【アンチスレ】コードギアスは糞アニメ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1185974918/

■公式サイト
http://www.geass.jp/
■MBS公式サイト(応援掲示板)
http://mbs.jp/geass/index2.html
■BIGLOBEストリーム -無料配信- 【水曜10:00更新】
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■ネットラジオ「コードギアス はんぎゃく日記」【金曜更新】
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/netradio/code.php
■コードギアス WIKI(まとめサイト)
http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPage
■コードギアス 反逆のルルーシュ 保管庫
http://uppers.servebbs.com/geass/upload.php
■画像あぷろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=geass
■コードギアス 反逆のルルーシュ専用お絵かき掲示板
ttp://w1.oekakies.com/p/soltich8/p.cgi
■関連スレ
[アニメ・漫画業界板]プロデューサー竹田磁作品を胡散臭く思うスレ その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1162630682/
[新シャア板]竹田叩きスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1169860732/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:28:25 ID:iw1Ib7xf
全力で2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:06:01 ID:IoHItnjz
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:53:53 ID:5LMfBTYF
前スレ

>マテオ・アレマンなどが築き上げてきた「ピカレスク」って言葉のカッコいいイメージに
>便乗して売り込んで、そのくせ実際は人としてちっちゃすぎる覚悟のないヘタレが作中ひたすら
>ワガママ言って甘えながら大物扱い・マンセーされ続ける厨房オンリー向けアニメ

激しく納得してしまった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:07:24 ID:bXKklx49
          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\ 木ノ下りんごが>>5ゲットだゾ
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|        ル>1ズ _ い、いきなりキスするなんて恥ずかしい!
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!      赤>2きん _ いつもお気楽でいいわよね
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|        >3ルモでポン _ 松竹とかいうナヨナヨ男がむかつくんだゾ!
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|     >4ャナ _ メロンパンばかり食べてると太っちゃうゾ
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!   グレーテ>6 _ 裏最萌の雪辱はいつか果たすゾ!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    リリカル>7のは _ あの白い悪魔、やばすぎだゾ!
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|      >8ガレン _ アルとかいうジャンクは消毒だゾ!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i        >9ぎ宮理恵 _ お仕事がんばってね、応援してるゾ
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、      ぴた>10 _ 赤ずきんと声優かぶりすぎ!
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   

          11-1000には、私の手作り肉じゃがをご馳走するゾ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:10:08 ID:7eYIoQkm
これストーリーもキャラも全て吐き気がするほど嫌い。
キャラのデザインが正直受け付けられん。
こんなんよりもハガレンとかハルヒ、ひぐらし、絶望先生とかのほうが数倍面白いし好きだ。

はっきり言ってこのアニメ、ガンダムとか(美形なだけの男キャラばっか出てくるアニメ)リボーンとかDグレとか(ジャンプのアニメ)
と同レベルだよ。ゴミアニメ(笑)
こんなアニメいらねー。こんなん腐の為だけにあるアニメだ。こういうアニメや漫画はもういらん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:27:05 ID:7F5KlM6I
見なけりゃいいじゃん(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:33:53 ID:bjdxLaw1
ゴミアニメ同士比較して好き嫌い言われてもな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:38:11 ID:iDcwherR
腐女子アニメというよりも
主人公に殆どの女キャラがラブラブの萌えオタ向けハーレムアニメだと思うがw
どちらにしろゴミアニメなのは同意
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:19:37 ID:GPPgrB5L
>>7
粘着ギア腐は帰れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:36:46 ID:XgAEu+Cl
チンコ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:58:28 ID:0oQXwNkB
作中キャラたけじゃなくスタッフまで
皆でルルーシュ大好きルルーシュマンセーなところが気持ち悪い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:23:17 ID:ZNpwpE7k
ルルーシュ=北の将軍様だからね

当然なんじゃない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:35:53 ID:Z4XibLsb
哀れなギアス信者に制裁希望
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:55:08 ID:aytzlHXW
主人公が弱く一騎打ちしかしないしマジツマンネェよな
OO見たく熱い展開もないし、OOよりギアス面白いと洗脳された奴カワイソス
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:12:51 ID:oWBH2wXy

つまらん
ばいちゃ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:45:08 ID:Ps3U+tqn
>>12
ギアスがウケた一因がそれなんだろうね。
誰にでも持て囃される主人公に自分を重ねてオナニー出来るかどうかがこのアニメを楽しめるかの分岐点だと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:08:43 ID:/n/xE9Tm
ルルーシュの悲劇?に入れ込めるか否かだろうな
世界設定で楽しむアニメでもないし
半径5mの世界で世界設定はキャラを見せる為だけの舞台劇程度だし
1クール目は楽しんでいたが
シャーリーの他人ごっこと被害者に加害を持たせて
ルルーシュの罪を目くらますっていう、この作品の基本構造についていけなくて
脱落したが。あとどうみても乱心でトチ狂った姫の命令をあっさり聞く兵士とか
インパクト重視でそこへ行くまでの構成が説得力をもたなすぎる

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:48:12 ID:1wF/k2Bi
いやあのルルーシュの境遇に入れ込めるか否かが争点だと思ってるのは
正直信者アンチ問わずちょっと厨二入ってると思うから迂闊な発言はやめとけ
彼が主人公であることの面白味がこの話の肝なんだろうけど
要はそれが成功してるか否かだろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:11:20 ID:/n/xE9Tm
というかストーリーとか設定とか構成とか演出で評価できるかというと
そういう向きのアニメじゃないからなあ
引きのインパクトで見てたけど次の週には意味を成さないことが多くて
これは本当に引きの為だけの引きなのだと気づいたあたりで
構成等で見るアニメじゃないのだと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:21:22 ID:/n/xE9Tm
まぁ別にたとえば主人公じゃなくてもいいけれども
要するにどれかキャラ萌えしてないと知略モノとしても粗雑で見れる向きではない

アニメ板の方のスレにあった「アニメファンの好むエッセンスをこれでもかと入れてみました、って感じ。」
ってのが凄いしっくり来るアニメともいえる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:51:14 ID:7/r5YbO9
ところで、どういう経緯でバレ師が発生したか知ってる人いる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:04:00 ID:FS5SvzCU
>>18
>ルルーシュの悲劇?に入れ込める

そんなやつ、世界中探してもまれだろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:28:41 ID:zID6qj4B
>>23
悲壮な顔をしたルルたんで腐女子濡れ濡れ
厨二セリフを吐くルルーシュで厨二燃え燃え
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:11:41 ID:rQW8dgzC
ブリタニアが存在する限りいつ身に危険が迫るか分からない…と主人公は思ってテロってるのに、
客観的に見るとメイドさん付きの家に住んで愉快な学園生活を送っており、
むしろブリタニアが潰れたら今の租界での生活がめちゃくちゃになるとしか思えない

特に最終回で妹のために結局テロを捨てるに至っては
「そんなに妹の身が大事だったら、租界侵攻なんてしなきゃいいのに…」という意見をあちこちで見たが、
「テロ」という手段と「妹の安全」という目的が矛盾しているもんだからいまいち共感しにくい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:41:12 ID:WmT6lwox
>>25
妹の安全の為にテロってるんだよ
世界征服(笑)しちゃえば、安全だろ?

00を見たらギアスは
別に腐向けじゃなくね?
と思ってしまった
それほど00は酷い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:43:49 ID:ol9dMSad
>>26
うんうんとりあえず
犯罪スレに帰れ、腐。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:49:55 ID:f5Jd4MlF
腐向けかどうかは批評においてさして重要じゃない、というかあまり関係ないと思うが
まあ00が腐向けだそうなのでもうそういう風にしか作品を注視できなくなっちゃってるんだろうけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:42:53 ID:E6O0g4g0
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:45:51 ID:eYb+AFhd
00の場合はまず
「CBがとりあえずは平和なこの世界でいきなり戦争根絶なんて
お題目で火種を広げる意味がわからない矛盾した存在」
という主張を作中で数度くりかえしてる

ギアスの場合日陰の身でこっそり暮らしてるならともかく
学園生活を兄妹ともに楽しそうにしてる描写ばかり
反逆とかの理由が、今まで生きていなかったとかいう自分探しライクな理由だけなら別に
それでもかまわないけど、妹の為というのがつくと租界侵攻やらその他の行動に
酷く矛盾を感じてしまう。妹ほったらかしだったし

要するに妹思いのキャラと世界に逆らいたいキャラと萌えヲタ&腐ホイホイ学園ライフを
全部やろうとして矛盾が生じている
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:04:27 ID:GgKPTq1s
で、何が言いたい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:35:49 ID:44vaoLwC
正直どっちもつまんね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:53:14 ID:PuvJbmpz
チンコマンセー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:01:20 ID:3OgO7Qi0
00の場合は、一応こういう目的で行動してますよ、ってのが皆に知られていて
視聴者誰もが感じる「戦争根絶のために武力介入っておかしくね?」という疑問についても
代わりに作中でキャラが突っ込みを入れてくれている

一方ギアスの場合、ルルーシュの真の目的である
「妹の幸せのため」を知っている人物がC.C.しかおらず、そのC.C.は完全にルルーシュの味方
ナレーションでも「ルルーシュの動機を否定できる人間なんていない」と擁護する
つまり視聴者の代わりに「妹の幸せのためにテロって変じゃね?」と突っ込んでくれるキャラがいない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:55:50 ID:/VlFLmKt
セルフツッコミの有無はあまり関係ないと思う・・・
場合に寄っては説明台詞だと叩かれる事もあるし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:14:50 ID:jiyMSaXx
>「そんなに妹の身が大事だったら、租界侵攻なんてしなきゃいいのに…」
っていう部分が作中で全くかかれてないからモヤモヤする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:21:55 ID:4jdMijTf
【”超”関連スレ】

キリコ=キュービィがコードギアスの世界に来たら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1195321360/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:23:29 ID:HB9qj1m9
>>35
話が摩り替えられてるね>説明台詞

ルルーシュマンセールルーシュの武勇伝だ〜いな傾向が強めな番組においてそこへ疑問を持たせる作りがない
それはスタッフも総マンセーしてますよマンセーして下さいよというスタンスだと取られても仕方ない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:53:09 ID:EnjP4yNj
>>34
隠してたんなら突っ込まれなくて当然じゃね
何が問題なんだ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:08:43 ID:dvzPByAR
>>38
確かに突っ込まれてはいないが支持もしてないだろ。武勇伝てw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:12:53 ID:05KrlAeU
スザクにしろシャーリーにしろカレンにしろ、ヌルに何かを訴える理由があるキャラは
総じて何かしらの負い目やら汚点が設定されているのがな
「(親殺しやら犯罪者やらテロリストの)お前がいうな」という部分を
絶対に残しておく、もしくは作りだす
そしてヌルには絶対的な理由「全て妹の為だから仕方ない」で完璧な擁護体制
どこがピカレスクなのか全く分からんな。

他スレからのコピペだが凄く納得
そして二期でまたカレンとシャーリーは主人公マンセーハーレム要員になると予想
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:28:11 ID:Uv2f/KXE
>>41
>「(親殺しやら犯罪者やらテロリストの)お前がいうな」という部分を
>絶対に残しておく、もしくは作りだす
>そしてヌルには絶対的な理由「全て妹の為だから仕方ない」で完璧な擁護体制

まさに北チョンvs他の5カ国の構図
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:56:09 ID:TtOAW0zD
>>39
別にストーリー展開に矛盾があるとか、そういうところを問題にしてるんじゃないよ
視聴者の疑問を代弁するようなキャラがあの世界に存在しないから
視聴者の作品に対するモヤモヤが解消されないね、という話で。

皆に目的を隠したままでもいいけど、例えば
C.C.に「お前租界を巻き込むテロなんかして、妹の安全は考えてるのか?」と言わせるとかしておけば
まだマシだったと思うんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:56:07 ID:PKdJf0Xv
ブリタニアの一般人描写が極めて少ないからな。描写があるのは軍関係者か貴族ばかり
シャーリーの父以外にも被害にあった一般人はたくさんいるだろうに

ナナリー→自分が理由だから追及しきれない
ユフィ→偶然だからしょうがない
スザクやコーネリアなど軍関係者→軍の作戦に関わってるから追及しきれない
シャーリー→人を撃ったから追及しきれない
生徒会→他人ごっこ(笑)などで疑問は持たれてもバレてない
一般人→傲慢な貴族しかロクに描写されてない

こんなんでルルーシュに厳しい世界だと語られても説得力に欠けるわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:02:07 ID:Z5k1cSqo
ルルーシュも悪いけど相手はもっと悪いってかw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:04:10 ID:+l826c6p
>>41
>ヌルに何かを訴える理由があるキャラは〜
大小あるけどほとんどのキャラが負い目あるだろ。別にルルーシュと絡むキャラばっかじゃない。

>全て妹の為だから仕方ない
自分の行動に理由を付けるなんて人間誰でもやる。

>カレンとシャーリーは〜
たった二人でマンセーハーレムかwつうかどう考えてもそこはシャーリー達の1要素でしかないだろ。要員てwそもそもカレンはルルーシュに惚れてないし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:40:55 ID:NU3n85dk
>>43
昔の俺と全く同じ事考えてるな・・・
それを言わせないのは演出意図であって、意図的にモヤモヤさせて
最後にどんでん返しする伏線だと俺は思ってた
ま、2期のおかげでお預けになってるようなもんだけどw

でもラスト2話を見れば、「主人公明らかに間違ってるだろ・・・」って思うんじゃね?
少なくとも構成上はそういう風になってると思う
表現力が足りないのか、視聴者がクズだらけなのかどちらなのかは知らんがね
ん・・・両方だろうなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:03:17 ID:gX6B2AZI
視聴者のほとんどはルルーシュ可愛そう!じゃないのか?
擁護ナレーション付きだし
倫理観を情感と空気で流しちゃってる気がする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:33:14 ID:+l826c6p
>>48
統計でも取ったのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:15:41 ID:gX6B2AZI
ざっと信者の反応みりゃわかるだろw
過去ログ久々に読んでたけどこれには激しく同意だわ


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 12:21:07 ID:YpdfBy32
最後のナレに萎えたのは俺だけ?
種のキラ&ラクスポエムもそうだけど、自分好き放題やったキャラに対して
「○○の願いはささやかな願いだった。○○はやってはいけない事をしたが、他人にそんな○○を責める権利はあるのだろうか?」
みたいのはスゲー萎えるんだが、谷口作品ってこんな電波を語るような作風だったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:16:06 ID:dB3OD8tJ
>>49
> >全て妹の為だから仕方ない
> 自分の行動に理由を付けるなんて人間誰でもやる。


統計でも取ったのか?W
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:21:43 ID:gX6B2AZI
やりたい放題やるキャラってのは好きだけど
このアニメの場合何故かやりたい放題やってるキャラが自業自得の割りに悲劇気取りなのと
作品の空気が可哀相描写なのが謎すぎる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:29:47 ID:9BrX2aWC
fd
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:35:31 ID:6vUUFmId
だってプロパガンダアニメだもん

北チョンのw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:04:30 ID:o0BEkaOS
>「○○の願いはささやかな願いだった。○○はやってはいけない事をしたが、他人にそんな○○を責める権利はあるのだろうか?」
犯罪者養護の人権委員会が良く使う論理だな
56通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 12:16:58 ID:WKrcVMLH
ギアスクソつまんね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:06:01 ID:+l826c6p
>>51
統計も何も常識の範疇だろw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:53:00 ID:exFG9w8L
>>50>>55
ナレは疑問系だから全く問題ないよ
疑問を提示しておいて本編で本当にそうなのかどうかを示してるんだから
現にルルーシュに逆風が吹く伏線が散らばってるし
そういう流れになってる
それを理解できない人が過剰に反応してるだけだね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:07:36 ID:exFG9w8L
訂正
疑問系じゃなくても主人公側の立場を提示してるに過ぎないわけで
視聴者に疑問を提示するのは製作側の狙いだね
それを理解できない人がアンチしてるだけだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:12:08 ID:gX6B2AZI
過疎の癖にこんなに乗り込み多いアンチスレも珍しいな

疑問系じゃなくあれは反語だろうにw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:30:18 ID:NU3n85dk
>>58
グレンラガン最終回絶賛信者じゃないんだから
「全く問題ない」とか痛い主張はやめておけw
大体、「伏線」なんて2期になったらどうなるかわからんぞ?
あんまり期待しない事をオススメする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:46:13 ID:dB3OD8tJ
>>57
人間の常識(笑)
現実とアニメ・漫画の区別は付けたほうがいいぞ

まずさ妹を理由にテロをしかける主人公を人間の常識(笑)に当て嵌めるのはどうかなと



>>58>>59
まずひとつ言えるのはあんたらギアス厨が1番過剰で必死だW
つか視聴者に提示する謎?制作者の狙い?をナレーションで説明するってお寒くない?
しかもわからないからアンチって、、、仮に提示ならどう捉えようといいんでは


しかし気持ち悪い神の声だ
こんなことを視聴者に伝えたいならギアスとか厨二能力いらないだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:07:19 ID:qk2Y8afa
正直コードギアスはデスノートの二番煎じだろ
現実を投影した世界観で主人公が超人的な特殊能力を世界征服のために使う
そうすればこの手の話は誰にでも作れるんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:27:00 ID:RUhrRVsQ
人は皆、なにがしかの仮面をつけて生きている。
それを嘘と観るのか、知恵と観るのか、定義付けに意味はない。
他者が一方的に押し付ける価値観に沿うよりも、自分が『自分の真実』を知ることから、すべては始まる。
ルルーシュやスザク達、C.C.もそうだ。個たる真実を信じたとき、
その時こそが明日への第一歩を踏み出すきっかけたりうる。
世界に歩み寄るのか、世界を創るのか。
いずれにせよ、自らを認める力を持つ君にこそ、福音の鐘はなる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:33:21 ID:qk2Y8afa
「合衆国ニッポン」 笑い死ぬかと思ったw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:09:31 ID:+l826c6p
>>62
言葉の端々だけ拾って好き勝手な解釈するなよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:30:25 ID:NU3n85dk
>>64 by谷口悟朗
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:19:31 ID:dB3OD8tJ
>>66
どの解釈がどう違うか教えてわかりやすくね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:42:42 ID:BjqTBzd1
なんか悲劇やら逆風やらさえすべてが
ルルーシュマンセーの材料にしかならないんだよな、このアニメ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:52:06 ID:Y3zIitOl

ルルーシュ「カーチャン殺されて、日本に飛ばされて、そしたら日本侵略されたから、オヤジころす!ブリタニアをぶっ壊す!!!
あとナナリーの平和!!!」

ナナリー「余計なマネはよせ」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:45:29 ID:ty/Cq8+k
>>69
「悲劇が起きてしまったけど偽悪者を装い妹の為に戦うルルーシュ!」
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:11:02 ID:rmxfDdsa
ギアスDS 一週目15980 二週目ランク外(ファミ通調べ)
大爆死wwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
73通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 10:18:12 ID:dvn+wi2X
ほんとバロスだよなこれはヒドイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:32:16 ID:XETPlNYj
キャラゲーなんてそんなもんだw
PSP辺りで本気出してくると思うよ
それの爆死を大いに笑ってあげましょ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:56:30 ID:j8/DauBY
やたらCM流してたが、宣伝費回収できたんだろうか
制作費が激安だろうから大丈夫かな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:55:25 ID:PCxAuMjf
もともと土6のつもりで金用意してたから
深夜枠との差額が宣伝に回ってる

つか、赤はあり得ないw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:09:12 ID:j8/DauBY
>>76
ああなるほど
深夜の割にアニメ誌で初期から優遇されまくってたのは
そういう裏もあるのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:46:25 ID:PCxAuMjf
アニメ雑誌は多分、CLAMPだからサンライズだから
金だけじゃないよ、まぁ金と実績があって成せる業だがw
表紙がクランプ(原案)絵ってのは売り上げに繋がる好材料なんで放って置く手はない

差額が宣伝にってのは、ちょっとフカシたw
余剰予算が宣伝と制作費その他に回ったんじゃなかろうか?この位にしとく
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 05:47:18 ID:UHEUb9RH
ギアスは北チョンホルホル、00は反米プロパガンダ

で、お次はなんですか?
ギアス2期で世界市民とか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:19:55 ID:Kg7w01HW
過疎ってますね

アンチが少ないのはいいことだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:25:49 ID:zJ4LW68/
>>68
バカにつける薬はない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:46:07 ID:F/uaSBNP
腐女子アニメって信者の乗り込み多いよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:52:47 ID:fIj8mV8g
ギアス厨アンチスレとか別にあるしな
というかギアスはご都合満載だけどそれなりに良作だし、らきすたやなのはと同レベルの人気はあるよ
問題はその程度のものを「新たな時代を作る神作品!」「谷口はアニメ界に反逆を起こした天才監督!」みたいにやたら持ち上げて騒ぐ奴
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:48:22 ID:JVzufaQZ
共闘だ!とか言い出した頃から耐えれなくなったわ。
ホントに前半と後半で雰囲気違うのな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:49:04 ID:fIj8mV8g
2クール以降は4クール化が決まったから引き延ばしました感が出まくりで酷い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:30:28 ID:BDTrCYdE
ギアスに近い業界人のレスに、それを匂わすものがあったな・・・
詳しくは忘れたが、人気が出たため路線変更、伏線回収を2期に持ち越したとかなんとか・・・
変更出来たとしても第2クール後半だけだったとは思うけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:40:27 ID:1X8Q+4b2
ヒント:総集編とプレミヤ(笑)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:24:19 ID:6F559WqB
ルルーシュは人間くさいのでよし。
スザクは人間らしくない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:17:51 ID:YfHc5lrh
人間なら誰にでもある、身内大事で他人に無関心な面を前面に押し出した主人公
確かに人間臭いがそれは決して長所でも美点でもなく、
むしろあまり見たくない人間の醜さを見せ付ける嫌な主人公だ
(実際、ルルーシュのファンと称する奴らは最終回付近のあれこれについては完全スルー)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:53:15 ID:46Yt3SCl
世の中には糞キャラの方が自己投影しやすい人もいるんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:36:41 ID:mY5553uy
あの流れでルルーシュに人間らしさとか必要ないだろ
つか人間らしさを消すみたいな事を劇中で何度も語りながら行動が乖離しすぎてウザイ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:48:49 ID:3u9rDy9Z
アンチヒーローもんなんがらウザくて当然だろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:24:49 ID:w38XoVdA
それをアンチヒーローって言うと、ヒーロー以外は全てアンチヒーローと言える事になるんだが・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:04:03 ID:9jL/Qnp2
むしろウンチヒーローな件
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:09:12 ID:Avke79li
山田くん、座布団一枚
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:09:02 ID:uo0bljLp
最後らへんの展開は本気でギャグにしか思えん。あの展開で感動したやつも結構いるのか・・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:21:23 ID:JI12rgoZ
最後らへんのどこに感動要素が??
感動できそうな場面って、主人公とヒロインのキスしてお別れシーンくらいしか
思い浮かばないのだが…(それにしたって唐突)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:34:05 ID:1gi9LuEg
ポエムを聞いて、涙を流して感動に打ち震えるんじゃないのか?

信者なら
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:07:45 ID:A0mpO/zi
あのポエムは正直寒い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:19:07 ID:1CNYYY8E
100年の恋が冷めるには十分だったと思う
なんだこのラスト?と思った人にはもの凄い追い打ちだったろうw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:17:36 ID:A0mpO/zi
ピカレスクロマンを歌うんならあのキャラデザはだめだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:29:32 ID:5rVDzgRn
そんなのはどうでも良くて、腐を釣るのが大事なんだもん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:48:22 ID:TDaPJypJ
CLAMPテイスト入れたせいでキムタカ絵が劣化したように感じたのは俺だけか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:51:48 ID:+9t26a09
手足の長さ、等身凄いよね・・・。ありえないw

みんなあの絵で抜けるの???
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:18:45 ID:wFtoju/y

かっこいいじゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:23:55 ID:kBkDfrVq
文化庁の方は、賞漏れたみたいだな・・・最終まで残ってたみたいだがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:21:12 ID:rTaE6MVv
そもそもあのテナガザル軍団がどうやってあの狭いコクピットの中に入るんだ?
いつもエスパー伊東想像して笑ってしまうんだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:24:32 ID:dzicAmuh
手足の長さと等身はダルビッシュぐらいのイメージ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:38:34 ID:j36YxhXO
釣りじゃないのに釣り扱い。

厨の反省心のなさにはこりごり。

てか、春から続編やるの?

正直嫌。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:38:08 ID:Isbf/dU8
作品自体は見なきゃすむんだけど、2chで暴れるだろうからなぁ・・・
ものすごい糞で大暴れ祭り後お通夜以降空気、とかが理想的なんだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:49:22 ID:LOMSdiga
美少年キャラクターが痛い目を見ないか、美少女キャラクターが痛い目を見ないか。
ドキドキハラハラして見るだけのストーリー。日本のアニメはそれだけ。
愛国アニメというより地沼で金儲けするブルジョワ崇拝アニメ。
主人公は単なるブルジョワ階級者だろ言ってることもやってる事も
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:20:50 ID:WcjcKxp7
ドラマチックな展開は多いが心情描写は驚くほど少ない。
キレたり悲しんだりするがその心の過程はほとんどない。
ルルーシュは決意した!→母親が殺されたから、妹ナナリーのため
ルルーシュは泣いた!→ユフィが初恋だったから
スザクは人を傷つけたくない!→子供の頃父親を殺したから

「このキャラはこういう過去があってこういう性格だからこういう行動をしますよ〜」と
いうのが視聴者にものすごくよくわかるが、それだけキャラクターの描写が薄く
人格や内面を描かずに属性を説明しているようにしか見えない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:19:19 ID:uOpWSyiD
>>112

ある意味勿体ないよね。

尺の関係で敢えて端折ってるみたいな事制作者も言ってたしだから、「こう行動すれば…」みたいな事をファンからの突っ込みも激しい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:31:42 ID:3T2ZdWPP
>>112
設定だけ説明して心情でドラマを見せようとしてないよな
ルルーシュが復讐・反逆するってのも設定としては説明が提示されてるけど
それを真情の描写やドラマで魅せようとはしていないの。
ルルーシュが反逆するにしても「相手が悪い国で」「そういう設定だから」だけで
心の切実さとかそういうものは感じられない


まあ同人とかの二次素材にはいいかも知れないアニメ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:36:24 ID:xuAIRMsX
そもそも主人公の敵が、差別主義の超大国で兵士が不自然に虐殺しまくるとか、
絵に描いたような「悪い国」で薄っぺらい
それなのに主人公その他の仲良し学生たちはその超大国で豊かな暮らしをしているという
気持ち悪い意味で「いいとこどり」な設定

学園祭のピザ話とか、楽しいエピソードのつもりなんだろうけど
あのピザつくる予算で何人の日本人が救われるだろう…と考えてしまい
レジスタンスすらそれを誰も指摘しないってどうなの?と思ってしまう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:50:01 ID:3T2ZdWPP
そうそうその薄っぺらい悪い国の庇護をのうのうと受けてるわけで
「実は居場所がなくなりかけてる」といわれても
凄く切実さを感じないわけだ。まあそれはナナリーの為云々がつくんだろうが

でもそういう確信犯じゃなくて本当に「いいとこどり」にしか見えない
ドラマで見せようという気概が感じられない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:20:51 ID:la1HF++O
>>113
> 尺の関係で敢えて端折ってるみたいな事制作者も言ってたしだから、「こう行動すれば…」みたいな事をファンからの突っ込みも激しい。


そうですか総集編二回やって四クールに延ばしてもらっても描写出来ませんでしたか

ギアス厨巣にカエレ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:06:55 ID:8eK65ys3
カレンのリフレインの話は単発エピソードとしてドラマは成立してたんだけど
あとは全部ダメ。

過激な描写を続けてもドラマの積み重ねにはならない。
唐突な展開を見ても「そうきたか!」という嬉しいサプライズではなく
ただ「ハァ?」としか思わない。

>>114
同意。
CLAMPの12頭身キャラに不幸設定を貼り付けただけのキャラからまったく進歩しない。
キャラクターが生きてないんだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:38:35 ID:e581DtK7
私もリフレインは好き。
カレンの環境がよく描かれてると思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:57:41 ID:8eK65ys3
>>113
はしょり過ぎなんだよな
普段の学園の生活やブリタニア人とイレブンの関係なんか
もっと日常的な描写を積み重ねていけば深みのある世界観が構築できるのに
特定の登場人物が説明して終わるから薄っぺらいし他の登場人物がどう思ってるのかまったくわからない。

これをやってないから23話のユーフェミアの一連の出来事に対するそれぞれの登場人物の反応の違いが
よくわからないことになってる。ニーナの顔芸とかごまかしにしか見えない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:58:39 ID:D9Qz7AiQ
カレンのリフレインの話もなー正直陳腐で好きじゃない
しかしネットでは絶賛でびっくりした
ベタなお涙頂戴に妙に若くてかわいい母親がメイドとか
そういう要素に気持ち悪さを感じる
>>120
ニーナってイレブンに嫌悪を感じていたはずなのに
スザクにユーフェミアにあえないかと話しかけたり
じゃあ馴染んだのかと解釈すると、実はそうじゃないみたいなネタもでたり
ニーナというキャラが「ユーフェミア大好きのイレブン嫌い」としての記号でしか
表現されてない。
このアニメ脚本の展開で動かされてるようにしか見えないんだよ
回ごとにキャラが展開にあわせた動きをするだけ。
種のフレイですら「コーディ嫌い」という一貫性はあった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:38:51 ID:8eK65ys3
>>121
カレンの話は陳腐でもドラマはあったからなあ。
まだましだよ。マオ、ナナリーなんてただの舞台装置。

