魔法少女リリカルなのはStrikerS その403なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007年春に放送された第3期「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話) について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、糞コテ、厨はなまじ構ってやるから付け上がる。少し頭冷やそうか。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>920-960あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>970までになかった場合、>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>970が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>980以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

StrikerS公式サイト ttp://nanoha.com/
NanohaWiki      ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所          ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

前スレ:魔法少女リリカルなのはStrikerS その402なの!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202038831/
総合スレ:魔法少女リリカルなのは + A's 324なの!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1200194699/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:00 ID:Oyree2Iv
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ:高橋美佳子
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ/オーリス・ゲイズ/セッテ/アルフ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス:Tetsuya Kakihara
クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
高町桃子:天野エリカ
高町美由希:白石涼子
エイミィ・ハラオウン:松岡由貴
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
闇の書の意志:小林沙苗
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:01 ID:Oyree2Iv
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/

【関連スレ】
■Synthesis
魔法少女リリカルなのはStrikerSはオワッタな115
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202471197/
魔法少女リリカルなのは@難民板その4なの
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1197491434/
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【インテリ】リリカルなのはデバイス萌えスレ11なの【アームド】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1196667971/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ04【リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1195818546/
【強さ】魔法少女リリカルなのは議論スレ【比較】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1155432983/
魔法少女リリカルなのはシリーズの作画を語るスレ 3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1191082904/

■MAD(MADの話題は極力こちらでお願いします)
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I-10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1200100121/
リリカルなのはMAD@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/3645/

■Neta
【リリカルなのは】時空管理局なりきりスレPart13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183314612/
【リリカルなのは】平局員の嘆き【昇給無し9年目】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1201697864/

■GOODS
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その4なの!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1201420308/

■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part40
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1201617117/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第50話☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1202259018/
リリカルなのはで百合萌え(燃え)13人目の娘
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1202224195/
他はここでチェック
ttp://ttsearch.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:02 ID:Oyree2Iv
■Commanders
【傷付いた翼】高町なのは応援スレ24【癒やす絆】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202330386/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC35
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202486480/
【リリカルなのはStS】八神はやて萌えスレ14や
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1198507043/
■Forward Stars
【リリカルなのは】ヴィータは真紅の花カワイイ8【StS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195775399/
【なのはStS】スバル&ギンガのスレ13【ナカジマ家総合】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202350664/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1198056539/
■Forward Lightning
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ7.5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200198219/
【なのは】エリオ可愛いよエリオ12【sts】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200380640/
リリカルなのはのキャロを愛でるスレ4【StrikerS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199196223/
■H.Q.Long Arch
【リリカルなのは】八神家総合スレッドや【Sts】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197380482/
【なのは】リインフォースUスレその2ですよっ【StS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190292986/
【リリカルなのは】シャマルは女医さんカワイイ6【湖の騎士】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191028380/
リリカルなのはのザフィーラは名犬カッコイイ2.5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191945634/
■Administrative Bureau
【リリカルなのは】とりあえずクロノはカコカワイイ6【全品】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199784475/
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ27【StrikerS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202398280/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ8【StrikerS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202272658/
■Unknown
【リリカルなのは】ルーテシア一行を語るスレ【StS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188128448/
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXVII(クアットロ2週目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1201531035/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ5【StS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200351537/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:03 ID:Oyree2Iv
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  愛用する顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.このアニメの原作って?
A.いちおう存在するが、アニメではなのは以外の主要キャラや各種の設定をはじめほとんどがオリジナルなので
  「タイトルと主役の外観&名前を使用したスピンアウト作品」というのが正しい。
  興味のある人はivory製作のPC18禁ゲーム「とらいあんぐるハート 1・2・3 DVD Edition」収録の
  「とらいあんぐるハート3」と「リリカルおもちゃ箱」 (「魔法少女リリカルなのは」はここに存在)をどうぞ。

Q.三期目なんでしょ?一期・二期って?
A.一期はなのは・フェイトが9歳当時、2人の出会いと「ジュエルシード事件」の話。
  二期(A's)は一期の約半年後。 はやて&ヴォルケンズが登場する「闇の書事件」。
  最終回エピローグでいきなり6年後になってファンの度肝を抜いた。

Q.三期目の「StrikerS」は前作の何年後の話?
A.A’sエピローグのさらに4年後、つまり10年後。 なのはたち19歳。

Q.主役はなのはのまま?それとも主役交代?
A.新キャラたくさんいるが「主役はなのは」(三嶋P)で、「なのはを中心に全員主人公」(脚本家)でもあるとのこと。

Q.ていうかこれ軍事もの?ミリオタじゃないとついていけない?
A.ヾ(´Д`*)ゝクイックイッの人曰く、
 「一期や『A's』と比べて、そんなに雰囲気が激変したという印象は無いと思いますよ」
 「機動六課は地方公務員の一部署みたいな雰囲気です」とのこと。

Q.19歳で魔法「少女」って……。
A.女の子は心がキラキラ輝いていればいつまでだって少女ですよ? byヾ(´Д`*)ゝクイックイッ

Q.これから見るんだけど一期二期見てなくて平気?
A.序盤は新キャラ陣がメインっぽい&新キャラ視点で旧キャラや世界観を説明してくれるはずなので
 アニメ本編を楽しむだけなら問題なし
 ただしスレの話題にはついていけない可能性大。
 とりあえずストライカーズ見て、興味か出たら一期二期視聴でおk

Q.漫画とか事前情報見てないと意味わからない?
A.本編に必要な重要な情報は本編でちゃんと明かされるはず(by原作者インタビュー)
 なので、謎が明かされるまではその謎を考察したりして楽しむのもまた正解 
 どうしても早く知りたければ漫画を読むなりWikiを見るなり。
 
Q.スバルはどう見ても勇者王/電童/ジャシュガン/
 グランライトウェーブレール/ダイモスです。本当に(ry
A.すでに皆が通った道です。ありがとうございました。

Q.アリサ達や高町家の人々は…
A.なのは「みんな元気です。でも六課と絡む事は〜」
 ※でも、サウンドステージ01に出演しています。

Q.はやてが死んだらヴォルケンリッター達は消えるの?
A. 再生ができなくなるだけで消えたりはしません。
 魔力自体は現時点でも自給自足です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:04 ID:Oyree2Iv
■一行AA
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリード 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャーリー [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト   从□ヮ□ィ   マリー
 ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ  ル`∀´从 ヴェロッサ
   ( `ー´)  クロノ     [=L= ]   ラッド・カルタス
  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 zヽ` _´λ  ゼスト   ⌒(`∀´)⌒ アギト    /!( ・_・)!  ルーテシア  >w´zZ ガリュー
 从 ゜∀゜ル  スカリエッティ
                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
 >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

                ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  都築真紀 thanks!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:05 ID:Oyree2Iv
■所属・役職・階級・魔法体系・魔導師ランク等
【時空管理局】

・本局 古代遺物管理部 機動六課
 総指揮官/部隊長:八神はやて 二等陸佐(古代ベルカ・総合SS・レアスキル「蒐集行使」)
 部隊長補佐/副部隊長補佐/前線管制:リインフォースII 空曹長(古代ベルカ・総合A+、融合騎)
 主任医務官:シャマル 医務官(古代ベルカ・総合AA+)
 部隊守護/要人警護:ザフィーラ(古代ベルカ・AA相当)

後衛支援部隊「ロングアーチ」
 統括:八神はやて
 交替部隊責任者/部隊長補佐:グリフィス・ロウラン 准陸尉(II種キャリア)
 通信主任/メカニックデザイナー(自称):シャリオ・フィニーノ 一等陸士(デバイスマイスター)
 経理事務/通信士/艦船操舵手:ルキノ・リリエ 二等陸士
 ヘリパイロット:ヴァイス・グランセニック 陸曹(A級ライセンス)
 機器整備員/通信士/ヘリパイロット:アルト・クラエッタ 二等陸士(B級ライセンス)

前衛フォワード部隊「スターズ分隊」
 分隊長/戦技教官:高町なのは 一等空尉/戦技教導官(ミッド・空戦S+)
 副隊長/戦闘教官:ヴィータ 三等空尉(古代ベルカ・空戦AAA+)
 隊員/フロントアタッカー:スバル・ナカジマ 二等陸士(近代ベルカ・陸戦B→陸戦AA、格闘技法「シューティングアーツ」、魔導師)
 隊員/センターガード:ティアナ・ランスター 二等陸士(ミッド・陸戦B→陸戦AA、幻術魔法)

前衛フォワード部隊「ライトニング分隊」
 分隊長/法務・事件捜査指揮担当:フェイト・T・ハラオウン 執務官/一尉(ミッド・空戦S+、魔力変換資質「電気」)
 副隊長:シグナム 二等空尉(古代ベルカ・空戦S-、魔力変換資質「炎」)
 隊員/ガードウイング:エリオ・モンディアル 三等陸士(近代ベルカ・陸戦B→陸戦AA、魔力変換資質「電気」)
 隊員/フルバック:キャロ・ル・ルシエ 三等陸士(ミッド・陸戦C+→総合A+、特殊技能「竜使役」)

保護:高町ヴィヴィオ(なのはの被保護者、「聖王の器」)
寮母:アイナ・トライトン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:06 ID:Oyree2Iv
・地上本部
 防衛長官:レジアス・ゲイズ 中将
 防衛長官秘書:オーリス・ゲイズ 三佐

・陸士108部隊
 部隊長:ゲンヤ・ナカジマ 三等陸佐
 隊員/捜査官:ラッド・カルタス 二等陸尉
 隊員/捜査官:ギンガ・ナカジマ 陸曹(近代ベルカ・陸戦A・格闘技法「シューティングアーツ」)

・艦船クラウディア 艦長:クロノ・ハラオウン 提督(執務官資格)
・本局査察部   査察官:ヴェロッサ・アコース(古代ベルカ・レアスキル「無限の猟犬」)
・無限書庫     司書長:ユーノ・スクライア(総合A)
・本局第四技術部 主任:マリエル・アテンザ
・本局     総務統括官:リンディ・ハラオウン

・伝説の三提督
 法務顧問相談役:レオーネ・フィルス
 武装隊栄誉元帥:ラルゴ・キール
 本局統幕議長:ミゼット・クローベル


【聖王教会】
・騎士団
 騎士/時空管理局理事官:カリム・グラシア(古代ベルカ・レアスキル「預言者の著書」)
 修道女/カリム秘書:シャッハ・ヌエラ(近代ベルカ・陸戦AAA)


【ナンバーズ/???】
 研究者:ジェイル・スカリエッティ
 「ナンバーズ」…スカリエッティ部下・戦闘機人姉妹
   1:ウーノ(IS:フローレス・セクレタリー、スカリエッティ秘書)
   2:ドゥーエ(IS:ライアーズ・マスク、変身能力、ピアッシングネイル、悪女)
   3:トーレ(IS:ライドインパルス、高速機動、ガチムチ)
   4:クアットロ(IS:シルバーカーテン、幻惑、メガネ)
   5:チンク(IS:ランブルデトネイター、金属の爆発物化、銀髪隻眼)
   6:セイン(IS:ディープダイバー、無機物潜行、青髪)
   7:セッテ(IS:スローターアームズ、薄紫髪長髪)
   8:オットー(IS:レイストーム、広域攻撃・結界能力、栗毛短髪)
   9:ノーヴェ(IS:ブレイクライナー、ガンナックル・ジェットエッジ、赤髪)
  10:ディエチ(IS:ヘヴィバレル、長距離砲撃、砲台持ち)
  11:ウェンディ(IS:エリアルレイヴ、ライディングボード、赤毛髪留め)
  12:ディード(IS:ツインブレイズ、サーベル二刀流、栗毛ストレート)

 レリックウェポン実験体
  ルーテシア・アルピーノ(近代ベルカ・召喚士・虫召喚)
  ゼスト・グランガイツ(古代ベルカ・元「首都防衛隊」ストライカー級魔導師・空戦S+ランク)
  拾い物:アギト(古代ベルカ・ランクA+相当、融合騎)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:07 ID:Oyree2Iv
【関連商品】
■DVD
Vol.1  第1話〜第3話収録   品番:KIBA-1461  定価:\6,500  好評発売中
Vol.2  第4話〜第6話収録   品番:KIBA-1462  定価:\6,090  好評発売中
Vol.3  第7話〜第9話収録   品番:KIBA-1463  定価:\6,090  好評発売中
Vol.4  第10話〜第12話収録  品番:KIBA-1464  定価:\6,090  好評発売中
Vol.5  第13話〜第15話収録  品番:KIBA-1465  定価:\6,500  好評発売中
Vol.6  第16話〜第18話収録  品番:KIBA-1466  定価:\6,090  好評発売中
Vol.7  第19話〜第21話収録  品番:KIBA-1467  定価:\6,090  好評発売中
Vol.8  第22話〜第24話収録  品番:KIBA-1468  定価:\6,090  08/02/27発売予定
Vol.9  第25話〜第26話収録  品番:KIBA-1469  定価:\5,500  08/03/26発売予定

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
サウンドステージ01 第6.5話「出張・機動六課!!〜緊急捜索任務 in 海鳴市〜」
第8話挿入歌「空色の約束」収録
品番:KICA-853  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ02 第14.5話「機動六課 家族の肖像」
品番:KICA-854  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ03 第18.5話「蒼天の風 宵闇の炎」
品番:KICA-855  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ04 第27話「青空」
品番:KICA-856  定価:\2,625  好評発売中

サウンドステージM The StrikerS  メガミマガジン5月号(07/03/30発売)付録

オープニング
SECRET AMBITION(第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200  好評発売中
MASSIVE WONDERS(第18話〜第26話)
第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200  好評発売中

エンディング
星空のSpica(第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200  好評発売中
Beautiful Amulet(第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300  好評発売中

■BOOK
魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics 原作:都築真紀 作画:長谷川光司
第1巻 ISBN:4056048193 ノーラコミックス 定価:\580 好評発売中
第2巻 ノーラコミックス 定価:\580 08/03/28発売予定

魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー1(ウーノ)
ノーラコミックスDX 定価:\945 08/03/28発売予定
魔法少女リリカルなのはStrikerSオフィシャルファンBOOK 学習研究社 定価:\2,200 08/04/01発売予定
 
魔法少女リリカルなのは原画集   ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625 08/02/28発売予定
魔法少女リリカルなのはA's原画集 ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625 08/02/28発売予定
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:07 ID:Oyree2Iv
【DVD初回特典】
スペシャルパッケージ/機動六課メンバーIDカード(各巻2種)

【DVD初回盤全9巻購入者応募キャンペーン】
犯罪者カード全18種+StrikerS全カード収納ホルダー

【DVDメーカー特典】
描き下ろしポスター(※以下の店は付くとの告知あり)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/poster.html
ゲーマーズ、アニメイト、とらのあな、キングレコード、ペーパームーン、ソフマップ、マグマニ、ヤマギワソフト、石丸電気

【DVDショップ特典】
ゲーマーズ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、描き下ろしDVDBOX(全巻)
ttps://www.broweb.jp/gamers/fair_0709.html#2604
アニメイト:スリムポスター(各巻)、描き下ろしスリムポスターファイル(全巻)
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4063714
とらのあな:台紙付オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、台紙付描き下ろしテレカ(全巻)
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/80/0000008018/index.html
キングレコード:ジャケット柄Tシャツ・なのはイラスト入りA4サイズスタンドPOP(全巻)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/
ペーパームーン:オリジナルテレカ2枚(全巻)
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/R_NEWS/nanohaSS.html
ソフマップ:オリジナルパスケース(5巻)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10713008/-/gid=DD03070000
マグマニ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)(6巻〜9巻連動)
ttp://www.magmani.com/2007/10/17/1063/
キャラアニ:2008年度オリジナルスクールカレンダー
ttp://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=CHA070380
石丸電気:オリジナルテレカ(全巻)

【サウンドステージ全巻購入特典】
ゲーマーズ:全巻収納BOX
ttp://www.broccoli.co.jp/gamers/fair_0705.html
とらのあな:イラストカード(各巻)
ttp://www.toranoana.jp/shop/media_list/this.html
ペーパームーン:オリジナルテレカ
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/products/P038994html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:08 ID:Oyree2Iv
【なのはシリーズ再放送】
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2193/new
AT-Xで現在第1期放送中。
【放送日時】
毎週(土)10:00/21:00
毎週(水)14:00/24:00

ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html/2223/new
3月22日より上記枠でA's放送開始。
また、StrikerSの放送も決定。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:11:14 ID:b9OgeUtC
シャマル先生大好き
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:41:40 ID:eSkjg0M2
              ヽ           ll      , '´   ',  /
       \      ヽ        ll     , '      , /       / 
      \  \       ヽ        ll    ,       , /       / 
   `丶     \   。 ヽ       ll   ,        ,/     / 
      `丶、   \・    ヽ     ll   ,   , ‐- 、  /    / ゚
 >>1乙ブレイカー!!    ヽ.   ll ,'  , '    i / */ /^ヽ +  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 シュート!!!! 丶  \  ヽ.  ll,  '      =コ/^ヽ.  | ∩ |  ;;''''
  ヽl   ,、 l/   `丶、   \ ヽ  ll , '  .=コ\_ >| ∩/⌒ヾ、| i  ;''
  〃")' ~´ヘヘ)"ヽ    `丶、  \ ' ll,' , '´>(●==冫 | | | ∩. ∪ノ ;;'''
  // ,ハノノソヽソハ         丶、 '  ,' , '、 =コ/ ̄  .| ∪ .j∧i. ;. ,.';;'' 
 ハ  ヾl.゚ ∀゚ノ!. ノ  )) 卩__ 。' ,' ,'f/  ,ィヾ ,  + ヽ、 |/  i  ト.; +
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫,' ,' ,' l{ ,、ヾノ ,    + |ヽ!. レ; ヽ
    ./ソ、j、iヾ.   ))  |ノ ̄ ̄ ,' ,' ,'ヾツ{ソ_,。"   =コ/´ | .i∨l ∩ ;,,
    /~(_>!(_>~´     , - '   ,'  ' ,'  ̄ ̄=コ\_ .| ∩ U .j| |  ;,,
   ─━━─-  '   ,    ' ,' ,'  , 〃,' ヾ .>(●==冫| | |ヽ._,ノ∪ j  ;,,
    , - '  。 ,        ,  ,  /'  ,' i ,'=コ/ ̄  | ∪.|  丶+´   ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
, - '    ,        / ,  ; /   i    ヽ + ・ ヽ.ノ *  丶
   ,            /  ,   !/   , 'i    ヽ         \
,              /   ,   /` - ' ,' i     ヽ           \
           / / ,   /    ,'   i      ヽ             \
      ゚   /     ,   /    ,    i       ヽ               \
          /    ,  /    ,     i       ヽ ゚           \
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:19:35 ID:eSWSLRIu
>>1

「魔法少女リリカルなのは」シリーズ キャラ人気投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?dir=test&num=9
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:25:48 ID:W0CBpTPo
アニメディア五冊買ってきた

あーあ、やっちまったよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:57:04 ID:sTsnpwCt
>>14
1位凄いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:03:29 ID:mLZyh++5
ふと思ったんだけど、対ゆりかご戦tって、どのくらい死者出たんだろう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:04:20 ID:mwyGEJd6
 l二二"'i [][]`ヽ    /:/      |::::::::::::!-──`ヽ;:::',...,,_   ,..:'"´ヽ、__
    | |   ':;:::::`ヽ.ノ:::::/  ゴ  , '"';::::::::::::':,     ';:::!   `',.:':::::::;:-'`ヽ;:::`ヽ,
 l二二..,」    \::::::::::::く     ,'   ゝ、_::::::`ヽ.     i/   /::::::/`'  、,i::::::::::i
          r─ ┐[][].    ',     `ヽ;:::::',  /-、  /:::/     ,'::::::::;'、
           二l !:::: rー'"7´`''ー--、!__,,..イゝ、:>i:::::ハイ<.,    /:::;:イ  ヽ.
          └─┘,ノヽ、_/      `ヽ.,__,. '"´ ̄`ヽ、`ヽ::::`ヽ<::::/     i    /!
                ';:: !_  `ヽr'"´`>r-‐'´ヽ.       `7、\::::::::::::`ヽ、.,____,,/ヽ、__/::|
               ヽ、 `ヽ/ .,. '´  .ハ    丶rァ'"`ヽ、 /  `7´ ̄`ヽ;::::::r''"`ヽ、:::::::ノ:::/
               ヽ,.'  /    / !   ;       L..__ノ、    `Y`ヽ、  `7´:/
                 /  ,'   /`ヽ!,  ,ハ   i   :      `ヽ.  /!   `'r-'、イ
                 i  .,'    ,ァ'、 !`メ i  ,i   !    i    Y`ヽ!   ,'  ト、
                  ',   i    イ i`>'、、, | /!   ハ   ,ハ   ハ  ',  ヽ、__,.ヘ. /  i
                   ノ  !   !.'、 '、 ,り`'レ' ! /,、!,_/-‐'ァ' /   !.   ',  Y   .|
                ∠..__ノ|  /!. ` `ニ´    レ'   !`"ァーr'、,'   /    !   i⌒ヽ!
                    レ'  ! "'''            '、´ り ノ! ,.'  ;   i   |  ノ
                 ,/   人       ,       `ニ´' /イ /i  ,'   |イ
                / ,' / .ノ`ヽ.,            ,.,.,. ,.:' .レ'  | /   ', ヽ、       ヽ:::::::::::::::::::::::::::
               ,' i/ (   ノヽ、  ` ー-‐     /  .l二二"'i [][]   i  ':,       ァ、ヽ:::::::::::::::::<O
                   ノ ノ!_,,..ソ-─'-r- 、,ヽ.,,_______,,.. ,,.イ,'  ;.    | |    ノ   ノ、     ノ::::i `'' :::::::::::::::::::
                 ,.( 〈´  ',      i    `''<´  //  ハ. l二二..,」 r─ ┐[][]  `ヽ.  /:::::::;'   ';::::::::::::::::::
             ノ:::: >'"':,  ',.    !     / ヽ.イ .i.  /::::i   i  ト、 二l !      ':, i::::::::i     !O>:::::::::
          /:::::::: i   /:':,  ':,   ノ'´)  /    ヽ. ', !::::/  ,'  ,' └─┘ ゴ :::`ヽ、 i ';:::::::',    ,':::::::::::::::::::
          /::::::::::::::: ', rイ::::::::ヽ ヽ,.'  ,.'ァ´`i-、  / ヽ.Y::/  / ,.イ:::::::::::::`ヽ;:::::::::::::::::::`ヽ i:::::::::i  /:::::::::::::::::::::
       /:::<O>ノ ト、::::::::::::iヽ/  i/   /  i、'  ,.  ヽi,.イ  /  !::::::::::::::::::::::ヽ;:::::::::::::::::::Y!:::::::::',/:::::::<O>::
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:47:03 ID:ojK1EPdH
>>15
アニメディア5冊も買うようななのは関連あったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:48:46 ID:VIdP9Ev5
トレカのプロモカードは来月だったよな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:49:47 ID:q7h1Gq/z
>>1おつ
4月からどうすればいいんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:57:27 ID:CX4s5Goc
>>1
   lヽ  ,、,、./    ,-、),-、   , '´ ⌒、ヽ
   <)' ~´ハバ    Y ;' A`) .  l(((!((("メi .    /゙Y /^ヘヘYヘ
   | イノリノハ)) : : : :`ヽ/´ ̄ ̄ 从^ヮ^ メij .刀.、/,ィjミノレハ从リヾ   .,'`》'´⌒`彡
  ノ.人l|゚ -゚ノl| .  : : : : : : : : : : : : : : :、:\/: : : く+ハ(!`Д´ノハ+>/ ,ィ∝ノノ)))))
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\: : : : : : : ∪: :∪ : : : : ( ( ゝ(l!゚ -゚ノ|l
    l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ , ミ ´.⌒.^ 、: : : : : : ,(_: :_:<(^!!つつ
      /.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l. ⌒(((从从〉*⌒`7>f^⌒ヾY⌒>
.      l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ仟圷ヽl ヽfチ圷 |.:.:l:|    |l゚ヮ ゚ノ|l ! xくけ从ハル=ト<
.      |:/!.:.:.: 从.:.{. V;;リ    V;;リ 'j.:.,' |    ⊂!卯(⊃t/: : : :.リ、∀`*リハヽ
....    j:ハ.:.:..・ト :.ゝ   '    /.:/レ| _ . 〈_|_ヽ.> /: : : : セ二/  ,-' ̄ ̄ ヽ
         '´.r===ミ彡  V 7   彡'.:.∠ =。= ヘ. し'ノ /: : : : /      ( ((ハル ヽ/ ̄ ̄⌒ヽ
       ノ !リノノ))))|ヽ.   ´ , イ! .:./i !!ノリノ))》.  ,': : : : /.       `ゝ^o ^ノ√i (《レノリノハ) )
.       (  |.|゚ ヮ゚,l|ゝ . ト≧≦ュ| リ/ ノi゚リ.゚ ヮ゚从  i: : : : {    、 _☆ミつ介》ヽ :: ヾ #`‐´ノ
..      ∪ ̄ ̄∪ /|, '´⌒"vヽ、_.(つ)Ψ(^つ  {:, -===、アヘヘ `ヘ___ノ: : : <( つ[!;つ
       /ヽ::::::::::::::::/⌒(从从-;*⌒:::::::::::::::: ̄ヽ    {7/^ー^ヘ.ノ八从ハ : : : :∠† _(†ヽ彡
       |:::: ヘ ̄ ̄ {___ ル-_-*リ|(_j ̄ ̄"メ:::::::::|    ∨ifノハヽhリ・ヮ・ノn : : : 又 !从从))))
       |::::{ \   /' ∪⌒∪ \   ./ l::::::::|     ルl| ゚ヮ゚ノル!弁{ ン ̄.〈y.リ(l|゚ -゚ノ|l!
     /ll::::}\ ∨ \  ,VCV  ∠ _∨ |::::/ハ      / ,_厂})){ヒつつ   〈y ⊂^)!†i(^つ
     { }}:::::ン  ̄}__/ ̄`^<_/ /,弖  l ::{{ }    / /_j_j>j       ¥ 《/、,、,、,ヘ¥
     V__/   / /   /:/`\r'〃ニフ   }::V/.    ん'(_ノノ、ノ         .`~じフ~
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:57:46 ID:DrCImiie
>>14
1位すごすぎw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:58:52 ID:+lVuHS70
>>20
正確には、今月付く予定だったけど来月に延期、だな
延期を知らずに買ってしまった人もいるかもね
>>15がそうなのかはわからないけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:03:12 ID:q7h1Gq/z
ttp://www.e-animedia.net/contents/news080206.htm
アニメディア11月号応募者全員サービス
「『魔法少女リリカルなのはStrikerS』
アクリルフォトフレーム付きクリアポートレート」の不良について

アニメディア2007年11月号応募者全員サービス「『魔法少女リリカルなのはStrikerS』
アクリルフォトフレーム付きクリアポートレート」において、以下の不良が報告されています。

1.3種類の異なる絵柄のクリアポートレートが入っていなければならないところ、3種類中
2種類が同じ絵柄になっている。
2.クリアポートレートが最初から折れ曲がっている。

応募者の皆様には大変お手数ですが、お手元に届いた賞品をご確認いただき、
上記のいずれか(または両方)の不良が発見されましたら、
下記宛に「着払い」の宅配便でお送りください。
到着・確認次第、良品(新品)をお送りさせていただきます。

詳しくはリンク先で
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:09:30 ID:6+ERZQr7
>>24
もともと来月だったはずだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:19:08 ID:+lVuHS70
>>26
先月号の予告に載ってるし、
今月号では来月に延期しましたって書いてあるけど?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:23:54 ID:6+ERZQr7
>>27
そうだったのか。
いや、グッズスレのプロモが付く雑誌のまとめは元々来月になってたからさ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:42:43 ID:+lVuHS70
>>28
なるほど
グッズスレは見て無いから知らないけど、メディア本誌以外で告知でもあったのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:48:24 ID:RfOsKt1E
来週のスクールカレンダー、なのは以外は腐女子人気に高いアニメばっかだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:50:38 ID:bVnDayCl
腐女子に「これだけイラネ」とか言われるんだろうな。
要らないなら( ゚д゚)クレw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:52:24 ID:yExhKZDM
自分腐女子だけどなのは大好きデスよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:00:03 ID:DrCImiie
女は男×男のほかに百合好きもいるから案外いけるんじゃないか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:12:40 ID:QXWP1pCb
実際、なんで百合は男女関係なく受け入れられるのに数字のほうは無理なんだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:13:44 ID:QXWP1pCb
あ、しまった、百合スレと間違えた、ごめん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:15:39 ID:OjdregI5
うわ、、クラナドの主人公がヴァイスボイスで素敵だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:35:06 ID:Mir+5bC5
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:52:09 ID:whm1GcHC
>>33
おまいは女の全てにノーマル性がないと誤解していないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:00:08 ID:DrCImiie
>>38
百合好きもいるって言ってるだけで全部がそうとは言ってないだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:02:59 ID:whm1GcHC
>>39
前提が「男×男」で「他に百合好きも居る」なのでノーマルが居ない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:05:00 ID:DrCImiie
前提が男×男の腐女子の話だったからノーマルは抜いたんだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:05:00 ID:bSZiAu2r
どこぞの大学生も「ホモが嫌いな女子なんていません!」とですね……

ごめん無理があった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:07:45 ID:FAXKEhKM
>>34
自分、東京バビロン以来数字嗜みます・・・
クロユー、ゼスレジ、ヴァイグリ、スカエリとかイケル口の男です
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:08:34 ID:whm1GcHC
>>41
なるほど。
まあ>>32さんがノーマル属性ありだと、突っ込まれるかと思って先に突っ込んでしまったんだ。
ごめんよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:16:33 ID:RfOsKt1E
>>43
クロユーは無印や2期のときしか認めない

それより今日の00なんだが、アリサがスバルの左腕を切断しやがった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:21:12 ID:ZgwTQsq8
リリカルなのは pray
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2243803

カットによってこうも変わるものなのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:22:02 ID:j7aVP34+
>>45
ギン姉のナックルはめられないよって嘆いてたな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:23:21 ID:whm1GcHC
>>47
そこで魔改造ですよ
フックでも付ければいいんじゃね?

