【氷河期】デジモンシリーズ総合スレ35【充電中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フジテレビ系列で放映された過去の「デジモン」アニメシリーズ
(アドベンチャー・02・テイマーズ・フロンティア・X-evolution・セイバーズ)について
マターリと語るスレッドです。

■前スレ■
【旧ファン】デジモンシリーズ総合スレ34【新規ファン】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198582034/

■現在稼動中の関連スレ・オフィシャルサイトなどは
  >>2-5あたりにリアライズします。

■他作品を貶すような比較、煽り荒らしはご遠慮下さい。
  また、煽り荒らし及び意味不明なカキコに対しては徹底して放置して下さい。

>>950を踏まれた方は、>>990までに新スレ立てをお願いします。
  新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、
  前スレには移動先の新スレのURLを告知して下さい。

■ageるかsageるかは個人の自由。くだらない事で騒がない・煽らない・反応しない!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:32:30 ID:GWXfvArz
■TV放映時期■
・『デジモンアドベンチャー』   (1999/3/7〜2000/3/26)
・『デジモンアドベンチャー02』 (2000/4/2〜2001/3/25)
・『デジモンテイマーズ』     (2001/4/1〜2002/3/31)
・『デジモンフロンティア』    (2002/4/7〜2003/3/30)
・『DIGITAL MONSTER X-evolution』 (2005/1/3)
・『デジモンセイバーズ』     (2006/4/2〜2007/3/25)

■劇場公開作品■
・『デジモンアドベンチャー』                (1999/3/1)
・『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』  (2000/3/4)
・『デジモンアドベンチャー02
前編 デジモンハリケーン上陸!!/後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル』 (2000/7/8)
・『デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲』 (2001/3/3)
・『デジモンテイマーズ 冒険者たちの戦い』      (2001/7/14)
・『デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急』      (2002/3/2)
・『デジモンフロンティア 古代デジモン復活!!』    (2002/7/20)
・『デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー!バーストモード発動!!』  (2006/12/9)

■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/dejimon/(無印)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_2nd/(02)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_3rd/(テイマーズ)
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/digimon_4th/(フロンティア)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_x/(X-evolution)
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/(セイバーズ)
・フジテレビ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimona/(無印)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon2/(02)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimont/(テイマーズ)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimonf/(フロンティア)
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/digimon_s/(セイバーズ)
・デジモンウェブ
ttp://www.digimon.channel.or.jp/
・インデックスミュージック デジモンアトラクションサイト
ttp://digimon-indexmusic.jp/
・デジモンカードゲーム
ttp://www.carddas.com/digimon/

・角銅博之氏サイト
ttp://www.linkclub.or.jp/~kakudou/
・小中千昭氏サイト
ttp://www.konaka.com/
・山口亮太氏サイト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0361386911/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:33:20 ID:GWXfvArz
■関連スレ■
・懐アニ平成板:【無印限定】デジモンアドベンチャーpart13
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1198027500/
・懐アニ平成板:デジモンアドベンチャー02 part5
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184312890/
・アニメ2板:デジモンテイマーズ Part3
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1172460991/
・アニメ2板:【子供達が】デジモンフロンティア【進化】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1164980335/
・アニメ板:【必ず】デジモンセイバーズPart60【行けるから】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1176799053/

・アニソン板:【松井P】デジモンミュージック4【復活オメ】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1175395691/
・少年漫画板:デジモンネクスト総合スレ 1台目
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137590816/
・おもちゃ板:デジモン玩具スレ7【卵に逆戻り】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1175992140/
・TCG板:【X】デジモンカードゲームα第10弾【ハイブリッド体】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190169114/
・アーケード板:【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202772948/
・家ゲーRPG板:デジモンワールド総合 繁栄度13
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1199431445/
・家ゲーRPG板:デジモンセイバーズ アナザーミッション Mission1
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1162618014/
・携帯ゲーRPG板:デジモンストーリー総合 スキャン015%
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179191458/
・AAサロン板:デジモンAAを張るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1155184365/
・格付け板:最強デジモンランキングVer.10
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1202551167/
・同人板:でじもんシリーズ総括スレッド・9
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184429668/
・エロパロ板(21才未満立入禁止):デジモンシリーズ04
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1165673006/
・キャラサロン板(21才未満立入禁止):デジモンシリーズ総合スレPrat13
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1194780038/
・アニキャラ総合板:デジモンシリーズで嫌いなキャラ!2
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1183000606/

■過去スレ■
ttp://anime.geocities.jp/digi_log2/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:34:43 ID:GWXfvArz
■大ヒットTVシリーズ「デジタルモンスター」の過去4作品のDVD-BOXが好評発売中!

第一弾 『デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX』

第二弾 『デジモンテイマーズ DVD-BOX』

第三弾 『デジモンフロンティア DVD-BOX』

第四弾 『デジモンアドベンチャー DVD-BOX』

価格 各52,500 円(税込)

東映アニメーションサイト内デジモンシリーズDVD情報
ttp://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=d1030
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:51:30 ID:tyKbyZaA
>>1
乙。ということで・・・・

         プ チ サ ン ダ ー ! ! !!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:14:25 ID:21DKFHE3
お疲れ様
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:13:26 ID:fTdEOm90
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:54:38 ID:Sf0Ws/Pq
永遠に物語は>>1を主人公に選ぶよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:56:04 ID:oDxOjjd7
>>1に今息を吹き込め
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:09:42 ID:HsAiv8jM
分かっているさ
いちばん大事な武器は>>1にあるんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:14:16 ID:gR/YAcRu
乙、関連スレあってる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:03:54 ID:HsAiv8jM
エロパロ板違くない?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:57:20 ID:L1MbU3hA
エロパロはこれだな

デジモンシリーズ04
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1165673006/

>>1はスレ立て乙だがしっかり仕事汁
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:21:26 ID:SdC7M8oX
たっぷり充電してくれ
おれ待ってる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:21:15 ID:lv1s+jEF
男のスレ立ては常に命懸けェ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:26:38 ID:NbDm2iR/
>>1乙恐れた時点でそいつは既に負けてんだよ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:01:38 ID:uWo/k10U
フルスピードで走り始めたスレッド
強く>>1に乙上げる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:38:44 ID:+k+UEkFS
無印厨の他の作品に対する評価
02→無印の感動をぶちこわしにした
テイマ→無印を世界が違う
風呂→人間がデジモンになってる時点で糞
セイバ→論外
らしい

どれも的外れな批判で笑えるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:41:25 ID:8w4qG4ww
もうそんな変な生き物に構うんじゃねえよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:45:42 ID:0vUyTcw1
前スレ>>976
レス遅れてすまん
そこは「そう君は語れ」だな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:51:38 ID:z6rrWa5X
デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:36:17 ID:9vJx0cSo
純平かっこいいよ純平(進化後に限り)

純平のキャラスレないけど立てるまでもないと思うのでここで叫んでみる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:44:45 ID:TLCb0USz
大和屋脚本では男前だよ純平

あとツナギのせいでものすごくピザに見えてるけど
スピリットエボリューション時のシルエット見る限りガッチリ筋肉の上に脂肪が乗ったプロレスラー体型だよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:42:48 ID:B33ACXxe
>>18
02に関してはその通りだろ。
セイバのどの辺が論外なのかはちょっと理解に苦しむし、テイマの「無印を世界が違う」に至っては批判として成立さえしてないんだがw
まあ個人的にはテイマ厨の無印叩きのほうがよほど酷いと思うよ。あれこそ言いがかりだw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:45:08 ID:kHVDBFze
風呂がパートナー制なのを創造してみた

成長期わかんねーけど
あんな人型ででかいのが子供達の周りうろうろしてるのか
拓也のパートナーがフレイモンで友樹のパートナーがチャックモンなら見た目的ギリギリ差し支えないか?
ガルムモンにのる輝二とかカイザーレオモンに乗ってる輝一とか絵になるな
最後スサノオモンの肩に乗る子供達を考えるとちょっと笑えた


逆に無印の子供達がデジモンに進化するのを考えてみた
ヤマトがガルルモンになったら結構いいかもしれない
ミミがリリモンになっても可愛いし似合う
でもタケルとヒカリみたいなロリショタが
あんなムキムキ、ナイスバティになったらヤバイよな

ネタだから無印ファンは本気で怒らないでくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:48:47 ID:TLCb0USz
「鼻の穴があるから糞」を越える理不尽な言いがかりがあるというのなら聞いてみたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:00:53 ID:B33ACXxe
>ヤマトがガルルモンになったら結構いいかもしれない
4足歩行かよw
なるならワーガルルモンじゃない?

>>26
マジでそんな事言ってる輩がいたの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:03:38 ID:AHJdoJgK
02は無印の感動をぶちこわしにしたって押しつけてくるから嫌なんだよなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:24:25 ID:9vJx0cSo
>>27
ビーストスピリットというのがあってだな…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:13:09 ID:+9iszfbn
俺、最近までデジモン初心者で
この前今さらになってセイバ除くシリーズ全部見たんだけど
これって平成ウルトラマン(特にティガ)パクってない?
やたら光と闇を持ち出したがるし、02のダゴモンの話はもろクトゥルーだし
主役も真面目→馬鹿→根暗って繋がるしさ。
特に終盤になって人間=光みたいなこと主張し始めた時なんか、まんまティガだったし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:26:05 ID:TLCb0USz
釣りにマジレスもなんだが02もティガもクトゥルーネタは小中千昭という脚本家の単なる趣味だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:44:36 ID:+9iszfbn
>>31
それは知らんだ、02も小中さんが脚本やってたなんてな。
それと釣りのつもりはまるでないんだが・・・
率直な感想を述べただけだし
感想?うん、まぁ面白かったんじゃない?

批判意見を何でもかんでも釣りって言うなよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:45:44 ID:dZSq6btP
なんつー少数派の意見だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:02:19 ID:j6ubJTPE
ちゃんと見てもいないくせに批判されても
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:37:28 ID:tBeLSMVL
>>25
力の属性的に考えたらヤマトと友樹は同じような感じなんだよな(氷で)
あと拓也のと太一、ヤマトのと輝二は同じグレイでもガルルでも感じ違う方が良いんじゃね?
グレイなら太一のはやや渋めのデザイン、拓也のは鮮やかなデザイン(性格に合わせた感じ)
ガルルならヤマトのは派手な華麗なデザイン、輝二のは落ち着いて控えめなデザイン(見た目に合わせた感じ)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:30:42 ID:tUx2ZkMG
>>35
性格で統一するなら性格で
見た目で統一なら見た目でちゃんと全員統一しろよ
なんで逐一統一方法違ってんだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:28:55 ID:4zryf54H
>>32
被害妄想乙。釣り本来の意味を考えろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:41:45 ID:tK50meCr
>>24
テイマ厨の無印叩き?
何それ?君の被害妄想じゃないの
39          :2008/02/21(木) 12:44:18 ID:1Qj5MpNQ
131 :名無しさん@八周年:2008/02/21(木) 11:14:26 ID:On7PXkHK0
マリンジェットにドリルつけてあたごに挿入してあたごの中に大量の海水をぶちまけたい
ビービー鳴いてるあたごの悲鳴を聞きながら何度もあたごの膜を破ってみたい
自衛隊に助けを求めるも迅速な対応で逃げられて涙目になってるあたごを見てみたい
「1500億のくせにここはずいぶん弱いんだな」と卑猥な言葉浴びせながら
あまりの絶頂ぶりに油をダラダラ流しながら激しく燃え上がるあたごを見てみたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:33:15 ID:H87dhT61
無印厨=朝鮮人
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:45:39 ID:tK50meCr
しかもタカトが根暗って・・・どういう見方したらそうなるんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:52:44 ID:Ysllw98p
だからさらっとしか見てないんだろ。
そんなやつのあまりにも的はずれな批判なんて、
釣りだと思われても不思議じゃない罠
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:04:43 ID:Ng6oquWg
でも今だから思うけど無印の続編としてやるには02のシナリオは最良とは言わないけど良い選択だったと思うんだよな
今更また無印でやったサバイバルやるのもなんだし、無印キャラを出しつつタワーあるから進化出来ない、ってのは良い案だと思う

個人的にはアーマー進化路線で最後まで行って欲しかったのと無印ラスボスのアポカリモンと02ラスボスのベリアルヴァンデモンは入れ替えた方が流れ的に良いなと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:15:23 ID:AHJdoJgK
無印も02もラスボスが唐突なんだよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:33:17 ID:B33ACXxe
>>38
以前某サイトの掲示板に痛いテイマ厨がおってな・・・。

>>40
そういう決め付けしか出来ない02厨やテイマ厨こそ朝鮮人的だと思うw

46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:37:18 ID:TLCb0USz
安心しろよ、お前の方が痛いから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:43:46 ID:B33ACXxe
痛いのはお前らだろう。
ここはいつから無印アンチスレになったの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:48:19 ID:AHJdoJgK
AよりBやCのほうが痛いと言ってる時点で、Aは痛い奴って認めてるようなもん
総合アンチスレで叩き合えばいいと思うよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:49:10 ID:RADB0lJY
無印アンチっていうか狂信者どもを叩いてるだけだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:03:31 ID:kHVDBFze
比較事態にうんざりです
特定の作品しか認めないのに
なぜここにいるのだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:12:02 ID:20mYlenq
なんでいつも話題がループするんだろう


そんな事よりパートナーにしたいモンについて話そうぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:12:54 ID:kHVDBFze
>>51
ララモンがいいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:14:38 ID:Ng6oquWg
ガブモン、ワームモン、テリアモン、ガオモンのどれか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:15:18 ID:4zryf54H
パルモンかギルモンだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:41:41 ID:tUx2ZkMG
ゴマモン、ワームモン、テリアモン、レナモン、炎のスピリット?、ファルコモン、バイフーモン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:02:24 ID:qQ1IYMwG
ララモンかガオモン。もしくはパタモンだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:05:05 ID:dlMO81Qp
バクモンとかゴブリモンとか。
メジャーでなくてもやられ役でも好きだぜ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:07:09 ID:j6ubJTPE
>>55
さりげなく四聖獣w

俺はテリアかファルコがいいなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:11:37 ID:4zryf54H
パンプモンと五津門もいいな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:19:16 ID:9vJx0cSo
光子郎声のパンダモン
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:22:58 ID:H87dhT61
ヴァンデモンからパートナーにされたい……
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:38:42 ID:qQ1IYMwG
暗黒系もパートナーにしてみたいかな。ドラクモンとか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:41:12 ID:AHJdoJgK
汚物系がパートナーだったら嫌だなあ

テリアモンかゴマモン
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:01:18 ID:ZVKNHsJU
プチメラモンかロップモン
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:12:44 ID:mnu6uD6C
チャックモンとベアモンと手を繋いで歩きたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:29:17 ID:lXxhJogz
誰もBウォグレと言わないんで俺が貰ってきますね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:32:10 ID:+3I64ubL
許さん
勇者王は俺の嫁
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:22:49 ID:gWnVHNia
インペリアルドラモンかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:56:47 ID:60HVX7p7
ピッコロモンもらいます
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:31:29 ID:W4ZwVgWt
パルかゴマかロップ
ていうかまとめて自分のところ来い!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:29:30 ID:7mUk7qwn
ベルフェモンをペットにしたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:41:10 ID:1qBO/Sf1
スリープモードのままならいいね
てか七大魔王は成長期は可愛いのが多いな
インプもルーチェも
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:02:16 ID:4l/2tLYS
七大魔王ならリリスモンをパートナーにして
あんなことやこんなうわなn
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:07:28 ID:mmp3iGwX
つーか成長期まで戻したら誰だって可愛いじゃないか

一部除いて
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:39:51 ID:f6DYOAkU
ここまで以外にも出てなかったアグモンは貰ってOK?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:42:45 ID:tW2oFioZ
>>54
パルモンはあげるわ
ギルモンは俺がもらう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:24:45 ID:7mUk7qwn
じゃあ山木さん貰う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:09:10 ID:t6VqlrGW
ゼロは貰って行くぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:46:14 ID:QN6FjSLd
テントモン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:09:28 ID:LFr8x0Jo
>>73
たしかデジモンって男女の判別無いよな・・・
てことはリリスモンにマラが付いてる可能性も・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:47:58 ID:hTNnVRry
>>80
そもそもデジモンは生殖をしない

ところで02ってレオモン系のデジモン出てきた?つうか死んだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:16:58 ID:Wpe6fFRT
02はレオモン出なかったね。まだ産まれてないのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:41:20 ID:HMtTZefM
ライラモンとあんなことやそんなことも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:04:15 ID:QTyYMvSN
デジモンにオスメスがないってのは、繁殖に性行為が必要ないから
動物学的な雌雄がないだけで
性別が明らかなデジモンはいる。
エンウーレディデビリリライラリリス

おっぱいがあるんだから、下の穴もあるはず!!1
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:07:17 ID:lXZcZs1A
ストラビモンかわいいよストラビモン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:26:57 ID:R5r0r/dy
>>80
当然のように下ネタいうんじゃねえよカス野郎
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:07:01 ID:Opeke5tP
セイバーズ41話、戦闘かっこいいなと思ってみてたら作監八島さんでちょっと噴いたw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:17:31 ID:GJiAHtOP
俺のパートナーは拓也
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:19:12 ID:VjB3MLoL
>>88
拓也スレにお帰りください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:23:56 ID:OwPh1iE9
ウ音便
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:40:54 ID:ZBYC+j1A
パートナーにしたいのはブラックアグモンだな。
チャンピョンシップの攻略本買ってクロアグモンになってて驚いたが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:53:39 ID:lw8IYKio
>>84
見た目だけだと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:10:54 ID:XSYpwXhA
友樹のパートナーになりたいです><
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:16:18 ID:95SJ9WR2
友樹「断る。」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:42:50 ID:8UwOZ1z+
ルキのパートナーになりたいでつ><
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:53:37 ID:c0+oqcCO
ルキ「断る。」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:08:33 ID:uVZqVKnX
>>96
本気やーど!(゜へ゜)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:06:29 ID:otz9ra6d
久しぶりに僕らのデジタルワールド聴いたら泣いた
99??????:2008/02/25(月) 20:36:14 ID:wqHmEmQa
99
100???:2008/02/25(月) 20:36:37 ID:wqHmEmQa
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:17:41 ID:SL2SQf+s
久しぶりにan Endless tale聞いたら泣いた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:40:32 ID:SQv10pAn
久しぶりに無印みたら吹いた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:33:22 ID:LMsCcraz
そりゃああなた視点が違いますもの
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:37:11 ID:wL2mC8MJ
子どもの頃とは笑うところが違うんだよなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:22:32 ID:r89r8/lu
緊迫したデビモンとの対決も笑いがこみ上げてくるよな
こうなってたんだーみたいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:10:33 ID:ifIMR0Zb
ヴァンデモンは子供を追い回す変態オッサンw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:15:10 ID:IdcKkL2J
しかしやっぱりゴツモンとパンプモンは・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:05:31 ID:pwDkGcR3
強姦パウダー!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:11:43 ID:B1vzcTwd
ネーモン×ボコモンの同人誌とかないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:25:35 ID:XG8VPdHj
今度プリキュアの裏で始まるアニメがデジモンっぽい件について
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:00:48 ID:UpZYx0ik
スレ違いかもしれないがこいつらに声優あてるとしたらどう?

