:V4pnMc08
00は変なプロパガンダ入れなきゃすんなり入れたんだがなぁ
冒頭で反米をモロ出ししちゃったから引いた人も多いだろう
水島の悪い癖だなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 06:25:59 ID:Vzp8ssQI
お〜い・・・馬鹿ども聞いてくれ・・・

とうとう29歳になっちまった・・
 (´;ェ;`)ウゥ・・・

29歳といえばマスタングなんだが・・・

マスタングは大総統になったよな・・・・

29歳で・・たいしたもんだ・・・


でも俺っちは無職やねん・・・・



無職やねええええええええええええええん!


29歳・・・同い年・・・なんでこうも違うの・・・



(´;ェ;`)ウゥ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:29:45 ID:V4pnMc08
漏れは38だから安心汁
もうかれこれ勤続20年だけどなw
あと4年で年金を受け取る資格がもらえるってわけだ
280金岡:2008/05/09(金) 11:55:09 ID:6M4aomVj
>>279

更に打ちのめすなよww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:36:42 ID:oIr2W+iE
いろいろキャスティング酷いな
声合ってないキャラばっか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:26:48 ID:EhUFGitF
>>278
働けニート
高校生だって働いてんだから
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:56:25 ID:wFVW91AT
釣られんなよwww
29で大総統になってるやつがいるのに、無職のやつなんかいるわけないだろwwwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:01:45 ID:wFVW91AT
釣られんなよwwww
15歳で国家錬金術師になってるやつがいるのに29歳で無職なんているわけないだろwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:35:24 ID:uQcWZeUn
>>271
むしろ原作の方がアニメというか竹Pに感化されていった感じだな。
描かないと言っていたイシュヴァール内乱を描いてマスタングに軍批判させたり、
マイルズ少佐の「内部から変える」とか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:23:53 ID:zQx51TUG
原作のバスク大佐の描かれ方やブリッグス勢の小気味良さを見るに付け、むしろこれはアニメへのアンチテーゼなのかなぁと思う事しかり
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:56:26 ID:uQcWZeUn
>>286
バスク大佐の描かれ方って、
酔っ払ってるところをスカーにヌッコロされたっていう
あんまりにもあんまりなアレ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:03:33 ID:zQx51TUG
イシュバールで部下を守るために先頭に立って戦ったり兵士を無駄死にさせる横暴な上官を射殺したりしてたアレ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:42:20 ID:UcIvqhIK
おい水島、原作1巻の26ページを見ろ。アニメの錬金術ひどすぎる。牛さんが
別の作品と言うのも無理はない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:45:23 ID:hFuS6Vmt
アニハガのアンチスレがまだあるならそっちでやって欲しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:16:21 ID:UcIvqhIK
最近の俺、エドの声つーかパクロミの声聞かないと一日が始まらないつーか
気が済まないんだけど。やばいかな?やばいよな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:04:37 ID:FZgNYf/B
岸和田市にでも逝ってしまえ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:43:34 ID:L15YKPV+
今アニメ禅話と映画見終わったんだが、
2人ともむこうのせ会にいったらウィンリィがかなしすぎるだろ・・・
エンディングでウィンリィの家にアームストロングがいたけど
もしかして2人が消えた隙に傷心のウィンルィを狙ってるとかか?
そうだったらいやすぐる・・・

でもアル×エドエンドになって喜んだ婦女子は多いだろうから
狙いどうりだったりすんのかなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:07:56 ID:h5+MdbNU
ギャグ削りすぎだろ、シリアスすぎて重苦しいんだよ
あと全体的に脚本酷いけど、26話は飛びぬけて糞脚本だな
ウィンリィただのDQNじゃねーか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:49:00 ID:89bVeiv0
                        `ヽ
                         ヽ
                       ,、   ,)
                 _,,.-‐ニテ'" ヾ~";''ーy'ヽ
               ,..=-''"´ ´   , ヽ/;/  ヽ
      ____  __,,,....-"       /;ヽレ',.;1   `.、
       `'''ー二...,,,__,.-''      /ーヽ'-/ ,    ヽ
            /     , //     / /、:. ,   ヽ
           / , ,   ./ イ/     ./ /::::::y' .::  . i
          / イ /  .:/!.//     .// ./ ,.ィ::: .::::. !
          /./,/ .::;:イ:i/ニ''==:、、 /'  _,./∠コ:::.:::::;:: i
          __./'.i .::,イ:::!.i' ! トイリ    .::7イイ'j.i::::::::ハ:: !   
         ./ /ヽi:::/;ヽー!.! ヽ`-     /``ニ-'::::::/ .!:!
       ,.-.、!;:';:';/i:/;:';:';:'1、.       i:.. .;/::::::/ ヽ、!
 __   ./ ;:'::;!-‐ヽ;;!:-、-t''!ヽ、       '':::/:;;:::::::/、ヽ `''ー、
-=' .`ヽノ ';::-'''   ''''ー 、ヽヾ :ヽ、 `    :"/イ::;/::;;ヽ !   ,ト'"ヾヽ、
ゞ,.-‐''':::ノ'´       .::ヽi`ー:、::::::''-..,,,__,,..'::'";'/-" :ヾ  ./ | / ,)''''ー-、
`フ";;:'::/        .::::!;;ヽ、 i"=、-:、:::: ,-‐/::::::、:::.  i: .! /././  .,...ノ-''"ヽ,.-、__,.、
'ー--'-'!        ..:::::ハノ、ヽヽ _,,ン `::;:-  ::::::::::::::.. .i:. !/ //,  .:/::::;' ,,.-'',,-;r';:  ヽ...,,_
    ,ハ  _,,.. ----'- ';;;ヽ;iヾ ヽヽ "''       :::::::::、:::!: !:// j .::/;:'; ' //;:'-" --―'''' ヽ、
   ///、,:" _     ::;;;;!、ノ) ヽヽ  !   ..::::::::::´:::!::::!: ,!'/ ! ,::/': ./∠-'-         ヽ
  / .:::! , -ニ-、,..ゝ‐- 、 ;;;;;///   ))  .!.. ..::::::::::::::::::ィ -ー!/:/  i'::/:::;:-''"             i
/ :/::;ノ' '´,: ''´  r-、 ヾ〈 '   /......:;;!:、_:::::::::::::::;;::'::!:)ー!/, -_,!-''"                !
 .;:/::// ,,:'´ ,.、_   ヽ、:ヽ、 ヽ  イ,-‐''''"    ̄:::::::::;::'r';;;;ヾ!-''"          _,,. -‐''''',,. -‐.=〈
:;//:::!:i /;  ヽ、 ''ー..,,_ `''-ニ''-´''-..,r''"   `ヽ、 ::'::/:‐'''"´`ヽ、       ,,.-,":::   _,,.:--‐‐―'--..、
';;/;;;;i ! !;:::.   '''ー-..,,_'''-...,,_ "ーニー=- .,,__.... .:`;:/      ::ヽ    //::: _,.-";;;''";;;; ,,,,,    ヽ
;;i;;;;;;ハヽ!、:::(''ー ..,,_  "''-..,,_''ー-...,,,_ "ー''  ,`ヽ/r'       .::;;:j  / /;;=-''",.:'";;; ,;;;;; ,;;;;;;;;;;;;,,,,   ヽ
;;;;/!;;i;;;;ヽ、:::"''- .._''ー ..,,_  "ー-..,,,__`)  ,;:"r''ヾ'-‐ーt-、-、 .::/;;;i    ,:",,...-‐'';:';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ
;;';;;;;!;;;;;!;;;;;i;;;;ー-::::;;;:''-...,,,_"''ー..,,,,__    ,;:"/:  :::) ,-、ヽゝ_ヽノ;;;;;i   ,./  ,,,;;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ヽ
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ー "''''ー‐-'   ''ヽ'-'ー''  ー'  '´ 'ヾ ヽ''’  '"
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:52:58 ID:89bVeiv0
/.- " /   ;  /::::::::ヽl;;::'"   \   |:l,             ;:::li,l
  /""   /~   i  |:::::::;;;"~      \  |;;|,            ;::::l::l,|
       /    ;  |::;:"~      , .- ¬ 、 | |,            ;:::::|:::l,|
      /     ;::i |'       // _. _」 |─|,          ;::::::|:::;;j:|
       l    ;::::| |        ' ,.; ',〆 T:::ヽ| :::|,        ;  ;:::::|⌒ヾ| またしばらくさよならだな。
       |    ;:::::| |_     <;' ノ ,ノ;;;;ハ|  |,        ; ;:::::| ヽ, Y  
      | |   ;::::::l |⌒コ         \___/' /|,      ; ;::::::|   | |\
     | ||   ;:::::::|レイ~|         .. _ ..  '  |,      ;:: ;::::::|i  | |::::| 
     | | |   ;:::::::|| r'-''|               |,      ;::;:::::::| | , |::;;|
     | | |   ;::::::八〜/                |     ;:::::::::|ン /:::::;ヽ
     | l |   ;::::::::| <                 ヽ    ;:::::::::レ/:::::ヾ,, \
     l |  |  i ;:::::::|  \ `                |     ;:;:::::|:::::::::::::,:::,ヽ,, |
      l|  |  ;ヽ:::::|       .. _ _           |    ;:|i::::|\::::::::::::ヾ,ヽ/
        | ;::::::::::l     '"                |    ;:| |:::| \::::::::::::::\/
         | ;::::::::::i,                   /:|   | |:|  `l,::::::::::::ヽ:"`
          l  ;::::::::::\              _/--|   |~~||~~~~~~```---
          l, ;:::::::::::::::l\          l~~~  ,,,;;;llll| |||||||||||||||||||||||llllllllll
          ヽ ;::::::::/|:::| V\         | ||||||||||||||||| ,|||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;::::::l l::|     `>、_::: ニ, ̄| |||||||||||||||||,l||||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;:::| l'   <~  \:::::::;;;;\ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;|     ヾ|||l \::;;;;;;;;;ヽ| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
            ヽl      ヾ|||l ヽ;;;;;;;;;iii| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:09:35 ID:FZgNYf/B
        fヽ  ,.r、    ,.-、
        i lヽ', l  7 /,ィ ノ
       ',', !!ヽ'^`'、////
         _>'´o_,,..,,_oヽ<
        // '~/ ゚ ゚ ヾ~ ',
      < /ノ `'´ ̄` ' ノ.',
       レ、>、     /`ヽ
         >_,.-‐-、_<

           ↑
           エド
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:59:03 ID:iIrRQJUd
なんでみんな性格ねじ曲げられてんの?


水島はウィンリィが嫌いなの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:12:11 ID:mlA8ry2J
アニメって明らかに腐を狙ってるよな。
リアルで見ていたらアルが「兄さんの事愛してるよ」とか言いだしたから
気分が悪くなってそれっきり見るのをやめた。
まあ内容がお粗末すぎるので、腐層を狙うのは仕方ないかもしれないな。
腐に支持されなかったら映画化までされなかったと思うし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:51:42 ID:hFuS6Vmt
兄さんは僕を愛してくれてるよ
だったような?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:50:48 ID:ys5y7zcZ
今第82話見てたんだが、グリードがラースと戦ったあと、どこか高いところ
で「う・・・・む・・・・」とかまがいてるページのところ一方は、三日月
だったのにもう一方は満月だったけど・・・・なんで?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:17:22 ID:lpTRwsdX
>>299
腐に支持されなかったらそもそもアニメ化されなかったよ。
実際に原作担当者が女性人気が高いと発言してるし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:07:13 ID:YyL7YU7H
なんかその文章にその解釈だと女が全員BL好きみたいで嫌だなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:16:12 ID:YZjegCY2
>>301
誤爆?アニメのハガレンは第51話までしかないよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:13:17 ID:hZcbOVza
アニメと劇場版で煮え切らない思いをしたファンのためにも
原作終わったら新劇場版つくってほしー
アニメとシャンバラの流れはブッタ斬って原作のノリで映画化してくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:22:29 ID:OOkG4vt4
ぶっちゃけウィンリィのエロ同人増やしてくれた事がアニメ最大の功績。オレ的に
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:47 ID:Ah+U7XFL
鋼のノーマルカップリングの同人は減少傾向にある。悲しい…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:08:06 ID:kvMHFXpx
過去に原作スレで書かれてたが、アニメ化前の鋼オンリーの即売会なんて
腐向けがほとんどだったんだから元に戻ってきただけということだ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:24:48 ID:tr4Ah+7f
ひでぇひでぇひでぇひっでぇ
こりゃ黒歴史になるわ 終盤糞つまんねえ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:31:01 ID:VsYykwSE
アンチスレでお願いします^^
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:17:38 ID:tr4Ah+7f
>>310
早くアンチスレ立ててきてよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:23:14 ID:h7OOSrmF
>>311
必要なら、自分でたてましょうね(^^)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:57:21 ID:10GraMhU
ここでアンチすればいいので必要ないな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:24:32 ID:5GPCBvUb
ここはアニメ(特にシャンバラ)に絶望したアンチの方が多いだろうにw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:32:22 ID:HsS1W0n+
アンチ寄りの人は住み分けしてくれよ
ここはアニメ本スレだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:38:54 ID:5GPCBvUb
スレ分けすると更に過疎るぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:19:06 ID:ZEuqVvnf
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210519091/
需要がありそうなので立てたよ
アンチさんはこっちでどうぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:52:47 ID:HmLIstGU
アンチの皆さん、さようなら^^
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:59:02 ID:GwAcbK1B
ギンコ
「そうそう、そう言うこと。ですから、早い話だ・・・。
話している側はそう言う訳であれをして欲しい訳だ。
えっ!?何度も言わせるなよ!あれをして欲しいのは、
あれを何することに決まっている!ギンコの考えはいつもこうなの。
それでいいのさ!!」ガッチーン!!←ギンコが頭に来て旧式の電話の受話器を思いっきり置く音。

ギンコ「ロイさんからの電話の話はそう言う訳だ。
ちょっと私はおなかが空いてきたので飯でも食ってきますわ。」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:11:16 ID:6ZRH+d27
00、大江戸、鋼を見て水島は無能だと確信した
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:17:36 ID:9c07Q3E8
そういえば水島ってシャーマンキングの監督もやっていたな。
これまた仕方ないが後半がオリジナルになってしまったが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:07:59 ID:MoYF779x
2008/05/12-19:42 元公明党委員長、創価学会を提訴=「言論活動を妨害」−東京地裁
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%c1%cf%b2%c1&k=200805/2008051200808
評論家としての活動をやめるよう強要されたなどとして、元公明党委員長の矢野絢也氏(76)が12日、創価学会と幹部7人を相手取り、慰謝料など5500万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
訴状などによると、矢野氏は2005年5月、創価学会の施設内で複数幹部に囲まれ、政界引退後に続けていた評論活動の中止を要求された。
翌6月には多額の寄付も迫られ、「言論活動を妨害され、強い不安を抱いての日常生活を余儀なくされた」としている。

参考:
矢野絢也 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1662423.html
>最近、創価学会系の雑誌で叩かれているようですが、矢野さんは何かしたんですか??




そうか!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:20:16 ID:JAJ5NfOH
あげ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:23:59 ID:JAJ5NfOH
(うω;`)



ま いっか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:10:41 ID:0nXlir7T
>>323-324
ドンマイ 泣くな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:00:55 ID:+zprsfWT
母親の練成でアルと左足を失った。門の向こう側に消えたという設定だが、
母親のホムンクルスの肉体はアルの肉体を元に造られたと解釈できないだろうか?
右腕と引き換えにアルの魂を鎧に定着させた。右腕と鎧、鎧アルの昔の記憶が無い。
失った体の一部を近所の人に偽手偽足を作ってもらった。
偽手偽足はご近所さんの物、これが鎧の真の姿ではないだろうか?
分からないのが、左足の意味と母親ホムンクルスの水属性。
解けない!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:03:39 ID:/2/b6y36
荒川と水島がルール。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:40:01 ID:Zgcrg2rl
既出かもだが
マスタングとクッキーモンスターって中の人一緒なんだなw

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:47:48 ID:REa0Q46C
!!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:23:20 ID:J4lfndr9
クッキーモンスターの中の人がマスタングだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:41:36 ID:OdueC3JH
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        



332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:39:45 ID:SDTMHX9O
とりあえずクッキーモンスターの着ぐるみを着たマスタングか
クッキーモンスターに間違って食べられて合成獣化するマスタングを想像した
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:17:05 ID:vNdQfwCw
クッキーモンスターは目つきがヤバイ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:14:41 ID:vqKHuAQa
クッキーモンスターの口から火花がたまに出てるんだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:59:22 ID:adKxUwSi
マスタング、クリスマスのカードではスノーマンのかぶりものしてたなぁ。
エドとウィンリィがトナカイ、リザがサンタのコスプレで。
アルはヒゲメガネ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:15:09 ID:vqKHuAQa
誰かリザたんのサンタコスプレ練成して。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:37:36 ID:Swz/fygt
エンディング(たぶん3つ目)の、んっ!て感じでこっちを見る
ウィンリィがかわいすぎる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:19:23 ID:AwL5OtV7
扉の向こうへのウィンリィかわいい

でもサビの前に出てくる顔怖い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:12:54 ID:kFPK3RvB
マスタング大佐って孫子を引用してたよね

>>322
学会員の民度の高さは異常
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:39:19 ID:Vd1Lrrgx
マスタングの声優:大川透さん

これまで演じた役
鋼の錬金術師(ロイ・マスタング、ビドー)ドラえもん(45年後ののび太)墓場鬼太郎(水木)
PAPUWA(土方トシゾー)ひぐらしのなく頃に(富竹)クレヨンしんちゃん(怪人カマキリン)
ジョジョの奇妙な冒険(ジョセフ)戦国BASARA(徳川家康)セサミストリート(クッキーモンスター、オスカー、カウント伯爵、スナッフィー、ルイス)
テレタビーズ(ティンキーウィンキー)戦う!セバスチャン(セバスチャン)

