文化庁メディア芸術祭受賞を受賞し未だにファンの多いアニメだが
最終回は賛否両論でDVDの売上が途中で下降しているのも事実。
商業面でグレンラガンはどうだったのか客観的に振り返ってみましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:02:45 ID:Ms2KfqwV
糞スレイヤッホ〜
サントラの完全版を今年中に出さないならアンチになる
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:01:26 ID:ZX+WKFn5
勢いたけで誤魔化してる駄作
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:03:24 ID:Lh97cHyu
ブレスオブファイア5の方が面白かった
本スレとアンチスレがあれば充分でしょう。
いちいちスレ立てなくても…
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:07:50 ID:F/73c1sp
>>1 再放送の視聴率の低迷もな。
商業的にはマイナーアニメの一つとして終わりそう。
ガイナのエヴァからの脱却という当社の目的には果たして手が届くのか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:16:06 ID:Lh97cHyu
リメイク映画出してる時点で脱却は無理だろ
ゲーム会社のスクエニのようにリメイク商法で生き残ればいいんじゃない?
そのうち見向きもされなくなるけど
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:58:36 ID:F/73c1sp
1、2部だけを2クールでやっていたらDVDの売上は落とさなかったかもな。
個人的には後半も悪くないけど好みの分かれる内容だろ
正直オッサン向け
つーか、かなり低年齢向け
つーか島本和彦。
>>12 まあ、しょっぱなから絡んでいれば(いたのか?)神アニメになったかも
客観的に語ってる人が誰もいない件
…まあ、作品を自分の好み抜きで語れる人間はいないか
まず構成が糞
展開早すぎ
そしてそれに付随して演出が糞
緩急が無い
/ /´ / :... } ヽィへ./ { ノ}
| :::| / .:l: :.:.:.:... / 、` ー`‐ ノ
| :::} { ..:./{_:.... :.:.:.:.:.:.. .:.:. 〈:. ヽ {` ー ´  ̄¨ ―-- __
! / .: .:.:ヽ:.. .:.:./ `ヽ、l:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:. ノ:.:. .:| ` ー‐ァ /
l ./ .:.:.: .:.:.:.:.:ト、:.:.:|__,z=イ´ }:.:.`:トz_/ |:.:.:. :ノ: .: ./ .. -‐ ´
.〉 .:.:.:.:.. .:.:.|:.:./‐七:「==ミ、 ノ:.:.:.,:.:.:∠ミ``ト/:.:. .:.: /ミ ー― ´`ー- __
{ :.:.:.:.:.:.:.:.:∨、〃、´)心 `ー‐ 7:彳⌒jヽヽ´ }:.:.:.:.:.:.:.:.l´ヽ `¨ ー---― ´
`ー,、:.:.:.:.:.:.:.{‐{{ 「て└j| ノ´ lトr'└j} l斤!:.:.:.:.:.:.:.:{ ハ
{{ヽ:.:ト、:.:.:ヽ`(_づZムノ 迅_ir┴く!j/:.:.:.:_:.イ }:.:.:ヽ またくだらないスレ立てて
>>1 ト、 {\廴ト、_>ィiィiィ ヽ ィiィiこツ:.:./ |ノ/:./ l
} `ヽ、__,.! ′ `下r' }:r ´ }
/ : ヽ , ---- 、 .イ:.:| ノ::! 「 ̄ rー-、
_ ..イ .:: \ {'´ _ `} /.: 廴..-:.´:ノ ノー..、 ´ ̄ヾ、
:.:.:.ィ:.:. ..:.:.:. ィ¨l> .  ̄ ` .イ:.:.: L:. - ´ / :.:.} ハ
´ ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... / ヽ.L. ` .__ ≦|`ヽ :: |_ イ .:.ノ /:.:.}
´ :.: :.:.:.:.:.:.:.:.:/  ̄`ヽ ,ノ´ {..:.:... ´..:.: .........<_..イ:.:.:.:ノ
つまらなくはないがカレイドスターの方が面白い
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:04:49 ID:LtRLfuLo
新ゲッターロボのオマージュ
>>15 本スレはマンセーが強すぎる
アンチスレは肛門肛門言ってるだけ
どっちも議論には不向きなんだよね
>DVDの売り上げが途中で下降
どこに行ったらわかるの?
そもそも、グレンを名作だとも糞アニメだとも思ってない人は、
わざわざスレに来てグレンの話をしようとは思わない気がするんだけど。
>>10 >>11 この作品を誰が有り難がってるのか分からないという端的な例で
信者の押し付け合い
>>20はアンチスレに書き込んでる様な奴
叩き目的以外の人間しか集まらんよw
評論家でもないのに議論自体が無意味
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:12:40 ID:+VXL6P/Z
ニコニコ動画から削除されてからDVDの売り上げが落ちたのかな
ありえそう
ニコニコのせいかよw
DVD売上と視聴率の低迷は客観的事実なんだし
それをどうすればこうならなかったかについては議論の余地はあるだろう
出来が悪いとは考えないのか
ラストへの流れが上げてから下げる展開(アンチスパイラル撃破→ニア死亡)だから、わざわざ繰り返して再放送やDVDを見ようと思ったりしないんじゃないの
トップをねらえ1みたいに下げてから上げる展開にすればよかったのに
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:48:33 ID:4lyL3Tr4
最終話でニアが死ななければ良かった
ニアが能登らなければよかった
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:04:33 ID:0ZEJy0hq
最終回はまじゴミだった。あそこまでキャラクターを不幸にさせる必要なかった
ほんと蛇足
最終回で勢いだけのアニメを期待していたよい子にはついていけない
出崎の「宝島」みたいな作品になった
それは悪い事じゃないと思うが、ぶーぶー言ってる奴がいるのも事実だな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:36:47 ID:mhY+Ftqp
>>36 ああいうラストにするのは悪くはないが圧倒的な伏線不足は何とかすべきだった。
それでもノリと勢いで突っ走るそれまでのグレンの作風と合ったかどうかまではわからない。
うおー!と叫ぶだけでDVDも売れれば楽なのになw
「トップをねらえ」から続くガイナアニメの発展系としては極めて正当ではあると思う。
でも、視聴率やDVD売り上げの低迷の理由はよく理解できる。
・設定がリアリティからほど遠い。
・極端なインフレ。
・何でも気合で解決してしまう芸の無さ。
・制作スタッフの割り切りと打算が露骨に出ている。
これではやっぱり感情移入できないよ。
>>39 DVD売上は途中まではそれまでに好調だったけど
4部突入か最終回放映後に下降していった
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:56:11 ID:8smvvYwP
ニアが出てきたときは、なんだこいつイラネだったのにな
最終回ではなんで消すんだとか言ってる
視聴者とは気紛れなものだ
なんだこいつイラネと思わなかった奴だけが生き残ったからだろ
>>41 パターン過ぎ
ハッピーエンドにしない理由を出せ>中島
なんだこいつイラネって奴がのうのうと生きてるのが気にくわんな
>>42 なんだこいつイラネって奴がのうのうと生きてるのが気にくわんな
最初はなんだコイツ電波イラネと言っていた知人が視聴を重ねるうちに
イラネと言ってゴメンね、ニアはニアで頑張ってるんだなとなって、
最終的にはニア〜消えないでくれえええとなっていたぞ。
第一印象が全てではなく、話が進めばその分色々と変わっていくんじゃないのか?
俺は俺で最初はシモンの事を空気のように感じたが
今は文句なしにシモンこそグレンの主人公だと思っている。
構成の貧弱さからすれば完全に幼児向けのアニメだよな
映像面で一部のオタは騙されたみたいだけど
こんなのが評価されるならフリクリはもっと評価されるべきだよなぁ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:30:47 ID:oeo1djaC
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 19:42:38 ID:2XnxjKVE
なぜか最終回が批判されているみたいだけどどの点が?
いま見終わったんだけどパーぺきじゃん
あとはおまえ(視聴者)の出番だみたいな感じで
こういうのがいるから本スレでは冷静に語りにくい。
序盤のほうは割と面白かったけど、螺旋王倒した後は熱いだけでつまらなかった
後半無駄にキャラ死んだけど、別に何とも思えない
キタンとニア以外全員キャラ名知らないし
スクライドのときはもっと悲しかったのになあ
マンネリ化する展開の割に、ぶっ飛んだ展開が多いのが理由だろ
唐突過ぎて意味不明、いい加減気合で解決するのも飽きてきた
そんな感じ
伏線とか全くないし、勢いだけ
しかもぐだぐだ
良く目にするけど、スクライドってそんなにいいの?
あれ見た事無いんだよなぁ
そうでもない。
スクライド、ガオガイガー、ガンソードはエセ熱血アニメ
>>40 別に下がってないよ、特典によって上がったり下がったりしてるけど
2007年のオリジナルTVアニメとしてはなのはさんに次いで2番目と結構売れてる
さん付けキモイというのは置いておいて
右肩って程ではないな、今の所は
1巻が累計伸ばしたってのはあるが
1巻見て呆れたのかw
>>56−57
一巻から三巻の途中までと比べて今はどうだ?
DVDスレから拾ってきた
699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/11(金) 18:28:31 ID:pmid+jEe0
2007年春アニメまとめてみた
1 2 3 4 5 6 7
25917(37144) 27510(34407) 25224(33445) 24717(31111) 22151(29278) 20317(25907) 17224(*****)らきすた
18665(22609) 18797(23060) 19734(22937) 18420(22234) 17815(20935) 21052(21052) *****(*****)なのはさん※6巻初動は2週計
14933(20250) 15114(19344) 16601(20868) 15469(18973) 17667(19086) *****(*****) *****(*****)グレン
13575(18446) 13867(18221) 12703(16871) 14351(17694) 13129(16462) 16290(18160) *****(*****)おおふり
*8945(12032) *7039(10749) *7012(11544) *8135(10493) *7579(*9285) *6246(*****) *****(*****)ハヤテ
*7781(*9099) *6372(*8610) *6265(*7285) *5633(*6615) *5948(*5948) *****(*****) *****(*****)DTB
*6414(*8573) *6966(*6966) *6336(*8340) *5317(*7723) *6409(*7950) *6335(*7771) *****(*****)一騎(終了)
*6224(*7327) *5550(*6507) *5254(*6140) *5162(*6000) *5182(*5182) *4393(*4393) *****(*****)地球
*5712(*7254) *5178(*5178) *4690(*****) *****(*****) *****(*****) *****(*****) *****(*****)クレイモア
*2061(*4378) *2312(*2312) *1569(*1569) *****(*****) *****(*****) *****(*****) *****(*****)鬼太郎
**524(*3978) *2784(*2784) *2348(*2348) *2270(*2270) *****(*****) *****(*****) *****(*****)電脳コイル
*3849(*3849) *3908(*3908) *3815(*3815) *3381(*3381) *3082(*3082) *****(*****) *****(*****)藍蘭島
*3821(*3821) *4419(*4419) *4454(*4454) *4346(*4346) *****(*****) *****(*****) *****(*****)瀬戸
*3195(*3195) *2518(*2518) **698(*2679) *2156(*2156) *1907(*1907) *****(*****) *****(*****)アニマス
*3113(*3113) *3129(*3129) *2974(*2974) **737(*3440) *3065(*3065) *****(*****) *****(*****)sola(終了)
*2502(*2502) *2052(*2052) *2075(*2075) *1999(*1999) *2066(*2066) *2036(*2036) *****(*****)ポリフォニカ(終了)
*2442(*2442) *1837(*1837) *1372(*1372) *1804(*1804) *1614(*1614) *****(*****) *****(*****)シャニティア
*1978(*1978) *1809(*1809) *1582(*1582) *****(*****) *****(*****) *****(*****) *****(*****)捨て熊
*1833(*1833) *2303(*2303) *2097(*2097) *1724(*1724) *2215(*2215) *2158(*2158) *****(*****)精霊
*1788(*1788) *1284(*1284) *1171(*1171) -----(-----) -----(-----) *****(*****) *****(*****)怪物王女
*1482(*1482) *1368(*1368) *1409(*1409) *1335(*1335) *1246(*1246) *****(*****) *****(*****)エイジ
*1087(*1087) **969(**969) *****(*****) *****(*****) *****(*****) *****(*****) *****(*****)桃華
*1080(*1080) -----(-----) -----(-----) -----(-----) -----(-----) -----(-----) *****(*****)ひとひら(終了)
-----(-----) -----(-----) **974(**974) **969(**969) *****(*****) *****(*****) *****(*****)エマ2
>>60 巻数ごとの売上ってこと?
()内は累計?
なんだよらきすた最強だなw
4話ってDVDで修正されたっけ?
ぼくらのがねえじゃねえか
中身0熱つさを被った萎えアニメ
内容はともかく、関連商品は売れなさそうなアニメだったなあ
スクライドもグレンラガンもエセ熱血
しかしキャラの濃さでスクライドに軍配があがる。
それだけ。
グレンの熱血が嫌いな人はスクライドもGガンも嫌いだろうね
グレンもスクライドも好きだな
強いて言うならば、最終話までの過程での熱中度はグレン>スクライド
最終話を見終わったあとの満足度はスクライド>グレン
グレンに感動しながら、スクライドとGガンは大して好きになれなかった俺みたいなのもいるが。
スクやGは押しの熱さなんだよな。グレンはシモンが主軸になっている時点で、熱いながらも若干引き気味な感じが良かった。
グレンもスクライドも嫌いだけどGは大好き。
スレタイに反して客観的意見が全くないな
信者とアンチしか書き込んでないから仕方ないか
グレンもある程度好きだが
キタンのギガドリルブレイカーは中の人にかなり無理させた気がする
俺すげーグレンラガン好きだけど
>>39みたいな意見は納得いく、全て同意だ。
グレンラガンの仮想敵として良くスクライドが挙げられるけどスクライドって結構熱血を冷めた目で見てる作品だよな。
なんつーかコーラサワー的なネタを挟み真面目に熱血描きたくねぇんだよ…みたいな空気言うか。
>>1 >商業面でグレンラガンはどうだったのか客観的に振り返ってみましょう。
ガイナックスとしては、どの客層を狙っていて、どのくらい売れればグレンラガンは成功だったのかな?
放映日時は制作が始まって随分立ってから決まったらしい
スポンサーは決まってたはずだが、日曜朝の子供の時間帯は当初想定になかったかも知れない・・・
ガイナとしては、まずヲタ向けだったと考えて問題ないかと
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:37:29 ID:Mp0+UlK9
では、ガイナのまずエヴァありきの世間からのイメージを払拭できたかどうか
グレンラガンはロボットや世界の終末感を取り込んだ珍走団アニメだな、
ノリの良さや登場人物の真っ直ぐな生き様に若者は共感を覚えたはず、
だが勝手な事ばかりした後のツケまでストーリーを組み込んだ為に、
狙った視聴者は共感できずに一気に冷めたんだと思う。
この手の”不良”が登場する漫画やアニメは基本的に”卒業”とかしないものだが
何故かそれをやってしまったのがこの作品。
>>82 ツケというか、それまで散々ノリや勢いだけで突っ走ってきて
しかもそれを売りにしてきておいて最後の最後であれだとちょっと違和感あるかもしれん
最後の最後というより三部からおかしくなっていったと思うけどね
15話完結にすりゃ良かったのに
三部以降は深夜放映で良かったような内容だったな
1部以降はOVAでよかったよね
放送するなよ
そもそもこのアニメ作らなきゃ良かったんじゃないか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:32:16 ID:Mp0+UlK9
良くも悪くもだがグレンは昔の熱血アニメのテンプレートで
それを敢えて今の時代にやることに新鮮味があったアニメなんだから
2部までを2クールでやった方がもっと評価を得られたかも。
キャラを掘り下げないでテンプレやられても寒いだけなのです
熱血テンプレというより熱血コスプレ
>>88 おれは再放送で2部まで見たけど、たしかに15話分を2クールでやった方がいいな。
しかし4クールで4部やるとしてもキャラが無駄に多すぎ。
二ア関連だけはどうしても失敗してるように見えるんだよな
・二部ではメッセンジャーの伏線は一切なし
・メッセンジャーの存在意義もあまりなし
・「限りなくゼロに近くてもゼロでないなら100%でも同じだ」「女も宇宙も守る」
→やっぱり100%無理でしたwww
どれもこれも幽白の魔族大覚醒なみに唐突な設定ばかりなんだよな・・・
その上最終回では最初から消えることが必然だったと皆が納得してることが前提であるかのような展開
いや、ちゃんと伏線なり構成なりそれまでの積み重ねがうまくできていたら
非常に感動的なラストだったと思うんだけどね
とにもかくにも詰め込みすぎたってのは言える。
>>86 DVD販売の結果が出たみたいだ
1部収録巻以降3〜4千本急激に落ちてる
詰め込みすぎではない
はっきり言っておく。 中身が無い
グレン信者うるさいよw
>>80 そのヲタ向けの範疇でお客は掴めたのかと振り返ると、
同時期の放送内だけでもリリカルなのはに売り上げで負けちゃって2位なんだよね
多分、ガイナックスが想定していたよりお客は掴めなかったと思うので、
作品の出来はともかく営業的にはグレンラガンは失敗…?
とりあえず、コナミ的には失敗、テレ東はご愁傷さま
ガイナ、アニプレはニコニコだと思う
コナミにもある程度お金は還ってると思うが・・・
一番得したのはアニプレだろうなぁ
商業的には失敗かな。そもそもアニメ観る人口が少ないでしょ。
狭い空間で口コミで広がっても、新規の客層を取れるとは思えない。
エヴァからの脱却はガイナ自身の問題だから関係無い。社会的認知度
においては今後越せる筈がない。あれは放送した時期が良かった。
オウム事件やアダルトチルドレン等を背景に、アニオタに留まらず人
々の関心が救済なりハルマゲドン的なものに興味を示していた。
そういう人達がいる事によって成り立ったブームだったから、ただ熱い
だとか、面白いとかではここまで金が動くのは無理。エヴァ知ってても
トップ1知らないにわかが多いのも頷ける。よってグレンも大ブームに
はならないと思う。
以上ないない尽くしだったが個人的にはエヴァを越えてくれた。
始めて見たアニメがエヴァでトラウマで熱血アニメの面白さを知らずに厨ニ病になった僕ですが
グレンラガンを見て初めて熱血アニメの面白さが分かりました、そういう意味でも俺の中でグレンはエヴァを越えたアニメ
>>99 エヴァを超えるのはまぁ無理としてもブームと呼べるものを少しくらいは作れたかどうかだな。
個人的にはグレンは確かに好きなんだけど、3,4部までを含めたら全肯定まではできない。
逆に俺は一部と二部までならよかった、なんていってる人は信用できない。
一話のアバンにあったようなシーンがなければ意味がない。
三部はロシウがうざかったのでどうでもよくて、もうちょっと短めにしてればよかったんじゃないかと思うけど、
四部は絶対なくせないでしょ。
>>103 信用できないも何も個人の感性の違いだろ。
1部2部と3部4部でキャラも内容もノリもかなり変わっているし
同じものを見ても人それぞれ受け取り方や好むものが違って当然。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:18:39 ID:NiQQ22cg
>>103 そのアバンのシーンに微妙に繋げ切れてない上に分かりにくいのが・・・
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:11:52 ID:RmGWV4b9
スクライドとかGガンとかジャイアンとロボが好きな俺は
グレンを見て熱さすらオサレの一部にされてしまうのか、と視聴をやめた
構成がやっつけでしたw
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:39:11 ID:7/Fsizp0
コスモス荘のほうが熱いし、面白いし、絵も綺麗だし、感動するよ。
2部までどころか8話+4話くらいでよかった。
つーか、こんだけ健闘してんのに売り上げ低迷と言われてしまうのか
オリジナルで2万前後て中々のもんなんだがな
>>94みたいなよくわからないデマにも突っ込む人いないの?
いや記者会見とか開いておいて
らきすたやなのはに負けたりしたからズコーって感じだろ
制作発表会のことかね
あの時はかなりwktkしてたよ
樋口もコンテ切りたいって言ってたし
コンセプトも良かったし、野心も感じられた
>>103 主人公であるシモンに感情移入している人が
どうしても多い状態だからあれだけど
俺から言わせれば考える力のない上司の下で
必死に現状改善のため脳みそフル活用しているロシウの姿に泣けたわ。
ロシウの対策が無意味だったのもシモンの熱血螺旋力で上手く行ったのも結局結果論でしかないし
経過を見れば世の中のため頑張っているのはむしろロシウとその側近達。
優秀な部下が阿呆な上司のため必死に積み上げたものを一瞬にしてぶっ壊され
おいしいところは全部駄目上司がかっさらっていきましたよという図式に見えたよ。
現実社会なら同情され支持を集めるのはむしろロシウ側だな。
>>110 オリジナルの制作のときは普通開くんだけど
原作ものと違ってPRしなきゃならないし
そういえば樋口ってなにしにきてたんだろ、真ん中に堂々と座ってたしw
「自分の作品の脚本を中島さんに頼んでいたのだけれど、“今石監督のアニメが遅れているので一カ月遅れる”と言われ、どうなっているんだと見にきたら、ゲストとしてここに座っていた」
意味がわからんww
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:20:39 ID:b+rz1TFO
>>109 ちょっと売れたくらいで嬉しいのか?w
今世紀最高くらい言ってくれよ
>>106 お前は俺かw これってほんと熱い振りしたオサレアニメだよなあ。つまらない。
>>118 何でだよ?
ここは客観的に振り返るスレだろ
>>118 売り上げの数字の見方もわからないアンチは消えてください
つーか、客観的ってかただのアンチレスばっかじゃん。
>>113 全くその通り。月落下があんな事で解決した時は、非情だが現実的な
選択をしたロシウが気の毒でならなかったよ。
>>123 逆に考えると、最後まで気合で解決ってわけにもいかないから
ラストで二アを消したってことかも。
そう考えると納得行くような、やっぱり微妙のような・・・w
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:49:18 ID:FqYEJ8SL
>>124 仮にそういう意図だったにしても、26話まで気合に任せすぎてたから説得力がない
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:29:22 ID:RwaBnLQT
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:34:19 ID:GjBr6uOO
何だ....ニナって最後消えるのかよ...。
あり得ん。
ラストまで見たらゲームでいうバッドエンドと解釈して脳内補完でトゥルーエンド作り上げようっと。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:18:50 ID:HXuRig/r
脚本が雑なだけ
パクリだし、いい加減だし整合性はないしw
>>127 ニアが消えたことよりそれをあっさり受け入れるシモン達が
それまでの描写と整合性が取れていないのが問題。
ニナって誰やねん
ヒロインがあっさり消えてヒーロー達がジジババになったところを見せ付けられたアニメ
客観的に語ってる人が誰もいない件
…まあ、作品を自分の好み抜きで語れる人間はいないか
>>131 好み抜きというか....再放送で初めて(最初から夕べの分まで)視聴してるオヴァだが、
男の子が成長していく過程を描く物語としては懐かしい伝統的な王道アニメに感じる。
メカだのシステムだの動物(人間も含めて)の種類だのつっこみどころ満載だが、
「しいたげられていた者が、自分の力で生存権を獲得していく」というこれまでの
筋立ては、昨今の現実の差別社会への警鐘っぽくてなかなか新鮮。
また、「勝ったぞ!生き延びれるぞ!」でハッピーエンドにしてしまうのではなく
社会のシステムを構築していく過程を今(再放送)描いているところだと思うが、
これ、視聴者がお子様であれば「勝ったらなんでもうまく行くというものではない
勝ったらその先にまたクリアしなければならない問題もある」という教訓にも
なるのではないだろうか。
ハッピーエンドのその先を描いた作品は少ない。
しかしそれは需要が少ないので誰もやらないだけ。
>>133 好きな人と結婚したらハッピーエンドじゃなく、それから先が....なんだがなぁw
マンセーとアンチも今ざっと読んできたけれど、スレ住人の性別と年齢層って
おおまかにいうとどんな感じなんですか?
年齢分布、性別分布なんぞ匿名掲示板でわかる訳ない。
出来るのはレッテル貼りだけ。
ああ、そうですね。匿名掲示板ですものね。
>>134 >好きな人と結婚したらハッピーエンドじゃなく、それから先が....
むしろその部分がおざなりになってるように感じたんだわ。
あのラストにするには明らかに伏線不足で、過程の描写もなし。
それまで良くも悪くもノリと勢いで乗り切る展開にしてしまったせいで
整合性が取れていない。
>>135 つーか、わざわざそんなデータを持ってきて出来ることってレッテル貼り以外にないと思うw
種と同じでシチューション優先のアニメなんだよな
前後関係無くシーンだけを切り抜けば確かにニア消滅はきれいなんだが
最後があんなんなるのはいつものことだろ。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:41:09 ID:I7NNSNQd
>>139 いつものことというのはガイナ作品としてってことか?
そういう予備知識がまず前提にあるのもどうよ?
客観的に見ても肛門です
個人的には嫌う人が多い3部は評価してる。
居心地悪そうに総司令のいすに座ってる冒頭のシモン、憔悴していくロシウ、
変われないでいる大多数のグレン団メンバーの無神経さ。
たった一人、カミナでなくシモンの背を追いかけていたロシウを「地球を守る」
(どうやってよ?)のお題目でグレン団再結成からはじき出したときに、
また新感線・中島のオナニー脚本が始まるなとあきらめた演劇オタの俺。
3部めっちゃおもしれーじゃん。
異常に面白くありません
駆け足すぎて情緒もへったくれもない
キャラがただ騒いでるだけって印象で最低だね
>>113 現実は結果がだせないと支持されないからな
シモンはロシウに対して俺には出来ないことをやったって言ってたじゃないか。シモンは自分の無能とロシウの努力を評価したから後を託したんだろ
ただのアンチスレか。
アンチはあちこちにゴキブリのように湧くからウザイことこの上ない。
まあ糞スレだけど、立ったからには
ただのアンチと切り捨てるのも議論の発展性が無くてつまらないけどね。
>>144みたいなタイプはそれこそ映画とかの方がいいんじゃないか?