しかしこんなところで黒田発動しても・・・w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:24:27 ID:/2eQLg/E
>>45
なぜ声優が同じなだけでそういう話になるの?マジレス希望
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:25:56 ID:FAXKEhKM
スレちだが、あの衝撃は・・・
やっぱフラグと伏線立てが成功すると凄いね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:26:57 ID:RfOsKt1E
>>49
特撮面白い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:27:51 ID:whm1GcHC
>>50
そこですかさず「サウザー様は、右手の薬指が一番心臓に近いんだぞ、だから平気だ」、
といえるのが真のなのはさん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:13:05 ID:JOPZQS4N
>>49
声優ヲタだからさ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:13:24 ID:T2ViLkRh
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~tdm/x/h233.jpg
えー……同人でStS叩いてた奴がアンソロに混じってんのかよ。
好きな面子だったのに萎える。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:16:35 ID:sA6k7o8E
>>48
そんなどっかのネバーランドの船長みたいにw
でもリボルバーギムレットはどんなオプション以上に
マジで凶悪な技だと思うぞ。第一バリアブレイクだし。

もしかしたらタイプ・ゼロ・ファーストって汎用(カスタマイズ可能)
ベースで製造されたのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:47:55 ID:6+ERZQr7
>>55
みんなベースは同じだと思うがな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:59:50 ID:MmPG/jaO
>>55
別にフックだろうがドリルだろうがスプーンだろうが、特性バリアブレイク、ってついてりゃ同じ話じゃ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:02:44 ID:ngHVKz0T
ドリルは男の魂だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:17:26 ID:ODtSChHS
過疎
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:30:39 ID:TmE9911c
>>58
グレンラガンか?
いつも思うんだがあれって完全にゲッターの劣化コピーだろ?
グレンにしろアクエリにしろマンセーしてる奴に限ってゲッターアンチだし。
3体合体っていうとゆとりは必ずアクエリ出すし。
ゲッターなんて古臭いとかジジイしか見ないとかマジでむかつく。
グレンもアクエリもあと数年もしたら誰も覚えてねぇよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:31:39 ID:LUDYXrjN
>>60
ラガンスレで言えキチガイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:35:59 ID:RWKFlkFr
つまりユーノ ザフィーラ アルフ の使い魔三体合体ですね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:44:47 ID:gyUxOPdL
使い魔がいったいしかいないw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:49:55 ID:ngHVKz0T
使い魔ってあとはAsの時の双子くらいか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:51:18 ID:78ZxkIhj
他には、なんだっけ、フェイトの師匠の。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:58:54 ID:SaYlIBHw
リニス?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:01:59 ID:rbScpZrj
>>62
ユーノは使い間じゃなくね?
なのはが作ったわけじゃないし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:05:10 ID:JDc2FoBi
(・∀・)*\ ユーノ君はだいぶ変わったね
('A`:) ボクは二人目だから…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:20:33 ID:DHNdGCdU
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:23:00 ID:jAlmHxTI
もういいよメイトで買うわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:24:53 ID:Ov5CfCH0
>>67
マジレs(ry

クロノは今でも使い魔扱いしてるんだろうか、それが気になる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:30:47 ID:gj/Myd4e
あの二人は憎まれ口叩き合う仲が似合ってるよな。会うたびに楽しそうに舌戦繰り広げるとか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:59:42 ID:otSUbMZM
公式アンソロはここでの評判を見てから購入するかどうか決めることにした
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:29:44 ID:us6cRVQB
タマゴルピーが入っているからとりあえず買うな
ってこっちも作中で宣伝してるじゃんw

ttp://www2.ocn.ne.jp/~tama5/doujin/nanoha281.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:52:52 ID:VTxi2Gz4
タマゴさんは良い。問題はぽんじゅうすと負け組クラブだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:03:47 ID:gr3Pukb4
なのコマの初代リインが不意打ちで出てくる回でちょっと泣きそうになった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:16:14 ID:tClKJ8pI
選定基準が結構謎なアンソロだよなぁ。
単に使いにくそうな人は選ばれていないだけか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:19:59 ID:us6cRVQB
>>76
フェイトがアリシアとリニス、プレシアと夢の中で再会して
ハラオウン家の皆を紹介した回は感動でマジ泣きしてしまったなあ

タマゴさんには失礼だがこの絵柄でまさか泣くことになるとは
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:31:53 ID:us6cRVQB
久々に「フェイトのフ?」を読み返しみたら、やっぱり泣ぐんでしまったorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:32:00 ID:UCB0RQ3n
>>45,47
今更だが、ギン姉もそうだったように100年以上先の技術水準での人体パーツの
物理損壊って神経系を除けば「ヘコむわー」程度で済むレベルなんだがなあ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:40:27 ID:/uKHZdH3
>>80
ヴァイスの妹が失明したままじゃん
ギン姉は戦闘機人だからすんなり修復できたのでは?

技術的なものは同じ作品の中で矛盾しなければ「そういう世界なんだ」で納得するようにしてるなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:40:44 ID:tClKJ8pI
>>80
なんかの理由で部分クローンが禁止されてたりするとアウトだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:05:42 ID:gyUxOPdL
スバルが普通に一般病棟に入院してる時点で何をかいわんや
つかマリエルさんでもなおせんだろじまえの技術じゃないし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:11:45 ID:UCB0RQ3n
>>81
俺は演出と理解しつつ突っ込むタイプだなあ。

あとあのタイプの失明なら管理局の技術レベルなら普通なら治療可能だと思う。
本放送時にも指摘したけど。
機械技術、魔法技術どっちからのアプローチでも。

当時出たヴァイスが治療費貯金中って意見の方が個人的にはリアルかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:16:18 ID:gyUxOPdL
ヴァイス妹もそうだがチンコ姉も謎だ
治せないかよドクター
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:20:04 ID:UCB0RQ3n
あれは治せないんじゃなくてチンク自身が治療を拒否ったらしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:22:29 ID:gyUxOPdL
過去の未熟な自分を戒めるため治さないとか三方が原の徳川家康みたいな脳内補完をしてたが
あたらずとも遠からずだったか>チンク
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:14:59 ID:Ivox8gzX
てっきり良い機会なので目からビームが出るようアップグレードされたのかと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:18:17 ID:RI+jXofT
なんというか…こう、シグナムのおっぱいの間に顔を挟みたい気分だ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:56:38 ID:rbScpZrj
シグナムは胸より太もものほうがいい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:57:02 ID:PARqpMGA
ミッドの世界って魔法使いがそうじゃない人民を奴隷化して貴族社会化したりとか
異能者を迫害したりゲットーに閉じこめたりとかそう言ったことが一切なしで
両者が平穏無事に共存できてるなんて徹底した社会主義体制なんじゃないかと
真剣に考えたり考えなかったり。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:57:10 ID:vkxn4mYk
はやてのおっぱいに顔を埋めたい・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:59:52 ID:FuWGoYw/
>>92
俺は右のおっぱいな
お前左
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:03:05 ID:rPIy/bRB
じゃあ俺は真ん中のおっぱい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:09:47 ID:lcpyiZwO
>>91
あんな潤沢な土地と、それに付随してるだろう資源と、それを活かせる技術を得ておいては貧民がそうそう発生しようもないし、
魔導師は魔導師で、質量兵器を禁止した煽りを食って結構な人数が最前線で戦う羽目になって、特権階級でもある意味仕方ないし、
そりゃ、一応社会は安定はすると思うぞ。だいぶ歪な構造だとも思うけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:44:18 ID:fkCSM9UZ
>>91
戦争では魔導師の方が圧倒的に強く支配階級になる

質量兵器が発明されて魔導師がアドバンテージを失う

質量兵器が高出力になりすぎて魔法が見直される←いまココ

月が二つ消えない空
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:45:41 ID:IlMyGkJF
>戦争では魔導師の方が圧倒的に強く支配階級になる
>質量兵器が発明されて魔導師がアドバンテージを失う

これで質量兵器だけ禁止とか横暴に近いよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:06:48 ID:tClKJ8pI
質量兵器は制御できないからだろ、質量兵器をもってしてさえ。
相殺しても共倒れになったりして。だから自ら使うのをやめただけとか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:07:17 ID:x5czFxb9
まあ、その辺はフィクションだからなあ……
質量兵器が誰にでも使える物であることは危険視しても、才能溢れる魔導師が暴走する可能性は話題に上らないし。

あと、アルカンシエルとかは機械式に見えるけど、あの辺が誰にでも扱えたら質量兵器禁止した意味ないよね。
実は大量の魔導師から魔力を吸い上げる仕組みだったりするんだろうかw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:10:14 ID:WkGCMXkQ
質量兵器云々は言い始めたらキリがないから漏れは脳内でてきとーにw
ギスギスした中でこんなモノを(ガイシュツだった気がするけど)
ttp://www.sweetnote.com/static5/ff6d0883c30230945a3c220a377182fe.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:14:39 ID:UCB0RQ3n
>>99
魔力炉があってアースラにはビーム砲塔もあるからあの辺は普通に兵器だと思うよ。
起動時のロック解除に魔力認証がいるって可能性はあるが、エネルギー作ってぶっ放す
原理はゆりかごのホーミングレーザー砲門と大差無いかと。

つか魔導師の力に見合ったリターンしか得られんならレジアスはアインヘリアルに拘らんって。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:17:53 ID:wGWHDv/x
>>100
いいなあ……。
この人は最近更新していないのだろうか?結構好きなんだが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:19:51 ID:tClKJ8pI
>>99
仕組みが、ランク制御システムの解除方法みたいに魔導師が解除して、さらにキーが居るとか妄想。
取り扱いのレベルが今の核兵器級みたいだしなぁ。

ただ、あれ反応弾ということなら、でっかいAMFで防げるんだよな。止まって爆発とかじゃないから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:27:14 ID:lcpyiZwO
>>103
アルカンシェルはAMFで防げるんじゃないかな、実際。
切り札の惑星殲滅兵器を封じれるからこそ、軌道上のゆりかごは正に無敵…になる予定だったのかなと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:28:05 ID:phaklVp1
旧日本軍が無能だったのは美由希の実の母親のせい
旧日本軍が無能だったのは7以降のFFのせい
旧日本軍が無能だったのはテイルズのせい
旧日本軍が無能だったのは戦国BASARAやルーンファクトリーのせい
旧日本軍が無能だったのはルルーシュの弟のせい
旧日本軍が無能だったのは白目ゴジラのせい
旧日本軍が無能だったのはタケシのせい
旧日本軍が無能だったのは古代希臘のせい
旧日本軍が無能だったのはメタルウルフのせい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:32:25 ID:tClKJ8pI
>>104
まあ、一次魔法であればけっこうな大魔法も現在のゆりかごで防げるんだろうけどな。
3型の出力如何に左右されるとはいえw
多重魔法と、威力の桁が違う魔法は止めようがないけどさ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:34:49 ID:UCB0RQ3n
>>104
まあそういう時はマリーさんがデュアルクロn…じゃなくて何かすごいの作ってくれるさ。
たぶん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:35:07 ID:x5czFxb9
>>101
それはその通りなんだけど、誰でも扱えて強力な兵器なら禁止してないと矛盾するよなあ、と。
管理局の独占技術だったりするんだろうか。

>>103
或いは最後のトリガーに魔力が必要か、ですかね。

AMFで防げるってのはあんまり考えてなかった。
大出力砲撃ってわけじゃないから「減衰しても十分な威力」とかにはならないんだよな……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:37:27 ID:Ov5CfCH0
>>108
誰でも扱える・・・ワケではないと思うけどなあ、A'sの描写的に。
物理的に撃てるかっていう話じゃなく、法的手続きとかそういう意味での話だけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:40:30 ID:WA8xfx2Y
>>108
質量兵器は誰にでも扱えるという理由だけで禁止されたんじゃなくて
破壊対象が無差別だとか爆発後の汚染とかそういう問題もあったからだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:42:50 ID:lcpyiZwO
確かにアルカンシェルは単なる存在の消去だから比較的どころか限りなくクリーンではあるが…w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:12:52 ID:UCB0RQ3n
>>108
身も蓋も無い話だが、たぶんミサイルとか重火器をベースに質量兵器の
設定をまとめる際に既存の魔法技術設定総合したら質量兵器≒魔法兵器に
なりかけてることに気付かなかっただけだと思う。

たぶん穴。
都築氏だし。
ヘタにつつくと拡がるゾ。

まあ、むしろだからつつきたくなるのも人情だがな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:20:07 ID:fxKregvj
>>112
設定的に穴と呼べるわけではないと思うけどな。
法律的には穴かもしれんが、法の抜け穴を探すなんてことはどの時代でもする話。
まぁそのうち魔法兵器も部分的に規制されるかもしらんと言うことで。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:36:54 ID:vyoo+Uv6
>>112
広がるも何もどうしてその二つが≒なるのか意味がわからん
まったく違うだろ、>>110とかも込みで
都築だからとか思考停止にもほどがある
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:00:48 ID:ThUPzhJc
ワラタ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:14:07 ID:UCB0RQ3n
>>114
でもまあ、逆に言えば非破壊設定や汚染の有無くらいしか差がないってことになる。
上で出てるみたいに誰でも使えそうな機械式っぽい魔導砲の立場の疑問がややこしく。
エリキャロが最初に口にした「誰でも使えるから危険」の方が考えすぎると微妙になって。

だからたぶん、質量兵器に関して設定が掘り下げられる一方で魔導砲に関しては
魔力で動いてますって以上は設定が無いんだと思う。
それが魔導師がいちいち弾篭めてるのか機械なのか、全部ブラックボックス内。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:18:44 ID:FaZgUZjI
>>116
たとえて言うなら日本では一般市民が拳銃をもつのは法律違反だが警察が拳銃持ったり自衛隊が兵器持ったりするのは
合法みたいなもんだと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:29:47 ID:lcpyiZwO
>>117
それならそれで、管理局側がミサイルとかをバカスカ使っててもおかしくはないが、特にないようだ。
何かしらの整合性を考察するなら、質量兵器を排する法が施行された当時はは魔力駆動の兵器がなく、
アルカンシェルの類は法的な穴になってると考えた方がいいかもしれん。

ただ、これだと一般人がアルカンシェルのような兵器を所持するのが合法になってしまうのだが…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:30:59 ID:Ivox8gzX
>>116
別に現状が最高に理想的なシステムって唱ってるわけでもないんだからさ
ロストロギアの暴走とかも考えられる以上あのクラスの破壊兵器は必要なんだろうし
環境破壊や汚染の著しい重質量兵器の代替兵器って位置づけだけでも必要十分だと思うよ

誰でも使える個人レベルの魔導砲があたりまえに出てきたらさすがにアレだが
それでも周囲に悪影響の大きい質量兵器が蔓延するよか何倍もマシなんだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:35:39 ID:8rCjabGa
まあ禁止された質量兵器を、現代地球のレベルで推量するのが間違いなんじゃね?
一家に一発核兵器な状況だったのかもしれないし。
魔法側だって特に危険なロストロギアは封印対象だしな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:45:05 ID:eMhQFZHL
明らかに八神はやてっていう人間兵器の方が危険

アイン(ryとの絡みも含めてもう少し作り込んでほしかた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:49:34 ID:jAlmHxTI
アースラに破壊されたアインヘリアルの三個一を載せるぐらいはやって欲しかった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:52:32 ID:DOCxYiyB
方舟にアルカンシェル撃ち込まない矛盾はお前らの中でどう解決したの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:53:19 ID:WA8xfx2Y
>>123
最後に撃ち込んでただろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:55:24 ID:UCB0RQ3n
>>123
矛盾と言うか、あれは「搭載してきてない」でいいんでないの?
杓子定規な規律でアースラ搭載に許可を出すことが出来ませんでしたと。

>>124
あれってアルカンシェルかどうか微妙じゃないっけ?
下手すりゃ威力が何段も劣るただの艦首砲かもしれん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:55:26 ID:vyoo+Uv6
>>116
それだけの差異で十分だとは思わないのかね

アルカンシェルにしたって誰でも使えそうという見込みがまず間違い
魔力で動いている以上の設定はないというが
すでに魔力を扱う人間が限られているということがすでに答えになっているだろう
だから「誰にでも使える危険」という言葉に追求しなくても済む
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:56:50 ID:qI/F0U+9
>>123
あれ、あんまり惑星の大気圏に被るように撃つとやばいし、
少なくとも管理外世界でとか、軌道上に上がらんと気軽に撃てんような。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:00:03 ID:NQi7l88g
艦隊の砲撃で沈んだ事を考えるに、
あそこでアルカンシェル使うのは車一台壊すのに大量破壊兵器使うようなもんだろ

あと通常装備として扱うものじゃないようだから大急ぎで来た艦隊が搭載してないのはむしろ当然
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:03:04 ID:jYRbhUu8
そう、別にまるっきり対立する概念じゃないといけないわけじゃないと思う

正反対の理念から出発しても目的は正反対じゃないわけだから、
追求していくうちに結果が似てくるのなんて、よくある話じゃないか
進化の相似形質とか、社会制度とかさ

というか、StSってそういうことを前提とした話だったとおもうけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:14:33 ID:UCB0RQ3n
>>126
ここで1期でのアースラの転送装置が魔法であるってのと1期や2期で
エイミィが転送主任もやってるってのまで細々と覚えてると厄介なのよ。
>>119が指摘したまさにその懸念まで頭が飛んじゃう。

とまあ都築氏は設定とっ散らかすので考えすぎる前にどっかに達観点の
杭を打ち込んで支点にしたほうが精神衛生上いいよと思うわけです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:23:38 ID:LqCwX2K0
>>130
すまんが達観しろと言ってるあなた自身が一番割り切れてないように見える
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:24:19 ID:vyoo+Uv6
>>130
上下の文が矛盾してるよ
一番考えすぎてるのは間違いなくあなた

おれは深く考えなくてもいいと言っているのに
達観点とかよくわからいこと言い出さないでくれ

>>129の意見が感覚的にしっくりくる、理詰めで考えるよりも
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:26:49 ID:UCB0RQ3n
>>132
そう、俺は考えすぎてる。
だから結論として考えすぎは無意味ってとこに至った。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:43:21 ID:oXORimrX
やっぱり転送魔法に関しては深く考えない方がいいのかな?

フェイトやヴィータが個人スキルとして使えて、ユーノアルフシャマルに至っては
3人がかりとはいえ自分の体じゃ無いものを宇宙空間まで転送できるのに3期では
一切使われてないのを考えると。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:47:31 ID:LqCwX2K0
>>134
スカ一味は何度か使ってたけどね
まあワープと飛行は悪役の必須スキルみたいなもんだから
味方になったとき忘れるのは仕方がないw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:11:58 ID:vyoo+Uv6
>>134
使う必要がないと考えればいい
昔使ってた転送はほとんどは長距離か次元単位
ミッドにいる分には無用の長物ということだ

あと転送じゃなくてもシャッハさんのこと忘れないでください
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:22:23 ID:gyUxOPdL
基本市街だから転送は禁止されてるんだろう、飛行以上に
スカ一味でも転送できるのはルールーだけだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:24:34 ID:PARqpMGA
ミッド市街地では飛行魔法にも局の承諾が必用なんだと、
よく考えれば好き勝手に飛び回れるはずもないか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:28:44 ID:UCB0RQ3n
>>137
ルーが事件起こした辺りで無許可の転送が云々とか言ってたような気がしなくもない…
ただ、六課側が緊急時でも使用しなかった理由にするにはちと難だがな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:48:43 ID:8rCjabGa
「転送が必要な」緊急時ってあったか?

