デジモンシリーズ総合アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無印アンチも
02アンチも
テイマアンチも
風呂アンチも
セイバアンチも
信者アンチも

仲良く愚痴りましょう

関連スレ
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202367519/l50
デジモンアドベンチャーってホントに名作か?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1150104543/
デジモンアドベンチャー02 -傑作 or 駄作?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1152886796/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:39:47 ID:HoAksUZV
>>1乙。とりあえず02は消えろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:42:24 ID:LE1IX3k3
2get
無印アンチ
理由:ストーリーは神がかっているかもしれないが、キャラ構成、作画のばらつきが最悪。連続して見ると違いが一目瞭然。13話あたりからひどくなる。
個人キャラの独特の性格が非現実的過ぎる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:43:11 ID:LE1IX3k3
失礼…3getの間違いorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:45:51 ID:y4zBiYef
02以降はデジモンのデザインがダサい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:53:39 ID:HoAksUZV
何、あの和田光司って?
信者どもはあれで歌うまいとでも思ってるの?
俺が無印見てた頃、バタフライなんて雑音にしか聞こえなかったぞww

あ、そうか。デジモンじゃまともな歌手呼べなかったから
OPとEDは和田と声優が歌ったんだねww
実際和田なんてほかのアニメじゃ見向きもされないもんなwwww
声優本業の松本梨香に負けてるようじゃ話にならんねww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:28:02 ID:QS/a2r19
>>6
これは酷い患者さんですねwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:53:11 ID:LE1IX3k3
>>6
ちょっと言いすぎかな?
歌の面ではアニメの中では上位の方だと思うぞ。
声優だって野沢さん投与するぐらいだし、結構かねかけてるぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:15:18 ID:nXuWLp83
アンチスレなんだから好きなように叩けば良いんじゃないの?

しかし仲良く愚痴るのって難しそうだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:32:08 ID:Gm4qOSkK
アンチと愚痴は別物だと思うのだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:46:41 ID:gR/YAcRu
>>6
嫌いなのは勝手だが歌手はスレ違いじゃねえの
しかも松本梨香は関係ねぇ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:45:39 ID:+k+UEkFS
デジモンは全作好きだが無印厨は大嫌い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:52:33 ID:dLy5RCb0
段々、可愛いぬいぐるみみたいなデジモンが増えたのが嫌だった
しかも、女、 小学2、3年のガキ用ならまだしも、小5以上の男子に
ぬいぐるみみたいなのを与えんなよ

この番組、少年モノだろ? 厳つくて格好良いデザインの奴をより沢山出した
方が少年受け・玩具の売り上げが良くなったんじゃないのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:54:27 ID:UgoYeEJV
無印厨の他の作品に対する評価
02→無印の感動をぶちこわしにした
テイマ→無印を世界が違う
風呂→人間がデジモンになってる時点で糞
セイバ→論外
らしい

どれも的外れな批判で笑えるw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:31:28 ID:B33ACXxe
>>14
02については至極まっとうな評価にも思えるが、他は酷い言いがかりだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:55:27 ID:rS3x1FON
無印以外デジモンじゃない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:02:24 ID:+9iszfbn
>>16
正確に言うと無印ですでにデジモンじゃないんだけどな
デジヴァイスモンスターとでも言うべきか・・・w
(進化⇔退化を繰り返せる時点でおかしいし)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:55:39 ID:RADB0lJY
>>16
無印厨きめえ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:43:28 ID:GU+XHm9w
テイマまで好きだったけどフロンティアはくだらなすぎ
売上からみるにお子様しか観てないんじゃないか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:45:51 ID:FunPOT0q
このキャラはこのシリーズに出た方が良かった、このシリーズに出ない方が良かったって感じのキャラを述べるのは有?
それならそう思うキャラって誰だ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:50:10 ID:V5gXmSdd
無印厨のせいで無印も大嫌いになった
他けなして神作品とか馬鹿じゃないの
いまだにキャラ厨同士カプ厨同士が醜く言い争ってるしキモイ
作品事なくなってしまえ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:13:32 ID:AHJdoJgK
>>20
出ない方がよかったより、このキャラはこうして欲しかったとか話した方が建設的じゃね?
でもここでやらなくてもいいかもね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:15:18 ID:RADB0lJY
>>21
その気持ち凄くわかる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:39:11 ID:B33ACXxe
いずれにしてもセイバ=論外は理解できんわ。
どう見ても風呂よりは上。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:58:31 ID:rS3x1FON
無印以外はデジモンのデザインがダサいな、とくに風呂
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:59:41 ID:kHVDBFze
無印に限らず比較厨はアレだなーと
単に好みの問題だと言うのに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:03:44 ID:RADB0lJY
デジモンシリーズはそれぞれ違うよさがあるのにこれは駄作とか糞とか言ってる連中はもうすこし視野を広くしようね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:12:33 ID:wqRlCqmO
なにこの無印厨アンチスレ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:16:39 ID:kHVDBFze
>>28
一部しか目に入ってないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:38:52 ID:+9iszfbn
ここはデジモン全作品が嫌いなやつも来ていいの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:40:46 ID:AHJdoJgK
いいんじゃない?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:44:41 ID:+9iszfbn
>>31
ふーん・・・一応無印と02しか見てないんだけど感想(それ以降は見てない)

一応俺小さいころは勇者&エルドランを見て育ったから疑問に思ったんだけど
なんで戦いは子どもは見てるだけなの?
苦戦していても頑張れとしか言わないし
もっと動いて「こっちだ!」とか言って敵の注意をひきつけるとかしないの?
それともあのガキ共は自分の手を汚したくないから戦闘は全部パートナーまかせなの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:51:29 ID:AHJdoJgK
単に人間じゃ相手にならないからでは?
人間でも何とかなるときは子供達も戦っていたと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:52:17 ID:c/afRODF
>>32
無印のころは多少あったが02では子供が戦うってのは無かったかもな
02以降はカード使ったり、合体したり、変身したり、デジモン殴ったりとかあるけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:55:06 ID:kHVDBFze
>>31
もともと携帯ゲームだから子供のほうが後付けっつーか
あれだ、モンしか出てこない奴(タイトル忘れた)をオススメする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:58:13 ID:+9iszfbn
>>33
ふーん、まぁそうなのかね
勇者シリーズの子どもなんかだと
ロボットの前に仁王立ちして「僕を攻撃しろ!」と言ったり
敵の中に進入してパートナーに弱点教えたりかなり危険な事するから
そっちのほうがおかしいのかな、やっぱり?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:18:25 ID:dlMO81Qp
>>36
Vテイマーはテイマーとデジモンのコンビネーションが光ってたと思うぞ
敵のデータをスキャンして弱点を探ったり、闘いの中で作戦を編み出したり
アイコンタクトでの指示をやったこともあったな
ちなみにアンチスレ的にはデジモンというか和田厨が嫌い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:14:39 ID:AHJdoJgK
02は敵を殴ったりすることはあるけど、サポート的なことをするのはなかったかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:16:18 ID:NuzA+UeY
>>32
デジモン見てから勇者見た俺から言わせてもらうと
勇者に出てくる少年はみんな賢いよ。往年の主人公って感じ。
彼らがデジタルワールドに来てたら、多分物語りになることもなく平和になってたくらい。
でもだからこそ、あんな不完全な子どもたちに魅力を感じちゃうところはあるんだけどね

>>37
俺も和田は好きなほうなんだけどちょっと褒めすぎだね
そんなに凄い歌手ならとっくに一般向けで売れてるか
アニソン専門ならJAMに入って水木、影山、遠藤あたりと歌ってるか
仮面ライダーやウルトラマンの曲歌っててもおかしくないのにね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:41:52 ID:ObUjcTIC
02で今でも変えるべきと思っているところ
 選ばれし子供たちが増えすぎ
 なぜか空が太一ではなくヤマトとくっつく
 選ばれしこどもたちのしょうらいをみせてるとこ(視聴者の想像に任せたほうがいい)

ちなみにタケルと光はくっつかなくてよかったと思う
 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:10:59 ID:/oqZ18/3
ふと思ったんだが、ヤマトと空のカップリングに反対してる連中ってヤマトと誰にくっついてほしいと思ってるんだ?
少なくともあのアニメのメインキャラの中に、空に見放されたヤマトを拾ってくれそうな女はいない訳だがw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:52:31 ID:E7On5QWl
>>41
ヤマトはどうでもいいんじゃない?
太一と空が結婚するのが見たいだけって感じがする
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:53:34 ID:95OHU98T
ヤマトと空のカップリングに反対してる人は、太一と空にくっついてほしいんだよ
ヤマトのほうはどうでもいい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:16:19 ID:6uZmokcf
>>40
まだいたのかうぜーよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:49:43 ID:4ozDCiF5
無印でずっと昔にアポカリモンを封印した選ばれし子供達がいたって言ってたけど
そんなにネット世界は以前に誕生していたのかなと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:11:52 ID:coZFk/Gz
>>45
デジタルワールドとリアルワールドの時間のたちかたが違うからリアルではそんなに昔でなくても
デジタルではかなり時間がたっていると思われる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:01:26 ID:J3IHgAWv
>>6
何故サトシ?と思ってググってみたら
松本さんって仮面ライダー龍騎の主題歌歌ってたんだな。
和田さんもデジモンだけじゃなくて、仮面ライダーとか歌ってくれよ・・・
こんな低脳黙らすためにもさ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 03:40:20 ID:Da2CJg6V
しっかしここまで信者がキモいアニメも珍しいな
信者がキモいのはたいていガンダムとかエヴァとかのオタアニなんだけど
これって子供番組だろww

デジモンが国民的なアニメならまだしも
一時代に咲いた小さな花に過ぎないんだからさ
信者同士喧嘩してないで仲良くしなよwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:45:24 ID:c4chzDF1
無印信者のせいでこう誤解されてしまうんだよなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:38:06 ID:ElTYPPO5
セイバーズって視聴率低いしあんまり人気なかったんだって
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:11:48 ID:Dh6j4lEF
セイバーズは「人間とデジモンの共存」的な感じのテーマだったね。俺は「今の地球の環境問題とかと似ている」と、思った。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:13:59 ID:t1nWSvX0
セイバーズ叩きは飽きた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:07:21 ID:rsX8O6Km
>>48
ガキ向けアニメの儲ってけっこうイタイの多いぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:37:38 ID:c4chzDF1
>>50
視聴率の集計方法が変わったの知ってるのか?
つーかセイバってどう見ても風呂よりは上だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:51:42 ID:WxfZCaBe
セイバはろくに見てない無印信者が叩いてるけど中身は良作だよ
まだ見てない人はオススメ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:54:00 ID:HQqH1FaK
フロンティアは最後東京に侵攻する奇妙なラスボスを追撃していくのは良かった
だが10人合体とかないわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:01:56 ID:SQv10pAn
合体は五人だよ
セイバーズってそんなに叩かれてるの?
見たけど地味に面白かったが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:56:29 ID:Dh6j4lEF
大の兄貴が尊敬できる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:06:10 ID:rGm6UNOr
>>53
デジモン信者とレッツ&ゴー信者はその中でもダントツでキモいけどな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:25:45 ID:AczRk9t9
フロンティアは1クールくらいリアルワールドの描写がほしかった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:27:43 ID:WXrTRBBZ
セイバは見る気おきないから叩けない
ただニコニコでアニキアニキ騒いでる腐はキモいと思った
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:35:22 ID:jRxygyOs
>>61
ニコニコで騒いでる時点でキモイからw
アニキ関係ない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:46:08 ID:npoAunQ0
ニコニコのセイバ動画よりセイバスレのがキモい
腐女子とエロ厨房しか居ないし最悪
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:20:18 ID:4zSdu2rx
作品自体は嫌いじゃないけどセイバスレのあれは擁護できんわ
一昔前はテイマスレやフロスレ、総合スレにも同様のが出没してたな
無印、02のスレは比較的穏やかだけど比較厨がウザイ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:48:22 ID:83b1ok2R
無印スレなんて無印以外は糞なんて奴の溜り場みたいなもんだからなぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:55:32 ID:WU/B1Gab
そんな奴は少ないだろw
目立ちたがるのがいるから誤解されるだけ、純粋に無印が好きな奴にはいい迷惑
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:21:51 ID:Rboelojj
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:30:35 ID:83b1ok2R
>>62
ニコニコでの無印厨の暴れっぷりは異常
無印厨9、まともなデジモンファン1
こんくらいの比率なんだよなぁ
OP集なんか行くと無印は神だったなぁ
テイマになるとこっから先は歌だけとか痛い連中が多杉
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:46:31 ID:4S6dlY5e
ニコのうざいのは真性だろうが
最近無印スレや02スレで暴れてるのは愉快犯の可能性がある
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:07:31 ID:QtEm9DqZ
セイバ厨が無印叩きに持っていこうと必死
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:18:57 ID:vZRdYBLm
変なのが湧いてるね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:30:33 ID:fxRGYOKk
まぁ無印が神とでかい声でいってる奴はちょっと可笑しいなw
あんまり大々的に無印は神って言ってると
そのうちガノタやエヴァオタまで反論してくるから止めた方がいいよw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:16:41 ID:KB8h/6Es
リアルタイムでは名作アニメ100選かなんかではかなり上位だったがな無印
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:56:50 ID:dgQGB3lq
無印厨とセイバ厨ってどっちきもいん?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:13:49 ID:ZeBWdTwO
厨行為をする奴は作品に限らずきもい
その絶対数は無印が圧倒的だけどな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:20:03 ID:KB8h/6Es
シリーズ自体無印人気のおかげでもってる様なもんだから仕方ない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:38:55 ID:UT3OjVSt
>>76
売上からみてその通りなのは分かるが、言い方を考えないと叩かれるのは君だぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:01:07 ID:dDaqawBd
>>74
無印厨は無印マンセー、セイバ厨はセイバをデジモンの中で一番好き
根本的に違う気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:02:20 ID:EpXxSAHf
02を敵視している無印儲が多いが
02がなければヤマトと空の結婚云々が無印最終回で出される予定だったらしいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:34:33 ID:j0sIqCmb
無印最終回が02最終回みたいなのになる可能性はあったが
ヤマトと空の結婚は02あってこそじゃないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:37:07 ID:D+3auyqd
02のそのカプよりも最終回の25年後とかのが嫌だ
あんな年とった主人公達なんぞみたくない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:25:24 ID:7EdfS9n9
>>75
まあ信者の数が圧倒的だからな・・・
不条理な02叩きは可哀想だと思うよw

でもセイバーズは昔からのファンに色々言われても仕方ないんじゃない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:01:40 ID:j0sIqCmb
絵柄が違うことやアグモンの鼻の穴のことに
色々言いたい気持ちは分からんでもないが、叩くのはどうかと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:19:10 ID:vZRdYBLm
風呂やセイバを叩く奴ってなんつーか表明叩きなんだよな
OPが和田じゃないから糞とかただの言いがかりじゃないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:22:18 ID:q5I6Y1S9
別に嫌いでもいいけどいちいち比較する奴がうざい
ニコ動でも荒らすし、嫌いならスルーしろよと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:29:42 ID:ZeBWdTwO
セイバは確かに言いがかりだが風呂は本当につまらないんだから仕方ないだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:41:25 ID:q5I6Y1S9
そういうのが勝手な主観だっての
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:45:59 ID:j9kDzKyu
どの作品にも欠点と良点がある事も分からん狂アンチは死ねばいい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:51:10 ID:q5I6Y1S9
よく見たらZeBWdTwOは>>75で偉そうにいっておいて自分も厨な発言してるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:53:38 ID:ZeBWdTwO
ていうかここを何スレだと思ってるの?
不人気風呂ヲタが必死w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:59:41 ID:j9kDzKyu
お前はアンチスレで自分の好きなもんは
しっかり作品擁護しといてなにいってんだかね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:04:15 ID:fxRGYOKk
デジモンなんてみんな言われているほどのものじゃないじゃん
細田が担当した回が神って言うけど、もはやあれは別物だよ
(21話と映画第1作は面白かったけど、テーマがまるで違う)
作画だってガリガリのハリガネ人間みたいなキモいキャラばっかりだし
普通にジャリアニメじゃん。一体どこに褒める要素があるのさ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:05:53 ID:vZRdYBLm
こういう奴のせいで色々誤解されるんだよな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:57:16 ID:ZeBWdTwO
風呂信者は例外なく、否定レスを見かけると誰かのせいにして、それとなく話題を逸らすよな。
アンチスレに乗り込む面の厚さは認めるけど、なんで素直に不人気ぶりに目を向けようとしないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:19:48 ID:j9kDzKyu
お前相当腐ってんな
自分の好きな物だけはしっかり擁護しておきかながら
都合のいい時だけアンチスレだから他を比較叩きして
無印厨は痛いとかほざく
ダブスタっぷりにびっくりしたわ
お前も相当な厨だな
セイバにもこんなのついてるのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:24:32 ID:H/k86pcW
ここでデジモンの悪口書きこんでる奴が腐ってる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:36:04 ID:vZRdYBLm
俺は風呂もセイバも好きだけど>>94みたいな奴が全てだと思わないでくれ
こういうのは本当に一部だから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:36:35 ID:ZeBWdTwO
風呂信者の痛いのは、自分達が少数派だと自覚してない所。
風呂がつまらないと言う意見は世論に近いものがあるのに、叩かれてもすぐに無印厨と騒いで言論封圧。
一般ねらー人気は当時の叩かれようが象徴してるのに、忘れかけられたスレの中であるのをいいことに、盲目ぶりを改めない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:40:35 ID:fxRGYOKk
↓見るだけでも無印厨の自重の無さと気持ち悪さが分かる

ttp://www.accessup.org/janime/7_Digimon_20adventure/


他のジャリアニメのファンでも、ここまで痛い奴らはそうはいないぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:43:46 ID:q5I6Y1S9
>>97
人気不人気が善悪みたいな思ってるアホとか
総合スレ荒らしてるアホもそういうのかと最近思う
なんか話がリセットされて下らん流れになるし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:45:00 ID:ZH2qwMkQ
>>99 無印房キメェww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:47:12 ID:fxRGYOKk
第一ここはアンチスレじゃないのか?
そんなに無印を擁護したかったら
無印の素晴しいところでも言ってみたらどうだい?

