聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式関連サイト】
 聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編(東映アニメーション)
http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_zenshou/
 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章(東映アニメーション)
 http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya_koushou/
 聖闘士星矢(原作公式)
  http://www.st-seiya.net/
 e-SUPER JUMP web(集英社スーパージャンプ)
  http://sj.shueisha.co.jp/
 エイベックスモード(DVD発売元)
  http://avexmode.jp/animation/seiya/index.html
 コロムビアミュージックエンタテインメント(CD発売元)
  http://columbia.jp/animex/index.html
 車田正美 生々流転(原作者公式)
  http://www.kurumadapro.jp
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:24:41 ID:Frw/lcEQ
★声優変更キャラ

・星矢……古谷徹 → 森田成一
・紫龍……鈴置洋孝 → 櫻井孝宏
・氷河……橋本晃一 → 三浦祥朗
・瞬………堀川りょう → 粕谷雄太(新人)
・一輝……堀秀行 → 小西克幸
・沙織……潘恵子 → 折笠富美子
・魔鈴……山本百合子→井上富美子
・シャイナ……小山茉美→小松由佳
・貴鬼……江森浩子→庄司宇芽香

キャラ&新規登場キャラ

・カノン……置鮎龍太郎
・シャカ……三ツ矢雄二
・童虎……堀内賢雄
・オルフェ……神谷浩史
・ユリティース……永島由子
・ハーデス瞬……粕谷雄太(新人・エフェクト無し)
・パンドラ……坂本真綾
・ラダマンティス……子安武人
・ミーノス……遠近孝一
・アイアコス……三木眞一郎
・ハーデス……大塚明夫
・カロン……斉藤志郎
・ルネ……千葉進歩
・マルキーノ……龍田直樹
・ファラオ……諏訪部順一
・ロック……川津泰彦
・トロル……平井啓二
・フレギアス……梁田清之
・幼少一輝……豊嶋真千子
・ナレーター……田中秀幸
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:26:32 ID:Frw/lcEQ
ttp://www.ppvj.co.jp/anime/0803st-seiya/index.html

「聖闘士星矢 -エリシオン編-」遂に放送時期決定!2008年3月よりPPV放送開始!!
放送スケジュール
#1(1話・2話)  2008年3月7日(金)〜
#2(3話・4話)  2008年5月2日(金)〜
#3(5話・6話)  2008年8月1日(金)〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:28:54 ID:Frw/lcEQ
ttp://www.kurumadapro.jp/kinkyou2007b.htm
12月6日
集英社 コロムビア 東映アニメーションの面々が一堂に会し「エリシオン編」新ED曲の選考。
ファイナルにふさわしい、良い曲が出来たので楽しみに!

ttp://www.jumpfesta.com/booth/toei.html
『聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編』映像放映
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:34:51 ID:kDwBgtMy
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:36:10 ID:Frw/lcEQ
もうすぐエリシオン編が始まります、
もう凄く楽しみです(^O^)内容が少し原作と違うので、
そこも魅力的です、聖闘士星矢好きな方色々コメントお願いします(o^o^o)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 06:38:40 ID:kDwBgtMy
東映アニメーションのHPに、2008年3月PPV放映開始って出ましたね。
はじめ2007年12月放映開始予定だったはずなので延期になりましたが、
そのぶんさらにいい出来に完成してくれると期待しますo(´▽`)o

本当、延期は残念です〜〜(;_;)
延びた3ヶ月分、素敵さがパワーアップされると信じてこの冬を乗りきりましょう!

流星拳んん〜!
(*>∀<)ノ≡≡☆
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:42:21 ID:zMlalbP7
最初アニメ版の神聖衣って天界編に出た聖衣になるのかなと心配してたけどそうならなくてよかったわ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:46:29 ID:bbg3T8Lr
ゴールドクロスの泣き声だっけ?
あれ感動したな。
ポセイドン登場とか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:25:33 ID:Frw/lcEQ
めちゃめちゃ楽しみですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)タナトスとヒュプノスがどんな感じなのかあとハーデスも楽しみ!
星華ねえさんも出て来るし
やっぱり星矢死んじゃうのかな〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:43:57 ID:zMlalbP7
ジュリアンとソレントの声は変わってるのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:41:52 ID:kDwBgtMy
ttp://www.kunion.com/nikki/nikki.html



東映アニメーションのサイトの『聖闘士星矢』のページが更新されて、そのトップ画で神聖衣がとうとう登場です。

このトップ画、『エリシオン編』の宣伝ポスターとしてこの夏に作ったモノ。

作画は荒木さん、姫野さん、背景は秋山健太郎さん、そして色指定は僕。

神聖衣の色、Web上での反応は結構良かったのでちょっと安心。これはアニメ版オリジナル配色。原作では5人とも金色でみんなおんなじ色の神聖衣だったのだけれど、それだとどうしても黄金聖闘士にかぶりすぎだし、やっぱり5人の『色』を出したくてあんな風にしたのです。

今回、アンダーウェアを全員白にしました。これまでは、5人それぞれの色になっていたのですが、神聖衣自体の色のバランス、そして『神聖衣』という神聖、というか一段上な感じを出したくて、それで全員白。

で、車田先生のチェックも経てこの色に。

あの双子、タナトス、ヒュプノス、こちらもかなりいい感じになりました。近日中にサイトに出るんではないかと。ハーデスの冥衣は『冥界編』のOPにも出してましたね。アテナの聖衣も乞うご期待です。

足かけ20年携わってきた『聖闘士星矢』。いよいよ終わりが見えてきました。


>>11
ジュリアンとソレントの声優まだいるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:58:39 ID:bbg3T8Lr
マリンってはじめはセイヤの姉って設定だったんだろうな。
でもどうしてマリンをセイヤの姉にしなかったのだろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:58:12 ID:Frw/lcEQ
『聖闘士星矢 冥王ハーデス エリシオン編』DVD告知ポスター
ttp://s2.supload.com/free/posterelysion2.jpg/view/
ttp://s2.supload.com/free/posterelysion.jpg/view/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:14:35 ID:kiNB4Elk
車田先生のチェック・・・いらねええええええええええええええええ!!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:15:48 ID:kiNB4Elk
>>12
> ジュリアンとソレントの声優まだいるの?


なんと失礼な!!!!ゆとり厨市ね!!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:16:41 ID:kiNB4Elk
>>13
うまくこじつけられなかった
こじつけるのが面倒だった
単に気分が変わった(へそが曲がった)w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:52:01 ID:HZjwhYK3
なんで2板なの
始まる前から終わってるってそんなトンチ利かせてどうする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:16:39 ID:+9uu9gW7
でも一輝がシャカのクロスじゃなくアイオロスのクロスを着たのが不満。
シュンはアフロディーテでいいだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:24:44 ID:0shxdAW4
本人同士の因果関係より生まれた星座を優先したらしいよ
どうせ一瞬でぶっ壊されるし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:34:04 ID:kYpejYCE
>>19
アイオロスじゃなくてアイオリアな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:17:41 ID:kiNB4Elk
【聖闘士星矢】冥王ハーデス冥界編☆後章【本スレ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1152097407/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:42:48 ID:rfMVtpEM
聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1197149030/

後章オワタ。。。今からエリシオン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:58:56 ID:nEI1rVmj
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:09:18 ID:7Sm7NZkQ
>>1
キャスト正式発表されてないんでしょう?
オリジナルキャストに戻っているかもしれないわよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:23:37 ID:uKsCSplC
>>13
やっぱ年齢じゃね?
星矢と別れてすぐシルバーセイントになっちゃうのは、ムリが。
ゴールドの皆さんも、小学生くらいでなってるけどさw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:49:08 ID:lwV0rXAb
途中から師匠が魔鈴にチェンジとかいう設定だったらなー
あとは、なんか魔鈴だけ特殊な能力持ってていきなり目覚めてたとかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 05:22:34 ID:uKsCSplC
ああ、たとえばアテナの眷属(ニケとか)が一時的に取り憑いてたとか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:41:15 ID:6F70MNOW
マリンは他人に幻影見せることができるみたいだし、
そこら辺で全部説明つけるんだと思ってた

つーか、星華(星花?星果?どれだっけ)も
マリンの見せた幻覚だと思ってた
OVA作られるとわかった時、久しぶりに漫画読んだら
これっぽっちもあってなかったので笑ったw
記憶違いどころの話じゃない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:16:39 ID:ygvf9Z5K
星華の幻覚って、リュムナデスのあれ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:52:13 ID:oJJIar1/
ED曲は新作みたいだけどOP曲は前と同じなのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:05:33 ID:nt06peam
そんなことより内容のほうが気になる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:52:42 ID:YBxu+sWO
ハーデスの声は個人的に神谷明氏がいいと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:39:11 ID:sQojgu8v
紫龍は大塚明夫にしてオリキャスがいい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:02:05 ID:YBxu+sWO
>>34
俺は今のキャストで全然OK。紫龍の今の声も結構好きだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:38:33 ID:aV120sI0
>>34
同意
大塚さんいいね。んでオリキャスでって最高だね!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:58:38 ID:Tjqh0Fv7
オレは潘さんのアテナさえ戻ってくれたらそれでいいよ。
38もぐらゆうこ♪:2007/12/18(火) 17:42:20 ID:OFE6i7SK
もう無理だ!キャスト確定だゎ。。アテナはメイリンちゃん♪で決まりょ!パンドラはルナマリアお姉ちゃんだしさ。。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:05:41 ID:zJy/OAXQ
キャストは今の声優で良いけど。
絵や演出を、できる限りまともにしてほしい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:35:28 ID:i8t6ufbT
あのペラペラアクションは嫌だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:16:45 ID:mR1Z9K0l
声優戻して、絵と演出も十二宮並にもっていけたら
これ以上ないくらいに最高。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:58:55 ID:naYWKtcz
>>41
最後を飾るに相応しい
43もぐらゆうこ♪:2007/12/19(水) 01:51:35 ID:JOCOoEqb
荒木さん次第ですね♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:54:39 ID:ixFl2lPL
東映が作画スタッフを集められるかどうかに掛かっている
集められないから延期したんだろうけど・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:06:22 ID:ehirRbEY
憶測はイラネ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:54:15 ID:i/NkdR53
>>30
白銀聖闘士の闘い(モーゼス、アステリオンに)で魔鈴が見せた幻影の技だべ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:56:09 ID:u9tTC0J0
監督と脚本家も元に戻してくれ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:54:59 ID:Z5kJl1XB
前作の売れ行きが最低だったらしいのに、よく作れるねえ。
「星矢」は、やはり奇跡を起こすんだな。・・・と皮肉の一つも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:51:48 ID:Wja2PzK+
キキの声が一番違和感を感じる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:32:35 ID:u9tTC0J0
>>48
だって神話売らないといけないから仕方ないんじゃん?
ハーデス十二宮編のクオリティはもう無理でしょ。
声優変更に愛想つかして昔の製作陣も去ったともいわれてるし・・・。
やっぱり声優をオリジナルに戻さないとキツイものがある。
つまり作者と古谷さんの和解なくしてはオリキャス星矢を観ることは出来ないだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:13 ID:KypBqayi
もう落ちるとこまで落ちればいい・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:24:38 ID:Ko778KBM
先生と古谷さん、やっぱり断絶したままなのかなぁ…
どうにかならないかなぁ、冥界編とエリシオン編だけなのに…
少々高くなってもいいから、初代の生存声優キャストで作り直してくれないかなぁ…
53もぐらゆうこ♪:2007/12/20(木) 17:41:45 ID:tOZ9GhQL
もぅ何もかも遅すぎるわょ。。鈴置氏抜きでオリキャスに戻ったところで余計違和感ありまくリンコだからさぁ、今のまま暴走させとけばいいわょんぬ♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:17:10 ID:btj+aAE5
確かに今の、前より幼い感じになったキャラには、元の声は合わないかもね。
玩具のためだけに作るのなら、声優さんの出演料も、なるべく安く抑えたいだろうし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:44:06 ID:U1s5PZq+
別に作ればいいのになオリジナルキャストのも
そしたら円く収まるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:54:14 ID:KoepsZkk
紫龍は成田剣がやれば初代に戻しても見てる側からすれば、さほど違和感がないような気がする。
声を当てる側からすれば大変かもしれないが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:48:24 ID:kC1r+/FY
成田さん、時々ドキッとするくらい似ている時があるので良いと思うが
鈴置紫龍以上に邪悪な感じがする。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:37:03 ID:QGWLDcsD
成田剣の公式プロフィールのボイスサンプルを聴いてみたが確かに似てるな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:23:54 ID:iGqq/Lk9
でもカツ丼は若手声優にしかもう目がないから似ていても起用しないだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:27:12 ID:aJTQZm9/
フィギュアが大変な売れ行きらしいからなあ。
「星矢」は、何でも作れば大もうけ。車田センセイはやはりスゴイ!って思われてるんだろう。
アニメがこけたのなんて、まったく関係なしで。
玩具ファンが不買運動でもしてくれない限り、制作側は反省もしないで終わるんじゃないか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:01:51 ID:iGqq/Lk9
ゲームも新声優にしたらコケたけどねw
喋らない人形は売れるもんだから困ったもんだ。
まだ神聖衣5人、ハーデス、タナトス、ヒュプノス、アテナ(神聖衣)で一儲け出来るから・・羨ましいよなー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:12:55 ID:Fwt7+SxM
結局、声か・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:14:46 ID:D8mx9wih
ハーデス編から呪われているんだよきっと…
アニメ化の話が過去にあったのにポシャッてたし
OVA化して声優変わって問題になるは、冥界編放送してから
まだ逝くには早すぎる年齢の声優さん達が亡くなるわで…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:15:07 ID:67A01cWl
声にこだわる人は一部なのに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:36:29 ID:+Q2/w8f9
新声優のショボさ以上に、OVAなのに、作画は崩壊、止め絵ばっかで動かない、技とかの説明が間違ってるとかの方が問題だったよな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:41:55 ID:VXIi9gNj
スターライトエクステンションは驚いた。
最初は自分が間違えてたのかと思ったくらい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:46:53 ID:F8GQJHsb
『聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編』映像放映
終にキタよん。。。凄くプロモーションビデオだったし、
星矢たちは来年もコスモ燃えるよ  − スーパーさっしだった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:05:36 ID:zMUJWRBP
>>66
エクステンションて、
スターライトなエクステンションて、どんだけ光ってんだよ。
電飾でも付いてんのかよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:16:55 ID:kaugfIvI
新人くんの「チャカ!」にも笑わせてもらいました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:35:03 ID:DE7FBkG8
声にこだわらない人も一部ですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:55:37 ID:IrKs1Z0a
自分の望んでるキャストとしてはもちろん旧キャストで!!
紫龍は三宅健太さんでお願いします!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:03:45 ID:ud50VSx6
>>50
スマン。自分はハーデス十二宮編も駄目だった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:05:03 ID:J/nq/tiI
>>64
拘ってるのが一部ならあそこまで人気低下はしないよ。
スポンサーや作画スタッフにまで逃げられることもないと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:43:59 ID:V6QMNajx
しかも原作もアンケが黄泉津比良坂に入る箇所だったしなぁ…
二重三重で売上が落ちる要素が重なったよな
まさに冥王のタタリ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:42:02 ID:+FdQ49Hv
http://www.01-station.com/asq/enquete/asq1198325085.html
↑ウィキで見た冥王冥界編のDVD売り上げについての内容がちょっとびっくりした。
実際のところはどうかなって知りたいので、皆さんにアンケートお願いできませんか?よろしくお願いします〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:27:25 ID:7nnQs2zj
DVDの売り上げはオリコン発表を元にしているので実際もあんなものかもう少し低いだけ。
売り上げが発表された日はアンチによる祭り状態だった。
それまで多数派気取りだった変更賛成派は一部の荒らしを除いてあの日以来殆ど見かけなくなった。
wikiには書かれてないが(この際だから追加しておこうかなw)
ゲームの売り上げ(15万→2万)もゲーム誌の発表というきちんとした根拠があるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:46:40 ID:+FdQ49Hv
>>76
ご情報の提供ありがとうございます。
売り上げの低い状況はもうわかりました。
でもやはりスカイパーやレンタルでシリーズアニメを見た数字とのギャップが知りたいです。
しばらく寄ってこないけど、まさか最初の頃言い争いの激しい状況も今一変して変更賛成派の声が殆ど聞こえなくなったとは。
声優はともかく、やはり監督をはじめのスタッフの変更が痛いんですね。
ちなみに、わたしは前編の第二話以降このアニメシリーズの話し全然忘れちゃいました…(汗
今時間とお金をかけて残りの部分を見るかどうかはちょっとだけ悩んでいる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:37:09 ID:q6n/FBuV
>>67
日本語でおk
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:41:11 ID:q6n/FBuV
>>77
細かいことだけど、スカイパーって普通言わないと思うよw
スカパー、CSが一般的。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:54:35 ID:1fPxIMQe
>>79
ご指摘してくれてありがとうございます。 ^///^
やっぱこういうのは馴染みにくいんですね…
他に変なところはあります?
ついでに聞きたいんですけど、
言葉の最後に「w」をつけるのを良く見たんですが、これはどういう意味ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:57:27 ID:p4EKk/d7
別スレでジャンプフェスにて映像を見た人によると…
アイオロスが出て来て喋っていた。
タナヒュプが偉そうだった。瞬がかわいかった。
予告が一番良かったパターン。

だそうで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:06:14 ID:+l2mABQp
どのスレ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:13:33 ID:p4EKk/d7
ほかに見た人がいなくて話題にならなかったよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:14:01 ID:bR+MdX8K
オロスが出てくるってことは
他黄金も出る→アフロも出る→難波さん出る→ポセイドンあてる
の図式が成り立つな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:29:25 ID:eMFnfqb6
黄金は青銅の応援要員として出るのか。
ポセイドンといえばその隣にいたソレントは台詞がない予感。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:32:40 ID:ijvRIrWr
>80
wはwaraiの略で(笑)のこと。

つーか、アンタはまだ2chのふいんき(←なぜか変換できない)に馴染んでないようだな。
半年ROMると良かろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:06:05 ID:DijrWfvW
尼でエリシオン編予約始まってるぞ。買うやついるのか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:12:13 ID:5vBzzp/2
どうしようか…
二級神と真・ハーデスの声は誰になるんだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:07:00 ID:txJ5rd3r
>>80
「(笑)」→「藁」「ワラ」→「w」(warai、waraの頭文字)と変遷していったもので
笑っていることをあらわします。数が多いほど爆笑していることを示します。
90もぐらゆうこ♪:2007/12/25(火) 03:13:21 ID:WP4gDee2
ここにいるわょぉぉぉぉぉぅ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:57:52 ID:ppym7O6q
>>86 半年ROMるとよかろ。

なるほどね。
思いやりのない返答ありがとう。
ここにいるみんなそう思ってる?

まっ、お礼に教えてあげようか。
変換できないのは誤字だから。
「ふいんき」じゃなくて、「ふんいき」ですよ。
ここに馴染んではいいけど、
くれぐれも正常な社会から離れないよう、お気をつけてください。
(こういう場合はwをつけるべきかな?まいいや、そういう性格じゃなくてね)

>>89
ご親切ありがとうございます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:17:31 ID:zmdtjfq9
>>91
そんなに怒らんでも…
>>86だって、ちゃんと説明してるじゃない
それから、「雰囲気」を「ふいんき」って書くのも2chではわざとだよ
何から始まったのかは知らないけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:18:25 ID:0Okjw3HM
>>86
ふいんき ×
ふんいき ○
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:20:09 ID:eQClkA8j
>>91
>「ふいんき」じゃなくて、「ふんいき」ですよ。
あのね、2chではわざと字を間違えて、何故か変換出来ない、と書くネタがあるんだよ。
>>86はそれを書いただけ。
あとね、暗黙の了解っつーのかな、2chでは半年ROMって雰囲気を掴んでから書き込むのが礼儀なの。
ここでは独特のルール、独特の言葉。ノリがあるから。
>>86は充分親切だよ。2chの他の板だったら、貴方は罵倒されて揚げ足取られて
ボコボコにされている。
2chってそういう所。他のネット掲示板と同じやり方は通用しない。
通称便所の落書き。
そういう所に書き込む以上、貴方も弁えなさい。

いっとくけど私の書き込みも相当お節介。他の板だと(以下略
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:30:16 ID:eQClkA8j
追加

>>86が親切だという根拠

貴方の書き込みに反応したのは>>86が最初でしょ?
それまで貴方の書き込みは無視されていた。
つまりそういう事。
貴方の書き込みに返答をする価値は無いと判断されていたって事。
=半年ROMれ。

まぁ、>>86に一言謝っておきなよ。初心者にちゃんと教えてくれたんだから。
それが嫌ならOK辺りに行くとよかろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:28:04 ID:ppym7O6q
>>92さん そんなに怒らんでも…

そうですね、反省しときます。
どうやら大勢な人たちは>>86さんの言い方がそれほど悪くないと思ってるようですね。
これはみんなの黙約なら素直に謝ります。
でも聞きたいのは、掲示板でネタを使うのはなぜですか?
面白いじゃなくて、区別が目的ですか?
新入りだから、こういうネタがわからなくて、無視されても文句ありません。
自分でもなるべく必要な知識は調べます。
でも根拠もないのにwとか、わざと字を間違えるとかこういうネタはそうやすやすと調べだせるわけないでしょう?
それで一語と言えばいいじゃないですか?
大体半年ROMれっていうルールここにいるみなさん、誰かが本当に従ってこれたのか?
誰か初めに来たときそういう言い方が聞きたいんですか?
みんな何か好きで同じ掲示板に来て、楽しく話し合ってはいけないんですか?まず半年ROMってからだめなんですか?
みんなどう思ってる?

書き込み中で謝りの意思がまだ伝え間に合えなかったレスにはもう一度すみませんといわせてください、
そして返答を省略させていただきます。
でも半年ROMって言うルールはやはり納得できません。
誰でも一人自力で成長してきたのではありません、
これからも他人から助けをもらわなくて生きることはないでしょう。
面倒くさいなら必ず誰かを助けなければならないという義理も存在しないから、
無視されても誰も文句ありません。
でもたまたま気まぐれでROMれじゃなくて、人に親切にしてやったら減るもんじゃないでしょ?

>>92さんに自分の過剰反応を指摘してくれてありがとうございます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:09:18 ID:c6arDzHY
ここの住民は優しい奴が多いなw


>>87
とりあえず一巻だけ予約してきたww
少し後悔している
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:25:04 ID:eQClkA8j
>>96
ここは皆優しいから、2chの一般的な反応をどうぞー。
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198556072/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:38:32 ID:XkYIX284
VIPから来ました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:39:31 ID:j6PidQNN
新参きめぇwwww
ロムらなくていいから死ねwwwwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:42:29 ID:4p7kck4W
VIPから来ました
半万年ROMってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:42:51 ID:2vr49jon
いいから半年ROMってろカス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:43:54 ID:kUnMdZLR
>>96
お前実は馬鹿だろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:44:06 ID:BKvHp0IC
>>101
気持ちは分かるが
5000年とは書けなかったのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:44:54 ID:L0HApQ0f
   ( ゚д゚ )祭りの会場はここですか?
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:44:59 ID:y5Fn/Kly
ROMって何ですか?><
自分ROM専なんでわかりません><
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:45:12 ID:PUX2gUbV
ID:ppym7O6qへ
ふいんき←何故か変換出来ない
空気←読めない
鯨飲←理解できない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:45:27 ID:8TtGl0q9
VIPからきますたwwwwwwwwwww
どうでもいいから半年ROMれやカス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:45:32 ID:Z+O5KpHR
一年ROMれよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:45:38 ID:XkYIX284
気持ち悪い奴らばっかのスレだなwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:05:06 ID:Pch3AOsz
ID:eQClkA8j
冬厨死ね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:19:36 ID:erOCsgng
2chには初心者の質問っていう板があってだな…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:21:49 ID:hIPl0Yxb
       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \  こんなとき何て言うんだったかお…?
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /



      +  ___
        /⌒  ⌒\   +
 + .   /( ●)  (●)\      +
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \     半年ROMれだお!
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /  +
    ノ            \
  /´               ヽ            カ   
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  タ カ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.      タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:02:28 ID:kTlVxrnO
実際半年ROMによって得られるものも多いけどね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:16:18 ID:+DLNOCik
VIPから突撃してるカスも半年ROMるべき
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:57:31 ID:+C7SGn9E
アイアムヴィッパー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:27:53 ID:eQClkA8j
既にVIPのスレは落ちたし、2chのノリが解っていただけましたでしょうか?>>96
他にスレ作ってもいいけど、同じ反応だと思いますよー。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:32:02 ID:+DLNOCik
>>117
お前も半年ROMれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:33:07 ID:fN0d1CkC
>>117
お前も一緒にROMるべき
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:35:08 ID:eQClkA8j
>>118
んー?この程度でかりかりしてるとハゲまっせー?
割と痛い事は自覚してるけどなー。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:51:34 ID:Pch3AOsz
>>117
通ぶった新参ゆとり死ね

晒しage
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:36:16 ID:JVvjhaQR
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:31:38 ID:nmyIXBfs
>>117
わざわざVIPにスレ立てて煽るなんぞどこのゆとりだ・・・
自分がゴミだと気が付いてるならこれ以上迷惑かける前に死ね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:19:38 ID:eQClkA8j
星矢は声優変更で割と荒れてる印象だったけど、この流れ見てるとまだ自浄能力はあるらしい。
酷い行為だというのは解ってやってるよん。ゆとり世代でもない。私が残酷で冷酷なだけ。

こういう、悪意を持って向かってくる人間(半年ROMれは正論だが)に対して
>>96さん、どう対抗する?
そういう者から身を守るためにも半年ROMったほうがいいって事さ。
んじゃね♪
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:47:19 ID:pBMMGIAH
涙目で勝利宣言かよwwwwwwwwwwww

>>117ことID:erOCsgngは永久に晒しあげだな
126117=中二病患者:2007/12/25(火) 23:00:26 ID:Aa2vT/rg
>私が残酷で冷酷なだけ。
>私が残酷で冷酷なだけ。
>私が残酷で冷酷なだけ。
>私が残酷で冷酷なだけ。
>私が残酷で冷酷なだけ。






127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:49:23 ID:Pch3AOsz
>>124
そのレス保存して数年後見てみるんだ
甘酸っぱい感情で悶えることになるから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:32:32 ID:p8ESRT8P
学校や会社で空気が読めず常に浮いてるのは>>96ではなくID:eQClkA8jみたいな奴だよなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:47:19 ID:po8XbXCT
96です。
まず、皆に謝ります。
>>124さんの言葉で気づいたんだ、
ここは匿名の掲示板だから、誰でも荒らしに来る可能性があると。
たぶんこういうわけでROMるという黙約ができたのでしょう。
最初はどうしようもなくムカツクだけど、
いったん冷静になれば納得もしたし、自分が悪いということもわかるようになりました。
どこでもその場所によって育てられた独特のルールや黙約があるってことを、
それにそのようなルールと黙約を自分勝手な価値観や一般論で批判してはいけないってことも、
今日は痛いほど覚えるようになります。
皆さんにもう一度謝らせてください、騒動を起こしてすみませんでした。
これで>86さんが親切してくれたこともはっきりとわかりましたw
>86さん、この間のことありがとうございます。それに本当に意味ですみませんでした。

私は皆さんにとってここを荒らしにきた人も同然でしょうけど、
皆さんから一大事なことを気づかせてくれたことは事実だし、
騒動を起こして逃げるのも性格じゃないし、
だから一言言わせてください、
このような集団的、攻撃的な衝動や行為は仮に自分の居場所を守りたいという気持ちが原因だとしても、
決して人によい影響がでてくるはずがないでしょう、
むしろ逆に悪い影響もでてくるんじゃないかと(掲示板を荒らしにきた人を意味して言うのではなくて)。
だから、皆さんにこれからも自分たちが決めたルールを守ってほしいと思うけど、
くれぐれも自分の性格に悪い影響がでないようにお気をつけてください。

よって、ここは自分の性格に適切な場所じゃなかったこともはっきりとわかりました。
皆さんにありがとうございます、特に私に優しくしてくれた方に。
邪魔してすみませんでした。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:47:39 ID:p8ESRT8P
よく読んだら96も結構痛いな
しかし初心者にはよくある長文だから仕方ないかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:53:09 ID:po8XbXCT
あと、皆さんにもうID:eQClkA8jさんを責めないでください。
ID:eQClkA8jさんは私にここが決めたルールは間違ってないってこと証明したいだけですから、
ここが決めたルールも皆さんと一緒だし、悪いのは私ですから。

ID:eQClkA8jさんご迷惑をかけてすみませんでした。
それに大事なことを気づかせてくれてありがとうございます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:55:59 ID:po8XbXCT
>>ここが決めたルールも皆さんと一緒だし、
すみません訂正します、
ID:eQClkA8jさんもここのルールを守りたいといいたいです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:02:05 ID:p8ESRT8P
>>96は外国人なのか?とりあえず乙(お疲れ)
>>117は日本の恥だから気にすんな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:07:46 ID:WFlwrN/l
いいからおまえらスレを元に戻せ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:25:25 ID:QBu8/bHA
これからはセル画はデジタルに
声優もデジタルボイスになる時代だな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:19:29 ID:JAr+4Vhu
デジタルボイスって、なんか声だけって感じがして味気ないね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:20:21 ID:2KK5m6aS
      _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    1952〜  アメリカ          1955〜 アメリカ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:06:15 ID:uiRTyB+c
ペインッ!キラアッーーーーー!ペインッ!キラアッーーーー!!!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:31:12 ID:l7bkc452
大凶
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:43:20 ID:Zd8Ri6SE
Kackyから
聖闘士星矢〜冥王ハーデス エリシオン編〜
のサウンドプロデュースとして私の新曲!