谷口は一貫性のないキャラで、「人間なんて複雑で多面的で矛盾してるんだ!」
ってことを表現しようとしたんじゃない?
寒いポエム読むとそう感じる。
例えば、一貫してない行動をとるニーナだって、他のキャラに矛盾した行動を指摘されて、
自分が矛盾していると自覚して、それに対してどういう思いを抱くか、っていう
シーンを入れるだけでかなり違ってくると思う。

ギアスのキャラは決意表明はするんだけど、それは心情描写じゃないんだよ。
いいっぱなし。「俺はこれでいくんだ!」って宣言して他のキャラの反応は無視。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:58:05 ID:D9Qz7AiQ
心情描写というか単に臭いセリフ言わせて
「このキャラはこう決意したのでこうします」という場面つくり・もしくは視聴者への説明にしか
過ぎないんだよな。話作りは意表をつく事でしか進行してないし
最初はその引きに引き付けられて見てたけどこういう作りの作品は
飽きちゃうんだよなあ。その場の場面と引きだけで積み重ねがないから

124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:35:40 ID:8eK65ys3
谷口な言い方をするならギアスのキャラは仮面と内面しかないんだよな。
仮面で他人と交流していて内面で悲壮な決意をする。
他のキャラとは仮面で交流して、内面の決意を視聴者にしか説明せず他のキャラには見せないから
キャラクター同士の絡みが薄くドラマが成立してない。
もしくは他のキャラクターに「僕はこういう決意しました」という場面でも
返ってくる反応は
@お前の決意は受け取ったぜ!
Aお前とは相容れないぜ!
これ2パターンしかない。またはなぜかスルー。
その反応に対して、決意したキャラクターも「俺の決意は何があっても変わらないぜ!」
これしか言わない。

>>123
うわあ、俺もまさにそれだわ。
「ナリタ攻防戦」まではワクワクして観てたし、これから先どんなドラマがあるんだろうと楽しみにしてたよ。
その後のションボリさ加減はひどかった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:36:33 ID:la1HF++O
あんたらのこうすればもっとよかったギアスはチラ裏にでも書いてさ巣穴にお帰えり
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:49:36 ID:948inWIj
ここが巣穴である!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:57:17 ID:8eK65ys3
>>125
ギアスのこういうとこが嫌いだ、って言うのははアンチスレだろ?
ギアス厨叩きは攻撃的スレに移ってるし。
それとも内容の話をしたら信者認定?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:57:30 ID:PpknJJEH
第二期の主人公はカレンが最も相応しいと思うが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:02:47 ID:la1HF++O
>>127
谷口はとか言いだす奴って信者だろ
つかアンチなのに谷口の発言とかチェックしてんすか?
レスも多いし必死だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:09:27 ID:8eK65ys3
>>129
すまん正直に言うとギアスアンチじゃなくて谷口厨アンチなんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:13:24 ID:la1HF++O
とりあえずスレチだから巣に帰れ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:16:24 ID:D9Qz7AiQ
ID:la1HF++Oも住人に絡むだけじゃなく
アンチならもっとギアスのどこがいかに
駄目でつまらないかを語らないとお前こそ
ギアスの描写のインパクトだけ・話やキャラの薄っぺら加減を
指摘されてキレてる信者に見えるぞ

133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:33:51 ID:e7a0b/eU
24&25の展開がひどすぎる
は?なんで?マジで意味ふ…?オイオイ…
ギアス全体も物語終盤に入ってからウザクをはじめ、各キャラの発言行動に
何度画面の前で。なんでやねんwwおまえがいうな!wおいおいw
ありえないってwと突っ込みいれてしまったことか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:45:42 ID:la1HF++O
>>132
これがギアス脳か…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:09:00 ID:nW8QGTCc
いくら続編が決まってたとはいえあそこまで寸止めで投げっぱなしの
最終回はアニメじゃ久々に見た。
ジャンプマンガのようだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:18:51 ID:gmw8QyIH
ID:la1HF++O
腐女子さんかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:39:30 ID:cLWEr+C1
>>133

禿同。

イイ大人も自己主張だけで、相手の事や言葉に対しても、何の思慮もないよな。まさに聞く耳持たんって感じだね。

ギアスキャラって社会不適合者っぽい人多いなぁ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:04:21 ID:yTsxWfZk
>>136
信者の次は腐女子か
作品のダメなとこ語るのになんでスタッフの言い訳や谷口(笑)の考えとかコメントを一々出すんだ

ギアスは安易な人気とりに種+デスノをバクリ小学生が書いた脚本を使用するアニメ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:46:55 ID:gmw8QyIH
>作品のダメなとこ語るのになんでスタッフの言い訳や谷口(笑)の考えとかコメントを一々出すんだ
そういうところも含めて叩きたいから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:01:48 ID:qIStcJfq
何の思慮も無いキャラとしてそう描かれるならまだマシなのかもしれない
ギアスの根本的に駄目なところは>>112が指摘している部分であったり
>@お前の決意は受け取ったぜ!
>Aお前とは相容れないぜ!
>これ2パターンしかない。またはなぜかスルー。
>その反応に対して、決意したキャラクターも「俺の決意は何があっても変わらないぜ!」
>これしか言わない。
これに尽きると思う。すなわちドラマの不在。
単に思いついた場面だけ、見せられてるというだけ
キチガイ姫の命令をあっさり聞く軍隊もあれだが何より
他人ごっこ(笑)でスルーされる世界って根本的におかしいだろ
土台からしてグチャグチャ。一番重要であろう
いまだに主人公が何で妹の為テロなのかわかんねーよ
種(テロヒーロー)とデスノ(自分が神に)の主人公と設定美味しい持っていってるだけだから
動機に対する説得力とか後付で不自然すぎるんだよなあ


世界が繰り広げられてるんじゃなく
学芸会の舞台で出来の悪い昼メロ世界
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:13:43 ID:JYLOWwT6
OCN規制か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:38:34 ID:JYLOWwT6
>>138
叩くにも作品を理解した上で問題点を指摘しないと薄っぺらいだけだろ。
アンチスレってのは「俺はここが嫌い」「こうだからこの作品は駄目」ってぼやき合って共感を得るところじゃないのか?
少なくとも俺はスタッフの見当違いな言い訳とか面白いネタだと思うけどなw

お前がやってる事は自分の嗜好=正義って前提で脊髄反射してるだけ。
攻撃的な言葉を垂れ流すだけで中身の無い、まさにコードギアスというアニメと同じだ。

社会じゃそれでは共感は得られないんだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:56:21 ID:yTsxWfZk
>>142
社会とか必死だな

谷口の言葉だととかスタッフの話しによると尺の問題で仕方なく省いたとか話し合うのが叩いてるということなんすね
ギアス脳Wゲラゲラ

谷口がどういう意図でギアスを造ったとかシーンの意味とか犯罪スレでやってくれ
谷口のアニメ界に反逆するとアニメ界を背負うはウケたな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:45:06 ID:JYLOWwT6
>>143
ほんと読解力無いのなw
そのおまえが嬉々として食いついてる内容はのは単独IDで書き込んだ一人だけだろ。
他の発言してる奴は誰も製作側をフォローしてない。よく読んでから発言しろよ。

社会に出て作品で金貰ってる奴らが「時間が無かった」とか「頑張った」なんてのは何の言い訳にもならない。
しかも2クールのを4クールに引き伸ばして伏線回収とかも後回しにしたんなら尺が足りないなんて笑い話にもならんわな。
そうゆう意味をこめて見当違いだって言ってるんだが、まぁおまえには読み取る事もできんかったな。悪いwwwww

てか>>129書いときながらしっかり谷口発言チェックしてんじゃんw


最後に何か勘違いしてるみたいだから言っておくけど俺はギアスアンチだよ。
だが嫌いだからって荒らすだけの低俗な奴はもっと嫌い。
てか犯罪スレって何?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:49:59 ID:DCfxw8Iy
くっだんねー事でスレ消費してるなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:13:19 ID:gmw8QyIH
>>140
同意。
まるでドラマがないんだけど
なぜか信者さんたちはギアスで濃密なドラマが描かれていると言うんだよね。
あれが不思議でしょうがない。
おまけに「谷口と大河内の意図はこうだぜ、俺には解る」とか言い出す。
作り手の意図がどうであろうと観てる側にはまるで伝わってないんから失敗だろと言うと
「お前らには見る力がない、俺には解る」と言いだす信者は脳内補完しすぎ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:00:45 ID:yTsxWfZk
>>144
あんたギアス脳よりひどいな
おれは>>130のギアスアンチでなく谷口厨アンチとかわけわかんないこと言って去ったやつに対してレスしてたわけだがみえる?
それを信者ですか?腐女子ですかと煽ってきたのはどなたかな?
あと奴と違って谷口発言何てチェックしてないぞ、アンチスレでネタにされてたりするが知らない?


つかおまえ揚げ足取りに必死
なにが気にならないんだ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:09:58 ID:gmw8QyIH
>>144
もうこいつには触れないほうがいい。
誰にでも噛み付くことがアンチだと勘違いしてる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:13:28 ID:gmw8QyIH
こいつってのは>>144じゃないよ。
念のため。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:16:36 ID:Gte9IUqm
ID:yTsxWfZkは、ちゃんとみんなに理解できる日本語で書き込んでくれよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:32:07 ID:yTsxWfZk
ギアス脳多いな
あんなに過疎ってたアンチスレにレスとかおかしいとおもったんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:32:29 ID:JYLOWwT6
>>148
そうだなw

自分の巣で好き放題吠えてたところに人が入ってきて「おかしいよ?」って言われたのが気に食わなかったらしいな。
自分だけの巣が欲しいなら専用のスレでも立てて思う存分吠えたらいいのにw
無理して日本語喋る必要もないしな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:34:20 ID:R/u8LK/t
ルルーシュとスザクの再会→いろいろあって友情の確認→決裂の流れも
なんだそりゃ?っていいたくなるんだよなあ。
まったく話し合いらしい話し合いもせずに我慢の限界がきたらすぐプッツン。
話し合いが出来ない秘密がお互いあるんですよアピールは視聴者にだけ。

24話だっけか、スザクが「お前との友情?知らねーよww死ねww」だもんなあ。
今まで何だったんだ?何がしたいんだ?としか思えん。
「ルルーシュとの友情は大切だけどやっぱり許せない」とすればドラマも成り立つろうに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:20:12 ID:V4SFsI68
>>153
2人の友情に関しては、監督が「こんなの友情じゃない」
シリーズ構成が「いや二人の間に友情はある」
で意見が対立したままだったらしいからな。(サンライズのプロデューサー談)

自分はアニメは集団作業ならではのぶれとかバラツキ具合が好きなんだけど、
それでもそこは作品の根底に関わる所なんだから纏めとけよと思った。
そしてそこが纏まって無かった事をあっけらかんと公の場で発言するという事は、
まともなテーマのあるドラマを作る気は最初から無いんだよ、制作側には。
キャッチーなキャラと扇情的な台詞を繋ぎ合わせたパッチワーク。

自分はどんなに見た目が不恰好な失敗作でも、テーマがある作品の方が好きなんだと
ギアスを見て思い知らされた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:52:31 ID:5dAA+Tan
C2関連の設定が突拍子すぎ。VVとかギャグかと思ったw
もう少し伏線の張り方上手く出来なかったのかよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:21:11 ID:R/u8LK/t
>>154
マジっすか。
視聴者にまともに見せることを放棄しといて勝手に友情があるない言い合ってたら世話ねーな。
設定がどっかで見たような二番煎じでも、ちゃんとしたテーマとドラマを提示されれば
それで満足するんだがな。肝心のストーリーがツギハギだらけ&その場しのぎでドラマとして破綻してるから
見終わった後むなしさしか残らない。
ドラマを見せずにノリだけで2クール押し切るのが流行なのかと思ったけど、無理。
いくらなんでも限度がある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:40:25 ID:F9C+mJ7h
そもそも友情とかいわれても大した描写はなかったような
それこそ「設定だけ」種をパクってるぶん薄っぺら委


このアニメはガンパレやギャルゲーのように主人公を取り巻くキャラは
主人公の行動を映し出す道具として設定されて
内面なんぞ考えなくともよいのです
今ルルーシュくんは他の好感度を下げてC2の好感度を上げたところ
>>155
VVの神の手具合も「イベントアイテム」なのです
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:51:02 ID:UTya/wfI
>>146
そりゃ平行線辿るに決まってるだろw
おまえが馬鹿

>>157
種の設定って「親友同士が戦う」みたいな奴の?
その設定って種よりずっと以前からサンライズにストックされてた企画なんだよね・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:14:00 ID:F9C+mJ7h
普通のアニメ→その平行線のぶつかり合いをいかにドラマにするか
これ→壊れたスピーカーのようにうすっぺらいかっこつけセリフをいうだけ
     そして確固たる意思とかそういうのじゃなくそれもあくまで
     なんかカッチョイイ場面&属性提示にしか過ぎない 
     覚悟→被害→落ち込む→ループの同じ事繰り返してる 

あと展開が毎回神の手と超展開で進むのはまともに
ドラマを積み重ねる能力がない証拠だな

あと今更種とデスノをパクってないというの極度の信者だけだろw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:33:16 ID:R/u8LK/t
主人公見てるとリア厨のとき失恋するたびに友人に
「俺はこの痛みを乗り越えた、俺は明日から生まれ変わる!」って宣言してた奴がダブる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:27:10 ID:UTya/wfI
>>160
その友人はちょっと尊敬するわw
何回もやってるのに「恋なんてしない、めんどくさい」に走らない辺り

まぁ、ギアスの方は本当に口だけ格好つけてるだけだしなー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:33:02 ID:gXEM8gyi
ギアス厨ってこのおっぱいが好きなだけだろ?
http://4server.sakura.ne.jp/newcomics/pc/img.php?src=../src/698-3.jpg
コードギアス新作春放送開始の情報とそのフラッシュもあったぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:11:32 ID:E/j8Hujj
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:49:39 ID:6SG2QRxf
内容ともかくキモヲタ、腐女子を餌にしただけだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:31:25 ID:HqukvesD
過程を素っ飛ばして、結果ばかりを次々と提示するからビックリするほど薄っぺらい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:08:17 ID:SvKMmz0i
いやぁー2期も始まるし、面白そうだからようつべで1期見てこようかと思ってた所だけど

デスノと種のパクりとか見る気無くなったわーしかも腐女子向けてモロかようぜえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:20:46 ID:y+htTXrM
かなり久しぶりに着たけどアンチスレらしくなってるなw
放送当時はアンチスレというよりちょっと批判寄りの
考察スレになってたからなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:25:03 ID:c/7i72r/
初めてここに来た
これのアンチスレがあるなんて感動した


2期がコケにコケて信者涙目な展開を望む
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 05:14:42 ID:jyp/DLQk
>>167
他人ごっこあたりから批判増えてきた
170【次スレからのテンプレ推奨コピペ】:2007/12/16(日) 16:35:59 ID:gQsR14j/
【いずれ祖国に戻るから年金は払わない】

東京都小平市が年金を払っていない在日韓国・朝鮮人へ福祉給付金支給する。
三鷹市、東久留米市、 江戸川区、豊島区、葛飾区では【可決】されて施行中。
誰がどう考えても「自分の意思で払ってこなかった」在日を救済するのは間違っています。
徴兵が嫌で逃げてきた在日は日本でゴネて税金免除、祖国の権利は有したまま!
その上さらに「やっぱ年金無いと困るから生活保護して!」とゴネまくってます。
こんなおかしな法案が「全会一致」で可決しているんです!

25年払ってやっと貰える年金ですが現在80万人の日本人が無年金者です。
そのうちの半分の40万人は、実際に掛け金を払ったにもかかわらず
一ヶ月でも納税できなかったために無年金者になっています。
他にも行政ミスで年金を貰えず苦しんでいる老人達は大勢居ます。
在日はゴネまくって無条件で年金を貰っています!!!!

小平市長小林正則(公明党)への抗議メールを送りましょう!
怒りを感じる皆さんもこのテンプレを張って広めて下さい!

【抗議メールはこちらへ】
公明党問い合わせフォーム
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
小平市長小林正則へのメールフォーム
※ページ下のお問い合わせをクリックしてください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001841.html
【関連スレ】
【小平市】「無年金福祉給付金」【在日特権】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195565917/
【参考URL】
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1709429
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.com/
会員BLOG http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10057793267.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:48:25 ID:+M9/TiLe
谷口って今まで2クールでそれなりに面白いもの作ってきたのに
ギアスは何でこんな出来なんだろう
無理やり引き伸ばすために作品の濃さが今までより薄くなっちゃって見れたもんじゃない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:57:27 ID:EX6nA7bi
そもそも主人公が反逆する理由が分からん
妹の為とか言うけどさ、実際に妹が今の生活が不満って描写もないし。先に母親殺した犯人を調べもしないのもおかしいし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:17:28 ID:JBPxkfIl
>>172
もっと良く見るんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:53:12 ID:zIvAc2Xd
>>172
「いずれ俺達の生活も危うくなる…!」みたいな被害妄想の塊なんだよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:57:12 ID:Olq06he1
おやじに人質として差し出されて社会的に抹殺された恨みらしいよ
普通に妹と平穏に暮らしてたけどな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:09:09 ID:HBHm7JHX
体制がどうであれ、妻を守れず子供も捨てるどうしようもない男であるのは間違いない
子供からすりゃあね

お父さんに逢いたいだよ、結局
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:10:31 ID:7Uf8dEdN
腐キャラは凄いな。ギアススレだとルルーシュマンセー意見が多くて驚いた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:24:31 ID:y8CHYd5M
上でも言われてるが萌えオタ・腐女子釣りの学園パートが
非常にその境遇とかみ合わないわけだ
「なんだ楽しそうじゃん」ってな
で、それを中和する為にこの世界のままじゃいけない的な
ブリタニアの蹂躙様子を入れるわけだが主人公が属してるのが
まさにそのブリタニア側なわけで

のうのうと敵の施しを享受して平和に楽しく暮らしてる


ように見えるわけだが、まあこれの作り手は小賢しい所があって
そういう部分は巧くスルーするわけ。そこが気に入らない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:26:41 ID:y8CHYd5M
5行目
主人公が学園・日常パートで属してるのが、な。
隠れ住むしかない苦痛とかそれによる弊害とか
心情描写などを積み重ねてればいいと思うのだけれど
何故かそういうことをこのアニメはしないわけ

むしろ楽しそうな様子入れる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:41:09 ID:ix4aXHPS
養ってもらっていながらぶっ潰してやる!ってのも凄い話だ。
「誰が産んでくれって言ったよ!」って親に八つ当たりするDQNと同じだな。
ブリタニアに復讐するならまずその庇護から離れるのが最初なのに、
それをしていないから違和感ありまくり。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:49:55 ID:OENNFlgs
663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/13(木) 06:50:40 ID:HA23/SSy0
>>662、なにいってんだ?

スザクは日本人を踏み台にして、ブリタニアから恩恵を受ける。
日本から恩恵を受ける要素なんてあるか、アホ。

アッシュフォードに通うのは恩恵でもなんでもない。
それは、アッシュフォードが支援してるからだろ。
ブリタニアの恩恵でもなんで無い。

恩恵ってのは、征服軍に入って皇女に見初められ、アッシュフォードに入学させてもらい、
少佐階級をあてがわれたり、騎士になったり、
結果として日本人大量虐殺を足がかりにナイトオブザラウンズとかいう重要役職に付く。

これらを、恩恵と売国っていう。

名誉ブリタニア人制度もブリタニア側の恩恵の為に日本を売る行為だからこそ、
登録者が少ないんだろ。

ルルーシュの反逆は普通に反逆。しかも、隠れて。っで、アッシュフォードに通うのは恩恵とは言わない。

わかるか?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/13(木) 06:51:13 ID:HA23/SSy0
>アッシュフォードに通うのは恩恵でもなんでもない。
それは、アッシュフォードが支援してるからだろ。
ブリタニアの恩恵でもなんで無い。

ルルーシュの事ね。


678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/13(木) 07:32:09 ID:uoSD2BHRO
>>666
さすがにその考え方は無い。
ルルーシュとアッシュフォードの関係は庇護ではなく利用のし合い。それがわかってるからルルーシュはナナリーの為にという旨を三話?で語ってる。しかもルルーシュもアッシュホォードも皇族ということを隠して。
アッシュホォードにとればいざというときに皇族発見の実績を切り札に使うつもりなのが見え見え。これが庇護?
スザクの売国具合は夢を見ていることだ。まさかナンバーズと差別されるような階級でしか扱われないのに変えられると思って日本を捨てた。奇跡でも起こらないと絶対に無理なのに。
そして奇跡が起こり出世のチャンに自分がやりたくないと言うだけで任務を遂行しなかった。12話?の日本解放戦線残党狩りで日本兵を狙撃しなかった。
スザクが真に内部から変えようとするならその地位に着くために汚れないといけないのにそれを拒んだ。
なりふり構わず上ることを拒んで内部から変える?
スザクは結局理由を付けて自分の都合の良い居場所のみを作ろうとしているに過ぎない。



痛い信者の主張
そういや信者でも主人公は持ち上げまくるがウザクはボロクソに叩くよなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:55:13 ID:y8CHYd5M
主人公の矛盾は即作品評価の低評価に繋がるから
そういう意味ではスザクはいい生贄=主人公の矛盾を隠す

だといえよう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:54:26 ID:ix4aXHPS
>>181
凄いな、この考えは無かった。
こういう風に考えられるとこのアニメを肯定できるんだな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:44:25 ID:T9CD6fdV
どういう屁理屈をこねられても、
主人公と妹はメイドさんつきの広い家に住んで、
綺麗でのびのびとした学校で教育を受け、
美味しい料理を毎日食べて楽しく生活してるようにしか見えない…

主人公、あの家を出ても1人で妹にあれだけのレベルの生活をさせてやれないから
おとなしくお世話になってるんだろ?
ギブアンドテイクだと言い張るなら、世話になってる家の不利益になるようなことすんなよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:45 ID:NJFeCUtu
>アッシュホォードにとればいざというときに皇族発見の実績を切り札に使うつもりなのが見え見え。これが庇護?



利用するつもりだとしてもあの日常生活を見る限りそんなののしるようなもんじゃないだろ
何年ぐらいあの生活させてもらえてるんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:42:54 ID:bW5oC74B
ギアスと言う作品を盲信するんならキャラクターも全部庇って見せればいいものを
ルルーシュ持ち上げる為に平気で他のキャラをけなしたりするから
信者が特に変なアニメに見えるんだよなー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:19:40 ID:C0+N7ocI
おれの友人に居るんだよな…俺はこれを一度見ただけなのに会話のネタにして「知ってるだろ?」…………知らねぇよ、分からないからって怒るなよorz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:49:06 ID:0IxSScy2
ギアス好きはギアス見たこと無いって言うとファビョるから困る
ギアスをエヴァやガンダム並の大人気作品と考えてるのが痛すぎる

なんで見てないだけで怒り出すんだ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:14:42 ID:LACcjJIu
リアル厨の話聞くと、気分が暗くなるな・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:55:39 ID:5sfME9b3
>>188
分かる。人気アニメだったらきすた、なのは、グレンラガンスレでも出てたな
ギアスネタ振ってきて「見てない」って答えると「絶対見た方が良いよ!前期で一番売れたアニメだよ!」って語り出して宣伝活動始める奴
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:48:49 ID:7aKxQreJ
ギアスはストーリーの前にキャラデザが無理
腐女子キャラに政治語られても はぁ?って感じだし
主人公達とモブなんかの一般人じゃ人種違うだろってくらいカラーリングが変

ところで2期は土6でやるってマジ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:18:31 ID:v6kCAFkt
どうせこのスタッフは頭悪い作品しか作れないんだから
政治とか関係ない設定にしとけば良かったのに。
まあどっちにしろアイデアが練れてなきゃ糞だけどな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:57:36 ID:ol3FsQGp
世界観が矛盾してるとか、むちゃくちゃだなってレベルじゃないよね
無いに等しい

だから、回を増すごとに首を捻ることが多くなる。
いくらファンが脳内お花畑でも補完無理無理、
疑問点山積みだろうに
しかし、どっかで見たベタな演出で神アニメ!とか
興奮しちゃって思考停止
まさにコピペアニメ
監督無能すぎ
唯一よかったプラネテスは原作が良かったから
こいつにかかると普通になってて勿体無いよ
ホント
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:17:24 ID:/p967I9e
OOと比較すると主人公弱弱しいし物語がめちゃめちゃ
OOみたく一機で的を殲滅する総会さもなければストーリーに重みもない、糞詰まんないよな
一部の熱狂的なオタクのせいでギアス2期なんてやるはめになって一般人が待ち望んでいるOO2期が伸びた
うぜぇ、映画でも開いてみたいオタクだけみせろよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:29:44 ID:dy3TVOJb
日本語でおk
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:36:34 ID:eNT8QdUd
なにかのコピペ改変か?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:46:20 ID:/p967I9e
でも事実
一部のギアス見たいオタクのためにOO2期をOOから連続で見たい普通の一般人が困っている
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:48:59 ID:eNT8QdUd
まぁ、とりあえず
ギアスアンチ=00厨の証拠としてコピペしてくるわw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:51:31 ID:/p967I9e
アンチとかそういうのじゃなく普通の人の普通の考えだろ
優れたものを優先するのはこの世の常識なのになんで大幅に劣化したものを無理して出すのか
サンライズは脅されているのか?、と疑いたくなる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:52:57 ID:gYpyc8zo
ギアスも00も糞と思っている者にとってはいい迷惑
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:54:21 ID:dy3TVOJb
とりあえずお前は00スレにいた方がいい
正直迷惑
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:56:54 ID:/p967I9e
OO糞って・・お前それはエヴァ見たく上位アニメ以外全部糞って行っているようなもんだぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:03:34 ID:dy3TVOJb
このスレは00マンセー前提じゃねーという事だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:11:52 ID:/p967I9e
でもここはギアスのアンチスレだよな、みんなギアスに憎しみを持っているんだよな
ならみんなで2期をやめさすため団結して何かやっているの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:20:15 ID:eNT8QdUd
何もしてません、何かいい方法があるんでしょうか?
あったら是非教えて下さい、手間とやる気を天秤に掛けて決めます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:24:04 ID:/p967I9e
それを考えるためにここがあるんだろ、場を生かさなきゃな

手としては批判しまくるしかないな、俺の考えでは
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:02:20 ID:QrRk3f3s
>>193
世界観はキャラの昼メロを見せるための舞台設定って感じだな
キャラクターがギャーギャーわめくのが大事であって
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:14:30 ID:f6DbbMZB
>>193
プラネテスは原作から削ったお陰でマシになったんだと思うよ
原作のすべてをアニメにしようとしてたら、多分ダメだった

谷口大河内の実力じゃ手に余っただろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:05:12 ID:UzL+40Pu
>>198
早速工作とは、その粘着ともとれる執念は敬意を表すよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:51:57 ID:f6DbbMZB
>>209
ID見ろよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:53:08 ID:QrRk3f3s
ギアス厨の乗り込み率は異常
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:08:24 ID:VnzGqXvz
>>202
普通に00が面白くないって言ってるだけで、
どうして他のアニメも糞ってことになるんだ?