それと勘違いしてもらっちゃ困るが
俺はフロンティアが好きで無印を非難してるんじゃない。
デジモンシリーズそのものが言われているほど凄いのかって思ってるだけだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:49:48 ID:q5I6Y1S9
>>102
嫌、別にお前のいいたいことは分かるしお前は言ってることは何も矛盾してないと思うが
スルーされてただけでw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:49:58 ID:ZeBWdTwO
典型的な風呂工作員北w
今までこのスレで、誰が無印を擁護してるの?
ねぇ、誰が?

思わぬ所でボロが出るもんだなww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:56:34 ID:dDaqawBd
まあ>>97みたいなまともなファンのいるんだ
>>98みたいな馬鹿はスルーで
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:58:13 ID:fxRGYOKk
>>104
その風呂ってフロンティアの事?
俺は02以降のデジモンは全くズブの素人だし興味も無いけど
君らが言うほど価値のある作品なら、すぐに長所が出てくるはずでしょ?
俺は煽っているつもりはないし、単純に君らから見て無印がどこが優れていて
何が神なのかが知りたいだけ。
それとも単純にデジモンのなかでは神って言うだけなら
あんまり外に出て神だの傑作だの叫ばない方がいいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:58:46 ID:ZeBWdTwO
風呂信者の痛いのは、自分達が少数派だと自覚してない所。
風呂がつまらないと言う意見は世論に近いものがあるのに、叩かれてもすぐに無印厨と騒いで言論封圧。
一般ねらー人気は当時の叩かれようが象徴してるのに、忘れかけられたスレの中であるのをいいことに、盲目ぶりを改めない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:02:00 ID:q5I6Y1S9
>>106
そいつに何言っても無駄だと思うよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:04:22 ID:dDaqawBd
>>106
あんたは他の作品を見てからもの言ったほうがいいと思うよ
それこそ>>107と同レベルのことになるぞ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:07:22 ID:fxRGYOKk
>>109
いやね、ポケモンやエルドランやらレッツ&ゴーのファンにまで
無印ファンの奴らが喧嘩ふっかけたんだよね。
デジモン内で比べるのは勝手だし、好きにすればいいけどさ
他作品と比べて「無印は神、いい子ばかりのライジンオーは糞」
とかまで言ってくるのは止めてくれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:08:03 ID:q5I6Y1S9
まあシリーズ総合で嫌で興味もないならしょうがないんじゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:10:43 ID:ZeBWdTwO

名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 20:01:38 ID:???O [sage]
人気≠出来
02や風呂は質が低い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:15:52 ID:dDaqawBd
02はインパラ、風呂はカイゼルグレイモンが好きだった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:27:50 ID:j9kDzKyu
02だろうが風呂だろうがその他だろうが嫌いなら
それだけ最初から淡々と叩けばいいのに
あれよくてこれはダメとか厨発言が痛い

>>110
迷惑かけたね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:28:23 ID:UT3OjVSt
>>99
これは無印厨とかじゃなく世間一般の評価でしょ。
他作品との比較なんてデジモン以外でもザラだし、2ちゃんねるでもないのに責めないほうがいい。
ねらーである自分たちも色んなものを平気で叩いてるんだからさ。

これも2ちゃんじゃない普通の受け止め方か、と一歩離れて見たほうがいいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:28:24 ID:EpXxSAHf
ここで話題に上らないテイマは良作なのか空気作なのか判断がつかない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:29:18 ID:UT3OjVSt
>>116
良作だと思うよ。
無印と並ぶくらい好きだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:46:24 ID:dDaqawBd
>>106
お前は>>112と大差ない

>>02以降のデジモンは全くズブの素人だし興味も無いけど

お前も>>112と同じくらい痛い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:53:48 ID:fxRGYOKk
>>118
とりあえず>>110ぐらいは読もうぜ。

それとアンチスレなのに総合的なアンチはいちゃいけないのかい?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:57:08 ID:dDaqawBd
すまない

これは俺がよく読んでなかった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:45:27 ID:ejtCyJXF
>>116
普通に無印より名作だと感じ始めたな。無印もテイマぐらいにもっと日常生活とか入れたら良かったのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:52:32 ID:d8VFiJgr
釣りはもういい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:57:44 ID:t/DqOQeQ
無印はリアルとデジタル半々くらいだからなぁ
その点テイマはリアル中心
俺はどっちもいいと思うよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:31:34 ID:uXpjdR3M
テイマとセイバはDWよりRWのが多いからな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:15:12 ID:NtYhsFtE
>>106
ろくに見てないお前が何言ってるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:53:56 ID:RupXRTKC
グレイモン系はもういいよ、ガルルモン系も……もうウンザリだ
これも一応アンチかね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:35:39 ID:ftNqsV0R
>>125
池沼にマジレスしなくていいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:55:06 ID:FlaMnHGb
>>125>>127
>>106じゃないが理由は>>110みたいだぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:12:54 ID:C6pkjrY5
他作品ファンがデジモンに喧嘩ふっかけてたこともあったでしょ。
どっちもどっちだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:25:39 ID:g+8VihMT
その前に、特定の基地外を叩くのをここでやるなよ(笑)って話だ 
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:30:35 ID:PCKQ2cW7
>>130
ここ、アンチスレだろ?
無印厨が他作品叩くためのスレじゃないんだから
デジモンそのものが嫌いな奴がいてもいいんじゃねぇの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:47:28 ID:R5lLc9L/
ほえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:04:27 ID:qFhEsV+9
ここはセイバ厨が無印厨に全ての責任を押し付けるスレですよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:33:23 ID:4W8uevE2
セイバ厨は無印厨と根本的に違う気がする
無印厨は無印以外はカスでセイバ厨はデジモンの中でセイバが一番好きってだけな気がする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:02:21 ID:gC3IFad1
君別のスレにもそんな事書いてたね。
厨の迷惑度はどの作品も一緒。一番好きってだけなら、それは厨ではなくファン。

分かった?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:29:09 ID:KqNkhJkZ
134>だとしたら、セイバーズファンの方が良いですね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:55:24 ID:bPmwvfdH
セイバーズファンは安価のつけかたも分かりませんか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:50:26 ID:fBGp8B45
BSで再放送してるから無印見てるけど、やっぱり平均的に作画が雑だよな。
話自体もそれほど面白いとは思わないし、なんで当時は面白がってみてたんだろ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:26:02 ID:d+JbI20L
>>138
ストーリーがわかってるから
だから当時は面白味がない
いっとくが無印厨じゃないぞ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:49:20 ID:MlqC7F+W
>>139
日本語でおk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:26:12 ID:SL5UU9ZJ
厨の多さ
無印>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テイマ>その他
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:09:12 ID:kLhk3NB4
厨の多さ=ファンの多さ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:25:11 ID:6kBZ6szB
ファンが多いと痛い人も目立つようになるしね
ファンは多くても厨が少ない作品だってあるけどさ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:50:47 ID:nBnuZpsG
アンチスレなのになんで無印ファンがこんなにいるんだよ、おかしいだろwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:41:49 ID:FSp1xLxM
>>143
>ファンは多くても厨が少ない作品
セイバーズとかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:54:36 ID:KzBoFl6I
流れぶった切って悪いがみんなの中のデジモンのランクってどんな感じ?
俺はVテマ>無印=テイマ>セイバ>02=風呂って感じなんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:03:33 ID:jmaFnx7k
そんな事語るスレじゃないだろ、死んでこい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:25:39 ID:c7j+YU6t
チラシの裏にでも書いてろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:50:31 ID:KzBoFl6I
すまない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:00:17 ID:KzBoFl6I
そういえば02厨って見たことがない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:30:42 ID:k13NBkUW
どんなことしたら02厨になるんだ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:33:25 ID:LnQ8OaB+
02最高!02神!と言えば02厨

この基準だと無印厨とテマ厨しかいないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:37:16 ID:cNHJuqdN
>>152
実際それくらいしないと厨扱いされないよな
ってことになると無印とテマ以外に厨は存在しないよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:37:54 ID:F3rzdgV8
そういえば以前セイバアンチスレってあったけど只の無印厨の溜り場だったな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:00:18 ID:ZulMY2XL
>>152
○○最高!くらいじゃ厨にはならんな、巣で言うなら全然かまわないし
○○最高!○○以外糞!とかで厨になる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:32:35 ID:1FviLAVY
>>154
セバ厨は絵柄やゴーグルの事で他シリーズファンからも白い目で見られてるのに
無印厨だけに嫌われてると思い込みたいんだよね
可哀想だね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:52:25 ID:/B5Gvbv7
まあ他のシリーズファンの人達は残念だったなと思ってるだけで叩いてはいないからな

無印厨みたいな基地外になるとゴーグルない時点で駄作とか言い始めからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:35:47 ID:/r0tzkkP
ゴーグルは他シリーズにも共通することだろ。
「風呂までしか受け入れられん」って言ってる奴もいるし、セイバ叩きを全て無印厨のせいにするのはかなり悪意がある。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:42:44 ID:paaH+Dzk
まぁ他ファンも普通に叩いてるだろうがなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:15:45 ID:F3rzdgV8
まあ受け入れられないと叩くとは別物だよな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:02:03 ID:ibx1LvC9
受け入れられないから叩くんじゃねーの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:41:32 ID:M3/FBEqH
俺は風呂ファンだけど、セイバ普通に叩いてたよ。
ていうか第一期OPが和田じゃない時点でw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:51:57 ID:ciGWFdln
あれはあれでいい曲だったりする
ヒラリよりもセイバはあってるし
最後あの曲で締めてくれて良かった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:56:42 ID:N1SHE45G
俺はどっちも好きだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:22:37 ID:mZyuO1ds
162は風呂アンチだろしらじらしいw
まあセイバ厨も散々主張したんだから
いつまでも被害者面はできないよな
一応作品認められてんだから何カリカリしてんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:08:59 ID:C0GQq5vM
和田好きだけどセイバーズには和田じゃないほうがあってるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:20:11 ID:tZkcgFMf
和田じゃなくてもあれは普通にいい曲でした
そもそも和田ってそこまでマンセーされるような物なのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:30:23 ID:0MxIucu/
まあ今までは全て和田が歌ってたからね
でも和田信者のしつこさは異常
強ingもいい曲だけど和田じゃない時点で糞とかわけがわからん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:08:54 ID:xpWoWJMP
俺も和田が好きだが、強ingも良い曲だと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:43:31 ID:l52IL5SE
俺は無印厨で、無印と無印キャラが出てる02までは認めてて、テイマ以降は見ずに嫌っていた
しかし、先日テイマとフロを見終えた
俺の中での順位が

無印>>テイマ>フロ>>>>>>02

になった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:14:18 ID:Vv7h2ohc
>>170
食わず嫌いを克服したのか
さあ次はセイバを見るんだ
12話くらいまではあまり面白くないがピヨモンが出てくる辺りから面白くなるから
そこまで見るんだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:21:02 ID:lKa9MGa9
>>170
アンチスレでそれを言ってどうするんだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:04:57 ID:go6sHl14
昔セイバーズは唐突な展開が多いとか言ってたやつがいたけど、無印のほうが多くね?
ヴァンデモン城のカードとか、究極進化のくだりとか、いきなり電波発するヒカリとか、最終回直前の碑文とか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:46:27 ID:iDawYKFP
まぁ、確かに究極進化の件は?だったな
しかもその後当然のように究極進化できるようになってたし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:56:19 ID:11oR9FTZ
自分の好きな作品だと評価が甘くなるんだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:47:04 ID:HSUgtzBj
フロはキャラが好き
話はふつうに面白い

テイマーズとセイバーをズは好きなキャラがいない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:19:58 ID:g02whdM9
一番キャラが立ってないのはフロンティアだよな。
個性が足りないというか、主人公の顔を思い出せない。

キャラ描写が浅いのが原因だろうけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:21:37 ID:yCVxupDb
もう全然アンチスレの内容じゃない件
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:50:29 ID:JPmptm7F
フロは「人間がデジモンに進化」という基本コンセプト自体は戦隊モノみたいでよかった
でも心理描写とかがグダグダで言ってることに重みを感じないのが残念だったな
進化シーンや挿入歌は一番好きかも
あと後期EDはガチで泣ける
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:07:52 ID:Sh1IB1W1
けど一人一人が弱すぎた。見かけによらずヨレヨレ。
カチカチコッチンとかふざけてるだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:16:17 ID:HSUgtzBj
テイマーズはカードとか出して来たから嫌だ
セイバーズは絵は綺麗
話はあんまり面白くなかった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:30:25 ID:eoz9qMPx
>テイマーズはカードとか出して来たから
まぁ最初だけだったけどな


セイバは一瞬リアルタイムで偶々見て糞確定と決めて闇のうちで最終回迎えてたな。
アレは叩かれても仕方が無い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:15:25 ID:5irg/jLg
セイバは放送時間見失って見る気なくした
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:59:08 ID:wHLdPQPM
セイバは1クール目糞すぎたが2クール目からは結構面白かった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:57:27 ID:zcCKDKdD
>>179
>でも心理描写とかがグダグダで言ってることに重みを感じないのが残念だったな
それ思った。キャラの内面の描けてなさはシリーズでも一番だと思う。
うわべだけで展開されてる感じで、観てる方はいまいち感情移入できない。

子供向けすぎてテイマまで観てた層にはウケなかったんだろうな。売上からみるに……
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:05:40 ID:TObCNRz3
フロンティアって東映アニメフェア惨敗させたものの中心だろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:21:22 ID:DVkwKNLE
>>183
放送時間変わったっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:24:14 ID:f7Y2kqWq
ずっと日曜の朝九時だったはずだが……
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:47:47 ID:2T+wtxOO
東京ではそうかもしれんが地方によって放送時間はバラバラなんだ
近畿ではセイバは後半から土曜朝6時半からになった
それまではどのシリーズも金曜夕方4時半からだったんだけどな
無印後半と02だけは毎週日曜朝9時からだった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:56:22 ID:DVkwKNLE
そうなんだ…自分ところは無印からガッシュまで木曜四時半だったけど
セイバから鬼太郎はなぜか日曜朝の正規の時間になったわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:14:29 ID:W5wM8hGi
セイバ第1クールそこまで酷いか?
結構丁寧に描いてるし後の伏線にもなってると思うけどなぁ
まあアンチスレで言うことじゃないか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:18:15 ID:DkUDE4GF
俺的な評価
無印:良かった。毎週欠かさず見てた。ダークマスターズが一人死ぬたびに歓声を挙げていた。

02:本宮うぜー。てか何あのオチ。

テイマーズ:途中から見てない。デジモンが他のクソガキと遊んでるの見てオワタ思った。

風呂:あれ?フジテレビも戦隊もの始めたんだ。セイザーXジャンプだーってか?