板違いだけどアルパチーノのフェイクとかヒートを観てくれ。
>>145 最後に引き継いだんだからそれでいいだろwって風に見える。
知性と理性を振り絞い努力したキャラは結果的に完敗しピエロ状態、
結局熱血螺旋力が全面的に活躍し地球を救ってしまったから
三部って何だった?と思うよ。
三部では気合いだ熱血だだけではどうにもならない現実社会を描いたとか
グレンは熱血だけではどうにもならないシビアな話とか言う人もいるけれど、
肝心な部分は全部気合いと熱血で何とかなってしまっていたから
そうは見えなかった。
仲間が死ぬ=シビアとは違うだろ、と。
一部でのシモンは気合いと熱血だけだったカミナの
ストッパー的な立場でもあったから、
もっと理性的なキャラかと思っていたら
カミナの後を追いカミナを盲目的に崇拝するだけの気合熱血キャラになっていたし。
少年期では気合いと熱血以上の可能性があるキャラを臭わせていたのに。
>>148 激しく同意。
カミナあってのシモン、シモンあってのカミナだったのに。
だからグレンラガンは一部だけでおなか一杯。
色々と諦めてガイナ作画祭りだと思って見てた
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:15:26 ID:ioNzmgFC
マンセーにも叩きにも偏りすぎない議論スレとして機能させたいところ。
とにかくマンセーするか叩きするかだけなら本スレか肛門スレに池ってことで。
シモンにカミナ分の補充期待してたんだけどなー
ロシウって努力はしてるみたいだけど能力はないでしょ。
ロシウを擁護してる人が、有能だと思ってるみたいだから不思議なんだけども。
そんな話はどうでもいいと思うんだが
勉強はできたんでしょ
ロシウ擁護と捉える時点で文章が読み取れていないな。
ロシウ自身が有能だったかどうかの問題ではないだろ。
グレンラガンという物語が物事を終始
一時盛り上がった気合いで解決させてしまい
世界観にシビアさも主人公の成長も
見えてこなかったという話なんだが。
3部と言うか宇宙に行ってからグレンラガンの戦い方が
ビーム(ミサイル)かドリルか合体ばっかりで単調だった
結局ラスボス戦は地面を用意して宇宙の意味なくなっちゃったし
絵空事にシビアさとか主人公の成長とかどうでもいい気がするけどね。楽しめれば。
それはこじつけでどうとでもいえるし、主観の問題じゃんか。
気合と螺旋でなんでもできる!→実際できてました→突然できないことになってニアあぼん
ひどすぐるだろ…常識的に考えて…
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:22:08 ID:yN8B1+XM
そもそも螺旋力って何なの?
気合?グレン世界における化石燃料みたいなエネルギー?
何で人口が増え続けるとスパイラルネメシスが発生するんだっけ?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:07:30 ID:aRnBOFLT
中島の妄想だからどうでもいいよ
設定なんてw
>>159 魔力とか気とかそういう人間の内なるパワーじゃん?
瞬間湯沸かし器
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:12:53 ID:yN8B1+XM
>>161 それは良いとしても何でアンスパはスパイラルネメシスを防ぐために
わざわざ人口を抑制したり滅ぼしたりする必要があったんだっけ?
シモンやロージェノム並の螺旋力の持ち主なんて滅多にいないだろうし。
進化を繰り返し続ければ、いずれシモンやロージェノムみたいに螺旋力の強い人間も増える。
抑制しないで放置しておけば、宇宙中の人間がいずれ銀河となり最終的にブラックホールになっておしまい。
みたいな話だったような。
>>164 ふ〜ん、ということは螺旋力=気合、人間の内なる力ってことか?
でも、ぶっちゃけそういうのって防ぎようがなくね?
あと、螺旋力を使いすぎたらスパイラルネメシスが発生するから
ニアも敢えて助けなかったって話を聞いたが
それとはまた別の話なのか?
死んだ者は死んだ者だから、無理に生き返らせることはしなかっただけだろう。
自分らの近しい者だけを生き返らせたら利己的だし、
そんなのが漏れたら今まで死んでいった者達を生き返らせろなんて暴動が起きるかもしれない。
そしてキリがなくなって、今生きている者の邪魔になる。ってかそんな感じじゃねーの。
>>157 物語にシビアさなんていちいち求めてないけど、
グレンはシビアだと言う人達もいるからそれに対しての意見だから。
主人公の成長云々は、
気合いと熱血だけの象徴的存在であったカミナを殺してしまう事と
気合いだけで暴走するカミナのストッパーとしてシモンがあった事で
気合いだけではどうにもならない現実や、
気合いと根性だけだったカミナよりも
シモンの方が大きな可能性を秘めているように見せていた。
それを三部で気合いだけではどうにもならないという現実をより強化したように見せ、
結局は現実的な思想を持って行動したキャラがシモンの気合い螺旋力で打ち破られ
シモンはカミナを越えるのではなく自らがカミナのようになりカミナをマンセーする事で
シモンありきのカミナを否定し、
シモンのカミナ以上の秘めた可能性も否定し
熱血気合いだけではどうにもならないという現実も否定された。
グレンの象徴は常にカミナであり、主人公であるシモンはそれの背中だけを追って
同化はできたが越える事はできなかったという印象。
>>166 いや、スパイラルネメシスを防ぐために敢えて二アは消滅を選んだんだとか
感動してる厨がいたもんだからさ。
それが正しいならグレンはかなり偏った主張してるなぁ、とは思うけど・・・
敢えてニアは消滅もなにも、
アンスパに創られた仮想生命だから、アンスパ消滅に伴って消えただけだろ。
ただ本来ならすぐ消えるところだが、気合で結婚式済ますまで保たせましたよって話だろ。
ちなみに>166の見解は俺の想像。
シモンの言葉とかから考察しただけだから。
つか、螺旋力さえ使えば死人まで生き返らせることが出来るとか
そんな設定を唐突に持って来られてもなぁ・・・
シモンが望めばドラゴンボールみたいにアニキもニアもぽんと生き返るのか?
やっぱり信者がいっぱいいるなぁw
信者アンチがいるぶんには全く問題ない
>>166 カミナ自身は空っぽな自分を自覚していた描写がある。
ヨーコが好きになったのも、おそらく「空虚な自分を知りつつ、前に進むため
大言壮語をぶち上げ続ける」カミナ。
だからこそ、多重世界からの脱出シーンでヨーコの前に現れたカミナは、
暗い眼差しをした静かな青年だったと思うんだ。
だけど、スタッフの対談で「最初は監督が渋ったが、(本物の)カミナを出すことにした。」
って言っちゃってるからなあ・・・。俺の脳内妄想決定。
>>174 お前だけじゃないよ
てか、1部終了時点でそこまで完全に描いてたぞ
もっと客観的になれよ
出て行け
てか、こんな糞アニメを客観的に語る方に無理がある
>>169 ニアの殺し方ってグレンの失敗の一つだと思っている
すぐに消滅させなかったことで、かえってニア消滅を受け入れにくい視聴者を余計に増やして作品の印象を悪くしている
ニアは他の死亡メンバーと違って明確に死んだという印象が弱いし、
最終回にいたるまでの話のノリからすると、「シモンがあがけばなんとかなるんじゃないか?」とか視聴者に思われて納得感が得られにくい
もちろん話の中では語られないけど、結婚式までにシモンはあがいたと推測、想像を視聴者はできる
でも最終回のあの短い時間では、そのように想像して消滅を受け入れる心の準備が追いつかない視聴者の方がおそらく多い
>>179 7年間ってのが俺の中では残酷さを生んでる。
もし二部終了までが物語でその時点で消えてたなら「一時の淡い恋」みたいな感じで綺麗だったかもしれないが、恋が愛に変わって、それを時間をかけて育んでからの別れは辛いものがある。
監督がハッピーエンドと言っているようだが愛する人との別れはどんな形であれハッピーエンドにはならない。
思いっ切り主観で御免。
自分はあのニアの最後の笑顔でハッピーエンドだと思えたな。
あんな最高に幸せそうで嬉しそうな顔してるんだからバッドエンドでは無いだろ。
ニアが消えた事によってバッドエンドだというならニアの気持ちは視聴者には伝わらなかったと思える。
消えなかったとしてもニアは最高に幸せそうで嬉しそうな顔をしたと思う。
だったら相対的に見て消えない方がニアにとっては幸せじゃなかったろうか。
幸せは一概に相対化出来ないとしてもこれは明らか。
というのが不満派の心の底にあると思う。
ニアが幸せなら決してバッドではないが、シモンが「忘れない」というセリフを言うような終わり方は登場人物の視点としては決してハッピーエンドにも成り得ないと思う。
ニア死亡から物語として何か大きなものを伝えたかったとも感じ取れなかった。
主観で言えば不満だが客観で言えばただの一つの終わり方。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:26:13 ID:cFCGTIQz
>>181 消えること自体に幸せを感じている自殺願望者でもない限りハッピーエンドにはならんでしょ。
さんざん既出だがアンチスパイルを倒したら消えるという伏線が張られたのが最終回というのは唐突だし
それをあっさり受け入れるシモン達もそれまでのキャラ描写や作風と噛み合っていない。
ストーリーの構成をもっときっちりやって初めてああいうラストは映えるんだがな。
ゲーム的に言うなら、ハッピーエンドでもバッドエンドでもない。
トゥルーエンドだ。
いや、ゲームじゃねーし。
>>179 >>92に挙げられるように唐突な設定の数々も原因なんじゃないか?
最終回をハッピーエンドと解釈して欲しいのなら
「消滅は避けられない運命だった」と納得させる必要がある。
それなのに設定部分の整合性が欠けている。
ヒロインや仲間、中には主人公が死ぬハッピーエンドとかもあるからな。
グレンで製作側が最後をハッピーエンドに見せたかったとしても
そう取らない人が多く出たという事は描写に問題があったんだろうな、やっぱ
1話冒頭みたいにその場のノリで後に繋がらない場面を出した件は?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:39:36 ID:VHXYh82F
>>177 客観的に見てうんこです。
もう認めろよ
客観的にっていうか、放送が終わって冷静に振り返れば
まさに肛門だな。
1,2部は引き込まれていく感じがあったけど、後半は行き当たりばったりで、もうgdgd
>>187 グレンの場合、それまでの作風が作風だからな。
エヴァみたいな作品ならあのラストも合ってるんだけど。
>>179 てか、あの結婚式は仮想空間にすれば良かったんだよ
ボス倒した瞬間の一瞬と言う事にして、死んだ奴らも全員集めりゃ良かった
全然客観的じゃないんだが、許し欲しい。
ラストCパートでシモンが街の復興発展に尽力して「ニアは心の中にいる」みたいなセリフを言って、左薬指の指輪を撮してくれたなら俺は納得したんだなと、総集片見返してのシモンの「アニキは俺の中にいる」的なセリフを聞いて感じた。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:48:46 ID:cT32uze6
二ア「私はもう二度と元の人間には戻ることはない」
シモン「それでもお前を迎えにいく」
最初からニアを殺すつもりなら22話のやり取りはこうすればよかったと思う。
つーか、アンスパを倒したらそれと同時にニアが消えてしまうのなら
黒ニアやアンスパがそれを武器にシモンを追い詰めなかったのが
どう見ても不自然になってくるんだよなぁ・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:39:06 ID:QnxyBE4G
ていうか結局ニアの瞳の十字がアンスパの影響下にいるって印だったんだっけ?
だったらアンスパ倒したら瞳の十字が無くなるって方が無難だったような。
ニアを消したら消したで感動する奴もいるが、そういう奴らはCパートでニアが出産したり子育てしてたりしても同じように感動するんだろうし。
消したから良かったって意見は聞いたことがない。
>>195 マンセーしてる奴はたくさんいるかもしれないけど
どんな最終回でグレンが終わってもマンセーしてそうなんだよね。
どうでもいい事だがニアの瞳の中のあれ十字じゃなくて花…
何その意味不明なif。
>>199 信者の大半は例えグレンがどんな最終回で終わってもマンセーしてるんじゃないかってこと。
アンスパが深い絶望を与えるために同じ土俵で戦うなどかなり
回りくどい戦略を採っていることに対しても明確な答えはなかったな。
偽の月を地球にぶつけることはいつでも出来たし
予告しなけりゃ彼らに取ってはいちばんよい結末の筈。
アンスパは最初から自分たちを越える存在が出現してネメシスを根本的に
解決してくれることを望んでいた・・・というなら理解できるんだが。
意味不明はいいなおすわ。
意味の無いifだな。
>>202-203 この二人ぱっと見IDが似てるから何意味不明な自演してるんだろうと思った。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:32:57 ID:x1Ic2pl2
近年のアニメでは間違いなくトップクラスだろ
近年って何年?
絶望先生風に言えば、
最後まで某ゲームに似てるのが気になって話に集中できなかった。
普通に考えてやれば面白かったのかも、あれ何だったんだ?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:03:10 ID:a3pjF3ry
俺は全然マンセ派なんだけど
展開の早さは確かにあると思う。けど演出の力で、強引さはあまり感じなかった。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:32:36 ID:sZch5Qb0
ニアは2部の時点ではロージェノムの娘という設定だけでしか動かしてなかったから
「実はアンチスパイラルのメッセンジャーでした」
「実は仮想生命体なのでアンチスパイラルを倒したら消えます」とか
伏線も張らずに設定を後付されたから感動も半減した。
2クールしかないんだしもうちょっとまとめられたと思うんだけど・・・
このアニメの設定って後付けばっかりなんだよな
過程を描かずに予め用意された結果を見せつけるだけ。
2部から3部の間に何が起きたか知らないが多くのキャラが改変されまくりで一気に萎えた
2クールでは無理があります。
他のレスでも言われていますが、本編はかなり駆け足です。
そこに過程まで載せていたら、3クールは必要になります。
後半シモンの行動原理って「いままでそれで大丈夫だったから、なんも考えず気合」だったけど、
ニア消滅という「はじめて気合じゃどうにもできないこと」にぶつかって無力さを認識してしまい、
シモンは普通人になっちゃったんじゃないか。
だから表舞台から退場するしかなかった…
なんて考えてたら、最後に螺旋眼で出てきて漏れギャフンだた。
アンチスパイラル「宇宙を守れよ」
シモン「当然だ」
ってやり取りがあったのに恋人が消えた途端全部周りに押し付けたシモンが納得できない
それとラガンがシモンにしか動かせないという設定はどこへ・・・・?
つまるところ客観的に考えて、整合性を求めてはいけないという結論に達しますたw
>>215 細かいけど妻な。
結局カミナの死はそれを乗り越えさせて穴掘りシモンを革命の英雄へと成長させるって点である程度意味を成したが、ニアの死は本人の前では最後まで強がったシモンを廃人にしただけだったんだよな。
つーことはニアの死は最大解釈しても人生のシビアさってところなんだろうか?
物語的な美しさを取るならカミナの死と歩調を合わせてシモンはあの後世捨て人になってはいけなかったと思う。
オヤジシモンは俺が自殺して欲しいと思った2人目のアニメキャラだな。
どうせ螺旋力やらなんやらで長生きするんだろうし、人生40年の世界なんだから天寿を全うしたと思って命を絶って天国の妻のところへ行った方が幸せだと思う。
ジジイがいつまでも生きていてもしょうがないってのは自覚してるだろうし。
>>217 なんで改行しまくってるのかは聞きたいけど、
自殺して欲しいと思った1人目のアニメキャラが誰かは聞いてやらない。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:09:39 ID:Ni59UDbZ
整合性も何も中島がでたらめに作っただけ
>>213 確かに展開の早さがこの作品にとって良い方向に作用してた部分はあると思う。
ただ、それでもやっぱり3部以降は無理が出てきたけど・・・
シモン的にはニア救出>>アンスパ全滅に見えてたから
最後、アンスパと和解すると言うのは駄目なのかなと思った
ロージェノムでさえ頭だけとはいえ仲間になったんだし
ニアが死ななきゃいけなかった理由って
監督と構成のロマンの体現であるCパートシモンに嫁さんがくっついて歩いてるのが嫌だったってだけなような。
>>201 ちょっと待って、普通にそういうことだったんじゃないの?
確かにアンスパが明確にその意思表示した描写はなかったっぽいけど
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:52:14 ID:nupCTNtT
>>222 それならそれで良いんだけど伏線や過程を無視して結果だけ提示するんじゃ種と同レベルだよ・・・
最近のアニメのスタンダードだよ!
まず、オリジナルアニメとしてDVDの売上げは成功だろう。
「らきすた」「なのは」と比べている人が居るけど、
すでに完成されている京アニブランドに加えて、ハルヒから平野持ってきた「らきすた」と、
一期で5千、二期で1万、三期で2万と、少しずつ信者を増やしていった「なのは」を
比べても意味がない。まぁ、確信的にやってるんだろうが。
同じ条件のオリジナルアニメなら、古くは「スクライド」、近場では「エウレカ」「舞シリーズ」等と
比べるべき。その中で1番売れた「舞HIME」の初動の最高が1万ちょいだから、
初動で1万5千以上安定している分は評価するべき。
で、次にコンテンツとしての将来性だが、これは弱いと言わざるえない。
OP以外のCDは売れてない。ラジオもつまわない上にラジオCDは売れない。
2月から地上波でもラジオ始める様で、色々と勢いを持続させるため画策してる
みたいだが、実際はDVD以外殆ど見向きもされていない。
勢いで作って勢いで買ってるだけかなと思う。
コンテンツとしての評価は、DVDリリース後、
熱が冷めずに残る人がどれだけ居るかで決まるでしょうね。
3部以降に魅力的な敵キャラがいたら
もう少し盛り上がっただろうに
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:44:40 ID:+QW7qyLm
オタに媚びたけど最後に突き放した
一番まずいやり方だ
なぁに、アリシアさんに比べればなんてことないよ。
>>226 先発作品のネームバリュー効果ならグレンのほうがでかくね?
「あの」エヴァの「あの」ガイナックスのロボットアニメって売り文句あったぜ?
>>227 黒ニアのポジションをアンスパ本星から派遣された新キャラとかでもよかったかもな。
わざわざ螺旋族の中からメッセンジャーを選ばなくても
ゼロからメッセンジャーを作ることくらい造作もなさそうだしさ。
その時は、唐突にあんなキャラが出てこられて云々という不満レスがここに掲載されるだけだ。
ま、創作次元がどこでも良いんだけど、批判も賞賛も一身に受けるのは当然の義務。それを否定する権利は無い。
批判されたくなければ、最初から公開しなければ良い。
「文句言うならお前が作ってみろ」というのは、創作者として最低の意見。
賞賛も批判も出るのは当然なんだから、どこまで批判を許容し、それを取り入れるかの問題。
賞賛のみ認め、批判を認めないのはただの盲信者。こいつらは創作活動にとって邪魔。
創作者に心地よい言葉だけを投げて、その才能を腐らせる最低のゴミだ。
>>232 アンスパの伏線は張られてたから
新キャラが来た方がまだマシだった気がする。
>>8 超遅レスだがヱヴァの新劇制作したのはカラーで、ガイナは制作に関わってないぞ。
>>230 >>「あの」ガイナックス
創設20周年記念作品(オリジナルTVアニメ)って憶えてます?
(実際は共同制作らしいけど)
>>237 ただのマルチだよ。
他のスレにも貼られていた。
構わないほうがいい。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:49:56 ID:InSPUjJn
>>239 誰も相手にしないのは、なんとなくであっても
この文章のどこかに違和感を感じてるから
>>241 そうか?違和感なんて無いけど?
むしろ、核心を突いたスレが伸びないのと似てるんじゃない?
>>226 1万5千以上安定していれば、普通の作品なら十分なヒットだと思うけど、
力の入れ具合を見るに、グレンはもっと上のラインを目指して作られた気がする
グレンダイザーとは似ても似つかん
大当たりすると思ったんだろ
媚びれば >オタク
「らきすた」や「なのは」には何とか勝って欲しかったな
なんか本スレもアンチスレも異様に盛り上がってるみたいな感じだな
全く面白く無いわけでもないけどなんか温度差感じるな
まあ商業的にどうかってのも正直どうでもいいや
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:57:12 ID:lOxRkl23
とりあえずみんなが気になってるのは以下の一点だと思う。
穴掘りシモンはニアの穴を突いたのか、と.....。
同意
製作者の話では、やることはやっていたらしい。
製作者の話ってw
そんなことイチイチ言うか?
話題振っといてアレだが俺もそうオモタwww
一応朝のアニメだろwwww
>>252 どっかのイベントでファンの誰かが聞いたらしい。
あと、没になったらしいが、シモンが美女に化けた婆さんに童貞を奪われる話も入れる予定だったとか。
>>253 そういうことかww
ぼんやりと考えてた脳内設定をとっさに口走ったのかな?ww
シモンがどうやってあのニアをその気にさせたのかが気になってきたwwwwwwww
手取り足取りどういうことをやるか教えたりしたのだろうかwwwwwwwwwwwwwwww
OVAだったらやってたかもな、婆さん(笑)
朝じゃなかったらやってたんじゃね?
アンスパってマウンテンかと思った
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:43 ID:rMbIv2Ot
>>254 グアームに「美女村の教育係りになれ」と言われた時に凄い剣幕でビンタしてたから
そういうことに対して本能的に理解する能力はあるんじゃないの?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:15:59 ID:W1uVTCTU
>>258 >現代アニメの小難しい設定やストーリーを最小限に抑えた王道的「燃え」展開
4部はあからさまにその現代アニメの典型じゃないか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:40:42 ID:Vu/y0NJ1
単に手抜きなだけ
脚本をまともに作れない奴が悪いw
はいはい良かったね。
ヨーコって三部以降は普通にいらないキャラだったよな
教師話もいらなかったし
教師話はいらないというより描かれ方が下手だったんだよ。
なにげにカミナの意志を継いで
ヨーコなりに青空の下で育った子供達を見守っていたわけだしな。
それなりに見せ所も重要な展開でのキャラとの絡みもあるし
いらないキャラとは思わんけどな。
というかいらないキャラなんていないと思う。
それを言いだしたらヒーローヒロイン(シモンとニア)以外なら
何かと理由付けていらないとできる。
シモンとよくわからん空気を時々出す暇があるなら、
カミナの思いを継ぐ決意する描写やら、キタンがヨーコを気にする描写でも出しときゃ良い物を。
どう考えても教師ってガラじゃないな。ハンターかグラビアでもやってる方がお似合い
とってつけたような設定ばかりで説得力無いんだよ
>>265 俺もそう思ってたんだけどどっかの小説サイトで
ヨーコ「アンタを愛せればよかったのに」
シモン「俺もまたヨーコを愛せればもっと幸せだったかもしれないのに」
っての見てちょっと絶句した。
まぁ、だから何だって話なんだけど。
ヨーコは一応頭いいみたいだし
ギミダリの面倒みたりしている描写もさりげなくあったから
教師が柄じゃないとか教師になった事自体への違和感は特に感じなかった。
ただアンスパ倒した後小さい村の一教師で終わった事がちょっと…。
青空の下で育った子供達って何もあの村の子達だけじゃないだろうし
もっと多くの子供達が学べる様に新しい施設を造り
教育現場の安定を計ったりとかそういった仕事をしていた方が
カミナの意志を受け継ぐ姿勢がはっきり感じられた思う。
まあだけど確かにグレンは全体的に駆け足でいろんな部分で
複線や描写が弱かったり、唐突に思えるものが多かったけどな。
>>268 二次創作物なんて真に受けるなよw
>>269 >二次創作物なんて真に受けるなよw
君、ダメだね
実はこの物語には続きがあってだな。
さらに三十年後銀河中心のブラックホールが臨界に達しネメシスが始まってしまう。
それをきっかけにアンスパが復活するもなぜかヨボヨボのシモンの枕元に立って毎晩彼を言葉で責めるだけ。
省略
シモンは螺旋力で若返り螺旋認識システムでコアドリルを転送し
省略
銀河中心部のブラックホールを一部残して吹っ飛ばす
だったらいいな
どこぞの素人が書いた二次創作物なんてどーでもいい
>>271 いいな、それ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:04:59 ID:mcbKMP2C
>>263 2部以降はニアが全部おいしいところを持っていったからな。
一応2部はロージェノムの娘ということでニア中心になるのは仕方がないんだけど
3部以降のメッセンジャー化はそれとは全く繋がりがないから
必要以上にストーリーをニアに偏らせてしまったようにも思えるんだよな。
ダブルヒロイン制を崩壊させたという意味でもニアの扱いは失敗してるかもしれない。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:14:59 ID:MDtNQ8o1
ニアってやつがでばってきてからつまんなくなった
二部で終わっとけばって意見も多いよね
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:16:01 ID:98Upm711
なるほど、グレンガランは二部までで見るのやめとくか
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:25:15 ID:x4GzMONl
SEXFRIENDってエロゲのヒロインみたいな感じだな
ニアには「主人公のお相手役」って役があるんだし
3部以降はキヨウやキヤルみたいにお留守番させておいた方が
ダブルヒロイン制はまだ崩壊しなかったかもね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:37:00 ID:Vu/y0NJ1
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:50:31 ID:cNSKf3vg
せめて3クールあればニアもヨーコも立てられたと思う
尺があればいいってもんではない気がするが…
ヨーコの魅力をおとしてニアマンセー展開
結局どっちの魅力も活かせてない
ニアもマンセーというほどのマンセーはされていない。
最終回もみんな割り切りすぎで大して悲しまれていない。
客観的に見て抜けるってのもすごい話だな
ヨーコがヨーコがって言ってる奴は、ヨーコがニアとポジションが逆で
アンスパになって最後に消えれば満足だったなのかな?