などなどいろいろやってる凄い人



341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:00:43 ID:2O/AZtl4
テレタビーズまで…すげえw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:07:38 ID:VKdT1v6X
>340
の……のび太………

今期のアニメだとソウルイーターの棒の父と、
ネオアンジェのロン毛メガネとマクロスFの艦長で確認。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:11:57 ID:xNDiUHly
土方w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:39:33 ID:kFPK3RvB
これだけ色々画策してやってるんだから等価交換でしっかり情報収集しろ
ってことですか?非常にムカつきますね

マスタング「私はどうすれば・・・」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:40:57 ID:+o9WUQfJ
>>340
古いけど、スタートレック ディープスペースナイン(ガラック)も入れてくれ。
ヒューズもドクターベシア役で出てる作品。
鋼のアニメ見たときは、びっくりしたよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:42:45 ID:mtD1OJsH
ビドーも地味にやってたのかw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:51:49 ID:iEROCNA/
ソウルイーター見た
父が出てくると大佐が気になってしゃーないw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:05:46 ID:eifvVJtL
>>340
烈火の炎ではナレーションやってたよ。わざと抜かしたでしょ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:29:02 ID:c/WMFCKQ
ユノアクルス・ライト フロゥライト お嬢様Ver
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage233.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:57:52 ID:WsItOtlX
怪盗サイレーンの声がものすごく棒だなぁと思ってたら声優が白石美帆だった
キャラと声が合ってなかったよ
面白かったからいいけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:11:04 ID:P06MaDwj
あの話だけはなんか苦手だ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:47:54 ID:SBbebeU8
>351
それとか青い薔薇とか、ラストが昔たぶらかしたあんちゃんの話とか、
割と本筋の流れとは関係ない話は大体井上敏樹が書いてるんだよね

シリーズ構成のアイ川が好きにやって下さいって発注したと思ってるw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:12:55 ID:wroSAKEQ
マスタングのエンジン
DML30HSHエンジン(440GHz)を装備しており、
変速機はDW11を装備している。
コンバータの特性は2段4要素で低速域の効率はよくない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:19:33 ID:wroSAKEQ
蟲師のギンコはマスタングをベースにして設定している。
搭載するエンジンはDML30系エンジンを片バンクにデチューンされた、
DMF15HSAエンジンを装備している。連続定格推理力は220GHzと、
蟲師の世界での仕事に適したパワーである。

ギンコの性能は当時の国鉄の予算の関係で、大出力のエンジンを搭載した半角二次元ではなく、
当時の国鉄の予算に見合った出力のエンジンとしている。ところが、デスノートの世界で
名探偵として活躍するようになると、220GHzでは非常に非力で、難しい推理のゆえ、ただでさえ運用効率の
悪い変速機設定が災いし、デスノートのLと比較してパフォーマンスが下がる場面も多く見られた。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:53:20 ID:YwMFkb/L
TBSチャンネルで7月にシャンバラ再放送決定
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/m1036.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:45:06 ID:ox1SGCTT
やったー!あげ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:15:50 ID:3UGx2JT0
第8話のエプロン兄ちゃんの出てくる話の作画、かなり(特に前半)ひどかったと思ってるんすけど…。
キメラのなく夜で、余力がなくなったのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:55:35 ID:1t7+GQyR
劇場版放送かうれしいな^^
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:20:09 ID:rLyQb0W5
ブルーレイ買って来ます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:58:38 ID:YiFnI4YL
これって有料チャンネル?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:15:59 ID:xo8XZqBh
エドと鳳星に萌えてます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:15:03 ID:Xo/QKaU4
今DVDで劇場版見終えた。
アルの可愛らしさをただただ確認するための映画だと解釈した。
大佐は謎だった。
あれほど北に引きこもっていた理由もケロッと中央に戻る神経も分からない。
軍部ほったらかして兄弟にご執心なのも分からない。
エッカルトはけっこう好きだ(珍しい?)
見かけ同じ人間でも高い文明を持つ未知の生命体は怖いから、破壊したいだなんて、
宇宙で宇宙人に出会った地球人みたいだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:36:55 ID:DI1DibRg
TBSチャンネルは有料だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:39:12 ID:w0NJEp9f
声合ってないキャラばかり、糞脚本
アニメは最悪だったわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:36:23 ID:SDISRk6j
声あってたぞ



ひろしとか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:05:14 ID:qHRs0zao
ひろしってヒューズ中佐?
中の人がクレしんのパパと同じ人だと聞いて以来、どんなシリアスなシーンもひろしに脳内変換されて困った。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:24:58 ID:blblpSFf
>>364
それ以前に錬金術が完全魔法になってるのがorzハガレンの錬金術はサイエンス+ちょい魔法なんだよ。分かる?分からないよな!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:49:52 ID:qHRs0zao
>>367
何そのテンションw

確かに錬成シーンが派手たったけど演出上仕方ないかと。あと、ボタ山を金塊に錬成するとこはアニメの勝利だった〈等価交換
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:09:19 ID:vYXdz0Bx
なぁこのアニメって漫画と違うオリジナル展開なんだよな?
たまに別スレでやらかしたとかあんまり良くない話聞くけど、そんなになんかまずいのか?
ボンズアニメ好きだから近いうちに見ようと思ってたんだが、ちなみに俺は原作未読です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:46:04 ID:z12ZYG3s
質問する暇あったらまず原作読むといいよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:43:10 ID:cqla94tj
今頃ハマリました。DVDは初回版を中古で全巻そろえましたが
特典の小冊子は付いていませんでした。
どんな内容だったのか知りたいのですが
ググっても設定資料集とだけしか書いていなくてわかりませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか!お願いします!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:50:20 ID:Aq/+7Q99
一応 現代の日本にエドがいるようですが やっぱ核爆弾がらみで日本に来たんでしょうか?
そのへんのところで映画つくってもらえるとおもしろいかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:30:42 ID:7qN5SNsS
向こうの世界に帰る話ならまだいいが、
錬金術も使えない世界でウラニウム爆弾を探す話はしょうもなすぎるのでやめてもらいたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:36:10 ID:rUn6G9GB
錬金術なしのあの2人じゃたかがしれてるしな。→しっかりマンション購入して隠居
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:16:17 ID:xar4G/cj
>>369
もっといろいろなスレを見てみると同じくらい良い話も聞けると思うよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:48:34 ID:4U/njKKI
ぶっちゃけン年後には広島長崎に投下されて爆弾探し無駄骨だしな…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:23:34 ID:MMX/+ET/
>>369
アニメ見てから原作読んだ方が楽しめるんじゃないかと。原作と違うー!てんでアニメに馴染めない人多いから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:12:42 ID:dss+8xLx
>376
でも映画の世界がまるまるこっちの世界とイコールってわけでもないし。
意外と無効では止められたかもよ?

テレビ最終回でエドワードがH・オーベルトを尋ねに、
ルーマニアに向かってるけど、
本来ならあの時点ではミュンヘン大学にいるはずだしね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:10:20 ID:KyhOLYmd
んな前向きなifをあのアニメ作った方々が肯とするとは思えんなぁ
百歩譲って向こうから持ち込まれた爆弾をどうにか破棄した矢先に、現実世界で独自に開発された別の原爆が…とかいうオチがいいとこじゃないだろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:35:39 ID:1AaWAcWx
ロイ・マスタングのトルクコンバーターは製造時には、
DW11を搭載していた。るろうに剣心の四乃森蒼紫に使用されていた
1段4要素型のDW3.1をベースにして、改良されたものである。
変速・直結各1段で、変速比は2段4要素であり、低速域では、常に高回転を
使う設定であり、伝達効率は良くない。

この変速機は更に低出力機関向けに改良され、DW12を開発した。
DW12はDW11をベースにして開発され、蟲師のギンコに取り付けられた。
変速比は当然2段4要素である。ギンコの過大な体重と、非力な機関と変速機設定が相まって、
起動時には3段6要素や4段8用途と比較して非常に不利な特性となってしまった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:44:47 ID:1AaWAcWx
ロイ・マスタングの推理性能

2段4要素のトルクコンバーターを装備しているので、
起動時にはデスノートのLと同じくらいの推理力になってしまうが、
中高速域〜直結段では、大出力の中央演算装置から来るそのハイパワーの
推理力を十分に発揮できるようになる。

ロイ・マスタングは440GHzの大出力で、トルクの太い機関を装備していたたため、
犬夜叉(TC-5・コンバータは3段6要素)、デスノートのL(DF130D・コンバータは4段8要素)と同様の
トルクコンバーターを用いると、その太いトルクで空転が多発するため、低速域では損失が大きく、
中高速域でようやく推理力が活かせる2段4要素型のトルクコンバーターが用いられることになった。
そのため、難解な推理では低速域では伝達効率の悪い変速段で占められるため、機関に過大な負荷を
かける結果にもなり、冷却能力不足でオーバーヒートを起こすことも少なくなかった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:14:55 ID:+tr3VpWL
映画の話で盛り上がっているとこ悪いが、あーいう変なプロパガンダはアニメではやめて欲しいね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:31:32 ID:MMX/+ET/
やっぱ賛否両論あるな。作画は最高だったし、個人的には限られた枠内で作るんだから仕方ないとおもた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:47:51 ID:xVvQUYuj
マンガ未読でアニメしかみてないんだけど。

師匠が出てくる辺りからおかしくなった。
それまでは世界観が鬼のように広がっていたが、急に狭い世界に閉じ込められた感じ。
線が一つに縮まっちゃったんだよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:03:22 ID:TnaEIWx8
ヘンテコ中国人が出てこなかった点は評価できる
あいつらが出てきてから原作はいまいちになった
デスノにおけるニアメロみたい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:28:43 ID:KyhOLYmd
そりゃまた奇特な見方
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:56:46 ID:+tr3VpWL
Lが好きなのはわかるがニアメロだっていいキャラじゃないか
むしろLが死亡したことにより物語としての広がりと深みを増す結果になったと思うね
ニアにしてやられた月の滑稽なことw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:54:39 ID:d5Fnh/oR
ニアが出てきた第二部は最終決戦の時が面白かったな
特に月の顔芸が最高だった
ち、ちくしょうの時もセルと同じかよwwって爆笑した。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:56:56 ID:d5Fnh/oR
訂正
ち、ちくしょうの時→月がちくしょうと言ったとき

後、スレと脱線してしまいますた。すいません
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:20:33 ID:t19bgu3T
>>385
今じゃなあなあになってきてるが中華が出た当初に
好意的に見てた奴なんてほとんどいなかったからな。

シン国を含めた周辺諸国の設定も後付け感があって
東方を3年間探索してたエドが医療系の錬成に特化してる
錬丹術を調べてないとか話の整合性にも苦しさが生じた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:04:05 ID:LBpk7FKw
>>378
100歳のエドっていうおまけをみてないのかニコニコでもようつべにもあるから行ってこい

>>385
禿同
392378:2008/06/08(日) 00:43:17 ID:1Z/OzVFV
>>391
そんなイリーガルな手段を薦められなくても、DVD持ってるよ

あれはあくまでおまけ(というか蛇足)というスタンスと解釈してる
小さい増田さんたちもちょろちょろしてたしw
393名無しさん:2008/06/08(日) 00:55:36 ID:h8r6awHO
5年連続ランクインおめ!
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date83604.jpg
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:01:29 ID:6XTanBSn
あのDVDのおまけは単なる視聴者サービスでありif的なもんだろ
ぶっちゃけあれについてマジメに語っちゃいけないと思う
単行本のおまけ漫画みたいなもんと解釈すればいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:37:14 ID:wy0WU+lJ
>>393
画像みれない…
何にランクインしたの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:40:14 ID:C2395k0z
シン国組の登場、確かに最初は無理矢理感があったね。今はストーリー上必要な役割かな、と思えるが。
アニメ板で原作語りってスレチか?だったらスルーしてくれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:30:27 ID:58XGEIKt
>>396
スルー?いいえ同意します。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:53:40 ID:HuvjUI31
>>397
dクス
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:08:41 ID:HR0+jyL2
この漫画今までスルーしてたんですが、
良作画のAMVの戦闘シーンですげーと思いました
そこで質問なんですが
なんか黒髪でちょっと露出がある黒服の不敵に笑う、超強そうな
女キャラの名前なんですかね
なんか主人公と超スゲー戦いしてて感動した
アニメだと何話くらいだろう?
あとそのキャラの魅力が一番詰まっているのも何話くらいか教えて下さい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:16:19 ID:xYe+DREm
そのくらいクグれ

まぁ死ぬシーンはどちらも良いな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:54:55 ID:5iA/BF1K
トリシャだっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:10:08 ID:izlG2pOu
今全話見おわった  泣いた

ウィンリー  かわいそうすぎる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:35:07 ID:8k99/Qx9
>>401
俺は399はラストのことかと思った
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:27:30 ID:j+DGsckH
ガンガンに書いてあったけど鋼のメモリアル企画が18日に公式サイトで発表らしいね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:19:32 ID:xgoYNKrv
>>402
とりあえず原作読んで元気出せ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:36:13 ID:2v47kXj6
映画含め最近全部見たんだけど、エドとウィンの関係って
恋愛関係というより、家族・姉弟関係にしか見えんのだが
もしかして俺だけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:59:42 ID:VtCFJTDW
原作はニケとククリみたいにラブラブだからなぁ>エドウィン
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:08:12 ID:E2p+DovD
ニケとククリだったら今ごろ相当ギップルが出てるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:03:20 ID:mA9HAG6R
ギップリャーーーーーーーーッ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:43:44 ID:k/MRCojY
キンブリャ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:12:50 ID:Hwielui2
キンブリャふいたwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:14:06 ID:SaRD0kqt
原作では恋愛だろうけどアニメとかは家族愛っぽいよね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:41:48 ID:tWkwD07P
アニメは製作者側がオリジヒロイン擁護だったからね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:43:18 ID:rSm2Wgai
原作はニケとククリというより高橋留美子や青山剛昌とかの
サンデー系の漫画家が描くラブコメっぽい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:32:21 ID:tWkwD07P
犬夜叉とかごめ
新一と蘭
服部とかずは
たつやとみなみ

ですか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:39:51 ID:eycdFBrz
>>415
その中だったら新一と蘭が一番近い気がする
可愛くねえ色気がねえと言ってたときは
らんまとあかねのような感じだと思っていたが
ウィンリィはそこまでツンデレじゃなかったな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:11:03 ID:zUONK9YS
>>404
それ気になる
てか、本誌じゃなくてサイトで発表って微妙だ
いい企画だと良いが…期待していいのかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:23:08 ID:5PJTiouf
全話見終わった
門のとこでラースとスロウスが裸でアーッやってるときのスロウスの顔が獣神演武にいたリンメイ(だっけ?)そっくりでビビった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:54:58 ID:ZEnWh/uP
そんなシーンあった?てかまずスロウス女だし

重心演舞はトリシャと目が同じ奴が一人いるな!
あと、イズミと目だけ同じ男キャラ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:11:05 ID:+ttS7q93
今久々に最終回付近を見てきたんだが、今見ると結構ご都合な部分や中二な台詞が鼻に付くな。
まあそれでも一本筋が通ってるし、与えられた回数でまとめなければいけないから許容範囲内だけど。
ただ一つ気になったのが、48話あたりでエドが人の夢よりもっと大事な物があるんだと語らせておいて、
結局自分のエゴを突き通してアルを呼び戻そうとしている構成には矛盾を感じるな〜w
まあなんだかんだで最後ああいう展開の方がすっきりするし、製作者のメッセージを押し付けるような作りでも良くないから
これで良いんだろうとは思うけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:15:08 ID:+ttS7q93
>>408
というかこのアニメ、ギップルが大活躍できそうなくらい臭い台詞を吐きまくってて困ったぜw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:34:06 ID:o9GMoazz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:31:03 ID:v41mTHNv
DVD持ってなかったから丁度いいや
今から一万円づつ貯金しようw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:05:00 ID:YuLbcNiW
DVDBOXでるのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:45:51 ID:YuLbcNiW
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:00:22 ID:jdkqFUN3
<映像>
TVシリーズDVD全51話13枚
劇場版DVD(本編DISC1枚+特典DISC2枚)
劇場版Blu-rayDISC1枚
プレミアムコレクションOVA1枚
BOX限定DISC2枚

<音楽>
TVシリーズOST3枚
劇場版OST1枚
キャラソンベスト2枚
主題歌コンピ(CD1枚+特典DVD1枚)

※オリジナルマスター版使用。(BOX限定DISC2枚)、(劇場版Blu-rayDISC1枚)、(主題歌コンピCD1枚)は新規マスターとなります。

伊藤嘉之氏による描き下ろしイラスト付き特製DISCケース(4セット)&収納用三方背BOX

<封入特典>
BOOK:
これまで描き下ろされた名シーンを彷彿とさせるアートワーク集と未公開資料を収録、
さらに『ハガレンブーム』を追ったクロニクルを収録。
豪華装丁による総篇約148PのBOOKは-ARCHIVES-に相応しい永久保存版。
さらに荒川弘先生による新作4コママンガを収録。

GOODS:
ポスターやチラシ、劇場版チケットやプレスキットなど、永久保存版となる非売品レプリカグッズ集。
荒川弘先生の描き下ろしイラストピンナップ等。

※特典内容・仕様・ジャケットのデザインは、都合により変更される場合がございます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:43:43 ID:eNprI/tx
どうせBDでもBOX出すんだろうな…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:56:24 ID:YuLbcNiW
age
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:56:32 ID:C8cp9Veh
チョウ・タッカー


この値段はすごく悩める
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:20:42 ID:TXJqdj/o
いくらなの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:37:09 ID:v41mTHNv
konozama24%引きで五万ちょいくらい
DMMならもうちょい安いかな

楽天ブックスでポイントががっつり付く時とどっちがいいんだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:42:10 ID:TXJqdj/o
公式見た
普通に買ったら約7万するのか…