新エンディングテーマ
「神の園〜デル・レグノ〜」

が3月から放送で流れます!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:32:08 ID:K7M994xa
OPはあの死ぬほどダサい曲で最後までいくわけかw
ホント全然予算がないんだな。
142 【豚】 【1973円】 :2008/01/01(火) 17:55:13 ID:QM7mjXnh
仕方あるまい
「これが聖闘士星矢〜」
だからな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:16:11 ID:P9q2PWoT
冥界編から呪われた聖闘士星矢
エリシオンでなくて【売り死おん】
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:10:27 ID:YsjDHJTs
冥界編からは【聖闘死星矢】になりました
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:19:40 ID:YwzEc15k
   ( ゚д゚ )祭りの会場はここですか?
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:26:54 ID:TYP5eoDb
>>141
「聖なる聖衣纏い〜」って歌詞もクドイし曲も戦隊ものぽくて妙に明るくて星矢の世界観やイメージに合わないよね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:29:39 ID:TYP5eoDb
オリキャスと山内監督復帰しないとダメ。
紫龍の後任は成田剣さんが良い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:17:12 ID:DnBcyQ3t
この糞スレさっさと終らせて、次スレはオリジナルキャストで冥界編とエリシオン編
の制作要望をするスレにして、そのさい鈴置氏の後任とかアニメに追加したいエピソード
を考えるスレとかにしようぜ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:29:33 ID:18KPr10k
削除したいエピソードならあるけどなー
嘆きの壁同窓会を無言でやり直してほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:56:01 ID:TYP5eoDb
尼のレビュー最早酷いことになってんなw
つーか、数少なくなったね。もう真のファンはアニメに興味ないか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:58:58 ID:JaVbhXya
聖衣神話もすんごい投売りだね
エクセレも一緒に福袋の隙間埋め要員になっててワロタwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:17:07 ID:G70G6Y4Y
またゲーム出るかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:20:33 ID:G70G6Y4Y
要するにあれだろ、カツ丼のサジ加減一つになってんだろ。
誰かカツ丼にモノ申すこと出来ないのかね。どこかの偉いさんとか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:21:54 ID:6h4Lgx/A
前回の惨状では厳しいだろうねw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:22:20 ID:6h4Lgx/A
154はゲームのことね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:30:51 ID:G70G6Y4Y
ところで、真・ハーデスと二流神の声優さん誰だろうね。
それだけしか興味ない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:23:49 ID:3L9416Uk
制作費カットでハーデスは瞬のエフェクトつき、双子神は一人で使いまわしかもね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:25:00 ID:PONplnuy
山内ならちょっとだけ見たいと思うんだけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:46:38 ID:9W7/KgJB
>>146
聖なる衣
じゃなかったっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:52:23 ID:247o5idg
聖なるクロスだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:55:59 ID:R/iG5Pnk
馬から落ちて落馬したような歌詞w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:03:26 ID:0kCNqIt9
今年こそ糞摩駄先生に不幸が訪れますように!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:38:33 ID:+SgLigOW
車田なんかどうでもいいや
星矢が元に戻れば。

一度壊れたものを元に戻すのは相当難しいだろうけどな。
作品が戻ってもファンはほとんど戻って来ないだろうし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:12:41 ID:10KlrDOR
いやいやいやいやいや、だから今回の審判で残らなかった似非マサミストは去っていいって
御大も言ってるじゃんよ。
御大をけなすようなやからはエリシオン編絶対見るんじゃねえぞ!
文句言ってるヤツに限ってようつべで見ていっちょまえに不満たれやがるんだから困ったもんだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:35:40 ID:247o5idg
聖闘士星矢も男坂も風小次も持ってて、リンかけもスキだったがマサミストになった覚えはなく
ようつべ見れないからレンタルで見てた俺は文句タレていいのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:41:20 ID:a+hJ72Nc
>>165
いいだろ、そりゃ存分に言えw
自分なんてあの糞後編に金払ってPPV見たんだぜ!
文句たれるためにさ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:50:19 ID:+SgLigOW
星矢のアニメが好きな人は別に車田ファンってわけじゃないし。
まさか車田は星矢ファンが自分のファンだなんて思ってるほどバカなのか?

星矢のアニメがヒットしたのは原作者ひとりの功績ではない。
だいたいアニメ化するまで連載は打ち切り寸前だったのがアニメで盛り返したのがどういうことかわかってないのか?
星矢のアニメの成功は、原作のみならず荒木氏のキャラデザ、アクション、音楽、
そして声優陣の名演があってこそ。
一つでも欠けたら話にならん。
大量のファン離れが起きたことがそれを物語ってる。
まずアニメに原作者至上主義を持ち込むな。
自分一人の功績でないものに「俺のやることが気に入らないなら」なんて言う権利などない。

そして、エリシオン編見るんじゃねえぞとか言ってるけど、
今やようつべですらもう見ようって人なんてほとんどいないだろうよ。
前章でさえ、どの程度の出来なのか見ようとして1話見終わる前に見る気なくなったわ。
バカにするために見る人が出るのは、そう言う作品にしてしまった自分の落ち度だと知れ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:51:10 ID:Pqvnj60k
>>167
全くの同意だ。
カツ丼に言ってきかせてやりたい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:56:42 ID:DpMgL/Bh
>だいたいアニメ化するまで連載は打ち切り寸前だったのがアニメで盛り返したのがどういうことかわかってないのか?
新年早々妄想乙w
そろそろ老害声ヲタは消滅しなよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:10:36 ID:RNJv4ykB
だいたい、ファン意外の人間が観て誉められるくらいでないとダメだね
信者以外の人間は観てはダメ、批評してもダメなんて、どんな糞宗教だよ
そうやって甘やかすから、星矢のクオリティがどんどん落ちていくんだろ
車田漫画知らない人間に「面白い」と言わせた、テレビ版の星矢を見習え
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:25:51 ID:H02J+U6c
>>169
当時のジャンプを読んでいないゆとり乙
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:59:21 ID:H9Zd7uwL
原作なかったら相当酷いアニメになってた事くらいは解る。
当時ジャンプもアニメもみてた世代としては。
だってドクラテスにスパルタンにクラゲ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:35:46 ID:sZVsDq9S
健在のオリジナル声優も、もはや戻る事は無いだろうな。

しょぼいのは承知で、ともかく見てみるか、きっぱり無視するか。
何にせよ、アニメはこれで最後にしてほしい。
ミュージカルなんかは、もう好きにしてって感じだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:25:04 ID:AG9kNM/K
小学生の低学年や幼稚園児も対象に入ってんだから仕方がないだろ
クラゲがでたって・・・

3月後悔のにはオリジナルが戻るのは無理だと思うが、別でオリジナルの
が作られてもおかしくはないし、寧ろそうした方が星矢のためでもある。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:30:06 ID:mnJAkX+Q
早く降りてください
昔のが大好きな人達
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:38:57 ID:a2EkMuRw
>>174
ん、そだね。オリジナル声優で別に出せば聖闘士星矢に返り咲くね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:52:06 ID:mnJAkX+Q
そんな抗議に屈したような作品が作られるわけないじゃないの
ファンの不買運動を受入れた悪い前例として
名を残すようなモノを会社として作るワケがさ。

まぁ オバサンじゃ理解出来無くて当然か
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:25:09 ID:GlpJuR3R
消費者の意見を受け入れることを屈辱と考える時点で狂ってるな・・・
世の中の会社はそうすることで生き残ってきたんだが。
悔しかったらシンプソンズのDVD作る会社に(オリキャスDVDは当初予定されていなかった)
「お前らファンが騒いだくらいで余計なことするな!」と抗議してみろよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:33:07 ID:/GnKZSiH
今さら星矢買うような財布の紐握ってたのは、おっさんおばはんだったってわけだがな。
そのおっさんおばはんが、声優変更でお金落としてくれなくなったわけだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:59:44 ID:cUUDoAHO
マシな状況になってるじゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:00:49 ID:cUUDoAHO
誰がアホじゃコラ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:05:40 ID:F6fH76/w
聖なる聖衣纏い♪

頭痛が痛いっていってるのと一緒のような歌詞
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:13:32 ID:LIiPTjDx
歌詞には聖なる衣って書かれてるんだよ老害ちゃんw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:54:57 ID:3j3D7FvA
誰も知らない糞歌の歌詞なんぞどうでもいいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:13:16 ID:d+nAxzg9
うん、下手だねぇ
マリデルどうすんのかね、星矢終わったら新曲出せるの?
いくら作品ヘボでもタイアップとそうじゃないのとじゃ、売り出し方も違うよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:26:31 ID:NNY7WExP
【聖闘死逝矢】の【縁離死悪ン編】は3月からの放送です♪

マイスを売るためだけの放送で何が悪いんだ
俺は男坂を描くために生まれてきたんだからな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:32:29 ID:WzTUUK9G
>>185
誰も知らない糞歌手の将来なんぞどうでもいいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:41:30 ID:ll4S8x7W
正月休みにハーデス十二宮編と冥界編を続けて観た。

冥界編は声がどうのこうのと大騒ぎをしていた時に嫌気が差して観ていなかったので
ある意味楽しみにしていたんだが、これ声優の演技以前に演出や画面の構図とかスゲーヘボくなってねえか?

十二宮編では色気のある演出が悉く無くなってしまってるよ。
個人的には声優変更よりも、むしろ山内監督の降板の方が作品の質に大きな影響を与えていたんじゃないかと思ったよ。

十二宮編も割とダラダラした展開だったし、そんなに作画も良かった訳じゃないんだけどね。
でも魅力的だったのは確か。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:42:49 ID:ll4S8x7W
間違えた。

○十二宮編にあった色気のある演出が悉く無くなってしまってるよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:42:49 ID:Hm0/3mnJ
>>178
なんてったって、
「消費者の意見なんか聞くことなく自分の作りたい物を作るのが企業の正しいあり方」
なんて言ってるような救いのない社会不適合者の言うことだからさ。
特にアニメ制作会社なんて「娯楽作品」を作ってる会社がそんな経営してたら
あっという間に潰れるのが当然だってことがわからんのだよ。

冥界編は奢り高ぶりでファンの意向を無視し続けたがために
大多数のファンを失った悪い前例としてアニメ界に名を残すだろうな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:34:23 ID:RD69q6Ok
山内が監督だったらメインの青銅とアテナの声優変えたりしねえ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:44:15 ID:yOAyfErv
声優が変わってても、春麗なみのひどさになってなければ
まあスルーできる
声優変更だけでは、買い控えしようとは思わなかった

冥界編DVDを買わなかったのは、声優変更に加えて、
いろんな面のダメッぷりが重なったからなんだよ
しょぼい止め絵、ひどい色彩感覚、ダラダラした感動できないストーリー、
聖域編までに比べて魅力のない敵(これはポセイドン編もだけど)
黄金ファンに媚びようとして思いきり空振りしたっぽい同窓会、
あげくアラレ走りで止め差された

襟編はもう見る気も起きない
もう星矢の楽しみは神話くらいだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:58:12 ID:oeXfIU0s
神話も買うなよ。カツ丼には1円も落としたくないから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:00:30 ID:lSbXztqF
ぶっちゃけ、プリキュア5の映画の5人の方が黄金聖闘士より強そうに見えたんだが

>>193
神話はすごい投売り在庫で福袋スレのネタバレ常連リストに入ってるよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:14:27 ID:Do2pquMW
神話まで売れなくなったら完全終了じゃないか
原作者のワガママを受け入れた悪い前例として名を残すなこりゃwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:18:12 ID:sX0pgHyi
神話は海外含めてかなり売れてるんじゃない?
投売りなのは、再販分とかアニメオリジナルくらい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:05:08 ID:RdDF8/I+
>>192
声優変わったことも嫌だけど「この時期に変えるか?」って思った
んな無神経なことやらかすって、真面目にいいもの作る気ないだろ
自分を持ち上げてくれる、気持ちのいい仲間(取り巻き)が欲しかっただけじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:35:54 ID:eVMIIxJw
あのおとろえた声で作り続けてもしょうがないなと思ったな
最近、冥王ハーデス12宮編見て
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:40:03 ID:vKnTsWYJ
紫龍と一輝は声優変えられてもしょうがないとは感じてた
鈴置なんて最初は断るつもりだったのを古谷の説得で仕事受けたっていうし、
そりゃ最初からやる気なかった人に演じてなんてもらいたくない車田の気持ちも分かる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:24:58 ID:zyTjeuPg
よく言うよ…

そんなの通常モードと戦闘モードの違いで
仕事に入ったら戦闘モードになるのがプロ
鈴置さんは立派に紫龍を演じていたよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:27:48 ID:vKnTsWYJ
ハーデス12宮の紫龍と一輝の演技を聞いての個人的感想でもあるんだが?
とくに鈴置の演技は酷かったぞ
まともに呂律が回ってないしね
オリキャス信者じゃない視点から見ればそんなもんだよ
古谷やその他青銅が降ろされたのはかわいそうだったけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:28:04 ID:YVWXHZNG
鈴置さんは5話目まではいまいちだった。それ以降はよかった。ゲームと展開変は昔並みによかった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:33:05 ID:vKnTsWYJ
ゲームの頃には昔並みとまでは言わないけど、それでも紫龍が帰ってきたという感じはしたね。
何話か忘れたけど、ハーデス12宮の、聖域での紫龍と一輝のやりとりを聞いたときは、とにかくショックだった。劣化しすぎ。
あれを聞いたときに声優変更も止む無しだと思ったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:00:03 ID:/OB0102B
擁護派必死だけどさ、モリタンの下手演技とどっちがマシなのよw
演技なんてレベルじゃねーぞ、あれは
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:02:20 ID:CyLKcFEC
オカポンのG特って在庫迷惑なんだな・・・
楽天投売りされてら
Tシャツとジグソーテラワロスw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:11:54 ID:YVWXHZNG
いくら劣化してても変更はねーわw やむを得ないとしても森田と新人だけはありえねー
まだモノマネ芸人の方がいいよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:33:50 ID:1nHmPn0+
ガトチュゼロスタイルの代わりを用意すれば解決だったのにな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:04:47 ID:RdDF8/I+
機械じゃあるまいし、多少の声変わりは、年月経ってんだから当たり前
別人、しかもヘタクソや新人使うって、アニメの出来考えてないだろ
声変わりで言うならシャカも危ないし、
享年14歳のアイオロスにわざわざ屋良さん出すのも変

シャイナさんの声変わった理由は何?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:26:24 ID:9EkrOH8P
拒否られたんじゃないの
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:51:09 ID:QV1CpaS7
冥界編からのキャストも、もしハーデス十二宮編の時点で変わっていたなら
ココまで叩かれなかったと思う。内容よりもタイミングの問題でしょや。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:04:27 ID:ktBBTCrD
車田公式のあの池沼が書いたような作文だけは絶対に公表してはいけない地雷だった。
あれがなければここまでファンに恨まれることもなく、泣く泣くでも変更を受け入れたファンも相当数いたと思うね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:26:41 ID:RdDF8/I+
>>210
その場合「続編なのに懐かしさがない」で、買わなかったな、自分は
実際、黄金の一部の声優が変更でがっかりしたし、
春麗は最低だった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:58:12 ID:Hm0/3mnJ
店頭でハーデス十二宮編見つけて買ったクチだけど、
俺もキャスト変わってたら買わなかったね。買わなければ再ハマリすることもなく、
当然冥界編を買うこともなかった、それ以前に知らない世界の話になってただろうな。

>>211
あれは車田が徹底的に嫌われることの原因であって、告知文があろうがなかろうが
新キャストを受け入れるがどうかなんてことは全く別問題だろう。
受け入れる人がいたとしても、相当数なんてあり得ん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:15:55 ID:knX1cx32
【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★100
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1199215482/

立っちゃってるけど住み分けどうするよ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:48:17 ID:oeXfIU0s
スカパーで星矢偶然見て「え?何?ハーデス編やってるじゃん!」て思って観たら冥王十二宮編で懐かしさ爆発して面白かった。
その時はオリキャスの声の衰えとか全く気にならなかった。
ていうか、声優さんに興味とかあんまりなかったし。
でも、忘れかけてた頃に冥界編が始まって、ふと観てみると愕然とした。
正直言って悪いが、森田星矢の下手さ、新人の気持ち悪い声の瞬にはひきまくった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:11:06 ID:C1ef1OMi
声が衰えたなんて思わなかったな。多少変わったとは思っても。十数年経ってるし。
自分は鈴置さんファンだが、リアル時にもよく聞くと少々「おや?」って事あったし。
まあ、十二宮編から変更されてたら、ココにはいなかっただろうがな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:28:53 ID:39WIecBq
車田の劣化具合(絵+ストーリー)に比べたらオリキャスの劣化なんて取るに足らないレベルだったよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:46:41 ID:CCgp7H5e
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:06:02 ID:bjQX+vaV
すごかったなー、あの止め絵
最初見たとき顎がはずれそうになった
後はひたすら下手演技に耐えながら無言で視聴

ミラクルみみかなんて目じゃなかったぞ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:16:52 ID:Z6boBG1i
>199
鈴置さんがやる気失くしたのは、ハーデス十二宮編のときに車田にボロクソに
酷評されたからであって、最初からでは無いはず。それで天界編から降りるつ
もりだったところ古谷さんの説得で思い留まったってどっかに書いてあったぞ。
確か、鈴置さんを偲ぶ会だったかで古谷さん本人がそう述べてたとか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:22:55 ID:k0GHh99N
人間としておわってるよね原作者
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:20:19 ID:LHasR3vO
あるファンサイトではベジータが真っ先に標的にされたと言われていると書かれている
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:36:23 ID:AzwqCLla
2人って聞いてたから、ベジータとブライト艦長だな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:14:50 ID:AzwqCLla
てか、ブライト艦長はその頃から体調が優れなかったのでは?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:42:22 ID:sDn1gKE9
独立しているものは矢面に立たせやすいわな

あれが青鬼の所属のままだったらあんな文章ありえん

結局、回を増すごとにララァやギニューも言われ

そんなこんなでアムロと県下になって、縁切りに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:31:04 ID:OAS3w5iI
車田もマネもバカだからそこまで深く考えてないと思うよw
気に入らないから悪口書いただけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:47:47 ID:PhVwMFr/
気に入らないとか以前に自分のお気に入りで固めたかっただけだろ
それで成功すると思ってたみたいだからほんとにバカそのもの
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:05:59 ID:s9on6oGw
車田は森田がお気に入り

せんせい、せんせい、って慕ってくれる森田がかわいんだよ
星矢=古谷で売れるよりも車田=星矢で売れなくなっても
それがいんだよ車田ちゃんは
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:15:35 ID:3twculZV
まぁ森田=星矢とか森田=リンかけのリュウジとかにはならないよな
プロフも古谷は星矢でとおるのに森田は何々編の条件付なわけだし
リュウジにしてもそんな大したインパクトないしな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:10:28 ID:AzwqCLla
モリタンはFFのティーダのイメージがいつまでたってもとれないわん。

てか、星矢が再燃したのって再放送か何かきっかけがあったの?冥王十二宮編が作られる前に。
その辺のこと詳しい人ヨロ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:12:43 ID:OAS3w5iI
スカパーでの全話再放送がきっかけじゃないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:02:31 ID:buFir/qZ
鈴置さんの古谷さんとの美談に感動する一方で
酒、酒、酒、酒、大酒。
たばこ、たばこ、たばこ、たばこ。な生活送ってた声優人に
頑張られてもなぁって思う。

もちろん全盛時の声は超一級なお声だったし
命日には軽く手を合わせる俺だけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:35:42 ID:jKrRYArm
アル中患者の描いた落書きを崇めてる連中も似たようなものだw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:30:10 ID:L1vKQIiI
どんだけ酒・タバコやってても、仕事ちゃんとしてくれればいいよ
鈴置さんあの時期舞台もやってたのに、仕事に差し障りあるくらい無茶するの?
舞台喋りに慣れて、声優喋りに馴染んでなかっただけかと思ってたけど
天界編やゲームではカン取り戻してたし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:36:34 ID:U7cXB7LB
鈴置さん、十二宮のころから声おかしかったよ。かすれてたし、あの伸び
も無かった。
けどあれは年齢によるものじゃなくて、病気が進行してたんではないだろう
か?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:50:08 ID:iU/Y2mh+
メッキがはがれたな 紫龍よ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:02:35 ID:L1vKQIiI
>>235
それじゃ、ハーデス十二宮の後にやった天界編やゲームでは、
病気が治ったってことになるんじゃ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:10:33 ID:AzwqCLla
鈴置さん、ちょい悪っていうか邪悪なかっこいい声も出せるから好きだったな。
あの伝説の18禁アニメのあのお声も素晴らしかったですよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:32:16 ID:AzwqCLla
てか、冥界編は黒田氏がオリジナルストーリーを入れてテコ入れしようとしたのにカツ丼がNG出したってきいたけど、
ガンダム00のつまらなさを見てるといかに細工しようが冥界編は駄作になる運命だった気もする。
あの前章のぶった切りには吹いたからなw
黒田はダメだわ・・オレ的には。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:04:45 ID:HWb1ywZn
>>236
ワロタwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:12:33 ID:L1vKQIiI
>>239
どう考えても、オルフェの音楽会にシルエットジェミニが涙するのは、違和感ある
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:19:44 ID:ZPrzUQAf
新・瞬の声どうにかならんか。
たんなるヘタレ声じゃねーか。
底に秘めた力のかけらも感じねー。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:22:35 ID:aG5Kt9Fs
>>242
見続けるなら、慣れるしかないだろうね
俺は、なんとか慣れたけど、最近旧作の映画版をみたので
古谷星矢と藩アテナのイメージがさらに濃厚になってしまったよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:25:54 ID:PhVwMFr/
新声優がどうかなんてどうでもいい
懐古作品なのに昔のままのキャストでない時点で価値なし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:25:29 ID:zO8zsYC4
もう別のキャラとしか思えないよな>堀川瞬と粕谷瞬

生まれたばかりの粕谷瞬がルネ戦で
「僕は戦う事に疲れてしまったのかも知れない・・・」
とか言ってるのが笑える
お前まだ殆ど戦ってないからw 一人も倒してないからww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:05:27 ID:jsDSEuML
俺はもう新声優慣れたよ、真紅の少年伝説をミュートで見ながらどっちの声でも
脳内アフレコ出来るくらいに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:34:47 ID:Jm2LnzY8
>>246
個性的なオリキャスの声が邪魔になると思うけど、
まさか、音消して観てるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:37:42 ID:Jm2LnzY8
って、ごめん
ミュートって書いてるかw
台詞全部覚えてんの?
なんか色々すごい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:51:29 ID:S9DHYlxt
それを言うなら壁の黄金集結シーンの
ガス警報機並の効果音をなんとかしてくれ!