ルナモン:           コロナモン:           ドラコモン:
スレイヤードラモン:      ブレイクドラモン:        エグザモン:
オグドモン:          ビクトリーグレイモン:      ズィードガルルモン:
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:04:30 ID:8wosu7J4
>>110
kwsk
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:19:37 ID:JRjgXLX5
プリキュアの裏?
なんでそんなまたお子様激戦区に放り込むんだ
普通にキタローの後番にすりゃいいのに
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:20:40 ID:nb2eXo/r
東映同士で潰しあいするかなあ・・・?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:36:29 ID:U5QnTGiz
裏?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:36:35 ID:3uo2oLR7
墓場鬼太郎の後番で良いだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:31:02 ID:SKzuLgKF
誰も東映のアニメだなんて言ってないだろ
>>110が言ってるのはたぶんコレの事
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pipopa/
似てる・・・か?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:34:02 ID:SKzuLgKF
あぁすまん
キャラデザじゃなくて設定が似てるって事か
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:47:12 ID:8wosu7J4
風呂とロックマンを足して2で割った感じがする
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:52:53 ID:2QxOKmno
タイトル忘れたけど、キャラデザは何年か前に同局の同じ様な時間にやってたそ〜なんだに似てるな
同じ人かな?
赤、青、黄色のゴースト…
ああ、不幸体質の主人公の体に悪霊が憑依して戦うアニメか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:53:55 ID:2QxOKmno
「タイトル忘れたけど」って書いてるうちにタイトル思い出して消すの忘れてたorz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:03:40 ID:qymRNa70
>>120
みゅーら君乙
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:16:23 ID:3uo2oLR7
無印厨VS他シリーズ信者の争いに武力介入する
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:24:36 ID:SKzuLgKF
どっちかってとマイハムのがデジモンぽい>キャラデザ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:04:06 ID:jRxygyOs
そーなんだのキャラ設定自体、少なくとも表面上はデジモン無印に少し似てないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:10:35 ID:HcvZmXKc
デジモンってよりはロックマンエグゼっぽい気がする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:24:02 ID:5Ty1JsP+
それはそうとしてチャック様より可愛いデジモンなんてこの世に存在するの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:30:28 ID:eu896N5o
つ スカモン
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:58:29 ID:q5I6Y1S9
シリーズ一、ルーチェモンが一番デジモンっぽくないデザインだな
だだのファンタジー風美少年だ、別にいいけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:13:35 ID:LX4AMll+
まあ、成長期の割には見た目といい能力といいアレでアルカディモンみたいな奴だよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:42:39 ID:9Prqvwn+
>>129
基本的に人型デジモンは目か口元が隠されてるからな。
ルーチェモンやリリスモンくらいか、どっちもないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:48:00 ID:Pf6HffoX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2419881
無印厨きめぇよ
デジモン動画ならともかくそれ以外まで荒らすなボケ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:09:49 ID:Z6GcP46m
>>132
ニコニコにいんのは無印厨というより解雇厨
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:33:52 ID:7EdfS9n9
セイバ厨の無印コンプレックスは異常
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:11:16 ID:vZRdYBLm
>>132
なんだこいつら?
厨房どもマジでキモいんですけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:20:47 ID:j0sIqCmb
周りが無印を褒めてるから自分もって奴が多いんだろうな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:10:30 ID:LX4AMll+
>>131
ラーナモンとかカルマーラモンとか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:39:28 ID:9tmO/n/A
>>134
眼中にもねえよw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:34:31 ID:9Prqvwn+
確かに無印が面白いという事は事実だし、だからこそ後のシリーズにも繋がったんだし。
とはいえ、至上主義みたいなのは見ててうざいな。
勿論、無印に限らず一つしか認めず他は糞、とか言う奴は。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:47:23 ID:0f5HeyTk
至上主義でも一つの作品しか認めないのも構わん
他の作品のファンに迷惑を掛けなければ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:03:17 ID:39Expvj4
おまえら無印厨好きだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:03:33 ID:5cTMfwoP
ていうかもうそんな奴このスレの表に出てきてない気がするんだが
143新生ギンコ ◆ZqO9rbD99c :2008/02/28(木) 21:56:21 ID:4qbCe1uj
無印厨は生きる価値無いですよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:04:54 ID:fxRGYOKk
無印がすきなのはいいが
ポケモンやエルドランに喧嘩売ってくるたちの悪い奴は勘弁してくれ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:11:38 ID:dDaqawBd
>>144
あんたアンチスレにもいた人だw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:43:25 ID:Mapn4lm6
このスレにいる奴は大抵全シリーズ好きってのが多いからな

でも一般人に聞くと「デジモンは初代が一番」とか言うよ
人間って思いで補正とかマンネリとかあるし一番最初を高く評価するのは仕方ないと思う
デジモンに限らずゲーム機でも「ファミコン、スーファミが一番」とかは良く聞くし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:47:17 ID:ZeBWdTwO
初代が駄作だったらファンはついてこないでしょ。
世界観もちゃんと深いし、ファンをつかめたのは良かった。

私の中じゃテイマが一番だけどねw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:57:54 ID:Z6GcP46m
こうやって「○○一番」論争が毎度続く訳だ。
もう100レス周期でループしてるじゃねぇか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:58:48 ID:0dAhDOFJ
02はともかく、テイマ以降の作品は別物として十分楽しめるだろ。
本来なら無印信者にそれらを叩く理由など何も無いに等しい筈だが…。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:04:16 ID:tOWrbbd/
無印と世界観が違うから糞らしいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:07:16 ID:lvaCIob0
デジモンシリーズ好きなら無印は見てるはずと
決めてかかってるのもいかがなものか
セイバーズから入った奴だっているのに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:09:00 ID:mchRhk9K
おまえらほんと厨の話好きだなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:12:05 ID:M8KcNINv
>>146
俺は小学生のころデジモンを見てたってことを言ったら
「デジモン見てるとかだせぇww」ってクラス中から馬鹿にされたぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:15:56 ID:BPV37LFB
いじめいじわるゆるさない!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:07:57 ID:d8VFiJgr
人気とか神とか良作とかそんな言葉が結構人を狂わすよね
自分が好きか嫌いかだろう?そんなもの

好きなものを話す、嫌いならスルーする
そんで良くない?せめてここのスレでは。駄目か?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:37:13 ID:uC208XOV
>>155
このスレの人間は大部分が既にそうしてると思う
懐古厨いっぱいのニコ厨とか、たまに来る変な子とかを除いて
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:36:14 ID:UFFr1SDp
>>146
一般人はデジモンなんてうろ覚えだし、そこまでアニメに入れ込まない

あと、思い出補正は大体が「自分が最初に見たもの」や、「子供の頃に見ていたもの」とかに働くのであって、
別に「シリーズとしての最初の作品」にかかるわけじゃない
無印にだってかかる場合もあるし、02やテイマ、風呂、セイバにだってかかる場合もある

>>146は「人間って思いで補正とかマンネリとかあるし一番最初のデジモンである無印を高く評価するのは仕方ないと思う」
って意味で書いたと思うが、正しくは
「人間って思いで補正とかマンネリとかあるし自分が一番最初にみたデジモンを高く評価するのは仕方ないと思う」
こうなると思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:43:21 ID:a3DZrnyR
無印厨死ね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:53:54 ID:pmW++9ul
>>151
同意

セイバ厨はセイバもロクに見ないくせに無印厨が叩く><
と被害者ぶるが
その逆も然りなんだよなあ
無印厨がセイバを叩く兄貴最高わせdrftgyふじこ と発狂する前に
何故セイバのファンが少なく無印のファンが多いのか考えないと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:33:48 ID:d8VFiJgr
>>156
愉快犯イパーイだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:16:39 ID:0iswlUnO
ここらでゼヴォ厨が来たらカオスになるぜ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:33:22 ID:a3DZrnyR
厨の痛さ 


無印厨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>風呂厨>>>>>>>テイマ厨÷セイバ厨>>>>>>俺
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:52:38 ID:d8VFiJgr
総合スレの意義がわからんようになってきた
アンチも殴り合いがしたいアホは死ねば良いのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:34:56 ID:HRSO8GUV
>>162
セイバ厨乙
セイバーズスレのキモさはダントツだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:42:44 ID:a3DZrnyR
>>164
はいはい無印厨を装った02厨乙
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:51:45 ID:k5Kiukr0
騒乱を〜♪運ぶ〜よ♪厨厨トレ〜イン♪
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:59:29 ID:mchRhk9K
>>161
CGじゃないデジモンはカス
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:01:28 ID:IYP6K2pl
そいや風呂はCG目立たなかったな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:22:44 ID:yjwuq4bP
>>159

>>151をどう読んだらそういう解釈になるんだよw
アホか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:59:53 ID:BPV37LFB
チャック様はセル画だからこそ可愛い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:09:38 ID:CNg+dWvr
この動乱に乗じてゴマモンはいただいてきますね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:01:14 ID:nwv3dxrt
じゃあ、ヒカリはいただいていく。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:32:01 ID:IYP6K2pl
ロリコン乙
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:42:14 ID:NnGL7tBZ
まぁセイバの叩かれ方は結構理不尽だからかわいそうだよな
アグモンの声が違うとか等身が違うとか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:40:17 ID:e8dw1rxL
>>169
セバ厨には皮肉も通じない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:03:16 ID:UALrezic
ここは良い釣堀ですね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:17:35 ID:t/DqOQeQ
>>164
あのスレにいるのは厨じゃなくたたの変態厨房
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:27:52 ID:UALrezic
無印スレ=腐女子&キモカプ厨スレ
02スレ=腐女子スレ
テイマスレ=変態厨&腐女子スレ
フロスレ=論外
セイバズレ=変態スレ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:30:13 ID:9NRak3Qb
>>178
適当すぎるwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:33:36 ID:t/DqOQeQ
まあ厨にまともなのはいないってこった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:37:08 ID:UALrezic
シリーズ総合スレ=腐女子&キモカプ厨&煽り厨&変態厨&論外厨
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:49:20 ID:lvaCIob0
まあ、腐女子だらけになるよりは変態だらけの方がまだマシだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:04:36 ID:rNmNqyKf
うんこの方が汚いって主張したところでゲロが清潔だって証明されるわけでもないんだから
ほどほどにな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:22:12 ID:lNcH9gpf
>>183
すごい説得力を感じた
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:33:52 ID:yjwuq4bP
どこがだw
あ〜、スマブラのデジモン版みたいなの出して欲しいな〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:34:49 ID:t/DqOQeQ
アルフォースが馬鹿みたいに強そうだなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:36:07 ID:d8VFiJgr
>>183は正論
テイルズみたいなデジシリーズのキャラと
パートナーごったみたいなゲームでもでないだろうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:06:22 ID:UlRzOFQG
もっともっとハッピーに
みんなみんなハッピーに
願い込めて歌おうクリスマス☆
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:59:14 ID:bjUi/LPR
てかスマブラにアグモン出せば良かったのに
まあ無印版かセイバーズ版かで意見分かれそうだが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:06:55 ID:2pxsNRdI
無茶言うなよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:16:15 ID:I7ySfwuv
むしろバンナムが大乱闘東映ブラザーズとか作ればいい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:45:31 ID:V/pBDM2q
バトルクロニクルのキャラと技とステージをもっと増やしてくれれば良いのに
あの内容だと物足りなさすぎ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:53:54 ID:del0cyHV
バトエボの参加作品増やして対戦やステージごとのデモ(顔グラ固定でセリフだけ表示でもいい)
付けてくれるだけで文句無いのにな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:26:45 ID:9UYlwz5r
バトクロは敵のパルモンやテイルモンが俺TUEEEしてるから自分で操作してみるとゴマモンやブイモンにやられて('A`)
ネーモンに至ってはまさかのフルボッコ('A`)
スマブラみたいにすぐに上達した感はないし、戦闘もっさりしてて微妙だった

「バブルバリア」とかセリフは可愛かったんでもったいない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:47:19 ID:V/pBDM2q
台詞と言えば「シールドアタック!」にはがっくりきたな
あれ・・・?ファイナルエリシオンは・・・?ってなった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:50:17 ID:PFIEpzBp
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>デジモンチャンピオンシップ 捕獲2体目 [携帯ゲーソフト]
>【無印限定】デジモンアドベンチャーpart13 [懐アニ平成]
>超駄作なりに種死が好きな連中が語る場 Part2 [新シャア専用]
>機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart189 [新シャア専用]
>デジモンの八神ヒカリに萌えるスレ [アニキャラ個別]


ここには種厨がいるのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:53:02 ID:WwCwSQrx
どうでもいいです><
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:56:48 ID:ZSgNn52j
デジモンで連ザみたいなゲームだせば売れると思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:12:06 ID:o9FbCISY
連座みたいなゲーム作れればな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:56:20 ID:6ezXGpAB
さっきフロンティアの映画見て不覚にも泣いてしまった…
あれでダルクモンの声を普通の声優にしてくれればとっても良かったと思うんだ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:59:10 ID:o9FbCISY
風呂の映画はクオリティ高いがラストバトルはごちゃごちゃしすぎて何してんのかわからなくなりそうだったw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:25:03 ID:mwdhpFD3
劇場といえばセイバーズの劇場のピンクの髪の女の子って何もんだったのか分からんかった
デジモンなんだよな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:35:44 ID:0sx1VXic
いや正体不明
アルゴモンの対になるような存在だと思うけど、
結局そういうストーリーを語るには時間が短すぎたんだよな
まぁあれはあれで面白かったけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:18:51 ID:N41G59dK
あれはストーリーよりノリや戦闘を楽しむもんだな。
EDの出来だけで言えば全シリーズの映画で一番好きだけどw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:26:48 ID:n6VBiti5
風呂映画は雰囲気がなんとなくポケモンの映画に近かったな。
あのストーリーだったらもうちょっと色々掘り下げれば長編に出来そうなのにな…勿体ない。
エンシェントグレイモンとエンシェントガルルモンは良かった。最後のトドメ刺すシーンが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:51:21 ID:YTTEHtC9
この流れでシリーズ全員が登場する映画を妄想した
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:49:16 ID:Jp4qZnc/
アド勢とフロ勢の会話がモロVテイマー特別編の会話になるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:19:22 ID:NwXcL9Yl
02のケルビモン映画は最初見たとき混乱したな。いきなり究極進化とかするしついていけんかった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:11:32 ID:aEqUqxQP
システムはスマブラで
DB並に登場キャラ多い格ゲー出して欲しい
無理だと思うが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:41:10 ID:cL3jJ9uW
連ザシステムでいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:47:16 ID:N41G59dK
兄貴と無印アグとか太一とゼロが出来る訳ですね!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:22:27 ID:lxC6CACY
タケルとヒカリパタとか、拓也とゴマとか、丈とネーモンとかもできるわけか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:24:37 ID:GaUCHUBX
ライズとメタルの溜めショットとか面白そうなんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:20:18 ID:YDX34u0E
>>212
ジェンとガブモンを忘れてるぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:16:41 ID:li0WJX0v
賢でアグを選ぶと黒メタグレになるんですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:17:19 ID:JwMo64Ku
小春とレディデビもな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:41:26 ID:c7j+YU6t
デジモンの小説って無印しか出てないのな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:46:31 ID:GIhrmXnT
テイマーズのもあるぞ
デジモンテイマーズ1984ってのが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:17:18 ID:KzBoFl6I
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:47:36 ID:azZvPLio
>>219
お前>>132だろww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:51:27 ID:KzBoFl6I
>>220
マジで違うよ
それにしてもブレイブハート信者きめえ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:01:42 ID:jNKVEtAE
デジモン02でオススメのタイトル教えて。懐かしいので借りて来たいと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:02:28 ID:nigyKqI5
>>214
デジコンでそれやった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:04:39 ID:1nMnQ/uh
>>222
ディア逆マジオススメ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:05:46 ID:TFBHr6dL
デジモンアニメは
小学生が多感な時期を異生物と過ごすことによって成長していくのが
テーマなのだとテイマーズまでは思ってたのに

フロンティアではパートナーが居なくなってしまったし、
セイバーズではそもそも小学生ですらない、(ロリショタ好きという意味ではない)
そもそも大門マサルはゴーグルかけてない。
(名前が「だ」から始まってないのは苗字が「だ」から始まることで納得したけど)

フロンティア以降が嫌いって言う人とか、そもそも見てない人が居るのは
そういうことじゃないの?