ぶっちゃけ02はキャラはほとんど嫌いです。映画ではディアボロモン応援してました。サーセン。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:20:20 ID:fr0qKHv2
正直退屈だったし、ちょっと妹さんがうざかった。
まあ自分はセイバも他も好きだけどね…アンチスレだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:23:37 ID:DkUDE4GF
>>193妹さんてのはヒカリ?あいつ絶対タケルとくっつくべきだっただろ。お似合いだし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:28:09 ID:fr0qKHv2
>>194
違う違う、セイバーズの一クールは糞かどうかって話で
セイバーズ好きなほうだけと一クール目は退屈だったよって話だ
あとヒカリじゃなくて大の妹のチカのこと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:39:19 ID:Ap9VdGer
シリーズ通して、主人公の姉or妹で1人でもまともな奴っていたか?
ヒカリ然り、ジュン然り、チカ然りw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:40:46 ID:fr0qKHv2
ジュンはわざとウザキャラに描かれてるんだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:44:38 ID:DkUDE4GF
>>195あぁそいつは知らんな。一クール見たかも怪しいしorz


>>196そういやヒカリって何かやたら闇に対して過剰反応してなかったっけ?(シルフィモン初登場の時とか)あれなんでだっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:44:57 ID:erG0idJT
セイバーズの主人公の妹は「お前図々しいぞ?」って何度も思ったな
スレ違いだが今年の仮面ライダーの麻生恵にも似たような感情を抱いた
どれも朝からだし本宮ジュンみたいに出番少ないキャラじゃない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:48:20 ID:KOlLqSmz
風呂やセイバで作画が酷すぎ無印見習えって言ってたいたけど無印のがよっぽど酷いと思うんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:52:39 ID:8iry6Ucw
そんなの本当に誰が言ったの?
無印は好きだけど一番作画酷いのは無印でしょ

無印厨のふりしたアンチの言うことなんていちいち真に受けなくていいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:41:00 ID:W5wM8hGi
無印見習えは知らないけどセイバーズはよく作画酷いって言われてたな
確かに回によってばらつきはあったけど、ここ一番のところで良作監持ってくるのはよかった
バーストモードの回とか凄かったし
ただ八嶋作監の時はマジで酷かった、絵柄がまるで合ってない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:22:03 ID:9G/0Uwi7
信者のせいで作品やキャラが嫌いになるとかねーよwもともと嫌いなんだろww
と思っていたけど

無印厨のおかげでよく理解できました。一番好きな作品だったのに…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:56:34 ID:xUlM9sCJ
無印は作画とかが一番目についた
02は前作のキャラでやるなら徹底的に前作のキャラで新キャラでやるなら徹底的に新キャラでやるべきだった
中途半端にまぜるなと。あと最終回のラストは余計
テイマはジェンのデジモンをタカトやルキのデジモンと並んでも恥ずかしくないように
かっこよくいかついデジモンにしてほしかった
フロのは他シリーズに負けないのキャラの内面描写をやる、ただの変身モノみたいにするべきじゃなかった
対象年齢を下げるべきじゃなかった。ヴォルフモンとチャックモンのデザイン、チャックモンの技名は個人的に好みじゃない
それに友樹のはいじめっ子云々なら勇気より友情のが合ってたんじゃないか?氷のスピリットを受け継ぐんだし
アドのメタルガルルモンも友情で氷だから

セイバは変な組織とパトカーと知香のでしゃばりは余計だったな。主人公をもう少し賢くして
究極進化の曲を出すべきだったと思う。究極進化はテイマとセイバ以外は不公平な感じだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:16:38 ID:19Y+NIIM
幼きころといっても小学生時代
から見ていた無印最高
クラスの男女全員にきいてもあれは良かったとの好評

02まぁいいと思う。けど!無印派だねw

テイマはデジヴァイスみたいなやつにはまったww
最初の歌いいな思った

フロこれの歌みんないいねw変身いいね
植えてたおれには格好良かった

せいバー全然見てないから
ユーチュでみたけど。。まぁまぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:14:06 ID:8vObEv1q
デジモン全部見直したけどやっぱり無印が一番面白いなぁ
なんつーかストーリーもさることながら、キャラの個性や魅力が段違いだわ
まあ無印厨って言われちゃそれまでだけどwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:08:14 ID:D2S3qIZD
無印〜フロの頃と言えばオレは中高生だったけど、何か悪い意味で小学生とは
思えない子どもたちばっかで、その辺がちょっと引いたな・・・。
オレが小学5、6年と言えば95年頃で、当時もう既に「明るく元気ハツラツなんて
子ども像は今時流行らないよねぇ」てな風潮があったけど、それでもオレの周りの
同級生たちは彼らよりずっと子ども子どもしてたと言うか、やっぱそれなりに
「明るく元気ハツラツ」だった気がする。
まぁ住んでた所がド田舎で、時代の流れに取り残されてた面はあったのかも
知れないけど、どうなんだろ、当時太一たちと同世代だった子たちはやっぱ
彼らを見て「ああオレたちと同じものがあるな」とか感じたりしたのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:05:50 ID:BzKMs1/3
>>206
ていうかたいていの一般視聴者は同じこと思ってるだろ。
VIPにスレ立てしてもほとんど無印の話題になるからね。

どのみちスレ違い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:02:50 ID:niwXg6sh
関Pはアド時代にポケモンより高年齢層を狙って小学生とモンの人間ドラマ云々っていってなかった?
>>207
それは悪いイミでなのか?
まあ人それぞれか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:02:25 ID:El0GSxPt
フロとセイバ
どっち人気なの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:07:16 ID:DXJyAC0L
そんなことここで聞いてどうするんだか…
セイバーじゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:07:29 ID:IQ9dcE6M
出来は明らかにセイバ>フロだけどセイバはキャラデザやOP歌手が違うってだけで嫌うやつがいるからなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:43:22 ID:He1dhKOf
視聴率や売上はフロ>セイバ、従来のデジモンファンにはセイバ>フロなんじゃないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:13:22 ID:FkJf1C1d
無印以外をデジモンと認めるなんて人間じゃねよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 07:52:51 ID:TC8De0nR
>>207
それは何かわかる
自分も中学生だったけど、「ねーよw」というか
ませすぎて寒いところがあったな。
まぁアニメのポケモンのサトシやカスミもそうなんだけど、
ポケモンの「こいつら10歳じゃねーだろ」感はまだ健康的というか笑いとばせるというか
大人の事情で視聴者の子に世界観が伝わりやすいようにナビ役補正かかってるから仕方ないとかなんだろうなと一応思うんだけど

デジモンの「こいつら小学生じゃねーだろ」感はそれとは別で、ちょっと屈折して暗いというか疲れてるというか、とりあえず
ヤ マ ト 声 低 す ぎ
ヤマトの声の低すぎぶりにデジモンのかっこつけ寒い感が自分的に凝縮されてる。
ところで最後、太一じゃなくてヤマト×空になるとは思わなかった……
無印時代見れてなかったので経緯はわからんが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:43:07 ID:Bea/diym
声低いのはフロンティアの双子(神谷浩史、鈴村健一)もなんだがな
ヤマトの声は低いが微妙にヒスっぽさも混じってるような
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:01:10 ID:SDUNucVX
小学生を男性声優がやると低いのか?自分的に零2のタケルとかうわって思った
丈とか純平とかあんまり違和感感じなかったが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:32:53 ID:J4EhZjsL
02のタケヒカがウザすぎて嫌いだったわ
ヒカリに関しては無印の頃から電波発してて気に入らなかったけど
てか02は敵キャラのほうが魅力あるな
マミーモンとかBウォーグレイモンとか好きだった
土偶に殺されてた時はマジで視聴やめようかと思った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:37:52 ID:UPA8f34O
たしか土偶には殺されてないような
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:23:01 ID:h49Gh5oK
フロはあんまり好きじゃないけどOPの曲は1番好き
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:49:35 ID:F/gZTbPk
バタフライやThe Biggest〜よりか?
さすがに珍しい奴だな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:35:24 ID:SDUNucVX
そりゃ好みに珍しいもねーよ
どれも和田だし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:50:34 ID:OBX2TBUS
デジモンの全シリーズに言える事だけど
キャラ構成はモロに仮面ライダー(平成)っぽくて暗く感じるのに
物語はウルトラマンみたく王道全開のストーリーなのがなぁ…
初期の無印あたりは子どもとデジモンの交流が重視されていたのに
太一が東京からDWに帰ってきたあたりから小細工が増えたような気がする。
空の親の問題、八神ヒカリの異常なまでの神秘性など、内面で葛藤するのはみんな子ども。
これ以降明らかにデジモンが置き去り&戦闘用マシーンになっている。

最初から光と闇だとか、ウィルスはぶっ潰すみたいな単純なストーリーの方がよかったし
内面に問題がある人間をあそこまで多くする必要も無かった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:01:58 ID:pN0rC+37
少なくともフロンティアは平成ライダーみたいな感じにすべきだった
主人公が日常生活に退屈、離婚&再婚がある双子・・・など
平成ライダーっぽくした方が面白かったんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:13:08 ID:knEpekCA
無印厨に限らず比較厨は死ねよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:25:23 ID:Lw0LTFyV
「死ね」発言レスの後は滞るものだね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:45:42 ID:iYttc/Av
セイバーズ絵は好き
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:19:23 ID:3nitiSS8
セイバーズは最初は熱血だの勢いだの漢だのとアピールしてた割に
萌えやエロに走ったのが微妙だった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:20:51 ID:nPhGifRw
そもそもデジモンそのものがポケモンをバンダイがパクっただけの代物じゃん
個人個人で勝手にすきなのはいいけどさ、いくら自信があるからって
シャア版やエヴァ番に突撃するのは止めてくれないかな?

ガンダムやエヴァと比べて、デジモンが勝てるわけ無いんだから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:38:37 ID:9WnDm8fR
>>228
走ってません
エロいのは作監一人だけです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:39:28 ID:BzRO8nfF
>>228
見ててエロくて萌えるようなことなんてなかったけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:22:59 ID:S+GkYoTH
そういやフロンティアってガキ受けだけは良かったのか?
商業的には02が一番だが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:24:41 ID:QvMn/skd
>>229
ポケモンじゃなくてたまごっちあたりじゃないのかよ
ポケモン関係ないだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 06:25:38 ID:PQY1NuzL
ポケモンにヒントを得て
たまごっちを通信バトルできるようにした、が正しいでしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:57:49 ID:+rtELT8T
無印〜02 顔の可愛さ

1ヒカリ 2ミミ 3空 4大輔姉



論外… 京
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:03:59 ID:21Biqtth
顔の善し悪しなんてよほどのことがなければ主観だよね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:44:49 ID:G8DLtiUm
>>235
つーか京が一番作画がまともな気がする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:23:38 ID:9RTVrMFk
嫌キャラスレ向きじゃないのこの流れ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:40:15 ID:U3JOqXei
空と京って老けてるよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:11:05 ID:mey21mzf
>>235
京なんざ擁護するつもりは無いし、自分はむしろ京アンチだが、
流石にジュンがランク内で京が論外は無いわw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:23:24 ID:MfV8JBS9
02 1回も見たことない…

タケルとヒカリどこが腹黒いの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:38:58 ID:4PuUzKxY
ヒカリは自分に惚れてる相手をからかうところとか
タケルは雰囲気?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:22:33 ID:CguOp/Zm
02を観たことないとか、子供時代リアルタイムで観てなかったってこと?
にわかじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:28:16 ID:NtQr8nM/
いや、子供時代でも見てないって人はいるんじゃないかな?
1作目は見ても続編は見ないって事もあると思うよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:29:39 ID:RwSlWtB1
02のタケヒカはマジで嫌いだった
カイザーの要塞でタケルがキレた回はマジでデジモン終わったと思った
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:39:08 ID:CguOp/Zm
最終回の直後次回予告をやって、翌週から同じように始まったのに?
ニコ厨のにわかはいい加減うざい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:45:22 ID:NtQr8nM/
>>245
あそこはキレてよかったと思うけど
キレ方が悪かったのかな

>>246
直後に次回予告やっても見ない人は見ないよ

ニコ厨がうざいのは同意
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:03:09 ID:IikuaaJ7
デジモンは放送時間が変わりすぎてどうしようもない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:17:33 ID:OPdXUY7+
ニコ厨のデジモン評価

無印→神、最高、バタフライマンセー

02→カス、台無し、無印汚すな

テイマ→死ね

風呂→シリーズの法則壊して時点で糞(無印を初代だと思っている

セイバ→キャラデザが糞、見なくても糞ってわかる、問題なく糞

よってニコ厨はにわかと断言できる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:36:27 ID:sjdJ2ymt
ニコ厨ってマジでにわかだなw

風呂が酷いのは法則云々じゃなく、中身を描かずに形だけで終わってること。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:43:10 ID:D+/jiv8t
>>249
まあなんて思ってようと勝手だけど
隔離MADにまでイチャモン付けに沸かないでほしいわな
頭おかしいんだから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:55:46 ID:CguOp/Zm
>>249
それはにわかとは言わないだろw
ただの頭のおかしい懐古厨

にわかってのは、ニコニコで初めて観たのに昔から知ってるような言い方する奴、等。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:02:54 ID:5qmPj+Dz
OP集の所は殺意を覚える程の暴れ方だった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:01:55 ID:4sRCE1MB
まあ無印がダントツ人気だからしかたない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:06:31 ID:S/T0PVSn
そうなると無印に嫌気がさす人がいても仕方がないってことになるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:27:34 ID:e7pEgW28
その前に「>>254は無印厨のフリしたアンチだお!!」とか言い出す
自称まともな無印ファンさんがでてくると思ったんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:40:52 ID:9X7GufQp
バタフライ信者もキモい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:28:12 ID:5wf/MBJB
>>256
風呂以外は糞だろ、JK
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:55:09 ID:OBvW949v
カップリング厨も最高にきもい
タケヒカ厨とかヤマ空厨とか
260257:2008/04/01(火) 10:57:17 ID:OBvW949v
間違えたwヤマ空厨なんて見たことないわw
太空厨だったwいつまでもうだうだ言ってるのが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:42:13 ID:5wf/MBJB
泉ほど魅力のある女キャラは他にいないだろ。
他シリーズは描写がなってないから、奥行きが浅く薄っぺらい、形だけの人形のようなキャラばかり。

空(笑)
ミミ(笑)
留姫(笑)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:54:59 ID:e7pEgW28
>>260どうでもいいがまた間違ってるぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:03:06 ID:MoMtDjf8
もうここ↓に突撃されるの3回目ぐらいなんだけどいい加減にしてくれよデジモン厨


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207024170/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:01:34 ID:X4rudNxO
何かと思えば俺が巡回するスレじゃないか
流れ速いからそんな話題があったかと絞ったら

94 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 17:00:41 ID:???
>>86
ストーリーで子どもから絶大な支持
ロボバンクの圧倒的なカッコよさでロボオタから支持
そして可愛いキャラデザでショタコン&腐女子から支持

この三大勢力が同時に支持できるのはライジンオーとゴウザウラーぐらいだろ

96 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 17:02:23 ID:???
>>94
デジモン初代も入れてやってくれ、あとガンバルガー・・・('・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:23:19 ID:b9slCIuO
>>261
>描写がなってないから、奥行きが浅く薄っぺらい、形だけの人形のようなキャラ

それなんて泉?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:37:34 ID:3/q7dssW
>>265
泉より京だろw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:08:18 ID:b9slCIuO
>>266
京の方がよっぽど人間味あるでしょ。
風呂はキャラが全体的に薄っぺらいから、本気で感情移入できるキャラってのが一人もいない。

奇抜な設定はいい感じなのに、話作り、キャラ作りが駄目なのかな?
デジモンと人間の共生なんて、テイマの方がよっぽど描けてたじゃん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:12:53 ID:HPtSEu38
あんまり話題に出ないけどセイバのヨシノって子はどうなの?
途中までしか見たことないから声が微妙だったことしか知らない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:20:14 ID:i1b1agpp
なぁ、ここはデジモンそのもののアンチスレだろ?
カプ議論なら他にあるからそっちでやれよ。
たかだかポケモン+たまごっちの糞アニメなんだから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:25:00 ID:nZJqRwsK
ひとつの作品だけが嫌いだったり
ひとつの作品だけが好きな場合もいいみたいだけど
違うのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:18:08 ID:ZFH1OS3R
デジモンそのものって、アニメシリーズのアンチスレだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:44:48 ID:yBzxSjU5
あれはエヴァ+αのアニメだろ
最終回直前だって心の補完あったんだから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:11:58 ID:6h/RCzti
通りすがりだが厨工房ばっかだなこのスレ
20代以上は全く関心ないわwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:36:48 ID:wo21tS11
その時点で無関心じゃない件について
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:10:15 ID:O21BNgcs
糞バンク連発で萎える
デジモンの思い出って、良くも悪くもガキの頃の思い出の美化じゃね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:51:03 ID:K6DYNer4
>>269
アニメのデジモンにたまごっち要素なんてないだろ
都合のいい時に便利に似たような姿に進化してたじゃん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:26:14 ID:mk7VvQtK
02はカイザーがあの性格のまま仲間になれば面白かったのに
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:00:28 ID:fuzXFW1G
>>249
ニコ厨見る目ありすぎだわ
279 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/23(金) 23:56:33 ID:ArKmATE7
     ∧_∧
    < `∀´ >     ∧_∧
    /     \   (    ) でたよ無印厨
.__| |    | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 帰れよ       \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. アワレだな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:05:05 ID:Q7XIuXSM
セイバーズを見た無印厨「思い出を汚された気分」

思い出を汚してるのは自分達な件
身勝手な無印厨のせいで無印の名前聞くのも嫌になった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:39:25 ID:T64fKL1p
テイマがあんまりたたかれてないな・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:37:26 ID:uvhZP1Na
自分の中じゃ
初代≧テイマ>02
ほかは見てないからわからん

ただ、02が糞だとは言ってない。
キャラデザがあんまり好きじゃないけど・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:50:27 ID:yY9ErGRM
02なつかしい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:52:41 ID:jtfniS10
デジモンてもう懐かしアニメに入るんだね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:41:27 ID:HilUk49q
>>280セイバーズはデジモンとしてではなく、エンターテイメント作品として欠陥品だから仕方がないことだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:43:07 ID:z12ZYG3s
テイマはキャラデザのダサさで損してるな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:44:40 ID:GNgXmHuu
23. 2007/12/05 最悪 by Y・E [編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
評価履歴[良い:13(59%) 普通:1(5%) 悪い:8(36%)] / プロバイダー: 17626 ホスト:17832 ブラウザー: 5234
正直名作・・・とは言い難い作品。