頭おかしいのかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:53:20 ID:QrRk3f3s
つーか ID:/p967I9eはギアス信者のなりきりにしか見えない件
彼らの00への憎しみはなんか凄いし
コピペ宣言といい自演にしか見えない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:01:07 ID:UGdB4ffZ
キャラデザが無理ってw
グレンラガンのあの屑絵より俺はマシだったぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:29:27 ID:BHofTyPO
典型的な腐ゴキ好みの絵ってだけだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:19:02 ID:DZ3xXAWM
>>202
00が良作って・・・よほど糞アニメしか見てこなかったんだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:44:27 ID:f6DbbMZB
00の話はそろそろもういいんじゃないか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:14:29 ID:Mt3Sqzvq
久し振りにバレスレを見に行ってCDドラマや小説でのマリアンヌ皇妃の
武勇譚とやらを初めて知って本気でドン引きした…。
いくら他の皇族に自分の子供が苛められてたからってさー、皇妃ともあろうものが
直接大立ち回りだの恫喝だの有り得ないにも程があるだろ。
ニーナの例の描写の時にも思ったけど、谷口は根本的に、必要なエピと不必要なエピ、
自然なエピと不自然なエピの境界線の感覚がおかしい。

あと、ルル・ナナ兄妹がそんなに深刻に皇族内で苛められてたんなら、
クロヴィスやユフィ、コーネリアとの幼少時仲良し設定に根本的に無理が
出てくるのでは?いくら子供らが善良でもんな状況なら親が遊ばせないだろ。
「母親が平民出な為王宮内で孤立していた可哀想な王子様」というネタと、
「兄妹だけど腹違いなので初恋同士なんです(はぁと」と、
「子供の頃は楽園みたいでした。あの頃に戻れたら…」を
全部同一人物でやろうとするのは無理がありすぎるんだよ。

整合性が取れてない、んじゃなくて開き直って整合性捨ててるのが腹立つ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:15:40 ID:Pje20TJ1
>>218
マリアンヌって軍人上がりだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:22:41 ID:Mt3Sqzvq
>>219
知ってるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:40:09 ID:fGxDwHRO
整合性がとれてないのは種への皮肉
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:21:12 ID:zs2KVmPV
>>218
学園ラブコメ物とその学園がある国に反逆物と
皇族から孤立してる可哀想な子と皇族から愛されてる子

確かに美味しい場面を全部やりたくて整合性とか一貫性がないわなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:16:18 ID:3ZtA48fz
これ二期やる意味あるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:38:53 ID:PxLGprlw
腐女子のオカズにはなる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:09:10 ID:8raANpJV
ブリタニアもよくわからん国だよな。
庶民でもルルーシュたちの母ちゃんみたく皇妃になれるし、
皇帝の演説聞くと、「常に争い続けて進化するんだ!」みたいなこと言ってるのに、
純血派なんてのが幅利かせてるようだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:37:08 ID:KGHky2j/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:21:23 ID:KfLuAyO+
こんなゲーム出しておいてよく「ガンダム目指します」とか
言えるよな……。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:37:27 ID:rck8Afdq
>>227
「ガンダム目指します」のソースは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:44:29 ID:JamlehLK
>>226
シアターモードはあれか。
北斗の拳の世紀末シアターのギアス版か。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:22:42 ID:mpwYcwIg
スパロボの台詞編集とか昔からそういうのたまに出てくるんだよなw
youtubeニコニコ行きは必至だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:07:12 ID:EOmJWR+/
>>225
ナンバーズ差別はクーデター起こさせたかったんじゃないか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:15:52 ID:F9wAcb8f
大ヒットしたので二期が深夜から夕方に移動!みたいな記事みたからギアスまとめて見た。

んで、ギアス関連のスレ覗くと「ここまで化けるとは・・・」「大ヒットしたな」とか書き込まれてたが
本気で言ってるのかよアレ?ストーリーだけとっても最初の数話はまだよかったが、
マオってやつが出てくる話あたりからずっとキャラの思考も話の流れも無茶苦茶だろ・・・
途中からはもう「ああ、これは売れたの腐女子パワーだな」と半ば呆れ気味で見た
ラスト2話とか、迫力出そうと顔崩すのはいいがどいつもこいつも
イグアナみたいな顔んなってて閉口したわ。

これどこがおもしろいんだ?クソみたいな曲をジャニーズが歌って
オリコン一位獲得してるのを見てるような感覚になった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:43:00 ID:dYcjqQAo
最近はこの程度で大ヒットなのか。
作品の質もそうだが大ヒットの基準も下がってんだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:02:36 ID:slx5OyDI
あんだけ宣伝して、金かけてあげく公然と工作して‘まさかここまでヒットするとは…’ですか
脳みそがお花畑な人は楽しめてるんだなあと思いました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:12:20 ID:6k7cnHDC
ギアスくらいのヒットは久しぶりだからな、種はガンダムだったし
金かけたからってヒットするわけじゃない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 13:00:59 ID:slx5OyDI
>>235

ギアス以外アニメ知らない人ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:54:12 ID:1Y+Mw4Jm
ルルーシュに必要なのは対話だな
いっつも自分勝手に妄想して暴走してみんなに迷惑かけてる
自分たちを利用していると言っていたアッシュフォード家にはお大臣みたいな
生活をさせてもらっていたし、意地悪だと思い込んでいた義理の兄は
ルルーシュ親子の肖像画まで書くくらい気にかけていたし、
同じく意地悪な義理の姉は「ルルーシュとナナリーの死んだ日本でテロなんて許せない」
みたいなこと言ってたし

みんな全然いい人だった
一人不幸ぶってるルルーシュがバカみたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:31:30 ID:UzOiy9kt
2期は日曜夕方5時なのね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:41:53 ID:6k7cnHDC
>>236
ごめん、よく考えてみれば7,8年アニメ見てない時期があったからw
どうもDVDの数字だけで判断してしまってたようだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:34:11 ID:SUkTnCtZ
>>237
十分不幸じゃん
後対話する機会なんてつくりだせるわけないだろ
それにルルーシュのブリタニアに対する怨みを忘れてる
怨みがあるから復讐したいわけだし、そこに対話をもってくる必要は全然ないだろ

この作品が腐れなのは最終話のせい
二期なんか作るだけ無駄
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:39:15 ID:bE+MOAnt
住んでいる家はデカいお屋敷で普通に学校に通ってて友達もいて…一体これの何処が不幸なのだろう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:17:26 ID:o8TGb+I8
ルルーシュが不幸と思えば不幸なんだよw
友人やナナリーがどう思っていようとも関係ない。
これはルルたんの物語で、他の登場人物は舞台装置。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:55:20 ID:K8kjxGNQ
登場人物全てがキラを惹き立てるための舞台装置だった種と大差ないわこの糞ウニメ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:22:31 ID:5aDWUM49
>>242
確かにそうだが、そういう事をやるアニメじゃないと思うぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:24:28 ID:K8kjxGNQ
土6かと思ったら日5だと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:27:54 ID:+LAz9Hvn
>>243
そこで信者の「種の皮肉だからおk」発言ですよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:17:48 ID:Tfg9sjlT
つーか一話の

王は孤独 理から外れる

ってのが全然実践されてなくてワロタわ
もっと残虐かつ冷酷にいけよ
浸食されていく自分と葛藤するシーンとかあんまないじゃん

もっと人外じみていかないと面白くない

ただの能力高い美形厨房ニーチャンが暴れ回ってるようにしか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:11:12 ID:BRU55Zjd
↑すげー厨っぽいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:28:01 ID:Tfg9sjlT
逆に言うともっと厨っぽくしていい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:29:04 ID:Tfg9sjlT
特別ギアス出す必要ないじゃないのよいまんところ
まぁそれは二期でどうぞって話なんだろうがさ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:03:12 ID:12bpgjme
>>247
言いたい事何となく判る。
人の尊厳を踏みにじる超常の力なのに、それを使う事、力に振り回される事の
怖さやそれに対するルルーシュの葛藤が描かれていないんだよな。

力を与えた「魔女」と大袈裟に称されるC.C.も、実際はピザとぬいぐるみを愛する
愛らしい少女として描かれていて怖さが全く無いので
余計にギアスが軽い感じになってしまっている。

多分ルルーシュは自分の行いを省みる事が出来ない阿呆として描かれていて、
C.C.は作品内立ち位置とキャラの描写のバランスよりも、萌え人気最優先で
描かれているのだろう。つまりスタッフは判っててやってるんだろうけど
その「判ってるんだからいーじゃん」感が自分はこの作品で一番嫌いな所だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:08:19 ID:3rxM1zgI
俺もそれは解る
今の話の展開なら
別にCCもギアスもいらない

デスノよろしく、ルルの頭だけで切り抜けるお話にしても
別に筋がそれほど壊れはしない。

まあギアスに関しては二期で解るんだろう。
そう思うしかないて。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:16:57 ID:WYeiNdFI
なんかさ大仰な設定とやってることの割にドラマがうすっぺらいよね
いつまでもひっぱるオレンジネタとかも見てて思うけどさ
戦争じゃなくキャラクターが全員戦争ごっこ戦争コスプレしてるみたい
>「判ってるんだからいーじゃん」感
なんというか嫌な意味で巧い作劇だなあとは思うけど
揺さぶられるものはないよなあ。ガチ度が足りない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:30:49 ID:7M0l8Xsn
>>251
あまり成長した感じがしないね、ルルーシュは。

ルルーシュが最終回にもなってポカやって結局失敗する様は
なんともスカっとしなかった。23話みたいに圧倒的勝利って感じで
締めてくれた方が良かった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:11:46 ID:F84GgBZx
このアニメの設定や世界観は放送前から叩かれるほど酷いからな。
よく舞台装置というが無意味な舞台装置をゴチャゴチャ並べりゃいいってもんじゃねえ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:28:43 ID:3h9xGEzh
放送前から叩かれてたのは、専らイレブンやら世界情勢だろw
あんなの叩いてる奴らはアニメ語る資格なんてなかったよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:22:32 ID:F84GgBZx
資格なんか必要ないよ。一目見て駄目だと思われるような設定は
やはりどこか作品づくりの姿勢がおかしいのだと思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:15:43 ID:b2p6NyND
アメリカで放送するんだっけ?
なかったことにされた米国人はどんな気分になるのか気になる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:17:21 ID:o4jLzNce
なんで日5なの?
一期を知らない子供にはわかるんだろうか。
せめて深夜にしろよ。

あ、子供はこんなアニメ見ないか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:50:33 ID:mbXYWeyV
現時点のルルーシュはどこに出しても恥ずかしくない駄目人間だが、
これが今後の成長を描くために落としている状態だというのならまだ納得できる
ルルーシュの駄目さを「人間らしさ」として肯定的に描いてるつもりなら、この作品も駄目だな
二期でいきなり思いやり深い良い子になってても白けるが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:25:11 ID:EnGjaz/P
>>260
同意

この手の主人公に人間らしさなど必要ない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:05:47 ID:jH7p9n1U
いや、人間らしさはいるだろう
あんなヘタレ性を人間臭さとするのが間違ってるだけで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:00:02 ID:DXcSmY/y
ギアスが人外の力で
振るえば、自分も人の理から外れていく、みたいな話の割にゃ

単に能力があるだけのニーチャンだからな。

もっと壊れていかないと面白くないだろ。
ギアス設定イラネだし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:07:23 ID:ROkUbs9O
>>263
のっぴきならない状態で選択して得た能力とはいえ、嬉々として使い、
他人を使い捨ててきたくせに、何かあると僕ってカワイソス><、だからなあ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:00:37 ID:TjIe1BqW
分かりやすく言うと
ルル・・・のび太、CC・・・ドラえもん、ギアス・・・もしもボックス
って事だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:06:51 ID:n7RHlJMp
確かにギアスの設定の大きさの割には
力との葛藤そのものにはドラマ性なしだよな
使い方を間違った!って話だけで力自体はスルー

これはキャラ性うんぬんよりも
ギアスで色々魅せたいってのと能力の禁忌ってのの
もしくは
力を持った人間の孤独と学園ごっこで腐女子と萌えオタゲット
両方狙いの食い合わせの悪さだと思う。片方が凄く薄っぺらになるという

それとも力の功罪そのものに作り手が興味ないだけかもしれない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:11:53 ID:l74F+lF/
唯一の心のよりどころであるナナリーでさえ
手にかけてしまいそうになるとか

そのくらい無いと、物語の根幹に関わるギアスとしての設定がね……

現状はギアスが無くて、単純にルルーシュの頭脳だけでも
ストーリーとしては成り立っちゃうし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:15:00 ID:YjcDPC+a
ルル「今日から本当の正義の味方になるぜ!戦争する奴はギアスで言う事聞かせてやるわ!」

スザク「あぁルルーシュやっと元のルルーシュに戻ったんだね!
僕もランスロットで戦争を終わらせる為に戦うよ!
二人で平和を作るんだ!」

ルル「把握した!条件クリアだぜ!」

こうして世界は平和になった…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:41:35 ID:n7RHlJMp
ギアスがただのストーリー進める為の必殺技・神の手
程度の扱いというか…ピンクが虐殺したがあれは
ギャグマンガみたいな事故という扱いでこれまた微妙。

>>268
いきあたりばったり
勘違いで戦争してるバカどもだからこういうオチが来てもおかしくない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:59:08 ID:ks66WKI4
さぁ、2期に向けて、頑張っていきましょう!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:42:12 ID:YjcDPC+a
二期に向けてのキャラ紹介

ルルーシュ…ギアスに裏切られ、友人に裏切られ、そして世界に裏切られた主人公。ヘタレ。

スザク…恩知らずで空気が読めない。思考がキチガイ。

ナナリー… 目が見えない車イス少女。

シーツー…諸悪の根源様々な人の人生を狂わせる。ピザが好き。死んだ。

カレン…おっぱい

おおぎ…褐色を拾ったせいで撃たれる。幸が薄い。

黒の氣志團…アホの集まり。

オレンジ…あいさつもまともにできないキチガイになる。

褐色…記憶がナイスタイミングで戻る。

クロビス…遊びでやってんじゃないんだよー!!

コーネリア…唇が紫。

ユフィ…この作品最大のキチガイ。周りが馬鹿なのでいい人扱い。口だけで何も残さない。

とうどう…神風ピュー

ディートハルト…この作品唯一の良心。二期の主人公筆頭候補だった。コードギアス報道のディートハルトお楽しみに。

キョウトの姫…キチガイ。

ブリタニア皇帝…アナゴが好きそう。

生徒会…キチガイオナニーが属している。
無駄に行動的。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:27:09 ID:SsxI+Ntp
>>271
大体合ってる。
ロイド…この作品の良心2。色々作ってくれる。

シャーリー…コードギアスの不快度指数を上昇させるだけの存在

ラクシャータ…インド人。右に。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:00:13 ID:nRde2Dtf
× ルルーシュ…ギアスに裏切られ、友人に裏切られ、そして世界に裏切られた主人公。

○ ルルーシュ…超常能力で好き勝手してツケが回ってきたら、裏切られた!と必死な厨二病患者。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:38:42 ID:CBqeC1xf
>>273
そんなぁ、ドラえもんとか笑うせぇるすまんじゃないんだからw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:24:34 ID:TnPLE+3w
実際ノビタレベルのギャグな喜劇なんだが
何故か悲劇になってる不思議。でもギアスの力自体には
それ以上突っ込まない不思議
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:45:11 ID:wY+nUWMP
こんなの悲劇でもなければ喜劇でもねえ。茶番劇っていうんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:33:49 ID:dV8ATQFW
× ルルーシュ…ギアスに裏切られ、友人に裏切られ、そして世界に裏切られた主人公。ヘタレ。

○ ルルーシュ…「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけ」と言い切っておきながら、撃たれる覚悟も罪の自覚も無しに
           人を殺しまくっているド阿呆。
278転載:2008/01/11(金) 00:28:12 ID:tHb8rdf2
7 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(樺太) 投稿日:2008/01/09(水) 08:10:48 uLuevsRbO
誰か簡単にギアスのストーリー教えてくれ

10 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(大阪府) 投稿日:2008/01/09(水) 08:18:21 lyT4z26r0
>>7
人を操れる邪気眼みたいなのもらう

うはwwwおもすれーwwwブリタニアふるぼっこにしてやんよ

そこらのレジスタンス上手く丸め込んで私設武装集団作る

邪気眼が暴走してカオスになる

周りにばれる←いまここ

11 名前: 番組の途中ですがアフィ禁止です(神奈川県) 投稿日:2008/01/09(水) 08:22:46 661CK+lI0
>>10
完璧すぎだろお前。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:39:56 ID:1cAopSQM
寸止めENDにしたのに皆あっさり生存か
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:02:17 ID:hyL6PVu9
今更二期なんてやられてもね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:38:53 ID:rK8YrHJZ
なんかなぁ。まあ生存なのはわかってはいたが
毎回毎回盛り上げや引きが引きの為の引きで
次の回に積まないのがなぁ。1クールまではそれなりに
積み重ねていたと思うけど2クール目から顕著
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:26:01 ID:ngcAOs/7
ていうか一期でにコーネリアに勝って日本ゲット
二期は本格的にブリタニアと戦争にした方が良かったんじゃね?
わけわからん最終回にした割にはあっさりルルーシュやシーツー生きてるって…
それにルルーシュ学校にまだ行ってるんだろ
一期やった意味がない気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:07:30 ID:/6JIGVXY
やっぱりゼロは別人がやってるのかな あの弟かな中身?

284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:34:26 ID:I46nLbu8
>>282
作り手が学生にして置いた方がリア厨掴めると思ってるし、
それはある部分正しいからなんだろうな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:11:52 ID:5CarKt7V
創意だけじゃやってけねーしな、商業社会じゃ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:32:10 ID:8cKiW+zt
ゼロを別人がやるとかますますデスノのパクリだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:47:52 ID:1c07u3KT
>>283
R2公式ホームページのトップ見てみろ
ルルーシュがゼロの服着てカッコつけてるから
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:58:02 ID:ZBDfM9pN
>>286

> ゼロを別人がやるとかますますデスノのパクリだな


そのとおりだ。
昨日ヌルアンチスレでギアスはデスノのパクりだとアピールしまくったら気にし過ぎだと軽くなだめられて終わったがあんたみたいなわかってくれる人もいるな
ギアスは一体いつまで二番煎じを続けるんだろう?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:09:23 ID:wN3PAqxR
デスノをまんまパクるんじゃなくて、「実は主人公も可哀想な境遇なんだよ」とか
「罪の意識に苦しんで泣いたりしちゃうよ」とか
「力を与えた人外の美少女は主人公の絶対的味方だよ」とかのアレンジをかますものだから、
デスノには感じなかった不快感を強烈に感じる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:05:43 ID:CXzaVq7J
いやぁ・・
ゼロは、やっぱりルルじゃないの?
途中で、誰かが身代わり(C.C.と言う路線も)になるかもしれないけど。
そんなのは1期にもあったし。

 希望もかねて言うけど、ゼロ=ルルは絶対条件だな。


 ナナリーだったりして、ゼロ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:11:49 ID:a1jVmCuV
ルル山なんてどうでもいいよぉ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:34:55 ID:ZBDfM9pN
>>289

そうだな、そういう言い方のほうが正しいな

しかし、パクってるのは事実。ギアスは出来損ないの二番煎じだというのには変わらない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:43:03 ID:l5dJ/sOu
ギアスは色んなもんパクってるだろ。
良く言えばオマージュだが。
CLAMPがキャラ担当してるもののそれさっぴいたら
頭身やらロボデザインやら40%はファイブスターだぞ。
思えばニュータイプ連載漫画だったな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:10:07 ID:4+7JKYuA
FSSヲタさんの言う事なんて良く分かりませんw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:28:48 ID:pYDM9Zf1
>>293
本スレ荒らされた恨みを晴らすな!!!
糞永野信者ガンダムのファンの敵の外道が!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:32:57 ID:KCQJr6E+
>>294
も略せるあたりヲタくさいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:51:38 ID:KCQJr6E+
>>269
確かにギアスがなくても一期のストーリーは成り立ちそうだよね。
ギアスがあるせいでいまいちルルーシュの「頭脳明晰」設定が
生かされてないような。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:00:59 ID:4+7JKYuA
もっと使い勝手の悪い能力にしとけばよかったのに・・・
ま、創作の人物が創作者の知力を上回る事はあり得ないからなぁw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:03:41 ID:SE73d1ha
いやギアスの使い勝手は悪いと思うよ。物語の設定としてね。
だから話進めるためにご都合主義に頼ってる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:25:42 ID:2vLKfyWO
話が次のステージいく為に必然の展開じゃなく
記憶喪失・他人ごっこ・神の手キャラ
というご都合主義オンパレードなんだよなあ・・・
そして二期からの展開も神の手介入っぽくって



>>293
クランプ先生は昔から
FSSのデザインパクリで有名じゃないすか
ファティマスーツとか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:56:35 ID:bkL2bzDi
一期の終わりからどう収拾つけるのかと思ってたら
いきなり神の手発動展開っぽくて萎え
無人島ワープの時と似たような脱力感
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:37:52 ID:1Gx2OLaF
一期いらなかったんじゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:07:35 ID:KUtAZYYt
デスノデスノ言ってるが個人的にはガンダム要素の方が目立つ
クロヴィス葬式なんてモロにガルマ葬式だしルルーシュ自体かなりシャアが入ってると思うが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:20:17 ID:1fIIBGxs
それはない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:22:39 ID:1fIIBGxs
って言われてる奴がいたな・・・
アムロスザク、シャアルルーシュとかだろ
まぁ似てるね、可愛さ余って憎さ百倍みたいな状況も2期にはあるかもなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:27:06 ID:KUtAZYYt
まぁスザクがアムロに似てるとは思わないけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:37:43 ID:Ul97NVJw
オリジナリティなんて無いから何に似ててもおかしくはないがな。
デスノパクリが一番分かりやすいからな。

まあ問題は元ネタのどの作品と比べてもギアスがはるかに劣ってるってことなんだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:47:42 ID:KUtAZYYt
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コードギアス】ルルーシュアンチスレ14【ヌルーシュ】 [アニキャラ個別]
【ギア○】ガンダム00は踏み台9【ル○君かこいい】 [アニメ]
機動戦士ガンダム00大反省会part27 [旧シャア専用]
【コードギアス】枢木スザクは軍人さん ブリ軍入隊14歳 [アニキャラ個別]
機動戦士ガンダム00大反省会part28 [旧シャア専用]
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:48:30 ID:KUtAZYYt
コピペ間違えた上に誤すまん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:38:26 ID:m89h05xp
ギアスはSEEDでデスノートで逆シャアだなぁって思うんだが
まあパクリ要素より正直2クール目以降のブツきり感とかご都合主義のが
気になるけど。記憶喪失・他人ごっこ・ワープ、あと何だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:48:19 ID:sTa69EK8
うっかり虐殺かな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:13:47 ID:sXbtSRat
ルルーシュはシャアって言うより、小者で俗物になって
能力も劣化した銀英伝のライハルトって感じがする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:19:02 ID:TVOFO1Z0
ヘタレな悪役、人間的な弱さのある悪役というのは過去にも例があるけど、
ヘタレかつ部下を大事にしない(そして部下に幻滅される)悪役となると
どうしても三流臭がする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:34:46 ID:sTa69EK8
>>313
まだそこまで描かれてないと思うぞ・・・それにそれで悪いって事もないし
それがいいって信者も多いしな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:41:13 ID:TVOFO1Z0
>>314
南はルルーシュの扇への冷たい態度に確実に幻滅していたし、
カレンはルルーシュが日本のことをついで程度にしか考えてなかったことに大ショックを受けていたが
それでもまだ足りないか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:57:41 ID:tXGSI9G7
>>314
やばいじゃん的な表情の報道・将軍・京都
・・これは弱いか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 05:19:39 ID:GEYbzP7M
25話はこっちが失望する展開だった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:04:43 ID:NF4C8lXV
ミクシィのコミュでの話。
二期の時間帯変更で“ミーハーな”にわかファンが増えるのが嫌だとほざくアホはなんなんだ。
鏡を見た事があるのかと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:50:25 ID:aVsmEWjQ
「一期は良かった」とか抜かす、にわかアンチが増える可能性もあるわけだがw
3201:2008/01/18(金) 00:56:49 ID:pfmy+RF/
まぁ、俺も3話くらいまでは完全に信者側だったから
大きな心で受け入れてあげましょうよ・・・

ずっと言い忘れてたけど
スレタイをプレーンにしたのも2期に備えての事です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:45:01 ID:UMi7sIM/
*1位 宮崎駿     1076.0万本 (千尋37%、ハウル15%、ものの12%)
*2位 富野由悠季 323.3万本 (Z34%、初代22%、ZZ9%)
*3位 庵野秀明   276.8万本 (EVA80%、ナディ13%)
*4位 福田己津央 244.0万本 (GS39%、GSD38%、CF20%)
*5位 西尾大介   198.2万本 (DBZ79%、DB19%)
*6位 水島精二   *69.6万本 (鋼98%)
*7位 今西隆志   *62.4万本 (0083、89%)
*8位 佐藤順一   *60.2万本 (SM48%、ケロロ16%、ARIA11%)
*9位 浅香守生   *58.2万本 (CCS76%)
10位 押井守     *54.9万本 (パト54%、イノ25%、攻殻13%)
11位 阿部記之   *54.8万本 (幽66%、鰤34%)
12位 神山健治   *50.4万本 (GIG55%、SAC45%)
13位 渡辺信一郎 *49.9万本 (CB80%)
14位 野村哲也   *48.6万本 (FF7AC100%)
15位 湯山邦彦   *47.1万本 (ポケモン83%)
16位 池田成     *46.7万本 (W51%、AL27%)
17位 高松信司   *44.6万本 (W45%、X33%)
18位 石黒昇     *44.0万本 (銀英伝48%、SDF32%)
19位 吉永尚之   *43.1万本 (パト93%)
20位 佐藤竜雄   *42.8万本 (撫子87%)
21位 高畑勲    *41.1万本 (蛍37%、ルパン24%、狸16%)
22位 真下耕一   *36.8万本 (タイラ29%、NOIR28%、hack26%)
23位 富永恒雄   *33.7万本 (イニDW100%)
24位 渡部高志   *33.5万本 (SL70%、シャナ19%)
25位 合田浩章   *32.6万本 (女神100%)



あれ?谷口の名前は?wwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:17:14 ID:pfmy+RF/
>>321
現在9位くらいかな、もしかすると8位
佐藤と今西はさらに積んでる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:12:07 ID:CwN4vY8Q
ゼロとシャアの共通点は皇族?で死亡扱いで仮面つけてて偽名で復讐が目的で
シスコンでマザコンで仲間よりアムロ(ナナリー)との決着(保護)
を優先する駄目な奴で「お前がいなければ」て台詞ぐらいか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:55:54 ID:pW8yxKht
ルルーシュとシャアが同類だとwww
謝れ!シャアに謝れ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:47:27 ID:CwN4vY8Q
そうだね劣化月だよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:17:43 ID:Xld1IJv7
デスノはライトの思考をきちんと描いているからライトの凄さが良く分かるけど
ギアスの場合、結果のみを描いてルルーシュ凄い!って思わせようとしてるから
どうしても陳腐になるんだよな。
ルルーシュがすごいというよりも、あんな作戦にひっかかるブリタニアが無能過ぎとしか見えん。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:59:08 ID:NEcRQf7e
うっかりギアスの回のクレジットに「うすた京介」の名前を探したのも今では懐かしい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:34:26 ID:y+tAZe1N
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:35:16 ID:y+tAZe1N
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:36:01 ID:y+tAZe1N
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:36:34 ID:y+tAZe1N
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:37:20 ID:y+tAZe1N
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:37:52 ID:y+tAZe1N
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:38:25 ID:y+tAZe1N
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:39:01 ID:y+tAZe1N
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:40:22 ID:y+tAZe1N
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:40:51 ID:y+tAZe1N
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:41:16 ID:y+tAZe1N
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:41:37 ID:y+tAZe1N
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:41:59 ID:y+tAZe1N
消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:45:25 ID:y+tAZe1N
荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ荒らせ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:29:40 ID:SsU3pCiK
ブリタニアもかなりのアホ国家だしな…虐殺回含め

舞台劇を意識うんぬん言ってたらしいけど
しょうもないラブコメ昼メロ三流劇な人間ドラマばかり気合入れて
セットである設定・世界観描写がガタガタなのがなんとも


343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:09:33 ID:AnyeXun4
個人的にデスノのパクリってのは未だによくわからんけどな
キャラが似てるってだけならキャラ個板逝けよにわかあんちとか思ってるのは俺だけか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:23:05 ID:dQsRXQiT
人外の存在から制限つきの超能力(超能力アイテム)を手に入れた、
美形で天才的に頭が良く世の中に不満のある高校生が、
理想の世界を作りたいという善意から、
人殺しも辞さない悪の道を選び、
対抗勢力の妨害に遭いながらも突き進む

という部分がかなり一致している
キャラの性格、取り巻く環境、世界観など違いももちろんあるが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:37:04 ID:SsU3pCiK
デスノSEED
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:32:32 ID:Y5bBHmds
うむ、骨組みは同じで飾り付けが違うという感じだ。
ただギアスの方がご都合主義的な展開が多いのが気になる。
つじつまが合わないのをギアスの超設定で誤魔化してる風だ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:37:38 ID:OwEr3NE0
・序盤のプロット
・主人公のキャラ造形
・作中での能力の扱い方

この辺は完全にデスノのパクリでしょ。
他に余計な要素を入れすぎて解りにくくなってるが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:39:43 ID:/i0t10dp
>>326
マンガだから出来る表現だよ、デスノのあれは
変に思わないのはマンガだからだ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:26:54 ID:7n2N72TR
骨組みなのかな
社会への不満たらたらな厨二患者が新世界の神になるのと
皇帝への私怨たらたらなシスコンが妹のための世界をつくるのは印象的に微妙かも
やっぱ>>347みたいに主人公の観せ方じゃない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:07:04 ID:eYKl2Syp
やっぱりらき☆すたのアンチみたいに煽って反応する程アホじゃないな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:57:31 ID:5u/Cyeh6
また厨ニ主人公の不幸な俺可哀想&悪ぶってるけど根はやさしい俺かっこいい物語が始まるのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:15:15 ID:wApcjXII
これよりスクライド2期やってくれんかのォ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:23:18 ID:gZZN0lI0
>>351
ギアスの不快要素を一行で表してるな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:03:27 ID:8Oy9n7tK
某ニコニコで初めて一話見てwktk

DVD買っちゃうか!密林行こう!

にしても待てよなんか関連商品多杉…?