むしろヨーコは最初から姉キャラとして立場を確立させずに
中途半端にシモンと絡んだのが失敗だったような。
>>284 ポジション入れ替えろなんて誰も言ってないんじゃない?
全体的に展開が早いグレンではどうしても細かい部分の描写が
おざなりになりがちだったし、
ニアを投入するにおいて短い話数の中でニアというキャラを立てるのに
スタッフの人達もあれこれ考えたみたいだし、
せめて3クールあれば個々のキャラをもっと掘り下げられたんじゃないかという事では。
まあ個人的にはグレンはダブルヒロインとは思ってないんだけどね。
一部ヒロインがヨーコで、二部以降ヒロインがニアと分けて考えている。
シモン達を地上へ導くきっかけになりシモンのモチベーションを上げたヨーコと、
シモンを包み込み心を導いたニアで二人とも充分役目を果たしていた。
失敗だったと思うのはニア投入時の描かれ方というより、
グレンの世界観の過酷さや個々の心理を上手く描けれていなかったせいで
カミナ亡き後のシモンに対し、ヨーコに限らずグレン団の皆の対応を
グレン団の奴ら冷たい、シモン可哀相、シモンを信じていたのはカミナとニアだけ…
そんな風に多くの視聴者に思わせてしまった点だと思う。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:54:58 ID:A10vXZ0E
展開の早さがうまく機能してたのは2部までだったな。
3部以降は粗の方が目立っていった気がする。
やはり2クール4部構成は無理があったのでは?
客観的に語るスレなのに信者にしろアンチにしろ個々のフィルターを通して作品見すぎじゃない?
これじゃただの討論するスレじゃん。まぁ、作品を観た時点で客観的に語るなんてこと自体が不可能な話なんだよな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:00:24 ID:A10vXZ0E
>>289 むしろ討論こそやりたいね。
本スレと肛門スレはそれぞれマンセーとアンチに偏り過ぎて議論しにくい。
魅力的な敵キャラとか皆無だった気がする。本当にありきたりなまでのキャラの薄さ
>>290 正直、討論なんて高尚なものには発展しないと思うな。
アンチはたいした根拠もなく『内容が薄っぺらい』『エセ熱血』って言うだけ言って悦に入るだけだろうし。『内容の詰まった熱血アニメって何なの?』と聞くと話をはぐらかしたり、2chで評価の高いアニメを『ただ漠然と』並べだし始める始末。
信者に関してはもう論外。矯正不可。あいつら全員、白痴だろ。
>>292 所詮アニメだし別に高尚な議論までするつもりはない
アンチとまで行かない否定派や信者とまでは行かない肯定派にとって居心地の良いスレが欲しいところ
出た2枚舌ww
「熱血」の意味を少し勘違いしていないか?
「内容の詰まった良質アニメ」だから熱血の要素も入るんだよ
評価が高いアニメが熱血のみで称される中身しか持ってないのは皆無。むしろ恥
「内容の詰まった良質アニメ」を知ってる人間なら
ここなんかじゃ引き合いに出す価値もない事をもちろん知ってると思うけどな
ましてやグレンラガン信者なんかスルーが基本のゴミクズどもだしな
グレンラガンは度重なる意味不明の路線変更で「内容が詰まった良質アニメ」の部分を
ことごとく裏切り続けその作品群の足元どころかもう古今東西存在しなくてもいいまず除外される異端作品
熱血の単一辺倒の印象操作すらできずひたすら低迷してぶち壊れた印象が強く残る歴代ワースト糞作品
それを誇張、歪曲して未だに暴れてるのはグレン信者だけ
少なくとも熱血を自称するだけして最後に裏切ったこの糞アニメは討論の評価すら入る事はないな
小賢しさと説教臭さの自慰が増えて人を不快にしすぎて嫌われた感すらある
それと根拠がないと言うなら全ての批判レスに返答できるくらいはっきり言えるのか
アンチスレ初期からの住人で言うと根拠なら腐りすぎていくらでもあるぐらいだよ
とてもそんな断定的に言えるもんじゃないな わかったらさっさと本スレに帰れよ
>>291 あー確かに。
それと倒され方の呆気なさも助長してたように思える。
特にロージェノムとか半分不意打ちだしww
やっぱり2クールで二部までやって、2期でラストまでやれば掘り下げられただろうし、マンセー組の影響でニア消滅が避けられたんじゃないかとも思えるんだよね。
王道路線ってことでタイトルに「天元」って付けたのに何でラストで余計なことするかと。
ただ再放送見ると何となく制作側の作りたかった物が分からんでもなくなってきたな。
ニア消滅に関しても多元世界を見せたことによって視聴者に逃げ道を与えた気がしなくもないし。
長文スマソ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:55:11 ID:9IXjTV4J
>>294 >「内容の詰まった良質アニメ」だから熱血の要素も入るんだよ
これは誰が決めたの?お前の勝手な持論だろ?熱血の定義なんて人それぞれ。自分の価値観押し付けてる時点で肛門信者と同類w
>「内容の詰まった良質アニメ」を知ってる人間なら
ここなんかじゃ引き合いに出す価値もない事をもちろん知ってると思うけどな
毎度毎度、お前らみたいな一部の阿呆(笑)は一様に『価値がないからあげるだけ無駄』とか言っちゃうんだよなw肛門信者捩伏せたきゃあげてみればいいじゃんwお前の言う『良質な熱血アニメ』をさぁ。はぐらかして論破した気になるとか噴飯モノもいいとこだねw
>それと根拠がないと言うなら全ての批判レスに返答できるくらいはっきり言えるのか
たいていの奴らはお前みたいにアンチフィルター全開で作品見て『肛門』『エセ熱血』って煽ってるだけだろ?ちゃんと吟味してまじめに批判してるヤツなんてどれだけいるんだ?そんな中身のない批判に費やす労力なんてないんだよ。
第一、俺は信者でもアンチでもないから、どちらかがまともなことを言えばそれに対して批判なんてしないよ。必要ないしな。
聞く耳すら持たないお前とは価値観そのものが違うんだ。一緒にしないでくれw
よもやスレタイが読めないわけではあるまいな?『客観的』にだぞ?自称初期アンチスレからいる自己顕示欲の強い古参(笑)は肛門スレに帰って『肛門、肛門』言ってればいいじゃん。
スレチもいいとこだ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:02:18 ID:b2rAEyGG
ウンコを分析しても意味ないだろ
研究者はウンコも分析するぜw
>>295 >>ただ再放送見ると
良かった無駄じゃなかったw
*0.5% 天元突破グレンラガン 10/04(木)2:35〜
*1.3% 天元突破グレンラガン 10/11(木)2:15〜
*1.0% 天元突破グレンラガン 10/18(木)2:15〜
*0.7% 天元突破グレンラガン 10/25(木)2:15〜
本スレの方がよっぽど真面目に議論しているな。
過度なアンチがよく出没するからな、住み分けもできずに。
>>302 アンチスレにやたらと信者が来てるんだがw
>>274 >わかったらさっさと本スレに帰れよ
いや、別にここはアンチスレでもないからw
そこまで叩き一辺倒なレスしたいならアンチスレ行った方がいいぞ?
>>305 >>294の間違いじゃね?まぁ、
>>294の言いたいことはわからんでもないわ。ただ主観が入りまくりでこのスレの意図を理解してない。
つーか、ただ煽りたいだけならどっちつかずの俺達煽るより本スレの肛門信者煽った方が遥かに面白いだろうに・・・。
まぁ、住みわけのできないヤツは『このスレに来るな』というより、『2ちゃんに来るな』だな。
>>295 2クール二部までだったらあの勢いのある展開が間延びしてダメになってただろう
まぁ、それなら構成自体変わってたかもしれんが
三部以降の展開は現状でもマンネリ化してたしな
ニア自体はどうでもいい
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:13:43 ID:uTb67odQ
>>308 2部までのひたすら熱血と馬鹿を最後まで通す展開なら駆け足でもいいけど
3部以降の小難しいシナリオはもう少しじっくり掘り下げる方が良いと思う。
「過去の名シーンのパロディ」は正直昔の人も遊びでよくやってたと思うし
それ自体は好きだけど
最近は「パロディがメイン」なんて言うわけわからん状況のアニメ多すぎ
あとそれに喜んで食いつくお客様達と
今はもう瞬間瞬間で笑って終了と同時に記憶から消滅→新アニメへ
みたいな楽しみ方する人達がほとんどなんだろうか
客のほうが「パロディとネットでの話題性しか見ていない」状況なんだったら
製作側も好むと好まざるとに関わらず「そういうアニメ」を作らざるを得なくなるだろうし
どんどん業界が腐って行く感じ
すでにゲーム業界に例えると新作ソフトタイトルの7割がギャルゲーみたいな感じなのに
腐ってないとでも
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:36:14 ID:F/c7EmuN
グレンラガンがもしエヴァと同じくらいのヒットを目指して制作されたのであれば
そこには届いてないな
エヴァンゲリオンの呪縛から逃れるために制作されたとしたらオリジナルでエヴァほどでは
ないけど売れたんだからそれには成功した気がする エヴァ以上のヒットっていうのは
現実的に考えると不可能に近いからエヴァで過大評価されがちなガイナックスが
分相応の評価を取り戻せたと思う
ただ今後コンテンツ化していくには難しい作品だと思う
アニメ作品としてはいいと思う でも、アニメコンテンツとして扱うには
制作者の愛着がありすぎて悪いと思う
再放送前回(いかにも土土したところから、チリひとつない青空へという転換)と
牢獄から解放されて宇宙に飛び出す回が好き。
科学考証デタラメの中に妙なリアルさがあってよろしい。
>>291 ロージェノムの四天王なんて、ほとんど印象に残らなかったもんな
それはそれでいいと思うけど、つか短いから仕方ない
ヤマトにならなかっただけマシ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:22:53 ID:s1mdTCIF
778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:42:02 ID:W1uVTCTU
強大な螺旋力を持つシモンが第一線から身を引くことこそスパイラルネメシスを防ぐ最大の要因だったと思う
シモンはガンソードのヴァンと同じヴァンと同じ様に安易に人の死を否定したくなかったのだろう
シモンが自身の螺旋力でニアの死亡を阻止できたとして、それをするとそれこそスパイラルネメシスの暴走
ひいては宇宙の摂理の崩壊、アンチスパイラルが阻止せんとしてきた宇宙の崩壊が予想される。
恐らくそれをしたときの未来が1話の冒頭、全宇宙を敵に回す展開に繋がる。
無理を通して道理を蹴っ飛ばすシモンといえど、「正しくない進化」を遂げる事はただの無謀、
決戦前日のカミナと同じただの破滅へと向かう愚行であるとわかってるからシモンは受け入れたのではないのだろうか?
何より本来は生まれた理由も存在した理由も「アンチスパイラルのメッセンジャー」であり
役目を全うするだけが彼女の存在価値だったのを最後は笑顔で死ねるように未来を創った
シモンはそれこそが無理を通して道理を蹴っ飛ばした結果、いわゆるハッピーエンドだと感じた
こういう意見をやたらとマンセーするから信者はたちが悪い
何言ってんのお前
よくそんなにネタで頑張れるな
信者はすごいな
>>316
信者はそんな意見をマンセーしてるの?
最初からアンチスパイラルと戦わなければいいじゃんという話じゃないか
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:47:32 ID:rqhfmR5R
まあ,DVD1万うれればヒットといわれるご時勢
マイナー系のロボット物で2万売り上げてるんだからすごいと思うけどな
現在のアニメの潮流に完全に逆らってるってのも面白い
個人的には萌え全盛のなかでの燃えの提示ってのは
何年後かには評価されるんでないかと思う
ただし,ストーリーを勢いでかなりごまかしてるのは確か
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:52:53 ID:+wgPVpaN
ごまかすなら最後までごまかしきって欲しかった。
まぁアンチにニアマンセーとか言われるんだろうが、ラストは8話カミナ死亡からシモンが立ち直らなかったのと同じのを見せられているようでちょっとアレだと思う。
1話アバンに強烈に惹かれてたから青年シモンは何かつまんない。
京アニのクラナドみたいなもんだろ?
最後のグダグダ感が、ね…
合体してでかくなっての繰り返しでまた合体かよって見てて思った
アニメーションとしては面白かったが
話はつまんなかった感じ
>>320 グレンラガンって完全な萌えアニメだと思うんだけど?
>>326 キャラ萌の要素はあったかもしれんが、どう考えても萌アニメというジャンルには属してない。
最近では、一人でも美少女がいるだけで萌えアニメ言い出す奴がいるから困る
どんな作品にだって萌えはある。
どのような存在でも想像次第で見出せる。
これ森羅万象に於ける真理。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:54:58 ID:+wgPVpaN
ロリおっぱいは流石にやり過ぎだったよーな気が。
まあ股開いた女が宣伝するようなアニメは萌えアニメですらないと思うが
>>321 勢いと気合でごまかすなら、ごまかしきって欲しかったよね
自分は「勢いと気合のごまかし」を「グレンラガンという作品の中のお約束」と意識して見てた、
「ごまかし」・「お約束」を前提、もしくは肯定して楽しまさせてもらってますという見方をしてたから特にそう感じたかな
まあ、この見方が間違っていると言われればそれまでなのだけど、
意識するか無意識かはあるとして、自分と同じような「お約束」を受け入れた見方をしてた人が他にもいるのではないかなあと思っていて、
そういう人は最後の最後で、「あれ?お約束は?」というグレンとのすれ違いが起きてしまうのかなと
あの口上の数々だけでも評価したいなw
なんで大張あたりがやると寒くてしょうがないのに
グレンだと素直に熱くなれるんだろ。絵柄のせいかな。
主観的な意見だが3部以降は薄ら寒いだけだった
どっかのアニメ誌で「シモンとヴィラルが宿命的な合体を果たす!」だとかプッシュしてたが
相乗りしただけじゃん、ガンタンクかよ
ヴィラルはカミナのライバルではあったが、シモンのライバルにはなれなかったからな。
螺旋王の搭乗機がラガンタイプ(名前はラゼンで)でエンキと合体して
エンキラゼンとかが15話の敵だったら……
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:06:36 ID:Nhkn9V9N
>>334 中島の脚本が馬鹿なだけだ
まったくつまらんアニメだったよw
まあ虚無戦記とか言う前に己の分を弁えろって感じの結末だったな。故石川に詫びろ
なんというか「危険と分かりつつも捨てることも出来ない力」ってジレンマはまるで描けてなかったな。
1部2部は地上を支配する悪い王を倒すってのでわかりやすいんだけどね
3部に入るとスパイラルネメシスで宇宙の滅亡だとか話しが大きくなりすぎて
結局最後上手くまとめ切れなかった気がする
せいぜい地球の存亡をかけて戦うぐらいにしておけば良かったと思う
>>243 今のアニメDVD買う層の趣味から見て一巻あたり15000行けば大成功だという読みは元からあったと思うけど。
作風や世界観が今時の売れ線アニメとは一線を画しすぎていたし、監督が今石だとかロボが古すぎるとかということで食わず嫌いだった人も少なくなかったような<放送前
初回にヨーコが乳揺らししまくっていなければ本放送では半分もセルDVD買う客を掴めていなかった気もする。
どちらかというとレンタルの回転率がどのくらいまで行ってるかの方が気になる。
>>332 26話冒頭までは1話のアバンに繋がる可能性があったと思う。
敢えてあの終わらせ方だけでなくシモンの権力までも放棄させた所が良かったのかもしれないとか再放送見てて思うんだけど。
アバンに繋がる(=最終決戦後にニアを殺さない為に螺旋力を発動?)としたら、シモン暴走→宇宙海賊になって何千年も戦争に介入しまくり→全宇宙あぼーんな最悪の終わらせ方にしていただろうけど。
>>320 >現在のアニメの潮流に完全に逆らってるってのも面白い
多くのアニメマニアや潜在的なマニア層が「萌え成分」のあまりの氾濫に食傷し始めてるのは事実では…企画があと一年早かったらここまでは売れていなかったかも?
そういうあたりを睨んで企画通した臭い墓場鬼太郎とカイジが何処まで売れるか見ものだと思う。
>>340 構成を考え直すと、第三部の最後でロシウの弱さを見せたのが最大の失敗だったと思ってる。
第四部の中盤あたりまで偽悪で突っ張っていてほしかった…「ロシウも実はいい人」を見せるのが早すぎた(´・ω・`)
さもなくばもっと早いタイミングで弱さを見せて権力者として自縄自縛になる姿を容赦なく描写し倒すか。どちらにしてもあの部分だけは収まりが悪い(´・ω・`)
そんなのは関係なくて
ここのは作画パワーで押してるときはいいが
そうでない時は退屈の極み
それが3部
>>342 螺旋力さえ使えばそこまで何でも出来ますって話がそもそも唐突すぎる
シモン達がもっと早い段階からスパイラルネメシスの存在に気付いててずっと葛藤してたならともかく
26話で初めてアンスパに教えてもらったばかりなのに
最終話でそれまで必死に助けようとしたニアの命まで諦めるのは超展開もいいところだ
>>342 俺の要求解してないなあ。
要はあの豪快シモンが大暴れする話を青年編に期待してたって事だよ。
正直あのアバンからバッドエンド読み取れなんて不可能です
結局ブータとか繋げられなかったから多元宇宙みたいなパラレルワールドでやっつけ回収したとしか
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:03:47 ID:ebA+Qocb
>>343 女はあからさまに狙ってるが男は腐受けする美形キャラは一人もいなかったな。
>>347 地上の敵を倒したから今度は新たな宇宙の敵と戦うぜっていう単純な展開でも良かったかもね。
3部以降破綻しすぎ
「また最終回作れなかったのか」
2部までは、ご都合をねじ伏せる勢いがあったが。3部以降はそれがなくなってたからなぁ…
>>349 腐はカミナとシモン、シモンとヴィラル、シモンとロシウでカップリング作って萌えてる。
彼女に聞いたら過度に汗くさかったりしなければ別に美形でなくても良いんだそうだ。
でも俺はヴィラルとか狙ってたと思うぞ。
ヴィラル狙ってるか?牙とかいかにも獣っぽい面してるのに
腐受けするキャラというのもいまいち分からんが
グレンは比較的腐も食いついてるな
まあ同人は男向けでも99%18禁だが
いま、最終回まで観終わった。
あの最終回は無いな。
すべてが終わった後にシモンが去る目的も理由もないのがダメだな。
消えたニアを探す旅に出て終わりとかベタな展開でも良かったのに。
それに無駄にキャラが死ぬ過ぎるし。
あれじゃ、カミナの死の意味が薄れるよ。
面白かったけど、なんかもう一つおしい作品だった感じ。
同意
ニアが消えるのはいいんだが、去るのは何か萎えた
現実的な事言っても仕方ないけど、21で世捨て人とかないわ
ていうか墓守しないのか?
ここで出てるとおり、あのCパートがやりたかっただけで
その為に去らせたしニアも消したし歳とらせたって感じ
「おしい」というのに心底同意
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:06:43 ID:Q+hp3RTF
>>343 潮流に逆らっというか、今の時代に敢えて70、80年代の作風にしたという点に新鮮味があった。
そういう意味ではグレンが売れたのは1、2部のおかげ。
ただ、それだけで終わるとたくさん埋もれてる既存のアニメと変わらないってことで3、4部を作ったらしい。
その野心的な心意気は評価するけど、最終回まで見た後だとやはり2クール4部構成はちょっと無理があったな。
>>358 ちょっと古いかもしれないけど、コスモス荘なんかは70、80年代の作風。
しかもアツい口上。
さらに、ポニーテールと巨乳ボンテージと幼女。
終盤は全宇宙が敵。
>>357 最終回の善し悪しはひとまず置いといて、
グレンって平均寿命が4、50歳くらいらしいし
21歳って実はもう人生の半分は生きているんだよね…。
世界観的にキャラ達の成長が早く、やたら達観しているのはおかしくないと思う。
キャラの年令がどうとかは関係なく、ラストは微妙だったと感じている。
責任放棄というか、全てを投げ捨てたという印象が拭えないし、
他人の子供に過去の自分を出しそうになるのを自重している様子を見て
無駄に歳を重ねただけに見えたんだよね。
>>360 「人間50年…」の世界なんだな。
よく、「強いてジャンル分けすればグレンは大河ドラマ」って表現をされるけど、あの世界って
戦国時代とか、幕末ものだと思って観ると
展開とか話の流れとかが妙にしっくり来るんだよなあ。
逆に現代物だと思って観てると違和感ありすぎる。特に3部以降が。
アニメ板では滅多に出てこないけど
仁義なき戦いのイメージも強いらしいぞ、スタッフキャストにとっては
>>362 あーなるほど。
言われてみるとすげえそんな感じだなw
>>360 平均寿命の話はよく聞くけど、それでも納得いかないんだ
実際ロシウもヨーコもおそらくリーロンもラストでバリバリ現役っぽいし
何より3部以降のシモンがそういう人生半ば風には見えなかったから
>362
えー
エネルギッシュなキャラなんて一人も居ないのに・・・
どこが
>>365 ならず者どもがのし上がって内部抗争して最後に一花咲かせて散ってく感じとか
あのシリーズっぽいと思った
怒るぞこの野郎
>>364 平均寿命が50年と言っても老けるのが早いだけで若い時は普通に若いと思うぞ?
20過ぎで人生半ばならみんなとっくに結婚して子供作ってなきゃおかしい。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:57:17 ID:K7TM6bXH
最終回肯定派の意見をみてると結構解釈がバラバラのように感じることもある
それ自体は別に悪いことではないんだろうが
螺旋力とスパイラルネメシスの定義だとか仮想生命の設定だとか
シモンが納得するまでの経緯だとかの重要な部分ですら解釈が分かれるのは
やっぱり元から説明不足だと思えてくるんだよな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:19:49 ID:WLeVMk5i
説明不足感は否めないけど、最初から色んなところ端折ってたしな。
ラストだけキチンと説明しろよって文句付けてもアレかもな。
最初は小難しいこと言わなかったからそれでよかっただけだよ
話に関わる設定だしてきたなら説明されるべきだろう
>>370 最後まで熱さと勢いだけで押し切るならそれでも良いけど
小難しい展開や欝展開までそれで片付けると違和感ある
それでなくともカミナの死とそこから立ち直るまでの過程にはそれなりに尺を割いてたんだから
まぁ、俺は説明する尺もする気も無かったんだから消すなよっていいたいんだけどね(笑)
>>361 結局、話の筋と作品の雰囲気が微妙にズレてたんじゃないか?
ロボットアニメでやらんでいい話だったと思う。
>>368 平均寿命がとか人生の半分がどうとかというより、
あの環境に身を置いたら嫌でも精神的に成長せざるをえないんじゃね?
生きるか死ぬかの荒れた地で闘いの日々を過ごした後は、
自分達が中心となって都市を創って行かなきゃなんなかったのに、
現代日本風の10代〜20代前半の感覚じゃ到底不可能だと思う。
ただその精神的成長が3部ではあまり上手く描かれていなくて
4部でいきなり達観したように見えて違和感を覚えた。
幕末風とかをイメージしていたのなら最初の段階からもっと骨組みをしっかり作り、
その場のノリで展開を変えたり決めたりせずに練りに練って欲しかったな。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:15:37 ID:dA/K7s2D
スタッフが狙っていた客層・路線と
ガイナックスに期待していた人達と
作られる期待をしていた展開が剥離していた感じの結果が出たと思う。
最初「熱血」が「(御都合主義の)逃げ場」に見えた。
「それでも良い」と思っていた所為かDSのゲームでテンション下がった。
スーパーロボット大戦のスーパーロボット系主人公たちが「確率的に幸運が続いて奇跡的に敵を倒せたんだなあ、危なかったんだな。」と思わせるのに対して
グレンラガンの登場人物たちは「操縦者が物凄く高性能(で精神状態の起伏も安定傾向)だったので短期間で勝てたんだな」と思う。
主人公のシモンは見た目で親近感が沸いちゃうが豪く近寄り難い存在だったんですね?…と印象付けられた。
シンジ君系天才キャラというか、何と言うか…
どんなに深く考え悩んで慎重に行動しても結果を出せない人って現実に居るけど
そういう人達の「束の間の安らぎ」には成り得ない作りが今風だと思う。
私は「ストーリー展開」よりも「キャラクター」で観るタイプの人なのでグレンラガンは面白かった。
DSのゲームソフトでテンション下がったのは私がカミナやヨーコやシモンのような人じゃないからかもしれない。…近寄り難いよ。
現実世界ではスペック格差で近寄り難い人達なんていくらでも居るけどね。
>>375 ただ、別に「その場のノリで展開を変えたり決めたり」はしてないと思うぞ。尺が短かすぎるから
途中経過をばんばんカットして話を構成してるだけで。
ある意味、動画抜きで原画だけのアニメを見ているようなもんというか、マンガみたいにコマのあいだで
時間が飛んでる感じというか。
だからその「コマとコマのあいだ」を積極的に脳内で補って観たがるand観れる人にとっては「感動した!」となるだろうし、
脳内で補いたがらないor補えない人にとっては「いまいち話に乗れなかった、信者の妄想乙!」
となるんだと思う。
>>376 >どんなに深く考え悩んで慎重に行動しても結果を出せない人って現実に居るけど
>そういう人達の「束の間の安らぎ」には成り得ない作りが今風だと思う。
今風かどうかはともかく、
グレンは凹んだ人を「癒す」タイプのアニメじゃなくて
「無理矢理背中叩いてハッパかける」タイプのアニメだからなあ。
そういうつくりの作品がそもそも苦手な人もアニメを観てる中には一定数いる、ってのはわかる。
口上の入れ方がキャラの成長をちゃんと反映してるって時点で
結構斬新だし、これだけで2000年代アニメだって突っ張っちゃってもよかったのではないかと思う。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:28:06 ID:K7TM6bXH
>>379 >グレンは凹んだ人を「癒す」タイプのアニメじゃなくて
>「無理矢理背中叩いてハッパかける」タイプのアニメだからなあ。
それのどっちが良いとか悪いとかって話じゃないと思うんだわ。
最終回にしてもちゃんと無理なく話を繋げられていたら自分は評価できた。
>>378の「動画抜きの原画だけのアニメ」という表現はまさに言い得て妙なんだけど
要はシチュエーション重視で見れるかどうかだと思う。
シチュエーション限定で見れば、花嫁消滅やCパートは確かに素晴らしい。
コマとコマの間を脳内補完して楽しむことを否定するつもりはないけど
それをするにしてもやっぱりある程度必要な描写は入れるべきだったというのが俺の感想。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:43:47 ID:WLeVMk5i
ていうか今思ったんだがニア消滅に納得してるのは道理に叶ってるんじゃないか?
