魔法少女リリカルなのはStrikerS その365なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2007年春に放送された第3期「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話) について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、糞コテ、厨はなまじ構ってやるから付け上がる。少し頭冷やそうか。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。
本スレの住人の幅は異常に広いです。ネタが解らないときはスルーするか、自分で新しい話題を振って下さい。

【スレ立てについて】
*次のスレは>>950を踏んだ人が立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>960以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-10くらいを参照してください。

StrikerS公式サイト ttp://nanoha.com/
NanohaWiki      ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所          ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

魔法少女リリカルなのはStrikerS その364なの!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190985790/
総合スレ:魔法少女リリカルなのは + A's 321なの!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1190815320/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:57:57 ID:0rzpYhjB
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀                監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘         メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司                色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史                撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)  音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹                アニメーション制作:セブン・アークス

【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり                   ジェイル・スカリエッティ:成田剣
フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々              レジアス・ゲイズ:石原凡
八神はやて:植田佳奈                   ドゥーエ:又吉愛
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ:高橋美佳子
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里       リンディ・ハラオウン:久川綾
ヴィータ:真田アサミ                     クイント・ナカジマ:百々麻子
シャマル:柚木涼香                      レイジングハート:Donna Burke
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢             バルディッシュ:Kevin J England
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな          レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス:Tetsuya Kakihara
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子     クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
ゲンヤ・ナカジマ:大川透                    マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
ヴァイス・グランセニック:中村悠一             クロスミラージュ:Jamie Schyy
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静    ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
グリフィス・ロウラン:箭内仁                 高町桃子:天野エリカ
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望            高町美由希:白石涼子
クロノ・ハラオウン:杉田智和                エイミィ・ハラオウン:松岡由貴
ヴェロッサ・アコース:小野大輔              アリサ・バニングス:釘宮理恵
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒      月村すずか:清水愛
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代     闇の書の意志:小林沙苗
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ/オーリス・ゲイズ/セッテ/アルフ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
アギト:亀岡真美
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:57:58 ID:0rzpYhjB
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/

【関連スレ】
■Synthesis
魔法少女リリカルなのはStrikerSネタバレスレXI
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1188029568/
魔法少女リリカルなのはStrikerSマジ終わりました96
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191011873/
魔法少女リリカルなのは@難民板
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181646368/
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【インテリ】リリカルなのはデバイス萌えスレ9なの【アームド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189272438/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ03【リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1186374750/
【強さ】魔法少女リリカルなのは議論スレ【比較】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1155432983/
魔法少女リリカルなのはシリーズの作画を語るスレ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1185070014/

■MAD(MADの話題は極力こちらでお願いします)
魔法少女リリカルなのはMADスレ Report I-9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184073854/
リリカルなのはMAD@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/3645/

■Neta
【リリカルなのは】時空管理局なりきりスレPart13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183314612/
【リリカルなのは】もしもミッドチルダにry7発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182873884/

■GOODS
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その3なの!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/collect/1190818420/

■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part31
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1190127015/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第31話☆ エロなしもおk
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1190799864/
魔法少女リリカルなのはで百合萌え(燃え?)5夫婦目
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1190583469/
他はここでチェック
ttp://ttsearch.net/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:57:59 ID:0rzpYhjB
■Commanders
【本当の気持ち】高町なのは応援スレ15【ママに教えて】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190439543/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC23
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190984643/
【リリカルなのはStS】八神はやて萌えスレ11や
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188659935/
■Forward Stars
【リリカルなのは】ヴィータはギガント不死身5【StS】(実質6スレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1187789185/
【なのは】スバル・ナカジマのスレ8【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190350201/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190989782/
■Forward Lightning
【魔法少女リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1187663845/
【血みどろ】なのはstsエリオ争奪戦7幕【騙し合い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189837000/
リリカルなのはのキャロを愛でるスレ3【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188110086/
■H.Q.Long Arch
【なのは】リインフォースUスレその2ですよっ【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190292986/
【リリカルなのは】シャマルは女医さんカワイイ6【湖の騎士】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191028380/
リリカルなのはのザフィーラは名犬カッコイイ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188157292/
【なのは】ヴァイスは超ネタカッコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188124907/
【リリカルなのは】アルト&ルキノを語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184775691/
■Administrative Bureau
【リリカルなのは】カコイイクロノは皆のお兄ちゃん4【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183316359/
【リリカルなのは】ユーノタンはエロカッコカワイイ8【Strikers】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189962085/
【リリカルなのは】ギンガ・ナカジマを慕うスレ・4【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190028599/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ5【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190459467/
【なのは】ヴェロッサは…まぁ色々と…?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184942727/
■Saint Church
【なのは】シャッハですよ【トンファー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185979149/
■Unknown
【リリカルなのは】ルーテシア一行を語るスレ【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1188128448/
【なのは】スカリエッティはオレンジカッコイイ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1180969798/
【なのは】ナンバーズを語るスレX(ディエチ)【StS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190640130/
【リリカルなのは】ヴィヴィオを見守るスレ2【StrikerS】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1187189860/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:00 ID:0rzpYhjB
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  愛用する顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.このアニメの原作って?
A.いちおう存在するが、アニメではなのは以外の主要キャラや各種の設定をはじめほとんどがオリジナルなので
  「タイトルと主役の外観&名前を使用したスピンアウト作品」というのが正しい。
  興味のある人はivory製作のPC18禁ゲーム「とらいあんぐるハート 1・2・3 DVD Edition」収録の
  「とらいあんぐるハート3」と「リリカルおもちゃ箱」 (「魔法少女リリカルなのは」はここに存在)をどうぞ。