俺のリュッセッケンが通じない(´・ω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:02:05 ID:bZq2hKi0
旧声優のを音消してまで見て新声優に慣れる特訓しようとは思わないし、慣れるとか
いう問題でもないと思う。まぁ一輝だけ許容範囲ではあったけど、他はノーコメント。

健在の旧声優メンバーに戻すか、旧声優バージョンで作るかしたほうが良い。


紫龍の鈴置さんの引継ぎは三宅健太さんか山寺宏一さん、前に誰か候補出してた大塚明夫さん
この辺りで。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:34:18 ID:WT20E5NC
そういや展開変のDVDは字幕付きだったような記憶があるが冥界編は字幕ないのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:02:27 ID:IMP0hQ2u
>>242
いくら新人だといってもアレはねーよな。
ゲームの声も聴けたもんじゃないし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:06:20 ID:IMP0hQ2u
>>250
でもやっぱり堀一輝のほうが良い。
他の新声優(ブロンズ)の声は聴いてるだけでムカムカする!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:21:58 ID:/i0D/vUz
>>249
あれには、失笑した。 共鳴ってこういう音か?と。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:22:35 ID:Irjc1LME
>>250
小西克幸は3ヶ月毎の番組改変期の度にレギュラー複数GETしてくるからな
新青銅五人の声優の中では一番実力あるとは思うが
堀さんの声が殆ど変わってないので やっぱり無意味な変更である事に変わりは無いんだよなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:44:24 ID:WT20E5NC
DVDの特典は十二宮よりよくなってるね。神クロスの設定資料、3つセットでポスターか。買わないけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:58:18 ID:IMP0hQ2u
今の体制の星矢に1円も落とす気はないよ。

黄金聖衣共鳴音も酷いね、アレは。神秘さや高貴さの欠片もない。
あと、新人くんの「チャカッ!」にも笑わせてもらいました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:07:35 ID:IMP0hQ2u
瞬って一番ブロンズの中じゃ演技が難しいと思うのに、それを(オレからすれば得体の知れない)新人に放り込むなんて暴挙だね。
夢の堀一輝と堀川ハーデス瞬の対峙を踏み潰された挙句、最後は偽青銅聖衣のアラレ走りで締めくくられちゃーね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:08:32 ID:uexUeWPW
作品自体の出来がよくなったわけでもないし売り上げも下がってるし
車田はこの結果を受け止め反省するべし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:56:25 ID:It/NKMHO
ニコで十二宮と冥界があがっていて、原作読んでなさそうなコメントがかなりが多いけど、
原作読んでないと意味わからんだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:29:08 ID:5aBqGaZX
冥界編は知らんけど、十二宮は原作読んだのが連載時以来だったから
ほとんど憶えてなかったけど話はちゃんとわかったぞ

それとも星矢の原作(旧作アニメ含む)自体ってこと?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:03:26 ID:mpcVD+0U
原作やアニメを観た事ない世代が、いきなりハーデス編見ても設定わからなく意味フなんじゃないかと
「コスモって何?」ってコメントあったし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:42:44 ID:Z6RfkMDJ
>>254
失笑どころか、すげえショックだった。
あれぐらいはマトモにやてくれるかと思ってたのに。

>>255
レギュラーってより腐女子がギャーギャーうるさいだけじゃないのか。
実際イベントでも一人だけ異常に騒がれててふいんき変になったそうだしな。

>>262
そりゃタダ見した若いモンだろ・・・あの絵だから食いついたんだろうな。
原作絵見ただけで放り投げそうだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:43:18 ID:uiashV+h
>>250
俺は紫龍の後継は、実力やキャリア、実際に鈴置氏の代役をやったことがある実績から
山寺宏一が良いかなと思っていたが、このスレの始めの方に挙がっていた成田剣も良いと思う。

>>258
堀川亮の瞬とハーデス瞬の演じ分けを楽しみにしてた人間は絶対に大勢いるはずだよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:51:38 ID:R+uiEFht
>>258
最後は変バレリーナだったはずだ!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:25:28 ID:/r3BT+3Q
>>146
明るさを通り越して「軽さ」になっちゃってるからなw
熱さのカケラもねえ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:00:14 ID:rQ7P0nti
>>266
その代わりEDが異常に暗いけどなーw
幽霊になっても参戦する奴がいる星矢の世界で、
「我の屍を越えて行け」なノリは合わないと思う。
あ、「生き返るから先に行け」なのかw?
268146:2008/01/07(月) 23:30:51 ID:c75PudyZ
>>266
あのブッ飛んだ明るさ=軽さ のOP 聴いたら、「一体何が始まるんだ?これから」って思っちゃうよね。
あと公園で頑張って熱唱してるPV観たけど、やっぱり「何か違うよなーっ」て思った。
でも、彼らは必死だw
>>267
ED 曲自体は悪くない(歌詞はちょっとクドくて気になるが)けど、まつざわゆみの良さが何かどっか違う方向に持って行かれてる希ガス。
個人的には冥界編のOPはMAKE-UPのDEAD OR DEADが良かった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:43:39 ID:ssaSqOyI
>個人的には冥界編のOPはMAKE-UPのDEAD OR DEADが良かった。

影山さんじゃなくて?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:01:32 ID:ZaXFDsYe
影山さんは今ではJAMProjectになるのかな。
未来への咆哮とか嘆きのロザリオみたいな感じだと星矢に合いそう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:57:13 ID:WZhvhIS9
最近数年ぶりにハーデス十二宮編を観直したんだが、
情感たっぷりの演出(演技含む)が星矢が生来持っている暑苦しさと相まって
非常に力のある映像になっていると思った。

車田御大の仁義を欠いた行動の結果、
アニメ星矢が色んなものを失ったという事を再認識しました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:27:57 ID:0ymTKP4m
>>267
黄金成仏してないようだしなぁ。
どうせ出てくるだろ、天界続編作る気ならな。

ちょこちょこ生き返られてもな・・・感動のバーゲンセールかよ、と思うが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:41:33 ID:KQB7e7v+
>>272
なんだかんだで、エリシオンまで来ちゃったしなー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:40:50 ID:/G6y78R1
【聖闘死逝矢】の【縁離死悪ン編】は3月からの放送♪するのはほっといて

中学生とか言ってるけど義務教育受けてないから中学生でもないし
13歳っつーたって現代の13歳と違うしなぁw昭和時代の13歳から15歳
で精神年齢もたかけりゃ、聖闘士としての実績もある若年寄には

旧声優のままでよかったんじゃね?寧ろ作りなおせばいいんじゃねっておもう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:30:20 ID:P0oGNvNE
>>274
星矢とかは自分らが中学生だなんて言ってないよ。

>>250
三宅健太 ボイスサンプル
http://jp.youtube.com/watch?v=LCFw10u_lF4

三宅さんの年齢知って鈴置さんみたいな渋めの声が出せてほんと似てんのかなって
聞くまで半信半疑だったけれど、これは驚いた。声だけ聞いてると鈴置さんが
話しているようなんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:44:28 ID:8bJKIgcG
天界編好きな人には悪いけど、
「劇場版とDVD版では内容が違うのだよ」
と、開き直って作り直して欲しい
マッパはいらんやろ
アイオロスの幽霊(アイオリアに説教)は聖衣纏ってたぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:23:56 ID:ZvHcvEXW
もうアヌメに期待なんかできんだろ常考…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:20:49 ID:8bJKIgcG
かと言って、漫画もアレだし
279名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 13:33:03 ID:vmk6GSJQ
エリシオン編製作開始移行の車田の愚行を書いてる日記を見たんだが
あのおっさん相変わらずムチャやってるのね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:57:17 ID:jVRROpkG
>>275
全然鈴置さんの声質と似てないじゃん。
この声はワンピースのゾロ寄りだよ・・・。

それより、のだめカンタービレに出てる玉木宏のほうがよっぽど似てるし。
http://jp.youtube.com/watch?v=tpSrJlAVC8E
http://jp.youtube.com/watch?v=86sQlymv1b4&feature=related
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:18:19 ID:jVRROpkG
てか紫龍好きの私は、春麗の声が変わった事で涙した。
紫龍が可哀想で・・。

もう聖闘士星矢を汚さないでほしい。
そっとしてほしいよ。

セル画の頃が一番良かったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:45:33 ID:p4xyxEBu
>>280
確かに玉木のほうが中に鈴置さんが入ってそうなぐらい似てる
でも声優じゃあないし・・・ゲーム声優経験はあるけど
山ちゃんだったら代役歴があるし山ちゃんならしかたがないで
通りそうな気もする

>>281
春麗がゲームで戻ってたから余計あたまにきた
ハーデス十二宮も春麗だけあてなおせとおもった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:27:22 ID:kyHfuXdx
>>280
つーか、ワンピースのザンバイ(フランキーの子分達のリーダー格)役の人だよ>三宅健太
一応、鈴置さんの役を受け継いだりしてるのな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:19:21 ID:gEJUV6P5
>>280
大川は似てる気がするがどうだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:20:03 ID:gEJUV6P5
>>279
kwsk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:55:00 ID:MB3s+CU1
何で十二宮の方もシュラ、カミュ、ミロは当時引退も死んでもいないのに声優変わったんだろうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:44:57 ID:R8i9mHTy
池田さんはミロやりたがってたらしいしな。
この一部の変更ですらかなり叩かれてたのに、青銅全員変更が受け入れられると思うなんて
バカって言うよりも自分に都合の悪いことは脳内から消去して
自分の都合のいいようにしかものを考えてないんだろうな。

あの告知文でもハーデス十二宮はこの変更された声優達によって成功したなんて
どこをどう押せばそんなことになるのかもはや推測不能なこと言ってたもんな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:07:23 ID:6TvBpeRh
諸説あるが、変えざるを得ないムウ・サガとバランス取るために変えたってのが最大公約数的な答みたいだけどね。
でもデス・アフロは続投、ナレの印象も強いからアイオリアも変更なし、その辺のファンの反応に向こうも焦ったのかえらい遅れてシャカの続投を発表…。

結局十二宮の時はセリフがろくにないから辰巳の代役で済ませたアルデバランもゲームと冥界で玄田さん復帰、アイオロスも屋良さんってオチがついて振り返ると、この変更も従来のファンの失望と反感招いただけでなんの得もなかったな。
キャラの貫禄を二周りくらい小さくしただけだった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:13:59 ID:CCtKe4oR
複数候補者いますがオレ的には成田剣さんが一番ドキッとした。>鈴置後任
ところで新声優の櫻井のほうって皆どう評価してるの?
よく三浦氷河と似てて区別つかないとかいわれてるけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:30:05 ID:EsqTE/wr
ワンピースの作者は忙しい中、鈴置さんの舞台を観に行ってたらしいな
車田も配役とかに口出ししたいなら そういった物に興味持てよ
演技力無視で若ければおkってアホかwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:36:59 ID:Q2A+Z4DR
>>289
盗作問題でのアンチが絡んできたり
台詞が少なすぎて話題になりにくいんだよな>櫻井

個人的に考えてる紫龍役の絶対条件に
「低音のまま必殺技を叫べる」と言うのがあるので
叫ぶと声がカン高くなる櫻井はアウトだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:40:31 ID:ua3GXs3p
ttp://www.aksent.co.jp/image/speaker304.gif
成田剣さんサンプルボイス聞いてきたけど納得した。

>>289
櫻井さん三浦さんは絵がないと区別できなかったよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:44:34 ID:4Y2OcoVF
櫻井の昇龍覇は、ガッシュの口から発射されていそうだ
294sage:2008/01/08(火) 21:49:47 ID:s0g7P3w2
無理とわかりつつ玉木紫龍に一票
少し軽めだけど怒鳴り声が鈴置さんにそっくり  かな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:52:00 ID:s0g7P3w2
間違えたすみません…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:52:42 ID:Q2A+Z4DR
>>293
ワロタ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:53:23 ID:mD6V3Q0E
>>288
ミロとシャカはどちらかしか選べなかったとM氏が言ってたとオフ参加者が言ってた
298名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:09:42 ID:rj4+Z3kg
>辰巳の代役で済ませたアルデバラン

違う人だよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:17:01 ID:mD6V3Q0E
>>298
288じゃないが、F氏が掲示板で書いていた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:38:35 ID:Fd3eH44b
ハーデス十二宮で本物春麗と池田ミロ、納屋カミュ、戸谷声似たシュラ
でアフレコやり直し版制作販売に、↑の三人+旧声優青銅(紫龍代役)+潘アテナ
あと、貴鬼とかシャイナ、魔鈴も旧キャスで冥界編+エリシオン作ってみろ
懐古厨喜ぶぞーwwwオリジナルキャスト厨も喜ぶ

金持ってんのは懐古厨、即ちオリジナルキャスト厨のなかにそう言った者が多分
に含まれている作る価値は絶対ある
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:43:32 ID:1XVfsxIn
なーにが厨や
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:54:25 ID:otbq1V2r
>>300
お幾らですか?即買いしたいのですが?
なんなら今持ってる株売ってでも買いますが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:09:45 ID:KQB7e7v+
声優だけ戻ってもダメだと思うんだよな・・・
いろいろ不満とか残念なことはあるんだが、誰も得しないような決着ってのが悔やまれる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:14:46 ID:/Hl6mnZn
ハーデス十二宮スタッフと山内も戻るってことでFA
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:22:14 ID:MB3s+CU1
声優のギャラってかなり少ないらしいからベテラン使ってもそんなに制作に響いてこないとかいう話だけどよくわからん変更だったんだね>シュラ、カミュ、ミロ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:35:19 ID:aEXnx/As
>>167
荒木とくるなら姫野もセットにしてくれないと片手落ちってやつだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:39:26 ID:KQB7e7v+
>>306
便乗質問なんだけど、荒木と姫野が夫婦っていうのは、ただの噂?
当時からそういう話があるんだけど、ネットで調べても結婚してるって情報がほとんどない。
当時からただのパートナー? いわゆる入籍してないだけの事実婚?
詳しいこと知ってたら教えてください
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:46:07 ID:8bJKIgcG
エリシオン編終わったら、アニメの星矢で儲けるネタなくなるから、
冥界編からリメイクすれば良いんだよ
なるべくテレビに近いスタッフと声優で
どうせ天界編の続きも、時空クロノス編も、天帝ゼウス編も、
どんな話にするか考えてないんでしょ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:48:43 ID:MB3s+CU1
エピGとLCで金稼ぎする計画なんでしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:53:45 ID:4Y2OcoVF
てか、ND描く気ないんかい、やっぱり。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:54:16 ID:GNn83R5S
声優戻す方がよっぽど儲かるのにな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:02:31 ID:Pl9KgoHJ
>>309-310
当たり前だろ!
自分は何もせず金転がり込んでくるんだからな!











先生は次の大作の構想に入られましたとかってなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:07:14 ID:ZInwhmS7
>>186
縁離死怨編だろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:13:40 ID:hG8aBTuS
冥界編で気になったのは画面から伝わってくるスタッフ達のモチベーションの低さだよ。
あれじゃ声優が戻ってもダメでしょ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:16:49 ID:P27Vqj3k
>>306ハーデス十二宮スタッフなんだから当然こみ

青銅聖衣アニメ使用マイスの最終持ってくるのに合わせて
旧声優陣の青銅とか池田ミロとか揃ってDVD制作されたら
ワクテカしながら販売待つ奴どんだけいると思ってんだよと言いたい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:33:02 ID:JF0jt0as
一度、今の体制(新声優)で完結させてやったらカツ丼も気が納まるかもよ。
で、それから冥界編・エリシオン編をオリキャスと山内監督率いる製作陣でリメイクすれば良い。
カツ丼は漫画家なんだから執筆だけしてりゃいいんだよ。ゼウスやクロノス編とやらを死ぬ気で描いてみろや。まだ漫画家としてのスピリットが残ってるなら。
NDなんか中途半端な販促漫画はさっさと終わらせてさ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:41:17 ID:IRQQJIpz
スタッフ達のモチベーションが下がったのは
声優変えられたのも原因の一つ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:20:14 ID:0khsHyrh
えー、スタッフのモチ下がったのは車田Tシャツのせいだろ?
あんな恥ずかしいもん着せられて仕事やる気になるかよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:05:45 ID:ZHYT3OoU
>>297
俺も、たのみこむの「オリジナル声優での星矢完結」の発案者の人に
声優変更反対の署名に行った時に同じことを聞いたよ。

>>300
ハーデス十二宮編はそれでいいけど、冥界編以降は全部作り直しでないと。
戸谷さんの代役は大塚芳忠とかどうかな。

>>308
NDもどう終わらせるか考えてなさそう…。
320名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 09:21:33 ID:Iiw2qO7P
>>285
詳しくは書けないが、今回も声優やEDにかなりオレ様主義全開だった
これで察してw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:59:52 ID:NBXlFbdC
漫画家って、そんなにアニメ制作現場に、ちょっかいかけられるもんなん?
今現在、他の漫画連載してるような奴が
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:13:08 ID:xa585yyT
描いてるのは他人(アシ)
の証拠だろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:16:53 ID:NBXlFbdC
>>322
なるほど…
じゃ、風小次柳生暗殺帖の続きは…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:34:10 ID:3yiBqY4d
自分の中では1話〜114話までで聖闘士星矢は終わった。

でも聖闘士星矢って再放送してなくないですか??
テレビ局に必死に頼んだら再放送してくれるかな・・。
100人位で問い合わせたらwwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:42:40 ID:Ge5EaUUj
問い合わせたり
署名運動が通ると思ってる所がアレですね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:46:45 ID:xa585yyT
>>323
リンかけも年内に終わるらしいし、望みあるんじゃないか?わからんが。

>>324
長いから枠的に難しいかも。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:13:06 ID:NBXlFbdC
>>326
やる気の無い冥王神話が残ってるからねぇ…
確か「読者を裏切りたくない」とかコメントしてたような気がするけど…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:17:06 ID:fOG63rnt
GやLCやってる時点で裏切りまくりだろ
なんだあのヘタレた黄金は!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:17:21 ID:3yiBqY4d
>>326
でもドラゴンボールとかは余裕で再放送されてる・・・(何回目だよ・・。

ドラゴンボールも好きだけど、ストーリーがしっかり練られてる聖闘士星矢好き。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:23:49 ID:NBXlFbdC
>>329
版権の値段交渉うまく行かないとか、大人の事情かも知れんよ
星矢イラスト集やDVDは、バカみたいに高い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:33:28 ID:N2uile/a
単純に視聴率のとれる取れないだと思う>再放送回数
ドラゴンボールは想像以上のばけもん作品だから
あっちは原作者の手を離れてゲーム出るわ関連商品出るわ

こっちは原作者の介入で落ちぶれるわ…
黄金時代は過ぎたんだよ
あまり言いたくないけれど
いろいろ遅すぎたんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:29:57 ID:xa585yyT
キー局の違いもあるかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:46:44 ID:ZInwhmS7
>>274
オモテ設定は13歳でも裏設定では18歳、これが常識。
車田作品はみんなそう。オモテの設定だけを鵜呑みにしてはいけない。
アニメのテレビシリーズもそのくらいの年齢で作ってたし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:32:26 ID:MB33hIYB
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:09:01 ID:khwvbHyg
耽美が前面に出てるアニメは一般からしたらキモイもんだしね
ドラゴンボールは絵もストーリーも淡白だから良かったんだろうなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:25:40 ID:3yiBqY4d
なんかドラゴンボールはみんなに受け入れられる分かりやすさとか、少年の心を掴む美味しい要素だらけだからかな・・。
・願いを叶えさせる玉の存在
・戦闘力
・合体
・かめはめ波
・気
・サイヤ人化

でも聖闘士星矢は難しいんだと思う。
ドラゴンボールだと気=小宇宙(コスモ)
というか、聖闘士星矢は凝縮し過ぎで展開が速いと思うんだよね。
もう少し脇道それて余裕を持って描いたらそれはそれで良かったかもなあ。

私はハーデス十二宮編と冥王ハーデス冥界編も予告くらいしか見てないし、エリシオンも絶対に見ないつもり。
というかこれからも漫画とフィギュアとアニメ版DVDだけで聖闘士の思い出に浸るつもりにする。

なんかデジタル化されてから声優も駄目だし色使いも彩度が下がって暗いし、変に顔の輪郭が丸まったりして雰囲気違うんだよね。
演出も虚しい感じがしてるし。全然熱くない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:23:38 ID:IOL/HW6H
星矢と比較してという意味ではないのだが、
ドラゴンボールは漫画もアニメも「子供に受け入れられやすい絵」だから
再放送回数も多いんでしょ?
話も面白いらしいしね。でもワンピースもそうだけど、なかなか話が進まない
のはイライラするけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:34:13 ID:3yiBqY4d
実は昔めっちゃドラゴンボールハマったんです。今でもドラゴンボールはとてつもなく好きなんですが、
やっぱ聖闘士星矢のほうが好きなんだよなあ。もう全部が自分にぴったしって感じで。

ワンピースもナルトもブリーチも好きで読んでたんですが、、、聖闘士を見ると霞む。

とにかく星矢はすんごく良いと思うよ。
本当にまじで好きだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:05:48 ID:lqaFg5VR
今のリンかけ2くらいダラダラのZが何で子供に人気あるかわからん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:12:00 ID:3yiBqY4d
最近のNARUT●やらワン●あたりのジャンプ看板漫画全部は腐敗進んでるし、もう95年以降の漫画が
生理的に受け入れられない。

一番嫌なのは周りの世代がそういうゆとり世代だから自分だけDBとか星矢とか古い漫画で唸ってても引かれるorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:41:04 ID:einjFKIe
今のこのスレの流れがキモイ
なんで漫画批評してんのw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:00:16 ID:3yiBqY4d
>>341
すまそwwww
なんか考え方が自分自身古いかもしれん。

半年ROMてるわwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:12:14 ID:TDVuhnPT
こいつのDVDの売り上げが楽しみでたまらないぜwww
どこまで星矢を汚してくれるか楽しみすぎる!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:15:57 ID:nKfB+P4I
>>319
戸谷さんと大塚芳忠って声的に似てんのかな?
サンプル声ないので適当に聞いてきたけど
昔のシュラの貫禄をほうふつさせる声だとおもう

ハーデス十二宮は人数的にあて直すだけでとして
も冥界編からは作り直しの方がいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:05:31 ID:xa585yyT
大塚芳忠といえばキャオか鋼鉄青しかわからんが…。
スパロボだと戸谷さん結構でてるのな…カクリコンとかだけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:31:55 ID:coSlzAtr
>>343
前回が小売店に契約上買わせられる限界の数字じゃね?
うちの会社の○○を入荷したければ○○も入荷してもらう、みたいな数の最低ラインな感じがする。
返品きかないから出荷数がそのまま売り上げ数って出てるんだよね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:57:45 ID:6c8TJ4ho
早くやらないとカミュの中の人あたりは年で引退してしまうかも・・・て、既に75だけどさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:27:27 ID:lqaFg5VR
オリキャスに戻ったとしても一部は劣化で叩かれそうだ。ゲームのアイオロスの時は凄かった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:55:29 ID:nZVLwc8f
どちらにせよ新声優ほど叩かれることはまずない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:04:03 ID:+mo9gELE
>>348
年月経ってるんだから、多少の劣化なんか問題ないと思ってる
第一、アイオロスの中の人はテレビ版で出番少なかったから、
本当に劣化してるのかどうか、自分には分からんと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:25:12 ID:1Ysw/UHl
>>319
> 戸谷さんの代役は大塚芳忠とかどうかな。

スチールセイントww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:28:27 ID:1Ysw/UHl
>>336
アルデバランに花渡した女の子いたろ。あの子の顔・・・
どうみても荒木姫野キャラじゃねえ・・・目デカキモキャラ・・・orz
他の絵の崩れは許せても、あれだけは絶対ねーよ!って思った。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:10:31 ID:HWS5eNf2
新声優ってちゃんとオーディションしたのかね
青二の出来レースだよなどう見ても
櫻井が紫龍でオーディションしたとは思えないんだよな
本当は主人公を受けて紫龍になったような感じ
小西もカペラで出ていたのに賢プロが鈴置さんを降ろすならと
若手の仲で比較的演技力もあるという感じで急遽用意した気がする
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:47:45 ID:pmE8zRYI
オーディションってやっても実情内定したうえでのことだから、
建前だけのものだよ
やってないといろいろあるからさ、「オーディションはやりました」っていうのが欲しいわけ
でもスポンサーがゴリ押ししてくるのはあっても、原作者が、ってのはあんま聞いたことがないわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:49:10 ID:dZGujPAM
>345
キャオって・・・めちゃくちゃ懐かしいなw
大塚芳忠の演じた著名なキャラはスラダンの仙道、最近だと真救世主伝説のシュウかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:50:59 ID:wUmmug01
キャンディ・キャンディの作者と方向性は違えど同類だな。
自分の欲望のために作品をメチャクチャにしてファンに修復不可能なほど嫌われた。
かつてのファンに嫌われても、新たなファンを付けられるような実力もない。
しかし反省の色なし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:55:40 ID:+mo9gELE
「星矢がダメなら風小次があるさ」
ってとこじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:57:15 ID:vEJgOspp
漫画家は漫画だけ書いててくれよ頼むから

つい最近別の作品でそう思った
畑の違う人が介入してくるとろくなことないわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:07:10 ID:dqBMNNAp
車田なら最終的には男坂の続編を狙っているはず
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:12:32 ID:cnl6+2Ru
サイレントナイト翔をアニメ化しよう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:48:42 ID:+mo9gELE
NEVER END !
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:17:22 ID:v8iK21tm
新たなファンというのも
昔のファンの回帰というのも欲してないでしょ
これからの人と言うわけでも無いし喰えてないわけでも無い。
コンビニにはリミックス版が置かれ
こういう状況化でも新作でアニメも作られる。
やりたいようにしてやったのだから反省と言うのも
必要無いでしょ


363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:57:16 ID:dqBMNNAp
風魔の小次郎がドラマ化するおかげでむしろ前より車田は天狗になってると思うけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:59:18 ID:dqBMNNAp
て、もう終わってたか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:34:14 ID:bAGR0v0f
声優古谷徹氏、北京で日本アニメの魅力を語る
ttp://japanese.10thnpc.org.cn/culture/archive/sc/2007-10/16/content_9063684.htm

>古谷徹氏は『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ、 『きまぐれオレンジロード』の春日恭介、
>『聖闘士星矢』の星矢などのキャラクターを演じたことで、中国の若者の間で絶大な人気をほこっている。

やはり星矢=古谷徹なのである。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:40:40 ID:+mo9gELE
>>362
クオリティを上げることを考えてるとか、
星矢続編はいい加減な気持ちでやりたくないとか、
大ボラ吹いてまわりを混乱させたんだから、
少しは反省しろと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:57:11 ID:IHdHIRAS
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:10:09 ID:tBmHZJTv
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:11:04 ID:L8u4Jh4G
これって電話したのはチュプ層だよな・・・多分
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:41:58 ID:cnl6+2Ru
>>367
最初から告知しとけw
獣王星も高山みなみから堂本光一に変わったけど、明らかに成長してたからな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:52:00 ID:wUmmug01
>>362
つまりプライドと言うものがないんだよな。
今の車田は公衆の面前でオナニーしてるようなもんだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:56:08 ID:0bueedgf
>>371
どこかの国会議員みたいに「ぶってぶって!」な性癖なのかも知れないw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:23:24 ID:zd1xsbUV
プライドと言うよりもうこっち側見てないんじゃない?
上記の通り喰えないわけじゃないし
魔裟斗、永田、高山のような格闘選手との対談読むとあっちの方達は
物語は主人公しか見てない、主人公大好きな人達なんだよね
黄金聖闘士とかの名前は出ない(武蔵は例外)根性主人公大好き。
描いてる本人にしてみれば枝葉応援されるより
嬉しいって事になるんじゃないの
さらに あっちの方達は車田の言う漫画は読み捨てでいいを実践してる人達だろうし
休日はパチンコ(リンかけ)でもしてくれて自分も大好きな格闘技を見たりやったりする
層に体向いてた方がイイって思ってるんじゃないかな
元々そういうオヤジなんだから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:52:48 ID:0C/gQkk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=KWCoXH6l9cs&feature=related
冥界編よりは昔の絵に戻ってる感じがするのは俺だけ?
タナトスのカラーリングも良さげな感じ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:28:13 ID:AV9suodW
ここの老外どもの車田叩きもすごくなったもんだ
人格まで妄想で悪人に仕立て上げちゃってまー
よくがんばるねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:31:49 ID:VY/mXcaW
絵を戻すんなら西友も戻せよ┐(´д`)┌