グレンの世界においては人が死ぬのなんて日常的なことだったんだろうし、みんなそれなりの覚悟するのには慣れていたんじゃないか?
切り替えが早いというか。
むしろカミナ死亡時のにシモヨコ以外に下手な空気を出してしまった方がよっぽどおかしい気がしてきた。
まぁ、総集片なんて無駄な回作るんならせめてシモンだけでも何らかの決意回みたいなのを作れば良かったんだけど。
総集片は編成終了後に湧いて出た1回をもらったんで作った
貰ったころには脚本ほとんど終わってたはずで
制作状況、構成上の余裕の無さから、総集編にしたんではないかと
金と時間かかるからね、1話余分に作れば
>>382 ニアが死ぬときとカミナ達が死ぬ時とはだいぶ状況が違う
ラスボス戦時にアンスパを倒したらニアも消えるという事実が(唐突に)判明し
それまでシモンは二アも宇宙も両方救うつもりだったのに
そこから割り切るのがあまりにも早すぎるってところでは?
しかも螺旋力さえ使えば二アを助けられるって設定も(これまた唐突に)提示され
それに対して苦悩する描写が一切なくニアを諦めたのが
これまでのシモンのキャラと噛み合ってない。
もっとも掘り下げるにはあまりにも尺が足りないんだけどなw
今年のカレンダーの関係で、2クールなのに放映日が一日分多かったから
急遽サービスで作ったらしいな>総集片
そもそも螺旋力さえ使えば死人を生き返らせることが出来るって理屈が意味が分からん。
つか何でいきなりそんなことまでできることになったんだ?
仮に本当に生き返らせるにしてもどうやってするの?
カミナなんかとっくに白骨化してるか土に還ってるかだし
ニアやキタン達に至っては死体がかけらも残ってない。
納得できるできない以前に意味が分からなくてポカーンとしたんだが俺の頭が悪いだけ?
あれはギミーが思いつきで言っただけで、
実際にできるかどうかは不明だよな。
まあ、螺旋力で宇宙を作ったり多次元宇宙から脱出したり色々とできるから、死人を生き返らせることも
出来るんじゃね? 知らんけど。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:17:59 ID:1fl8HyNX
>>387 いや、でも完全に出来るって前提で話が進んでなかったか?
>>387>>389 というか、べつに設定なんて大層なもんじゃなく、単にあの場での会話の流れというか、
「螺旋力を使えばきっとそんなことだってできるんでしょう!? できると言ってくださいシモンさん!」
みたいなノリだったと思うけどな、あれは。
で、それに対してシモンも、
「いや、できるかどうかが問題じゃないんだよ」
と大人な諭し方で返した、と。
>>387 >>316で
>シモンが自身の螺旋力でニアの死亡を阻止できたとして、それをするとそれこそスパイラルネメシスの暴走
>ひいては宇宙の摂理の崩壊、アンチスパイラルが阻止せんとしてきた宇宙の崩壊が予想される。
こんなこと言ってる奴もいるけどね。
生贄を正当化してるみたいでちょっと引くんだけど。
ヨーコが「シモンは神様じゃないわ」ってギミーをたしなめてる。
だから、その後は「もしできたとしても」という前提での会話。
まぁ、ラストの星を見上げるシーンで
女性らしき後ろ姿を老シモンの横に描いておけば、物議を醸す&妄想も広がり〜で楽しかったはず
とにかく何にしても、表現したいものを表現しきれてない時点で
プロのやるこっちゃないと思うわけで。
>>391 いや、それも別に間違ってないと思うぞ。
人が死にもせず無限に増殖・増大し続ければ、いつかは宇宙を食いつぶすわけで、
それを避けるためには、人はきちんと世代交代のサイクルを繰り返し続けなければならない。
これは確かなことだと思う。つ−か螺旋力云々に関係なく。
で、そのことを皆に身をもって示すために、シモンは自分の妻を無くしてもやたらに取り乱したりせず、
自分自身もきちんと隠居してみせたわけで。
「愛する人よりも世界を選ぶ」なんて、近年のロマンスばやりの時代には珍しい
骨太な英雄に育ったなあと、俺はあのシーンでシモンに感心したんだが。
>>392 ・螺旋の力での蘇生は可能だが宇宙のために敢えてしなかった
・螺旋の力で蘇生なんて元からできないしそこまで万能じゃない
このいずれかによって最終回の意味もだいぶ変わってくるんだよな。
仮に前者だとしたら消えかかってたもののまだ生きてたニアも救えたってことになるし
いくらスパイラルネメシスを防ぐためでもそれによるシモンの苦悩や葛藤を描写しなかったのは
物語としては完全に崩壊してるとしか言いようがない。
>>396 ・螺旋の力での蘇生は、もしかするとできるのかもしれない(シモンにもまだ良くわからない)が
宇宙のために敢えてしなかった
って感じじゃないか?
まーでも螺旋の力で不老不死にできるらしいからなあ。
確かに蘇生程度どうとでもしてしまいそうだw
>>395 いや、理屈としては分かるんだけど、生きてる人間を救うことと死人を生き返らせることとでは
だいぶ隔たりがあるだろ。
「愛する人よりも世界を選ぶ」というのも大局的には正しくても当人達にとっては死ぬほど重たい選択のはず。
ニアの死後でも本当に正しかったのか一生葛藤しつづけることになるように思うんだが。
空間跳躍ができんなら、時間跳躍して連れてくるくらいはできそうだ。
万能パワーだし。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:52:53 ID:1fl8HyNX
まー、何にせよフラグが唐突で説明も過程も描写不足な舌足らずな最終回であるなは確かなわけでw
死人を生き返らすとかじゃなくて三日間の猶予があったんだろ?
その間に何らかの手は打てた筈だけどな
>>399 俺的には
>>397みたいな解釈をしてるんだけどね。
基本的にはシモンといえど、帰ってきたニアがだんだん薄れていくのを
見てるしかなかったんじゃないかな、と。
>一生葛藤しつづけることになる
そこを「その葛藤を胸に秘めるなんてシモンすげえ!」ととらえるか、
「その葛藤をしない人間なんてありえねえ!」ととらえるかでもまた最終話の印象は違ってくるんだろうなあ。
あとスパイラルネメシスの解釈も
>>164でいいのか?
進化する限り起こり得ることなら防ぎようがない気がするんだが。
アンスパやロージェノムみたいに滅ぼすか穴蔵生活を強要するくらいしか解決方法がない。
何の解決策も出さないで去ったシモンが悪いんじゃなくて
端から風呂敷を広げすぎて収拾がつかないだけだろ。
まーあれだ、復活させるさせないの前に、
ニアを消す必要があったのかってのが先で、またループに入るわけだわなw
個人的には、宇宙も女も救って大団円、2人で静かに暮らす、で何か問題があったのかと問いたい。
>>403 少なくともそれをハッピーエンドとは呼べないとは思う。
というより話が重たすぎてあの短い尺に詰め込むにはやはり無理があったんじゃないか?
とにかく気合と熱血と勢いで押し切ってた前半の作風と噛み合ってたようにも思えないし
やるにしても2クールじゃとてもじゃないが尺が足らない。
>>404 いや、そんな細かい設定云々じゃなくて、もっと一般的な話として、
「力(いろんな意味で)は便利だし必要だけど、だからといってそれを欲望のままに無限増大させてると
やがては世界が持たなくなりますよ」
↓
「きちんと順番に死んで、この世界の中で世代交代を続けていきましょう」
ってのがテーマ(というか結論)だったと思ったんだけどな。
>>407 >「きちんと順番に死んで、この世界の中で世代交代を続けていきましょう」
わざわざこの作品でいう必要のある結論とは思えないし
その結論ありきで作ってるのだとしたらそれまでの展開は勢いと螺旋力に頼りすぎじゃないか?
別に「欲望のままに螺旋力を使い続けろ」って言いたいわけじゃないが
良くも悪くもご都合主義で押し出してきた作品の最後の最後で否定されてもちぐはぐ感がある。
擁護派の言ってることはともかく、そういうことが作中できちんと説明されてないんだよね
伏線も過程もすっ飛ばして結論だけ出して終わったことが何よりも問題。
>>406>>409 >前半の作風と噛み合ってない
グレンは最初からラストまで込みで作ってたんだし、「若いころは気合と熱血で押し切ることも
重要だけど、人生それだけで廻ってくわけじゃないですよ」
ってことが言いたかったんじゃないかなと。
「ご都合主義」とよく言われるけど、それは演出の勢いがそうだっただけで、ストーリー的には
意外と最初から人が死ぬときは死ぬし、内部分裂とか人間関係も
シビアなときはシビアな話だったと思うけどな。
このスレもちょっと気持ち悪くなって来たな・・・
いやだからヴィラルの不老不死はいいのかよw
>>413 ああそういうことかw
俺もあれはいいのかよと思ったけどなw
>>411 >「ご都合主義」とよく言われるけど、それは演出の勢いがそうだっただけで、ストーリー的には
>意外と最初から人が死ぬときは死ぬし
そりゃカミナやキタンが死んだときは「実は生き返らせられる」なんて話は出してなかったからw
現実には不老長寿にもなれないし死人の蘇生なんてことはできないから
誰だってまず生きるためにもがくことから始まってそれでもどうしようもなければ初めて
「きちんと順番に死んで、この世界の中で世代交代を続けていきましょう」 なんて境地に至るわけ。
けど、実は死者の蘇生でも何でもできてそこからどう妥協するかって話になっちゃうと
それまでにあった大前提が全て崩れてしまう
ギミーの発言がたとえ思いつきや仮定の話だったとしても蛇足だと思う
そんな神の視点で語ることがあの時必要だったのかなぁ・・・
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:41:38 ID:1fl8HyNX
>>413 そこもその場その場で話を作ってる何よりの証拠じゃねぇの?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:50:54 ID:bseGI2p0
1話アバン
→シモン、宇宙すべてを敵に回す、バッドエンド
一話
→螺旋力でループ、もう一度歴史をやり直す
最終話
→ニア消滅、トゥルーエンド
劇場版
再ループ、ニア生存、ハッピーエンド
ようするにグレンラガン解でもやろうというのか
落下する月を「もともとは螺旋族のメカなのでドリルさして制御OK」
なんてお膳立てされた解決策で済ましてしまって凄くがっかりした。
勢いだけじゃ通用しない3部の展開にかなり期待してたんだが、結局
勢いにまかせたあげくに「ハイ、解決」だったからなぁ。
グレンラガンオルタネイティヴ・・・三年待ちか
グレンなんて出来損ないのGガン。
主人公なら、一見シモンの方がカッコ良いけど、相当なご都合主義の上での話だしなぁ。
レス読まずに自分の率直な意見書いたよ。
熱血でグレンより面白い物なら、吐いて捨てるほどある。
途中まで面白かったけど、さすがガイナックス、ナディアエヴァと最後でいつも悪い方に期待を裏切ってくれる。
まあ叫んでる本人たちと製作側は熱いつもりなんだろうが見てる分には冷めるわな
大体一つの部6話程度で70・80・90・00年代表現するとか張り切っちゃって全く一貫性に欠けるのがそもそもの問題
ガンダム超えるだのゲッター終わらすだの
放送前に大口叩いといてこんなもんかー・・・という
そんな大口叩いてたのかよ。結局どちらも叶えられずに終わったな
こういう勢いだけで飛ばしてきたアニメって忘れられるのも早い気がする
いくら天元突破グレンガランが強くてもガンバスターの方が強そうだと思ってしまう。
ところでアンチスパイラルの母星は消滅したのかな?
バルタン星人の円盤を破壊したウルトラマンを思い出した。
ゲッペラー>天元ラガン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンバスター
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:56:58 ID:L0lj/aef
あるがまま運命を受け入れることを美徳としたいなら
大人しくアンスパに滅ぼされるなり穴蔵生活に戻るべきってことにならないか?
スパイラルネメシスを防ぐにはそれが一番確実な方法なんだしさw
ニア一人助けるか見捨てるかは関係なく人口は増え続けるわけで
「進化そのものの是非」なんて難しいテーマに手を出しておいて
その答えが「あとは任せた」じゃ投げ出したと言われても仕方ないよな
みんなを助けたい
○○だけでも助ける
スパイラルネメシスを本気で掘り下げたかったなら
少なくとも月落下は螺旋力頼りで解決すべきではなかったな
あの段階で気合いで最後まで突っ走るって雰囲気にしちゃったのはさすがにまずい
螺旋力頼りというか、あれは元々戦艦なんだから、あの手段は間違っていないだろ
>>430 そういう舞台装置のご都合主義を含めての話。
螺旋力頼りがいけないというかシモン達が螺旋力が諸刃の剣ということに気付くのが遅すぎたのも問題かも。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:16:32 ID:L0lj/aef
669 :666:2008/01/27(日) 11:31:59 ID:RZS8hHno
ちょっと要約するな
前田久 「問題のグレンですがwロバットアニメ30数年の歴史を一気に27話で駆け抜ける
という心意気を買って。途中までは成功したんですが、4部で「新しい物をみせるぜ!」ッ言って
宇宙に飛び出したらですね、突然何か味方を殺しまくってたり
よく分かんないけど叫んでりゃ盛り上がる的な展開をして
これが新しいロボットアニメの姿か?こんなの不毛だからいらんわ!と思っちゃうぐらいの出来だったから
3部までと・・・」
鶴岡 「俺は2部かな?」
やっぱり3、4部は評価分かれるみたいね。
キタン以外の死にキャラは種のアストレイ3人娘と大差ないからな 無駄に死んで悲壮感煽ろうというパターン
まあキタン自体アレだったけどさ
種三人娘ほど意味の無い死でもなかっただろ
死亡フラグあったしね
てか、3人娘の死に方はガンダムらしい死に方の演出であって
理由としては最低最悪の部類に入る
確かに4部と最終回は微妙に失敗してると思うんだけどさ
他にパロディやオマージュの多さで叩かれることが多いけど
これって元ネタを知ってると不快に思うようなもんなの?
カミナの死亡シーンで明日のジョーのオマージュをやったのはちょっとどうかと思ったけど
それ以外は特にそこまで気になるものはなかったような気がするんだが。
2chのアンチだけでなくて島本和彦までそこのところはあまりよく思ってなさそうなのは
ちょっとびっくりした。
お前がカミナの死んだシーンに感じた様なことを他の部分で感じる人もいるのさ
>>438 他にそこまで気になるようなもんってあったっけ?
自分はアニメ(特に昔の)にはあまり詳しくないから
気にならないというより気付かなかっただけかもしれんけど。
気付かれないオマージュは駄目なオマージュ
オリジナルと勘違いされるオマージュは最悪なオマージュ
元作品に謝れ
気付く気付かないじゃなくて
パロなのが問題なんだよ
温泉の回の綾波やアスカくらいならファンサービスとして割り切れるんだけどね。
そういう見る側に特定の知識を要求するのはどうなのよ?
>>433 オタク大賞の発言だが、これってアンチスレにあったヤツだろ
だが彼は去年のベスト3に選んだうえの苦言だから
アンチじゃねぇのにな
パロディとかオマージュとかというより
シーンや構図、台詞の転用って気がするんだよね。
例えば「地上は本当に有ったんだ!」とかのシーンは
「アイム ナンバーワン!!」ってやってるボクシング映画の一コマから妄想したんだよ…みたいな感じ。
まったく違うと認識できる場合は良いけど
元のシーンが好きな人ほど自分が元の物語を勘違いして聞いてての真の解釈を説明されたような嫌な気持ちになってしまう。
ロボットアニメはやり尽くされたよね
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:10:46 ID:RZ8zLOZx
・ニア含めて味方を無駄に殺さなければ良かった
・制作側がハッピーエンド認定しなきゃよかった
以上。
最初からメッセージをキチンと伝えようなんて考えてなかったかもしれないで終わり。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:25:55 ID:4Pvc9zra
>>444 いや、実際に3部まではよかったと言ってるから。
良かったと言っても、心意気がよかった、みたいな言い方だけどな
彼の漫画の中ではガイナみたいなのは完全に否定されてたような気がする
漫画だから多少の誇張はあるかもしれないがね
>>451 その割にはドラマCDの特典の学パロのデザインを描いてたりするんだけどな。
仕事として割り切ってるだけなのかもしれんけど。
小説の記述によっては「もっと演出わかりやすく!」と言いたくなるかもしれない。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:56:19 ID:2Lvd8xKz
グレンのパロディについてはちょっと遊びすぎたのが問題なんじゃないか?
話の大筋自体は何かのパクリとか転用ってほどではないし
元ネタに対する愛着や彼らなりの敬意自体は感じられる。
ただ、カミナの死亡シーンとかかなり重要なシーンでまでそれやられると
真面目な部分まで嘘っぽく伝わってしまうというか・・・
そのせいで「偽者の熱さ」だの「元ネタを汚された」だのと誤解をされがちなのは
もったいないところだな。
ガイナが本気を出せばそんなものに頼る必要が無いことくらい島本含めみんな分かってるから
余計イライラする気持ちも分かる。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:06:59 ID:LmJ/c17D
ニアが死ななければって意見が多くて意外だ
最終回ニアが生きてシモンとラブラブハッピーエンド(笑)とかぬるい
最期ニアが消滅したことは評価してるんだけど
兄貴が死ぬシーンやキタンが死ぬシーンがゲッターパロディだったのは何か微妙だった
ゲッターのパロディとは聞いてたけど、ここぞというシーンはオリジナルで作った方が盛り上がると思うんだよな
その方がただのオマージュ作品じゃないと強く印象付けられるだろうし
内容についてはこちら側がどうこう言うもんだとは思わない
アニメにせよ何でもそうだと思う
ただ後半部分をもっとじっくり描いてほしかった
前半は心に残るが後半はインパクトはあるけど
あまり心に残らない
ほんと惜しい作品だと思った
オマージュが主でオリジナルが従のオリジナルアニメって斬新だな。
>>457 いや自分の我に従ってあーだこーだ好き放題言ってこそ娯楽。
製作者の思惑なんて視聴者側は考慮する義務無し。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:19:49 ID:uiK4O1ds
>>455 逆に言えば殺せば良いってもんでもないけどね
ニアについては殺したことよりも殺した意味が分からない
あるいはそれが十分に描けていないのが問題
>>456 良く言えば一アニメファンとしての心を忘れていない
悪く言えばいつまでも同人意識が抜け切れていないってことかな?
ゲームメーカーで言えばトライエースみたいなもんかな?
あれもネトゲオチとか変な方向に暴走しがちだけど・・・
そもそもニアみたいな宇宙の残りカスみたいなのをヒロインに出したのが悪い
ニアの存在抹消しても作品として成り立つだろこれ
>>462 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 18:15:50 ID:tiBxbbbq
確かにヒロインを最終話で殺しておいてこの無残な結末は何様のつもりなんだろうと思った
Cパートは誰も納得せんだろこりゃ
何を言いたいの?
見てるほうは「これだけ盛り上げて、一番の見せ場にパロかよ」って萎えるんだけど
作ってるほうは、まずパロを見せ場に据えてから、そこに向けて話を盛り上げてるんだよな
下手に優れてるせいでオリジナル部分が元ネタに匹敵するから、こんなことになる
アニメ製作者の意思に従えとかいってる奴は基本社員ね
最近は萌えとかシニカルなアニメしかない状況でこんな超王道の熱血アニメが見れるとは思わなかった
ここまで好き勝手絶頂にやりきるアニメは嫌いじゃない
でも2クールじゃ足りない
もう2クールやってくれれば良かった
・2クールにこだわるなら2部構成
・4部構成にこだわるなら4クール
このどちらかにするべきだったな。
よく考えたら4部なんて23話が繋ぎの回で実質4話しかなかったから
味方大量虐殺以外で盛り上げようがなかった気がする。
伏線を挟むのが無理だから妥協したのはまだいいが、矛盾してたり回収されないのは話数の問題じゃないだろうと
>>469 このスレは客観的に語るスレなんだから、具体的に指摘しようぜ。
矛盾してるところと未回収の伏線を列挙plz
キタン特攻、「これはシモンの〜人間の」までは許せるけどいきなり前言撤回して「俺様の魂だ」は無いと思った
お前ドリルと全く縁が無いだろと
オリジナルを曲げて無理やりゲッターにしようとするのは手段と目的が逆転してしまってる
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:20:39 ID:uiK4O1ds
ガイナのパロディ癖ととにかく後味を悪くする癖は死んでも治らんと思う
トップを狙え2がBSでやってたので録画したのを最近みた。
ああ、グレンのオチはここにもあったんだね。
なんだろう、なんだか燃えるようで燃え切らない、ちょっと寂しさの残るラスト
にしたいってのはわかった。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:45:04 ID:RZ8zLOZx
色々考えすぎて失敗したアニメの良い例だな。
そういう点では批判されようが駄アニメではない。評価が分かれるだけ。
パロディするなら見てる人が分かるようにやんなきゃ
パクリ扱いされても仕方が無いのではないか
>476
まほろまてぃっくも是非w
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:39:10 ID:6ceQIjCH
>478
?
>>472 それは違うと思う
その人は言ってる事がなんかへん
>>481 ニア関連で伏線が回収されてないとかはそうなんじゃないの?
初回のOPにも繋げられてなかったりするから、後半は色々できてないと思うよ。
>>482 92は伏線が回収されてない、とは言ってない
ニア消滅の伏線が二部までにない、って言ってるから
根本的に食い違ってる。
というかニア消滅の伏線は二部までにはいらないとおもうが、まったく関係ないし
>>483 消滅の伏線じゃなくてメッセンジャー化の伏線な。
ロージェノムの娘がメッセンジャーになったことは皮肉な偶然として片付けるにしても
仮想生命の因子は生まれた時からあるんだし張りようがあったように思う。
あと、消滅の伏線にしても最終回で張って回収は遅すぎる。
矛盾点は敢えて挙げるとすれば、アンスパを倒したらニアが消滅するなら
それを使ってシモン達に揺さぶりをかけないのが不自然なことかな?
>>482 アバンの伏線も一応回収はできてはいるんだけど
かなり深読みしなきゃ分からないくらい強引なんだよな
多次元オチにするにしても、26話でアバンの続きのシーンに繋げて
最終的にスパイラルネメシスが発生するバッドエンドを見せた方が
螺旋力を使い続けることの末路を提示できてまだ分かりやすかった
>かなり深読みしなきゃ分からないくらい強引なんだよな
それは回収といわないだろ。
信者の好意的解釈というべきだ。
そもそも何でもかんでも伏線張らなきゃならないってのが理解出来ない。
あのアバンの最大の罪はあれを掴みに使った事。
あれに期待させられる物と本編青年編以降は何か違う。
>>487 ニアのメッセンジャーと消滅を避けられない運命として演出したいなら
早い段階からの丁寧なフラグを積み重ねた方が綺麗にまとまったと思う。
その上でシモン達が納得する過程を描いて初めてハッピーエンドになる。
何でもかんでもというが、少なくとも消滅フラグの唐突さは問題でしょ。
>>486 好意的解釈だと自覚してるならまだいいんだけど
このアニメのファンって好意的解釈を前提に語ってることが多い気がする
それをもって「何にも矛盾がない」「必要な描写や説明は十分されている」
とまで言われるとさすがにそれは違うと言いたくなるんだよなw
3部からはちょっと世界観変わりすぎて唐突だったね
もう1クールあればスムーズにいけたと思う
>>487 原因がっあっての結果なのに、結果だけが突然なんだよ。
だから納得がいかない。
箱入り娘のくせにヨーコよりも運動神経が良かったこととか
メッセンジャー化の伏線にできそうな箇所もあることはあるんだがな
2部は中島がほとんど書かなかったから
辻褄を合わしきれなかったところはあるかもしれん
>>493 ある程度の訓練は受けていたのかも知れん 知識が無さ過ぎるから完全に放任だと思うが
しかしニアが自我が芽生えた人形は必要ないから云々長ったらしく語ってたけど完全に的外れだったのかね?
