【英国崩壊】HELLSING原作版 18【スタッフ限界?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『黒田と倉田英之は、「平野耕太」の「ヘルシング」を作りますッ!』
『原作を最大限にリスペクトしつつ、流れをスムーズにしながら、
 映像的なダイナニズムを追求していきます。』
      (有限会社スタジオオルフェ公式HP diary 05/05/01 より)

公式:
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/

原作 : 平野耕太

SERIES-STAFF
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
脚本 : 倉田英之
キャラクターデザイン / 総作画監督 : 中森良治
デザインワークス : 根津典彦
メカニカルデザイン : 天神英貴
プロダクションデザイン : 新宮司訓之
アクション演出補 : ロマのフ比嘉
テクニカルアドバイザー : 前田庸生
美術設定 : 成田偉保 / 李 書九
美術監督 : 緒続 学 / ブリュネ・スタニスラス
色彩設計 : のぼりはるこ
CGプロデューサー : 橋本トミサブロウ
編集 : 重村建吾
撮影監督 : 福士 享(T2)
音響監督 : 鶴岡陽太(楽音舎)
音楽 : 松尾早人
小物設定 : 小川 浩 / 奥田万つ里
アニメーション制作 : サテライト

一巻 2006/2/10 発売
脚本 : 黒田洋介
絵コンテ : ところともかず / 殿勝秀樹
演出 : 殿勝秀樹
総作画監督 : 中森良治
サブキャラクターデザイン / 作画監督 : 大塚八愛
作画監督 : 奥田圭子 / 相馬満

二巻 2006/8/25 発売
脚本 : 倉田英之
絵コンテ : 殿勝秀樹 / ロマのフ比嘉
演出 : 榎本守
作画監督 : 大塚八愛 / 鷲田敏弥 / 関口雅浩 / 小美野 雅彦

三巻 2007/4/4 発売
脚本 : 黒田洋介
絵コンテ : 古川順康
演出 : 小林康志 / 鹿島典夫
作画監督 : 鷲田敏弥 / 大塚八愛 / 関口雅浩

四巻 2008/2/22
脚本 : 倉田英之
絵コンテ : ところともかず・松村やすひろ
演出 : 松村やすひろ
作画監督 : 大塚八愛 / 鷲田敏弥 ほか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:56:32 ID:0K3fMAEy
平野耕太ヘルシング†152こんなにもあっさりと
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202132165/

【TVシリーズ】Hellsing ヘルシング2【GONZO版】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1157155518/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:09:52 ID:0K3fMAEy
前スレを張り忘れるという駄犬ぶり
【少佐演説】HELLSING原作版 17【ANEN!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196608078/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:20:41 ID:pnmHV1UJ
>>1
尼からきたので見てきた。
EDで爆笑したwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:22:22 ID:7+dPlu5j
リップたんのマスケット銃挿入シーンで勃起してしまったのは俺だけではないはず
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:26:08 ID:6WjyRFdA
半分ぐらい見た
ノリオ暴走しすぎ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:28:07 ID:B/FEhnUS
前スレ1000へ
それだけはないと思うよー。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:29:18 ID:pnmHV1UJ
>>7
冷静に突っ込まないでね。恥ずかしいからw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:30:23 ID:m97wwvLP
シュレディンガーの声聞いたことあるんだけど何だったかなー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:34:38 ID:+rBe5imH
前スレ>>1000
スタッフが確実に死ぬでウィリス・・・もしくはEDの作画で展開

初回見終わった瞬間たまってた息吐いた。完璧見入ってた
まーやのリップは存外とはまっていたが「有象無象・・・」等のキメ台詞が軽かったかなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:35:42 ID:f+OA5KQc
あのなーEDがどうとかいいじゃん
たのしーんだよたのしー
リップたんがエロイなんてわかってたことだし
え?そりゃハルヒの声で喘がれたときは興奮発奮大海嘯でしたけどね

今じゃもうそんな気持ちもすっかり落ち着いて
ゆったりとワインを飲んでますよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:37:43 ID:/i2vYs+K
日曜まで買いに行けないorz
出来はどうだった?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:38:59 ID:m5TfA3EN
けっこう落ち着いた演説だったな。
ヒトラーとかキーボードクラッシャーの印象が強すぎたか・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:40:08 ID:aKzftbJT
>>13
も少し怒鳴るような感じかと思ってたね
でも、これはこれで良いな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:40:14 ID:3An9s6VD
真綾さんの喘ぎ声が延々と聞ける日がくるとは…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:41:06 ID:f+OA5KQc
>>12
ふつーっすよふつー
待ち望んでアマゾンが発送メールだしてないのに
なぜか届いてひゃっふーでみてリップたんかわいいよリップたんで
ひゃっふーさらにひゃっふー

そんな俺が時間を置いたら冷静に「あぁ、まーやかわいいよまーや」
とか思えるくらいに普通にひゃっふー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:47:18 ID:1uJrwTmG
>>13
カミーユ声優スキル高いな
「〜する」のするみたいなどうでもいいところで耳障りのいい発音をしてくれる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:48:36 ID:/i2vYs+K
トン 期待しよう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:56:49 ID:6WjyRFdA
見終わった
やっぱ規夫はもうちょっと抑えたキチガイを演じて欲しい
あれじゃ只のキチガイだ
榊原さんのバカ!がかすれてるのが良かった
中盤以降はなんかテンポ悪いような
エンディングは最高ですね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:04:26 ID:8a15Icbg
今届いて見終わった

少佐の演説が途中からイメージ違った気がする気もする
もっともっとテンション上がっていくイメージがあった…

でも最高!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:07:17 ID:EBqGLP+X
実況スレでウイリス。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1203660033/

局所ネタで申し訳ないけど、中森さんって録音の名倉に声似てない?
そんで喋ってる事はOKAMAさんみたいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:08:41 ID:xVMR3ryH
演説は最初からBGM入れて欲しかったな
ほぼ無音から始まるカラオケってどうしろって言うんだw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:10:10 ID:dkNPYgXN
後半のテンポは確かにそういう気もした。
多分、このアニメは当初決めた収録時間を超えることが常態化してるから、
ちょっと時間をタイトにすることにルーズになったのかも知れないと思ってる
じっくりやりすぎたと言うかね
しかしそんなに気になる程でもないけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:17:06 ID:m52zZFnr
>>20>>23
そうそう、俺も後半はヒトラーの演説みたいにもう一寸畳み掛けて煽り立てるようなイメージだった。
まあじっくりゆっくりも悪くは無かったけどな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:23:09 ID:1MpvrEuL
この制作スタッフ
絶対に俺よりもHELLSINGの事良く理解してやがる!!チクショウ

もう全てのシーンに戦争の醍醐味が詰まってるし戦争理念をまとった戦争アニメだ

整然とした脚本もいい
一貫した熱を保ったまま最高潮に持っていく倉田ならではの脚本見事!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:23:41 ID:xVhkcJet
そういえば以前アワーズで言われてた5巻からの新体制ってどういう事?
スタッフが変わるとか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:35:10 ID:03hBJMSe
演説始まる前にタメがほしかった気がする。なんかオマケ映像みたいに見えた。
あと、背景がいやに黄色くて明るいのが、微妙に違和感あり。少佐の金髪白服とあいまって、目がチカチカした。
背景は暗めの青か赤っぽい方がよかったんじゃないかな。

演説自体は、気品ある狂人がジワジワ語るようなイメージで想像してたから、まさにドンピシャだったが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:37:53 ID:4Tak138O
いい…いい仕事をしてるよスタッフ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:41:20 ID:o2P5K/ar
今日見た

恒例だけど台詞カットが痛いよなぁ
冒頭の宗教裁判云々とか急いて急いて〜とかご褒美の説明とか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:45:34 ID:s15WVcu/
他の指摘はいいけどいいかげん台詞カットのレスはもうおなかいっぱい・・・
カットされるのは分かってるわけだし
あれだけ原作が名台詞ばかりじゃだれかが不満持たざるをえないんだから
みんな心のうちに秘めておこうぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:47:45 ID:aPVlbFur
CIWSがバルカンファランクスだった……
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:48:18 ID:aKzftbJT
全部名台詞みたいなもんだからな
しょうがない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:55:01 ID:+rBe5imH
ところでセラスは昼に出歩いていいの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:55:24 ID:JPwckIr4
見終わった!
少佐の演説はもっとテンポよいと思ってたけど、じっくり楽しげに語るのも
狂気がにじみ出てて素敵だった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:05:12 ID:hMbJnvxU
女王のSPが吹っ飛ばされるところ
何故かバキのピクル基地で兵士が勇次郎の前で互いに殴り合うシーン思い出した
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:06:21 ID:J8v3SeDs
>33
まだ半端者だから、ある程度のUV対策すれば多少の外出は大丈夫
みたいな事じゃないかと解釈した
1巻の「まだ半端だから鏡にも映る」理論で
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:16:25 ID:ode6eItM
4巻見終わった。
未だ満足とは言い難いけど、とりあえずこれまででは一番良い出来だ。
この調子でどんどんレベルを上げてってくれ。

で、やっぱ言いたいんだけどさ〜
誰か若本を止めてくれよ。単に自己パロで済んでりゃまだ良いけど
中田速水あたりまであれに引き摺られてるような気がするんだ。
もとむーよしこはその点流石。比良坂先生さいこー。まーやちゃんお疲れ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:21:45 ID:mrLsz6G0
>>1 乙。
サブタイワロタ。スタッフ死なないで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:25:28 ID:aKzftbJT
>>37
若本やりすぎって意見は多いな
正直普通の会話まであの調子だとなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:26:45 ID:VT1/MfNa
まぁ、コメンタリーで意見が届いてるのは解ったし。
そう言うのはハガキで送れば良いじゃない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:31:40 ID:1uJrwTmG
>>37
だってお前音響監督が止めてないんだぜ
そもそも
「若本さんもっとこぶしきかせて」とか怒られてるのかもしれない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:37:07 ID:tJBUpA0/
以前は現場でもっと抑えるように言ってたはずなんだがなー>若本
確か1巻の上映会かなんかで上田Pか監督が言ってた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:41:53 ID:Cu+A7AyV
前スレ>>1000
スタッフを殺す気かw


ところでコメンタリの伏字のとこ、あれなんて言ってるんだろ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:42:30 ID:+wVkSHNZ
>I fuking hate nazis, but this is too kawaiiiiii!!! :3

ワロタw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:54:18 ID:03hBJMSe
「若本さんは巻き舌になるクセがあるから、そこはおさえてもらうようにした」とかいう話があったっけ。
巻き舌がどうのより、テンポがなあ。
猛ダッシュで語り出してテンションMAXで突っ走った挙句
語尾の直前で急ブレーキかけて最後だけゆっくりしゃべって、無理やりおさめてるように聞こえてしまう。
それでも、「我らが神罰の味、噛み締めるがいい」とかの決め台詞はきっちりやってくれるから、
流石っちゃあ流石なんだが。だから余計に始末が悪いのかもしれんがw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:56:25 ID:s15WVcu/
もう若本はあれで良いよ
台詞何言ってるかわからなくてもなんとかなるさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:58:57 ID:tJBUpA0/
違う意味での雰囲気声優?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:02:08 ID:ZmmhQp7m
儀式魔法HAKU☆RYU降臨発動!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:03:27 ID:+MOl4guV
決め台詞は最高に飛ばしててカッコイイよな
アンデルセンもまさに適役だと思う
ただそのノリを普通の台詞にもやっちゃうから少し違和感がある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:10:39 ID:3fEx2Cpj
コメンタリー聞いてて、10月時点でBパート手つけてなかったって言ってたけど
あの発売延期にはどんな事情があったんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:40:01 ID:VjGWMu0v
飛行船が飛び立つシーンとEDで使われてる曲は売ってるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:57:47 ID:P6ovMWOh
実況おわた。お疲れ様でした
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:58:57 ID:44VkBCRF
アンデルセンだけアニメと声優が違うのはなぜですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:59:45 ID:uNMn1q+r
>>50
アワーズの上田Pインタビューによると
Bパートのメイン作画監督が体調崩したか何かで
やれなくなってしまい中森さんメインのAパート陣が
続けてBパート制作に移った
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:01:50 ID:r2I4NyDc
>>53
これが初兄メカですよ?なに言ってるんですか?
黒歴史?権蔵?












那智が体調崩してたとかなんとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:02:58 ID:uNMn1q+r
まあOVAシリーズはいつ終わるかわからないし
当時は那智も具合悪かったから断ったと言う説が濃厚
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:03:41 ID:1SYtnT0X
>>53
OVA版作り始めたときに、TV版の野沢さんが体調崩しててそれで変更だった希ガス

どっちも良かったけど今の作者の画風考えると
若本さんの方が、ガテン系っぽくって良かったと個人的には思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:11:20 ID:WJagffFw
ヴェアヴォルフ勢ぞろいでリップとゾーリンの間にいたのは誰?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:12:26 ID:OLs+shrE
漫画板のスレが最近たるんどるんじゃよー
ヒラコースレらしからんぬるい雑談にOVA話が加わって
スレ引き継ぎもできんよー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:16:15 ID:aEQZqOAg
若本にはぶるぁあよりもっと戴宗とか竜作とか
あーゆーカッコイイ兄貴路線をやって欲しいんだけどなあ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:22:58 ID:LUK9fCc/
ロイエンタールも格好よかったなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:46:14 ID:cmaeFNa+
実況おわって寝る前に本スレ見たら、終わってた
次スレ建てようかと思ったがアク禁だか何だか出た…

だれか たのむ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:49:53 ID:4ZCdgHDr
俺もなんか書けない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:52:35 ID:8oUeCSYw
今日尼から届いたが、初回特典でサントラ付くんじゃなかったっけ?
入ってないけど…どうなってんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:57:55 ID:syR/y8dm
>>64
ディスク2枚入ってなかったか?
左側のリップディスクが本編ディスク
真ん中の文字列ディスクがサントラ。
右側がライナーノーツ入れの十字架くりぬきだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:13:39 ID:32lom04M
>>60>>61
カッコいい若本といったらビシャスも外せないだろ

ショタウォルター、若ウォルター、ロリアーカードは誰が声演じるんだろうか?
マジで清川氏とジョージだったら吹くがwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:22:04 ID:hiHHFLFs
>>64
まさか通常盤買ったんじゃあるまいな?

通常盤は背に貼ってあったラベルがツボった
イラストの象の横に「うぞーむぞー」ってww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:24:41 ID:4ZCdgHDr
若ウォルターは塩沢か鈴置がイメージ的にあうなぁ。
何でどっちも鬼籍に入るんだよぉ(T_T)


え?ロリカードは栗山千明じゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:34:50 ID:syR/y8dm
>>68
テラ髪型重視www

ロリカード/ジョージはキャラがキャラだからいいけれど
ショタウォルター/もとむーはダメかなぁ。
なんでもありの旦那だから許される感じ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:00:58 ID:hDIlSf5D
ロリカードは沢城とかどうだろう?
若ウォルターは山寺…なんか違うか…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:02:32 ID:WKHUsl8l
俺の中ではロリカードは旦那か千和の2択だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:03:35 ID:YkZYhlMC
ぱやー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:06:50 ID:8oUeCSYw
>>65>>67
解決しました。ありがとう。
たった今本編見終わった訳だが、久しぶりに映像作品でぞくぞくしたわw
興奮して眠れねー
いやホントよく作ったよ。いろんな意味でw
待ったかいがありました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:11:22 ID:ZmmhQp7m
千和がありなら釘宮でもアリだな
模試釘宮は駄目だとい運らこの微妙なところに
千和の生き残りの術があると見た
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:13:05 ID:rn10tYWf
隊長の死はまだかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:36:26 ID:6f/Bgz2F
みんなとは逆に、俺は若干テンポが良すぎた気もした。
じっくり溜めて欲しいシーンで、あっさりと流されるような感覚。


とはいえ、瑣末なことでアクション、声、演出ともども問題なかった。
少佐の演説は声優が一人でただ延々と語ってるだけなのに、
さすがに屈指の名シーンに仕上がってきたなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:47:59 ID:wxM3/mO1
溜める時に溜めないで、早くする時に早くしてない。そんな印象だった。
魔弾とかもっと高速描写でもよかったと思う次第。


だが演説は素晴らしかった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:00:53 ID:hiHHFLFs
北米版2巻買った人に聞きたい
特典の作監集のカットは同じものだった?
北米版のは実際のフィルムのカットと対比してたそうだし発売時期から3巻の絵はないだろうから
全く同じじゃないと言うのは分かってるんだけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:08:46 ID:nDWVgFdF
4巻サイコー。目からおしっこチビリまくりだったよ(*´Д`)。
待ってた甲斐があるってもんだ。

>>78 多分日本版のとほぼ同じ。でも、フィルムカットと対比してるんでその分にページ枚数とられて、
掲載原画の種類&枚数は日本版の方が多い&充実してると思う。
しかーし、日本版はページいっぱい使ってないけど、
北米版のは余白ナシでページ1枚全部使って掲載されてたから迫力があるように感じた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:13:06 ID:nDWVgFdF
4巻。独逸語版、ちゃんと出るんだろうか・・・?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:09:49 ID:Ivkr8dqX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2406154

おまえら、削除依頼をたくさん出すんだ。
OVAをうpする馬鹿は駆逐すべし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:50:17 ID:hAgkMn5Y
それだけじゃなくて、カラオケ版(声あり)もランキング入ってるけど、
字幕以外は内容一緒だろ。両方、削除依頼だすべき。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:51:15 ID:f2847akX
むう、今観終わったいい出来だったけど
今ひとつ自分のイメージと違った感じだったなあ
上で出てるけど台詞に少し不満が残る仕上がりだったと感じた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:35:03 ID:g00F1240
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2405398
もう本編あげてるやついるじゃん・・・
マジアホだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:36:26 ID:ZRyMuVPk
4まではお遊びなんだよ。5からが正念場。金も時間も倍以上かかる。
いつ頃完成するのやら。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:39:19 ID:uazGFYHe
バカバカ言う局長かわいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:48:27 ID:Ivkr8dqX
問い合せ先
https://www.geneon-ent.co.jp/company/contactus/form.php

[テンプレ]

件名 違法アップロードされています

内容 URL ○○○○○○

ニコニコ動画に御社のアニメがアップロードされています
御社の映像コンテンツを望んで購入した者としてはあのように劣化した動画が閲覧できる状況にあるというのは不愉快でなりません。

※1 複数同作品があればマイリストにまとめて登録してそのURLを書いておく
・例)勝手ながら私が見つけた動画をマイリストのほうにまとめておきました 
※2 複数ある場合 検索用のタグも載せて置く
・例)「○○○○」で検索して頂くと出てきます

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2406154
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2402027
http://uk.youtube.com/watch?v=78XYtn0UHfs
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:05:22 ID:pFgi5maF
ニコニコからきますたwwwwwwなんぞこれwwwwwww
ぽまいらタグ自重wwwwwwクソワロッシング
しかしジョージの声はエロィ(´Д`;)ハアハア
グロくても勃起しちまう俺ガイルwwwwwwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:24:21 ID:5m1n58e6
>>88
釣りだとしても氏ね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:24:58 ID:77cyMzIu
EDひでぇw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:31:45 ID:C4PyDiLh
露助って久々に聞いたわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:36:10 ID:zqaHO0Ai
>>74
なぜ千和の名前が挙がってるか判ってないようですね
大魔法峠を見てくることをおすすめします
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:39:52 ID:XHXRUV28
今北
演説カラオケの使用上の注意のところの鍵十字の向きが
逆なのが気になったが…

これ外人さん怒らないよな…
大丈夫だよな…あはは
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:46:23 ID:Ze7OiAef
南九州キタ━━━━(´Д`)━━━!!!!!!!!
今から見るぜ!!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:13:42 ID:zFpNQGJs
ワルシャワフィルに作品の説明できないって生々しすぎてワロタ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:37:11 ID:MHioz5Tm
インテフラ様がアーカードと電話で話してるとき顔を赤らめたけど
アーカードがなんて言ってたか聞き取れない・・・
なんて言ってたの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:59:59 ID:Pn831qzQ
少佐の演説、映像の世紀を参考にしてるのか・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:01:11 ID:LUK9fCc/
アーカード「ハアハア、今日何色の下着履いてるの?ハアハア」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:08:20 ID:897O/W3p
>>96
ん、どうなのぉ?いいのぉ? 局長さんいいのぉ?チキンラーメン作ってもいいのぉ?
どうやって作るのぉ?ん、ねぇ、どこに作りかたあるのぉ? 書いてないのぉ?
書いてないと作れないよぉ?食べられないでいいのぉ? ん、どこなのぉ?ん、ちゃんと日本語で書いてあるのぉ?ねぇ?
ん、袋のうらに書いてあるのぉ?ここぉ?ここぉ? これでいいのぉ?ねぇ?
こんな簡単でいいのぉ?ねぇ? それじゃあ作ってみるよぉ?
ん、表面が凹んでるよぉ?ねぇ? 落としていい?ここに卵落としちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごい微妙な凹みだよ?ねぇ? ダメだよぉ?ちゃんと深い凹みにしておかなきゃ? もっと深くないと卵ずり落ちちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ? ねぇ?卵ずり落ちちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに薄い凹みなのに、安定感がすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉお湯入れちゃっていいのぉ? ここで入れちゃってもいいのぉ?まだ3分も経ってないよぉ?
いいのぉ?お湯いれていいのぉ?それじゃ入れるよぉ、入れるよぉ、 あっ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:42:49 ID:K7oP3sVL
>>99
それは確かに「バカ!!」って言われるなwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:02:45 ID:1SYtnT0X
>>99
見るスレ間違ったかと思ったww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:24:58 ID:f1SFnNNC
ニコニコに演説上げてるカス死ねよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:29:07 ID:ZRyMuVPk
ニコニコやチューブは歓迎しといたほうがいい。OVAなんか普通のアニメヲタクは見ないからな。
マイナーなアニメOVAはとにかく見てもらうことが肝心だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:31:37 ID:W4C61kaA
アドラー艦上での、傷の人の台詞カットだけは納得いかんが
少佐カラオケで全てを許す気になった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:15:33 ID:gl44sq5s
>>103
このOVA知ってる人はほとんどDVD買う層だからなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:27:38 ID:HordWcrK
やっぱニコニコやようつべ程度の糞画質じゃ全然満足できねえ
最近じゃブルーレイ見てしまってから、DVD画質も糞に思えてきて仕方ないよ。
ブルーレイ早く出ないかなあ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:36:11 ID:ss9MseFl
人間の良くは際限がないなと実感させてくれるレスだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:43:48 ID:897O/W3p
だからこそ人は進化するのだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:47:14 ID:gl44sq5s
俺の財布の中身は際限があるのでBOXで頼む
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:59:58 ID:sPLkjDGv
DVDで最後までやってからBD-BOXって流れだろうね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:02:12 ID:VIlU+dWr
>>109
無駄遣いしてないか?
生活費の削減は?