てか、タナトスと神聖衣のポスターはいんじゃね。後は見掛け倒しで変わらない気がした。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:09:18 ID:D6uJs/iK
>>374
それは宣伝用だと何度言ったら(ry
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:25:04 ID:w6lmnkqz
絵が良くなったら声優のド下手ぶりがパワーアップされるだろw
ますます聴けたもんじゃねーな、ってなるだけだろうよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:02:34 ID:x3EylQLM
声優は別に今のまんまでいいから
絵は宣伝用レベルを保ってくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:23:47 ID:dUC5NE8c
>>378
演出の下手さも目立つだろうね

>>373
結局、近場で持ち上げてくれる奴がいれば、それで満足なんだよ
これだけ反対してるファン無視して、俺様の趣味ごり押し
公式サイトで、今まで世話になった方々を叩く
十分悪人ですな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:08:06 ID:0FstBZkn
もともとgdgdな原作なんだから、なぞったままの脚本でヘッポコに演出したテレビ紙芝居、
下手くそ声優でよかったのかもな。
デキがよかったら、原作の物足りなさが際立つってものだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:48:20 ID:HzFYHhJ4
声優は今のままは駄目だよ・・。
でも良いさ、俺が全員分吹きかえるから、心の中で。

まってろな、星矢。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:14:17 ID:JYFPxoTW
>>381
新声優も可愛そうだと思った
これだけの作品の続投なのに、ハーデス冥界編からだもんな
エリシオン編までは旧体制でなんとか頑張って欲しかったよ
車田の意向も理解できるが、スタッフが説得できなかったのも残念だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:57:19 ID:HeYkhdwN
>>383
冥界編からで良かっただろ
最初からあのキャストでやってたら売れてなかった

つーかその方が良かったのか、車田儲けさせるよりは
バンビは即効降りてクオリティgdgdだろうが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:57:10 ID:yE0kJiC9
>>382
「声優は」今のまんまでいいって言ってる奴は車田とともに森田でオナニーしてるヒキニート腐女子の自演だから。
何年もコピペで自演し続けながら別人装えてると思ってた完全な池沼だから相手にせん方がいい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:32:07 ID:HzFYHhJ4
ハーデス十二宮から見ないようにしていたんだが、見たほうが良いかな。
教えてください。

ちなみに、昔の声優ファンだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:58:12 ID:0FstBZkn
ハーデス十二宮なら薦める。

>>385
俺のコトか?
残念ながら俺も今の冥界編は気に入っていない再燃組だ。
違ってたらスマソ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:38:22 ID:dUC5NE8c
>>383-385
の会話が噛み合ってないような気がする…
>>383は、エリシオン編終わるまで、
オリキャス&スタッフでやって欲しかったんだよね?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:56:51 ID:H0vPgykF
>>383
どうせやるなら最初から新キャスでやりゃいいのに、途中からなんてかわいそうだろ!
ってことだと思ってたが

>エリシオン編までは旧体制で
ここからは一行開けて書くべきじゃね?
話が変わってるんだから
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:17:35 ID:O7WKEC+B
最初から新キャスならぜったい見てないし、再熱なんかしてなかったなぁ
だって残り後何話?肝心なとこで総替えってそりゃないわと思ったよ
ゴールドそのままなのに対戦したブロンズが変わって、見てて妙な気分になったし
奇跡のクライマックスもへったくれもないぞと言うのが本音かな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:47:11 ID:x3EylQLM
>最初から新キャスならぜったい見てないし

100%見てたくせに
おつかれおつかれww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:53:03 ID:ZW7NFAEU
総替と言いつつ、中途半端に青銅とアテナ変更だもんね
何がしたいのかサッパリだよ
宣伝見てても、本気でやる気なさそうだし
「冥王ハーデス エリシオン編」は、
「冥王ハーデス 冥界編」の続編であって、
「冥王ハーデス 十二宮編」の続編じゃねぇっつーのw

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071215_anime_2008winter/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:24:43 ID:0FstBZkn
それでもきっと見ちゃう俺。
昔と違う見方で…
百龍覇なんか、もう、ガッシュが放つんだな…きっと…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:12:31 ID:Q49Xd+dX
次は旧スタッフと古谷率いる元声優で冥王編とエリシオン編つくれ東映
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:34:42 ID:u96WMxGL
夢だなww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:49:40 ID:8DcCF7Il
夢を不可能なものと考えるのは、もはや人生を諦めた老人に等しい

と、かつて作品の中で語ったのは誰だったかなあ(遠い目)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:55:22 ID:8BduFMl2
だよな…主な客層だった懐古層はヒマじゃない。
一度離れたら興味を持ち続けて追うことはしないだろう。
長かったOVAスレも奇跡的な再ブームも終息する。

シャカのあのセリフが身にしみるわぁ〜
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:09:05 ID:u96WMxGL
釣れた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:35:49 ID:dUC5NE8c
>>393
観たとしても「なんだツマラン」で終了だね、自分は
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:09:54 ID:8o2m4a/O
原作者関わるなと言いつつ原作者の尻を叩くレスしかしないこのスレの不可思議
良いアニメ作ってほしいならもっとアニメスタッフにも叱咤激励してあげなよ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:20:07 ID:Yz0z4Fcs
無能な今のスタッフに何言っても無駄。
昔のスタッフが帰ってきたら叱咤激励するよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:25:48 ID:Ws9FiNTi
そんなこと言ってもオリキャスじゃない限りどんだけ他の分野ががんばったところで従来の多数のお得意様を喜ばせ納得させることはできないんだしな。

あと誰も車田の尻なんか叩いてないぞ。どっちかと言うと横っ面をひっぱたいてるんだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:51:33 ID:8o2m4a/O
>>401
荒木・姫野大先生は昔のスタッフだよ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:54:43 ID:g8Vf+MHz
>>391
100%とか思ってるとこがすごい。さすが森田厨。

中には見る人もいるだろうが、懐古ファンってもんは昔の雰囲気がないものは望まない。
声優を変えて昔からのファンを呼び戻してヒットした懐古作品がひとつでもあるなら名前あげてみ?
リメイクだって新規ファンからヒットしたものなんてないのに、
リメイクでもない、増して大半が懐古ファンで構成された作品が
声優総入れ替えなんかして支持されるわけがない。

そもそもアニオタでもないいい大人が「懐かしさ」のない昔のアニメに喜ぶわけがないんだよ。
きっと友達いないかいてもオタクしかしないんだろうな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:54:49 ID:IjgTyaFm
>>400
声優を戻してくれれば
何も言わんよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:23:29 ID:6RIaU7s+
>>400
あの、グダグダ漫画しか描けない車田の尻なんか叩いて、何か改善されるの?
壊れる寸前のテレビみたいに、描く休む休む休む描くを繰り返す、
あの迷惑な漫画屋の尻を
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:06:19 ID:K2yHvDF+
>>406
電器メーカーに失礼だろ!
やる気のない自己顕示欲満載の漫画家と一緒にしてはいかんよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:33:35 ID:kk4mb3Vc
面白い例えだw
頂きまーす♪
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:39:45 ID:kj7C4Nda
聖闘士星矢は

「昭和ど真中生まれの作者」と「昭和からの作品」に「昭和から活躍している声優」

これで良かったんだよ。だから売れたんだよ。
今の声優が悪いとかでなくて、根本的に演技の仕方が違うんだよ。
古谷さんが言うように感受性が大切だよ。流行の声音とかどうでもよくね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:21:41 ID:mhSbYZFD
確かに昭和のかおり満載やね
どうみても平成じゃない罠w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:24:23 ID:REEGS49i
今の車田に望むことは「アニメに口出しするな」ってことだけだな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:36:48 ID:9UnVw9Sb
ギリ平成元年までやったけどねw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:51:57 ID:nOdx2K8I
ムダなことと分かっていても(結局)見ずにいられない。
それが今の星矢というもの…

だが、これで終わる…エリシオン編と共に…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:33:07 ID:EX6rHFZz
てか、声優が元に戻ることは100パーセント無いのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:02:37 ID:LTUmEufn
>>414
エリシオン編以降の製作が立ち上がって、その時点で一回すべて
チャラにしてってことになれば、可能性はあるだろうけど、かなり時間が空かないと無理じゃない?
416名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:31:23 ID:yTADkcjc
>>414
有りえない
例の日記を見てそう思った
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:46:01 ID:nOdx2K8I
地獄門に書いてあっただろう。
「一切の希望を捨てよ」と。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:56:00 ID:G/UgR70D
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:09:35 ID:6wufCnTo
ブラクラ注意
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:42:52 ID:fIpjieoH
アニメを愛してくれた仏や南米の大富豪が
版権を買い上げてくれないかなー
作者は口だす割には作品に愛着を持ってるようには見えないんだよね…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:59:00 ID:q4YgxiTB
外国資本が入って製作スタッフが元に戻るんなら
それもありだろうが…。
とくに声優問題は国内のファンだけの問題だからな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:48:47 ID:UenJqRiP
声優変更なって古谷さんとこのBBSに1番書き込み
が多かったのは日本人よりも外国人
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:15:32 ID:a3z2V1GE
日本語で見るのがカコイイらしいからね
すげーわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:31:51 ID:9UnVw9Sb
ニコニコで原作みてないのに、わざわざ劇場版とかハーデス編とか見てるやつの気がしれんなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:45:53 ID:xFbPwOzH
テレビシリーズ放映中も原作見ずにアニメだけ見てる奴は結構多かったよ。
特に女子は原作の絵が嫌いと言っていた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:07:13 ID:u8vn5jVc
腐女子はアニメしか見てないので分かりません!とか言って虹に励んでるぜ
イケメンのことしか考えてない、まさに車駄脳だよなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:11:19 ID:eNg9invD
電波すぎて読解できません
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:17:58 ID:+/3R42SE
腐女子は「アニメしか見てないので分かりません!」とか言って虹(二次創作)に励んでるぜ
イケメンのことしか考えてない、まさに車駄脳(勝負は顔で決まる)だよなw

こうすればわかるんじゃない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:38:42 ID:jVQVqpNA
マサミちゃんイケメン好きだもんな。
腐女子と変わらんわな。
マサミちゃんが腐女子化しただけなのかもな。
名前貸してこのままずっと手代木に描いてもらえばいいんじやねーの。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:46:06 ID:BPIQ9syO
例の日記って誰のよ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:45:32 ID:mU8zBQ2W
マサミちゃんだろ
OVAの現場にまで俺様風吹かせまくりなんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:02:38 ID:wDMsXA6S
>>365
あのキャラの声優に会いたい!っていう最近の番組でも
しっかり星矢だったしね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:14:15 ID:+/3R42SE
一番好きなのは春日恭介だけどね!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:33:35 ID:RhmsHlPY
きまぐれ俺様ロード
原作者にぴったりでつ
435ヤムチャ:2008/01/13(日) 07:55:54 ID:AYsXuqhY
俺じゃないのか・・・
436名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:23:22 ID:9MdveJjg
>>430
>>279のと思われる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:30:30 ID:xcX070PG
>>428
何をわからないと言ってるのかによることだが
アニメしか見てなくたって星矢のことはわかるだろう

単に何見ても妄想することしか頭にないだけじゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:15:29 ID:HM8x89b6
メーテルなんて声がもう老婆だ・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:29:51 ID:Emn49q+j
エリシオン編は主題歌も新たにするんだよね?
女神の戦士がなんか不評だけど、映像無しで曲だけで聞くと俺は結構好きかな
440名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 20:06:10 ID:uC/y+X4u
OPは変わらない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:26:49 ID:BPIQ9syO
女神の戦士聴いてるとムカムカしてくるよ。
てか、早く終わってくれ、偽星矢。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:31:33 ID:w77V1vLf
老害乙
賛同意見があると反射で否定しないといられないなんて基地外だねw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:29:57 ID:8Qch9GUY
じゃあ俺はあの曲が嫌い、に賛同するw
作曲からも編曲からもセンスのかけらすら感じられない。
アマチュア以下。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:09:55 ID:iTKTh/ls
>>442
森田厨乙
冥界編があらゆる意味で出来が悪いのは事実なのに否定意見が出るとなんでも老害言い出すんだから相変わらず基地外だねw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:55:45 ID:5IuuzPnh
>>443
あの曲、パイプオルガンのとこだけなら好きだ
突然曲の雰囲気変わるけど、どういうつもりなのかな?
普通に変だよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:14:55 ID:m/aqczyI
>>445
あのパイプオルガンは効果音だから、マリデルとは関係ないしなw
楽曲作るのにも費用ケチったってとこ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:18:58 ID:5IuuzPnh
>>446
d
なんだ…
唯一格好いいと思ってたとこなのに…
それじゃいいとこ無しだね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:39:20 ID:tuP2yPn3
北斗の拳はリメイクでB'z、星矢は新作でマリデルwプッ
いや、偽物にはふさわしいかww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:46:26 ID:nmOCEMR4
しかし宇梶と石田ゆり子だけは正直偽星矢を笑えない・・・orz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:56:27 ID:tuP2yPn3
リメイクだからいーんだよ。北斗は。
星矢はそうじゃないだろ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:51:14 ID:O5b2Pw1z
B'zはぶっちゃけコナンだけでえーわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:10:56 ID:0VCaASPL
声優変更から今までで車田と直接あってなんか話したファンっている?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:49:49 ID:VHhCa/c9
>>452
手代木史織さんは確実にw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:17:20 ID:F/bVIK+K
>>434
wwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:37:51 ID:W898imt9
ヤッターマン面白かったw
やっぱ大衆に愛されてるアニメは強いね
キモい星矢とは雲泥の差
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:11:05 ID:xSmOvOR8
わー!ヤッターマン見逃した・・・orz
ドロンジョ様って主婦だったんだなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:39:16 ID:f3dv+TQV
大衆に愛される為には、
作り手がリクエストに答える姿勢がないとな〜
子供に星座のカースト制度が出来た頃の星矢と、
今の偽星矢とは雲泥の差
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:41:30 ID:kKBqw9Rw
今の星矢は「子供向け」じゃないからな。
「当時の子供」も、もはや対象外になっとるが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:37:47 ID:AQ8R2dv6
対象なのは森田他声優ファンと
演技や演出の質には興味無くて、色と音が付いてれば満足な特殊な原作ファンと
原作者自信か・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:37:54 ID:iTKTh/ls
そして「今の子供」も対象になっておらず、
当初の対象だった腐女子にもごく一部にしか受け入れられなかったね。

ほんと、商業作品として出す意味が皆無。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:47:45 ID:5IuuzPnh
マイスの宣伝なんじゃないの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:48:38 ID:/NTuNgKH
エリシオン編 タナトス声は古川登志夫
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:19:46 ID:Q9Bztp3K
大御所やな!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:17:28 ID:w2+aLtSZ
そこだけwww
余計下手なのが目立つやん、どうするのさ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:18:10 ID:w2+aLtSZ
>>461
神話は福袋要員だからなぁ
宣伝にすらなってないと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:33:42 ID:zXElHGqY
青二の宣伝用OVAじゃん
バカみたいに高いけどw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:45:26 ID:Q9Bztp3K
ますます変更が悔やまれます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:16:46 ID:eh/h9WWg
古川タナトス対古谷星矢だといい感じやね。
へっぽこ演出でも満足出来そう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:24:33 ID:nOhUU7SL
一部のキモヲタの為に制作側がそこまでしてくれるわけないじゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:34:37 ID:xNisOIRi
>>461
OVAとか関係無しに神闘士やら海闘士出すシリーズだからなあ
神聖衣やヒュプタナはもっと後に出したかったのにエリシオン編やるから渋々このタイミングで出す感じなんじゃね?
むしろ足引っ張ってるような・・・

普通に三巨頭みたいに中堅声優で来るかと思ってたら
まさかの古くからの星矢ファンには嬉しい声優の起用だな>タナトス
やはりヒュプノスは別の人になるんだろうか 水島裕さんとか来ないかな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:30:15 ID:8GewTXzb
今更そんな大御所連れてきて、どうするつもりなんだろ
アテナ青銅魔鈴シャイナ貴鬼は別人なのに…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:04:59 ID:vlo+FsgP
>>469
一部のキモヲタってあんな糞アニメに金出すような圧倒的少数派の奴らのことだよな?w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:14:33 ID:dKp8bGIu
キャストから言えば、ハーデス側が主役だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:58:33 ID:FnydwGTT
ハーデス本体はそのまま明夫さんでいくのかねえ・・・
そう言えばワンピースじゃ明夫さんと古川さん決闘してたな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:48:31 ID:eyWuJnot
>>455
偶然見たけど初回だったのか?
CGっぽさで違和感を感じる箇所はあったが、やはりあの声でないと
懐かしさもなんにもなくて別アニメとしてしか見られないだろうな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:31:25 ID:4zADRVTa
手代木史織さんのホームページの表絵が高橋しんっぽい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:54:34 ID:8GewTXzb
昔、アニメに関係ない雑誌でベテラン声優特集があって、
ドロンジョ様が出てたんだ
「手下を怒る時の台詞が『アホ!バカ!マヌケ!』だったけど、
下品で嫌で嫌で『スカポンタン!』に変えた」ってコメントしてたよ
声優さんも色々拘りがあるんだね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:00:40 ID:YunckWDE
>>476
手代木スレでやれよ、スレ違いだ厨子
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:40:35 ID:fkh4QcfU
>477
へぇ、流石ベテラン。変えて正解な台詞だね、それは
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:00:18 ID:tZT0T6cg
>>469
森田厨は自分の意見が「大多数のまともな人間」のものだと思ってるらしいw
ここまで現実が見えてないなんて、ほんとうに基地外なんだね〜コイツ。
それとも単純に重度の池沼なんかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:36:48 ID:dh0TRX27
自分の意見が「大多数のまともな人間」のものだと思ってるらしいw

これはこのスレやアンチしか居ないネットだけを見てる老害にも言える
エリシオン編も普通に楽しみにしてるのもネットの外には結構いる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:57:52 ID:Q9Bztp3K
3千人くらいね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:12:41 ID:8GewTXzb
ハーデス十二宮の頃に比べたら、随分少ないね〜
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:42:22 ID:M1ygu2FC
>>481は楽しみにしてるやつもいるって言ってるだけで売り上げの話はしてなくね?
ネガキャンはとにかく叩くことに必死すぎ
星座の厨もここに混ざってんだろうなw
冥界編を気に入ってる人間は荒らしとか言ってるのは暴言じゃないんですか?ww
削除しなよ管理人さん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:52:17 ID:8GewTXzb
>>484

なんでいきなり売り上げの話?
星座の厨って何厨??
管理人さん?!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:42:24 ID:Qpnr9Q1z
>>462
ヒュプノスは?
つーか、タナトスが古川さんてソースどこ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:44:46 ID:Q9Bztp3K
本人のHP
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:48:17 ID:qP8lEIdb
星矢復活と銘打ってハーデス十二宮編がスタートした頃は、WJ系でも元々多い
とは言えなかった星矢人口もヒートアップして増えていたのに、今は減少の一途。
今や日本や海外で売れるのはマイスであって、OVAの売上なんか端から期待などしてないだろ。
マイスの見本になるので作る。これが最大の目的だろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:58:42 ID:0kQ20PfK
>487
本とだぁ。ヒュプノスは誰なんだろう
バランス取って・・・森氏かな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:20:14 ID:eHBAR7u1
>>481
>エリシオン編も普通に楽しみにしてるのもネットの外には結構いる

普通にがっかりしてる人も結構いるだろうね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:28:26 ID:Qpnr9Q1z
>>487
よくチェックしてるね。
ヒュプノスもそれなりの人だろうね。
ハーデスは大塚さんのままなのかな。
てか、ポセイドン&ソレントの登場もあるがオリジナルでやってくれるだろうか・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:36:00 ID:W5Cw8xb8
見てみないうちは、一方的に批判もできないけど。
売り上げは気にせず、マイスの宣伝になれば良いって事なら、
作る側は気楽だろうね。期待はできないなあ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:53:37 ID:eHBAR7u1
とりあえず、OPがあのままってのはガッカリした
ハーデス十二宮編とハーデス冥界編はOPED違うのになぁ
影山さんとかだったら、CDは買ってもいいと思ってたのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:54:13 ID:To9Qeyl9
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:14:00 ID:6g9+YU5J
聖闘士星矢〜冥王ハーデス エリシオン編〜
新エンディングテーマ「神の園〜Del regno〜」のボーカリスト決定致しました!!
今回は歌声美しい!!
「石橋優子さん」に決定致しました。
ttp://www.team-e.co.jp/products_new/kdsd-00177/index.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:52:34 ID:tZT0T6cg
>>490
むしろがっかりしてる人の方が多いだろう
売り上げ数がそれを示している

ま、すでに見放しててどうでもいいって人の方が多いと思うけどね
楽しみにしてる人より遥かに
なんてったって売り上げ数9割減だし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:29:33 ID:oqfJs/Cc
売り上げの話しかしないとこが老害たるゆえんだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:29:55 ID:p770YshL
元々黄金ファンの自分からすると、ハーデス十二宮編以降は
買うかどうか迷うレベルだった。けっこう高いからな。
それが、いろいろなマイナス要素で、買わない方向に背中押されたという感じ。
それほど作品について深く考えていないし拘ってもいない一ファンだが、
結果としてはこうなった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:51:36 ID:i5HTxE50
>>497
同意だね。
楽しみにしてる人間もいるって言うだけで、こうも食いついてくるのがすごい。
>>490は売り上げの話なんかしてないのにな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:52:37 ID:i5HTxE50
訂正
×>>490
>>481
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:14:34 ID:v6jIz4fo
ネット外が、楽しみにしてる人のみとも思えないよねぇ
がっかりした人も居るって考えるのが普通だよね

「DVDは買わないけどレンタル等で楽しく観た」って人なら、
ハーデス十二宮編の時にだって居たし、
売り上げ関係なく楽しみにしてた人も考えたら、
どれくらいになるんだろうね
数が出ないから比べようがないけどさw

まぁ、「あのバカ高いDVDに、金払う価値がある」と思う人が減ったのは事実だね

ところで、売り上げ話を嫌がる人居るけど、なんで?
なんかマズイの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:21:23 ID:hLKeF6PP
人の心情抜きにして確実に評価として表せるのが数字=売上
ってことが言いたいんだろうなきっと。シンプルで分かり易いし、ネット投票
のように重複することもない。もっとも公平ではっきりとした結果が出るってことで。
声優交代のダメージが大きかったのは明らかで、今も黒い影を落としてしまっているよな、星矢。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:24:38 ID:naIpW8u+
わけの分からん会議ばっかさせられて気の毒にな
もうすぐ終わりだよー
やれやれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:26:26 ID:2bUa+fsL
厨としては売上を突かれたら反論できないだろw
あんなショボ売上見たことないぜ
単体はバカ高いくせしてさ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:31:03 ID:E32WDRdO
ここまで浅葉と狂戦士の自演
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:31:36 ID:nA2vz7IQ
ヤッターマンのOP騒動見るにつけても、
なんで原作者ごときがアニメの制作にしゃしゃり出て、
口出しまくりで仕切れたのかがサーッパリ分からん。
契約書に「俺様プロデュース以外制作認めね」とでも書いてたのか?
どう見ても異常だろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:33:19 ID:HwCFLXz2
初めからオリジナル路線で聖闘士一輝とかやればよかったんだよ
何で変に原作にあわせようとかするかな
過去の実績からも明らかだろうに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:33:33 ID:5oA2aH8y
>>506
各々の思い入れほど厄介なものはないな
こういう問題は、誰が正しいとかないから論争がつきないよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:42:01 ID:hLKeF6PP
【聖闘死逝矢】【縁離死怨編】ってうまいこと考えたもんだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:47:28 ID:G+McaFVE
タナトスがコーマのベレニケなのか
これはうれしい  セイヤももどってくれねぇかなドサクサまぎれで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:01:33 ID:hLKeF6PP
戻ること考えるより別口で作らせることを考えた方がよくない?
池田ミロとか納屋カミュもそのとき揃ったら嬉しいな。
シュラも渋めの戸谷声に似た人でやってもらいたい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:04:23 ID:Q8Fd0ngV
え?古川さんなんだタナトス
なんか複雑・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:27:14 ID:XZeqp3PP
連載当時、ラダマンティスをやって欲しいと思ってたんだがなぁ…>古川登志夫
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 03:30:14 ID:R8GLm0Gr
>>513
あぁそれいいね
でも神クラスがほんとに重鎮レベルになるからあの状態じゃ呼べん罠w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:16:11 ID:pCsygc82
>>499
相変わらず自演ご苦労さん

な〜んにも知らない人が見てもあの売上激減を見た上で
「失望してる人より楽しみにしてる方が多いんだ!」なんて言われたら
じゃあなんでこんなに売れなくなったの?って思うぜ?
そんなことはあり得ないってことは売り上げ数だけで十分判断できることだが
おまえの言ってることの根拠なんて自分の周囲と願望だけだろw
ほんとバカだねあんた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:42:13 ID:qtx2lj1k
とりあえずみんな落ちつこう。

問題は全て『声優問題』からなる続編全般の事なんだから。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:57:52 ID:rwUv28B0
ヒュプノスも古川さんじゃないのか?w
金なさそう
518名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 09:59:13 ID:UDo2mn48
ヒュプノスも大丈夫
だが車田の刺客もいるけどな〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:00:50 ID:cxz4+k8I
製作側の悪足掻きなのだろうと思う。>タナトス古川
変えた青銅に合わせて若手持って来ることも出来るだろうに、そうしていない。
一番いい方法はわかっているのに、できない…そんな感じ。
あくまでもターゲットは「懐かし世代」なんだと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:41:02 ID:3GowzcO9
そうだな アイオロス役にちゃんと屋良さん呼んだり
昔からのファンの支持が大事な事は分かってるんだろうな
まあ、青銅戻さないと焼け石に水なんだけどそれは原作者が許さないから
ヤツが口出ししないキャラでなんとか客寄せしようとしてる感じ

この分だとジュリアンは勿論、ソレントもオリキャスで期待出来そうかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:50:32 ID:2nGzcprg
>>520
一言しか喋らんから適当に青二のペーで誤魔化すんじゃないの
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:52:43 ID:+G45cJJR
瞬がべジータ、星矢がヤムチャじゃない時点でピッコロだろうが何だろうがどうでもいい
青銅オリキャスでハーデス・ヒュプ・タナが神谷さん・古川さん・森さんだったら凄いアニメだったのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:03:23 ID:PSVCprrG
声だけ元のままでも、他が駄目だとどうしようもない事が
ヤッターマンで証明されてしまった訳だが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:04:41 ID:3GowzcO9
>>522
ああ、それで川島上叢子さんのスキャットと潘さんアテナのモノローグで終ってたら感涙物だったな・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:31:21 ID:v6jIz4fo
最後のシーンの挿入歌に Shine on
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:15:13 ID:qtx2lj1k
>>522
ある意味伝説ものだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:17:46 ID:qtx2lj1k
もうこうなったら自分で古谷さんのボーカロイドでも作らなきゃこの思いはおさまらん!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:40:29 ID:YImM0SL5
>>522
それで是非見てみたい。
>>524
川島上叢子さんのスキャットと潘さんアテナのモノローグ



もうこれなら言うことないよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:15:09 ID:cxz4+k8I
いずれニコとかに出るんじゃないか?
テレビシリーズのラストのを重ねたヤツ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:52:55 ID:qBlMALf+
老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:51:51 ID:byFlUC+U
声優として、全国民の記憶に残る数々のキャラクターを演じてきた古谷徹。
そんな彼が、今まで演じてきたキャラクターへの敬意を込めた、
トリビュートアルバムが発売決定!!