17話の六課隊舎への移動ぐらいしか思いつかないが、
転送可能なシャマルは隊舎側にいたし…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:48:50 ID:JDc2FoBi
>>139
転送に使う魔力はでかくて、頻繁に使えないんじゃねい?
Asのヴォルケンは魔力タンクとしての闇の書があったし
超能力物やSFでも、テレポートの負荷がでかいっていう設定は多いしね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:56:04 ID:UCB0RQ3n
>>140
20話ごろの新人ズ。
アルトには悪いけどたぶん転送のほうが早い。
せっかくアースラあるのに。

それはそれとして、画面外なら終盤シャマルさんは転送使ってそうだな。
オットーのとこにザフィと一緒に現れた神出鬼没ぶりからして。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:52:52 ID:VTxi2Gz4
>>142
アースラは廃艦寸前だったし、
転送ポートが整備不良などの理由で使えなくなってても不思議じゃなくないか。

あと新人ズは転送魔法も空も飛べん(フリード使用除く)から
足止め狙うならヘリあった方が便利だし。
まぁ、ヴァイスが来たからアルトのヘリはリインUの送迎に使われたんだけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:05:40 ID:vyoo+Uv6
>>142
転送をどうしても使わなくちゃいけない理由もないということ考えたらどうかね

おれたちは傍から見た転送の利便性だけしか知らない
もう少し想像力を働かせれて使えない理由も考えてもいいと思うんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:17:36 ID:oXORimrX
これまでの意見で転送について纏めてみると

・基本的にどこにでも転送できる便利な転送ポートが搭載されているのはアースラだけ
・その転送ポートは3期では廃艦寸前であったゆえに整備不良だった等の理由があって使えなかった
・個人で転送を行うには莫大な魔力を消費して、魔力を酷使する任務前等には基本的に使えない
・2期のヴォルケンズは闇の書という魔力タンクがあったから頻繁に使用できた
・飛行と同じように市街地等のように使用に許可がいる場所がある

ってとこ?
もしくは>>144に書かれているように作中で描かれていない何か頻繁に使えない理由でもあるのか

まぁ上記の箇条書きの項が全て正しいとしても魔法を使わないナンバーズが何故使えたのかは不明なんだけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:20:27 ID:nXr08s4Q
ナンバーズはそもそも正確にどういう技術で動いてるかがわからないからなんとも言えない。
転送一つとっても魔法での転送と同じものであるとは限らないし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:28:45 ID:lYYhUtPW
仮に魔法と同じものならばガジェットの大量展開でAMFのため使用不能とか?
もしくは転送そのものにリミッター解除以上の許可制があるか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:34:18 ID:RjuwSPve
:::....::::::........ . .::::::... .... ..:::::::::::....::::::...... .. . .::::::... .... ..:::::::
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ...::: :::.. ◯ ... .. .. ... ... ..::. .. .
  .. :::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::. .. .::::  ... .::: :... . .::: .. . .
... .. ..   . ... ...    ..::  :::....::::::........ . .::::::... .... ..:::::::::::: . .. . ..
.  ,.-=======-、:::....::::::........ . .::::::... .... ..:::::::::::::::
  |__j__j__j__j__j__|:........ . .::::::... .... ..:::::::::::::::. .. .:::::  ..
   ノ,ィ∝ノノ)))))
  ( ( ゝ(l!・ωノ <働きたくないでござる
  ノ) ノ^ yヽ、
  '´ ヽ,,ノ==l ノ
     ./  l |
"""~""""""~"""~"""~"
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:53:42 ID:o0BU8y1z
>>145
まず、次元間の転送と同次元内の転送が同じとは限らない。
次元転送にしても距離が長いほど魔力食うし、高速にしようとすると更に魔力を食う。(A's4巻ブックレット)
転送時は恐らく無防備。(17話でのルーテシアの発言から推測)
あと魔法が認知されてる世界ならそれなりに対策がされてると思うぞ。
転送魔法使える奴が好き勝手に不法侵入出来たら治安も何もないだろ。

最後にナンバーズは転送使ってないと思うぞ。あいつらの転送を行ってるのはルーテシアだったはず。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:59:27 ID:sJpWzbsC
ワープが体に負担をかけるとか?
ヴォの連中が使いまくってたのは存在自体がプログラムの管理下に置かれていたから影響を受けなかったとか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:59:57 ID:Ivox8gzX
ミッドには転送妨害の恒常結界が敷かれてる
ルー子はレリックぱぅわで転送が可能

ルー子の転送に六課のメンツがもうちょっと反応してくれてりゃこれでも十分だったんだが
あんま驚いてはいないんだよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:23:10 ID:vyoo+Uv6
>>149
ま、それが一番妥当な線だな

あとぶちゃけていえば毎回転送なんて風情がない
20話の隊長陣の出動シーンとか無駄ってことになる
理詰めだけの物語が果たして面白いのかどうかってことも忘れちゃあかん

>>151
7話の反応だけではダメと申すか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:28:43 ID:o0BU8y1z
後ミッドでは建築物建造とか土地開発のときに大きな魔力や災害を検知するための
センサー設置が義務ってのもあったな。(StS3巻ブックレット)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:25:49 ID:bpG50MVT
エリキャロやヴィヴィオは、アルフ成人モードなんか知らないんだろうなぁ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:37:13 ID:IY8dqjl4
>>154
エリキャロは保護した時期から考えて知ってると思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:41:58 ID:8cPCBSSN
シャマルはもっと評価されるべき
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d313704.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:12:37 ID:zhgFR4S0
>>154
喋っただけでビックリされたザフィーラの立場は
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:24:20 ID:ueL9lSgA
1期ではアルフが「何があってもずっと一緒だよ」てフェイトに言ってたのにStsでは・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:27:50 ID:JryiJiIu
いつのまにかシャマルよりエイミィの方が年上なんだよな・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:28:51 ID:LUDYXrjN
…元から年上だと思うのだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:29:12 ID:LUDYXrjN
ゴメン、アルフと勘違いしてた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:34:51 ID:MOT1V1xf
>>158
フェイトの生きる世界が広がったってことだと思うよ
プレシアに使われアルフに慰められてる狭い世界のままよりよくなったと思う
アルフもフェイトと分かれたわけじゃないし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:35:01 ID:hysTutm4
    |なのはさんの財布から                   
    |10円くすねてやったZE!           
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( へ(へ´∀`)へI 
カサカサ

164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:36:00 ID:qYRbqF1P
漫画版かなんかで「一緒にいる」の解釈についていろいろ言ってたような
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:45:09 ID:+2AoN1At
アルフの空気っぷりに泣いた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:49:16 ID:EsXmsEtp
>>159
今やエイミィ=マリエル(26)>シャマル(22)、なのは・フェイト・はやて(20)>シグナム(19)だからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:49:19 ID:8cPCBSSN
ザフィーラなんで変身しなくなったの? 生涯犬になることを決意したのか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:55:40 ID:uBpLtpKZ
裏技の1つじゃない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:56:11 ID:2XgUGtPG
出番を勝ち取る裏技?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:06:03 ID:lcpyiZwO
>>152
多分、キャロが無茶苦茶冷静などころか、ガジェットの出現地点まで見えてたのが驚いてなさそうな印象に引っ張ったんじゃないかと…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:11:01 ID:3jYELjxf
>>166
シグナムさん、酒飲めない外見年齢だったのか……
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:12:20 ID:EsXmsEtp
>>170
転送は出現地点が予め見えるんだから敵の前にうかつに転送できないよねってことにもなるがね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:13:16 ID:gr3Pukb4
しゃまるは絶対に酒癖悪いはず
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:21:31 ID:pfrb5uKB
>>157
そもそも三期新キャラには存在すら知られてなかったユーノきゅんは・・・。

>>167
てかザッフィーはあれが本来の姿だしw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:22:32 ID:lcpyiZwO
>>172
まあ、送られてくるのが敵とは限らないから、出迎える側も出てくると同時にいきなり殴りかかるわけにもいかんけどな。
それに、見えてたとは書いたけど、実際のところ何でキャロが出現地点の方を見てたのか正確な理由はわからん…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:28:19 ID:ngHVKz0T
「えっ?ユーノさんって昔フェレットに変身してタシロしてたんですか?」
「へんたーい」
「ちかんっ!!」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:30:11 ID:hET5q6fT
>>171
1つ違いなら見た目わからねえだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:31:44 ID:2XgUGtPG
シグナムとかって見た目成人してるか微妙だし身分証明求められたときどうするんだろう
とうに100は越えているとか言ったら間違いなく嘘と思われるだろうし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:34:04 ID:xjlIjCOe
>>158
サウンドステージで言ってたと思うが
アルフがいつも一緒にいたのはフェイトがまだ小さかったから
成長して一人でも大丈夫と判断したから自分はフェイトの魔力を抑える形態になって
フェイトの帰る場所を守っている
供に生きていくって意味でのずっと一緒でいいとおもうよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:35:33 ID:nXr08s4Q
身分はまあ年取らないのも不自然だから最初外見年齢で登録して
その後そのまま記録上の年齢が上がっていく感じだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:36:32 ID:8VMF8+Af
>>178
シャマルとザフィーラのIDカードは入局のときの年齢が不詳になってた。(- years oldと記載)

過去ログ見てたらこんな書き込み見つけて噴いたw実現してるw
魔法少女リリカルなのはA’s その68なの!
215 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 22:00:52 ID:EunxFk1+
>>210
3期目の敵キャラは千和にしろと?
そいつは良い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:45:54 ID:SaYlIBHw
その前後はどんな感じだったん?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:49:24 ID:4t42kD8J
>>181
俺も気になるな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:10:24 ID:LUDYXrjN
結局、sts新人連中で空士に進みそうなのってティアナぐらいになるんかな
スバルはあんま空士資格必要なさそうな進路進んだし、
エリオはサードモードとフリードいるし、
キャロは必要なさそうだし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:21:48 ID:8VMF8+Af
>>182-183
封鎖領域の議論と別のネタが混ざってそうなった。
全部写すと長くなるんでこっちで見てくれ。
ttp://2chlog.ath.cx/anime.2ch.net/anime/1134011991.html
>>184
スバルはもう空戦まがいのことが出来るからな。
あとエリオのあれはセカンドだ。
サードは結局17話でちょっと使われただけだったな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:41:15 ID:g1Y+2qGC
さっき全話見てきたんだが、終盤なのはたちの出力リミッターって解除されてたの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:43:47 ID:8cPCBSSN
>>186
どれだけ適当に見たらそんな質問できるのか知りたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:48:20 ID:axpu6PxJ
ゆりかご、スカリエッティのアジトへ向かう為に飛んでる時、リミッター解除してるだろ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:50:09 ID:1AowM5XA
>>188
あれは結構なシーンだったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:50:49 ID:1AowM5XA
フェイトとなのはがこぶしをぶつけるときにながれるBGMがすきだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:52:34 ID:axpu6PxJ
>>189
自分は「あれ?これなのはだよね?・・・ドラゴンボールかと思った」と呟きたいシーンでしたわ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:00:48 ID:1AowM5XA
>>191
ん?ドラゴンボール?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:02:39 ID:g1Y+2qGC
>>187
26話ぶっ続けに見てた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:03:50 ID:UCB0RQ3n
>>152
でもまあ、STやSGの転送装置や密室推理サスペンスにおける携帯電話みたいに
「これがあると便利過ぎる/興が削がれるから使用不能にされた」ってお約束なのを
噛み締めつつあえてツッコミ入れるってのもまた一興だよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:05:17 ID:axpu6PxJ
>>192
気を出しまくって武空術してる所がね。なのフェイの百合度全開も忘れてたw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:11:07 ID:78ZxkIhj
クロノはすごいなぁ…
状況的にフェイトとはやてには惚れられそうなもんなのに、
そこからエイミィを選ぶなんて
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:12:34 ID:8cPCBSSN
>>193
マジレスするとゆりかご突入地点で全員のロックは解除された
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:13:51 ID:axpu6PxJ
>>196
現在はフェイトとはやてのお兄ちゃん的な立場だしね>クロノ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:21:03 ID:g1Y+2qGC
>>197
トンクス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:24:04 ID:VTxi2Gz4
まぁ、どんな物でもぶっ続けで見ると物語全体の違和感はなくなるが
細かい内容があんまり入って来ないんだよね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:25:37 ID:CI7wo8Ip
26話一気にみた

あれだ、青髪の奴は自分が武装機人っていつからしってたんだ?
いきなり最終回で魔法が使えなくても武装機人モードでならって
そんな訓練してたの?

もともとハンマー赤チビとフェイトは敵だったのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:25:51 ID:Ivox8gzX
>>196
神にも魔王にもなれたのに幼馴染みの同居人ですらないただの先輩選んじゃうようなヤツだよ、あいつは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:26:19 ID:hET5q6fT
>>193
というか頑張りすぎwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:26:42 ID:2XgUGtPG
りんくん…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:27:33 ID:KRWPHPVF
美女多すぎるアニメだな・・・
犬やっつけたロン毛のおっぱいが可愛いな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:31:08 ID:8cPCBSSN
                          /                    `丶、
                        /                       \
                          /    xz==ニ二ニ ==- 、       \
                      /    〃: : : : : : : : : : : : : : : \       }
                        |     //.:..:.:l:.:.:.:.:.:.:.l:.:\:.ヽ.:.|.:.:.:\    r 、
                        │   j/:::::: ∧::::::::::::|\::};斗┼::::::: l\   .ヽ,\rv-,
                       \  /::::斗:ト \:::::::| xイびゞ、|\/|、::!ヽ/,Y <ノノ\
    r───────- 、       ヽ|:::l:::::レ"ひ) .\ !  ー" |/\| j:|、   \  } ⌒ヽ}へ
      ̄¨Z ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\       |:∧ :|ト、"´ ,        イ::::::::::|ノ゙| l │    、ノ // >=
          ̄¨つ ::.::.::.::.::.::. \       レ小;:_\    ゝ       | :::::::::|::::| | │          \
         ヘイ、ギョーザお待ちぃ   |│l圦   ヽ⌒>     |:::::::::,':::::! | │  /.::..  \//  \
                  ー‐、.::.::.:: \   |│  |> . └ ´  / | :::::/::: ∧W /::.::..::.. }  Y´    \
                   `丶、::.:\ |│  | :::: ム≧r <,__|::::厶-)|  ∠ -――    /≦__ }
                         ̄   W  レ |< _「「丁  , |::/'´ ̄|_          / ̄ ̄ ̄  /
       ____...................____     |`|-/゚V_/_/゚ j/|   :|  `丁 ̄ ̄      /   ̄ ̄ ̄/
  ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、, -──ォ|. |││     /|_/       |       _/
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  /^∨ \l   / ∧           !  __/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:31:34 ID:8cPCBSSN
                  /   /   /               `ヽ、
                   ,′  |   :/ / / /         ヽ \   `ーイ
               l   │  l | /  /   /|  |  l   |\ー 一'´                         |     |   __|_
                |    /l   -| 十! /- イ /  |  |  ,'  j  ヽ       |   \  _/_  _/_ヽヽ 二|二  二|二    _|
                |    l |   W|_l_/| / |l ,'  / メ/|: /   /ハ: |       \   丿  / _  / _     ゝ  _|     \|
                |  :/こ|   レ゙ィびト  八{ /xく/ |/  /   | j              /  _ /  _   ヽ_  \|ヽ    丿
                |  {{^ |   |  ー `     (ひ゛V  /   :/∨
                |   |ヽ.|   |        ., `゛ / /   /
                |   l  |   |        ノ   ア7/ / j/
                |   l  |   |     <⌒,r'  / レ/          _,,..
                 /  l _/|   |\   ` ┘ イ │          /,,r"i
                  / j_ 斗{ |   l   ヽ、_. < |   │          /#; /━━━━━━━( ̄ ̄ ̄i
       _,, -=二¨ ̄| : : :.∨|   |\_| \ l | |   |          ,/#; / .,'━━━━( ̄ ̄ ゙̄ii   |
    r<          |: : : :.ヘ|   |  ̄ ∧  l\ ,|   |         |〃/ .,"     ( ̄ ̄\'     |
    |  `丶、       |: : : .: :|   |、> /小  l: :.`|   |         ヽゝ' "        ''T\  '' /
    |     \    |.: : : : |   | / >oヘ |.: :│   |\                    (    ,r'
    /         \  │: : : :|   |./∠/|ヽ|│: :.|   |∨|                   |    |゙i
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:33:03 ID:g1Y+2qGC
>>203
さらにこれから原作ゲームやってくるノシ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:33:07 ID:2XgUGtPG
ID:8cPCBSSN 急にへんなAA貼り出してなにがあったんだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:33:15 ID:+6q9Mixa
遠き地にて、闇に沈め
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:34:57 ID:gj/Myd4e
>>202
それなんて(ry

中の人ネタかー。
魔王側はフェイト(かつて生きてた子的に)、神側はなのは、幼なじみがはやてって感じだろうか。
ロリは誰だろうな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:38:50 ID:351BtuXe
>>208
とらハ3ではなのはは攻略できないからな!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:39:13 ID:8cPCBSSN
>>209
いやハルピン菌がこんなとこにも・・・と
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:40:47 ID:xcQWgnia
>>202
先輩=年上を選んでる奴だぞ。エイミィ=年上を選ぶのは当然の心理だろ。
ちなみにオレが選んだのは、プリンセスでも幼なじみでも先輩でもない、
人工生命体の可愛い子だぜ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:42:19 ID:bpG50MVT
>>155
でも、犬モード(大)は知らないはず
エリオ「フェイトさん、変な野犬が隊舎をうろついていたので捕まえておきました!」
キャロ「バインド!」
アルフ「フェイト……たす…け…」
フェイト「二人とも……強くなったね!」
アルフ「フェイトーッ!」

みたいなほのぼのドラマが繰り広げられてるはず
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:44:43 ID:CI7wo8Ip
やっぱ前作をみないとよくわからんな

小さいユニゾンする奴がどうやって作り出されたかとか
昔の頃のはやてやフェイトとの関係とか

また一気に全部見るかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:48:01 ID:CCxd+U/n
今にして思えば、1期2期のアルフは貴重な谷間要員であった。

リボルバー使いのフェイトが谷間を晒してくれないと、
リリカルなのはGrenadierS、始まりません!><
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:57:26 ID:UCB0RQ3n
>>196
まあ中の人ネタは置いといて、この作品の場合はヒロイン単独の人気の方が重いからなあ。
全てはヒロイン側の動向次第。

内容が本編中でなのユーを明示確定しちゃうような方向に進んでたならそれに伴って
フェイトかはやて辺りにあてがわれた可能性も低くはなかろうが…。
まあ3期で選択した方向は言わずもがななので。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:08:02 ID:BP1Abdkg
StSを見直したり、掲載画を見ててふと思うんだが、
おっぱい魔人度がフェイト、なのは>シグナム姐に見えてしまうのが
ちらほらとあるのは気のせいか?orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:08:51 ID:2XgUGtPG
なのはは作画とかによって小さくなるがフェイトはでかい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:11:09 ID:8VMF8+Af
>>220
エクシードのときはなんかでかい気がする。

あと一番のおっぱい魔人はヴィヴィオ(聖王)だと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:12:42 ID:7KC6Ujqt
アリサの執事の鮫島さんってどんな人?何話ぐらいに出てる?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:14:09 ID:CI7wo8Ip
ヴィヴィオって結局なのはが引き取ったの?
自分は母親に向いてないしとかいってたけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:14:47 ID:JDc2FoBi
>>223
一気に見すぎだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:15:58 ID:2XgUGtPG
高町ヴィヴィオになったからふつうにそうだろ
25話の時点でもう母親宣言してるし、心を決めたんだろ
>>221
エクシードは胸の装甲が厚いんじゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:29:13 ID:qGyjNuH7
リインのフィギュアの写真を見て出来のよさに感心し、始めてフィギュアを
買おうと思って予約したんだが、見本と製品版って違うのが普通なのか?

アゾンなのは
見本 ttp://nov.2chan.net/b/src/1202648798857.jpg
製品 ttp://nov.2chan.net/b/src/1202648646761.jpg


尼損で予約したけどリインも実物を見てがっかりするのは嫌だな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:29:46 ID:Mv5H5X9o
これはひどい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:31:11 ID:2XgUGtPG
これはもともと酷いだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:31:37 ID:jAlmHxTI
>>226
アルターだから安心
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:31:38 ID:kAqs6Irp
>>222
無印のアリサがアルフを助けるシーンがわかりやすいんじゃないか?
何話かは忘れたけどたぶん10話とかそのへん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:32:45 ID:rbScpZrj
>>226
何だろう……
某空気嫁の箱と中身みたいな感覚に似てる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:34:16 ID:n/ADpz9j
ダッチワイフみたいだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:34:49 ID:RWKFlkFr
>>196
エイミィは仕事が出来て家事万能のムードメーカーとある意味クロノにとって理想の嫁
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:36:11 ID:7KC6Ujqt
>>230
ありがとう。

>>233
声無しでも良いからアニメ本編にも出てほしかった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:37:34 ID:8VMF8+Af
>>234
写真でなら出てたけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:38:09 ID:wPgUuiKj
>>226
これはもともとの出来が良くない

アルターのは爪塚だしある程度安心して買える
アルフェイの前例もあるしね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:38:50 ID:2XgUGtPG
アルターフェイト再入荷はkonozamaだったんだっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:38:59 ID:hET5q6fT
リーンはフィギュア化したのに当の主は・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:39:17 ID:gj/Myd4e
>>233
それもまた緑の髪のボクっ娘な先輩とそっくりですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:39:33 ID:n/ADpz9j
>>238
しっ!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:40:18 ID:Seyr0Xr7
はやてのフィギュア化まだですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:40:19 ID:rbScpZrj
>>238
主はご立腹です
決して怒ってませんよ…決して
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:40:35 ID:2XgUGtPG
               |. : ://:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\ : : : : : :|    /::.::/
           {\| /:::::/:::/::::|::ヽ:::\::::::',::::ヽ:::ヽ ヽ: : : : j   /::.::./
          N.::∨:::::,'|::::|l:::::|:::::::\::ヽ ::|: ::::|∨|⌒) : : ,′/::.::.∠   リインエエなぁ…
          ヘ:.:l :::/::|::::|l: ∧ヽ ::`ト-ヘ:|ヽ-|∧|_,人: :/ /::.::.::.::.:フ 
             '、|::::l::::|:::l|-孑ヘ:|\| 三三.Y:::::|、 ∨/::.::.rー'´
               |::::|::::l:小.=彡     |  | l|:::::l::\ \ー'´
               |::∧:::V:ヘ | │ x.   |  | リ!:::|:/l:∧厂  く
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:40:40 ID:8VMF8+Af
>>237
割引率を減らして再受付なんてことをやっている。
体のいい値上げだったという噂も…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:40:52 ID:JDc2FoBi
なのはのグッズって少ないよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:43:06 ID:UCB0RQ3n
>>226
まあ見本ってのは照明や塗装、ポーズをちゃんとしてたりするからな。
結構違うもんだよ。

たとえば今年の戦隊のミニプラだが
見本
ttp://www.hobbystock.jp/item/goods_img/HBY-ITF-00000300.0.jpg
実物
ttp://yaplog.jp/cv/naoki-moca/img/377/dsc08859_p.jpg
で、商品の箱の写真に載るのは見本みたいにつや消し塗装がされてたり。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:43:52 ID:BP1Abdkg
少ないってことで蛇足だが、今日初めてサンクリに行ったんだが、
なのは系が心なしか多かったのは気のせいか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:45:57 ID:gyUxOPdL
ここは早く1/1完全変形レイジングハートを発売するべきだ

>>246
ガンプラとか箱の横の絵に塗装済みとかかかれてるもんな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:47:00 ID:Seyr0Xr7
夢ですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:47:47 ID:2XgUGtPG
メガマックほど見本と本物の差が酷いものは無いさ

それよりもなのはのMGを出して欲しいw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:48:36 ID:BWbSVEva
塗装用見本の彩色するのが仕事って人もいるからなぁ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:55:18 ID:hET5q6fT
>>247
雪予報に騙されて・・・・

ナンバーズ系はどうだった?メロンとかいっても見かけないんでちょっと気になるんで。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:01:08 ID:BKf7eNJ4
てかりを出すためにサラダ油塗ったりするんだぜ
撮る方としては正直簡便してもらいたい。製作者を冒涜してるみたいで好きになれない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:10:08 ID:bTwbzQWA
レジアスとゼストの話を遠くから見守ってるクイントママンとメガーヌママンに萌える
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:14:24 ID:JVtiDju/
どうやってゲンヤさんはクイントさんをゲットしたのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:15:59 ID:wI/Q/wZm
逆、クイントさんがゲンヤさんをゲットした
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:20:29 ID:M4fJUMYd
ゲンヤさんて勝ち組だよなあ・・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:22:36 ID:tB7PtMVz
>>252
はじめて故、並んでる人々が入り口付近で突然カタログを振りかざしたのにビビッたり
見知らぬ人に「カタログ買っとかないとダメだよ」と言われたり、
人混みに圧倒されて、列ある所にただただ並んだりと全然把握し切れなかった。

せいぜいフェイトやヴォルケン系多いなぁって感じて、それに便乗(購入)した位だったが、
既刊か新刊かわからないけど、チンク他ナンバースが表紙ぽいのを2,3程見かけた希ガス。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:27:37 ID:M4fJUMYd
>>258
情報d

明日秋葉でも行って探してみるわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:35:16 ID:5tmOD85Z
見かけ年齢差から、三十路ゲンヤがやっとこ15歳のクイントさんを口説き落としてる図が浮かんでたんだが、
実際、どっちがどっちに言い寄ったのやら。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:40:04 ID:JVtiDju/
>>260
夜の営みを想像するとゲンヤさんが変態オヤジにしか見えない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:48:37 ID:bTwbzQWA
妻のクローンを娘として育てる心境とか想像もつかないw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:27:45 ID:5H1X92iB
>>236
キット持ってるけどさ。
少なくとも、原型であんな髪抜いてくる原型師はワンフェスに何人も居ない。
その複製であるPVCも十分神レベルだよ。

>>260
俺の妄想。

鉄拳不良娘のクイントさんが不良魔導師同士で殴り合って陸士部隊にとっつかまって、
熱血親父に諭されて更正したらおっさんラヴになったという、というかゴリ押し。

>>261
強力無比な陸戦魔導師相手に一般人の腰など持つはずが・・・。

>>262
枯れてるから平気です。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:29:06 ID:520poK32
今のゲンヤさんが過去のプレシアママンに出会えていれば何かが変わっていたかも知れないな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:41:32 ID:GSaoyRh2
>>263
そのコースだとノーヴェも危ないんじゃなかろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:09:59 ID:NO+qRvzh
フェイトさんのボーイッシュ演技を聞きたくてみなみけを見たが出なかった
そしてスレ速度は「少し頭冷やそうか」に勝るとも劣らぬ勢いだった…凄いことになってるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:19:05 ID:dEtuKzh3
最近のアニメ板は勢いに便乗して来るだけの奴が多いように思える
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:21:54 ID:YWrY5bNC
アニメ板みてきてびっくりした、何が起こってるんだ?
誰かなのはにたとえて説明してくれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:22:50 ID:NO+qRvzh
>>268
エリオを不細工にしたような奴が機動六課全員からモテてるような状態
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:12:14 ID:5wVDbSKf
ふゆきワロタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:37:21 ID:wO3Y/u4F
>>269
しかも渦中の奴は原作にいないオリキャラらしいな。
ま、なのはには心配ないことだね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:03:59 ID:30wTU6R5
すまん、少し教えてくれ。
ヴィヴィオを六課の宿舎で預かってた時、なのは達がいない間、
面倒見てくれてた女性の名前なんでったけ?
すごくどうでも良い事なのに気になって眠れない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:08:30 ID:wO3Y/u4F
>>272
アイナ・トライトンだ……詳しい設定はクロニクルやSSを聞くんだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:08:41 ID:IUURMxNm
>>272
アイナさん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:14:46 ID:avhYuWhH
アイナさんはちなみに、6課解散後なのはさん家のメイドさんになります
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:21:12 ID:30wTU6R5
>>273-275
サンクス
そうそうアイナさんだったな。
これでゆっくり寝れるよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:10:34 ID:WlAYuZ1k
アイナさんには何か裏があると思ってた頃が懐かしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:51:29 ID:6dsdTBRR
>>250
メガシリーズはそれだけで腹はふくれるが、食べにくいことこの上ない代物だよ。