大事なものをガタガタふるえながら売りに行く準備はOK?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:06:04 ID:Vy0UFKZD
ニコニコなんかの糞画質で満足できる奴の底が知れる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:24:21 ID:uRWAZT76
ニコニコにうpしようが、ニコニコ程度の糞画質で満足しようが人の勝手。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:27:04 ID:897O/W3p
法的にアウトなら勝手で済まんぞ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:28:56 ID:nJML9frw
実況ばえのするアニメだからニコニコ楽しいけどね
つーか演説ランキング入りしてるしw

ところでDVD実況の日程はまだかい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:33:34 ID:RkBFF8MP
関連商品見てみたが凄いな
HELLSING IV〈初回限定版〉 108人購入だってよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:41:46 ID:L50bx0K+
昨日が92人だったから10人/日単位で増えてるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:44:53 ID:ss9MseFl
煩悩の数か
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:59:15 ID:qdS8b8Ep
ランキングでガンダムに勝ってたな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:59:39 ID:oJxy4uup
若本はビバップのビシャスみたいにやってくれればなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:00:47 ID:gzWVCtrp
ぶっちゃげ権利者じゃないからupられても一ファンに出来ることは少ない
祭りで盛り上がって売上upとか上手くいけば良いけど本編丸々はどうかと思うなぁ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:02:02 ID:ZNbX3ML/
これで少佐が楽しそうにホロコーストを推奨するレベルまで行ってくれれば楽しいのにな(笑)
いくら日本でもキツいなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:12:10 ID:xAkC5haq
少佐の演説最高だった
次はマクスウェルの「死んだプロテスタントだけが良いプロテスタントだ」が早く聞きたい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:15:50 ID:4ZCdgHDr
>115
実況一回目は終わったよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:16:07 ID:BFN8HQXg
>>103
>>106
>>115
死ね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:21:28 ID:ZmmhQp7m
>>116
分割の1番目のファイルのニコニコ市場だと
11人が「商品ページにアクセス」なので多分
ニコニコとは関係ないところで買ってるのにアクセスしてるんでしょう
ちなみにランキングに上ってる方の演説だと
432人が「商品ページにアクセス」している
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:22:25 ID:L50bx0K+
>>126
?????????
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:23:00 ID:2C+waxJW
>>123
予想だけど・・・それ無くなる気がする・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:32:13 ID:fAxM1Q2w
ニコ動のおかげで、本作やブララグと出会え、
原作、DVD購入のきっかけになっただけに複雑
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:33:19 ID:4ZCdgHDr
>125
なにキレてんの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:38:29 ID:L7wU3ACp
ちょっとモサドに送っておいた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:39:17 ID:BFN8HQXg
>>130
いいから保存用にもう一枚買えヽ(`Д´)ノ
どうせニコ厨はほとんど買わないからな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:44:36 ID:KhmFm2qJ
まー理想を言えば、ニコ動なりYoutubeなりにジェネオンがページを開いて、
これまでのCMだったり、トレイラーとか、もう少し長めの紹介映像とか用意して
それを、コメントつけたり、ある程度の加工をOKにしたりすれば、>>129にもアピールできるだろ。
会社のリソース不足なんだろうけど。

・・・・・・それに契約結んで、ページ開けばニコ動運営もすぐに消すだろうし、(これが一番の目的)
需要も減る?(分からん)から本編全部アップとかもなくなるかも。

いや、ヘルシングの夏CMとかYoutubeではじめて知ったからさ。
そーゆーの一般人にも分かるようにしてほしいのさ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:47:12 ID:4ZCdgHDr
>132
だから会話の脈絡が分からねぇってのwww

え?なに?馬鹿なの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:48:35 ID:BFN8HQXg
>>134
別になにも切れてないw
あんま朝日新聞みたいに他人を馬鹿にしてると痛い目にあうぞ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:49:20 ID:L50bx0K+
大抵はニコ厨が見るだけ見て買わないだろうけど
アイマス関連商品みたいにニコニコ市場での売上げが全体の売上げの1割越えてるのもあるからこの差はなんだろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:49:22 ID:gzWVCtrp
>>135
会話をしろよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:49:29 ID:gl44sq5s
俺もHELLSING知ったのはyoutubeとかの動画サイトだったな
MADのグロと旦那が妙に印象的だったのでいろいろ調べた
あとこのスレで言っていいのかわからんがTV版のOPが格好良かったからw

そこから原作全巻購入→OVA購入って流れ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:50:24 ID:BFN8HQXg
>>137
会話?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:51:06 ID:xAkC5haq
>>128
マクスウェル最高の見せ場カットなんて困る/(^o^)\
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:51:22 ID:gzWVCtrp
>>139
受け答えをしろって事だよ
出来ないんならチラシの裏にでも書いてろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:52:07 ID:BFN8HQXg
>>141
ここもチラシの裏じゃないか。便所の落書きでもあるがw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:53:54 ID:ZRyMuVPk
動画サイトに文句言えるほどヘルシングは知名度がないからな。
アニメ業界には自分で自分の首を絞めるアホと、動画サイトを上手く利用して
売り上げ伸ばすのと二通りある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:54:17 ID:ss9MseFl
聞いてねーす
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:55:27 ID:gzWVCtrp
>>136
映像作品は見てナンボだがゲーム作品はやってナンボだからな
プレイ動画みて自分で操作したい!と思わせられればゲームの売上にも繋がるだろう
シナリオ重視なゲームだと厳しいが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:58:02 ID:hZWvZ/XB
人権擁護法案が怖い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:00:32 ID:oJxy4uup
企業は「お前らには宣伝を頼んだつもりも権利もねーよ」と言っておられました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:01:08 ID:E40xHNVU
ロ助がオッケーならマクスウェルのキメ台詞もいけるはずだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:06:38 ID:lTwj4LL9
5巻が最終巻って事でおk?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:09:45 ID:4ZCdgHDr
>142
あーあ、ついにファビョっちゃった・・・(゜д゜)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:15:16 ID:yGbP4VyX
正直声優はイマイチだなあ
マクスウェルとリップバーンは迫力ないし
若本は変な演技しかしないし
アーカードもなんか底が浅い  

と思う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:16:12 ID:GjzrwVWa
はやくサントラ発売日こないかなあああああああああああああ
待ちきれないお!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:19:14 ID:ss9MseFl
>>151
ミュートにすればいいと思うよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:20:35 ID:Vl82bHhX
>>151
なんと贅沢な
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:21:51 ID:WYNFgbI0
>>151
そこで、声優に定評のあるHellsing Rescriptですよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:25:17 ID:ZRyMuVPk
アメリカの吹き替えヘルシングを見てこいよ、どんだけショボイか。
中田譲治は人間国宝だ。シロートは何にもわかってないな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:33:00 ID:VAOgyS1E
>>151
あなたの理想のキャスティングを教えてくれないかな?
今以上のキャストがあるなら知りたいんだが。
ま、具体的にあげることなんぞできないんだろうがね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:33:04 ID:lTwj4LL9
塩沢がいれば何も問題ない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:35:24 ID:kZETF0i+
海外版買う外国人がわざわざ日本語+字幕で見るアニメだぞ。
どれだけ贅沢言うんだ、譲治以外アーカードは存在しない。

しかし本当にもっともっとと望んでしまうアニメだな。
少しセリフが削られてるだけでも神経質に反応してしまう。
別のOVAならきっと思いもしないことなんだろうけど。

しかし偽ジャッカルは出て欲しかったなぁ・・・ウィリス。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:36:52 ID:3iOv00L2
55型ワイド・サラウンドテレビで見た。
もー、最高!実写の映画のようだったよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:38:52 ID:4ZCdgHDr
いや、このアニメのことだから次巻あたりでヒョッコリ出るかもしれないでウィリス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:39:01 ID:e5c1xZEG
やっと見終わった。

いろんな物が漏れそうだったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:39:26 ID:E40xHNVU
オタコン→速水
ナチ→ぶるぁ
は良い変更だと思うが、なんかキャスト全員が頑張りすぎな印象だな…
カミーユは良い仕事してる、間違いなく原作のファンだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:51:15 ID:aEQZqOAg
譲治は好きだし他の声優に旦那役ができるとも思わんのだが151には同意する。
というか、OVAになって演技が虚仮威しっぽくなってるように思う。
旦那の狂気の裏には人間という存在への期待とか自虐みたいなのがあるわけだが
今回はバカ笑いなんかも少々表面的に感じる。
譲治ならできると思うんだけどなあ…ごんくつでの洪笑とかすごかったし。
まあSHINEと言ってくれてもいいけど、TV版プロモの「おっかなびっくりついてこい」
の方が今回の一万倍くらいエロかったよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:52:31 ID:oJxy4uup
マクスウェル速水は最高にハマってると思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:53:06 ID:Vl82bHhX
>>165
あのいろいろな意味でのいやらしさが最高
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:54:14 ID:sPLkjDGv
最後までウィリスが出なかったら版権(肖像権)?の問題でしたってコトかね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:57:44 ID:4tMZHkMZ
さっき見終わった。
会議の所で少佐がおっさんに「若造」って言う台詞は欲しかったわ。個人的に。
リップヴァーンが銃刺された時の声で不覚にも(ry
そしてあのEDでやられたわw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:58:27 ID:ss9MseFl
マクスウェルハマってると思うが哀しいかな個人的にはマクスウェル微妙にどうでもいいんだよね・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:00:13 ID:o3w9wtVL
ジャッカルの精はウィリス(偽)のほうはネタ分かり易いけど
エドワード・フォックス(本物)のほうが元ネタ判りづらいからなぁ
ハルコンネンは元ネタ判らんでもキャラ立ってたし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:05:56 ID:uNMn1q+r
>>164
俺は表面的には感じなかったな
普段の譲治の他の役の演技と比較するとかなり演技の仕方が違うのが分かる
正直普段の役だとジョージあまり上手い声優には思えないよ
カツゼツ悪いし
最近だとドラゴノーツの役がそんな感じ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:24:32 ID:yGbP4VyX
>>157
アーカード 池田秀一 or 神谷明
マクスウェル 子安 or 山寺宏一

でどう?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:30:51 ID:kZETF0i+
>>172
マクスウェルが子安はいいかもしんね。
ただ自分は山ちゃんは最初隊長を想像してたからなぁ。
無論平田も候補にいたので無問題だが。

アーカードは譲治以外に想像がつかないよ…。
最近はシリアスな役処聞けば全部旦那に聞こえる末期ッぷり。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:33:53 ID:oJxy4uup
池田と神谷は違うだろww
子安は兄ちゃんで使っちゃったからしょうがない。山ちゃんは劇ナデみたいな感じでか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:41:19 ID:nShNju0w
>>164
伯爵の高笑いは鳥肌立ったな。

伯爵旦那やら回想ではあれぐらいやってくれると信じている。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:49:31 ID:hDIlSf5D
>>172
俺ならアーカード大塚明夫だな
池田と神谷なんて全然合わんわw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:51:49 ID:O6KXfjIA
DVDオーディオなんか聴取できねえよ
これが添付ということはCDのサントラは出ないということかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:52:31 ID:qdS8b8Ep
おまいら適度に楽しめよ。
完璧に近い作品をあっちが幾ら作ってても、全員の頭の中にあるヘルシングを再現できるわけないだろ。
幾らファンのためと言っても、一人一人のために作ってるわけじゃないんだから、ある程度折り合い付けて諦めとけ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:55:38 ID:uNMn1q+r
>>177
3月にでるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:56:33 ID:jJuvGW57
夢のオーダーメイドアニメーション
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:06:41 ID:DpxHZBMr
みんなして同じもの見て違うこと考えている…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:08:53 ID:VIlU+dWr
皆いまさらで声を妄想してるようだけどヒラコーの頭の中の声なんだから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:15:53 ID:GjzrwVWa
丸尾君かっこいいよ丸尾君
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:28:55 ID:OuQiZ7Dy
富山敬のドクが聞いてみたかった・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:30:10 ID:O6KXfjIA
>>179
そうなのか。サンクス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:33:35 ID:hZgS2hh7
今日一日でニコの売上は変わりませんでした、と
結局買うやつは最初から買ってて買わない奴は全く買わないんだなぁ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:45:13 ID:nJML9frw
ニコ動では、の話だがらきすたやガンダムより売れてんのか・・・
ニコ厨のヘル厨率高いのかなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:46:51 ID:9PPk1KZC
>>186
もうニコで上がってんの?
早く潰れればいいのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:47:57 ID:L50bx0K+
>>186
リアルタイムで集計されるわけじゃないぞ
午前何時かは忘れたけどその時に集計されて表示される
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:48:18 ID:L50bx0K+
だから一日変わらないのは当たり前
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:53:35 ID:eVuCSgQo
今回予約忘れてて、今日近所でOVA探し回ったんだがみつからねぃ。
明日秋葉原へ行くけど、まだあるのか心配。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:55:18 ID:rkw+q4f6
ニコニコでみんなと一緒に見れるのは歓喜の極みなんだが、
そんな感情ばかり優先させると売り上げという現実が迫ってくるわけで。
俺としてはなんとも人間的なジレンマに陥ってるよ。
旦那ならなんて言うんだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:55:40 ID:ZxzgQc2T
動画サイトにあげるのは勝手だが
権利者は、しっかり警察に被害届出せよ。
あれだけアップロードした奴が堂々としていると
犯罪を犯している自覚がないんじゃないかと思えてくる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:57:32 ID:syR/y8dm
ないんじゃない。
あげればもてはやされるしな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:58:01 ID:L50bx0K+
アメリカでは売れてるらしいけど、日本でもっと売れるべき
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:58:51 ID:Htmkaxru
壁紙はまだかね?
つーかたまには発売日にしてw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:02:25 ID:hbaG+Jqb
ドクは千葉繁を想定してたなぁ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:09:17 ID:5S4fNzp5
少佐の演説の場面だけとかなら適度に販促になりそうな気もするけどなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:12:37 ID:syR/y8dm
局所的ならわかるんだ。
少佐のカラオケとかもとより素材だしな。
ただ、全編あげてるヤツはただの阿呆だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:24:09 ID:P8ZJDzf8
ニコに限らずヘルシングに限らず映像作品の本編を丸ごと上げてるやつは死ねばいいのね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:26:50 ID:ZxzgQc2T
>>198
PCゲームのプレイデモみたいに、5分ぐらいののCMをメーカ自ら用意して
それに限り配信自由とかならまだしも、特典丸ごと全く関係ない第三者が
アップしているって状況がな・・・

それでアップしている奴は何のお咎めも無しってなると
買うのが馬鹿らしくなってくる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:29:30 ID:L50bx0K+
大丈夫、捕まったから
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:29:53 ID:qdS8b8Ep
買うのが馬鹿らしいと思う時点でそいつらと同類。
あといい加減板があるんだから其処で議論しろ。ここはヘルシングを話すところだろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:33:15 ID:NS75HECP
>>95
>ワルシャワフィルに作品の説明できない

あ、やっぱりw
ワルシャワって独ソ戦でエライ悲惨な目にあってたって読んだ記憶が…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:37:26 ID:hy3w48R8
なら買わなきゃいいんじゃね?
違法活動してる連中が何しようと俺は買うけど
この作品好きだから

>>201の購入基準がよくわからん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:38:15 ID:8t0AKkKN
本当に好きなものは手元に置いておきたい人間です
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:40:25 ID:VWj1mnyJ
>204
4巻の若ウォルターと旦那の回想シーンのグール製造工場の場所がまさしくポーランドはワルシャワだよ。
ちょうどそれもよりによってワルシャワ大蜂起のタイミングwww

↓ワルシャワ大蜂起
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E8%9C%82%E8%B5%B7

>質・量に勝るドイツ軍に圧倒され、蜂起は失敗に終わる。
>その後、ドイツ軍による懲罰的攻撃によりワルシャワは徹底した破壊にさらされ、
>蜂起参加者はテロリストとされ、レジスタンス・市民約22万人が戦死・処刑で死亡したと言われる。

詳しくは「戦場のピアニスト」って映画で見ると良い。
ワルシャワフィルに頼んだのは外道すぎるwww

208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:44:19 ID:YAtJykrY
ニコがきっかけでファンになって購入組はホント複雑だ・・・
しかし面白いよHELLSING4、本編もう6回は見た 頭痛い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:04:44 ID:QQ44WfGU
用が済んだらちゃっちゃとおッ死ねスマイリー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:06:14 ID:0vHR0h5A
>>207
ワルシャワ悲惨すぎる…

グ−ル・・・(´・ω・`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:06:39 ID:vCO6IMbd
スマイリー・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:08:45 ID:qNXfce7q
>>207
オーケストラの方もついでに見てみたが100年も前からあるのな
約100年と言えばヘルシング機関も100年だったか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:19:52 ID:G9iX4m3d
戦場のピアニストはトラウマだな
廃墟で痩せこけた主人公がやけに着膨れしてるのを見て、劇場で声出して笑ってしまった。
あんなに白い目で見られたのは人生であれっきりだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:26:20 ID:ZS1MoWmN
>208
音楽やアニメ製作会社も、そろそろ開き直ってニコニコで公式にPV流せばいいのにな。
絶対売り上げに貢献すると思うよ。
但し、もちろん売れるのは良い物だけだけどな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:27:42 ID:XB+T79Pv
>>213
いつもそんな目で見られるぜ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:29:06 ID:wVWSqQzb
アウシュビッツもポーランドにあったんだっけ?

確かに使い道の説明はしづらいだろうなあw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:38:42 ID:Uf6A155Q
すまない、聞きたいのだが
  少佐の演説がカラオケで配信とは
マジか?マジなのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:44:02 ID:85QSkJFj
>>217
何を言ってるんだ?
DVDの特典で少佐の演説カラオケができるだけだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:45:45 ID:3az41plv
動画共有サイトが

販促になるもの      ヘルシングOVA
販促にならないもの   ヘルシングGONZO版
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:49:26 ID:Uf6A155Q
>>217
いやな、ニコで「カラオケ配信おめ」
なんてことが書かれていたんで気になったんだ、うん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:11:15 ID:uau8HLjN
>>220
四巻買えばいいよ。
万事解決。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:18:57 ID:wILiX0Ru
>>214
氏ね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:30:20 ID:i95iXHXx
ウィリスとか格好いいおっさん兵が削られたのは残念だが、
リップのマスケットダンス見てたら何かもうどうでも良くなってしまった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:35:52 ID:Dtub18Rl
今日見た

リップバーンウインクルビビりすぎ
アーカードが来るとは思わなかったのかな?
ちゃんと戦えよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:44:31 ID:2rK/5it7
外伝の事がトラウマになってるんじゃないかな?

226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:50:12 ID:LCtUhc/a
今回は、若ウォルターと旦那の回想シーンが…1番良かった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:11:16 ID:QOygKwDy
>>224
あれは少佐の言ってた「魔王」の登場ってのを恐れてたからじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:20:31 ID:WLZuJfpe
とりあえず旦那はリップの事を知っているのが前提だよね?名前を呼んでいたし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:45:20 ID:jc99xlH0
涙を拭いて「あたし、がんばる!」なリップたんに最高に萌える
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:00:08 ID:d6Fjdb8I
あんなエロい喘ぎ声を毎晩奏でさせてる
男がいるとは…許せんな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:01:29 ID:5XnmnnNU
>>164
青伯爵の哄笑のほうが凄かったのは同意
ただ、
>旦那の狂気の裏には人間という存在への期待とか自虐みたいなのがあるわけだが
リップちゃん人間じゃないからその辺こもってなくてもいいんじゃないかと
だから今回はコレでいいかと思ったよ

>>172
ごめん、無理
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:06:18 ID:ZS1MoWmN
>228
60年前に旦那の棺おけがチョップして気絶させてた時に知ったんじゃね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:13:08 ID:gNPxcBF4
伊達男の血から知ったのかと思ってた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:44:45 ID:eKlHrEBM
インテグラの「指を切ってしまった」の言い方がもう・・・・・・地球に生まれてよかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:28:46 ID:F7BxJG19
主人公がインテグラの吸血鬼調教ゲームとか出ないか。
この二人の関係はやっぱこうでなきゃな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:23:57 ID:EinmZtCn
>>207
そういうの全て憶測の出鱈目だっての。戦後の連合はナチスや日本にあらゆる
冤罪を被せて自己を正当化するといったことがなされていて、ナチスの虐殺ネタ
について物的証拠は何一つとしてでてこない。ぶっちゃけ、連合の植民地支配と
戦争犯罪のほうがよっぽど悪質だったからな。

あと、戦場のピアニストとかバカも休み休みにしろといいたい。ハリウッドのクソ
映画に真実などどこにもないぞ。クソ下らんアメ公の戦争映画で洗脳されてんじゃ
ねえぞ豚野郎。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:30:02 ID:teCP7dvC
もう春か…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:30:33 ID:EinmZtCn
>>216
アウシュビッツのガス室とかは戦後に建造されたものだぞ。アウシュビッツで
ナチが大虐殺してたなんてもんは、出来の悪いプロパガンダで、ただのユダヤ
隔離施設すぎない。施設内では飯も食えて結婚も出産もできたんだからな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:17:41 ID:wVWSqQzb
>>ID:EinmZtCn
オーディオコメンタリー100回見返してから入って来い。
現実かどうかなんてのは、関係の無い話なんだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:53:32 ID:/HXiTzZP
今、アニメ業界で最高峰だな。
絵の質、脚本、声優の頑張り、スタッフの獅子奮迅。
これが売れないんじゃ日本のアニメはオワタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:04:02 ID:u2rkztVr
>>239
ワルシャワがデマだとヘルシング的には
じゃあどこで吸血鬼の実験してたんだよって
問題になるからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:48:26 ID:pivlY0Tf
嘘を嘘と見抜けない人には(HELLSINGを観ることは)難しい

歴史考証とかの議論は軍事板でお願いしますよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:54:27 ID:xD7fytEl
漸く本編、コメンタリー鑑賞出来た。
リップの歌が自然に聴けて素晴らしい。演説、EDはただただ感嘆。

つかドイツとか本国の方々的にはどうなの?
今回から殊更に相当ヤバい匂いがプンプンしてるんだけど…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:56:45 ID:MKRrpM5e
何を今更
言うのが半世紀遅いぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:57:30 ID:u2rkztVr
>>243
多分このアニメは英国人かドイツ人が作ってたら本当に問題になると思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:29:41 ID:Dtub18Rl
どの辺が問題なわけ?
ナチスが出てるから?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:32:04 ID:V2CV9yD/
学級委員長の演説が聴けるのはHELLSINGだけ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:36:49 ID:wVWSqQzb
もちろんナチもそうだが、戦闘シーンやプロテスタントとカトリックの対立とか
一歩間違えりゃ大変な事になりかねないとは思うな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:41:27 ID:K/Wr8/kt
>>246
ナチスがでて、カトリックがプロテスタントを蔑視してて、人がばかばか死んで、吸血鬼が人を殺しまくってるからじゃないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:48:49 ID:h8fXAKo4
ナチス出ても問題ないよ
ナチスは正義でユダヤ人浄化は正当だと言い出さない限りは
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:59:34 ID:wVWSqQzb
ナチを完全な悪とする題材なら、鉤十字も出せるって聞いた事もあるなそういや。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:04:42 ID:EinmZtCn
ユダヤ人は浄化されてない。ナチスはユダヤを隔離しただけだ。
馬鹿はアメリカのマッチポンプ映画ですぐ洗脳されれるから性質が悪い。
ナチスがもし戦争してなかったら、俺たちアジア人は白人の奴隷として
生きることになってたんだぞ。ナチスがフランスやイギリスとドンパチやった
から、インドやベトナムがなんとか独立できたんだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:07:36 ID:t/aHPT1J
ドイツで漫画が翻訳出版されてる時点で何をいまさらじゃないか?w
向こうじゃ鉤十字は田の字に直されてるそうだが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:11:20 ID:h8fXAKo4
>>252
いやそんなの分かってるんだが
例えで出したものを信じてると思い込むお前こそ馬鹿だろ
ネットで聞きかじった講釈を垂れるのはよそでやれバカタレ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:14:54 ID:EinmZtCn
>>254
やかましい脳なしのドシロート。馬鹿を指摘されて逆ギレすんな。
架空の冤罪を信じてナチスを批判してろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:22:58 ID:o5UuBiA2
>>255からID:BFN8HQXg臭がする…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:39:26 ID:QOygKwDy
春だね…。

まあそれは置いといて、ハインケルと由美子、声誰だと思う?
個人的にはハインケルは田中敦子さんでお願いしたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:57:37 ID:IZyXw79B
若本の声がウザイ
てかたまには違う演技させてやれよ製作
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:06:01 ID:5FkqYPQn
普通に演技してくれればいいのに
ああ言う風にやってくれって言われたのだろうか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:09:11 ID:csbq5d12
そうか?
俺は結構好きだぞ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:12:08 ID:7QOB/FK5
音響監督?とかそのあたり見てる人のメンツ?
変えるに変えられないんじゃないの?