もしこれがフレイモンとタクヤの融合だったら(テイマの究極体とかぶるけど)
見てたし、セイバも子供たちが主人公なら見てた。
究極体と人間が互角に戦うのはちょっとおもしろかったし。

フロンティアの進化バンクは全5作品の中で最高にかっこよかったしね。
音楽も好きだし。良い点はたくさんある。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:06:34 ID:JwMo64Ku
>>222
19話 合成魔獣キメラモン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:08:02 ID:KzBoFl6I
無印=テイマ>セイバ>02=風呂
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:09:05 ID:c7j+YU6t
>>222
土偶見ようぜ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:10:24 ID:TFBHr6dL
>>227

俺は
無印>テイマ>セイバ>02=フロ
だな。テイマも成熟期までのバンクとレナモン系の進化が超かっこいい。
CGが入るのは個人的には好みじゃない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:14:50 ID:KzBoFl6I
>>229
なんか俺と似た人だなw
無印とテイマは全編通して飽きがこなかったな
セイバは普通に面白かった
風呂と02も結構好きだった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:26:17 ID:TFBHr6dL
>>230

セイバにはテイマや無印に比べると「成長」って要素が少し薄かったけど
たしかに面白かった。

倉田とベルフェモンにシャインとマサルがダブルパンチ食らわすとこなんか
熱かったな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:32:54 ID:TFBHr6dL
話題変わるんだけど中鶴さんって今も現役なのにデジモンには参加する
つもりなかったのかな、
業界に詳しい人が居るわけじゃないんだろうけど、
ドラゴンボールの新DVDのジャケットとか描いてるみたいだし、

今後デジモンアニメシリーズに展開があるならまたキャラデザしてほしいね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:36:10 ID:jNKVEtAE
>>224
>>228
すまんが消防以来なんでフルタイトルでお願い(>人<)

>>226 サンクス

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:37:50 ID:nigyKqI5
KzBoFl6Iはアンチスレでスレ違い発言してたバカだろ
ここはお前のチラシの裏じゃないぞ?
本気で死んでこい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:38:47 ID:TFBHr6dL
>>233
>>224 >>228じゃないが

ディア逆は「ディアボロモンの逆襲」
映画2作目の「ぼくらのウォーゲーム!」と繋がっている点が多いので
そちらも見ておくとより楽しめる。

土偶ってのはシャッコウモンっていうジョグレス完全体、
これはたぶんネタだろうけどシャッコウモンのダサさに
がっかりするので見てみろということだと思う。
アニメだと36話。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:45:03 ID:TFBHr6dL
今思えばデジモンほど映画とテレビアニメ本編につながりを持ったアニメって
他にないな、

やっぱ映画1作目がテレビアニメより先に放映したのがでかかったのだろうけど。
賛否両論だろうけどこういうの好きだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:48:57 ID:dN0Ikv+Q
シャッコウがショックだったっていうの偶に見かけるけどさ
EDでばれてるじゃん
EDを見た時点でショックだったの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:49:43 ID:6kBZ6szB
土偶はその姿にガッカリするか、ネタ的においしいと考えるか

人に聞くのもいいけど、自分が一番印象に残ってる話を見るのもいいんじゃない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:53:17 ID:SguAXKMm
土偶に関して友人に聞いたら、10人中10人が「ねーよw」って反応だったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:54:17 ID:TFBHr6dL
土偶をデジモン好きの絵師にかっこよく描いてほしい、

できれば ネ フ ェ ル テ ィ モ ン も
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:01:36 ID:6kBZ6szB
かっこよく書いても土偶は土偶
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:02:41 ID:TFBHr6dL
デザイン自体を変えてって意味です、書き忘れてた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:04:53 ID:lgMo5tgZ
>>225
デジモンアニメは人が異生物と過ごすことによって成長していくのがテーマなんじゃないか?
及川もそんな事言ってた気がするし

セイバで名前が「だ」から始まってない&非ゴーグル、OP、
サンフラウの冷遇っぷりは確かに文句があったけど、セイバのノリに慣れてきた頃にイクトの登場
倉田やロイヤルナイツ、イグドラシルを殴り倒す時にはさすが兄貴だ!と盛り上がってたw

フロは伝説の十闘士とかになれて俺TUEEEEしてたけど、途中で
自分達は十闘士の力と姿を借りてるだけだという事に気付いたよね
アグニモンと会話してたし、ある意味パートナーみたいなもんなんだと思った


土偶は当時見た時から二匹のデジモンの特徴を上手く押さえていて、その発想はなかったわ
っと、惚れ込んでしまった。登場を待ちわびてたのにサブマリモン並の出番でアルェー?

>>240
かっこいい土偶描いてる人いるよ。某有名サイトの
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:04:57 ID:YVZzUeqL
そもそも天使とアルマジロ混ぜてなんで土偶やねんて言う…

シルフィーモンはわかるんだよ、両者の特徴がほどよく混ざってるから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:10:22 ID:TFBHr6dL
>>243

某有名サイトってのは知らんかった。
よければ教えてくれまいか。

土偶のデザインはどう考えてもねーわ。・・・
十闘士についてある意味パートナーというのはわかる。

だけど俺個人が望んだのはパートナーと普段すごす
姿でもあるのでちょっとフロは残念だった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:11:00 ID:1nMnQ/uh
パイルドラモンはスゲーカッコいいと思ったな。描き方間違えるとスゲーダサくなる複雑なデザインだったが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:12:18 ID:6kBZ6szB
土属性+神聖なもの=土偶
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:17:27 ID:lgMo5tgZ
>>244
天使とアンキロな
属性で言うなら、土と聖を混ぜたら土偶になるというすごい発想

まあ、土偶は神聖な物として扱われてたし、当然と言えば当然か

>>245
すまん、なんか某有名サイトってのは勘違いしてた
どこかでかっこいい土偶を拾ったんだが思い出せん…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:20:07 ID:TFBHr6dL
>>248

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm728515
(ニコニコで申し訳ない)

もしかしてこの動画の02の進化曲が流れてる時に出てくる絵を
描いた人ってことない?

あの絵はすごいかっこいいと思った、シャッコウモンじゃなくて
パイルドラモンだけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:38:56 ID:dk0zDdGg
シャッコウモウ好きなんだけどなー
でっかくて大好き
ていうかでかすぎだろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:14:07 ID:rVtEiuKy
あのデザイン自体は良いと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:55:47 ID:ybgO0w6c
デザインは成功だけど存在が失敗
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:27:32 ID:fCHWFAUH
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d329539.jpg

中鶴キャラデザ風のつもりでマサル
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:30:25 ID:6Q1v7W6R
シャッコウモンってフォルム癒されてしかも神聖で良いと思うが
アンキロ+エンジェで想像つく見た目

>>243
なんか言い方感じ悪いなw
力借りてるだけに気付ついたじゃ、↓で終わってる
自分達だけで戦ってるわけじゃ無いことに気付いた。だろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:33:22 ID:GqqxGlmY
風呂のクライマックスで十闘士が実体化するとこは本当に燃えた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:41:31 ID:4of0tBlq
>>249
その絵描いた人知らないな…

チキ氏かタマ氏が描いたと思ったんだけどなかったな
本当、どこで拾ったんだか…

>>254
誤解生むような言い方してすまんかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:08:12 ID:k13NBkUW
風呂までの作品をセイバの作画でやったらすごいことになりそう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:15:52 ID:6Q1v7W6R
>>256
え?ああこちらこそ

>>257
旧シリーズの子供達と年が近いチカやイクトの顔が基本になるんかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:17:45 ID:6Q1v7W6R
>>253
マスコットキャラっぽい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:40:33 ID:RT9zKJPn
ニコ動てアニメうpされてる???
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:37:38 ID:6Q1v7W6R
さすがにそれはニコスレで聞いたほうが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:13:06 ID:Pagyb24d
>>260
TSUTAYA行け
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:22:19 ID:7WYM6fA/
>>257-258
リズムみたいな感じじゃない?
あれはどっちかってと中鶴キャラっぽかったし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:01:39 ID:hmAMiUB8 BE:445847235-2BP(333)
>>253
WG!?WGなのかい!?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:57:31 ID:po2VZEwO
4年連続で違うものを放送するってのが間違ってるよ。1,2年間隔を開けるべきだった。
でなければ1つのストーリーを2年かけるか、ずっと同じキャラで4年続けるかだね。

セイバーズはメルクリモンとゴツモンのサイズの違いの意味がわからないし、
ヨシノのパートナーはデジモンっぽくなかったのに驚いたね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:03:13 ID:7WYM6fA/
>>265
>メルクリモンとゴツモンのサイズの違いの意味がわからない

・・・え・・・え?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:26:29 ID:po2VZEwO
何故メルクリモンの召し使いがゴツモンだったのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:35:52 ID:7NVTatXa
じゃあガー坊辺りがよかったってのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:40:23 ID:v8060ni9
セイバーズは過去理不尽な叩きをよく受けてきたがこれは初めてのタイプだなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:41:34 ID:fJK/EZvG
何故っていうほどのもんか?
誰でもゴツでも構わないじゃないか
とりあえずゴツモンはアド〜フロでも出番の多い方のキャラだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:53:18 ID:m6Pn7Qz2
ゴツ→アイス→インセキはデジモン史上最も嬉しくない進化
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:59:07 ID:+YPmTuP1
今までまったく興味なかったのにふとしたきっかけでニコ動のデジモン映画気合いで全部観た
02の逆襲じゃない方はよくわからなかったな…
ウォーゲームは映画館で観た時と変わらず神だった
次はアニメ制覇しますw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:59:58 ID:po2VZEwO
>>270
メルクリモンに対してゴツモンは大きさも色も
しょぼいから不思議で仕方が無かったね。
謁見のシーンは何度もあったし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:08:55 ID:SqwIaB3H
imuhu
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:02:42 ID:cNHJuqdN
なんだこの基地外
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:45:51 ID:m6Pn7Qz2
おまいらのスルースキルが試される
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:52:08 ID:dpWYyA4L
ゴツモンたちはギズモンたちに住処を焼かれたから無限氷壁まで逃げてきた
メルクリモンは倉田が勝手に開いたデジタルゲートと住処を追われたデジモンを守るために無限氷壁に住む事にした

別に変な設定じゃなくね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:03:32 ID:po2VZEwO
>>277
ご解説ありがとうございました。
必然的な設定ですね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:39:39 ID:GqqxGlmY
>>272
その前に劇場版はDVDで見るべき。絶対。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:32:43 ID:TWs+l9WQ
むしろ映画館で観るべき
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:15:54 ID:BYiMlYn3
無茶言うなw
「冒険者たち〜」から映画館へ行ける年頃じゃなくなってきたんだからさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:05:03 ID:10jT/UhY
風呂映画はコテモンとベアモンが可愛すぎて萌え死んだ。
あの電飾だらけの戦車とかも好きだった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:16:57 ID:ZulMY2XL
レオモン系の法則を…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:00:41 ID:BYiMlYn3
ベアモンはベアモン系であってレオモン系じゃないんだぜ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:23:52 ID:Ts5W2nRr
ベアモン→グリズモン→グラップレオモンに進化しないとな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:13:46 ID:ZulMY2XL
いや歩く死亡フラグレオモンで
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:07:45 ID:NoOfRQzS
つかレオモンの成長期はいるだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:50:49 ID:wCjT0Azz
レオモン→アシュラモン
成長期は・・・・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:47:28 ID:OO1Siwn+
サーベルレオモン涙目
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:14:07 ID:MvAKjyjd
バイオじゃないロトスモン初めて見た。
つーかバイオ含めロトスモン自体初めての公式絵か
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:59:33 ID:F3rzdgV8
ディア逆で細田さん最高wって言ってる奴もいるんだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:45:18 ID:wDdR8Vb5
02夏映画、テイマ以降の映画も細田映画やディア逆のような絵柄でやったらどうなったんだろうな
セイバはキャラデザ自体別だから無理でも
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:01:04 ID:YKEE5ybj
ガワッパラッパーってひでぇ名前だなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:55:23 ID:DdIpcm2/
デジモンなんて初代以外は糞
最近は糞セイバーとかいうのがやって打ち切りになる
初代以外をデジモンとか言ってる奴は人間じゃねえ
初代>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>02>>>>>その他
は誰が見ようと確実
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:44:52 ID:YstVEMDi
>>294
無印が好きなのに次が02ってありえねwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:50:30 ID:RZkd7kML
今日フロンティア最後まで見たけど最終回マジ良かった。
アグニモン達が実体化したとこから最後に十闘士が一人剣持って刺したとこまで鳥肌オールスタンディングだった…
ちょっと最後がバタバタすぎたのが残念だったけど。
あと1話くらいあれば良かったのかも。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:54:33 ID:M3/FBEqH
みんなのスルーの実力が試されてるんだぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:55:14 ID:LXpTyR0a
フロはED曲が良いのもあって最終回はなかなかまとまってたと思う
全体の年齢層をもう少しあげていれば評価も違ったかもしれない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:08:11 ID:DdIpcm2/
フロンテアなんて人間がデジモンになってる時点で糞
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:19:34 ID:sAhrjbwj
個人的なんだけど
OP
テイマ>無印>フロ>02>セイバ
ED
フロ>テイマ>02>無印>セイバ
挿入歌
02>無印>テイマ>セイバ>フロ

話変わるけど、セイバは評価しようとしても
どうしてもあの絵柄が受け入れられない
物語はいいんだけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:27:26 ID:g06uidoD
賞味期限切れの餌で釣りをするスレはここですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:39:46 ID:ly6ovWnK
>>300
そういう言い方やめたら?
風呂までが好きでセイバが苦手な君みたいに、テイマまでのファンで風呂が受け入れられない人もいると思うよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:50:54 ID:ciGWFdln
風呂の人間→デジモン以外は受け入れられた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:53:42 ID:Pc5eAnrQ
やっぱシリーズ物の作品は荒れるよなぁ
ガンダムと全く変わらん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:01:08 ID:sAhrjbwj
>>302
そういう言い方ってどういう言い方だよw
決して貶したわけじゃないぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:03:45 ID:M3/FBEqH
風呂は人間が進化する例の設定よりもむしろ、それを活かす描写が不足してるのが惜しいな。
デジモンになる葛藤なんか、テイマの方がよっぽど描けてたと思う。

なんだかんだで大好きだけどねw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:12:53 ID:xVw88OaI
>>302
うけいられないのと叩くのは違うよウンコ野郎

>>304
住人の質
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:35:57 ID:3SmLr40y
風呂のEDはマジ神
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:44:09 ID:Uwxaz3mU
え?何またアンチの無茶ぶり?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:46:17 ID:0L5D2qUF
いいかんじに人間不信になるスレだな
ところかまわず暴れるアンチと
釣りは死ねばいいのに
目の前にいたら殺したい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:12:37 ID:3SmLr40y
EDが良いと言っただけでアンチ扱いされるのか…
誰かこのスレを一旦浄化してくれ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:46:05 ID:1m6Q2G0m
みんな紋章を掲げるんだ!
 □
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:55:12 ID:Uwxaz3mU
>>311
あーごめん。リロって無かったわ。
ここまでの流れについて愚痴っただけでお前さんに対してじゃないんだ許してくれ
俺も風呂のEDは好きだ。最終回のan〜の2番が流れるとこもいい。


だから
Θ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:00:25 ID:/S26e+kw
 ☆
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:16:18 ID:7tc8ILSv
EDは劇場版の方が好きなの多いな。
 ♪ 
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:23:10 ID:bx3xKgTS
 珍
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:17:46 ID:KMc/8IFB
 論
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:43:23 ID:76mtBgaF
>>294
少なくとも02>>>>>その他は有り得ないからw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:52:49 ID:fpurV8gv
なに釣られてんの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:44:48 ID:qYsaDq8u
わざとでしょ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:05:22 ID:mRw3MRof
わざとだよ?
322318:2008/03/10(月) 01:26:23 ID:AZHnNbgW
>>319
逆に俺に釣られるなよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:08:44 ID:UA6HDmBD
さぁ、紋章を掲げるんだ!



324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:10:41 ID:0JZPQ48H
02以外糞
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:26:14 ID:Nw5R11YA
 ♂
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:31:21 ID:eYFG9bFu
 ∞
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:32:53 ID:Vv7h2ohc
>>324
ワロタww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:20:49 ID:jvrpBNAd
 満
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:54:41 ID:SnOK1il+
 ω
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:59:06 ID:WkkbbLft
おまえらもうちょっとマシな紋章はないのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:15:29 ID:DclWOCyL
 †
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:51:59 ID:BK2neXnY
何このいっしょにおかしをたべませんか?スレ




   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:58:33 ID:KZt7jQTs
 〒
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:10:56 ID:aDuaT/Jc
 米
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:04:46 ID:Hw7Vp+x5
 *   ☆
 \(^O^)/
336太一:2008/03/11(火) 12:58:31 ID:xU4zP/KP
僕らの創る新世界は皆が生き残れる世界だ!!!
337312:2008/03/11(火) 21:32:34 ID:g6JDfTMk
俺のせいでカオスなスレに……
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:13:09 ID:19e6r9hq
あ゙あ゙あ゙あ゙、無印から録画を見直してたらテイマーズでベルゼブモンが獣王拳する回録画してなかったorz
当時は見てた記憶はあるのに…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:51:13 ID:HUSO6zkK
つ【DVDBOX】
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:16:47 ID:LgMUWYLI
つ【ニコニコ】
ただし米非表示推奨
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:25:28 ID:yPibyGk8
折れた翼でえええええええええええええええ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:27:21 ID:+ej32eiF
俺がまだデジモンのことをいまいち理解できていないとき
ガブモンは毛皮を外せばアグモンになると思ってた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:07:45 ID:DVkwKNLE
ワーガルよりもガルルのほうがかっこいいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:45:22 ID:ohx/whzx
>>342
なるよ
ver2がでた当時の設定だけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:06:33 ID:Mgmg2XWi
アグモンみたいな爬虫類型じゃなかったっけ?
角があるわけだし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:04:41 ID:cLOqcPPl

347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:59:37 ID:yPibyGk8
レッドカードに邪魔をされないデジタルフィールド突き抜けるぜええええええええええええ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:16:14 ID:+09pI2i7
♪イエス!マスター かけ声ひとつ〜
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:36:27 ID:DT6kYovM
Get The Biggest Fire!!をさっき初めて聞いたがあれ最強だなww

俺は今でもフロンティア02を待ち続けてるんだぜ…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:06:54 ID:fr0qKHv2
じゃあ6作目はデジモンが人間になると言う設定で
ゴーグルを着けたロリ巨乳の女の子主人公で
人間界とDW融合したりしなかったりするストーリーで
もちろん菊地正美は採用

面白いかどうかは知らない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:20:09 ID:kchyH6/H
そういえば、ガオモンはいつかトーマのことを名前で呼ぶと思ってたのにそんなことはなかったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:11:02 ID:EGmtb45P
六作目はデジモンアドベンチャーZ(ゾーン)だろ?
内容はダイアトラモンの歴代ラスボス虐殺w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:22:02 ID:HG8wsDTp
アドベンチャーなんて過去の遺物なんて要らん
新しいのを出せ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:52:59 ID:tZVoYHT1
ロイヤルナイツ中心で話が回ってほしいな>新作
ゼボは出ない奴ばっかだったし、セイバーズは空気ばっかだったし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:21:33 ID:4HIrmwUM
02ですら無印、02とキャラの多さで困らされたんだし
ロイヤルナイツも数多すぎて上手く話し作れないんじゃないか?
結局、重要なのはオメガモン、デュークモン、アルファモンだし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:48:10 ID:gEwPQ0Ik
アニメ6作目が出るとしたら主人公のデジモンはドラコモンだろうな
357テイマー:2008/03/13(木) 18:33:06 ID:8N/oV/hw
2008年―デジモンとの共存は当たり前になっていた
デジモンを自由自在に作り出せる事ができ、一緒に暮らすことも珍しくなくなっていた