>>275
家政婦さんだろ。

てか都築さんの描き方なんだろうが、マジメにこのキャラ40代?ってくらい可愛く若く描くよなぁ。

つかマジでキャロは初期稿派な俺。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:51:40 ID:MOxZbjnI
あ、いいな、それ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:06:24 ID:ZWsWU4Ca
>>278
アイナさんは33だよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:38:47 ID:g6GOPBy+
密かにナンバーズを買っているチンク姉
ナンバーズのインチキ予想屋で一儲けするクアットロ
雑誌「Number」を立ち読みするウェンディ
の横で週間ベースボールを手に取るフェイトそん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:57:18 ID:Gnd5YHef
1期でなのはちゃんが使ってた携帯の着メロってサントラに入ってないのか?
どうやって手に入れればいいんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:03:18 ID:MmnsU39d
とらハのサントラに入ってるんじゃないかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:25:48 ID:+xn6T4cd
>>282
俺は去年某Vのつく板で拾ったなぁ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:50:47 ID:DnPeY6Z6
>>271
なのはさんに関係ある話題とすると…コレか?
http://same.u.la/test/r.so/money6.2ch.net/pachik/1201008156/835
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:52:01 ID:9JQYOEZ/
>>282-284
探して見ようか。
とらハのサントラはほとんど持ってるし。
携帯着信するのって何話ぐらいにあったっけ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:57:16 ID:MmnsU39d
最終話は確実にあった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:24:32 ID:9JQYOEZ/
見つからんなぁ。
廃盤で手にはいらなかったアレに入ってるのかな…
何せ、なのはからとらハに行った人なので、すでに手に入らんかったしw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:35:55 ID:n4QKQBJ+
話はかわるんだが、アースラからの発信はかなりかっこいいと思うんだが。
やっぱ空戦魔導師を高速で射出するようなデッキがあるのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:56:59 ID:520poK32
どうもあの直立したままな空の飛び方がマヌケで好きじゃないんだよなぁ
無印やA'sの頃は別に気にならなかったんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:58:31 ID:9JQYOEZ/
すまん。
挫折したw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:25:16 ID:bmsffEwC
>>286
俺も聞いてみたけどそもそもこんなメロディの曲あったか?ってとこ
少なくともゲーム本編にはないし、SoundStageでも知る限りは無い・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:59:16 ID:tTvys7qy
>>289
旋回性能考えるとあれで十分な気がするけどね。
あとは上からとか。
カタパルト的な射出は無い気がするけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:03:58 ID:Ldi0SsYW
カタパルトは使わないだろうなあ
魔導師は垂直で上昇できるぐらいだし、普通にいらないと思うんだよね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:06:24 ID:A29sCrsZ
>>294
カートリッジだのをたくさん携行して、自力離陸重量を超えたときのためにw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:06:51 ID:5H1X92iB
むしろ電磁投射する。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:07:10 ID:520poK32
どんだけw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:12:20 ID:gjG+oRub
>>295
スキージャンフでw

というか転送しろw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:13:34 ID:5H1X92iB
秒速一万キロで撃ちだされていく魔導師たち……素敵だ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:16:50 ID:rgNzGJoj
魔導師には早さが足りないな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:25:27 ID:n4QKQBJ+
>>299
エア・フォース・ワンを外から護衛する際には高速である必要があるかと。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:53:24 ID:WPYfqln1
>>300
常時ソニックムーブ以上の速度で動けそうなアルター使いさんなにやってんすか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:16:58 ID:GSaoyRh2
>>295
自力離陸って、飛ぶのに揚力使ってないんだから自力で離陸できなかったら継続飛行も出来ないだろwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:20:51 ID:MDn2iRCz
>>303
目的地までは弾道飛行で、その後は陸戦魔導士ですが何か?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:20:54 ID:tTvys7qy
>>304
着地で失敗する人何人出るのかなぁ…w
阿鼻叫喚の地獄が繰り広げられそうなんだけど。着地点w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:24:23 ID:5H1X92iB
>>305
それで、列車に着陸するシーンでエリオだけ落下するMAD作ったんだよなぁ、結構前w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:35:49 ID:OvbFMnXq
>>305
人間大の物体だと音速で落下したくらいでは直接当たらなければ衝撃波とか被害は早々起こらないと思う。肉体だと
ぐちゃっとつぶれて終わりだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:39:34 ID:lfxgD7t4
衝撃緩和魔法を使うんじゃないかな シグナム姉さんが使ってたような
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:40:23 ID:5H1X92iB
落下点が群集入り乱れる雑踏だと素敵だね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:41:53 ID:CefpDLDQ
>>233
そうだよな3人とも抱え込む性格っぽいし
仮にフェイトとかはやてが嫁だったら
なんか起きたときにお互いが抱え込んでひたすら重い雰囲気になりそう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:48:27 ID:n4QKQBJ+
ウィングロードの暴走は本編1話で思いっきり見せてくれたからな。
魔力運用がうまくなったら、群集の雑踏も華麗にかけてくれるんじゃな
いかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:49:12 ID:5H1X92iB
>>311
ウイングロードは暴走してないと思うが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:59:54 ID:uXmE0bt8
>>311
駆けるのは別に構わないが
雑踏の間の空気の流れがカオスになる
物体が高速で通りすぎる際、その周囲の空気はその物体が通りすぎた場所に向かって流れるから……
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:25:59 ID:CX0undcz
>>305
氷竜「炎竜、いいかげんに着陸のコツを覚えろ」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:40:10 ID:VaDtePjJ
空を飛ぶには赤い稲妻が必要になるんだぜ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:45:02 ID:wO3Y/u4F
>>314
そういや、竜兄弟はナンバーズの連中もデータコピーしているんだったな。
つまり、姉が着地下手糞だったら妹にも伝わっているということか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:45:57 ID:wO3Y/u4F
>>316
訂正:ナンバーズの連中と同じように、だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:49:49 ID:CefpDLDQ
>>314
そういえばなのはさんロボットの中身として出演してたな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:51:02 ID:EOYP2Pc8
光竜と暗竜か
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:16:09 ID:520poK32
クルツ仕様M9か
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:38:49 ID:WPYfqln1
変態勇者ロボ軍団
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:46:41 ID:wrg8+EYB
ゴルバットが進化してクロバットになると
足が退化してるから着地が下手なんだぜ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:53:15 ID:r1cA5LQb
9歳から19歳までの間の空白期間のOVA作って欲しいな。
次期はどんな形でもいいから。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:55:58 ID:5tmOD85Z
カートリッジの重量で自力飛行が出来ないなら、それを持ち上げて飛ぶ魔力の分だけ追加でカートリッジ積めばいいのに…?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:06:43 ID:VnzSfG3+
フェイト「ティアナ、試験勉強大変そうだね。はいコーヒー」
ティアナ「あ、有難うございます」
フェイト「……」
ティアナ「あれ、何だか眠…く……」
フェイト「フフ、悪く思わないでね……ハラオウン家にも面子って物があるんだよ」
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:10:07 ID:YsLr3Z4d
>>325
なのはは私もものだよ
ティアナなんかに渡さない
なのはなのはなのはなのh−−

「フェイトちゃんなにしてるの?……ティアナっ!!」


いとおしい〜ひーびーをきざみこんだあみゅれっ〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:10:20 ID:LbopbUnv
>>325
鬼畜過ぎるw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:19:38 ID:MwwPSn2q
>>325
ちょwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:19:51 ID:0DCjLSxZ
>>325
なんというw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:23:47 ID:lvY1DxOO
>>325-326
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:24:07 ID:54FZ+jSh
>>325
フェイトが黒いw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:24:59 ID:6dsdTBRR
>>315
車の名前からキャラの名前を作った先駆けの、
ゴールデンのクランプ作品思い出したよ。<赤い稲妻
確かアニソンで最初に紅白出たのが、あれの初代主題歌だったよな?

あれって結局変身ヒロイン+ロボットでいいのかね?

>>320
どこぞの緑髪で永遠の二番手な方術使いの遊撃士が浮かんだよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:39:57 ID:DtMWdtYw
連休つかって
なのはStrikerSを一気に見て
そのあと気になって、なのはを一気見した
なのは初心者で9歳なのに強すぎだろww

あとはA’sのみか・・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:41:03 ID:rgNzGJoj
>>333
さぁ、見るんだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:42:07 ID:j+x5vGFp
>>332
>確かアニソンで最初に紅白出たのが
そうでもないぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:44:33 ID:DtMWdtYw
>>334
1話だけ倍速で見たww
はやてやシャマルやシグナムっぽいのがいたな

A’sも1クールだし
一気見しようかなぁ。。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:46:49 ID:rgNzGJoj
>>336
もちろん倍速なしでな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:48:56 ID:/QVCtNvr
>>325
フェイトさんだけは、そんな事しないと信じてたのに…
せいぜい試験前日に、模擬戦中に血が騒いでやり過ぎちゃうくらいで。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:50:21 ID:520poK32
ああ、試験前日スバルが金色の何かに撃墜される事件が起こるぐらいだよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:51:34 ID:i2WHpKSI
>>325
                 , -ー――-- _
       __ _/            `` 、
   -=二 _                ----、  ヽ
      -―  ̄/ ̄`              l   ヽ
     /  /   |              `、   l    ヽ
    / イ     レ′、  ,ヘ   、 \ 、`i、 l    |
   l  |  /./l    | .l/  ヽ   }  i、 、ヽ l     |     はわわわわ・・・どうしよう・・・・・・。
   | /!  l ./,ト   | | l u  |  .l、 .ハl, ヽ丶     l     NOW THINKING…NOW THINKING…
   |.l |  | ./|   | ||十|'    l .l !―| リ   ヽ| ヽ.   |
   || |  l | | | .||.|ハ| l|、   l/ リ i| |/ ヾ  |'  l   |
   `丶 li、.| | l  |l ○   u '  ○   l ./ |_  l  |
     ヽ|、` 'ilヽゝ           u  // | ヽ l  |
        ヽ i、l,゙l、u            レ  | ノ l  |
        ヽ| l \  , --、- ,    u |  |   |  l …
           |  ン'    ヽ   _ , r,|  l    |  l
           | /       、トニ ‐ ' |  |ヽ  l  l
           l i          ノ\  │  !: :|、、l  |
             /"l       ,,く /,ヽ /  /: /: :`. .、 ヽ、
         /: : :` 、    ノ\o,r' `/ /:/: : : : : : :`.  ゝ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:53:13 ID:54FZ+jSh
萌えた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:53:35 ID:CefpDLDQ
>>323
なのはさんが重症おってから立ち直るまでを見たいな

>>336
間違いなくA'sは名作だから気合を入れてみるんだ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:03:22 ID:tB7PtMVz
確かに、そんな展開見たいわ。
何だかんだ言ってStSの副隊長以上の
俺tueeee状態長かったからね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:11:59 ID:EOYP2Pc8
自分の作ったAAが使われるって嬉しいよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:37:43 ID:0DCjLSxZ
>>342
2.5期は確かに見たいな。学生生活もありそうだし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:41:15 ID:XNURTsKM
はやてちゃんのブルマ姿が見れるんですね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:41:59 ID:SXX3NLOx
>>342
そこは漫画になってるから無いと思うな。
かと言って重症負った直後の話はフェイトがなのはを心配するあまり執務官試験2度落ちた、ぐらいしか話題も無いし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:43:27 ID:WwBg05gE
考古学者としてのユーノのインディージョーンズばりの冒険譚は?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:43:29 ID:M4fJUMYd
>>346
StSの処遇があんなだった以上期待したいよな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:44:37 ID:YsLr3Z4d
>>347
漫画になってるって、一瞬じゃないか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:45:18 ID:qfO68zHN
>>348

     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   明日もまたひたすら本を探すだけの仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
↑これが現実
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:46:14 ID:M4fJUMYd
>>351
文句はクロノに言ってくれ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:49:31 ID:5tmOD85Z
>>351
たった10年で、齢20そこそこで一部門を掌握したんだから文句言うなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:52:32 ID:bkyncHIR
>>350
でも本編含めて、曲りなりには触れたからねえ。
都築氏、それなりに書いた過去を追加掘り下げするよりほぼ新規設定に
近い過去を作ってくっつける方が好きだし…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:04:25 ID:SXX3NLOx
>>350
スカの事件に重点置いてたんだからしょうがない。

重傷を負った原因・・・ガジェットW型
        結果・・・4年かけて事件解決
        今後・・・シャマルとのリハビリ

この時間の流れでわざわざ時間を巻き戻す事もしないだろうし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:05:38 ID:0DCjLSxZ
>>354
常に新しいことを目指すヒトみたいだからな都築氏は。でもそこを何とか過去偏を
作ってもらいたいもんだ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:26:10 ID:tB7PtMVz
ジョージルーカスの新三部作さながらの
先進的且つスタイリッシュな過去が登場したりして。

(個人的には新旧問わず好きだが)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:36:53 ID:lfxgD7t4
魔法少女リリカルミゼットフラグですね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:37:13 ID:Q5vx9MEl
俺は過去話やられるのはあんま好きじゃないな、広がりがなくて
もう語りつくされてる気がするし、本人だって描ききったと思ったからStSになったわけで
少女どうとかくだらない理屈抜きで普通に続きをやって欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:39:01 ID:ZWsWU4Ca
>>358
管理局創設秘話ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:42:25 ID:ca34xQN/
なのはって処女だよね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:42:43 ID:QFfk+r1Q
>>361
ごめん、俺のせいで・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:42:47 ID:bkyncHIR
>>360
つか、冗談抜きでそんくらいまで飛ぶと思うw
都築氏に好き勝手に過去編作らせたら。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:43:09 ID:/sV/9f71
ヒント フェイト
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:45:38 ID:520poK32
一切関連キャラが出れないぐらい飛ぶのも良いな
真・聖王伝説とかアルハザード最後の日とか
366291:2008/02/11(月) 20:51:17 ID:9JQYOEZ/
プロジェクトA子のサントラに似たのがあったが違った orz
いいかげん諦めろ > 俺
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:54:11 ID:5tmOD85Z
>>365
オリジナルの聖王とヴォルケンズと若かりし頃のヴォルテールが三つ巴の戦いを繰り広げるとか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:56:41 ID:lfxgD7t4
ベルカ○百年戦争みたいな仮想戦記ものが読みたいけどヴォルケンズすら出てくるか怪しいぞこれは
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:12:26 ID:fKV0uUY5
ベルカVSミッドはベルカがそうとうなヘタれだったんじゃないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:18:18 ID:tTvys7qy
>>369
ベルカ衰退の直接原因自爆っぽいからそれ以外では
五分に渡り合ってたような気がするんだが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:21:21 ID:M4fJUMYd
>>367
なにその大怪獣決戦はw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:25:56 ID:h29SzW1A
執務官試験に2度落ちたフェイト。
ふと目に付いた花壇で、四葉のクローバーを探す。
「お姉ちゃん、四葉探してるの?」
幼少スバル登場…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:27:18 ID:M4fJUMYd
>>372
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   恥ずかしいセリフ禁止!
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:33:57 ID:5tmOD85Z
>>371
怪獣はヴォルテールだけだろうがw
クライマックスはゆりかごを旗艦とする聖王家艦隊と、里を守るためにヴォルテールが呼び集めた真竜部隊の砲撃戦。
聖王+近衛騎士団対夜天の王withヴォルケンリッターの、玉座での白兵戦と同時進行でお送りします。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:35:32 ID:ZWsWU4Ca
>>374
ベルカ同士で内紛してどうするw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:35:59 ID:DtMWdtYw
ヴィヴィオになって
なのはママとフェイトママの胸に顔をうずめたい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:39:21 ID:M4fJUMYd
>>376
スターライトォォォ(AA略)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:39:28 ID:0DCjLSxZ
>>374
そうなるとゆりかごは隠匿されたんじゃなくておとされたことになるな。

>>375
古代ベルカ時代は相当カオスだったみたいだし、ミッド陣営だけじゃなく内紛
でも滅んでしまったなんてことは
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:39:58 ID:tTvys7qy
>>376
その前に察知されて、
とりあえずシューター1000本ノック(標的として)のあと、
打撃練習1000本(ザンバーで)が待ってますが…。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:42:01 ID:ZWsWU4Ca
>>378
聖王陛下のおかげで古代ベルカの戦乱の歴史は終結したらしいよ。(DVD7巻ブックレット)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:45:07 ID:5tmOD85Z
>>375
当時の闇の書の持ち主がベルカ側だったとも限らない。
というか、闇の書の製作や改変が聖王の時代と並んでるのかよくわからんけど…

>>378
そこは、その、里から退けたが後は知らんという事でw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:48:36 ID:JHz5gUw2
まて、このスレを見ている人は(ry
になぜレジアススレが入っているw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:50:07 ID:LPLzksQh
問題なくね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:52:36 ID:v3A8RqeH
人気投票で1位だぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:53:47 ID:VBBUOB/v
ええい、ザフィーラの仕業か!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:01:13 ID:yu1y1VGg
ミッドとベルカが戦争してミッドが勝った原因は
ベルカのエロい人が闇の書の主で
戦争中に闇の書があぼーんして
ベルカ主力がみんな巻き込まれて死んじまったからですw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:09:30 ID:lfxgD7t4
ベルカ内紛というか、ベルカとミッドでない第3世界との戦争とか妄想してみたり。

ベルカ語がドイツ語だから第3世界の言語はフランス語で、ベルカに破れた第3世界の術式は廃れてしまったとか
そこで聖王の家系の創始者がベルカを勝利に導いたとか、とにかく剣と魔法の大戦争が見たい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:49 ID:hlZVEuc0
寧ろ現代戦が見てみたいな俺は
魔法技術がどう軍事的に活用されてるのかってのが気になる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:18:59 ID:G909yVIO
>>387
ヴァイスヴェルトが脳裏を過ぎったw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:40:29 ID:0DCjLSxZ
古代ベルカ、数多の船が空をおおい、魔導師や騎士らが
次元世界の範図を広げんと群雄割拠した時代。

そんなとある戦場で
魔導師A「お、おい。あいつらは?」
騎士A「き、教会騎士団。それにあの奥に見える船って」
騎士B「・・・ゆ、ゆりかごだ」

そうしてゆりかごの艦上に黒い騎士甲冑に身を包んだ若い女性が一人、その姿を見た
戦場の全ての魔導師や騎士、そして暴れ狂う使役獣でさえ「命の終わり」を理解した。

彼女がゆっくりデバイスをかかげる
と同時にゆりかごは全ての砲門を開き、彼女の目の前に巨大な虹色の魔方陣が展開されていく。

光は広がっていき、そして誰もいなくなった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:43:49 ID:tTMSqi4I
 つーことは10年後にまたミッドとベルカの内紛とか、今回みたいな
事件があったときには、華麗に成長したヴィヴィオが大きな胸を揺らしつつ
格闘を軸にシュータービュンビュン飛ばして、決めにDBで大活躍して騒動を
収めるんだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:51:00 ID:JVtiDju/
ヴィヴィオの見たものの魔法データを収集する能力を擬似的に再現したのが闇の書だったりはしないよな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:51:35 ID:QFfk+r1Q
ヴィヴィオの教科書が闇の書だろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:55:35 ID:FcSh3H85
魔法少女リリカルなのはZERO

数百年前の世界が部隊、主人公は剣術と魔法の達人。最終話で戦いに疲れて知り合いの居ない地球の海鳴町で静かに暮らす

なのはの先祖である。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:58:09 ID:5tmOD85Z
>>391
ごく冷静に考えると、それは先天資質的に防御側に傾いたヴィータみたいな戦術で、
なのはに較べて弾数少なく、どうも見映えが悪いというかパッとしないというか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:02:15 ID:bTwbzQWA
ミッド…統制派
ベルカ…皇道派
ぐらいの違いしか無いよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:06:12 ID:ydfKTk8z
4期情報まだこないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:09:29 ID:520poK32
ないアルよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:12:42 ID:jeslytOE
>>388
そこまで行くならいっそ人間世界VSミッドチルダの戦争が見てみたい。
もっとも質量兵器や科学兵器、核兵器を使い放題の人間世界相手にミッド側が勝てるかどうか疑問だけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:14:48 ID:h14URBgA
>>399
人間世界・・・? ミッドチルダ人は人にあらずというか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:15:21 ID:bkyncHIR
まあ地球程度の技術だとそこまで脅威にはならないだろうけど、海外ドラマの
各種スペースオペラ級の科学技術文明が相手だとかなりやばそうだな。
ボーグとかアスガードとか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:17:09 ID:5tmOD85Z
まあ、どこまで技術が進んでるかにもよるんだが、ミッド側としては基本的に相手の惑星にアルカンシェル放り込めれば勝ちなんだよな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:18:45 ID:5H1X92iB
>>370
ロストロギア暴発の断層の起点がどこかわからないからなんともいえないけどな。
幾つかの世界巻き込んだみたいだし。
起点がベルカだと文明中心消滅だけで済んでいるのも謎な。
またベルカは文明だけどベルカという世界があったのかも謎なんだよなぁ。

>>386
威力から言うとそんなもんじゃないんじゃね?
それこそジュエルシードの全数発動くらいの凶悪さみたいだし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:22:39 ID:lfxgD7t4
管理局は「次元世界の平和と安全」を謳ってるから、戦争沙汰を起こそうとはしないだろうな。
勿論、巻き込まれる側にはなり得るけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:24:26 ID:hlZVEuc0
>>399
明らかに別物になるからと自重していたことをwww

銃砲弾に対する魔法文化側の防御手段と装甲目標に対する攻撃手段の有無で結果は変わってきそうなもんだが
特にD〜B辺りの一般魔導兵が何処までいけるかにあるよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:26:50 ID:+p8E7EhI
876 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 16:54:34 ID:???
日本のRPG普及率は世界一。
小学生ですら保有し操作に熟知している。

877 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 19:10:25 ID:???
笑わすなwwwwwww

878 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 19:15:06 ID:???
笑い事ではない。
我が国ではATMもコンビニや各所にいたる所に常置されている
世界一のATM大国である。

太平洋戦争での対戦車戦での苦い戦訓が十分に活かされている。

882 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 00:15:48 ID:???
家電量販店に行けばディスク型RAMがまとめ売りされている

883 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 03:52:46 ID:???
うちのオヤジは紫電改を愛用してる。

503 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 20:06:53 ID:na/Fc38A0
もっとも人気のアイドルは
AKB47・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:28:36 ID:5H1X92iB
面白いけどさ、笑えるけどさ、誤爆?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:31:00 ID:+p8E7EhI
>>407
なんとなく これを貼れという電波が、、、
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:31:03 ID:/uDyvWUj
4期は隠居したグレアムのぬっこぬこな日常を描いてくれ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:31:05 ID:5tmOD85Z
>>404
平和と安全を謳っていても戦争を吹っかけないというわけではないと思うが。
この星でも、世界の警察は…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:02 ID:+qmY4nSK
>>402
結局勝敗はどっちが先に仕掛けるかだと思う。
アメリカとロシアが保有してる核ミサイルを一斉に撃ち込めば管理局の艦隊も壊滅するだろうし。
管理局がアルカンシェル先に撃てば地球は滅ぶだろうし。

>>405
最新式の戦車は核爆発にも余裕で耐えるからSLBでも破壊は不可能だろ。
ミサイル兵器の射程距離も砲撃魔導師の射程距離を遥かに超えてるだろうし。
少なくとも魔導師が現代兵器に勝つのは不可能だと思う。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:38 ID:bkyncHIR
>>402
まあ相手にする文明のレベルによる。
つか、設定によってはアニメ版地球へ…のメギドシステムみたいに破壊に
関しちゃアルカンシェルを歯牙にもかけんようなのも沢山あるからな。

相手の科学力次第では、相手も条件は同じって場合もある。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:34:45 ID:5H1X92iB
>>410
あれは他国から貪らないと滅んでしまう商売の利益追求と愛国心と敵への憎しみのバランスで
世論を動かす素敵な警察国家ですから。ちなみに彼の国の正義の論理は力こそパワーです。
味覚は甘い、辛い、でかいの3つしかありません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:36:24 ID:bkyncHIR
>>411
爆発に耐えたとしても距離次第では中の人は死ぬぞ…
この間某ガンダムでヒロシが使ったプラズマフィールドみたいに。
放射線、とくにγ線や中性子線はなかなかカットできんから。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:36:44 ID:avhYuWhH
>>411
>最新式の戦車は核爆発にも余裕で耐えるから
それは無理です><;
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:37:21 ID:5H1X92iB
>>411
最近の戦車は乗員も含め100万度の高熱と放射線の被曝に耐えるのか。
なんという鉄壁。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:39:00 ID:yu1y1VGg
>>402
プレシアママンさえいれば
距離どころか次元がどれだけ離れてようが関係ないしなぁ

そういやちと気になったんだけど
1期2期じゃ広域結界を張ると中の人はなぜか消えてたけどアレってどういう理屈なんだ?
時間停止っぽい描写もあって結界の中だけマクー空間みたいになるのかもとも思ったけど
アリサとすずかだけ取り残されてみたり
結界内で起こした火災の鎮火に災害救助班が出たりと
現実との線引きが天でわからないんだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:39:10 ID:lfxgD7t4
捉え方によっては管理局って糞おせっかいな米軍みたいなものだもんね 背景に宗教がないだけ温厚ではあるだろうけど。

>>405
対実弾兵器戦が想定されているかどうかだろうね 管理外97みたいな質量兵器運用している世界もある訳だし。
少なくとも地上部隊では一切想定されてないだろうな スカ事件でガジェットがミサイルランチャー装備していたから見直しが今後あるかも?

若しくは、ヴィータの鉄球攻撃が存在していて、それをなのはがシールド魔法で防いでいるから想定されているのかもしれないね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:39:24 ID:hlZVEuc0
>>411
それは無い>核に耐える
対核戦車なんてオブイェクト279ぐらいだろ

空隊が上面装甲狙いならいけなくはない・・・か?
陸士はなんとかバックとるしかないか・・・いかん帝國陸軍という文字が脳裏に
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:39:58 ID:WPYfqln1
思った。


核シェルターのてっぺんにちっちゃい砲くっつけて下にタイヤくっつければ対核戦車の完成じゃね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:40:57 ID:5tmOD85Z
>>411
少なくとも、今現在の科学力じゃ地球側に勝ち目は薄いだろうけどな。
それこそSランク魔導師数人を放り込めば、レーダーで捕らえられない高速の飛行体を相手にしなきゃならなくなるし。
街、特に非戦闘員の避難してる学校等を無差別破壊するミッドの魔導師部隊に艦隊や大部隊が引きずられてる間に、
地球の反対側にミッド側の艦が出てきてアルカンシェル、終了…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:42:22 ID:yu1y1VGg
さんざんぱら装甲が薄いって言われてるフェイトですら
コンクリの床を縦に何枚もぶち抜いても無傷なんだぞ。
戦車なんて高速体当たりで余裕だぜw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:42:40 ID:WPYfqln1
てか核ミサイルが「戦艦の防御を抜ける」ってのはどっから来たのよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:49 ID:5H1X92iB
>>417
亜空間化して現実とずらしてるんじゃね?
アリサとすずかは、なのはたちの身内と思われて意図的に取り込んだだけ。
解除した時に燃えていると何らかの余波があるのかもしれんね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:46:52 ID:bkyncHIR
>>423
戦艦は知らんけど魔導師の防御は抜けるらしいな。
都築氏も「さすがに死にます」言ってたし。

リアル兵器で核爆弾だけは放出エネルギーがSF兵器の端っこにかかるから
艦船とは言え十単位で直撃させれば数隻くらいは落とせるかもしれない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:47:03 ID:lfxgD7t4
そもそも地球対ミッドなんてあり得ない はやてのお家がなくなっちゃうもん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:48:02 ID:yu1y1VGg
>>423
少なくともアースラの防御は
魔法使い一人でもあっさり抜けちゃったなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:48:15 ID:hlZVEuc0
影薄くて忘れかけてたがミッドにも戦車はあるな、あのティーゲルみたいな形してた奴
あの辺の装甲戦闘車両の実力も関係あるか
質量兵器ではないとするとあれの主砲弾は何を使うんだろう
>>417
一期で時間進行をズラすとかユーノが言ってた記憶があるな

アリサ・すずかは闇の書が意図的に残したんだろう、なのは・フェイトと一緒に昼間いたから勘違いしてもおかしくはない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:49:02 ID:5H1X92iB
>>422
戦車砲の威力ほどにもダメージでてないからなぁ。
質量の差でたまらんと思うぜ。
バリアジャケットの対衝撃フィールドより硬いものにぶち当たったら。
戦車の場合一次装甲破壊されても二次装甲あったりして、それなんて二重の極みって感じ。
イナーシャルキャンセルはしきれないと反作用でぷちっと行くかもしれんし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:50:15 ID:5H1X92iB
>>427
ダメージはろくすっぽ入ってなかったけどね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:51:31 ID:yu1y1VGg
質量兵器がミッド世界でどの程度脅威か、ということで考えるなら
数の子がゆりかご起動前にアインヘリヤル壊しに行ったのは
アレで撃たれたらゆりかごが壊れるから、ってことになるよな普通。
まぁアレが実際のところどういう兵器なのか皆目わかんないんだけど・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:51:38 ID:+qmY4nSK
>>419
軍事スレでその話題で盛り上がってるスレがあったんだが……。
あれはネタだったのか?