タイトルの音のクキャンってのも小さな音で残ってるし。
1巻ではあってたけど、4ではどうしてはいってるのか分からなかったし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:13:22 ID:pivlY0Tf
むしろ若本を自重させようと製作が苦心しているというお話
あの無駄な若本節っぷりは本気の演技だとしても演出としてはとても良いとは思えない
あれじゃ神父が何も考えてないただの脳味噌マッチョの莫迦にしか見えない
若本嫌いじゃないだけに何か残念だ。とても残念だ。

あ?
ハインケル役の人は石田彰?でいいんじゃね?
男役も女役も出来るし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:14:56 ID:qlqxPM1s
俺もやりすぎだと思うが「この大馬鹿野郎ゥ共め」は若本節全開でやってもらいたい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:20:54 ID:7QOB/FK5
>>262
そうなんだ。音響監督さん、すみません。

メリハリをつけてほしいかな。
戦闘では若本節で、普通の会話は普通に。
普段は知性的で、戦闘では狂気みたいなイメージあるから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:22:18 ID:IZyXw79B
そうなんだ
若本節ってのが曲者なんだよなー需要あるんだろうけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:41:58 ID:V0yQHNUL
>>264

>>42
>>45
辺りを参照。現場での方針が変ったのかな?
この場合はアンケハガキに「若本自重」って書いて出すくらいしかないか…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:42:17 ID:CcaDo+JF
若本はぶっ飛ばすところと普通にやるところとメリハリつけてほしいよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:52:18 ID:EinmZtCn
若本は普通に絶賛されてて現場では若本効果でみんなテンション上がって
良い影響を与えている。>>262のソースのない情報を鵜呑みにするアホが
なんと多いことか。アンデルセンは若本以外に演技できる声優はいない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:57:43 ID:IZyXw79B
ぶっちゃけ英語吹き替えの方が好き
日本製アニメの吹き替えとしてはかなりレベル高いと思うなー
デスバイコナーミーからハマった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:59:33 ID:o5UuBiA2
若本に抑えた演技させてるのはなんかソースあったぞ
コメンタリーだったかアワーズの記事だったか忘れたが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:19:22 ID:yvoMfHO+
>>270
1巻か2巻のコメンタリーで言ってた気が・・・もう諦めたんじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:22:52 ID:T3UBzqtC
戦闘時はブチ切れてて構わない。普通に会話してる時は少しでいいから抑えてくれないかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:26:22 ID:PGpR96od
>>266
自分も若本自重ってアンケで出しとくわ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:31:06 ID:EinmZtCn
>>270
その程度の情報ではいい意味で言ってるのかもしれんだろうが。少しは頭を使え。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:43:58 ID:XB+T79Pv
>>274
とりあえず、ソースが無いなんて言っちゃった自分の無知ぶりを恥じたら?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:55:29 ID:kDmTlhXz
EinmZtCnはずっと誰彼なく噛み付いて憂さ晴らしてる奴だからスルーしていいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:00:18 ID:MYNZJodT
若本を御しきれんてのは一番最初の上映会(線画のアレね…)
で言ってたような気もするんだけど、丸二年も前だから忘れちまったい。
あんときゃー作中他に見るべきものもなかったから歓迎したけど、
今となっちゃ邪魔だわな。でID:EinmZtCnは構ってちゃん認定。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:07:58 ID:EinmZtCn
>>275
ソースは未だに謎であるし、ソースが事実であったとしても、良いようにも悪いようにも
とれるというわけだ。わかったかズベ公。ちょっと若本が気に入らないからって、
あることないこと言いすぎ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:10:09 ID:KllsCVrB
>>278
少しは頭を使え。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:12:07 ID:EinmZtCn
お前らシロート風情が若本陛下に文句を言うのは10年早い
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:16:26 ID:zZIVG7zg
原作の展開から考えれば後半は若本でガチだから大丈夫だろ。
それが何年後になるかはわからんがww

5巻はどこまで収録するんだろうな。
今から自分はもみじvs隊長で号泣できる気がしてる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:18:30 ID:YhgYHJry
このスレは釣り相手でもやさしいな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:20:07 ID:kDmTlhXz
>>282
優しいのは4巻出たばかりだからじゃねえ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:21:11 ID:opbmz/q5
馬鹿だよ、お前おお馬鹿野郎とか鬼になりたくないからryもこの調子だと流石に困る
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:21:25 ID:HlD8Biwg
娯楽作品でフィクションだということをはっきりさせないと、そろそろヤバいかも知れん
このスレでさえこんな風になるのを見ると、ちょっと不安だ
国際問題になって日本アニメバッシングとか嫌だぜ
海外版は細心の注意を払うべきだろう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:21:42 ID:yvoMfHO+
で、5巻の予約開始はまだかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:30:09 ID:+SQ99eHl
THE SCREAMERの時の若本には期待してる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:47:47 ID:c8VwX79C
>ID:EinmZtCn
こいつもう相手するのやめようぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:49:48 ID:NKoBzfzT
ID:EinmZtCnの若本についての言はどうでもいいが
第二次大戦論の見識は同意できるな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:13:01 ID:wVWSqQzb
OVAと現実の区別がつかなくなるほど、無粋な物は無いだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:13:05 ID:EinmZtCn
>>281
セラス編は原作11話分で長いから6巻で纏めてくると予想する。
だから5巻はセラスがでてくる前ぐらいまでじゃないのか。丁度原作10話分消費する。
アーカードはゴムボートで必死に漕ぐとか、誰かヘリで迎えにいけば良いのに、
なぜか放置プレイだから、これからのOVA2回休みだな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:37:04 ID:opbmz/q5
最終話出来る頃はBDが主流になってるだろうな
いずれはBDのBOXで全話出してほしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:59:29 ID:x0HxO2e+
D:EinmZtCnが釣りじゃ無く、原作もちゃんと読んでる人間っぽいので一寸愕然とした
マジで熱弁振るってたのかよ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:03:15 ID:kgVd18wg
>>291
なんかそれだと見せ場がないような
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:05:04 ID:JYgIRG91
>>291
>アーカードはゴムボートで必死に漕ぐとか、誰かヘリで迎えにいけば良いのに、
すぐにナチが攻めてきてヘリなんか出せる状況じゃなかったしな
だから旦那もゴムボートどころか空母漕いで(?)帰ってきたわけだし


ところで外国語版のコミックにもカバー裏ネタあるの?
あれ知ってないと今回のEDの印象結構変わると思うんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:18:33 ID:gNPxcBF4
5巻は
少佐「堰を切れ!」
ロンドン大虐殺
男の中の男ペンウッド卿
インテグラ「来い、闘ってやる」
アンデルセンTHE SCREAMER
マクスウェル大司教に

までやって最後はデンドロ背負ったセラス出して6巻に続く
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:31:16 ID:kgVd18wg
>>296
やっぱそれじゃちょい物足りないな
今回が凄すぎて欲張りになってるのかもしれんが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:46:21 ID:jmuMER+N
ニコで満足したからDVD買うの辞めよっと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:16:15 ID:wVWSqQzb
>>298
泥棒乞食乙
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:23:22 ID:V2CV9yD/
丸尾末男君の話でもしようか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:03:48 ID:XB+T79Pv
>>278
何と言おうが、知らなかったという事実は覆りませんよ白痴さん?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:14:35 ID:bGe98EuQ
>>295
あるよ思いっきり
しかも英語版は完訳されているという
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:19:27 ID:9ocxt78e
本日のNGID:EinmZtCn
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:19:54 ID:jvmWEfoc
インテグラ: 川村 万梨阿


アーカード: 中田浩二


なんて考えていた時期がありました
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:30:53 ID:WLZuJfpe
>302
英語版はカバーがないから、見開き裏に書かれている。スゲーのは作者紹介まで完訳されていること。
日本語独特の韻の踏み方まで再現されるという徹底ぶり。
他は知らんけど英語の翻訳は神!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:47:37 ID:xOuW1eOp
ヴァチカン小型ジェットプレゼントのくだり
アンデルセン何言ってるかわかんねーんだが
アナゴ自重しろよ、最近どうしちまったんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:36:11 ID:9Bnu8g6Q
真綾のあえぎ声だけで何発も抜ける
音声だけだとAVだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:40:29 ID:POhX47aP
演技で監督の意向無視することもあるらしいよ
クロマティの時にこうしてほしい〜って言われたところを
いや俺はこうしたいんだ。って無理矢理通したって本人が違うアニメのイベントで話してた。


それ聞いて憶測に過ぎないんだけど現場で若本止められる人が
いないんじゃないかな。
んでもっと問題なのはファンが若本なら何でもいいやってしちゃう所だと思うんだよね

若本本人はああ見えてネットみてるって言ってたから
次は自重してくれるって信じたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:41:40 ID:pivlY0Tf
婦警と旦那の舌使いも見ながらだともう最高のおかずです

純粋に舌技だけなら旦那の圧勝なんだろうがそれは思考の外に締め出せば何も問題は無い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:00:21 ID:wCSfqNlZ
若本は昔やってたDBのセルやビバップのビシャスのような演技で良いのに・・
最近ギャクキャラ多くなって演技忘れてるんじゃない?
ここ最近でたDBのゲームのセルの演技聞いたときなんてこれなんてギャグキャラだよと思ったよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:04:27 ID:+SQ99eHl
DVD-audioをやっと音楽ファイルに変換できたが
2巻のED曲が入ってないんだよなぁ
サントラは買うべきだろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:16:17 ID:SVvKJlQB
平常時のアンデルセンはくどくしないでほしいね
俺が思う若本の最高の演技はロイエンタールなんだが、
あのような落ち着いた演技はもう出来ないんだろうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:18:41 ID:4cNVapiG
>>311
買うんだ、幸せになるから
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:25:43 ID:G97hNmnf
>>311
どうやったの一体
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:27:54 ID:K/Wr8/kt
お前ら音響監督がなんの為に居るかわかってるか?
御することが出来ない、というのなら若本氏にも責任はあるけど
監督っていうのは責任を取る、というのも仕事のうち
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:41:23 ID:+SQ99eHl
>>313
サントラの詳細が早く知りたいものですな

>>314
DVD Decrypterで音声ファイルだけ抜き出してMP3に変換しただけ
初めてやったから、もっと音が良い方法や簡単な方法があるかもしれんが
ヘボい俺の耳じゃDVD-audioもMP3も違いがわかりません
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:48:21 ID:5FkqYPQn
>>312
鬼が泣くなよの所は「遅いじゃないか ミッターマイヤー…」みたいにしてくれると最高だなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:10:22 ID:4cNVapiG
クイーンの声がなぁ・・・
もう少し年相応の声だったらなぁ・・・と思ったり
あるいは、池田昌子さんだったらなぁと思ったりしませんか?皆の衆

まぁ、出来ちまった物はしょうがない、些細な不満ではあるがな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:18:26 ID:yaKcgplL
早く戻って来い!馬鹿!のとこはあの不安定さがいい感じですね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:55:44 ID:k1DN7OLs
>>318
藤田さんで十分良かったと思うが
色気もあったし歳相応だとも思った
てかそこまで細かいことまで気にしないし
あくまでアニメなんだしそれっぽければ良いんだよ
それ以上追求するのはなんか固執しすぎな気がする
なんかヘルシングスレの面々はこだわりが強すぎて怖いわ・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:04:36 ID:/9a8dMTc
まぁ数年越しで待ち望んだものだから、思い入れも強くなるさ。
自分もOVA凄く満足したが、「ここがこうならもっと・・・」とどうしても思ってしまうしなw

スタッフが頑張ってそれだけ高クオリティのものを作ってくれるからなんだと思うよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:10:03 ID:PXiRJKTO
若本がこのまま進化を続ければサザエさんのアナゴも凄いことになるんだろうか
きょ〜〜〜〜〜うも一杯どぉぉぉ〜だぁねええ〜?ふ〜ぐたくぅぅぅぅ〜んんん?

子供泣くぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:14:18 ID:4cNVapiG
「こだわりが強すぎる」とな?
オタクとはそもそもそういう生き物だと思うのだがねw

スタッフの仕事ぶりには、感謝しているよ
どれくらいかというと、
7&Yで注文していたのにもかかわらず、
待ちきれずに家電量販店で購入してしまった位に

ダブった分は、布教用にするとしよう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:17:45 ID:Eq/m+EZp
まさかこんなに局長に萌えるとは思わなかった。


俺にも指舐めさせてくれねーかしら
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:22:36 ID:gdeIG1gV
「バカァ!」から最後までニヤニヤしっぱなしだったわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:27:52 ID:5FkqYPQn
とりあえず外伝もアニメ化するんだったらアーサーは古川登志夫を希望する
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:31:04 ID:iwT/Y1f2
見てるとふつーにスルーしちゃうけど、ベンウッド卿の吃音症って再現されてたっけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:42:12 ID:qNXfce7q
>>326
明夫でもいいんではないかと
親子で同キャラってのも中々面白そうに思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:47:32 ID:wHyYaOK+
>>322
アナゴくんだけは普通キャラのスイッチが入るんだろう。
だからアンデルセンの顔をアナゴくんに変更してしまえば5巻からは

何も問題は無い。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:49:46 ID:e1qQ0jd+
みた
演説は、いつ「セックスしろ!セックスだ!」が合間に入るかドキドキした
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:00:03 ID:p+V/T/cf
やっと見た

個人的には過去最高の出来だw
すげー満足
続刊もこのクオリティ維持してくれるなら言う事ないわ

ただやっぱり若本が気になったな・・・譲渡書はギャグかと思ったわ

あとまたニコニコにあげてるアホがいるね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:11:07 ID:RR2SVRnc
>>329
つーか若本はファンの声に応えてかしらんが最近演技を頑張りすぎる
掃除しててスクライドのビデオが出てきたんで見てみたら今と全然違う普通の声でたまげたわw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:15:50 ID:RtKq6PV/
神妙に聞いていたダンバインのナレーションも、今聞くとなぜか笑えるw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:43:44 ID:jJFg+rQe
OVAの若本は普段の話し方までアナ語になってるじゃないか
ガッシュみたいにギャグ全開アニメなら分かるけど、ヘルチングはそうじゃないので自重してもらいたい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:47:01 ID:u2rkztVr
来週沈黙の艦隊やるんだっけ?
悪役の一人が若本かもしれないんだが
あの映画の若本は信じられないぐらい普通
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:02:50 ID:2NOs2hQ2
>>335
あー、愚かな質問だけどまさか地上波でやる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:04:30 ID:SVvKJlQB
>>336
来週の日曜洋画でやるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:10:50 ID:2NOs2hQ2
絶望した!コックだと知る前にwktkしていた俺に絶望した!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:27:06 ID:3IN8Z5UB
>>335
あれ、沈黙の艦隊じゃなくて暴走列車じゃなかったっけ、若本様が敵役で出るの。
トミー・リー・ジョーンズを若本様が演じてるとは思えないんだが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:31:11 ID:wVWSqQzb
若本表
沈黙の艦隊 ○
沈黙の戦艦 ×
暴走特急   ○
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:50:55 ID:Wz+h3VoU
OVA版からHellsing見始めたのだけれど面白かったんで勢いで
wikiのネタバレ見てしまった、、、orz

次の回から一心不乱の大戦争が始まるのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:53:54 ID:p+V/T/cf
>>341
どうせなら漫画買えばいいのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:57:08 ID:JL+UsCL0
>>341
これからどんどんシリアスになっていくよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:04:27 ID:wHyYaOK+
だからこそ若様に不安を覚えるんだよなあ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:13:03 ID:glx/KKTL
宣伝とか言うけど結局昨日108人で今日110人
2人ですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:43:59 ID:5CEAma4F
そうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:58:48 ID:W6BIjQtA
リップは小原乃梨子が良かったよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:05:54 ID:wZX0yZOx
若本の真骨頂は車輪のとっつぁん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:16:52 ID:I8XjH/K3
ハヤテの天の声では、若本わりと抑えた演技なんだけどなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:41:34 ID:m5GvkAGs
インテグラもリップも期待通りエロかったぜ
そしてEDでビール吹いた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:59:06 ID:408zEKft
インテグラお嬢様、興奮すると声が割れ過ぎ、演技でやっているんならいいんだが、ひょっとして声が出なくなって来ているんじゃないかと不安になる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:08:47 ID:NtJgSwp7
>>345
ニコ市場は発送済みの数字だから+2は恐らくkonozama組
うpの宣伝効果の結果が出るのは1週間後か
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:24:54 ID:qa4jqkoI
ドラキュラになったらうんこするのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:54:16 ID:M6eC/pCr
少佐!少佐殿!とパリの灯は声そろえんな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:55:05 ID:M6eC/pCr
欧羅巴の間違いだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:36:11 ID:KGHbY4UU
若本自重自重って言われてるが
今回はアンデルセンが切れてるシーンばっかだから仕方ないだろ
旦那との殴り合いの後に冷静になられても、その、なんだ、困る。

それに速水の見せ場に繋がる「まるで十字軍ですな」は
速水を立てるためにきちんと抑えた感じにしてるし

で、そのお返しに「エイメン!」のフリをやってあげる速水
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:42:01 ID:XSuANjxg
リップバーンウインクルのあの技はどういう原理なのでしょうか?
ありえないにもほどがあると思うのですが
吸血鬼に改造されるとできるようになるのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:01:42 ID:M0JzjX79
>>357
その、なんだ困る
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:40:23 ID:HalEAkfo
大尉に睨まれてたじたじになるシュレキュンの絵がほしかった。
でも、まあやのエロボイスと演説と『バカ!』が聞けたからOK
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:58:24 ID:SRicflub
しかし凄いな
凄すぎて溜め息が出るよ
原作への愛が感じられる



素晴らしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:51:48 ID:rkEiUwEY
>>357
俺も最初は、何で途中から能力バトルみたいになってんだ?と思ってたが
よく考えたら、元から吸血鬼がいるようなオカルトな設定なんだし
どうでも良くなってきたw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:00:41 ID:i5PlvIum
スタッフはほんと凄いな。ヘルシングの原作をよく理解してる。
時間の都合でカットされてるシーンや台詞は多少あるけど、物語の核となるシーンや台詞はちゃんと残してるしな。
原作を活かしつつ、映像化ならではのものを見せてくれるので非常に満足度が高い。
原作とは違うけど、リップ戦と少佐の演説の順番を入れ替えたのは演出面において英断だったと思うよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:27:49 ID:pLHvf2ny
正直、今回の若本は恋姫のチョウセン化してた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:19:41 ID:nMK9ypmY
このスレよく見ると気持ち悪い
煽りじゃなくて純粋に
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:40:42 ID:5CEAma4F
よう兄弟
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:45:12 ID:phluP7X9
「このスレにまともな人はいるのかしら?」
「いません」


言うのが半世紀ほど遅いぞ

このスレの狂喜が自分に合わなければ来なきゃいいこと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:52:10 ID:qa4jqkoI
>>353
内臓とか存在しそうにないしうんこはしないんじゃない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:02:58 ID:SuFb80+v
>>353=367
自作自演乙!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:19:29 ID:01L0MFUN
>>361
トバルカイン辺りから既に能力バトルになっているでしょう
更に遡るならアン神父辺りから既に能力バトル。
(札で結界作ったり、札でワープしたり、無限に銃剣を出したり。
 セラスを背後から銃剣数本で串刺しにしていたが、
 アンデルセンは銃剣投げした後に階段を下りて来たから、あのシーンを
 見るにアンデルセンはトンでも魔球な投擲をした事になる。)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:29:03 ID:Bc3+naZS
逆に考えるんだ、
投擲した後に階段を駆け上ったと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:38:32 ID:RBOROEHe
狂喜(笑)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:47:18 ID:r0sPwFls
公式更新。
公開コメンタリーはYあたりの特典か。

どーでも良いんだけど、
TとWだけ巻数と同じ数のコウモリが飛んでるカットがある。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:41:21 ID:xA+SNl6x
バカッ!!やら指舐めやら局長がエロすぎて鼻血出そう(´Д`)ァアア
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:14:15 ID:LNFO4Vyp
洋上漂流
そっかー、これからしばらく旦那の出番無いんだよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:49:39 ID:TO822IR6
5巻のレリーフは誰になんのかね。
やっぱセラスあたりかな。個人的にはウォルター希望。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:26:55 ID:oEQdJkK4
速水の声ってセクシーだよな
振り向きざまの「Amen」が無性にエロく聞こえた
マーズのとこの演技もすさまじかったし
TV版観てないからわからんがマクスウェルは速水で良かったと思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:34:55 ID:THQk5QDb
能力バトルにはなってないだろ
能力バトルは言ってみりゃジャンケンみたいなもの
与えられた能力を使い相手の能力と性格を読んで
パズルを解くようにいかに戦うかを推理するのが
能力バトルだろ

旦那はパー出した相手の眉間を銃で打ち抜いて
「俺の勝ちー」って言ってるようなもんだから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:42:41 ID:gxcOII0P
大人げねぇな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:16:36 ID:RYg06wkt
>>376
TV版の田中マクスウェルもかっこ良かったんだけど渋すぎたな
ロンドンで前線に立って戦うイメージは速水の方があってるよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:52:58 ID:g1U3vnXL
リップが・・・リップが、、、俺のリップがぁーーーー!!!!1

原作の方が遙かに可憐で美しい件について
381sage:2008/02/25(月) 21:08:00 ID:0h7Gvyx/
wikiってアニヲタの巣窟か
Der Freischütz魔弾の射手
http://en.wikipedia.org/wiki/Der_Freisch%C3%BCtz
The manga Hellsing features quotes from Der Freischutz in chapters 30-33, as well as a character similar to Zamiel,
who is even addressed as such by Rip Van Winkle, a vampiric Nazi who possess magical bullets akin to those smelted in the opera.
The recently released OVA anime adaption, Hellsing Ultimate Vol. 4, features arias from Der Freischutz, some sung by Rip,
others by an unnamed male singer as musical accompaniment to the volume's climatic scenes.