星矢は歌うのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:52:57 ID:qLZoolTW
くるまだだいせんせいがゆるしません
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:35:11 ID:HP5aeSie
告知文で「このままではファンにそっぽを向かれてしまう」
とか何とか言ってた人が?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:28:19 ID:+NUzyIj6
ちょっと前に出た星矢のベストアルバムには
普通に古谷さんのペガサス幻想入ってたよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:36:57 ID:Ebwnwisq
>>533
このままにしとけばよかったものを余計なことをしたために
そっぽを向かれてしまったわけだが

ファンは状況にそぐわない内容でも綺麗ごと並べ立てりゃ納得してくれるようなバカしかいないと思ってたんかね?
一部のバカしか納得させられなかったのが現実だけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:57:19 ID:aob+YOXy
りんかけも切られるし
もう原作者用済みだよな

一番得したのはバンビかw
あそこはホント金儲けにかけては鼻がきくなー
ま、声優変えた時点で降りるのは当然だが、
原作者が変なこと言い出したんで逃げたんだろうなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:19:35 ID:5YNgpu5R
まったく車田のオッサンに変な知恵つけたバカヤロウは
東映のどいつだ!プンプン!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:48:01 ID:pqvKvM2n
老 害 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´

539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:09:07 ID:NyedD2Je
今週の絶望先生の「我慢しないくらべ」(リスクが大きいと判り切っているのに
我慢せずにやりたいことをしてしまう)って、星矢の声優変更とかモロに当て嵌まるよなぁ…。
箇条書きのところにあるんじゃないかと思わず探してしまった…w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:28:51 ID:MH7HFdF+
>>539
やりたいことやった結果、痛い目見るのが本人だけなら、
「バカだな〜w」で済むんだけどね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:00:50 ID:Ebwnwisq
また森田厨のコピペ荒らしが復活したか
多分このスレ立てたのもこいつじゃね?
最初のあたり一人で盛り上げようと必死に煽ってるけど
好意的なレスってこいつひとりだけなのな。笑えるw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:14:39 ID:CO5/yWRA
>>541

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____ 三三
. / / ̄| ,◎| |=◎| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l   
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,◎|◎、
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:23:43 ID:J6zNimoR
しかもコピペが一辺倒でつまらん・・・
一人しかいないみたいだし
出てくる時間が決まってるのが笑えるね、厨チャン!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:01:12 ID:Nk3EW/I3
自分はNGワード設定してるから自動的にあぼーん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:30:12 ID:8QHlYoKQ
釣れてる釣れてるwwwwwwwwwwww
これだから観察はやめられないねwwwwwwwwwwwwwwww
もっと必死で無様な姿を見せちくり
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:39:00 ID:g5rmYaD7
永久欠番に追い込んでやる!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:09:09 ID:02WU0tWl
同じくNGワード設定済み
かまってやる人居なければ、気が付かないとこだったw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:26:37 ID:lj1ckWqa
>>547
でもなー、いくらヒールぶっても泣き虫だしなー
入れ墨いかつくても青白いしさー
ジェットコースターが恐くて乗れないヤンキーみたいなもんだよなー
無理しなくていいのになー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:54:27 ID:Jn/NNP19
てか、おまえらもホント森田厨すきだねーw
奴がくればかならずスルーしないで相手すんだもん
これだけ釣れるんだからそりゃ奴もスレに常駐するわなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:00:54 ID:02WU0tWl
考えてみれば、つきあい長いよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:21:58 ID:kcTk3Aba
売り上げも評判も悪いのに、そのまま続行で完結。
この現実は認めるしかないのが、悔しい。
こうなったら、新たなリメイクを何年でも待ちたい。
でも十年も先だったら、さすがに健在の声優陣もきついかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:41:23 ID:CFMSh7f4
カツ丼の顔(HPトップ)が今の状況の全てを物語っている。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:13:37 ID:tfeO6CcN
老 害 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:40:32 ID:MH7HFdF+
>>551
その前にゲーム出して欲しいな
アスガルド編とポセイドン編のキャラも入ったやつ
もちろん、オリキャスで
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:51:02 ID:SYandgwa
かっこつけて読者相談してるのが最高にサムイw
友達に「何この人?変な人・・」って言われたwww


ネタなんだろうけどネタになってないよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:07:45 ID:z/ZBSUGo
>>554
俺もアスガルド編とポセイドン編と劇場キャラをまとめたオリキャスのゲームが欲しかったなぁ
なんでそこすっ飛ばしてハーデス編のゲーム作っちゃったんだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:23:09 ID:v/uVr8oA
>>556
それは、やっぱり冥界編DVD販促なんじゃない?
前回のゲーム使い回し出来るから、作るの楽だし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:37:38 ID:Meq2f3i0
>>552
星矢作品を一番愛せてなかったのが作者だったんだな。
車田先生は変わってしまったな、顔つきからして昔の
輝きを失ってる。少年の心を持っているのが少年なんだ
と教えてくれた星矢だったのに、キャスト変更でそれも
無意味なものになってしまったよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:38:29 ID:9vO5fA3E
古谷さんらオリキャス陣が高齢なのは認める。
だからこそ、ハーデス編だけは、オリキャスで終えて欲しかった。
しめくくって欲しかった。


その後で新声優でリメイクとかなら、まだ話はわかるんだが…。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:45:26 ID:NkMJz4bH
だって作品としては嫌ってるだろ車田は
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:48:02 ID:2tyWX+8G
老 害 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´

562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:49:41 ID:BHDrMHvW
セイヤぐらいだろ全世代的に世間に認知されてるのは
アニメにならなかったら人気出なかったと言われるのが悔しいんだろうが、事実だw
そのセイヤも平成世代には何のことかわからんだろうよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:50:15 ID:BHDrMHvW
>>561
雑談スレの合間に張り付いてるのか?
ご苦労さん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:52:52 ID:tOGySZxZ
>>561
AA貼り付けてる姿を想像すると、プwとなれるんで殺伐スレに常駐の自分には丁度ええわ
がんがれw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:54:03 ID:1gFbCw/t
>>549
好きって言うか、ある意味こいつがいないと物足りないかも。
クラスに一人はいじめられっ子作らないと気が済まないいじめっ子の心理に近い気がする。

たった一人でバカ丸出しの論理披露して自演で同意者作ってあっさり論破されてはこうしてコピペしまくる。
これをもう2年以上やってるんだぜ?
リアルじゃこれほどのピエロ見たことないもん。ネットならではだよな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:01:47 ID:oo/eQP0v
今更どんなに喚いても老害声優に戻ることはないのに、戻せ戻せと無駄に叫び続けるアホどもw
これをもう2年以上やってるんだぜ?
リアルじゃこれほどのピエロ見たことないもん。ネットならではだよな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:10:30 ID:/kHdBmUf
たった二年だろ、それに戻るとか言うんでもなく
続きを早く作れって感じだわな、オリジナルキャストの未完成分を
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:13:09 ID:tLKlyGi6
老害糞声優の第一人者だった鈴置が消滅したんだから「オリジナルキャストの未完成分を」なんて未来永劫不可能ですwwwww

あ き ら め ろ w w w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:17:46 ID:NkMJz4bH
なんだったらハーデス十二宮からやり直せ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:26:17 ID:v/uVr8oA
>>565
ピエロってんなら、あんな情けない言い訳羅列した車田に勝てる人いないよ〜w

ハーデス十二宮編が最後まで作れたのは、新声優の若さのおかげとか、
こんなつまらない星矢を作ったらファンはそっぽを向くとか、
東映や集英社が総入れ替えしようって言ったんだとか、
古谷さんに送ったポエムとかwww
天界編本章、天帝編、時空クロノス編とかw
いつやんのかな?
なぜか全然関係ない冥王神話を、しかもランダム連載してるけどw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:27:39 ID:UrRnB6mG
糞魔駄のせいで鈴置氏は無念のうちに亡くなられたんだからな

三月から放送の【聖闘死逝矢】【縁離死怨編】は早く終らせて


古谷率いるオリジナルキャストの
「聖闘士星矢」「冥界編・エリシオン編」を作ってね東映さん( ゚д゚)ノ
春麗とカミュ・ミロ・シュラんとこのハーデス十二宮やり直し試案に入れて
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:29:44 ID:NkMJz4bH
>>571
できればプロレスラーもやり直しの方向で
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:56:53 ID:qFXFe6ld
車田先生の勘違いを誰か止めてやれよw
あわよくば甘い汁でも吸おうって輩が
私利私欲のために先生を囲んでること
に本人は気が付かないで暴走を続けて
いるようにしか見えんわな。
自分に媚び諂う者より、懸命にファンに
星矢作品をアピールしていた古谷さんを
なんで最後まで信じてやらなかったんだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:13:08 ID:+rJq2tpW
声の力って凄いと思う。

同じキャラクターのはずなのに、森田をはじめとした新声優が演じると
星矢達5人組が、テレビシリーズの頃とは
まるで違う性格の別人のように思える。

逆に、古谷達オリキャスが演じると
かつてのテレビシリーズとハーデス十二宮編の星矢達は
同一人物としか思えない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:17:35 ID:1gFbCw/t
>>566
戻ることはないって、常識的観点が抜け落ちてるなあ。さすが基地外。
ここまでファンにそっぽ向かれて作品が地に落ちたら普通に焦るぜ?制作側は。
原作者が異常だから作品が異常事態に陥って迷走してるだけ。
マトモな作品作る気があるなら戻る可能性自体は十分ある。
単純に制作が原作者を説得してまで作ろうとするかってとこが問題なだけ。

オウム返しすりゃOKと思ってるとこが頭足りないよな〜。
筋を通すってことをおぼえた方がいいよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:21:05 ID:1gFbCw/t
>>573
声優はそこまで言うほど媚びてんのかね?
新声優、星矢の声やってることでメリットなんてギャラ分くらいしかないと思うぜ?
人気商売だってこと考えるとデメリットの方が遥かに大きいかと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:01:44 ID:Qfw0cDuf
老害老害と言うけど、ここまで拘るのは精淫斗性夜が素晴らしい作品だからこそだろ。
まぁ、そりゃ森田厨とかもしょうがないが。

でもな、精淫斗性夜をこよなく愛し続けているのは懐古厨なんだよ。
これは曲げられない常識。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:02:41 ID:YfG8j/Me
>>574
自分もとてもじゃないが同じ作品とは認識できない。
いくら見た目、格好が同じでもパラレルワールド。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:27:00 ID:traCHmP0
老 害 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:38:51 ID:5ZwTp2XC
>>576
声優個人よりも青二が新人の発表会の場所に利用してる感じかな
新青銅の中でもキャラに合ってないとか前の声のイメージが強いとか以前に
声優としてダメだろってレベルなのが青二組二人ってのが・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:43:39 ID:5ZwTp2XC
あ、三浦も青二だった・・・
この人は台詞少なすぎてよくわかんないや
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:58:14 ID:v/uVr8oA
聖闘士星矢が人気出たのは、作画の格好良さとか、ストーリーの面白さとか、
BGM、主題歌、演技、演出等、クオリティ高いもの作ろうとしたからだろ
それを、「星矢に出たから人気出るだろう(声優個人ではなく青二)」みたいにさ
聖闘士星矢の名前に、おんぶに抱っこしてどうすんだよ

って言うか、「俺の星矢に出させてやる」って勘違いしてる奴が、一番悪いんだけどな
若手育てていい気分になりたいなら、それ相応の脇役作ってやれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:16:53 ID:Qfw0cDuf
車田先生にファンレター書くんだけど、返事って返ってくるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:27:53 ID:Lfmnh3ER
ティーダw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:47:25 ID:HWIn9C6T
>>583
返ってきても代筆だよー

ほんとに見てるかどうか分からんけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:04:48 ID:Qfw0cDuf
そうなんですか。
でもファンレターにちょこっと声優の事を書いたら迷惑なのかな・・・。
声優問題はマジでムカつくけど何故か車田先生は嫌いにはなれないんだよね。

あ、そう言えばある漫画家に毎月3通位送ってそれが一年続いたけど結局返信来なかったw
キモがられたかなww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:28:45 ID:WAf/d1Gl
>>586
書きたいことを書いたらいいんじゃない?
ファンからの手紙を迷惑なんて言ってたら、漫画家なんかやってられんでしょ
建て前かもしれないけど、セイヤ・クラブ(古本屋と公式ファンクラブ)作った時は、
「事務所にこもっての仕事だから、直接ファンの反応知りたい」みたいなこと言ってたし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:07:05 ID:6I0aPV84
兄弟たちよ
君たちに書き込みを託す!

IDに聖闘士の名前を出し続けるスレ21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1194364560/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:19:07 ID:os7vif0E
不買運動ではND冥王神話は不買対象となってますがLC冥王神話は不買対象商品に入れないように不買サイトの管理人にお願いしてみます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:39:25 ID:ma+TQm/f
ハァ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:27:32 ID:pfb2gMDJ
アホかw>>589

不買対象だろうと買いたきゃ買えばいいのにw
車田原作の派生作品で、絵が違っても受け入れられる人がいるように(G・LC)
声が違うのを受け入れられる人もいれば、両方駄目な人もいるだろうに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:51:38 ID:1gFbCw/t
>>587
「直接ファンの反応を知りたい」ねw
今の状態をどう思ってるのかぜひお聞きしたいところだ。

今は自分に都合のいい反応以外は「迷惑」で一蹴してるんだから、言った所で無駄だと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:54:04 ID:O1vbZd9O
もしオリキャスと山内監督とで冥界編から作り直してくれたらオレは狂喜する。
ドラゴン紫龍役は成田剣さんで。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:29:37 ID:ywTmltbi
森田氏をはじめとする新キャストで聖闘士星矢を作るのは
マジで勘弁してくれ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:01:31 ID:LJYFfNPa
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:30:32 ID:ukhHDXAR
釣りにしては随分頭の悪そうな・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:33:57 ID:WU+rVSyi
"怒らないでマジレスしてほしいんだけど " で検索した結果 1〜10件目 / 約778件 - 1.07秒
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:01:42 ID:pMoOkEJB
森田厨の新たな煽りコピペだな
また鼻息荒くするんだろうねw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:46:10 ID:mN3FrKHP
>>595
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
キミは9〜17時以外の時間帯に働いてる人を見たことがないの?
そう言う人がどういう時に休んでるかってことも推測できないのかな?
人並の知能があったらわかることだよ。
そこまでのバカだってこと親が知ったら悲しむから間違っても言葉にするなよ?
いくら自分がヒキコモリのニートだからって少しは現実見ようぜ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 07:47:05 ID:TfHkjodR
>>595
今日は土曜日だが。
 逆に平日だったとしたら「オマエモナー」と言うだけ。
……と、怒らないでマジレス。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:50:18 ID:Yw91NOiz
また永田さんでねえかなあ。
苦戦するセイヤたちを助けて強敵にナガタロック極めて、
わらわかしてほしい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:55:13 ID:I6h+0rRY
NDもLCもエピGも新キャストも美味しくいただけてるオイラは
勝ち組なのか、舌がおかしいのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:29:24 ID:bRB97IJt
>>602
それはそれで、許容範囲が広くて幸せな人なんじゃね?
かといって、全部ダメな自分が不幸とは思わんがw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:31:52 ID:wUUMsgiK
新声優陣も別にそんなに悪くないとは思うけどなぁ
冥界前章の紙芝居は問題だけど

とりあえずようやくエリシオンまで完結するから俺は満足だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:07:04 ID:bRB97IJt
自分は、ヒットした星矢がこんなショボい出来で終わるのかと思うと、
もの凄く残念だなぁ…
もっと華々しく最後を飾って欲しかったよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:12:35 ID:5/OHhXt9
>>605
ハーデス編は映像化に向かないって気もするね
話も微妙だけど、カラーにすると絵が暗い
エリシオン編でもうちょっと盛り返してくれることを期待するけどね
神聖衣は見ものでしょ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:31:26 ID:5icZ6z0r
こういうエリシオン編とかってさ、地上波でCMされるの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:35:52 ID:TQfdPdSP
神聖な存在だった星矢たちを声優変更で全て穢された気分だ。
エリシオンまで旧キャスでいって、LCやGで新声優なら
笑って許せたけどな・・・。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:22:21 ID:bRB97IJt
>>606
神聖衣はカッコイイと思うけど、マトモに動くのかなぁ…
話の微妙さなら、面白い敵がいた冥界編よりエリシオン編の方がつらいかもしれんよ
ポセイドン、黄金聖衣をエリシオンに送る! 「うわぁーっ 黄金聖衣が?!」
青銅聖衣が神聖衣に!? ハーデス登場! 「うわぁーっ 神聖衣が?!」
アテナ聖衣装着、ハーデスの剣に星矢ダウン
ハーデス、黄金の杖で串刺し(あの形状で?)
自分が印象に残ったシーンって、これくらいかな〜
どう演出するかだけど、演出家は冥界編と同じだよね…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:35:09 ID:wsmXJOeO
>>606
ほんと画面暗いんだよな。おまけに長いし・・・
原作もベタの量が半端なかったけどw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:21:33 ID:FJMwCVcv
ベタと見開きが多いのでジャンプを閉じてても何処に星矢があるか分かったよな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:46:28 ID:0CWpENfy
原作のセイヤって、ハーデス編入って飛ばされてからしばらく出てないじゃん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:23:40 ID:wsmXJOeO
星矢の連載ページがどこにあるかすぐわかったという話じゃないのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:51:01 ID:NV02Zo+W
声優問題とかあるけど・・・。

なんというか・・・嫌いになれないよ。



車田先生大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ!!
615名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:25:22 ID:xJBazfNr
>声優問題とかあるけど・・・。

やったことの内容を詳しくしれば、絶対大好きだなんて言えなくなるよw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:42:16 ID:cb4ZsO6P
過去の車田の功績>>>>>>声優変更問題なので自分的には今でも嫌いではない。
好きかと問われたら、大好きとまでは言わないが。
もちろん声優の件でまったく逆に嫌いになった人の気持ちも分からんこともないが・・・・
その辺は人それぞれだろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:14:42 ID:/oBB4NDJ
前好きだった人にしたら、複雑な心境だろうな
尊敬はしてても、特別好きでも何でも無かった自分は、
今は嫌いって言えて、かえって気楽
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:19:47 ID:GdsPCzld
他の人気漫画家を自分が惨殺しまくった漫画を見たときこいつ絶対におかしいと思った。
まともな人間なら冗談でもああいうのは描けんよ。
それから何となく嫌な予感はしていたが・・・案の定、集英社&角川と揉めたり今回のようなことやらかしたり・・・
逆に頭がおかしいからこそ人が考えつかないようなことを漫画にしてそれがヒットに繋がってきたんだろうなあ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:21:30 ID:LC+0twPH
ハーデストとの戦いのときに星矢は胸を貫かれて死んだんだよな
あれで生きていたら化け物だ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:25:02 ID:A8lkdAWf
>>618
とりあえずおまえのが頭おかしいだろ?
あることないこと捏造して強引な妄想で叩くのはやめておけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:40:11 ID:WXfaVsCj
>>620
「実録!神輪会」に収録されている読み切りマンガにそういうのがある。本当に。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:40:50 ID:etq3Y10h
>>619
胸を貫かれる≠心臓を貫かれる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:42:04 ID:WXfaVsCj
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:49:16 ID:YUQr5i8j
車田なんて大嫌いだああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

って人も普通にいる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:52:35 ID:/oBB4NDJ
>>618
「実録!神輪会」のあれはシャレでしょ
リンかけ日本Jr VS 神輪会とかww
まぁ、飛ばし過ぎで、ついていけない人もいるだろうな
あの頃は、照れが見えててまだ可愛げがあったと思う
今は本気で俺様だから・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:04:44 ID:QIIorWGt
過去の功績、それはそれ。声優変更問題とそれまでの功績とは
関係ないと思うなぁ。漫画や車田正美として尊敬していたけど
人としては軽蔑する。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:18:32 ID:2MkWfJ3m
ID:A8lkdAWfみたいなゆとりが今でも盲目信者やってるんだなw
爺婆世代のマサミスト(笑)は痛さも全部ひっくるめて生暖かく見守っている感じかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:56:59 ID:XoN3aQ7F
俺さ、まだ高校のゆとりなんだが、第一話からハーデス編後章まで一気にみたんだけど、やっぱり声優は前のが良かったよな.....。なんというか今の声優は熱さが足りないきがするんだよな。ハーデス編前章からは絵も静止画ばっかだし.....。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:07:51 ID:uj8j4SFu
俺は車田正美も聖闘士星矢も大好きだったんだよ。
連載当時、鳥山明や原哲男よりも好きだったね。
ついでに、ファンロードのダ星矢も好きだった。

そんな俺でも声優変更は許せない。
いや、そんな俺だからこそか?

今はかなり車田に対して否定的な気持ちが強いよ。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:20:31 ID:XJfUewrR
俺は626に近いな。
漫画家としての功績だの評価とは無関係に、アニメ版星矢に対して絶対やってはならない禁忌を犯したのは事実だ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:27:17 ID:I5zodNaK
>>629
俺もジャンプ黄金期の漫画の中では星矢が一番好きだ
懐かし漫画板の星矢スレでなら今でも車田をマンセーするだろう

しかし現在進行形のアニメスレでは永久戦犯扱いされても仕方ない
マジでアホだし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:07:08 ID:wnSoJjdZ
俺は世代的に聖闘士星矢の前はガンダムにハマっていたから
『古谷徹+ペガサス星矢』の組み合わせは最高だったな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:38:39 ID:S2Z4Uf2A
車田がアホなのは昔っからわかってただろ
どうしようもないのは口を出させたやつ

という自分はまだまだ儲なのかなあ
だがNDは擁護しないしできないよ…
GもLCも何一つ楽しめないけど2chのネタは今でも好きだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:04:50 ID:Sl4QZILC
昔は車田も声優に敬意を払ってたけどなあ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:09:44 ID:OlktDg3Z
>>634
そうなん?
CD見ても他のスタッフへのコメントはあっても、声優に対してはなかった気がするけどな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:16:36 ID:wH1209qj
アニスペで「ネームを考える時、アニメの声でキャラクターのセリフが
浮かんで出てくる」とか言ってたよ。
古谷徹には自宅の壁に直接サインしてもらってるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:39:46 ID:GrVIyl3W
古谷さんに「後のキャスティング任せるから誰それは変えろ」みたいなこと言ってる時点でもう無茶苦茶だしな。
ベテランの役者さんには悪役のときは主役の人となるべく話さないなんて人もいるのに黄色Tだし。
現場に対して無知なのはファンも同じだが、それ以前の問題だ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:59:14 ID:tmGmXaqs
こんな無茶苦茶な車田を誰も止めようとしないなんて
東映は星矢に対する愛情なんてまったく無いんだろうね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:29:06 ID:7XqKCxVu
>>633
口出しさせるなって言ったって原作者が「NO」って言い出したら制作すら出来んだろ
普通の原作者はアニメに口出しするにしても常識の範囲内で分をわきまえて発言する
アニメ制作に関してはあくまで素人なんだから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:16:16 ID:/fH/XQU2
なんか今日テレビで声優の特集やるみたいだな・・。
誰が出る事やら・・。

聖闘士星矢も出て欲しいな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:34:20 ID:GrVIyl3W
あれって前にやった異様に取材お断りの人が多かった番組だろ。わさドラ組だけ大歓迎の。
他局で顔出し経験がある人や徹子の部屋に出たような人までNGだったから番組の企画がよっぽど理解されてないんだなあと思ってたが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:40:08 ID:hmk+NSFp
>>462
それならいっそのこと、ヒュプノスは神谷明にすれば良い。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:55:24 ID:PxyQZG3i
>>640
番宣で前回の映像流れたね。「ペガサス、流星拳〜!」やってくれたやつ。
「こちらも代表作」って紹介されると、うんうんと頷いてしまう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:21:07 ID:/fH/XQU2
>>643
前回に星矢出てたんですか!?
今回も出たら嬉しい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:37:46 ID:BQaD24w0
今更旧キャストに戻してもおかしくなるだろう!なんならハーデス十二宮から変えて欲しかった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:49:51 ID:XwqAG7Jp
今更「おかしい」もクソもないけどな
とりあえず出来が悪いのは嫌だから、
ハーデス十二宮編からなら、オリキャスと一緒に、
黄金と春麗も戻せるだけ戻して欲しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:21:57 ID:JxYSPEmG
>>637
>ベテランの役者さんには悪役のときは主役の人となるべく話さないなんて人もいるのに

巨人の星放映時、古谷さんは花形役の方に話かけられもしないので
嫌われてると思ったそうだが、最終回のアフレコ後に
「君とはライバルの役柄だったから今まで辛くあたってすまなかったね」と謝られ衝撃だったらしい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:42:58 ID:cjKtcCte
三浦はワンピースで結構喋る役もらったみたいだな
これで声覚えられればいいが・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:15:30 ID:PxyQZG3i
テレ朝、堀川さん来るよ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:16:52 ID:PxyQZG3i
瞬キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:18:25 ID:GrVIyl3W
瞬の声きたああああ(T-T)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:18:54 ID:PxyQZG3i
やばい・・・マジで瞬やってくれるなんて思ってなかったんだけど・・・w

CM明けに顔出しだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:21:02 ID:PxyQZG3i
テロップにもしっかり出たね。嬉しい限りだなぁ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:23:40 ID:BmI/5he7
瞬ぜんぜん声変わってないじゃん。感動した。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:30:26 ID:+9X4shKT
老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:33:01 ID:BmI/5he7
難波さんもキタ。
堀川さんといいカッコイイおじさんだな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:38:15 ID:/fH/XQU2
>>655
なんだか今日はお前の顔も嬉し泣きしてるみたいだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:43:08 ID:/fH/XQU2
あせった〜。
今古谷さん出ると思ったよ・・。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:05:32 ID:1yI4sfG4
>>655
どう?愛しの森田様は出演されたかな?