CDは別にいらないんだよなーDVDは欲しいけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:52:39 ID:xxVjkrNW
すげーいっぱい入ってるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:28:04 ID:pIQ9qpdt
劇場版のDVD入れなくていいだろw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:55:25 ID:/4GGTadP
これはひどいwww完全スルーできるからいいわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:59:00 ID:naQX4PyT
同じ内容を定価で揃えても大して値段変わらないんじゃ?
ブルーレイだけ別売して……くれるよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:08:04 ID:FS+GlFOi
DVD全部持ってるけど正直書き下ろし4コマの読みたさは否定出来ない…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:46:06 ID:mhnXiDGo
劇場版ってそんな酷い出来だったのか?何が具体的に駄目だったんだ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:00:16 ID:0DFRo7dn
劇場版は普通につまらないウィンリィ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:35:52 ID:INtB/+W4
イタリア美人
http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2312.jpg

イタリアvsフランス
イタ http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2308.jpg
フラ http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2309.jpg
日本 http://www.xelno.com/up/src/up-xelno2315.jpg

ザンブロッタ(イタリア代表)の嫁 http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/e/df737edbab12f903050105ae657011fe.jpg
【SB】ジャンルカ・ザンブロッタ【嫁乳】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/football/1212292375/

ジャックニコルソンの娘http://images.google.com/images?num=50&hl=1&q=Lorraine%20Nicholson

幼女好きには、ネドヴェド(チェコ代表)の娘が最強 (父親にくりそつ)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/94000/20051213113445479158431000.jpg
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:32:09 ID:xoqH60SI
ウィンリィちゃんかわいいお^^
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:40:28 ID:HDAvbSFi
映画はウィンリィとの別れをちゃんと描けてれば不満無いのに…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:42:26 ID:TQO3IHy/
機械鎧渡せたんだからまあいいんじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:51:51 ID:v41mTHNv
現実世界のアルフォンスも短い命を余計にショートカットする羽目になって大変だったな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:52:08 ID:CAAwj3gW
原作のウインリィはちゃんとしたヒロインなのに…
アニメのウインリィはホモ兄弟に言い寄るただのKY女だったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:01:57 ID:4t5Km+Pt
そのくせあの兄弟と来たら現実世界ではしっかり曾孫までこさえてると来たもんだ
いい身分だ全く
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:20:50 ID:kACPk8uT
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:47:35 ID:mrgEK+ZT
>450 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/08/08 22:08 ID:NltR3KrO
>ウィンリィとエドってくっつかなそうだし、くっつかなくていいと思う。

>幼馴染三人で仲良く暮らして欲しい。

>>449
>微笑ましい。w


>451 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:04/08/08 23:13 ID:OVRj+M/v
>そもそも恋愛より家族愛とか主従に比重があるからな…・
>夫婦以外の公式カップルっていないし。(ソラリスとハボックはビミョウ)


>526 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:04/08/10 17:56 ID:rNz2zC5e
>ネタバレスレで人物相関図のことを見たが、なんか凄いな。
>なんだよ、なんだよあの色ボケ登場人物は。
>まだ、エドとウィンリィはまだいい、まだ。兄妹っぽい関係が好きだけど、恋愛感情もあるかなー、と思ってたし。
>「ロスとブロッシュに萎えたが、マスタングとホークアイにも恋愛沙汰があったら物を投げそうだ」
>と思っていた矢先でなんかもうショックだ。あの信頼と忠義に恋愛混ぜたら安っぽくなるじゃないか…
>ダンテとホーエンハイムは何じゃありゃ。どこの昼メロだよあれは。キモ。

>鋼は恋愛色の薄さにも魅力を感じてたのに。


>205 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:04/08/30 11:17 ID:bNqXaENP
>>203
>だから、困るとか困らないとかじゃないんだよ!
>鋼に恋愛話は い ら な い んだよ!

>以下ループの予感


>935 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 投稿日:04/10/04 22:14:59 ID:IoP2xFvK
>>928
>幼馴染ってそんなもんじゃないよ。
>姉のような 母のような 。 

>恋愛感情より 家族愛のようなもの。 だからエドもアルも大事。


>955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/08/14(日) 23:04:30 ID:hhOYWTNF
>鋼に、恋愛関係のシーンはいらないと思うのは僕だけ?アニメ見てても映画見てても思った…。何を狙ってんのさ…


こいつら今涙目で原作読んでんのかな…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:58:54 ID:mrgEK+ZT
>>406>>412あたりの感想を見ると当時と全く逆の意見だ。
アニメは終わってて評価は動かんわけだし、
やっぱり原作が別物になってきてるんだよな。「アニメ化」してる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:03:56 ID:9L6QI7Jt
兄メカ
でも原作は最初からストーリー決めて書いてるんでないの?
多少はアニメの影響受けてる所もあるが(イシュ編とか)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:06:04 ID:sIFrJhfC
いつのレスに粘着してんだよ
ちょっとキモいぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:07:20 ID:sIFrJhfC
>>448宛ね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 04:11:04 ID:Yb84+++6
「原作の最終回はアニメスタッフにブチまけてある」と牛さんがおまけで語ってるしなぁ
ただ、アニメを受けての展開かどうか分からんけどアニメで不遇だった連中が原作では救済されてる印象があるな
ギャグ要員に定着したヨキとかエンヴィーに一泡吹かせるマルコーとか明るいロゼとかウィンリィおっぱいとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:34:48 ID:4ZNQOoTT
>>426
今更DVDとBDの抱き合わせって…
TVもHDで作らせとけよゴミプレは。当時でも既にカスミンが1年ぶっ通しでやってたりと
TVシリーズのHD制作は不可能じゃなかったのに
数年先の事も考えず安直にその場その場で様子見と二番煎じを続けるだけの糞会社はとっとと潰れろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:41:10 ID:2AuNd5o4
バンビジュよりはマシ^^
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:21:49 ID:mFNVZk1v
DVDの中身が一緒なら今出てるDVDをオクで落としたほうが安くつくじゃん。
なに考えてんのこの企業。BD持ってる層が買うわけないし、
BD持って無い層が劇場版BD付けられても嬉しいわけ無いじゃん。
小銭稼ぎにも程がある。全部BDで出すだろjk
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:45:45 ID:ksvkwu9Z
腐女子は頭悪いから特典につられて買うんじゃね?
そんなだから糞企業に舐められる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:02:43 ID:4ZNQOoTT
>>455
いやぁ銀魂のような有力作品すら未だにSD4:3で放置してるゴミと違って今に備えて2001年ぐらいから
デジタル制作のTVアニメでもHDの資産をせっせと溜めてたバンビジュのほうがずっとマシだよ。
大体バンビジュでもオタだけじゃなく一般人気の高いタイトルで劇場版BDに1年物TVシリーズのDVD抱き合わせなんて凶行には走ってないし
鋼っていう重要なカードをこんな馬鹿げた使い方するゴミはただの日和見へタレ野郎なだけじゃなく相当のアホなんだと分かる。
最近バンビジュの真似ごとで作家性重視のアニメに出資したりそういう人間かき集めたりしてるけど
その面々もアニメ史の期を画するようなのとは程遠い貧弱な限り
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:13:06 ID:v0z0rW7k
>>457
既に釣られそうになっとるわ(´・ω・`)ホッシー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:20:18 ID:4ZNQOoTT
>>457
そういう馬鹿はいくらでも金出すだろってのは狭く深くのニッチアニメでやることなんだけどな
ジャンプ人気作品並のヒットを生み出したアニメで5年程度でそんなことをやるのがアホ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:39:08 ID:yb87xegu
この人は何をこんなにカッカしてるんだ
IDは泣いてるというのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:59:05 ID:2AuNd5o4
買わなきゃいいだけのことじゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:53:44 ID:z4I37StX
ちょっと気になりつつも買えなくて怒っているツンデレなんだよ。
今でもこのスレにいるくらいなんだから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:36:41 ID:FN0Z1Poq
>>459
ここに仲間がいるぞノシ
アニメDVDもサントラCDももってるけどこれが最後だと思うと…

劇場版のウィンの扱いは、もともとアニメスタッフからは嫌われてたぽかったんだし仕方ないだろ。
それよりはゲストキャラの薄命ハイデリヒの方が今でももにょってる。
駒と言うか使い捨てと言うか、本当にそんな感じだったからなー。まあ何をいまさら。だが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:16:40 ID:yb87xegu
脚本家が別の女キャラ(つーか自分のオリキャラ)を贔屓にしてただけで
アニメスタッフがウィンリィを嫌ってたわけじゃないと思うぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:44:11 ID:Yb84+++6
ギャルゲーアニメで言うところの、三角関係で主人公に振られるヒロインのポジションだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:56:29 ID:sIFrJhfC
少年漫画のアニメ化でヒロインが改悪されるのって
良くあるよな…ハガレンは映画で持ち直した印象だけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:54:22 ID:Vbj/8CB/
持ち直した…だと…!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:50:20 ID:sIFrJhfC
うん、ウィンリィがってことね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:53:30 ID:jqnfoNOI
尻姫マキナ>少年漫画のアニメ化でヒロインが改悪される
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:41:30 ID:JyzALanl
age
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:19:58 ID:H8LNMM+Z
当たり前だけど
BOXって余ったやつを抱き合わせしてるだけだよなぁ
騙されたと思って買うか・・・?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:21:19 ID:JyzALanl
お好きにどうぞ^^
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:52:08 ID:1kTsU4fE
このアニメ作った糞監督死なねーかなー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:21:06 ID:GeDucDWA
50年くらいしたら死ぬから待て

>472
余ったやつの抱き合わせって、
ドラクエと一緒に北斗の拳売ってたファミコンじゃあるまいしw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:48:44 ID:Gm7QXt07
これは買いだ!

全部BDにしろ?俺の目のスペックが追随できませんw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:13:12 ID:+uxHq2HF
ぷろ〜すてぃめぬにゃ〜むら〜ちゅいぶら〜
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:18:00 ID:+uxHq2HF
最近たまたまブラーチャの英語版を聴いたんだけど、あれどう思う?
エドの声優らしいねー
479金岡:2008/06/21(土) 09:02:05 ID:01Os0H8j
まあロシアが好きですけどね!(´・ω・`)くらいの認識だたわ

あれはあれでいいのでは
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:11:22 ID:TbvFuE18
ロシア語バージョンが好きだけど、言語的には宇宙語と同じくらい理解不可能なので、
英語版のほうがところどころ程度に聞いてて歌詞が分かるのでそれはそれでよし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:32:23 ID:+uxHq2HF
ロシア語訳してた人って何人かいたけど、英語版と意味が大体同じってことは
相当の正答率っぽいよねー
すごいよねー
でもまあやっぱりロシアンが馴染むよねー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:38:24 ID:HVwphLqO
結構前に製作されたもんでも
BDとDVDで大きく画質違うもんなんですかね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:52:31 ID:ocbRMO4O
俺はアニメから入ったからあんまり気にならなかったんだけど原作既読だった人って
アルの声優発表されたときの反応どうだったの?
あのナリであの声ってどうだったの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:01:30 ID:5o5ZWKPB
原作派だけどアルの声はアリ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:38:11 ID:SBPcGP20
むしろナイスチョイス
鎧の人は実は少年なんだよって分かりやすいし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:35:08 ID:XNhRnEJ4
中の人が元々パクと百合だったからホモ兄弟になってしまった感は否めないがいい役立ったと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:11:38 ID:EQIjbWd7
原作よく知らなかったから1話見るまで釘宮にした意味わかんなかったな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:15:21 ID:uqtG03OQ
アニメ版の超が付くブラコンなアルには適正かと
原作のアルを脳内変換する時は男らしい声で読んでるが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:19:29 ID:N1WzMemZ
アニメ→映画→原作の俺はどう頑張っても釘宮ボイスが再生される
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:42:35 ID:Dyouh32R
ウィンけなしてロゼ汚してしてオリジヒロイン推しやがった監督と脚本家ちね^^
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:48:02 ID:JbRPW9GU
竹Pは極左だからしょうがないw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:27:28 ID:CpQWrbYo
アイカワは特撮では救世主だったりするので、
ちなれたら困ります
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:33:17 ID:hlJzd9nb
オリジヒロイン?いたっけ?誰?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:48:58 ID:N1WzMemZ
炉是・等鱒
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:14:26 ID:rOxJHuvD
ロゼってトーマスって名前だったのか…

ロゼ原作にも居るじゃん
ノーアとかライラとかじゃね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:42:33 ID:JbRPW9GU
あとスロウスね
原作のスロウスはたくましいダンディだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:34:09 ID:TAIuZFKs
アニメではスロウスはエドアルの母親です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:56:38 ID:hlJzd9nb
原作じゃ母親ホムンクルスになってないの?何で?
三行で頼む
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:13:51 ID:N1WzMemZ
あのがてくせいら
にひがにっっだ
めとっつたてか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:32:51 ID:hlJzd9nb
アニメで思いっきり説明しててわかりやすいなーと思ってたのに
やっぱり原作読むのめんどくさくなってきた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:50:39 ID:I/ayKUbv
2005年と2006年のアニフェスの、ノーカットDVDは入ったりするの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:35:08 ID:uqtG03OQ
原作のホムはざっくばらんに言えば「お父様」の分身。スクエニ的に例えれば自我を持つセフィロス・コピーみたいなもんだな
そもそも兄弟が錬成したアレ自体トリシャとは無関係の別人。死んだ人間はどう足掻いても元には戻らないという真理がある
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:55:00 ID:JbRPW9GU
クラウド(・∀・)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:57:00 ID:qKyEveYr
ちなみに補足すればアニメ版のホム(プライド、ラスト、スロウス、グリード)は元の人の見た目と記憶をちょっぴり受け継いでいるだけの事実上別人。
無から作られたグラトニーと半ホム半人間のラースは例外。
ちなみにエンヴィーは遺骸もなく、ベースの記憶も完璧に受け継いでるパーフェクトホムンクルス。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:25:04 ID:EQIjbWd7
>>490
ウィンリィの扱い微妙なのは否定できないが
別にオリジナルキャラをヒロインとして推してはいないと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:02:01 ID:WdOabPuc
エドの声優ってパクって読むの?ずっと「ぼく」って読んでたけどバカにされました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:59:34 ID:MZJT22Xr
まぁ日本人じゃないしな
読みも当然日本語の読み方とは違うわけだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:35:46 ID:WdOabPuc
「ぼく」でもあってるってことなのかな?
雑誌かなんかでみたとき読み仮名ぼくってなってたから…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:56:05 ID:t4H2K6x9
海外アニメファンが語る「鋼の錬金術師にロシアの曲が入ってた」
ttp://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51463674.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:38:52 ID:em+UOpIE
>>509
焦ったじゃねーか!原曲も原詩もあがってない状態でよく騒げるなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:06:27 ID:MZJT22Xr
だれか曲を上げてくれ
でないと判断つかないだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:49:53 ID:e/omONyJ
アニメはいかにもなオタ向けだったから原作のいかつさを受け入れられない人が多いな
自分は原作のあの絵が好きなのに(そりゃ確かに時々顔の形ヘンだけど)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:10:17 ID:73dU9P5K
どうすればお前に許してもらえるだろう?お前が犠牲になるなんて思わなかった
死を治すことができないなんて知らなかった(笑)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 04:21:17 ID:k1Y0Jxv6
アルはいかつい鎧で可愛い声と性格でやっぱり漢なところがいい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:03:33 ID:2WIeVRAB
>>512
原作はいかついっていうかすごい下手じゃん特に絵
アニメのオタ要素より原作のギャグのノリとかのがオタっぽい。しかもこっちは悪い意味で。
ていうかガンガン自体一般から見てきもいの多いし
ボンズにここまで昇華させてもらっておいてその言いようはない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:58:25 ID:XxrxeTHP
端から見ていてこっちが恥ずかしくなるような持論を自信満々に披露すんのは勘弁してくれよ
何故そんな虎の威を借る狐のような卑劣な物言いしか出来ない?
アニメ版ハガレンを初めとする昨今のアニメはこういう子供を育てる温床になってるのか?由々しき事態だな

しかし悲しいかな、ガンガンはハガレン以外に読むもんがない身としては、3行目がおもっくそ切ないw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:25:41 ID:2WIeVRAB
原作のオタっぽさの方が個人的に嫌いって言ってるだけじゃん
ふーんだ



まあ、悪かったよ・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:29:09 ID:w7mkYaP0
端から見ていてこっちが恥ずかしくなるような原作信者諸君は
ガンガンを月刊ハガレンだなどとのたまうが、
そのオタ向け雑誌を選んだのは教祖荒川自身だからねぇ。
よっぽどサル山の大将になりたかったんだろうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:57:54 ID:XxrxeTHP
あのさ、ここアニメスレではあるが、早い話がアニメも原作も両方好きな奴が大勢居るわけ
つまりそういう発言はこのスレに居る少なからぬ数の人間に大いに不快感を与えるわけだ
ここまではわかるな?
で、色んな人間が居ればどっちの方が好きって発言が多少は出て来るのはやむを得ないとして
どっちかを過剰に持ち上げたり、あるいは逆に貶めて変な対立構造煽ってんじゃねえよっつってんだよ

嫌いなら嫌いで仕方ない。そりゃ個人の好みだ
そこにやれ一般的に見てイタイ、だの、昇華させてもらっておいて、だの、サル山の大将になりたかったんだろ、だと?
てめえの浅い見識置いといて好き勝手に良く言うな。見上げたクソッタレだ手前らは
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:38:44 ID:w7mkYaP0
>アニメ版ハガレンを初めとする昨今のアニメはこういう子供を育てる温床になってるのか?由々しき事態だな
この発言が対立構造煽ってるんじゃないとしたら何なんだ。
自分もスレ住人に不快感を与えてる一因であることに気づけよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:37:35 ID:XxrxeTHP
好きな作品を個人の偏った主観でけなされる気分は実際に味わってみねぇとわからんよなぁ、と思いあえて付け加えたんだが
周りにとっちゃとんだ爆弾だな
そこはすまんかったよ。罰っちゃなんだが、大枚はたいてDVD-BOX買うよ。好きな作品を買うわけだから、罰になるかはわからんが・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:38:22 ID:31A/xDpO
そんなんじゃ罰にならない。
俺にDVD‐BOX買ってくれれば許さないこともない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:57:34 ID:21hqNIZS
お前ら楽しそうだな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:00:20 ID:i9VQZ7jw
読み応えのある熱い意見交換であったナ!
オイラ原作もアニメも大好きさ だからおまいらのことも大好きさ