クラスメイト全体が選ばれたエルドランシリーズや
ある一人ないし少数の少年が選ばれた勇者シリーズと違い
偶々キャンプに来たときにいた子供たち(グレイvsパロットを見たという設定はあるが)が
得体の知れない生物と交流していく事で成長するって言われても正直ピンとこない。
また一部のキャラが内面的にかなり重大な問題を抱えており(ヤマト、空etc・・・)
なかなかこちらの方からキャラに感情移入し難い。

ちなみに自分の理想的なパートナーはジェイデッカーの勇太とデッカードなのだが
どうしてもそれに比べると各キャラとデジモンとの絆は軽薄に見えて仕方ない。
敵の攻撃からかばおうとするのはたいていデジモン→子供たちであり
子供たちからデジモンを庇うどころかそれをやろうとする仕草さえ見えなかった。

最後に基本的に会話をするのが各キャラとそのパートナーデジモンと言うのがほとんどだった事。
これなら最初から、各キャラ個別離れ離れにされてそこから
どう合流していくかという作風の方がよかったのではないか?
デジモンとの交流を意識しすぎたのか、全体的に人間同士の会話が少なかったような気がする。

以上が自分がデジモン無印及びそのシリーズに対する雑感である。

---------------------------------------------------------------
2008年2月21日
あらためて見たけど、やっぱりダメ。評価が余計下がった。
太一と光子郎、ミミを除くとことごとく内面が暗い子どもばかりだし
子どもがデジモンに戦闘だけじゃなく精神面まで頼りきっているのが×
お前らパートナーさんはまだ生まれたばっかりなのに、自分がしっかりしようとは思わんのか!
特に酷いのが空。(ヤマトは論外。というか彼は一種の敵でしょ(笑))
親問題で内面がズタボロな設定が唐突に登場したし
ピヨモンに辛く当たるくせに結局はピヨモンに依存するという最悪女。
そりゃ続編で太一も振っちゃうわな(苦笑)
デジモンの性格が割と好きな分、パートナーのガキの性格が余計に残念。
ストーリーも行き当たりばったりなので、最悪とさせていただきます
--------------------------------------------------------------------------------
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:46:26 ID:GNgXmHuu
6. 2008/01/21 最悪 by Y・E [編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
評価履歴[良い:13(59%) 普通:1(5%) 悪い:8(36%)] / プロバイダー: 2385 ホスト:2422 ブラウザー: 5234
一般的にはフロンティアが駄作扱いされていますが、
コレははっきり言って駄作以下です
作品と呼べる価値もあるかどうか・・・・

タケルを表裏激しい暗黒キャラ、何言ってるかわからない
暴走キャラに拍車がかかったヒカリなど前作キャラの無駄な改悪
新しいキャラを目立たせようともしていない
また先輩の子供たちが事あるごとにしゃしゃり出てくるから
前作に対する神秘性も感じられない。
後進化システムもデジメンタルとジョグレス、どちらか一つにしたらどうなの?
有利なシステムを2つも持ってたらこっちも戦闘で冷めちゃう。

まぁ例の前ヒロイン不倫騒動などもあって、準備不足全開でスタッフのお遊びが過ぎた
駄作以下の作品としておきます。
--------------------------------------------------------------------------------
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:47:17 ID:GNgXmHuu
1. 2008/01/21 最高! by Y・E [編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
評価履歴[良い:13(59%) 普通:1(5%) 悪い:8(36%)] / プロバイダー: 2385 ホスト:2422 ブラウザー: 5234
どう考えてもシリーズ最高傑作でしょう。
登場キャラも魅力的だし、なによりカードシステムを採用する事で
いままでよりも子供たちが戦闘に絡めるようになりました。

02の発表でアドベンチャーの最終回は全く感動できる代物ではありませんでしたが
この作品は分かれも感動的に作ってあってみて損はない作品だと思ってます
--------------------------------------------------------------------------------
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:48:12 ID:GNgXmHuu
3. 2008/01/21 とても良い by Y・E [編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
評価履歴[良い:13(59%) 普通:1(5%) 悪い:8(36%)] / プロバイダー: 2385 ホスト:2422 ブラウザー: 5234
アドベンチャーが微妙だった僕にとってはこっちの方があっていました。
アドベンチャーは八神兄妹のような少し子供離れしたキャラがいたし
何より戦いにおけるカタルシス、つまり戦いで味わう痛みが全く見られず
感情移入もあったものではありませんでした。

ですがこの作品はあえて子供たち自身が戦うというタブーに触れる事で
戦闘での言動、心理状態がダイレクトに伝わってきました。
自分のミスで輝二が重傷を負い仲間が散りじりになった事に怯え
一度は逃げ出そうとした拓也の気持ちも理解できるし
そこから立ち直っていく傾斜も素直に後ろから見れたような気がします。

終盤負けっぱなしなのが玉にキズですが、ダ・ガーンで慣れてるので問題ありません(笑)

評価はテイマーズと比べると物語の完成度がやや劣るので、とても良いで
僕にとってはテイマーズ、フロンティアこそがデジモンという作品だと思っています
--------------------------------------------------------------------------------
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:50:20 ID:0H2qFRMX
光子郎も暗い気がするけどなあ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:52:42 ID:JrO1kFfC
なんでわざわざコピぺで引っ張ってくるんだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:52:50 ID:eo+r4Ob8
>>285
どの辺が?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:14:22 ID:eiWSCia7
よく信者がデジモンの曲(特にバタフライ)は名曲とか言うが
ガンダムの曲とかアリプロとかJAMプロとか林原めぐみとかその他アニソン歌手の歌う曲を聞けば
デジモンシリーズ以上の曲なんていくらでもあるのだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:25:06 ID:7hg1Rwmy
そりゃ世の中名曲なんて腐るほどあるさ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:11:02 ID:swBHEOG8
人それぞれさ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:54:41 ID:eWNL8f/3
あと無印が妙に持ち上げられるけどあれ以上のアニメはいくらでもある
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:01:52 ID:bljq6ZS4
キャラの扱いは色々不満があるが中でもフロンティアとセイバーズのは萎えたな
フロンティア→あれじゃ拓也じゃなくて輝二が主人公じゃないか
セイバーズ→トーマ&ガオモン、ヨシノ&ララモン、イクト&ファルコモンを差し置いて
知香がでしゃばるなんて許さん。トーマ&ガオモン、ヨシノ&ララモン、イクト&ファルコモンは
噛ませ、空気になっても知香は美味しい所どりかよ

キャラの好き嫌い関係なくこれは酷いんでないの?
299('-^*)/:2008/06/21(土) 18:29:11 ID:as3kNF3y
記憶的にはテイマーズ1番
初代と02最悪
フロンティアまあ普通
セイバーズどうでもいい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:27:09 ID:dgIiCcvB
間違いなく底辺はテイマーズ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:20:05 ID:HLczsZqt
テイマーズはストーリーは面白いがキャラが苦手だもう少しあっけらかんと
したタイプの人間が欲しかった
脇の男キャラのデジモンがダサいのばっかなのもマイナス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:26:55 ID:RTpyrrJ7
底辺はテイマ厨と無印厨だったことはよく分かった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:01:18 ID:0oQPevyg
無印は当時はガキだったし初デジモンってことで興奮して見てたが、見返すとそんなに特筆するような所もない
まあ最初だからスタンダードな形にしたってこともあるけど、信者が騒ぐほど名作でもない
02は脇の二人が地味すぎてなんだかなーと思いながら見てた、最終的にはタケルとピカリのほうが嫌いになった
テイマはキャラデザがまず受け付けなかったし、主人公がウジウジしてるのも見ててイライラしたがストーリーはまあ良かった
風呂はアイデアは面白いと思ったしキャラデザも好きだったけど、薄くて見てられなくなってった
拓也は主人公なのにコウジより存在感ないし、周りは最後空気だし
セイバは最初微妙かなーと思ってたが1クールのラストから良くなった
最後まで大中心の話なのは良かったけど、トーマとヨシノももう少し活躍させても良かったと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:17:33 ID:aFdWhAB8
テイマはホントキャラデザさえよければ並のレベルだよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:44:09 ID:9OGYOiu1
>>294ガンダムの曲や林原めぐみがそんなに神か
面白いこと言うな
バタフライと比べるなら、せめてアニソン以外の普通のJ−POPくらいは出さないと・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:54:07 ID:/tg0JtbC
>>303
ほぼ同意。無印は名作って信者痛すぎ
よくてまーおもしろかったよねってレベル
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:17:23 ID:wCiTOOvw
名作なら分かるけど、神作って言われると何だかなーとなるな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:01:22 ID:q+YVhJ24
まぁ、いろんな意味で神さ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:13:00 ID:Jw9aH6ME
信者キモイ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:23:07 ID:pRM7SmcT
無印が神なんじゃなくて、続編の面白さが平均以下なだけだけどな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:52:47 ID:024Ia5yl
見もしないで他作品叩いちゃうは奴は痛い
見る気がしないというならわかるけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:29:29 ID:OBUR576V
続編なんて無印人気に便乗した完全な蛇足だし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:26:41 ID:zarjyxxQ
無印自体もカス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:55:22 ID:cEzbm7TY
カスだったら続編出ねーし
無印は神、他はゴミ以下
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:09:12 ID:fBAtAvB5
ガンダムなんかカスばっかでも続いてるだろうが。わきまえろ糞信者。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:19:32 ID:Zx4ZWrJt
日本ってアニソン以外の曲は糞ばかりだろ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:22:25 ID:d4lqAFYi
ガンダムなんて知らんし
デジモン=無印
無印が神
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:54:18 ID:Vz0RJONq
なんだ、このスレは無印厨が他作品を叩くスレだったのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:20:52 ID:+pVOo4nR
無印がカスは理由はまず厨のせいかもね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:26:22 ID:d4lqAFYi
無印最高!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:28:58 ID:HScaUsx1
テイマは明らかに平均以上を目指そうとしていた
でも後半ダレて失敗してしまった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:34:44 ID:4n5aEK74
あのキャラデザで平均以上を目指すとかww
キャラデザって大事なのに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:23:39 ID:/qFEgLok
>>322
おバカさん......
デジモンアドベンチャーや02が名作とでも?
キャラクターデザインはいいけど話は平均未満じゃない...
「デジモンでどの作品が一番好き?」スレの
151番目と153番目のデジモンアドベンチャーに対する不満を見てごらん。
すんごく細かいとこまで見てるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:52:16 ID:XH+hhx9o
>>323
そのレスどうせお前が書いたんだろ
とゆうか02のキャラデザがいいって正気ですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:54:12 ID:FbuB+kHJ
キャラデザの良し悪しなんて結局自分の好みかどうかじゃないの
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:00:27 ID:QsOPztUB
1-325
どの作品がどんなにがんばってもおジャ魔女どれみシリーズには勝てませんよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:11:12 ID:njIF5eMz
世界中で大人気の無印
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:43:18 ID:CCxdSKQC
おじゃ魔女は面白かったね
内容全然覚えてないけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:31:45 ID:/IPLDYgq
キャラデザが作品の合否を決定することじゃないし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:58:15 ID:CCxdSKQC
合否ねぇ…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:30:31 ID:DqHtVd56
>>323
いくら何でもその言い方はひどいよ。
後、無印の信者の人ってどこに魅力をかんじたの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:27:53 ID:FpXhzXdz
キャラデザ、OPEDに力入れてない名作アニメなんて無いだろ
アニメの顔なんだから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:40:01 ID:ntnvjKQn
>>326
個人的に初代2つは
おジャ魔女どれみと比べるとかなりひどい印象受けた記憶有り。
テイマーズとフロンティアはそこまでなかった感じ。
セイバーズはよく覚えてない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:50:57 ID:+RF+KCSP
テイマとフロのほうが万倍酷いだろw
あんな酷いアニメは他にはそうそうないぞw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:56:57 ID:4tAEbT/j
727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:40:07 ID:qjpwutnd
昔からデジモン見るたびに無印無印と厨がうるせーな
仮面ライダーBlackやテッカマンブレードを見ちまったら
デジモンそのものが陳腐に見えてくる
自分たちが戦いもしないのに戦いの痛みなんてわかるわけないし
何かを伝えたくても心のそこにも伝わってこない
デジモンと一緒に戦うどころか命令もろくにせずに
「頑張れ」だの「負けるな」だのデジモンはお前らの操り人形じゃねえんだよ
最悪サポートのひとつでもしてみろよ。えぇ、選ばれ死子供たちさんよ!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:33:01 ID:qjpwutnd
>>729
だから直接戦えとまではいわないから、最悪サポートのひとつでもしろって言いたいの
ポケモンのサトシだってモンスター戦わせてるだけでも
随分アクション起こしたりいろいろ指令を言ったりしているぞ
デジモンは子供たちのスタンドって意見もあったけど
デジモン傷ついても子供たちは毎回無傷だろ
それで「絆が描かれた」だの「心の交流」だの描けるわけないじゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:27:13 ID:Kewq+9gR
てかデジモンそのものが大した事ないアニメだしね
所詮細田守頼みのジャリアニメ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:35:44 ID:fKzP7P5q
個人的に高水準だった気がしたっぽいのはテイマーズかな。
パートナーとの絆とかって言えば、これが一番だったんじゃないかと...
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:57:44 ID:7PWtpTdz
できれば、どういう所が良かったのか具体的に言ってほしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:23:40 ID:fKzP7P5q
無印についても考察して欲しいな。
いったいどこに魅力を感じたのか、どこが無印が作品としていいところなのかきちんと細かく説明して欲しい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:20:54 ID:lWPezaOZ
テイマはたまに作画崩れてたような気もするけど
顔のバランスが頻繁に狂ってた無印ほどじゃなかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:32:18 ID:7PWtpTdz
作画は新作になるほど良くなっていったと思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:06:38 ID:oz0qni9V
おい、アンチ共
本スレは荒らさないでくれよ・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:14:26 ID:XKZBwkbD
あれはここのアンチの人じゃないでしょ
アンチじゃなくてただの暇な奴だろうから構わなければいいと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:29:40 ID:EU9pr78W
デジモン以上のアニメなんていくらでもあるわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:34:46 ID:1GKv6JnD
僕ウォーゲームとディアボロモンの逆襲大嫌い。
劇場版フロンティアばっかり品質低いって言われてる感じだけど、これらもかなり低いと思う。
内容はただ戦うだけだし、現実世界の絵は手抜きだし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:23:58 ID:MkU11oTd
それただの好みじゃないのか
まあ、フロの映画見たことないから何とも言えんが
演出とかの違いで評価別れてるんじゃないの?