ロージェノムも最初からメッセンジャーであることを知っていたみたいだし
それでもメッセンジャー殺したって螺旋族への一切の警告が無くなって不利になるだけだと思うんだけどな
あと温泉の時に爺さんがカミナの前に立ちはだかって何をしたのかも分からん
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:11:22 ID:a1EYwc1l
重要なシーンでやるパロディやオマージュって
パクリや転用と一体何が違うんだろう・・・?
心に残った○○○っぽいシーンはいくつかあるが
心に残ったオリジナルシーンがひとつもない
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:54:13 ID:3XHeg9DC
今思い出したが超銀河グレンラガンデカすぎない?
DVD4巻まで買ったが、5巻以降買う気が起きず、
とうとう有った分を売ってしまった。
色々考えたけど、理由は2つ
*終盤の無駄な特攻(命の無駄使い)
*意味のないニアの消滅
これだな。いや、弁護派はどちらも意味が有ると言うのだけど
俺に伝わらなかったよ。
ニアに関しては、生きてても死んでも、どちらの選択でも
良かったんだけど、どちらを選んでも、それなりの幕引きを
用意すべきだったと思ってる。
ニアの消滅がなければ後味がいい終わりになったと思うけどね。
人類を救う為には犠牲は仕方ないというロシウの犯した過ちの教訓が
全く生かされて無いというか。
ニアが消えた後に誰かがシモンを殴って諦めないで探しに行けとか言って
異次元にニアを探す旅に出て終わりとかが良かった。
かなりベタだけど。
この手のアニメは爽快感が不可欠だと思うんだけど、なんともいえない
煮え切らなさが残ったのは間違いない。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:03:48 ID:lrlqrmuC
>>498 仲間を犠牲にしてやっと反撃できると思いきや、その次の瞬間すぐ次の罠にはまるんだもんな。
この繰り返しじゃそりゃ爽快感はないわ。
>>499 >人類を救う為には犠牲は仕方ないというロシウの犯した過ちの教訓が
>全く生かされて無いというか。
そこなんだよな
他人に任せてさっさと下野したことにしてもそうだけど
結局アンスパ以上に中途半端な妥協策しか見出せてないように見える
スパイラルネメシスはリアルでいう環境問題みたいなものとのことだが
そう捉えるとかなり極端な主張してることになる
ロシウのあの決断は、過ちと断じてしまって良いものなのか?何もしなければ
全滅という状況なんだから、生き延びられる可能性に賭けるのはアリだと思うか
>>502 ロシウというかアダイ村の思想のことじゃ?
先人の遺産を組み合わせるだけで努力せずに勝利って
グレンのストーリーがそのまんまガイナの現状だなあと思った
>>488 そういうストレートな爽快感を求める人はガイナアニメは避けた方が賢明だと思うんだが……
それこそ1話冒頭に騙されたって事か。
アダイ村やロシウの思想も一つのやり方であって過ちではないと思う。
アダイ村はそれでなんとか上手くいっていた訳だし、
トップに立つ人間が民を守るためには甘っちょろい事言ってられない。
犠牲なしに世の中が上手く纏まっていく事なんてないし、
あれもこれも全てを零さずに掴み取るなんてのは所詮理想論だよ。
ニアの消滅がなかったとしても、その前に多くのグレン団の犠牲があったからこそ
シモン達はアンスパの元に辿り着けたんだし。
人々の犠牲について着目するのならアダイ村やロシウの前に
宇宙のため螺旋族を抑えつけ犠牲にしたアンスパと、
地球のため多くの人類を犠牲にしたロージェノムの存在がある。
シモン達がロージェノムを倒し地上を取り戻した事も
シモン達側から見れば正義でもそうは思わない人も沢山いる。
シモン達の行動でアンスパなんかを呼び寄せた事に対し
怒り狂う市民も大勢いて暴動になったりした。
アンスパやロージェノムにもシモン達とはまた違う正義があったように
ロシウの取った行動も人によっては正義だったと思う。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:56:21 ID:lrlqrmuC
>>505 あれじゃ肩透かしだととる人が出て来ても仕方がない
おまけに説明不足だし
>>506 シモンはアダイ村の考え方には否定的ではなかったっけ?
結局シモン自身はどういう考えに行き着いたのかが良く分からない。
ロシウの選択をシモンは責めていない
ロシウが責任を取るため自殺しようとしたことを過ちと言ったのではないか?
>>509 「アダイ村と同じことをやるのか?」とは言ってた気が。
スタッフがイベントか何かでは
>>509だと言ってたらしいな
「間違い」は自殺の事のみ
>>508 5話で、カミナは最後まで反発してたのに対して
シモンは「この村はそういうところなんだ、俺たちの方が場違いなんだ」と
肯定はしないけどある程度受け入れて?はいたと思った。
そこに2人の違いが出てて面白いなと思ってたので
でも最終的にはカミナ寄りの思想のままだったので残念
それともニア消滅を受け入れた描写がそうではない印だったのかな
>>511 あくまで「この村ではそう」ってだけでシモン自身の考えとして取り入れたわけではないでしょ。
事実として3部で
>>510みたいな皮肉をロシウに言ってたしね。
単純に村の連中と揉めたくないっていうのもあるだろうけど。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:36:27 ID:eJ03HcLy
文化庁メディア芸術祭受賞についてもグレンを入れるかどうかで結構揉めたらしいし
島本・鶴岡・前Qの発言を見ると業界内でもグレンの評価は二極化してるっぽいな
再放送組なんだけどロシウの民衆掌握が強引すぎてワロタww
敵は月だっていうのに宇宙に出れば安全って思える民衆の知能の低さが何とも....。むしろ蜂の巣だろう。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:58:55 ID:lrlqrmuC
とりあえずシモンの性格が一定してないことだけはわかった
他のキャラもいまいち一定してない、と言うよりキャラがつかみ切れなかった。
名前同様どういう性格か分かるほど描写されてなかった。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:28:38 ID:oDSTR/5Q
1部→97年代
2部→98年代
3部→99年代
ここまでは何となくだが分かるけど
4部→2000年代はよく分からん
最近の流行ってあんなのだっけ?
70年代
80年代
90年代
00年代
じゃなかったか?
00年代というと
とりあえず死者だしとけば感動のギャルゲーアニメブームかな?
それでニアが死んだのか
なるほど。
全ての年代を再現出来れば満足なグレン制作にとってあの終わり方はまさにハッピーエンドか。
まぁ、三部以降は鬱にもならなかったし泣けもしなかったのが失敗ではあるが。
ttp://style.fm/as/13_special/mini_080116a.shtml ── 当初のコンセプトとしては、この第1部までが70年代アニメのスタイルなんですよね。以降、80年代、90年代、現在へとシフトしていくという。
今石 まあ、当初の予定ではそうでしたね。
── 実際にはどうなんですか?
今石 僕はもう、途中からどうでもよかったんですよ(あっさり)。
── ぶっちゃけましたね(笑)。
今石 ええ、どうでもいいんです。そこにこだわっていると、パロディアニメになってしまうので。
憶測と思い込みで突っ走る前に、ちったあ制作者側のインタビューくらい読もうぜおまえら…
00年代もうすぐ終るがマジで何も特徴ないぞ
>>522 ってことはグレン自体どうでもいい物語ってことだな。
糸冬
>>524 ここは「客観的に振り返るスレ」だぞ
感情的になりたいならアンチスレへ行きな
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:26:38 ID:Kd7U4EDb
>>522 >そこにこだわっていると、パロディアニメになってしまうので。
いや、そうでなくとも既になってるからw
>>525 いやいや、制作が「どうでもいい」って言ってるなら俺らがどのように「どうでもよくない」解釈が出来る?
無理なんじゃないか?
まぁ制作サイドの「どうでもいい」がどのように「どうでもいい」なのかも問題だが。
とにかく俺は「はっwwwwグレンうんこwwww」という意味で「どうでもいい」って言った訳じゃないんで。
>>527 なんかすごい勘違いしてるみたいだが、監督が「どうでもいい」といったのは「年代別にこだわって作る」
ことにであって、グレンラガンの物語そのものじゃないぞ
>>522を普通に読めば分かるとおもうんだが・・・
まぁ、監督の発言は時間がなかったからそうせざるを得なくなったともとれる。
>>528 いや、分かってたけど文章打つのがめんどくさかった。
指摘されるのは承知してたが。
>>523 だから、00年代を代表するものをつくる!!って意気込みだったんだよ・・・
記者発表当時はw
>>501 本人の意思で犠牲になる事を選んだシモンやグレン団、覚悟をきめていたであろうニアと、
正義のために他人を犠牲にしたロシウやロージェノムやアンスパとは全然違うだろ
シモン厨とニア厨のうざさを前に客観的に語るのは無理
>>513これだな。
>二次審査過程の得票数では入選圏外だったが、強く推す声があり、意見が二分した。
>「すべてが、かつて表現されたことの焼き直し、引用ではないか」
>「かつてこの種の作品は、何度も作られたじゃないか」。
>本作は、その2つの理由で一旦は否定された。
>確かに、本作は数々の過去作品の記憶を相当な密度でガジェット化している。
>だが、本作の本当のおもしろさはそこにあるわけではない。
>ガジェット化されたものは、あくまで“舞台装置”にすぎず、
>表現の核をなしているものは“製作者たちが信じているアニメーションの表現クオリティ”だ。
>その“技術”は懐古ではなく、現役であり、未来だと製作者たちは言っている。
>強く推された理由は、その声の力強さだろう。
ちなみに、コイルの場合。
>二次審査過程での得票数も高く、この作品に関しては、誰も入賞に異論を唱えなかった。
>「クゥ」がなければ大賞であったろうし、本作こそが本年度の大賞であるべきだと
>いう人もいるだろう。あるいは、後年にジャンル化してマスターピースとなるかもしれない。
>そんな“夢”を見させるところが、本作の価値だろう
ベタ誉めですな。
大賞の「河童のクゥと夏休み」も
>『クレヨンしんちゃん』で名作をつくり続け、試してきたものが集大成されたような
>長編アニメーション映画の傑作。
これも、ベタ誉め。
素晴らしいものには理屈はいらんのです。
自分で貼っといて何だが
>>535を並べて見ると、グレンは言い訳の様に感じるなぁ。
何かの力が働いたのか?
>>532 何処から突っ込んでいいか分からん。
>>535 いつ読んでも、授賞理由が分からない
高密度なガジェット化が評価されたのか、それとも
>表現の核をなしているものは“製作者たちが信じているアニメーションの表現クオリティ”だ。
>その“技術”は懐古ではなく、現役であり、未来だと製作者たちは言っている。
>強く推された理由は、その声の力強さだろう。
なのか、どっちなんだ?
後半部分は理解出来ないから要約も出来ないよ・・・
>>537 ぶっちゃけ電通がバックに存在はしているのは事実。
>>532 じゃあ本人の意志さえあれば犠牲もおk?
>>539 電通の影響力はあっただろうけど、電通のプッシュならばもっと他のアニメを推すような気がするけど。
多分、ガチで評価が分かれたんだと思う。
過去の焼き直しに過ぎないと言う考えと、舞台演劇がベースにあるアニメだとか作る側の異常なテンションとかそういう辺りを評価している考えとで完全に対立してる気がする。
>>534 シモンには幸せになって欲しかったとかニアには死んで欲しくなかったとか
そういう理由で叩いてる人もいることはいる。
しかし、個人的な感情さえ除けば整合性のあるラストだとまで言われるとそこは疑問なんだわ。
俺としてはグレンのラストはシチュエーション自体は良いと思うので勿体ないという評価かな。
何年も語られるようなアニメじゃないよ
いや今の時代にこれをやったのはある程度評価されんじゃね?
適当に見るには楽しいけど色々ツッコミ出すと一気につまらなくなる
創作物は細かく突っ込みだすと全部そうだろう。
ただ整合性が取れてない部分が目立つのがグレンラガン。
補完すべきところをスルーしてっからね。
個人的に時代性がどうこうはあんま意味がない。
過去の名作たちは今の世に初めて出ても名作とされる。
>>545 最後まで熱血と爽快感だけでとおすならそれでもよかった
少年の成長物と大河ドラマの一代記は似て非なる物。
その両方をやった、あるいは前半は前者のフリをしてたのはどうだったんだろう。
>>550 フリというか、最初から成長ものの要素も含めた大河的一代記をやるつもりだったんけど、
本来想定してた夕方の放送時間帯が日曜朝に変更になった結果、それが前半の
少年編のビジュアルにあまりにもはまりすぎてたために、
「ああこれは2クールかけた少年の成長物かあ!」と早合点する人間が続出した、
ってのがおおよそのところかと思う。
いや夕方でも少年の成長物として捉える人は多いと思う。
少年期から老年期までの一代記をやろうとしたら、そのなかに成長物語が含まれるのは
当然というか仕方ない話だからなあ。
まあ、アニメ、とくにロボットアニメなんかでは、一代記よりも少年の成長物が作られる事の方が
圧倒的に多いわけだから、そういう早合点をされやすいのはある意味仕方ないんじゃないか?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:30:02 ID:RJVvoaT8
そもそも成長してるのかアレ。悩まず、考えず、ただ勢いで突っ走ってるだけで
なんとなく上手くいったという印象しかないんだが。
>>555 それはさすがに読解不足じゃないか?
悩んでるシーンを入れなきゃ悩んでることにならない、ってわけじゃないだろうに。
「螺旋力全開でいくと不老不死とかいろいろ凄いことできるけど、
宇宙壊れるからやらないようにしようぜ。」
って話し合いの場なのに、
グレンラガン持ってくってのはなんでなんだぜ??
脅しかけるとロージェノムと同じだしなー。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:44:44 ID:TdGUKZK1
初見では涙目になったがキタンとお父ちゃんはともかく、人が意味もなく死にすぎだな。
グレンラガンすごく好きだし批判見たらいい気はしないけど、
冷静になって他の人の意見みてたら皆曜日に関わらず一日中ここにいるじゃねーか。
そりゃ時間はたっぷりあるから客観的にみようと思うわな。
このアニメってなんでこんなに話題になったの?ガイナックスだから?
>>557 指導者が国際会議の場に出るときに護衛のSPがぞろぞろついてくのと一緒じゃね?
>>560 久々に出たまともなロボットアニメなのとエヴァから脱却したガイナックスの意欲作だから
ゼーガペインあったのに・・・
結局、ガイナ以外のやつらは潜在意識レベルで旧来のアニメの決まりごとに拘束されてるから
性格悪いけど、ホームベースに立ち返って作品作れるガイナには勝てない。
ガイナも結論としてパロディでたたむしかないのがつらいとこだけど。
>>557 全銀河には螺旋王クラスがうじゃうじゃいるからアンスパ亡き今どのみち
ネメシスは止められない
そうならないようにロシウが調整してたんだろ、20年かけて。
シモンもどこかで見守ってくれてるしな。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:13:28 ID:ftbu5L6A
>>559それはつまり、グレンラガンを客観的に判断する前に
自分達のやっている事や生活を客観的に見てみろってこったな。
ここでグレンラガンばらばらに3回くらいしか見てなかった俺が通る
たまに話題に出るからどんなもんだろうとここ覗いてみた。
俺の印象ではストーリー(テンション?)、音楽とか色々がかみ合ってない感じ。
このスレ見た感じである印象の勢いで乗り切る燃えアニメの割りに曲はオサレだし、
ストーリーも3回見た感じでは熱いんだか鬱なんだかよくわからなかった。
あと、どの層を狙ってるのかがわかりにくかったから見る姿勢整えにくかったな
でも絵は好き。キャラは微妙。やりたいことやってる感は好感持てる。
こんな俺にだれか3行で説明よろ
>>568 アニメで「男の一代記」な大河ドラマ作ってみた
けど尺が短かったせいで熱血アニメや少年冒険アニメに間違われて大激論
信者になる人間と失敗だったと断言する人間とでオタの中でも両極端
というか、燃えもオサレも鬱もみんな詰め込まれてるのが良くも悪くもグレンラガン。
とにかく、先入観で既存のアニメジャンルに当てはめて「あーこれはこういうアニメなのね」と
早合点して見れば見るほどかえって混乱していくのがグレンラガンという作品なので、
まずは頭を白紙にして鑑賞するのが吉。
ストーリー自体は非常に古典的なので。
>>570 燃えも欝も詰め込むのはいいけど、それがうまく噛み合ってるのかという話。
熱血で押し通すなら細かいところを突っ込む作品じゃないんだって理解できるが
エヴァっぽい小難しいことまでやりたいならそれだけってわけにもいかない。
1〜4部で作風をその都度変化させるやり方を悪いと言いたいわけでなく
それを2クールという短い尺に詰め込んだのはちょっと無謀だったんじゃないか?
先入観どうこう言うが、「語りたい事を楽しませる気分にさせる演出のテクニック」ってのは存在していて、
グレンラガンはそれに欠けるどころか、その真逆のような演出もやってる。
繰り返すが掴みとしての1話冒頭とかね。
鬱ってのは終盤の多数のキャラ死亡のことなんだろうけど
キャラ立てが全く出来てなかったせいで無意味だったよ
めでたく全員生き残るより良かったと思うけどな。
>>572 その辺作り手の性格の悪さが伝わってくるんだよな
物語上のまとまりとか必然性とかがちゃんとしていれば何も問題ないけど
死んで意味があったのは、カミナとキタンくらいかね?
意味がないというか、今思うとむしろあの死に急いでる感じ、死に場所を見つけた感じに泣けるのは
俺だけか?
あいつら平和な時代では居場所ないだろうしなー
島原の乱ならそうかもしれんけど、関ヶ原でそれはないんじゃないの?
>>578 正直そこが微妙なんだよなー
4部の戦いの全体的な流れは、トップをねらえやヤマトとか、あるいはアバオアクーみたいな「人類の存亡をかけた一大決戦」というよりも、
「グレン団が最後の花火をぶち上げるために敵本拠地に先制殴り込み特攻」みたいに
見える演出が強調されてる
まあ実際どっちの要素もあるんだろうけど、
これが意図してやったものなのか、シナリオと演出のずれと言うべきなのかは意見がわかれるところ
だろうなー
最後の最後までグレン団の戦いだったな
でもドリルと二重螺旋云々のこじつけとかはなかなか上手いよ
投げっぱなしジャーマンで終わるかと思った
「1話アバンが好きだったからガッカリ」って批判には擁護派の人もフォローしきれんみたいだね。
>>576 マッケンとジョリンボーらは意味あったろう。
ゾーシィ、キッド、アイラックは無駄死にだが。
無駄死にって・・・客観的な言い方じゃないなぁ
>>581 そうだよ反論出来なくて黙り込んでんだよ。
いちいち指摘するようなサド行為しなくていいじゃないか。
じゃあ・・・犬死?
ゾーシィは捕まった時点でアウトだし、
キッドとアイラックはそれ助けにいったものの結局二人してやられちゃったんだから、
まぁ無駄でしょ。客観的に見ても、意味のある死とは思えない。
超銀河大グレンを守ったわけでもなく、ギミダリを救ったわけでもない。
ただ結果的にはシモンの螺旋力・テンション・モチベーション・ボルテージ等を上げるのには一役買ったけどさ。
>>584 本スレで言ったらものすごい勢いで反論してくれるよw
「こうあるべきって自分の意見を押し付けるな」だの何だのとねw
>>587 「ガッカリ」ってのはただの主観だから、「こうあるべき」ってのとはだいぶ違わないか?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:52:57 ID:qraKEN6z
シナリオと演出のずれというのは確かに感じるね
ニアの消滅の唐突さも敢えて伏線を張らなかったというより
熱血演出に支障をきたすから出来なかったようにも思える
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:33:39 ID:uz8U4SfP
スパイラルネメシスみたいな問題って普通なら完全に解決とまでは行かなくても
解決への道筋くらいはある程度示されるはずなんだよな。
地球温暖化で言えば二酸化炭素を出来るだけ削減しましょう、みたいな。
それすらはっきりさせないで終わってるからシモンは投げ出したようにしか見えないし
この作品がスパイラルネメシスを通して何を訴えたかったのかがよく分からない。
スパイラルネメシスは強大な螺旋力を持つ生物が増えることで起こるのか、それとも強大な螺旋力を使うことで起こるのか
どちらかはっきり示してほしかった 前者ならシモンは結婚式の後にでも死んで置けばよかったけど
それにグレン団が何故アンチスパイラルの理論を受け入れたのかも理解できない
スパイラルネメシスなんて抽象的なもので起こる確証も無く、その現象自体突き止める方法が無いわけだし
どうせならスパイラルネメシス自体に戦いを挑む方がすっきりしたと思うんだが
>>591 >>395や
>>407あたりが参考になるかも
個人的にはあまり「螺旋力」とか「スパイラルネメシス」とか、そういう用語や設定にとらわれないほうが
話が見えやすくなる気がする
みんながここまで客観的に振り返ったのを鑑みて、グレンラガンには作品そのものとしてのメッセージは無かったと考えるのが妥当だと思うんだが。
あくまで作品を作品として楽しむ。
描写不足で突っ込みを入れられてるところも脳内補完すれば作品を作品として楽しめると思うよ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:09:47 ID:IWxInfRc
脳内補完だったら何でもアリだろw
ふつう脳内補完するのを作品を作品として楽しむとは言わんと思うが
まあアラ探して文句言うよりは脳内補完して楽しんだもん勝ち、って気はする
評論家やってるわけじゃないしな
>>592 用語は抜きにしても、設定を越えて語る方がよっぽどあれな気もするが・・・・
とりあえずこのスレの結論としては、
「グレンラガンにはおまんこを舐めたくなる女の子がいない」ってことだな
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:25:43 ID:pvpIIAtn
>>594 要するに何でもアリなんじゃないの?グレンって
>>595 少なくとも裏の意図がどうたらやってるよりは「作品自体」を楽しんでると思うよ。
批評すればするほど客体が作品自体から離れていくと思う。
>>597 設定を越えて語るというか、「設定によるとこれはこうなるはずだろ?」ていう、推理物みたいな
分析の仕方をしても、グレンの場合にはあまり意味が無いのでは?ということが言いたかった。
そもそも製作スタッフもそういう作り方をしてないし、まずテーマとストーリーありきで組み立てられてる
アニメだから。
「思わせぶりに思えたがそんな事無かったぜ!」だけは次回作からやめい。
>>600 一話冒頭はもう少し本編と深く関連付けて欲しかったよな
視聴者の脳内補間パワーに依存しすぎてて
作品というよりも二次創作のための資料集みたいだた
監督の「ドリルがやりてえ」で始まった話の割には、うまくまとまったほうじゃないかね。
落ちも「はいはいハッピーハッピー」ってよりは、心に残る終わり方だったと俺は思うなぁ。
問題はあれを監督がハッピーエンドだと言い切ってる所かね。
俺としては十分ハッピーに見えたのは、きっともうエロゲ脳なんだろうな・・・。
どんな展開でも特になんも思わずそれに納得できちゃう自分がいる。
だが世間一般的に見れば・・・まぁバッドなのかね。
あれは別にバッドエンドじゃないだろ。
エンディングを絶対ハッピーかバッドかに分類しなくちゃいけないって決まりも無いしな
なんだろう、こういう文化はゲーム方面からもたらされたんだろうか?
少なくとも俺がシモンなら発狂するエンドってことは確か
ゲームボーイの聖剣伝説も最後の最後でヒロインが…という展開だが、自分としてはバッドではなく良いエンディングだと思っている
ただ、グレンラガンのエンディングは今ひとつすっきりしなくてバッドエンドの印象があるんだよなあ…何が違うんだろうか
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:46:24 ID:0YDgJrKS
>>592 スパイラルネメシスをどう定義するかによって何を言いたいかも変わってくる
何となくでつかんだこともそれが本当に正しい解釈なのかあれでは説明不足で分からない
>>596 粗探しまで行くならともかく別にマンセーありきで語るスレではないがな
深く考えずに楽しむには後半は難しいところに手を出し過ぎだよ
ニアが生きててシモンと幸せになってたら微妙じゃないか?
あれだけ犠牲出しておいて
グレンラガンはシモンとニアの為に有るんじゃねーんだよ
>>610 さすがにその理屈はおかしくね?
死んだ連中にしたって道連れにすることを望んでいたわけじゃない
ついでに4部全体が微妙って意見もあるんだけどね
>>608 聖剣はもっと描写が丁寧だったと思う。
主人公がプレイヤーの分身ということで主人公の心情もプレイヤーに委ねてるから
そこに違和感を抱くこともない。
あとグレンの場合はシナリオと演出のずれってのも大きいんじゃないか?