ここにたどり着く


…見るのやめといた方がいい?w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:29:42 ID:XX7Ar0ce
>>343
主人公がパクリだと騒いでるだけじゃなく
あくまで作品がパクリであるという観点で攻められるのであれば
まぁいてもいいとは思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:56:42 ID:OpXLj5vh
>>354
レンタルでok
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:46:49 ID:NnO1/0Qs
>>356
そんなの金が勿体無い。

>>354
http://broadband.biglobe.ne.jp/vstore/contents_top_cp.do?SC_ContentsMetaID=1449&gclid=COzx5NymhpECFQaAgwoduUtAGA
ネタアニメだから、無駄銭使う必要は無い。

あ、もう新作じゃないから割引対象か。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:02:01 ID:F5pYpoAf
騙されるのは頭の悪いギアス豚だけで十分だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:27:59 ID:1nDfpdmB
>>321
福田が三位という時点で売り上げで優劣を決める谷口厨が愚かだということが
わかるな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:29:35 ID:PHgL47eq
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part482
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1200818674/l50
440 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/01/21(月) 01:07:41 ID:???
>>423
同意
今でも人革圏の沖縄が間違ってると思えないんだよ。
00失敗スレだと批判されるけど、日本より中国韓国が良い国なのにね。


ブサヨ丸出しの00厨w
ギアス豚と同レベルですねw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:21:19 ID:knYb8kB+
そんなあからさまな釣りクマー

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:03:04 ID:i6kGNPhH
スザクがキラにしか見えない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:05:31 ID:z3IRUkEP
ルルーシュ=ラクス
スザク=キラ
だろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:07:54 ID:5e9VWS2g
それだと腐女子大喜びになってしまうww
あ、腐女子アニメだからいいのか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:08:49 ID:UIdhAO7L
ウザクをキラに例えるのはキラに失礼だw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:37:21 ID:s81mFcF2
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 03:13:09 ID:kmHYh0j90
ミギャ+イクミ=スザクか
何となく末路が見えるような・・・w

成る程、ウザクは胸糞悪いキャラなわけだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:35:46 ID:V7xGesZo
ウザクなんか好きな人間は気違いだけだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:25:44 ID:pj3Fbwz+
キャラ厨ならスザクよりルルーシュの厨はなんとかならんのか
特殊な目を持ったキャラ=ルルーシュ
シスコンキャラ=ルルーシュ
テロリストキャラ=ルルーシュ
つらい過去を持った少年=ルルーシュ
黒髪キャラ=ルルーシュ
キャラがルルーシュと似ている行動を取る=ルルーシュに似ている
あいつ等は基地外なのか?ゴキブリのように湧いてくるし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:34:51 ID:s81mFcF2
>>367
キチガイ腐女子か
キチガイキャラウザクに相応しいっちゃ相応しいか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:40:15 ID:929hjrYe
なんかギアス厨が沸いてないか?
ギアスのキャラなんて皆屑だろ?

>>368
ギアス厨はギアスを広めたがるからな…
頼みのDVD売り上げも右肩下がりの癖に粋がるなってんだ
あいつ等が馬鹿にする種やらきすた、なのは3期だってあそこまでの右肩は無かったぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:19:42 ID:jdnY8Oh8
ヌル・ウザアンチスレにアンチウザクのヌル厨(??)が沸いてる
なんでわざわざアンチスレにまで特攻するかな

ルルーシュを叩きたいウザ厨が立てたスレじゃねえの?
ウザクアンチスレのこと叩いたんだからヌルアンチスレのことも叩け

ってどんだけwwレスするともれなくウザ厨扱いw
ヌルウザ両方のアンチスレなのにww

あいつらはヌル厨でなければウザ厨という考え方しか出来ないらしい
どっちもどっちだってのにww
あのスレもうダメかな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:24:59 ID:DsiiD/Dq
↑なに?こいつ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:40:45 ID:+/s5+NFD
右肩下がりって日本語的におかしくないですか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:42:39 ID:DsiiD/Dq
>>373
理由を言ってみ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:01:17 ID:jdnY8Oh8
そんな日本語あるか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:06:36 ID:929hjrYe
>>373>>375
ギャグか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:57:01 ID:pj3Fbwz+
>>375
確か経済用語。アニメスレでも結構使われてるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:10:47 ID:jdnY8Oh8
>>377
ありがと。造語??ですか。
普段聞いたことないし、辞書に載ってないから
自分の辞書だけおかしいのかと焦った
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:09:03 ID:Gl5z3JUM
全米TV放送って本当?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:34:03 ID:cHlJwYag
どうせ種と同じくケーブルTVだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:54:52 ID:zG/mtpuW
まあ向こうでジャパニメーションといえば先ずケーブルだわな
地上波となるとポケモンとかその辺りか…
つか、マジなのかよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:56:22 ID:XiT3MUx5
登場人物が屁理屈ばかり言うDQNばっかなのもガンダムの影響か
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:52:23 ID:AYfiPPr5
ウザクは頭一つ飛びぬけた脇役とかいいつつ
クソーシュとの2ショットの多さはW主人公と勘違いするんじゃねw
種を自分ならこうするって同人アニメじゃん
惨殺とかエロ入れただけで神扱いしてる馬鹿しか見てねえw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:56:18 ID:Yl1ON9U0
>>383
「右肩下がり」も知らない奴らだしな。もう駄目だろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:16:08 ID:IPvHiq1e
OO爆死wwwwwwwwwwwwwww
やっぱギアス神確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:19:48 ID:Gs/iiw8V
このスレと00に何の関係が・・・?(;^ω^)
00儲兼ギアスアンチの香具師ならいたが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 02:25:23 ID:PXODJEv/
>>386
いたっけ?
00儲なんてそうそういないぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:27:57 ID:f4OryIoX
    人
   ( ○)   ギアス厨
 ∠(_ ゚T゚    最強
   ゚ ゚̄

924:メディアみっくす☆名無しさん :2007/02/20(火) 00:56:11 ID:??? [sage]
まなび→ロリオタという非生産的な存在に媚びたネガティヴな駄ニメ
ギアス→婦女子とライトオラという日本経済を支えていく生産的な存在にアピールできるポジティヴパワーに満ちたアニメ

380 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 12:03:32 ID:???
ギアスはパクリを料理している
らきすたはパクリをそのまま出している

この違いがわかる?
You are UnderStand?

622 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 22:48:53 ID:???
マジレスして
全部乗せのわりにストーリーがあんま波状してないとこが凄いギアス
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:36:04 ID:vqHypsL4
<原田ウイルス>作成ツールをHP公開 逮捕の大学院生
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080126-00000059-mai-soci

 コンピューターウイルス「原田ウイルス」を巡る著作権法違反事件で、ウイルスをばらまくためネット上に
設けられたウイルス作成ツールは、京都府警に著作権法違反容疑で逮捕されたウイルス作成者で
大学院生の中辻正人容疑者(24)が「黒の原田団」と名乗って作成したホームページ(HP)からワンクリックで
入手できるようになっていたことが分かった。ツールが公開されていたポータルサイト側が、中辻容疑者の逮捕
翌日の25日にページをチェックし、アクセスできないようにした。

>「黒の原田団」
>「黒の原田団」
>「黒の原田団」

リアルに痛いギアス豚wwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:11:36 ID:qdqbsE3G
同じ関西人として恥ずかしいわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:22:51 ID:VYAk4EkS
コイツも自分が悪のWinny利用者に
正義の制裁を加えてるつもりの厨二だったらしいな
自己投影して酔ってたんだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:44:15 ID:x+WNopuF
>>382
頭の悪い厨二全開の屁理屈って点ではガンダムはガンダムでも種ガンダムだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:00:25 ID:ilVhsccn
黒の騎士団結成して僅か数カ月後に、ブリタニア帝国軍正規軍と互角に戦える組織に、育て上げるなんて絶対に無理
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:07:20 ID:ZXnN1kQ8
>>393
超大国に対して一人の男が己の才覚と与えられた能力によって復讐を果たす、
というある意味国盗り物かと思っていたから、凄い作戦を次々披露して
仲間を増やしブリタニアを手玉に取るという話かと思っていたら、その過程をすっ飛ばして
いきなり権力握っているからなあ。
しかもルルーシュの立てる作戦は必ず落ち度があるから、何が凄いのかさっぱりわからん。
むしろそんな作戦にうかうか乗ってしまうブリタニアが無能としか思えない。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:11:20 ID:ilVhsccn
谷口はルルーシュに自己投影をするのを止めるべきだ
これでは谷口は自分が学生時代に、自分がしたかった事をルルーシュにさせたがっているようにしか見えない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:08:00 ID:N1UiReE9
ギアス厨は勘違い腐女子が大杉
ギアスの主人公のルルは美形で中性的で腐女子だけじゃなくガチホモ人気もある良キャラで〜
と宣伝してる奴が色んなスレに出現してるけど正直気持ち悪い
色んな腐向けアニメの厨を見てきたが、自分から「ホモ&腐人気あるキャラ凄い!」と褒めて回るような輩は初めて見たぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 06:57:16 ID:BVwQnoBF
17話まで視聴。まあ面白いけど深みは無いよね。
暇つぶしにちょうどいいというレベル。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:48:47 ID:UBbIp76U
>>397
同意。

とにかく面白くするため盛り上げるために
キャラが動かされ、話も作られてるような気がして全然入り込めなかった。
正直厨の気持ちもアンチの気持ちも分からん。
399398:2008/01/28(月) 14:06:45 ID:UBbIp76U
↑失礼言葉足らず。
キャラ厨、キャラアンチね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:41:33 ID:MYmUsomO
てか主人公のルルーシュですら、動機であるところの
妹の為に〜とか復讐〜だののドラマや心情描写をしないんだよね
萌えポイントと記号性で見せてるだけで切実さは感じられない
他のキャラにいたっては作意で動かされてるだけ

凄く頭だけで作った話だなぁと思う。ウケる場面で繋げてるだけだなあと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:35:20 ID:3LMWDYIq
キャラアンチの人は厨がどんな作品だろうと無理やりギアスに
結びつけようとするからキャラごと嫌いになった人だと思う

ていうか何でなんでもかんでもギアスっぽいだのギアスに似てるだの
言うんだ?
それでファンが増えると思ってんのか?
逆にアンチを増やしてる感がするが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:39:10 ID:TnPxYWHe
>>395
福田がうらやましかったんじゃねーの
アイツもキラに自分を投影して自己の欲望満たしてるし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:23:24 ID:+08FhYAv
妹が安心して生きていける世界を作るといいながらも、肝心のトウキョウ租界を壊し捲くり、住んでいる数十万人住民を巻き添えにして、瓦礫の下敷きにする徹底的な破壊しまくり
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:01:50 ID:uZ3uy12l
>>403
そういう矛盾点を主人公にぶつけられる登場人物がいたら
それなりに深みが増すんだがな。

C.C.がそういう位置につくのかと思いきや
いつの間にかルルマンセー部員で萎えた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:09:40 ID:0CHqjnUH
妹本人からその矛盾を指摘される展開かと思ってたら
二期は妹の存在そのものを無かったことにして矛盾をウヤムヤに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:08:44 ID:LzrS2yxu
え?妹の存在なかったことになんの?
キャストに名前なかったっけ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:54:36 ID:EDNyhOAu
つーか、俺二期見るのかなぁ・・・日曜だから見やすいような見にくいような
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:13:26 ID:I1Vi5pXW
C.C は所詮お色気要員。つか、本作品でまともな体型をした唯一の女。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:49:56 ID:y5pnGOLj
SPの最終回見て「お、ギアスエンドだなwww」
と言ったのはあまりにもヒドい…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:11:11 ID:2VRge7Io
少年少女の力で世界を変革すると言ってる割には描き方が幼稚で稚拙な感じがするね。
ジブリの宮崎氏やガンダムの富野氏はそういう描き方にはまだ説得力があったと思うが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:08:33 ID:S5mHeLHH
批判も賞賛も一身に受けるのは当然の義務。それを否定する権利は無い。
批判されたくなければ、最初から公開しなければ良い。
「文句言うならお前が作ってみろ」というのは、創作者として最低の意見。
賞賛も批判も出るのは当然なんだから、どこまで批判を許容し、それを取り入れるかの問題。

賞賛のみ認め、批判を認めないのはただの盲信者。こいつらは創作活動にとって邪魔。
創作者に心地よい言葉だけを投げて、その才能を腐らせる最低のゴミだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:24:11 ID:EDNyhOAu
>>410
>少年少女の力で世界を変革すると言ってる

え?
笑わせるなってw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:34:45 ID:2e7t4pab
批判の種類にもよるけどな
単に嗜虐心や自尊心を満たすための批判なんて…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:33:40 ID:tiXPl464
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1154489853/


              _,.、--‐‐'''''''''''''ー‐- 、
            ,、‐''"  r‐―――---、 '、`ヽ、
           / '"´ /  ___    \ ゙、ヽ\
.        ,,.-'''゙,:::'" ..:;/,、ィr‐- 、 `゙ヽ、   ヽ、 、ノ ヘ
        |  .::::::::::,.;',/゙:,:゙ _,,....,`ヽ.. \   `''''‐、 ゙:,
        /'゙,:::::::::/'゙:::::::::l  l ・ ゙ヽ:.`ヽ. ヽ     ゙:,::l
      __.l..::::,,..ィ'‐‐‐''''''''ヾ, `゙`ヽ、_j:.:.:.:..:ヽ    _  l::!
     l゙r''``ヽ,/       ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ、.,_ ヽ、|:|
      j r‐''ゝ           ヽ、.,_,.、-''"`l゙ r‐-、ヽ、 .l/
     ( l | ヽ        _,,       ....:}:.ヽ゚  l.:.:ヾ、
     jヽ、`'‐j.      r'7゙:、._    ..:::::/、:.:.:゙ヽ:':.:.:.:.:.!     このスレ遅すぎです
     {:|!,'`iヘ.       |'゙´`'''‐ヽ、   :::::::::::::\:.:.:.:.:.:.:./      
     |l/::/ .l        ゙,ヽ、:::::::::::::`ヽ、     `ゝ-‐'゙       
     |/、!  ヽ、       ヽ,.`‐-、::::::::::::`.y''゙  /
     l/::::`ヽ、 `ヽ,      ``ヽ、゙,:::::::::/ /
 ___./{:::::::::::::::::\ \    :::::::::..``'''''゙ ,.、ァ'゙
r'゙ |   \::::::::::::::::::\. \       ,r'-‐'
   !   \::::::::::::::::::`ヽ、ヽ、      /
   |     \::::::::::::::::::::::`ヽ`'ァ-‐''"
   l      \::::::::::::::::::::::::/\




をコピペして書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ♪
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:01:17 ID:nfZ39IKJ
>>404
ルルーシュの頭の中
妹が安全に暮らせる世界を作るためには皇族は邪魔であり始末しなければならない
ついでに自分も王になるという野望もある。目の前で人死んだらショックだけど基本的に
イレブンがどうなろうとしったこっちゃない。高笑いもします

こんな奴だから別に矛盾はしてない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:23:02 ID:TLGumhAo
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:29:59 ID:sxM5S95J
>>415
矛盾を抱えたキャラだしな、そもそも
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:37:47 ID:FTbNi2PZ
つか、公式サイトの人気投票でなんでルルーシュがトップになるのか理解できない。
こんな奴がなんで好きになれるんだ。

結局は婦女子萌えアニメ以上の内容ではないという事なんだね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:31:59 ID:S9r9w6kR
ほんとはアニサロのギアス信者批判スレに書くべき内容だけど規制されているので。

ギアス信者はなんで放映枠の事についてあんなに単純に考えているんだろう。
あやかしと00が好きな自分は、あやかしに対しては土6を奪ったと攻撃され
00に対してはギアスが日5放送になったのは00のせいだと攻撃されて本当にうんざりしている。

ギアスは深夜に合わせて内容作ったんだから、土6だったら信者の好きな
今のギアスは存在しなかったって事も判らんのか。
そしてテレビ局の編成ってのは一番組の視聴率だけで決まるような単純なもんじゃねー。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:58:20 ID:6f/iajEK
知らんがな(´・ω・`)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:09:48 ID:9sO47LCF
>>415
まさに基地外だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:42:33 ID:W6MRa3Dv
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 01:42:05 ID:63UNeJ4f0
土曜6時はなくなるのはほぼ間違いないと思うぞ。
そもそもギアスが00の後に土曜6時で一度は決定だったが、00が視聴率とれな
いから枠そのものが消えた。で結果ギアスはとばっちり喰らったような形で
日曜五時へジャンプ

>>419
まあこんな感じで逆恨みしてるし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:53:20 ID:GJYTt7m0
ただの馬鹿じゃんw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:31:55 ID:R8x/mPeD
>>103
何かきつい絵柄になってしまったような気がする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:34:38 ID:R8x/mPeD
釣り目過ぎて受け付けない○| ̄|_
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:24:57 ID:GJYTt7m0
>>422
あー、監督が授賞式のコメントで
「枠が良ければグッズ展開も早くて良かったのですが・・・」(場内笑)

これ聞いてどうも嫌な気分がしたな、そういえば
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:28:21 ID:o8G0MxLq
「不遇な俺を認めない世間は間違ってる!」という厨二逆恨み臭は
監督本人から来ているものだったのか…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:04:34 ID:4TrGl+TE
ギアスとギアス厨はこの世から消え去ってくれると良いな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:00:00 ID:niHbWqB7
ようやく1期見終わった。
ギアスの能力ってのは結局製作者が都合よく話を進める為の逃げの手段でしかなかった。
リヴァイアスやスクライドは良かったのに谷口も地に堕ちたもんだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:57:54 ID:aeDs0cKx
>>426
同時期の土6の妖奇士に比べてよっぽどアニメ誌がプッシュしていたのにね。
サンライズ御用達のニュータイプはしょうがないにしても不自然なまでに。
押井が言ってることは、あながち間違っちゃいない。

親友同士、敵味方に別れて涙ながらに「君とは戦いたくない」展開。
それが悲劇なんだろ?最初から種死の代替としての商品アニメだよ、ギアスは。
腐女子の皆さんの恋人になってくれるキャラクター・商売。

グッズ展開ねえ、フィギュアやおっぱいパッドはともかく、
ランスロットのプラモはガンダムじゃないから売れないから。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:43:44 ID:rgmvGkmH
竹Pと谷口の露悪趣味が奇跡的な融合を果たして、どうにも不快にさせる展開のオンパレードだったな。
衝撃的な展開で引くという手法はインパクトあるし、続きを見ないとイライラするから
それを面白いと勘違いする奴は多いんだけど、内容自体は破綻してたな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:31:12 ID:luOVlfvN
>リヴァイアスやスクライドは良かったのに

まあこれが既に過大評価なんだがな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:08:51 ID:GvY3lujU
そういやギアス二期は競合する裏番組がないから暇な一般人も見るだろうとか吐かしてる奴いたけど

暇な一般人は見る番組無けりゃテレビ消して違うことするよなwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:23:18 ID:nnBL9Icd
スザク「僕はキラじゃない!」
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:26:50 ID:dD4h2K4D
金曜ロードショー見てたでしょw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:52:24 ID:JbwZ2NMZ
ギアス二期って、デスノートの四葉編なんでしょ?
ルルーシュが記憶喪失状態からスタートだって。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:22:44 ID:qixgVblC
マジかよ・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:58:49 ID:JbwZ2NMZ
自分がゼロだったことを思い出して、「計画通り!」って言ってくれるのかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:14:25 ID:eF5ADAMI
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:30:30 ID:TJQKhihy
ギアス厨のウザさはガチ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:56:11 ID:tdVEaQ8F
R2なんて出来るのか
ルルーシュに弟いたとか、妹LOVEから弟LOVEに変わっていそうで
怖いな。ナナリーは安全な所へ行きましたとか
客層見ると、弟の方がどう考えても良いしね

それにしてもナイトメアフレーム戦改善するかなぁー
なんていうか、初めはローラーダッシュって行ったたから
地上戦を結構面白く描いてくれるのかなと、思っていたらいきなり空飛び始めて
単体で荷粒子砲撃ち始めるんだもんなぁ・・・。
今作は、どうかと思ったけどランスロットに羽がついているなぁ。。。

所で学園物語はまだ続くんですか・・・今時の中高生は学校行ってるはずなのに
なんでこんなにも学園系が好きなんだ?現実ではありえない学園生活に自分が
ルルーシュだったらいいなって思ってるんかね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:30:12 ID:lvXMkqzt
テロしながら学園とかまだお気楽&アホなことしてんのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:01:11 ID:zwIJlmBv
1期の焼き直しみたいなもんだろどうせ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:19:17 ID:M/j0v2WO
プラネテスとスクライドは好きですがこのアニメは楽しめますか?
なんかもう設定聞いてるだけで頭が痛くなってくるんですが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:33:01 ID:QFqgZEXy
>>444
熱い展開や堅実な作りを求めるなら厳しいと思う。キャラが立ってるようで立ってないキャラが多いから
主人公ルルーシュの外道行為や突っ込み所満載の展開をルルかっこいい!ヘタレ可愛い!と思えるかどうかが楽しめる鍵
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:45:22 ID:lvXMkqzt
このアニメの真剣さの足りないところが苦手
描写の全てを「あえて」という予防線で逃げてる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:51:05 ID:oS8wYdAl
>>444
アンチスレで聞くなよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:55:03 ID:M/j0v2WO
>>447
馬鹿お前
信者スレで設定見ただけで頭が痛くなるなんていったら何言われるかわかったモンじゃないだろう

とりあえず軽く調べたところ、おっぱいとスク水がすごいってことがわかった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:09:45 ID:XW3O23Cw
マジこれ見てらんないわwww
学園のドラマはおもしろかったけど政治の設定はあんぽんたんすぎるwww
ギアスとかいう中二能力
姫の暴走
所詮キャラ萌えアニメだね

言いたいことは言い切れないほどまだあるが。2ちゃんでは全部言い切った方がいいのかな

23話まではみれた。23話までは。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:44:04 ID:XW3O23Cw
俺は暇人ニートだがこの先は見ない
ハッピーエンドは期待できなそうだし
つかアニメで人を簡単に殺すなよって感じ
見る気失せる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:10:08 ID:2RzHq3BK
お前の煽り耐性が低いだけだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:33:17 ID:3MQDcSNl
>>438
で、ラストは発狂して死ぬんだな
チクショウ…とかほざいて妹あたりに殺される

どうせなら俺はゼロじゃない!とか言ってくれればネタにもなるのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:16:29 ID:ym1d0StT
プラネテスの原作読んで以来大河内の脚本はいまいちではないかと疑いだした。
そしてギアスでこいつは地雷だと確信した。
こいつはホントインパクト重視で薄っぺらい脚本ばっかりだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:31:38 ID:cAxk7S7/
最後の方は脚本のご都合が過ぎたな。スザク、シャーリー、扇の女と皆が皆
ゼロ=ルルーシュとほぼ断定してるのに頑なにゼロの正体を黙ってて笑った
お前ら全員何か弱みでも握られてるのかと。ルルーシュといって不味い事でもあるのかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:59:21 ID:xWrad6Bv
普通にあるだろ
スザクは疑ってるけど信じたくない気持ちがある上に自分の手で仕止めたい
シャーリーはバラしたら命の危険がある
ヴィレッタは自分の手柄にしたい

アンチって自分の批判が的外れかどうかは考えないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:37:47 ID:E1cjfxPa
シャーリーがファビョりながら二人でやったんだと責め立ててたな
その時もなぜかカレンだけを責めてた
パニくったり命の危険が迫ったら普通にルルーシュの名前言いそうなもんだけどね
騎士団の奴にゼロならお前ら殺すとまで言われても、ゼロはやらないと騒ぎ立てたり
二人でやったと聞いても無反応なルルーシュも変だ
まあ2期でも学園生活やりたかったんだと言われればそれまでだが

つーかやっぱりアンチスレ見張ってるのか信者
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:59:00 ID:GixBXg/7
>>455
いや、だからそれをご都合と言ってんじゃないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:45:18 ID:uxafBC7O
大河内信者も京アニ厨も、どっちも作品の中身見てない屑野朗達
もちろんガイナ厨もな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:31:57 ID:3pAVChnD
またキャラ増えるみたいね
ttp://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1197668790_0126.jpg
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:11:56 ID:aiOPKMjx
ただでさえ投げっぱなしエンドだったのに
収拾つくのかこれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:41:43 ID:LNWgP8Iz
初めから収拾付ける気が無いんだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:51:15 ID:XyUQ+x38
かっこつけてるだけだからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:29:41 ID:lp3qJUGd
Yahoo!動画で0083を見ているんだけど、ギアスよりも遥かに格段上の作品だよ
0083並の怒涛の展開を二期に期待したいのが山々なんだけど、谷口では無理だろうなきっと……
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:33:51 ID:R1i3m1CG
朱雀のキャラ設定がおかしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:49:49 ID:XIKCZkE2
そりゃギアスと比べたら、0083程度でも格段上に決まってるだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:36:56 ID:XyUQ+x38
そりゃあルルーシュがアンチヒーローやるためには
スザクがルルーシュ以下のDQNじゃないといけないからな
周りのキャラをことごとくルルーシュ以下のあほにしないといけない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:44:03 ID:AROqIYnf
普通のアニメのご都合は想いの力や奇跡として扱われるんだが、このアニメだと天才ルルーシュの頭脳マンセーとして扱われるのがなんかな
ルルーシュに有利なご都合イベントが起きる度に周囲が、ルルーシュ天才!、ゼロの考えは素晴らしい!とはやし立てるのが痛々しい

数少ないツッコミ役のキャラにもスザク=ウザい偽善者、CC=秘密だらけ、玉城=DQNと欠点があてがわれて
ルルーシュを批判仕切れない様にされてるのも気に入らん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:01:20 ID:0savBLfM
シャーリー=被害者なのに何故か加害者扱い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:50:28 ID:uiGr9XVL
結局主人公が悪人、というコンセプトの練り込みが足りなかったんだと思う。

中盤の「実はヘタレで可愛い所もあるんですよ〜」という人気取り路線が
(これ自体は商業上の都合もあるし悪いことじゃないと思う)
やり過ぎて何がなんだか分からない事に。
シャーリーの件とうっかりギアスはその象徴。とどめに25話のポエム。

まあ、1話ラストのニヤリ笑いの路線でずっと引っ張ってたら
多分こんなに信者付いてないしDVDも売れなかったんだろうけどね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:52:44 ID:XIKCZkE2
俺は買ってたな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:08:59 ID:0savBLfM
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:21:18 ID:1JOYE/sI
総じて云うに、ダメな製作者が腐&厨の萌えヲタ受けを狙ってどいつもこいつも「ホラ、いい子ですよー」と
力量もないくせにアピールしすぎているせいで、話全体が破綻をきたしてるんだよなぁ。(倫理バランスも込みで


この評はなかなか鋭いと思った
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:53:32 ID:IUXg0ZTu
仮にもピカレスクアニメでヌルーシュの行為を普通に批判できるポジのキャラがいないのは問題だわな
ヌルーシュもウザクぐらい性格の嫌な部分を大きく描写&周囲のキャラに駄目だしされてれば良いんだけど
ヌルーシュのの場合、劇中ポエムや可哀想BGMでやたら悲惨さを煽ったり、悪い事してもすぐ「仕方がなかった」というフォローが入る

その可哀想描写もイケメン男のお気楽学園生活&ゼロマンセーのテロ集団見てると「コイツ言うほど不幸か?」とツッコミたくなるし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:59:07 ID:aWI2kyKC
ルルーシュの行動に対する批判者としては、ルルーシュが「ナナリーの為」を建前にしている以上
ナナリーが一番効果的なわけで、
ラストまでにナナリーとの腹を割った話し合いは来るものだと思っていたのだが…

二期でちゃんと描かれるのだろうか?
なんか一期のルルーシュの行動自体がウヤムヤにされる気がしてしょうがないんだが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:17:28 ID:uiGr9XVL
>>473
無理だと思う。

中盤でクロヴィス実は良い人描写が始まった時には、きっちり因果応報を
やるつもりがあったのか、と思って期待したけれど、谷口が
「クロヴィスの件は勢いだったけどユフィの件はルルーシュの中で原罪として残る筈。」
みたいな訳わからん事言ってる時点で期待が失せた。

血縁殺しであり物語の起点をうやむやにして平気なんだから因果応報やる気があるとはとても思えん。
今になってみればクロヴィス良い人描写も単なるファンサービスだったんだろうな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:22:38 ID:aWI2kyKC
ユフィ原罪についても、二期では果たして省みられることがあるのかどうか
ナナリーの存在すら忘れられてるみたいだからな
ナナリーのことは思い出すかもしれないが、ユフィのことなんて二期になったらなかったことにされて、
ルルーシュどころかスザクでさえ思い出しもしないんじゃないのか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:53:41 ID:0savBLfM
>ルルーシュを批判仕切れない様にされてる
シャーリーとかスザクとか批判者サイドが
後ろ暗い部分や情を持っていたり、何故かシャーリーが許される展開になっていたり
その辺が気持ち悪いアニメだな。肝心の主人公のルルーシュって
悲劇描写(実際は自業自得)でごまかそうとしてないか?っていう

そのうちナナリーも
かわいそうなのは障害者の妹抱えたルルーシュで
ナナリーがルルーシュを苦しめた加害者という展開にしそうではある
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:13:31 ID:HB76Ebwp
R2ってナナリーも出るのか?
何か新たに弟とか出るみたいだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:19:44 ID:FWWKa1Lq
そもそもクロビィスは虐殺の因果応報で死んだんだろ
いい人描写はクズにも良いとこはありますよとでも言いたかったんだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:28:36 ID:3p9SYHwQ
しかしルルーシュの因果応報はショボイのばっかりだな
スザクの様に恋人死んだ訳でも無し、ネリ様達の様に救えない殺され方をした訳でも無し
王は孤独になるなんて言ってる割に大切な人一人死ぬ事もない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:01:44 ID:cCllwCSg
>>479
谷口が監督で有る限りは期待しない方がいい
二期も一期と似たような形で終わるさ
スザクの新恋人がルルーシュに殺される
ラウンズ数人がルルーシュ側について造反
造反したラウンズ達はスザクにヌッ殺される
旗色が悪くなったルルーシュは逃亡
執拗に追い掛け回すスザクに追い詰められる
最後は『ズダーン』END
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:54:45 ID:xtPBOZBh
ギアス1期みたけどまさか世の中に種死以下の駄作アニメが誕生するとは思ってもいなかった
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:31:06 ID:JLiiXTlH
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
http://imepita.jp/20080207/450200

>異性との恋愛だけじゃなく、同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!