>>422
さすがにそれはないだろw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:52:54 ID:WPYfqln1
>>427
それとなんの関係なんだろうね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:54:51 ID:ZWsWU4Ca
魔法ない世界だったらセインのIS大活躍か?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:55:23 ID:5tmOD85Z
>>425
問題は、軌道上の管理局の艦隊に核ミサイルが当たるかどうかだな。
シールドは抜けるかもしれないが、CIWS的なものに途中で全部破壊されるかもしれん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:58:34 ID:hlZVEuc0
>>432
多分「対NBC防護」を勘違いしてるのだろうな、第三世代MBTとかには確かにNBC防護システムは搭載されてる
が、こいつは決して核爆発に耐えるシロモノではない
単純に「NBC兵器によって汚染された物質に乗員が晒されないで済む」程度の話だ

ちなみに冷戦時代本気で爆風に耐えようとした結果はコレ
ttp://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/ob-279.html

・・・尤も中の人のことは知らんがな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:59:08 ID:5uz2CHkH
アースラとかクラウディアの武装ってどんなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:59:24 ID:yu1y1VGg
>>435
マジメに考えれば
現状軌道上まで飛んでくミサイルに
移動物体をロックオンする機能がないんだけどね・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:01:15 ID:o2DWd+IU
>>434
相手にする文明の設定次第ではな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:02:34 ID:gg1nkYsx
>>432
少なくとも、現実に検討された例は無いよ
対放射戦(核攻撃を受けた地域の高密度放射線での行動を考えたもの)ならあるけど
現実的に考えるなら地底を走る戦車だろうな(地盤が防いでくれるんで)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:07:23 ID:yzdLr01d
>>421
メロンのなのはVS考察スレって所では「魔導師は戦闘速度、反応速度、共に音速以下」って言われたんだが、実際の所どうなんだろうね。

>>439
それ言っちゃうと旧日本軍には第二次世界大戦の劣勢をたった一機で覆す鉄人28号が居たりするからなぁ。
そう言えばこの設定もどうなんだろ?素手で戦うロボットが大戦の劣勢を覆すって、相当無茶苦茶だと思うんだが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:09:20 ID:1vCOqtIu
4期じゃあ、ゆりかご級や超ゆ級戦艦が量産されてるはず
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:09:31 ID:2ieQ4iI9
>>437
アースラ、クラウディア共に不明だが多分艦砲が少数はあるだろう
クラウディア以下次元航行艦隊の斉射でゆりかご沈めたシーンあったしな
アルカンシェルは特別だか後付したとしても他の武装もあるとは思う、全く詳細不明だが
>>438
ASAT兵器が転用できれば可能かもな、ASM-135とかあったし
ttp://weapons-free.masdf.com/air/usa/asm135asat.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:09:55 ID:7nYlw2ie
戦船は質量兵器だからミリ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:10:29 ID:8Y2+yRfi
>>441
魔導師はガチンコの白兵戦しなくても幻術だの透明化だの使えるし、広域魔法で凍結させたり闇に沈めたりできるからなあ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:15:44 ID:iP+v7M6o
監理局は微妙にきな臭い組織な一面もあるよな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:16:41 ID:gg1nkYsx
>>441
音速以下というのがよく分からんけど、実際に音速で飛んでくる物体を捕獲するのは今でも不可能
速度を合わせて相対速度を減らさないと無理
これは演算速度の問題じゃなくって、駆動部の反応速度に限界があるからだけど
魔道師が音速以上で飛べない理由も無いような気がするが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:17:06 ID:mmbfQbM1
てかこの際AやB〜以下の魔導師(またはそれらのランクの『破壊力』の魔法)は置いておいて、
それ以上の破壊力・能力の魔導師やそいつらの使うクラスの魔法の威力ってどの程度のものなんだ

ラグナロクとか、ブラスターのディバインバスターとかエターナルコフィンとかはかなりの兵器級だと思うんだが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:19:36 ID:jPT8tVOQ
>>438
そこら辺がきちんと開発されるのが先か、管理局が戦を吹っかけるのが先か…

>>441
実際、音速以下じゃないかとは思うけどね。
ただ、仮に最高速度を第二次大戦中の戦闘機等の速度としてみても(機種で差が大きい大雑把な言い回しだけど魔導師も個人差が多いという事で)、
最低速度がゼロの上に、地上すれすれどころか森の中に出入りするような真似も出来るわけで、極めて捉えにくく攻撃しにくいんじゃないかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:22:04 ID:2ieQ4iI9
>>445
戦う上で一番怖いのは転送だと思うけどね、幻術もアレだが

兵站の手間激減するわいきなり後背荒らされて戦力割かざるを得なくなるわ
相手する側にとっては悪夢そのものだな
>>446
そりゃまぁ触れるお題がきな臭い超えて燃えてる事例だったりするし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:23:39 ID:o2DWd+IU
>>449
今の技術だと弾幕張って対抗するしかないな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:24:50 ID:es7wVXYg
大体、空戦するのに音速は必須じゃないからどうでもいいんじゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:26:23 ID:yzdLr01d
>>447
>魔道師が音速以上で飛べない理由も無いような気がするが
俺もそこのスレ民ってわけじゃないから分からんが、衝撃波とかの問題じゃない?

>>448
そういやその考察スレだと戦車砲>スターライトブレイカーだったなぁ。
これも理由不明。

>>449
人間がそんな高速で飛ぶ事なんて考慮してないからね<現代兵器
歩兵にスティンガーでも担いで頑張ってもらうしかないw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:29:04 ID:7nYlw2ie
>>453
フェイトがStSで初めて変身後飛んだ時、アレ音速突破だと思ったんだよなぁ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:29:19 ID:zQusMWpE
音速以下だったって
超音速で飛ぶ戦闘機のほうが人間サイズを攻撃する手段がないしなぁ

>戦車砲>スターライトブレイカー
単に物理的破壊力を比べりゃこうなるだろうね。
でも少なくとも広域型のSLBは物理装甲で防ぐのは不可能っぽい描写だし・・・比べる意味がないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:29:48 ID:o2DWd+IU
>>453
>戦車砲>スターライトブレイカー
たぶん弾速や射程距離辺りから出したんでない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:29:54 ID:BiebCuKw
つーか、真面目に話すようなことか?
現代地球程度の技術なら、魔道師が10人も攻めてくればそれでアウトだよ
魔力感知の技術もないのに、一般市民に混じった魔道師をどうやって識別するね
変身や幻覚、透明化を使われたから、それこそ認識すら出来なくなるし
そんな状態で戦争に突入したら、各国の指導者や軍の指揮官なんて暗殺されまくりで、勝負にすらなんねーよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:30:39 ID:7nYlw2ie
AAAの魔導師が市街を破壊しきれるというのなら、その破壊力は間違いなく戦車以上と思うのだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:34:31 ID:7nYlw2ie
>>456
魔法弾の物理的威力が割り出せないので、その辺関係なくね?

>>457
まあレーダーなら反射するかもしれないが、当てられそうにないしな、攻撃。
向かい合っての焦土作戦しかない。人にまぎれられたらどうしようもないな。
高等魔導師を非管理世界においとけないわけだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:35:17 ID:zQusMWpE
>>458
トンファーで黙々と町を破壊して歩くシスターを想像したわけだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:37:21 ID:o2DWd+IU
>>457
まあプレデター相手にするようなもんだからな。

>>459
いや、威力が割り出せないからむしろ弾速や射程に比重かけて考察してると思う。
くそ真面目に考察する場合、本編演出からその辺にも切り口入れるから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:38:10 ID:3uf+n0o7
>>457
実際のところなのはやはやてが暴れまわるよりも
ティアナ一人で各国の要人を暗殺しまくった方が効率的だわな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:39:09 ID:jPT8tVOQ
>>457
変身するだけだとパスワードとかの難があるし、透明化してても当然各要所の扉が開かないという欠点はあるが、概ねその通りではある。
というか、現時点での地球対管理局では、アルカンシェルという必殺技を使える管理局に対し、地球側は本局に何も手を出せないわけで…
でも、真面目に考えるからネタってのは面白くなるのさw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:39:14 ID:gg1nkYsx
今は戦車自体が無用の長物と言われてるからなぁ
対ゲリラなら別だけど
紛争で人命尊重、町を壊すことにも批判が出てきてるせいで、町に戦車を入れるのも難しくなっていて、
今は多足歩行の無人ロボット戦車が米軍にて開発中
でも、そういうのはなのはさんには容赦なく破壊されるけどw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:40:49 ID:3+VG7Ttm
>>462
(・∀・)*\ティアナは私の片腕。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:43:22 ID:es7wVXYg
>>463
セインさんやトンファーなら扉なんて無いも同然さ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:44:22 ID:mmbfQbM1
>>460
KOEEEEEEEE
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:44:57 ID:gsFi7TDg
>>466
その2人さえいれば無敵だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:45:33 ID:QCP+Cs7a
>>463
もうセインとクアの合わせ技でよくね?
壁?何それ?だし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:45:56 ID:mmbfQbM1
そんじょそこらの扉なんてティアナでもぶっ壊せると思うがどうか
さすがにシェルターの厚さ一発でとなると無理だろうけど、それでも魔法によってはいけるような。
単純な攻撃魔法でも数発叩き込めばどんどん削れそう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:46:41 ID:zQusMWpE
つうか戦争となればもりもり転送使えるから
一番厄介なのはむしろ淫獣な希ガス
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:48:01 ID:iP+v7M6o
はやてなら遠隔発生だっけ?があるから座標がわかれば司令部にいきなりデアボリックエミッションを撃ったりできるんだよな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:48:26 ID:2ieQ4iI9
>>464
戦車不用論は無いわ・・・あんま突っ込むと軍板行きだからここでは止めておくが
>>466
こっちの場合セインは恐怖だな実際

チンクと組み合わせれば最強の破壊工作員が誕生するな
魔導技術が無い故にバリアの心配が無いからな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:49:20 ID:jPT8tVOQ
>>469
全っ然魔導師じゃないから、せめてシャッハおばさんとTさん(16)の組み合わせにしようよ。

>>470
一発撃って扉吹き飛ばしたら、あちこちシャッターとか降りんじゃね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:50:22 ID:zQusMWpE
>>472
座標がわかれば味方を大挙送り込める召還師もいるしなぁ

・・・もしヴォルテール呼んだら
ウ○トラマンとかが出てくるんだろうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:51:00 ID:QCP+Cs7a
>>474
>シャッハおばさん
お前…頭が弾け飛ぶぞ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:53:42 ID:yzdLr01d
これ言うと身も蓋もないんだが、管理局の指揮官無能揃いだから、ここのスレ民ほど頭回らないんじゃない?
普通に自分たちの戦術的優位性とか無視して、白兵戦仕掛けてきそうな気がするんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:53:53 ID:gg1nkYsx
>>473
今のサイズの戦車がってことだけど、俺が聞いたのは米軍の講演なんで、
戦線の規模によっちゃ役に立つんだろうケド
放映中はなんかこういう話もしてたなw 今じゃスレ違いだなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:54:26 ID:mmbfQbM1
>>474
>シャッターとか

時間掛かったり援軍呼ばれそうだけど、それらも全部単身突破できるよなある程度の戦力持った魔導師って。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:57:30 ID:iP+v7M6o
ここまでシャマルおばさんの名前無し
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:00:04 ID:jPT8tVOQ
>>477
何をもって無能としてるかはともかく、管理局側は仮に小学生が指揮しても勝てると思うぞ。
面倒になったら惑星ごと滅んでもらえばいいだけだし。

>>479
どれくらい突破出来るのか未知数だが、戦闘中に親玉には逃げられると思う。
銃弾やら対戦車ロケット弾やらの弾幕や爆風の中をBJの防御力だけでてくてく歩けるようだとどうしようもないが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:01:46 ID:2ieQ4iI9
>>477
無能という考え自体が想像の産物
実際無能と言えるのかどうか、逆に有能であるかどうかも含め一切不明としか言い様が無いだろうに
>>478
寧ろイラクの戦訓で下手に5軒ぐらいブチ抜く12.7mm(M2HMG)より120mmHEATのほうが民間被害は小さいと読んだぞ俺
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:06:48 ID:zQusMWpE
>>482
M2はスナイパーライフル代わりにも使える便利兵器だって
フォークランドでアルゼンチン軍が言ってたぜw

生身の人間に撃つと
マジでミンチにされるらしいなぁ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:08:52 ID:gg1nkYsx
>>482
いや、なんか変な方向にいってるというか
戦車ってヴィジュアル的に変な威圧感を与えるじゃん。平和の使者に見えないしw
元々威圧感を与えるためというのも一つだから仕方ないんだが、
そういうところを気にしてるんだと
もうこれって戦争じゃないよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:08:56 ID:BiebCuKw
あれよね、捕獲したUFOがなくて宇宙人に手も足も出ないインデペンデンス・デイみたいなもんよね
次元転送・魔力感知・対魔法防御、最低限これだけはないと同じ舞台にすら上がれんよな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:09:07 ID:yzdLr01d
>>481-482
17話の件見てると少なくとも有能なイメージはないなぁ。
どう思ったかは個人の価値観だから別にいいけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:10:59 ID:Oxubt3t9
>>477は身も蓋も無いというより単なる思考停止じゃないのか
「無能だから負けるよ」って戦力評価の意味ねえw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:13:05 ID:BiebCuKw
>>486
警備計画がダダ漏れで、動力炉と司令室を無力化された上にAMFで通信妨害掛かってる状況下で
統一が取れた作戦行動が出来るなら、それは有能どころか末端の一兵卒まで超がつくほどに有能ですな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:18:28 ID:7nYlw2ie
>>488
SEALSでも無理だな、SASの一部とSBSくらいじゃねーか?w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:23:30 ID:yzdLr01d
>>488
その状況下に陥る時点で有能ではない気がするんだけど。
そもそも警備計画が漏れてる時点で世界の安全を守る組織としてはダメだろ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:31:07 ID:jPT8tVOQ
>>490
それは、否定はせんが現場で指揮する人間が無能なのとはまた違う話だとも思うけどな。
まあ、元犯罪者をほいほい戦力に組み込んだり、現役の犯罪者使って戦力を養殖しようとか考えたり、
時空管理局という組織自体が歪で危うい存在だというのは確かだが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:31:18 ID:mmbfQbM1
>>481
いや、たった一人でもそれだけの戦力だよねと。
少なくとも歩兵とか警邏が携行できる軽火器タイプ程度じゃ一般的な魔導師止めるのも難しいってこと。
せめてRPGとかのを持ち出さなきゃ話にならない。
警備の人間と同じだけの人数の魔導師がデバイス一つずつ持って突入したら親玉の確保も容易だわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:33:35 ID:gGOqArY0
>>490
あの辺は余所からの襲撃ってより内部組織の反乱だからなぁ
情報漏れるのはある程度しょうがないし…
三脳の目論見は甘かったと言えるがあれだけじゃ現場レベルは無能かはわからん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:45:27 ID:mCwAecSw
俺は第17話のはやての戦力配置には首を傾げたな
あそこは分隊毎に配置するほうが良かったと思う
スターズ中でライトニング外みたいな
緊急時には激戦区になる外に隊長クラスがヴィータ一人であと新人のみだし
あの状況なら一個分隊に副隊長一人のほうが戦力的にはバランス取れると思うんだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:48:28 ID:jPT8tVOQ
>>492
まあ、人数揃えればそりゃどうにでもなるだろうが、単身だと、例えばティアナ一人でホワイトハウスに正面から乗り込んで、
それこそ数分でヘリに乗ってとんずらしようとするだろう大統領を捕獲ないし射殺出来るかというと、それは無茶な気がするんだよね。
蹴られたりして衝撃を受ければ吹っ飛ぶようだし、銃弾ではダメージを受けないとしても、弾幕で足は止まるんじゃないかと思うのさ。
二人以上のチームだと、一気にひっくり返るとも思うがw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:50:01 ID:wRl5vDxv
次元外から攻撃すればイチコロだよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:50:20 ID:drRSbZq1
戦争時に一番厄介なのはシャマルさんな気がする。
広域探査はお手の物だし、何より「旅の鏡」で司令室に爆弾直接放り込めるわけで。
地球側に防ぐ方法ある? 投げ返すのはほとんど無理だろうし。
……その前にそんなことされると想像すらできん気がするけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:51:13 ID:Oxubt3t9
>>494
いざというとき一番に守らなきゃならないのは建物の外じゃなくて中の偉いさん達だからじゃないか?
あと中にはデバイス持ち込めなかったから基本スペックの低い新人じゃ役に立たんかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:55:55 ID:wRl5vDxv
>>497
あいての戦艦に核放り込むのはやっちゃいけないんだぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:04:16 ID:drRSbZq1
>>499
笑気ガスならOK?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:10:40 ID:gGOqArY0
>>494
会場内でのテロを一番警戒したんだろうね
戦時中ならともかく外部から本部の防御を打ち破れるほどの戦力が来るとは普通想定しないだろうし
なにより最重要区画がさっくり落とされるなんてまず考えないw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:23:19 ID:+PjaW2WM
>>501
というかヴィータとかも作中でそう言ってるんだよね
「内部犯だろう、正面から仕掛ける意味も無い、意味あるとすれば見せびらかしだがそんなことするか?」とか
「戦力的にもどうか?、さらに本部は鉄壁だし・・」等を
結果は上記のように情報ダダ漏れで、スカは本当に変人でみせびらかしで、戦力も想定以上だったわけで
普通に考えればはやての配置でいいと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:24:41 ID:HWgYIPm0
1期でリンディさんがアースラの魔力を供給して次元震を止めてたんだけど
これを攻撃に回したらアルカンシェル以上の威力が出せそうなんだが
ましてやクラウディアの魔力を供給してエターナルコフィンなんてのを全快でぶっ放したら
疑似ヒドゥンと呼べるくらいの威力になりそう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:24:57 ID:zQusMWpE
中からなら壁壊して外に出れるけど
外から中に向かってDB発射してはいるわけには行かないので
なのはさんは中に決定
将は部隊長のお守りでやっぱり中に決定
フェイトそんは・・・なんだ中なんだろう・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:27:13 ID:WCn71VuQ
>>501
なんせ上層部(はやての読みよりさらに上の組織)とかなり結びついてるから秘密なんて無いも同じだからなw
魔法なしでの物質透過、金属爆発物化能力とか予想して対処しろよというのは酷だろうな
しかも、相手にとっては何処が弱点でどう攻めればいいかは丸分かりという超ハンデ戦だぜ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:28:10 ID:rvn6iw4m
…本部襲撃時のやつは中に入れるのが限られていたってのは
放映当時から言われているのに、なぜ未だに議論が出てきてるんだ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:29:52 ID:gGOqArY0
>>494
ああ、あと内部には警備に入ったんじゃなくて陳述会の参加者として入ってるから(警備ならデバイス預けないだろうし)
新人じゃ階級足らないだろうってのもある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:41:17 ID:gGOqArY0
>>506
最近になってDVDから参加してる人もいるだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:41:44 ID:wRl5vDxv
主力を武装解除してどうするよって話だろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:44:36 ID:mmbfQbM1
主力ったってなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 02:50:47 ID:BiebCuKw
あれは六課の主力ではあっても、地上本部の主力じゃないよ
ついでにいえば、後方に指揮所を作るなら部隊の現場指揮官が後方に下がるのはセオリーだし
本当なら部隊長と分隊長の間にスターズとライトニングを統括指揮できる役職が必要なんだろうね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:01:59 ID:+PjaW2WM
>>509
1 内部犯、テロの可能性が極めて高い(と予想していた)
2 でも6課に内部警備の許可が下りなかった、とにかく内部に入らないと話にならない
3 ただの公聴会の出席者としてならおkが出た
4 事件の予想中心場所なので主力の隊長投入、しかし警備員ではないのでデバイス不可
5 デバイス無しでも隊長は高戦力、いざという時に警備任務はできる
前から思ってたが、何が問題なのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:05:33 ID:wRl5vDxv
>>512
くるなら外からだろって会話なかったっけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:07:10 ID:+PjaW2WM
>>513
逆だったはず
普通は外からくる理由が無い、と
たしか16話の隊長とかヴィータとかの念話
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:07:21 ID:7bgh0Nzy
本部へのテロを3脳は想定していたのか、いないのか
していたら、本部の警備が手薄であったのは仕方ないのかも知れないけど
そうでなかったら、(3脳の息のかかってない)上層部は非難されるのも、やむを得ないとも思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:10:59 ID:rvn6iw4m
>>512
同感。
中に入るのに階級の制限があるということが抜けてるけど
概ねそんなとこだと。
同じく何が疑問なのか全然分からない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:11:58 ID:Oxubt3t9
>>515
地上本部自体が本局からはあんまり重要視されてない感じだったような
本部からの出席者は小物ばかりとか言ってなかったっけ?
518【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2008/02/12(火) 03:14:05 ID:Zk6aet8k
思ったより4期の情報遅いな
冬コミで発表、今頃は雑誌掲載くらいされるかと思っていたが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:15:08 ID:7bgh0Nzy
>>512
>>516

509のは、6課に対する批判というよりも、6課に警備許可を出さなかった上層部に対する批判では?
と、自分勝手に擁護してみる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:22:22 ID:BiebCuKw
>>515
3脳がレアスキルを嫌っていたという描写はないから、予言自体は信じていたんじゃないの
ただまー、肝心のレジーが予言を信じてないから無駄だけど
ついでに、予言の有無に関わらず3脳とレジーはスカが味方だと思っているから、あの時点でAMFを擁した
戦闘機人に襲撃されるということ自体が想定の範囲外になって、どーにもならんけどね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:25:46 ID:7bgh0Nzy
ひとくちに管理局に対する批判といっても、それが本局に対するものか地上本部か6課か、
それとも3脳やレジアスに対するものかで論点が変わってくるからね。
難しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:15:28 ID:o2DWd+IU
>>512
内部に戦力集中させすぎなことじゃね?
シャッハさん入れてニアS、オーバーSが殆ど中だし。
しかも攻撃魔法はデバイス手離すと格段に落ちるって設定が前からあるし
それを考えるとリスクの方が大きく見えるわな。

あと、たぶん比較対象が後藤隊長みたいなアニメ界でも切れ者中の
切れ者を無意識にデフォルトにしてるってのもありそう。
17話のは確かに間違いではないけど、南雲さんみたいな優等生な解答なのよな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:47:42 ID:xb+2aXDj
>>522
六課が警備の中心というわけじゃないんだよ?むしろ、強引にねじ込んだ異分子扱い。
外にはあれだけ大勢の警備がいるんだからヴィータとステエキがいれば普通は十分すぎると考えるだろう。

まさか管理局のトップが内通者で作戦ダダ漏れ、未知の能力で動力炉と司令室を無力化されるなんて夢にも思うまい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:51:58 ID:o2DWd+IU
>>512
あと追加だけど、あれのキーになったディープダイバー、シルバーカーテン、
へヴィバレル、ガジェットの物量がすでにネタバレ済みなのな。
カードの大半が見えてたので「やられた!」にはハッタリ不足ってのもある。

この場合はむしろ妥当性よりは演出的な問題か。
ディエチかセインさんが17話で初登場だったらほぼ皆はやてに同情したと思うぞ。
「予想外」を登場人物とシンクロできるから。

某カードバトルでいうと
相手の手の内が分からない:俺のターン攻撃!→トラップカード発動!→ナンダッテー!!
相手もこっちも読者に手の内見えてる:モノローグの応酬→攻撃→トラップ→魔法カード!→ナンダッテー!
みたいな感じ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:18:52 ID:2ieQ4iI9
>>524
シルバーカーテンの指揮管制システムハックとかエアゾルシェル辺りは新技だったけどな
つうかあの時点で新規に切ったカードの方が多いぞ?
既出:トーレ・シルバーカーテン(幻影系)・セイン・ガジェット1〜3・ルー御一行
新規:シルバーカーテン(システムハック)・エアゾルシェル・チンク・セッテ・ノーヴェ・ウェンディ (+オットー・ディード6課襲撃組)

視聴者は基本的に「神の視点」で感想を抱くからどうしようも無い部分はあると思うけどね
ただ作中での行動の評価を決めるのに神の視点から裁くのはいただけないとも思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:57:02 ID:L8IZGL0P
4期はなのはの小学生編に戻してくれ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:12:52 ID:o2DWd+IU
>>525
でもまあ新規カードって単純戦力だから特殊召喚カードみたいなもんでね?
鍵になるトラップカードみたいなものがほぼ見えてる状況だったから
「堅実な手を打ちました」ではハッタリ不足だったんだと思うよ。