ディア逆は個人的にイマイチ。もう少し時間がほしかった
347344:2008/07/11(金) 15:38:53 ID:eNskyIQN
例えば苺ましまろとかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:21:21 ID:vypxZXMN
>>347
なりきりかよw

同じモンスターアニメでもデジモン以上のはある
これなら陰陽大戦記のがよほど面白かった記憶がある
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:00:04 ID:lAiEjpB4
>陰陽大戦記
流石にねーよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:44:18 ID:wdwDGfR0
>>348
女性ファンの方が多いって言う男児向けのアニメの奴?
コゲンタって奴の配色がワーガルルモンぽかった記憶がある。
詳しくは知らないんだけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:52:29 ID:FdEeIx0y
陰陽大戦記は俺の中ではロリでしかなかったぜ
しかしながらデジモンよりコロコロでやってたヨーカイザーの方が面白かった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:25:55 ID:wdwDGfR0
セーラームーンに少し飽き飽きした時期があったが、デジモンアドベンチャー見たらまたおもしろく思えてきた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:18:21 ID:G0SznRjF
テイマーズとかフロンティアとか普通に糞だろ。
あれ見た後なら種死だって面白く見れるわw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:06:57 ID:IRntfhpS
でもデジモンのどの作品より良いアニメは幾らでもあるというのは同意
信者は馬鹿の1つ覚えみたく無印は神とか言ってるが
あれより神がかったアニメは普通にあるわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:33:29 ID:esSzew20
無印の信者さんたち。情熱的ですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:39:08 ID:esSzew20
だけど、あなた達が思ってるほど、世の中での評価は高くないんですよ(^-^)それにわたくし、あなた達みたいなクソ信者さん達大嫌いですわ(^▽^)
地獄へ落ちなさい!(`∀´)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:25:05 ID:yMRioBhi
勇者シリーズやエルドランシリーズ見たほうが面白いよ
デジモンはガキの嫌な部分が出すぎている
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:47:51 ID:G0SznRjF
エルドラン(笑)
また馬鹿が湧いたかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:46:19 ID:esSzew20
個人的に空はあんまし好きなキャラじゃなかったわ。ヤマトはまんま大っ嫌い。あとデジモンで嫌いなキャラとかを指摘するスレとかでフロンティア以外でも人間キャラだけがよく叩かれてる感じだけど、実際ここの人たちも人間キャラで主に決めてるのかな?作品の良さ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:55:25 ID:NAY7XwcZ
>>358
じゃあエルドランの何が気に入らんのか言ってみな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:27:19 ID:55us1Iah
キャラならヤマトや空とかばっかりが叩かれてるよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:18:15 ID:dBY08Z1D
>>360
>>357みたいな低能信者がやたら持ち上げてるところ。
デジモン以上に大した出来でもなく、エルドランより出来のいいアニメなんて星の数ほどもあるにも関わらずw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:16:54 ID:NAY7XwcZ
>>362
うーん、抽象的過ぎてよく分からんwwwww
子どもの成長を描いているっていう点ではどっちも一緒だと思うけど?
どこらへんが具体的にデジモンの方が優れているって思うの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:47:27 ID:Dav12jJO
そういやテイマーズのリョウって関Pの都合で出たんだろ?シリーズ構成は出すつもりなかったとか
出さないで欲しかった。あのキャラデザで描かれても引くだけだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:09:50 ID:NAY7XwcZ
>>364
リョウやジュリはいっそ敵方のテイマーにした方がキャラ立ったと思うな
ああいう話なんだから仮面ライダー龍騎みたいなバトルロワイヤル形式にしても
面白かったと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:59:34 ID:rf3Ypx1h
リョウ自体が元々ゲームとアドベンチャーで微妙に矛盾してたし(賢と太一も)その上テイマーズに出た事でさらに新たな矛盾が
全てパラレルの別人と割り切るならまだしも、矛盾を残して同一人物発言されたらなぁ…
その辺りもっと練ってほしかったな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:54:20 ID:QsiZ2xBN
>>365
リョウは力を求め、樹莉は現実のトラウマをデジタルワールドで発散させている・・・って話か
正直な話、そこにデ・リーパー入れると鬱の極みだな

でもそんな樹莉じゃレオモンがパートナーは不自然だから
インプモンをパートナーにしても面白かったかもな(インプモンの主義はこの際置いといて)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:03:36 ID:oDI36Ncp
あれ・・・ニコニコに02あった気がしたんだが、まさか消されたか?
あんまり酷い酷い言われてるし見直したかったけどビデオ借りるしかないかorz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:13:46 ID:nYXt3V4x
>>367
樹莉とインプモンの組み合わせとか想像しただけで恐ろしいんだがw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:05:14 ID:5AiHmAUd
>>367
加藤さんを他の4人と主要キャラにしていくなら
はじめからパートナーをインプモンにしていただろうね。
(レオモンじゃ成長は望めないし・・・ぶっちゃけ完全体以上と比べたら弱いし)
当初の予定じゃヒロカズ位にしか考えてなかったんだろうな、スタッフも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:14:24 ID:YEeBc7AY
やっぱ樹莉を後半からヒロインに昇格させたのも
関Pの支持なんかね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:10:48 ID:Pv+iIv9H
少なくともルキよりはヒロインだったと思うがなあ
キツネでからかいに来たりとか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:06:15 ID:GYtzjbZ2
仮にジュリがインプモンのパートナーだったとしたら
ベルゼブモンになる時一種のアクエリオン状態になるのがな・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:57:00 ID:SXuV/MyW
>>373
タカト×ギルモン=デュークモン(男×男)
ルキ×レナモン=サクヤモン(女×女)
ジェン×テリアモン=セントガルゴモン(男×男)
リョウ×サイバードラモン=ジャスティモン(男×男)

ジュリ×インプモン=ベルゼブモン(女×男)
・・・なるほど、確かにこれは「気持ちいぃぃぃぃぃ!」ってなるかも知れんなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:22:20 ID:/MeKm9qr
ジュリがどんどん狂人化していく…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:38:41 ID:KfIYD/3c
>>374
こうやって究極体がズラッっと並ぶと壮観だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:45:05 ID:/AxhoUhD
>>372
立ち位置考えてヒロインはルキだよ
ただ主人公とくっつくのは加藤さん。
FF12みたいなものでしょ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:42:52 ID:xAuqj3zZ
まだ小学生なのにくっつくとか気が早すぎじゃね?
伊織も小4で彼女が出来たらしいが、
小学生でカップルとかありえないだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:12:29 ID:m7nGg2u8
小学生でもそういう子はいるよ。高校生になるぐらいまでにはほとんど別れるけど
伊織は最終的にその彼女とどうなったかわからないしいんじゃね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:15:29 ID:LXY7D10J
>>374
そうだったら加藤さんとインプモンの同人がビッグサイトで飛び交っていただろうなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:37:46 ID:yU5f7oJe
>>355
>>356
これに少しも反応しない無印信者っていったい...
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:22:13 ID:4mNvLr7k
なんでデジモンワールド無印の世界観にしなかったのか理解に苦しむわ
あっちの方が面白いのに…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:43:56 ID:gRm/M70v
公式掲示板だがセイバーズの時はアニメ本編そっちのけでゲームの話題になってた事もあったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:45:02 ID:gRm/M70v
あとデジモンシリーズの主題歌は和田よりJAMプロとかにしてほしかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:04:20 ID:cx7QIhUv
>>382
同意
戦闘が都合の良い進化発現でのごり押しだし、強くなる手段=進化のみって感じだった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:26:31 ID:b/BEyrKk
今日はお台場メモリアルの日だよね。
387お台場メモリアル〜8/1計画〜:2008/08/01(金) 17:28:47 ID:3fZXPHAe
 \\ はじまりはあの夏の日 紋章が君を呼ぶ  かけがえないパートナー 進化の輝き //
   \\       勇気を受け継いだ 子供達は  デジタルワールドを疾る        //
    \\ 一枚の青いカード 信じあうむずかしさ  ひとつになる心が世界を救った //
      \\ 果てないフロンティア 見つめながら  伝説をまとった スピリット //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J


388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:10:42 ID:b/BEyrKk
>>387
キモイよー(ノД`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:11:02 ID:apJuQ/EM
デジモンのタイアップ作品でデジモンらしくて面白かったのは
Vテイマーくらいだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:14:23 ID:FxTxhuom
テイマーズが一番
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:21:54 ID:b/BEyrKk
>>390
記憶の限りだけど、同意します。アドベンチャーや02がいいって人はなんだか聞いてみてなんとなくかっこよく聞こえる設定とかに引かれてるだけなんだって勝手に解釈してます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:21:58 ID:M2Q50LGs
アドベンチャーみたいな世界観にしたのはデジモンとの交流より
あの陰湿な人間関係を描きたい為なんじゃないかと思えてきた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:12:08 ID:2WdTUP19
一番陰湿なのはテイマーズじゃないのか?明るい奴がめだたん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:40:05 ID:QSb4pNPt
>>393
個人的にはデジモンアドベンチャーシリーズ。なんて言えばいいかな?心にゆとりがないのか何なのか...むしろテイマーズの人たちの方が明るかったような記憶がある。
太一、ヤマト、空、光子郎、ミミ、丈、タケル、ヒカリ、大輔、京、伊織、賢、と一人一人見返してみると、「この人たちの方が根は陰気じゃないかな」って思う。
表面的に見るとテイマーズの人たちが暗いように見えるけど、実は初代の子供たちの方が暗いような気がする。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:50:36 ID:9qZMzYZn
ディジモン
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:08:15 ID:QSb4pNPt
>>395
∧_∧
( ´∀`)ギャハハ...
(   )
| | |
(__)_)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:15:32 ID:3/t/M2PT
デジモンは人間サポート、デジモン戦闘ってスタイルが一番良い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:30:20 ID:QSb4pNPt
今日はパンプとゴツの命日だよね。明日はウィザーモンの命日。正確に考えると、ピッコロモンやホエーモンの命日でもあるよね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:11:29 ID:xf3yKcXe
なんで丈って人気なのかがわからない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:49:39 ID:KkEIr1fZ
無印信者がフロやセイバーズ見て
「デジモンじゃない」とか「デジモンとして見なければまあ…」とか言ってるのってマジで失笑モノだな
挙げ句の果てには「主題歌が和田じゃないからデジモンじゃない」(笑)

もうね、こいつらのせいで無印嫌いになったよ
太一のアグモン(笑)
アグモンの鼻(笑)
アグモンの声(笑)
ウォーグレイモンじゃない(笑)
ゴーグルが無い(笑)
リリモンのパクり(笑)
ガルルモンのパクり(笑)
作画が糞(笑)
キャラデザが糞(笑)
ストーリーが糞(笑)
無印のキャラに謝れ(笑)


死ねよタコ助ども
お前らの大好きな「デジモンアドベンチャー」を汚してるのは自分達だと言うことに気付け
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:28:59 ID:Ty7KyOdb
無印以上のアニメはいくらでもある。何より、無印以上の作画の作品もいくらでもある。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:48:25 ID:A0aKKJiP
てか無印の作画なんてシリーズぶっちぎりで悪いだろ
ホント盲目だな、無印信者は
403401:2008/08/16(土) 18:34:12 ID:4h9qe/Co
>>402
念のために言っておくけど、無印より良い作品は普通にあるし、何より無印より良い作画の作品は普通にある(いわゆる作画が悪いことに対するイヤミ)って意味で言ってるんだよ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:55:53 ID:A0aKKJiP
いや、わかってる
とりあえず無印信者が糞だってことを言いたかっただけ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:01:36 ID:4h9qe/Co
というか最近このスレは「無印は神だ!」って人はあんましいないし、逆に無印の不満を述べる人が増えた気がするね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:25:30 ID:A0aKKJiP
無印信者があまりにも
02は糞!テイマはウンコ!フロはカス!セイバは鼻!
とか言うから、
お前らちょっと待て、無印ってそこまで名作か?
ってとこじゃないの
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:58:46 ID:4h9qe/Co
まあ、だろうね。っていうか最近は書き込む人が少ないんだね.........
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:13:22 ID:MGoQAR2g
製作側の異常なプッシュがウザいという理由で、ポケモンのヒカリがプシュリなんて蔑称を付けられて叩かれてるが、その点どう考えてもデジモン無印〜02のほうが酷いだろ。
という事で八神プシュリと名乗ることを許そう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:54:01 ID:f3zc7Nrl
無印最高!02糞!テイマ糞!とか思うのは自由だけどさ
色んな人が集まるようなところで、それが当然かのように言うなよ
他作品が好きな人のことも考えろよ

糞だ駄作だと決めつけるのもキャラが気に入らない、絵が気に入らない、話が気に入らないとか
批評ならともかく、それはただ自分の好みと合わないから文句言ってるだけだろ

無印信者に限らずこういう奴らは嫌いだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:33:04 ID:FuoClXUK
総合アンチスレなんだからそうなるのは仕方あるまい
かと言って個別立てたらすぐ落ちるだろう品
411清き一票@名無しさん:2008/08/20(水) 21:31:20 ID:exFaPADY
アンチスレでこんなこと書き込むのもあれだが<<409まったく同意見、
キャラにせよ他のシリーズにせよ自分の好みの問題で糞だの駄作だの言ってくる奴けっこういるよな…
その作品が好きな人間がいるってことをまったく考えてない。自分もそういう奴らは嫌いだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:38:17 ID:i7z0PiOf
ていうか>>409の言ってる「いろんな人が集まる場所」って総合スレとかニコ動のことじゃないの?
特にニコ動なんか異常過ぎる
OP集なんかでセイバアンチは当たり前、隔離されててもわざわざ乗り込んで糞糞言ってくるからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:06:24 ID:f0LED11m
ニコ動が異常なんじゃなくて無印厨が異常なんだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:59:28 ID:G0luoRGF
ニコ動での無印厨が異常ってことだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:11:35 ID:XJBo1wwo
どのシリーズも好きと主張すると小学生だの初代の偉大さがわからないゆとり扱いだもんな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:24:12 ID:9Y7xEHaH
>>415まったくもってそう、全シリーズ好きって主張するとゆとり扱いとか馬鹿げてると思わない?
他のシリーズを貶す無印厨の存在が無印本編の価値を下げてる気がする
自分の好きな作品貶されて気分良い奴なんていないのになあ…

417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:36:38 ID:Ioa2hPiY
その作品が比較的好きなだけで、
〜厨、〜信者とかいう人達も異常。

別に他作品も嫌ってるわけでもないのに。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:16:03 ID:9Y7xEHaH
厨か信者かを決め付けるのはその人の行動にもよると自分は思う。
言い方があると思うんだ、言い方が。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:35:56 ID:9Y7xEHaH
ミスった行動じゃなくて言動の方が正しいわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:22:00 ID:clSpRB1i
>>400
無印から退化だのワープ進化だのやってるくせにな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:38:54 ID:14bJo53Q
まぁデジモンの世界観が壊れてるって他に作品を非難するのを見るが
正直そんな事言われても、って感じだしなぁ

一番公式のデジタルワールドに近いのは……Vテイマーになるんか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:07:36 ID:Bef1tJqf
>>400
無印信者のせいで無印が大好きではなくなった
マサルだけゴーグルがない(笑)
無印>>>>>>>>>セイバ

作品観た上で言ってるならまだわかる、だが偏見で決めつけるのはやめろ
本当に一部無印信者は氏ねじゃなくて死ね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:05:21 ID:hysKMB6B
これは見なくても糞とわかる

とかもうね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:39:04 ID:VcVNE/yY
とりあえず02の13話の作画が話同様にカオスだなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:58:44 ID:ByZdMwJg
海老沢だっけ?その話の作画
この人の作画全体的にアレじゃないか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:27:00 ID:Cna0hDf9
賢とヒカリって作画によって変化が激しいよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:15:27 ID:3Jo8WnAU
>>400
たしか
主人公が選ばれし子供たちじゃない(笑)
ジョグレスない(笑)
とかもあったよなw
>>401
あの時代にしてはかなり良いと思われ
428401:2008/08/29(金) 19:02:05 ID:1cSbhF8R
>>427
あっ、そうなんですか?そういえばセーラームーンSuperS、スターズのヘタレ作画の清山さんも居たっけな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:35:42 ID:T6xQJdxA
無印〜テイマーズまでの3作はとても面白かったが、4作目で完全なマンネリに陥ってしまい、
何も目新しい所がなくなったうえ、完全にポケモンの二番乗じに成りさがってしまった。
当然こんなアニメがヒットする訳もなく、あっという間に歴史の闇に葬り去られてしまった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:39:33 ID:0y4xrrIE
個人的な意見だけど、無印も02もあんまりおもしろくない気がした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:21:48 ID:Ea5LOqc/
フロは単純に脚本が糞だったと思うが…
アイディア自体は新しかった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:58:39 ID:nLJ07HtP
デジワー1とVテイマーさえあればアニメはいらないな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:29:25 ID:tk8OL1sm
フロンティアはどう考えてもジュウレンジャーのパクリ

源兄弟の兄は初めは敵として登場。
でも最後は和解して味方に。
これどう考えてもジュウレンジャーのゲキとブライに似てる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:26:47 ID:NPoexOjl
>>433
円卓の騎士のガンダムマーク2かも知れんぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:34:53 ID:+sLh2R92
ブライってあの偉大なるヒャド系魔術師ブライ様かと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:07:52 ID:i+4DTSsl
ブライと言えばジュウレンジャーの六番目の戦士
ドラゴンレンジャーだろ?
常識的に考えて
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:38:52 ID:AsdAtreS
なんでニコ動では丈が人気?
まったくわからん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:29:56 ID:yqGVjlpZ
>>421
無印厨がデジモンらしさを口にするってギャグ以外の何物でもないよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:01:31 ID:zVsSOaAB
無印はギャグも糞であります。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:01:18 ID:/yVYnzLM
h
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:51:59 ID:Q4JM6aLJ
>>399
むしろなんでヒカリが人気なのか分からない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:28:01 ID:Q77Y2Aiz
それは総合キャラアンチで
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:41:06 ID:ZcU6QokQ
フロンティアと セイバーズの駄目っぷりには心底うんざりさせられる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,..-‐−- 、、
     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
    i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  
    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ;Y     ,.,li`~~i  <  見ろ、風呂とセイバがゴミのようだ!
     `i、   ・=-_、, .:/    \____________
       ヽ    ''  .:/
         |` ‐- 、、ノ
    γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
  
うぎゃあああ!お許しください、ラピュタ王様〜
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:34:26 ID:M2qtY97n
それは主人公が人間とデジモンじゃないとか小学生じゃないとかっていう変な理由で変な主観と偏見をもった意見(見もしないのにストーリーが糞、どう見ても良くなってるのに作画が糞とか。)なんじゃないの?
そういう理由だったら今このスレじゃボコられるよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:09:30 ID:pLzfNMsy
>>444
俺はフロンティア、セイバーズの駄目なのはそんな理由じゃないと思うけどな
そんなもっと叩く所はある。例えば見ていて全然ワクワクしない、キャラがつまらないとかな
因みに俺はデジモンシリーズ自体そんなに良いと思わん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:40:59 ID:ABQkY4Pf
面白さ
デジモン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このスレの奴らの人生
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:55:38 ID:TAfrF1i5
>>446の阿呆ぶりには心底うんざりさせられるよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,..-‐−- 、、
     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
    i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  
    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ;Y     ,.,li`~~i  < 最高のショーだとは思わんかね? 見ろ、風呂とセイバ、そして>>446がゴミのようだ!
     `i、   ・=-_、, .:/    \____________
       ヽ    ''  .:/
         |` ‐- 、、ノ
    γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
  
うぎゃあああ!お許しください、ラピュタ王様〜!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:14:03 ID:aF3OG4KH
もうムスカちゃんのAAはうんざり。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:30:41 ID:TAfrF1i5
   r―――-、
  /    )\
 γ   _彡ノノ ヽヽ
 |  / ̄   ij
 |  j_ィー、 _|ノ
 | 「" `ー"^{_〕
 ヾY   _リ i
  |i  、__、/
  | \   ̄ /
  |  `ー-、_ノ
 / ̄ ̄`ー-、/〉
/ ̄三ニ>厂ヾ\

いきなり「ちゃん」付けはないだろう…。
3分間待ってやる!