>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
>同性同士でも愛情を深める事が出来るぞ!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:36:49 ID:OvAJcHPz
>>482
ツイニヤッチマッター・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:43:50 ID:UiPvupue
>>482
作品としては糞だと思うが、商品としてはここまで開き直れれば
いっそ天晴れだと思うわwwwwwww

……サンライズは何処に行こうとしてるんだろう……。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:13:12 ID:OvAJcHPz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:20:13 ID:cCllwCSg
ルルーシュの唐変木の大失態&大失敗のおかげで、日本は矯正地区に格下げだってさ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:44:20 ID:RNtL+ZhU
ロロは大宙か。大宙が福山の弟役って想像できんなw
基本、福山より声低いイメージあるし。
まあ中学生役とかよくやるけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:35:19 ID:j55onu6r
エロだの欠点だらけの他キャラだので上手いこと隠してるが
これ種のキララク並の主人公マンセーアニメだろ…
主人公儲もキララク儲臭がする痛々しい基地外ばかりだし
しかもこれからまた増えるんだろ?谷口も主人公マンセー発言したらしいし
終わったな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:37:35 ID:vscQpx8t
デスノート劇場版オリジナル展開だけどおもしろかったな
デスノを劣化パクリしただけのコードギアスがいかに3流かよくわかったわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:46:09 ID:vNvY0OAg
夜神月とルルーシュってそっくりだったんだな
今日初めて知った
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:29:16 ID:ELv4c062
ルル信者=外から自民党をぶっ壊そうとするミンス信者
スザク信者=自民党を中から改革するとか言い出す小泉信者
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:42:37 ID:4OkpJFjs
>>482 ギアスが腐女子アニメだということが確定されたな
これ、女以外買うやついんのかよ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:49:17 ID:l9/DgNYF
>>491
両方とも駄目駄目な当たりそっくりだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:31:12 ID:TCUjqThD
種化を真剣に心配してる、とか言う信者がいたが、
正直何を今更って感じだよなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:15:35 ID:SQodRKy3
ダブルオーが、グダグダで終わるから ギアスが普通に楽しめる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:29:48 ID:nlDsxQlc
他作品と味比べするのは、ギアス厨と谷口厨だけで十分だよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:36:06 ID:FrqFqu3M
>>488
常識的な疑問は余計な疑問でしかありません
その事を悟ってください
自分も遅まきながらその事を悟りました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:39:56 ID:+I3xry0q
>>495
00はギアスみたいに投げっぱなしで終わりませんが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:19:02 ID:pcb7zx5Q
14話?放送されている分までみたけど

人をゲームみたいにバカスカ殺しておいて、セフレ候補一人失って心痛めるとか
ルルーシュさんは素敵ですね、反吐が出るわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:25:26 ID:69ZgigW/
>セフレ候補一人失って

多分499は15話みてポカーンとするだろうなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:35:18 ID:pcb7zx5Q
…え?何事もなかったかのようにシャーリー嬢と元鞘なんすか?

あぁ女キャラも嫌いだ
甘やかして増長させるCCとか
都合よく馬鹿みたいに妄信するカレンとか

厨ニアニメとはホントよく言ったものだと…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:09:14 ID:1b7lCZKG
あんだけテロしといて友達の身内に犠牲者が出るまで
ブリタニア民間人への犠牲をまったく想定して無かった天才って凄いな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:37:22 ID:FrqFqu3M
>>502
基本的にルルーシュは、ナナリー以外の人間がどうなろうとも知った事ではありません
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:47:33 ID:Zey0BR7q
>>503
そうやって割り切って悪役やってくれれば悪キャラとして問題ないんだけど
いざ犠牲がでるとメソメソしてCCによちよちされて
ナレーションで擁護とかが心底気持ち悪いよ
ちょっと前まで作戦通りってニヤリ笑ってて犠牲出た途端
あれは過失でしたって言われても納得いかないよ
そしてそれ何回繰り返せばルルーシュは本当の修羅になるんだって?って
待ちに待って結局1期じゃ無理だったからな
もう期待も何もないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:51:59 ID:m7AnrQsV
ルルーシュには正直失望した。
へたれなルルたんも可愛いとか思ってた時期もあったけど
最後の最後まであんなへたれやられたらもう無理。
カレンもカレンで簡単に態度コロっと変えるしさ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:05:11 ID:PxRJ2HaS
>>505
>カレンもカレンで簡単に態度コロっと変えるしさ。

騙されてたのに気づいたのにマンセーを続ける方が異常だと思うが…
その意味でむしろカレンは二期が気持ち悪い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:07:14 ID:yDp+o+hV
ゼロは日本人でなく、別な目的がある(っぽい)って幹部にとっては既に周知の事実
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:42:00 ID:PxRJ2HaS
その別な目的が
「合衆国日本という理想国家の設立」だと
思っていたんだろ、騎士団の面々は
外国人であることがバレた後で騎士団の目的を聞かれて
「トウキョウに独立国を作る」と答えたりしてたしさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:25:53 ID:6jWnkra+
>>507
だからなんだ?ルルーシュは裏切った訳じゃないとでも?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:21:43 ID:yDp+o+hV
まぁ、ゼロは裏切ってないけど、ルルーシュは裏切ってるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:08:09 ID:JnVfETd3
意味わかんね
ゼロとしても最終回でおもくそ裏切ってたように見えるが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:07:11 ID:6jWnkra+
>>510は釣りだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:13:11 ID:1ZI+nB58
信頼関係があると信じてた騎士団哀れ

デスノート特別版みたけどやっぱりギアスの十倍面白かったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:59:34 ID:DLIeW4RO
>>513
そいうそう。ギアスは流行り物だから一応見ておこうかと頑張る必要があるのに、
デスノートはあらすじ知ってるのにいつの間にか引き込まれてしまう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:36:32 ID:ZaIEkvQK
話が進むほど展開が遅くなっていくという斬新なアニメだった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:53:25 ID:ozbu9Zvc
今から全力でアンチを見逃す
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:03:35 ID:cjAqCcVO
上でも誰か言ってたけど大仰な設定と
凶悪な力の割に己自身に降りかかる
リスクが軽すぎるのが詰まらんな
ダメージ受けてるのメンタル面だけでしかも被害者には及ばないし

力を使い続けてると融合係数が上がってアンデッドになっちゃう
ぐらいの悲壮感がないとつまらん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:25:38 ID:nJvBYg90
ナイトメア作る技術で戦闘機作った方がいいだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:25:50 ID:L0QDHb2t
まず最初に矛盾だらけの世界観を統一しろと思うけどな
見る度に???てなるのは如何なものかと…
糞ジャンプ系でも作品内に最低限のルールは設けるだろうにw
監督にはちゃんとした理屈・理由があるらしいが、出してみろよw
テンポが落ちるから入れないらしいが、物事がおかしすぎて
普通に見ててこっちのブレーキかかりまくってるよww
しかしまあ、めちゃくちゃでも何となく思わせぶりな台詞吐かして、
どっかで見たシーン繋いでカッコつけてりゃウケるってのは時代かねぇ
浅すぎであざといJPOPそのままだな…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:47:52 ID:BJJkqhhi
>>519
そこで信者の殿下の宝刀DVD売上げ自慢ですよ
「売れるアニメとして作られてるから仕方ない。DVDで結果を出してる」
あいつ等の行動パターンは種厨そのままだから
まあギアスは関連商品が種&種死程売れてないから、総売上げではハルヒにもフルボッコされるレベルらしいが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:20:21 ID:uYiuHxkT
みんな話自体がつまらないって批判が多いけど、自分は設定や物語は文句のつけようが
無いと思うよ。ただ一番悪いところは魅力的なキャラクターが全然いないことだね。マオくらい
だと思うよ。みんなが感情移入するキャラは。ルルーシュがどういう生活してあんなインテリ
になったのかとか全然描いてないし。ユフィが初恋だったとか無理やりすぎるし。アニメは
設定や物語より、超魅力的なキャラ一人いるだけで、後々まで語り継がれるものになったり
すんだろうなぁって思うよ。でも個人的に一番嫌いな部分はカレンだね。サービスのための
キャラが一人いるだけで、世界に誇れないアニメになっちゃうんだよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:26:12 ID:Y94LJvhj
あんだその、外人の感想を和訳した様な長文は
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:16:04 ID:YR1G30Gj
ユフィってガキの時にルルーシュと居たわけだから可笑しくわないだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:32:45 ID:VTh3hyb1
なるほどその手があったか。でも仲良くしてる回想シーン一回くらい見せてほしい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:53:04 ID:8X2I7OOZ
問題は、ユフィと河口湖で久し振りに再会した時の態度が
とても「昔はとても仲良くて淡い初恋までした相手」に対するものには見えなかったこと
だから後でいくら昔のエピソードや初恋だった…と台詞で説明されても
後付け臭くて白々しく見える
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:25:50 ID:r27osqq0
1クールと2クールで路線が変わってるよな
2クール目はキャラ描写ばかりで話がおざなりになってる気がする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:14:33 ID:VTh3hyb1
黒の騎士団が具体的にどうやって大きくなっていったのかバッサリ抜けてるのも
まずい。具体的にどのくらいの戦力で最終話で戦ってるのかもよくわからん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:12:23 ID:Em5FIsvw
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ195
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202730341/707

707 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/02/15(金) 18:58:20 ID:???
墓穴掘りで顰蹙かっては居場所を失い続ける種厨にくらべ
ギアス厨は内容に駄目出ししつつも楽しそうだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:37:41 ID:CfJOQADO
なんちゅー胸糞悪いタイトルのスレが195も重ねてるんだ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:24:42 ID:nFNOUl0T
流石にここまでいくとヤバいなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:14:19 ID:CqlFXHpg
>>527
7話ぐらいまで見て、この作品は主人公が復讐やらなんやらの内面を
迫ったりなおかつ策謀で仲間を増やしていくドラマを描いたりするのかなぁと思いきや
9話でいきなり登場人物の解説で「組織が大きくなって認められつつある」とか
なって、更に2クール目からは肝心の主人公の描写は妙に甘ったるくペラい「萌え」描写ばっかだなぁと

あと1クール目はオレンジとかのお笑いネタもまあ個人的には
面白くないけどそれなりに緩急のスパイスになってたけど
2クール目以降は色んなネタ要素が出張りすぎてふざけた話になった印象

532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:24:33 ID:zO1un1at
どのネタも薄っぺらいっていうのは言えてるな
キャラが動いているというよりは動かされてるっていうか
初見は勢いで見れても後で考えるとすげぇ不自然に思えたりするし
他人ごっことか、ガウェイン強奪とか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:51:04 ID:84UfnxNJ
大体ルルーシュはナイトメアフレームの操縦訓練を全くしてないのにガウェインをいきなり
操縦できるのはおかしい。
複座にCCがいるから操縦できるらしいが理由になってない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:46:02 ID:DLjfsmEk
政治や戦略が主人公が絡むと突然おざなりになるのがなぁ
ご都合主義というか設定負けというか説得力皆無
努力した描写もなく組織が大きくなるし、そもそも人材少なすぎで大きい組織に見えないし
租界パージのギアス突然すぎるwwwwwとか思ってたら「先に伏線はってました!」だとよ…
後で言われてもさぁ…先に気づかない伏線は伏線じゃないんだがね
努力した描写なしにパワーアップしました!が許されるのはストーリーテラーの力量が相当ないとダメなんだが、そういうわけでもないし
初見は勢いで見てたので「まあいいか」でスルー出来てたけど
ストーリーの書き込み…練りこみ?が薄すぎる
内容もセリフも絵もおぼえてないから思い出そうと思って二度目見たら辛かったわ

細かいことをスルーさせることが出来る「勢い」は評価するが
名作でも秀作でも実験作でもなく、ひたすらに内容の薄い凡作だと思う
二期も一応見るが、製作体制が大きく変わらない限り二週目は見ない予定
自分から面白くないと思いに行くのはバカみたいだしな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:56:36 ID:Uml3mbMY
>>533
学園に保管してある旧型ナイトメアをイベント用に動かしていたことがある
と、台詞で説明していたな、そういや・・・バレ氏がちゃんと理由あるっつってたのにこれだからなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:22:43 ID:5wJv+zyc
敵機体強奪はロボものではある程度お約束とはいえ
ガウェイン強奪は展開があまりにも強引で都合よすぎて萎える
(都合よく最新鋭の無敵大火力機体が
都合よく誰も乗ってないのに鍵つけっぱなしで放置されてて、
都合よく複座型で主人公が自分で操縦しなくてよくて…)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:49:22 ID:db4oRSpz
>>536
スパロボオリジナルみたいなシナリオだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:32:41 ID:mDCZbPXV
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:02:56 ID:rnq/G/tn
特殊な力を手に入れ世界を変えようとする→デスノ
戦闘→ロボットものはガンダムにしか見えない

これはデスノとガンダムの合作ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:13:32 ID:/L+znHof
> ロボットものはガンダムにしか見えない
酷い言いがかりだなw
恥ずかしいから他のスレでこんな低レベルな発言しないでくれよw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:15:12 ID:Uml3mbMY
そういや、ギアス2期の番宣も
「少年は世界に宣戦布告する」で微妙に00とリンクさせてたな
なかなか上手いと思った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:20:41 ID:zO1un1at
そもそもギアスという能力も反逆という行動も監督が言うにはルルーシュを
魅力的に見せるための小道具なんだろ?悪い言い方をすれば
自分はルルーシュがどういう奴かなんてもういいから納得できる反逆の行方を
描いてもらいたいんだけどなぁ
二期もそういうのは期待できなさそうだし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:04:10 ID:+n6NsWYv
そもそもキャラ設定から破綻してるんだよね。
まず主人公のルルーシュは、悪の帝国に立ち向かうヒーロー的な部分と、
学園でモテモテ生活するヘタレという親しみやすさを一緒にしようとした結果、
「帝国支配の恩恵で裕福な生活を送っていながら帝国に反逆する先を考えてない男」になってしまった。
対するスザクはもっと酷くて、
手段を選ばない悪の主人公に対するアンチテーゼとしての良い子的な部分と、
主人公の障害として立ちはだかるライバル的部分を一緒にしようとした結果、
「人を傷つけることを嫌がるわりに悪の帝国の手先として戦うわけの分からない男」になってしまった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:33:21 ID:zzIMoOwj
世界設定もキャラが昼メロごっこする舞台だけのものに
なってるのが非常に惜しいな
>>532
>キャラが動かされてる
どこまでも作為的なんだよなこのアニメは
勿論悪い意味で
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:21:12 ID:/pN/th6i
>>532
それ凄い分かる。キャラの台詞もやたら芝居がかってるし、
台本をただ読んでるって感じなんだよな。
ルルーシュの高笑いとか何故そこで笑う?って感じだったし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:01:33 ID:olkff1bL
キャラが描けてないんだよ。だってとんどのキャラが
よく考えたらこの人どういう性格だっけ?って思うよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:35:38 ID:1sqDq66l
>>546
ラストの
ルルーシュ…ナナリーがさらわれたから何もかもどうでも良いナナリー!
スザク…実はルルーシュ=ゼロと気づいてたんだよ!もう死ねルルーシュ!
はその最たるものだな。終わらせる為に必死こいてキャラを動かしたって感じだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:22:15 ID:zzIMoOwj
あーそういえばルルーシュにはナイトメアを動かせる理由がある
っていうのがやたらもったいぶられてたから反逆の為
こっそり裏ルートで訓練?とか考えてたら
あんなショッパイ理由だったのはちょっと・・・

「じつはこうでした」がもったいぶる割にはしょうもないオチしか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:26:40 ID:olkff1bL
ツカサネット記事 「ガンダム00」はアニメの枠を超えた
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11104
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:11:47 ID:pVnmQjcR
ルルーシュの声が好きになれない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:00:36 ID:SdU9h/Vt
中工房が凄えと感動するならまだ話は分かる。
でも大人がこれで感動するのは異常だと思う。
そして、その異常さが分からない腐女子が大嫌い。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:21:16 ID:vNhHDO9p
主人公が大概アレだが、粘着する程ネタ的に面白い訳でもなく単に不快なだけという
何とも微妙かつつまらん物件
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:55:31 ID:w/k9Ax7r
00年代はコードギアスだって言っているだろうが!糞共が!

斬新な設定、いまだかつて、誰もが経験したことのないストーリー、
その中で描かれる深い人物造詣は、自分が誰なのかを問い掛けてくる。
そう、わたしはルルーシュ・ヴィ・ブリタニア、あなたもルルーシュ・ヴィ・ブリタニア。
コードギアスは、もはや、現代を生き抜くための思想書と言っても過言ではない。
ギアスを経験したあとでは、ガンダムもエヴァも過去の産物であることがわかる。

DVDの売り上げにおいても、R2でエヴァを超えることになるだろう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:08:40 ID:h8x/KhlW
↑は釣りなんだろうけど、アニメスレとかで本気でそう考えてる馬鹿には吐き気がする
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:33:40 ID:njU6inpP
>>553
だ、ダブルオー年代…?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:47:17 ID:zOb1yIYJ
>>543

ナイス!

全くその通りなんだよ〜!

自分、コードギアス好きなんだけど、変わり者で、「好きだけどイライラする」 なんだよ。
だから、アンチの意見を読むと、胸がスゥッとするよ。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:06:29 ID:ho4yFlKz
うわー・・・(;^ω^)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:33:26 ID:zOb1yIYJ
本当、うわーだよ。なんでこんなアニメ好きなのか、自分でもよく解らん。
共感できるキャラ居るわけでもなしに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:38:20 ID:plTzbe+W
>>541
ギアスで「世界に宣戦布告」って言われても、なんかいまいちピンッと来ないな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:11:42 ID:w/k9Ax7r
やはり、コードギアスは新しい・・・・・・
コードギアスだけが、前へと進んでいるのがわかる。
続編なのに、監督自ら「(前編の最終話である)25話を見ていないほうがいい!」発言なんて、
いまだかつてない構想だ。

わかりますか?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:25:04 ID:6GB1HNQf
いやぁ、こんだけクオリティ高い画面見せられてまったく楽しく感じない人はいないでしょう。
つまらないわけがないよ。ただ、全員に戦う理由がちゃんとあって複雑なんですって論理だけ
見せられても何年も受け継がれる傑作になるとは限らないよってことだよ。コードギアス自体が
描いてるでしょ。人間はそんなに単純じゃない。だからみんな単純にコードギアスを傑作とは
思わないんだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:00:24 ID:h8x/KhlW
本当特攻はギアス厨のお家芸だな。元種厨の腐女子だけあるわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:40:57 ID:Zvt3mbCx
ギアスなんか種、デスノの盗作を腐女子向けにアレンジしただけじゃん(種はもともと腐女子向けか)

演出面とかデスノの影響受けてるのバレバレだし 斬新な発想とかほざく奴たまにいるけどオリジナリティが全くないだろこんなの
薄っぺらすぎて大して印象に残らない
押井も言ってたように後数年くらいすれば忘れ去られるよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:38:45 ID:ceOJ7acu
すでに今の時点で過疎ってるわけだが。
日5のギアスR2が壮大にコケてくれることを祈るw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:39:05 ID:FuCg7yPd
DVDだけでなく、ホビーにおいてもコードギアスは頂点に立つアニメだ。

まず、KMFプラモが馬鹿売れする。
MGランスロットが発売されてフリーダムガンダムの売り上げを超える。
二足歩行ロボット兵器の代名詞が、モビルスーツ(MS)からナイトメアフレーム(KMF)になる。
21世紀のアーサー王伝説『コードギアス』が日本アニメ界を背負って立つよ。
そして、谷口監督は世界にはばたくのだ!

世界の谷口悟朗!!!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:39:28 ID:FuCg7yPd
かつて、アーサー王伝説がそうだったように、
世界中でコードギアスの同人誌が作られるようになるのだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:41:05 ID:FuCg7yPd
http://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_02.html
http://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_04.html
http://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_05.html

日本人好みではなくてもメリケン人が絶賛するデザインとカラーリングです。
谷口監督の見据えている視線は、既に日本という島国では収まらない・・・・・・
海外展開を考えた場合、これでよいのです。

かつて、日本サンライズには富野禿という監督がいましたが、
彼が成し得なかった世界の第一線、スピルバーグになる夢を谷口監督が果たすのです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:41:10 ID:IbgM780/
>>565
なんでここにコピペするんだよ・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:28:50 ID:XHqBHQu/
銃を突きつける→口論する→妨害が入る→逃げられる

このパターンが多すぎて萎える
銃突きつけるならさっさと殺せ、殺す気ないなら銃を持ち出すな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:58:05 ID:Sid7AzTi
Lスピンオフの方がギアスの5倍面白いし感動的
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:11:31 ID:nTij6kZ0
>>567
プラモは種の量産機以下の売り上げと聞いた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:22:39 ID:IbgM780/
転載に言っても仕方ないってw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:34:00 ID:OJtycvro
日本人に理解を示すブリタニア人がナナリーとユーフェミアの二人だけってのが酷すぎ。

後、カレンがゼロの正体を知ってショックを受けてる理由も分からない。
たぶん俺が分かってないだけなんだろうけど、何故?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:44:03 ID:SBMvf0RE
>>573
尊敬するゼロの正体が嫌いな同級生だったからじゃね?
なんで「利用していたの?」につながるかはよくわからんけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:13:09 ID:OJtycvro
>>574
嫌いな理由は行動に移さない批評家ぶってるからでしょ
それが行動に移していたと。見直すならともかくショックを受けるのは何故?
と、あの展開は本当に分からない。

それにカレンが自分を日本人と思うのも分からないな。
ハーフなんだからブリタニア人でもある訳だ。50:50。
ブリタニアの名門な家で育ってる上に日本人の母を嫌ってたんだから
イレブンの血が入ってる事を恥じて人一倍ブリタニア人たらんとする
なら分かるんだけど。

ブリタニアの皇族は次の皇帝の座を巡って争う。
いや、争わされてるんだあの男に(皇帝)。ってセリフもあるのに
シュナイゼルもコーネリアもユーフェミアも仲が良いのは何でだ?
まあ突っ込むとキリがない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:19:41 ID:bpQOelTy
>>574
ルルーシュ本人が直前に、
「ブリタニアを倒して世界を手に入れる」のが目的だと言ったから<利用していたの!?発言

今のところはルルーシュは「日本をブリタニアから解放する」ことを目標にしているため、
「日本を解放してナナリーの喜ぶような理想的な国にする」のが目的であるように語られがちであるが、
ルルーシュの野望にとっては日本解放は通過点であり、本命は
ブリタニアを倒して自分が取って代わること
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:34:48 ID:SBMvf0RE
>>575
理想と現実があまりにも違ってたんでショック受けたんだろ
カレンが自分を日本人だと思うのは日本で生まれ育って日本人として誇りを
持ってるキャラだからだろ?
母親が嫌いだったのは日本人だからじゃなくてブリタニアに従順してるのが
許せなかったからだし
あれ?違ったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:13:14 ID:011mYBJe
まあ尊敬していた人間の中からあんなのが出てきたらそりゃショックなんじゃね?
んで日本の為だの何だの吐かしといて結局は…ってのが利用云々に繋がったんだろう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:58:34 ID:OJtycvro
>>577
人格形成に与える影響は8歳までより8歳からの方が遥かに大きいでしょ。

>>578
>あんなのが出てきたら

あんなの呼ばわりワロタw 確かにただのシスコンだもんなw

つかさ、ぶっちゃけ言ってさ、ギアスが使えるんだから
クロヴィスに会った時に「皇帝陛下に謁見させろ」と命令して
皇帝に会った時に「皇位を俺に譲ってお前は死ね」と命令すれば
それで済んだ話だよな。まあ、そんな事を言ったら見も蓋もないが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:05:31 ID:IbgM780/
>>579
>つかさ、ぶっちゃけ言ってさ、ギアスが使えるんだから
>クロヴィスに会った時に「皇帝陛下に謁見させろ」と命令して
>皇帝に会った時に「皇位を俺に譲ってお前は死ね」と命令すれば
>それで済んだ話だよな。まあ、そんな事を言ったら見も蓋もないが。

終わってないアニメにそれを言うのはちょっと反則
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:24:20 ID:SBMvf0RE
>>578
ルルーシュは皇帝を実力で叩きのめしたくてたまんないんだろ
ナナリーのためとか復讐とか言ってるけど結局は世界を巻き込んだ親子喧嘩
父親に存在を認めてもらいたい、追い越したい反抗期の少年の物語

582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:25:44 ID:SBMvf0RE
間違った
>>579
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:35:48 ID:U9V5lSA5
ギアス持ってるならさ、金を出せって命令だしてどこか遠くの世界で妹と二人で
暮らせばそれで良かったんじゃないの。あぁ貴族に復讐もしたいのか。そんくらい
あきらめろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:50:17 ID:IbgM780/
もしそんな内容だったら、お前らここに居もしなかっただろw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:59:15 ID:U9V5lSA5
恋風みたいに、妹を抱こうかどうか葛藤する男の話にすれば、
もっと人気出たよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:13:38 ID:Occ2zIx0
二期作はゴールデンタイムに放送らしいから、流石に内容には気をつけないと・・・・w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:37:43 ID:HoR2t7iu
>>558
それは錯覚という奴だと思う。
ギアスは毎週引きだけはあったから、面白い面白くないは別にして、
この引きの結果は見ておきたい、ってなるから、
続きが見たい=自分はこれが好きなんだ
って錯覚してしまう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:58:16 ID:bpQOelTy
オチをバラすのを先延ばし先延ばしにして興味を繋いでいるだけなんだよな
最終回で全ての謎が明らかにされてしまったら、結局何も心に残らないということになりそう
まだ終わってないからただの予想でしかないけどさ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:25:48 ID:IbgM780/
約2年掛かって種明かしするんだろ?
もったいつけるとロクな事無い
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:26:37 ID:FOfkFLdi
2期なかったらイミフなストーリーで終わってたな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:33:27 ID:Qf9PZ2Us
2期があるという前提の最終回だったしなぁ
視聴者舐めすぎ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:52:12 ID:yfi+WSKa
あの超棒読みのVVってのが気に入らない仮面ライダーみたいな名前しやがって
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 03:01:02 ID:EbMcR96x
>>570

その割にはLスピンオフ人気無いよな。まずデスノのキャストからしてクズだからな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:45:22 ID:sGcxZqC3
なんでギアス厨って、人がギアス叩けばすぐ種厨だとか言うんだろ。
糞種と比較して優越感に浸って、精神の安定を図るんだろうが。
それとも種の(あくまで)世間的な人気や商業の成果にコンプレックスでもあんのかなー。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:59:56 ID:p8HZK+qJ
>>579
ただのシスコンというかただのDQN

種厨とも00厨とも言ってるな
ガンダムか土6辺りに多大なるコンプレックス持ってんじゃね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:36:37 ID:/kDUB5AP
ギアス厨は売れそうなアニメに片っぱしから攻撃してる気がする
ハルヒ・らきすた・なのは=キモオタ専用萌えアニメ死ね!(ギアスが腐向けで商品展開もしてるという事はスルー)
あたかし・地球へ・OO=ギアスが土6になるべきアニメだった。実現すれば種並のブームになっていた筈(Pに捨てられた事はスルー、逆恨み)
種=売上げで負けてても内容はギアスのが上、ギアスはオリジナリティがある!(腐アニメ同士。オリジナリティ(笑))
新エヴァ・グレン=ガイナ(笑)は古い。2000年代TOPはギアス!(新エヴァやグレンのが評価が高いのはスルー、ここぞとばかりにDVD売上げ話)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:03:46 ID:cEwK8cpr
エヴァなんてエンターテイメントに欠けたオナニーアニメなんか要らない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:35:06 ID:8MvygOBS
エンターテイメントに欠けたアニメなら映画化なんかされる訳ないだろ常考
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:17:27 ID:FPeerIr4
少なくともさ、普通の人に見せられる映画じゃないじゃん。オナるキャラいるし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:35:08 ID:cv7Sn7Xn
ということは、グレンラガンが一番マトモと...
良かったな、主人公の初体験話が入らなくて・・・ガイナも下品だなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:59:03 ID:QC+JCwng
>>593
それ以下の出来のギアス
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:40:59 ID:5M6fuG7r
これって重度の中二病の主人公が借り物の力で調子こいたら
色々と取り返しがつかなくなったからヤケクソになって開き直る話ですよね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:30:54 ID:xZtQ26Tg
人気が出たからオレンジ復活
シャアの真似をして気取ってるのかスタッフは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:04:55 ID:5uOHTnPX
>>602
実に的確な表現
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:17:03 ID:Tlwpu885
>>602
そしてヤケクソになったはいいものの結果として何も得たものがない
無駄に人が死んだだけの話だぜ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:13:00 ID:SH+XTD8v
ギアス厨の政治的スタンス
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 05:12:27 ID:xh4uVKc60
天皇を軍事法廷で裁かせれば
中国とかは大人しくなる

中国が重い処罰を与えようとしたら
イギリスをはじめ、天皇と親交のある国が反発するだろうし
逆に外交上で中国に圧力をかけられるだろう

尊厳と言うが
今の無様な天皇家を残すことが日本の尊厳か?
今の天皇家は今の日本の姿そのものだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:21:56 ID:6sEY8zND
ギアスは政治寓話、だなんてネタなのかマジなのかわからんレスするやつもいたな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:27:07 ID:JGE+ijgc
00でのタリビアやアザディスタンの政治描写はなかなか練りこまれていた。
種で明主王やザラ議長が持っていた「嫌いな種族は滅ぼしてやる」な考え方も、今思えばアニメらしくアレンジされたわかりやすい構図だった気がする。
鋼は、国家と人々の絡み合いを上手く物語りに組み込めていた。

でもギアスはどう頑張っても反米オナニー以上には捉えられない。
反米思想を伝えられればそれで成功なのかもしれんがw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:37:36 ID:D0pJIpZw
ギアスは話が薄っぺらい上、オリジナリティがないのが難点かな