382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:30:58 ID:/fIj5pMN
言え言っちゃえ言っちゃえから言っちゃった言っちゃったが早く見たい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:36:11 ID:wZX0yZOx
>>377
その戦い方を目撃したやつが、そのじゃんけんを拒否すると「諦めが人を殺す」とかいってブチギレだしな
もうね、どうしろと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:08:30 ID:imqzo5PA
見終わったっす。えがった。

一つ気になったんだが、終盤のシュレディンガー、空母にいると同時に
少佐達とも一緒にいない? シュレだからいいんかね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:16:58 ID:0/pHtg7t
あいつが一番ありえねえ設定なんだよ・・・
あんな奴どうやったら作れるっつうんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:37:20 ID:AXNYeshC
>>383
こっちもズルすると人間として戦えだしな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:38:56 ID:kbfSvv/d
>>380
踊ってるのとで、プラマイ チャラ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:54:32 ID:8c3MeoFP
ようつべにあのEDうpした上に、↓英訳してコメ入れた馬鹿出て来いww炎上してんじゃねえかよwww
>ちなみにイギリス旅行は最悪だった。
>あいつら(英国人)、ビックリするほど態度悪い。
>かなりいいホテルに泊まったはずなのに、何を頼んでも
>「アア?」「ハア?」「ナに言ってんだこの黄色い猿は」
>とでも言いたげな糞態度。
>エクスキューズッミーッて言えボケー。
>魔神英雄伝ワタルのアイキャッチみたいに言えボケー。
>あと飯がまずい。噂に聞いていたが噂以上にまずい。
>日本食レストランまでまずい。マジびびる。
>美味いのは中華料理とインド料理。植民地の力借り過ぎ。
>おまけに道端で珍しく親切な外人がいたと思ったら
>ニセブランド品を売りつけようとしやがる。
>あんまりにも胸糞悪かったから旅行の途中で、
>この都市丸ごと漫画の中で皆殺しにしてやることにした。
>最初はニコニコ観光だった俺の顔がだんだんと胸糞ストレスが溜まりに溜まり、
>地図を見ながら「この建物ぶっ壊す、絶対ぶっ壊す」
>「焼いちまおう、胸糞悪い。全部灰にしちまえ」とか
>「このアングルから写真とって置こう。
>日本帰ったら物凄い勢いでロケット弾ぶっ込ませてやる」とか言い、?
>ロンドンアイつう観覧車乗りながら
>ぜってえ火の海にしてやるこのクソ街とか言いながら
>写真をバシャバシャ取りまくったりしていたので
>観光旅行というよりはテロリストが下見に来て襲撃計画練ってるような
>あまりにも無惨な旅行だった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:56:47 ID:Xy2uXVHe
>>388
早速作者氏ねみたいなコメントついて気がするwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:58:43 ID:R6vIn6fh
まあ当然の反応だろうなwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:14:28 ID:dZIdfKNS
やっと見終わった…
そして若本、いいかげんにその喋り方は止めてくれ
戦闘時にハイテンションになってる時はキレてる感じがいいんだが
通常時もその喋り方をされると、その何だ、ギャグにしか聞こえない

飛行機の譲渡書を渡すシーンやマクスウェルとの電話のシーンなんか
正直ゲンナリしてきてた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:19:52 ID:5iAZdD9e
今、見終わった。

ほんッッッッッッとにヒデェEDだなwwwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:19:56 ID:2hqP8EN2
ぢょおぉどしょだァ!!はちょっとクセになってきた。
無理やり抑えてるんだから納得も出来る。

マクスウェルとのやり取りはどうもなー。
あァばずれめ!とか、シメるとこはシメてくれるんだけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:21:47 ID:dfc+DhLb
やる気がないよりかはマシ。嫌ならここで愚痴ってないでハガキに書いて送るのが堅実な方法。
つか、ここは愚痴スレじゃねーよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:28:22 ID:AXNYeshC
賛美のみスレでもないがな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:35:25 ID:SRicflub
OVAは若本アンデルセンじゃなく那智アンデルセンならパーフェクトだった

旦那は正直ジョージ以外無理だな。色気と狂気が混じり合うあの声は
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:40:52 ID:o2uoGa1d
若本、これから退場するまで基本的に切れっぱなしだから良いんじゃない?
最後さえ締めてくれれば良いよ。
それこそロイエンタールの最期のように。
そこさえ締めてくれれば、逆にこれまでの切れっぷりが生きる、
と思ってるけど。
正直今回の若本はやりすぎだけど、全体のできのよさからすれば些事に過ぎないね。
本当に日本に生まれて、オタやっててよかったと思えたよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:48:32 ID:dZIdfKNS
みなぁーが遊ぶ声がするぅー
子供らがぁー いかなきゃぁぁぁ
んみんながぁ まぁってマクスウェル
みんなぁ なぁいてはいけませぇん
寝る前におぉいのりをぉー
エェェェェイメェェェェン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:52:09 ID:rkEiUwEY
台無しだがありそうで困るw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:06:43 ID:8vqVryH4
たかがアニメのEDに何熱くなってるんだか
最近世の中、過剰反応が多すぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:10:07 ID:PxRTSrLM
>>397
>若本、これから退場するまで基本的に切れっぱなしだから
待て待て待て
これからが正にアンデルセンのあらゆる面が出るところだろう

特にマクスウェルを弔うシーンや聖釘を突き刺すシーン
それに自らの最期までもをぶっ飛んだノリでアナゴ喋りされたら
「HELLSINGOVAは神だった。若本アンデルセンを除いて」
何て後の世に語り継がれられかねないぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:10:15 ID:SFJcX1i1
>>400
EDへの「ひでぇ」はホメ言葉だが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:10:40 ID:hKWEx3KA
若本に対してニコ厨とか甘過ぎて困る。
巻いてりゃいいってもんじゃないでしょ
〆るとこは〆てたけど今回ひどい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:17:49 ID:jmEfp7w4
アーカードのこと旦那って言ってる人いるけど、なんで?
正直不愉快だからやめてほしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:20:01 ID:dn1Cle8G
>>404
原作を100位回読み直してくればわかるんじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:20:02 ID:F28G+zLD
>>401
ごめん、「退場するまで」の言い方が大雑把過ぎたw
401の言ってるシーンは当然抑えた演技でなければ困る。
4巻のアンデルセン登場シーンはそれと比べれば、
まぁ少々暴れ気味でも許容範囲かなぁ、と。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:26:30 ID:0ZNDkmyq
>398腹痛ぇww
あと旦那を旦那って云うのはだな隊長のダンナが旦那を旦那って呼んだのが始まりなんだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:36:09 ID:nnmIaxPE
まさか俺の嫁みたいに旦那認定してるとでも思ったのか404は
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:39:22 ID:erDb5wS8
正直新参に不愉快とか言われても困る
何スレも前から旦那って呼んでたし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:47:19 ID:2ooPHZOQ
何スレ前どころの話じゃないけどな
もうずっと前からだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:50:36 ID:lgTRoRdy
声優でグダグダ言ったり、呼び名がどうとかイチャモンつけたり御新規さんが増えたのかねぇ
ゴンゾ版から見てる奴にとっちゃ不満を言うのが失礼なぐらいのもんなんだけどな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:03:05 ID:3YOpECme
アーカードって瞬間移動したり空飛んだり出来ないの?
わざわざ飛行機にのって空母まで行かなくてもって思ったんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:05:10 ID:lgTRoRdy
詳しくはプラムストーカーを読め
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:16:28 ID:x3RSXL1I
あれ、ジャッカルの精は
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:16:51 ID:3YOpECme
>>413
インコグニートと戦ったとき雲の上飛んでたよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:21:41 ID:qNb85VSc
その・・・なんだ・・・困る
はずっと少佐が言ってるものと思ってた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:25:38 ID:2ooPHZOQ
>>415
TV版を指標にすると帰ってこれなくなるぞー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:25:44 ID:JFHrsnt+
俺もだ、ドクだったんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:26:39 ID:2bGrqUV2
>>416
よく見るとおへそ出てるでしょw

って知り合いにつっこまれて俺も初めて気づいた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:31:54 ID:qNb85VSc
>>419
ああああああああああほんとだー!!
スタッフの勘違いかとも思ってたけど、作ってるだけあって良く見てるね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:35:59 ID:owxUR3Q8
>>414
米の国で発売する時「しょーぞーけん」とやらが色々と面どーなので無くなりました

テンポや尺の関係でカットされただけなんだろうがね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:37:59 ID:EF44jE/N
>>404
OVA3巻のコメンタリーなんか、メニュー選ぶ画面に「旦那 中田譲治」だぜ
公認公認
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:54:41 ID:LHAOD9wY
>>420
耕太平野に聞くんじゃないのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:27:13 ID:lCR5m//E
過去の泡図にも旦那って書いてあったのに何を今更・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:31:38 ID:QZJSJHLy
個人的に今回最大の萌え所は
珍道中記で高橋御大に挨拶できるまでに2ヶ月かかった耕太きゅん
ボトムズPF3巻早く見てえー
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:11:24 ID:VG2307WZ
これみたけどOVAってすげー力入っているね
映画レベルだしDVD関係でお金出せるレベルのものを初めて見た気がする
貧乏なので買えないが・・・ww
テレビ版も視聴中・・・オンラインの覗き見で・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:17:14 ID:6zioU01p
ようやく金作れて四巻見ることが出来た。
相変わらずウンコ細そうな顔してて最高だったな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:23:17 ID:X/6jhIBQ
ニコちゃんでこそっと観たんだけど、魔弾のとこがカットされててワロタw
暗い所とかが良く見えないし、ここまで作りこまれてるアニメは貴重なので購入したよ。
明日までに家に届くといいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 04:42:50 ID:XcMzoOz1
>>383
銃口に指を突っ込んで同士討ちになればいいんだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:03:39 ID:mIkwXM+w
>>426
買えよ
タダで見ようとか舐めたこと考えるな

TV版?
あぁいくらでも見ろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 05:19:35 ID:dn1Cle8G
今見直すとOVA1巻だけ作画がちょっと微妙だな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:23:03 ID:N6rkvblx
今や1巻1000円切ってるTV版まで買わずに見るのか、
すげぇ貧乏人根性…。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:18:33 ID:Gdlks96W
まあただでくれるって言われてもいらないけどな>TV版
かさばるだけだし即まんだらけ行きですよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:55:17 ID:XnmV9cCy
今更だけど仕事が落ち着いてやっと見られる状態になったので、
先に特典ディスクを再生しようとしたら対応してない‥‥オワタ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:16:34 ID:blQsHo+7
>>380
同意・・・では無いのかもしれないが、
今回の艦上戦は白黒の漫画の方が表現的にインパクトが有った場面だとは思う。
色が付いた分だけマイルドになってる感有り、そういう意味では死の河の場面も危険かもな。
逆に大尉戦はアニメの方が映えそう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:47:15 ID:yArvtAhP
ようつべにはしゃいでうpした
勘違い野郎氏ねよマジで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:49:36 ID:SFJcX1i1
リップもそうだが女性陣がイマイチなんだよな
体が見るからに女らしいセラスはまだ救われてるが
線に柔らかさがない、色気が足りない
原作のクチビルはもっとエロい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:52:45 ID:tmCpqxjV
若本さんはともかく、中田譲治がヘタってのは違うと思う。何故か
どんなキャラでもかっこよく、滑舌よくしゃべる中で、わりと現実に即した
(要するに、不器用なキャラは不器用にしゃべるとか、化け物は化け物らしくとか)
きちんと考えて演技をしてるから、聞いててイライラする時もあるだけだと思うよ。

長文スマソ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:37:36 ID:LHAOD9wY
>>437
うるさい!バカァッ!知ったことか!同人でも書いてろっ!バカ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:49:36 ID:0m17pADg
>>418-420
あのテレビ電話、少佐が自分撮りしてると思ってたのか、キミラ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:51:18 ID:0m17pADg
>>435
死の河は、モノクロよりも赤黒がいいなー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:34:50 ID:y5CK6I+c
今回のクオリティ維持してくれるなら1年に1本のペースでも許す
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:38:21 ID:zRiwh8qx
さらに多少の値上げがあっても許す
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:33:46 ID:KxAlX0Zg
さらに18禁になっても許す
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:03:04 ID:JSahz/Gr
アメリカじゃR指定確実なんだろうなあ
エイリアン9がヌード、グロ、飲酒……と注意項目のオンパレードになっていたのにはワロタ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:05:48 ID:XHcUK9Gv
値段1万でもいいよ
でも1年に2巻出て欲しいお(´・ω・`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:20:55 ID:AxCP2B6A
>>415
TV版は原作の作者が無かった事にしたいと言ってるくらいのシロモノだぞ
TV版DVDボックスが届いたらその日にまんだらけに売っておこづかいをGETしたとか言っていたし。
ホームページや雑誌でもTV版の悪口を言っていたし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:34:00 ID:JSahz/Gr
今回シュレの声が一番違和感あったなあ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:37:12 ID:lUBY6hDw
あっそ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:00:31 ID:eCyKPcrC
まあやがちょっとダメだった
歌はがんばってたと思うけど発音がね・・・
あと声可愛いのは結構だけど軍人なのにドスが聞いてないのもよくない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:36:51 ID:rP/wbGjZ
>>448
確かにもう少しシュレの声には魔性の要素が欲しかった
白石の声には毒が足りない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:55:54 ID:XnmV9cCy
俺の中のシュレたんは野原しんのすけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:04:24 ID:TLxHk41Q
「正真正銘純度100%の童貞の血だ」
っていってセラスに指チュパさせたいよおおおおおおおおおおお
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:07:09 ID:83FKRrPf
若本に限らず演技にメリハリの無い声優が多いね
リップも戦闘シーン迫力不足だし
もう1キャラ2声優にでもした方がいいんじゃまいか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:33:44 ID:u2QYcjKt
おまいら贅沢言い過ぎだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:34:26 ID:qNb85VSc
シュレと言えば、じゃねリップバーン・・・をもうちょい残念そうに言って欲しかったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:59:41 ID:Czm6yN84
フフそれはどうかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:04:32 ID:2FIrDVjP
俺の中のシュレたんは小桜エツ子
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:10:35 ID:D/SrU7Za
今回の見たら、想像以上に少佐の人の演技がハマってるな
演説がすごかった。

個人的に、少佐の一番の名言は死の河のときの「死だ!死が起きている!」だと思ってるから、
このシーンの盛り上がりとセリフがいまから楽しみ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:26:57 ID:aK/1sORU
ニコ動、OVA関係はガッツリ消されてたなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:31:51 ID:88zrkOr/
>>452
自分もシュレはしんのすけのイメージだった
子供っぽい声の中に毒がある感じというか
まあ白石でも悪くはないが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:42:33 ID:1XjJZuGg
>>460
権利者権限で消されてるのもあるね。
これも追加で。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2406286
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:47:58 ID:JsEjTrcD
おいたが過ぎるわよ、大佐。
・・・のセリフの所、後ろのシルエットの一つ目大男は誰だ?
原作スレじゃ「初期プロップのやっちゃった、だろ?」で一応解決してるけど、
アニメでもわざわざ出してくるって事は何かしらの意味があるんだろうか?

確かにミレニアム側の一つ目男と言えば一人いるにはいるけど、
作中の時間軸じゃあの場にいるのは不自然だし・・・
まさかオリジナルキャラか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:09:46 ID:LHAOD9wY
近未来ハゲ復活
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:19:09 ID:HOP5GXUP
気を利かせたつもりで削除したりしない方がいいこともある
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:23:12 ID:d7++/+n0
十三課消したのはやりすぎだろ
あれ一番ヘルシングの中では有名だったから良い宣伝になってたと思うんだが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:27:21 ID:Gdlks96W
てか俺がつべから転載したアニメTVの動画まで消されて焦った
ああいうのもダメなんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:32:39 ID:3At6fjAV
十三課が消されただと!!いくらなんでもそれはねぇよ運営・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:32:49 ID:JsEjTrcD
まだあるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:32:52 ID:x9+wXEMI
俺はシュレは南央美で。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:41:44 ID:nnmIaxPE
一つ完全アウトなのがあるととばっちりでグレーのも消されたりするよな。
アウトなのうpする奴はそもそも何も考えてないから抑止になるとは思えんけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:49:19 ID:w/9nZvsz
>>462
それだけになったならば別に消すこともないのではないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:06:26 ID:83FKRrPf
関係ないけどドクって臭そうだよな
風呂とか入ってなさそうだし、服も洗ってないみたいだし
すげえ臭くて少佐が死ぬ展開
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:21:03 ID:cvS4acu3
ニコに本編上げてるやつは皆死ねよ(・∀・)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:34:47 ID:EU/+/hG9
少佐は演説のとこも好きなんだけど、
シュレディンガーに中継されるとこも好きだ。
「狂ってる?何を今更』の言い方とか。
飛田やっぱスゲー。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:52:02 ID:0ZNDkmyq
KAMELOTまで消されたのか
そのうちブロークンイングリッシュ版さえ消されそうだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:53:50 ID:XqAlj3xu
ニコのランキングに挙がってた少佐演説見つけて発売したの知って慌てて購入。
この時はニコに感謝したw
今日届いてたから皆さんの言う萌ポイントにwktkして明日見ますウフフwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:55:40 ID:aK/1sORU
PVとか音楽と組み合わせたPV風MADは
宣伝になっていいと思うんだけどなあ。

>>476
MOONLIGHTなら、つべにあると思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:44:44 ID:V4+FA2GC
消えろ消えろ。みんな消されてしまえ
EDもMADも宣伝もHELLSINGと名のつくもの全て
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:55:48 ID:tjpzeY2e
「おまえ達みたいなクソガキがな 好き勝手絶頂にアップロードされると困るんだよ」
とジョージの声でDVDの前にワーニングコメ入れるとか

どーせ入れたとろでタグに「サーセン動画(RC)」とか入れられるだけだろうけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:29:57 ID:FIQcFCeQ
そういえば、警告文を声優が読み上げるとか一時はやったけど、
最近の作品じゃ見ないよな。
何でだろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:45:40 ID:u7ixwhOS
少佐演説カラオケが入ってるところってある?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:36:15 ID:+qqqtn9i
>>463
2巻のオーディオコメンタリーによると、
その後に喰われてしまう適当なキャラらしい。

とりあえず原作にいるから入れてみたのでは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:12:08 ID:8i2KCpRi
またヒラコーの気まぐれでうっかり出てくるかも知れんしね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:21:11 ID:R3ZwAa4s
アメリカ軍が介入しないようにホワイトハウスが襲われてるので
そっちの方面に派遣されたと脳内解釈してる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:39:52 ID:pOF0t1rk
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平野耕太ヘルシング†153 何もかもくれてやったが [漫画]
【桜井のりお】みつどもえ 三十八卵生 [週刊少年漫画]
HELLSINGのキャラがルイズに召喚されました part4 [漫画サロン]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ14 [YouTube]
【ケロロ】ギロロ伍長はツンデレかわいい8【あなたにほふく前進】 [漫画キャラ]


結局、ニコ動でアニメ見とるんかいwww
みつどもえはいいよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:51:54 ID:ipm5aCji
>アニメ版の声優は中田譲治(幼年期(チビギロロ)の声優は平松晶子(第64話のみ斎藤千和))。

ロリ旦那はこのどっちかで…なんてこたないよな。
個人的には全部ジョージの声で脳内再生しているんだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:19:42 ID:eVGsiX06
>>487
そいえば、少年化した大教授ビアスの声は、少年声と、ジョージ声が
入り交じってたよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:02:44 ID:xCvn1fvU
このEDみて誰がいやがるって、おそらくドイツ人なんじゃないだろうかw
妙にまじめだからなぁ
イギリス人は国旗問題のときのように乗ってくれそうだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:05:57 ID:LrcpM0qP
アニメのEDごときでクレーム付けるなんてくだらねー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:47:37 ID:QWoFCdd3
>>463
>>483
あれウォルターじゃねえの?一つ目なんじゃなくて片眼鏡。
あと姿勢とかからしたって。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:01:27 ID:1DmCkf5o
あの時期にウォルターは居なかろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:23:05 ID:MbB1gp75
やばそうなところはカットして
出すんじゃないの?

日本でもサウスパークで天皇をこけにしてる回は
放送されなかったし、ラストエンペラーで日本軍が
アヘン売ってるシーンもカットされてた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:39:56 ID:QrhfBRp7
5巻EDは大隊全員でのハルヒダンスとらきすたダンスとアルゴリズム体操で

もちろん演奏はワルシャワフィル
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:07:49 ID:QWoFCdd3
少佐の演説聞いてて、なんか血の温度が上がった。飛田スゴス。神!

あと魔弾咥えた旦那の「つかまえた」はスッゲー上手く言ってたな。
原作読んだときにこれ、音にするとマヌケな感じになっちゃうんじゃ
ないかと思ったが…次の台詞とコミでむしろ凄味があった。
頬切ったハインケルがどうなるか楽しみだな。

ところで3巻見て以降、ガンダム00の人革連のおっさんを見るたび
「ピーリスや…起きなさいピーリス。私はアナタのMS、タオツーの精デス」
の脳内アフレコが止まらない。だれか助けてくれ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:47:22 ID:1gAcMmH5
演説、読み上げたら、麻呂って言われた・・・ AA略
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:31:31 ID:qqK72IC5
EDはいい指数じゃないか?
ジャップは何考えてんだ?ふざけんな→これから虐殺されますんでこれくらいで切れるお宅の国
では売りません
ジャパニーズクレイジーHAHAHAHA→ED面白かったの?じゃあ虐殺されても笑って許してくれるよね?
ちゃんと販売するよ
っていう風に
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:18:47 ID:a0A6VjSO
全盛期ウォルターは清川さんがやるのかね
若い声出るのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:57:40 ID:rjx7quK8
>>496
語尾延びすぎなんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:32:05 ID:Uv7uD3CY
とりあえず、496は生きろw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:13:20 ID:xki/r1ep
>>496
ぬぁるぁぁぁ、ぬぁずぇいいかえすぁなかったぬぉかぁ〜
われらのえんずぇつが、ぶぁかにすぁれたぬにぃぃぃ…
502名無しかわいいよ名無し:2008/02/27(水) 23:51:10 ID:sNt9hcIC
若本神父は、孤児院の子どもたち相手にもあのしゃべり方なんだろうかww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:20:03 ID:0NhmD5we
1巻では割と普通に喋ってたと思うけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:39:48 ID:5OolQxHv
コメンタリのスタッフの若本マネはフイタ。
微妙に巧いし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:54:13 ID:7UDGAKAR
あんまり声優おちょくると切れると思うんだが
目玉の親父も自分の声真似されるのは不快らしいし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:12:10 ID:+ptQKccE
>>492
いや、どうみてもウォルターじゃないか?
身長とか手を後ろに組んでるとトコとか片眼鏡の左目がひかってるトコとか。
VのEDからして、OVAは昔っからウォルターが裏切ってるってことで統合性を
とってるんじゃないか?
507463:2008/02/28(木) 02:22:10 ID:D5fNNMSq
>>491
>>492
・・・・アンタらね、
折角、原作未読者に気を使ってネタばれにならないように濁したのに、
ばらしてどうすんのよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:40:29 ID:GG1vYL1w
居るのかな、未読者。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:51:18 ID:u8P6Xu7U
俺未読だよ!
最初ニコニコでovaの1話を見て、これは買う価値ありと思って4巻まで買ってる。
昔から紙漫画を読む習慣がなくて原作は読んでない。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:59:07 ID:lvmT5Cl2
単行本化されてないとこのネタバレならともかく
既に出ているとこは別に構わんだろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:03:32 ID:WIzGrcwT
>>506
あそこはジャブローだろ?
なら、イギリスから距離がありすぎるし無理だろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:48:02 ID:imaJgchv
>>507
じゃあそんな話題振らなきゃいいのに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:17:59 ID:pYm79DXf
単行本化されてないとこのネタバレがNGならばアーカード対ヴァッシュさん
なんて話はダメだよね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:36:33 ID:9mlL1rhQ
(ネタバレは)何の、問題も、無い

全く関係ないスレでされたなら対処のしようがないが、原作あってのova化のスレだからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:46:18 ID:JyhinuZv
ニコ房増えすぎw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:44:18 ID:2sfG2r89
昔の若本の演技でアンデルセンやってくれてたなら大歓迎だったんだが
なんだあれ
最初からなんだかなと思ってたんだが4巻は最悪だった

リップとゾーリンはエロくてよろしい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:51:31 ID:nIFTsWaP
アニマックスでドラゴンボールZ見てるけどセルが今みたいなしゃべりかたじゃないな
若本OVA1巻くらいのしゃべりで4649
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:52:18 ID:lpood9SD
OVATから見直すとWの若本さんはちょっとやりすぎだとあらためて感じる
でもWは素晴らしい、なんか得した気持ちになる
519屑野郎:2008/02/28(木) 14:56:39 ID:T3gi9DLF
リップの声が俺の脳内と微妙に違かった・・・
も少し病んだ声が良かったかなぁ〜
ちょっと声が軽かった。 微妙な差だけどね。

あと電話で怒ってたお嬢の声が素のトーンになって
俺の股座がいきり勃った
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:03:49 ID:EJHmepWz
宗教裁判のとこでマクスウェルがアーメンって言ってる。
原作だとルビ無いし、アーメンってルビのとこも確かあったと思ったからいいのかな?