しかしその裏では人々はデジモンを奴隷として扱い
世の中ではデジモンを「データ」として見るようになっていた

人間を信じられなくなったデジモン達は野生化し人々を襲うようになっていく…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:52:33 ID:HG8wsDTp
主人公の声優は福山か宮野で
359テイマー:2008/03/13(木) 19:00:18 ID:8N/oV/hw
野生デジモンを食い止めるために人間達は次々にデジモンを消去していく
人間とデジモンの戦争に終わる気配は無い

しかしまだ選らばれし子供たちは諦めちゃいなかった
自分のパートナーデジモンと共に戦争を止めるため戦う
「人とデジモンの共存を目指して」

新番組デジモンアドベンチャーZ 4月からスタート!!
絶対にみてくれよな!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:46:57 ID:ZYvDehSd
すごく中二ですね(棒)
361テイマー:2008/03/13(木) 21:30:50 ID:8N/oV/hw

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:01:39 ID:JVY+aL5W
だっせーw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:27:08 ID:KtfbkwNY
選らばれし子供w
364テイマー:2008/03/13(木) 22:32:00 ID:8N/oV/hw
もちろんパートナーデジモンはドラコモンですw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:08:50 ID:X44hotiQ
いいよなー厨房は学校休みでー。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:06:21 ID:GNAetBzK
アンチスレ以外と伸びているね
まあアンチスレとは名ばかりの貶し合いスレだけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:23:47 ID:u2vWrsMZ
ドラコモンってなんだ?
ドラモコンの間違いだろ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:31:20 ID:9Qu3Lemq
>>367
新種のポケモン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:47:05 ID:OkezFAD3
しゃいにん、あんどばぁあ〜にん!
おれがほのおーおまえがひかりー
かーさーねればぁ〜むてきのーかがやきー
しゃいにん、えんどばぁあ〜にん!
あらたなーるーふろんてぃーあー
むーげんのぉー〜そらにいぃ〜…

…あぁ〜やっぱダメだあぁー!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:04:17 ID:9Qu3Lemq
今更フロンティアに続編はないだろうな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:51:04 ID:J/1M47fd
というか全部にない
セイバーズも入れてまたドラマCD五枚出せばいいのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:54:26 ID:BU118WdN
無印も02も低間も風呂も聖場も続編はあり得ない
そんなに種死を見たいのかァァァァァァァァァ!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:42:20 ID:JFxZyq6a
名前に「Z」って付いてる時点でネタだろ…DB的な
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:03:43 ID:j9vfgB0j
鬼太郎終わったらデジモンやってくんねぇかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:19:19 ID:4yE3ljH3
いやー、もうちょい寝かしてほしいな
今やってもセイバの二の舞。2027年でいいよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:22:46 ID:TbQbTurU
なら2010年にヘタレリーダーが主役の「デジモン〜2010」を放送するわけですね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:34:12 ID:BU118WdN
>>375
タイミング云々じゃないだろ、宣伝しまくらないとどのみち意味ねぇだろが!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:21:10 ID:X44hotiQ
いまこそVテイマーのOVAをだな、(ry
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:34:20 ID:u2vWrsMZ
デジモンはいい加減ガキ向けの商売から足を洗うべきだよ。
そろそろ陰陽大戦記みたいに露骨に狙ってみてもいいじゃない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:38:48 ID:ON3dGdjf
>>376
こんな若人の多いスレで懐かしいネタを振るんじゃない!

>>379
狙って失敗すると一年でコンテンツそのものが消滅する罠
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:13:02 ID:g0CjY1Nv
いずれ実写映画化するわけですね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:13:51 ID:9Qu3Lemq
なんかメダロットみたいに自然消滅しそう…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:37:22 ID:BU118WdN
まさに今が自然消滅の危機だよな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:33:22 ID:9Qu3Lemq
もしかしたらターミナルと共に散るかもな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:45:25 ID:OkezFAD3
まだだ!!
まだ俺たちがいるじゃないか!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:53:35 ID:BU118WdN
もう永遠にデジモンは眠らせてやれ
華が散る前に消えた方が良いよデジモンの為にも
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:57:07 ID:4yE3ljH3
ヴァンデモンのように倒されても
ヴェノムヴァンデモンになって復活し、
また倒されてもベリアルヴァンデモンのように復活する。がんばれデジモン
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:56:06 ID:u2vWrsMZ
完全体でありながら、究極体を凌駕する力を持ち、悪魔デジモンの軍団を束ねるダークエリアの貴公子である。
敵に対する残虐性と味方に対する慈愛を持ち合わせており、そのカリスマ性から従う悪魔デジモンはかなりの数に登ると見られる。
自慢のマシンガン「オーロサルモン」から放たれる弾丸は意志をもっており、まさに「地獄の果て」まで敵を追尾する。
必殺技は、「オーロサルモン」の弾丸を全て撃ち尽くす『ヘルファイア』と、自身の暗黒の気を貯めて放つキック『マーヴェリック』。
※{「オーロサルモン」はベルゼブモンの愛銃「ベレンヘーナ」を製作したガンスミスの作品}
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:00:29 ID:IT2krjI5
でっていう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:28:03 ID:wbbQ44lv
オーロサルモンってなんだろうと思ってググっても出ないな
サルモン=サーモン=鮭ってのはわかったけどオーロはなんだろう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:47:18 ID:sdd2CqaK
アスタモン
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:53:57 ID:xzoyKVUE
セイバの時みたくスタッフ代わって続編てのもシックリこなかったしな(セイバ好きだが)
無印の続編じゃなくてもいいからあのスタッフで作ってほしいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:16:42 ID:iLHDlh7z
つか無印の続編なら02があるじゃないか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:57:13 ID:iKGYqUL0
テイマの続編作ってくれないかな
主人公はもちろんタカト達で
あんな救いようのないエンディングはないだろ
だってそれじゃまるで永遠のサヨナラみたいで悲しすぎるから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:05:03 ID:tUUqTQNS
4行目が中学生のポエムみたいでなごんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:08:32 ID:TK43poTM
ちょw
浜崎あゆみじゃん。
中学生のポエムww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:35:19 ID:iKGYqUL0
お前ら俺の浜崎馬鹿にすんなよ
確かに小さいが、形が良く乳首もピンクなんだぞ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:57:43 ID:ukvRiv0C
>>397
長瀬乙
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:09:29 ID:U0ueTUw+
>>388
ガンスミスって誰だ
どんどん設定作っていくが公式はちゃんと自分らで網羅してるんだろうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:26:08 ID:ISO3auR0
つか完全体で究極体以上って今時珍しくないよな・・・テイマの時代には成長期のくせして成熟期倒すのもザラだったし
映画なんてカードありとはいえギルモンが完全体やっちまったり。まあそういうのが面白いんだけどw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:13:05 ID:w+4fttmF
>>399
ガンスミスってのは銃を作ったり整備したりする職人の呼び名で個人を指すものじゃないぞ。
とりあえずベレヘと同じ技師が作ったって言いたかっただけなんだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:15:55 ID:EqLNKeDA
なるほど
無知でスマン
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:21:18 ID:JhyJh9Y0
その時、>>402の純真の紋章が輝いた…!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:42:54 ID:j9q1l1+k
>>400
まぁこいつの場合は究極体が七大魔王だしな
ロイヤルナイツに進化する予定のチィリンやグレイドも同様に完全体越え
七大魔王なのに完全体で、並の究極体どころかスサノオクラスのもいたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:49:36 ID:UvYMCiVo
>>403
純真=無知って考え方改めろや。
少なくともデジモンの劇中じゃ一番無知な奴が持つのは勇気の紋章だからw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:19:16 ID:UYVnUAAl
>>405
「俺はどうせ分数が苦手だよっ!」
と言った奴のことも含めて?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:19:22 ID:lyEcUy2e
>>405
そのキツイ言い方改めような

>>404
ルーチェモンFDMは別にスサノオクラスじゃないよ
他の七大魔王は全員究極体だし…誰のこと言ってるんだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:35:24 ID:j9q1l1+k
じゃ超越形態以上スサノオ以下で
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:19:57 ID:Jvm+rJRD
デジモンの強さは無限大
テイマのロードって強さと関係あるんじゃない?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:32:33 ID:YmKliiay
>>407
いちおうスサノオを一時は追い込んでたたしスサノオクラスだと思ったんじゃない?
月破壊とかフロの破壊規模は異常
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:57:50 ID:fhMal6/R
モンの話多いけどみんなゲームしたことあるのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:00:13 ID:1hHpOsjz
ゲームとは別のアニメでの強さの話だろ。
ゲームの話するんだったらセイバで大量虐殺されるピッコロ達を見てらんないですよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:32:10 ID:P5aWdtfc
デジワーのピッコロ強すぎwww
バグ最高^^
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:08:38 ID:VnKFbrvC
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:19:49 ID:S3wLZrwI
02の頃、Vジャンでデジモンのみの特別号がありましたが、
あれの初代&02メンバー集結してるミニポスターの画像誰かうpしてもらえないでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:22:55 ID:S3wLZrwI
上記の雑誌名『デジモンコンプリートガイド』でした。
どうか宜しくお願いします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:10:03 ID:1h5N9aLA
タケルとヒカリが腕組んでて、大ヒカ厨の俺涙目だったあれか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:13:32 ID:qjBQdqK8
>>415
ヒカリのカップリングに対して、あまり口を出したことがない俺だが、それは気になるな。
というか、『デジモンコンプリートガイド』っていう雑誌があることも知らなかったorz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:15:50 ID:UPA8f34O
あの絵は女キャラの胸がいつもより大きかったな
中学生キャラはいいと思うけど、小学生だと何か変な感じがする
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:38:09 ID:ijvTsNZd
太ヒカ厨の俺には関係ねぇ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:08:53 ID:SDUNucVX
>>420
ごめん自分も密かに…太ヒカ派だよ
妄想だけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:54:02 ID:vN2oMxM/
風呂のロイヤルナイツコンビ最高
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:33:04 ID:IC0ghi0z
>>416
持ってるけど貼る気はない
消えろカス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:51:59 ID:s/cPhnud
>>423
416ではないがカス呼ばわりする理由なくね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:55:40 ID:eTEXK6/S
>>424
クレクレがカスじゃない訳ねーだろ脳みそ取り替えて来い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:49:42 ID:wzB4tElP
次に新作つくるとしたらアレだな、
デジモンが戦闘機かロボットかなんかに進化して、パイロットであるパートナーの子供たちと共に
宇宙からの未知なる侵略者と戦っていくSF物しかないな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:24:25 ID:O//fuJYv
デジモン以外と戦うのはテイマーズ後半で使い古した感があるけど面白そうだな。
むしろ逆に前半のテイマー同士の戦いだけで1年やり通してみるのもアリかな?某龍騎みたいに。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:07:23 ID:8Hp05wvL
バトルロワイヤルはアレだけど、ライバルのテイマーぐらいいてもいいかもな。
ポケモンみたいになりそうだけどw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:27:23 ID:RFdNNlI/
>>426
それなんてドラゴノーt…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:07:24 ID:BuxAinwS
>>426
むしろ、それなんてトランスフォーm(ry
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:47:01 ID:MnRSMr74
クールキャラと言っておいて最後まで本当にクールな奴が一人もいないよなこのシリーズ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:07:48 ID:+WCqkF21
ほんとは熱いヤツなんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:09:41 ID:CB724cDo
キッズアニメではよくあること
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:56:20 ID:Omdbj/nk
小中学生ていどの年頃でクールになりきれてる子供がいたらキモイじゃないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:03:43 ID:MnRSMr74
そうっすね、すまん
おっさんならともかくあの若さで
それは夢も希望ないですね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:24:13 ID:fGWj5ooQ
寒い奴ならいた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:33:43 ID:mptB6Wh8
痛い奴もいたなぁ。俺とか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:00:36 ID:8+Mmtq+H
何回か熱くなったくらいで非クールキャラの烙印を押されるのか
それだとバカな奴が頭を使うと非バカに、悪い奴が良いことをすると非悪になるのか

少なくともルキ、トーマはクールキャラだと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:15:10 ID:gmzRE3KR
非クールじゃなくてクールになろうとしてるキャラって事じゃね?まだ子供なんだから完全なクールは無理だろ
まぁ、光子郎はんとトーマはクールに近いかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:21:07 ID:IiHwhedy
留姫ちゃんはクールじゃなくてツンデレ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:34:10 ID:jVrSfdnj
>>440
中の人がツンデレと認めています
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:49:43 ID:GbYE62/Y
VJのデジモンコーナーが終わった件について
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:14:08 ID:0S8fIbQU
無印スレが大荒れな件
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:20:43 ID:BGsHxlwG
VJでもデジモンコーナーが無くなって、このまま自然消滅とかないよな?
10周年記念のためにSSを書こうと思っている俺みたいな人は他にいる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:28:59 ID:Q+cprYfM
以前の暗黒期・2004年もVジャンでデジモンコーナーってなくなったっけ?
それ次第ではなくなっても復活の可能性はゼロではないと思うけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:55:51 ID:AB5O89Yu
すげー嫌な出来事だ・・・
はあ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:15:15 ID:yhyUcOQf
VJ・・・自分の存在価値を見失ったか・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:27:31 ID:0S8fIbQU
デジモンが終焉を迎える時が来たか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:45:37 ID:PYiOS6yD
誰のせいでもないよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:41:29 ID:TEsaoMEq
ベルフェモンがスリープモードになるだけさ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:43:20 ID:+8110DAa
十代とバイクで2ケツしたい。
ユベルに振り落とされそうだがそれでもいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:44:57 ID:+8110DAa
ごめん誤爆
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:08:57 ID:gWVHq4TU
こんな終わり方納得なんか出来ねーよ
デジモン10周年とか何の為に盛り上げたんだよ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:35:56 ID:Umo4OfPt
G・O・D!G・O・D!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:58:44 ID:+f3/3Hvs
こうなったら誰かがちと過激な宣言でもするしかないな
「今後一年間の間にデジモン商品が出なかったらZISATSUします」とか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:41:01 ID:O3W64z5x
いやなんらかの商品ぐらいは出るだろうからそれだと無駄死にだな。デジモンファンの評判落として終わり。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:31:07 ID:/pFy1bg0
皆聞いてくれ。もう争ってる場合じゃないんだ
全てのことの起こりはバンダイがデジモンツインに続く携帯ゲーム機を出さなかったことにある
ついでに言えばDBT終了もバンダイがデジモンを見捨ててしまったからだ
連中はデジモンツインが売れなかった際デジモンはもうだめだと思ってしまった
であれば、バンダイこそが我々の共通の敵ということではないか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:39:00 ID:O3W64z5x
どうすりゃよかったんだろうな?今時ドット絵使ってるデジヴァイス系なんて捨てて
デジストのようなゲームソフトに完全シフトすべきだったのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:05:01 ID:vNrU7Qid
育成ゲームは完全に捨てて格ゲーにすれば今より客が釣れたかもよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:10:13 ID:ctadRm72
>>458
デジヴァイス以降の中途半端にリアルなドット絵じゃ期待は薄れてくよ。
ペンデュラムをVer.10くらいまで継続すれば良かったのにな。
その後はゲームソフトのみの発売
アノードやカソードのような訳の分からない名前は付けずに。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:25:56 ID:220DYIPq
おまえらチャンピオンシップは買ったのかよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:27:41 ID:Znc6fWb2
アノカソはデジモンらしい副題だと思うけどな
チャンピオンシップのような育成システムで、ストーリー並の育成可能数で、
ペンデュラムのような進化系譜のゲームが出れば買ってた

妥協するとしたら進化系譜かな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:43:28 ID:aMubGlPP
今からみんなでバンダイに商品案を送らないか?
どんな駄目な案でも、デジモンの人気がまだ衰えてないと思わせれば、バンダイだって新しい商品の
開発に力を加えるかもしれないぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:02:34 ID:7WQ9+ffG
人気が衰えてないってことは未だ玩具やゲームが売れてるってこと
口より金よ金
商品案より実際の商品の感想を伝える方がマシ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:36:52 ID:W3QdAcM7
シリーズ総合のCDがいいなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:00:46 ID:gWVHq4TU
ワンピのデータカードは
こけそうなのにデジモンを強引に終わらしたのは
どうかと思った
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:26:49 ID:P21ZAQT/
>>465
それだしたらデジモン終わるんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:18:16 ID:Znc6fWb2
>>465
進化曲ベストとか10周年記念ですでに出しちゃっただろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:22:04 ID:fHK5LAlT
>>468
いや進化曲ベストが出たのは10周年よりもっと前ね
昨年のゲーム10周年は主人公とアーティスト勢揃いの新録アルバム
来年のアニメ10周年はどうなるのか楽しみ
CDはもちろん8月1日に何かイベントしてくれることを望む
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:35:31 ID:/so7SnZe
来年もデジモンないの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:43:39 ID:Gj3pSCCQ
今年は玩具10周年とアニメ10周年の狭間の年だからなぁ〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:45:00 ID:YUeFJeLi
まだ今月号見てないけどデジモンコーナー終わったのか…
ツイン人気無かったっぽいし、ネクストが明らかに失敗だったのも痛いな
でもDBTは子ども達にそこそこ人気あったんじゃないのか?
終わらせる意味がわからん
てかそしたらカードはどうなるんだ…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:24:30 ID:220DYIPq
>>470
鬼太郎続投らしいよ
ソースは見てるやつから

>>472
つーかロイヤルナイツはどうなるんだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:35:29 ID:Gj3pSCCQ
まあ「デジモンエボリューション」ってコーナーが終わって
新しいコーナーが始まるってだけのかも試練
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:43:44 ID:vNrU7Qid
>>473
続投するならバーロー鬼太郎じゃなく墓場鬼太郎を続投しろって
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:53:40 ID:gWVHq4TU
墓場か・・・・あれ面白かったな
きたろうはまたウエンツの実写映画またやるんだな
きたろう3年目あるんだ・・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:52:41 ID:EaQuNZID
朝の鬼太郎は青坊主がカッケェからなぁ…って関係無いですねorz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:11:42 ID:pxivhcl6
バーローは今年(08年)続投で来年(09年)もって訳じゃないだろ?
ウェンツの映画もあるし。



今年の8/1はお台場に人集まるんだろうか…?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:07:27 ID:zcfE9u2z
>>478
来るわけ無いだろ、せいぜい俺とお前くらいだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:18:16 ID:TucbIIGH
僕も行くよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:20:19 ID:PGoQBYd6
確認したいんだがセイバーズの評判って全体的に見るとどうなの?