____
\どん兵衛/
 ̄ ̄ ̄ ̄
(注)どん兵衛は五分間
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:37:48 ID:TAfrF1i5
   r―――-、
  /    )\
 γ   _彡ノノ ヽヽ
 |  / ̄   ij
 |  j_ィー、 _|ノ
 | 「" `ー"^{_〕
 ヾY   _リ i
  |i  、__、/
  | \   ̄ /
  |  `ー-、_ノ
 / ̄ ̄`ー-、/〉
/ ̄三ニ>厂ヾ\

無印〜テイマーズまでの3作はとても良かったよ。
でも風呂からは段々墜ちるとこまで墜ちてしまった。
3作で終わらせておけば良かった物を…。
欲を出してデジモンを汚したスタッフ共よ、命乞いをしろ!
3分間待ってやる!

____
\どん兵衛/
 ̄ ̄ ̄ ̄
(注)どん兵衛は五分間
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:50:10 ID:2XqADb+A
どん兵衛伸びきっちゃって、かわいそうに・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:00:24 ID:N3f9o8tA
一番納得出来るのは>>303の意見かな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:15:12 ID:1VIOg52O
無印厨はみんな言うことが一緒でワロタ
無印>>>>>>>>>>>>フロ、セイバ、無印と〜は好きだけど〜は嫌い。
皆、無印マンセーって言ってた作品の中傷w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:18:16 ID:1VIOg52O
>>453
言ってだったの「た」はミス

>>400に書いてある奴とあとはほぼ同意。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:47:15 ID:E8QLOm1t
そもそもシリーズ総合アンチスレで何が良くて何は駄目とかアホか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:10:15 ID:UmvZBo8t
       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )   パパ〜、テイマーズのDVD全巻買って〜。小春ちゃん可愛いニダ〜
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 07:18:44 ID:HeQPhCUp
>>453
和田以外のOPは認めない
大門はゴーグルつけてないから駄目とかね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:31:11 ID:rGJMXVzn
>大門はゴーグルつけてないから駄目とかね
駄目なのは外じゃなくて中だろ。
まあ02の信者には笑われたくないだろうがw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:00:03 ID:oCC/sFxf
無印厨がデジモンについて勘違いしてるのが面白いな

他作品貶す前に携帯機とデジワー1やって自分たちの思い上がりを正せよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:53:43 ID:oNPpp43J
結局、来年も鬼太郎続行か?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:18:13 ID:OvPqKENy
無印〜テイマまでが最高 セイバ普通 フロはカス
462珍しい評価をしてみた:2008/11/22(土) 17:33:34 ID:BO1D6O8S
テイマ〜セイバまでが最高 02微妙 無印はカス
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:22:40 ID:d9pB7auA
無印とセイバが最高、02〜テイマが微妙、フロはカス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:18:01 ID:BO1D6O8S
>>455の意見は
完全無視されている。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:28:24 ID:k1wb0Wja
Vテイマーとデジワー1が最高
アニメはカス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:54:49 ID:x08Wasjv
デジワーはドンドンクォリティ下がっていったよな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:59:27 ID:J9LpAl3p
>>461-463
おまえらの好みなど聞いていない
ここはデジモン総合アンチスレだよカス
468ムスカちゃん:2008/11/27(木) 18:01:09 ID:XQFstQT6
>> 467の阿呆ぶりには心底うんざりさせられる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,..-‐−- 、、
     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
    i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  
    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ;Y     ,.,li`~~i  <  見ろ、>>467がゴミのようだ!
     `i、   ・=-_、, .:/    \____________
       ヽ    ''  .:/
         |` ‐- 、、ノ
    γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
  
うぎゃあああ!お許しください、ラピュタ王様〜〜!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:18:20 ID:spfHk2QO
すっかり定着したな。
「ムスカちゃん」ってあだ名。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:34:28 ID:my98F+/9
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
今日もミミちゃんでシコシコ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:44:43 ID:spfHk2QO
レオモンでシコシコでもして
なさい。
472ムスカちゃん:2008/11/27(木) 19:07:56 ID:XQFstQT6
>>470の阿呆ぶりには心底うんざりさせられる
見せて挙げよう、ラピュタの踏みつけを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,..-‐−- 、、
     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
    i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  
    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ;Y     ,.,li`~~i  < 最高のショーだとは思わんかね。 見ろ、>>470がゴミのようだ!
     `i、   ・=-_、, .:/    \____________
       ヽ    ''  .:/
         |` ‐- 、、ノ
    γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
  
うぎゃあああ!お許しください、ラピュタ王様〜!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:28:21 ID:spfHk2QO
ところで「ムスカちゃん」って名前で
レスしてるのって一人だけ?
それとも複数?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:09:20 ID:w1wqBwgP
>>473
ソンナノシランモン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:18:25 ID:C5m+1Rj6
>>415
てかデジモン自体ゆとり世代だよな…
>初代の偉大さが分からないゆとり
初代もゆとりですが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:17:11 ID:5kwAu7ZN
というか最近になって無印マンセーしてるのは大抵ニコニコのゆとりだろ
477ラピュタ王ムスカちゃん:2008/11/29(土) 22:34:42 ID:SQ3rb+lg
全く、ニコニコのゆとり共には心底うんざりさせられる
見せて挙げよう、ラピュタの踏みつけを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,..-‐−- 、、
     ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
    i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
    |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  
    |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ;Y     ,.,li`~~i  < 最高のショーだとは思わんかね。 見ろ、ニコニコのゆとり共がゴミのようだ!
     `i、   ・=-_、, .:/    \____________
       ヽ    ''  .:/
         |` ‐- 、、ノ
    γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
   /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
  / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
  l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
  ` `ー' .}    {  `ー'´
      /      \||
     /   /`ヽ、 i |i ドガッ!
    /  ノ    l| | i|  ドガッ! ベキ!
    \  `ヽ    |    ||バキ!
  
うぎゃあああ!お許しください、ラピュタ王様〜!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:58:09 ID:x/WLwMpC
>>477

新しいあだ名!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:54:01 ID:9HPfh+il
最新作がもし風呂の続編とかだったらどうする?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:25:56 ID:hkLdBrp3
>>479
「どうする」と聞かれましても。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:59:52 ID:/X0dTnPf
>>479
無印厨の釣り乙
デジモン自体おわったんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:57:29 ID:o96tXBSv
あるある
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:02:29 ID:Phk21oWX
ねーよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:45:09 ID:mRQAAQhb
スレ違い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:06:15 ID:M4v6qTdf
デジモンシリーズで5作ともメインの味方の人間キャラは
どんなにDQN度高い奴や性格的に嫌われる要素持ってる奴でも
必ず人間的に正の部分(優しさ、正義感、思いやり、情に熱い、健気、純粋など)を持ってるキャラ設定でつまんね

味方側に「そんな正の部分がない救いのないキャラ設定の奴」を出して大暴れ&顔芸をやらせて欲しかった
そして、美少女&クール系イケメン(とそのテのデジモン)をレイプ(スクイズのような)して
美少女&クール系イケメン(とそのテのデジモン)を喘がすという愚劣行為もやらせて欲しかった
もちろん、そいつは途中で敵に回って他の味方キャラから冷笑され罵倒されフルボッコされ
見苦しく「俺は悪くない!」と言い訳しながら無惨な最期を迎えるオチにする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:34:07 ID:NquAu7+c
>>485
もう、消えていただけます?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:50:23 ID:M4v6qTdf
>>486
こうして欲しかったと述べてるだけだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:27:27 ID:siUSwDr6
同意レスが付くまでスレを転々とするのか。カワイソス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:55:40 ID:PYUCFC6Z
はいはい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:38:45 ID:gcaEpGXM
はいはい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:45:32 ID:cWha5mRO
     . .-──- 、
   /. : : : : : : : : : : :\
  /.: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  
  .{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
  {:: : : : :| ェェ ェェ |: : : : :}
   { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ  <ドナルドはね、お喋りが大好きなんだ。今度一緒にお話しようよ。
    ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   .\_________________
       ` ー一' ´
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:59:35 ID:L37tRIQz
279:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 18:40:56 ID:cInaOrWu [sage]
ウォーゲームは何故か空、丈、ヒカリ、ミミが戦いに参加しない設定だったり、
二大戦力がまたおいしい展開迎えたり
世界中の人たちからのメールがわけわからん扱い方されたりで
無印のストーリーやキャラ構成の無茶苦茶さがよく表れてた。
280:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 18:59:10 ID:sHRTg3hJ [sage]
まぁ、短い時間で話をまとめるにはキャラを制限するしかないだろ。
脚本だか監督の人が、「8体のデジモンが総出撃して勝てないような敵にはしたくなかった」って語ってたし。
281:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 19:24:36 ID:cInaOrWu [sage]
じゃ、全員出せるようにいろいろ工夫すればいいじゃん
時間の長さを変えるんでも思い切ってただの
日常生活のドラマを描いちゃうんでも。 282:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 19:28:14 ID:t4Bzdsgd [sage]
キャラよりストーリーをとったんじゃないか
283:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 19:34:08 ID:cInaOrWu [sage]
あんな映画にストーリーがあるんだ......
284: :2008/12/30(火) 19:35:29 ID:1oTmHYGm >>281
一応全員出たじゃん、みんなにも連絡して応援頼んでたし
でもみんながそれぞれの事情で参加出来なくて
太一と幸四郎でなんとかしようとしたところにヤマトとタケルが参加。
そのシナリオも面白いし。
全員出せばいいとか言ってるのはシナリオ重視しない素人
そんなのひねりが無いね。
285:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 19:41:59 ID:t4Bzdsgd [sage] >>283
キャラよりはストーリーのほうがあったと思うよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:00:19 ID:L37tRIQz
286:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/30(火) 19:44:40 ID:cInaOrWu [sage]
テスト中隠れてなんとか戦いに参加したり
お誕生会で隠れてなんとか戦いに参加したりみたいなシナリオが
あった方が盛り上がった気がする。
それにみんな同じ選ばれし子供なのに理由もなく戦いに参加しない
設定にされた子供達超かわいそう。
扱いひどすぎ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:54:33 ID:L37tRIQz
420:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 22:47:24 ID:???O [sage]
無印ってなんか演出で補おうとしてる感じがある。
後半のヤマトの暴走とかなんて特にそう。
いい話に思ってたのも、結局演出がいいだけで内容なんてそんなにいいものじゃなかった
って感じも多いような。

いい曲だと思ってる曲が実際メロディーがいいだけで歌詞なんか
全然良くないみたいな。

ちょっと線がずれてるけど、歌で例を挙げるなら「病床パブリック」の
サビの部分みたいな感じ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:47:47 ID:dOUcr4L+
63:自分的な無印の不満 :2009/01/18(日) 14:24:02.43 ID:eiNW+ZveO [sage]
1.ヒカリについて。
「主人公8人全員にスポットライトを当てる形式で作成」と言ってるけどヒカリはどうだったんだい?って話。
かなり後から登場したわけだし、彼女についてはダークマスターズ編でちゃんと描くべきだった。
なのに何故かヤマトなんか中心に描いちゃってる。
2.物語の後半のこと
最初は子供とデジモンとの絆を中心に描いてた。
でも後半になるにつれてほとんどのメンバーが子供たちの成長重視になってたと思う。
1話や13話を見てるとつくづくそう思う。
3.子供たちの成長描写について
ヤマト以外ほとんどが成長が描写される期間は「デジモンが完全体に進化するまでの間」に
限られてた子が多かった気がする。
ヒカリなんて論外。
4.26話のこと
話自体はいいけど引っかかる部分があった。「気がついたらあたし、お母さんと同じ事してた。」
って言ってるけど実際あの人の「空、それでも私の娘なんですか?」ってセリフを考えると何だかなあな感じ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:48:35 ID:dOUcr4L+
64:自分的な無印の不満 :2009/01/18(日) 14:25:58.00 ID:eiNW+ZveO [sage]
5.意味もなくいちいち敵を変えること。
もっと敵キャラについてはまとめるべきだった。
例えば、ある一つの敵の軍団があって最初に手下の一人のデビモンが仕切る軍団と戦い、
そしてついにデビモンも倒し、次はデビモンよりも強いエテモンが仕切る軍団と戦い、倒し、
そして今度はヴァンデモンが仕切る軍団、次はダークマスターズが仕切る軍団、そしていよいよ大ボスとの決戦、
みたいな感じで。
はっきり言って敵が新しくなるまでの描写は蛇足だった気がする。
6.子どもたちとデジモンの事
丈とゴマモン、ヤマトとガブモン以外
ベストパートナーと呼べるのか微妙な組が多かった気がする。ヒカリとテイルモンは論外。
7.二大戦力と切り札敵存在
「8人全員にスポットライトを当てる」と言ってるのにこの設定はない。
13話のエンジェモンがデジヴァイスから力を奪い取るシーンムカついた。
8.完全体への進化の仕方
ヤマトが丈に友情を感じたりパンプモンとゴツモンを殺したヴァンデモンに
怒ったりでガブモンが進化する。
ミミが純真な涙を流したりヒカリがウィザーモンの死に泣いたりすれば進化。
デジモンとの絆なんて関係なしで、子供たちが良心さえ発揮すればデジモンは進化する。
これじゃまるで子供たちが進化のための装置でデジモンがだだの戦闘マシーンみたいだ。

代表的なものをあげるなら以上の通り。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:27:49 ID:5wl3RDYT
セイバは、デジモンのアニメの黒歴史みたいな扱いされてるけど、
むしろ黒歴史はフロの方だと思う
あんな糞アニメは絶対にデジモンとして認めたくない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:09:35 ID:dOUcr4L+
自分的な黒歴史度

無印>02>セイバーズ>フロンティア>テイマーズ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 03:42:46 ID:UVLZfOmP
どれが黒歴史とか好きとか嫌いとかどうでもいい
ここはデジモンシリーズ自体糞だというアンチスレだヴォケ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:58:51 ID:Tfm4BeeQ
>>499はデジヴァイス買ってもらえなかった可哀相な子
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:09:04 ID:csvM/nM/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:26:38 ID:ayBL7fBa
>>500
そういえばデジバイス系の玩具って最高につまらなかったな
ペンデュラムとかは半年くらい遊べたのに。

やっぱりアニメシリーズはデジタルモンスターの面白さを台無しにして暴走してるだけだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:49:38 ID:cnnNahfi
>>498
テイマ厨は痛いという見本だな
テイマだけは特別!とでも思ってるのかねえ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:26:11 ID:VdXTHLf8
テイマに限ったことではない。
そしてデジモンに限ったことでもない
ドラゴンボールだろうがポケモンだろうがセーラームーンだろうが
CCさくらだろうが厨はみんな痛い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:59:45 ID:GGHexYGQ
2:名無しステーション :2009/01/25(日) 19:28:25.71 ID:GvZGt+hQ
デジモンは5作あるけど、やっぱ無印が一番だな
9:名無しステーション :2009/01/25(日) 19:34:53.53 ID:qor5wwi/
アドベンチャー以外で一番面白いデジモンてどれよ?
10:名無しステーション :2009/01/25(日) 19:34:54.97 ID:0yr5UKkM
どうせ「みんなの紋章は〜」みたいなセリフとか聞けばすぐだまされるような馬鹿
なんだよね。
11:名無しステーション :2009/01/25(日) 19:54:25.82 ID:4BlHAxlI
デジモン最高とか言う奴ってなんなの?ゆとりなの?にわかなの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:01:46 ID:GGHexYGQ
13:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/25(日) 18:20:19 ID:GGHexYGQ [sage]
アニメホントいらん

そしてデジモンアドベンチャーが神って概念がよく分からない

内容はめちゃくちゃだし後半から子どもたち中心でデジモンはただの
戦う武器になってるし

所詮デジモンアドベンチャーなんぞ
「みんなの紋章はひとりの〜」とか言うセリフや
「選ばれし子どもたち」とか「紋章」とかいう設定で
視聴者をだましてなんとか人気を得てただけの駄作
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:36:03 ID:QAevhUnb
16:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/26(月) 15:28:47 ID:LsnKPXgY [sage]
そもそもアドベンチャー自体、後半がスポンサーに喧嘩売ってるような内容だったからな。特にキャラが死にまくるダークマスターズ編は。
もし無印がもっと商業主義アニメ的な内容だったら、玩具の売り上げは長く続いただろうね
ただ、それでデジモンが10年も続くコンテンツとして成り立っていたかどうかは知らない‥
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:49:31 ID:A8n9pL4I
474:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 00:02:53 ID:???O [sage] >>455-456
付け加えるなら、DM編でヤマト中心な事もある。
他の子供たちはどうした、って話。