やっとサントラを聴く時間ができて聴いたけど最高だな!
ワルシャワフィルありがとう!

リプたんはもう少し低めの声を想像してたけど、慣れたら何も問題はない、と思ったけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:51:55 ID:uEFeohxe
どうしよう…最近EDのメロディーを口ずさむ様になってしまった…
妙に耳に残ってしまうなアレ…割と好きかも…軍歌なのに…
ごめんよ、ライミー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:02:27 ID:kkEjsmKb
4巻のEDなんて曲?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:13:21 ID:n63vBWDR
ドイツ軍歌の'Das Engellandlied'
日本語だと「イギリス征討歌」でいいのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:17:39 ID:kkEjsmKb
>>523
サンクス
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:00:57 ID:s1na6Vcd
飛田の演技が良かったわ
これをゴンゾ版のフリーザ様でやられてたらしらけるだろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:30:21 ID:j7eN30S/
>>525
隆聖さん出てたっけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:43:49 ID:s1na6Vcd
>>526
先行DVDで出てたはず
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:48:28 ID:kkz8v198
ギャグ風味なEDは今回限りなのかな
大隊全員の某ダンスとか見てみたい気もするがそれは流石に怒られそう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:54:08 ID:imaJgchv
ルークとヤンの巻末マンガとかやってくれないかな〜
コメンタリー聞く限りやってくれそうな気がするんだけど・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:44:32 ID:5OolQxHv
>>528
いっそパトレイバーのウルトラマンの話みたく、
京アニに許可貰えばいいさ。

ただ、流石に別DISCか映像特典にしとかないと、
セラスの征きます!の後に流れて感動台無しに…
まぁ原作読んでるなら慣れっこだけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:52:49 ID:ctvBl74S
Denn wir fahren gegen Engeland
我らイギリスへ進軍する]

元はEngellandlied(イギリスの歌)と言ったらしいけど。


発音で言えばMG(エムジー)が微妙に気になった位かな。
かと言ってドイツ語で機関銃をエムゲーと略すかどうかは知らん。
…てかあれ機関銃のことであってるよね?<少佐演説
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:11:54 ID:wcDB2t3u
>>528
今までの予告風EDも結構楽しみだったな
一切本編に使い回ししないし
欲を言えばどっちも見たいぜ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:15:08 ID:wcDB2t3u
>>531
てか日本語で喋ってる時点でどういう発音だろうが問題ない気もするがな
中途半端にリアリティ求めたところで
突込みどころがなくなる訳じゃないしな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:57:34 ID:3VwtWh+M
UのEDのように本編補完してくれるのも好きだな
あれは曲もよかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:49:41 ID:Yk0xemdz
旦那に原作にあるザミエルの台詞(ドイツ語)をしゃべってほしかったな
絶対ジョージ声との相乗効果でカッコよかったと思うんだが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:08:32 ID:XhbINvLj
>>527
棺桶BOXのやつ?
少佐は出てくるけどシルエットのみで台詞もないよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:27:46 ID:9mlL1rhQ
>>534
あれよかったな
はぁーあぁぁーーーってやつだろ
ipodに入れて聞きたいぐらいだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:14:57 ID:3TYmt4lV
まーあ好きだけど
リップヴァーン・ウィンクルって感じじゃないな・・・・何か軽すぎる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:49:30 ID:Fpxq5Aiz
>>538
同意。でも、見てる中でこういうのも有りかなとも思った。
ロリカードが千和だといいな…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:05:59 ID:5QnS9JcH
>>528-529
ギース連中全員で♪エスキモーの冷凍ry
あれをEDにやってもらおう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:10:31 ID:UTDYqdNh
>>539
千和みたいなババァ声いやだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:07:14 ID:xHoaPJGw
ぐわーロンドン大爆破寸前でエンドか。何という寸止め
早く地獄が見たいぜ。

しかし今回ののOVAはEDとかあれだし、外人の反応が激しい気がするw色々とな
やっぱ微妙な問題なんだろうけど、洒落の解るやつが多くて安心、ドイツ人も含めてw
まあサウスパークみたいなのもあるしなぁ
543名無しかわいいよ名無し:2008/02/29(金) 01:56:01 ID:PNeA+Ag6
旦那の声は、もっと艶があって翳りがあってエロいのがいい
今回はストーリーっちゅーか絵に合わせたのかな 乾いた感じだった
中田さん演じるキャラの中ではアーカードが断トツ好きなので、
つい、もっともっとと望んでしまう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:02:16 ID:fYY3yid1
>もっと艶があって翳りがあってエロいのが
お前は俺だ、のくだりに期待しとこう
まあそれがいつになるかは誰にもわからんが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:22:14 ID:ak8Ap8cM
これ以上艶っぽくされても、その、なんだ。
俺のアナルがもたん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:01:05 ID:j439amMi
ネコアルクカオスという前例があるので、ロリカードの声も是非ゃってほしい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:37:32 ID:FoelDxXC
ふと思ったんだが、ロリカードって熟女声優にやらせたらどうかな
考えてみると中身が旦那なのに、あんまり幼い声は合わない気がしたんで

だから今40代のベテランに頼んだら、渋い演技してくれるんじゃないかと
沢海さんはもう出ちゃったけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:11:23 ID:d8hoNRsd
熟女声優は萌えだから、その案いいな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:51:23 ID:wzTmDFuI
ロリカードの外見・・・
熟女・・・
池田昌子あたり?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:53:26 ID:FoelDxXC
それメーテル
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:56:06 ID:d8hoNRsd
リン・ジャクスンとブッカーw
実は同じこと考えてた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:43:28 ID:sJKYsjsw
そこでバラライカの人ですよ
553屑野郎:2008/02/29(金) 14:43:34 ID:LA4422X2
  /         \  / l l   l  ‖│ l | l_⊥-┼| l  トy-、 l |   l l /         ヽ
  |   ワ    | /, | |   |  || | l l∠-‐ニ!lTl| l   |/,=、ヽ l |l  l |′     ひ あ
  |   ン    | /│ l |  |   |レ|,ィ彡tテl⌒リ!l ! l  | {ニ、} } l |l l l |     ょ
  |    ワ     | | l | |`>ト<、 {/{爪__ノ_ノ 川  | i |  / /l l | l│‖     っ
  ヽ.   ン     |│ l lVヘiY代ミ、   ´ ̄   i l l  l l | ト-イl l l│l |l l|l、     と
   ,ゝ      / ヽト、∧ lヽゞーソ,       ! l |  l i l l リ l l│l lリ!|ハ、    し
 /       /   ヽ、 ヽリハ´ k、‐ _ ____,l l |  l l l l /_l⊥!-亠‐'¬ト、   て
/        <         ,ハl ハ  、rく_ン‐宀ィ| l l  l i レ'´      __, ニフ´       /
   ワ     l     ///l l ヽ、 \{   ノ/ l |  l l |  ,.ニ‐  ̄ __ /          r‐′
    |     │    / ' / ! i i l\ `三'´ ,l l  l l / /   ,∠-/          ヽ
    |    /  ,/ // /  l l l  l>、__. ィ/ l  ! l,/'´   /-‐ /    か .な 犬   !
    l    >´ ////  i i l /レ了´/l l  l/   ∠ - ‐ l     な い 語   |
   ン   /  ///, '/   / l l l 厂l/ / //   /´   __ |     ? と  じ   |
\___/ //// /,  '/ // l//   / /'     / -‐  ̄   l     キ 駄 ゃ  │
      // ∠ -‐ 7, // // /'´   / /    /    -‐   \  ミ  目     l
    //, く    _// // ///    / /   ∠−  ̄         ∠ 、          /
  ,/// /\,/// // //′    //ニニン′             \_    __/
/// / __/  j/ // //      //  /                    ̄厂

>>552
ん!と思い、脳内でこれに声をあててみたが
いまいちしっくりこなかったです・・・
永遠の17歳の人なんか良さげな感じする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:58:09 ID:iAkmZaVQ
田中淳子でも良いかも
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:10:35 ID:CndbMqMU
オッス!おらロリカーd
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:21:53 ID:FoelDxXC
>>554
オホン!…敦子さんだな?
確かに十分な貫禄があるが、残念な事に少佐のイメージがありすぎるな
同様に、高山みなみもせっかく大人の女性の声を持っていても少年探偵のイメージが強過ぎる
難しい所だが、ここは小山茉美に一票
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:25:20 ID:3gX4SH/f
モモしかでねぇ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:38:47 ID:dxHVcXgH
そういや姉御幼女verもやってたね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:44:43 ID:G0ISsJeS
じゃあ田中理恵で
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:04:01 ID:m3LAsX3r
松岡由貴に一票
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:25:27 ID:5aJ6FLVN
>557
キシリア閣下を思い浮かべるがよい
ベストはゴーショーグンのレミーでもよし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:32:52 ID:smRoJZDV
今月アワーズ休載いえーい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:34:38 ID:boSJijC7
井上喜久子17歳に一票。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:50:27 ID:yg7gOgeJ
渡辺久美子に一票
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:39:42 ID:hhZmcENz
貫禄熟女系いいね・・と思ったが
どーしても、ジョージに変換される
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:36:39 ID:7ALUVo/9
いっそ婦警じゃない折笠を…と思ったが合わんかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:40:04 ID:26PWqbh1
ハンターのゴンの中の人とか
小生意気な声には合うとおもう
568屑野郎:2008/02/29(金) 20:20:26 ID:LA4422X2
永遠の17歳の人はメタルギアソリッド3のボスでがらりと印象が変わった
あんな声出せるならキャラの強弱を上手く表現できそう
少女チックなときの声とまるまるダンナ人格のときの声。

あ〜 もうだめだ、頭ん中で永遠の17歳の人で出来上がりつつある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:05:55 ID:y7dNwvH1
17歳と数千日の姐さんだと青いほうの伯爵思い出すな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:06:17 ID:sJKYsjsw
絶対同意されないだろうが田村ゆかりもいいな
梨花ボイスで。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:13:22 ID:PaCsa6Wb
無難にパクロミでいいよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:18:42 ID:ODND1ci9
朴だけは勘弁
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:48:12 ID:nV38Jo7T
朴が無難とはどうしても思えない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:11:20 ID:smRoJZDV
矢島晶子
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:27:37 ID:j+wNLwOJ
ぶろーくんいんぐりっしゅ楽しみだけど
見られるのは年末かな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:09:45 ID:5KAoLm1y
>>574
俺はシュレが矢島さんがよかった・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:20:44 ID:AskQp0h8
>>576
禿同
まぁ白石さんも良かったから良し

大穴で林原

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:20:58 ID:52ONIuQ9
HELLSING OVA SERIES OST BLACK DOG

1 Song Of Demeter
2 Target Insight
3 伯爵立つ!
4 黒犬とムカデの行進
5 千の牙 万の瞳
6 Emia
7 狗の刻
8 死臭風と血飛沫
9 Badrick
10 狗の糞
11 Shotgun Circus
12 魔界境界線
13 百萬発弾
14 Cromwell
15 Die Fledermaus
16 Shinobiashi Sasuriashi
17 Gradus Vita

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2679906


(;´Д`)ハァハァ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:23:37 ID:VDA3z+PT
2008/03/03付 オリコンDVD総合 TOP100 (02/18〜02/24集計分 アニメのみ抽出)

順位/週間枚数/累計/週数/タイトル

**2 *20,146 *20,146 **1 CLANNAD 3(初回限定版)
**3 *19,927 *19,927 **1 機動戦士ガンダム00 2
**5 *16,832 *16,832 **1 らき☆すた9 初回限定版

**9 **8,989 **8,989 **1 モノノ怪 伍之巻 「化猫」
*14 **6,482 **6,482 **1 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜 1
*15 **6,462 **6,462 **1 もやしもん VOL.3
*16 **6,403 **6,403 **1 灼眼のシャナII 第II巻
*17 **6,381 **6,381 **1 ハヤテのごとく! 08〈初回限定版〉 02/22 <03/21金>
*18 **5,916 **5,916 **1 コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION
*19 **5,807 *94,151 *57 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
*20 **5,735 **5,735 **1 劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-
*23 **5,440 **5,440 **1 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 3
*24 **5,333 **5,333 **1 HELLSING IV〈初回限定版〉
*25 **5,214 **5,214 **1 ああっ女神さまっ 闘う翼
*27 **5,032 **5,032 **1 バンブーブレード DVD 二本目

*30 **4,504 **4,504 **1 こどものじかん 3科目
*31 **4,479 **4,479 **1 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.06〈初回限定版〉
*33 **4,033 **4,033 **1 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 Vol.6
*38 **3,937 *71,595 *51 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
*42 **3,720 **3,720 **1 超時空要塞マクロス メモリアルボックス
*44 **3,461 **3,461 **1 COWBOY BEBOP DVD-BOX
*46 **3,102 **3,102 **1 逮捕しちゃうぞ フルスロットル 2
*47 **3,027 **3,027 **1 超時空要塞マクロス Flash Back 2012

*51 **2,688 *31,454 *27 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
*52 **2,617 *19,140 **3 DRAGON BALL GT #1
*54 **2,459 *25,768 *26 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.4
*55 **2,451 **2,451 **1 スケッチブック 〜full color's〜 第2巻
*59 **2,276 **2,276 **1 ケロロ軍曹 4th シーズン C
*60 **2,268 **2,268 **1 湾岸ミッドナイト 06
*64 **2,236 *17,104 **3 DRAGON BALL GT #2
*65 **2,142 **2,142 **1 レンタルマギカ アストラルグリモア 第3巻(限定版)
*67 **2,098 **2,098 **1 リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?
*68 **2,085 **2,085 **1 げんしけん2 第3巻
*69 **2,081 **2,081 **1 電脳コイル 第6巻 限定版

*70 **1,991 **1,991 **1 宇宙戦艦ヤマト TV DVD-BOX
*71 **1,961 **1,961 **1 ご愁傷さま二ノ宮くん 限定版 第3巻
*72 **1,956 **1,956 **1 ナイトウィザード-The ANIMATION- VOL.3〈初回限定版〉
*79 **1,799 **1,799 **1 精霊の守り人 9
*81 **1,690 **1,690 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA G
*88 **1,607 **1,607 **1 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 3
*89 **1,596 **1,596 **1 もえたん Lesson 6
*90 **1,565 **1,565 **1 マリア様がみてる OVA ファンディスク第1巻
*93 **1,537 **1,537 **1 キミキス pure rouge 3
*96 **1,493 *61,100 *48 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” DVD-BOX
*97 **1,485 **1,485 **1 ななついろ★ドロップス 5〈初回限定版〉
*98 **1,482 **1,482 **1 Devil May Cry Vol.6
100 **1,416 259,393 *15 レミーのおいしいレストラン

[アニメサロンex] http://ex21.2ch.net/anime4vip/
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:24:44 ID:5fs7ug38
あれ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:47:34 ID:qiC8EDTp
待て、ラストバタリオンが入ってないのは何かの間違いか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:48:51 ID:1BDROql9
大魔法峠でパヤたんの声ジョージと千和のふたりでやってたけど
そういうのでスタッフが選んじゃったりとかないよな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:59:53 ID:eZ04oDAs
ぷにえ様でも一向に構わないが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:07:19 ID:rhsv1P2y
PVのぶろーくんいんぐりっしゅ入らないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:10:10 ID:goEJMPac
売上も相変わらず安定して良いな

>>581
名前の感じからして第二弾も有りそうだし
そっちに収録されるんじゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:37:55 ID:eHFN3Xsn
2巻のEDも入ってないな>サントラ

アニメDVDは5000本でヒット10000本で大ヒットとかきくんだが
OVAで予算も結構かかってそうだけど
6000本くらいの売り上げで大丈夫なんだろうか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:03:48 ID:goEJMPac
>>586
海外で6万本も売れてるみたいだし問題ないんじゃね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:17:10 ID:LqNyb+H7
>>578
伯爵立つ! にマジで吹いてしまったww
よく見ると面白いタイトルばっかりだな、やべぇ楽しみ

アワズの広告に新しいイラストあったがあれがジャケットか?
いいけどちょっとグロに見えた…ジャケットとしては
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:58:01 ID:SoCexo1N
北春日部音頭もそのうち収録して欲しいのう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:54:36 ID:Ebtqi1no
>>587
そんな売れてるの?
ちょっとびっくりした
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:02:17 ID:LC0F8YGk
ぶっちゃけ海外で売れてるから続きが出せるようなもん?
国内のみだったら1巻発売->大赤字->打ち切りケテーイ('A`)の流れだった?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:11:27 ID:Iziu6F7S
このアニメって素子でないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:38:11 ID:WBRa1gCi
OVA1巻の、「首を切った?心臓を突いた?」の辺りから流れる
カッコいいBGMって何ていうやつ?あれも収録されてたらいいのだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:57:45 ID:HGWOgNsy
>>592
でないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:54:25 ID:5UaEV97f
狗の糞とかムカデとか2巻のも入ってるっぽいね
でも2巻のエンディングが入ってないのは(´・ω・`)
次のサントラに入ってるといいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:13:47 ID:aRruUx5L
ニコニコでの4巻購入数が269人になってるわけだが…
つい最近まで100人ちょっとだったのに何があったんだ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:15:58 ID:OjTzGhRi
演説madのせいじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:23:39 ID:4qyzlmbd
クリエイターがニコ向けに宣伝目的の動画作れば良いのにとは思う
100万ヒット級ならかなり売上げ上がるぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:38:31 ID:52ONIuQ9
本日のニコニコ市場ランキング第2位か
ttp://ichiba.nicovideo.jp/

昨日商品来たから金払って通告あったから一気に増えたんだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:42:27 ID:52ONIuQ9
よくみたら初回版3巻7位、初回版2巻9位、1巻も15位にランクインしてるな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:24:21 ID:C1/m8iNC
リップのあえぎ声で勃起して、EDで盛大に吹いた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:37:11 ID:V2vfVYrC
EDは反則だろww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:29:45 ID:eHFN3Xsn
ニコニコのデイリーDVDランキングは1〜4位独占してんじゃんw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:04:43 ID:nvXODBd3
「平野耕太のHELLSINGを作ります」は伊達じゃねーな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:48:50 ID:tSWkK1dv
真綾さんが、エスカフローネのコメンタリで中田氏に「まーやちゃんと絡むのは久しぶりだね。」と言われたのは、やはりこれだったか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:41:51 ID:goEJMPac
4巻でようやく機動に乗った感じかな
知名度も上がってきた見たいだし
このままOVA完結まで順調に売れて欲しいな
がんばってくれてるスタッフのためにも
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:30:12 ID:WrG3uWmS
ランク王国のOVAランキングでヘルシングが載るのはいつ頃だろ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:49:10 ID:utgWQFap
EDを恐れてOVAランキングはしょったり
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:14:16 ID:vOL0nNU8
白い悪魔の演説w

とりあえず国内では8000ぐらいになるのかしら。採算ラインどのくらいだろ?
ジェネオンが海外から撤退したとか聞いた気がするんだけど、
HELLSINGは発売するのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:53:23 ID:xTDwVbnk
まーOVAでしかも長い目で見てるシリーズだから
あとにも少しずつ売れたりして1万は超えんじゃね?
それでも日本だけだと赤字っぽいけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:33:45 ID:NPiTcQac
レンタル店に1本は置いてあるからそれだけで黒じゃね?
話が完結したらボックスやBDで販売したりアニマックスで放送すれば更に儲かる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:54:21 ID:ST03hkSJ
完結するのは何年先になるやら
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:18:22 ID:NBtvtfi/
>>611
深夜でもアニマックスで放送できんのかこれ><
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:31:35 ID:XA3ZtF9b
やっと今更に四巻ゲットできたが
なんというか力入れすぎだな、特にリップヴァーンの死に様
原作でもエロかったけど、声と動きが入るだけであんなエロくなるとはおもわんかったぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:37:58 ID:MG5C9GuM
スレチだがトガイガンも映画化するみたいだし、ヘルシングもとは言わんが
映画館で上映会をやって欲しいな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:40:23 ID:Xcu7BiO+
>>609
海外から撤退ってマジ?
>>587見ると死活問題だと思うんだが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:48:58 ID:KX8Xv62i
ジェネオン撤退はアメリカだけじゃなかった?よく知らんけど

それよりたびたび話題になる声優問題だが
ハインケルはパクとかサイガーのような声が合うと思うが
由美江はどんな声になるんだろうな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:03:37 ID:AUIKfcw7
若ウォルターは、清川さん続投かな?
後々の展開を思うと、老ウォルターは家弓家正氏
でも合ってたキガス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:03:57 ID:KPa7NP3u
クロスファイヤー見てると、由美江が朴の声合いそうな気もする。
ハインケルは高山みなみとか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:11:04 ID:OmR9JZ8h
由美江はボツキャラでいいんじゃないの?ほとんど台詞ないし、平野的にはボツキャラ
黒歴史なのでは。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:55:43 ID:CUWG+lK+
由美江がいないと、この先ハインケルが無駄に撃たれることになるような。
あの場の流れを上手くつくれば、由美江いなくても成り立ちそうだけどさ
622屑野郎:2008/03/02(日) 18:36:00 ID:qyyS/CZj
ゾーリンは俺ん中じゃ天地無用のリョウコの人だったんだがなぁ〜
んじゃなきゃブラクラのレビィ