まぁ確認ちゅーことは自分は  だと思ってます
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 04:32:14 ID:hkr6QefL
他人がどう思ってようが俺には良作

お前が信じる真実がたったひとつのお前の宇宙だって兄貴が言ってた
別の兄貴だけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:50:26 ID:pvdo0pMC
去年の8/1はついに松兄やんも現れなかったんだっけ、
かわりに和田光司が来たんだっけか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:14:20 ID:jJNHSU4N
>>478
俺も行くよ。
8/1計画ってことで、お台場でデモ行進とか行っても無意味かなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:46:07 ID:xkftt2ED
バーローつまんなかったけど、4月からのデジモンを期待してます。的なメール送って、打ち切りにしようぜ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:08:31 ID:znXP31Xb
鬼太郎は二年目は実写版もあり続投。三年目はまだ未定。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:42:57 ID:XG301kjJ
>>485みたいなのはさすがに痛いデジモン信者をよそった釣りですよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:33:19 ID:yzwpdpEp
きたろう3年目あるのかな・・・・
きたろうも嫌いじゃないのだけれど本命はデジモンなんだよな・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:38:39 ID:zcfE9u2z
墓場鬼太郎なら大賛成なんだが>続投
邪悪な鬼太郎大好き
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:34:53 ID:pxivhcl6
いっそのことノイタミナ枠でやりゃいいのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:17:53 ID:7rArYBGL
もう何でもいいからやってくれよ
干からびそうだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:29:17 ID:IOI1dxOx
>>490
深夜でデジモン・・・毎回メタルシードラモン二枚おろし並のものが見れそうだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:47:19 ID:yzwpdpEp
いやあ朝9時で良いじゃないか
ドラコモンにスポットあててあげてほしい・・・
デジギアのデビューもないからさ、かわいそうだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:55:45 ID:IOI1dxOx
ブレイクドラモンの存在が抹消されそうだなw

次回作では進化先が一定じゃないデジモンが見たいかな。
グレイモンがメタル・ライズ・スカルの三つに自由に進化できたり、
ワクチン・データ・ウィルスの三すくみの相性も表面化させて欲しい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:58:26 ID:3/+r7dqh
進化先固定は当然ないものとして、戦闘終わったらハイ退化。はいい加減やめてほしい
アニメから入ったにわかにはわからんだろうが萎えるんだよ、あれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:05:40 ID:zcfE9u2z
>>492
作画監督は竹田さんでヨロ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:16:25 ID:2Pmifzwj
鬼太郎は菊池さんが声やってた妖怪との戦いの作画が凄かったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:47:17 ID:LMOZEg/E
再びアニメやるなら、今まで悪者で登場したデジモンが
正義役で進化するのだと面白そうだな。
デビモンとかムゲンドラモンとか…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:16:11 ID:ZcsG53YY
>>495
よくそれでアニメ見てられるな
俺はデジモンアニメならむしろそれが当たり前だと感じるけど。
もちろんデジモンは元祖携帯機も初代ワールドもチャンピオンシップもやってますよ。

>>498
ティラノ→メタルティラノ→ムゲンドラはいい加減固定してもいいような気がするw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:32:21 ID:Wv22qp1P
つーか普通に考えて進化固定無しで退化も無しとかできるわけがない
アニメとゲームは違うだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:46:43 ID:QvMn/skd
>>497
無印〜鬼太郎まで全部でてんのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:25:51 ID:Brpb24i9
仮に退化(笑)なしとすると進化先固定とか問題じゃなくなるな。
つか、戦闘前にどーーーしてもバンク入れたけれりゃデジモン本来の設定を生かして巨大化とかでよくね?
セイバーズのデジバイス収納でも出す動きに力入れれば済む話だし。
デジモンは変身ヒーローじゃあねーんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:35:02 ID:3TY/c+vb
ポケモンとの差別化として退化は良いと思うんだ
自分はブレイブハート好きだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:45:07 ID:lOSwIlEe
テイマーと一緒に戦う場合、進化しっぱなしだと大きさの問題がなあ。一生デジタルワールドならそれほどでもないか?

俺としてはVテイマーみたいに種族名とは別に愛称つけて欲しい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:50:52 ID:3TpO7KIp
>俺としてはVテイマーみたいに種族名とは別に愛称つけて欲しい。
ポケモンもそうなんだが、自分もそれは思う。
そうすればエテモンのスタジアムでスカルグレイモンに殺されたグレイモンの個体にももうちょっとまともな呼称が与えられたかも知れない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:01:46 ID:uXTQhf3P
太一のアグモンが初めて殺した相手だよな…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 10:11:34 ID:GvDSwuVQ
デジモン=デジタルデータ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:16:47 ID:3TY/c+vb
>>507大丈夫?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:44:50 ID:ejflHpcv
ゼロマルみたいな愛称ねえ。
商品展開を考えれば要らんのではないか?
ゼロマルは作り手側としては「太一が知らない種族のデジモン」だから
名前で呼ぶことにしたんだろうし、
テレビと同じ物を子供に売ろうとするなら、種族名だろうが個体名だろうが同じ。
むしろ進化段階毎に別商品として売るなら、同一の呼び方は出来ないようにすべき。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:10:15 ID:nO3okB/7
俺も無印放映当時、グレイモンがアグモンに退化して驚いたな。
今じゃなんの違和感もないが、慣れってすごいや。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:54:49 ID:WucNYY5o
>>509
> ゼロマルは作り手側としては「太一が知らない種族のデジモン」だから

Vテマ読んでないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:56:15 ID:u2fQAeS5
>>509
>むしろ進化段階毎に別商品として売るなら、同一の呼び方は出来ないようにすべき。
ならば普通の悟空とスーパーサイヤ人の悟空は変身する度に名前変えなきゃいかんな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 06:38:40 ID:DPTyTVgp
退化設定なしにしてほしいってのはわかるけど
アニメだと難しいんだろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:08:31 ID:VPKoR52w
Vテイみたいにある程度味方の頭身下げて、更に主人公の年齢も上げて頭身差を縮めればあるいは・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:02:40 ID:CsKAl0o1
思えばセイバーズのデジモンは成長期でもデカかったな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:21:13 ID:pJmGUhwQ
どのシリーズも成熟期以降でかすぎな気がする
デジワーやVテマくらいの大きさにして人数絞れば退化無しでも作画的にそんな困らないんじゃ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:33:42 ID:TmXEohP6
>>516
つ テイルモン
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:39:09 ID:CsKAl0o1
そんなこと言ったらマリンエンジェモンなんて幼年期ぐらいの大きさじゃんか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:44:07 ID:UOJBPCw/
いっその事マリンエンジェモンが主役で
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:25:24 ID:eHHYdF7w
>>516
デジワーで
漂流岬のホエーモンにあった後自分のパートナーをホエーモンに進化させたときのガッカリ感といったら
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:47:35 ID:yR+WBC29
主人公が一人だったらいいんじゃない?
ドルモンとコウタ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:32:31 ID:2aqYlTdX
これ以上リュウダモンをはぶるなんて鬼畜か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:04:21 ID:u2fQAeS5
>>518
マメティラモンなんてパチンコ玉くらいなんだぜ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:20:27 ID:/r/Yp/N/
無印から風呂までの子供達とパートナーが集合してた子供向け?絵本って
どんなタイトルだっけ??たしか風呂が終わったくらいに出たと思うんだけど
…よかったら教えてくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:40:48 ID:9plrt9mF
つーか今日ってディアボロモンが逆襲してきた日なんだな
2003年のことだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:56:00 ID:BRRJcEJo
セイバーズはアグモンに鼻がある時点で駄作
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:44:56 ID:H3+fRAeD
よくある嫌セイバ厨かと思ってもう一度よく見たら吹いたwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:48:31 ID:/f2RXRpR
>>526
それだとデジモン自体駄作なんじゃ・・・w
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:05:05 ID:VPKoR52w
>>521
またイグドラシルとロイヤルナイツ引っ張ることになりそうでアレだが・・・
けどかない早い段階でドルグレモンになれるから派手な戦闘が期待できそうだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:07:47 ID:Nwozh7mK
ドラコモン主人公でいいんじゃ
ファンロンモンやオグドモンとか出してさ
せっかくの設定がもったいない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:32:59 ID:J/Ho4IRr
そしてその他の仲間がルナコロですね。わかります。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:15:20 ID:enYZ1x4R
ドラコモンの声優さんとか妄想しちゃうわ
誰がピッタリかな
とりあえず女の人が良いと思うけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:14:58 ID:Nwozh7mK
ブレイクとかエグザに進化することを考えたら男のほうがいいと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:26:40 ID:YvX113Va
話ぶった切って悪いが、5年ぶりくらいにD-3に電池を入れたわけだが
説明書を無くしてしまい、DPの溜め方が分からないんだが教えてくれないか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:07:22 ID:w1A9m7io
歩くんじゃなかったっけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:18:37 ID:YjwA1jH9
歩いてもいいが手で振る方が早い
500歩毎に戦闘だから気をつけろ

デジヴァイス系でD−3だけ1個じゃ最終形態見れないんだよな・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:29:11 ID:Dc2y1Yrn
デジヴァイスは歩かずにずっと振ってたよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:09:20 ID:7hRpfhIM
最強デジモンランキングって次スレ誰も立ててないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:35:29 ID:SZITPqfL
需要無いんじゃね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:46:00 ID:eDAzOREE
いっそ人間キャラを全廃止とか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:54:52 ID:xeK9ToSU
ゼヴォか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:06:19 ID:DQUsjcAs
>>540
そういやここは人間キャラの話すくないね
アニメスレなのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:10:24 ID:sxAi2jaO
ドラコモン主役にするならゼヴォみたいにジョグレスなしでエグザモンになった方がすっきりするな
どう見ても敵役なブレイクや、目障りな亜種も出さなくていいわけだし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:04:18 ID:9oRPau5T
……エグザもどちらかと言えば敵役な見た目のような気がするが…

あと最強デジモンランキングは本当に打ち止め?確かに話題はループしてたが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:27:08 ID:7hRpfhIM
俺は基本的にROMって見てただけだからなぁ
立てる必要があると判断すれば立てればいいんじゃないかねぇ?
1000行ってから2日経って誰も立てないって事は…とも考えられるが、、
一応勢いだけならデジモン関連スレの中でもかなりなもんだったな
原因は「990が立てるべきだったのに踏み逃げ」なんだろうかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:58:44 ID:xeK9ToSU
つーかそのスレがほしいなら自分でたてろ。
どんだけ他人任せなんだおまえらは。
547545:2008/03/27(木) 01:22:21 ID:adePTOAK
>>546
俺はROMってただけだから立てたいなら立てれば?
って言っただけで欲しいなんて言ってないのに
何ピリピリしてんだ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:30:24 ID:jQQZJFxE
>>544
ギルやグラウが味方なんだからあれくらいはおkだと思う
ブレイクは目が逝っちゃってるよw

>>547
氷河期に入ったから飢えてるんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:28:29 ID:55X03gHY
ブレイクが駄目なら大亀は…あれだって一応カメモンから続いてるんだから…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 04:36:01 ID:AOMyyICk
あらためて氷河期ってツライわ・・・・
フロンティアが終わってからはVジャンの細々とした情報でしか展開してなかったけど、今回はきついな
それもないなんて・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 04:49:02 ID:QVPKADAm
ゾイドで嫌というほど氷河期を味わった俺は一年ぐらいは耐えられそうだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 05:35:26 ID:n1xa4eHh
たまごっちとかハイパーヨーヨーだって数年の氷河期はあったんだから大丈夫じゃね?
今は復活に向けて休んでおくべき。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 08:41:48 ID:Lg/MAIQd
まてまてたまごっちはともかくハイパーヨーヨーって復活してんのか
懐かしすぎだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:56:24 ID:jQQZJFxE
>>549
アニメに出て来なかったじゃないかw
スタッフから見てもアニメ向きな進化じゃないと判断されたんじゃね?

主人公デジモンは色だけで言うと黄・青・赤・黒・紫だったから緑でないと納得いかない
オリジナルより亜種が目立つなんてアニメじゃないよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:33:27 ID:4v4sRmVh
アニメじゃない!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:07:18 ID:8UFxUZ7v
>>554
ん?黄はアグモン×2、青はブイ、赤はギルとアグニ、紫はドルだとして……黒って誰だ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:09:37 ID:n2cZbVME
黒=黒歴史
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:30:56 ID:jQQZJFxE
黒=モノドラモン

…正直すまんかった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:55:21 ID:AOMyyICk
ああ・・・・それは誰もわからないな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:47:15 ID:1sG397wR
アニメの主役じゃないし黒くないしの二重間違いか
流石だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 03:39:22 ID:oFE97u1U
俺達にはまだデジモン図鑑があるではないか
後はゆっくりと完成を待つのみだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:26:05 ID:WnQzB9at
よし、じゃあダークドラモンの出番だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:05:19 ID:LDZnJHcZ
悲観的になるなよ
再放送やってるじゃないか!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:15:00 ID:hczXq4TU
俺は昔集めてなかったデジモンの玩具やCD集めてる
いい年して何してるんだろう・・・と思うが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:07:16 ID:0ubpRFMD
俺も最近またデジモンのCD聴いてる。
改めて聴くとやっぱいいよな!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:19:22 ID:dlicPqlC
>>564
俺も集めてるよ。当時は金なくて全く買えなかったからね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:22:49 ID:WnQzB9at
ふと気付いたらデジモンの曲ばかり聴いてる時がある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:13:20 ID:0x2OBdM7
俺はデジモンの曲というか和田さんの曲だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:44:24 ID:Ya48UfT3
>>45
これは痛い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:47:22 ID:mey21mzf
>>569
お前さんが02の信者かテイマーズの信者かは知らんが、今更そんな亀レスしてるほうが遥かに痛いよ。
まさに70年近くも前の戦争の事で未だに言いがかりを付けてくる中韓そのものじゃないか。
そういった意味じゃ、奇しくも>>569のおかげで>>45の正当性が証明されてしまったなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:08:53 ID:a9rEIJ09
証明されるわけねえだろw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:14:17 ID:tlx0+0vA
証明されるわけがないw
>>570は痛いが、亀レスもかなり痛いぞ、>>569
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:24:15 ID:jLa1k853
というか>>49に鏡見ろって言いたかったんだと思うんだが…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:46:03 ID:Ya48UfT3
>>570
痛すぎるだろw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:47:47 ID:PH7+WiAT
>>570
自分が叩かれたからって興奮しすぎだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:59:24 ID:mey21mzf
>>574
お前さんがなw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:05:49 ID:1iWuxyif
関係ないかもしれないけど
お前さんって腐女子がよく使う言葉だから使わないほうがいいと思うよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:14:52 ID:v5XDDlnK
>>577
よう腐女子
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:31:21 ID:LDZnJHcZ
話題がないと叩き合いになるな・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:34:11 ID:tlx0+0vA
前、再びアニメ化するのは死者が甦るより有り得ないって言ってた奴いたよね?
もし始まったらどんな言い訳するんだろうw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:37:26 ID:mey21mzf
>>580
ゾンビ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:45:46 ID:g4UFdPIy
普通に喜んでくれるよ。奇跡じゃ!奇跡が起きたのじゃ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:54:57 ID:xnznEDBa
次回作は28週後やバイオハザードみたいなデジモンキボン
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:58:16 ID:IEP7L/pa
醜い内輪もめだな、たかがマイナーアニメのシリーズなのに
ガンダムやエヴァじゃないんだから、仲良く会話してろよ…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:15:48 ID:7MHPm4Ye
>>583
無印の未来世界、誰もがパートナーのいる時代に
お台場に設置されたデジモン研究所で研究してたバイオデジモンが突然暴走しだして、
それを止めるために新たに選ばれた子供たちが立ち上がるっていうストーリーだな。
セイバを受けつつ、うまく無印に帰ってくるぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:22:45 ID:bRa0e7aO
無印に繋げなくても、最初からパートナーがいるってのもいいかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:43:24 ID:hwTwMEZa
今こそフロンティア02実現の時
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:46:26 ID:LoOMml2I
第10話まで:ドラコモンと主人公がバイオデジモンを止めるストーリー
10話から46話まで:バイオデジモンの呪いによって、スカモンに進化してしまったドラコモンの物語
47話から50話まで:バイオデジモンを倒すストーリー
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:54:23 ID:pk79FkM3
>>585
そこはアンブレラ社みたいな巨大企業だろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:03:37 ID:U/24+Q9/
フロンティア02なんて一番需要ないよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:12:43 ID:egML+WVF
>>588
泣ける話だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:20:11 ID:N+G5Thd/
ならセイバーズの続編を。
無印〜02の流れの続編はもうこれ以上見たくない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:27:48 ID:7eJx+EMT
主人公変えてVテイマーでよくない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:13:34 ID:us4+evc4
主人公を太一から変えるぐらいなら、OVAにしてくれれば…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:24:38 ID:g4UFdPIy
結構長いから24話は必要な希ガス。エイリアス編削れば12話ぐらいに収められるかな?それでもOVAではキツそうだが・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:05:32 ID:wxZLU2Bq
>>587
どう考えても叩かれると思うのになんで風呂スレじゃなくてここでいうかなあ
釣りかアンチか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:11:04 ID:wxZLU2Bq
ぶっちゃけどれも綺麗に完結してるから続編はいらないよ
無印は02で釘打ちされてんだし
テイマ風呂セイバも綺麗に終わったんだから
続きなんか無理に作ったらハァァァァァァァ?みたいな内容になるのは間違いなし
作品好きだからこそいらない

だけど完全新作を作るにはネタが足りないか使い回しかだよね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:40:16 ID:EfL0Jwyn
無印で出てた昔にdwを救ったらしい子供達の話は?
レトロなデザインでやれば今までとの差別化もできて
意外と受けるんじゃない