>>606 そもそもハッピーの対義語はバッドじゃねえよ。
悲劇的な結末をハッピーエンドとする勘違いはこの辺にあるんじゃないかね。
>>601 俺の個人的妄想だけどさ、
青年期に突入してのシモンを1話冒頭的な豪快系でニア以外の女にもモテモテにしといて
「はぁ、成長する(偉くなる)のって気持ちえ〜螺旋力最高!」と視聴者にも思わせたところで
「でもその生き方はスパイラルネメシスですよ、ドン!」となってたら、
1話冒頭じゃなくて最終話Cパートになって良かったと思えそうなんだよな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:06:36 ID:0YDgJrKS
聖剣も初代はともかく4はバッドエンドにしか見えなかったな
>>614 おお、それだと分かりやすいし、いいかもな。
4部周辺でもっと尺が取れれば、そういう展開も挟めたんだろうなあ。
>>614 他次元ネタで落とすにしてもそういうのを入れるべきだよなぁ・・・
>>614 いいと思うけどさ、「女にモテモテ」なあたり君の願望が入ってて笑っちゃったよw
>>618 無論俺の願望だが、進化の強い動機に「女にモテてぇ!(色んな雌と遺伝子を残したい)」があるのも生物学的な事実だよん。
男って「進化する為の道具」として、そういう本能を与えられて女性から分化した存在って説すらある。
男が女に生殖対象と認められる為に努力して優秀な存在になる。
女はその優秀な男の遺伝子を使って自分の子孫を優秀にするっつープロセス。
言い訳じみたが「はぁ、成長する(偉くなる)のって気持ちえ〜螺旋力最高!」と思わせるのに
「女にモテモテ」は少なくとも男性視聴者には有効だと自信があるんだw
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:18:49 ID:CREOSA0p
>>621 346 :聖剣4 ◆l1l6Ur354A:2007/01/01(月) 09:44:06 ID:Dm7nNa0k0
エルディ・・・幼い頃島の外から流れ着いた少年。
リチア・・・主人公の幼馴染。大樹の巫女
フィー・・・精霊の子
ストラウド・・・氷の国ロリマーの皇帝。
メデューサ(アニス)・・・千年前の大樹の巫女
仮面の導師(グランス)・・・千年前の聖剣の戦士
ストラウドは大樹の封印を解き、邪精霊タナトスを宿し不死の冥王になる。
仮面の導師は千年前に自分で封印したアニスと再会したかったの手を貸していた。
リチアは大樹の巫女を聖剣で貫くことが新たな世界の創造だと気づき封印を解いていた
エルディはストラウドの弟。捨てた理由は忘れたと言われる。
俺にはリチアを殺せないと言うエルディだがフィーの後押しで刺す。
新たな大樹が生まれ世界は再生される。空から聖剣が降ってきて地面に突き刺さる。
世界は救われたが、主人公にとっては救いも希望もない話でした。
ひどい話だな
聖剣1は好きなエンディングだったが
(新訳はくそだったが)
ロボアニメなのにロボがあんまり動かない
あとコマ落ちする
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:01:50 ID:iknUFKUW
結果的に世界が滅びなかったからハッピーエンドって理屈なら
世の中にバッドエンドはほとんどないってことになる
初代聖剣も良い終わり方だと思うけどハッピーエンドではないだろ
>>624 >ロボアニメなのにロボがあんまり動かない
え? え?
ギャグ?
冗談で言ってるんだろ多分、コマ落ちってのは中抜きの事を言ってるだろうし
それに止まってる所はマジで止め絵だったじゃん
動画枚数毎回5,6000以上なんて大作じゃなかったし、当たり前だ
まあ4話のことなら納得したけどな
一番動いたのがバンクの合体シーンで必殺技が棒立ちで構えたドリルに敵が勝手に突っ込んでくるような
┏┫━━┫
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:15:01 ID:z+Pj750+
>>599 テーマとストーリーありきで作ってるならスパイラルネメシスみたいな重要な設定をここまで曖昧にするのかね?
グレンはシモンがニアに
挿入するシーンがあったら神アニメだった
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:20:15 ID:iknUFKUW
グッド(良い)←→バッド(悪い)
ハッピー(幸せ)←→サッド(悲しい)
こう分類した方がまだしっくり来るな。
しかしバッドとかハッピーとかでエンディングをデジタルに区分するのは
安っぽいハリウッド映画やマルチシナリオゲームみたいでどうも好かんなあ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:09:32 ID:TzsI4mwm
監督の発言は批判に対するひねくれた解答ともとれる気がするがな
最終話の老シモンはニアを救えなかった無力感や求めていた幸せを得られなかった虚しさなんかも
少なからず抱いていたようにも見えた
そういう意味ではバッドというかアンハッピーな結末であることは確かじゃないの?
薄っぺらい燃えを演出することに成功したアニメでした。
厚みのある燃えを語ってくれるそうです。
良くも悪くもラストで尺が足りないが、尺を増やすと勢いが薄まってつまらなくなる。
総集片の分の尺を4部に回せばもうちょっと良いものができたように感じる。
やはりグレンの評価は「良くできてるんだけど、後一歩足りませんでした」ってことじゃない?
ニアとシモンの関係があまりに上手く行きすぎていた事や
ニアが主人公の相手としてあまりに出来すぎた描かれ方から
最終回の消滅はなんとなく予感してた。
最後の最後で越えられない大きな障害(恋人が消える)を入れるために
それまでは気持ち悪いくらいに順調な2人の恋を堪能させたのかな、と。
シモンとニアの恋愛にもっと波風が立っていれば
色々あったけどそれを乗り越え最終的にやっと想いが通じ
心が結ばれハッピーエンドなんてのもありえたかもしれん。
>>639 だから本編は最初から総集片抜きの2クール全26話で、あれは放送日調整用にわざわざ作られた
サービス回だったと何度言えば
>>240 キャラ的には正直言ってニアは死んでナンボなところがあるとは思うけど
それは伏線や死亡フラグとはまた別だろう
二人の進展具合がどうであろうと必要な描写が抜けていることには変わりはないんだよね
尺はこれくらいでいいと思うよ
4クールとか暇人じゃんきゃ見てられん
2部までだと話の意味が全く変わってしまうから、3クールがいいかな
>>645 3、4部をきちんとまとめるには最低でも3クールは必要だったと思うが
そもそも話を広げすぎてる気がしないでもない。
いや、単純に宇宙まで行くとかなら別にいいんだけど・・・
尺が無い割りに「いらない要素」に手間を割いてる節がある。
自分は2クールだからまだ見れたよ。
展開早いし足りない部分も有るけど必要なとこは大体あったし。
ダラダラ長くされたらつまんない回が増えるだけでもっと微妙になってたかもよ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:54:32 ID:bWpowZ2+
展開早いのは良いことだけどそれだけが全てってわけじゃないし
特に後半はじっくりやらなきゃいけない話だと思うんだよな
展開早くするだけならまだしも作風まで変える必要もない
>>648 ちょっと確信が無いんでムックでの解説待ち。
>>640 うまくいきすぎてたから、
3部でメッセンジャー化させ、
いったん離れさせたんだと思ったんだけどね。
その試練を乗り越えて最終回に結婚するのかと思ったら
消えた。
螺旋力(スパイラル=ネメシス)
全てを象徴しているエネルギーで、DNAの螺旋の中に持っている力。
回転させる際に発生するジャイロ効果、DNAの螺旋構造、天体の運動の基本である円運動、
銀河の構造の一種である渦巻銀河などに代表される慣性力や遠心力に似た、ロージェノム曰く『進化する力』である。
遠心加速度のように「気合」と「信念」で螺旋力を加速させ、コアドリルに込める事により無尽蔵の力を発揮するが、
過度に使いすぎると疲労する。螺旋力の覚醒次第では、生命の創造まで可能である。
螺旋力は、螺旋族とその子孫である人間だけしか持っていない力だが、ごく稀に螺旋力を持たない獣人や動物からも、
螺旋力を覚醒させる突然変異種が現れる事がある。
アンチ=スパイラル
反螺旋族は「肉体の進化は螺旋力を拡大させる」と母星において
全ての反螺旋族をコールドスリープさせる事により自らの肉体的成長を止め、
全ての反螺旋族の思念をひとつの思念体へと集め、変貌させていた。
ムガン等の円盤の回転から分かるとおり、左回転(逆時計回り)している。
環境問題とリンクさせても面白かったかも知れんな
というか、ある意味スパイラルネメシスって壮大な環境問題みたいなもんだな
そう捉えると、なんとも面白みの無い結末なのよ?
まぁそりゃいつかは宇宙全体がブラックホールになる説はあるけどさ・・・
中島の妄想にいつまでもw
結局中島さんってアニメ業界の外の人だよな。
>>654 環境問題とは違ってスパイラルネメシスは気合やら信念やら肉体の成長やらの
抽象的な概念が原因だけどね。
アンチスパイラルやロージェノムのやり方以外でどないしようがあるのかって思えてくるけど。
>>660 劇中でも言われてたけど、螺旋力=人間の生存本能、向上心、性欲・繁殖欲みたいなものの比喩だと
考えると、これってまさに環境問題だと思うけどな。
科学や文明だって、結局そうい欲求が進歩させてきたものだし。
>>659 俺的にはそこが一番の魅力だった。
>>661 いや、だから現実では人間の生存本能や向上心自体が環境問題を引き起こすわけじゃないでしょ?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:25:17 ID:bWpowZ2+
スパイラルネメシス=環境問題ならかなり偏った主張をしてることになる気がする
ギミーの言う通り螺旋力さえ使えばニアを助けられたなら
重病人の治療を続けると大量に光熱費を消費して環境汚染が進むから
おとなしく死んでくれって言ってることになる
役目が済んだら大人しく引っ込め的な主張をしてるのは明らかだと感じた
客観的に振り返るというスレタイのわりに
脳内補完パワーMAXなエスパーばかりなのは何故だろう
スパイラルネメシスって現実に置き換えても答えが出ないだろ
とても複雑な問題だしアニメなんだから肯定的な描き方で正解
>>667 肯定的って何に対してだ?
複雑にしすぎてまとめきれなくなってる気もするんだよな・・・
>>652 ラストで消えちゃうと2部までのノリが好きで、
3部からフラストレーションを溜め込んできた視聴者は、それを解消できるポイントがなくなってしまうんだよね
ニア消滅をガイナの他作品で例えると
最後にジャンを蘇らせる代わりにナディア死ぬとか
ノリコ達が帰還した地球は人類滅亡後だったとか
そういう感じだよね
>>671 あー、なんかそのたとえで逆にラスト批判派の気持ちが分かった気がした
そういうイメージで捉えてたんだなあ
>>671 逆にエヴァのようにシンジとアスカ以外はいない世界も嫌だろう
結論グレンはガイナの過去の作品を超えられなかった
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:42:24 ID:5fR9E4Va
エヴァみたいにもとから陰欝な世界観を売りにしてるならまだしもだが
エヴァはあの後生きることを望んだ連中が赤い海から出てくるだろうから希望もある
それでも尚わかりあえないって絶望と戦う必要はあるけど
赤い海→地下
わかりあえない→アンスパ
と変えたらグレンラガンみたい?
スパイラルネメシスへの具体的な対策ができないまま終わったのはまずいと思う
アンスパの言い分としては気合を入れたり強い信念を持つこと自体が悪いってことだし
それだとカミナの行動を始め今までのグレンを全て否定することになってしまう
>>677 つまり本当は最初から鬱ストーリーだったんじゃないか?
>>663 でも究極的にはそういうことなんじゃないか? だから順番に死んで世代交代しろ、と。
あの時のシモンは、そのくらいにまで人類全体と宇宙の未来を突き詰めて考えさせられる所まで
来ていたって事かと。
「こいつを救えば宇宙が滅ぶ」って時に、「宇宙を滅ぼしてでもこいつを助ける!」ってのは
ドラマとしては人間的で感動的なんだけど(でもフィクションだと大抵なんか奇跡が起こって
両方助かっちゃうんだけどさ)、
でも「英雄」としてのニアとシモンは、あの時あえて「こいつを助けないことにしてでも宇宙を滅ぼさない!」
って方を選んだんだと思う。
ニアの最後の台詞も、それへの念押しだろうし。
あまり人間的ではないのかもしれないけど、でもそれはそれで巨大な力を持った存在として
偉大な選択だったと思うがなあ。
>>677 単純に
「気合いは大切だけど、でも気合で全部解決できる訳じゃない」
「気合いで全部解決できる訳じゃない無いけど、でも気合いは大切だ」
って事では?
なんでそう両極端に取るかな・・・
>>679 じゃ、去り際に気合が大事だって事を言っても良かったんじゃないかな
・ニアを助けないことにしてでも宇宙を滅ぼさない
・村人を間引きしてでもアダイ村を滅ぼさない
最後でシモンはアダイ村の司祭様、ロシウと同じような選択をした…
これをシモンの成長と考えるか、それともロシウびいきの脚本家にキャラを曲げられた考えるか?
>>681 アダイ村のテーマは劇中でもほんと難しいものとして扱われてるんだよな。
なんでも気合いで蹴っ飛ばしてたアニキが唯一蹴っ飛ばせなかったのがあれだし、
シモンはあの時点でもそれなりの理解を示してた上に、ロシウと軋轢があった3部でも、100%
否定するのかと思いきや、ロシウのやろうとしてたこと自体は評価してたり。
グレンは演出の「熱さ」のせいで、ガガガみたいな「勇気があればなにも不可能は無い!」系の
世界観の作品と思われがちで、実際そういう系のファン層からも喝采を浴びてるんだけど、
実は根底に流れてる世界観はずいぶん違ってると思う。
冷めた人間が「熱さ」をいったん客観的に見て、その上であえて「熱さ」の価値を再評価して
無理やり燃えてる感じというか。
(シモンの立ち位置がまんまこれだよな)
そこらへんが「エセ熱血」と言われる所以でもあるんだろうけど。
「客観的」ってのがより多くの人間に受け入れやすくするって事なら
カミナとヨーコは二十歳越えの年齢設定でも良かったと主張する。
いや俺がそっちのが良いって事だがそれで何か困る人が出るとも思わんし。
>>683 グレンは公式には「年齢設定はしない」、好きに解釈してくれ、って事になってるから
20歳越えだと思っておいていいんじゃないか?
正直俺もそのほうがしっくり来るとおもうし。
当初は3部を7年じゃなく15年後でやるつもりでいたらしいけど、シモンが30過ぎなら
また印象が変わる人も多かったんだろうなあ。
平均寿命が50歳台の世界らしいし。
>>684 違う、当初は5年後にする予定だった
ただ、5年だとあんなに文明は発達しないということで7年後になったらしい
>>685 ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_080201a.shtml ── 7年後という設定は最初から決まっていたんですか?
今石 そこは結構、何回か変わりました。最初は20年後と言ってたり、それじゃ行き過ぎだというので
5年後にしてみたり。そんな行ったり来たりがあって、なんとなく7年後に落ち着いたと思う。最終的に
7年と決めたのは、中島さんですよね。
大塚 うん。気分的には、もっと経ってる気がするけどね。
今石 15年くらい経ってる気分ですよね。(シモン達が)完全に大人になっているという事にしたかった
んだけど、さすがにみんなついてこれないんじゃないかと思って。
ちょっと記憶があいまいだった、スマン。
いろいろ迷ってたみたいだね。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:43:01 ID:nDjTcN+b
>>679 スパネメの設定を見ると妥協のしようのないものだから。
それこそロージェノムみたいに強制的に穴蔵生活をやらせない限り
気合いやら信念やらなんて押さえようがないんだよ。
設定的に破綻してるとしか思えない。
銀河螺旋?平和会議??とやらが決裂したら、
どうせグレンラガンでの鎮圧戦争勃発だしね。
決裂しなくても、グレンラガンで潰すよ??ってなかば脅しながらだし、
やってることはロージェノムとかわらなくなると言う。
>>679 >「宇宙を滅ぼしてでもこいつを助ける!」
それをやれってことではなくてその選択をする葛藤を描かなかったのはまずいってことでは?
>>663の例なんて現実にやれば極論でしかないわけで
そんな選択もできるわけではないから環境問題は難しいわけでしょ?
他を犠牲にしてでも生きるのはともかく生きようともがくことは悪いことではないのだし
グレンの設定だとそれとの区別がつかない、もしくはつきにくい気がする。
>>689 またぞろ尺の問題になってしまいそうだが、シモンのそういう葛藤シーンは確かに
もっとあっても良かったかもなあ。
後半、人類と宇宙を代弁するシモンの立場や考え方が良くも悪くもあまりにも大きくなりすぎて、ストレートな
感情移入を妨げてるようなところもあった気がするから。
ロシウ殴る回でのエレベーター中のヴィラル
との会話シーンとか、最終話でニア
が最初に消えかけたときに見せた振る舞いとか、シモンも一人でいろいろ考えてたんだろうなぁ、
というのが想像できる演出は最低限はいくつかあったわけだけど。
まあ、そもそもそういう作劇のアニメじゃないってのもたしかなんだろうけどさ。
>想像できる演出は最低限はいくつかあった
最低限ってのは足りてて始めて言える言葉だろ
描写が全然足らんと思うよ
>>691 そこはまあ、人によるだろ。
俺にとっては最低限はあった、ってだけだ。
やはりこのスレでも客観的に描写が足りてたか足りてなかったかの答えは出せないなw
最終奥義「人それぞれ」発動か互いを罵倒するしかない
ニアを助ける気満々だったシモンがあっさり消滅を受け入れて、
その上で敢えて助けないなんて選択をさせるには全く描写が足りてないが
例え足りてたとしても作劇にあったラストにできたかと言われたら微妙だったかも
そもそも尺が足りないのが分かりきってる中でやるべきテーマだったのかが疑問だけど
カミナを亡くしてから立ち直った後のシモンも
そこからヒーローらしくなっていくスピードが
かなり早かった気がする
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:46:35 ID:nDjTcN+b
>>695 まだそこは掘り下げられた方だろ
最終回のニア関連はある意味カミナの時よりも難しい問題のはずなのにね・・・
>>693 スレのスタンスとしては中立ってことでいいんでないの?
同じ意見でもそれを見る側が信者かアンチかで
マンセー意見にもアンチ意見にも見えてしまうから。
このスレ見ててアンスパとかニアとか議論するのがいかに不毛か分かった。
前半15話、後半11話の構成がダメだったな。
後半の方が尺を使う内容だったと思う。
顔16消去とかアディーネ、海サービス短縮とか色々出来たと思うけどな。
とりあえず制作側が作りたかったのって前半じゃないのか?
後半はありきたりな作品にならないために作ったみたいなこと言ってなかったか?
作品全体としての価値を上げようとして、逆に前半後半のギャップに不満が溜まり、短い尺の中での後半が薄っぺらい「現代的なありきたり」になってしまったのは少し残念ではある。
ありきたりで良かったから小難しいこと考えず、純粋に笑って泣いて最後に大笑い出来る楽しいアニメを作って欲しかった。
>>693 そりゃ「足りてる」「足りてない」なんて表現自体が主観的なものだからなw
客観的に言えるのはせいぜいが「こういう描写はあったがこういう描写は無かった」
「この描写はこういう意図があったんじゃないか」みたいな分析だけだろう。
でもまあ、そういう分析をするだけでも十分意味はあると思うがな。
今のガイナってキタンみたいだ。11話の。(本人達はシモンのつもりかもしれんが)
庵野の「これさえなきゃあ」って所はきっちり受け継いで、やってる事は庵野に全然及ばない。
今石が庵野に並べるとしたら、25話のキタンみたいに作家生命完全燃焼で二度と作品作れないって代償を払った一回きり。
>>701 今石をサリエリとすると庵野はアマデウス?
>>702 いえてる。
庵野の作品は良くも悪くもアニメ史に刻まれ
何十年先でも名前が残ってそうだけど
グレンは、数年で忘れ去られそうだし・・・
>>653を見ると螺旋力による蘇生ってクローン技術の応用みたいなものな気がする。
限りなく本物に近い肉体と精神を再生するけど死んだ本物が蘇るわけではないとか。
そうなると生前のニアの消滅はどのみち防げないってことになるし
シモン達がそれをしなかったのも極端な環境保護論であるよりはまだ納得は行く。
>>704 あんまりwikipeの記述を信用するのもどうかと
特にグレンの記述はほとんど脳内妄想みたいなもんだぞ
>>705 では脳内妄想ではない公式の螺旋力とスパイラルネメシスの定義って何だろ?
>>706 劇中で言ってる事がすべてじゃね?
・優勢生殖による遺伝的多様性(リーロン)
・そこからもたらされる「要は気合い」(シモン・キタンはじめグレン団)
・圧倒的な速度での文明の進歩(黒ニア)
中で出てきた説明はこのくらいか?
エヴァも客観的に見てから言ってくれ・・・
>>707 肉体の進化は螺旋力を拡大させるというのも最終回で言ってた気がする。
>>709 どこら辺で言ってたっけ?
てか、「肉体の進化」って微妙な表現だな・・・
単純に生物学的な意味での「進化」を指すのか、比喩的に「個体の成長・変化」を指すのか。
まあどっちにしろ、「変化・進化」をする能力=螺旋力 ってのは確実だろうけど。
それを否定したアンスパは「停滞・安定」を選んだわけだし。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:39:55 ID:nDjTcN+b
>>707 俺はグレン世界の住人じゃないから
そんなので宇宙が滅びるならもう仕方ないんじゃないかと思ってしまうんだよなw
おれにとっては
グレンラガン>>>>>>>>>>エヴァだな
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:11:07 ID:GwGVzE0U
客観的にみて前半は商業アニメで後半は同人アニメ
グレンラガンの本当の最終回は15話だと思う
スタッフの気合の入れ方が異常だし
ニュータイプのインタビューでも一番盛り上がったのは15話だと言ってるし
DVDの映像特典に15話の製作途中を入れているのは15話が最終回だと
いうことをアピールしているように見れる
15話まで終わると凡百のアニメと変わらんかったぜ
後半入れたことによりオリジナリティが高まったのか?
後半からはただの糞アニメって事
定期的に客観的でない人間がやってくるな
今日は小説の発売日だっけ?
スパイラルネメシスとか螺旋力による蘇生とかについて具体的に触れられてたりするの?
本編で分かりにくい事を小説で補完されても
「アニメだったら本編だけで分かるようにやれ」としか思えんな。
むしろグレンラガンはそういう作りにはしないと制作側も言ってるから
補完に関しては望み薄だ。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:42:14 ID:C9cQ8JR2
>>720 ラストに関しては「尺不足だったかも」とイベントで言ってたらしいがな
>>719 全くその通りなんだけどスタッフの言いたいことが何だったのかは気になるんだよね。
最終回の流れを文章化するだけで色々と見えてくるものもあるんじゃないかな?
成功率ゼロパーセントの状況を気合いでうち破るアニメのラストが
成功率ゼロパーセントだから諦めましたで納得できるか。
成功率0%じゃないのでは?
螺旋の力を使えば死人も生き返らせることもほのめかしていた訳だし
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:12:31 ID:C9cQ8JR2
>>724 そこの理屈がさっぱり分からないのが問題
それに簡単に諦めたことには変わらない
獣人を創りだす
不老+超再生にできる
ロージェノムを頭だけで生き返らせる
死人蘇生くらい楽勝だろ
最悪時間と空間飛び越えて多元世界から死ぬ前のを連れてくるという荒業とかもできそうだし
ガオガイガーで悲恋ネタに使ったけど、今イチだったぞ
螺旋力が強ければ何でも出来ちゃうんだけど
あえて神の領域を犯さなかった。
それをしてしまえばスパイラルネメシスを起こしてしまうまで
取り留めなく力を使ってしまう可能性を秘めているのでは
それはともかくラゼンガンがセルに似てると思うのは自分だけ?
>>726 >獣人を創りだす
>不老+超再生にできる
>ロージェノムを頭だけで生き返らせる
獣人創造や不老化って螺旋の力なの?単なるバイオテクノロジーとかじゃなくて。
ロージェノムヘッドも生前のロージェノム本人と呼べるのかは微妙なとこだと思う。
単なる記憶と人格が同じ他人とも解釈できる
>最悪時間と空間飛び越えて多元世界から死ぬ前のを連れてくるという荒業とかもできそうだし
そんなことまで出来るならアンチスパイラルももっと簡単に倒せたことにもなるし
スパイラルネメシスまでそれで何とかできるってことにもなる。
設定の破綻しか招かないような・・・
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:31:39 ID:bvbpzxkh
とりあえずスパッと諦めるよりは
シモン螺旋力発動→自分の体を消滅させる→シモニアが一緒に天に昇っていく→シモニア厨歓喜
の方がよほど納得出来るラストだった気がする。
最後の最後に一回だけ螺旋力使うってシチュのが良かった。
はいはいシモニア厨ですね。
>>728 スパイラルネメシスって螺旋力を使えば使うほど起こりやすくなるものなの?
何もしなくてもただ気合い入れたり文明発達させたりしたら発生するなら
どうにもならないような気がするんだが・・・
例えスパイラルネメシスが起こる可能性があっても完全に消滅する前にニアを助けられたなら
そこをどう折り合いを付けるかあがくのが普通の神経だよな
スパイラルネメシスは
文明の発達と引き換えに自然崩壊を招いている
この世の中と同じなのではないだろうか
もしイギリスの産業革命時代の勢いのまま
何もかえりみずに技術を発達させたならば
自然崩壊はもっと早く進み人の住めない世になり
それが宇宙開発も進んでいれば同じ波が宇宙にも起こり
すべての世界を破滅へと導くかもしれない
それを恐れたのがアンチスパイラルであり進化を自ら止めた・・・
進化を止めた文明に負けちゃった螺旋族って・・・弱っ
>>732 現実の環境破壊の場合、結果的に地球に害を与えなければ良いだけであって
別に文明の発達そのものが悪いわけではない
要は環境破壊を抑制する方向に文明を発展させたり気合いを入れれば良いんだけど
グレンの設定だとそれも出来ないってことになる
超銀河グレンラガンに銀河が発生しそうとか言ってたが、
要は長い目で見て進化し続ければ危険だってこったろ。
文明の発達との引き換えとかじゃなくて、行き着く先が破滅なんだ。
>>734 それくらい長い目で見た場合の話なのに環境問題を絡めた出した結論が
>>663じゃやっぱり極論としか言えないな。
スパイラルネメシスを引き起こさない文明の発達と言われても全くピンと来ないんだよね
>>733 いや、それでいいんじゃね?