ギアス厨はオリジナル(笑)と言い張るがww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:12:48 ID:G90zmBCc
>>607
ルルーシュの姿は歴史上の有名な革命家の姿そのもの
ルルーシュを批判したり嫌っている奴は現状維持にすがる愚か者である
と語る奴は見た。腐女子は怖いわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:23:48 ID:HMfWgmlj
ギアスの舞台設定ってギアス厨が批判する種や00以下でしょう
中二主人公の俺カワイソス俺かっこいい話にしか作用しないのだもの
当初は銀河英雄伝的なドラマが繰り広げられるのかと思ったが
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:29:38 ID:N1j7CAGs
銀英伝といえば、ルルーシュを例えるのにラインハルトを使ってた奴がいたが、
ルルーシュなんてせいぜい、ルパート・ケッセルリンクだろw
自分の父親を憎悪しまくって蹴落としてやろうとするけど、肝心なとこでミスって超えられなかったあいつ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:31:37 ID:jMy5BlPg
>>610
むしろヒットラーだよな…あの強引さとバカさは
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:32:45 ID:UIkDarRb
ラインハルトに失礼すぎる
比較対象にすらならないのにw
デスノの月と比べる奴もいたがやめてくれと思ったね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:13:46 ID:JGE+ijgc
ルルーシュなんてバイキンマンすら超えられないだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:49:14 ID:/21bM+Py
ギアスはどっちでもいいけどギアス厨がウザくて仕方ない自分も
ここに書き込みしていいですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:56:17 ID:HMfWgmlj
>>616
ギアス厨は何故攻撃的なのか?その3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197549037/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:38:32 ID:067L0Cnr
コードギアス批判するならコードギアスより面白い話作ってみろよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:43:32 ID:L8RHHxz1
とうとう唯一の心の支えであったDVD売上も爆死(総集編(笑)だが)もう完全に忘れさられてるな
悪のりしたジャンプみたいなアニメじゃしゃーないけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:59:19 ID:jxwS3Kci
>>618
美味いと評判のラーメン屋さんで
ラーメン食べたら不味かった
それで文句言ったら
「じゃあお前がウチより美味いラーメン作ってみろよ」
と言われた



これって理不尽だよね(笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:13:15 ID:GvYnayeS
>>618
ああ、つくってやるよ
あと5年くらい待ってろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:18:46 ID:wC7WfD1N
みなとらじお 君が主で執事が俺で 02
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2336941

伊藤静「じゃあ、次もwww」
後藤邑子「斬ったほうがいい?www」
伊藤「次は斬る?www」
後藤「どうするww」
伊藤「ペンネーム『心が綺麗な天使』から頂きましったww(フンッwww) 私はこの日本に住むのにはピュアすぎます。どのようにしたら天使のような私がこの今の日本に馴染めるのでしょうか?」
後藤「.........ウザい」
二人「キャッハハハハハwwwww」
伊藤「ちょほんとさあ、大丈夫?www」
後藤「おい天使、おいおい自称天使ww」
伊藤「自分が天使だと思ってること自体がちょっと間違ってんじゃないの?っていうねwww」
後藤「うん。ね。ちょっと軽く(精神病院に)通院してみたほうがいいんじゃないの?www もしくは、今の日本に馴染めるようにちょっと汚れちゃえよwwww」
伊藤「それかもう日本出て行ったらいいんじゃないの?www」
後藤「天使が住める国にwwwwwww なんかエルフの国とかに行ったらいいんじゃないの?wwww」
伊藤「妄想の中とかに(プフッww)行っちゃえばいいんじゃないのwww」
後藤「コワイヨーwwwコワイヨーwwwww」
二人「クックックックwwww」

623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:50:18 ID:+1vD845E
最近00見てると嫌でもギアスのCM見ることになるんだが、やっぱギアスのロボはダサいな。
形も動きも最悪。
いくらなんでも00の後に予告流すのは可哀相だw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:13:36 ID:cWNmkzBI
>>623
DVDで稼いでるから、KMFはカミロボレベルでいいんだよ。w
あとはキャラで腐釣って、オパーイでヲタ釣れれば。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:49:33 ID:VDmCBG6Q
ロボデザインのやる気の無さは異常
新型機も一期に輪にかけて微妙だし、金色のランスロットとか酷過ぎ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:16:48 ID:zIKkCFoR
今日、シンドラーのリストを観たよ。
好きな作品だから、何回観ても良いけど。(時間が長いからTV放映されにくい。)
なんかブリタニアをフルボッコしたくなったよ。
最終話付近のスザクもね、ルルーシュもフルボッコしたいなぁ。
でも、此処まで信念が、二転三転する主人公&準主人公(ライバル)も珍しい。

あ…スピルバーグと谷口を比較した、

自 分 が 馬 鹿
だ よ 。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:58:11 ID:4VdPEoyV
>>625
一応動き見れば評価変わる可能性はあると思うが……
ギアスのロボは動いてるって印象はあるけど、格好良いとか思ったことは一度もないな。
ましてや、印象に残った戦闘シーンなんてあるわけない。
何でだろう?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:23:30 ID:ewIuh5Jf
ロボ戦自体少ない上に動きが良い戦闘シーンも短いからな
神!神!言われてる中盤のランスロット対紅蓮弐式のシーンも1分たらずだった気がする
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:05:22 ID:62szvPdc
メカ総作監が頑張るとああなるというわけで、他にスタッフがいないんだろうなぁと思う・・・

まぁ、あれロボアニメじゃないから一回か二回でいいと思うけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:40:17 ID:1joZ/u0q
復讐物は好きなのに蓋を開けたら微妙に巻き込まれ主人公の
悲劇ぶりっ子物語だなんてサギだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:24:37 ID:7dhPktuL
>>627
オレンジが輻射波動でやられるとこは印象的だった。メカの格好良さはゴミレベルだけどw
シャイニングフィンガーも伸びる腕も、ガンダムで既出のヤツばっかだしなぁ。
それでギアス厨はガンダムより面白いとか言うんだから、微笑ましいというか何というか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:33:53 ID:Maj2FrpD
>>631
福田ガンダムよりはおもしろいだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:52:20 ID:Ri7JUeAo
福田ガンダムはマニア向けじゃないからあれでいいんだよ。
蓼食う虫も好き好きって知らんの
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:54:59 ID:1AASTYzF
今にして思えば種は展開めちゃくちゃで人もいっぱい死んだけど湿っぽくはなかったな
ギアスみたいに言い訳臭だらけでうんざりというのはなかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:16:16 ID:Maj2FrpD
>>633
蓼食う虫もって要は厨とナニが違うんだよ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:19:10 ID:LZXVAAzC
知らんがな(´・ω・`)
他所でやれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:58:53 ID:ojJFW0hG
>>632
あんな最悪なのと比べてどうする。
あれと比べれば、どんな凡作も名作に変わる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:37:27 ID:/8G3j0Fw
ギアス厨の皆さん、わざわざアンチスレまでご苦労様です。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:05:05 ID:ch/yPt4v
>>632
真面目に種以下だろこれ?
2クールでいったん切ったのに総集編乱発したり、あんな中途半端な状況で
何ヶ月も待たせたり、もう展開だって何でもありじゃんこれ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:10:50 ID:h1ZXYgOJ
種は何だかんだで最後まで観たが、これは途中で観るのやめた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:44:02 ID:993zFPlv
22話だか23話あたりのユフィの虐殺シーンだけ面白かった
他に見るべき部分はない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:56:25 ID:LZXVAAzC
うっかり虐殺はないわorz
あと25話の最後のシーンは一体何だったのさ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:47:19 ID:xWcYOI6P
>>642
「すんません。なかったことにしてください」だろ
644通常の名無しさんの3倍:2008/02/26(火) 19:17:51 ID:I1KSjchQ
みなさん4月からギアスR2叩きよろしくね^^
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:19:33 ID:coSb8CBP
見てからだな、とりあえず・・・スレタイも決めないといけないし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:21:39 ID:coSb8CBP
もしかして、名前欄に突っ込まないと行けなかったのだろうか・・・?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:03:59 ID:yrb5yW5R
ギアスの能力ってフレンドリック・ブラウンの小説からパクったのか?
すごい設定が似てるんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:18:23 ID:jbCe+Eef
フレンドリックブラウンならパクっていいと思うよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:28:18 ID:d3ey+3Q1
もうパクりだらけだな・・・・ギアスは
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:50:00 ID:tb70CCP8
正しくはフレドリック・ブラウンだった
ごめん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:48:14 ID:jbCe+Eef
まぁ、ブラウンくらい有名なSFならパクっていいと思うよ
というか・・・既存のアイデアでも仕方ない所があるw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:47:18 ID:vUc1vu+2
ギアス、ノリが面白いは面白いとは思うんだけど、全部借り物の面白さだから大きな声で面白いとは言えない。
ギアス儲はよく恥ずかしげもなく面白いと堂々言えるな。だから儲なのかもしれんが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:05:11 ID:6fQAFqKv
所詮借り物・・・
オリジナリティがないから2、3年経てばすぐに忘れ去られる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:19:47 ID:NJGSbBho
現代アニメで完全なオリジナル作品なんて存在しないけどな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:19:43 ID:kJSTRrUK
>>654
全てのアニメを網羅してるかのような物言いに驚いてみる。
確かに(自分の)知ってるアニメは何かしらの原典みたいなものがあるが、知らないアニメは何とも言えない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:16:31 ID:KowuT2qq
そんなこと言ってたら2chは出来ない
貝のごとく押し黙り部屋の隅でガタガタ震えてるしか無くなる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:05:50 ID:XsjDmO/V
何でギアスが嫌いなの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:32:20 ID:uiAsIzFn
>>657
ゴミが好きな人間はいないだろう?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:40:34 ID:XsjDmO/V
これはゴミじゃない、宝の山だ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:21:54 ID:p2a59pFw
確かに叩くネタという宝は山ほどあるなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:06:52 ID:jQJguTgY
>>653
主人公も借り物の力で調子乗るから厨もそういうタイプなんじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:16:22 ID:RsqhPZrD
まだ2期の蓋も開いていない現時点で
3期の話とかしている連中が理解出来ない。
(流石に信者の中でもごく一部だと思うけど声がでかいので目立つ)
もし2期作成中に3期が決まってしまったら、間違いなくまた伏線もドラマも
何もかも放り出して終ると思うのだが。
熱烈な信者でも24/25話の直後は皆エエーッって言ってたじゃん。もう忘れたのか?

なんつーか、もはや内容がどうなるか、じゃなくて
サンライズの新シリーズものになれるか、とか、歴史に名を残せるか、とか、
そういう評判みたいな事ばっかり気にしているのな。キモイ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:45:10 ID:80qkZvBu
もはや内容には興味無いが、駄作の人気がどこまで持続するかにはちょっと興味あるな。
嫌でも宣伝とかで目についてウザイからだけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:51:20 ID:0FOCvmDH
二期が酷評をくらったら多分
「時間帯が変わって規制が入ったせい」と言い出すぜ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:28:16 ID:p2a59pFw
>>664
夕方にやってた種とかハガレンとか血+を見る限り、規制なんて言い訳は通用しないぞw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:35:10 ID:xTSClY8b
厨も多少は大人しくなってきたかね
このまま巣に引き込もってくれると助かるんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:45:26 ID:aRZk7gG3
まあぶっちゃけ、2期で終われるとは思えんな。
1期でも2クール使ってコーネリアすら倒せなかったのに、
ラウンドナイツだのが出てきて中華だEUだも本格的に出るみたいだし、
グダグダになるのは目に見えてる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:02:00 ID:xTSClY8b
これちゃんと落としどころとか用意してんのか?
安易な敗北エンドか種死みたいな丸投げかしか想像できん
まあ天才谷口さまは俺みたいな凡人の想像できるオチなんて使わないだろうけどな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:24:16 ID:p2a59pFw
種死は丸投げでも戦いに一応の決着は着いている。
ギアスは決着すら着かずに仕切りなおしw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:18:04 ID:RsqhPZrD
>>667
正直、安易な敗北エンドまで辿り着けるのかどうかすら怪しいと思う。

・キョウトとかブリ王族とか、主人公が国を作ったり倒したりするなら
今後重要になってくるだろう連中の勢力分布や力関係の説明。
・OP他で主人公の宿敵であると散々アピールしていたシュナイゼルとの因縁立て
・多過ぎる女性キャラ達の取捨選択(殺せと言っている訳ではなく、適時フェードアウトとか
一時休場とか色々やりようはあるだろう)
・「ギアスの力」「Cの世界」とは何なのか、のヒントの提示や伏線張り

↑1期でこういった後半への準備が殆ど出来ていないのに、2期では新キャラどちゃっと投入して
ロボットもの要素を増やした上に、学園コメディパート続けるって言うんだから。

もう期待していないので丸投げで終るならそれで構わないんだけれど、
その後他の作品やら枠移動やらのせいにして暴れるのは止めて欲しいなあ。
671【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/02/29(金) 01:09:59 ID:st7mmmZV
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < わっちの中の人がヒロイン役で出ている作品だという事で
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿運命に導かれてここまでやって参りました!!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:11:03 ID:fPhc+pJw
主人公に取って都合の悪い事は、全てが不思議ギアスパワーで、忘却の彼方だからね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:27:11 ID:cz5l53rI
ギアス厨テンプレ過ぎワロタ

フルメタル・パニック!>>>>>>>00
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204031135/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:43:50 ID:q5sI+w2S
フルメタ厨か00厨か知らんけど、こっちへ行け
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204017915/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:01:48 ID:gmi0yBlD
DVD惨敗のエウレカセブンがアンチ72スレ目
トップセールスを記録した種・種死のアンチスレは数知れず

ギアスアンチはよく鍛えられた少数精鋭のエリート集団だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:15:14 ID:QupJj5s4
とかなんとか言って、心の平穏を保とうとするギアス厨であった
DVD爆死ざまぁW
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:06:30 ID:l1cjN51D
前から思ってたんだけど、ギアスって人間キャラの動きがおかしくないか?
言葉でうまく言い表せないのが悔しいが、何かおかしい。
モーションキャプチャーとか使わずに作ったCG人間の動きっぽいというか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:23:29 ID:Q8MXVV3T
普通のアニメータは10頭身キャラなんてものを動かしたりしないから・・・て、そんなに変かぁ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:31:44 ID:AR6MWIer
新しいエピソードではコリアが重要な地位を占めるらしいな
やはり韓国人の抗議活躍がきいたようだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:51:51 ID:26hlrlgJ
中華連邦も出てくるみたいだし、竹田も大満足だろうw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:13:43 ID:AR6MWIer
なんでもシリーズの半分は統一コリアが舞台だというからな
そんなら最初から舞台をコリアにして作ればいいのに
なんでもイレブンとは同盟関係にあるようだが、また韓国人が歴史がどうの植民地の痛みがどうの騒ぎそうだが
まぁ大丈夫だろう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:36:38 ID:So6cAlhM
コードギアスはオリジナル

コードギアスは思想書

コードギアスは神話
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 06:33:11 ID:pDeAM/dc
日本アニメージョンは8年以内に滅びる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:04:19 ID:IqMdt0op
コードギアスはオリジナル(笑)

ギアス厨って面白っ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:51:08 ID:BY0TvvRp
やたら起源を主張するどこかの国と同じ考え方だよな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:33:10 ID:oSP9rTUp
コードギアスは神話って…バカかw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:44:05 ID:SydfOZl3
本当に>>682みたいな事を言ってる奴がいるのかと思って、
検索しちまったじゃねーかw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:20:59 ID:k9urISOO
コードギアスは政治寓話

これに一番笑ったw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:27:43 ID:bjVlO7VE
>>481
激しく同意
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:29:56 ID:JtRksaOS
一期でグダグダだったのに二期で更にキャラの数増やしてどうすんだよ

一期以上のグダグダだったらマヂで永久糞アニメ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:57:50 ID:mhu5reOm
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 17:44:54 ID:ASkL2vnL0
ギアスの面白いところは、
ルルーシュの俺は可哀想な身の上で覚悟もあるから、
他の人間がいっぱい死のうが、どんな悪行も許される的な・・・
ナレーションも「誰がルルーシュを責められよう」とか言ってるのがいいね。
同情を売るって、こういうことなのかと。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 17:52:21 ID:ASkL2vnL0
>>93
妹の幸せのためだけに動いているのがいいね。
そのせいで20万人を超える日本人が無駄死にして、
土壇場で仲間も放り出して・・・・・・

ここで評判の悪い総集編DVD買ったんだけど、
ルルーシュに肩入れしているナレーションが面白かった。
笑えた。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 17:56:23 ID:ASkL2vnL0
銃乱射事件とかでも、モテなくて童貞だったみたいな話を聞くと、誰も責められないよね。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 17:57:15 ID:ASkL2vnL0
可哀想な身の上で覚悟があれば、何をしても世間は同情してくれるんだから、俺たちも頑張ろうぜ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:17:34 ID:AQrtivdj
タチの悪い反米アニメだなぁw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:26:30 ID:m8whAarK
>>691
こいつは皮肉で言ってるんだろうとは思うが
本気で受け取るアホも多そうだな…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:49:23 ID:mhu5reOm
ギア巣のDVDスレを見たらいい皮肉いってるやつがいるなと思い
思わずコピペ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:56:23 ID:RVJU/NF/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:22:46 ID:getlaZox
コードギアス…部分的にはそれなりに楽しめるアニメ
だとは思うんだが…冷静に考えるとどん引きしていく自分に気づく。
なんか、デスノとかバサラとかモトネタが頭に駆けつけていくし
現実のネット内のナショナリズムとかイデオロギーをアニメに
持ち込んでファンタジーにしちゃってる所が痛い。
大体、ブリタニアの統治の方法は現実的に無理あるし。
ルルーシュもスザクも極端過ぎて話にならない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:54:12 ID:Us9i8d1b
ルルーシュは自分で言うほど、ちっとも可哀想な身の上に見えないところが問題だな。
メイドさん付きの豪邸に住んで、ギャルゲーみたいな学園生活を送って・・・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:33:53 ID:EUL8ig4y
>>678
主人公が会場を走ってるシーンを言ってるんじゃないか?
たしかに違和感はあったよ。
あの長い頭身はCLAMPの絵柄なんだろうけど、
ロボットと組み合わせると昔見たファイブスターが浮かんできた。

>>697
一般人より十分裕福だよな。
岩窟王の復讐劇みたいな感じにしたいんだろうけど
あの豪邸は自分の努力で手に入れた訳じゃないし。(友達のだっけ)
反逆するまでの苦労がみえないどころか毎日退屈とか言ってる・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:11:03 ID:s7ZG95Cg
籠の鳥だったりすれば話は変わるんだろうけどね、総督府に軟禁状態で
ナナリーとも特定の日しかあえないとか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:24:33 ID:DL4/nudB
パクリアニメだよねこれ
しかも相当破綻してるし
まじめに語ってると馬鹿をみるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:26:41 ID:VD1b2ce6
というか、
「養ってもらってて文句を言えない今の状況は嫌だ、
でも今の生活は維持したいから出て行くのも嫌だ」というのが
モロに親に感謝しない厨二そのもので、共感を得ているんだろうな
702通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 09:57:16 ID:iOzqiLel
来月が楽しみですな♪
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:27:34 ID:Zu4V54QG
>>701
成る程。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:54:36 ID:fwpRZd/H
もっと底辺からひっくり返すアニメだったらよかったのに
貧乏根暗ぼっちブサメンで妹からしか好かれてない奴が主人公の方がよかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:43:27 ID:Lsf1VeOG
>>691
これはいい皮肉だな・・・狂信者は気づかないかもしらんけどw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:50:25 ID:EUL8ig4y
>>702
もう翌月か
あれだけ話広げてしまって上手く収拾出来るのか

>>704
主人公をピカロだっていう人もいるけど
その割には恵まれすぎてるんだよな。
皇子の頃は確かに不遇だったし、
幼少期も白い目で見られたり空襲にあったりしてたが、
そのあと妹連れて向かったところがあそこだもんな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:34:10 ID:AC4g93Ux
ピカロの割にはやたらと主人公の良心を強調したり
妹愛!などの善良さをアピールしたり、悲劇アッピールしたり
滾るような復讐心とか、良くも悪くも情熱とかそういうので魅せるんじゃないよな


正直そういう面においてはこのアニメは全くピカレスクではないと思う

>同情を売るって、こういうことなのかと。
いい評だ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:49:18 ID:DROXLsak
何だかんだ言って2期も見るのな、おまいら・・・
頑張ってくれ、応援している。
延々とこの神アニメとその他余りある糞アニメの比較でもして楽しんできてくれ
709通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:52:31 ID:gx5oXGtU
とギアス厨が申しております^^
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:18:04 ID:BeStGaJE
どうどうと頑張ると失敗しそうで不安いっぱいのくせに
自分だけ偉い、頭いいって思いたくてしょうがない厨二の自己投影対象として
これ以上ない主人公なんだろ
今の厨二病患者が大量発生してるご時勢にはぴったりなはずだ
制作側はこの気に患者をカモにして好きなだけ稼げばいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:32:06 ID:5m6P1a/t
ギアスが神アニメとか・・・
いいとこどりでしかもうまく料理されてない中途半端な張りぼての神アニメ
712通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:40:22 ID:UygKtQfO
いろいろ下らんところが多い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:15:36 ID:qLfegHKV
これ最初見た時7話で切ったんだよ。
シリアスなロボットアニメだと思ってたのに、キャラ萌えばっかりで中々話が進まないから途中で飽きちゃってね。
でも最近「この後どれだけ酷くなるんだろう」という怖い物見たさで、また見直し始めたんだ。
そしたら今度は何故か面白く感じて、1クール目まで見終わってしまった。

それで何故、突然面白く感じるようになったのか考えてみると、二回目は女の子しか見てなかったからだった事に気づいた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:46:37 ID:3GQzf3rN
アンチにもそういう視点は必要だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:57:32 ID:FQD1YWe7
おにゃのこが見たけりゃそれ専用のアニメとかエロアニメとか見まつ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:55:19 ID:g7l9VJCt
ギアスの女の子って(男もだけど)奇形だよねw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:27:37 ID:YhbYbWjn
>716
もえたんとかの逆路線なんだろ。

目玉がでかいのは一緒だが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:53:37 ID:1p17yZge
見た奴がいきなり独立だの自由だのをマンセーしだすからキモい
あれがギアス厨になるってことなんだろうか
今まで政治とか考えて生きたことがないから知識もない低辺のくせに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:00:19 ID:w1W49YAp
他人の意志の自由を奪っておいて自由マンセーかよ。
それが本当なら酷いな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:22:08 ID:3GQzf3rN
別に能力が永久に作用し続ける訳じゃないだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:47:52 ID:vPigMBlr
>>720
命令によっては半永久的に作用し続ける。
壁子は壁があそこにある限り、毎日一回あそこに来て
印をつけ続けなければならない。
スザクは一生自殺が出来ない。
ユフィはあのまま放って置いたら
「日本人」がこの世から絶滅するまであのまんま。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:59:50 ID:2+4Ev3TS
散々ガイシュツだろうが、ギアスR2の新ナイトメアのデザイン正気か?
ダサいにも程が・・・70年代のセンスだろあれ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:25:54 ID:LNo7F7ee
ウイングガンダムの、角を垂直にしたみたいなのが居るな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:44:31 ID:vYeeKQpI
玩具売らなきゃいけなくなったから
デザインが物凄く玩具玩具しててダサい。
じゃあランスロットやガウェインがカッコイイかと言うと
ダサい。
だいたいランスロットはカラーリングが玩具っぽくて嫌いだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:19:16 ID:ATMn1mTg
基本的に金色って使いにくい色なんだよな・・・まぁストフリ見てれば分かるだろうになんで使うかなぁ
あきまんは嫌がらせでやってるとしか思えないw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:51:21 ID:jxkKOleG
キチガイかつシスコンの変態主人公が、拘束服を愛するM女に
確実に引っかかる催眠術を習い、それを駆使して妹の為に戦争を起こし
味方を生贄にしながら味方もろとも敵を吹っ飛ばす爽快さ。
彼に恋する少女の父親を殺すも催眠術で忘れさせて誤魔化す悪人ぶり。
うっかり大虐殺を行うも人のせいにして罪を被せた挙句に殺す残忍さ。
独立の為の戦いであった事も無視して勝手に新国家の建設を宣言する身勝手さ。
その後、命運を賭けた決戦の最中に妹の為に戦線を放棄し敵前逃亡するシスコンっぷりを発揮。
追撃を受け、主人公に恋人を殺された友人に殺されそうになってるにも関わらず
そんな事は過去の事と言い放って俺に協力しろとキチガイ発言を抜かすも
当然の如く無視されたところで1部完

他の登場人物も面白い。
オナニーの対象を失った同級生が怒りのあまり核攻撃を決意する他
父親殺しから現実逃避する売国奴が主人公のライバルであったり
昔の男に縋ってるだけで正妻に頭が上がらないポン中の妾を母に持ち
その恩恵を受けているにも関わらず何故か独立運動にせいを出す仲間等々。

なかなか素敵な物語じゃないか、俺は好きだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:57:20 ID:lJcyzrp6
「初恋だった」(笑)
こういう発言が下種じゃなく主役の悲劇とか思いやりとして表現される
事自体拒否感がある自分はこのアニメむいてないのかもなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:59:34 ID:HDQIJzRs
糞とは思わんが、純粋になにをそこまで騒ぎ立てる必要があるアニメなのかは真剣わからんかったな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:06:24 ID:AwS8mkPM
デスノの二番煎じ臭はどうしようもないよな
しかも世界観が現実とかけ離れている分デスノほどの衝撃がない
ピカレスクと言う割にことあるごとに主人公の悪行を擁護するような展開になるのも胸糞悪い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:01:39 ID:lE73YkqZ

>726おもろい
物語を簡単に考えずに曲曲曲考えるんだね。
ルルーシュほど自己中、基本は自分で、行動考えは自分のため
(理由はナナリーのため)ってしてるやつが、行う行動としては
当たり前。
分からなく行動をともにしたやつがご愁傷様。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:05:52 ID:ATMn1mTg
ナイツオブラウンドって出てくるみたいだが
そいつらがナイトメア乗って歌うアイドルグループだったら、ギアスの評価を改めるかも知れない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:18:15 ID:lE73YkqZ
エウレカ
ここに書き込んでるやつが
くそなんだ!
コードギアスは、2期目に入り、
一般人には受けている。
コードギアスを語っているやつこそが
一般からすればくそなのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:44:07 ID:43gHpMSu
>>726
その合間合間に挟まれる「僕って可愛そうな子なの、みんな世間が悪いの。」
が無ければ面白かったと思うよ。
後、顔アップでプルプルする演出減らせば。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:36:33 ID:DC6ogfVn
チワワは可愛い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:38:13 ID:jzkve85L
>>730
これが悪名高き主人公厨か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:18:24 ID:TYpy3QVB
>735
キャラクターに入れ込んでないだけだろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:49:55 ID:3Z8TpT7r
ルルーシュもスザクもアレだと思うけどな。
ルルーシュはアンチヒーローらしいけどさ。
アンチヒーローもの条件って感情移入出来るようには
書いても、決して肯定的(主人公側が正しい)
に書かない事だと思うんだけどこの作品はそう書けてないね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:37:22 ID:OEGCBMMn
そもそもルルーシュがアンチヒーローとして成り立ってない
他のアンチヒーローに失礼だからやめてくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:19:15 ID:WcLt+EuN
ささやかな願いだった…のナレーションは引いたわ
別にアンチヒーローを肯定的に描いても全然構わないと思うが
そういう世界に対する、行動力を褒め称える肯定じゃなくて
この子かわいそうなんですよ?許したげてね?ささやかなんですよ?という描写だから入れ込めん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:18:30 ID:dcp9gV6V
あのナレーションは
「そのささやかな願いをかなえるために、あんな大げさな手段をとって
あんな大きな犠牲を出す必要が本当にあったのか?」
という疑問がついて回るために、非常に気持ちの悪いものになってるんだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:58:28 ID:nCJG98ON
ギアスの本スレとかよりもこっちのほうがまともにこのアニメについて語っている気がする
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:19:56 ID:jzkve85L
あのナレは善人ヒーローには合うだろうが外道悪役には合わないよな
やってる事がやってる事だけに実は可哀想だったと言われても「それで?」ってなる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:22:13 ID:DC6ogfVn
>>741
それはそれでなんか嫌だ・・・と言いつつ、本放送中は確かにそうだったw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:25:51 ID:WcLt+EuN
仕事人とかのような悪をもって悪を征すなノリならば
納得できるがあのナレーションは不快感倍増にしかならない
これが普通のヒーロー物であっても
「彼の願いはささやかで〜」と同情媚びされても。
そしてまた世界が悪いから・糾弾する側も罪人だから・ささやかだから
という良くわからない相対化に持ち込もうとするあたりがなんとも
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:54:36 ID:Ijy+egCl
外道悪役を無理に正当化しようとするナレーションだからウザいんだよ
たかがささやかな願いで全てを正当化したって視聴者は感情移入できない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:48:36 ID:5xqMmXxu
まあギアスオタは感情移入しまくりなんですけどね
ナレの通り、批判するなって奴もいるし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:49:46 ID:Ijy+egCl
ご冗談をwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:23:09 ID:4ByHc04H
00のネタバレスレにやってくるギアス厨とか腐がウザい。
一過性のブームのギアスとガンダムを一緒にするな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:32:46 ID:OKtlsrS2
>>748
ここに行こうな。
ギアス厨は何故攻撃的なのか?その4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204017915/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:25:30 ID:guXXV93l
オレンジレンジも大変だな 
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date73426.jpg