どうせ無印がいいんだろうし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:47:07 ID:bRa0e7aO
そんな子供達いたっけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:51:47 ID:wxZLU2Bq
>>599
無印しっかりみてこいw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:57:00 ID:U/24+Q9/
ていうかアニメやるなら絶対新作でしょ

今さら続編なんて観たくもないし、ウケるとも思えない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:06:19 ID:mp8oRMhD
アドベンチャーシリーズは結局、最終的にデジモンと共存してたし
フロも元々パートナーがいなかったから別れの寂しさもそんなに無かったし
セイバも兄貴がデジタルワールドに住み着いたし
一番救いようのない最後だったテイマはどうすればいいんだ
デジモンと別れて終了、その後タカトがデジタルワールドへのゲートを見つける
でも山木によってコンクリートで埋められる
もうどうしようもないじゃないか
留姫ちゃんが可哀想だと思わないのかお前ら
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:26:50 ID:wxZLU2Bq
>>602
つ同人
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:05:12 ID:Uqv4HK2n
>>602
つドラマCD
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:12:50 ID:ySr7BlrD
とりあえずデジモンの主人公はドラコモンだよな・・・・10周年記念に生まれたけどあまり活躍の場がないからアニメで暴れてもらいたいな・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:51:05 ID:pk79FkM3
次回作の主人公の声優は中村か小野が来そうだよな




ユノオオオオオオオオオ!!!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:48:23 ID:AhUVFSFz
誤爆
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:00:58 ID:8Edh8A72
物語をひねって変な感じするくらいだったら普通でいいような気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:37:45 ID:AbE0idcz
ドルモンは惜しいがもう出番はないだろうな・・・やはり主人公の素質があるのはドラコモンか
ブレイクドラモンだけは嫌だが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:45:45 ID:kUbVnEcQ
パワーショベルにドリルだぞ
勇者じゃん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:49:17 ID:AbE0idcz
残念だが俺の勇者像はアイアンナックルと荷電粒子ビーム砲となっている
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:30:03 ID:agPqF2US
もう1人ドラコモンがいてそいつをライバルにしたらどうだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:36:08 ID:AhUVFSFz
ドルモン=バーロー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:40:46 ID:rQn6NgD1
>>606キスダム乙










失格
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:27:37 ID:0wdpJUpB
やっぱアグモンじゃね。
初代から居るし、アニメ版で第一作品と第五作品で主人公のパートナー。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:12:16 ID:zbMg4RH8
>>615
ビクトリーグレイモンに進化するならな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:29:17 ID:2dEVWT2H
デジモンスパーク
2009年4月2日 スタート!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:54:35 ID:d71crm7+
>>610
ビルドチームだな!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:07:07 ID:3OvUHPU3
>>618
ダグオンとガオガイガーだと思ってたw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:54:10 ID:fbbGSM8R
次回作は多分あると思うけど主人公の声優は誰になるだろう………5作目は保志だから間を取って小野大輔だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:54:23 ID:OBvW949v
どんな間だよ

沢城みゆきとかあるかもな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:37:10 ID:kPv/iSQk
五作目はセイバのスタッフなのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:46:32 ID:i8hedpPv
5作目はセイバのスタッフだろw
6作目作るとしても、貝澤チーフか関かのどっちかが動かんとだろうなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:06:13 ID:fbbGSM8R
6作目の主人公は杉田智和かな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:04:16 ID:AW9OJZOa
SDはChi岡あたりを持って来い
作監は山室さんで
脚本は大和屋、横手あたりか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:37:08 ID:3OvUHPU3
シリーズ構成は大和屋がいいな。今はソウルイーターも始まって忙しいみたいだけど…
主人公は三瓶がいいな。レントンみたいなの
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:40:15 ID:i8hedpPv
血岡は墓場でいい仕事してたなー。角銅もがんばってたけど。
大和屋はとらぶるもやってなかったっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:25:42 ID:A067cDeE
個人的にはセイバーズ映画の長峯にSDやってもらいたい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:44:36 ID:1im5jxKV
次回作はキスダムみたいなノリが欲しいバー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:25:59 ID:Ocmw70Gd
悪いな、地方民だからキスダム見てないんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:29:18 ID:sLfxs2Lm
ぐぐってきたけどキスダムとキミキス間違えてたw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:41:26 ID:MNWiDsde
そういうば細田監督が次回作に取り組んでるって聞いたな。 デジモンなわけないか・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:03:53 ID:X3EN5gbO
細田さんはもうデジモンに帰ってこんだろ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 04:13:11 ID:u6dUV+cW
というか東映に帰ってこないんじゃね
まあ元々TVシリーズに不向きな人だが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:41:08 ID:Xlb7A8Gq
レオモンでぐぐったら、
関連検索に吹いたwww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 13:06:28 ID:r+3LzykF
とりあえず次回作あるにせよ、もう王道突き進む必要無いんじゃないかと思うんだが。
初期の頃のデジモンなんて全然そんな空気じゃなかったし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:06:00 ID:Xlb7A8Gq
馬鹿野郎!初期のデジモンってのは、



     ■■  ■■■■■  ■■■
   ■   ■        ■     ■
   ■  ■               ■
     ■■■     ■■  ■   ■
     ■   ■■■      ■■
     ■     ■        ■
     ■   ■  ■      ■
     ■■           ■■
   ■  ■■     ■■■   ■
  ■  ■                 ■
  ■■   ■  ■      ■   ■
   ■     ■         ■■
  ■■■  ■  ■   ■■■  ■
■     ■      ■     ■■
■     ■      ■      ■
  ■■■  ■■■■■■■■■

↑こういうののことを言うんだ!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:02:36 ID:mOjggSbX
>>636
じゃあ次回作はこれで決まりだな!
冒険は無印、ピクニックは02、欝はテイマ、戦隊は風呂、王道スクライドはセイバでやったから。

次回作は作画崩壊・仲間が3話で全滅・4話で総集編・世界なんか関係無くヒロインに突っ走る主人公・監督逃亡で決まり!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:06:41 ID:oUAfYzOk
今度はVテイのように戦術を駆使した戦いを見たいぜ。対象年齢高くなるから無理か・・・?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:16:43 ID:mfRpHOCv
ぼくらのウォーゲームみたいなインターネットでの戦闘やストーリーを中心とした02から5年後ぐらいの続編を作ってほしい
そして、光太郎が「DOS攻撃です!」って言ってもらいたい

間違いなく深夜アニメになりそうだがな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:27:26 ID:w1GPF5Jl
見てみたいけど、そうなるとOVAかな

何でもいいからデジモンのアニメが見たいよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:40:17 ID:mOjggSbX
電脳世界になってるわけですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:11:09 ID:rtIZVBmj
わかったよ、ウェブダイバーだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:11:29 ID:X3EN5gbO
電脳コイルのような現実とデジタルワールドが融合した、デジモン
ゼーガペインのようなデジタルワールドがゲームの世界だと思ってたら現実でしたって、デジモン


どっちも夕方のアニメだからいけるはず
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:12:56 ID:oUAfYzOk
そしてどっちも売れなかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:42:26 ID:dStKeT5m
あのな、ゼーガは1ゼーガという単位を生み出したんだぞ
ギリギリだが売れたに決まっているだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:56:08 ID:zux7QoeE
>>640
×光太郎
○光子郎
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:06:08 ID:mOjggSbX
wwwwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:04:28 ID:CwWTV4dU
>>645

アニメの出来はDVDの売り上げで決まるんじゃない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:13:35 ID:ax22Fzaf
>>647
02から5年後の世界だから光子郎似の子供かと思ってスルーしたのにお前って奴はw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:16:39 ID:smdGR+6P
光子郎の子供って女の子じゃなかったっけ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:57:25 ID:wWY/twqj
>>650
そういう発想もあったのかと思ったが、
おそらく>>640は素で間違えてる。
まぁ俺もわかっててスルーしたけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:07:58 ID:8OfSMjjv
次回作はガンダム00みたいなデジモン希望
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:58:18 ID:CwWTV4dU
俺がアグモンだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:59:45 ID:INmkcqsz
俺は、グレイモンにはなれない・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:17:35 ID:4m5zz3SK
次回作は、パロディの元になるような作品を希望
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:45:02 ID:co3XVnwc
昔の話だが

WIKIPEDIAに、「大の名言」って項目作った奴手ぇあげろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:40:45 ID:tM4bFVos
セイバーズのWIKI、ほぼ一年中削除依頼に出されてなかったか・・・?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:40:52 ID:JbuMisLJ
当時はミライさんがいたからな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:40:37 ID:qVqz/cBR
懐かしいな

未来から来た・・・  なんだっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:41:26 ID:qVqz/cBR
あいつ、放送前からさんざんセイバーズの悪口を言いまくってきてたよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:46:40 ID:JbuMisLJ
過去ログ見たいが残ってないよな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:33:20 ID:qVqz/cBR
まあ、あいつの言ってたこと、
けっこう現実になっちゃったわけだが

セイバーズはほぼ一年中戦闘シーンがペラペラ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:56:49 ID:MsBtGdIA
数回しか見てないが、ヨシノとトーマはそんなに悪いキャラに思えなかった。
ヨシノの声以外はw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:34:31 ID:Q5TTgfQZ
セイバーズ
チカ以外はみんな好き
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:15:21 ID:Kvu9HKHh
むしろ知香が一番好き
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:10:41 ID:/klNLa3N
ドゥフトモンは明らかに、やられ役として生みだされたロイヤルナイツだったな
他のナイツ達は人気が高くて、殺そうにも殺せなかっただろうし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:14:11 ID:TahEc+jz
トーマは肉弾戦がマサルより強いって設定、必要だったのか?
なんでDATSにはボクシングの道具があったんだ?

「相手の力を利用した護身技が得意」のほうがよかったのでは・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:59:16 ID:TahEc+jz
サユリは最高の萌えキャラ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:13:07 ID:JbuMisLJ
倉田ちゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:42:15 ID:oW9txUap
セイバーズすらもう2年も前なんだよな・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:54:13 ID:TahEc+jz
ギルモンはディーアークにデータ無かったのに、
なんでデュークモンとかはデータあったの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:00:30 ID:Y47lWxL1
デュークモンとかはタカトが考えたデジモンじゃないからさ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:11:54 ID:KpNsZYrR
セイバから絵柄変わっちゃったよな。少し残念
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:19:38 ID:MsBtGdIA
>>674
そういう言い方は、セイバーズ以降に最低でももう1作品、あの絵柄のデジモンアニメが出てきてからにしとけ。
まあ自分は残念な絵柄だとまでは思わんが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:28:30 ID:ji8fJT4i
次回はCLAMPやがゆんが来るんじゃね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:53:24 ID:yTIUF2Hz
手足超なげえ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:26:42 ID:yemlGEX3
ギャグのクオリティが1番高いのはテイマーズだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:38:01 ID:MsBtGdIA
こうやって根拠も提示しないまま勝手にテイマーズをトップに持って来ようとする厨が一番痛い訳だが。
無印ばかりが槍玉に挙がる中、何故許されているのかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:41:37 ID:yTIUF2Hz
数が違うからじゃないか?
他を貶してるワケじゃないんだから、ハイハイぐらいですましとけばいいのに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:55:21 ID:uoXEmtQU
>>679
もうちょっとマターリしようぜ
ピリピリしすぎ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:14:19 ID:Zo2cQnZt
>>681
禿同
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:52:42 ID:8WC6r3me
> 他を貶してるワケじゃないんだから、

なんでこの違いが分からないだろうね
馬鹿なのか性格相当悪いのか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:39:07 ID:dAEg82zG
春だからじゃねぇのw
もう太一達だって今年で二十歳だと言うのに…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:21:49 ID:JyP4EEfq
>>683
無印信者が他を貶さなくても、テイマ厨は噛み付くよ。
そんな事も分からないキミが一番馬鹿w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:03:27 ID:G3+UQn+W
全ては春厨のせいだ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:13:54 ID:P9AOyjwF
いいえ、春の陽気のせいです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:22:24 ID:ocxvAHfl
はいはい
木の芽時乙
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:45:14 ID:TFwXPugK
デジモンアニメ復活署名活動って、もうやんないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:41:32 ID:Yn6sH8ve
前田愛さんテレ朝に登場
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:59:03 ID:Zo2cQnZt
うわー見逃したorz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:03:44 ID:dAEg82zG
>>690
何役で?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:07:15 ID:H7K7glQI
プリキュアの青
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:12:13 ID:TFwXPugK
立川ミミの声だっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:14:54 ID:Yn6sH8ve
大胆MAPの声優顔出しSP
キュアアクアの中の人ということで登場
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:20:34 ID:P9AOyjwF
>>694
ミミの声もそうだし、無印〜テイマまでのテレビ・映画のEDは全て前田愛が歌ってる
風呂は後期EDだけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:40:50 ID:2wF1u1QQ
来年2009年はデジモンアドベンチャーが始まってからちょうど10年です。
そこでデジモンの初代&02のリニューアル版を造ってもらうようフジに皆で要請してみませんか?

02で否定されたタケヒカについても撤回して貰えるように、、、。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:43:20 ID:kqKgPkGu
もういいから無印厨は土に埋まって死んでてください
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:51:40 ID:8WC6r3me
ていうか妄想カップリング厨きめえ…同人でやれよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:56:51 ID:JyP4EEfq
>>699
ヤマミミ厨のことかーーーーーーー!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:04:49 ID:JyP4EEfq
あと太空厨の悪足掻きも見苦しいよねw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:18:47 ID:JR17SqTo
>>701
アンチカプ偽装したヤマ空厨は死ねや
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:21:26 ID:JyP4EEfq
>>702
はい?
別にヤマトや空が誰とくっつこうが、自分の知ったことではないのですが…。
自分がウザいと思うのは、空に振られた太一を別の女に押し付けようとする太一信者。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:35:14 ID:/W91t0sP
おっと、カプの話はカプスレでな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:39:59 ID:hpbS5LHQ
>>697
その必要は無い。

むしろ新作をば。最初の5人も見てみたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:50:47 ID:F9mF4Kv/
OVAでやれ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:12:17 ID:wVuo+Ta5
現時点で署名活動やってるサイトとかある?
セイバのオープニングが和田光司に変わったのってファンの活動が大きかったらしいから、制作者って結構そうゆうの取り入れるのかな?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:46:11 ID:1v2dvwRq
基本東映にはそんなサービス精神は無い。セイバのあれは特例中の特例
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:02:30 ID:vpmCxdRc
>>705
大昔にデジタルワールドを救った伝説の十闘士のお話=風呂=最初の5人

まぁ、太一の世界には携帯ないからパラレルになるが…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:08:00 ID:Flab8Mia
>>709
無印と風呂は完全別世界、風呂6人だし
大体大昔の選ばれし子達のシルエットにはパートナーデジモンがいただろ。あり得ない。

ちなみにタケヒカもありえ(ry
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:32:38 ID:6dGQ4n26
世界観繋がってるのって無印と02だけのはずだが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:00:27 ID:G4g7kKUA
>>697
>>来年2009年はデジモンアドベンチャーが始まってからちょうど10年です。

デジタルモンスターは、やっぱり
アニメではなく四角いたまごっちが全ての元祖だろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:13:35 ID:G4g7kKUA
ところでみんな、
ガッシュ好き?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:14:26 ID:G4g7kKUA
>>711
テイマーズの夏の映画だと、オメガモンとアポカリモンが出てきます
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:58:04 ID:1v2dvwRq
>>714
でもあれ太一達のオメガじゃないってなんかの雑誌に書いてなかったっけ?

>>713
いきなりなんだよ。無茶ぶりにもほどがあるぞ。まぁとりあえず…







水 野 は 俺 の 嫁
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:02:14 ID:G4g7kKUA
ガッシュ死ね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:54:44 ID:G4g7kKUA
風呂の後番になったガッシュ死ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:13:55 ID:cr1lbtzR
まあでも風呂よりか儲かったんだよな

>>714
つってもオメガモン自体「別世界には行けない」みたいなこと言ってたし世界観が繋がってると言い切れないと思うが。
むしろパラレルワールドだと言ってるようなものだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:33:16 ID:Flab8Mia
ガッシュ…最終話しかみてない
テントモンとピカチュウがいたな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:14:55 ID:npdjVt7R
ミミと伊織もいたような
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:26:39 ID:DGTxGzu1
輝二とか太一もいたよな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:22:08 ID:EdqIycdu
>>720
>>721

いねぇよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:09:06 ID:JKzpu2vJ
恵はミミの人だから居たんじゃ?
太一の人のキャラは既に魔界送りだったような
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:45:04 ID:zejAd/Cq
最終回にはいなかった…かな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:10:50 ID:vpmCxdRc
>>710
輝一は数話しか一緒にいなかったし、世界を救った時には5人だったじゃないか
パートナーの件だって伝言ゲームの要領でお話が少し変わったかもしれない
そんな脊髄反射に否定しなくても…楽しい妄想なんだからさ

>>713
ガッシュを嫌う理由なんてどこにある?3年間それなりに楽しめたよ
後釜だから叩くなんて不純な動機はどうかと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:28:00 ID:Q4ZAGcbB
>>713
自分はミミが好きだったから、同じ声優の演じる恵目当てで見てたらそこそこハマった。
ついでに言うなら自分が釘宮を知ったのもティオがきっかけ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:03:28 ID:ZFLuw2sc
ガッシュやってた頃はデジモンわすれ(r
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:19:26 ID:Flab8Mia
>>722
wiki見たけど太一伊織輝二出てるよ
ガッシュ見てないから詳しくはしらないが
数話だけのキャラだったかもしれないけど

>>725
じゃあ世界が違うこと前提に、
過去の話と言うより時空を越えて話が伝わって来たんだろうと思っとく
リョウみたいな例もあるし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:41:12 ID:Mpft2ZCx
イタリアのヒーローだったベルゼブモンを忘れてはいかん
730726:2008/04/07(月) 21:57:38 ID:Q4ZAGcbB
丈先輩も出てたよ。

関係ないけど、釘宮病のキャリアがデジモンのミミだってのは俺だけだろうなw
一般にはシャナとかルイズが多いらしいが。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:15:35 ID:vpmCxdRc
>>730
>釘宮病のキャリアがデジモンのミミ