525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:32:13 ID:Tm9m9v2E
とりあえずここで原作好きと言うと袋叩きにあうわけですね
んじゃもう来ません。最後にひと言

原作大好きだ!!!アニメは微妙だ!!!さいなら!!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:50:05 ID:L8dmd+43
アニメ最高
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:13:23 ID:3oZF9vn3
ID:XxrxeTHP、お前さ結局やってることは>>515と全く同じなんだけど。
自分だけは注意してる側気取り?お前みたいのが一番タチ悪いわw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:36:08 ID:vrlEgSyc
↑おまいも端から見れば同じに見える。勿論俺もな
スルーするのが大人ってことだ

↓ここから先は俺らみたいなタチ悪いやつがいない、ちゃんとスルーできる人達だと信じるぜ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:08:43 ID:3oZF9vn3
原作かアニメかどっちか一方を貶すから駄目なんだよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:23:36 ID:/eVFYzcp
上のほうなんて一部のキャラヲタがアニメ貶してたりするじゃん
でも皆結構スルーじゃない
何急に荒れてるんだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:39:53 ID:2Hq2A6lR
みんな、今日はもう寝ましょうよzzzzzグンナイ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:28:10 ID:8XiNtGWL
アルは寝らんないから可哀想だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:21:00 ID:2mY2wfrW
あれなんで寝られないのかイマイチ解らない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:41:40 ID:/b7EpAg2
あの〜原作って、何巻まで出てますかね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:52:29 ID:U/aaYYEN
91巻
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:23:37 ID:OAQVvMeN
こち亀とタメをはってるな・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:25:53 ID:Y9968KyE
アニメのエンビタンはなんで髪の毛揃ってるんですか? 原作のほうがカッコヨス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:05:36 ID:lV2FI+hl
普段の姿はヘンすぎ。なにあの服。TMレボリューションですか?
あれなら原作のゲログロな姿のほうがいいよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:15:44 ID:Z1SfI3Wd
パレオがダサイと申したか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:55:12 ID:Iw/2Y5yk
確かにエンヴィーは髪の毛モサモサだったよなw
原作のツンツンの方がカコイイと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:19:36 ID:gFU6Fuwk
アニメじゃあっちの方が描きやすいんだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:24:27 ID:ky4pXqS4
アニメは誰でも作画しやすいように線を減らさないといけないから仕方がない
腐肉の策ってやつだな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:12:15 ID:8NGeOxD1
腐肉の策wwwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:29:45 ID:DhK2u8ic
苦肉なのに肉腐っちゃったwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:37:41 ID:YY9H/kCD
古本屋で「鋼の錬金術師 vol.0」っていうDVDを見つけたのだが
vol.0なんてあったっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:57:48 ID:gFU6Fuwk
!!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:51:10 ID:ImV2uKLW
オートメイルの技術だけ発達してるのは説明ありますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:31:21 ID:D8GFwAFN
>547
確か錬金術のおかげだとかなんとか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:56:28 ID:xCLznlP/
技術面でなく素材面に貢献したとかなんとか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:43:03 ID:QzsGEsZl
ハガレンはオートメイル等の(金属)、レンガ、自然、キャラのバランスが好きだわ。
最初のOPはそれで萌えました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:09:51 ID:GdBnC5xN
オートメイルのマテリアルはオリハルコン
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:38:58 ID:xpPTsLsl
賢者の石を機械鎧の形に作って取り付けたらどうなるんだろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:41:11 ID:M1GMECkW
神の右手悪魔の右手
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:20:40 ID:iEabz0LO
DVDBOX買う人いる?
俺は単巻で揃えたから迷ってる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:41:32 ID:N7G3ncCP
尼ならキャンセルできるし取り合えず確保しといた
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:28:25 ID:p4K9Iazh
俺も
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:51:27 ID:9jJSqNZA
尼は倉庫代わりに使う事に厳しくなったんじゃなかったっけ?
一連のヤフオク絡みで
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:14:31 ID:KCJJdKkh
アニメリアルタイム以来に久々に見始めたがこんなに面白かったとは!
思わず原作も買って合わせて読み始めた。
少ししか見てないけど気になったのが、エドって国家錬金術師なのになぜあの服装?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:14:30 ID:jwixnO5n
>>558

国家錬金術師なのにっていうのがどういう意味かわからんが、
黒い服なのはオートメイルの油汚れが目立たないように、って牛さんが言ってたよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:51:10 ID:pzFqcFpw
エドは働いてないからな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:01:50 ID:BG8WTY+R
>>558
タッカーとかも軍服着てないし不自然ではないと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:12:55 ID:pwsT9R7S
>>558
マジレスすれば正規の軍人ではないから。
戦争時には駆り出されるけど、ポジション的には簡単に言えば高いギャラと権限貰った傭兵と言ったところ

それにしても最近の原作のウィンリィのけしからんさとエドの「ウィンリィはオレの嫁」的な態度には驚いた…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:25:58 ID:XREbNZLj
オレの嫁。きゃっ(≧∀≦)
564558:2008/07/03(木) 21:44:28 ID:KCJJdKkh
色々サンクスです!
軍服の人達の群れにいて不自然に感じてたけど、そういや軍人ってわけじゃないんすね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:24:35 ID:jwixnO5n
GyaOで鋼の全話無料配信あるって
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:30:51 ID:BG8WTY+R
ぎゃおー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:40:10 ID:zJ+gN+s0
前二個辺りでキャラごとに矢印辿って画面が動く感じの
何かのアニメのEDMAD見かけたんだけど、誰か詳細知りませんか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:44:53 ID:CkXwWjSw
鋼2ktkr
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:56:33 ID:OKUNtAE1
入江泰浩 鋼2監督だってw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:01:53 ID:v4y+HSmJ
嘘だと思うが、俺が真夜中に叫んだのは事実
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:35:31 ID:Bg2hw/Op
!!?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:18:44 ID:+JCgoaVv
2期はうれしいが、ボンズしっかりしてくれ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:56:37 ID:+lJAE3lq
ソース!ソース!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:59:37 ID:f3mCtN0E
Yahoo!検索で"席をおいてやったのに"を検索してキャッシュ
で鋼のアニメ二期の情報があるとか聞いたんだけど、ほんと?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:15:28 ID:fVXsrwML
水島も他の監督でなら2期あるかもと言ってたしまんざらガセでもなさそう^^
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:41:43 ID:IotMR+pp
アニメをプロパガンダに利用しなければどの監督、プロデューサーでもいい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:54:09 ID:FUK34BBm
入江監督なら水島より期待できそう
KURAUは丁寧なつくりでよかったよ
ボンズ制作的には駄目だった見たいだけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:25:41 ID:Jqo+PYbh
二期やっても間違いなくメーター集まらないと思うぞw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:39:54 ID:fVXsrwML
なんで?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:01:47 ID:+lJD7jMj
鋼の錬金術師
黒の契約者

二期製作決定おめでとう!・・・っていいのかね。アレは?www
それとも最近流行りの情報流出を装った宣伝・告知だったり?

>>579
どんな形で情報が流出したかN板、N+板を見ておいで
他人事ながら悲しくなるから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:11:20 ID:vbnhseVi
2期って何やるんだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:29:39 ID:gw6/3EWX
ちょ
2期ってマジ?マジなら嬉しいが・・・
でも話どうすんだろうね。劇場版の続きだろうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:30:16 ID:vbnhseVi
それとも映画の2なのか
2だけじゃわからんな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:34:53 ID:TvK0KM5J
二期決定なのにスレが盛り上がってないな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:36:57 ID:gw6/3EWX
本当かどうかもわからんしな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:39:08 ID:Zge8KsOH
もしも二期決定がほんとだとしても期待できない´・ω・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:40:27 ID:26Buq0kh
つり?ソースは?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:47:12 ID:FUK34BBm
でどころが悪すぎる
下手したら今回の流出事件のせいで
二期はお流れだろう
スタッフ集まらなくて
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:55:12 ID:9h31pk1y
>>584
監督変更、キャラデザ変更。
原作通りにやるにしても映画の続きをやるにしても完全オリジナルでやるにしても微妙になるだろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:03:49 ID:26Buq0kh
いいえ、なりません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:16:57 ID:jDLp4lGf
二期キャラデザって誰?
監督とキャラデ変わるなら一期とは内容別物になるんじゃない
続編なら続投させるだろうし
原作も今年か来年前半には完結しそうだしDVDBOXも発売になるし、二期やるとしたら来年が一番いいタイミングだな
本当だったら嬉しいけど半信半疑だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:20:21 ID:FUK34BBm
ソース的にはかなり本物っぽいけど
その内容自体がボンズという会社的にかなり痛いものだから
ボンズそのものが危うい
こことか見れば詳細が分かるかと
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1215217479/l
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:30:42 ID:9h31pk1y
>>590
夢見過ぎ。現実を見ようぜ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:58:04 ID:q9Tn7giO
今の時期に二期の企画が進んでるなら放送前後に原作終了するタイミングでの原作忠実な作りなんじゃないの?
もう分量的に余裕で1年やれるよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:12:53 ID:qw2VhgK3
二期は勘弁してくれ〜
一応ちゃんと完結した作品だろ

でも二期内容想像してみる

1.漫画と同じストーリーにする
2.世界は「鋼」と同じで別の国の錬金術師の話
3.シャンバラの兄弟のその後
4.現代版「鋼の錬金術師」
5.一期のラストを無かったことにしてまだまだ兄弟の戦いは続く!

こんなんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:14:05 ID:zWD30pQF
二期キャラデは真庭秀(英?)明さん?
エウレカやギアスやってた人みたいだけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:19:42 ID:q9Tn7giO
>>596
ワンピースのクセが強烈についてる人だけどいいのかね…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:34:16 ID:4eqhd3Gc
ヒューズのいない2期なんてry
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:36:11 ID:TRqCwZzR
ヒューズとはスズ、亜鉛、鉛の合金で出来ている。
安全器に取り付ける使い捨ての保守部品。ガラス管に入っている鉛製の針金だと思えばいい。

定格容量を超えると、ジュール熱で
自らのヒューズを溶解させて切断させる。

ヒューズが切れると送電が停止する。
つまり、電気が流れすぎて火災になったりするのを防ぐという訳である。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:35:44 ID:gCnO9PTv
二期やっても確実に蛇足…つか駄作になるだろ
ドル箱なのは分かるけど一応完結したんだしやめてほしいな

仮にやるとしたら主人公が変わったりするのかね
朴とくぎゅはなんかのイベントで「もうエドとアルとして皆さんにお会いすることはありません」
とか言ってたらしいけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:47:49 ID:ZrredfD9
ネギまみたいに仕切り直しで、
一期とストーリー的な繋がりはない、
かもな。

あるいは同じ世界だけど全く別のオリキャラ話とか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:39:44 ID:ZHYSjh9y
2期は普通に見たい
というか、常識的に考えてみたくない人はチャンネルつけなきゃいい

個人的には、続きより、鋼世界の別キャラの新作ストーリーが見たいな〜
そうか、コミック版準拠の正伝とかね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:41:15 ID:pTRrn0KY
何にしろ原作どおりじゃなければ、
クソになるのは目に見えてるな。

アニメ脚本家とか九割クズでしょ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:42:02 ID:ZHYSjh9y
恐らく、BOX発売後に発表あるんじゃないかな

普段はDVD-BOXなんて出さないソニーが珍しくBOXを大判振る舞い
これは何かあると思ったら、予想を超えた形で本当にあってびびったわw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:46:43 ID:OKUNtAE1
ボンズまだ動かないね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:02:06 ID:IotMR+pp
どうせガイナックソみたいに会員制のSNSやメッセでねらーの悪口でも言っているんじゃないの?w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:10:30 ID:ejLvZ6/t
鋼の錬金術師2(仮)

監督:入江泰浩
キャラクターデザイン:真庭秀明
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:25:11 ID:2HyhBcZ2
kwsk
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:30:18 ID:uIk0fNR9
>>601
まあするなら十中八九そうでしょ
当時の監督とかのインタビューで自分達は鋼はもうやらないみたいなこと言ってたし
そのためのBスタ制作なんじゃないかと
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:59:10 ID:/Zbj6WBj
片っ端からガンガン作品をアニメにぶちこんでるスクエニも、
結局、今思えばヒットらしいヒットってハガレンだけだったなあ・・・

スクエニにしたら是が非でもやって欲しいだろうな
ボンズも最近まるでヒットがないし、普通にやるんじゃないかな2期
ただ続編はたぶんないと思う、続きものでこれだけ間が空いたらさすがに視聴者を制限し過ぎる
そもそもどうやって続けるのかという感じだがw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:15:23 ID:uIk0fNR9
>>610
でも鋼でのヒットで考えたらしくアニメ化にはどれも力入れるようになってるみたいで
作品的にはハズレが殆どないという一昔前のガンガンアニメとは天と地ほどの差が出来てる
昔のガンガン読者としてはうらやましい限り
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:03:50 ID:V6yUL3hJ
ハーメルンの事ですね、わかります>ハズレ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:38:27 ID:eVvCMtv/
ハーメルンは今も熱狂的なファンがいるぞ。
DVD-BOXを出してもらえる程度には。

まあ、
一般的には、
紙芝居、
て印象しかなかったみたいだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:50:12 ID:d9vnjPaE
ていうかソースは
<鋼2期監督>
ってとこだけなのか?

信じないぞ、公式発表まで信じないぞ
踊らされるのはもう沢山だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:13:32 ID:93v5umTs
まあ、このタイミングで流出したんだから、ほぼ間違いないっしょ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:24:19 ID:nFour9Ti
公式発表してないからまだ信じない。
けど、本当だとしても・・・何か複雑だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:45:26 ID:oZ+/fkJa
>>610
ヒットはともかくソウルイーターには力入ってたと思う
作画もよかったし、一話のバトルシーンなんかはめちゃくちゃ動いてたよ
作監と色彩設計とプロダクションデザインが鋼と同じ人のところから見ても、
もっかいヒットを狙ってたんだろうね

でも本当に複雑だな…一期と二期はどうしても比べられるだろうし、一期儲と二期儲で荒れそうだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:41:10 ID:yn4mdPNq
しかし今回の騒動でボンズがスタッフの信頼失ったら
二期は酷い事になってしまうかも…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:42:00 ID:Gda4fnMs
それ以前にお蔵になったりしてな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:33:36 ID:n/nZZVES
久々に2ちゃん来て定期チェックしてたら、スゲーことになってんなボンズw

そしてとりあえずの2期決定おめw
この期に及んで2期なんて作んなとか言ってる連中は今まさに暴れまくっているボンズアンチだろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:50:01 ID:h9keOgjD
もうアンチとかそんなレベルじゃないよね・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:51:34 ID:LXKUs4AA
2期の情報が一応こんな形とはいえでたのに、
喜びもせず不安をあおるだけの奴は普通にこの事件でボンズ関連スレを
争うって魂胆まる見えな気がする

とりあえず今回の事件で普通に没になる可能性大だから少なくとも発表までは(生)温かく見守ろうぜ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:14:28 ID:p7lrMK//
アンチ必死www
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:35:27 ID:bdpAKLcX
上で鋼世界の別の錬金術師の話とか言ってるけど、正直エド・アル・ロイとかがメインじゃないハガレンなんか
商業的に失敗するのが目に見えてるぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:23:16 ID:3Q/H6EP7
じゃあ、焔の錬金術師
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:30:24 ID:aUsZ2Y7D
>>624
かといって、現実世界のエド・アルの話じゃ腐女子さんにしか受けないだろうしな。
つか錬金術が使えない時点で「鋼の錬金術師」じゃないし
タイトルを「鋼の」に変えるべきだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:38:33 ID:V6yUL3hJ
エドの声にDQNなんか使わなきゃ2期は歓迎するよ
あんな下品で礼儀知らずだとは思わなかったぜ、中の人
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:23:41 ID:X5qtGhE4
朴はイタイが実力は評価できるので続投おk
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:27:05 ID:cdpRQPrh
現実世界→錬金術世界に戻るための奮闘だったりして?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:40:41 ID:UN3m4D4E
リンってグリードになったらしいけど体はグリードなの?リンなの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:47:03 ID:ZUc9C+PW
>>630
精神を乗っ取られた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:49:37 ID:UN3m4D4E
あっそういうことか…
でもグリードの意思は出てくるんだよね?
だとしたら鋼2のリンの声優って諏訪部?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:30:22 ID:KqlKyrEo
     ____
   /中村豊 \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ へえボンズの情報流出したのか
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   俺は!?
    /   ///(__人__)/// \  俺はなんて書かれてるかな!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |  一人だけスペース貰ってるし褒められてるだろうね!
      \       ゙ー ′  ,/    http://up.img5.net/src/up21498.jpg
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\     会社の癌
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:30:47 ID:KqlKyrEo
・エウレカ
         ____
       / 京田  \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________   
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |  
    ノ           \ | |          |  < 社内の評判悪い
  /´                 | |          |  
 |    l                | |          | 
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| 
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |




・残念なザムド
         ____
       / 宮地 \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________   
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |  
    ノ           \ | |          |  < 人脈なさすぎ
  /´                 | |          |  
 |    l                | |          | 
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| 
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:31:15 ID:KqlKyrEo
           / ̄ ̄\
         /  ヽ_  .\    パシャッ!
         (>)(<)。  |      ____
         (__人__)  ゚  |     /      \
         l` ⌒´    |  / ─    ─   \
        . {         |/  。⌒    ⌒ o   \
          {       / |      (__人__)      |
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´      /_
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ 南    /      中村      }二 コ\   Li‐'
 