まさかとは思うが、1期でオレンジネタがウケたから
アーティストにオレンジレンジを持ってきた洒落とか、そんな馬鹿げたこと言わないよな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:24:14 ID:4ByHc04H
オレンジレンジwwww
ギアスざまぁwwwwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:02:23 ID:f6QV+eH8
落ち目のパクリ大好き同士相思相愛でいいねぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:18 ID:guXXV93l
パクリアニメの主題歌にパクリアーティストのコラボ。
しかもオレンジネタが受けたから語呂合わせで選んだとしか思えない糞タイアップ。
いきなりやっちゃったな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:00:21 ID:+vU/nYW6
ネタで誰か言ってたよなw
かなりの回数見たことある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:31:20 ID:tuh62ilx
レンジの以心電信はスピッツのメモリーズのパクリ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:35:53 ID:XVmDVyRS
またギアス豚はジンのときみたいにファビョるんですか?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:55:05 ID:eyEKNLkl
>>755
Drマリオもじゃなかったっけ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:37:34 ID:9rdngMXe
あのギアスバニーを日曜の夕方に流すのか・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:53:45 ID:/gHzDqsX
とりあえずTV局に抗議して、新聞の読者コーナに「ギアスは破廉恥だ」とか投稿しまくろうぜ。
そして社会的に潰そう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:15:12 ID:eZ/hSoZc
OPもEDもオレンジレンジ?
これは笑うしか無いな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:31:12 ID:/8yoiE1c
>>758
もしかしてオッサン視聴者を開拓する狙いなのか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:55:01 ID:cvMajHyG
>>761
あの幼稚な反逆アニメに成熟したオッサンが寄って来るわけないだろ
思春期の勘違いした視聴者を開拓するのが狙いだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:07:05 ID:gPWjVAeg
オレンジレンジスレ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:46:31 ID:0g/4S7gT0
mixiで「オレンジレンジ コードギアス」で検索

アニヲタのレンジの名前公表以前・以後での掌返しっぷり、
慌て振りにひとしきり爆笑

こんな痛快なのリミックス盤出た時のテクノ板のどよめき観察依頼だわ
皆必死に「レンジには興味ないけど」を枕詞にするのw馬鹿かッツーの
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:08:08 ID:GOFYXmlE
>>762
すこし違うんじゃね?
パクレンジのリスナーをオヤジ呼ばわりする餓鬼がギアスの客層なんだよ。きっと。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:05:54 ID:cvMajHyG
>>764
いや・・・
俺が言いたかったことってほとんどお前の言ってることと変わらないつもりだったんだが
誤解を生んだのならすみませんでした
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:46:02 ID:L0fHPFYM
>>739
作中では肯定的にも、否定的にも書いて良いと思うけど
あくまで作り手側は中立の立場じゃなきゃ駄目なんじゃないのかな?
>>744
外道が主人公のアンチヒーローものはアニメ・漫画じゃなくても
ミステリでもあるよ。そんな事言ってたら主人公が
外道のアンチヒーローすべてを叩かなきゃいけなくなる。
でも、それが成功してるのは作者が
あくまで中立の立場に居るからなんだと思う。
妙な擁護を入れたり正当化するから痛くなる。
決して、必要悪だけじゃなく決して許されない事も
してまうからこそのアンチヒーローじゃないのかね。
パクリ元(?)のデスノですら決してキラを正当化
して書かれてた訳じゃ無いのに。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:27:00 ID:DJKYATti
デスノは月が最期は惨めに死んだが、
ギアスはルルーシュが死ぬ事はないだろうなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:40:50 ID:Ldlvc2tZ
そりゃ殺すわけにいかんだろw
秘密工作員が首領様に通報しちゃうもん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:43:04 ID:cov6mvJS
ルルの擁護って
宅間は沢山の未来ある子供の命を奪ったけど、その根幹は彼には学歴コンプがあっていつも劣等感に苛まれていた
ある意味時代が生んだ悲劇の被害者なんだよ
こんな感じ

悪を理屈こねて擁護するから滑稽なんだよ
利益のために動く、悪人なんてそれで十分
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:47:37 ID:/8yoiE1c
言い訳のように主人公本人は「俺は悪なんだ…」と自己陶酔するんだよ
それで神の視点のナレーションで「彼は可哀想なんです」と擁護する
だから気持ち悪い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:56:50 ID:4prb7AcL
>>767
ルルーシュが惨めに死んだところで月の劣化コピーにしかならんがな。

ギアスはまず政治を絡めたのが失敗なんだよ。
この馬鹿スタッフどもには政治的定見が無いしな。
その点、デスノートは上手く政治を避けていた。
だからやりたいことが明確だった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:11:22 ID:1277mVNq
俺は惨めに死ぬ終わり方を望んでるんだけど
全ての人間に愛想つかされて、人類そのものの敵になり
逃げ惑い最後は殺しまくった兵士の恋人とか、家族とかにグサッとやられる

で、殺した奴は世界の敵ルルーシュ・ランページを討ち取った人間として、周りの人間は褒め称えるわけだ
ルルーシュと同じ事をして世界から賞賛されるというブラックユーモア

ま、主人公マンセーだしありえないだろうけどねぇ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:22:07 ID:XlvTyieB
>>770
そう!!それ1!!
ルルーシュ本人は『俺は悪いことやってるが何か?』なのに
全部ナレ(神目線)で擁護されるという話し
それも押し付けがましいんだけどなwww
制作側から善悪論を無理矢理押し付けられてる気がして見てるだけで
苛々する
ルルーシュは正しいんです><仕方ないんです><
上手く説明できないが本当に気持ち悪い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:26:15 ID:i7LcJfi4
ルルーシュが死ぬエンドで在り得るパターンは、ブリタニアと差し違えて世界を解放するっていう展開だけだろ。
これなら視聴者も真のスポンサー様も満足出来る
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:29:40 ID:XlvTyieB
>>771
>ギアスはまず政治を絡めたのが失敗なんだよ。
同意
参考文献とかそっち専門の資料も参照しなければ専門家に意見も求めないで
勝手に表層だけ見て意味不明なことやるからカオスになるんだよな
最初から俺は金が欲しいから世界を破壊しますって路線にすればよかったのに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:44:35 ID:1277mVNq
結局ところ善悪二元化しちゃうのが嫌だな
ルルーシュは悪人だけど、可哀想な理由があるんだよ、悪いのはブリタニア
これで行為が許される訳だ、種と同じ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:41:30 ID:hNFRFiSu
>>773
ルルーシュが『俺は悪いことやってるが何か?』で突き進んでるんならいいんだけど。

「俺、超悪だぜー、こんな酷いこともするぜー」(自己陶酔)

「俺は本当はやりたくなかったんだ、みんな世間が悪いんだ…」(自己憐憫)

ナレーター「ルルーシュは苦しんでいる」

酷すぎです…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:55:25 ID:x3z6lg4x
>>776
朝鮮はは悪だけど、可哀想な理由があるんだよ、悪いのは米国
在日は悪人だけど、可哀想な理由があるんだよ、悪いの日本人

制作側はこれが言いたいだけでは?反米反日がテーマのアニメなんでしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:02:20 ID:T4GocAGh
海外作品で何度も映画化されてる冷たくされたと言うだけで友人を
殺し、その男になりすまして完全犯罪を成功させ、金持ちに
なりなんのお咎めも受けずに美人の奥さんと結婚して
優雅な生活を送っている外道が主人公のミステリのシリーズが
ある。それはミステリとしてはちょっとアレな部分は
あるけど、それでも上手く行ってるのはやっぱり作者が何の正当化も
擁護もしてないからなんだよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:04:29 ID:T4GocAGh
>>778
本当にこのアニメにそういう意図があるならどん引きするよ。
このアニメの言い分を反日、反米に持ってこれるならこういう
テーマにも代用出来そうだけどね。

光市殺人事件の死刑廃止論者弁護士が言うような
殺人、レイプは悪だけど、可哀想な理由があるんだよ、悪いのは殺人
犯した人間が置かれた境遇。だから、死刑は廃止すべきみたいな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:48:15 ID:Ag4JXmZN
>>771
>ギアスはまず政治を絡めたのが失敗なんだよ。

これは政治絡めてないだろ。
なんせ描写されてるのが
・日本人が虐げられてる
・ブリタニアは邪知暴虐な王が支配している
・日本人でも名誉ブリタニア人になってる奴がいる
くらいで、
ブリタニアの政治システムも、日本への支配の仕組みも、法制度も、軍隊も
レジスタンスの置かれてる状態も説明は皆無に近いんだから。
政治的なことやりたかったらまずその母体となる政治そもものを描かなきゃいけないのに
何もなし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:48:24 ID:SiYKBZhh
つーかそれ以前に擁護ナレとかってセンスないよなWギャグ作品じゃないんだから
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:55:07 ID:EOEaYBhG
いわゆる「罪を憎んで人を憎まず」は、一応罪は罪だと認めている分マシだ
ギアスの場合
「ささやかな願いも叶わないこんな酷い環境ならこうするのは当然じゃん、幸せ求めて何が悪いの?」
ってナレーションで擁護するんだぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:22:03 ID:4ArZPvbs
シーシーがキモすぎる

カレンとかは良かったのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:36:43 ID:1277mVNq
カレンの母ちゃんはいい母親なのに、なんでカレンはあんな馬鹿娘になったんだろうな
ギアスって脳細胞壊すんだっけ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:06:13 ID:VyxC4ZUa
「なんで人殺しはいけないんですかあ?」
「自分も殺される覚悟があれば、殺してもいいんじゃないですかあ?」

ギアス厨の知能と思考はこのレベルだよ。

これをギアス脳と名づける。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:00:16 ID:0rKddQNi
ギアス脳か…
拙者も使わせて貰おう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:02:26 ID:kCFTawfz
まともに見れたのはカレンの9話だけだとは思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:10:56 ID:E9667yVd
コードギアス面白いよ


790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:17:46 ID:3PAioIVs
>>789
釣れますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:20:37 ID:XlvTyieB
>>781
それがギアスをカオスにしてる理由でもあるんだけどな
政治システムが何も描かれてないから虐殺とかだけでこの国のシステムは
駄目なんじゃないか?と感受性に訴える仕組み
単純に言うと衝撃的な展開によってシステムについて視聴者を盲目にさせる意図っていうか
考えさせないで善悪二元論に引き込もうとしてるわざとらしさを感じる
政治を絡めてるというか思想を絡めてると言った感じだそれも考えなしの思想

それで擁護ナレで仕方ないでしょ?覚悟があるんだからいいよね?視聴者さん
みたいな感じで答えを視聴者に一方的に示そうとしてるところがウザいんだよ

とにかく誘導されてる気分がして不快
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:35:00 ID:3PAioIVs
>>781、791
いや、
 虐殺される日本人が何故にイレブンであり続け、
 名誉ブリタニア人として生きる道を拒むのか
は虐殺シーンとルルーシュが語った制度との間に横たわる巨大な矛盾。
だからレジスタンスが頭の悪いチンピラにしか見えないし、
その一方で改革する対象も見せずにシステムに従う奴は
制度の犬にしか見えない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:37:27 ID:4ArZPvbs
キラヤマトがギアス抹消作戦に参加するらしいよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:41:18 ID:kCFTawfz
だからギアスの政治描写はつっこむだけ無駄だって
巨大な悪帝国(悪い世界)vs可哀想なダークヒーロー(ささやかな願いに同情してね)の
舞台設定でしかないんだから

ギアスで政治を語る奴ほど滑稽
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:02:12 ID:i7LcJfi4
所詮、電波アニメですからっ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:03:35 ID:Cgh/dNvH
>>794
誰も政治を語ってなんかいねえよ。“政治を絡めてる”と言ってる。
しかもその舞台設定は機能してないし必要も無いんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:19:13 ID:EOEaYBhG
前にもここで吐き出したような気がするが、
その「巨大な悪の帝国」と、主人公がエンジョイしてる楽しい楽しい学園生活が
実は同じものであることをボカしてるんだよな
主人公たちが楽しくピザ作りする予算はどこから出てるかといえば学園の収入から出てるわけで、
その収入は生徒の親から出てるわけで…と
元をたどっていけば、ブリタニアが日本人から搾取して儲けた金なわけだ
荒廃するゲットーと栄える租界を見てブリタニアの搾取を憤ってたカレンや扇たちでさえ
セレブな学園生活には何の疑問も抱かず
むしろ学園は「平和の象徴」として描かれてさえいる
実に不自然で気持ち悪い、主人公に都合のいい舞台設定だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:54:23 ID:kCFTawfz
というか「巨大な悪の帝国」が守っているものが実は
その学園ライフなわけだが、主人公がそれを心底享受してる
そのねじれがいつまでたっても解消されず


何か意味があるというんじゃなく
単に帝国vs主人公とセレブ学園ライフの美味しい所両方
描写したいだけというか

ダークヒーローだから美味しいどころとり、というには普通に仲良くしてるし
妹の為だからという割には2回も誘拐されるまでテロ>>>>妹の安全確保
だし

オタ向けシチュ・美味しい描写をしたいだけの作品にしか見えない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:12:21 ID:Cgh/dNvH
このアニメの舞台設定は馬鹿な視聴者を騙すための印象操作でしかないからな。
虐殺にしたって、キャラの動機には何の影響も与えていない。
そうやって関係ありそうで関係ない描写で周りを固めて
キャラの非道な行動に説得力を持たせようたって無理な話。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:24:23 ID:i7LcJfi4
もともとフルメタルパニックのパクりをやりたかっただけだから、
矛盾なんか関係なく学園生活と戦争が突っ込んであるだけなのさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:47:01 ID:VTpxALlo
植民地を是としている国家という設定に無理があると思う
悪の国家に主人公達が立ち向かうという話なら、まだ少しは面白くなったと思うんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:25:54 ID:rh0Cvd3W
おいお前ら、このスレ(↓)の>>533が俺らに対して明らかに喧嘩を売っているぞ♥
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1191324242/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:36:02 ID:T4GocAGh
ていうか、こんなアニメに影響力あると思い込んでる時点
で萎えるんだけど…。反米、反日アニメとか言ってるけど
アメリカとブリタニアじゃなんの共通点も無いのに。
ブリタニアを倒す名目で散々悪い事しまくるルルーシュも
そもそもブリタニアの統治自体に無理有るし、日本人がなぜ
虐げられてるのか良くわからないのに同化路線に固執する
スザクも極端過ぎてお話にならないんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:18:57 ID:Aw1ihOqR
つーかアニメ観て俺がどう思おうと勝手じゃん
なのにナレーションで無理な擁護、気味が悪い正当化
同情しろと言わんばかりの押しつけ
そもそも何で外道主人公にんな演出が必要なんだよ、馬鹿か?
それに釣られてやたら持ち上げてる奴も無駄にきめえし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:26:13 ID:mJqCABOG
あのナレの押し付けは本当にキレるよな
ナレを聞いても主人公に感情移入も出来なければ
主人公を可哀想とも思えなくて、また正当化できるとも思えなかった
俺に対して『お前は感情のない外道だ!!』って逆に非難されてる気分になった
糞作品のくせに視聴者を批判するなよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:46:49 ID:gdiJgDSc
あのナレーション、気持ち悪いし、ギャグじゃなかったら凄いよね・・・・・・。

妹のためだか母の仇だか知らないけど、
「世界を手に入れる」ことが人として当たり前のささやかな願いなんでしょ?
人として当たり前とは思えないし、ささやかというには強欲だし、
正当化するのに妹や母親のせいにしているからすげー気持ち悪いんだけど、
ナレーションによれば誰も責められないし、その資格もないらしい。
俺のささやかな願いのために、他人のささやかな願いは踏み潰していけと。
雑魚キャラに人権はないのかもしれないけど、
ルルーシュはいっぱい奪ったよね・・・・・・w
ささやかな願いをさ。

踏み潰される側には迷惑極まりないな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:58:10 ID:gdiJgDSc
「コードギアスというアニメを観てヤリマシタ」という犯罪者が出るのを、
製作側も期待しているとしか思えない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:03:27 ID:Qq4Fyufl
あれこそが竹Pと真のスポンサー様のの主張するところですからね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:05:18 ID:mJqCABOG
そしてその犯罪者は法廷でささやかな願い(笑)と言って自分を弁護するのか
日本も終わったな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:13:12 ID:gdiJgDSc
例えば婦女暴行事件を起こしたとして・・・
「無償に道行く女を犯したいと思った」というのは、
人として当たり前のささやかな願いだから、
誰も責められないし、その資格もないのですと。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:03:43 ID:1UNfX95G
結局ルルーシュとCCがラブラブになっちゃったのは残念だ
作中で唯一ルルーシュを客観的に批判できるキャラだったのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:57:56 ID:ElkDZE9D
ユーフェミア死ぬ回みたんだが…
なんでルルーシュ悲しんでんの?
目から鳥が飛び出る目で他にもいっぱい人殺してゲラゲラ笑ってたのにこんな時だけ悲しんでるし
頭おかしいの?
シーツーだって自分が諸悪の根源なのにいつも他人事じゃんそれに契約とかカッコつけた割に結局傷のなめあいじゃん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:20:29 ID:45hmZzNs
>>812
その通りで、ルルーシュは自分に近い人間を殺すのは嫌で泣く癖に
赤の他人はゲラゲラ笑って殺せるゲーム脳だし、
C.C.は契約とかかっこつけてる割にルルーシュを甘やかして傷の舐めあいをしてるだけだ

なのだが、スタッフは「ルルーシュ可哀想」「C.C.優しい」のつもりで描いてるらしい
真骨頂は25話ラストのナレーションなのでお見逃しなく!w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:29:36 ID:FiUQH593
悪の帝国が提供する快適学園生活でギャルゲーごっこ
超常の能力を手に入れて増長し、テロリストごっこ
日本人のDQNにマンセーされ、CCにはヨチヨチされさらに増長
んで自身にまいた種が降りかかると「こんなつもりじゃなかった・・・」
ナレで「彼の願いはささやかなんです><可哀想なんです><」

じゃあ聞くがルルーシュが奪った命は可哀想でないとも?ブリタニア人はロボットっで人権がないってかw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:34:44 ID:mJqCABOG
傷の舐めあいって一番適切な表現だなwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:51:58 ID:kSnSt+a+
主人公が幸せになるENDじゃないと腐女子が発狂しちゃうなwwwww
しかし谷口って富野の後継とかGガンの監督並に熱い演出とかアホな奴等が騒いでるが
富野ほど乾いた視点も斬新さも無い所詮アニメって感じの演出だし
Gガンの人程熱くもクドくも無いよ
ギアスで単なるキモオタアニメの監督に成り下がっちまったよなぁ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:15:25 ID:YgDlY2Mv
ナレ擁護ってDVDマガジンの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:23:34 ID:6wRHBSuq
要約すると
「個人のささやかな幸せを求めるのは人として当然のこと。誰もルルーシュを責めるなんてできるべくもない。」
という感じ。最終回の最後のナレ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:55:56 ID:PjCMyiJh
頭おかしいだろwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:59:43 ID:gdiJgDSc
さすが、「世界を手に入れる男だ」と自己紹介する男は、
個人のささやかな幸せのスケールも違うよね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:04:41 ID:jE5yzIc4
>>818
完全に悪の親玉の理論だなW監督がなぜこいつをマンセーするかわからん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:10:06 ID:9GSs1XKF
>>812
身内の死だと俺可哀想って感じで悲劇酔い
それ以外だと脳が回らない
でも信者は可哀想〜って同情してくれるんだから安いものだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:34:00 ID:Qq4Fyufl
監督もPと同じ側の人間だからじゃないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:59:08 ID:1UNfX95G
>>818
く、狂っとる…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:27:04 ID:ElkDZE9D
>>813
いっきに続き見てしまった
なんか地下で働いてる人は犠牲にするけどちゃっかり学園の友達は守るんですね
さすがだな
あとなんか妹助けにいったんですけど…
これも妹の為に全てをなげだせるルルーシュかっけーっていうスタッフの意図?スザクもルルーシュ殺してから妹助けるとか言い出すし
気が狂っとるわ
んでラストのナレなんだが…
殺された人間にしてみれば小さな幸せ大きなお世話だよね
どう考えても独善とエゴだし
それになんか感謝とかいいだすし自分達を美化しようと必死だな
なんか主役キャラが気持ち悪い作品だったわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:09:17 ID:tbze8pTK
正直の所、このスレはルルーシュアンチ多いみたいだが
コードギアス自体がアレすぎてルルーシュに対しても
スザクに対しても、擁護したいとも徹底的に叩きたいとも
全く思えないな。叩きレス見ても全く何にも感じない…。
ある意味すごいわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:29:44 ID:UuX/yEvl
>>818
最後のナレは深い意味を持ってそうに見せて実は意味不明だよなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:27:36 ID:79SfTxVh
あれは金王朝を讃えるポエムですよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:18:55 ID:moSD6FU7
このスレの人達が、俺が思ったことと同じことを思っててよかった。
そして絶対それらの指摘は、粘着質なしょーもないアンチの
「良い作品だが悪いとこを無理やり探してそこを大げさに言う」とかじゃなく
ごく自然で当然に思う感想っていうとこがさらによかった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:45:10 ID:f/sSHqW+
OPとEDオレンゲレンゲオワタ\(^o^)/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:06:44 ID:i73WmpDh
>>826
そりゃ作品アンチだが主人公は好き、なんて奴はいないだろw
しかし人気作品には狂アンチは付き物なんだが、そこまで必死にはなれんな確かに
作品が糞すぎるからか普通に嫌いだという感想しか沸かん
やはり儲のギアスは大人気(笑)とかいう印象操作が必死すぎるだけか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:29:29 ID:n5Nfejvf
>>831
たまにいるぞ<作品アンチだが主人公は好き

主人公大勝利エンドで終わらなかったからこの作品はクソだ、とか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:55:56 ID:DKerU9dk
主人公うんぬんじゃなくて、ナレーションに代表される製作側の主義主張が気持ち悪い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:04:59 ID:DKerU9dk
この作品、主人公マンセーの姿勢はガンダム種といい勝負だよ。
キララクをスザクユフィにあてはめて批判しているつもりなんだろうけど、
同じレベルのことをやっている。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:05:48 ID:20qFLMVo
ルルーシュの悲劇酔いしている所が一番嫌いだな
あのご時世でルルーシュ以上に酷い目にあってきた人だっていくらでもいるだろうに
第一ルルーシュ自体罪も無い人間を殺してるからね
しかも自覚が出来なかったんだし、許してあげて(´;ω;`)って擁護されるしw

悲劇の主人公気取るにはあまりに恵まれすぎてるだろ
世間知らずの坊ちゃんの反抗期って感じしかしない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:56:19 ID:TtoJYyhZ
>>826
そうなんだよな 俺も正直驚いた 
なにしろ全てのキャラがことごとくどっかで見たようなタイプばっかだ
登場した時点で先の言動が透いて見える
そしてやはり似たようなことしか言わない 
これがキャラが立ってるって事なのかw

こんな芝居の書割程度の肉付けしかされてない記号キャラに
悪だとか善人を気取ってるだとかそんな感想を抱けるほうがすごい
製作者のストーリー進行のために適当に動かされてるかかし達じゃん

展開があまりにも主人公にとってのご都合主義のオンパレードなもんだから
全ては病院のベットで植物状態になってるルルーシュの夢でしたwてオチを予想してた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:14:15 ID:i73WmpDh
>>834
キララクシズはむしろルルーシュだな
正当性のない異常なマンセー具合や擁護演出
殺したくなかったのに何て悲劇的な話なのでしょう^^的なノリが
スザクユフィはどちらかといえばシンステラか
ウザさと電波さ、殺されて発狂して復讐w
大体どっかで見たようなもんばっかりなんだよギアスって

>主人公大勝利エンドで終わらなかったらこの作品はクソだ
もし主人公大勝利エンドじゃなかったらこれ絶対言い出す奴出て来るだろうなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:01:13 ID:K+EdjZqx
>>816
今川並に熱い演出とかwww
ギアスからキングオブハートが飛び出すくらいやってから言えよwwwww
富野にしても富野は電波も多いけどそれがインパクトあるからな
印象に残る台詞も多いし
谷口は電波流しっぱなしでインパクトがない
合衆国日本の振り付けはワラタけどww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:20:55 ID:W8uSowMp
思想だけを取り上げるならむしろ力を持ってして
体制を覆すってキラ・ラクスの思想と同じなんだが<ルルーシュ
ただ前者が巻き込まれ型・確信犯と違いルルーシュは
自分から行動する割にメソメソ悲しむからなんというか
不快感がダンチ
>>833
>製作側の主義主張が気持ち悪い。
まさにそれ
ぶっちゃけ種以上におしつけがましい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:22:27 ID:DKerU9dk
今川監督のジャイアントロボを見ても同じことが言えるんだろうか・・・。

今川演出はダンバインのハイパー・ジェリルで注目されるようになったんだけど、
富野と今川はもとは師弟関係でしょう?(Ζガンダムの中盤で袂を分った)。
Gガンというのは、ドモン(=今川)と東方不敗(=富野)の師弟物語の側面がある。

で、当時新人の谷口はそのGガンに演出で加わっていた。

最近の若い谷口ファンに言わせるとGガンは谷口作品になるらしい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:34:47 ID:Y8uzt+4h
>最近の若い谷口ファンに言わせるとGガンは谷口作品になるらしい。

そ れ は な い 
谷口信者はかつての名作を谷口の作品ってことにしてまで祭り上げようってか。
普通の人間ならDG細胞に侵されてもそんな考えには至らないと思うがw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:58:27 ID:CnPwX3UY
谷口と関わった奴は皆谷口組、谷口が育てた人材とか言うのが信者だからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:31:47 ID:i73WmpDh
何という寄生虫
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:43:41 ID:XKzd+ZsF
ギアス厨ってハルヒ叩き好きだよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:41:32 ID:a+U1MIfQ
なんか始まる前からオワタ臭が漂うギアス二期

ttp://www.geass.jp/world_03.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:26:05 ID:AGn9ISef
>>845
何でヴィレッタが先生になってるんだ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:33:14 ID:a+U1MIfQ
そんなの谷口に聞いてくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:33:21 ID:aUSDMo5P
>>846
一応、ルルーシュの正体を探る為という設定はあるらしい。

しかし正直、大河内のキンゲのセルフパロにしか見えん……。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:41:10 ID:3Y6ntZ2i
やりたい放題ってのはパクりたい放題ってことだったのか・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:44:27 ID:Y8uzt+4h
ガンダムモドキの配色に吹いたwwwww
http://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_04.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:44:45 ID:EiMRGSQF
谷口はどんなアホな設定でも、あえてだの狙いだの擁護してもらえていいよな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:56:04 ID:8MpsE4BN
まあ設定が無茶過ぎて1期より更に突っ込みどころ満載になりそうなR2だけど、
少々のことは我慢して楽しむとするか。自分にあんな発想できるかと言えば無理だし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:15:28 ID:a+U1MIfQ
オレンジレンジってジンより酷くね?
パクリを堂々やってることを公言する痛いバンドじゃん…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:16:06 ID:01BGBS01
そうだよ!お前らコードギアスアンチする前にコードギアスより楽しい話作ってみろよ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:17:42 ID:xGhck1cg
釣り?
できないんじゃなくてしないの間違いでしょ?
ギアス新しさなんてカケラもないじゃん
あんなアニメが売れて同じ業界の人複雑でしょ。
あんなんで売れるのかって。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:21:05 ID:SsdUs+63
>68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 01:04:05 ID:U2rgZkHd0
>昨日も書きましたが・・・
>あきまん曰く 「こういうのが売れているんですよ」というのを、
>アーティストぶって真っ向から否定せずに聞けるのがギアススタッフであり、
>谷口監督の強み。
>
>所詮、富野監督や庵野監督は口ではそうは言ってなくても、
>自分のことをアーティストだと思っているのでそれが出来ない。
>いつまでも、自分のなかの作家性との勝負になり破滅しちゃう。
>
>時代と寝ることができる谷口監督の方がクールでカッコイイ。


オレンジレンジとファン層被ってるんじゃないの?
おあつらえむきだよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:03:14 ID:mEx2olmP
エヴァンゲリオンが一大ブーム起こした後の模倣アニメ量産も
こういう人種が作ってたんだろうな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:08:26 ID:aUSDMo5P
ポストエヴァ作品群は、エヴァのここが好きだ!みたいな思いが
伝わってくる部分があってまだ同情の余地のある作品もあるけれど、
ギアスは本当にただ売れる為に売れる要素を引っ張ってきただけだからなー。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:25:42 ID:Y8uzt+4h
谷口ごときが富野監督を超える日は絶対来ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:27:03 ID:IfpXtxN0
へえ…ディーハルトとロイドってキャラ的には好きになれない
タイプだけど、良心的存在だったのか…。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:30:53 ID:IfpXtxN0
>>237
ルルーシュに限らず、コードギアスの連中は話し合った方が良いと
思う。スザクにしてもそんなに人殺したく無いなら話合いとか
して、何か他の解決方法考えようよとか思ったし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:01:42 ID:a+U1MIfQ
ロイドはどうでもいいんだけど
ディートハルトはジョージの怪演が面白すぎて周りを喰ってた。
千葉繁が出てくると他がどうでもよくなると同じ現象。
正直オレンジとか何が面白いのかさっぱりだったし寒いだけだったが
ジョージの怪演は良かった。
ただ、ディートハルトが良心かと言われるとハァ!?だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:56:11 ID:n5Nfejvf
二期の設定が納得の行くものかどうかはフタを開けてみないと分からないが、
「学園ライフが人気だったから二期も学園ネタを出せ」と上から要求されて
ああいうことになってるらしい。
かなり無理矢理な設定になってそうである意味楽しみだな…。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:56:36 ID:Ad3DAZdq
ルルーシュへの可愛そう同情しての押し付けと
オレンジ面白いでしょ皆好きでしょって押し付けは本当にウザかった
オレンジなんてあんなに引っ張るネタか?
どっちも食傷気味になってうんざりした
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:53:30 ID:8qY8PW5E
主人公が作品内のキャラではなくテレビの前の視聴者に同情求めてくるのがウザい
さらに擁護ナレによる視聴者の皆!!!ルルーシュを許してあげてね!!!!!
と、許せないお前は心が狭いと言わんばかりの雰囲気にはうんざりだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:02:39 ID:XsTMLYJy
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205035122/489-490

489 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/03/11(火) 23:49:25 ID:???
グレンラガンなんて、別にヒットもしてなければ話題にもなってないのに…。
ガイナってそんなにヤバいのか。今。

490 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/03/11(火) 23:53:06 ID:???
ま、エヴァ以外は糞しか作れない会社だしな
そこそこあたるギアスを作れるだけサンライズのが偉い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:12:52 ID:5hbs1O0c
ヤベェwww
俺ギアス大好きなのにこのスレ読んでも全然心が痛まないwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:26:38 ID:uAbrcS+x
>>866
ギアス厨は何故攻撃的なのか?その4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204017915/
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:55:19 ID:cnmPZIfL
>>867
自分もwマジヤベェwwww
言ってる事が大体「ご尤も」なのが多いからか?
加害者の分際で被害者ぶる某ガ●ダムの殺人者(英語)と非常にキモさが
被る主人公とそれを擁護するナレ、厨腐が痛すぎる。
勿論それだけではないが。
作品厨も痛いんだよ、本当に(本当に勘弁してほしい)
好きな作品でアンチの方が居心地いいって異常事態だと思うんだけどな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:14:52 ID:yeoEPxyt
オタクはダメなものを嗜好する性だからなぁ。
それを理解してる奴と理解してない奴がいるんだろ。
自分がたまたま好きになったものに文芸的な価値があるのだと信じたがるのは、分からんでもない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:58:18 ID:P9tUnHbi
つーか会長嫌いなんだけどこのスレじゃあんま嫌われてないんかな?
猫追っかける話ですごく嫌になった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:42:51 ID:02OgcjcE
思い当たるフシが無いんだが、キャラがどーのこーのという話題はほぼ無いな・・・
ルルーシュ批判というか、主人公批判が大半だし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:45:22 ID:3p0CE/ys
作品自体主人公描写が異様に多いマンセーストーリーだからな
ルルーシュという存在がでかい主役がいて残りのキャラはそれを称える為に配置された駒でしかないから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:24:06 ID:XhkakM1R
公式でプッシュまでしたオレンジネタもそうだが兎に角オナニー全開で
こういう要素ぶち込んどけばお前ら満足だろ?みたいな考えが見え隠れして嫌になる。
視聴者側が舐められてるみたいで。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:29:57 ID:uAbrcS+x
オレンジは最初はともかく後半の
言語障害ネタは気の毒で笑えない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:36:31 ID:cXrI54+R
谷口って富野を軽蔑しているらしいけど、なんで富野ネタばかり引用するの?