あんま喋ってなかったからまだ脳内に根付いてないな〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:40:49 ID:Ctl6q0RL
ぞりぞりぞりぞり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:48:03 ID:58KDFf1a
オーディオコメンタリー
ダレだかはわかんないけど若本の真似うまいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:08:32 ID:9AAS5slk
ゾーリンはガラガラのおばさん声でヤボール言ってほしいと思ってたから
もうちょいだけしゃがれた演技をしてほしいかなあ
まあゼブンオブナインとネロクイーンおねえたまを演ってくれた人なら任せざるを得ない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:42:19 ID:OVlBm4MF
そういえば、黒歴史版ヘルシングにも確かゾーリン居たような気がする…。

少佐とかナチスとか出してないのに、どういった経緯で攻め込んできたんだっけかな、
ちょっとDVD見返してみるか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:49:15 ID:4K3eEm5f
確かに眼の形が左右で違うし8話で幻術めいた技を使っていたけど
近未来ハゲと一緒にしたらゾーリン姉さんが可哀想だろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:46:46 ID:flPC1SfT
ぶっちゃけ毎回自分した言ってないので恥ずかしいが…
漏れ的に准尉は山口眞弓希望だった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:57:01 ID:sqwzesaB
ルークあんちゃんに山口眞弓とな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:29:56 ID:ZLUsfyus
おい山口がおっさんだって言いたいのか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:33:52 ID:mEZF8kuz
准尉は小桜エツ子希望だった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:53:18 ID:3RTeKdon
シュレ野田順子が良かったなぁ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:31 ID:TpmjywmU
シュレはもう少し可愛い声が良かった
顔ももう少し丸い方が
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:03:42 ID:VOuYmEbv
おまえら不満は早い段階でまとめて述べておこうぜ
あとからあとからぐだぐだレスされても不快なだけだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:39:13 ID:wVNpwPqL
やっと見れたがEDにはワロタw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:09:52 ID:Dz0LC/Ni
あのEDは舐めてんのかと。
力が抜けるだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:07:34 ID:nB+YVZar
自分よくそれでヘルシング読んでいられるな
あとがきはもっとカオスだろう?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:22:06 ID:/0iBAa4l
>>636
語尾にwを忘れてますよw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:19:53 ID:6NcLOvdM
>>636
おまえヒラコーワールドは初めてか
力抜けよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:25:18 ID:a0QUbMQ4
>>636
砂糖水飲めよ
元気が出るぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:39:43 ID:eEYYUZ0+
>>636復活ッ!!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:45:14 ID:nB+YVZar
>>636復活ッ!!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:22:41 ID:N/X9bIWt
>>636飲むんだッつ[小便]
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:31:18 ID:0wUPRtDl
で?おれに糞を出させたいわけ?
645屑野郎:2008/03/03(月) 18:45:29 ID:V4rcLOle
つーかシュレは女の子かと思ってたが
どうやら男の子なのか?
俺ももんのすごいカワイイ(つってもそこまでロリ声じゃない)
声を想像して読んでたんだが、見事に裏切られた。

媚びない小桜エツ子声が妥当だな
甘ったるい感じじゃないやつ

あとアンデルセンが譲渡状もってくるとき
セラスがドアの覗き口から覗いてガクブルするシーンを省いたのは
納得できぬ! ぬぁっとくどぅえきぃぃぃぃぃぬぅ!(若本っぽく)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:48:49 ID:1huP8IgC
>>645
シュレはその性質上、男の子でも女の子でもないのではないか。
認識できない限り、確定されない。

ということで、誰かズボン下ろして観察しる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:33:07 ID:pZi6FuZU
そういえばさ、3巻パッケージの壁紙って配信されたっけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:52:07 ID:rjJr9Psc
>>646
あんなにカワイイ子が女の子の訳ないじゃないか無いじゃないか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:25:43 ID:eZIw68k1
>>646
それだとズボン下ろす毎に結果変わるぞ

俺が見たときは付いてたけどな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:53:44 ID:HfbAjpe6
>>646
どちらにせよ勃つので、

 なにも 問題は ない
651屑野郎:2008/03/03(月) 23:36:36 ID:V4rcLOle

    はい・・・  何も 問題は ありま せん
(◎ω◎)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:38:55 ID:5NxKuFhE
チラ裏

ラストバタリオン決起時に特使としてシュレが現れた前後でアンデルセンかマ
クスウェルに

「貴様ら勘違いな確信犯と一緒にするな、我々は千年以上かけ異端者共の屍を
積み上げ神の御許に近づいている、屍を食い散らかすだけの貴様らとは年季も
覚悟も違うのだ」

みたいな感じでイカレっぷりを発揮して欲しかった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:04:23 ID:ZhRIntop
まあそれは原作向けのチラ裏だな>652
それやると少佐の「やればできる子」がいらなくなっちゃうけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:58:19 ID:/FEoOtWC
少佐に良いようにあしらわれてザコ感が増すだけだろソレ

好きな料理を全部混ぜれば旨い物になると思ってる子供かお前は
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:53:46 ID:eqbtPf8U
なにも問題ない、のあの受付が本当は男だと知った時の絶望といったら・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:09:46 ID:7/HNC2Vg
>>596-599
たった200人程度で宣伝効果を謳うか
そういう人たちなんだろうけどね…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:45:07 ID:T2Y/sZTn
>>656
宣伝効果やその是非についてなど
ニコそのものについては専用の議論スレがあるのでそこでやるか
チラ裏でどうぞ。
ここはシュレたんの性別を確認するのに、ズボン下ろすことは
効果的であるかどうかを語ったりする場所なのでスレ違いです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:31:07 ID:3lgRWi/t
漫画読んだ当初からシュレも受付も男だと思ってた俺からすれば
何 も 問 題 は 無 い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:41:42 ID:dE64Ua8Q
(◎ω◎) はい・・・あんなにかわいい子たちが
       女なワケ・・・ありま・・せん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:14:21 ID:res+8ChM
>>658
う、受付は男の子じゃなかったの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:33:38 ID:MvpHP+uR
まあヒラコーは美少年を描かせりゃ東洋一だから
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:21:55 ID:Kbj/Mygq
>>661
金竜飛だな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:25:43 ID:fWtsKf8J
公式に壁紙きた
『今回のサントラ』と書いてあるので、次があるのかとwktkしてしまう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:12:45 ID:U4rC9ZbX
ハインケルのチンポしゃぶりたい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:17:43 ID:Jctk2+L5
>>664
ちょっと待て
ハインケルは「生えている」のか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:54:48 ID:GFr7N21B
ぱふのインタビューでふたなりっつってたから
ふたなりなんだろう
ついててなんか不都合あるのかい?
俺はない

零号開放まで三年くらいかかりそうだな…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:10:21 ID:L1huexvb
僕のちんぽはどこにでもあるしどこにもないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:51:49 ID:xzUpHvDq
リップたんは真綾も結構だがいっそ堀江美都子がよかった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:01:32 ID:nfDb5TYT
自分はEDの独軍歌を口ずさんでいたら、
いつの間にか必ずネズミーマーチに変わってしまう
それもフルメタルジャケットのラストのやつ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:09:43 ID:X+HsYELU
>>668
シビップの歌か
あれはいいものだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:15:49 ID:U2M3WRiX
>>663
かっこいいなこれ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:28:43 ID:9qeZTyHg
たくさんサイズ種類あるのかと思ったら1600×900のみか
俺ワイドディスプレイじゃないんだよな・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:15:07 ID:WeQaFTyc
新谷真弓版セラスを見てみたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:16:21 ID:RywzxsIw
>>672
保存する事に意味がある!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:23:43 ID:BGhOabX1
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:43:49 ID:FjwQrwo4
観測しなければ存在が確定されない、という理屈が出て来るが、
しかし観測の有無にかかわらず物が存在する、ということは大前提じゃないのか?

そうでないと困る
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:58:47 ID:BGhOabX1
素粒子物理学の世界では、確率的に存在するという考え方をする。

たとえば原子核の周囲に電子が存在するのは確かだが何処にあるかはわからない。
電子雲という状態で原子核の周囲にあるのだが、雲のように拡散しているわけではなくてあらゆる場所に確率的に存在する。
また場所によって雲の濃度が違うように存在する確率も場所によって均一ではない、すなわち「何処にでもあって、何処にもない」わけ。
電子を直接観測する、あるいは捕まえて固定することが出来ればはじめて電子の位置は特定されるが、その瞬間電子の動いている方向と運動量は不確定になる。

シュレ猫のパラドックスは、素粒子の振る舞いを強引にマクロレベルに拡大するとおかしなことになるよという例。

ちょっと不正確だが、そんな感じ、詳しくは不確定性原理でググれ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:14:45 ID:FjwQrwo4
>>677
いや、事情があって曖昧な表現になったが、言いたい事はだな・・・
その理屈を認めたくない、ということさ
ちょっと漫画板行って来る
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:16:00 ID:Wa7LH4Mf
ついてないとヤダってことか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:04:39 ID:Lp42FQBU
シュレは女の子にもなれるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:21:13 ID:T+En3Tht
4巻の湖面タリーで榊原ファンのJKから手紙が来たようだが、1巻の湖面タリーで何があったのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:37:00 ID:p4kEi9Zd
>>681
2巻のコメンタリーで倉田とヒラコーが、
「榊原さんはお義母さんになって欲しい」
みたいなこと言ってた…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:38:13 ID:T+En3Tht
>>682
なるほど・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:30:49 ID:oGPWDbzh
>>681
あと黒歴史の話とか「叱られたい」とか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:18:04 ID:RGUS8KNO
ヒラコーはハマーン教だぜ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:19:24 ID:l4jtMmaT
壁紙にしたら旦那の顔が縦に間延びした(´・ω・`)
くやしいので旦那部分だけ切り出した。後悔はしてない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:15:14 ID:UmS49GSv
>>678
付いてる事は付いてるがどこについてるかは分からない、というのを想像した

ヒザ裏とかに付いてたらそれはさすがに嫌だなあ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:33:43 ID:bYpA3Ixh
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:48:56 ID:JdTUBpJ6
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:45:22 ID:2ObcOqMT
>>689
無性にやりたくなったw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:45:04 ID:dqzLRSxp
>>689
www
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:23:18 ID:1h+fwMNP
>>689
なんだこれwwwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:53:35 ID:xPHrBKZR
>>689
クオリティ高ぇwwwwwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:31:32 ID:bYpA3Ixh
朝目だな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:45:19 ID:jh9wuhgq
665>
ふたなりについて。
珍仔はあるにはあるけど何か普通のとは形状が違うらしい。
胸も日によっては萎んだり膨らんだりするんだと。
だから生えてても普通の形状の立派なのじゃないと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:14:07 ID:2dXVDwTA
そこはさあ、あんたファンタジーでしょうに
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:25:46 ID:qmMcetrA
アーカードの中の人が4巻の感想をmixiで書いてたが"ED(汗マーク)"だったw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:55:24 ID:1h+fwMNP
mixiやってない死ね死ね死ね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:52:41 ID:uwISGG6b
英語版のヘルシングがやばい。
普通のペーパーバックのみかと思ってたら、最近になって布張りのハード版が出版されてる!!!
日本のと同じような紙カバーの下には手触りの良い布地に金色筆字のカタカナでヘルシングって縦書きされてた!!

調べたらヘルシングは、アメリカじゃ文芸作品みたいな扱いになりつつあるみたい。スゲーなヒラコー!

でもハードカバー化によってカバー裏のネタはカットされてるショボン
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:36:17 ID:Q9oijdcy
英語版はあの雑誌以下の質の本ですら箆棒な値段すんのに
布張りになったらどんだけ高価になるんじゃろうかのう

ちょっとファックファックって云いながら全部揃えてくる
701屑野郎:2008/03/07(金) 01:38:22 ID:59CYmn8O
アレねえんじゃいくら豪華でもダメだわw

でもちょっと見てみたい・・・
画像とかないのぉ〜ん?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:42:06 ID:uwISGG6b
ゴメン。ペーパーバック持ってたから買わずに帰っちゃった。
たぶん日本だけだろうけど、値段は通常版と大して変わらなかったよ。1500円くらい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:23:01 ID:2GfNLdVD
>>701
常々思うんだけど、なんでコテつけてるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:29:42 ID:wfvsXkhL
布張りブックカバーとかグッズ出してよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 05:12:00 ID:lETh0epo
声優陣豪華ですねこれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:18:47 ID:mqnSN2MF
案外布張りに刺繍で描かれてんじゃね?「アレ」w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:39:29 ID:kid9ALQl
さっき中古初回版OVAのI〜IIIがブクオフで各3000円で売ってたんだが
内装一体化のジャケだったからやめといた。

飾っておくとダメージが気になるんで、特典とか無しでいいから
普通のプラスチックケースに入った物が欲しいんだけど
通常版も同じ作りのジャケットなのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:06:35 ID:u9UAYq0j
通常版はジュエルケースだったような。
特典無しでもいいと言うけど、通常版てコメンタリートラックないけどいいの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:33:36 ID:s2NWcr5m
通常版のほうが汚れを気にする人はいいよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:37:30 ID:kid9ALQl
>>708
dクス、さっそくAmaでポチってくるよ。
あとあと劣化が気になって買い替えを意識してしまうから
個人的にはコメンタリーの有無よりケースの方が重要なんだ。

1stガンダムと攻殻、こないだ丸々買い換えた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:02:57 ID:s2NWcr5m
俺の場合は初回版買って大事に保存しておいて
DVD-Rにバックアップした方で見てるけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:50:33 ID:CXiK54Jn
>>711
同じく
オリジナルで見るのは買った最初のときだけだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:10:13 ID:fU1pnwCM
2枚買えよw


ごめん高いよね俺も無理だわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:14:56 ID:fahaXl6/
初回を買ってその後通常をオクの安売りで手に入れたが
中古で初回を見る度にもう一つくらいいいかなと思う
そのくらいいい出来だ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:18:18 ID:vhUK2xqM
>711
え?そんなこと出来んの!?コピーガードとかあるんじゃないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:08:27 ID:VUTjA28d
>>715
できるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:49:14 ID:G1auXAvN
>>715
テレビ画面に向かってビデオカメラを回すとあら不思議!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:06:51 ID:SeJEhdA/
たまに観客の頭が映ってるんだよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:07:45 ID:rNNC8wAP
撮る時には撮影してまーすって声かけないとだめだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:56:28 ID:fz0qKr/0
カレーがお鍋に入っているからね
チンして食べなさい、チンしてね

721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:18:40 ID:Ghpk7NKm
>>720
鍋にあるなら普通に温めろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:36:15 ID:iPsIgqV+
最近の若いもんはパンクでポンも知らんのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:30:13 ID:BkJUArkD
携帯しかないから4巻のCMが見れない…
せめてどんな内容かだけでも教えてもらえないだろうか。プリーズ。
確認できないけど、改行変だったらごめん。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:17:57 ID:LVo+wPpy
演説MADが思いの外、少ないよなぁ・・・
改変するのが面倒なのだろうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:29:50 ID:ePsOowXw
>>722
愛は心の仕事なんだよー!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:59:49 ID:/iDT+4y6
>>723
でっかくて黒い飛行機がギュワァァァーンってなってグゥワァバァカァンってなって
ヒューーーンッドッカァァァ〜ンってなるの。
お分かり?
詳しくはレンタルで。(モウレンタル出てるよ)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:43:48 ID:5z/ZKY+p
まあやの喘ぎがエロ過ぎる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:39:15 ID:4SCLaa2L
>>726
DVDはもう買って拝見済みだから、なんとなくわかったよ。
ありがとう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:47:30 ID:G4kh/rb1
>>720
電子レンジって言えよ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:37:17 ID:9yxmhm9W
件名
あかどよりたいへんです

本文
いんてぐらえ
げんきですか いまめーるしてます
けつえきぱっくでんしれんじであた
ためたらばくはつしました どうしよう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:42:29 ID:WvI9DTfr
五月蠅い馬鹿!
知ったことか!
早く帰って来い馬鹿!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:09:46 ID:Gda+HiTI
>>730-731
萌え吹いたwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:18:48 ID:geHcj65m
和んだw
なんという子供の使いw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:12:00 ID:34KQeV4F
電子機器に弱いアーカードは萌える
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:22:35 ID:/BXDl0kh
>729
オーケン乙
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:14:36 ID:2bpSrwbU
>>730は吸血鬼総合スレで見た記憶があるなぁ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:16:52 ID:wLD3gu2P
ちょっと聞きたいんだけど、限定版のジャケットって原画は平野耕太だけど塗りは別の人?
単行本の表紙とかと比べるとあきらかに塗りが違うよね。
もし別だったら誰が塗ってるのか知りたいんだけど…。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:29:49 ID:IHbAwifH
塗りもヒラコーだと思う。
ヒラコーの完成原稿にテクスチャー乗せてCG処理してるんじゃないかなあ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:43:27 ID:fT3d3+Z9
フロントマン「あの棺桶なによ?当ホテル持ち込み禁止なんやけど〜wwwwww」
アーカード「問題ないです」
フロントマン「・・・え・・・!?」
アーカード「何も問題ないです。」
フロントマン「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(カウンターから後ずさる)」
アーカード「どうかしたんですか?」
フロントマン「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
アーカード「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとエロ光線出しただけです
  から^^」
フロントマン「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
アーカード「ちなみに吸血鬼です。」
フロントマン「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:54:03 ID:GiorH4+B
WV∀・W いんてぐらおげんきですか
いまにんむをすいこうしました

川V○Д○V うるさいバカ知ったことか
さっさと帰ってこいバカ

WV∀・W ごめんね
いまだあのようなおそるべきばかどもがいたから
ごめんねー

川V○Д○V いいわけすんな殺すぞスレイブ

WV∀・W でもせんそうのゆえつでたぎったでしょ

川V○Д○V しねくそ吸血鬼
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:11:30 ID:u/0e1sYd
>>737
御大の原画は線画のみで着色はなし
テクスチャ処理も含めて塗りは別の人が担当してるということだ
立ち読みしてた雑誌で偶然知ったから誰かまでは覚えてない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:35:12 ID:r9BfoKgc
コメンタリで「最初魔弾を赤くしてしまった」とか言ってたね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:36:48 ID:7d7IF7/N
>>736
そこに張ってあった画像が元ネタだね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:00:15 ID:nFmO99op
テクスチャを除いても明らかにヒラコーとは塗り方が違うね>限定版ジャケ
4巻の限定版リプたん、肌や唇のテカり方がちょっと好きくないなあ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:21:06 ID:gob0k4zS
>>741
ありがトン。リップヴァーンがめっちゃエロかわいいので誰なのか気になるなぁ。
>>744
オレはツボだった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:18:22 ID:koWXR9Di
雰囲気違うと感じていたがそうだったのか
でも俺もあのリプたん好きだよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:43:06 ID:mOHaUDzW
>>740
インテグラは激怒した。
必ず、かの傲岸不遜の伯爵を叱らねばならぬと決意した。
インテグラには男がわからぬ。インテグラは、年増の令嬢である。
啖呵を切り、亡者と遊んで暮して来た。けれども胸囲に対しては、人一倍に敏感であった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:05:10 ID:heAMooH6
>>747
23前後が年増と申したか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:08:11 ID:Pi3MOM//
>>747
お前は俺を怒らせた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:54:46 ID:jREYNZWd
2008/03/10付 オリコン DVD総合TOP100 (02/25〜03/02集計分 アニメのみ抽出)

順位/週間枚数/累計/週数/タイトル

**4 19,334 *19,334 **1 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.8
**5 17,166 *17,166 **1 おおきく振りかぶって 9<最終巻>
**6 17,025 *17,025 **1 天元突破グレンラガン 8
*10 12,581 *12,581 **1 銀魂 シーズン其ノ弐 08

*15 *7,922 *27,849 **2 機動戦士ガンダム00 2
*16 *6,811 *23,643 **2 らき☆すた9 初回限定版
*17 *6,267 100,418 *58 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
*19 *5,880 **5,880 **1 BLEACH 破面・虚圏潜入篇 3
*20 *5,546 **5,546 **1 DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 8
*22 *5,043 **5,043 **1 家庭教師ヒットマンREBORN! vsヴァリアー編 Battle.4

*24 *4,616 **4,616 **1 School Days 第6巻 初回限定版
*26 *4,367 *75,962 *52 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
*28 *3,987 **3,987 **1 瀬戸の花嫁 第捌巻
*29 *3,754 **3,754 **1 D.C.II〜ダ・カーポII〜 Vol.2(初回限定版)
*31 *3,613 **3,613 **1 BACCANO! 5
*33 *3,545 **3,545 **1 スカイガールズ Vol.5
*34 *3,381 *23,527 **2 CLANNAD 3(初回限定版)
*37 *3,203 **3,203 **1 ながされて藍蘭島 其之八(初回限定版)

*40 *2,978 **2,978 **1 遙かなる時空の中で3 紅の月(限定版)
*41 *2,790 *34,244 *28 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
*45 *2,636 **9,039 **2 灼眼のシャナII 第II巻
*46 *2,556 *28,324 *27 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.4
*48 *2,543 **8,924 **2 ハヤテのごとく! 08〈初回限定版〉
*51 *2,426 **8,342 **2 コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION
*53 *2,351 *11,340 **2 モノノ怪 伍之巻 「化猫」
*57 *2,045 **2,045 **1 OVA 今日からマ王!R「愛の乙女」
*58 *2,011 **8,473 **2 もやしもん VOL.3

*59 *1,983 *21,123 **4 DRAGON BALL GT #1
*61 *1,956 **7,691 **2 劇場版アクエリオン -壱発逆転篇-
*62 *1,805 **6,284 **2 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.06〈初回限定版〉
*63 *1,796 *18,900 **4 DRAGON BALL GT #2
*64 *1,784 **6,998 **2 ああっ女神さまっ 闘う翼
*66 *1,760 **7,093 **2 HELLSING IV〈初回限定版〉
*68 *1,696 **8,178 **2 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜 1
*69 *1,604 **6,108 **2 こどものじかん 3科目
*71 *1,550 *62,650 *49 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” DVD-BOX
*72 *1,533 260,926 *16 レミーのおいしいレストラン
*81 *1,350 **4,811 **2 COWBOY BEBOP DVD-BOX
*85 *1,329 **5,362 **2 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 Vol.6
*92 *1,245 **6,685 **2 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 3
*94 *1,224 797,522 323 となりのトトロ
*97 *1,189 **6,221 **2 バンブーブレード DVD 二本目
*99 *1,177 *37,890 **6 機動戦士ガンダム00 1
100 (1,174)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:49:54 ID:gTBxliDJ
ついに7千枚いったか
ネット効果や少佐演説効果もあっていい感じじゃないの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:15:14 ID:u+fgt6xl
ところで、OVAってどれぐらい売れると利益でるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:21:41 ID:gEh7tGmN
他はともかくヘルシング4巻は延期を重ねた挙句収録時間もほぼ倍になって
値段据置だからなあ。
採算分岐はかなり上がってるんじゃないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:10:09 ID:Doy4guvG
レンタル店の分だけで1万本くらいいくもんなんじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:27:11 ID:+wIGLtEk
知名度がイマイチだからな
JOJOファン辺りなら好みそうだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:43:06 ID:RxKvu4rJ
5000枚くらいが採算分岐点だったような
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:01:45 ID:lUNyby5G
採算的にはいろいろ壁があるかもしれないけど
OVAで7千枚売れてればアニメ作品としての知名度はヒット作程度であるだろ
一応TVアニメのDVD売上のラインが3000枚でとんとん、5000枚でヒット、1万枚越えで大ヒットだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:03:30 ID:xC5yguan
そうすると電脳コイルもとんとん位はいってるのか
ゲーム化とかぽしゃったみたいだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:25:12 ID:Doy4guvG
作画的には4巻は今ひとつだったなぁ・・・。いや、気合いは伝わってくるんだけどね。

4巻まで視聴して、一番凄いと思った作画はブラックドッグの食事のシーン。
あれは本当に凄かった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:26:31 ID:O97m0Z2d
深夜以外の子供が見る時間帯にキー局で放送されているアニメなら
DVD販売に頼らなくてもそれなりにペイする制作費もらってるだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:35:35 ID:nRz7icem
>>759みたいなのを見ると自分は恵まれてるんだなと思う
作画の違いなんてわからんわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:39:00 ID:tUKVBdh/
>>761
作画厨だけにはなりたくないな・・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:51:54 ID:TqcaRiyF
>>762
4巻を今ひとつとか言っちゃうのは、作画厨ですらない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:39:44 ID:lUNyby5G
作画厨は消えてほしい
他の作画オタに迷惑
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:51:16 ID:6ausUmT7
OVAの作画批判はないだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:12:27 ID:xC5yguan
まあOVAもシュレの顔はちょっと違和感感じた
あとリップバーンの泣き顔が結構(演出上の必要でなく)変わるのも
あとこれは作画じゃないが空母に突き立ったSR-71が燃える絵はCGの炎がちょいショボかった
原作だとリンクス使ってるリップバーンのヘリがわざわざウェセックスになってるのは何故だろう
ていうかウェセックスにあんなに詰めるのか
同じく原作だとぼかしているCIWSをバルカンファランクスにしたのは考証甘くないか
イギリス空母ならゴールキーパー使ってる筈だが

強いて言うならそれくらいかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:17:11 ID:VdcuVBtz
失態である 己には軍事の事が全く解らないのだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:38:39 ID:MP4LyWxm
少佐がエロけりゃいいんですよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:43:02 ID:lUNyby5G
>>766
きもいなぁこれだからガンダムとかで設定にこだわる奴とか嫌いなんだよな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:46:00 ID:vZ88tJbU
作画で感じたことは、前半と違って後半はリップが可愛く描かれている気がした。
特に炎を背にしてアーカードが現れ、それをリップが見上げるシーン。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:51:48 ID:f0lvHbge
リップダンスでおーるおっけー
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:23:02 ID:cBH3UmBe
大体、「現実に存在しない、架空の艦船」の武装を
現実の空母と違う!って言ってる時点でナンセンス
ぱふのインタビュー↓

―5巻でイーグル艦に落ちてくるあの機体はSR−71ですよね?