       潟{ンズ 最高のスタッフと共に
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ($)($ )   | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二) 南   /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /              }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l      会社の癌  └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:33:26 ID:vKD24SPj
DVD-BOXのCMかっこいいな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:34:15 ID:iutqZd0f
BD−BOXだったら10万でも買ったのに・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:37:26 ID:KqlKyrEo
 
 帰宅すると某社からお手紙・・・ん?最近付き合い無いけど・・・あ、個人情報流失のお詫び?あらら。
 ぐぐると直ぐに出てきまして。ほー、評価Cかぁ。異存は御座いませんが、上手く行かなかったのは制作とだと思うんですけどね。身内の制作の評価は流失してませんかね?
 お仕事をさせていただく予定は全くないので良いのですが住所や電話番号は正直困るなぁ。
 
 
 色々悩み中。うーん、どうしよう・・・うーん・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:00:53 ID:H3vVDVpJ
BOX出るんだぁ どうしよ
金ないから買わないと思うが欲しいなぁ
原作よりアニメのが好きだし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:06:39 ID:aoKy0Ym0
>>630
最初は乗っ取られてたがふとしたきっかけでリンとグリードの位置関係は対等になった。
だからブラッドレイやアニメ版ラースとは違った意味で半人間、半ホムンクルスと言った存在になっている
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:23:38 ID:tJKJwmoG
アニメ、マジ話なのかな
もう何回も何回も何回も噂に騙され一喜一憂してきたんだ…
また騙されてんじゃないのかと思ってしまうよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:27:52 ID:Zjbn+sbW
スタッフの皆様の情報データアップロードに関するお知らせ
@uploader.jpサイト内「自由にアップ↑フリーアップローダー」等に「bones」等と題名が付せられた、弊社の管理情報であるかのような体裁で、
弊社スタッフの個人情報等が含まれたエクセルファイルがアップロードされておりました件につきましては、弊社社内調査の結果、
弊社内で同様のフォーマットで管理している情報は存在せず、社内管理情報ファイルが流出したものではないことを確認致しております。
従いまして、同ファイル内のスタッフの属性等に関する記述に関しましても、弊社内の資料でなく、第三者が誹謗中傷等を目的として作成・公開したものと判断致しております。
以上の次第でありますので、同ファイルのインターネット上へのアップロード行為は、リストに記載されたスタッフの皆様、当社および当社のスタッフの信用・名誉等を毀損する悪質な行為であり、
現在弊社において行為者の特定の為の調査を行っているところです。行為者の特定が出来次第、厳正な対応を行う予定でおります。

株式会社ボンズ 代表取締役 南 雅彦

BONES NEWS: スタッフの皆様の情報データアップロードに関するお知らせ
http://www.bones.co.jp/news/archives/000529.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:30:10 ID:QzVPv/dc
じゃあ鋼アニメ二期はやっぱり夢のままってことか…orz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:55:25 ID:acJafxM1
>>643
もし鋼2をこの後発表したら、この文章は本物だったという事になる。
文書が第三者であると言っている以上、鋼2の発表は出来ない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:00:19 ID:2CGxTXkm
>>644
言ってることが色々おかしいぞw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:17:11 ID:+uyGQJal
普通に考えれば前作は終わってるのだから2期があるわけがない
外伝としてならありうるが、(映画の冒頭にような話)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:34:00 ID:jLbx2g6J
2期という扱いではなく0から再アニメ化ではって
どっかのスレで見たがそれならありえるかもな。
原作終了前後にアニメも追いついて終了とかなら可能かも?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:34:42 ID:H3vVDVpJ
原作みたく横にふとっちょになった絵柄になったらどうしよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:34:54 ID:rQkeWcNf
まあとりあえず今月のガンガンでも待とうや
ハガレンに関しての公式発表はどこよりも早いはず
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:00:59 ID:i0+t78Ul
日5枠を維持するために当分は鉄板タイトルを投入するらしいから、
秋からのガンダム2期の後にって可能性もあるかもね
水島ガンダムの後ってのもアレだけどw

まあ再アニメ化の真偽がわからないことにはどうしようもないか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:06:20 ID:trkVyQul
発売予定日はJanuary 28, 2009です。ただいま予約受付中です

おいおい…9月じゃなかったのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:07:43 ID:UN3m4D4E
2期って確定してるんじゃないのか?
バレ自体が本当っぽいが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:08:42 ID:trkVyQul BE:383990382-2BP(30)
26枚もDISC使ってどうするんだよって思うんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:19:35 ID:ucG00ZKe
鋼二期が実現しますように!
しかしガンスリの二の舞になりませんように!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:42:37 ID:Qo+NYBaA
なんかこの流れで思い出して、ログ漁ってみた
これ本当だったのかな…

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1199799897/355
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:01:34 ID:1e+zLnqT
>>655
そのスレに今年4月の時点で「鋼二期の企画がスタートした。二年後に放送開始予定」っていう情報が投下されてるな
何故かその後「ボンズの私怨が嘘情報バラまいてる」という流れに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:20:50 ID:XMOy/T+i
原作スレで

記憶取り戻したあと「愛してたのはホーエンだけ、子ども達はどうでもいい」なんて言った
あんなのトリシャじゃない


みたいな事書かれてたんだけど
そんなシーンあったっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:26:20 ID:uIk0fNR9
>>653
しかもそれを宣伝文句にしてるのがアホすぎるw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:17:29 ID:sm1uV97x
>>657
死に間際にエドの手を握って「何か練成して…そうね・・花冠がいいわ」
みたいなことは言っていた。
花輪だったか?なんにせよ花はホーエンがかつてトリシャに練成したもので
エドはその父親に似ている、みたいなことが後から言われてた気がする。

個人的に、エドの手を握りエドを見てエドに話しかけ、一緒に横にいたアルを
完全無視してた時点でトリシャじゃないと思ってた当時。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:38:36 ID:F42OzAf8
え、じゃあ母親にそこまで愛されてなかったって?
まあそれだと父親いなくなって限界くるのもわかるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:16:26 ID:sm1uV97x
アニメはトリシャはホーエンに、中尉は大佐に、ウィンリィはエドに
女の感情をぶつけてた感が強かった。
トリシャは息子に夫の面影を追ったり。
監督か脚本かが「女は男の付属」みたいな頭でもあったのかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:32:09 ID:FpXhzXdz
ホント水島みたいな糞監督に当たっちまったせいでな
つかPが1番悪いのはわかるけども、水島自体も才能ない奴だからこのアニメ見たとき最悪だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:23:37 ID:HaSc2C4r
>>659
髪飾りだよな?自分も同じこと思った。しかもそれが最後の言葉って言う
アルは何かと扱いがひどすぎると思う。他のキャラもアルを無視しすぎ
まあエドが主人公だから仕方ないのは理解できるけど…

水島に大して才能がないのは同意するけれども、「自分も次男だからアルの方が好き」
と言っていた点だけは評価したい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:19:06 ID:KbCjVXxc
原作が10巻ぐらいまで出てからならウィンリィとかアルの扱いもうちょっとなんとかなったんだろうけどな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:57:06 ID:HaSc2C4r
原作のがむしろアルの扱いひどくない?ウィンは作者に愛されてるようだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:20:13 ID:sg6Lk5OE
むしろウィンリィがヒドい扱いだったろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:23:07 ID:SmcyBPgR
>>666
福笑い?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:13:30 ID:Stqb9pjY
moonphaseにktkr
原作版ハガレンアニメ化
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:19:41 ID:sm1uV97x
>>665
たとえばどんなとこ?
原作のアルは弟の要領のよさとか、末っ子特有のちゃっかりしたイメージが
強いと思ってた。ウィンリィについては同意。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:02:37 ID:+dWthgXp
月面はなのは3期はOVAとか嘘かましまくったからまだ信用できん
月面以外なら信じたけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:05:07 ID:qABbBskv
真庭って東映の人ってイメージが強い。
ラブコンとか神様家族の人だっけ・・・?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:16:50 ID:EwryGJJf
でも原作微妙だしなぁ〜・・・・
アニメのが好きだったから どうなるんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:25:20 ID:gYH9w1gQ
シンの辺りから分岐するのか……?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:27:45 ID:ycbtJ9Nk BE:117957252-2BP(0)
原作とかアニメとか言うより世界観が好きな俺はカモンカモンな企画だな
入江監督なら丁寧に作ってくれそうだし期待
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:29:41 ID:/D0MCbtG
デカい分岐はラッシュバレーの出産イベント辺りじゃね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:32:07 ID:Z+RppcZ2
何の因縁もない大佐とウィンリィがアニメで見られるのは嬉しい
あの設定だけは好かなかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:39:56 ID:EJf8bzG7
原作通りの配分ならヒューズが死ぬまでで1クール、ラストの最期で2クール
イシュヴァール戦で2クールか?
好きにしろって感じだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:47:12 ID:xsE08mPo
一期で既にやった話はどう扱うんだろ……
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:48:10 ID:qABbBskv
まあこんな騒動になったからには企画が流れてしまう可能性も大なわけで・・・・
なんて余計な反応をしたんだ月面w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:51:45 ID:SmcyBPgR
>>678
ヒント:ダイアポロン2
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:56:17 ID:HKZUHf62
>>668
ぅぁぁ、
今度こそ本気にしてもいいのかな(´Д⊂
手放しで喜んでもいいのかな・・・!?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:56:56 ID:VdNTtAVT
原作全部やると尺足りるのかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:06:43 ID:Ds30uqCG
テレビでやるとは限らないんじゃない
OVAかも
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:28:36 ID:LFycDzoB
アニメ版好きだっただけに原作アニメ化って聞いてなんか急に冷めてきた
ボンズ「なんだかんだいって、やっぱカネだよね!」って感じで
一期を否定された感じが泣けてきたんですけどwwww

なんだったんだ一期wwwwwwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:32:07 ID:VdNTtAVT
黒歴史
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:13:44 ID:XF2mravx
アニメのアルの扱いも大概だけど原作も大して扱い良くない
アニメも原作も、というか鋼の錬金術師自体エドマンセー作品だから
兄弟だからこそ、アニメでも原作でも「結局兄にはかなわない。エドスゲー」の引き立て役にされてしまう

んでウィンリィはアニメは酷いけど原作者がめちゃくちゃウィンリィ好きなので原作では良い扱い
軍部はどっちもいい扱い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:20:00 ID:bDfjvhkq
魔方陣グルグルでもこういうのあったし可能かな
まあまた動くエルリック兄弟見れるなら
構わないぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:23:39 ID:hmiyfahq
同じところが作り直しても大して印象変わらんだろうし、
Kanonみたく京アニに作ってもらった方がいい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:40:13 ID:13V7qtCI
やだよwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:54:08 ID:Ds30uqCG
まさかの京アニ厨w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:58:22 ID:F42OzAf8
http://www.animenewsnetwork.com/news/2008-07-06/bones-studio-addresses-allegedly-leaked-document

ANN asked Minami about the possibility of a sequel to Fullmetal Alchemist or Darker than BLACK.
Minami told ANN, "It hasn't been decided yet. We are interested in doing them.
As original science-fiction works, they were extremely fascinating.
With these kinds of dramatic story lines, I feel that there's a lot we could do potentially."

これどうなん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:32:49 ID:6KK9zY8b
TVアニメのって完全に完結してるじゃん
どやって二期すんのよ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:18:45 ID:HiPfiUhc
>>690
鍵原作の弾数も残り少なくなり角川のネット工作の土壌も崩れ始めてる今社員も必死なんだろww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:22:23 ID:y0khjESd
大佐とウィンリィの問題が残るけど2クール終了から分岐だとキリがいい。
アニメ3〜4クールは監督と脚本の同人映像だと思ってる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:28:19 ID:PYl3f6X6
個人的にはアニメは後半が好きだな…
まあ何にせよ続きがまた見れるのは嬉しいね
早くキャラデザとか見たい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:38:10 ID:tBD4tQ6s
続きじゃなくて原作版という情報じゃないっけ
それで監督、キャラデザ変わるんでしょ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:50:41 ID:90wOZn7F
原作否定するやつはアホですか?
原作なかったらアニメもやってなかったろ
原作否定するってことはアニメの存在否定してるのと同じだ
理屈として自分なにか間違ったこと言ってるかね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:50:54 ID:O2K48i9F
>>695
自分は前半の方が好きだ…
後半、機械仕掛けの変なのが出てきた辺りは
もう泣き笑いだったww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:55:50 ID:nAkB07DI
>>669
>>448で挙げられているように原作を見てた人もいるわけで、
そういう人たちからすれば今の原作はアルが置いてけぼりにされてる感が強いだろう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:14:07 ID:HiPfiUhc
>>696
入江監督ってのは楽しみだけどキャラクターデザインが真庭さんってのはちょっと気がかり
原作忠実にやるならキャラクターデザインもそうであってほしいし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:08:27 ID:TDHyjqTg
声優も変わるのかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:39:16 ID:CMy60J96
アルは釘宮で決まりだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:09:31 ID:tBD4tQ6s
>>700
やたら名前が売れてる癖のあるアニメーターよりはこういう
作監クラスの力量でこれからの人のほうが原作絵に似せてくれる可能性は高いと思うけどな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:11:54 ID:hf2nmD9o
>703
真庭は分からないけど、伊藤は巧かったと思うが。

結城で概ねすげーことになるよりはw
あれはあれで好きだけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:24:36 ID:tBD4tQ6s
すまん俺も最後に伊藤で十分良かったと思うという一文添えるの忘れてたわ
あの人はうまくアニメ用にリファインしてくれるよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:37:58 ID:t/ClEDSY
Blu-rayかってきます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:25:34 ID:tQxz1VCq
>>701
あのキャスティング以外では嫌だな。
エドは朴、アルは釘宮。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:44:27 ID:HiPfiUhc
>>703
いや、真庭さんはベテランでかつクセのある人なんだよ…
まあ最終的に似せてくれるならいいんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:55:25 ID:Xjbn8egM
真庭さんならクセ出ても良い

エウレカ並にキャラ可愛くお願いします
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:32:47 ID:neM9rzsT
伊藤さんは女癖悪いとかかかれちゃもうやってられんだろうなあ
真庭って東映のイメージがあった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:06:23 ID:CMy60J96
キモレカ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:26:44 ID:H80B1CJW
もうBOXのCMやってるとか2期やる気満々じゃんw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:52:01 ID:tbZe8pdg
次スレ一期と二期に分けたほうがよくないか?
荒れそう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:08:41 ID:Xjbn8egM
確定かどうかわからんし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:22:42 ID:MTR/w3NJ
はたしてどっちなんだろう。2期あっても声はかえないでほしいなぁ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:48:42 ID:FSzvGUhL
ぶっちゃけアニメ版はアニメ版で区別してほしいから、今度のは声優変えてほしいクチだな、俺は
あくまで別の作品という扱いにしてもらいたい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:52:29 ID:zwONWU1t
心機一転で変えるっちゅうのも個人的にはアリだけど、それで朴&釘宮の方が良かっただの、今のもいいじゃねーかだのと
揉める光景が今から目に浮かぶ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:02:15 ID:KnEo+DeZ
何のイベントだったか忘れたがエドとアルの声はもうやりませんとか言ってファンから大量のバラの花束もらってなかったっけ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:27:44 ID:hf2nmD9o
なんだか戻ってきちゃいましたーwwwwで済む話じゃね?