ツンデレなの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:59:27 ID:02OgcjcE
別に軽蔑してないだろ、、、

どうやったらそんな嘘つけるんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:03:11 ID:yeoEPxyt
高橋の弟子なのになぜか富野の二番煎じみたいなことしかしない谷口。
おまけに周りのスタッフはみんな富野の弟子、信者筋だし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:04:32 ID:cXrI54+R
インタビュー記事の節々でバカにしてるじゃん。
高橋良輔は天才らしいけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:37:31 ID:cXrI54+R
>>878
まあ、高橋自体、80年代は常に富野へのカウンターパンチャーだったからなあ。
一応ライバルという設定になっていたけど。

売れている作品に対する姿勢は似ていると思うよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:15:57 ID:02OgcjcE
>>878
それはそれで正しいw
高橋自身が富野がいなかったら作品作れてないって言ってるし
それがお世辞だとしても一応ね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:17:33 ID:ONNgVKJ4
谷口を叩くのにいちいち富野や高橋の名を挙げる必要は無いだろ。
比較されるほどの存在じゃねえよ、奴は。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:20:53 ID:xAKZmiOk
>>877
アンチファースト(つーかアンチガンダム?)じゃなかったか?
何かのインタビューでそれっぽい事言ってたような
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:41:04 ID:+cJEhBGo
富野が前にTVで「エヴァは潰したい!」って言ってたのは富野らしくてカコイイと思ったが、
谷口がエヴァやガンダムに対抗意識を持ってたとして痛いだけだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:46:27 ID:Sa0I16Nq
格も器も違い過ぎ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:33:19 ID:zojLnksU
>>883
そうなの?その割りにはギレン演説パクってたな。悲しいくらいの劣化ぶりで。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:32:33 ID:cXrI54+R
>富野(由悠季)監督もアニメーターではないんですが、富野監督の作品はあんまり見ていなっくって……。
>ああ、思い出しました。当時はアニメ誌とか見ていると、サンライズがずいぶん特集されていて、
>そういう持ち上げられ方があまり好きではなかったんですよ。だからどうでもよかった。(笑)。

http://geass.at.webry.info/200607/article_3.html

だからどうでもよかった。(笑)。

>>883
ガンダムに限らず富野の作品は見る気がしないって他のインタビューでも答えていたよ。
わざわざ名前を出す必然性のないところで富野の名前を出して、貶しす。
口ではどうでもいいとか言いつつ、意識しまくりだろう。
というより、最近の谷口のキャラ作りは、持ち上げられていた頃の富野の猿真似だよね・・・
所詮猿真似で人格破綻者の富野ほど突き抜けられるわけがないんだけど。

まあ、黒田にしても大河内にしても、組む脚本家は富野信者ばかり、
スタッフもスタジオも富野譲りだからな・・・
表には出てこないが、なにかと比較されているのは想像に難しくないし、
それが面白くなくて毒づきたくなるのもわかるけどさ。

可愛いよね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:20:10 ID:63ac/CrN
ギアス信者的にはルルーシュは他人思いで人情があるそうだw
コイツが殺した兵士や民間人は人ではないらしいな
889名無しさん@お腹いっぱい。::2008/03/12(水) 23:57:44 ID:MVkdC3B/
突っ込みどころ満載のコードギアスだけど・・・
とりあえず、2クールでまとめられてないシナリオがカスだね。
学園ラブコメから始めて、それをぶち壊して、C.Cなんかのなぞを拡散させるだけ
させて、回収は二期っていうシナリオがまず美しくない。
というかここまで変に広げると収集がつかなくなって、
無理やりまとめただけ、あるいは製作者側に都合のいい条件つけて、
収まるようにしただけの駄作になること間違いなし。
製作者がわの明確な意図とかメッセージも感じられないし、
終盤はとりあえず派手にしてみましたって感じだしね。
なんか結構な時間みてここまで面白くないと残念だね。

890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:04:37 ID:pJZTTgP6
アニメ誌見たがなんか前以上に絵キモくなったなw
カレンやヴィレッタなんてどこのエロゲキャラだよw
信者はあんなグロ絵になっても満足してんのかね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:12:09 ID:oZKjQXok
やべえwこのスレ、バレスレより考察してる気がするw

>>890
ぶっちゃけ満足してない、それどころか不安になってるw絵柄についてはの話だけど。
まあ内容がおもしろければ個人的には満足。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:13:59 ID:lDdGkewd
>当時はアニメ誌とか見ていると、サンライズがずいぶん特集されていて、 そういう持ち上げられ方が
>あまり好きではなかったんですよ。だからどうでもよかった。(笑)。
フーン…その割に主人公も同じ感じに作中、インタで持ち上げてるよなぁ〜w

893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:28:32 ID:0AgUbmqr
>>887
まずこのインタが中二くさい。
>ああ、思い出しました。
とかキモすぎる。思い出すも何も意識しまくりなくせに。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:28:01 ID:70yd8VpO
>>889
二期で謎を回収してくれる可能性低そうだよ。
バンダイとサンライズのことだ、
ギアスR3とかやりそう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:31:08 ID:70yd8VpO
こんどまたラスト2話を半年先に延ばすみたいな真似したら
もうこの糞アニメ切る。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:21:21 ID:70yd8VpO
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:25:13 ID:8SzA7mIF
女キャラはいいんだが男キャラでこの体の細さは無い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 06:51:18 ID:BrWROuuY
グロ貼んなボケ

>>892
当時はコードギアスとか見ていると、主人公がずいぶん擁護されていて、
そういう持ち上げられ方があまり好きではなかったんですよ。
だからどうでも良かった。(笑)。

後世の名監督には是非この発言をしてもらいたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:15:37 ID:XSuPjJj8
コードギアス意識しまくりな名監督なんて嫌だw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:12:44 ID:0AgUbmqr
いやぁ富野がこの作品について全くコメントしないのは好感が持てる。
富野が叩く作品は逆接的に評価してるってことだからな。
つまり語るに値しないってことだ。単に知らないだけかもだけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:39:03 ID:BrWROuuY
>>899
確かにそうだなスマンw

富野も一応存在は知ってんじゃねーの、忘れてるかもしれんが
OPが流れている部屋でインタ受けてた画像見た事ある
まあ全く意識もせず歯牙にもかけてないんだろうが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:04:35 ID:MeGtBgY5
部屋じゃねえよ、あれ本社の玄関w

Pとか設定制作とかブレンパワードと被ってるし、あまり馬鹿にされるのも見たくはないな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:10:28 ID:pa2oIc6F
信者が自分のブログで「ギアスがネットで無料配信をしているのは、製作側が作品に自信を持っている証拠」とか書いてたのには引いた。
それで00が始まる前は「脚本の黒田氏以外は興味ないです」みたいなことを書く。
00もギアスと同じように無料配信してんだけどねww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:44:00 ID:b4Js2NHy
ユーフェミアうざいな
あえてブリタニア皇帝になる道を選ばずその場を取り繕うだけで長期的な展望も何もない行政特区日本の設立を宣言
本当に日本を平和にしたいなら皇帝になるべきだよな
しかも他のブリタニア人の理解もないまま、摩擦も解消できないまま作ればなんとかなると思ったの
他の植民地との待遇の差とかも考えないままかよ
それに兄貴殺されてるのにルルーシュマンセー要員だし
なんか信者いわく死に方が悲劇的らしいからあれで泣ける奴もいるらしいし
俺はコイツ消えてくれてうれしかったよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:14:01 ID:Vsz+OCgj
>>903
異様に00を目の仇にするよなぁ
ギアスの信者は

コーラサワーはオレンジのパクリらしいw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:23:35 ID:Sx4fM4Zw
>>905
かませキャラなんて今に始まったキャラ付けでも無いのにな
そもそも物語が用意されてるコーラと寒い口頭ネタしかないオレンジを一緒にするのはコーラに失礼
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:18:48 ID:FvIs2c/m
コーラも大概だろ・・・オレンジより多少はマシだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:33:10 ID:DcsLonv8
とはいえ
スザクと刹那を足して二で割るとまるで相良宗介w
サジの方は今後ルルーシュ化するんだろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:37:09 ID:oS01Pl7W
序盤のネタキャラだけど普通のオレンジはともかく、終盤の改造オレンジの扱いは相当気分が悪い。
障害児を指差して笑わせようとしてる感じがする。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:38:44 ID:Vsz+OCgj
ガンダムにジェリドとマシュマーってキャラが居てな
>>909
わかる。ああいうのファンは不快にならないのだろうか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:16:40 ID:rhsIajY1
マシュマーセロも終盤、強化人間にされちゃって、かなり悲惨なことになっていたが・・・・・・

で、ヴィレッタはアデッド先生になるんでしょ?

どちらも、ネタ元に比べて愛嬌がないよね。
ただ、玩具としてイジっているだけで。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:18:19 ID:Vsz+OCgj
オレンジの場合ガンダムの強化人間系と違い
笑わせよう!っていう意図が100%だからさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:31:43 ID:1Q+D322A
紅蓮にやられたときの「オレンジレンジ」呼ばわりは気の毒だったなー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:20:21 ID:BrWROuuY
>>908
00のネタバレは知らんが二期はサジマンセーストーリーになんの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:23:37 ID:x+/DoI0y
お笑い担当キャラのネタ切れ打開策として出てきた案が、
「強化人間に改造されておかしな言葉をしゃべるようにしよう!」

これでゲラゲラ笑える層がギアスを支えてるわけだから、
そりゃ「厨が痛い」ってあちこちで言われるわけだな…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:07:29 ID:N0S2RiOG
痛い奴等はルルーシュの行動や考え方に傾倒して正当化するからな
そんなアニメじゃねえだろうにコレwwwwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:25:02 ID:Aoq4SItn
そういうアニメだったろ結局
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:01:59 ID:8SzA7mIF
>>914
とりあえずサジはあの髪形をなんとかしないと。
あんなん話のメインに関わってくるキャラの髪形じゃねー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:08:40 ID:oZKjQXok
>>910
ぶっちゃけそこまで気にしてないぞ。まず言語障害→障害者を笑うっていう
発想まで行く奴らは普通いないだろ。だいたいそんなこと言ったら今やってる
昼メロにしゅうじさんというキャラがいてだな(ry

そしてこの書き込みは間違いなく叩かれる気がする
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:24:52 ID:azEMWS4u
面白いって聞いてたから見てみたら
超絶劣化ラインハルトが一人で暴れてるアニメだった・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:59:16 ID:b4Js2NHy
>>920
ラインハルトとルルーシュってラインハルトが烈火の如く怒るぞ
ラインハルトはギアスを使わないだろうな
自分の力だけで宇宙を掴む事に意義を見出だしそれが見事叶った
その時点でこ二人の能力と精神の差が分かる
ルルーシュなんか銀英の世界でいえばワイドボーンレベル
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:10:52 ID:BrWROuuY
どっかでギアス厨が必死でルルーシュ=ラインハルトを主張していて
不快になった覚えがあるな。エヴァ板だっけな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:18:23 ID:sKxk5U5O
シャア、ラインハルト、ルルーシュ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:32:22 ID:azEMWS4u
>>921
いやぁキャラの造形としてラインハルトみたいなキャラにしたかっただろうなぁと
明敏で繊細で子供っぽい一面も持ち、
豊かな才能に比べて器の不安定さの着崩れ具合が人間臭さを少し匂わすようなね
まぁ創造主のセンスの差がモロに出てて、
とてもラインハルトと比べられるようなキャラじゃないってのは同意
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:33:31 ID:Aoq4SItn
銀英伝もあんま好きじゃないがいい気はしないな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 08:53:59 ID:DsebDO19
>>921
銀英伝でルルーシュを例えるなら、実の親父を殺して地位を奪ってやるつもりが
肝心なとこで詰めが甘くて逆に殺されたルパート・ケッセルリンクじゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:40:58 ID:J8/LQk2k
思慮の浅い典型的なゲーム脳の厨ニ病
過ぎた力の代償が自分に降りかかると泣きべそかいて現実逃避します
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 12:37:46 ID:MhTJoV+f
ルルーシュとC.C.は「契約関係」で、
ルルーシュは力をもらったり助けてもらったり慰めてもらったりする代わりに
C.C.の願いを叶えてやる約束になってるんだが、
今のとこC.C.が願いの内容を明らかにしたり、(衣食住に関すること以外で)あれしてくれと要求したりせず
2人はひたすら「ルルーシュの願い」のために行動しているので
一方的にC.C.が尽くしているように見える

ここまで引っ張ったC.C.の数百年ごしの願いネタだが
フタを開けたらものすごくつまらないオチになりそうな予感がするんだが
え、そんなのでいいの?みたいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:46:27 ID:OwEVT/02
C.C.の数百年ごしの願い
遺跡の封印を解いてフォモール族を復活させることだったりして

フォモール族
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%97%8F
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:37:30 ID:PR5mk1TC
>>926
ケッセルリンクは自分の目的の為に突き進んで失敗
ルルーシュは自分の目的を達する所で右往左往して失敗
この差は大きい

>>928
シーツーは尽くしてるんじゃなくて甘やかしてる
だからルルーシュは精神的に成長しない全ての元凶のクセに自分はまっく関係なかったようにルルーシュを慰める
契約を果たさなかったマオを捨てたけどルルーシュは好きになってしまったので助ける
マオを殺さずほったらかしにしてたのにも関わらず自分の都合が悪くなったら殺す
ギアスが暴走しても何か対策があるのかと思いきやルルーシュをよちよちするだけ
結果だけみればルルナナの平和をぶち壊した身勝手ビッチ女こいつの偉そうな態度に何度もイライラさせられた
こいつが尽くしてるように見えるは錯覚
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:28:57 ID:8p1xYq6M
>>929
まあ、なんらかの神話をなぞってるのは確かだな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:46:31 ID:OJADA8JN
アーサー王伝説
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:02:32 ID:imSHP1rZ
こんなクソアニメに円卓の騎士からの引用を使わないで欲しかった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 19:31:39 ID:OJADA8JN
CCの役割がマーリンなのかエクスカリバーなのかはっきりしないが、
エクスカリバーだとするとCCの願いとやらは故郷に帰りたいとかそんな感じになるだろうな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:14:21 ID:LcwCUPzb
つかこのアニメ、ファンタジーや神話系のフレーズを引用するにしても
そういうのに全然詳しくない人でも知ってるような超有名なのしか取ってきてないな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:18:05 ID:dw0w+tqa
>>851
そうやって擁護する信者が気持ち悪い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:02:11 ID:qZurDutV
>>935
ゆとりを対象としてるんだから仕方ないだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:14:50 ID:eb8o8FJ8
それ以前に、そんなに深い文学的素養があったらあんな支離滅裂な内容にならないって
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 06:23:55 ID:mcHyFouD
糞な内容でも制作費さえかければ売れるってことか?

このアニメの監督や構成作家は厨臭い反米をエッセンスにしてるって本当か?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:13:49 ID:C9zKWH6d
竹田はそう考えてたらしいけどな。
儲は「谷口が竹田を上手く利用した」と悦に入ってるが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:49:54 ID:4tkblaJk
そういう筋書きに見えるように谷口が振舞って見せただけで、
ぶっちゃけ、竹田の手のひらの上だよね、谷口って。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:08:57 ID:XnvqOD6e
谷口信者によればすべては谷口の計画通り狙い通りだから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:13:25 ID:k3BcA4IL
谷口の何がそこまで良いのやら。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:13:36 ID:kEBPc5j/
プラネテスがちょっと面白かったくらいの監督にも信者とかつくんだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:31:26 ID:fFf6Hw+I
いや、プラネテスで面白かったのは原作回だけだろ・・・映像はよかったけどな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:14:42 ID:nwlxJ5ZY
ルルーシュは完全に記憶喪失 
CCとルルーシュのキスで記憶復活 
卜部はゼロの正体を知った 
ロロは謎 
ゼロ無頼のパイロットはCC 
ルルーシュの記憶は打ち所が悪かったらしい(笑) 
ヴィンセントの登場はまだ 
二話で全てが繋がるらしい 



うわ・・・(;^ω^)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:17:29 ID:fFf6Hw+I
ここバレスレじゃないから自重しなよ・・・

と、そういえば、ここは2期と1期を分けるのか???
ぶっちゃけ、分けた方がいいと思うんだが
スレ数引き継ぐ理由なんてどこにもないし、1期信者が入り乱れる展開はなるべくなら見たくない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:23:01 ID:SboS2bfq
分けなくていいだろ
仮に一期信者が来てもボッコされるだけだと思うが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:35:38 ID:nwlxJ5ZY
R2二話で1期の25話の後何が起こったのか
をやるそうだからこのままでいいと思う。
話繋がってるわけだし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:14:45 ID:vZOFDHm2
人気アニメってのは本当にアンチが多いのな、安心した。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:51:19 ID:nwlxJ5ZY
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|  
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ブリタニアは潰す・・・・・・!  
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      潰すが・・・  
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の  
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない  
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|  
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを  
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも  
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい  
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ  
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・  
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば  
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  コードギアスの完結は  
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも  
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
       ↑谷口
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:49:31 ID:jOvjHvRo
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 17:30:59 ID:7hTk0lLs0
火炎放射の辺りはうわー・・・と思った。
女性の叫び声とルルーシュの「やめろ!まだ生きてる!!」

エヴァ旧劇場版?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:23:52 ID:qa705qoz
>>950
糞アニメだからアンチが多いっていう普通の発想ができないのか信者は
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:37:12 ID:s9+k3TfI
>>953
アンチが多い割にはキチガイアンチが少ない。
正直、粘着叩きする程の価値も無いアニメって証拠。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:47:33 ID:trea/rFj
>>954
キチガイ信者と醒めたアンチ

なのがコードギアス。
東京の地盤を爆薬も使わず人型戦闘兵器で抜くシーンを
素面で見ていられる知能水準の低い奴向け
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:10:08 ID:CeowHG4n
それだけ地盤が緩んでたら普通はとっくに崩落してるよなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:12:48 ID:thu3Nhgr
>955
アンチスレでいうのもあれだがチャンバラとしていいね、それ。
オレ、Gガンダムのガイアクラッシャーとか、ショッカーの地獄サンダー
とか、マグマライザーとか好きなんだよな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:20:52 ID:oFWr6vb6
>>957

天才(笑)の緻密な作戦(笑)だったらしいから、そういうのとは違うんじゃない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:49:24 ID:gcyFije6
>胡錦濤「チベット人を名乗る皆さん、お願いがあります。死んで頂けないでしょうか?
>え〜っと、自殺して欲しかったんですけど…ダメですかぁ?
>じゃあ兵士の方々、皆殺しにして下さい。虐殺です♪ 」

なんと言う皮肉w
P涙目
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:31:40 ID:6XbxcfaA
全然キャラに魅力ないのなこれ 特に女キャラは酷い 
CCとかシャーリーとかカレンとか、とてつもなくウザく感じるんだが・・・
ルルーシュにしてもなんか神様(監督w)が作ったあやつり人形みたいだ
完全服従を誓ってるドラえもんが付いてるように見える
なんか苦悩とかピンチとかがつくづくわざとらしい
「さあw皆の大好きなルル様がピンチになってますよwハラハラしてくださいねw」
っていう監督らの声が聞こえてくるようだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 05:43:06 ID:mYA2CjYi
>>959
皮肉のつもりでもやめた方がいいよ。
ギアスのスタッフは死んだ方がいいが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:33:46 ID:+z7i7ukO
00年代に1,2を争う売れ行きを記録したアニメって、ギアス含め
ある意味で10年後まで語り継がれるんじゃないのかな。
時代を象徴するアニメとして。悪い意味でな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:00:49 ID:oFWr6vb6
>>962

> 00年代に1,2を争う売れ行きを記録したアニメって、

種と種死のことか、確かにここからサンライズって露骨に腐女子に媚びるようになって完全に終わったよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:19:23 ID:yHI3nepx
マイナスの方の存在感でも種には負ける
ギアスは中途半端だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:21:06 ID:owkEhDmp
>>963
まだ、一部の作品だけだと思う
子供向けが半分くらいだろ、現状
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:22:24 ID:owkEhDmp
アル『バーニィ…』
バーニィ『ん?』
アル『大好きだよ…』
バーニィ『…バカ野郎…っ!』
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:39:20 ID:db/GjdM9
最近、ギアスを見たものだが
独立闘争って、あんなに軽々しく描いていいものなのかねぇ
というのが正直な感想
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:06:51 ID:Z+VcwFas
>>967
別にいいだろおもしろけりゃ
つーか他のロボアニなんか細部に違いはあるけど巨大勢力から独立したり反抗する話がほとんど
まぁギアスの場合お兄ちゃんが妹から独立しないと日本が独立できないお話だからな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:28:51 ID:h7SWQ4f0
>>967
主人公以外は結構真面目にやってるような気がしないでも無い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:03:45 ID:5Fig1c7N
でもレジスタンスが単なるチンピラか仲良しグループにしか見えない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:03:59 ID:2kuPLK3u
この世界って天皇家はどうなってるんだ?
普通天皇陛下を担ぎ上げるだろ・・・明治維新みたいに・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:37:11 ID:aV6x+cSb
パラレル日本だから、天皇家はたぶんない(出したら色々まずいと思ったのかも)
代わりに天皇家を連想させる存在として皇家があり、
当主のカグヤは少女にも関わらず一目置かれていて、象徴として担ぎ出されている
…性格に威厳も何もないが

この作品の日本人て、仮面かぶった厨二病の演説を頭から信じ込む
流されやすい人々としか描かれてないが、
幹部連中までことごとく厨二に騙されているのがアホっぽさを増している
誰か一人くらい正体を探ろうとするとか、疑うとかしろよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:45:23 ID:iPRrXKXY
馬鹿な主人公を目立たせるには、周りをもっと馬鹿にするしかないってことだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:08:39 ID:h87uVoYv
>>968
>まぁギアスの場合お兄ちゃんが妹から独立しないと日本が独立できないお話だからな
ギガワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:09:49 ID:2kuPLK3u
>>972
天皇家自体は途中で没落して御三家みたいな形になったのか。
カグヤが末裔・・・扱いが悪いよな・・・

ウルトラマンみたいなものだろ。
日本人は身元不明でも正義の味方が大好きなんだよ
天皇家だって昔の庶民は顔も見たことないだろうし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 13:50:29 ID:t/7saPnL
まったく違うと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:18:35 ID:AKjY4hjQ
今日発売のFRIDAYダイナマイト
「コードギアス反逆のルルーシュ」大ヒット革命の秘密全解剖

谷口インタビューとR2紹介
「大多数の男性視聴者がすきなのはロボットよりお姉ちゃんです。男は女体が好きなんですよ!」
「今時のヒーローは肉体派ではない。一番気持ちいいのは、自分は身体を動かさず
頭で思うだけで巨大な拳が出てきて、ドカンと相手をぶっ倒せること」
(インタビュアー:まるでルルーシュみたいですね!)
「欲しい物の変わりに何かを捨てるという考えがない。結果として何かが損なわれていくでしょうね」
「実写に物足りなければアニメーションへどうぞ。スタッフに各分野のスペシャリストが結集した
コードギアスを見ればその最先端が見えますよ」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:34:14 ID:AKjY4hjQ
>>975
ウルトラマンは戦後日本が生んだSF仏教。
光の国(あの世)ってのは、M78星雲(西方浄土)にあるという……
人類を見おろし、宇宙の真理を知っている光の巨人ウルトラマンは、
身元不明でも正義の味方だから大好きという捉え方ではなく、
神・外来神(それこそ仏)として崇める対象のヒーローだからある意味宗教なのよ。
海外に輸出しても仏教が根付いている国々でしか受けないという特徴をもつ。
今となっては、日本よりもむしろタイなどの仏教国の方で支持されてる。
(宇宙に、神のコピーである人間よりも高等な存在を認めないキリスト教圏では受けない)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:34:37 ID:qn9CxNPp
良い感じに頭が湧いてきてるな、谷口はw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:16:51 ID:/7N0wRTP
頭沸いてる風にも見えるし信者への皮肉的でもあるなw
実写映画へのコンプレックスは相当ありそうだwwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:17:37 ID:vpNNv2ok
谷口………orz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:26:54 ID:aV6x+cSb
実写へのコンプレックスはともかく、
あれを現代アニメの最先端呼ばわりするのは
いらん誤解を招きそうなんだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:31:40 ID:t/7saPnL
>>980

なんでも皮肉ってするのはどうかと、厨の親玉が谷口なんだし

しかし自信満々にアニメの最先端っすか…押井が泣くな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:43:46 ID:/7N0wRTP
俺は皮肉とは言い切ってないぞ落ち着けw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:56:33 ID:owTBKwGI
ところで次スレはどこに立てるの?
アニメ板?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:09:23 ID:A7QS037q
最先端wwww谷口の分際で笑わせるなwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:53:56 ID:Pw3tgTHO
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:36:51 ID:0uJwzSQm
俺の好きだった谷口はギアスで完全に駄目になったな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:31:10 ID:jxvEq4hD
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:46:40 ID:ErZfmcgL
谷口ファンには悪いけど俺・・・・・・・・・谷口アンチになったわ
監督としてどうなのよ、これ?
なにがオリジナルだ、調子こいてんじゃねーよ
マジでついていけない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:53:30 ID:uurHEsTZ
まあ、何から何まで借り物の弱さは如何ともし難いな。
「アーサー王伝説を現代に移してガンダム種VSデスノート」で説明がついてしまうものを
オリジナルと呼ぶのは……

てゆーか、原作あるじゃんw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:10:02 ID:bLZijf8F
>>990
ヒットすると皆こんなもん
庵野よりマシw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:20:03 ID:/pGiOy62
プラネテスの頃からコイツの言ってることは何かおかしいと思ってたよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:27:30 ID:GEK6/4o6
つまり
 あかほりは神だった
と言いたいのですね。この人わ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:43:54 ID:aV6x+cSb
>>989
アニメじゃなく実写ドラマを見ているようなごく普通の人々は、
「努力なし、何も失うことなしにモテモテでハッピー」なんてギャルゲな話は
薄っぺらくて魅力を感じないだろうと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:52:49 ID:uurHEsTZ
この短いインタビューのなかで既に自己矛盾に陥ってるな……。

>>994
あかほりは神だろw

存在自体、忘れたい過去になってるけど。
997名無しさん@お腹いっぱい。
ダニ口の痛いインタビューをわざわざ新シャア板にまで貼りに来たギアス豚がいたんだが