そういう状況で「堅実な手」は城乃内がやる通常手みたいなもんかと。
いくら城乃内が堅実に頑張ってても (ノ∀`)城乃内〜 って思うじゃん。

そしてそういう状況での緊迫感演出のために遊戯は綿密な策謀、
そこが足りない城乃内は先の見えないギャンブルカードを使うわけで。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:50:50 ID:jPT8tVOQ
情報の筒抜け、攻撃側の優位ももちろんだけど、敵の目的が六課を含む管理局側にはわかってなかったのが一番痛い。
どうも、はやては敵がスカ率いるナンバーズご一行様(5・7・8・9・11・12含む)+ルー子一味(ゼスト含む)ガジェットの群れと知っていて、
真っ先に駆動炉や司令中枢を潰しAMFで外部から封殺してくると、その上で"目的がヴィヴィオとナカジマ姉妹の拉致と最初から知っていて"、
結局防衛に失敗したんだという事で非難される事が多いような気がする。
単純にどんな条件であれ負けたから悪い。負けたから無能だというある意味で潔い意見も稀に見られるが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:51:02 ID:rvn6iw4m
>>527
その感想は>>525の後ろ2行だと思うぞ。

それに、カードゲームで言うと相手プレイヤー見えない状態から
スタートなことを忘れてる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:16:08 ID:YtA9VUCh
>>522
そうだったシスターもSランクだったんだ。ホントどんな経歴の持ち主なんだろうな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:21:16 ID:iP+v7M6o
つーかはやてが「壁すけて出てきて駆動炉や司令部狙ったりAMFで封殺してくるんで戦力を好きなように配置させてください」何て言おうもんなら地上本部ぶちギレないか?
ナカジマ姉妹やヴィヴィオを狙うのも予想出来んだろ前者は今まで相手の反応があったわけじゃないし後者は六課側から見れば砲撃で撃ち殺そうとしてるし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:04:16 ID:QCP+Cs7a
>>530
シスターはAAAだよ。さして変わらないけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:16:26 ID:PlUxiVCX
>>531
ブチ切れっつーか、内通を疑われる気がする。
六課を通じて本局を攻撃する材料を欲しがっていたし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:41:33 ID:R5fRoOlS
>>527
例えとしては面白いが
遊戯の主人公補正と城之内の爆運を基準にしてはいけない気がする
個人的には海馬がはやてに近い気が(戦術的な意味で)
相手の手の内は読んでました でも見落としがあって負けました みたいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:58:04 ID:K374NZxG
もっとわかり易く考えればいい
ババ抜きで敵に手札が全部見られてた上に(情報筒抜け)
味方はルールがババ抜きであることも知らなかった(敵の目的不明)
これで十分だろ、それで勝負が成り立つか?ってことだ

くだらない犯人探しみたいな失点追求語り合っても無駄
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:24:15 ID:q2881wT2
>>535
事前にババ抜きだと気付き、手札をきちんと隠すか、もしくは手札を晒したままで勝てないからはやて以下六課は無能。
貴重な戦力をお遊び部隊に好き勝手にかき集めた上でこの体たらく。いわば、地上本部の被害ははやてのせいのようなもの。
そんな意見もあるのだよw
なら、どうすればいいのか俺にはさっぱりわからんが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:29:23 ID:VggpQAjr
>>531
つーか、そんな報告しても無駄っしょ
レジ「報告にあったスカも戦闘機人は俺が飼ってるんだよ、ばーかばーか」
ってなるだけだし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:40:20 ID:K374NZxG
>>536
どうすればいいのかわからないなら最初から発言するな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:48:26 ID:q2881wT2
>>538
それじゃあ、ある種の報告も感想も問題提起も書けないじゃないか。

世の中、無茶を言う人もいるんだぜという笑い話のつもりだったんだが。
ま、気分を害したならすまんかったな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:56:28 ID:aBpaLiUq
デバイス無しで戦うシーンがちょっとでもあればなー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:02:31 ID:K374NZxG
>>539
批判するなら自分の意見を持てと言っている

後あほな意見だとわかってるなら最初から言え
てかそんな意見まるっきりアンチ思考じゃねえか、笑えるもんか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:09:32 ID:q2881wT2
>>541
そんな突っ掛かられても正直困るんだがな。

あくまで私見だが、あの場面は、その時点ではどうにもならんし、どこまで遡ればいいかとなると、
八神はやて率いる機動六課という形の全否定から始まる上、それもまた種々の理由でやりにくい。
この回答では駄目だろうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:10:44 ID:l5XPazmK
言葉が過ぎてる様子はあるにしても、
結論には至らない場合でも疑問に思うことがあったら、
それを提起する自体は問題ないと思うよ。

まぁ確かに意見が明確じゃないのに無能と断定したら
書き込み自体を批判されても仕方ないかも。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:23:22 ID:28hiTSmd
つか、はやて自身が失敗だったっつってんだからいーじゃんよ。
あんだけかき集めて被害甚大ってのは事実なんだし。情状酌量はあるにしても。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:25:24 ID:FKR+uSfG
わはははは止めるに止められなくなった他人のなんくせ合戦を読むのは面白いw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:27:40 ID:5rFE0uCE
そんなことよりもフェイトが実家で
オバサンと呼ばれてるかどうかが気になる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:34:50 ID:gGOqArY0
もう雫も生まれてるだろうしなのはさんもおbsnDA

まぁ一児の母になる決意したなのはさんはともかく
フェイトそんはおbsn呼ばわりされたらダメージ大きそうだなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:45:05 ID:dsTB5HP6
>>544
はやて自身は、周りから今回の事件で評価されても
「どんな理由があれ防げなかった事には変わりはない」
と自分を責めそうだしな。また、部隊指揮には経験不足も痛感して
また同じ事が起こったらうまくいくか、その種の不安もあると思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:48:03 ID:1s03XzhT
(勝てるわけねえだろ……こいつら戦闘機人で、すげえ改造されてんだぜ)

(俺はどうだ?四年間怠惰に過ごしてきただけだ)

(結果はわかってたんだ……くだらない)

(こんな戦いするんじゃなかった)

(惨めなだけだ)

(惨めな……)

ティアナ「ヴァイスさん、シュートです!」
ヴァイス(!!)
ヴァイス「ぐぅっ!」

(だけど、そんな俺にだって……辿り着きたい場所が出来たんだ!)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:49:38 ID:dsTB5HP6
リンディさんもどう言われているか、気になるな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:50:53 ID:o2DWd+IU
>>529
というか、はやてが正しいか否かよりそのうしろ2行の方が重要だと思うんだ。
作中人物がどうかより神の目視点で見て感覚的にやばいと思えなきゃ。

>>534
でも、海馬にせよ何にせよ
>相手の手の内は読んでました でも見落としがあって
ここがさらっと触れたりはやてがやられた!言った程度で終わっちゃったからね。
演出の助走不足で、はやては手を尽くしたけど及びませんでしたみたいな色が
あまり強くならず同情を呼ぶ力がそこまで強くなかったってのも原因だと思うんだわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:52:02 ID:il3yB3ac
なのはさんとフェイトちゃんの誕生日っていつだっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:54:06 ID:K374NZxG
>>542
言いたいことはわかった

でもどうにもならないとわかっているなら気味の悪い意見もってこないでくれ、頼むから
あと全否定とかありえないだろ、話自体を瓦解させるような考えは控えたほうがいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:58:55 ID:HlwPwwPb
>>538
つカルシウム
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:11:26 ID:3rqQcDWh
>>552
なのはは3/15
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:12:43 ID:o2DWd+IU
>>555
ゲームの方はな。
アニメ版は4月以降にずれ込んでると思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:16:22 ID:zQusMWpE
1期の時点ですでに9歳じゃなかたっけ?
なら桜の咲く時期が誕生日だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:17:50 ID:19cTgln+
>>553
しかし、クロノがはやてに成果を挙げさせる事で黙らせたかったのは、
多分そういう完全否定するような人達だったろうさ。
闇の書事件の事もあるし、管理局には無視出来ない数のアンチ八神家、
ひいてはアンチ機動六課な派閥がいるのは彼の台詞から想像に難くない。
最初の襲撃後に舞台裏で後見人と、そういう派閥で色々争いがあったのかもしれん…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:20:41 ID:dsTB5HP6
>>558
闇の書の呪縛はいつ解けるのだろうか。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:30:25 ID:QWHE9B9j
十年単位で、まさに忘れた頃に来るみたいだから
ある意味鵺みたいだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:33:49 ID:hlLiAdIr
>>551
あのさ、襲撃するのがスカで確定してるみたいな書き方になってるのがおかしいって意味で
>>529後半書いたんだけど、それは無視かい?
予言の解釈では、本部が「何者かに」襲撃されるってことしか分かってないんだよ?
だから、スカと戦闘機人達に特化した対策だけしてたんじゃおかしいと思うんだが。
確かにスカと戦闘機人の可能性はかなり高いけど、万が一違っていたら目もあてられないほどにボロボロだったわけで。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:45:04 ID:19cTgln+
>>559
そう簡単には解けないだろうな。
ぶっちゃけ、闇の書の被害者や遺族が全部死に絶えても色眼鏡が完全に解けるかというと、怪しい。

((・∀・)x))「だから、そういう茨の道を歩む薄幸の美少女の姿を是非次回(ry」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:46:23 ID:VggpQAjr
というか、レジの脳内ではスカは味方なのだから、スカ・戦闘機人対策なんて提案したところでスルーでしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:49:36 ID:ddqebIyn

【MAD】はやてのごとく【リリカルなのはA's】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2281866
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:54:02 ID:VggpQAjr
>>558
ところで、なんか話の流れを読み違えているよ
>542でいっている「全否定」というのは、機動六課システムの否定
物理的な攻撃に対する手段として機動六課を作った訳だけど、神の視点から再構築するなら
必要だったのは3脳とレジの活動を探るための地道な内部監査だったということ
つまり、予言への対処法として機動六課を作成した時点で、地上本部陥落は既定事項だったという話
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:56:31 ID:dsTB5HP6
>>558
地上本部が襲撃後に本局の介入を拒んだのも、今から考えたらはやてに有利に働いたな。
本局が主導権を握ってJS事件を解決したら、六課の働きが薄くなって
はやてには「失敗」の烙印が押されて責任を取らされたかもしれん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:04:48 ID:K374NZxG
>>558
すまんがちょっと話が飛んでるよ、>>565が代弁してくれてるけど

正直なぁ、そういう社会的思考とかあんまり好きじゃないんだ、責任追及とか利害関係とか
もうなんかそう考えると違う作品になってしまう、そこがズレてる気がしてならない

妄想すんのは勝手だけどそれで作中の人物を批判するのは
正しい評価とは言いがたい、それがどんなに筋が通ってようがね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:05:07 ID:Oxubt3t9
本局が絡んできたらスカリエッティが動き辛くなるから
地上本部襲撃後の流れ自体が完全な別物になると思うけどね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:06:18 ID:VEASKF+b
はやて無能説か
一部長のはきだめ隊長にできることなんか知れてるだろ

というか本部警護システムが根本的におかしいだろ
たかだか分隊長クラスのなのフェイまでデバイスはぎとって中に入れて(内部テロ対策なのか?)
そんなことしちゃ外部の警備隊の指揮はだれが取るんだよ
空戦魔導師もおっとり刀で飛んできてるし

>>565
最上層が結託してるのに効果的な監査なんか誰がどうやってやるんだよ・・・
ついでにハハジマにゼストが邪魔になったかから殺されたと考えると六課によるスカ対策は真実に近づく最短手順だったとも言える
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:13:20 ID:TRB4ISFe


 ∩∩       第四期は俺達に任せろ!!
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ          (/ /
 / /        ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、ユーノ /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | ヴェロッサ  | | クロノ / (ミ   ミ)   |グリフィス|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:21:24 ID:H2NK1WOn
>>570
お前らの出番は限りなく少ないだろうがな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:23:20 ID:+FR9zFja
>>570
とんでもない801アニメになりそうな悪寒・・・。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:44:28 ID:19cTgln+
>>565
問題は、どういう理由というか取っ掛かりからレジや三脳が怪しいと至るのかだが…
事件がかなり進展して、情報漏洩が露呈した地上本部襲撃の段にならんと気づかんと思う。

>>567
別に、特に誰それを批判してるつもりはないんだけどな。しかし、そう見えてたのだろうから申し訳ない。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:46:46 ID:gBtCbzTm
>はやて無能説
その道のエキスパートが揃った六課首脳陣の中にあって、唯一の新米(指揮官)だから、そう見えても仕方あるまい。実際、至らない点がいろいろとあった訳だし。

ただ、はやてが単なる無能でないのは、勉強不足を自覚して、六課解散後に捜査官に戻ったところから明らかだ。
成長の過程の中で、失敗から教訓を得られるというのは大きい。

はやてを無能だと言いたい奴がいるようだが、はやてが無能だったらどうだと言うんだ?
だからStsは糞脚本だ、とでも言いたいのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:07:32 ID:K374NZxG
>>574
まったくその通りだな

言ってる連中の半分は煽りとアンチ、残りはどうしても誰かに責任を負わせないと気がすまない人らだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:11:31 ID:xs9Sipo7
おれははやてが大好きだ

はやてが無能なわけないっ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:11:42 ID:YyUmWeZ0
>>575
考察していく段階で出る矛盾点とか描写足りないんじゃね?とか感じる部分は確かにあるから
一概には言えんが、どうも結論あり気でその理由付けしてるようにも見えるね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:14:50 ID:YyUmWeZ0
>>576
権限が足りない、相手が上層部でこちらの対応を封殺されかねない。こっちの情報駄々漏れ
とこれでとりあえず勝てたのだから、良しとすべきだな。
これを改善したいなら偉くなって構造そのものの変革がいるし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:15:49 ID:gGOqArY0
なんか飛躍しすぎな人が多いな
主人公側フルボッコカワイソス、もう少しやりようあったんじゃね?ぐらいの感想持っても変じゃ無かろうに
はやて無能すぎ氏ねなんていってるのはほんと極一部だろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:18:35 ID:il3yB3ac
>>555
d、手遅れだた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:20:47 ID:WkJoHVGL
>>579
その「ごく一部」がここでくだ巻いてるから
こんだけややこしくなってるように見えるが?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:22:11 ID:VEASKF+b
>>578と同意だな
まあレジアスを読み間違えたり若気の至りが見えるところがほほえましい


>>574
なのははほぼ完全に槍の穂先だし、フェイトもママジマまでたどり着けなかったからエキスパートといっても修羅ばかりだがなw
ヴォルケン筆頭に急造組織は能力が凸凹すぎるw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:31:24 ID:3rqQcDWh
>>556

マジか。誕生日一緒だぜウヒョーとか思ってたのに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:37:47 ID:gGOqArY0
>>581
そこまで悪意に塗れた意見にも見えないけどな
いろんな可能性を列挙して論破されてるだけで
むしろ擁護側が無駄にヒートアップしてるように見える
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:39:31 ID:mmbfQbM1
>>583
クロノも生年自体変わっちゃってるからな。あんま原作の誕生日は当てにならんと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:45:38 ID:WkJoHVGL
>>584
>>477>>490とか。>>544とか。

その後の論はともかく、ここいらの煽りが発端だろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:59:28 ID:3acJiQsp
544が煽りと思われていたか…

はやてが納得してるんだからいーじゃんくらいな意見だったのにな。
「そんなことないよ○○だったんだし」ってはやてを慰められる程度には状況が悪かったってフォローもしてるのに。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:08:09 ID:+PjaW2WM
まだやってたのか・・・とりあえず、この議論の時は
 「本編の状況説明の台詞などをよく聞いていない」
 「当時のキャラの視点・情報ではなく、神の視点からの結果論ばかり言っている」
 「無能だ・無駄だ・などの結論ありきから逆にそこに至る経過を評価してしまっている」
 「完全成功か完全失敗だけの極端な思考になっている」
 「そもそも無能だということで評価を思考停止もしくは思考が凝り固まっている」
こんな人がけっこういる。
当時から思ってたんだが、はやての策は結果的にベストではなかったが、
その時点の情報から考えれば妥当な策なんだよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:18:06 ID:K374NZxG
>>588
ほんと、議論するくらいならそれくらいはわきまえといてもらいたいもんだね
物語の見方ってもんをもう少し理解してから出直してきてくれって感じ

ま、すでに悪い方に回路ができあがってる人は何度見直してもわからないだろうけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:42:24 ID:19cTgln+
まあ、あの時はスカ側があまりに綺麗に作戦を進めて、ほぼ問題なく目標を概ね達成。
それこそノーヴェとウェンディがステエキを仕留め損なったくらいしか失敗部分がないからな。
(後のスバルの暴走とキャロのヴォルテール召喚による被害は事前に仕留め損なった事が遠因)
ぼんやりと見てれば、管理局側が一見無能に見えるのも仕方ないと言えば仕方ない。
本当はスカ側も、まだ量産が効かない戦闘機人に1/12の大ダメージを受けてはいるんだが…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:44:01 ID:SSK3d3oP
>>586
その程度のレスを煽りと思うこと自体熱くなりすぎなんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:15:15 ID:wRl5vDxv
はやてがいなくて変わりにメガネが指揮取ってても変わんなかったろ
つまりはやてはstsでいてもいなくても・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:24:42 ID:XUpw8WTR
なのはたちも女の子なんだから恋愛ぐらいしないのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:26:37 ID:H2NK1WOn
>>593
恋はなくとも愛がある byヾ(´Д`*)ゝクイックイッ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:27:30 ID:kAi4AyfM
ちゅうか、あの時点ではスカの存在は管理局(と言うかレジアスと脳みそ)にとっては、
身内的立ち位置と言うか手駒だったわけだが、
スカを生み出した側から見たら、良い子で働いてるなとしか認識してないのは仕方がないんじゃないか?

ありゃなんと言うか、飼い犬に手を噛まれたようなもんで、
不可抗力の類だと思うんだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:29:19 ID:eiB7a3Qc
>>570
すげえw
戦闘面に関して全く期待できないw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:48:52 ID:78fNiCF/
>>596
ヴァイスとクロノ君が頑張ってくれるさ。
淫獣は後ろで援護と調べもので大活躍。
グリフィスはルキノとラブコメでもしていてもらおうか。

っていうか、俺はスカちゃんがもっと見たい。
もっと見たいから4期ではレクター博士っぽいポジションで登場してくれないかと期待
しているのだが……
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:51:35 ID:H2NK1WOn
>>596
一番左:詐欺くさい力を持つが、直接戦闘向きではない
左から二番目:能力は4人の中で一番高いだろうが、現場にあまり出てない今の実力は不明
左から三番目:硬い。現在魔導師としての活動0。なまってる可能性大
一番右:魔導師ですらない

ひどい面子だ。旦那カムバック。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:52:11 ID:K374NZxG
>>597
最後はフェイトと駆け落ちするフラグか
なのはさんが大変なことになりそうだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:00:01 ID:iia7iua7
>>598
全員、バックアップに特化したタイプだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:06:02 ID:XUpw8WTR
確かクロノはランクSS+でなのはフェイトより強いって話しを聞いたんだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:06:26 ID:nrBwcXRZ
そんな設定初めて聞いたが?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:09:26 ID:H2NK1WOn
>>601
デマだ。
クロノのランクは現状不明。10年前はAAA+だったけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:11:53 ID:sy2QMiFm
>>600
バックアップ特化か・・・はやてちゃんのバックアップに向いていないのが約一匹居るね・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:16:54 ID:78fNiCF/
>>601
そりゃ明らかにデマだ。
現状で人間が到達できる限界ははやてのSSまで。
クロノは10年前の時点でAAA+だったことしか分かっていない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:31:43 ID:gBtCbzTm
>人間が到達できる限界はSS

初耳だ…悔しいなぁ
どこに書いてあったの?

SSSだと昔のブルーバードみたいでカコイイんだけどな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:38:15 ID:mmbfQbM1
>>600
いまだに生涯現役くさくBJ常時装備の提督さんはバリバリ前線向きな魔導師だろうけど、
いかんせん付いてる職がバックアップ臭全開だからな。ミスマッチだw

>>606
よく聞くがソースは不明。
もしかしたら誰かしらの脳内ソースまたは雑誌などの「原作者以外の人間」のコメントの可能性有り
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:38:49 ID:XUpw8WTR
>>606
クロノスレではそれぐらいあるだろうって話になってたけど
まったく戦闘してないはやてとかでもランク上がってるしな
体の成長+日々の鍛錬でさらに強くなってると思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:38:52 ID:H2NK1WOn
>>605
2行目の意見はたびたび見かけるけどソースは見たことない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:43:06 ID:cyVQhcM4
どっかで「作中ででたのははやてのSSまでがどうたらこうたら」っていってたからじゃない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:43:07 ID:hDP+Rt51
>>608
どこのキャラスレもそうだけどそういうとこで出る査定は
大幅に補正が入ってるからマジメに受け取らない方が良い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:53:39 ID:mmbfQbM1
てか戦闘能力だけ見るならAAA+もあれば、
あんまり一段二段アルファベット変わる程度のランクだと関係ないしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:02:43 ID:r7Dl3vCr
クロノや淫獣といった3期で戦闘面において活躍していないキャラがステーキと
戦ったらどうなるだろうな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:05:48 ID:19cTgln+
どうなるもこうなるも、クロノとかの前にステエキも1年でランク2つ分変わってるわけで。
せめていつのステエキかくらいは決めないと妄想のしようがない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:22:28 ID:mmbfQbM1
というかどれだけ強かろうとなのはたちと同レベルか、
もし成熟して急激にレベルアップしてても少し上程度だろうし、
さすがに最終時点のステエキ全員とかは無理だろうと思うな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:23:54 ID:WCn71VuQ
>>614
さらに、クロノ、ユーノ両名が本編で戦闘描写無しなので、相当難しい
後、戦闘形式(チームかタイマンか)、使用環境などなど条件設定を色々決めないと無理だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:27:58 ID:xb+2aXDj
そもそもなんでユーノはデバイス使わないんだ?
相性でもあんの?ひのきの棒装備したら攻撃力下がっちゃう武道家みたいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:29:30 ID:cyVQhcM4
レイハさんはユーノのデバイス
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:33:46 ID:19cTgln+
>>616
もう、出てない組はA's時点に加えて若干の人生経験以外は変わらずと想定するしかないだろうな。
クロノは日頃からBJ装備等で、前線にあまり出ない役職でも鈍らないようにしていて、
ユーノはなのはと仲が良いせいでしょっちゅう色んな男にケンカを売られて鈍る余裕がないとでもしてw

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:40:51 ID:r7Dl3vCr
>>619
探索魔法は日々の業務で鬼のように使ってそうだな。結界や防御魔法は
どうなっているかわからんけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:48:41 ID:e4Rcbsyq
なのはを連休で一気見したんだけど(A’sは途中まで)
ユーノってなのはの全裸を見てるんだよね

A’sの続きをこれから見るけど
はやてはどうなるんだろ

あとフェイトの使い魔は・・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:09:13 ID:+FR9zFja
978 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 11:06:49 ID:VsHGLWrX0
いい加減シグナム副隊長をニートと勘違いしてる奴等うぜえ
ニートじゃないし
教会の人間のほうがよっぽどニート

979 名前:鉄槌の騎士[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 12:21:00 ID:HJn6LpGb0
ニートじゃなかったらなんなんだよ

980 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 12:28:28 ID:VsHGLWrX0
役不足・・・かな?