朴と釘の声で↑が再生できた自分キモス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:29:47 ID:fBgIg7Rh
>>718
その時点で2期が来るなんて思いも寄らなかっただろうし
「キャラを当てません」ではなく、普通に「鋼の映像作品はこれでおしまいです」
というつもりだったんじゃないの。


朴なんて「劇場版のエドはキャスト変えるかも」とか冗談で言われて
「オーディション受けに行きます」と真顔で答えてたぞ。
721665:2008/07/08(火) 23:49:45 ID:YJiTXVjM
>>669
アルの性格自体は気にならない。お調子者のアルもまたいいと思う
自分が気になるのは、アルの気持ちを無視した展開が非常に多いこと

・兄弟喧嘩の回の「謝りなさい!」…ろくに言い分も聞いてもらえず一方的に悪者にされる
・アップルパイ…アルは食事を摂れない
・マスタングVSラストの回…必死に守った中尉に感謝の言葉ひとつかけてもらえない
・エドとウィン恋愛フラグ…恋をしたがっている弟は無視、感覚のない弟の前でやたらとウィンの頭をなでるエド
・アルに栄養がいっているから自分の背が低いと分かった後も、やたらと身長を気にする
 …アルが罪悪感を感じたらとかいう配慮なし

徹底的に駒のように扱われていて、作者に愛されていないのが分かってしまう
幼馴染だから三人一緒にいることが多いわけだけど、作者の好きなエド、ウィンと比べると浮いている
展開にアルの心情というのが欠落しているから、「そこでアルがそんなふうに思うわけないだろ」となる
ただの都合のいいキャラにされているところに、扱いのひどさを感じる

アルファンだから、偏った見方をしているのかも知れないけど
では長文失礼しました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:53:23 ID:uhAZ4766
キャラデザは前のままがいい。獣神演武とか微妙だったし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:54:58 ID:NUI+6V/w
>>721
偏ったというか、むしろ弟嫌いなの?ってくらいわざわざ後ろ向きな穿った考え方しすぎ
そんな細かいとこ突いてたら全キャラに対して「作者のえこひいきだ」って不満を
出そうと思えば幾らでも出せる
勿論主人公に関してもな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:02:55 ID:AoQqMJLY
確かに偏っとる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:04:06 ID:jHwQtqL8
おまえらにまた会いに来たぜ、2年振りくらいだわ
ついにコミック下巻が出てたのか、これは買ってこなければ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:39:00 ID:dngJJTvE
はじめて51話全部みてみた。
ベルセルクに結構影響受けてるのな。
最後はカタルシスに浸れなかった。
イマイチ面白くなかったよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:42:37 ID:vNIuo7lF
>>720
そのイベントにいた自分は、なんでわざわざ宣言するんだろうって違和感を感じた
なぜなら、その後も■からゲームやドラマCDが出たって変ではない
DVDボックスやコンプCDが後から出て、特典音声やCMを演ることになったって不思議じゃない
■から「切ります」とでも言われない限り「この役は今日限り!」なんて宣言は不要だと思うから

「エドとアルの声優としてファンイベントに出るのは最後」て意味でも、わざわざ言う必要ないよな

728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:53:06 ID:CfalmsGA
>>710
女癖悪いなんてのはスタジオ内なら公然の事実なんじゃない?
Bスタにはもう関わらないってのなら分かるけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:07:12 ID:DB7fYAy7
>>716-717
そういや、アニメ前にドラマCDつーのがあったらしいが、
それは声優違ってたみたいだね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:42:54 ID:AoQqMJLY
聞いたことはないけどアニメ化する前のエドは皆川純子さんだよね
一回聞いてみたい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:44:01 ID:SHW5PXB9
>>721
自分もアップルパイや中尉の所業には疑問を感じたよ
背の低さにこだわり続けるエドの件も、なるほどと思った
兄弟愛は鋼では大切なモチーフなのにね

732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:46:22 ID:3DwUp5ZS
「まだまだだね」の人か

どうでもいいけど最近まで皆川純子とごっちゃになってた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:49:17 ID:3DwUp5ZS
×皆川純子と
○皆口純子と

本当にごっちゃになってた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:51:29 ID:613IMVhg
自分はアニメ版のウィンリィや中尉やトリシャ好きだな。後半好き。

でも2期があるなら、また違う鋼の錬金術師が見たい。
水島会川版でも、原作まんま版でも、ゲーム版でもない、新しい鋼。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:10:48 ID:+aLg0o1v
原作アル冷遇説をゴリ押ししたい人はマイナス思考なのか極端に打たれ弱い人なのか

自分もアル好きだけど作中で描かれていない部分について
そこまでマイナス思考になれるなんてある意味才能だと驚いた
身長問題なんて最早キャラを際出せるためのネタだろ
まあアニメのエドだったらその辺気にして悩んで暗くなりそうだけど

アニメ版はアニメ版でいいけど
原作は原作で前向きで信頼しあってる兄弟の雰囲気が好きなんだがな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:58:47 ID:PjnpQDHj
アルは兄者と反対の性格にしたってだけだろ?
気持ち悪いな、この流れ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:22:44 ID:ETKuaR3l
キャスティングも含めて水島・會川の鋼だろうに……
原作者のごり押しでスタッフ変えるのにキャストはそのままってのは
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:31:26 ID:PyPlTofS
原作アル冷遇説の人の見方に立つと、
親を亡くした兄弟を娘の誕生会に招待したヒューズは無神経だとか
義手義足のエドの前で五体満足に歩いてみんな無神経だとかになっちゃうんだけどw
周囲に気を使われることが逆に辛いことだってある

自分の肉体の欠損に対して、原作兄弟はサバサバしてるよね
アニメだとウェットだけど
どちらが良い悪いじゃなくて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:12:10 ID:+aLg0o1v
>>737
え、どこからそんな話に?<原作者のゴリ押しでスタッフ変え
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:03:51 ID:7hE3TK5X
アル冷遇説はかなり被害者意識高すぎだね
加藤を思い出す

アニメは確かに兄弟愛が売りだったけど、
原作は兄弟に関してはせいぜい絆といった感覚かね
それよりも世界情勢重視というか

もし原作なぞって作るなら、1期好きと原作好きではかなり好みがわかれそう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:14:12 ID:+D43Sykr
アップルパイ作ってあげるね!って場面じゃ当人のアル自身無邪気に喜んでるのになぁ
被害者意識というか昨今のモンスターペアレンツみたいな感性だな。過保護すぎ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:22:55 ID:5XGHj4Pz
BOXのCM見たけど、ロミの声がエドっていうより日番隊長な印象を受けた
昔やったキャラの演技を維持するのって難しいのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:49:54 ID:6KeSJHDn
まぁ朴は上手いから本番になったらちゃんと仕上げて演じてくれるさ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:00:42 ID:jUBLTsuh
舞台は「1」から百年後、とある帝国の支配のなか、
その国教である宗派の教えにより、錬金術師たちが悪魔として迫害される時代になるらしい。

実質的な世界観もキャラクターも仕切り直しの完全新作になるみたいね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:23:03 ID:7hE3TK5X
んなわけないでしょ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:51:21 ID:Bt7D5rBs
>>742
なんか違うって思ったのはやっぱり自分だけじゃなかったんだな
まあソウルイーターみたいに素人を起用するのでなければ、多少違和感があってもいいよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:41:53 ID:GPZ2opPo
こないだの19巻のCMとか土六コンピCMの時は
違和感感じなかったのに、不思議なもんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:11:42 ID:XU8rObup
原作信者流れてきてないか?
>>721
兄弟げんかの回と身長については同意だ
特に兄弟げんかは「一番辛いのアルだろ」って思ったな
アニメではそこらへん配慮してくれてるぞ
他の3つは普通にスルーできる範囲
あとは原作アンチスレに行くことを薦める

>>740
加藤を思い出すって平然とそれ書くお前の方が怖い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:49:36 ID:PjnpQDHj
原作も好きだがアニメ版も好きだ
嫌いなのは竹Pが暴走したシャンバラだけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:05:32 ID:5XGHj4Pz
>>747
やっぱBOXのCMだけテンションが違ったよな
まぁアニメになったらエドの演技はしてくれると期待
アニメ2期実現するかわからんがorz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:11:01 ID:8abXTtWn
cmとか一回も見ない・・。いつやってるの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:15:51 ID:oXz1hP88
>>751
アニプレ作品とかソニーがスポンサーやってるアニメ見てたらどれかで流れてるはず

ナルト、ギアス、ブリーチ、銀魂、鉄腕バーディ、セキレイ、Dグレイマン、ひだまりスケッチ、他なんだ・・・?
かなり見たぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:17:39 ID:H/1GYcbe
>>751
自分は日5のアニメの時間帯に見たな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:20:18 ID:tmmoViit
コードギアスとかだったはず 
まぁ俺もまだ見れてないがw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:23:11 ID:tmmoViit
↑ageてしまった…サーセン
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:23:43 ID:wUhj8idP
今劇場版見終わった感想としては、一つの物語としては面白かったけど、
鋼の錬金術師の続きとしては微妙な終わり方だな。
基本アニメの最終回で兄弟が出会うことを望む、王道のハッピーエンドを求める人だけが楽しめる作品だな。
自分的には蛇足のストーリーとしか思わない。
あとテレビアニメはそれほどエドとアルの兄弟愛みたいなもんに対して腐っぽい感じがしなかったが、
最後のアルが扉の向こうの世界にいってしまった後のやりとりはもろ腐に媚びたって感じがして気持ち悪かった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:47:45 ID:5XGHj4Pz
CM自分はわざわざ公式サイテ行って見た
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:48:01 ID:GPZ2opPo
>751
確実なのは日五のギアスだろう。土六継承ってのもあるし。

ブリーチはなかった。たぶん先週も入ってない銀魂もない。
ジャンプ枠でアニプレCMだと今はナルト入れること多いから。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:49:10 ID:ocZQvPjn
腐に媚びたってやたらに感じまくるのもお前の偏った感覚では
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:52:37 ID:lWPezaOZ
>>756
水島「それは、君の主観なのでは?」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:55:32 ID:5XGHj4Pz
>>757
×公式サイテ
○公式サイト
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:48:17 ID:u61Ij2/F
ラルクの歌がよすぎる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:37:42 ID:+orVJbcG
うん、あの歌はいい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:39:14 ID:MPLTj4U7
ラルクの歌は鋼の時はみんな良かったけど、最近のガンダム00の奴とか微妙なのはなぜだろう・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:10:14 ID:Dk/e3OIW
劣化してるから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:20:05 ID:j73R65Yx
映画ってめっちゃ糞だと思ったが、結構評価高いんだっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:53:47 ID:+wR4++DD
>>748
シナリオブックか何かには「第五研究所から引っ張った問題なのですぐに決着をつけてしまっては
もったいないと思った」ってあったけどやっぱり配慮だったのか
ウィンリィはヒドインとか言われてるけどあの回は原作よりよかったと思う

劇場版は好きだけど、アメストリスについてあまり掘り下げられてなかったのが残念
せめてダイジェストでもいいからアルの成長を描いてほしかったな
あとゲストキャラだから仕方ないとは言えハイデリヒは不憫だった…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:02:23 ID:+wR4++DD
公式の方トップの画像変わってるけどやっぱり当時と比べるとちょっと劣化してるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:15:52 ID:ZZy7YGxf
>>766
好き嫌いはさておき出来悪いわけじゃないからな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:04:40 ID:e2Kuia7H
腐女子の神様、水島精二監督
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:54:42 ID:+orVJbcG
>>766

作画は神だし
アニメ映画ではその年の興業収入トップ3くらいだったとおも
個人的にはストーリーがやな感じだったが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:15:54 ID:5RuVdRPB
アニメ版はDB等の引き伸ばしアニメなんかに比べたらよくできていたと思うよ。
後は腐をターゲットにせず、レイプがなかったら神作品だったのに残念だな。
まあレイプの件は許可した牛さんにも責任があるがな。
シャンバラはたとえ腐に媚びていなかったとしても論外の駄作だったが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:49:23 ID:aU3i4OGO
シャンバラはあのコンビのオナヌー映画
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:50:06 ID:3CYhEt44
>>766
もうすでに錬金術の話ではなかったが私的には面白かったと思う。
でも鋼好きには…というか腐女子には不評なんじゃないかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:10:01 ID:ZZy7YGxf
>>770
その割に00はあんなのなんだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:08:18 ID:/chRIuPi
劇場版は、ノーアのシーンを
全て削除してくれれば良かったと思う。
あと要らんキャラを適当に殺しすぎだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:25:37 ID:DnsMexlt
腐の神様は池田や福田だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:40:57 ID:+wR4++DD
ノーアはロゼ似のDQNだったなー。ちょっと苦手だった
一応、劇場版のヒロインなんだからもうちょい好感のもてる人にしたらよかったのに

自分がシャンバラで一番だめだったと思うのは、ラングが平行世界の説明をしてるときに
劇画調の人物がいろいろな服装をして出てくるシーン
あれは世界観ぶち壊しだし、どうせ出すならグリードとかアーチャーとかアニメ版で死んだキャラにしてほしかった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 04:12:03 ID:Oon2HA3d
2期と聞いて飛んできました。久々の鋼スレはやっぱりいいな
でもスタッフの精神状態が相当やばいことになるだろうから、あまり期待は出来ないね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:50:54 ID:UFThxaqZ
2期っていうのはちょっと考えられないけど、
もし強行するというのなら、今度は原作準拠のリメイクストーリーと見た。
アニメ、映画の続きってありえないでしょw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:04:40 ID:Vy6ZMN0T
誰もがそう思ってるわけだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:06:47 ID:Ba6tuNEk
劇場版はまさにチラシの裏に書いてろって話だったな。
2期はスタッフ総入替えなら期待できるか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:35:26 ID:7Xpu1ALK
メインの脚本家はまた會川が良いんだけどなぁ…

まぁ本当に原作通りにしかやらないなら誰でもいいが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:43:53 ID:4qx0CKuJ
アニメーターが集まらなかったら俺が描いてでもやる!・・・まぁそれこそボンズの終焉だが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:09:23 ID:/luXCu7I
頭足人アニメでもいいっ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:15:02 ID:SW7l68mf
原作どおりでもいいけどDBやワンピみたいに引き伸ばし展開になるのだけは勘弁
二期が始まるまでには原作も完結してるかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:58:34 ID:cmRGeZCz
映画版は
ハリウッド系のアクションあり、恋愛あり、笑いあり、涙ありでスッキリ系が
好きな人はつまらんと思う
ミニシアター系の人間の内面的ドラマ、はっきりした答えの無い、考えさせられる系が
好きな人には合うと思う

自分、前半のエドみたく世の中の事なんて自分と直接関係ないからどーでもいいわって考え方してたから
エドが現実世界を自分の住む世界だと認めていく過程にはぐっときた

そんな俺はニュースとかなんか気になって真面目に見るようになった
一回も行ったことなかった選挙にも行くようになった

考えさせられるいい作品だよ、竹P嫌いだけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:16:22 ID:UFThxaqZ
>>787
俺はむしろ逆だと思うがなw
映画は前者のような人間に作られた作品だと思ってる。
俺的に映画は蛇足以外の何者でもない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:22:35 ID:/luXCu7I
>>786
逆にもう原作の量のほうが多すぎるくらいだと思う
一年ものだとすると
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:11:51 ID:x8OrvmtW
CM見たけど 朴さん…
って感じだった
今はあまつきとかで女の声やってるからかもしんないけど
二期やるならちゃんとエド声に戻しといてほしいな 
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:29:20 ID:+rM7RHX3
>>790
何か違うって思ったの、自分だけじゃなかったw
つーか、アニメ二期は本当なのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:44:04 ID:L0KC3R34
結局このスレ的には再アニメ化は賛成なのか?反対なのか?
自分は色々文句はあるがなんだかんだでやるならやってくれって感じ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:18:41 ID:WShbfFeH
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1215629335/674
もしここのソースが本当なら海外のインタビューじゃ
南が否定してないんだからやるっぽくないか?

事前にスクエニに話なくいきなり
公の場で勝手に「やりたいと思ってる」は
既に決定に近い所までいってなきゃできない発言じゃね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:57:47 ID:a9aOrj+p
>>790
まあ5年も立つとしょうがないって部分もあるけど、
スレイヤーズ4作目の声優陣があの時とほぼ変わらない演技をしているのと比べるとね〜・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:00:53 ID:a9aOrj+p
>>792
まあ原作は興味ないわけじゃないけど、わざわざコミック買ってまで見たいと思わないから、
原作準拠ストーリーならただで見れるんで歓迎だなw
俺は旧アニメと新アニメで住み分けられそうなんで。
ただ厨房層が多いアニメなんで、その辺すみわけの出来ない人間がこのスレを荒らすってのは十分考えられるがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:33:34 ID:39zcR5wp
海外でもTVは良くてシャンバラは酷いとか言ってる人がいるんだよなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:23:47 ID:4rUSo/eA
シャンバラ良かったて人のほうが珍しい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:54:42 ID:8CckZBr+
その割には 海外でもいろいろ賞をとってるみたいだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:46:50 ID:EqPRh5Z1
>>794
まぁCMだし、アニメになったらちゃんとエドの演技してくれると思うから心配すんな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:44:59 ID:MMNjdBQb
2期を作る場合は、原作が100話で終わるのだとしたら
1期と同じぐらいになるようにアニメ版では50話ぐらいで終わるようにしてもらいたい。
最初のほうの被っている部分はできるだけ省いて、
その後もできるだけグダグダ感を無くしてスピーディーに。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:02:22 ID:39zcR5wp
誤訳御免!
の、
外国人ファンが感じるアニメの良い所と悪い所 海外アニメフォーラム
ttp://goyaku.seesaa.net/article/83870349.html


Pros and cons...
良い点と悪い点

autsiticanime
どんなアニメでも、pro(良い部分)とcon(悪い部分)が存在する。
お前の好きなアニメや観たことがあるアニメの良い点と悪い点は何だった?