オタク以外にも認知されてなきゃ出演できないような番組に出られたら
少しは森田様の印象変わるかもしれんなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:24:17 ID:/fH/XQU2
やべえええ〜〜〜、もしかしたら、古谷さんが・・・一位か?
心臓爆発しそうなんだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:28:26 ID:/fH/XQU2
おい!!・・・、なんでハットリくんなんだよ!!!!!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:31:29 ID:PxyQZG3i
>>661
テレ朝のお約束だよ。


・・・三ツ矢おねえはNGだったのか(´・ω・`)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:32:24 ID:PxyQZG3i
古谷さんは前回、アムロと飛雄馬で2回ランクインしてたからねえ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:34:42 ID:/fH/XQU2
ああ、そうだったなぁ。
古川さんとかも出てたし。
665名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 20:40:45 ID:QDjJuolJ
前回、星矢やったしね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:55:25 ID:rehZu4DQ
堀川さんが瞬をやってくれてすげ〜うれしかった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:23:00 ID:PxyQZG3i
星一徹は今回登場だったね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:48:16 ID:iU+UI5bL
>>659
都合のいい解釈御苦労ww
あんな番組、大抵古い方、放映期間が長かった方のが出されるに決まってンだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:47:02 ID:nWoiCUi8
>>668
短命だってよく分かってるな、さすが厨チャン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:53:32 ID:/TJCqAC0
たてかべ和也の代表作(役)に、ジャイアンを出さないテレ朝の闇w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:27:37 ID:/ipO3rj6
>>670
のび太のママとドラミにも触れなかったな。
テレ朝も不自然なまでにドラえもんの旧キャストをなかったことにしようとしているな…。
672名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 09:27:31 ID:vt8TjB0y
新しいキャストにも気を使っちゃうと書いてあったな
非難されてるのを本人達も知ってるから大変だそうだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:40:01 ID:pfzcSQrh
だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:44:43 ID:Dv5eB1Z7
同じ「声優変更」なのに、ドラの旧キャスは封印状態で、星矢は旧キャスで出してくる不思議。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:47:01 ID:bnqxtVXo
>>674
テレ朝で放映中なんだから、妥当じゃない?
前回の1位って、ドラえもんの水田わさびだったはず。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:32:49 ID:Dv5eB1Z7
ドラの旧キャスみたいに「触れない」って編集もできるのにって思っただけ。
ランクインはベジータなんだから。
星矢の変更はOVAだからかな、とも思うけど。製作側も星矢世代なのかな?と。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:37:27 ID:OeM8Eghx
>>675
わさびに会いに行く時に
ネタでのぶ代の名前出してたよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:34:58 ID:Lui08Pa6
>>676
売れてもいないDVD版の新キャストなんか
一般人は誰も知らないよ。
濃いヲタ相手の番組じゃないんだからさ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:49:01 ID:e4G8yRUE
長い歳月を経て、やっと完結するアニメが、
その新キャストで終わるというのが何ともなあ・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:25:07 ID:jgYW7ca/
今日職場のTVでヤッターマンやってるの見たよ。
ちゃんとオリキャスのままなんだな。
あの「や〜っておしまい!」が違う声だったら別物だよな、ほんと。
大人が懐かしがって楽しむことはないだろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:20:05 ID:TFiUjFE1
♪大人が懐かしがることもなっい〜〜〜〜
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:19:40 ID:nmPef7wZ
だからぁ、冥界編以降はオジサン、オバハンに向けてないって何度・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 07:36:19 ID:X6danbHm
だったら何で黄金も変えなかったのかな〜?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:45:33 ID:TbJs/P4r
フィギュア王での車田は、ハーデス冥界編について、
「ハーデス十二宮編の試写会で騒いでた女達に対して、
『うるせぇな』と思った男達に」
とか言ってたような気がしますがね
20年も前にやったアニメの続編の試写会に、
わざわざ行くような奴は、どんな奴ですかね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:55:11 ID:jgYW7ca/
>>683
それ以前にリアルで見てない世代に向けて作ったんなら
何で「続編」なのかな〜??
しかも中途半端にキャラデザや一部だけ続投してるね〜。
極めつけは黒田のような星矢世代より古い脚本家使ったりさw

従来のファン切り捨てて新しい層取り込みたいなら最初から作らなきゃ意味ないだろ?
それこそキャラデザ音楽すべて今風に一新してリメイクだよな。

この森田ヲタの馬鹿さ加減はどこまで行くんだろうw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:56:01 ID:pF5pwWvg
SJのアニメ袋綴じ出てたな。絵はいいのに…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:46:12 ID:nmPef7wZ
>>685
なるほど、自分達も相手にして欲しいんだねw
若い連中だけが楽しんでんのみるとケチつけたがる中年の心理か、歳はとりたくねーなぁww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:21:56 ID:wD9TO0E+
みんなで楽しめればよかったのにね…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:36:04 ID:0DtWsup9
今更どんなに喚いても老害声優に戻ることはないのに、戻せ戻せと無駄に叫び続けるアホどもw
これをもう2年以上やってるんだぜ?
リアルじゃこれほどのピエロ見たことないもん。ネットならではだよな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:24:10 ID:TbJs/P4r
どこに「楽しんでる若い連中」がいるんだろう?
バカ高い紙芝居冥界編を相手にする、若い連中なんかいたっけw?
もっと良心的な値段で面白い、話も途中からではないアニメがたくさんあるのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:50:27 ID:42EvjDdm
ここで、聖闘士星矢好きな人いるか?作品として。

俺は好きだな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:13:19 ID:39AWJtHy
聖闘士星矢なら好きだよ
特にTV版と劇場版4作、ハーデス十二宮編
漫画なら原作かな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:23:37 ID:G+1KwcsD
無視されてる劇場版が一つ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:39:09 ID:39AWJtHy
音楽なら好きだけど・・・まぁ好みの問題
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:47:08 ID:jgYW7ca/
>>689
どんなに喚いたって森田が星矢と認識されることはないのに支持されてるオリキャスを貶めようと
一人で必死に老害老害叫び続けるどうしようもない腐女子。
一人で2年以上も自演続けて、森田は星矢と認識されてるかい?
お前ほどのピエロはいないよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:55:30 ID:jgYW7ca/
>>690
いないだろ。
少なくともあの売上を見れば買ったのが「楽しんでる若者」だとしても
この腐女子曰く「オリキャスを支持する老害ども」より遥かに少数なのは歴然。
そもそも買った層って、ほとんど「星矢だから買った」って言うリアル組だろ?
「酷い出来だったな。でもまた出たら買っちゃうんだろうな・・・」みたいなレビューはよく見る。

こいつは何のソースもなしに自分の妄想で言ってるんだよ。
確実に楽しんでるソースが出せるのなんて、某老害漫画家といじわるばあさんを知ってる世代のこの高齢腐女子だけだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:07:06 ID:IAdY4d0C
>>696
密林3巻について必死に褒め長文書いてる奴と、どっちがスゴイのかなぁ〜?
「OVAオリキャスの声の衰えを感じる」とか、
「作品の輝きのために断腸の思いで下した素晴らしい決断」とか
冥界編のいったいどこらへんが、ハーデス十二宮より輝いているか聞きたいよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:00:31 ID:6plTxDyA
聖闘士星矢って、今見ても、アイディア満載の素晴らしい作品だと思う。

でも、それは、あの時代に生まれた故というのもあるだろうな。

確かに、星矢を生み出したあの当時の原作者も素晴らしかった。
だが、それだけじゃなくて、少年ジャンプの担当編集者や聖衣デザイナーのアシスタントや
アニメスタッフ等の多くの人達が関わったからこそ、名作たりえたと思う。



…今の独りよがり原作者では結局、星矢を駄作にしかねない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:08:56 ID:jOcQvW5M
高齢腐女子ってバカにすんなよな。
オリキャスを支持していたのは高齢腐女子がメイン層なんだぞ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:57:02 ID:/I7uoXf5
腐女子談議は荒れるし不毛だから程々に・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:59:42 ID:jOcQvW5M
腐女子っていう単語をカンチガイして(あるいはあえて”誤用”して)
女ファンへの罵倒語として使ってるアフォがいるんだよな。端から見てると痛いんだよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:04:02 ID:O16U0hiM
>>696
老害声優を支持してるのこそババア腐女子だろうがwwww
おめぇ何言ってんだwwwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:14:28 ID:0i+ChkWn
いい歳こいて星矢星矢言ってるオバンの相手も大変だろうね製作側は。
旧声優支持者って浅○みたいなのしか居ないのかな。よくあれの相手をするもんだ。
車田をシめれれば変態基地外なんでもオッケー皆仲間って感じ??
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:42:08 ID:nGsYwrtw
オリキャス派だけどあの永久欠番の人はいかがなものかと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:56:23 ID:df5/iKTQ
車田信者にも密林の「週刊少年ジャンプ☆黄金期 "☆" 」のような真性基地害がいるしなあ・・・w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:50:31 ID:0Y1llDLx
>>686
性懲りもなく袋とじwww

他にやることないんかw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:14:39 ID:ERK95BH1
>>698
好きな自分が言うのもなんだが、ほめ過ぎw
「キャプ翼」辺りからの集団劇の流れと
美麗なキャラ、戦闘シーンの高揚感、
オブジェがクロスに変形する面白さと、
星座や神話を絡めたロマンチックなどが受けたのだろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:17:44 ID:ERK95BH1
底が浅く、お手軽にロマンチックで、カッコイイ作品だったワケよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:34:06 ID:WRldUSpC
底が浅いなら、海外ファンまでつくかなぁ
外国語(母国語ではなく日本語)で観るような、熱いファンが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:59:08 ID:ERK95BH1
ギリシャ神話はヨーロッパ文化のベースで、馴染みやすいだろうし、
ジャンプらしい展開(戦闘シーンのカッコよさ、爽快感)が受けたと思う。
ただ、日本のアニメが外国で普及したのは、自国で作るよりも、
二次使用で安く買えるから、という事情もあるんだよね。

車田的には、「リンかけ」の二番煎じだったと思うんだよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:08:41 ID:ERK95BH1
文章おかしいなw
底が浅いって言っちゃったのは、設定やストーリーが行き当たりバッタリで、
矛盾も多いから、粗雑に思えてしまうのです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:11:41 ID:zH5HOvXt
週刊連載だからな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:33:05 ID:WRldUSpC
良い意味でいうなら、荒削りってやつ?
そういうのが好きなんだけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:00:46 ID:WRldUSpC
そういえば、星矢ブラジルで大人気だけど、あそこもヨーロッパの文化が強いの?
中国はどうだっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:08:27 ID:zH5HOvXt
>>714
ブラジルは日系が多いので、日本のアニメや特撮は馴染み深いみたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:17:21 ID:kTOriyG6
フランスやスペイン、イタリアでも人気なので
「ラテン系に人気がある」んだと思ってた
逆にアメリカではさんざんだったらしいな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:28:27 ID:WRldUSpC
アメリカは加工しすぎたんじゃないの?
氷河がサーファーにされたとか、
流血がダメだから青い血に塗りなおしとか、聞いた覚えがある
昔、星矢北米サイトからスクリーンセーバーをダウンロードしたけど、
動きと言うかなんと言うか、本当に格好わるかったw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:07:20 ID:HpYOfvao
>>702
‥‥こいつって本当頭おかしいんだな。

「いじわるばあさん」なんか知ってるような確実に若者ではないのに
「老害」って言葉を乱用してる上にとうとう「若者が楽しんでる」まで言い出すから
当人は高齢だって皮肉られてるんだってのに‥‥

こいつはどうやら今までの自分の発言が記憶に残ってない、あるいは
自分の言動や自分自身のことを踏まえて発言することができないらしい。
そして「何言ってんだ」と来た。
「企業は顧客なんぞ無視して自分の作りたいものを作ることが正しい企業のあり方」
っていう発言以来の衝撃を受けたわ‥‥

ま、ここまで狂ってればある意味幸せだよな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:09:24 ID:Hb/QSCvH
腐女子ババアが事実を指摘されてたまらず登場w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:11:07 ID:m1m1+uc9
>>718
うぜぇよtake
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:40:43 ID:pqhHSaXF
スパジャンの中吊りカッコ良かったな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:52:15 ID:H5VikysQ
>>717
米は暴力表現あるってことで修正しまくられ
氷河は変なマザコン男になってたな

つーか、セイントっていう名前の時点でダメポらしかったし
世界を救う英雄が、筋肉ムキムキのメリケンさんじゃなかっただけであの国は受け付けんだろw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:58:02 ID:Onn1rUS6
なら手軽に、イーグルである魔鈴さんのレオタードを星条旗仕様に塗り直すべきだったな
米国出身のマリリンに改名してさ
通称ミスアメリカで
完璧じゃん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:06:29 ID:dHFQQsav
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/23(水) 21:27:53 ID:G9hTMz6u0
テレビ朝日「ドスペ!2」1月26日(土)24:35〜25:30出演記念あげ
大胆MAPの未公開シーンだって

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 01:14:44 ID:JIWIPrpT0
大胆MAPのBBSとかでお礼を言うとかお願いしてみるとまた次に繋がるかもね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:34:49 ID:PI+vRlYl
>>723
最近は気を使っているけど、アメ公は、
マッチョ男が女を助けるってスタイルがキホンだから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:28:49 ID:kFVyqIxV
何となく、ハリウッドアクションもの観て思ったんだけど、
一人の英雄と引き立て役の仲間達じゃないと受けないのかも
シュワルツェネッガーとか、セガールとか、たった一人で奮闘してるし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:24:43 ID:PI+vRlYl
もうね、一輝をヒーローにして、瞬を幼馴染のヒロインにするくらいでないと、
ダメだと思うw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:32:24 ID:PI+vRlYl
星矢が主役なら、大人しくナイーブな少年にして。(って、竜児じゃんw)
勝気な沙織は、面倒見がよくフレンドリーな女の子に。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:29:04 ID:cha0lZwa
>>726
パワーレンジャーとか子供に人気あるから、
団体ヒーローは問題ないでしょ。

そもそもアメコミじゃ
Xメンとかレジェンドリーグとかのヒーローチームは昔からあるし。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:39:29 ID:gW4IICc0
NDに星矢でたな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:28:48 ID:5ADcl7ns
>>729
GガンダムやガンダムWは人気だったらしいしな>米
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:01:54 ID:kFVyqIxV
>>729
ああXメン!
団体は問題無しか
でも流血シーンはどうしょうもないね…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:02 ID:K5iSYOf1
>>731
どーせオタクだけにじゃないのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:18:05 ID:rzna2Znf
声も受け付けないけど、原作よりのキャラデザがもっと嫌だ。
瞬なんかハーデス十二宮編と冥界編じゃ別人じゃないか。なんだあれ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:31:48 ID:5ADcl7ns
>>732
自分の目を突くとか今では日本でも無理だろうな
深夜アニメなら出来るかも知れないが・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:09:43 ID:mhHR6B6x
>>734
別人なら紫龍と氷河と星矢も・・・・・
一輝は特徴でているけれど、やっぱ堀さんのがいいなと思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:28:31 ID:2BEyQRYa
せっかく色々展開されてるのに、アニメのせいで素直に応援できない…。
でもフィギュアは買っちゃうんだけどね。
タナトスとヒュプノスが楽しみだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:17:02 ID:5ADcl7ns
昔は星矢の為に金を使う事に何のためらいも無かったが
今ではスパジャン一冊買う事にすら躊躇する
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:17:14 ID:7e0Uzvsu
>>738
考えが同じすぎてわろたw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:23:36 ID:/SQ+w46M
あ〜、エリシオン早く観て〜よwww
どんな珍演出や演技をやらかしてくれてるのか、今からアラ探しが楽しみだわw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:33:43 ID:pt8vyUie
>>733
春からはコードギアスが米放送ですよ
米オタの財布は侮れんらしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:57:38 ID:/SQ+w46M
しかし、尼レビューでハーデス十二宮編を一生愛でてればいいとか書いてるやつにはムカついたな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:33:17 ID:ayfN+y0e
俺はハーデス十二宮を愛でてやるが、一生は無理かな。
ビデオもJCも十数年前には一度捨てたしな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:24:55 ID:ArQsO6op
冥界編を一生愛でるのは不可能だけど、ハーデス十二宮編なら出来るかもw
つか、「嫌なら観るな」は通らないんだよ
観るか観ないかは人の勝手だからね
だいたい、「若手使ってるから輝いてる」って、
声優どころかアニメ作りそのものを舐めている
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:00:41 ID:ww8EFAMd
>>734
でも金田一とか遊戯王の場合は、原作そっくりだったじゃん。

近年の新作アニメで、まんま荒木絵ってお目にかかれないよね?

「リンかけ」くらいかな…?

まだ星矢は荒木絵に見えるだけマシだと思うよ。

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:29:37 ID:Crp43pza
冥界編のキャラデザでも
ちゃんと動いてかっこいい演出でバトルしてくれれば
絵に関しては許せる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:35:29 ID:Aur5H/UE
>>742
そいつはあの原作者と大根声優を一生愛でる予定なんだろ。
誰も彼もがアニメを一生愛で続けるものだと思い込んでる完璧なアニメオタクだね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:08:45 ID:6J0TH1Rx
老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:28:48 ID:TUY/1COm
>745
作者がアニメブーム以降の世代のマンガだと、もう原作の絵柄自体がアニメ風に完成しちゃってるからあんまり荒木さんの画風が入るスキないんだよね。
だから永井豪モノとか少女マンガとか星矢みたいに、いい意味で絵がいいかげん(笑)でアニメ向きじゃない方が荒木さんのクセが生きる。

ハーデス編からちょっと軌道修正されたのは嫌だったなあ。マスク被らないとことか。ま、これは演出の指示もあるか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:14:34 ID:ehtX4KS0
ちょこっとハーデス編みたけど劣化ほんとに酷いな
会社側としてはカット数やスタッフの予算減らして
日本はほっといてマイスと海外顧客層だけ的絞ってるんじゃ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:51:32 ID:XehwtEJO
おい、マジな話新声優のファンとか冥界編以降の星矢が
おもしろいなんて思えるようなぶっとんだ価値観の奴いるのかよ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:36:25 ID:gVYrHnkn
久々に「聖闘士神話」を聴いた(ようつべで)んだけど、やっぱりいいね。
アスガルド編もポセイドン編も、敵キャラがズラッと並ぶとこ
(「♪翼は天をかける」のあたり)が、最強にかっこいい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:12:25 ID:Mi4EHxDj
ペガサス幻想とソルジャードリームは同じ作曲者。星矢シリーズの主題歌はこの人に作曲依頼したらいいのに…。冥界編の主題歌なんて泣けてくるほどダサイ…。リンかけはいいんだけど…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:15:53 ID:QInRYuav
声優の演技や、静止画な画像を良いといいヤツは脳ミソが回ってる。
それくらいならド素人でも分かる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:20:05 ID:ZZ2lHqL1
>>751
あたしゃ逆に冥界編以降を楽しんで見れない価値観の輩が可哀想でしょうがない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:37:59 ID:hXyZFSsS
そもそも打ち切りになるくらいつまらなかった原作そのままだし楽しめないのも仕方ないw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:54:34 ID:eROaf8WY
>>745
以前は荒木プロがやれば、荒木テイストだったのにね。
ここ15年くらいは原作寄りだね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:07:09 ID:ahcvbtg4
>>753
>ペガサス幻想とソルジャードリームは同じ作曲者

知らなかった!
あのウオッカばりの熱くて燃えるOPと
レモンソーダーばりの弾ける爽やかなOP
が同じ作者だったとは・・・!すげえ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:41:32 ID:WsBVsi0S
>>753
冥界編のOPはやっぱり合わないんだろうね、星矢に
それ以上に歌詞が・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:16:43 ID:fYbR5xcE
やはり原作者が歌詞に口を出してるのは、畑違いも甚だしいと思う・・・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:29:24 ID:/SQ+w46M
アニメ化がなけりゃ、打ち切り寸前だったんだよね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:31:01 ID:ayfN+y0e
違うよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:41:01 ID:ayfN+y0e
アニメの暗黒編あたりの時に低視聴率でやばかったことと、
放送開始の頃で、原作で掲載が後ろの方になった時の話が
ごちゃになっていると、以前老師からお聞きしたことがある。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:43:08 ID:WuSkAqtB
>>761
はじめからアニメ化予定の話で原案したんだよ星矢のばあいは。
んだから、数ヶ月前には準備に入らにゃいかんのがアニメだから
原作もあまり進んでない頃にスタートして、クロスの形状なんかも
はっきり原作で表現されてないとこはアニメで先に決めてって感じに
なってたな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:50:24 ID:Ib+S4ABi
>>764
おいこら適当なこと言うのもいい加減にしろや
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:06:15 ID:gWcDUvfp
>>765
適当どこが?
大まかなクロス設定があっても形状で明らかにされてなかった部分は
あるよ。全部公式本に書いてあるし、その年代から星矢知ってますけど何か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:20:43 ID:bg5A1Z2/
>>764は、一行目と三行目で内容にズレがあるから、突っ込まれてるんじゃね?
三行目からの原作スタートの直後にアニメ企画がスタートってのが真実だと思うが。
(俺は、東映の人のインタビュー映像をみた)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:28:23 ID:bh7kUus4
>>766
大まかな設定があっても明らかにされてなかった部分て具体的にどれだよ
青銅10体は早い段階で詳細なオブジェ形態出てたろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:37:26 ID:MjBptxHK
そういやアメリカで修行した聖闘士いなかったな
自国が出てこないと厳しいアメリカ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:06:27 ID:DSSMcwkW
全員記憶だけで語ってるからダメなんだよなー
そして誰も検証する気がないのがいい

自分は「アニメ化する前提での原作スタート」で
基本的なデザインは車田プロの専任スタッフがやって
テコ入れとして東映が提示することもあった(スチールクロス等)
ストーリーに関しては車田+編集者があらかじめ示しておいたネタを
アニメと漫画でそれぞれ展開させる、
なのでたまに大きな矛盾が起こったり大脱線したりする

こんな感じに記憶してる
あと専任スタッフはBT’Xまでいたのは知ってる
冥王神話なんかやってんのは彼が捕まらないせい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:51:56 ID:zmQaKTHs
男坂描くために生まれてきたのに男坂がこけて、メジャー(アニメ化)狙って
星矢スタートさせ、人気が出てよかった…。十数年後に冥界からまたこけた…。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:38:46 ID:oXQC/CmE
はじめからアニメ化前提で連載開始って聞いたが・・・。
ジャンプ編集部が色気を出してたか
(当時、ちょっと人気があったジャンプ漫画は軒並みアニメ化してた)、
アニメサイドがアイデア出したかは知らん。
いくつかのクロスのデザインは、バンダイ由来らしいが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:04:30 ID:nFBgE0jw
>>744
若手ってあのジィサン監督何とかしてくれよ
神社詣なんてどうでもいいからさ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:06:01 ID:nFBgE0jw
単行本カバーのとこに書いてあったよな
アニメ化を前提にしてるって

自衛隊が雪像作ったのがピークだったんだろw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:15:51 ID:JmxkJBMX
エリシオン編拝んでるやつはキャラ厨設定厨だろw
年表や神話引っ張ってきて必死で設定表作ってそうだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:45:23 ID:Ra4ll+ME
若い声優を捕まえて 今すぐに起用約束の歌詞 限界無限いざねじ込め climax jump
イージャン、俺様 スゲージャン!