螺旋力ってのはつまり性欲や上昇欲をはじめとした「人間の本能的な欲望」を指してるわけで、
うまく使えば苦難を乗り越える気合いになったり、文明を発達させる活力になったりする。
だけど無軌道に使えば環境(宇宙)を破壊することにもつながる。
それをどう折り合いをつけてやってくか、ってことだと思う。
話がデカくなりすぎたよな・・・
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:43:14 ID:C9cQ8JR2
>>737 環境問題の場合はどんだけ上昇欲やら性欲やらが強かろうが地球を傷つけなければ問題ない
けど上昇欲やら性欲そのものを取り締まろうなんて言ってもやりようがないだろ?
だからアンチスパイラルはあんな極端な方法を選んだとも言えるがそもそも設定が破綻してないか?
このスレでの言い出しっぺも環境問題に似てるなんて一言も言ってなかったのに
なんでこんな無意味な議論に...
>>739 上昇欲やら性欲やらが強いから地球を傷つけてしまうんだろ?
それが環境破壊の根本原因なんだと思うが。
現代人に人口減らせ、原始時代に戻れ、そこから進歩するな、って言っても不可能なのは
それが理由なわけで。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:27:27 ID:bvbpzxkh
>>740 ハゲド。
グレンは環境問題とか関係ないと思う。
むしろアダイ村の政治、ロージェノムなりの地球の守り方、アンスパなりの秩序、新政府のロシウの苦悩、圧制の元で自由を求める人間とかの学校の勉強に例えると公民的な問題が強かったように思う。
>>742 確かに科学的・SF的というよりは、歴史的・政治的なドラマの側面の方が強かったよな。
環境問題云々については、やたら議論が進んだが、まあニュアンス的な意味しかなかっただろうとは思う。
>>741 環境問題は二酸化炭素やフロンガスの排出を抑えることで進行を抑制することはできる
スパイラルネメシスの場合は上昇欲や性欲の高まりがそのまま直結してしまうから
環境問題みたいな妥協案すら出しようがないって話なんだけど?
>>742 俺も似てるとは思わん
環境問題以上にどうしようもない問題だ
螺旋力による蘇生が本当に可能なのか単なるギミーの思いつきなのかは知らない。
ただ、わざわざ蘇生の是非なんてテーマに触れる必要性は分からなかった。
ニアの消滅はどうやっても防げないけどその運命を受け止めて前向きに生きる姿勢を
強調した演出を入れた方がまだ後味は違ったと思う。
>>744 いや、そこまで愚直に設定を突き詰めても意味ないと思う。
単純に、「スパイラルネメシスは環境問題の比喩なんじゃないか?」くらいの意味だ。
でなきゃテーマ的に、スパイラルネメシスって問題を最後に持ってきた意味がわからなくなる。
物語作った人間ならわかると思うんだが、話作るときにはまず「何を語ろう?」って考えて、
次にそれを比喩できるような設定を考えるものだから。
ファンはよくその逆(設定→テーマ
やりたいことはわかるけどその見せ方がうまくいってるように見えないという印象かな、俺は
やべ途中で送信しちゃった・・・
ファンはよくその逆(設定→テーマ)をやって楽しむけど、作り手側はまず(テーマ→設定)で
作るものなんだよな。
>>746 それなら設定とテーマに最低限の整合性を持たせるべきだな。
それが出来ていないから本当に環境問題を比喩してるのかどうかすら分からん。
いや、蘇生の是非なんてテーマも無かったと思うけど...。
悪く言えば勢い、良く言えば人間としてそういう選択肢があるなら当然考えるでしょ?ってぐらいの演出だったと思う。
合理的に裏側にあるテーマをガチガチに設定するよりも、キャラクターの人間らしさ(描き切れてないところも沢山あるけど)を描こうとしたアニメだと思うんだけどなぁ....。
>>749 俺的には充分「最低限の整合性」はあったと持ったがなあ。
むしろここまで「比喩」というレベルですらも整合性がないと批判されるとは思わなかったんで
ちょっと意外だ。
みんなけっこう結論を設定からお迎えにいく事が多いんだな。
>>750 ただでさえ尺が少なくて、シモン達がニアの消滅を受け入れる過程も描かずに
「死んだものは死んだものだ(ry」なんて台詞を入れたら
淡白なだけに見えると言うか簡単に諦めて割り切ったように捉えられても仕方ないんじゃないか?
どのみち無理なことならありもしない神視点の話を入れる必要がなかった気もするし
最終回を綺麗にまとめたいならもっと他に入れるべき描写があったように思うのよね。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:13:21 ID:C9cQ8JR2
>>751 根本の設定が破綻してるのにテーマだけを語れとか言われても無理ですw
設定を突き詰めるなとか言われても都合の悪い部分には目を向けるなと言ってるようなもんだぞ?
>>752 そこは捉え方次第だと思うよ。
描いた方が批判は避けられたかもかもしれないが、俺はシモンにカミナを失ったヨーコを投影させて苦悩葛藤があったということにしてる。
俺は主人公とはいえその全ての描写を描く必要はないと考えてる。
一番重要なところってのは誰にも分からないと思うし、知らせる必要も知られる必要もないと思う。
少なくともシモン達は普通の人間であり、仲間の死に対して冷徹になれる人間なんていうのは普通の人間の精神なら存在しないと思ってる。
あと、無理なことならって何?
尺の問題?ニア消滅回避?
>>753 破綻破綻と言うが、そんなに破綻してるか?
「螺旋力を使いすぎるな」ってのは「本能に身を委ねすぎるな」ってぐらいのことで、
「フォースの暗黒面に魅入られるな」ってぐらいの意味だと思うんだが。
言い方を変えると、仮に「螺旋力」「スパイラルネメシス」という用語と設定が登場しなくても、
本編のストーリーは大筋では変わらないと思うんだよな。ただ比喩表現がなくなっただけで。
設定としてはその程度の意味しかないと思うんだが。
>>754 全てを描けとまでは言わなくても26話までは助けるつもりだったニアをあっさり諦めちゃうのは
いくらなんでもあれでは納得できる過程を描いているとはとても言えない
「無理なこと」というのは二ア消滅回避のことでギミーの発言は全く根拠のない勢いで言ったことである場合。
>俺はシモンにカミナを失ったヨーコを投影させて苦悩葛藤があったということにしてる。
これはどういう意味?
>>755 スパイラルネメシスが螺旋力を「使うこと」によって起こるものなのかどうかもはっきりしていない
少なくともアンチスパイラルは上昇欲による螺旋力の増加や
繁殖によって螺旋族が増えることを問題視している
>>757 だからそこらへんはストーリーから想像するしかないんじゃないか?
シモン達の判断でうまくいくっぽいラストだったんだから、少なくともああいう対応で抑えられる
ものらしい、としか言いようがない。
推理もののトリックを暴いてるんじゃないんだから、そうやって設定側から展開にツッコンでいくのには
おのずと限界があると思うが。
そういう意味で、推理ものやハードSFと、それ以外の物語とでは、ストーリーと設定の「主従」が
正反対なんだよな。そこを混同してると思う。
まあ「設定が荒っぽすぎる」っていうことだったら、俺も半分同意だが。
>>758 最終回はやっと会議に辿り着けたってだけでうまく行ったのどうかも分からない
それ以外にスパイラルネメシスを防ぐためにどういうことしてるかにも全く触れてないぞ?
まー銀河最強戦力であるグレンラガンで脅しかけながらだから、
うまくいくんじゃね?
話し合い程度で何とかなるんならアンスパもそんな無茶なことせんだろ
本当に話し合いで何とかなるんなら、覚悟がどーたらと大見得切ってたアンスパがアレ過ぎる
スパイラルネメシス=環境問題というのは極論過ぎる。
とはいえ、よく似てる物だとは思う。
完全に環境を守ろうとすれば、突き詰めていけば人間が絶滅するのが一番いいんだし
産業革命が発生した時点から環境は破壊され続ける運命にあるわけで。
そこに人類の種としての矛盾が存在する限り環境問題はなくならないと思う。
よっぽど画期的な技術が発明されない限りは
現実でも結論が出てない事だから物語でも決着はつけられなかったんだろう。
だから話し合いにいくシーンまでで物語を終えざるを得ない。
>>760-762 あのラストの最大のポイントは、スパネメシスを食い止めるための手段として、アンスパは永遠の「停滞」を
選んだのに対し、シモンは永遠の「変化」を選んだ、って所にあると思うんだよな。
シモンも神様じゃないんだし、あんな螺旋会議なんて話し合いをしたところでほんとに防げるのかどうか
はわからない。というか、誰にもわからない。
少なくともアンスパのやり方の方がまだ実績があるのは確か。
それでも、「生命にとって停滞は悪だ、死と変わらない」と判断して、「変化し続けること」そのこと自体に
未来の希望を信じて託したのがあの終わり方で、それがつまり「世代交代」ってことの意味なんだと思う。
前にどっかのスレで指摘されてて気づいたんだが、この「選択」って、原作版ナウシカのラストの
選択によく似てるんだよな。
読んでる人ならあー、と思ってくれると思う。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:08:15 ID:F0W/TY2F
>>763 螺旋力を増大しないような「変化」って何だ?
二酸化炭素や産業廃棄物の排出量みたいな客観的に判断できる指標があるならともかく
「上昇欲」そのものは非常に抽象的な概念だから
上昇欲を上げすぎないように抑えようなんてことはやりようがあるの?
それを話し合いでどうにかしようってオチは投げてるようにしか思えない
「スパイラルネメシスを止めてやるぜ!」って意気込むだけでも螺旋力を増大させることになるような・・・w
一人っ子政策とか
グレンラガンを、シモンの物語として考えたら、
あそこで終わって、その後の事は不明でも、まあ
良いかと思う。もし続きをやるなら、シモンとは
別の奴が主人公になるんじゃないかな。
>>764 そこでシモンたちが提案した方法が「世代交代」なんじゃないか?
個人としては自分の仕事を終えたら、きちんと次の代に引き継いで引退する。
それを繰り返していくことで、個体数も、個々人の欲の大きさも無限増大しないようにしようと考えたのかと。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:53:22 ID:F0W/TY2F
>>768 それで何とかなるなら最初からスパイラルネメシスなんてたいした問題じゃないだろ
個人の欲なんて曖昧なものをどう管理しようがあるんだ?
気合いでは止められない筈のネメシスを気合いで止めてこそのグレンラガン
だと思うのだが。
>>766 結局行き着く先はアダイ村なのか?
宇宙規模にまで行くと放り出す先もなくなるけど。
>>770 気合の行き着く先がネメシスなんだろ、もっと別なトンデモ要素で解決するべきだった
ネメシスよりも、
「放送後のグレンラガンの売り上げと評判の冷え込みも止めてみせる!」
と叫ぶべきだった
>>772 螺旋力が既にトンデモ要素なんだけどな
下手に難しいテーマに手を出すよりかはエンタメとして割り切って
最後まで突っ走ってくれた方が個人的には楽しめたかな
めんどくさいから、キアイからアイでもいいじゃんw
>>773 それは不可能
時の流れには・・・・・・
名作だったら色あせないだろうが
ガンバスやナディア、エヴァなど・・・・・・
小説は3巻以降は中島が直々に執筆
元は3巻予定だったのが4巻完結に変更
これを見ても後半が未完成なのは実は作ってる本人が一番分かってるんじゃないか?
3部以降は中島本人でないと書けなさそう。
>>769 だから将来の可能性に託した、ってところなんじゃないか?
とりあえず、シモンの物語としてはそれでおしまいなんだと思う。
シモンがやったことは基本的には、「先の事はどうあれ、とりあえず現状のアンスパのやり方は
間違ってると思ったからぶっ壊す」だったわけで。
決して現時点で完全解決法が見つかっているわけではないけれど、でもそれを言ったら
もうネメシスまで一刻の猶予もないって状況でもないんだし、少なくとも彼なりの指針は示してる
わけだし。
まあ、「そんなの無責任じゃないか!」「だったら最初からアンスパを倒したりなんかすべきじゃなかった!」って
意見が出るのも当然だとは思うけどね。
3部の市民はまんまそれでシモンをつるし上げてたんだし(アンスパ=螺旋王)
スパイラルネメシスは螺旋族の種の保存を考えると解決し得ない問題だと思う。
温暖化だってどーにもできん問題だし。CO2を削減するったって大して変わんないわけでしょ
進行を止めることはできない。停滞させることはできるだろうけど
温暖化に関しては、地球が寒冷化すればおk
>>780 根本的な解決が困難という点では環境問題も同じだが
アンスパのやり方を否定してスパイラルネメシスも止めるシモン達のスタンスは
地球温暖化でいうCO2の削減みたいな妥協案を選ぶということになる
ただ設定的にスパイラルネメシスはそんな妥協案すらとりようがあるようにも思えない
もともと環境問題なんかと何にもリンクしない話だったのを
最後のまとめ方だけ無理矢理環境問題ぽくしたような違和感があるんだよ
どっちにしろグレンラガンでそんなややこしい問題に手を出す必要があったのか?
スパイラルネメシスの問題はややこしくないだろ
無意味に環境問題にリンクさせてここの住人は難しく考えてるだけ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:01:12 ID:B5VdH9Z6
>>767 ていうかグレンラガンはシモンの物語ですよwww
ナレの存在を忘れないで〜。
>>784 単に「環境問題と構造が似てるよな」ってだけの事だったのに
みょうにその同一性を議論する流れになっちまったな
>>782 >ただ設定的にスパイラルネメシスはそんな妥協案すらとりようがあるようにも思えない
なんで?
>>786 >>764でも見てくれ
人間が意識的に使ってるエネルギー資源ともまた違って気合いや上昇思考そのものが原因なら
CO2の削減程度のことすら出来ないどうしようもない問題だろう
>>787 その人間の本能に根ざした「どうしようもない衝動」をも、いつかは皆の意思によってコントロール
できるようになろう、というのがシモンの意向であり
「人間はそこまでおろかじゃない」の意味じゃないのか?
(その最初の模範が自分を引退させてみせたことだったんだし)
アンスパみたいに「そんなこと、できるわけがない!」と言いはるのは自由だけどさ。
抑える具体的な方法としては、「そういうコンセンサスを文化的・社会的に共有させていくこと」
なんだと思う。
銀河螺旋会議がその手始めで。
>>788 「できるわけがない」というか「意味がわからない」かな
CO2排出などの衝動の結果ならともかく衝動そのものの抑制って
螺旋族全体のマインドコントロールでもするの?
やっぱり螺旋力とスパイラルネメシスについては根本的に説明不足だと思う
螺旋力さえ使えば本当にドラゴンボール並に何でもできるのか
カミナやグレン団みたいな前向きな衝動でもスパイラルネメシスの原因になるのか
いっそ進化の末に宇宙が滅びるなら仕方ないって割り切る方がまだ分かりやすい
前向きも後ろ向きも関係ないんじゃない。螺旋力が生み出すエネルギー自体が駄目って言ってたし。
スパイラルネメシス≒環境問題とか言ってる人もいるけど、むしろ原罪に近い気がする
スパイラルネメシスは気合の限界というよりも気合そのもの否定だったな
ネメシスの回避のためにニアの消滅を敢えて止めなかったという意見があるけど
そこだけシビアでも衝動そのものの抑制を後世の人間に丸投げするんじゃ
結局理想論であることは変わらない
カミナを初めとするグレン団の生き方もある程度否定、または制限しなければ行けなくなるが
そういう仕事は確かにシモンよりもロシウ向きかもね
>>791 割り切れないから難しい。
だから物語はスッキリ解決してるとはいえないんだよね。
スッキリ終わらせなきゃいけないのかって言うと、そういうものでもないんだけどね。
螺旋力はないけど気合いはあるヴィラルが
今後は重要な存在になりそうな予感
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:47:53 ID:zf4GYs8T
>>793 スタッフとしてはCパートのおっさんシモンは恋人なくして一人で旅してる方がかっこいいとか
その程度のことしか考えてないんじゃね?
あの最終回に大そうなメッセージ性なんてこめられていないだろw
>>796 なこたーない。
少なくとも例えばエヴァ程度には普通に考えてるよ。
アニメファンは純真なのかなんなのか、
エヴァみたいに衒学的な装飾されるとそれだけで作者の想定以上に深読みをはじめて、
逆にグレンみたいにバカっぽいorパロディっぽい装飾されるとそれだけで
「なんも考えてねーだろw」と軽んじがちな傾向が見られて
なんだかなぁ、とよく思う。
>>792 環境問題も突き詰めれば人間の原罪に根ざしてると思うから、
俺的には
スパイラルネメシス≒原罪≒環境問題
って感じだろうかな
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:00:25 ID:zf4GYs8T
>>797 >逆にグレンみたいにバカっぽいorパロディっぽい装飾されるとそれだけで
>「なんも考えてねーだろw」と軽んじがちな傾向が見られて
だからといってそれでグレンに中身があることの証明にはならんぞ?
勇者シリーズみたいな感じと思えばおk
>>799 まあそうなんだけど、逆に中身がないことの証明もできないわけで。
はっきりと言えるのは必要以上に風呂敷を広げすぎたことと
少ない尺で描き切れるようなテーマじゃなかったってことだな
むしろグレンこそ最後の最後で一見真面目そうな装飾をして
深読みを誘うタイプの作品になってしまったのが悲しい
そもそもスパイラルネメシスって現象が一度も描かれて無いのが痛い
今まで何の気兼ねも無く気合で解決してきたし何のリスクも被ってない
一人で月ほどのサイズの機体を操ったりいきなり異次元にワープしたりと
せめて代価を示しておけば分かりやすかったんだがな つーか意味が分からん
小説3巻、シモンヨーコ間の描写で色々言われてた箇所が白黒つくかと思ってたら
まるっとオミットされてた。
「深読みしてね♪」って意図は結局あるんかい?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:03:07 ID:m3SXTJ4b
取り敢えずここまで考察して「環境問題とリンクしてるのかは描写不足」という結論に行き着いてるのに未だに「アンスパやスパイラルネメシスは環境問題であり、あーだこうだ....」言い合ってる奴らは真正マゾか真正DQNだってことは明らか。
このスレ途中までは面白かったが、環境問題とかが出て来てから一気に詰まらなくなった。
大体前半15話使って主題の発動スイッチを引っ張ってくるなんて無駄な手法を使うのか?
>>807 「環境問題」と表現しまうからおかしくなるのかもしれんな。
なんかグレンがCO2問題批判とか温暖化対策批判(笑 とかしてる作品みたいに聞こえてしまう。
もちろんそんなわけはなくて、単に広い意味で「人間の欲望をどう利用し、どう付き合っていくのか」
という問題がテーマの底にある、ってだけの話だと思う。
で、誰かが「それって環境問題もそうだよね」と言っただけかと。
>>807 「スパイラルネメシスって結局何なのか」って議論自体は必要だったと思う
各所で環境問題的なものとして扱われてることが多いが
本当にそうなのか検証しないとこの作品が何が言いたかったのかも分からない
描写不足なのは確かだからその点しくじってるとは思うけどね
結局、アンチスパイラルだの最後にシモンがとった行動など個々で推測して判断
する域を正直、脱しえないアニメになったんだな。
二十何話も付き合っても、視聴者の視点が作中の一般市民みたいな状態で意味が良くわからんうちに
政府から(ロシウから)宇宙船に乗って惑星から離れるだのと言われているもんだな。
主人公たちの物語を視聴してきた人が話の筋道がよく分からない疎外感みたいなものを感じるアニメを作るのはやはりまずいんじゃないかと思う。
811 :
654:2008/02/22(金) 06:50:34 ID:GvYnayeS
この流れになってる直接の発端は俺なんだが・・・
環境云々は本スレだかどっかじゃ既出なんだろうけどさ
>>804 主人公側に螺旋力のリスクを自覚させるのが遅すぎたんじゃないかと
26話までは気合と勢いのまま突っ走るのを美徳としてきてあれだからな
それまでのグレンの作風をエセ熱血という批判に応えたかったのかもしれないが
今まで批判してた連中としても評価するどころかどっちつかずな作品としか思わないんじゃないか?
>>812 シナリオ自体は放送開始前に全部できてたらしいから、批判に応えたかった云々は
別にないだろうな
でも確かに燃える展開で突っ走らせすぎだったかもな
展開速い分、最終話でいきなり置いてかれた人間は多いと思う
>>800 勇者シリーズか
わからんでもない
環境問題だと言うのなら伝説の勇者ダ・ガーンを思い出す
>>719 小説でヨマコ先生カットで思い出したが、「ヨーコがカミナの志を継いだ」って作品外のインタビューでフォローしてるんだよね。
8話のカミナの台詞が行動理由なんて本編だけで分かるもんかw
あのインタビューがなきゃ、「シモンやロシウ達が苦労している間に何ガキどもと遊んでるんだ」ってのが大多数を占めたと思うぞ。
>>815 まてまてまて
それは本編中でヨマコ自身が自分で言ってただろw
初見の時にも普通にわかったぞw
>>816 さらっと流しすぎ。
あの台詞を8話のカミナを回想するぐらい必要。
おっと「あの台詞を8話のカミナを回想しながら言うぐらい必要」
>>818 そうかな・・・
あってもいいとは思うが、ちょっとくどくてテンポ悪くなる気もする
もうその前に木の上から地上に出たときの風景見るとか、いろいろやってるし
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:40:09 ID:LJngE8AG
俺的にはニアとシモンが結婚して最後式あげてニアが消えなければ最高のアニメだった
後味悪い名作はエバだけでいい
>>813 脚本と演出が別方向を向いちゃったようにも見えるな
脚本を立てると熱血演出が生きないし、演出重視にしたらあのラストは違和感を残す
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:35:36 ID:m3SXTJ4b
>>819 俺もクドくなると思う。
故人の意志を継ぐのは、心情を直接描写するとあからさま感が出て良くないと思う。
セリフ一枚で隠しておくくらいがちょうど良い。
>>820 久しぶりに出たなこれ。
俺も個人的には「色々ツラいことあったけど、最後は良かったね主人公」って話のが好きだな。
無理にヨーコと照らし合わせる必要はなかったと思う。
最終回の後味の微妙さは指輪物語を読んだ後の感情に似てる。
いい悪いではなくね。むしろ両者とも好きなんだが。
勇者シリーズはいろいろ冒険してたよな・・・子供心にはそんなに気にしなかったんだがw
「スパイラルネメシスまで気合いで吹き飛ばす」
「気合いや上昇志向、衝動のコントロールを後世の人間に託す」
現実味のない理想論なのはどっちも同じなんだよな
やっぱ勇者シリーズに似通ってるな
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:26:25 ID:knDYRE6V
>>826 そういやガガガのヒロインも似たような設定だったな
俺はわりとあのラスト好きなんだけどな。勇者の黄昏と次代への光っつーか
シモンが没落?してなかったらラストが説教臭くなると思う。
>>825 その通り。だから後味の悪い方を選んだことを批判している。
スパイラルネメシスってのは
螺旋力の暴走なのかな?
それとも、螺旋力の増大の先にある
必ず行き着くものなのかな?
>>805 「なかなか守らせてくれないんだな、あのお嬢さんは」は、いくら何でも違うと思ったんだけどなあ
それは一応中島が解説してる
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:30:05 ID:m3SXTJ4b
>>830 両方だろ。
螺旋力が基準値を超えるとヤバいってだけだろ。(どういう計り方かは知らんしが)
グレンの世界とこちらの世界を照らし合わせて
進化の行き着く先=暴走
であることは明白だと思うが。
はっきりさせる必要もなかろう。
>>834 それくらいははっきりしてくれなきゃ何が言いたいのかさっぱり分からんのよね。
環境問題っぽいことをやろうとしてるって捉える人がいるようだが
どっちかというとグレン団の行動理念を否定したがってるようにも見える。
>>835 両者は密接に関係してて切り離せないと思うよ。
環境問題として捉えてるヤツがグレン団の行動理念を否定ってこと?
ていうか21話見て思ったがヨーコには「グレン団」ではなく「大グレン団」と言って欲しかったな。9話であれだけ強調してたんだから。
時の移り変わりは残酷だね。
>>836 そういう意味じゃなくてそもそも環境問題に絡めるようなテーマじゃないってこと
作品外でスタッフがどう解説してるのかは知らんがね
>>837 環境問題なんて一部が騒いでるだけでしょう?
というか、現代の地球人が、世界について語る(部分のある)作品を作っている以上、
現代の地球環境との関連がないはずがない(そんなことができたら天才というより狂人だ)
ただ、それがメインテーマなのか、たんなる装飾なのかという問題はあるが
>>839 >そんなことが
現代の地球環境と全く関連のない世界設定ができるなら、ということ。
書いてから思ったが逃避型のファンタジーでは、ない話ではないな。
>>839 伝説の勇者ダ・ガーン見てくるんだ
もう勇者シリーズでいいよ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:34:10 ID:rOGJxOYx
>>804 やはり一話冒頭の世界については具体的に触れるべきだったな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:26:40 ID:ny4qUN5F
気合いや上昇志向を持つことそのものが螺旋力の増大とスパイラルネメシスを引き起こすなら
アンチスパイラルみたいに力で押さえつけるまではしなくても
ある程度無気力な生き方をさせなければいけなくなってしまう気がする。
つまりどうしてもカミナみたいな行き方は否定されてしまうわけだが
それまではマンセーしておいて最終回でいきなりそんな結論を持って来られても説得力はない。
若いうちは燃えるだけ燃えて、年食って仕事を成し遂げたらさくっと引退して後進に道を譲れ、
ってことだろ?