平野「そうですね。元になった期待はSR−71です。でも突っ込まれるじゃないですか。軍事マニアの方に」

―何を?アナルを?

平野「馬鹿だろ手前!軍事的考証をだよ!軍事考証を過剰に気にしてたら展開に支障が出ますからね。
このタイプのまんがは。『EXP−14LIE』という架空の実験機にしました。LIE(嘘)ですから。
インヴィンジブル級も改なんて存在しませんから。3番艦までしかありませんから」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:28:28 ID:kVJuTWz/
>>770
原作もアーカード登場から嘘のように可愛くなったしなぁ
連載時にエーデルワイス背負った扉絵見て誰かと思った
登場したころはキモキャラにしか見えなかったのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:14:04 ID:acxQ5b6f
>>763
いやいや、でもちょっと物足りないとは思ったでしょ?
価格分の価値はあったと思うけどね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:54:16 ID:LNL3yiA6
>>774
何故自分が異端だと気づかない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:00:24 ID:VDgFxpe8
夜中に嫁さんと四巻見てたらいつの間にか下の子(♀三歳)が起きてて観ていた。
そして一言「せんしょーがしゅきだっ!!」

777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:24:31 ID:wCtEASSY
         | ‖    ‖  |
         |  ‖   ‖  /
        ヽ ‖   ‖ /
         ヽ ‖  ‖ /
         ┴┴─┴┴ - 、
       /             ヽ
      |     MM  MM   |    
      |     (゜ ) (。)   │
    三三/⌒    ⊂⊃   ⌒三ミ   
      \____人____ノ     
 Ci^iっ  |       \|/      |   
  ヽ \┌─────────-、  
   ヽ │ ○   \Δ /  ○ i \
      |        /      |
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:26:32 ID:Rfe/W0AY
>>772
―何を?アナルを?

フイタw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:24:33 ID:6EjGt/Pd
本当の地獄はこれからだな。スタッフにとって。
あの血みどろの戦争(虐殺)を描けるんだろうか?
そして販売できるんだろうか?
赤ん坊喰ってるシーンはカットだろうけど…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:51:57 ID:1cJmZfr/
>>776
しょくん、わたちはせんしょーがしゅきだ。
しょくん、わたちはせんしょーがしゅきだ。
しょくん、わたちはせんしょーがだいしゅきだ。

せんめつせんがしゅきだ
でんげきせんがしゅきだ
だげきせんがしゅきだ
ぼうえいせんがしゅきだ
ほういせんがしゅきだ
とっぱせんがしゅきだ
たいきゃくせんがしゅきだ
そうとうせんがしゅきだ
てったいせんがしゅきだ

おうちで、こうえんで
はらっぱで、かわらで
でんしゃで、くるまで
よーちえんで、おふろで

いろんなところのせんしょーこーいがだいしゅきだ。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:58:03 ID:1cJmZfr/
>>780
おゆうぎのじかんでちゃんとじぶんのところでおどるのがしゅきだ。
パパやママがカメラでじぶんをさつえいした時はこころがおどる

すなばであそぶともだちのすなやまをくずすのがしゅきだ
ひめいをあげてとびだしたともだちをひっぱたいたときなどむねがすくような気持ちだった

あしぶみをそろえてしゅーだんきたくし、おうだんほどうをじゅーりんするのがしゅきだ
おちょーしものがおうだんボタンをなんどもしとつしているさまなどかんどーすらおぼえる

つみきをげんかいちかくまでつみあげてゆくさまなどはもうたまらない
ともだちがかなきりこえをあげるせんせいにおしりぺんぺんされるのもさいこーだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:02:04 ID:1cJmZfr/
>>781
あわれなねんしょーぐみがしんぶんしをまるめた棒でけなげにもたちあがってきたのを、わなげでふんさいしたときなどぜっちょーすらおぼえる

ねんちょーぐみにめちゃくちゃされるのがしゅきだ
ひっしにまもるはずだった積み木のしろがくずされるのはとてもかなしいものだ

おとーさんにおしつぶされるのがしゅきだ
ほっぺをぷにぷにされるのはくつじょくのきわみだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:04:48 ID:1cJmZfr/
>>782
しょくん、わたちはせんしょーを
じごくのよーなせんしょーをのぞんでいる

しょくん、わたしにつきしたがうせんゆーしょくん
きみたちはいったいなにをのぞんでいる?

さらなるせんしょーをのぞむか?
なさけよーしゃないうんちのようなせんしょーをのぞむか?

てっぷーらいかのかぎりをつくし、カラスさんをたくさんやっつけるあらしみたいなせんしょーをのぞむか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:05:36 ID:1cJmZfr/
クソ長くなってしまった
反省も後悔もしている
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:16:11 ID:5glYLfTT
>>766をみてようやくヒラコーはなんでわざわざ>>772みたいなことをしたのか理解した
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:18:12 ID:inkjm/3Q
OVA10回以上見直した
今回自分にとっては何もかもが素晴らしくて感涙モノだがやっぱりBGMが良かったな
もちろんオリジナルのサントラもアニメのそれとは思えないぐらい素晴らしいけど魔弾の射手のアリア、最高だった
これからも出来ればクラシック使って欲しい
メンデルスゾーンのスコットランド交響曲とか…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:22:28 ID:D1/OIMFk
>>759
あそこって作画的にそんな凄かったか?
特効で大分派手に仕上がってて面白いシーンではあったけど
動き的には伊達男戦にも同じくらいなとこはあったっつーか俺はあっちのが好き
4巻でなら冒頭の神父とじゃれてるとこも同程度には頑張ってると思う

まあそんなことより4巻で動きといえば魔弾だよな
手描きしか認めないって人にゃ興味ないかもしれないが本当に魔弾の表現は良かった
PVで若干もっさりだったのが気にかかってたけど全くの杞憂だった
特に戦闘機を墜とすシーンはもう何度見たかわからん何度見ても震える

そしてなぜかマクロスFに期待が膨らむ不思議
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:58:41 ID:ZOY7rk4j
>>783
よろちい、ならばくりっくだ
わたちたちはいっしょうけんめいふりおろそうとするぐーだ
だがこのまっくらいきょうしつではんとちものあいだがまんがまんしたわたちたち
にただのせんしょーではもはやものたりない!

だいせんしょーを!いっしんらふんのだいせんしょーを!!
われわれはわずかにさくらぐみひとくらす、10にんにみたないようちえんじにすぎない
だがちょくんはいっちとーしぇんのねんちゅうさんだとわたちはしんこーしている
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:02:04 ID:wCtEASSY
>>787
つまり旦那の戦闘機とリップの戦闘機が
空中で板野サーカスを繰り広げればもっと面白かったと言いたいんだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:08:17 ID:b4isOEj2
軍事考証うんぬんは平行世界ヘルシングの歴史ってことで全部解決でいいじゃない
我々にとって今最も憂慮すべきは若本の暴走、これに尽きる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:58:18 ID:acxQ5b6f
「じょおぉどじょだああ!」は酷すぎる。
原作未読の人が見たら、何のことかさっぱり分からんぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:20:01 ID:PpBVoyhP
まぁづぅ☆
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:23:49 ID:CIWMSSsm
>>776 >>780-783 >>788
素晴らしい…これが英才教育を施された園児というものか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:16:28 ID:xj+oiESi
いまさっきジャイアントロボ観てたら
若本の声が普通に男前でびっくらこいた
こんな喋り方も出来るのをすっかり忘れておったよ…
今や人外の域だもんなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:23:59 ID:L1DE3fOn
そうなんだよな
Gロボを見たから今でも若本に期待してしまう
未練だぜ…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:27:29 ID:7RWV9Nwm
何人もいると思うが、俺は銀英伝のロイエンタールで若本を知ったよ。

ファイエル!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:09:17 ID:r/2Ot7k4
遅いじゃないか・・・ミッターマイヤー・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:17:14 ID:GNQlxfVN
若本の声は『さすがの猿飛』あたりから注目してた30半ばの俺
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:24:42 ID:/wAVaypv
いいかげん女々しいから若本のあの頃は良かった談義はよそうぜ
過去は過去だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:45:10 ID:CixF/oci
お子様の情操教育にゼヒ「ヘルシング」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:28:42 ID:FAApsUvP
>>779
俺は×××を食ってるシーンは本当に寒気がしたから外して欲しくないけど
これから暴力色が劇的に上がっていくからスタッフのスタンスによるのかもね
でも妥協はしない約束だよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:51:24 ID:tDWHe7gu
>>801
いっその事18禁にすればいいのにね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:53:58 ID:kBubTxs2
( `ハ´ )<赤ん坊は食べ物
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:13:32 ID:vcE8/HdQ
ゲーム出したら間違いなくCERO Zだろうな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:07:10 ID:yX4JRw7S
ゲーム化はグラスホッパーあたりにしてほしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:07:48 ID:pkgp5Jgz
既に出てなかったか
但し韓国で
たしか無許可で
バトルものだったような
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:24:04 ID:48FngzBP
サブタイトルにもなってたし、Wizardry風RPGでいいだろ。

ヘルシング家当主の証であるアーカードを奪って
地下牢獄の迷宮に籠った悪の魔術師インテグラを打倒し、ヘルシング家を奪還する物語。

傭兵1〜6人の部隊でインテグラを倒せば、クリア後は莫大な財産と
リチャード叔父さんの親衛隊になれるという感動のエンディングが待っている。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:39:10 ID:Di7N2JKr
ばっかここは格ゲーだろ、そのついでにタイトルをメルティブラッ・・おや、誰か来たようだ。ちょっと行ってくる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:05:44 ID:ndL2Z5+Y
>>808
教授は狙いすぎだよな・・・
俺はデビルメイクライかガングレイヴみたいな感じなら売れそうだし欲しい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:27:01 ID:Vwy6AWsj
死の河の中から、紅白の帽子と服を着た男を探し当てる絵本を売ればだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:53:30 ID:Al6mDnIO
ジェネオンのサイトにサントラ発売って書いてないし、HELLSINGの方も壁紙で宣伝してるくらいだし本当に出るのか心配になる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:02:45 ID:Lx4Jf9gU
>>809
アーカードがゲームオーバーになる姿が想像できないのだがw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:40:00 ID:e5PpyF/W
旦那的ゲームオーバーは「帰って眠る、昼に起きたので眠い」になります
さらに「もういちど たたかう」が選択できるので、あきらめない限り続けられます
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:02:04 ID:cihA7ReV
死ねば死ぬほど強くなってコンテニューできます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:27:32 ID:ac/rbkC8
ヘルシング無双
貴方はルーク・バレンタインです。
吸血鬼の能力を駆使し、ヘルシング機関員を一掃しましょう。
地下室までたどり着き、黒犬に喰われれば無事クリアとなります。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:33:51 ID:GM/FqUKi
最近ニコニコでもヘルシングネタが結構上位にランクインしたりして
その都度4巻が地味に売れてるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:11:09 ID:jLsKKu5w
ニコ厨死ねよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:14:31 ID:BXkYZqVt
ニコニコは面白いと思う
だけど本編丸上げは感心しない
どーでもいーですよーってこったねー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:32:09 ID:1nMCf0xI
インデグラ:  川村万梨阿

リップ   : 笠原 弘子

シュレ   : 冨永 みーな

ゾーリン  : 兵藤 まこ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:37:15 ID:ndL2Z5+Y
ニコニコ出来てから動画編集とかやったことない人もMAD作るようになって
面白い動画どんどん出てくるようになったのはいいと思うけど
まあ本来はこういうのってこそこそやってるもんだったよな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:42:01 ID:BXkYZqVt
まーほら、割れ物とWinnyの関係だよ
ニコニコはWinnyと同じかも
こそこそやってたMADとかが誰にでも簡単に見られるようになってね
両方同じ悪いことなのに片方は「赤信号みんなで渡れば怖くない」理論でやってるだけみたいな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:53:49 ID:pkgp5Jgz
>>813
むしろあきらめられません
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:58:11 ID:48FngzBP
ニコにあったアーカードの憂鬱で、MAD作成の素晴らしさを教わった。
何であんなの作れるんだ、本職かとも思っちゃうぜ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:14:00 ID:GM/FqUKi
本編はともかくとしてMADぐらいなんとか権利的にも融通利かないのかね
ああいうので作品知ることもあるし娯楽として良いと思うんだよね
いっそのこと多少なら金とってもいいと思うし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:23:16 ID:jLsKKu5w
ニコ厨言い訳集 最新版
DVD売り上げに貢献してる         →  統計を見ればわかるがむしろ全体的に減ってる
買いたいと思わせるものをつくれ      →  質を上げても結局は動画サイトで満足するから意味なし
動画サイトのおかげで売れたのもある  →  代わりに売れなくなったものが多い
DVD高すぎるのが悪い           →  採算合わないから。昔はいいけど今はほとんど赤字
地方だから見れない             →  引っ越せ。夕方にいいとも放送される地域はフジに文句の一つも言わない
nyやshareのが酷い              →  やってることは同じです

※ニコ厨の言ってることをわかりやすく例えると
まずいレストランでなら食い逃げしても問題ない
食ってもらえる、と考えるべき
文句があるならうまいものを作ってからいえ
そもそもメニューの値段が高すぎる、食い逃げされても仕方がない
いっそ食い逃げを容認すれば味の評判が広がりやすくなって宣伝になる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:31:38 ID:w+Q52PBg
肯定派も否定派も、しかるべきスレでやってくれ('A`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:35:29 ID:X08t3p1Q
結局は利用者の良心にかかってるんだよな
俺はニコにあがってた演説見てハマったから何もいえないがこんな面白い漫画を教えてくれたことには感謝してる
バイト代はたいてOVAまで全部買っちまったくらいだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:56:14 ID:BXkYZqVt
>>825
死ねばいいと思うよ
>>826
正直すまんかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:59:16 ID:vfNZdEB/
いっそ完全有料制にしちゃえよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:06:01 ID:7XMG0AvW
>>825
他はともかく
地方だから見れない → 引っ越せ。 は流石にどうかと思うぞ
せめてDVD出るまで待つとか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:20:58 ID:NRwguntS
オーガンみたいにビデオ屋を探しても中々見つからないようなのが見れるのはありがたいんだけどねえ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:10:08 ID:Lx4Jf9gU
>>825
地方だから見れない → 引っ越せ〜

は無いわ。学校や仕事はどうしろと?
全国放送できないにしても放送後1週間くらいは会社側がネット配信してもいいと思うけどね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:12:18 ID:V0fP9AcK
店頭発売日にEDと演説、発売日当日に本編全部上げてるバカが
売り上げに貢献してますとか思ってたら死んでいいよ、本当。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:14:51 ID:pkgp5Jgz
やかましいっ
貴様らは、犬のえさだ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:15:00 ID:jLsKKu5w
>>825はコピペだからな・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:18:55 ID:3oJaZ69U
うぜーコピペ貼り付けがいやなんですけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:47:34 ID:I1BapuZL
>>833
死んでいいのは否定しないが
売り上げには多少なりとも貢献してるんじゃねえかな実際問題

実物見てから買いに走るってのは無い話じゃないし
発売当日に流れなかったから翌日買いますなんて奴もおらんだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:51:58 ID:IDY8Dror
そもそも、殆どDVD買って楽しんでる人が集ってるスレで、そう言う事を言ってること自体、ズレてるとは考えないのかね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:02:19 ID:0d0Q5AQd
AV機器そろえてる人からすれば
ニコで優良コンテンツ観るなんて勿体無いにもほどがある
今はエヴァ序を我慢中
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:17:44 ID:qBr6gN6s
再生数が何万とかで数百人しか購入してないからな
どちらが正しいか明白だろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:35:16 ID:Ds13qjrD
ヘルシングに限った話ではないがDVD持っててもニコニコみてしまう
コメントの指摘で気付いた発見とか知識とかあるから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:26:03 ID:h9Ijz1Sq
タグ争奪とおっぱい!おっぱい!(AA略)を貼るために
足しげく通ってた。スマン
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:29:49 ID:I8XnMTMl
ゲームとかは宣伝効果あるだろうけど
映像作品に限って言えばレンタル屋の回転は確実に落ちるんだよな
で、回転しない作品は途中だろうが容赦なく切られる訳だ。

まあニコも楽しいんだけどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:10:26 ID:yB98RCWI
MAD動画は純粋にファン活動の一環。
2次創作の同人とも違って、ファン活動を言い訳に小遣い稼いでるって訳でもないしね。

丸ごとUP野郎は死んで欲しいが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:40:32 ID:qBr6gN6s
ニコ動擁護する奴正気かよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:08:58 ID:dBM4ABKM
>>840
金かけて放送枠とってテレビ放映して宣伝しても、それで増える購入者数は
だいたいそんなもんだ。
ニコに上がることで売り上げがプラスに働くものとそうでないものとがあるが
ニコ動ランキングを見るかぎりヘルシングは前者だと言うことだけは言えるな。
他の動画も含めたニコ動の是非まで語るならスレ違いだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:53:51 ID:va38Qz6Z
「らき☆すた」売れまくったのは 違法投稿が「宣伝」してくれたから
ttp://www.j-cast.com/2008/03/16017811.html

まあこれは成功したやつだから言えることなんだろうけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:17:09 ID:1XLas6ym
ニコニコをうまく利用して、TV版Hellsingを
OVA版並みに流行らせてみるというのはどうか。


半年後くらいに、OVA版の出荷量が100倍くらいになってたら
売上げが+に働くというのを認めようじゃないか。
849848:2008/03/17(月) 08:17:49 ID:1XLas6ym
× OVA版の出荷量が
○ TV版の出荷量が
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:44:00 ID:H4OJSl+v
>>848
GONZO社員乙w
そのなんだ…それは元のコンテンツの完成度が高い前提での話だからなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:23:18 ID:CiTv1P1H
TV版?
HELLSINGはOVAしかないぜ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:24:20 ID:7A95Q5hm
レイプ紛いを繰り返してヤリ捨てた女がほかの男とラブラブになって
社会的にも成功を収めて海外で賞貰ったりしたので
前の男が「何とか俺も幸せ分けてくんねえか?」ってかw

死ねよGONZOww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:17:41 ID:Ql3niWM0
儲かってるんだからちょっとぐらいつまんだって良いだろって言う泥棒ニートの客にたかられ
儲かってるじゃん、ちょっとはこっちにも金くれよってレイプまでしたダメ元カレに付き纏われている黒髪幼女
それがヘルシング
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:33:03 ID:1eT+0HV9
今付き合ってる人はいい人ですよね すごく とても
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:56:47 ID:uTeOOlE3
さっき思ったんだけど
バレンタイン兄弟によるヘルシング邸襲撃事件は
兵隊を全滅させることによって
最終決戦の時アーカードが兵士の肉弾幸によってパワーアップするのを防ぐ戦略だったんじゃないかと

それだったらヤンとルーク大手柄じゃないか?