例題: エヴァンゲリオン
良: あの24話の全て。ミサト、レイ、計画の陰謀。
悪: 人類生理学と宗教からの引用が頭を混乱させる。EOE。シンジのイ

メージが
アスカの前でやったマスターベーションで崩壊した。

鋼の錬金術師
良: 筋書き。エドワード・エルリックは全ての難題をインディ・ジョー

ンズの様に切り抜けていく。
悪: エンヴィーの女装が俺を不快にする。映画版の続きが恐らく無い事。

さあ、今度はお前のターンだ・・・・・・

animeotaku99
エンヴィーの女装は完全にあのアニメの良い点じゃないか。
少なくとも俺にはそうだよ・・・・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:03:46 ID:39zcR5wp
J Dude
はじめの一歩
良: 全部。
悪: 俺たちはきっともうキムラ/マシバ戦の続きのアニメを観られない

事。
まあ俺は漫画があるからそんなに悲観してないけど。ベルセルクも同じ状

況だな。

goddessofanime
ブリーチ
良: 魅力的なキャラクター、優れたアクション、とても面白い、Vizの

ベスト
英語吹き替えの一つ、クールな女性キャラ(ヨルイチ、ソイフォン)。
悪: 時々キャラが多すぎることで悩まされる。(誰かにフォーカスして

いる時
は他のキャラは置き去り)、焼き直して繰り返されるストーリー、必要以

上に戦い
が引き伸ばされる。

corncopp6
>goddessofanime

お前が「誰も死なない」なんて馬鹿な意見を外してくれて嬉しいよ。
良いストーリーの為には誰か死ななきゃいけないなんて考えてるのはアホ

だけさ。

lav2k4
ブリーチ
良: グレートな第1話。
悪: 残りのシリーズ全体。

Phantom
Gundam 00
良: 魅力的なキャラクターに素晴らしいアニメーション。
リアルな世界+現実的な設定。ほんの少しだけ「弱い」キャラがいるがそ

れも変わる時がみたいだ。グレートな1stOP主題歌。

悪: 邪悪なハロ。
少女みたいな男がガンダムのパイロット。
どじを踏まない限りガンダムには何のリスクも無い。
酷い1stエンディング。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:04:47 ID:39zcR5wp
Lord Timaeus
デスノート
良: 見事に肉付けされた登場人物、飽きのこないサウンドトラック、
他に類をみないcat-and-catゲーム。
<注:通常はcat-and-mouseで追う者と追われる者だが、デスノの月とLは

両方が
お互いを追い詰めるという特異な筋書きなので猫と猫にしたのかな>

悪: クライマックスが急ぎ過ぎ。シリーズ後半は短縮されてた。

攻殻機動隊: Stand Alone Complex
良: 完璧なアニメーションに演出されたアクションシーン。

悪: どのシーンも活気が無い。マトリクスを連想させる理解し難い哲学



ZeroRyoko1974
このスレッド
良: 人々にナルトとブリーチを批難する場を与えた。
悪: 意味が無くて愚か。どうせ、罵り合いになるに決まっている。

Yukito Kunisaki
AIR
良: 優れた物語、魅力的なキャラ、感動的な結末、美しいアートと音楽


悪: 理解しにくい物語、原作ゲームから多くが削られたようだ。エンデ

ィングの
映像があまり良くない。

Soaker87
>AIR

確かにAirのエンディングは最も退屈なアニメーションだと思う。

KitsuneMaryohki
今日からマ王
良: 多くのキャラクターにとても興味をひかれる。筋書きとキャラの掘

り下げが
良いので何度も観直したくなる。死ぬほど笑えるわよ。

悪: 主要人物の中の二人(Yuuri, Conrad)が凄く退屈。物語の本筋に

入っていく
までにとても時間をかけているので興味を持続するのが難しい人もいるか

も。
あとは音楽がイマイチね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:05:35 ID:39zcR5wp
Waga
Akira
良: サイコー。
悪: 何かある?俺には全てが効果的だった。Akira2を観たいよ。アキラ

とテツが
ネオ東京を再建しようと奮闘する話とかさ。きっと素晴らしい作品になる

よ。

Bleach
良: ソウルソサエティ編でのキャラの性格描写と相互関係が良かった。

死神たちの
登場や戦闘はアメージング。
悪: ルキア奪回編の後は精彩を欠いてる。キャラ増えすぎ、強烈さを失

った。

Fullmetal Alchemist
良: 第1話から最終話までの何もかもが凄い。
悪: 劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」がクソだった事。

Prof.Nosebleed
ポケモン、ナルト、ブリーチ
良: 100話以上も楽しませくれる。欲しいグッズが何でも揃っている。

悪: 度を超えたうざい信者たち。

Till
ひぐらしのなく頃に
良: 不気味、おぞましい雰囲気が溢れている。繰り返し観たくなるほど

最初の
段階から惹き付ける筋書き。はじめは嫌いでも次第に好きになるキャラ達



悪: ひぐらしのなく頃に解が失敗作で物語が完全につまらなくなった。
北米版DVDがもうリリースされない事。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:06:31 ID:39zcR5wp
autsiticanime
フルーツバスケット
良: 全てのキャラにさまざまな個性がある。
悪: トオルは最もありえなさそうな性格をしている。馬と酉の2ndシー

ズンが必要。

バブルガムクライシス 2040
良: 女の子たち。
悪: 結末。

アウトロースター
良: 多くの謎が人をひきつけ続ける。ジーン最高。メルフィナ。
23話でアイシャがヌードをみせてくれる。
悪: 全ての謎は結末まで解決されない。アイシャの英語吹き替え。

Soaker87
ガンダムSEED
良: キャラクター(特にアスランとカガリ)、筋書き、アートワーク、

音楽。

悪: ガンダムSeed Destinyを生み出してしまった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:13:42 ID:0rckE9JC
確かに攻殻は駄作
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:16:58 ID:IQrU+SSe
ここ何スレになったんですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:39:45 ID:7Nk9uzaO
こいつ何がしたいの?意味不明
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:54:51 ID:j8/BzKOG
さくっと透明
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:57:31 ID:p0d28rc5
('A`)本当、何がしたいんだろ…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:18:31 ID:u4jgLcTf
ただのかまってだろ

二期を4クールで原作準拠で作るとしたら、切らなきゃならないエピソードとか出そうだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:12:34 ID:4g9GfML2
6クールとかは流石にとれないのか
一年半でやったアニメあったよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:25:58 ID:Inzu2AWd
1期の視聴率で放送中の前半7%前後、後半で5%、最高視聴率8.4%だとWikipediaに書かれてあるし、
仮に2期が作られたとしたらこれよりも下回るのはほぼ確実なので
6クールはきついかもしれないな。でもできるだけ内容は削らないでほしいな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:56:12 ID:u4jgLcTf
ギアスも二期の視聴率は散々だったし、ファンとしてああいうのは見たくないなあ…
とりあえず作画のクオリティは落とさないでほしい
一期と比べられるのは必至だろうし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:05:14 ID:TxUTqGve
ボンズで作画の心配をする日が来ようとは!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:03:36 ID:Dph7Svh9
結局二期はマジなのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:17:48 ID:Uc6opTS9
こっちが知りたいわボケ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:10:54 ID:4g9GfML2
ソースが怪し過ぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:22:10 ID:JSdiPxVJ
これでガセだったら俺らただのアホだな。無意味話で喧嘩してどうしようもない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:25:15 ID:rlAyX0BK
噂の鋼のBOXCMどっかで見れない?
まだお目にかかった事ない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:54:19 ID:Uc6opTS9
>>819
火のない所から煙が立つ時代だからな。。。
ただ再アニメ化希望はスレ住民の総意ということで異論なかろう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:18:07 ID:StPsQVcj
>>再アニメ化希望はスレ住民の総意

火のない所からまた煙が!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:41:47 ID:XfL7K+VY
>820
だからギアスで見られると言うておろうに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:55:11 ID:nqronoB+
公式で見ろよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:22:59 ID:fpUQFnZk
>>793
ヒント:劇場版ガンダムSEED
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:21:50 ID:B+GJy8lR
劇場版SEEDの話って結局流れちゃったんだ?知らなかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:53:16 ID:fpUQFnZk
>>826
うんにゃ
一部の人間(ここでは負債)がやるつもりだと叫んでるだけ
だから一部の人間が鋼の再アニメ化を叫んでみてもどうにもならない
お金も人材も企画もないなら尚更
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:07:45 ID:XfL7K+VY
>827
>一部の人間(ここでは負債)がやるつもりだと叫んでるだけ

劇場版クウガ……
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:03:36 ID:PdkqlX7A
>>821
つ反撃の狼煙(原作だけど)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:30:49 ID:1UeBmeg0
>>828
思い出させるな…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:07:32 ID:8kRWkBbq
国内外で映画賞を総なめの超人気アニメ『ハガレン』はDVDでも大ヒットするのか?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080711/1016644/

なんか、まるで初めてDVD化するかのような文章だね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:14:16 ID:5C0yM8u9
誰かCMニコかYOうつべに・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:03:37 ID:8CsvCqmN
公式サイトの「SPECIAL」ってとこで見られるだろうが
お前のPCにはWMPも入ってないのか
ニコ厨は巣に帰れ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:46:49 ID:o7o8qk6B
CM…久しぶりに聞いたからかな。
軽いしゃべりのとこ口調が軽すぎるんだろか…?なぜかほんのり違和感。
んでもって後半のシリアスな喋り(三年間の奇跡〜)のとこは日番谷隊長…

役作りとかって演じる人にとっては大事なんだな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:07:48 ID:h/PWbGCE
大御所の声優さん達でも、キャストとスタッフと絵が揃ってやっとそのキャラになれるらしいからね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:20:57 ID:9LyeX39l
原作終わるまでは二期はやらない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:12:00 ID:Jy+XRiyz
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2008/07/_pse3.html
鋼2製作も鋼のような一般向け作品でオタも引く糞仕様BOX出すアホプレじゃなくSCEで頼むわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:34:54 ID:0SbjLLst
これからツタヤでDVD借りようと思ってるウィnリーヲタですが
アニメは第何話がお勧めですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:31:42 ID:sBxTfzN2
ウィンリィ死ね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:34:09 ID:Xmu0fNNp
アニメ版のウィンリィは兄弟に負けず劣らずのダメ人間だからやめとけ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:46:55 ID:D7o2T4Hx
きっみのってっで〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:29:25 ID:d2Hmv3jY
原作のウィンの方がアニメよりよっぽどDQNだろ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:55:03 ID:S5E2erwO
ホモしか愛せないダメ腐女子にとっちゃ目の上のタンコブでしょうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:29:19 ID:l6ER22J9
家族の待つ家?だったっけ
ランプちかちかさせるやつ
あれはアニメオリジナルだが作者も大絶賛
ウィンリィがかわいかった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:34:28 ID:3u4vzELQ
あれは感動した^^
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:33:26 ID:l6ER22J9
「家族の〜」、第17話だからあと2、3週間くらいしたらギャオでもみれるんじゃないかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:52:33 ID:d2Hmv3jY
この手の話題になると必ずウィンリィ信者がわくな

第3クールのEDはウィンオンリーだよ
38話は軍服姿、39話以降はいつもと違う服、
45話はエプロン姿で料理&赤面するウィンリーが見られる

>>844
あれ見るとやっぱり高橋ナツコはすごいと思う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:56:56 ID:y3iLYJc3
信者でもアンチでもないが
アニメ版のウィンウィンさんは空気だったとしか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:57:29 ID:7g9EAm5u
だってウィンリィは鋼のヒロインだもん^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:16:34 ID:y3iLYJc3
水島<鋼の錬金術師のヒロインは、アルです
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:43:23 ID:F8b4thKE
水島はウィンつってたぞ
ホモ発言は會川か誰か
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:52:42 ID:2QbWJ1CE
アニメに限らずヒロインポジションはアルな気がする…
まぁあくまで当時の原作を見ててだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:15:56 ID:VkNE1+Kd
鍋の錬金術師
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:26:55 ID:8+akkken
裏鋼で女性人気ランキングやっててリザたんが一位だったけど、マジ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:12:44 ID:qQnq4fdl
別に不思議ではないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:49:10 ID:eanp8yI0
ニーナが一位だったら引くだろうな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:17:51 ID:/SmfGSX9
ニーナは悲劇の少女
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:11:02 ID:d2Hmv3jY
そう言えばアニメ版って幼女・少女キャラの比率高いよな
ニーナ、エリシア、クローゼ、マリン、エリサ、他にもいたっけ?
鋼に出てくる子供はどの子もかわいい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:57:17 ID:7QW+nDhM
水島も會川もアル好きだからな
水島はウィンも好きだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:13:56 ID:Act6a0rs
エド厨涙目w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:01:39 ID:rAB729zX
後半はともかく前半のエドはかなりDQNじゃね?
まあ成長を際立たせるためかもとも思うが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:08:49 ID:xEADUEZL
実際子供ってあんなもんだろ
むしろ頭良いからああしないと妙なイメージがつく・・・かも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:26:12 ID:TCElB6Hi
>861
だって年齢からすればリアル厨房だぞ?
ファースト時のアムロやエヴァのシンジとか思い出してみろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:31:51 ID:rAB729zX
>>862>>863
そう言われれば確かにそうだなw

よく欝っぽいとか言われてるけど自分は後半のエドが好きだったよ
表情が微妙に大人っぽくなってて伊藤は本当にうまいなと思った
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:25:42 ID:Q99B6jD4
鋼の2期があるって本当ですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:30:13 ID:ZBdOQ4RZ
期待しちゃった?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:59:11 ID:hpYVHtd2
劇場版のインタビューで監督と脚本でヒロイン定義が別れたのって
何の雑誌に掲載されたん?
実際にはどんなニュアンスなのか読んでみたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:14:40 ID:0R8KG3Hv
大総統の最強の目ってどんな能力なの?
アニメに能力の描写あったっけ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:24:28 ID:Q99B6jD4
>>866やっぱ嘘なんでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:59:35 ID:rAB729zX
>>868
敵の攻撃を見切ったり空気の流れを見たりできる

至近距離でのマーテルやエンヴィーの攻撃をかわしたり、
マスタングに密閉空間で爆発を起こされる前に壁に風穴を開けたりしてた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:01:35 ID:2gX+f66D
>869
発表があるとすれば年末だ
俺は無いことを祈る
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:16:23 ID:VBcHWSLv
ないほうがいいとか言うヤツなんなの。批判するために結局みるんだから困る
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:30:10 ID:9Sy2xekH
俺は年末の発表を
アニメ化決定!!!と飾られるのを待つよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:01:44 ID:3l6pXW5l
鋼が好きだからこそない方がいいと思う奴だっているんだよ
一期の評価は高いんだし、その名を汚すようなことには絶対なってほしくない
二期やめてくれ…祈ってる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:15:35 ID:ytzCc0ue
銅の錬金術師
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:17:03 ID:nJZ75Ki1
原作終了に合わすのが事実なら話の結末は既にハッキリしてるだろうし、ハガレン自体既に消費され尽くしたネタではあるから
どんなに出来が良かろうとも1期ほどの盛り上がりにはならんだろう

評価の方は実際に放映されてみないことには何とも言えないけど、水島版と原作版がほとんど別物だというのはほぼ認知されてるだろうし
新作の評価が前作の評価に影響を及ぼす事はないでしょ。まさかのシャンバラの続き、とかだったら話は変わってくるがね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:28:19 ID:D1Q/pkFa
ちょっと待てや
この1期なんて最悪の糞展開の糞アニメだったろうが
腐女子氏ね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:45:18 ID:ytzCc0ue
シャンバラってドイツの人はどう思っているんだろ?w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:09:14 ID:cVvHa7kn
そんな時はドイツ人に聞いてみよう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:49:05 ID:3l6pXW5l
>>876
そう思いたい
まあ本当に二期があるんだとしたら原作準拠はほぼ確実だろうし、
そしたら>>877みたいな原作厨もおとなしくなってくれていいかもね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:52:11 ID:JoS6Lk5b
どいつに聞くんだよw?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:09:46 ID:+Gnfr3L/
シャンバラのウィンリィーは、エド以外の男を知るべきだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:18:24 ID:ytzCc0ue
>>881
誰が上手いこと言えと申したwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:19:21 ID:VBcHWSLv
>>881
ヒント:ビール
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:12:57 ID:SDEPkYhg
錬金術で性転換をすることはできないのかね?
是非ともエンヴィーをおんにゃのこにして頂きたいのだが
886草サポ:2008/07/19(土) 21:26:06 ID:f4IoKZaW
きも
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:36:26 ID:WutrWow+
シャンバラに限らずウィンリィはエドに執着しすぎてて気持ち悪い
劇場版の最後がああだったのは「ウィンリィには兄弟離れしてほしかったから」って合川が言ってたな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:49:53 ID:ammWz/Bw
最後吹っ切ったからいいじゃん
実際の話、アニメ版のエルリック兄弟と一緒にいてじゃあ幸せになれんのかっつうと、限りなく無理っぽいしな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:56:28 ID:WutrWow+
だからシャンバラの終わり方って妥当だと思うんだ
むしろウィンリィまで現実世界に行っちゃったら
幼なじみ三角関係に決着がつかないままでよけいに後味悪かったろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:40:14 ID:WlXRzxuF
死んだ人間は生き返らないというのを守ってほしかった。
エドが死んで、シャンバラがあの終わり方だったら良かったが
結局アルもエドも生き残っちゃってるからな
つかあれのラストで納得してるのはほとんどが腐女子だろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:51:31 ID:JPsDClZ4
>>890
兄弟愛のためなら、他の奴は死んでも構わないって方向にシフトして行ったよな。
研究所あたりからちらほら。
戦争の時代から見ても、兄弟愛が何故優遇されるべきだったのかいまだ分からない。

ラストあたり、等価交換とか全部なかったことにして下さいとか、
平行世界とか、全部ぶち壊しの下りが、ひでぇ、同人作品じゃんとしか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:57:42 ID:+RCWKjsI
ウィンリィにしっかりと別れを告げる場面があればなんの不満もないんだけどなぁ>シャンバラ

まぁあったらあったで要らないシーンだったと感じる気がするけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:12:39 ID:qBR15sNw
劇場版最後、弟は成長どころか退化。兄に依存しすぎ
>「これからどうするの?」
記憶戻ったんじゃ…
51話かけて訴えた生命の尊さ的なものもハイデリヒやその他大勢殺してぶち壊しだorz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:45:32 ID:WutrWow+
腐女子ってあの終わり方には納得してない奴のが多いんじゃないの?
アルより大佐の方が圧倒的に人気だったから
ラストシーンをアル→大佐に置き換えた画像を見たときは本気でひいたわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:25:36 ID:qBR15sNw
腐女子の話はやめようぜ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:31:24 ID:KDoQE+/d
まぁ別に。売れたものが正義だし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:19:33 ID:E7vszYA2
商業的に成功したからアンチがどんなに吠えても負け犬の遠吠え
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:12:27 ID:ammWz/Bw
どっから勝ち負けの構図が出て来たのかわからんが
出来の悪い子ほど愛されるというケースもあるから、何とも

というかスタッフからのエルリック兄弟の愛され方ってまさにこれじゃないだろうか。弟がいないと駄目な兄貴と
兄さえそばにいれば他は割とどうでもいい弟・・・ギャグタッチならそういうのも割と嫌いじゃないが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:46:51 ID:qBR15sNw
スタッフは本当いい仕事してると思う
画が神だよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:33:22 ID:GufKWZmV
>>890
原作のグリード復活なんてほとんど死者蘇生じゃないか。
親父殿に啖呵切った散り様が好きだって人が多かったのに。

リン強欲化は別人てことではまだ納得できたけど
元の人格に戻るのはいただけないわ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:51:32 ID:WutrWow+
兄弟が生き残ったのはご都合主義だけど、結局はアニメなんだし主人公補正は仕方ないよ

・エド死亡、アルはダンテに使われて消滅→論外
・アルのおかげでエド復活、一人で生きていく→自分の右腕を犠牲に弟を甦らせた兄弟愛、旅をしてきた意味はどこへ?