そして、散々既出だけどデジモンはもっと人間と同等な感じに描くべきだった。
心理描写とかが描かれるのは主に子供たちでデジモンはただそばにいるだけ
って印象が強い。
デビモン編だけはそんな風に感じないけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:53:21 ID:T5Fxb7T9
台本がしっかりしてないよね。
ヒカリを登場させるならさせるでもっとまとまった台本に
しろっつーの。
はっきり言ってむだな時間とっただけじゃん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:29:55 ID:Lb/HG8Ug
最後7人で貫き通せば名作だった
ヒカリは癌
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:30:21 ID:Lb/HG8Ug
最後「まで」だ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:42:30 ID:T5Fxb7T9
なんか今思えば紋章も蛇足だった気がする。
あくまでイメージでなんだけど紋章がない方がもっとこう
ストレートでいいというか。
そういう気がする。

後、東京に途中で帰るなら帰るでもうちょっと脚本をまとめてほしかった。


自分の中じゃデビモン編は名作で後は
糞って感じ。
キャラ構成もバランスよかったしストーリーの作り方も4つの中で
一番よかった感じだったし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:04:10 ID:T5Fxb7T9
442:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 23:20:30 ID:???O [sage]
てか、アドって主人公より主人公の家族とか敵キャラ中心に
描いてなかった?(オーガモンとかウィザーモンも)

主人公より敵キャラや家族のことの方が印象に残ってる
気がする。



後半があんなだから↑こんな意見まで出ちゃうのね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:36:39 ID:JbWQUDgU
916:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/08(日) 11:15:21 ID:NSg77zaV[sage]
デビモン編だとパートナーのために幼年期のデジモン達が傷ついてるに
無理して戦ったり
一人だけ進化できないことの悔しい思いをパタモンが叫んだり、
かなり子どもたちと同等な扱いの上に子どもたちとデジモンの絆について
ちゃんと描いてるのに
ストーリーが進むにつれて話は子どもたち中心に傾いてたしデジモン達の扱いも
だんだんひどくなってた気がする。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:49:28 ID:M/uFibuY
インプモンは正義
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:21:34 ID:gisaB32d
[獲得推薦数:1] 2009/02/14 悪い [編集・削除/削除・改善提案/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿/]
by 白い羽 (私書を送る) 評価履歴[良い:0(0%) 普通:1(50%) 悪い:1(50%)] / プロバイダー: 32756 ホスト:32607 ブラウザー: 2906(携帯)
【良い点】
1.演出がよくて盛り上がる
【悪い点】
1.キャラ構成が悪い
@かなり遅く登場したヒカリについて
何も描かなく終わってしまった
ADM編でヤマトだけ目立ちすぎてる
Bキャラ描写が濃い子と薄い子の差が激しい
Cデビモン編以後、デジモンの扱いがひどい
D切り札的存在と二大戦力

2.ストーリーにまとまりがない
@8人目を出すタイミングがいきなりすぎる
Aタグと紋章についてがおかしい
Bデビモン編やエテモン編ごとに話がバラバラすぎる
C全体的に見て何がテーマか分からない

3.子供達のキャラ描写
@大して濃く描けてない
Aほぼ全員が完全体進化までの期間に限られている
BDM編でのヤマトについてがダメすぎ

4.デビモン編とそれ以後のデジモン達
@最初の頃は傷つきながらも幼年期のデジモンたちがパートナーの為に戦う、
パタモンが自分だけ進化できないことに悔しさの声を上げるなど、
子供たちとほぼ同等の扱いで、彼らと子供達の絆について描いていた
Aしかし話が進むにつれてだんだん子供達中心になり、
彼らはほぼ戦闘マシーン的存在になった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:22:02 ID:gisaB32d
5.紋章の設定
@話が子供達中心になった何よりの原因
A子供達の良心を道具にしてるような描き方だった
Bパートナーデジモンとの友情にすべきだった

6.かっこよく聞こえるセリフでごまかしてる
@例:「みんなの紋章は一人の〜」
「どうして分かってくれないのよ」

7.意味もなく敵を変えすぎ
@はっきり言ってそれを描くこと自体が時間の無駄

8.デジモンと子供の絆の深さ
@ヤマトとガブモン以外ほとんどそんなに深くない

5.のAについてはヤマトが丈の友情を感じて進化したり、
ミミが純真な涙を流したりヒカリがウィザーモンの死に泣いたりした時の
進化を見てそう思いました

ただ単に子供達のデジモンを思う気持ちが通じて進化するならまだしも
そんなことでデジモンが進化するなんて子供達が道具に見えて仕方ありませんでした
光子朗の「知識」なんて設定自体でそう見えました
26話もどちらかと言えば空中心な感じでした

空のお母さんも愛情であんなことを言ってるようには見えませんでした(「それでも私の娘なんですか?」ってセリフからして)
それに「主人公全員にスポットライトを当てる形式で制作」、と口では言ってても
実際そうじゃありませんでした

【総合評価】

面白いけど名作ではない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:27:03 ID:4hdTfOhw
あのサイトの人にしては
珍しくまともな意見ね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:33:49 ID:QoYQ2uBL
無印って時々突っ込み所が多いって
言われるのよね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:30:26 ID:qo966E7T
どのシリーズでも、デジモンは皆、パートナーに忠実だった。(レナモンとか
ガオモンは特に)反抗的でなかなか言うこと聞かないタイプが混じってても
面白かったんじゃないかと思う。「絆を深めていく描写」に重点を置くのだと
したらの話だけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:52:26 ID:cwJnWBUc
よくフロンティアやセイバーズが黒歴史扱いされるけど、

むしろ黒歴史は無印や02だと思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:44:56 ID:XQcd1EUX
誰がどう考えても黒歴史はフロンティア
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:49:38 ID:M/GtQZoE
元のデジモンから見ればアニメのはどれも似たり寄ったりだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:03:21 ID:QdlWBA3s
デジモンがダメになったのはどう考えてもフロンティアから
初代02テイマーズはまだちゃんと主人公とデジモンの絆があった
初代なんかはまさにそうウィザーモンが死んだとき光は本気で泣いてたあそこで泣いたファンは多いだろう
フロンティアはメイシーンなどが少なくただ単に戦っていただけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:33:17 ID:wGQDZ2Z8
age
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:26:29 ID:PbeuEixQ
無印ってそんなに大した名作では無かったと思うけどな。

主役は子供たちとデジモンたちのはずなのに話は子供たちの成長中心で
デジモンたちはただ側にいるだけの道具に近かった感じだし。

そしてその子供たちも紋章を発動させてデジモンを進化させるための道具的な
感じだったし。
光子朗なんて「知識」だし。
はっきり言って「自分の知りたいという気持ちを進化のエネルギーに利用された哀れな子」

そしてその子供たちの成長も大してうまく描けてた感じじゃなかったと思うし(太一、光子朗、タケル、ヒカリとか特に)
子供たちの成長に比べたらオーガモンやピノッキモンの事のほうがよっぽどうまく描けてた気がする。

ストーリーも全体的にごちゃごちゃしてるし。

何より無印にはこまったちゃんなヤマトと完全空気扱いなヒカリがいるし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:46:49 ID:9sIuhW6Q
デジモンフロンティアよりもベン10の方が面白い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:25:45 ID:K7tbmjLq
「デジタルゲート、オープン!選ばれし子供達、出動!!」
↑このノリノリ感が腹腸煮えくり返る程嫌いだった

「信じる気持ちさえあれば世界中の人間にパートナーデジモンは現れるんだよ!」
↑吐気がした。デジモンは人間のために存在してんじゃねぇんだよ
太一達がデジモンワールドを救うための存在だっただけだ
デジモンワールドと現実世界はあくまで平行世界

空とヤマトどころか空と太一すらいらない。意味のない色恋設定はデジモンにいらねぇんだよ
変な伝統作んな。その辺バッサリ切ったセイバは良かった

02は悩内消去
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:43:33 ID:KZ1SPj0e
>>503
アホか。
どこにも「テイマは特別!」とか書いてないじゃん。

その他の作品>テイマ とか書いてたなら痛いテイマ厨かもしれないけど。


大体そのぐらいで痛いなら>>16とかのレスは痛い以外の何て言えばいいんだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:26:50 ID:4VDpLHXj
sage
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:23:44 ID:Lw/sZHu1
>>524
同意。ここは総合アンチスレ。
アニメ全部糞。無印厨テイマ厨は巣に帰りなさい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:49:01 ID:x0+sXEUS
>>531
「デジモンシリーズアンチスレ」とか「デジモンアンチスレ」と言うスレタイならあんたの考えは
正しいと思うよ。

でもここは「デジモンシリーズ『総合』アンチスレ」
つまり無印でもセイバーズでも自分のしたいようにアンチするためのスレなの。
アンチしたいと思うシリーズはアンチしていいし、したくないと思うものは別にしなくていいの。

後、あんたが同意するのは>>524じゃなくて>>523でしょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:34:04 ID:OinmT6Qg
503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:00:28 ID:???0
後、ついでに言うなら
22話から26話にかけての空の行動も意味不明。

何を思ってあんなふうにしたのかけわかんない。


28話で城が崩れ始めた時に話してたことも別に意味無かったし(「ばらばらになった俺たちを集めてくれたのは〜」的な話)。

51話の空の洞窟のことだって物語とは関係ないし。


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:07:33 ID:???0
「みんなの紋章は1人の〜」
あのセリフが無印の全てを物語ってたとは思えないね。

51話のガブモンのヤマトに対するあれは説得とか励ましというよりは殺し文句に聞こえた。

最終話の「明日があるから」って所を見た瞬間「やっぱりスタッフはデジモンのことなんてどうでもいいんだな。子供たちが大事なんだな。」
って思ったし。

その割にヒカリは完全空気扱い。


505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:32:28 ID:???0
47話でレオモンがいきなり試練がどうのこうの言い出したりでホントめちゃくちゃ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:09:32 ID:GiM65PHF
最終回に必ずデジモン達と別れるのを止めてくれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:20:37 ID:n/2HKyTB
02以外はね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:19:05 ID:mboWsxqP
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:29:11 ID:HZ/vFypX
無印てで名作だと思ってたけど、思い出補修が結構あるよな
今よく思うと面白かったのは21話ぐらいまでで後半グダグダだったよね?
後半とくにヤマトがウザくって、1クールは当時熱中しまくって最高だったけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:54:10 ID:tuadA7ic
その頃はまだストーリーもキャラもみんな普通だったと思うな。
後半はホントスタッフのやる気の無さというか、感動的なセリフを持ち出して補ってるような気がしたな。

>>3も言ってるけど連続して見るとキャラ構成のひどさとか一目瞭然。
というかヒカリ以上にデジモンたちが主役してなかった気がする。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:26:32 ID:HZ/vFypX
後半でもお台場編なんかは面白かった
でもデジタルワールドに帰ってきてからあんまり面白くなかったような気がする
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:20:55 ID:+8SrzjNg
ヤマトとヒカリがいなければ名作なのか?
このスレを見てると本気でそう思えてくるw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:40:01 ID:HZ/vFypX
ヤマトがもうちょっとマシだったら名作
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:40:24 ID:+8SrzjNg
ヤマトもアレだがヒカリよりはマシにも思える
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:01:02 ID:CEOtfcLM

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  馬  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 鹿   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、:: ←>>540
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ


544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:58:28 ID:7Zsa7RQB
皮肉を真に受けてる>>543が一番馬鹿だろw

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  馬  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 鹿   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、:: ←>>543
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:01:41 ID:CEOtfcLM
見事に釣られたわね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:13:20 ID:7Zsa7RQB
元凶はヤマトよりもむしろ八神兄妹だしなw
547本スレより:2009/06/17(水) 23:20:54 ID:FJAGouTV
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:42:13 ID:5wf/MBJB
空とミミと無印ヒカリほど魅力のある女キャラは他にいないだろ。
他シリーズは描写がなってないから、奥行きが浅く薄っぺらい、形だけの人形のようなキャラばかり。

京(笑)
02ヒカリ(笑)
留姫(笑)
ヨシノ(笑)
265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:23:19 ID:b9slCIuO
>>261
>描写がなってないから、奥行きが浅く薄っぺらい、形だけの人形のようなキャラ

それなんて空とミミと無印ヒカリ?


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:37:34 ID:3/q7dssW
>>265
空とミミと無印ヒカリより泉だろw


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:08:18 ID:b9slCIuO
>>266
泉の方がよっぽど人間味あるでしょ。
無印はヤマト以外基本的に各キャラの成長話を各キャラに絞る事を怠ってるし(35話や36話、52話がその典型的な例)、
全体的に1話限り完全体進化の回限りが多いから全体的に薄ぺっらくて本気で感情移入できるキャラってのが全然いない(無印ヒカリなんて言わずもがな)。

子供たちの話よりもおまけの話(オーガモンのレオモンに対する思いやウィザーモンとテイルモンの友情など)のほうが印象に残る例も多かった。


たいした起承転結があるわけでもないから全体としても微妙だし(「みんなの紋章は〜」って所に至るまでの過程とかもいい加減)。
それに光子朗の「知識」にいたってはお世辞にもうまくまとまってるとはいえない。

あれじゃアンチに「子供たちは進化のためのエネルギータンク」といわれても仕方ない。
パンプモンとゴツモンを殺した事とかに激怒したり、丈に友情を感じたり、タケルとのお母さんとの約束を守ろうとする
なんて事で進化するって言うのもいい例。



それにヤマト以外は肝心の「デジモンとの絆」が置き去りに近かった。


劣化続編なんて言われるけど、デジモンとの絆なんて02の方がよっぽどうまく描けてたじゃん(堅とワームモン、BWグレイモン関連など)。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:58:05 ID:o68H0AmE
>>描写がなってないから、奥行きが浅く薄っぺらい、形だけの人形のようなキャラ
>それなんて空とミミと無印ヒカリ?
後作品の留姫(笑)や泉(爆笑)に空やミミ以上の奥行きがあるとはとても思えんが、ヒカリだけはその通りかも知れん
人物描写が薄っぺらいどころか殆ど皆無で、劇中での扱いも傀儡だったしなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:55:41 ID:K8Dstzzg
シリーズスレ見てきたが厨曰くデジモンは深夜アニメいやどのアニメよりも高貴なアニメらしいなw
だったら何故売れないんだろうな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:01:48 ID:uccE/Fk4
>>549
デジモンが特別いい訳じゃない
深夜の雑アニメ群が低俗すぎるだけ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:33:33 ID:K8Dstzzg
信者乙
深夜を低俗低俗言う割にはデジモンは深夜枠以上の結果すら出せてないじゃん
ノイタミナ枠みたいな化物枠には相当勝てないだろうねデジモン(笑)は
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:10:00 ID:vdFnbFfU
>>548

>後作品の留姫(笑)や泉(爆笑)に空やミミ以上の奥行きがあるとはとても思えんが

空やミミが薄いと思う理由はこれみたいだよ↓


『無印はヤマト以外基本的に各キャラの成長話を各キャラに絞る事を怠ってるし(35話や36話、52話がその典型的な例)、
全体的に1話限り完全体進化の回限りが多いから全体的に薄ぺっらくて本気で感情移入できるキャラってのが全然いない(無印ヒカリなんて言わずもがな)。

子供たちの話よりもおまけの話(オーガモンのレオモンに対する思いやウィザーモンとテイルモンの友情など)のほうが印象に残る例も多かった。


たいした起承転結があるわけでもないから全体としても微妙だし(「みんなの紋章は〜」って所に至るまでの過程とかもいい加減)。』
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:31:39 ID:T2rDsFx9
タグと紋章も本当は発売する予定だったんだろうな
実際出たのはフックトイだけだったけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:52:43 ID:cZCTz0NJ
結局無印は細田さんの演出のおかげでヒットしたって印象が強いな。

で、今度は逆に続編4つが受け入れてもらえなくなり、今の状態にある
って感じかな。



しかし今思うと細田さんは良くあんなものをヒットさせたもんだわ。
あんなに設定も台本も適当なものを(>>547など)。

普通なら1年か1年も持たないうちに打ち切りだろうし。



正直、ひみつのアッコちゃん(第3期)が懐かしいわ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:33:53 ID:tznGQ0Xb
l
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:36:05 ID:x7+CsY9Y
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:10:12 ID:G03aU6uX
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:12:10 ID:FIFcB1q6
559お台場メモリアル〜8/1計画〜10th Anniversary:2009/08/01(土) 14:13:20 ID:9EAE7tiS
 \\ はじまりはあの夏の日 紋章が君を呼ぶ  かけがえないパートナー 進化の輝き //
   \\       勇気を受け継いだ 子供達は  デジタルワールドを疾る        //
    \\ 一枚の青いカード 信じあうむずかしさ  ひとつになる心が世界を救った //
      \\ 果てないフロンティア 見つめながら  伝説をまとった スピリット //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:17:40 ID:rVj+qUFM
無印厨が大人しくなりますように
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:05:03 ID:5vc2BPzF
・無印マンセー他は糞
・テイマ最強
・02までは面白い
・デジモンシリーズはテイマまで
・風呂までは観てた。セイバはシラネ
・セイバが一番面白いお