まあ
多分違うと思うけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:44:50 ID:wwNluqWP
ド素人で悪いんだが、このOVAってTV版見なくても話、理解できる?後、楽しめる?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:54:28 ID:tbc3EjBT
>>856
テレビ放送はされてないよ。同人アニメならあったけど

初めてOVAを見るなら、原作の漫画を読むといい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:03:51 ID:UyTkb18Z
>>856
原作やOVA見た後にTV版見たら、それはそれでネタとして見れる。

1話に関しては、個人的にTV版の方が好きなんだが。
(セラスが自分の意思で自分で吸血鬼になったという点が)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:22:23 ID:wwNluqWP
>>857
>>858
dd。
とりあえず原作買ってみてからにするよ。にしてもやっぱりTV版、不評なんだなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:28:25 ID:GtdwPshu
これから出るOVAには巻末のバレンタイン兄弟ネタ入れてくれ
ルークが(ryした時は特に
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:00:43 ID:zh6Wk7Dn
>>860
コメンタリーをルークとヤンの2人にやってもらいたい
勿論人情紙風船あとがきノリで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:43:19 ID:0ROl7LMZ
原作の漫画買おうかな。

評判はどんなかんじなのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:45:24 ID:v/JqQwTX
滅茶苦茶
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:55:41 ID:I8XnMTMl
>>862
やりたい放題。
あと絵柄がかなり変わるので漫喫で3巻まで読んで気に入ったら全巻新刊で買え。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:03:10 ID:0ROl7LMZ
結構ひどい言われ様だね・・・。

全部買ってきます^^
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:07:08 ID:LDXuqdux
何時の絵柄でもセラスには何時もムラムラさせられる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:25:05 ID:TENqX/hf
むしろアンデルセン可愛いとか言ってる俺はなんなんだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:34:44 ID:ZFdv3hZ2
バチカンの犬だろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:54:12 ID:7u9S7Ps6
原作気に入らないならアニメも見るな
原作版売りにしてるアニメなんだから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:57:26 ID:Oo4YRpLp
>>864
4巻以降は安定してるじゃないか。
1巻はやば過ぎるけどwwwwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:02:44 ID:FtLHKI4q
>>870
うん、だからある程度安定する3巻まで読んで評価
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:05:56 ID:7u9S7Ps6
嫌なら読まなきゃいいんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:27:36 ID:BNHJ/WYi
早くブロークンイングリッシュが見たい
今年中には見られるだろうか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:58:24 ID:TNYw/MNp
今日のヴィシャスは相変わらずかっこよかったなぁ…
若本よアンデルセンもかっこよくやってくれ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:03:51 ID:TW6rsPHo
ぅおにがぁー 泣くなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:27:32 ID:FtLHKI4q
オーケン好きの俺としては悪魔巣取金愚を
何とか頑張って入れてくれるかどうかが最大のポイント
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:55:12 ID:jSUv7EI/
また他社の音源を取りに行かされる上田Pか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:10:03 ID:Ip5YwSc6
>>873
イングリッシュじゃないけど、リアルブロークンしてる国ならあるよ。
報道規制のせいで情報が入らないのが残念だけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:23:04 ID:MctKBDRs
人に聞いて分からないなら、自分で見てくればいいじゃないー?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:18:57 ID:tS5YkZEX
>原作の漫画
セラスは最初期とあまり変わらないよな。
ウォルターは初登場時はただの爺くさい。おおせのままにの頃と並べると腹抱える。
インテグラの変貌振りも酷い。(境目は2巻の途中)いい意味でだが。女らしさは失われまくりだけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:02:12 ID:R+8YjkCY
1話のインテグラなら、ヤンやドクとも友達になれそうだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:40:03 ID:09gbjfkO
>>848

売り上げが上がるのは「質の良い作品」に限定される。
GONZOのような原作クラッシャーが作る中身の無い腐った、みかけだけで売るような底の浅いモノは逆に売れなくなるだけ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:31:55 ID:UwN2bAtI
地上派でナチやグロは無理だけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:49:47 ID:9nhf1pkN
アニメイトでサントラゲットしたどー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:42:39 ID:+wLuCS/Y
もうサントラ発売の時期か、明日買いに行ってこよう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:25:53 ID:nMaUFfV+
>>884
予約してた?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:47:55 ID:CjhANeJk
予約してなかった
発売日前日に売る店だと、明日祝日だから前倒し入荷したんじゃないかと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:24:03 ID:26Chf4hz
うらやましい
こちらも入荷メールが来たんで明日入金してくる!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:29:55 ID:V8JaSepc
>>883
ナチは無理でも少佐は出してほしかったな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:45:25 ID:0RL+qKMj
少佐の存在もナチグロも問題ではない
叱られてタクシーで素直に帰るアンデルセンが居ることが問題なのだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:37:01 ID:SBUO2H1W
>>889
ナチじゃない少佐が出てきてなにするんだよ
ハルヒダンスでも踊るのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 08:17:32 ID:VNKs/eNS
ハーケンンクロイツを全部卍に代えて、ナチスじゃなく
単なるお寺愛好家として描くのはどうか。

大英帝国に寺院を建てたいものの、バチカンに猛反対され
やむなく50年計画を練って、大量の破壊僧を集めて攻め込んで来たことにすればいい。
第一立地候補はヘルシング家の館で、バレンタイン兄弟やゾーリン隊は
下見に来てたんだぜ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:15:54 ID:7hzn50xj
ヘル神宮……いやすまん、なんでもない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:35:02 ID:DKkh6Gla
八百万の贄を奉ってあるんだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:40:03 ID:VFcMzHFU
巫女リップ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:50:27 ID:4fUpaQoA
タワレコ、HMV、7&愛などで試聴可能
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:25:39 ID:RVOAlTY8
GONZOの「自称ヘルシングのアニメ」に怒ってる人は
少佐が出なかったことに怒ってる訳わけでも
ナチやゴア描写が無かった事に起こってるわけでもない。

話がつまらん上に主要なキャラクターの性格や本質に至る設定まで変えて
(しかも悪いほうに)自分のオナニーの上っ面の題材にした事に起こってるんだ。

インテグラに一喝されてスゴスゴとタクシーで帰るアンデルセンやアーカード
突然インテグラの「妹」と称してヘルシング家に入り込む敵の吸血鬼の幻術を
見抜けないアーカードやウォルター
ナチは出てこないのにマクスウェルと十三課を出そうとしたので突然出てきて
口喧嘩だけして帰っていく十三課
英国国民を「愚民ども」と呼び続け、ヘルシング家のことを「誉れ高き名門の我がヘルシング家」と呼び
取材に来たレポーターは邸内に招き入れてわざわざ秘密を自分で暴露した挙句
「秘密を知ったな」と言ってアーカードに殺させるという、支離滅裂な狂人インテグラ
血をがぶ飲みするセラスと、全裸で追いかけてくる美青年吸血鬼とのラブロマンス
英国王室には年に一度ヘルシング邸で魔術の儀式を行うという謎の風習、
しかもそれはTVで毎年ニュースで流れるという英国の恒例行事
ラストバトルは、白塗りに全裸にコートを羽織っただけという外見の吸血鬼が
南極から氷漬けになってロンドンまでやってきてエジプトの邪神を呼び出して戦う。
アンデルセンはそれを群集に混じって観覧して、帰宅。何故かヘルシング家がそれをやったことになり
インテグラはロンドン塔に幽閉され、ヘルシング家はお取り潰しになりました。
最後アーカードがインテグラに「吸血鬼になるか?」と聞いてエンド。

同人誌以下だよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:32:21 ID:jQ50ttk2
……エジプトの邪神だぁ?

マジで?マジで黒歴史版ってそんな原作をレイプした後殺してまた死体を犯すような展開なのか?

たまげたなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:41:55 ID:PIssU+sW
>>897
HELLSINGじゃなくて、オリジナルならネタとして普通に面白そうなのだがw

>取材に来たレポーターは邸内に招き入れてわざわざ秘密を自分で暴露した挙句
>「秘密を知ったな」と言ってアーカードに殺させるという、支離滅裂な狂人インテグラ

このくだりが面白すぎるwwww

まあHELLSINGではないわな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:58:39 ID:x0EpN0Bl
>897
すげえ、噂は聞いてたがここまでひでえとはw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:17:41 ID:VNKs/eNS
オリジナルの吸血鬼少女は良かったと思うんだ、ロリコン的に。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:37:48 ID:qi38sJ+j
>>898
謝れ、セラスの母親に・・あれ、セラスの母親は殺されてryか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:41:23 ID:ldrDze/c
>>897
そんなんなのかw
笑わせてもらった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:49:57 ID:s+YPvMx5
サントラ買ってきた。松尾氏のインタビューとかも歌詞カードの変わりに入ってて
それもちょっと凝ってて手紙のようなデザインでよかった
今回は旦那サイドのBGMばかりでラストバタリオンとかは入ってないけど満足いく内容だったぜ
次のサントラも楽しみ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:53:30 ID:jQ50ttk2
こりゃヒラコーじゃなくたって切れるわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:36:00 ID:gPKOCbvH
どうしよう。>>897 読んだら、TV版がすごく面白いように思えてきたwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:00:17 ID:bTWefenJ
幽閉されたインテグラが見たいです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:14:24 ID:qi38sJ+j
>>906
では、1話から全部見たまえ。
俺の友人は、最初原作1巻貸したら少し興味を持って、次にアニメ版貸したら「何この神アニメ」って言われた。

ま、OVA見せた今では「その頃の俺を殺したい」って言ってるけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:54:43 ID:3nS0V6pw
次あたりでペンウッドが死ぬのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:56:59 ID:zrUmrmtW
>897
まあなぁ。あれは「くとぅーるーネタがやりたいよー」
と叫んでいた某脚本家の暴走を誰も止めなかった結果なのでもうどうしようもない。
やりたいネタが先行してて、そこに来た仕事がこれだったという不幸な話だ。
脚本家はやりたい放題で満足だったかもしれんが。つか、もう忘れてるか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:09:48 ID:qpb2Gf7Z
裏で暗躍する謎の組織の拠点は何故か香港
ヤンとルークは香港のマフィアの元殺し屋
ベルナドット隊長なんか名前も出てこない
食らえ!ハルコンネーーン!と叫んで攻撃するセラス。
>897のような事件が起きた後、で結局事件の真相は、
最終回の最後に字幕が出て「これらの事件の詳細は不明であった」の
一文が出たのみの投げっぱなしジャーマンっぷり

俺敵に一番酷いと思う改悪は、
アンデルセンにはカトリックの神父なのに何故か恋人がいて
恋人が殺されたので化け物を憎んでいるという過去がプラスされた。
(神父になる前、ではなく、既に神父服を着ている)
カトリックの教義根幹・神父教義を自分で違反しているのに
言動だけは狂信的という、何だお前という陳腐なキャラに仕立て上げた事

脚本家の小中千昭は黒歴史版アニメが終った後、
「仕事が来たので原作をろくに読まずに脚本を書いた。失敗作」と自分のブログに描いたそうだが
原作読んでない以前に、ろくに資料も調べずに書いているというのがガッカリだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:44:50 ID:8ndhQjH1
wikiワロスwww


小中 千昭(こなか ちあき、1961年4月4日 - )は、脚本家、小説家。
東京都生まれ。成城大学卒業。

クトゥルフ神話を非常に好み、作品中にしばしばクトゥルフの要素を盛り込む。
しかし、クトゥルフに全く関係のない原作つきの作品などにまでオリジナルの要素として
クトゥルフを持ち込むことがあるため、「やり過ぎだ」と非難されることも多い。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:43:22 ID:Ti5/qSJp
セラスの「食らえハルコンネーン!」には笑い転げたなw
やたらホモやボンデージのねぇちゃんが出たような

>>911
何度か探したけど脚本家の発言のソースが見つからないんだよな
ブログないし公式には違うこと書いてあるし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:19:16 ID:/wMYW+2M
ヘルシングと全然関係ないけど、シグルイのアニメって評判どうだったんだろう
演出がクドく感じるとこもあったけど、ちゅぱのシーンもぬふぅも出したし
内臓は飛び散るわ、尿は垂れ流すわですごくよかったと思う。

ゴンゾもあれぐらい原作を大事にしてもらいたい
映像的にやばいけど、絶対カットできないシーンやセリフは切っちゃだめだろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:30:23 ID:CDSyLlEP
で、五カーンはいつ出るんですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:19:55 ID:JnoHsv8l
>>915
まあ気長に待ってやろうや
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:36:01 ID:FzEbWzrb
>324 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 15:33:49 ID:???0
>ヘルシングOVAの4巻見たんで本スレ覗きに行ってみたら
>作画オタがドえらく嫌われててビビったなあ

とのことですが、ネエネエなんで嫌いなの?
自分らの無知さ加減を棚に上げといてなんで嫌いなのwww?


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206063855/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:01:22 ID:26MpW3FK
ニコでまた上げられてたな
コメントが物凄かった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:07:13 ID:glGUGMZs
GONZOのDVDも持ってる俺がチョイ訂正

>英国国民を「愚民ども」と呼び続け、〜
インテグラが 「愚民ども」と言ったのは、ネットでこそこそしてる連中にのみ。

>取材に来たレポーターは邸内に招き入れて〜 「秘密を知ったな」と言って
>アーカードに殺させる。
レポーターは邸内に招かれてもいないし、入ってもいない。
廃墟で人工吸血鬼にDQNを襲わせて、それをネットに流していたトコを
見つけられ、「私達には知る権利が〜云々」と言うので、
アーカード「食べていい?」→インテグラ「好きにしろ」

それ以外は挙げられてる通りよ。ひどいもんですよ。
でも1話だけは好きだから手放せんのよ。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:38:16 ID:XMFhWW+0
TV版は夜空を赤にしてたのが印象に残ってるな
OVA版が夜空を青にしてるのは対比なのかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:08:04 ID:hgwyAcLH
>>920
OVAは月が紅い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:13:16 ID:2+dGn0Ib
?ヘルシングのTV版って何かよく分かんない吸血鬼ものの後にチラッとだけやってたアレじゃないの?
まさか本編より先に後書きがアニメになるなんて思わなかったが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:46:11 ID:XMFhWW+0
あの後書きのアニメ化はよかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:15:16 ID:PwxAyrap
いちいち構うなよ、うぜーな。
いつもループじゃん
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:06:53 ID:EbBuJYI4
ループすら楽しむものさ
我々ヘルスレ住人は
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:12:28 ID:ss/xvZPP
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |MM  =''MM,'' ‐/ /\     .l   l.  .る る う  〈
       /(゜ )   (。)  > ヽ     \|   |.  .る る お  〉
       /⊂⊃ '      i   /\   |   〉  ..る る る   |
.    三l::::      。゚三ミ  ヽ__  /   〈  .る る る  |
      |:_人_______ノ   /   ,r、`i/   l.  .る る る  〈
.       |::::: \|/           2り /    _ノ  | る る  ,〉
       |::::            (_/|-=二__  ぷ    る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:08:24 ID:ZI47TCDi
>>918
捕まればいいのにね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:33:51 ID:OId/Rcuu
>>915
俺が就職したら出る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:13:24 ID:LLRj1syG
>>927
Geneonに通報しといた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:48:52 ID:0GA9VybI
5巻特典のレリーフは誰だろう
セラスはレリーフじゃなくておっぱいマウスパッド希望
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:56:56 ID:7quD5R86
>>930
カヴァー裏を立体化してくれたら二つ買う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:20:31 ID:OId/Rcuu
>>930
ホイールが乳首か
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:51:59 ID:gTwCKXgU
ロリアーカードまだか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:50:40 ID:jqLRk2QJ
ロリカードの声優は誰が適任か
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:56:36 ID:DQr58uxk
ジョージと千和の二重音声で
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:03:02 ID:H5s3zuqj
金田朋子で
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:29:23 ID:sWg/Jkm+
>>935
パヤたんだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:04:08 ID:Q0n2HI4c
やまとの婦警フィギュア買っといてよかったなあと今更ながら思った
萌え要素はないけど普通にカッコいいぜ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 06:50:54 ID:rixVFsPz
うちでは超合金ガンバスターが、
セラスとの一人二役(ゾーリン戦の腕組みポーズ)を引き受けてくれてるんだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:55:37 ID:a5pmC6rB
OST買った
結局ワルシャワフィルはヘルシングの内容を知ってて引き受けたのか
太っ腹だな〜
あと帯の裏を見て吹いた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:37:59 ID:Q64y1LHg
トラック15格好良いな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:21:58 ID:I0WgzWmY
OVAシリーズのPVや、リップバーンが新艦長をちゃっちゃと殺すシーンのベースがかっこいい曲と、
伊達男の腕を裂くシーンの曲と、神父が旦那の首を切り落とすシーンの曲の3つのうち、どれが入ってる?
教えてくれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:32:15 ID:ThLthHO/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:05:12 ID:I0WgzWmY
>>943
サンクス!二枚買うわ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:42:14 ID:h6QRbznE
>>918
ジェネオンの素早い対応乙!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:22:30 ID:DKzuBqcC
DVD買った人間としてはニコニコの本編また消されてて良かった。

サントラは上がってないのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:50:56 ID:IQjPSxDg
>>946
HAHAHA★くだらない冗談言う暇があったら一緒に買いに行かないか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:05:51 ID:FALAle1P
>>943
即座に楽天で注文した。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:23:07 ID:f93SMheq
一曲目聞き覚えがないけどいいね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:16:15 ID:pWG0wTqH
リップバーンは何か惜しい
吸血シーンはマンガのがエロい
あんな素直にエロゲみたいな表情されてもエロくない

声か?声がキャルキャルしてるからあれなのか?歌は好き
もう少しトーン落とすとゾーリン姉さんとかぶるせいか
さて、次巻は旦那無添加でお届け臭い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:32:56 ID:+cG3JC5y
ロリカードの構えがかわいすぎる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:39:31 ID:2kccHmZY
>>950
目が隠れてて口だけ出てるカットが無かったのが残念だ。
俺の性癖的に。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:25:22 ID:IHOiFlZU
>>940
イギリスの秘密組織がナチの残党をぶっ殺す話、
なら問題なくOKするだろ

ローマ教皇庁が昔ナチを大々的に支援していたり、
(一部の独断だが)イギリスを侵略したり、
原作の一番人気がナチの残党の一人だったり、
する部分をあえて隠せば、結構マトモに見える
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:16:08 ID:Qh0eVUqS
この発想はなかったw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2678689
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:51:03 ID:r0iiw0Bs
リップバーンよりその前の地面の血を舐めるシーンの旦那の舌の作画数が地味に多そう
あの動きはゾクゾクくるな男でも
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:54:09 ID:/HbF5UpH
原作の一番人気って誰?少佐?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:58:20 ID:GA28loZd
ルークだろ、2位がヴァッシュさん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:25:12 ID:QKpQ/Ns2
昴こと鶏子だろう常考
あのまま三日月とくっついちゃうのかなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:38:05 ID:r0iiw0Bs
ルーク普通にめっちゃ強いのに
旦那と比較されたばっかりに弱チキンキャラの烙印押されたのが不憫でならん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:54:24 ID:8eQOqNoT
額にジャッカルぶち込まれても余裕で生きていたのは
兄貴とアンデルセンくらいだもんな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:10:20 ID:JRkGv5qj
>>959
まあそれ言ったら伊達男だってリップバーンだって旦那相手でなければ
もうちょっと骨のある戦い方したろうよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:51:10 ID:s/CDK+CT
宿敵は全身全霊をかけて地獄へ
骨のある相手は体内に取り込んで死の河へ
その他の有象無象はワンちゃんの餌or旦那手刀or二挺拳銃で冥土の旅へ
旦那にかかればどっちを向いても真平ら。

ところでそろそろ次スレの時期ですねミナチン
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:51:47 ID:hUuXYgdT
>>959
使い魔出せたり、再生能力が十分あったら互角だっただろうな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:47:44 ID:0XVXQjjI
>>959
アニメでは他とあまり変わらないけど、原作ではまったくと言っていいほど見せ場がないしな
作者にもあとがきで見かけだおしとか書かれちゃってるし。

>>960
あのシーンずっと気になってたんだけど
流石にジャッカルを零距離で額にぶち込まれたら、頭が吹っ飛ぶんじゃないか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:12:41 ID:pojVDXGR
【洋上漂流】HELLSING原作版 19【サントラ発売】
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:07:13 ID:W4w6HRyN
>>964
ギリギリで下がって威力軽減/カスリにしたんじゃない?
速度だけはあるから。
手元になくて描写確認ができないんだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:42:56 ID:NYOyHotx
そう、まさにアヴドゥルのように。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:47:01 ID:N3+WQkOC
把握した
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:40:32 ID:OT/7OdDi
まあ正直な所スタッフがカスールとジャッカルを間違えたんだけどね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:32:51 ID:49TR+1Vz
コメンタリーで上Pと倉田が「ここ直したかったなー」って言ってるからね
たんなるミスだと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:13:40 ID:6mVHulto
ロザリオとバンパイアの裏モカに変わるシーンの解説はルークがやっているのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:43:21 ID:Mu7HfeJW
>>971
でちゅーていう蝙蝠だな

てか腹減った
何か気軽に出来て美味い男料理ない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:25:19 ID:UzeJ8cOK
男料理といわれると、どうもチ○ポで作った料理しか想像出来んな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:55:41 ID:cYJBybDE
洗ってない手で握ったソフトボール大のおにぎりとかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:09:41 ID:p0YXhQIA
ケンカにぎりか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:53:27 ID:kEgIdL14
>>972
池波正太郎の料理本買いたまえ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:10:24 ID:LG9T/tRR
質問。
脚本が倉田ときいたんだけど、OVA版のヘルシングって面白いの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:30:48 ID:+8YuyAEY
>>977
そりゃあここで聞いたらみんな面白いって言うんじゃね?
つまらんのに7〜8千円のOVA買うわけない。

あと脚本は1,3巻が黒田、2、4巻が倉田
個人的には倉田脚本のほうが好きだ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:40:19 ID:bMlfAT2J
アニメ化はこれが最初だよ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:56:57 ID:p0YXhQIA
自分の脳内HELLSINGとは違う、と割り切れればな
俺はまだ割り切れてないが。

それでも面白い
オリジナルの部分もなかなかいいし

では私は割り切る作業に戻る。失礼。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:30:16 ID:airZ+5Qj
>>977
極度な原作厨以外なら安心して見れるよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 19:31:45 ID:0Wc4M/LP
>>977
倉田×舛成作品レベルを期待するとイマイチだけど、
原作が好きで、脚本を倉田が書いてるのかーと思えば
十分面白い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:56:44 ID:PH8dbZw5
まあ原作から大きく外れたオリジナル設定なんかは無いから
原作を読み返すときの想像力ブースターとでも思って
ツタヤで借りてみてみれば良いと思うよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:03:52 ID:sXzZqnqc
倉田のポテンシャルが存分に発揮されてると思う
コメンタリー的な意味で
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:17:04 ID:5SNR/Jy3
レンタルにはコメンタリないんだっけか?

じゃあ買え。2巻のみまず買え。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:23:41 ID:mfidUKTN
その通り
2巻で通常版買うヤツは限定版との値段の差額以上の損をしている
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:08:11 ID:delvbbae
公式更新
NOW IT'S TIME TO WAR.
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:03:04 ID:H9U3wA5F
サントラ買った
オビ裏までへのこだわりw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:11:17 ID:llCAVfnD
ピン子が零式使ったら、カンフーくんも出てくるんだろうな。

http://live23.be-to.org/jlab-10s/s/10s17221.jpg
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:03:26 ID:JZ1Q8pC/
>>989
※出血してる画像 閲覧注意!

血の苦手な人は見ないように


おい>>989
このスレ見てる人全員が吸血鬼って訳じゃないんだよ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:41:03 ID:W4veI0kF
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:44:33 ID:bbSAkH47
若本のモノマネでおなじみの天神さんは声優もやってるのかー天は二物を与えるなんてウラヤマ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:02:28 ID:H9U3wA5F
>>991
乙!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:03:15 ID:w8s2iRHP
1000取り合戦が始まらんとは是如何に
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:57:02 ID:4PBjxJv0
未だ余ってござる
996名無しさん@お腹いっぱい。
あえて1000はとらん