かっこいい神話丸パクして
アニメ化でメジャーにさせて catch the money
デザインは他人任せ 設定は厨好み
キャラは腐好きな美形 in their hands
始まりはいつも適当ファンが穴埋めする time tripin' ride
誰より偉く昨日より偉く climax jump

イージャン、サインペン スゲージャン!
イージャン、俺描かなくても スゲージャン!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:57:06 ID:8t1qnvdu
アニスペ2の車田とアニメスタッフの座談会によると、アニメの話が来たのは
'86年の6月頃らしいが(原作連載開始は'85年12月)。

メジャー路線を狙って描いたという話とゴッチャになってないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 07:52:39 ID:h5Kw66zh
そしてその頃どんどんページが後ろになってたんじゃなかったっけ?
アニメ化で息を吹き返した。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:05:33 ID:bg5A1Z2/
>>777
ですよねー
車田本人がメジャー(アニメ化)を狙ったってのと、最初から
アニメ企画と同時進行ってのを勘違いしてるやつが多い。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:56:44 ID:8t1qnvdu
>778
暗黒聖闘士編の頃は巻末の方に落ちてたけど、アニメ化を発表した
ミスティ戦の回で巻頭カラーに返り咲いたんだっけね。

>779
2ch全体に言えることだけど、「星矢」に関しては特に
ソースを確認せずにうろ憶えの思い込みで書く人が多い気がする。
しかも自信満々に。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:52:06 ID:ZGsLfiL4
始まりはいつも適当
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:07:46 ID:DeHzuogF
今日もオバサン達の同窓会
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:26:35 ID:J+KMCoVp
若い娘には受けないし、オジサンオバサンには愛想つかされるし、
車田の未来は暗いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:00:58 ID:+sqcOQGr
一輝と戦ってる時の表紙の煽り文で、
「○○号で聖衣募集、そしてついにアニメ化決定…?」
みたいなのがあったと記憶してる。
掲載順こそ後ろの方だったけど、友達の間ではかなり流行ってたんで
素直に嬉しかった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:10:09 ID:W85/wXW4
土曜日の19時って良かったよな〜。何かさ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:23:04 ID:bh7kUus4
当時のジャンプのラインナップは異常なほど駒を揃えてた時代なので
連載間もない作品が固定人気の有る作品に対抗しきれずに掲載順下がるのは仕方が無い
初期の星矢も普通に人気はあった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:51:52 ID:J+KMCoVp
>>785
家は、丁度晩飯時だったよいい時間帯だよね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:27:59 ID:UPUmBrj3
冥王神話と天界編がつながってきたな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:58:59 ID:XKvCBY2X
ND今度春頃だってよ。全くふざけたペースだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:11:26 ID:prYbBalW
>>789
作画体制を見直してくれないとつらい
あのクオリティーでコミックスとか発売できるんだろうか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:51:17 ID:fJ8YSH+N
>>787
アニメ星矢は途中から見始めたんだけど、うちにビデオデッキというものが初めて来て、
あるとき土曜の夜に母親が友人宅で夕食を共にすることになった。
自分も連れて行かれることになったので、生まれて初めて予約録画にしたんだけど
ちゃんと予約がスタートしているかどうか気が気じゃなくて、そのお宅に行っても大騒ぎしてたw
まあ成功しててよかったんだけど。それが星矢の初録画になった。
(自分でテープ買って毎週録れるような年齢じゃなかったんで)
ちょうど巨蟹宮の初回だったな。あらすじ紹介のちょっと長い奴が冒頭に入ってたんで
見たこと無いモーゼスとかスチールセイントにワクテカしてた。何度も何度も見返したもんだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:24:26 ID:V+SLTvVr
DVDの各巻発売の間隔がなんであんなに空いているんだあ!
793堀川さんスレより:2008/01/27(日) 19:08:20 ID:fJ8YSH+N
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/23(水) 21:27:53 ID:G9hTMz6u0
テレビ朝日「ドスペ!2」1月26日(土)24:35〜25:30出演記念あげ
大胆MAPの未公開シーンだって

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 01:14:44 ID:JIWIPrpT0
大胆MAPのBBSとかでお礼を言うとかお願いしてみるとまた次に繋がるかもね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:25:54 ID:gFrwTTSg
スパジャンのエリシオン編の煽り文句が
「荒木&姫野の黄金コンビでおくる!」とかになってる辺り
もうそこぐらいしか売りになる部分が無い事は集英社もよくわかってるんだろうな・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:22:11 ID:tZEXhB4e
天界編本章、天帝編、時空クロノス編とかホントにやるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:14:15 ID:4Ri6QgU5
車田の脳内でw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:31:31 ID:o4VBp2lj
>>794
絵だけはキレイだね〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:56:29 ID:IXSg7/3I
>>795
何年か前なら、そういう話に期待感も膨らんでたんだけどな…。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:17:25 ID:yx5a8CrT
LCが天界篇も補完するようになったらキッツイなあ
あの漫画なんとなく腐女子臭くて読めない

車田がもう少しまともに働いてさえくれりゃあなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:29:53 ID:o4VBp2lj
>>799
LCは、何が不満か説明出来ないけど、
評判聞いて実物見てがっかりを繰り返してる
原作は好きなのに何が違うんだろう…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:38:26 ID:u95avRgK
LCは合わない人は無理して読む必要は無いだろう
NDみたいに本編とリンクし始めたら気になるかも知れんが・・・
俺は今の車田の絵にも魅力を感じないんでどっちもあまり興味無い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:41:17 ID:lC7A0Wg3
>>792
NDと歩調合わせしてんじゃねーの。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:53:39 ID:YwYIiN9B
漫画だと車田本人が描いても別の人が描いてもガッカリしそうなんで
天界編はもう小説とかでいいんじゃないかと思ってる
黒田じゃなくてギガマキの人に書いてもらって キャラデザと挿絵は荒木&姫野氏
声優が戻らないんなら無理にアニメ化しなくてもいいや
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:20:02 ID:3jjZwTB3
そこまで思うのなら
もうどこかに行ってください 理解は出来るでしょ。
車田とは関係ない作品でそういうレス読んだら
きっとあなたもこう思うのじゃないかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:22:25 ID:/UoE0Z8E
声優戻るならアニメ化してほしいね<天界編
冥界編からはリメイク希望
聖闘士星矢の続編で、こんなショボいの作るなよな

星矢以外の車田作品はそこまで思い入れないから、
実写風魔の小次郎は、実物もスレも見てないけどさ〜
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:55:11 ID:ScUkWJXZ
車田が冥界に旅立てば・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:33:37 ID:XFnNQwj5
そういう発言はヤメロ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:15:10 ID:xkt0MSBB
わざわざ上げてまでの顰蹙発言
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:08:45 ID:NGqQZ/t0
>>803
映画の天界編の焼き直し小説なら少し前にどっかのスレで言われてたな
素人のオリジナルで続いてたハズ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:31:44 ID:nVLF3GFB
>>804
星矢の状況が特殊すぎて
他の作品で考えてみろとか言われてもピンと来ない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:41:55 ID:COEW/p5g
声の変わった他作品というと遊戯王あたりかな、でも意外とファン層被ってるんだよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:43:03 ID:MDyh3mAz
>>795
クロノス関係はエピソードGで少しやってる。
神々との戦いって意味ではあっちのがむしろよく描けてる感じだ。

車田さんは話の展開を盛り上げるのが少し下手糞なんだよな。
当時小学生の頃に十二宮の戦いの連載終わってさ、これから先
セブンセンシズに星矢達目覚めたし、ゴールドセイントになるのかなーなんてワクワクしてたなぁ。

ポセイドン編始まって、相変わらず最下級のブロンズでガッカリしたのは今でもよく覚えてる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:04:10 ID:rGaEYlXF
なるほど
君が想い描いた星矢はさぞかし盛り上がってたんだろーなぁ
想い描くのは勝手だからな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:27:52 ID:JJYV4ExL
強さのインフレのせいで、話が破綻するバトル漫画が多かったから
星矢みたいに抑制が効いてる方が好みだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:04:50 ID:MDyh3mAz
抑制効きすぎてハーデス十二宮編じゃ星矢達忘れられてたがなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:51:08 ID:24PXoayQ
>>811
デュエルモンスターズは、
1年後から格段に、作画と風間の演技が良くなる。
はじめは舐められたアニメだったのね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:58:03 ID:ckMPwmFJ
>>814
ドラゴン●ールとかまさにインフレの極みだったよなwww

だけど聖闘士星矢のほうはみんな活躍の場があった。
それにストーリーとか会話の内容とか物凄く際立って素晴らしい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:50:31 ID:2ixpEYwE
>>815
ようやく星矢達メインに戻った冥界編から人気が下がっていったのがなんとも・・・
アニメもそこからおかしな事になっちゃうし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:00:19 ID:NpfQ2JED
>>818
でも冥界の地図が出たときに、またかーって思ったのも事実
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:09:00 ID:Y1zu7KGh
「またかーっ」と思うか、「待ってました」と思うか分かれるのかな
自分は、聖域十二宮編ですでに「やっぱり、おいでなすったぜ」なんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:18:53 ID:2ixpEYwE
いつものメンバーに加えて老師、カノン、シャカ、オルフェも入るから
話の展開によっては面白くなりそうだったんだが ずっと星矢&瞬(たまにカノン)のターンだったからなあ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:28:00 ID:SKK7ifw9
で、ルネとファラオがそれなりの敵だったんで期待してたらロックとイワンが雑魚顔&瞬殺であれ?なんかおかしくね?パピヨンとかの方が強かったぞ?っていう…。
その塩展開をそのまま映像化する冥界編…。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:40:44 ID:Y1zu7KGh
氷河や紫龍も出ただけだし、一輝もVSアイアコスやる気なさそう
オルフェも眠らせるだけでパッとしないし、星矢もVSバレンタイン戦闘シーン無し
黄金聖闘士たくさん出したとしても、こんなやる気のない漫画で盛り上がるハズないよね
戦闘能力高い=盛り上がるってわけでもないし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:54:10 ID:O8G5uDj6
>>819
あれはほんと思うよな。
地図が出て「○時間以内に辿り着かないとアテナは死ぬ」ってパターン。
もういっそアテナ殺しちゃえよって思ったもんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:56:28 ID:Y1zu7KGh
でも、タイムリミット決めないと、天界編みたいにダラダラになるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:27:21 ID:zET6hr1I
横浜ランドマークスタジオにて、星矢エリシオン編エンディング曲
「神の園」のレコーディング。
シンガーは石橋優子君。
透明感のある澄んだ歌声は、この曲にぴったりだ。

ttp://www.kurumadapro.jp/kinkyou2008a.html
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:22:15 ID:ZE+Qf5bu
>>821
俺も思った。
老師は冥界で何してたんだろうな?
シオンと痴話喧嘩して、後は嘆きの壁壊すの手伝っただけじゃないかあの人(苦笑)


いっそ黄金組が主人公の方が色々盛り上がった気がするのが悲しい所。
星矢達の戦闘は

メタクソにボコられる→親しい人の幻聴&幻影→復活して一発技で倒す

このパターンが多かったから人気がどんどん下がっていってしまった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:04:42 ID:mzXjuUYU
>>826
今度の人は、ファミリーTシャツ着なくて済んだんだねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:45:11 ID:8AqrZxY4
>>827
老師は壁破壊後の回想シーンのセリフもあれだもんな
何であの場面でわらかすんだよ

830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:55:28 ID:R1faWX+L
童虎・紫龍の師弟コンビ(戦いの中で百龍覇伝授)
シャカ・瞬・沙織の乙女座トリオ(途中、瞬がハーデスになって大騒ぎ)
星矢・カノン組、氷河・オルフェ組
みたいな割り振りでも良かったかも(最後二組てきとう)
問題は黄金が本気出すと青銅の出る幕が無くなる事w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:14:01 ID:byO7m9u2
>>830
そりゃ、青銅の持味は追い詰められて大爆発だから、
強い奴と組ませちゃまずいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:27:41 ID:160EcDUy
だからこそ、黄金を強制的に退場させちゃったんでしょう。

そうでしないといつまで経っても青銅が活躍できない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 04:31:29 ID:/0vrEAeh
>>826
誰ソレ?w
全然知らん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 05:21:18 ID:6hTwPqX0
双子神は欲しかったんで買おうかなと思う
声優問題とも無関係なんで・・・
ゴッドクロスも出来が良ければ衝動買いしそう^^
中学時代の感動がよみがえってくるようだ
(値段がもう少し安ければいいのだが)
袋とじは良かった。あれをカラーコミックにすれば
いいと思うが(私を含めたオリキャス派も少しは納得するだろう)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54338302
835名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 09:30:04 ID:t4OhJDhc
>>828
某日記でもTシャツネタは書いてあったな
しかしスケジュールギリギリってのが笑える
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:41:39 ID:7Wv0FD2y
>>830
>氷河・オルフェ組

身長体重が同じだからかw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:04:30 ID:OniIF/I8
声優陣、古谷さんたちに戻ると良いんですが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:01:43 ID:160EcDUy
大多数のファンも売り上げを伸ばしたい企業側も
オリジナルキャストがベストだと考えてると思うんですが…。
新作ヤッターマン、鬼太郎とオリキャスが脚光を浴びてますしね。



ただひとり原作者が戻すことを拒むでしょう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:09:18 ID:LDctpo4g
いまさら戻せないだろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:55:32 ID:1gZgfcjA
>>837 >>838
もうそのはなし飽きた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:28:16 ID:byO7m9u2
今のエリシオン編の演出がどうなるか微妙だし、
冥界編からの使い回しOP嫌だから、
戻すならリメイクでいいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:26:34 ID:ZrolaDgg
聖闘士の優劣はまとっている聖衣で決まる物ではありません byムウ


しかし映画とポセイドン編のレンタル聖衣で嘘だろうと思った。

トドメにエリシオン編で神聖衣を見て、結局聖衣で決まるじゃねーかと思った。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:47:16 ID:LDctpo4g
小宇宙の高まりに反応して、黄金(神)聖衣が装着されたんだから
聖衣が先ではなく、あくまで小宇宙優先w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:42:09 ID:byO7m9u2
初期星矢が、いきなり神聖衣纏ったらマトモに動けないんじゃない?
纏う資格のない奴にとっては、ただの重いプロテクターだし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:46:03 ID:LDctpo4g
>>844
神聖衣だと、ちょっと限定されすぎてわかりにくいんだが
そもそも聖衣を纏う資格がない人間が聖衣を強引にでも装着することができるんだっけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:37:44 ID:byO7m9u2
>>845
基本は出来なかったと思う
星矢達の場合は、緊急事態で貸してもらったんだし
それも、小宇宙が高まった状態でね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:44:42 ID:B7aS1dpg
アニメ初期のガンダム射手座聖衣なら、一輝が纏っていた気がするけどなー
あの姿で戦ってないけどさw
848名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 21:45:05 ID:7rD2bkLc
>>835
だからその日記ってどこよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:02:59 ID:26UPgs1W
早く【縁離死怨編】終らせてリメイクしろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:05:05 ID:26UPgs1W
ハーデス十二宮からやっぱ黄金もできるだけ元のキャスト使って、あと春麗
も本物連れてきてリメイクしてほしいな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:07:26 ID:B7aS1dpg
春麗はあまりに酷いよな〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:49:38 ID:ZrolaDgg
エリシオン編は当分星矢がタナトスにボコられる話だから
面白くなるのは3話くらいからかな?

>>851
あのダミ声はトラウマになるほどだった
思い出を汚された気分だ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:40:42 ID:E3q7oZlc
新しい声優陣が好きな俺はどうすれば良いのだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:32:25 ID:EnVD+El9
天界編の、女プロレスラーの方が上手かったな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:34:18 ID:MDQbZEOL
普通に楽しめばいいんじゃね?
現状、なんの不満があるんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:36:02 ID:MDQbZEOL
>>853へのレスです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:02:15 ID:0qtDAxj7
ハーデス十二宮の春麗はものすごく酷いw
冥界編も十二宮の続きなんだから元の人達でやるべきだよな、リメイクでも。
今だって単に諦めて現状に甘んじているだけで、実際に古谷氏ら元のキャストで
リメイクとなったら喜ぶやついっぱいるぞw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:11:35 ID:+VbDs1sN
>>853
気に入ってるなら良かったじゃないか
エリシオン編も多分このままいくんだろうし
俺も2度目に見たらそんなに気にならなかったけど
紫龍と氷河の声特徴なさすぎとは思った
出番が少なかったからかもしれんけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:48:17 ID:NhpO9Zhi
>>853
うそ臭い
どこがいいのか書いてよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 08:51:14 ID:2JFLlPVN
>>859

ただのミーハーだろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:00:12 ID:9jhrXofh
>>831-832
実際にカノンと合流してしまったばかりに
冥界編では「お前らマラソンしに来たの?」
って感じになってしまった青銅が約二名ww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:14:18 ID:lNSawQNl
>>861
お約束のように足手まといになってカノンの引き立て役にw
なんであんなに弱いんだよwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:20:30 ID:EnVD+El9
青銅は団体戦にむかないよな
カノンみたいな強い奴が横にいたから、緊張感ないんだよ
何より脱いでないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:25:56 ID:3yARs9F6
カノンはもっと空気読むべきだった
誰もお前の活躍なんか期待してないっての
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:11:59 ID:rbTHcC+p
東映チャンネルで真紅の少年伝説放送
わかってらっしゃる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:39:11 ID:OLFQsuUD
うおおおおマジ!?
でも契約料高いんだよな〜〜〜
実況だけ参加しようかなww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:17:02 ID:3yARs9F6
>>865
今時真紅ってwwww
東映終ワットルwwwwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:40:58 ID:Bq86MWf6
>>864
しょうがねーじゃん
不良中年だからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:16:56 ID:j+Op2Y1y
>>866
電王のトークショー見ればいいwww

アフォみたいな腐女子が山盛りだったそうだぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:19:38 ID:CVHHfgoT
>>864
イカダ漕いでる印象しかねーわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:20:22 ID:RX6vkrCI
各キャラのイメージ

星矢 → 何ィ!?俺の流星拳を片手で(ry

紫龍 → 裸。何ィ!?俺の昇竜覇を片手で(ry

瞬 → にーさーん! 兄さんやっぱり来てくれ(ry

氷河 → ダンス。和菓子。マーマ。

一輝 → 時代劇。瞬(ry
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:38:28 ID:QVdh0HbL
>>865
今頃真紅って、本当に分かってるのかなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:46:09 ID:rbTHcC+p
わかってねーよ
くそやろう
すんませんでした!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:26:04 ID:wa7u2ZeD
ますます、オリキャスの良さが際立つじゃん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:53:04 ID:YymA+TSD
エリシオンのEDまつざわゆみじゃないんだね。
ギターがマリデルのやつだから作曲はマリデルで作詞はカツ丼?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:28:27 ID:SaFmVNod
>>874
声優だけでなく作画や演出の出来の違いも際立つのにな。
自分たちで新作は駄作ですと言っているようなもの。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:40:30 ID:xzDU4s3i
ベレニケでタナトスの予習をしろって事なんだよw
「金色の乱れ髪ゴールデンデスヘアー!」って台詞がすげーカッコいいんだよなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:42:46 ID:ml7V0FtZ
それにしてもカツ丼の画力ますます劣化していってるな。
さっきコンビニでスパジャンの表紙チラリと見かけたんだが実に酷いクオリティ。
あれが星矢のつもりかよ・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:59:14 ID:Z/zH0th2
>>877
氷河ファンはベレニケ戦を見た後でミーノス戦を見たらかなりガッカリすると思うよw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:42:15 ID:NRafFLro
あんだけ引っ張っておいてのミーノスのへたれぶりは怒りすらおぼえる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:49:07 ID:DtIAM3c6
やべぇ冥界編おもしれぇ。歌もノリノリでかっこいいし。
声優云々でなかなか観ようとしなかったけど
ごめん、なんか即効慣れちゃったw新声優全然アリですww
はやくエリシオン編観たい・・。
なんかすんません、とりあえず謝っときますw

882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:35:23 ID:+OZ0Y7W6
いつもいつも自演お疲れさん。
お前以外にこの流れでこんなこと書き込むやついないから。

謝るならまず来ないって選択肢があるってことに気付きなね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:05:20 ID:iShxP4qh
そんな事はないぞ、俺声優とかどーでもいいし
エリシオンは見てみたい
ただあのひどいOPは嫌だ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:26:19 ID:dvbnI0Xk
少なくとも聖闘士星矢のOPという点では「地球ぎ」より「女神の戦士」が正しいと思うぞ。
OPの絵は動かないけどな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:02:24 ID:IBF8x228
どっちも正しくない。
あんなの選んだスタッフは天国の旗野氏に土下座して謝れ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:59:05 ID:Tt2zktPM
地球ぎは冥王十二宮編のテーマ曲としては完璧だろ。
アテナの自害シーンで掛かった時はガチで泣いたよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:28:45 ID:9KYUt+nS
エリシオン編買ってくれる人は、
声優とか作品の出来はどうでもいいだろうから、
真紅観せたところで問題無し
とでも思ってんのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:42:45 ID:DtIAM3c6
>>883
OPいいじゃん。ゴールドセイントいっぱい出てくるとことか
女神の〜」でアテナ出てくるとか鳥肌立っちゃった
とりあえず嘆きの壁でのシャカかっけぇ。オーーーーム
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:59:41 ID:9KYUt+nS
じゃ、エリシオン編のOPは黄金聖闘士出ないだろうし、
スライド移動ばかりの冥界編より格好悪くなるなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:21:18 ID:DtIAM3c6
>>889
( ´_ゝ`)アナタへのレスではないのデ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:24:25 ID:9KYUt+nS
>>890
書き込むのは自由でしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:31:37 ID:DtIAM3c6
>>891
そうですネ( ´_ゝ`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:00:08 ID:xzDU4s3i
冥界編擁護するヤツって
なんでみんな頭悪そうな文章書くんだろう・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:35:54 ID:s9JRA7Uj
声優変えられてんの見てきたけど、これはないだろう。おま、冥界へ入るまで
旧キャストで入ったら声が全然違う。似てんの一人もいねえって、なんぞこれw
しかも、ゴールドは続投なもんだから尚更違和感ありすぎだった。
しかも演技力がた落ち…orz戻すのは無理でも作り直した方が絶対にいいと思う。
スレ起てるか?ハーデス編から旧キャストで別製作を望むスレ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:02:51 ID:SwMGjkiF
>>冥界に入ったら声が違う
説明しよう!
冥界は地上とは重力だとか空気の密度とかが異なるので、音声の伝わり方も異なるのだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:06:53 ID:DtIAM3c6
>>895
そんな当たり前のこと知らないやついるの?w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:19:46 ID:9KYUt+nS
ほぉ、神(アテナ)さえも声が変わる冥界で、その影響を受けないとは!
黄金聖闘士やカノンやラダマンティスはすごい奴らだなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:32:02 ID:DtIAM3c6
>>897
そのとおり
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:13:52 ID:eKlE1Gg/
>>886
変わった感性の持ち主ですね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:09:29 ID:IBF8x228
神が自害する壮絶なシーンにあんな俗っぽい歌を流すのはやめて欲しかった。
荘厳な横山音楽の聞かせどころの一つだったのに残念。
同様に嘆きの壁の夢旅人インストはヘタレ演出もあってさらに情けなかった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:46:39 ID:OMDdB1iq
旧氷河の声はどう聞いてもオッサンの声にしか聞こえん。
10代の少年の声ではない。
声優変更は正解だと思った。
瞬も良くなってる。高い声がイメージどおり。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:58:05 ID:9KYUt+nS
氷河と紫龍は個性がなくなったね
瞬は声が高くて気持ち悪いね
星矢は反対に老けたね
青銅は少年らしくない方が戦士らしくていいけど、
ダミ声だけはいかんよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:47:15 ID:jmozKf21
鈴置と堀だけ変わってほしかった
あとはそのままでよかったのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:18:30 ID:d3bMfpUV
>>903
一番好きな声優なのに;;

うう、紫龍!!!!!!!!!!!!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:20:59 ID:ukaXwGcC
堀さん変わって欲しいとか耳がおかしいな
田中亮一さんとか三ツ矢さんなんか完全に別人の声になってるってのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:21:08 ID:d3bMfpUV
>>901
確かに少しおじさんぽいな。
けどな、聞いているうちに何故かだんだん色っぽく聴こえるんだよね。
そのうちにもう氷河はこの声しか無い!!ってなるんだよ。

最近の声優はかっこよく聞かせようとしてる感がして嫌だな。厨二っぽっくて・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:08:50 ID:PosHHN2C
>>904
一輝なんか、10代の声でやったら外見に合わないよねw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:46:32 ID:f1YQAyKs
変わって欲しい声優なんて一人もいなかった。

泣くシーンでは本当に泣きながら演じる熱い古谷さんの星矢が良かった。
一度のダイアモンドダストの叫びの中に何十にも重なる厚みと響きがある橋本さんの氷河が良かった。
純粋無垢なイメージ通り無邪気で純朴なそれでいて凛とした処もある堀川さんの瞬が良かった。
男らしい声なのに潤いがあり男の色気も持ち合わせたどこか儚げな鈴置さんの紫龍が良かった。
艶のある声なのに渋さも絶妙にブレンドされ時代劇口調がさまになっていた堀さんの一輝が良かった。
可愛いらしい声なのに威厳も聖女としての優しさも総て凝縮されていた潘さんのアテナが良かった。

この人達で冥界編もエリシオン編も出来ることなら見たい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:51:28 ID:x+jFl1xf
>>908
テレビシリーズから見てたら、そうなるわな
でも、そこまで思い入れあれば、もう誰が声やっても旧声優で脳内再生されるんじゃない?
俺は、冥界編みてても、自然に旧声優陣の声でイメージして見ちゃうよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:38:53 ID:VXvasQgM
原作も過去のテレビシリーズも見てた自分としては
あんまし叩く要素がない・・・。
正直、もうやる事はないと思ってた冥界編やってくれただけでも嬉しいし。

理不尽に作画とか声優とか叩く人は、この作品を愛してないだけじゃないか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:44:18 ID:bCPerw3V
>>910
理不尽ってあの画アニのどこが愛せるんだ?w
ミラクルみみかの方がマシだぜ?

黙って金だけ払えってっていう制作側の皮算用を愛せって言われてもなー
結婚詐欺師みたいなもんだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:59:30 ID:wQN/fv8q
星矢に出会ったのが2年前の現在ゆとり学生の俺の主観だと冥界編前編聖衣のベタ塗り以外はそこまで悪くないし声優にも瞬以外文句はない。だが後編は黄金でるまでクソだった。嘆きの壁もなんかグダグダに引っ張りすぎて感動半減だったエリシオン編はもっと頑張って欲しい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:00:03 ID:Iiywy0Bg
紫龍の声はアリスプロジェクトみたいにやってほしい。
http://alice.biglobe.ne.jp/ap/index

演技はまだ難しそうだが、ゲームの音声ならこれで十分だ。

いっそ声優関係はストレス溜まるから全員解雇してボイスロイドになってもいい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:05:17 ID:72XniLKO
今の東映は腐女子や声ヲタから電王関連で搾取するのに必死だよな。
声ヲタの狙いどころすらも大ハズレだな、メディアミックスセイヤは。

エイベやら集Aやらバンダイやら金の亡者がよってたかって
食い散らかした残骸が今のセイヤだろ。
まだ電王みたいに使える商材なら、東映も喜んで投資しただろうにな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:06:52 ID:72XniLKO
>>912
携帯厨は改行を何とかしろよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:09:50 ID:NMNcyWjp
青二のPVを愛せと言われても困りますお^^
もっとましなのいないんですかね、青二
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:20:46 ID:UqEhno/E
原作者のPVだよ
プロデュースデビューしたかっただけとちゃうんか
全部に首突っ込んでたよな
勘違い俳優が監督やりたがるのと同じでさ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:30:26 ID:H1DN19Fn
声優変更を車田のおっさんにすすめた人、声優に詳しくなかったんだよ。
仮面ライダー見習ってれば、今頃キャラソン出てたかもねw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:30:33 ID:c31nbCen
>>910
作品を愛しているから、どれが欠けても嫌なんだよ
原作のストーリーを愛していて、後はどーでもいい人は平気だろうけど
でも、アニメの星矢の魅力はストーリーだけじゃない
絵も音楽も声も揃ってないと、アニメの星矢としては不良品だね

>>913
そんなもんイラネw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:05:28 ID:xZTSaFDN
某動画じゃ冥界編の最後のアラレちゃん走りなんて完全に笑いものにされてるし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:43:29 ID:k1juf+32
>>905
たしかに黄金連中もかなり変声してるよな。
自分はCSで見たとき、三ツ矢さんの声だけ気になった。
青銅は特に気になんなかったと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:46:59 ID:k1juf+32
>>907
青銅は設定年齢にプラス5歳、黄金はプラス10歳して考えるのが基本というのを聞いた。
それに声優って、実年齢とはかけ離れた役をやるのが当たり前の仕事。
あまりに若いと演技力が伴わなくなるから意味がない。
いろんな事情を知らずに設定年齢のみを持ち出して十代十代って騒ぐゆとりが
本当にかわいそうで仕方ない(頭がね)。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:37:32 ID:TfON1GpU
>>919
むしろ一番魅力ないのがストーリーだもんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:29:46 ID:ywn/Nam1
>>923
いや、ストーリーは普通に考えて神だろ。

一ページ欠けても駄目だ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:32:09 ID:ywn/Nam1
>>908すごい当てはまってる。
本当に悔しいよな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:37:53 ID:TfON1GpU
>>924
アニメの方のストーリーの話してんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:53:43 ID:c31nbCen
ストーリーがつまらないのは、原作冥界編そのままやったからでしょ
作者がやる気なくしてた冥界編
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:03:03 ID:fGTMsU9a
ストーリーが神はいくらなんでも持ち上げすぎかと。
結構その時その時のテンションで書く人だからすぐに設定崩壊したり
戦闘力のインフレが起きたりしてたしな。

>>927
まぁポセイドン編からあれだけ人気が急落すればモチベーション下がるわな。
ただでさえ男塾とかみたいに、やる気なくなるとすぐ連載投げる人だし
俺はよく投げずに書ききったと思うよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:19:42 ID:+1Jj5kV8
カツ丼は潘さんの声にもクレームつけたって2ちゃんで聞いたがホント?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:31:31 ID:7dcJVE0f
>>922
禿同
たとえば氷河が風見潤みたいな声+喋り方だったら
外見だけ老けた頭の弱いかわいそうな子になってたよ・・・
スイカ映画冒頭の少し軽めの声も変だと言われていたのに
あれ以上幼くしたら見ていられないw

車田キャラに年齢設定がどうのこうの言うのは野暮かと。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:36:14 ID:TfON1GpU
>でも、アニメの星矢の魅力はストーリーだけじゃない
>絵も音楽も声も揃ってないと、アニメの星矢としては不良品だね