   _, ._
(;゚Д゚) …?! 日本語でおk
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:16:37 ID:Q4ZAGcbB
間接的なきっかけがということさ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:53:25 ID:nkqirW/t
意味が分からん
さすがク偽身や秒だ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:23:33 ID:e3H2cTfG
これが釘宮病か…なんという意味不明
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:26:24 ID:X0aRVo5g
>>711
>>714
>>715
テイマと無印02はリョウつながりでリンクしてる
もっともリョウが同一人物、っていう部分だけが強調されてて
種主の整合性がまったくとれてないのでそれもむちゃな話なんだけどね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:02:39 ID:LSDAv9xu
次回作に過去作の焼直しなんかやっても売れねぇぇぇぇぇぇよ!!
美少年ばかりにすればガンダムSEEDみたいにファーストの焼直しでも売れるかもな。



次回作の主人公達の声優は杉田とウッソとくぎゅうで良いよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:35:38 ID:X3FJjpWR
ヤターデジモンの新作見つけたお
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207144606/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:36:02 ID:c7vKg5lp
テイマの世界でアドが放映してたってのが公式設定だよ
遼の同一人物設定はあんまり真面目にとらえない方がいいかと……
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:45:14 ID:OqOi15pM
流れ切って悪いけど、BS11で無印見てる人いる?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:55:54 ID:OcSSF4ob
テイマでリョウを出さなきゃ良かったんだよ。無印映画で普通にメール送ったりしてるだけで十分だった。
やはりブレイブテイマーの販促の為か?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:09:37 ID:WfQeEbV8
ガッシュきもい

死ね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:38:44 ID:e3H2cTfG
くぎゅうとかきもいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:02:02 ID:WfQeEbV8
ガッシュ氏ね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:39:42 ID:X0aRVo5g
>>738
だからめちゃくちゃなんだよね。テイマ無印のリョウつながり。
ミレニアモンとの戦いのあとに次元のはざまが云々で無印のデジタルワールドから
テイマのデジタルワールドに迷い込んだ、っていう話ではあるんだけど、しかし無理がありすぎ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:29:26 ID:7Mc2+Syy
Vテイマーの番外編まで出て来ると何がなんだか・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:53:32 ID:OqOi15pM
なんだ無印再放送見てる奴いないのか
来週、細田回だと言うのに・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:56:35 ID:XhvqLkDR
ごめんBOX持ってる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:14:06 ID:EQBOuGyN
いや、DVD持ってる持ってないとかの話じゃなくて、毎週楽しみに待つということが大事なんだよ
日曜にデジモンがあると思うだけで月曜の憂鬱なんかどっかに行ってしまうだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:46:32 ID:Pwt8ktUR
だってBSデジタルなんて見てるやついないだろ普通
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:04:15 ID:LNFWe+ix
だってって何だよ。BSは地方民には必須だし、ネタアニ・懐アニなら再放送でも見るよ
実況スレだけで言えば無印だと1話82人、8話24人、大陸上陸してから人が減って19話16人
BSで16人は多い方だけどBS11だと少なめ。ちなみに銀魂は100話60人。毎週このくらいの人数

自分は見てない=普通 なんて思うなよ
主婦だってBSでお昼のサスペンス見てるぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:27:22 ID:zJubXrUA
自分は見てる=普通 てのもなあ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:33:32 ID:xbI8x5hH
見ないんじゃない
見れないんだ
見れれば見てるさ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:34:05 ID:ncZ8wDcA
友達に録画してもらってる。
BOX買わずにすんだ。
欲しかったけど5万は高校生にはキツイ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:10:29 ID:4wp+H4Rs
2chの実況板での人数を語られてもねぇ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:24:26 ID:fqP2UrBJ
とりあえず映る奴は観るべきだろ
再放送であってもリアルタイムに観れる喜びは格別
俺なんて自宅では映らないから毎週わざわざそのときだけ祖父母のところに行って観てるぐらいだぜ
徒歩5分ぐらいだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:49:25 ID:xKk4s04B
>>755
なんだ、自費で見てないおばあちゃんの家で見てるただのガキか。
その程度で自慢するなカス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:55:10 ID:LNFWe+ix
>>751
そうは言っとらんだろ・・・

見れない人がいることを考慮してなかった点はすまんかったorz
実況したいけどPCとTV同じ部屋にないから、できる環境の人に盛り上げてもらいたかったんだ・・・
デッキ壊れたままでDVDレコも買ってないから録画できないし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:24:22 ID:vWKRxP3z
ここの連中が2、3人行ってもスレ速度なんて上がらんさ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:50:39 ID:4wp+H4Rs
他人に強要するとはまさに狂信者だな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:07:34 ID:URpOvo3q
見るべきとかうざ
見える環境でも見ようと見まいと勝手じゃない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:48:45 ID:IExDOBKw
無印ヲタの自分も意味分かんないな。
なんで他人に観るべきとか強要されないといけないわけ?

死ねよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:53:07 ID:sLiLqxJ0
叩かれすぎワロタwもうそこらへんにして生暖かくスルーしようぜ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:57:53 ID:vWKRxP3z
スルーするにも話題が無いんだぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:00:31 ID:xKk4s04B
>>755
死ね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:24:35 ID:xbI8x5hH
>>763
ほんとだよな…
話題くれよ東映と集英社…
ファンは待ってるんですよ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:06:30 ID:M6I45p4b
叩かれすぎだw
767名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 03:20:48 ID:6fTJff2I
鬼太郎終わったらまたデジモンやってほしいな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:33:29 ID:LAHX+6m1
なんかどんどん過疎っていくな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:11:05 ID:iBrHQMma
俺はいるよ。
8/1できっと来年の新シリーズとか話してくれるはず
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:38:01 ID:x3X67uSH
懐古厨のウザさは異常
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:45:05 ID:AKFp2vdG
解雇中
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:17:55 ID:1e/m6HGX
分かってる情報はアニメ10周年記念で来年何かやる事だけだもんな…
秋までは何も情報無さそうだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:18:41 ID:0OjlvV2x
懐古厨を解雇中か
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:44:43 ID:EVcOPr/N
マシュランボー映画化らしい。バンダイキャラクター繋がりでデジモンもなんかやれよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:04:50 ID:iQZLxxDI
>>772
何かやるってこと分かってるの?
知らなかったな〜。またメモリアルコンサートでもやるのかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:16:12 ID:LAHX+6m1
とりあえずアニメやってほしいな。新シリーズで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:22:18 ID:5zmADqzA
いい加減「本当のデジモン」がアニメで見たい。
過去のアニメなんか本当のデジモンじゃねえ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:28:09 ID:fUV0vj3/
>>777
本当のデジモン・・・

ドット絵?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:28:15 ID:Lbw/XlvZ
ゼヴォでも駄目なの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:31:27 ID:zyvFF2BP
人間とデジモンが合体したり人間がデジモンに進化してる時代に
「本物のデジモン」とか何を言ってるんだか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:53:53 ID:fUV0vj3/
なんでセイバーズのマグナモン、声違ったの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:54:32 ID:1e/m6HGX
>>774
総集編で新規映像、新録なし…
>>775
アニメ関連らしいから新シリーズか映画だと思うが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:58:45 ID:KHC32eSd
>>781
そんな事言ったらオメガもデュナスもロードナイトも違っただろw
デュークだけが特別だったな
大物だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:45:36 ID:EVcOPr/N
782 アニメ関連てどこからの情報?
セイバみたいな声優のキャスティングだけはやめてほしい。
できればスタッフも昔に戻してほしい。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:33:16 ID:fUV0vj3/
おっす!おらデュークモン!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:42:31 ID:fUV0vj3/
02にメタルガルルモン出たこと無いような気がするのは、俺だけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:52:27 ID:2uR1MDGE
出てないよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:15 ID:x6AIza/p
>>784
懐古厨死ね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:34:09 ID:DwyRypYJ
いちおー俺も懐古だが無印オタはどうにかして欲しい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:14:55 ID:0OjlvV2x
どうせ新作でても懐古厨が叩きまくるだろ
思い切って新しい事に挑戦→こんなんデジモンじゃねーよ死ね
伝統の同じ事をする→またそれかよ、マンネリ化つまんね
ようは懐古厨は過去作だけ見てろという話
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:15:18 ID:niNWmP1Q
スタッフはセイバーズのが旧作より充実してたと思うが(特に演出)
まあ今村さんとか帰ってこないかなとは思ったが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:26:49 ID:LAHX+6m1
無印ヲタは比較厨が多いからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:29:32 ID:EVcOPr/N
懐古とかじゃなくて、デジモンシリーズを育ててきた人達に新作を作ってほしい。
セイバはキャラも作画も良かったけどデジモンの進化の仕方とか設定とか、詰めのあまさというかよくわからないのが目立ったから。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:31:00 ID:+NkWGRRl
テイマ厨の比較もかなりうざいんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:34:04 ID:KHC32eSd
スタッフは俺はよくわからんけど、声優のキャスティングに関しては同意だな
ゲスト声優にお笑い芸人とか使わんで良い
新垣はそんなに酷いと思わんけど、ちゃんとした声優なら更に良かった気もする

>>793
EVO惜しい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:31:01 ID:Jfr1yr3R
新垣結衣が意外と上手かったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:44:04 ID:Y/orax4R
でも、仮に新作が出たとしても、もうモンスターコマンドアニメはマンネリ化している
気がするんだよなぁ〜
絆を深めたが、最終回は感動のお別れ・俺達の戦いはまだまだ続くエンド
が殆どだし・・・(大人になる最終回は除外)


798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:46:53 ID:sGjlantT
あえてその後を描かないってのもありだ。暴走デジモンみたいなずっと一緒エンドもまだ残ってる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:49:18 ID:yLC3UDXJ
じゃあ今までになかった鬱エンドで…

子ども向けじゃ無理かな。夢や希望があるほうがいいだろうし
でもそういうデジモンも見てみたい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:50:34 ID:ZcT28L/t
なるたるでも見てろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:52:18 ID:sGjlantT
こんなところでなるたる出すとはwあれは次元が違うべ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:35:49 ID:Ac/nt1Az
せめてガンスリにしてくれw

感動のお別れENDでもいいじゃないか王道は何度見てもいいもんだ
シャニティアッーENDは兄貴だからできることだし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:15:28 ID:4bNsPhRw
もうなんかいちいち掘り下げしろとかうざいので
完全大人向けデジモンでいいや
濃厚な設定で深夜向け、欝展開欝ENDなんでもあり
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:25:39 ID:nchDuX2o
掘り下げの意味が分かってない厨房北〜!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:32:03 ID:gUvrEFbt
東映はデジモン辞めて別会社がやりゃいい
サンライズとかコーエーとかマッドハウスとか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:33:44 ID:sGjlantT
最初から子供向けなのになんで大人向けにするのか・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:12:04 ID:4bNsPhRw
>>806
子供向けだって何やっても文句がつける奴が贅沢でウザイから

子供キャラが馬鹿だとうざくて優秀だと可愛げがないと言われる
設定が軽いと子供向けつまらんといい重いと難しくて子供にはわからんという

なら最初から大人向けでいいやと
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:12:55 ID:4bNsPhRw
×子供向けだって何やっても文句がつける奴が贅沢でウザイから
○子供向けだって言ってるのに何やっても文句がつける奴が贅沢でウザイから
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:22:32 ID:KRDAxxGF
やたらと大人向け子供向けと言うのは
自分がガキ(思春期?)だと認めてる証拠

大人向けだろうが子供向けだろうが
つまらんものはつまらんし面白いものは面白い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:34:36 ID:nchDuX2o
そうそう
言っちゃえばデジモン自体子供向けじゃん
面白さに対象年齢なんて関係ない

子供向けだからじゃなく、つまらないから叩かれるんでしょ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:39:35 ID:ZPhccsnE
子供向けつまらないと言う奴もいるけどな
まあつまらないと思うなら見なきゃいいと思うのだが
つまらないといいつつ叩くために見てる奴はキモイ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:45:44 ID:+6resDqs
叩くために見るんじゃなくて、見終わってつまらなかったから叩くんじゃないの?
リアルタイムでしか見てないからちょっと分からんわ……

「今から新たに旧作を見る」っていうのがニコ厨の感覚なの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:50:20 ID:jvOx7g7b
デジモンはおもちゃ売らなきゃいけないから。
セイバで主人公を中学生にしただけでも売上ガクンと落ちてんだから、大人向けなんて無理
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:57:09 ID:gUvrEFbt
じゃあ幼稚園児でやりゃいい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:59:32 ID:sGjlantT
ここはオモチャだけでなくカードのシステムを前面に出したテイマーズの発展型はどうだろうか。
ワクチン・ウィルス・データの三竦みや進化先を多くしたり・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:18:25 ID:ZPhccsnE
遊戯王っぽく?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:24:56 ID:sGjlantT
・・・何言ってんだろ、俺・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:14:13 ID:Ac/nt1Az
>>812
そうじゃなくてな…
初見でつまんないと思いつつも視聴継続して叩く所を必死に探してる奴のことさ
そこでニコ厨に繋がる意味がわからんが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:37:27 ID:+6resDqs
なんでここでそんなこと言うの?ニコ厨と思うに決まってんじゃん、馬鹿?
放送終了から何年経ってると思ってる?

心配しなくても当時叩かれまくってましたよ、っと。
本当に今さら何言ってんだか。
俺は今までのよりつまらんと思いつつ惰性で見てたクチだけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:51:37 ID:ZPhccsnE
>>819
お前が感じ悪いって事はよくわかった
アンチスレに籠もってりゃいいのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:50:10 ID:Ac/nt1Az
>俺は今までのよりつまらんと思いつつ惰性で見てたクチだけど。
こういう感じで叩いてた奴を>811はキモイって言ってるんだよ

ニコでデジモン見た事ないからニコ厨に繋がると思わないに決まってるじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:05:42 ID:Jfr1yr3R
ニコ厨のセイバ叩きは尋常じゃなかったぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:11:16 ID:nchDuX2o
リアルタイムのフロンティアとか、何年前の話してんの?
順序としては観たから叩くのであって、今さら叩くために観れるわけないじゃん。

子供向け大人向けとかいう基地外から流れがおかしくなったねw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:18:30 ID:q/kYllnA
1987年生まれ
城戸丈、秋山遼、藤枝淑乃
1988年生まれ
八神太一、石田ヤマト、武ノ内空
1989年生まれ
泉光子郎、太刀川ミミ
1990年生まれ
井ノ上京、松田啓人、李健良、牧野留姫、加藤樹莉、塩田博和、北川健太、柴山純平
1991年生まれ
高石タケル、八神ヒカリ、本宮大輔、一乗寺賢、神原拓也、源輝二、木村輝一、織本泉
1992年生まれ
大門大、トーマ・H・ノルシュタイン
1993年生まれ
火田伊織、氷見友樹
1994年生まれ
イクト
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:20:01 ID:q/kYllnA
訂正

1987年生まれ
城戸丈、秋山遼、藤枝淑乃
1988年生まれ
八神太一、石田ヤマト、武ノ内空
1989年生まれ
泉光子郎、太刀川ミミ
1990年生まれ
井ノ上京、松田啓人、李健良、牧野留姫、加藤樹莉、塩田博和、北川健太、柴山純平
1991年生まれ
高石タケル、八神ヒカリ、本宮大輔、一乗寺賢、神原拓也、源輝二、木村輝一、織本泉
1992年生まれ
李小春、大門大、トーマ・H・ノルシュタイン
1993年生まれ
火田伊織、氷見友樹
1994年生まれ
イクト
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:23:38 ID:q/kYllnA
また、小中氏の発言が凡ミスでなく本当だとしたら

1987年生まれ
城戸丈、藤枝淑乃
1988年生まれ
八神太一、石田ヤマト、武ノ内空、秋山遼
1989年生まれ
泉光子郎、太刀川ミミ
1990年生まれ
井ノ上京、柴山純平
1991年生まれ
高石タケル、八神ヒカリ、本宮大輔、一乗寺賢、松田啓人、李健良、牧野留姫、加藤樹莉、塩田博和、北川健太、神原拓也、源輝二、木村輝一、織本泉
1992年生まれ
大門大、トーマ・H・ノルシュタイン
1993年生まれ
火田伊織、李小春、氷見友樹
1994年生まれ
イクト
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:27:32 ID:ZPhccsnE
もともとデジモンシリーズ自体子供向けアニメだろ
誰もセイバとも風呂とも言ってない件
しかしこんなところにも沸いておいて基地外呼ばわりとはアンチはすみわけすらできないですね
普通につまらんと思ったら見るのをやめる
無理矢理見せられてるならともかくね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:31:18 ID:nchDuX2o
ん?
漏れは別にアンチ活動なんてしてないんだが?