俺はシグナムに萌えなんて感情は抱かないけど潔さに魅入られた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:11:33 ID:mmbfQbM1
>>617
使っても意味がないから。
具体的に言うと覚えてる魔法が補助系ばっかりなせいで、デバイスあっても強くなったりしない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:12:13 ID:kXZWIj0F
いやいやいやいや

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:20:29 ID:RPAM3tWp
>>623
今にして思うと、その設定もいまいち実情にそぐわなくなってきてる気がしないでもない。
ブーストデバイスなんて物が出てきたり、デバイスが広域探査走らせたりしてる現状からするとな。

まあ一期からの古い設定だからしょうがない面もあるんだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:22:45 ID:mApDamDh
つかRHってユーノの私物だったのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:23:50 ID:6QfEylYA
>>617
なのはのレイジングハートはもともとユーノの物(自作or発掘かは不明)
自身が負傷してなのはに貸した後レイジングハート自身がなのはにあわせて自身をカスタマイズした
ユーノの得意魔法は治療や結界といった補助魔法中心なので特にデバイスは必要としていないようです
実際なのはたちが9歳の時にははやてやクロノも含めた中で一番ともいえる結界強度(漫画版参照)を誇っている
同じ補助系のキャロはデバイスを使っているからデバイスを使ってもおかしくないと思うが
基本的にユーノは無限書庫にこもりっきりだからデバイスは必要ないでいいと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:31:58 ID:OmWOvuIO
実はRHを使いこなせなかったのがトラウマでデバイスを使う気にならない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:33:26 ID:r7Dl3vCr
無印ではデバイス必要ないという事に関する言及はなかった。
ということは、結界魔導師はデバイスを使う場合もあるってことでね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:35:55 ID:ZI/QMJHL
キャロは補助系中心といっても射撃魔法使うけどな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:42:29 ID:gGOqArY0
A'sで検索魔法を用意してきたとか言ってるし、実はめちゃめちゃ地味にデバイス使ってたりねw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:50:04 ID:gBtCbzTm
>>631
実はメガネがデバイスとかw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:51:14 ID:78fNiCF/
>>607-610
前にPlatinaの過去ログで見た覚えがあるんだが……勘違いだったらごめんよ。

>>625
ブーストデバイスが10年の歳月が経ったことで新しく生まれたものだとは考えられないか?
でもゼスト隊壊滅の時点では既にアスクレビオスは存在していたんだよなぁ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:56:47 ID:RPAM3tWp
>>630
最終的には射撃魔法も使うようになったけど、それは単に後付けで入れただけで
ブーストデバイスとしては補助系統の魔法が元々真骨頂だからな。

>>633
しかしA's漫画の召喚師は普通の杖型デバイスを使ってたっけな。
あれが杖型ブーストデバイスという可能性もゼロではないにせよ、
とりあえず現状ほどには普及してなかったのではないかと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:58:19 ID:ZI/QMJHL
>>633
ブーストデバイスの特性は魔力射出・射出魔力制御の補助。
固い外殻でくるんだまま味方に命中させられない遠隔補助魔法を離れた位置に正確に届けるためのデバイスだ。
逆に言えば遠隔補助でなければ特に必要ない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:58:25 ID:F69gRgFE
>>625
別にブーストデバイスとかが出てきたからってユーノが使う必要ないと思うぞ。
デバイスなくても素早く構築できるなら結局、使う使わないは術者の勝手だしな。
それにブーストデバイスもここ十年ほどで発達したのかもしれんし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:00:36 ID:mmbfQbM1
補助系デバイスは存在してるし装備すりゃ能力は高まるけど、
戦闘能力自体は本人が会得してないと魔法も術式利用もできないってことだな。
デバイスはあくまで補助するもんだし、本人の能力依存
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:01:19 ID:zQusMWpE
おばさんのクラールヴィントみたいの持っとけばよかったじゃん。
アレならうん百年前からあったんだし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:02:47 ID:nrBwcXRZ
クラールヴィントってアームドデバイスでもともとは人殴るために…って設定とかないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:05:46 ID:2ZG9Nxwm
そういや3期でのクラールヴィントの発言って7話と17話の「ja」しかなかったな・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:06:41 ID:l5XPazmK
デバイスが当てはまるかわからないけど、
武器製作のコンセプトって国や時代で思想が変わるからね。
空母と艦の攻撃力を両立したキエフ級とか、
艦載砲搭載の巡洋潜水艦シュルクーフとか、
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:10:51 ID:ZI/QMJHL
>>640
2期でもそれ以外だとPendelformかAnfangくらいしかない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:13:18 ID:q2881wT2
デバイスの設計思想というよりは、
その時々での魔導師の優先的な習得スキルに合わせた変化をしていくのかもな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:16:00 ID:RPAM3tWp
>>643
元々インテリ自体が特定個人専用のワンオフのみみたいなもんだし、
使用する魔道師に合わせた作りになってるのはむしろ自然だと思うぜ。

レイハさんが唯一の例外っぽいが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:22:34 ID:TRB4ISFe
戦闘力で思い出したがロッサは本当はかなり強いのを
敢えて隠してそうな気がするのは俺だけ?
中の人とそのキャラのせいか、なんか底が知れない人なんだよな。
ていうか本放送中、俺はてっきりこいつが黒幕かと思ってたし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:22:53 ID:tSJ14Cuy
最終話のスバルのダブルドリルを見てると、デバイスの形態は
使用者によって結構自由に変えられそうだね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:25:46 ID:RDzv0AH4
なんでDVDの特典映像にデバイスの中の人を呼んでくれないんだろうか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:27:08 ID:nrBwcXRZ
全員日本語しゃべれるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:32:08 ID:yYhKAXyx
本当のところは知らないが、日本で仕事してるわけだし、ある程度はしゃべれると
考えるのが普通だろうな。
通訳つけて声の仕事するとはちょっと考えにくい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:33:29 ID:mmbfQbM1
>>645
放送前や序盤は『ロッサ裏切るんじゃね?教会敵じゃね?』みたいなレスも多かったなー
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:33:35 ID:nrBwcXRZ
カタコトでも生活できるだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:36:47 ID:l5XPazmK
生活と仕事とじゃ比べようもない程
求められる語学力が違う希ガス。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:36:54 ID:rpYNEQfu
そういや最初のOP?の最後でなのはフェイトが協力して敵なぎはらってる技って
名前ある?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:42:27 ID:1vCOqtIu
闇の書の主が、プレシアやスカリエッティだったら洒落にならないことになってたよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:47:48 ID:o2DWd+IU
>>608
いや、あれはあくまで極論でクロノスレの多数票はS〜S+あたりだよ。
あそこは中途半端に期待をこめつつ中途半端に冷静。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:59:14 ID:re+OnpxI
>>655
そのくらいなんだろうな。
でも今はすっかり艦長職が板についてしまっているけど。
そういやグレアム翁やリンディさんは青色なのにクロノは灰色なんだよな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:59:38 ID:jPT8tVOQ
>>655
微妙に冷静だな、本当にw
仮になのはやフェイトより戦力で劣っても、そのかわり非常にドライに仕事が出来るし、
確かにランクとしての評価はそれくらいあっても不思議ではないな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:04:22 ID:TRB4ISFe

     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   明日もまた艦長席に座りっぱなしの仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:08:44 ID:gGOqArY0
>>654
的確かつ迅速にリンカーコア蒐集してさくっと暴走して終わりでしょ
まぁスカなら予想外ななにかをやらかしてもおかしくないけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:18:34 ID:mmbfQbM1
スカの場合、闇の書やプログラム(リイン以下ヴォルケン連中)に更なる改変とか加えそうで怖い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:19:46 ID:fxzY5NMn
>>589
久しぶりにキモイ狂信者を見た…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:26:37 ID:mmbfQbM1
>>661
さすがに釣り針垂らすにしても遅すぎるだろ常識的に考えて
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:33:43 ID:fxzY5NMn
>>662
いやマジですごいって
本放送時を彷彿とさせる狂信者っぷりだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:34:40 ID:NN3wbDv/
放送時そんな酷くねぇよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:36:45 ID:UH2MaCI3
ああ、まったくだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:37:21 ID:re+OnpxI
ひとそれぞれいろんな意見があるってことだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:41:28 ID:fxzY5NMn
>>664
そうだっけ…?24話放送時凄まじいことになってたからそれで勘違いしちゃったかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:54:12 ID:ZI/QMJHL
いちいちレッテル貼りから入る奴が一番きもいわ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:59:31 ID:+PjaW2WM
>>657
まあランクの評価はいろいろあるみたいだが、sくらいが予想値だよなあ

sssが人間には到達できないだろうレベルというのはplatinaの都築氏のコメント過去ログだね
人間としてはssくらいが限界らしいが、はやては歩くロストロギアという特例だからな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:04:54 ID:n5tmS3po
>>667
むしろ24話でここに批判意見書かれても問題なくなったような
>>669
はやて以上に魔力強いのいたら闇の書はそれほど驚異じゃなかっただろうな
逆に闇の書の主が才能の面で負けてる方がありえないと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:08:33 ID:mApDamDh
聖王ヴィヴィオvs歩くロストロギアだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:08:36 ID:pGHV6EhI
やっぱ某デバイスは、なのはスレ専用やな。
もうバグ有りすぎで使えないけどw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:09:34 ID:ZI/QMJHL
>>672
なんかあったのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:09:52 ID:vmzMBFPh
なのはさんの全盛期っていつ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:10:59 ID:WkJoHVGL
>>672
どっかの馬鹿がまねしてスレ乱立でもしたか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:11:28 ID:pGHV6EhI
>>673
久々に使ってみようかと調整して立ち上げてアニメ板でやったら思いっきり批判wwww
あれは、なのは住民専用だと確信したw他の住民には通用しないと。

愚痴すまん・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:12:47 ID:mmbfQbM1
>>676
便利なのになw

まあ使い勝手と楽さを知らない人間的にはそういう反応もあるさね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:14:21 ID:axuwPvYB
>>669
まあ、1期の頃に「もはや別物」とコメントされてたのはSS以上だけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:16:26 ID:hDP+Rt51
>>674
魔力落ちたらしいからヴィヴィオ戦くらいが全盛期
これからまた伸びるかもしれないけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:16:44 ID:ZI/QMJHL
>>677
このスレは特にテンプレ多いからな。
アニメ2では許容行数増えて11でおさまってるけど昔は16くらいあったし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:17:59 ID:jPT8tVOQ
>>669
Sを超えると、ちょっと前線にあまり出ない役職としては不自然に感じちゃうけど、
S弱程度だと、何となくありそうな気がするんだよね、彼なら。
ただ、だいぶなまっててAA程度だったりしてもまた驚かないけどw

>>676
ああ…あれは、確かに使い手を選びそうだからなあ。
どんなに議論で加速してようが構わず突き進める、非常に便利なアイテムではあるのだけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:19:40 ID:pGHV6EhI
>>677
んだな〜
なのは住民以外のところでは、使わないことにしよう。
とはいえ、ココも進行遅いから使う意味は無いけど、4期のリリカル高町ヴィヴィオ期待だな。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:23:28 ID:ZI/QMJHL
>>682
今は別の人のデバイスが稼働中だしね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:27:23 ID:yKcbLch3
結局、なのはとフェイトだとどっちが強いの?
最強がなのはで、最速がフェイトだよね?
小説では2勝1敗でフェイトが勝ってるとかあったらしいけど、その後
無印以降、たとえ模擬戦でも2人が戦ったような描写あったっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:28:22 ID:n5tmS3po
とりあえず12歳以降は戦ってないらしい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:29:15 ID:hDP+Rt51
なのはさんが大怪我してからフェイトさんはなのはさんとは模擬戦しなくなったから
今どっちが強いのかは難しそうだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:30:57 ID:pGHV6EhI
>>686
ヴィヴィオに放ったスターライトブレイカーを見る限りでは、なのはさんのほうが強そうではあるな。
だが速度では、フェイトのほうが明らかに上なのでチャージ中にやられそうな気もするけど、
バインド成功させれば・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:32:05 ID:jPT8tVOQ
隊長格は4人共だいぶ拮抗してるような事をシグナム姐さんが言ってたので、
その後の魔力8%減を考慮すると、なのはが頭一つ分下がったと見るのが自然だろうか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:32:07 ID:n5tmS3po
くっそ…フェイトスレにいるせいかわからないがむしろあえてなのはのバインドくらうフェイトしか頭に浮かばない…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:38:37 ID:HlwPwwPb
アギトとフュー…じゃなかった、ユニゾンしたシグナムが最強だろ?
まあ、あれを1人と見るならだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:39:34 ID:l5XPazmK
>>688
この8%が微々たるものなのか、それとも頭一つ分というほど深刻かは、
なのはの取り柄の魔力のキャパが<越えられない壁>並みなのかどうか
それ次第じゃないか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:40:39 ID:hDP+Rt51
一応9歳時点の魔力ははやて>フェイト>なのはだからどうだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:40:48 ID:Dis3Osi4
なのはの方が強いイメージがあるな
フェイトって詰めが甘い感じがするし精神的に脆いし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:41:24 ID:n5tmS3po
フェイトのほうがタイマンには向いてそうなイメージもある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:42:30 ID:+PjaW2WM
>>688
その後8パー減が回復するかもしれないし、しないかもしれないし、結局分からないかな
やっぱり、漫画での「誰が最強か?議論」が答えだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:42:55 ID:mmbfQbM1
そういやStS中でフェイトってバインド受けたっけ。
なんとなく緊縛エキスパートのクロノからさんざん縛り付けられて締められて慣れちゃってるだろうし、
もうなのは相手だろうが誰だろうが滅多とバインドに引っかかるってイメージがないなフェイトは。

バインドされる姿が一番似合うイメージならあるんだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:44:20 ID:n5tmS3po
>>696
スカに赤いのでつかまってた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:45:26 ID:vmzMBFPh
ソニックモードってかなりタイマン特化っぽいよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:46:15 ID:ZI/QMJHL
>>696
糸で縛られた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:47:40 ID:gg1nkYsx
真々ソニックモードが見たい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:47:57 ID:v3Eo08w8
ままそにっくもーど!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:51:02 ID:jPT8tVOQ
>>691
まあ、どれくらいの範囲で拮抗してるかというのもよくわからんから正確な事は言えないけど、
単純に拮抗してるところにごく短期間でハンデを負ったのだから、それ以前より勝率が下がったと見るしかないんじゃないかと思ったんだが。
…と書いてはみたが、よく考えたらカートリッジがあるんだよな、今は。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:51:58 ID:mmbfQbM1
あーそういや縛られてたか。
なんかもう縛られてる絵見すぎて同人とか二次創作絵だったか本編だったか覚えてなかった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:58:22 ID:TRB4ISFe
>>681
戦闘シーン自体が少ないってのと
A's序盤でやや手こずってたせいで分かりにくいけど
クロ助は普通に強いからな。もし戦闘力落ちてなかったら
今でも隊長陣に次ぐ実力者だと思う。
尤も長い間前線離れてたせいで勘が鈍って弱くなってる可能性もあるけどねw
執務官としてガンガン戦ってた昔とは違って
今のクロ助ははやてみたいに政治的なやり取りや指揮をするのが本分やからね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:00:16 ID:kAEj5wUU
はやては空中巡洋艦としてまだまだいけますが何か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:02:05 ID:yKcbLch3
なんか最近秀逸なSSが多すぎて、どこからどこまでが公式設定で
どれが創作かわからなくなってきたw

>>696
フェイトが縛られるのはプレシアさんの時からだろ。
なんかもう、縛られ慣れしすぎて、長いものを出されたら自分から縛られてそうだw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:07:41 ID:P2lptGUj
>>701
もう裸エプロンしか出てこないw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:10:40 ID:re+OnpxI
>>704
はやての後見人ということから将官クラスだと思うしね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:17:17 ID:329ADXQ/
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:18:55 ID:FqrRd4IJ
>>709
刃森スレに籠ってろ屑
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:19:52 ID:WzXaOUTM
愛おしいヴィヴィオ刻み込んだあみゅれー
今レジアス邸
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:21:58 ID:v3Eo08w8
>>709
ナマステ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:22:42 ID:fxzY5NMn
>>709
エリオ主役のスピンオフ作品なら少年ジャンプ展開でもいいんじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:24:02 ID:e4Rcbsyq
りりかるマジカル!って最近言わなくなたのはなぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:24:26 ID:axuwPvYB
>>713
キャロとルーがnice boat.で真っ赤な視界と申したか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:26:17 ID:gg1nkYsx
>>714
レイハさんが「お願い!」で全部やってくれちゃうから
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:29:17 ID:mmbfQbM1
>>709
名無しさん@お腹いっぱい。

まで読んだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:31:23 ID:qJAbeLlj
>>709





719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:34:32 ID:snHTIhVK
 某幕張の球団のファンなんだが、年明け早々に奥様が亡くなった
元エースピッチャーの応援で、

 風は空に、星は天に、輝く光はこの腕に。不屈の心はこの胸に。


 を応援ボードに使ってしまおうかと思ってるんだが・・・。

 やっぱ「痛い」よなぁ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:35:35 ID:7nYlw2ie
同意が欲しいのかね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:36:19 ID:axuwPvYB
見る人が見れば分かるようなものはそういう時には使わない方がいい…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:40:08 ID:bcurKKyG
>>709
これ前にも見たんだけど流行のコピペ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:40:48 ID:OmWOvuIO
>>714
アレがデバイスのセーフティロック解除のパスワードだったらしいからな
別の方法で解除するようになったのか、それともセーフティロックなんぞ必要ねぇ!ってことなのか……
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:42:11 ID:52CRVqAM
クロノ「ODEシステムだ・・・!」
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:42:35 ID:axuwPvYB
原作時代の要素だったから2期以降バスッと切られた…と言ってみる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:43:33 ID:axuwPvYB
…あ、2期は第1話だけあったっけそういや。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:44:18 ID:n5tmS3po
                .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              /:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
              /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
              l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
.         r‐、  l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
.        _ノ  )    V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',
.     r-‐'´   人     !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',
.    /´       )   |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
.  レ‐ゝ、____,人    |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
 イ∠二ヽ    ∠二ヽ  |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
レ′代  刀    代 刀.ヽ       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
  ゝ二.ノ     ゝ二ノ.  ',      /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
.                   j     / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
l    , '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ゝ  ,イ    ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
!  ←――――――‐ {. ノ      /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
ゝ、 ゝ、        ノ j    _|    \\ .|    /     //  |        /    /:.:.:.:.|
  ゝ、 ``ー―――'´. ノ  ̄    |     \\V   /  _ <イ    |     _,/    ∧:.:.:.:.|
. >、――――‐'´.    \   _ハ     __\ ∨ /r<<___    ハ´ ̄、       / |:.:.:.:.|
. /  l   ̄L__」  l ヽ   ノ  / ハ   |:::::::::::::`T::T::´ ̄::::::::::::::/-.、  / ゞ   ー  イ  ',:.:.:.:|
./   l    /;;;;ヽ . l. ヽ 〈       ト、 ハ:::::::::::::::L::i::::::::::::::::::::::/::::: || ∧  ∨      `ヘ   ',:.:.:|
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:44:37 ID:8D0C+sh7
>>723
レイハさんは常時解放状態なんですね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:45:23 ID:snHTIhVK
 >>713
 どのキャラでもしっかり掘り下げられるだけの余地はあるしなぁ。
すっ飛ばされた6年、いや10年をOVAでもいいから見たいよ。あとは
ヴィヴィオ編。

 >>724
 つーかRHとなのはで「阿吽の呼吸」というか、10年来の付き合いがあるわけで、
「何も言わずとも」な部分があるんだろうよ。だから詠唱なしで「なのはがやりたい
ことを汲み取って発動」してるんだと思う。

 ・・・たく、人間以上に人間臭い魔法の杖だよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:48:01 ID:e4Rcbsyq
>>727
それはRHに変わる
新たなデバイス
ぷっちゃん!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:48:28 ID:pGHV6EhI
>>730
どういう魔法が使えますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:54:03 ID:e4Rcbsyq
>>731
ぷっちゃんバーニング
ぷっちゃんダイナミック
高速移動
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:56:32 ID:gg1nkYsx
デバイスの形って何でもいいなら、ぬいぐるみ型があってもよかったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:00:13 ID:lp+olje+
なますてってみてぷっちゃん思い出した
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:24:06 ID:JFzXoPOa
>>733
なんでもよくはない。
とりあえずぬいぐるみ型では武器としては使えない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:25:47 ID:WakeYzI5
次にやるとしてもデバイスのアイディアがそろそろきついんじゃないか。
今期でファンネルは使っちゃったし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:26:28 ID:qqPZw1Hu
>>733
パロメディアかよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:28:55 ID:9Ye9eS9j
ファンネルってあったけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:29:38 ID:lp+olje+
ビットしかなかった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:32:10 ID:9Ye9eS9j
>>739
レイハの先のこと??
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:32:53 ID:i9LiU96E
>>733
ぬいぐるみが付いてる騎士甲冑で我慢汁

でも人形遣いぐらいなら居てもおかしくないかな
ファンシーじゃなくてサイバーな感じになりそうだけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:32:53 ID:u0St3DMN
もう色々な面で何かを足していくのはStSぐらいが限度だと思うんで
次は今あるネタを使い尽くして欲しいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:33:44 ID:WakeYzI5
>>738
ブラスタービット。
あれファンネルっぽくない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:37:39 ID:xf6CdXEl
>>733
起動させると持ち主サイズに巨大化した鎧型になったそれを身に着けて・・・・

はいはいチラ裏スマソ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:39:27 ID:wFs90arp
フィンファンネルの印象が強いから似てる気もしないでもないな
ヴィヴィオ閉じ込めてた奴もiフィールドバリアーみたいだったしw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:39:54 ID:9Ye9eS9j
>>744
だんだん武装連金みたいになてきた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:44:23 ID:BJ8zAJyT
>>744
ふもっふー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:44:45 ID:jI93ROFD
>>733
ちんこの形をしたデバイスで(ry
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:47:33 ID:9Ye9eS9j
続編できるなら
1年後とかになるんでしょ
20歳で少女はきついな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:47:59 ID:eEPP8VU5
>>746
まぁ魔法といいながらも、大概がデバイス(武器)を用いてるからなぁ
(ハリーポッターの木の棒みたいなのも同じか?)
使い手の登場人物ばかり見てるとそこらの道具と変わらん様に見えるな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:49:44 ID:o4oIlJHB
>>749
なのはさんなら可愛いからもんだいないよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:51:51 ID:lp+olje+
舞台設定は100年後、延命の魔法使い過ぎて見た目ロリになったなのはのお話
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:55:50 ID:A6VTZxHn
>>749
幼女化すればいい・・・・とおもったけど
よくよく考えたら設定的に変身したら
大人に戻っちまうような気がしてきた・・・・
けどまあ、大人も幼女もかわいいから俺的には問題ないや
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:57:33 ID:wFs90arp
フェイトやなのはは幼女化したのに一人だけ大人のままのはやてちゃんの姿が見える
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:58:49 ID:xf6CdXEl
ヴィヴィオ16才が主人公でいいよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:59:30 ID:u0St3DMN
>>750
でも射撃、斬撃、武器への付加、防御、加速、召喚etcが全部一系統の能力に依存してるとなると
やっぱり「魔法」ぐらい何でもアリっぽい呼び方にせざるを得ないと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:14:02 ID:D6sj2U8j
スターライトブレイカーEFB
相手は必ず死ぬ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:14:45 ID:bNpfYcro
スターライトブレイカーの半分は、優しさで出来ています。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:16:29 ID:jR53daIY
>>757
それなんてなのはとクロノの合体攻撃?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:23:44 ID:BJ8zAJyT
倒せヒドゥン
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:17:15 ID:W0W+U2cU
続編では空間跳躍して攻撃したり時を止めたりする魔法が出てきても……中二病っぽくなるからダメか。

と思ったが、空間跳躍はプレシアママンがやってた事に気が付いた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:37:29 ID:6JFN8tlF
>>761
空間転移してちっこくなったリンディさんしか頭に浮かばなかった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:06:56 ID:g2jGWMNw
どんな新規設定もなのはさんの強さの前には
意味などありますん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:25:48 ID:Gru1Ct8g
いきなりだけどクロノとヴァイスって同い年?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:20:33 ID:jVhW2WZ7
知らん、つかわからん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:47:39 ID:f+xwEwxv
そういえば体調ってどうなったん?
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1202845810308.jpg
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:02:24 ID:FD3+ePEp
月末のstsトレカで、PR特典をそろえるのに単純計算で2万5千することに
ついてどうおもいます。ソースはウィキ及びブロホームページなんだけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:48:17 ID:odu9notG
そういえば今月のDVDは24話が収録されてるのか…。
全部発売されてから纏めて買うつもりだったが、修正っぷり次第では先に買おうかなあ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:15:57 ID:6tHaADIR
誰だよリイン2怒らせたの。

てかStSのSS03、あの泣きのシーン+2期最終話の別れのシーンのMAD思い出したよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:16:26 ID:iz75/oNu
>>766
むむむむ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:18:28 ID:cgH2PFPp
>>748
某フェレット「呼んだ?」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:21:33 ID:CN4Pbyez
なのは達も変身魔法つかえるのかね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:00:07 ID:JFzXoPOa
>>764
設定資料集では同じ。
ヴァイスは6年前で18、クロノは公式では25だけど設定資料集では24。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:20:32 ID:bNpfYcro
ぅぉぉぉぉぉ!!!
なんか起きたら、リィン2が氷結魔法を唱えたのか!

別世界と化していたんだが・・・

誰だよリィンを怒らせたのは!

                  by 九州
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:20:46 ID:mykUtwwg
>>772
アルフも使えることから、習得すれば使えるんでね?
でも使う機会は全く無いと思うが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:27:57 ID:MPEjsxEu
>>768
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up16318.jpg
↑大体こんな感じに修正されてるとは思うんだが、実際にはどうなんだろう…?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:45:17 ID:AKMAQNOZ
>>771
お前がユニゾンデバイスだったら完全に淫獣だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:04:30 ID:cgH2PFPp
>>777
IDが悪魔オメ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:08:31 ID:AKMAQNOZ
悪魔で良いよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:38:47 ID:4sR7bdK/
>>776
下のしょぼさに吹いた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:29:31 ID:Zjmd4e7o
>>777
悪魔め…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:30:37 ID:c028Gjx1
悪魔でいいよ→悪魔式説得方法→問答無用で徹底的砲撃→ガクガクブルブル・・・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:08:34 ID:pVRt/jiE
つまらない事かも知れないけど、ちょっと質問させてくれ。
戦闘機人とプロジェクト「F.A.T.E」のミックスって可能なんだろうか?