分類すると大体こんな感じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:23:19 ID:ym9/c9gW
まさにそんな感じだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:44:06 ID:4z3AcF1i
クソみてぇなスレだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:21:46 ID:Pe6J4pmG
「ポケモンのヒカリVSデジモンのヒカリ」のスレの流れがスレタイと違う話題
になってるな、最近。

211 :名無しさん、君に決めた!:2009/07/15(水) 15:22:57 ID:???
フロンティアはAG並につまらんかった


212 :名無しさん、君に決めた!:2009/07/15(水) 15:50:17 ID:???
AG以降のピカチュウ以外は確かにひどいけど
デジモン無印はもっとひどいよ。


子供たちが成長する時に横にただいるだけのロボット的存在。
ひどい時なんて誰か一人勝手な行動取ったときにずっとサポート役立ったりもした。


213 :名無しさん、君に決めた!:2009/07/15(水) 16:44:18 ID:???
デジモンアドベンチャーはAG以上に本来の目的を果たせてない駄作。

エテモン編かヴァンデモン編からパートナーとの絆の存在は消え失せ子供達の成長物語というとち狂った路線に変更。




せめてその子供の成長物語がよければ........と思ったら案の定。

特にひどい例は35話や36話。
敵の奇襲から逃げる人たちが映るばっかりで主役がやっと映ったと思えば
ちょっと泣いたり、誰かを助けただけで終わり。

46話や47話はオーガモンやピノッキモンのことはなかなかだったけど主役のことはだめだめだった。
別にやるなとはいわないけど、うまくまとめられないなら無理して3つも話詰め込むな、って言いたい。

はっきり言ってどの話もメインのキャラがちゃんと動いてる感がなかった。


その上ただでさえ人数多いのにDMでヤマトを一人暴走させて話自体崩しちゃう始末。


215 :名無しさん、君に決めた!:2009/07/16(木) 00:01:59 ID:???
アドベンチャーは今見ると糞つまらんよなぁ、当時は面白かったのに
逆にポケモンの初期は今見ても面白い


218 :名無しさん、君に決めた!:2009/07/20(月) 09:57:49 ID:???
デジモン無印もポケモン無印もうんこ
信者もうんこ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:43:06 ID:Hhx1gsN7
ポケモンのヒカリに1票w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:48:02 ID:kM85vuCi
セイバは絵柄変わりすぎて見る気も失せたな…ゴホ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:59:13 ID:jnU9kYks
何かにつけてポケモンと比べられるデジモンだが、ジョジョのパクリだと思うのは俺だけだろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:44:45 ID:C4i9iFyk
デジモンスレのまとめてきにいうと
・無印以外デジモンじゃねw
・02はキャラデザ糞、ストーリーも糞。ただ無印人気に便乗しただけ
・02は無印の感動を台無しにした消えてしまえ
・ていまが一番良かったわw(て言ってる俺センス良い)
・風呂は糞 デジモンじゃないw デジモンを腐らせた元凶
・セイバなんて見るまでもないじゃん 風呂までがデジモン
・初代2つっていうほど名作じゃなくね?(欠点あげまくる)(と言ってる俺見る目ある)
・デジモンなんて玉ごっちとポケモンのパクリじゃんw(今ある育成ゲームは全部パクリになる)
・無印は厨がキモイわwに比べてセイバ好きの自分は至って健全、02より確実におもろいし見る目ある(厨と変わらない)
・○○は確実に○○よりおもろい(比較厨)
・デジモンなんて視聴率微妙だし大してメジャーでもないし、有名な人も使ってない、糞じゃんw(周りの評判主義)
・○○はもっとこうして、何々すべき。○○は何々なことをするのがいけなかった(評論家)
・過去の名作なんてもっといっぱいあるしw(比較厨)(懐古厨)
・セイバ批判多い→少数派→人より違う意見w→俺は特別っっw→他の奴らとは違うんですwwww
・ていまは神 初代以上の○○、02なんかより○○、風呂より○○、セイバに比べて○○。よって神
・アニメ版なんて所詮玩具販促のためだし糞(屁理屈)
・俺は何々で○○でこうだと思ってたけど○○糞(自分アピール)

・・・正直みんな厨と大して変わらんと思う。結局ほんとに好きなら他のなんてたたかないし。
セイバファンもまるで自分はまともっ!!ていいたげだけど厨と変わらん。
結局いろんな所見てみたけどまともなのは02ファンだわ結局。周りを必要以上にたたかないし、説得力ある。
過去の名作なんでどれも思いで補正。ガンダムとかアトムとかエヴァもファンが祭り上げてるだけで実際微妙だし
評価なんてし始めたら終わり。どこがダメかよりどこが良いかで語れと思う。
よって俺はデジモンアンチアンチ。 長文ごめん

素直に楽しめる物を純粋に楽しめなくなったら終わりだろ。
ちっちゃい頃を思い出せ、と
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:53:12 ID:ypztNInV
他人と違う事言って気をてらいたかったのね、
おバカさん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:42:18 ID:9whd6coi
チラ裏にでもかいとけ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:58:47 ID:C4i9iFyk
生意気言って済まんかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:09:58 ID:USU6lBgB
他の人が居るところで「○○以外クソ」とか言う時点で厨
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:39:57 ID:lqeDxysH
無印のドラマCDで実際に起こったテロをデジモンと一緒に救済したとかなんとかあってドン引きした
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:44:21 ID:cPUm8edy
02の47話をどうにかしてほしい
ベリアルが怖すぎてトラウマになった
今考えるとあれを子供に見せるのはどうかと思う
そして私は今もベリアル大嫌いだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:16:51 ID:2Y4qkIeC
150 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3 [アニキャラ総合]
デジモンアドベンチャー02 part9 [懐アニ平成]
【リリカルなのは】ユーノ司書長エロカワイイ88【無限書庫】 [アニキャラ個別]
【けいおん!】田井中律は浴衣可愛い25【ドラム】 [アニキャラ個別]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:44:15 ID:lcfTn/yB
キャラが最善策を尽くそうとしないのも頂けんな

勇者やエルドランの子供達は結構知恵を働かせて頑張ってたのに・・
ジャンルが違うが、トイホビーモノのキャラだって馬鹿キャラですら
基本的にマシンのベストセッティングを努めてる

系統、年代の近いロックマンエグゼやガッシュだって人間もモンスターも
頭捻ってベストに尽力してたから、どうもデジモンシリーズのキャラは
温い且つイライラする。
庇い合う・馴れ合う暇があるなら作戦・陣形の一つ二つ位立案して貰いたかった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:54:52 ID:+KvUDIYo
子供の話ばかりだから、大人向けに作ってるとは思えない
テイマ、セイバはその辺頑張ってたけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 05:18:48 ID:EIv6MrV7
無印は神とか良く言われるが結局は思い出補正が強いよな。
それかネットで無印厨がマンセーしてるから俺も見てマンセーとか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:40:16 ID:bHqxrI8i
>>578
で、今になって見た感想は?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:15:14 ID:imQph6kX
無印は単体で見ると面白い話はいくつかあるけど続けて見ようとは思わない
他のシリーズは残念なとこ含めて続けて見れる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:16:00 ID:/svVUjt5
作画が全シリーズ通してバラつきが凄い
酷い時はまるで子供が描いたような絵だし
小学生ながらに違和感を覚えたレベル(今でもそこまで作画に詳しくない)
582ジャギえもん:2009/09/23(水) 23:04:17 ID:EWzuMAlE
共に生きる」コンサートイベント 9月21日月曜日(祝日)

音楽やダンスを通じて共に生きていく大切さをテーマにした
コンサートイベントを9月21日に開催いたします!
そこで関西を拠点としニコニコ動画を中心に活動している
私達mixiコミュイヨク×稲妻デジモン応援団もバンドを組んで出演します!

当日は地元メディアも撮影に来る予定ですのでメンバーも気合入ってます!
20分前後の短い時間ではありますが
デジソン+アニソンパワーを会場で感じてもらえれば最高です〜!
詳細は下の通りです〜


イヨク×稲妻デジモン応援団 出演メンバー

★MC ジャギえもん AYU‐ICH JOY かずゃ ナダレ
イヨク×稲妻デジモン応援団バンド組
★ヴォーカル担当 セブン ゆい  ★ギター ポンコツLV.23  
★ベース担当 あき@小四喜字一色 ★ドラム担当 木陰 ★キーボード担当 カッキー
★歌う曲の作品名
デジモンより2曲
ドラゴンボールZより1曲
時をかける少女より1曲

★その他出演メンバー
チェロ奏者 大阪音楽大学名誉教授 竹内良治先生
              ピアノ伴奏  竹内須恵子先生
ブラインドサッカー全日本代表監督 風祭喜一監督 と選手の皆さん
車椅子ダンサー 奈佐誠司氏とダンスチームのみなさん
さをりひろばによるパフォーマンス 
ギターマンドリン演奏 いろえんぴつ

1.9月21日(月祝)

開場12時30分/開始1時

2.場所   兵庫県宝塚市 川西アステ ぴぃぷぅ広場 

最寄り駅 阪急川西能勢口駅より徒歩2分  

JR川西池田徒歩3分

川西アステHP
http://www.astekawanishi.com/

3.料金 無料
4.参加方法 会場にお越しいただくだけでOKです
5.後援   川西市ライオンズクラブ   川西市   川西市教育委員会 
      川西市社会福祉協議会 
6.人数制限 特にありませんが人数が多い場合はボランティアの方の指示で
2階のスペースでのご鑑賞になる可能性がございます。
なお100席イスを用意しておりますがそれ以降の方はスタンディングとなります。
ご了承ください。

「共に生きる」詳細ページ
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babkd104/U5.htm

イヨク×稲妻デジモン応援団mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809961
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:23:58 ID:UHbzDPyY
保守

無印信者の横暴に耐えかねてアンチになった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:32:31 ID:pBGslR8c
無印〜フロのアニメ絵、昔ならあの絵でもはまってたけど
アニメやマンガをより多くみるようになってからあの絵に全然はまらなくなった
マンガ版(Vテイマー01、ネクスト)や無印〜02映画やセイバはマシだが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:52:03 ID:/TR+hMua
セイバーズは暗黒デジモンの不在、デジモンにはそれぞれ正義がある、デジモンと人間の争いを作ったのは人間などテイマーズ以下の非勧善懲悪を提示しやがった。そんなにデジモンを悪者にしたくないのか。そんなに人間が悪いのか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:55:00 ID:YPcK9Gt3
シリーズ通してどんな危険な目に合おうと人間キャラは死なないどころか
一切ケガしないってのも気に食わない
しかも人間は常に安全だし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:26:36 ID:lDLRB2L2
子供向けアニメに何言ってるの
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:59:28 ID:Xi4JF/CS
セイバーズは明るさとは裏腹にテイマーズの要素をパクった劣化コピーだよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:15:19 ID:cKVYd9Vx
テイマこそエヴァのパクリだろ
ウジウジうるさい。主人公が鬱なら偉いのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:50:59 ID:q5lyYl47
>>588-589
つまんない...............................................
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:47:39 ID:vRWZTnxd
無印は太一&ヤマト組が最初から居ない設定ならいい(アグモンは別にいいけど)
ガブモンの友情なんかウィザーモンの友情に比べたら霞んで仕方ない

後の6組は割りと良い奴等だと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:28:13 ID:qVp9amMc
太一やヤマトは 「良い所あるよね〜」より「ま、悪くない所もあるよね〜」が自然な気がする
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:06:52 ID:vk1xufUP
>>585
>暗黒デジモンの不在

アニメから入ったの丸だしw
デジモンはアメコミ風の絵とかからわかる通り本来尖んがった作風だよ獰猛な設定の奴らばかりだしね

アニメ厨は光だの天使だの言ってろw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:28:37 ID:4j7QlVzZ
テイマーズからは光と闇の対立は無いみたいね
02は逆に闇を受け入れるような話があったんだっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:28:14 ID:u5/MZXns
ワンピースvsデジモンvsエヴァ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:30:34 ID:u5/MZXns
まぁ勝つのはワンピースだけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:29:56 ID:6FexDnCe
次にエヴァ、デジモンアニメは最下位
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:50:05 ID:nL/e03He
シリーズものにはつきものなんだがデジモンは中でも争いが醜いのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:26:27 ID:+hJTXRJy
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:34 ID:QLUeE6wW
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:35 ID:p5C6H329
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:35 ID:ojjjuAAd
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:36 ID:QidvnOUT
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:55 ID:37wSA7Y0
.
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:15:49 ID:1bKd8aoe
無印タケルが嫌い
ヒカリも嫌い
02ででしゃばる無印組も嫌い
あとウォゲ厨。内容は確かに素晴らしいが、他シリーズの映画をろくに評価しようともしないでひたすら細田をヨイショしてるのが腹立つ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:50:45 ID:W7hrw3+f
「君友達居ないでしょ」発言のこと?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:26:52 ID:QK6fdah6
デジモンクロスウォーズってビーストウォーズシリーズのパクリじゃないかなー。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:16:52 ID:4xyUmMeN
>>607
知名度はデジモンクロスウォーズが上だからビーストウォーズシリーズも何も言わないんじゃない?
609光デジモン ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/24(土) 23:11:03 ID:FFO8w/DS
デジモンクロスウォーズってビーストウォーズと同じ時間軸のデジモンシリーズ何だよねスレッド。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:16:10 ID:myFhhu6M
セイバーズはデジモン正義、人間悪という極端な考えが最後まで貫かれて好きになれなかった。悪いデジモンが一体ぐらいいても良いだろうに。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:44:11 ID:fNrNjZZG
まぁ、無印みたいに結局何をしたかったのか分からないものも好感が湧かないけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:55:46 ID:5mA+bkHH
信者は無印神!それ以外糞!って言うけど
テイマやセイバを糞呼ばわりできるほどの良作ではないな
ダークマスターズ編なんて最終回以外糞としか言いようがないし
デビモン編はエンジェモン進化回以外、エテモン編はメタルグレイモン
進化回以外たいして面白くない
東京編は実在する場所でいろんなデジモンが入り乱れて戦うのは
かなり燃えたが人間ドラマが稚拙すぎて萎えた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:33:43 ID:7/qC63ib
無印信者の言っていることって、逆にいえば他作品の評価を下げないと無印は評価できないものであると言っているのと同じじゃないか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:05:19 ID:ezWbS9jW
クロスウォーズこそはしっかり人間がコマンダーを務めて欲しい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:56:23 ID:E9UP0lTK
8月1日デジモンオンリーコンサートを主催します〜!

申し込みは5月15日21時より


8/1デジモンオンリーライブ The day of that summer again

★主催 イヨク×稲妻デジモン応援団
★OPEN 16:30 START 17:00

前売り券1,000円(ドリンク代別)
当日券 1,500円(ドリンク代別)

★ 場所ライブハウスクラブドロシー(東京)


★出演【Band】デジタルウォーズ


    ☆Vo:SEVEN/ゆい ☆Gt:たろ ☆Ba:リオ ☆Dr:木陰
    ☆Mc&Gt:ジャギえもん


 【Radio】イヨク×稲妻デジモン応援団ラジオ組 
     ☆Mcジャギえもん サブ…未定

詳細+お申し込み+お問い合わせは下の予約ブログまで
http://ameblo.jp/iyokukakeruinazuma/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:24:21 ID:T12xBBIz
>>615
シリーズ総合でイヨクを庇ってたやつと同じIDなんだが
ほんとイヨクはおかしな奴らだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:24:27 ID:5Si5sbe4
>>610
敵デジモンの配役がつまらなさすぎた無印よりは面白い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:01:32 ID:KQfm81Or
デジモンは初代劇場版、無印21話、東京編、最終回以外(相対的に)糞っていうなら納得
できなくもないが無印以外糞っていうやつは池沼
無印デビモン編、エテモン編、ヴァンデモン編前半、ダークマスターズ編
は02フロ並にカス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:48:19 ID:XlQm9daX
やっぱデジモンはセル画だろ

セル画じゃなくなったデジモンなんて見る気しねーよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:02:56 ID:PCRpPFCp
お台場編〜DM編なんて一番いらない部分じゃん
本当に無印厨は細田とお台場編が大好きだな
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:26:06 ID:5Mho1N8N
むしろお台場編以外のほうがイラネ
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:03:05 ID:gTnoUD1E
>>620
東京にデジモンが現れたって衝撃が好きなだけよ多分
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:18:08 ID:qFyDi6AO
無印信者の他シリーズ叩きが酷いよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:53:20 ID:FEL2+Dg1
フロンティアって何で人間がデジモンになるの?
制作側以外で誰が喜ぶ設定なのかもわからない
デジモンというデータと人間との絆や共闘や掛け合いって
重要だし面白い要素なのに、そこを取っちゃうってどうなの?
625名無しさん@お腹いっぱい。
変身は個人的にデジクロスより嫌いだな
デジクロスもデジクロスでおもちゃ重視にしないで
適当にジョグレスみたいにすればいいのに