だから叩くために観るんでなく、観終わったから叩く人がいる
これを言いたかっただけなのに。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:46:38 ID:w91fRM/3
馬鹿が沸いてるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:47:32 ID:jvOx7g7b
叩く方も悪いんだけどセイバヲタの被害妄想もやめてくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:01:37 ID:nchDuX2o
だから子供向けとか言い出してから流れがおかしくなったんだってば^ ^

話題がないからこんな低級な争いが起こるんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:12:44 ID:jMKK55sN
てす
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:13:26 ID:n4/1u4LO
無理やりマンセーしろとは言わないけど
02や風呂とかなら叩いてもいいみたいなのも
もうやめてくれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:39:12 ID:q/kYllnA
作品の出来なんて人それぞれだろ
俺的には無印も02もテイマもフロも神
ただセイバだけは受け入れられない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:41:08 ID:g12WzmAM
みんな違ってみんないい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:44:42 ID:gUvrEFbt
↓ここで懐古厨が一言
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:44:53 ID:ZPhccsnE
>>834
お前の好き嫌いはどうでもいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:54:24 ID:jgxCF10t
人それぞれだろ、とまとめておきながら自分の好みはしっかり語る>>834
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:22:25 ID:EIFuEcrD
>>836-837
wwwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:06:55 ID:7/h/8+Km
>>838
ワロス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:59:53 ID:6i6OHoAC
>>793
セイバの作画はいくらなんでも良くなかっただろw

ゴツモンとメルクリモン 
ヨシノのパートナーデジモン
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:37:53 ID:ZEJiZjZq
    __   ━┓
   / ―\  ┏┛
  /ノ (●)\ ・
 |(●) ⌒) \
 | (_ノ ̄  |
  \     /
   \   _ノ
   /   \
   |    |
   |    |

 ━┓  ___
 ┏┛ / ―  \
 ・ / (●) \ヽ
  / (⌒  (●)/
  /   ̄ヽ_) /
`/    _/
|     \
|     |
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:07:25 ID:iG0glrjz
AC
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:33:22 ID:eDQC8v1R
>>842
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:44:09 ID:Wk+z29Zy
セイバーズは最終回の作画をきちんと締められたのは他シリーズより評価できる。
テイマーズ最終回の悪夢はもうごめんだ・・・!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:46:20 ID:PaaSN9ep
セイバの作画はデジモンの中でもいいほうだと思う(安定はしていないが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:46:36 ID:Nk+ODbm4
てゆか風呂まで最終回はほとんど毎回作画悪くなかった?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:19:08 ID:IbsJnfSP
ぶっちゃけ終盤はどのシリーズも作画ひでぇ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:20:15 ID:y0WeqBVF
通常東映は最終回ではなく、次回作の1話に力を注ぐらしいからな
セイバは頼み込んでなんとかなったんだっけ

>>841がキャラデザと作画を勘違いしてて微笑ましい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:27:17 ID:52QT5Km8
02は終盤に近づくにつれて作画いい回が多くなった気がしたけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:28:46 ID:z2xbONBZ
02は良いときと悪いときが極端
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:32:40 ID:PaaSN9ep
土偶初進化の回が異常に作画が良かったと記憶している
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:10:01 ID:Wk+z29Zy
02とセイバーズは作監ローテに竹田氏がいたからな。
他のシリーズでは原画止まりだったのに、何故この二シリーズだけ作監参加したのかが謎だ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:40:05 ID:c1yHr5FE
中学生以上のキャラがレギュラー、セミレギュラーで登場する
        ↓
おっぱい・発育ボディーが描ける!!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:49:56 ID:z2xbONBZ
エロは大切なんですね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:56:52 ID:IbsJnfSP
>>854
キャラよか女性型デジモンに期待したほうがいいんじゃない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:58:14 ID:2UEgZn1e
ネタにもされないフロンティア
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:46:13 ID:hS5tfjWd
そろそろスタイルを全面に押し出すデジモンがいてほしいな。
グラマーモンとかそんなん。もういたとしたらスマン
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:04:58 ID:XZxDsnU2
子供向けだからあんまりエロいのはな
色欲を司る七大魔王・リリスモンはどうだ?
色欲ってのは要は性欲の事だ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:23:33 ID:sigsT/8a
>>849
少しは考えてみた方がいいよw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:20:34 ID:DonnkpPM
エロに走るなよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:50:25 ID:vOrdZQsw
最年少は、片方は敵の元幹部で、二人とも別格の強さを持つ無印。
最年少は、精神年齢が最も高い02
最年少は、パートナーが敵の元幹部のテイマーズ。
最年少は、ただのの泣き虫で強くもなく、かといって可愛くもない風呂。
最年少は、片方は敵の元幹部、片方は萌えキャラのセイバーズ。

どうみても子供をなめている作品が一つ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:23:00 ID:sigsT/8a
>>858
スタイル重視のデジモンと太ったキャラの組み合わせがいいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:00:30 ID:udJeVFlw
>>862
同感

風呂で工事がともきに「ガキもたまには役に立つもんだな」と言ったことがあったが
今となっては
(笑)

塚あんな台詞言ってるから、子供が離れていくんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:39:16 ID:DonnkpPM
>>849
でも自然にそうなるだろうな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:52:41 ID:hK3y0BTX
>>862
伊織は精神年齢が高いってわけじゃないだろ
デジモンワールドに来た時はしゃいでたし、賢を執拗に嫌ってた
可愛いかどうかは個人の価値観の問題だからなんとも言えないな
ただ、強くもないのは同意

>>864
こじつけすぎw
それはよくあるセリフじゃねーか
子供が離れていく要因は人がデジモンに、残りの五闘士が出てからは常に負けオーラが漂ってるとこだと思う
毎週のように主人公達が負ける姿なんて見たくないだろ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:57:39 ID:bm12fQja
フロンティアは勝率低過ぎ
アンパンマンみたいに敵役を死なせずに負かせることはできなかったのかな、02の蟲&包帯みたいに。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:08:27 ID:DonnkpPM
主観に満ちあふれてんな
スレ間違えてんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:09:30 ID:uMVG5FQN
適度に勝って、適度に負けることが必要だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:13:23 ID:8LR0gJ1u
チカが萌えキャラとか
まったく萌えない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:15:59 ID:Pw7PL4ag
>>862ぐらいスルーしろよ
無印厨の俺ですら分かる争いを好む釣りだぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:16:59 ID:DonnkpPM
なんでもいいけどここでやれ
デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1202367519/
デジモンシリーズ総合アンチスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203492429/
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:20:02 ID:Pw7PL4ag
なんかネタくれ……
このままデジモンってフェードアウトしちゃうの?
10周年記念とか何もなし?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:10:32 ID:N18wd2YY
今年の8/1に何も無かったら終わりだろうな・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:55:32 ID:UQfkf4eg
テニプリも一段落着くだろうし、インデックスの松井Pにはもう一踏ん張りしてほしいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:20:53 ID:NmSxiPkn
でもテニプリのCDが出なくなると
インデックスのテニプリ以外のCDは全然売れてないので
インデックスオワタ\(^o^)/になりそうだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:31:31 ID:6DkLpdfi
テニプリスレに行け
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:01:04 ID:eChN8qTF
何かないかなと言う前に、
自分たちで行動を起こそう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:07:26 ID:eDhQ+7qS
行動は、計画的に!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:19:04 ID:E7Gwvi5y
インチャネじゃないのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:33:15 ID:8Ezlb75H
ガルルモンに適わなかったマサル

クレニアムモンの剣を拳で受け止めたマサル
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:04:43 ID:0e0D/eM3
兄貴も進化してるんだよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:51:00 ID:W8ee/Jh1
休みを利用してセイバーズをやっと見終わった

セイバーズは拳と拳のぶつかり合いによってデジソウルが生まれるけど、
あれは指示するだけではなくデジモンと共に戦うということだよね?
正直テイマーズのデジモンとテイマーが一体化して進化し、
共に戦うという表現のほうが好きかもしれない

でもアグモンの卵化とかおもしろかった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:34:10 ID:oUtV+DgK
>>862
伊織とともき、同じ学年に見えないよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:15:09 ID:hln1uf4p
やっぱりCDだよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:53:29 ID:XgVgI4Ty
何かが叩かれたらそれに便乗して別の何かを叩こうとする奴いるよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:05:38 ID:AjqR2JAX
>>885
>>886

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:14:12 ID:CtT9hwtZ
きっと少し早いGWなんだろう…
あんまり触れてやんな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:13:27 ID:h+nenFiK
なるほど
黄金厨ってやつだね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:03:09 ID:iCzXZ+1W
1年間放送しなくていいから、アニメスペシャルって感じで
1話だけでもいいからやってほしいな
それか1クールとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:38:28 ID:DOzWJcKV
デジモン自体が終焉を迎えてるんならアニメ10周年記念どころじゃないだろうに
まだまだ活気があるならアニメ終わってもゲームとかカードとかCDとか活躍するはずだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:51:58 ID:YdFF8Hle
デジモンよ・・・・
俺は待つぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:26:34 ID:3gAYn8lG
PSPでデジモン出るとか聞いたけど多分ガセだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:12:18 ID:9OLsXIoP
それは初耳だな
Wiiでなら出ると聞いたが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:19:32 ID:CtT9hwtZ
散る前に一度でいいからGジェネみたいなゲーム作って欲しい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:52:44 ID:a/Du7YQY
>>893
一緒にスパロボのガセネタも載ってたから、100%デマだろうな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:08:26 ID:fVYNEFgn
レレモンの公式絵って何気に初登場?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:19:04 ID:81kqwwKx
>>895
激しく同意。

ブラウォ、アルケニマミー、バイオ三人組とかは、味方になるフラグを用意。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:31:18 ID:LQqjDg7o
>>897
初…なのか?
ギギモンとかヤーモンとかも見た記憶ないけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:41:16 ID:rHae/aiX
>>897,>>899
ディーアークの攻略本にレレモンやギギモンは載ってた
ジャリ、ギギ、レレ、ポコ、ゼリ、グミ全部載ってたハズ
ヤーモンはテイマーズ最終回以外では見た事がない
多分未だ公式画は出てないと思う
キーモンは公式大図鑑VIに名前だけ載ってたけど、姿は公開されてない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:17:28 ID:R7iIW96e
ヤーモンって風呂に出てなかったっけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:22:06 ID:vf5xCeLX
デジモンWEBにアニメはもうやらないのかとメール送ったら予想通りの返答だった。まあ当たり前なんだけどね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:00:01 ID:2y+U6RxF
やらないのか…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:09:38 ID:4UJ8SBJH
>>903 『玩具のサイトなのでアニメのことは東映に聞いてください』みたいなのじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:42:11 ID:jMUl0jRR
いや「今の所放映の予定はありません。情報が入り次第、サイトに掲載します」だってさ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:48:46 ID:6pao5MrZ
デジモンが1Pも無いVJ・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:00:09 ID:/UL8maSd
VJ終わったな
磐梯はワンピのデータカードに乗り換えた事を後悔するだろうな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:27:02 ID:zBib58D/
ディーアークは公式HPに進化系譜や最初に選べるデジモンも紹介してないのがな・・・
ラブラモンくらい紹介してやれよ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:02:47 ID:wUPNS66T
デジモンが任天堂だったらなあ
そうすりゃ今でももう少し人気あっただろ?
それにスマブラにも参戦出来たかもしれんのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:58:48 ID:3rhlb5g6
ポケモン作ってる横でこんな露骨なもんつくれるかよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:26:57 ID:PTM22Mh8
風呂を放送せずに無印を再放送してればよかったんじゃね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:38:30 ID:XYkW0IT9
やっぱデジモンってポケモンのパクリって印象なの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:46:36 ID:uY19LIXy
>>912
オレはたまごっちの弟分ってイメージだな…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:55:55 ID:tibUz83U
デジモンが任天堂だったらポケモンと関係がどうなったんだよw
まあこれも任天堂でスマブラ参戦してればデジモンの人間キャラは
無印の主人公とライバルくらいは参戦してたかもな(デジモンの人気的に)
そうなるとカービィキャラのメタナイト(今回参戦した)は
ヤマトと並んでも違和感ない一頭身とか言われたな

デジモンはバック会社は変更できないのかね?やる気のないバンダイよりは
任天堂のが多少マシに見えてしまうわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:03:36 ID:6pao5MrZ
Wiiのインターネットチャンネルで
「でじも」って入力したら予想変換に「デジモン」があった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:56:14 ID:oFeNpYGR
そこでガイナとコラボですよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:46:07 ID:I6K1PW5d
リアルタイムで観てた時、賢の声優は絶対華奢な人だと思ってたな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:07:51 ID:dXon9nSx
東映死ね\(^O^)/質問メールくらい返答しろやゴルァ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:55:58 ID:3rHV25QL
一番声のあってないキャラは?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:33:48 ID:uzPZSmZQ
伊織の母
なんか男みたいな声だった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:57:26 ID:uwqQZq/r
大輔だよな>伊織の母
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:02:05 ID:3rHV25QL
マイナーすぎてワロタ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:36:04 ID:NN17XPag
バトルエボリューション楽しすぎ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:18:30 ID:NN17XPag
ワームモンの声、男なのか・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:31:23 ID:B9jizqd7
スティングモンになった時、その真価を発揮する
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:36:05 ID:rW9FOafU
パタモンとエンジェモンの声ってまさか同一人物なの?
ずっと別人だと思ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:55:58 ID:B9jizqd7
テントモンやパルモンだって進化しても中の人一緒じゃないか
EDにエンジェモンの名前がないという事は中の人が同じという事さ
パグモンやガジモンも紹介されないしなw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:30:19 ID:FpqwgXDp
今日のBS11のデジモンはあの「コロモン東京大激突!」ですよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:15:01 ID:dXon9nSx
俺の地域BS11でデジモンやってねえわ…残念
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:17:25 ID:mzZqWPHt
BSに地域とか関係あんのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:23:24 ID:n2r2crxZ
>>929
勘違いしてない?普通のBS11じゃなくてデジタルBS11だよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:19:52 ID:aKcy4jOx
人気デジモン投票して
選ばれた上位5位くらいをメインに新アニメ作ればいいのでは?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:21:52 ID:17b2/Fxw
バランス悪くなりそう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:55:01 ID:dXon9nSx
>>931
おお何か大幅に勘違いしてますたわ。スマソ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:12:52 ID:EuiZWVcc
>>755のような奴が出てくる予感がするぜ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:13:10 ID:yvW2ikHj
実況と同じだがやはりいい回だった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:18:29 ID:hEcg2+Ku
ヒカリとコロモンがかわいかった。てか最後にネタバレしてるよ平田さん。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:23:49 ID:B9jizqd7
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:31:01 ID:6Ho65Vy2
当時子供で光が丘とかお台場近くに住んでた人はさらに面白く感じただろうな

無印で登場する場所って現実と同じなのか?
フジテレビとかビックサイトぐらいしかわからん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:31:41 ID:17b2/Fxw
この話のヒカリは可愛かったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:31:55 ID:6Ho65Vy2
すまんsage忘れた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:52:05 ID:mzZqWPHt
>>939
光が丘なんて行かないほうがいいよ
夢のままにしとけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:39:48 ID:OIzpBOUK
>>932
それだと
オメガ、アルファ、アルブイ、デューク、ベルゼブ
ってところか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:36:47 ID:dTkf2srk
アルファとアルブイは知名度的にないな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:55:49 ID:ECFwXJgP
光が丘は・・・なんかアレだったな
まあ住んでる層がアレだから仕方ないが
新宿もイメージと少し違った
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:33:39 ID:xwgqWNhY
結局ブイジャンプからデジモンは消えてしまったようだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:36:21 ID:aMg3jWxC
今日googleマップの航空写真でお台場見まくったよ
太一のマンションって家賃20万ぐらいなんだってな…
親父頑張るなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:02:21 ID:Coro5q5B
ジェンの家の方がヤバいよ
あれは家賃3桁行ってそう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:08:11 ID:n3ZeI6SJ
鬼太郎が来年3月までで、4月からデジモン新シリーズだって噂があるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:59:48 ID:Coro5q5B
だったら泣いて喜ぶ
絵柄も従来のデジモンみたいにしてくれたら発狂する
02かテイマかフロの続編だったら失神する
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:03:22 ID:b4+/SJHg
続編はまずないだろ

ていうかもし実現したら、死者が蘇るより有り得ないとか言ってた奴にインタビューしてみたい。
一体どんな言い訳をするのかw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:06:31 ID:aMg3jWxC
ついでに言うと新作もない気がする
ソースはなんだ?

もし始るんだったら過去の作品意識とか関係ない新作が見たい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:10:07 ID:v/1vsS9E
続編はやめたほうがいい、続編には成功作は無いからね。
今期の某邪気眼アニメの続編がとてもひどくなってるし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:16:17 ID:zFMN/eDV
続編作るなら戦闘シーンを強化してくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:54:32 ID:ECFwXJgP
もういいよデジモンは
鬼太郎も面白くなってきたし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:24:52 ID:qVR9Zhmk
>>955
そんな悲しいこと言っちゃらめええええええええええええええええええええ><
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:09:41 ID:IUtnhr9i
>>950次スレ
958次スレ:2008/04/22(火) 20:57:08 ID:qVR9Zhmk
950じゃないけど次スレたてた

xch:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1208865344/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:03:51 ID:45NsGpnR
いまさらだがスレ途中で裏返り発生しててワロタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:15:56 ID:IUtnhr9i
>>958
立てたのは乙だが
立てるなら最後まで仕事しろよ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:38:18 ID:FFO2Q68k
鬼太郎は二年がデフォだよ。ネタが切れるし飽きられない限界が二年だし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:44:51 ID:ZWhyTygh
既に墓場鬼太郎のほうのネタ使い始めた品
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:45:15 ID:Nxzpm4pc
>>953
これからが本当の地獄だ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:18:55 ID:fTFicTzl
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:20:18 ID:fTFicTzl
なんだよこのスレタイ・・・
しかも立てるの早すぎじゃね?
980ぐらいでもいいだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:05:31 ID:8olvaS4k
新作は原点に帰って冒険物がいいと思う
ブルドラはそれで成功して2年目あるし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:32:33 ID:YUduqeiI
新作はネタ的にキツくないか?
あるなら見たいけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:45:34 ID:J0xNuFSp
今やられたら半端なフルCG(ていうかポリゴン)アニメになりそうで嫌だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:20:23 ID:cJm1qKI2
トーマ「ランドマスター!!」
ムゲンドラモン「こんなもん(ヒカリ)より、俺は空のほうがいいぜ」
アルファモン「楽勝楽勝♪」
リョウ「遅すぎだぜ〜?」
ピエモン「Show Time だw」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:23:31 ID:9tBLd275
10周年で何もやらなかったら寂しいな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:56:52 ID:tPe/BnsJ
>>962
原作が同じなのに○○の方とはこれ如何に
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:26:31 ID:9MYW0utb
>>967

人気のが心配なんだが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:33:10 ID:fTFicTzl
>>969
なんか突っ込みどころ満載だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:37:00 ID:czGghWeN
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:54:25 ID:RRk5buT1
むしろ最近は持ち歩きたくない(というかできない)デジモンが増えたけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:51:07 ID:sm2fOTgn
持ち歩きたいデジモンというのはコロモンみたいな幼年期か、それとも携帯ゲームの事か
前者なら原点回帰のドラコモンですよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:01:29 ID:YrGcUrrQ
ヘラクルカブテリを連れて歩きたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:09:32 ID:VVah0/X5
クルモンしかねーな。あの声はタマラン・・・初めて見た友人はドン引きしてたけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:13:24 ID:oARc3hw0
お前が連れて歩いてるところをか?
ええのぉ(´Д`;)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:25:29 ID:87JIs/JH
俺はテリアモンかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:30:11 ID:uA7VjJqz
おれはアグモンかな
大きいリュックに入れて
一緒にお台場遊びに行く
たまんねー
982名無しさん@お腹いっぱい。
デジタルワールド三大景観ってなんだよ
また面白そうな設定作っては放置するんだろう!
この糞番台が!