こんな終わり方してたらそれこそ叩かれてたろ

グリードは脇役だからちょっと受け入れられない部分があるんだよな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:56:33 ID:ammWz/Bw
他ならぬエルリック兄弟が、トリシャ錬成時と同じ様に失った家族を蘇らせたい一心でやっちゃったのは
お前ら兄弟揃ってなーんも成長しとらんな!という意味ではマズいし
そこまでさせてしまう不変の家族愛は美しいと言えば美しいし…

とりあえず彼らが現実世界で一緒に生きていくまでに、本人たちの望みでないとはいえ
多くのものが犠牲になっているわけで、それに見合った働きを見せてもらわん事には
「悪い人じゃないんだけど迷惑な兄弟でした」で終わってしまうな、と思ってたら
オレ達の戦いはこれからだ!Endだったのが…

等価交換なんて無いと悟ったみたいだけど、倍返ししたのか、それとも踏み倒したのか
どっちととるかは感性次第だけど、それによってあの結末の見方が別れてるんじゃないかね

俺は…返せるレベルじゃないし、そもそもそこまでの業を何もあの兄弟に背負わせなくてもいいじゃねえかと思っている
アニメ版のキャラ全般に言えるけど、どいつもこいつも重たいもん背負い込まされていて気の毒になってくる

>>グリード復活
鉄骨で腹貫通された時のエドに見られる様に、グリードの復活劇は周囲の人間との絆の強さ・しぶとさを重視している原作版ならではの展開だと思う
よく言えば少年漫画の直球王道、悪く言えば強引なご都合主義、どっちととるかはこれまた感性の相違だからねぇ…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:33:57 ID:WutrWow+
最初と最後では考え方は変わってると思うよ
トリシャのときは、肉体の構成物質を用意すれば人間だって作ることができるとおもってた
一方アルのときは、エドは「命の代価などない、自分の全てを捧げてもだめかも知れない」と言ってる

それでもアルを錬成したのは、旅をしてきた四年間に対するエドの解答(=アルに死んでほしくない)だったんだと思う
つか厳密にはあれって人体錬成じゃないだろ?扉の中にある肉体と魂を結び付けただけでさ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:38:25 ID:NiFPWm+f
映画版は、そこまで兄弟仲いいか??と、ちょっと引いたw
自分の兄貴に「俺たち一生一緒!兄ちゃんが転勤したら俺もついてくわ」と同じなのかと考えたら、すげーキモかったw
別に兄弟どっちかがウィンリーとくっつけとはいわん、
それぞれ自分が生きるべき世界で、子孫繁栄してけばいいじゃんと
成長ってそんなもんなんじゃ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:38:58 ID:M1Sl8946
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:08:01 ID:n13WRJIA
鉄のラインバレルのスタッフ
http://www.youtube.com/watch?v=is7s9d8u1Ho

監督:世界で1番売れている日本アニメ「ポケモン」の監督である日高
クリエイティブプロデューサー:深夜アニメ最大のヒット作品コードギアスの谷口
キャラクターデザイン:21世紀史上最大のヒット、ガンダムSEEDシリーズの平井
特技監督:マクロスシリーズの象徴であり、『板野サーカス』という言葉を生み出した鬼才、板野一郎
3DCG:雪風など、常にアニメ業界に衝撃的な3Dを見せ付ける白井
声優:グレンラガンのシモン役などで有名な柿原徹也
    オタクのアイドル能登麻美子
    現在人気ナンバー1声優コードギアスのルルーシュ役などの福山潤
    今最も忙しい声優である中村悠一
    その他、沢城みゆき、植田佳奈、釘宮理恵、大原さやか、平野綾、斉藤千和
    そして、GONZOの象徴・中田譲治

製作:世界のGONZO
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:16:19 ID:UGlhUyAI
変なのが沸いてるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:24:29 ID:6eT/Y2Al
BSアニメ夜話 Vol.7 鋼の錬金術師 (キネ旬ムック) (ムック)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4873766710

内容紹介
アニメ「鋼の錬金術師」を語り尽くす一冊が登場!
人気シリーズ「BSアニメ夜話」の第8弾!
7月31日発売予定!
人気番組「BSアニメ夜話」で交わされた会話を全て収録!
常にアニメ作品独自のストーリー展開をすることで原作クラッシャーと呼ばれる會川昇の発言に要注目!!
人気の声優 パク・ロミ!そして監督の水島精二のスペシャルインタビューを掲載!
大ブレイクしたアニメを振り返る二人のインタビューはファン必読!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:45:55 ID:fxx8nSZW
公式HPのTV版&劇場版へのリンクアドレスが1stになってるのが気になる
前からだったけ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:26:38 ID:S5jpTTGl
>>904
家族はそもそもお互いの独立を願うものだよな。
依存していいのは恋人だけだと思う。

やっぱあの兄弟きめぇんだわ。
なんであれが親子愛よりも、恋愛よりも有されるべきものだったんだろう、
マジで。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:40:44 ID:jKD5fDDJ
恋愛成就させた日には、ヒロインが不当かつ猛烈なバッシングに遭うことは目に見えているじゃないか
かわいい女の子をそんな目に遭わすくらいなら、いっそ元凶の約2名を別の世界に隔離しちまえばよくね?という発想ではないだろうか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:41:21 ID:9kuDVzE9
ここはいつからアンチスレになったんだ?
巣に帰れ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:50:39 ID:3XJQE+J7
どんなにアンチが吠えても商業的には成功だからwwwwwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:56:37 ID:oulg5OXL
>>912
バカか?内容を語ってるだけだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:21:56 ID:S5jpTTGl
>>913
商業的の結果だけの話ならこのスレいらなくね?
商業成功すればアンチ涙目とか思ってるの?
全然関係なくね?
wはやせば煽れたと思い込んでるの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:35:44 ID:wwD7mRRw
wってはやすものなのか

エドウィン厨はカプスレにでも行ってくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:57:15 ID:CK7zSQqJ
原作は続いてるものの、アニメは終わって何年も経ってるような作品だから、
それでもわざわざ来てネガティブな意見でも言わずにいられないだけ、
関心はあるんだからいいんじゃない?

シャンバララストの兄弟は共依存に見えなくもないけど、
OVAの子供編を正当な続編とするのなら、ちゃんとどっちかは家庭を持って、
兄あるいは弟から距離を持てるようにはなったんだな、とは思った。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:06:36 ID:wwD7mRRw
ヒント:原作信者
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:46:43 ID:UyiFGDrP
何だこいつ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:57:09 ID:S7co53+h
ここでアンチすりゃあいいって言ってた住み分け出来てない
アニメアンチがいることは確か
>>917と同じく、子供編があるんだからホモだとかきめぇとか
さすがにしつこいなあと
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:44:36 ID:RKhCjRvt
映画の最後のアルの発言がきもいのはスルーして、ウィンリィはあれでよかったと思ってるよ。
「もう待た(ry」と言っていたシーンは感動もんだったし初恋した相手と見事結婚なんてそうないと思うしな。
それにウィンリィが可哀想だと思っている奴は子供編に出てくるウィンリィ似の少女から適当に妄想しとけばいいんだよ
ヴォケ^^


922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:14:10 ID:Va++iabE
あのリゼンブール組そっくりの子供たちは話的には蛇足な気もするな
完全なファンサービスなんだろうけど

そもそもエドは結婚できないか、もしくは子供が自立したら嫁さんから三行半を叩き付けられてそうなイメージが拭えない
アルはその辺賢く立ち回れそうだけど・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:19:59 ID:b+nMBiik
アンチ様方が貢献してくださったおかげで、商業的に成功しました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:43:04 ID:o2q2wdSA
>>917
あれはあれでいろいろ謎多き展開だったよ。
兄弟どちらか(アルの方?)が家庭持てたってのは
>>917の言うとおり、距離置けたと言えるんだが、

なぜウィンリィ似のお子さんが…w
つーか、いろんなキャラに似たお子さんだらけだったがww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:46:08 ID:wwD7mRRw
アルは結婚して幸せな家庭を築いてるイメージ
劇場版ラストでは兄さんべったりだったがあっさり自立するな、あれは

エドは例えアメストリスに残っていてもウィンリーと結婚せず独身を貫いていそうだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:28:02 ID:LcQ+9lOw
子供篇でアル似の子供が
「アルじいちゃんからだよ」
とかなんとか言ってなかった?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:18:06 ID:hsCPRwaE
子供編はアルもエドもそれぞれ結婚したんだろうと思ってた
いやなんとなくだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:16:10 ID:TJRoYmOE
>>909
確 定
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:29:11 ID:Q1V2K27Q
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/1st/

確定だね
監督誰だっけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:31:27 ID:auMPHH2C
>>929
>>607か?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:57:54 ID:CPYTYlBt
なん…だと……
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:58:00 ID:Q1V2K27Q
>>930
そうだそうだ入江
ボロ糞書かれてたけどw

今期のソウルOP入江のコンテ一人原画でかっこいいんだよなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:04:20 ID:I/NWh6e5
放送時期は来年の秋か日5の002期の次かな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:57:55 ID:IuJA+Yjx
>>933
00二期って日5に移動なの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:02:37 ID:MNbYKkeS
>>929
試しにそのアドレスの「1st」を「2nd」に変えてみたが無理だったという報告
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:12:43 ID:Ln+bZ9mJ
俺いつのまに書き込んだっけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:32:07 ID:d5L7f3H5
あれ…自分がいっぱいいる…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:33:30 ID:4qIeL53R
ノシ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:35:32 ID:dj64bxsG
そりゃ公式発表もしてないうちにものをアップしたりはしないよ
2期公式サイト用に今からディレクトリ分けて準備してると考えるのが妥当だろうけど
いつその作業がされたかにもよるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:36:08 ID:7kBUE9DH
>>935
まだアクセスできないのは当たり前だろwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:40:29 ID:4qIeL53R
いや分かっててやったんだよw
皆そうだと思うが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:05:00 ID:d5L7f3H5
試さずにはいられなかったんだよw

しっかし二期決定かぁ
このスレもまたにぎわうのかねえ
鋼の錬金術師の名前を冠するからには頑張ってほしいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:15:39 ID:e61e8hVZ
今知った
ソニーのサイト更新、こりゃ100%確定だなw

TVシリーズになるかOVAになるか、はたまた劇場になるかは知らんが
また動いて喋るハガレンキャラに会えるのは嬉しいな〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:29:15 ID:ocDMdIiK
>934
土六枠はあぼんしたし、
今の日五枠ギアスでがつがつOO二期のCMやってるよ

でもTBS・MBS系に拘らなければ、
ソニー枠って括りでもあり?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:09:56 ID:j5oDtq0N
他の板でなんか動きありそうって聞いて来たが2期か
早く情報出してくれ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:24:05 ID:7kBUE9DH
>>945
原作準拠で仕切りなおし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:59:22 ID:+V05G1ZQ
このご時世、あれだけヒットして1年で終わらすなんて
もったいない事したな、とは思ったけどさ…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:32:31 ID:mPV/CMlB
監督もシリーズ構成もキャラデザも変えて仕切り直しか
んで監督はソウルイーターのOPコンテ切った人か、アレ超カッコイイから期待だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:43:38 ID:e6bmG662
>>948
監督業と演出はまた違うから・・・・
個人的には監督作のKURAUは面白いと思ったから期待してるけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:31:38 ID:SaWAcull
今北、二期ほぼ確定したんだね
最近ハマったからリアルタイムで
ハガレンが見れると思うと今からwktk
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:05:13 ID:iMDEgmL6
1期のとき土6で見てハガレンにハマったなー懐かしい^^^
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:08:03 ID:mDUrFy8T
やっべー今から夏期講習だけどテンションMAXだわ!しかも来年の秋でよかった。けど現役の今年落ちたら二郎は確実だがなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:14:15 ID:iMDEgmL6
来年の秋で決定なの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:28:59 ID:mDUrFy8T
ここの人が言ってるだけか・・・orz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:47:00 ID:4qIeL53R
まだ確定のソースはないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:51:13 ID:6g/AglHC
エドはまた朴?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:19:52 ID:mDUrFy8T
朴でOK
異議は認めません。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:17:51 ID:AtC5cCWl
劇場版のインタビューかなんかで
「劇場版はもしかしたら2期ぐらいできたかも」
って言ってたから劇場版の改良版かもしれん。
続けるにしても現実世界で一緒に生きるって言っちゃったんだし、
やっぱ反戦物か、
ひょんな事で戻るとしても20歳以上ぐらいだろ?どうするよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:34:49 ID:+38dNrQN
あるとしたらそうかもね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:23:55 ID:X4fKl8vO
現実世界の二人とか反戦ものなら鋼である必要ないよね
どんなんなるのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:52:38 ID:rTCbjAuW
清掃術に特化した世界って云う設定にすればいいんじゃないかな?
スレも伸びる気がするよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:44:04 ID:Abiu2IYy
どうせ劇場版SEEDみたく一部のスタッフがやるやる詐欺してるだけだろ
ぬか喜びさせられるのはもうごめんだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:09:10 ID:/e4dc7lQ
次スレっていつもどのレス番がたててるの?
>>962
そう思いたい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:44:09 ID:x9KAVBwk
ダンテさんどーなった?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:04:08 ID:/EubQwNO
>>962
まだ誰もやるなんて、一言も言ってねーだろw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:36:09 ID:dpPFH2Dt
原作版でやるって話じゃなかったっけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:45:52 ID:23ZOw4k9
だからまだ明確なソースがないんだってば
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:05:06 ID:FRQxThYv
8月4日からTBSチャンネルで鋼の錬金術師一挙放送決定^^
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:24:43 ID:97QqGmUG
それは鋼1?
だったら鋼2の宣伝もするのかな
DVDBOXの宣伝は120%するのは分かるがw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:58:13 ID:FRQxThYv
鋼1のほかにシリーズないだろガンダムじゃないんだからwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:14:51 ID:97QqGmUG
まさか鋼2かと思って
有り得ないことは有り得ないかと思って
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:45:25 ID:/Vx7YJtL
BSiで劇場版が放送されるね
テレビ放送はもしかして初?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:03:17 ID:8a6Y3uIv
劇場版は民放局で年末年始にやった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:55:17 ID:ZaA8reKB
DVDBOXがある程度売れないと2期製作は中止されるかもな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:06:23 ID:aML0/o34
今から買ってくっかー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:10:12 ID:p9GuJUxv
DVDBOXは来年の1月28日発売ですよ^^
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:55:42 ID:uzqSHd9f
こっちの世界でいっぱい人死んでるのに
何もせずエドに付いてくのはどうなんだろう

と久しぶりに映画見て思った
まあ面白かったけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:17:15 ID:lTHlR86e
二期と聞いてとんできました
しかしまあ今更な感もある
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:24:11 ID:p9LTjDPU
>>974
買えるだけ買うんですね。わかりました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:31:56 ID:rPtzEFpQ
>>976
予約生産だから買ってくるでいいんじゃ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:44:05 ID:KyI1WzTK
DVDBOXは売れてほしい
しかし二期はいらん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:45:06 ID:J1PxX8+f
BS-iのシャン薔薇放送見た人いる?
BOXのCMとか入った?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:00:57 ID:cliCeR6I
なにその素敵なタイトル
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:10:33 ID:p9GuJUxv
BOXのCMは毎週ギアスの次回予告前に放送されてるだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:12:20 ID:uzqSHd9f
>>982
入らなかった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:30:38 ID:Ku+zi/qe
次スレお願いします
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:53:37 ID:xk9A9bys
あいよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1216914723/l50

前スレへのリンク、少し失敗した。スマソ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:28:49 ID:ipV2xMqq
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:35:59 ID:/YHTbcJq
乙です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:59:23 ID:Qnn2MPmp
>>987
乙です
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:08:26 ID:EJ44fw8+
井筒和幸著「アホか、お前ら」

「さんまのどこがおもろいねん!!ヤツは笑いの捏造者やボケェ!!何の芸もないオッサンが無節操に騒ぎ立てとるだけや、あんなん芸でもなんでもないよ。ホンマにツマラン!!」

「福山雅治って何あれ?何が得意やねんな、あんな中途半端で薄ら寒い能無しが跳梁跋扈しとるから日本のカルチャーは退廃的一途をゆくねん!!福山っていらんやろ?」

「しかし浜崎あゆみの気持ち悪さったらないで。あんなん支持しとる若者の審美眼も狂っとるんちゃうか?いよいよマイケルジャクソンの境地やで。まぁ浜崎みたいなデリヘルが来たら、俺は迷わず怒鳴り散らして追い返すよ。」

「とんねるずの石橋と中居正広という我慢ならへん程の糞アホどもを早く駆除せいよアホ!!。しょーもない3流アーティストとしょーもないトークでウン千万のギャランティや、どないなっとんねん」

「窪塚って何の含蓄も思想もない薄っぺらい頭空っぽニイちゃんやろ?そんな奴が大仰に哲学なんて語るのもいい加減にせーよ。宇宙一のドアホが!!」
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:46:19 ID:CjTmRH4x
>>962
劇場版SEEDは、ソニフェスっていう大きな会場で数万人に向けて大々的に告知したからなあ
噂とか情報流出とかとは違うと思うんだよね
タカノリも「また主題歌歌いたい」ってノリノリだったし
そのあとの雑誌やイベントでのスルーぶりは凄すぎるけど

993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:20:16 ID:ydZNCY0D
>>992
数ヶ月前の嫁インタビューで脚本はもう出来あがってる発言があったが
もう流れてるだろうな、確実に
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:26:33 ID:o7qw5qSk
あれだけ視聴率もDVD売り上げもよかったのにな
おおかた負債が二人で盛りあがってただけじゃないの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:32:36 ID:gaashPEl
>>994
あの二人は少し売れるとすぐ天狗になるから……
水島はその点負債よかクリエイター魂があるってか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:42:25 ID:o7qw5qSk
水島にクリエイター魂があると言うよりは負債がひどすぎるだけかとw
水島は全体的に可もなく不可もない感じだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:14:02 ID:ipV2xMqq
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:17:30 ID:TwPwfE7A
>>987
乙です
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:22:21 ID:1XgLLvDs
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:23:37 ID:1XgLLvDs
まだ発表できないだけで2期はもう決定してる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。