784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:15:13 ID:AKMAQNOZ
>>783
出来るのではプロジェクトF事態は記憶を継承したクローンだし戦闘機人をクローンから作った事例はあるし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:17:24 ID:pVRt/jiE
>>784
ありがとう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:30:00 ID:VviOlr7x
>>755
ぶっといロウソクが3本ケーキにささったなのはさんお誕生日イベントがあるんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:31:39 ID:wFs90arp
なのはさんなら永遠の17歳発言してくれるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:34:03 ID:VviOlr7x
(・∀・)*\「永遠なんてないよ・・・・・私の年齢以外」
こうですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:02:25 ID:6G6uxTyS
次はなのはやフェイトが転生して再会するお話かな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:30:50 ID:U4KYYJjl
2月末に出るカードコレクションのプロモーションカードって店舗別に何種類かあるみたいだけどさ
前に出たハイグレード〜じゃない方にもあったの?
てかこんなの全部集めれんのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:31:58 ID:6S3Sz7MW
はやてが活躍するならどんなのでも構わない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:15:17 ID:jSqJ1SDQ
>>790
ライトは店舗特典ない。
あと集める奴は集めるだろう。
恐ろしく金かかりそうだけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:23:21 ID:6ZidiUVl
トレカは金さえあれば集まるし、いー方じゃね
ビックリマンとかプロ野球チップスとか、食い物がついてるやつは洒落にならん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:28:53 ID:BCOQkpdn
フリードは、ヴォルテールとキャロの間にできた子だよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:32:49 ID:Kz8j51h9
>>790
俺はとりあえず3BOXは付き合う。
出来とそろい方次第で、レアORスーパーレアコンプまではやらかすかも

最低54000円のスペシャルコンプはぜってー無理
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:41:00 ID:O/bG6gZS
>>786
IDがヴィヴィオ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:34:12 ID:jSqJ1SDQ
>>795
PRコンプまで目指すと雑誌6冊+バインダーの分が上乗せされる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:43:23 ID:Kz8j51h9
>>797
その辺は既に計上済みだぜb
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:43:50 ID:BJ8zAJyT
そういや今更だけど、はやてがガチ戦闘力壊滅的でも高ランクにいられるってことは
リンディさんも総合オーバーSとかでも普通にOKなんだろうな。
1期からの謎だったが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:49:03 ID:PN8QVVVl
出力的にはともかく、持続力(魔法的スタミナ?)は年齢と共に落ちていくんだろう、きっと。
だから最前線には出れないので、経験を生かして要職におさまる、と。

ピークは25歳くらいなのかねぇ、わからんけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:53:56 ID:hnq/w+J7
でもAAでAAAのなのフェイ二人がかりに勝てるんだから単純に世代交代じゃねえの。
経験を活かして要職には同意だけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:02:01 ID:toL7YhQi
単純に体が年と共に衰えるから前線にも立ちにくかろう。
極端な話、飛行速度とか最大魔力とかいかに凄くても、老眼じゃ多分辛い。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:05:17 ID:AKMAQNOZ
>>799
はやてのガチ戦闘力が低いってのがはやての謙遜くさい気がするんだよな、ゆりかご内外であんだけがジェットけちらしてまだ余裕があるとことか見ると一対一でも距離をとればステエキ四人でも勝てんだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:14:21 ID:toL7YhQi
>>803
((・x ・)x)) 「そう思って模擬戦やってみたんやけどな、あのアマ、人がせっかく
        気持ちようミストルティン唱えとるとこに鎖生やしてきよるねん…」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:16:55 ID:EXXaAyoT
はやての欠点って詠唱か?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:20:22 ID:jSqJ1SDQ
>>805
近接系のスキルなし。
魔導書型デバイスの特性として魔法の発動が遅い。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:22:09 ID:i9LiU96E
あのガチンコ云々はぶっちゃけ純肉弾戦のことに聞こえる
荒ぶるキャロのボーズからして
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:23:46 ID:6ZidiUVl
>>803
そもそも、はやての戦闘力が低いとは誰もいっとらんよ
タイマンの模擬戦形式でガチでやったらキャロにも勝てないかもしれない、といっただけで
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:25:31 ID:uC6HmC2L
>>808
だから「戦闘力」ではなく「ガチ戦闘力」が低いという言い方になってるのでは?
俺は>>807に賛成するけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:26:01 ID:BJ8zAJyT
>>805
つかたぶん防御力とマルチタスク。
リインIは馬鹿げた防御力とそれと攻撃を併用できるマルチタスク能力を持ってた。

だけどはやてはまずマルチタスクを持ってない。
さらに2期エピローグの模擬戦で真っ先に標的にされてるように、高防御力って
設定も付与されてないっぽい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:27:40 ID:hnq/w+J7
PLJSが使えるなら凌ぐくらいの近接戦闘は余裕そうだけどな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:28:48 ID:AKMAQNOZ
やっぱり初代リインユニゾンはやての方がリインツヴァイユニゾンはやてより強いんだろうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:35:52 ID:BJ8zAJyT
何気に防衛プログラム切り離した時点で鬼さは和らいでるかもしれんけどな。
化け物みたいな再生力と鉄壁さはあれが持ってたようなもんだし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:52:24 ID:AKMAQNOZ
>>813
でもマルチタスクとリインの戦闘経験は残るわけだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:59:15 ID:dh0Q/fFa
>>723
違うよ、デバイスのロック解除は風は「空に・・・」からのほう
>>714
1期のDVDブックレットに載ってるが「リリカルマジカル」は魔法が間違って発動しないための
セーフティロック解除コードのようなもの
いつの間にか言わなくなってたが俺はなのはの魔力制御力が上がって必要なくなったと脳内補間している
まぁ某カード捕獲少女の未来予知制御のようなものと思ってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:01:32 ID:9Ye9eS9j
>>815
>>違うよ、デバイスのロック解除は風は「空に・・・」からのほう
この呪文を言わなくなったのは何故?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:07:52 ID:uC6HmC2L
>>816
長いからかな。
あと他の仲間までそういう呪文を考えるのが大変だからというのもあるだろう。
こうなったらシリーズ最後の変身シーンまでとっておいて欲しい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:12:22 ID:dh0Q/fFa
>>805-810
はやては六課の中では射程距離と砲撃威力は最強クラス
ただあんまり高威力過ぎるのかはやて一人だと細かいコントロールがうまくいかないし
射程距離も長すぎるせいでピンポイントが難しい
なのでそれを補う意味でリィンがいる(リィンの持ってる蒼天の書の魔法もはやての補助となるような魔法が多い)
なので基本的に近接戦には弱いので「キャロに負ける」という発言が出る
マルチタスクは戦闘魔道師の必須スキル(漫画版)なのでないとは考えられない
実際複数のポイントを位置聞きながら撃ってたことがあったでしょ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:15:56 ID:/3co2/bJ
>>816
緊急事態での迅速対応に向かないから。
1期のころにジュエルシードIN犬の変異体戦でパスワードが長すぎて言えずにアタフタ、犬が襲ってきてキャー
でレイハさんの自動発動で事なきを得たという事態があった。
これ以降、パスワードの詠唱は命令違反時のフェイト救援以外ないと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:16:14 ID:i9LiU96E
>>816
レイハさんが恭順の意を示したから
インテリならではの自立行動の一種

セキュリティとしてはどうよって感じだがw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:20:01 ID:wFs90arp
魔導師がRHさんを選ぶんじゃなくてRHさんが使い手を選ぶんだよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:20:02 ID:9Ye9eS9j
連休つかって3作一気見したからなぁ
そんな事があったわけね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:21:12 ID:AKMAQNOZ
恭順の恭で思い出したんだが恭也を戦闘機人にしたらAMFの中なら最強じゃね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:24:47 ID:gr4gByOQ
AMFでも魔力使えるらしいから最後の方のゆりかご内部の魔力リンクキャンセルとかだったらかなり強いと思う
…だが下手するとノエルとかの方が
そもそも戦闘機人にするっていう定義自体が分からん生まれる前に色々するんだろ?
それはもう恭也じゃ無いような
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:26:59 ID:uC6HmC2L
遺伝子レベルで機械との適合性を高めるとか言ってたよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:30:11 ID:F6dEevRz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:31:40 ID:BJ8zAJyT
>>818
すまん、「持ってない」は誇張表現だったな。
厳密には「苦手」だ。

>>823
つか、武器強化魔法と身体強化魔法をミッドの科学は次元イ(ryとかで
何とかして付与できれば陸戦AAとか普通にいけるんでないか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:37:43 ID:/3co2/bJ
>>824
>>825
誕生以前に遺伝し弄って機械との親和性を上げるからね。身体能力は強化できるが
彼の強みは、身体能力よりは獲得した技術と経験だから、あまり関係ないと思われる。
さらに言えば、彼の身につけた流派は、少数の家系しか伝えていないが、通常の武術(神速とか突っ込まれそうだがw)であり
戦闘機人の特色のひとつである、魔法以外の先天特性技能ではないからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:43:14 ID:AKMAQNOZ
俺は単純にディードみたいに空飛べてBJを撃ち抜ける力があれば戦えるんじゃね?位の考えだった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:07:00 ID:tOmMc7q4
>>826
ユーノは出そうもないな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:08:15 ID:gr4gByOQ
>>826っていつ発売?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:09:20 ID:0ZSDlkmf
>>826
ナンバーズでもいけるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:10:02 ID:BJ8zAJyT
>>830
1期2期ならまだしも3期もののラインナップだからな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:10:55 ID:O3YEEQTZ
>>826
2センチ・・・

この画像のさらに半分の大きさですか・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:11:26 ID:odu9notG
「壁抜き?!」の動画見てて思ったんだが、ブラスター2って出てきたっけ?
ヴィヴィオと戦ってる時がブラスター2だったっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:12:07 ID:gr4gByOQ
ディエチ以降2じゃなかった?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:16:30 ID:2O1msG77
>>835
23話で開放してたはずだが、25話でももう一回開放してる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:22:08 ID:Nm5nodp+
クロニクルの表紙とか見るたびに思うが、シュベルトクロイツって力入れないで
軽く一閃されただけでもかなり痛そうだけどその隙に距離を取って・・ってのはあまりはやてらしくないかw

しかし、はやてのシュヴァルツェ・ヴィルクングが見たいなぁ
黒を基調とした衣装だったリインの黒い拳というのもいいけど、白い甲冑と綺麗な生足をバックに突き出す
漆黒のナックルとかいい絵になると思うんだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:28:48 ID:AKMAQNOZ
所で17話のなのはって限定解除してた最後の所でエクシードになってるんだが?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:32:49 ID:dh0Q/fFa
>>839
エクシード=フルパワー可能状態
ブラスター=ブースト(100%+α)
なのでエクシード状態自体は不自然じゃない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:39:06 ID:AKMAQNOZ
>>840
つまり特徴が変化するだけなんだよな
アグレッサー バランス型
エクシード 防御と砲撃特化って事だよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:51:23 ID:rKzXI65g
>>826
フェイトとエリオのが欲しい…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:54:07 ID:wFs90arp
>>826
全員目がキラキラしてるせいか
犬が一番かっこよく見える
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:09:20 ID:5sQvUtH2
エリオとヴィータのカップルがほしい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:10:05 ID:o4oIlJHB
>>844
エリオスレにかえれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:14:02 ID:2O1msG77
>>838
俺はクロニクルの表紙を見るたびにシグナムがユニゾンしてボーゲン使うとどうなるかが気になる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:16:48 ID:VDOxbEwl
やっぱ買うべきだよな・・・
ttp://www.arakawa.mydns.jp/uploaders/lincoln/src/rin0486.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:21:49 ID:O3YEEQTZ
矢が氷の龍になってとんでく
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:24:18 ID:MPEjsxEu
アギトとのユニゾンなら、要するに火矢になるんだろう…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:33:33 ID:AKMAQNOZ
「駆けよ隼」だから矢が鳥形になって飛んでくんじゃね?
あれ?これなんてファントムフェニックス?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:41:48 ID:odu9notG
カイザーフェニックスだろjk
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:47:20 ID:o4oIlJHB
         .,ヘ
       ' ´ ̄´ヘヘ  
      | ノノソヽソハ   
      ヾl ゚ ヮ゚ノ!.,|   
        リ/つ(;゚;;)0|
     //\ ̄ ̄ ̄\
    // ※ \___\
   \\※ ※ ※ ※ ※ヽ   
     \`ー──────ヽ

みかんかわいいよみかん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:50:19 ID:mykUtwwg
>>844
エリオとケコーンするのはキャロのような気がするんだが。
2人の間に産まれた娘がたくさんの竜の子に囲まれて仲良くしている
シーンなんか思い浮かぶ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:54:41 ID:2O1msG77
>>852
みかんかよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:56:19 ID:JgS+4qHs
>>854とらぶるか?美柑はいいよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:58:24 ID:0vhFv/7q
なのは小学生編きぼんぬ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:59:30 ID:MPEjsxEu
>>853
現状では、キャロ以外に同世代ないし近い世代の異性との接点が皆無だからなあw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:03:02 ID:jVhW2WZ7
>>856
無印+A'sを見直してきて下さい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:04:00 ID:BO2wGoGh
>>857
それ以前に本編終了時点でキャロがほぼ完膚なきまでにエリオを抱え込んじゃってるからなw
もしヴィータとくっつけようと思ったら、一話か、あるいはそれ以前からやり直さないといけなさそうだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:06:50 ID:i9LiU96E
キャロもルー子も選べたのに何故か紆余曲折の末に「最終話でスバルが救出した女の子(10歳)」とゴールイン



ネーヨw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:09:15 ID:dh0Q/fFa
>>859
なにせエリオを追って男湯まで来たくらいだからなぁ・・・
むしろくっつかないとエリオに恐ろしいことが起きそうで怖いと思う俺がいる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:09:18 ID:2O1msG77
>>860
どんな展開したらそうなるんだよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:11:40 ID:5sQvUtH2
ここまでヴィヴィオが候補にあがってないな
ヴィヴィオ・モンディアルか・・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:12:47 ID:wFs90arp
ヴィータとくっつけるなら
ヴィータがなのはなのはいってた部分を全部エリオに変えて
はやてと絡んでたところも全部エリオにするしかないな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:13:29 ID:jVhW2WZ7
>>861
つか、キャロには羞恥心がないんでしょう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:13:41 ID:mykUtwwg
>>861
キャロにはじらいの4文字を誰か教えないとな。
誰もいなかったら俺が教える!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:14:26 ID:gr4gByOQ
それよりもチン○の三文字教えないと
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:15:59 ID:2O1msG77
>>866
このロリコン
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:16:28 ID:AKMAQNOZ
>>867
五番に用事か?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:04 ID:o4oIlJHB
>>864
なにょはかわいいよなにょは
ぶんなぐって犯してえ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:32 ID:5xL1/8hB
それは俺が教える
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:18:08 ID:MPEjsxEu
>>867
多分、その辺は発情期や交尾と一緒に学んでるかと…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:22:17 ID:odu9notG
>>864
恋愛値0からのスタートでも、とりあえず100ターン隣接させとけばカップリング成立するだろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:25:54 ID:6ZidiUVl
>>866
キャロには地雷の4文字を教えないといけない?
あーつまり、「できちゃったの」とか「アレがこないの」とか「中に誰もいないじゃないですか」とか、そーゆーのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:26:34 ID:mykUtwwg
>>873
その仮説だったら幼少の頃、一緒に風呂に入ってた某フェレットだって
鈍感教導官とすでにくっついていることになるぞw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:29:32 ID:i9LiU96E
>>862
スバルに憧れた女の子が局入りして偶然エリキャロと同じ隊に配属
そこでエリキャロの些細なすれ違いから昼メロばりの愁嘆場が繰り広げられ
さらにルー子も参戦してきて……わっふるわっふる


たまたまメガミの資料見てたら同世代だったんでw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:31:08 ID:Kz8j51h9
>>873
51ターン目以降は、恋愛値上昇はなくなるんじゃなかったっけw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:31:10 ID:dh0Q/fFa
>>873
しばらくしてから別のやつに
「2人はいつから付き合ってるの?」
って聴かれて僕(私)たちって付き合ってたんだって真っ赤になる二人が想像できるんだが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:32:07 ID:2O1msG77
>>876
4歳下の弟は?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:35:04 ID:5sQvUtH2
>>878
少女漫画的展開は嫌いじゃないw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:39:19 ID:odu9notG
>>875
たぶん「こいびと」欄にはお互いの名前が書いてあるんだけど、
占い屋で調べてもらってないから気付いてないんだよ。
>>877
分かる人いたかw
ならば嫉妬システムだ!
エキ
ルヴ

こんな感じに隣接させればおk。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:45:32 ID:AKMAQNOZ
何かカオスな流れだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:48:24 ID:rKzXI65g
これでギン姉がドリルつけてたら以前のエリオスレみたいになるなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:50:12 ID:eTp/2Mnz
キャラクターソングって発売されたことあるんだっけ?
友達が買ったとか買わなかったとか言ってきたんだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:52:03 ID:5xL1/8hB
サウンドステージのことじゃないか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:52:32 ID:2O1msG77
>>884
サウンドステージ=ドラマCD+キャラソン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:54:53 ID:dh0Q/fFa
>>884
サウンドステージシリーズかコミケで売られたやつだな
コミケ売りのCDだけ持ってないんだよなぁ
地方民にはほんとにつらい世の中だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:00:35 ID:eTp/2Mnz
>>885-886
ありがとう
サウンドステージかもしれない

>>887
CDに限った話じゃないけど地方はつらいよね
お金の無駄使いしなくていいんだけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:01:53 ID:mftQSWXU
>>887
ああ、コミケ売りのアレンジCDか。
けっこう会場では余ってたんだけどね。

あれと、リリカルパーティーのお土産CDが現状入手困難かな。
他のCDはとくに初回版とかないし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:05:07 ID:2O1msG77
>>889
数があったのかオクでも定価並の相場だったな。>アレンジCD
リリパのCDは中身の曲がDVD1巻付属のサントラに入ってるからもう完全なコレクションでしかない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:07:43 ID:dh0Q/fFa
>>889
なぜかリリパのお土産CDはもってるんだよな
リリパに行くためだけに1ヶ月休みなしで働いて連休もらっていったのはいい思い出だった
同じ日にやってたモーターショーとペット関係のイベントの客層が違いすぎたのをよく覚えてる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:18:54 ID:eUf8MkA3
>>889
でもアレ普通のサントラにも入ってるしなぁ
あそこでしか手に入らないアレンジCDとは別物だろう、完全なオマケだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:34:07 ID:nM/DuUuV
どうせ既出なんだろうが
ルー子達のグループって
ゼスト……人造魔道士≒改造人間
リューガ=「虫人間」
ルーテシア=愛称がちび「ライダー」
そして「アギト」

もう少しで何かが、何かがつかめそうな気がするっ……!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:48:14 ID:2O1msG77
>>893
見た目だけならガリュー自体がそれっぽい気がしないでもない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:50:00 ID:AKMAQNOZ
バイクがいるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:50:46 ID:YBfvS4Zf
>>847
ヴィータが墓場鬼太郎に見える
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:54:49 ID:eEPP8VU5
>>893
6課+αのネーミングが、かなり徹底されてるのを考えるとありえるんじゃね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:58:05 ID:cgMWyNCv
レジアス「ん?まったくこんな深夜に誰だ、忌々しい・・・
お、おまえは・・・!?フ、フン!さては明日の査察のことで泣き言でも・・・なんだコレは
!!・・・・く、くだらないことをしている暇があったらさっさとた、隊舎に戻ったらどうだ!?
私は仕事で忙しいんだ!すぐに出て行け!!
・・・・・フン、査察のことを気にしないなどまだまだ甘いなチビ狸め!・・・・・・・このチョコのようにな」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:12:14 ID:IdUY/cPs
>>893
なるほど、つまりこうですね

ゼスト→アナザーアギト
ガリュー→ギルス
ルーテシア→G3
アギト→アギト
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:25:47 ID:dZvG86Ey
>>898
レジアスカワユスwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:41:09 ID:4m8j5qIE
>>898
                             はやて
                               ↓
                             _,... ------- 、__
                         _, イ//r‐‐<テ三三三`ヽ、
                        ,∠,rこ二二二、 ̄\:ヽ二二:.:.:ミト、            ニ_|_
                       /://(Tト、:.:.:.:.:. ̄≧、ヽヽ \ミト、ミト、           ニ   !
                     /://:.:./ハヘ:.ヽTト、:.:.:..:ヽ¬Eヘこヘ:.ヽ:ミト、         □  |
                     _////:.:.:.:l:.!:.:.ヾ:.:..:.:ヽ:.「:.ヽ:.:.ヽ:.ヽ:.:.「カレヘ、:.:.:.ト、          ―┬―
               ,....''´::::://,イ7!:.:.:.:.:!:l:.:.!:.:ト、:.:.:.:l:ト、:.:.ヽ:.:ヽ:.ヽヽ:.⌒!ヽ、:!厂!      | |二|二| |
                l:::::::::::::l l:':.:ハi:.:.:.:.:.N:.:.!:.:.い:.:.:.:!ト、:.、:.:.\:ヽ:.:',:',:.:.:.ト、 V /´\    | |_|_| |
                l:::::::::::::l l:.:.l:.:/!:.:.:.:.:.!:!:.:l:.:.:.:い:.:.l:!:.:.ヽヽ:.:.:.ヽヽ:V!:.:.:.!:.:ト{ l:::::::::::ヽ     ̄ ̄ ̄
                l:::::::::::::l |:.:.!:ハ!:i:.:.:.:!:ヽ:!:.:.:.:ヽヽ!ト、:.:.ヽヽ:.:.:.:',:!:い:.:.:!:.:!リ !:::::::::::::::! ヽ   マ
                l:::::::::::::l |:.:.!个ハト、:.:.!:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽリ:.:.ヽ:.:.ヽヽ:.:.l:!:!:.:l:.:.:!:.|:! l::::::::::::::::|  フ |二|二|
                l:::::::::::::l |:.:.!:.l:.!:.:い:.:l:ト、:.:ヽ:.:.:.:.:\:.:.:ヽ:.:.',:.',:.:九:.:!:.:.l:.:!:! !::::::::::::::::!  ) !‐‐!‐┤
                l:::::::::::::!ハ:ヽト!:.:.ト、:ヽ:.:.ト、::三ト、:.\:.:.ヽ:.!:.!:l:.ハ:!:.:.l:.:!:! !:::::::::::::::'  '^ー―――
               l:::::::::::::l:.:.:ヽ:.!:.!:.:.!ハト、:.ヽ:.tト、三__:.:.:>、:l!:.V:.:.:l:!:.:ハ:/l {:::::::::::::;'   | / ̄ヽ
                 \::::::::ヽ:.:.:い:l:.:.「`tふト、:ヽヽ「ヽ,ィ,さ:ァー示::!:X:l:レ':.:l:.ノ ト、::::::/r、   レ'   |
                  \:::::::ヽ:.:い:.:.ト--- '`~ヽヽ`く `ー '´ l |:l:.!:.l:!/:/!「こ_ノ::,ノ;;;.く       ノ
                   ヽ:::::::ヽヽト{ト、     `ーヘ       l:lノ!:./:/:./_____/;;;;;;/     ̄
                   / ̄`トい `               リ l//!レ'ヽ /;;;;;;;/
                     /:::::::::::l:.トい                    /イ!:::::::ヽン;..<_
                      !:::::::::::::ヽ:::::ヾ.  (_ ヽ ノ´      ,イ!T!:::::::/,イ  `ー‐‐、_____
              ,、__,ノ⌒l::::::::::::::::::::::::::::ト、  Tニー‐‐‐,‐''   //l|:://::::「 ̄`ー〜ーr‐‐ 、こヽ、
                  l:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ、 `二二´   /  !」」イ//:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y ヽ
                r-‐‐‐‐┤:::::::::::::::::::::::::::' ,   ヽ __    ,∠ィオエ「二ソ´::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{  ヽ
             :ヽ::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::',  /::::ヽイ_,==ン7T7::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::L |
             ::::::ヽ:::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !::::: ル '´  ,' / !:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!:::::::::::::::!  !
             ::::::::::ヽ::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽー‐<    ノ⊥ノ:, ---、:::::::::::::::::::r:ゝ::::::::::::::::::::::::::::}  |
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:46:11 ID:KN/dxgk4
おい、レジアスってかわいくね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:47:56 ID:dZvG86Ey
いーまーレージアース邸〜♪
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:49:00 ID:Ea1kjWnw
某SNSでなのはファンの人が春頃に何かあるかもと書いてた。

・・・期待して良いのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:51:07 ID:L5+ykL06
関係者じゃなくてファンの人が言ったことに期待するのか・・・?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:05:27 ID:zGvDsPTu
本当にただの願望なのか、何らかの情報に基づいた発言なのか
原文を読まないことにはなんともな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:05:53 ID:dZvG86Ey
普通に、同人でなのは本出すって意味なんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:27:37 ID:AXrdObSj
2chの某板で見た自称都築の知り合いに、新作を作るよう伝えてくれと言っておいたから安心だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:44:30 ID:NXBf9nlZ
>>904
「3月末にいろいろ終了するから新展開は4月」
っていうような、よくある予想でなくて?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:56:40 ID:SODWQ1oA
4月に動くならとうに情報でとるわい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:09:13 ID:NXBf9nlZ
>>910
三期発表の夏コミ前にそんな情報出てたか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:14:35 ID:5FVt++nr
>>911
冬コミ前日にうpされた三期の広告ですら、ブースで配ってたやつじゃなかったからなw

ブースの配布物で発表するとすれば、まず当日まではわからないだろうな。
913904:2008/02/14(木) 02:23:35 ID:Ea1kjWnw
勘違いしてる人がいるけど今年じゃない。来年の春だよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:45:58 ID:4m8j5qIE
>>913
なのはファンがそう言ってたって?

知り合いの知り合いが〜
(自称関係者が)内部の情報によると〜
2chで得た(ソースのない)情報だけど〜

と同レベルの信憑性なんだがw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:47:18 ID:LvlPFOaV
まあこういうのは、しんじたふりして楽しむのがいいんじゃね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:09:18 ID:dZvG86Ey
来年になりゃ分かるさ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:23:56 ID:LIUBBSAZ
まあいまどきDVDでこれだけ当たったマイナー作品ないのは事実だからねー。これで終わらせるようだとセブンアークス
むしろ営業政策が心配だよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:24:34 ID:IJ4gER3P
>914
いや曲がりなりにも関係者っぽく装うその例の方がまだ上だろ、相対的に

904は最早関係者ですらないしw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:49:04 ID:UmUob2fc
>>917
しかし個人的にはこれ以上続くと作品の方が心配だ。
都築氏、過去設定にメス入れつつ新規設定追加&新しいこと好きという
あまり長期シリーズにやさしくない嗜好してるからなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:21:00 ID:tozeD5wP
リリカルなのはとわんことくらそうをミックスした全く新しいタイプのアニメをですね・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:21:33 ID:MzF+JyxE
スバルとくらそうか
楽しみだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:24:32 ID:ViSqtcYc
>>960超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(StrikerSスレテンプレ)を変更にて対応できます。
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の4スレッドです

魔法少女リリカルなのはStrikerSはオワッタな115
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202471197/
リリカルなのはスレ Part40
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1201617117/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第50話☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1202259018/
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ27【StrikerS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202398280/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:04:08 ID:56mihZFM
>>917
わざわざ都築を所属脚本家にしたところ見るとセブンアークスはその気満万だろうね
StS以降元請けをやる話しも全然聞かないし
(でもこのままだと本当になのはにおんぶにだっこな会社になりそうだなw)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:07:22 ID:ViSqtcYc
>>922
魔法少女リリカルなのはStrikerSはオワッタな115(116)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202889290/
リリカルなのはスレ Part41
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1202809730/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第52話☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1202876946/
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ28【Strikers】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202813173/

おはようございます
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:35:06 ID:CecVhvr+
なのはってマイナーなのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:35:48 ID:b+ceiM7L
その方面ではメジャー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:47:46 ID:yN71kRyw
次の展開は

・第四期リリカルヴィヴィオ(なのはさんは30歳)
・ギャルゲー化(なのはさんは攻略不可)
・格ゲー化(ギン姉はドリル)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:49:38 ID:CecVhvr+
>>927
SRPG化がいい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:54:01 ID:b+ceiM7L
ゲーム化しないのは誘いが来ないのか拒否ってるのか
ただ都築氏はゲーム化に対して肯定派だったっけ?忘れた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:01:14 ID:Keau8Lte
>>929
話はあったがいろいろな兼ね合いで実現してないらしい。(クロニクル対談より)
昔自分のHPでゲーム化して欲しいというWEB拍手に対して誰か作ってくれんかなみたいなことは言ってた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:11:45 ID:VniC++yw
アクションでいいんじゃね ○○無双みたいな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:16:04 ID:yN71kRyw
恋姫無双と申したか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:18:43 ID:1xLqLnXd
なのは無双…
ガッシェットの大群をなぎ倒して行くのかw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:20:20 ID:ny3d8CnV
>>928
まさかのTRPG化
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:30:23 ID:LlpxJkR5
⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ 

「ハッピー・バレンタイン!ヴィヴィオ頑張ってバレンタインのチョコ
作ってきたの。このスレのみんなにあげるの!」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:36:27 ID:BCoZWeDV
>>932
ドキッ!女の子だらけの管理局大戦
…とでも言いたいのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。
>>933
同じ顔したキャラがわらわら出てくるよりはガジェットの方がまだいいな。

ガジェットと言えばIV型はあんなに凶悪な感じなのにそれを参考にしたI〜III型はあんな丸っこいんだろ。