このレスに対していやむしろ一番魅力ないのはストーリーって言ってんのに
なんで皆斜め下解釈するかなぁ?
わざとやってんのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:06:24 ID:ywn/Nam1
ストーリーが魅力なかったらアニメされないだろ。
それにアニメも続かないだろ。


なんにしてもこんなに執着してるのは、みんな聖闘士星矢が好きなんだよ。
それぞれにそれぞれの思いがあるんだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:08:23 ID:ywn/Nam1
>>928

インフレはどの漫画にもある。これは漫画界においては普遍的。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:32:02 ID:c31nbCen
星矢全体のストーリーは魅力あるけど、
冥界編からはかなりテンション落ちてるから、
アニメ化の時に色々追加してほしかったんだよね
それに、星矢に限らず、漫画をそのまま動かすと間が持たないよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:35:25 ID:l5Z/RniS
>男らしさの中にも
>甘い色気を漂わせていた
>一輝と紫龍

>クールでありながら
>儚さを持った氷河

>純粋無垢な瞬

>そして聖処女アテナ・・・

>みんな最高でした。

>あの時の彼等は何処へ
>行ってしまったのでしょうね。

>一番会いたがっているのは
>他でもない
>この車田なのですが・・・

>>929
このポエムによると
潘さんの声も使い物にならないぐらい
変質してると感じているらしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:33:29 ID:UzTu829w
作者はアニメじゃなくて何度も再演されてる有名な芝居でも観て、年を重ねたオリジナルキャストが演じ続けることの意義を勉強した方がいいな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:57:24 ID:WVYC+/wI
>>934
ジュデッカへ向かう途中の紫龍&氷河や老師あたり(こいつらロクに見せ場無い)
にオリジナルの戦闘シーンを追加するとか、ちょっと考えりゃいくらでも出来た筈だよな。
そう言う意味ではコキュートスから復活した黄金トリオが
見回りの雑魚を一掃するシーンが詳細に描写されてたのは冥界編の数少ない評価できるポイントだな。
特に蠍座の俺としてはミロの事実上最初にして最後の敵を倒すシーンが観れたしw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:09:11 ID:QTrI0h3I
ここまで評判悪いのに、完結まで持って行けたのが不思議。
フィギュアの利益が、冥界編の売れ上げ激減を、補って余りあるほどだったんだろうか。
制作側も儲かって、車田は功労者として持ち上げられて、嘆くのは昔からのファンばかり。
ひどい話だ・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:24:53 ID:TfON1GpU
>>932
旗野プロデューサーも原作の内容に呆然としたって
アニスペにも載ってた有名な話じゃん
だからベテランアニメスタッフが死ぬほど頑張って原作にプラスアルファしまくって
変に面白い星矢ができたんじゃん
結局途中でアニメの制作体制が変わって人員減らされたり
ストーリーも破綻して収集つかなくなって自滅したけど
もうとっくに面白い星矢の命運は尽きていたんだよ
あとはご存知のとおりファンを釣るためだけの惰性の紙芝居が出てくるばかり
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:38:25 ID:TfON1GpU
そういえばアスガルド編〜ポセイドン編あたりでは
番組の最後にご意見・ご感想をお送りくださいっての毎回やってたなぁ
誰か送った奴いる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:50:37 ID:oD882CYN
>>937
天秤座の俺はアニメオリジナルの老師の活躍を期待してたんだぜ
岩場に隠れて最後に出てきただけだもんな
243年ぶりにクロス装着してあれかよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:51:47 ID:ttGW1MQo
>>938
版権をパチンコ業界に売り飛ばした時点で業界的には「星矢=過去の遺物」になってしまった。
騒動以降の星矢関連の企画はことごとく失敗しているので台所事情は案外厳しいのかね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:04:52 ID:1zuFi0V2
>>942
残念でした
星矢は現在でも東映アニメの海外版権事業の一割を占める超重要コンテンツだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:14:07 ID:TfON1GpU
日本の恥を世界に発信し続けるなんて東映はやはり悪の組織だな
ズバリ国賊でしょうww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:16:04 ID:K6iR06uq
アンチはどうあっても今の星矢を不幸な方向に持って行きたいらしーな
ねつ造も妄想もお構い無し
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:29:15 ID:c31nbCen
クオリティが落ちて、売れ売れ行き悪くなったのは事実
星矢の先行きが明るいとは思えないなぁ
エリシオンの後にアニメの企画なんて聞かないしね
LCやGのアニメ化なんて絶対無理だろうしなぁw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:36:28 ID:/rwtMdrb
会社の主力作品の一つのはずなのにスタッフすら集まらないアニメのどこが幸せなんだw
俺が関係者なら今よりもっと稼げるコンテンツにしてやるよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:36:54 ID:TfON1GpU
個人的にGのアニメは怖いものみたさで見てみたいなw
LCはどうでもいいけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:59:55 ID:QwKI5Gqg
関係ないけど、地上波で過去の聖闘士星矢の劇場版法放映してほしいな。

毎回ジブリとかディズニーばっかりじゃん・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:02:19 ID:a+Hv7qDA
テレビシリーズのDVD-BOXってかなり高額じゃない?
発売当時も話題になったのかな
OVAも高いが、最近はDVD高くなったよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:59:35 ID:Gu7F11pB
聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202036278/

952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:16:50 ID:l37rYqVb
>>949
星矢流血多いから、地上波きついのかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:17:24 ID:E2ddomFC
>>946
LCの単行本は全く売れてないんだね。
チャンピオンでは刃牙、浦安、ドカベンの(実はここに大きな壁がある)次と言えば聞こえはいいが
ジャンプの打ち切り漫画に遠く及ばず、マガジンやサンデーの打ち切り候補といい勝負w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:43:54 ID:k6UViANB
このスレ2から冥界編100埋めて統合すれば?
二つに分けるほどでもないんじゃない?
向こうも100で区切りいいし
ハーデス十二宮スレはないし、冥界エリシオン併せて18話
しかないんだし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:48:25 ID:TfON1GpU
>>953
でも今では単行本一巻辺りの売上では同時期発売のGをちょっと抜いたぞ
(最高位ではまだおよばないけど)
ドカベン以降にもワーストとかジャンRとかギャンブルフィッシュとかナンバとか
まだまだ他の漫画が入るけどね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:50:05 ID:TfON1GpU
ワーストじゃなくてクローバーだた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:17:25 ID:ZpcDnoU7
要するにGとは目糞鼻糞で全然駄目ってことじゃないかw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:00:53 ID:HCWhI+uM
駄目だろw
ヘタレ黄金を名前変えて使い回す考えからしてさ
双子神倒しておいて気がついたら全滅してましたあぼーん
無敵看板娘の方が黄金より断然強いぜw

>>949
あの絵は受けないないから提供が困るだろ
CSでやるようにアニマにメール送ればいい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:05:08 ID:HCWhI+uM
>あの絵は受けないないから
今の時代の子供向けではないってことな
あれは元々時代劇だしなw
大人が見るにも枠を開けるのは到底無理だろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:05:48 ID:HCWhI+uM
あの絵は受けないないから×→あの絵は受けないから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:22:07 ID:k9EV2zJB
>>936
ほんっとにそうだよな。
歌舞伎でも顔の垂れた爺さんが姫や傾城や女精を演じてたりするけど
あれも顔の美醜とはまったく別な次元で演技のすばらしさを見るものだし・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:24:38 ID:k9EV2zJB
>>949
BSがせいぜいだと思うよ。時間がたちすぎたからしょうがない。
地上波ゴールデンにうる星やつらの劇場版とか流せないでしょ、いまさら。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:17:23 ID:KvPPF+Ii
>>961
でもそこにはまた別の色気を感じるなあ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:02:27 ID:zl+srA4V
>>940
番組の最後に出るご意見ご感想〜は最初からあった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:50:44 ID:MZHWhuCE
エリシオン編楽しみ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:59:37 ID:KvPPF+Ii
やっぱり声優変更はしょうがなかったのかなとも思うな。
初期のアニメはもうそれこそガチガチすぎる声優でバッチリ合ってた。
この人達しかこの聖闘士星矢を演じる事は出来ない!!と強く感じる。

しかし続編についてはやはり紫龍と一輝などの声がどうも・・・。
だからと言って新声優陣は断固受け入れられない。・・・から見ていない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:15:42 ID:rIAp4/n0
いや、ハーデス十二宮編後の天界編観た限りじゃ、全然オリキャスでOKだよ
あれでダメなら、黄金聖闘士まで変更しなくちゃならなくなる
それに、冥界編の悪いところは、声優だけじゃないしなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:18:55 ID:PQNWhz01
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___  
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:51:15 ID:MZHWhuCE
                            ゙i、,
                            .i, l.゙'i, 、
                            j.|.| ゙'i,゙iヽ,. 、
                  .,       ,イ ,ノ |.!  l,.| ゙'i,゙i;、     .ト,
                 /l   .,ィ ,r''゙.ノノ .ノ   ゙i  ゙'i,!.゙i、゙ト、  .j. |
                 ! ゙i, ,イ./.{/       __       ノ .l / .|
                 .|.  ゙i,!| ゙'       .ト;イ      ゙ ,iノ  | jl
                 ゙i,  ゙ヽ、,   .|\,_ j.゙゙.i, _,,/|  .,r‐'゙   .// |
                 .l,い、   ゙l,_,r‐'l .|''ッ゙ヽ-;'゙t''゙| .l''‐ィ    _rシ'゙./
                 ゙! ゙ヾ、,   レ-iヘ,ヾ、i,゙''゙./,シ',ィi;ーイ     _,,/、---、,_
               _,,,、、゙i、,_    l,. ゙l'Tt;、ヽ、,_,,ィ::i,l:::}. ノ  ,r''゙´      \
             ,r''゙´     `゙\,. ゙ト,゙ヾ`''゙´`゙'i:、゙l. ノィ゙i,. /゙           ゙i,
           ./          ゙ヽ.| `゙;=ー'., ',,.゙|. / ゙''‐゙Z'   _,,、、--、,_.    ゙i
           /    _,,、、,,_     ゙i   ゙ヽ.ヾ-'゙ .ノ゙i,.i,  ''ヾi/      `ト、  |
          .|   ,r'゙´    ゙ヽ,    ト,l,  l,|ヽ-:'´  j-,ヽ、 i,゙i.ト―‐-、,   |::゙'i  .l
          .|  /:!       ゙'i,   | ゙ヽ,i,.ヽ、  _,/ ,rジ'ij'゙ニ二'ヾ、,.゙ヽ, /:::::| /
           ゙i |::゙i  _,r‐''二二゙ヽ、,ィヽ、, ゙'iV゙~ヾノ゙ /シ'"゙ ̄`゙゙'ヾ;/iヾ,.゙'i,|:::::ノ/
           ゙'i,゙i;::゙!/ ,r''二r‐'''''ー-ミ'iト、. ゙'V゙   ゙'V,r''゙´´ブ ̄`゙ヾ/. ゙i,゙i,i,.|:;;/
             ゙ヾ|,/./ _,、r=-、,_゙'|`゙  .゙!    .l´_,r‐'7゙     ゙'i, .ス V゙
              |./ / _,,、===-、ニドゝ .|   ,j''゙  l゙    /´゙'ヾ;l, ソ
              .l. //´゙l.      `ヽ,  l,  /   ,|    ./    l゙l,
               'V゙  ゙!  _,,、===、, ゙i,ノ.`'ラ .,r''゙´.!    .|    .l l,
               /   .゙i'゙-ニ===ミヽ,゙i、,. | //´,、|    .|   .j゙  |
              j゙     ヾ_,r_ニニニ=;ミミ;|. ゙'|ジ/-'"!    .l  ./   l,
              .l      |   ゙̄i、  `ヾl  レ゙/´,、-ヽ、_   | /   .j|'´|
              ゙i,     .|.    ヽ,ィ7'゙゙´`'i/./゙   ゙'i゙}y、_,/`i,   j゙.| !
               .゙'i,     \   ,ィ'゙!.l゙    .|.|    K,_. ゙ト,  ゙i  / .レ/
                .ヽ,     \/く.l,.ヾ! .,r'''''ー|レ''"'ヽ, j゙.>,`'l. ゙!.  ゙l ノ |/
              .,/´\,    ./.,、=;二''l,゙i,   .|..__. /j゙ニ、゙i,|  |  ゙l  l゙
            .,/  -、,,_. \  /'i,i´ ゙'i `ヾ,`゙ ゙̄ハ,__,ノ ./  ゙'i  .|   | j゙`゙ヽ、,_
          ,/      `\`゙'| .l´\i゙   `゙''''´'゙ヽ,.  l、 _ノ゙! .ト、  ゙i゙    `ヽ、
        /´          ゙''| .ト,  }ヽ、      } /r‐-;'| .|. ヽ,.|.       `\,
      ,/             .|. |゙f゙ヽく  `>、.-----'゙'゙´ ゙i _ノ'| |  ゙i.         `\,
    .,/´               | Yヽ、i゙ \.(       _,ノi'゙ .j|. j゙  .,l            `ヽ、
  ,/                  .! ト、 `iヽ、.`゙'ー--―''T´_,,r゙''''゙ij゙.j゙  ./               ゙ヽ、,,,_
        :*:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;-‐-、_ノ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:54:12 ID:DQ6FA0tH
老 害 声 ヲ タ 共 が 必 死 必 死 w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:58:25 ID:B6/vYPaP
脳みそ化石の声優オタクはいい加減消えて欲しいな。
そんなに昔のがいいなら昔のアニメだけ見てればいいだろ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:19:56 ID:l6pgolF4
そんなに新しいもんがいいなら、荒木絵やめて、曲も新しく作り替えなくちゃ
TVの使い回しもなしでねw
昔のアニメの続編でそれやって、どれだけの人が観てくれるかなぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:43:11 ID:mRBXTaGq
あの新声優じゃ腐女子のオカズにもなりませんよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:32:41 ID:zZQ9ZfzE
>>971
声オタじゃなくても同じキャラなのに急に声が変わったら
「あれ?」って思うだろう
お前は自分の母親が急に大山のぶ代の声で喋りだしてもなんとも思わないのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:03:37 ID:Otlg3FHy
>>974
声ヲタは>>971の方だから。
森田様が受け入れられないことが悔しくて、旧声優とそれを支持するファンを貶めずにいられないんだよ。
ヲタクって言葉使えば勝った気でいられるんだろう。
こういう場合、ヲタクなら新声優に思い入れがあればそれで受け入れられることもあるが
一般人の方は逆に「昔好きだった時のまま」じゃなきゃ受け入れないよ。

この森田ヲタはドラえもんの声優変更をイヤがってる人も声ヲタだとでも言うんかね?
どーせ反論できずにまたコピペだけだろうけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:28:21 ID:PjHMjism
別に旧も新も叩く気はないけど。
どっちも楽しめるからね。
ただ声が変わったからって不買運動するとかはキモいかな。
せっかくいい出来でも見もせず批判とかしてるみたいで。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:06:20 ID:ADqQrMLA
観た人は、たいてい嘆きの壁の演出の酷さに怒るけどねw
アラレちゃん走りも、なんとかしてほしいわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:10:03 ID:8SyDXhOz
>>976
せっかくいい出来でも
せっかくいい出来でも
せっかくいい出来でも

本当に新旧両方観て言ってるのか?
声だけの話じゃないぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:01:03 ID:/m+u8cvO
確かに声だけの問題じゃないな・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:58:25 ID:oo08Ufwm
声以前に作品の質が悪すぎる。
十二宮編から続けて見たら別アニメに感じる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:41:09 ID:PjHMjism
アラレちゃん走りって星矢じゃよく見るような記憶があるのだが。
俺は旧シリーズは子供の頃だから記憶が曖昧。
ただ新は絵が綺麗になってて見やすい。
今旧の総集編とか見返すとちょっと古いかな。絵が。
ただ原作自体のレベルが
サガの教皇編>>>ハーデス編だからな。
サガ編も面白い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:53:47 ID:NBHElsZ5
いや時と場合を考えてアラレないと
やばいよまじでw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:56:10 ID:wQFn6OzD
ttp://avexmovie.jp/lineup/seiya/

                  ノノ,ィ,/ /,,、-
         ,ィ'   ,,、-‐ァ-'"//ヘ  /'´  ,ィェ‐-ミ、_,ノ ノ
        //,,イ/ r''"´   || ヾ、,_  /,ィ/´ ̄ ̄  / /|
     ト、/ ./ ||   r=、 ト、 ヾ、  :::ヾシ'´ {{    _/-'"// /
     /||| ヾ/ ノノ! /'⌒ヽ,|トニ_ゞッ ト、||:.  ヾ、   ̄   // /
    | || ` ,彳}|///゙i:::::ヾヘ::::. ̄ ノノ゙ヾ、   ヾ、   ''´//
   ヽ__||r彳 __,//〈 ./ ::,ノr┴==彳´::::::ヾ   .:ヾ,,、-‐''"-" /
   〒// ヾ=彳ヘ,∨ //      ::::::::..    r彳,、-''´,ィ‐イ彳
  ‐-》.||::::.     ヾv/´::..  ____::::...   :||´/_ノ⌒ヽ(>(ノ
  ‐-》ヘ :::::..,r==、  :::::::..,rシ‐'/∠二ニヾ、、,_  ヾ,_ .:::ノノ<(>_ノ
  ‐-》::::ト彳ニニ= ヾ、、:::/イニィrイ──┬,ァz≧、_::`==彳ヽメ>_ノ
  ト二》::::|ヘ<工 ̄_〉Y´    '‐┴─‐┴/ ̄`.:::: ::::   ヾ>
   `ー┴|:::゙il´  ̄ _ノ           //  /イヽ ::   .::: ヾ
    ト--イ::::||   ヽ            i/   |ト、_ノ-───
    、 `ー,イ:::||     ヽ             ||::::..  ||/´  /ノ
  ヽ \‐' ヾ||    、──ァ ,イ   ||:::.,イ..,,シ´  .:.:.:/ /
    \ー=‐''ヘ|l__,ト、    ̄´ /∧、__,,ノ::::|トし'´ -、,,_/-/
     `ー-ァ ヾ、::||  ー   ヾ、::.. ̄:::::::..ノイ  __ー<
      /   ヾノr===、   ノー==彳、-‐ニ___ヽ  \
      //´ ____,メ  :::::.ヾ='´::ィ=''"´,==' ̄::::::::.. `ヽ,ト/
      .i/ / -‐'''''/ー--─=='″::.  /    __:::::::::::.. /
     / //ー-二, ̄ ̄ ̄´、-‐''"/ 、  ヾ=ァ /r─-、/
            :: ̄ ̄´r─-、:::ヾ、ゞ=彳/ /  /
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:04:48 ID:AOjZugms
旧シリーズのアラレ走りはよく動くので早く走っているように見える。
偽シリーズのアラレ走りは殆ど動かないのでギャグやっているようにしか見えない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:05:24 ID:LrUMSZIo
>>983
「エリシオン」のイントネーションが、最初と二回目で違うよな?
俺は、最後の方のイントネーションなんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:03:32 ID:wQFn6OzD
i  |     ヽi                       _,,/-''´    ノ
..ヽ,i                               ~        /  ,,  _______
  ヽ                               /-/.!'''~´::::::::::::::::::::::::::`~ ̄'''
ヽ、                          __,,、、-,,´-''´  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
..`''ゝ     .,    ,                        ./;;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
-、,,    .! | .ii  |  .i  .i、    ,.  ,i  .ノ, ., .,        ,,/,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:`''-ヽ  i''-、,ヾ.|.!, !i.  |,  |ヽ  ,ii ,,i /_i,/i /'-,i--==ニ-''´,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)、;;;;;;
`,-、,,__, ヽヽ,\'_ヽトゝ, !ヽ、,i. i  /.!,/-''`__,-ir´´ /    ,、-'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;
;;;ヽ、,___ヽ(、ヽ\,`マ-,,_`ヽゝ//´,-''ア´//ii,ソ/ヽ=-''´~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、-''´_,,/;;;;;;;;;
;;;;;;;;;i;;;;;;;//i_ゝ `-'ノ ̄ ̄~`'''´7'~´` ̄´ / 、-<_ノ,_`_=-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、、-'"´_,,、-''´;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;i;;;;;;;;i/;;;!-i'/ `' 、_/!    i!      /、 `´ー´--イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´ .,、イ´´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;ヽ、´,ii ,''=-_'_  、_,i       /ヽ,ヽ-/´;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ..i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;\丿ノ`ヽ,´   -- -  /::|/iノフ´;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i .::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;iii;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;ii;; ̄''-、_:::::ヽ,  '''  ,/:::::イ´イ/´/;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> .::ヽ、__,、//;;;;;;;i i;i;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;ii;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;ヽ, !  ::::` --'´:::   //::/:::/;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/!;;;;;__//ヽ、,_  _,,/;;;;;;;;;;i :i;i;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;i;;ヽ;;;! :!、,  ::::::::::   .,//: /::::i;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/ :!;;;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;i: :i;;i;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;i;;;::;::.. ヽ,ヽ、,_  _,、-'´/; i :i;;;;i;;;;;;;;;;;/;;;;;/ :/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i: .:ii;i;//;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;ヽ;;;,:::.. ::.ヽ、, ̄,、-'´.;;;;i:: ::i;;;;;;;/\;;/ ::/;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;: :;; ̄`''-、,,_,、-i: .::ii;i/;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/;=-;;ヽ、:: ::;;;;;;;;   .::;;;_,、--''〉〈;;;;;;;;;/ .::/、;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::i:::. :ii;ii;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;  ,、-'´:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .:::/;;;;;\;;;/;;;;;;;;;;;;;:: :;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::i::::: :ii;ii;;;;
;\;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;    .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .:::/;;;;;;;;;/ii;;;;;;;;;;;;;;;: :;;;;;;;;;;;;;;iヽ::::::i:::::::.:ii;;ii;;;
;;;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: .:::::/::;;;/;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;: .:;;;;;;;;;;;i;;;;;;ヽi::::::::::ii;;;ii;
;;;/;;/(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   .:::;;;;;;;;;;;;;;;;/.: .:::::/:/;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;:  .:;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;i::::::::::i;;;;;i;
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:25:36 ID:MnnVEpUy
>>984
テレビ版の獅子宮戦で、魔鈴さんが荒木走りしてるけど、
手を広げててもちゃんと手を振ってるんだよね
いや、手って言うより肩かな?
決して「キーン」じゃない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:41:22 ID:oO3okBpJ
       ,i,    ヽ;ヽ,  ,j゙ i、,,,__
       i !     i ゙i'";フ i゙;;;;;;;、、;;;;;ヽ、
       i |  ,,iヽ;;i i;/ .ノ;;;;;シ;;i,_`i,゙i;;;;;i、
,'i,     .| .i, i゙  .i゙'.Y゙i、/!,シ,イ__i__i__,-;ォ;;;i,
ヽヽ    .ヽ,_>レ'゙゙.V'|/--'ジ;;;;;;;;;;;;;;''シ'i゙゙i;;;;ヽ,
. ヾヽ、,_  /;、i,.|  .,リ,ノ;-ラブ'i;;;'=;ラ'''''i´  | .|;;;;;;;;ヽ,
  .\,,_ `゙゙゙´_i,,,ヾY'゙ノii|'-;;イi゙ .,ニ'"  ゙i  | .|;;;;;;;;;;;ヽ、
   ./゙゙'''''T>フ ,イ;‐-';;;;;;ヾ,      ゙i  | ,レ-‐-、;;;;;ヽ、,、-
  /゙;;;;;;;、-‐'ニ-‐iレ'!;;i;、,____゙ニ=-   ,、ー'"´    ゙ヽ;;;;;i'゙ ./
  i;;;;;;i'゙i゙´;;;;;ヾ;、;;'、,二ノ        i゙          'i /゙
  .ヽ,;;i、ヽ;;;;;ヾ;=-、;''゙'ヽ、       .ヽ        /゙'
    ゙ヾ `゙゙´ヽ, ゙i,   '';"゙⌒)    〉,      ./  ./
         .ヽ, ヽ,  .゙' '゙,,    ノ ヽ,   /  ,/
           .〉'゙iヽ、  ´  ./;   .ヽ ノ  ,/゙
          ,イ .ト;;;;;゙ヽ,__,,/  i   /゙´.,、‐'゙
         ノ;;;i  ト====;i    i  ./,、‐'゙      ,、‐
        /;;;;;i  i;/|   i    i ,イ゙     .,、-''゙´
       ./;;;;;;;;;;|  |;i゙i   i   レ'゙,;イ  .,、-'゙´
     /;;;;;;;;;;;;;;;;|  .i;レ‐''フ /,/ .ヾ,、‐゙
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;./´i  i ,/-''´/ i, ,/
.,、‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;/''T ./'--シ/゙゙ニt''´ i   i/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ノY ,/  ブ´ |  |,  i゙
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:53:08 ID:PjHMjism
う〜ん。
どう考えても新の方が絵とか動きとかアニメの出来自体はいいと思うんだけどなあ。
アニメの技術自体は時代の流れの中で進歩こそすれ、
後退はしていないから今の方が有利だとは思うけど。

旧の原作の良さには適わないけど。
声に関しては旧ファンは怒るだろうな。
新から見た人や旧に思い入れの薄い人はあんまり気にしないだろうけど。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:01:22 ID:MnnVEpUy
そうかなぁ?
冥界編は、動きに全然迫力なくなってるけどなぁ
技術が進歩してるのに、これはないでしょうって思ったけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:27:19 ID:KjVqkqiP
>>989
曖昧な記憶で「どう考えても」とか言われてもなあ・・・
どう見ても釣りなんで真面目に相手にする気にもならんが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:29:37 ID:eQjXc4OW
今のは一枚の絵をズームイン・アウトしているだけ。何の動きもない。
あれが昔よりもいいと思う人種はアニメよりイラスト集でも見ていた方がいいよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:29:44 ID:dPEr/0T+
冥界編の動きの無さは異常
あれじゃただ原作に色と音声付けただけじゃねーか。アニメでやる意味無し。
エリシオン編、もう中の人については諦めたけど
少しは観れる動画に仕上がってりゃいいんだが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:33:13 ID:PjHMjism
>>991
釣りってか総集編の映像を見たのだよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:48:29 ID:winR2koj
技術だけじゃなくて作り手の熱気とか情熱ってものも大事だからね。。
技術が稚拙でもそういう魅力が映像から伝わるものもある。
必殺技の描写なんかは特にそう。
冥界編は演出も作画も原作に+αがない、ってのはくにおんも言ってることだ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:49:33 ID:KjVqkqiP
>>994
総集編ってハーデス十二宮編の1巻に入ってたヤツか?
あんな30分も無い映像見て全部わかったつもりになって恥ずかしくない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:43:26 ID:wQFn6OzD
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:46:03 ID:wQFn6OzD
聖闘士星矢 ☆エリシオン編 ★2

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202036278
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:49:34 ID:bq2WujSu
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:50:34 ID:nLKpCTz4
1000なら老害旧声優全員死亡wwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。