そんなに難しいことか?
グレンラガンは軽い歴史物として見るのが一番だと思うけどな。
>>845 同意。
歴史好きでSF好きでロボット物好きの俺にとってはたまらないアニメだった。
>>844 基本的に高尚(笑)に考えるからな
だから単純なものの見方っていうのがわからない
ようやく見終わって70点。前半の道理を蹴っ飛ばす勢いがよかったで
すな。
後半はニアだけのために見てたかも。教科書と現実みたいな話や、
強引な設定にいらつき気味。論文でもないのにね。
最後の結婚式も綺麗でよかったかな。すっかり浮浪者になったシモ
ンまで見たくなかったけど。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:29:45 ID:jbnQaHSF
>>844 シモン達が50代を越えたおっさん、爺さんならその理屈も分かるんだがな
>>847 グレン自体が必要以上に小難しい作品にしたからだろ?
4部がどうしても地球を救うとか言うよりもニアを救うために見えてしまった
つか、ああいう「何もしないけど主人公の彼女なので無条件で助けられる」と言うヒロインが嫌いなので
4部は辛かったなあ。
あと、あんなショボイ親父さんになっちゃったシモンも見たくなかった
シモンの螺旋力を使ったらまた宇宙崩壊につながっていく、というのはわかるけどもうちょっとなんとかならんかったんかな
第一話の冒頭は思うがままに螺旋力を行使したシモンの成れの果て、と言われてるけどあっちのほうが良かった
放送中は楽しませてもらったけど、ニア(と言うか4部)と終わり方のおかげで心に残る作品とは言えない
まだ終了してから半年以内なのに、記憶がおぼろげになってきてる
メッセンジャー自体がよく考えれば必要性はあまりない
そんな面倒臭いことしなくてもアンスパが地球にメッセージを送るくらいは簡単にできるはず
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:54:47 ID:fPHpcy4n
シモンは二部のラスボス倒したことで三部で民衆からバッシングされて死刑判決まで受けたのに、
なんで民衆見捨てたロシウや地球人の敵ときてメッセンジャーだったニアは民衆に何も言われないのかな、と
あのへんがおざなりすぎた。たくさんの人たちが殺されていくのを容認しつつ見てただけのニアがなんで
悲劇のヒロインとして救われなきゃならんのかも疑問。洗脳かと思ってたら自分で意識元に戻してるし。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:16:49 ID:Tp3KS0Xd
いつからこのスレは揚げ足取りするスレになったの?
重箱の隅をつついてるヤツはアンチスレのが似合ってると思うが。
>>853 いや、ニアは普通に洗脳だろ
自分の意思でやってたことなら「助けを求めていた」って解釈まで間違ってたことになるし
シモンの最後の一言でやっと自我を取り戻したってことだろ
カミナ→シモンとヨーコ→ニアの主役ヒロイン交代劇に置いて、客の取りこぼしを更に減らすにはどうするべきだったか?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:43:14 ID:jbnQaHSF
>>854 螺旋力やスパイラルネメシスの説明不足や設定の強引さは結構大きな粗だと思うがな
説明不足や強引さは味であって、粗じゃないよ
フィクション内のリアリズムに欠けているのが気に入らんな
>>858 作品の根幹に関わる重要な設定までそれで済ましたらいかんだろ
それまで肯定したらマンセー前提の解釈しかできなくなる
>>858 >説明不足や強引さは味であって、粗じゃないよ
ずっと2部までの作風で最後まで行ってくれたらそれでも納得したかも。
>>859 設定よりもストーリーとか勢いのある台詞とかが優先されてるのは明らかだろ
設定なんて重箱の隅においてあるのがグレンラガン、それぐらい分かれよ
まぁ、話とか台詞とかwどっかからパクって来た様なもので埋め尽くされてて
評価なんてとても出来ない上に、そもそも面白くないんだがな
螺旋力やスパイラルネメシスって説明不足だったの?
あれ以上説明しても正直脱線じゃないのか?
「それはそういうもの」と割り切って考える以外に無いと思うんだけど。
むしろ俺は最後まで機械的に良く作ったと思ってるけど。
スパネメは十分過ぎるほど説明されてんだろ。
あれで理解できねーのはただの頭悪い子。
説明不足なのは設定じゃなくて展開じゃないの?
ラスト前の無駄としか思えない脇キャラの死とか
何故か消えることになってるニアとか
>>798 「原罪」っていう言い回しはどうかと思うが
言いたいことにはおおむね同意。
原罪「的」って言えばバッチリじゃね?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:47:56 ID:jbnQaHSF
>>862>>863 スパネメが強力な螺旋力の使用によって起こるのか
それとも強力な螺旋族が増えることで起こるのか
>>591でも突っ込まれてるが、↑のどちらなのかがそもそもはっきりしない
前者なら環境問題的な意味になるが後者なら解決しようもない原罪だな
>>861 >設定なんて重箱の隅においてあるのがグレンラガン、それぐらい分かれよ
それが長所として生きるのは前半までかな
>>864 展開が説明不足というかとにかく唐突だな
最終回のシモンの心境変化とか
>>867 強いて理屈を言えば、宇宙全体で使用される総螺旋力の合計が上限値を超えると起こるんじゃね?
例えば上限が100万だったとして、一人の超人が一人で100万出しても発動するし、人口1万人の文明が
一人で100づつ螺旋力を使用しても発動する、みたいな。
やりたい展開>物語の流れ だったような気が
>>864 無駄な展開かはともかく死っていうのはシモン達の活躍の裏に常にあった。それが表に出て来たんだろ?
散々獣人とかグラパール隊だってそれで死んでる。
参考までに作品内で3回キスシーンがあるが、全てどちらかが直後に死んでる。
>>867 ハッキリさせて結局何になるの?
>>869 そもそも「螺旋力の使用」が原因なのかどうかなんだがな。
例えばグレンラガンを動かすとか具体的な行動はシモンみたいな螺旋力の強い人間を潰せば良い話だが
アンスパの話だと宇宙中の人間が気合いを出して何かしら行動するだけで螺旋力が増大するみたいだけど。
>>871 グラパール隊の死はもっと強調されても良かったかもな
毎回ザクやジムみたいにばんばん死んでくのに、尺の問題か全然クローズアップされなくて
見てて可哀想だった
>>871 戦いの最中結果的に起こる戦死ならまだしも
ニアなんかは唐突に特殊な設定が判明して
それを過程すっとばしでシモン達が受け入れたりするのは何か違う
>>873 俺はシュトマンドラ戦で獣人の飛行ガンメンがポコポコ撃破されてったのも見ていて痛かったけどな。
「みなさん、ごきげんよう」で援軍もバカバカ死んでたし。
>>874 唐突な設定ってまず何?
前から疑問なんだが何故あれで受け入れてるように思えるのかよく分からん。
だいたいシモンに関しては月破壊から十分な猶予があった。
あとよくシモン「達」って本当に受け入れなきゃならないのはシモン1人でしょ?
グレン世界では螺旋力が化石燃料にかわるエネルギー資源として使われています
螺旋力を使うことによって人々の生活は豊かになり文明が発達しました
しかし螺旋力を使いすぎるとスパイラルネメシスが起こって宇宙が滅びます
だからみなさんはこれからは省エネしましょう
こういう話なら確かに環境問題だし解決のしようがあるんだがな
>>869 ウォーズマンだったかバッファローマンだったか、
2つ合わせて2倍、さらに回転させて2倍・・・・ってのを思い出した。
さっきから粘着で大変申し訳無いんだが言わせてくれ。
スパイラルネメシスって本当に起こるの?
起こらないような気がしてならないのだが。
>>875 >だいたいシモンに関しては月破壊から十分な猶予があった。
その時はニアを助けるつもりだった気がするんだが
>>878 それがそもそも正しい解釈なのかが疑問なんだがね
>>876みたいな解釈してるなら環境問題と言い張ったり
努力によって解決しようのある希望の見えるラストって解釈するんだろうけど
>>880 ほぼゼロなんて言われて最悪の場合を想定しない人間なんているか?
>>879 起こるのか起こらないのか分からないっていう方向性があればもうちょっと面白かったな
敵があると言ったから、それを信じてそれでも俺たちは何とかするぜ!!
こんなんじゃつまらんよ
>>881 制作者側が希望の見えないラストにしようとしてるとは思えないから、
→となると努力によって希望の見えそうな解釈をしとくのが正解、って事になるんじゃないか?
>>884 それじゃ結局理解してないってことじゃね?
グレンラガンは答え提示されてから逆算しなきゃならないことが多すぎる。
個人的に要所要所で出された答えはものすごくツボなんだけど
なんでそこに行き着くのか一見ではわからなかったり解釈がばらけたりする
脳内補完と物語としての余韻の境目がものすごく微妙なところにあるのが気持ち悪い。
まあ要するに尺が足りてない。
「突然出される答え」で良かった方に転んだのは26話の綺麗なヴィラルぐらいだったな。
>>882 それでも諦めが良すぎるないか?
更に螺旋力を使えば助けることができるんだっけ?
このへんは解釈が分かれるようだが
それをすんなり切り捨てたのならちょっとどうかと思うんだわ
>>885 いや、理解も何も、螺旋力やスパネメシス云々は作中だけの架空設定で比喩的な意味でしかないし、
理解しとくべきは
>>844みたいなテーマ部分こそだろ?
>>886 多過ぎるというかそうなってしまってるのは最終回くらいじゃないか?
>>883 俺上手くそれを隠したようにしか思えないんだよね。
グレンラガンって異常なくらい同じ事柄、シーンを形を変えて繰り返すから、アダイ村の聖典のように『虚構に支配される世界』ってのをラストまで描きたかった気がする。
スパイラルネメシスに関してはシモンが直感的に感じたのを覗けばアンスパとロージェノムのみが理解してたっぽい。
じゃあシモンはアンスパやロージェノムの繰り返しってことにすればアンスパやロージェノムも直感で感じたことになる。
直感は所詮直感だから、外れることだってある。
あとリーロンが作戦会議で「アンスパは〜思ったみたいね」ってのもメチャクチャ引っかかってる。
>>887 そこは好みの問題だと思うけど、多元世界見たりスパイラルネメシスを直感で感じ取ったりって多分精神的にぶっ飛んでると思う。
あとアンスパとの約束もあるしな。
>>890 ああ、そういう要素があったのか
勢いに目をとられて見落としてたw
>>888 設定を正しく理解しないことにはそのテーマの解釈が正しいのかも分からないし
仮にテーマの解釈が正しいとしても設定と噛み合ってないなら問題だろ
>>889 >多分精神的にぶっ飛んでると思う。
それならなおさらもっと丁寧に描写すべきだったと思う
>>883 シモン的に重要だったのは、ネメシスが起こる起こらないとか、それを何とかできるできない云々よりも、
「とにかくアンスパがやってるみたいな管理体制は納得できないから、まずはとりあえずぶっ壊す!!」
って部分だったんだと思う。
それこそがシモンの仕事だったと。
で、そういう変化を与えた後に宇宙がどうなっていくかは、人類の叡智を信じて、後進のそれが
より得意な人々に託して引退したってことだと思う。
>893
まぁ、そここそ好みだけどね。
俺はぶっ飛んで悟り領域に入ったと思ったから少ない描写で納得出来た。
>>892 だから順番が逆で、(自分が正しいと思った)テーマの解釈と噛み合うように設定を理解すべき、ってことだよ。
グレンの設定なんて最初からその程度にしか利用できないくらい曖昧なんだし。
>>896 そこまで行くと、単に描写不足な部分を肯定前提の好意的解釈で埋めろと言ってるようなもんだぞ?
脳内保管前提になるとやはり破綻してるとしか言いようがないぞ?
深読みに深読みを重ねすぎで訳が分からなくなってるようにも思う。
>>886が言うように答えからの逆算になってるというか・・・
それで個人的に納得できるなら別に良いのかもしれないけど
それを前提に「グレンは凄いんだ!」ってとこまで行くと説得力に欠ける。
>>897 いや、単に、設定にA、Bと二通りの解釈が出来るんだったら、ストーリーに沿うような解釈を選んどくべき、
って事なんだが。
で、グレンのような作品の場合、設定に二通りの解釈が出来ること自体を「破綻」とは言わないと思う。
謎解き推理ゲームやってるわけじゃないんだから、全ての情報が敷き詰められてなくて当然。
>889
3部の時もそういうのはあったかな
主に主人公がおざなりになってる部分が気になってる
小説3巻でわかりやすくなってたから余計そう思ったよ
>>897 少なくともそうした方がキミよりはグレンラガンを楽しんでることにはなると思う。
俺にはキミが「へ〜描写不足の部分を解釈したんだ。だけどそれって絶対マンセー前提の御都合解釈だよねwww」ってしか言ってないような気がするんだが。
ていうか環境問題や世代交代より直接的に描写されてるテーマがあるだろうに....。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:14:37 ID:jbnQaHSF
>>889 2通りもなにも
>>876はスパネメ=環境問題と言い張ってる人が勘違いしてそうな解釈として挙げただけだがね
>>902 そうなのか。勘違いと言い切るには情報が少なすぎると思うんだがな。
シモンの一代記なのにシモンがかっこよく見えなかったのでのめり込めなかった
>>904 それ、言えてる。
たった2クールで一人の男(シモン)の一代記をやるっていうなら
常にシモンと誰かの構図をくずさずに話を進めていく方がよかったんじゃ
ないのかなっと思うね。
1部はカミナとシモン
2部はニアとシモン
という構図だったけど3部からはいろんなキャラがいっぱい動き出して
それが魅力的だからシモンが埋もれてしまった気がするよ。
なんでスタッフは3部シモンを悪く言いまくったんだろうな。
没案の筆おろしネタにしてもそうだがあの調子だとマイナス部分だけ強調されるんだが
周りのキャラは手放しでかっこいいとこ持っていくしフォローもするのも手伝って
かっこ悪いがかっこいいの構図が崩れてかっこ悪いのまんまなんだよな。
>>903 少なくとも螺旋力が一般的なエネルギー資源として使われてるなんて描写も説明もない
何も全ての設定を説明で敷き詰めろとまでは言わないが
重要な情報まで抜けてることまでは擁護できない
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:40:33 ID:Tp3KS0Xd
>>907 要するに環境問題ではないと言いたいワケね?
>>907 ええと、結局何が言いたいんだ?
だからそもそも開示された情報からその先を推理できるような種類の作品じゃないだろうに、グレンは。
「重要な情報」って、一体何にとっての「重要な」?
なんか「こういうのがグレンなんだ!」みたいに言い張る人いるけどさ
それを押し付けるのはどうかと思うよ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:02:37 ID:Tp3KS0Xd
このスレ全員押し付け入ってると思うけどな(笑)
グレンに環境問題絡んでるかは別として環境問題で議論が白熱するとカキコしてるヤツが何言ってるのか分からなくなる。
結局みんなはグレンの主題は何だったと思うよ?
主題なんてあるの?ってのが素直な感想だな
主題か・・・・
「大儀の前には尊い犠牲は不可欠」
てなことだろうか
>>910 と言うか見てる側みんながみんなそういう共通認識を持ってるわけじゃないんだし
それを持ってることを前提にされても正直ついていけないんだよね
>>908 環境問題でもないのになぜか「これからは省エネしましょう」みたいなノリで終わらせてるから意味不明
その辻褄合わせを視聴者側に求めるのはどこか破綻してないかね?
>>912 「気合がすべて」だろうな
経験とか努力とか性能はすっ飛ばしてるし
性能なんかアーク→超銀河→天元突破とインフレ起こしてるし
あと若い世代を殴れる渋い中年が出てきて欲しかった
まあ古い人間はいらない世界だしな・・・・・・
>>915 結局どこまでいっても何かに怯えながら(何かの制約を背負いながら)生き続ける人類ってことでいいじゃん
それが俺達の世界では環境破壊でグレンの世界ではスパイラルネメシスってだけ。
イコールの関係にしなくても置き換えで言い訳だよ。
不可能なことも気合いでクリアー
で人気の出た作品のラストが
不可能だから諦めましたでは
納得できない
キャラも3部以降特定のキャラしか
シモン、ロシウ、ニア、ヴィラルぐらいしか
キタン他ピエロになってたし
ヨーコも宇宙に上がると戦力的に厳しかったし
最後はみんなの力でスパイルネメシスに勝ったぞ!をしたかったんだろうが
>>920 ヨーコは宇宙に上がらず子供たちと避難シェルターでロシウ他と見守ってればな
結局いてもいなくても同じのような
1話冒頭が破滅への道だと言われるみたいだけどさ
そっちやってくれたほうが話の筋も通るし
反面教師として「これからは省エネしましょう」といった話も理解しやすいと思うんだよね
そうしないのならやはり十分な説明が必要だったと思うよ
いきなり悟って今までやってきたことを否定したんじゃ破綻してると言わざるを得ないよ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:40:20 ID:Tp3KS0Xd
>>922 気合いそのものがスパイラルネメシスを引き起こすらしいから
省エネなんてやりようがない話なんだがな
技術的にどうこうできるならアンスパがとっくに何とかしてるはず
まぁ、スレも900を越えてきた事だし、
客観的に言える事があるとすれば、
「気合いだ!」の代表作である「Gガンダム」と「ガオガイオー」
そして、この「グレンラガン」
主人公の女が、ラスボス側に取り込まれる所が同じって点は興味深い。
それぞれ事情は違うけどね。
>>925 オマージュでしょ?
そしてグレンラガンは作品内でもひたすら自らのオマージュに終始した。
良くも悪くもね。
それがこの作品の全てじゃねと俺は思う?
オマージュとパロのやり過ぎで真面目な部分までネタととられがちなのは悲しいとこだがな
いや、真面目な部分なんて実は何もなかったというのが本当のところかもしれんw
>>925 ガイガーっすね?
ファイガー
ガイゴー
ブレイカー
>>847 単純なものにしときゃ良かったのに製作者が無駄に高尚(なつもり)にしちゃったから問題なんだろ。
最終回とかただかっこいい・綺麗な(と思い込んでる)シーンをつぎはぎしただけなのに
製作者はひとつ捻り入れて説得力も持たせてるつもりだから嫌になる。
>>924 どうもお前さんは設定>物語(結末) で考えてるみたいだが、作り手はそもそも
物語(結末)>設定 で作ってるわけだから、あんまりそういう攻め方をしても不毛だと思うぞ。
結局は柳田理科雄の空想科学読本みたいな、単なるツッコミ芸にしかならないわけで。
>>894 >で、そういう変化を与えた後に宇宙がどうなっていくかは、人類の叡智を信じて、後進のそれが
>より得意な人々に託して引退したってことだと思う。
ここが大問題なんだよ。
最終話でそういう結論になってるのは簡単に推測できる。
でも、最終話以前の流れでそういう結論に持っていく流れがあったっけ?
だから最終話の「人類はそこまで愚かじゃない」で「は?なんでそういう結論になるの?」と思って覚めてしまう。
あと、シモンというキャラクターの描き方が下手すぎるというか
3部のロシウとの関係とか変に人間味のない聖人にしちゃったし
主人公なのに内面があまり理解できない・共感できないってのも大きいかな。
>>928 あ、ごめん。「ガオガイガー」ね。
このスレを初期の頃から読んでいて、思い出したのが
哭きの竜のセリフ「勝負とは 悲しいほどに己のために 闘うもの」
「己は他人のためには生きられない」・・・・・・なんだわ。
スレタイに真っ向反する意見だけど、例えば・・・・・・・
”尺が(説明&描写)足りなかった”と言う意見も”俺には十分足りた”という意見も
どちらも正しい。だって主観でしか語れないから。
作り手がどうの言っても、実際は推測でしか無いわけで、主観の延長上でしかない。
客観と言う言葉を使うなら、作り手自身が反省会を行うか、具体的な数字で出すしかない。
反省会なんて行うとは思えないし、やってもどこまでの情報が降りるのか分からないから、
もう数字で出すしかないんじゃないかと思う。
無論、それだと作品を語ることには成らないが、このスレがPart2/3/4と続いても
結局は持論のぶつかり合いになるのは身に見えていて、それでもかまわないと
思うんだが、1つの区切りとしては有りかなとも思ってる。
どんなもんかね?
で、具体的に何をやるかと言うと、
一度「グレンラガン」に関する数字を揃えてみると良い。
視聴率、DVD・CDの売上げから数字の出るもの全部。
誤解されると困るのだが、ここは売上げスレでは無いから
数が多い=名作&勝者と言った風習は売上げスレだけに
留めてもらいたいこと。あくまで数字からデータを読み取るだけ。
めんどくさいなら、それでも良いし、あくまで内容を語りたいなら
この意見はスルーしてもらって、次スレを立ててやってもらえれば
良いかと思ってる。
その場合、「客観的風に振り返るスレ」にしていただけると有難い。
>>930 まぁ、あの柳田本で特撮・アニメからSFや科学に興味持ってくれたら良いんじゃないかな?
あの本はディープな人達に向けた本じゃなかったと思う
>>932>>933 視聴率にしても売上にしても知名度にしてもそれだけで全てを正当化出来るほど良くない。
あと客観的というかこのスレのスタンスとして中立ならそれで良いと思う。
スレの雰囲気が全肯定か全否定のどっちかにさえ偏らなければ。
客観的に振り返るなら数字を見るのが基本だな
物語についてどう感じたかを語るのは個人個人の主観にしかなりえないので、
無条件の肯定または否定でなければ、いいんじゃないの?
数字は数字だろ・・・それで客観的に振り返られるのならちょっとやってみてくれ
アニメ1に「ファンによるグレンラガンの改善点を挙げるスレ」っていうのがあったけど
そういうスタンスと言った方が分かりやすいもの
>>930 お前さんの言ってることの方がよく分からんのだよね
設定も物語も両者とも切り離せるようなものではないんだよ
どうでも良い設定ならともかくスパイラルネメシスは最終回のシモンの行動に大きく関わるから
あやふやで良いわけがない
設定をすっ飛ばしたお前さんのテーマの解釈なんて個人の脳内保管の域を出ない
あと空想化学読本みたいに設定を科学的に突き詰めたいわけではない
あくまで設定を通しても何を言おうとしてるのかってことにしか興味がない
グレンのスパイラルネメシスの場合はそこがまずよく分からない
シモンがどうもうっすいというかブレすぎというか
その場その場でやらせたい事、言わせたい事だけの為に
存在してるようなキャラにしか見えなくていまいち燃えなかった。
ニアも「主人公の女」以外に(濃い設定と見た目はあれど)さほどキャラ付けがなく
ただ恋人としては文句の付けようの無い存在なのがまた
シモンの薄さを際立たせてて感情移入しづらい。
話と絵は楽しめたけど、最後までシモンと、シモンのテンションに同調できなかったので
心底楽しめはしなかったかもしれない。いや総合すると面白かったんだけど
シモンに惚れられればもっと楽しめたんだろうなと思うと惜しい事をした
すごく出来のいいアニメだとは思う
グレンラガンのテーマは「繰り返すこと」
単純にこれだけ。
よく名前があがる「ガオガイガー」と「Gガンダム」の最終回を観てきた。
俺の求めていたものが、そこにはあった。
グレンも小難しくしないで、素直に笑って泣けて胸が暖かくなって
また、繰り返し見たくなるラストにして欲しかったよ・・・
凄く面白いんだけどさ、なんで最初の頃から評判良くなかったの?
それで叩かれたスタッフがmixiで切れてたりした記憶があるんだけど
いや、サンライズ最熱アニメはアイアンリーガーだってw
いや、最初のほうはおもしろくて評判は良かった。
ただおもしろいと思って友達とかに勧めたあたりで
ちょうど4話になっちゃったうえにあの騒動で叩かれたた。
>>931 あー分かる分かる
「人間はそこまで愚かじゃない」って下りで「あれ?そんな話だったっけ?」とは思った
愚かだとか愚かでないとかそんな概念の通用するものじゃなかったのになw
次スレ立てちゃう辺りがグレン厨の悪い所・・・
なんでアニメ2に立てるかなぁ
俺含め痛いヤツらの隔離には丁度良いと思うけど。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:15:28 ID:5YJLB+rt
本スレでやるにしてもループだの何だの言い出す奴が出て来てまともに議論にならんしな
実質アンチスレかと思って覗いてみたけど面白いスレだな。そろそろ終わるみたいだけど
本スレはマンセー意見以外フルボッコだから居づらいです
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:52:37 ID:mtPOdqGF
>>901 結論自体が適切ではなかったんじゃないかって言ってるのに対して
結論と辻褄が合うように設定を解釈しろなんて言われても
話が全く噛み合ってないように思うんだが・・・
>>955 マニア向けじゃないなんて思ってる奴なんているのか?
所詮はその範囲でのヒットだろ、良くも悪くも。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>954 だからキミの言いたいことが良く分からん。
多分安価しながらじゃなく文章にまとめてくれたら分かると思うんだけどさ、色々ゴチャゴチャしすぎ。
結局キミは環境問題肯定派で結論が悪いって言ってるの?
それともこういうラストなんだから環境問題なんてワケないだろって言ってるの?