Q.三期目なんでしょ?一期・二期って?
A.一期はなのは・フェイトが9歳当時、2人の出会いと「ジュエルシード事件」の話。
  二期(A's)は一期の約半年後。 はやて&ヴォルケンズが登場する「闇の書事件」。
  最終回エピローグでいきなり6年後になってファンの度肝を抜いた。

Q.三期目の「StrikerS」は前作の何年後の話?
A.A’sエピローグのさらに4年後、つまり10年後。 なのはたち19歳。

Q.主役はなのはのまま?それとも主役交代?
A.新キャラたくさんいるが「主役はなのは」(三嶋P)で、「なのはを中心に全員主人公」(脚本家)でもあるとのこと。

Q.ていうかこれ軍事もの?ミリオタじゃないとついていけない?
A.ヾ(´Д`*)ゝクイックイッの人曰く、
 「一期や『A's』と比べて、そんなに雰囲気が激変したという印象は無いと思いますよ」
 「機動六課は地方公務員の一部署みたいな雰囲気です」とのこと。

Q.19歳で魔法「少女」って……。
A.女の子は心がキラキラ輝いていればいつまでだって少女ですよ? byヾ(´Д`*)ゝクイックイッ

Q.これから見るんだけど一期二期見てなくて平気?
A.序盤は新キャラ陣がメインっぽい&新キャラ視点で旧キャラや世界観を説明してくれるはずなので
 アニメ本編を楽しむだけなら問題なし
 ただしスレの話題にはついていけない可能性大。
 とりあえずストライカーズ見て、興味か出たら一期二期視聴でおk

Q.漫画とか事前情報見てないと意味わからない?
A.本編に必要な重要な情報は本編でちゃんと明かされるはず(by原作者インタビュー)
 なので、謎が明かされるまではその謎を考察したりして楽しむのもまた正解 
 どうしても早く知りたければ漫画を読むなりWikiを見るなり。
 
Q.スバルはどう見ても勇者王/電童/ジャシュガン/
 グランライトウェーブレール/ダイモスです。本当に(ry
A.すでに皆が通った道です。ありがとうございました。

Q.アリサ達や高町家の人々は…
A.なのは「みんな元気です。でも六課と絡む事は〜」
 ※でも、サウンドステージ01に出演しています。

Q.はやてが死んだらヴォルケンリッター達は消えるの?
A. 再生ができなくなるだけで消えたりはしません。
 魔力自体は現時点でも自給自足です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:02 ID:0rzpYhjB
■一行AA
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))    ||| {(+)}|  *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x) / (‘ヮ‘)x) / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|    リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリード 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャーリー [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ     (( ・ヮ・)゛ アルト   从□ヮ□ィ マリー
 ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ  ル`∀´从 ヴェロッサ
   ( `ー´)  クロノ
  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))  オーリス 

                     【UNKNOWN】
 zヽ` _´λ  ゼスト   ⌒(`∀´)⌒ アギト    /!( ・_・)!  ルーテシア  >w´zZ ガリュー
 从 ゜∀゜ル  スカリエッティ
                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(   ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3     トーレ
【IV】 <'(○∀○4'> クアットロ 【V】  / (φ-‘)5) チンク   【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(  セッテ   【VIII】   [,-_-,'8   オットー  【IX】 (,`へ´,9ル   ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード


                      【召喚獣】
 >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< ハクテンオウ 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

                ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  都築真紀 thanks!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:03 ID:0rzpYhjB
■所属・役職・階級・魔法体系・魔導師ランク等
【時空管理局】

・本局 古代遺物管理部 機動六課
 総指揮官/部隊長:八神はやて 二等陸佐(古代ベルカ・総合SS・レアスキル「蒐集行使」)
 部隊長補佐/副部隊長補佐/前線管制:リインフォースII 空曹長(古代ベルカ・総合A+、融合騎)
 主任医務官:シャマル 医務官(古代ベルカ・総合AA+)
 部隊守護/要人警護:ザフィーラ(古代ベルカ・AA相当)

後衛支援部隊「ロングアーチ」
 統括:八神はやて
 交替部隊責任者/部隊長補佐:グリフィス・ロウラン 准陸尉(II種キャリア)
 通信主任/メカニックデザイナー(自称):シャリオ・フィニーノ 一等陸士(デバイスマイスター)
 経理事務/通信士/他:ルキノ・リリエ 二等陸士
 ヘリパイロット:ヴァイス・グランセニック 陸曹(A級ライセンス)
 機器整備員/通信士/他:アルト・クラエッタ 二等陸士

前衛フォワード部隊「スターズ分隊」
 分隊長/戦技教官:高町なのは 一等空尉/戦技教導官(ミッド・空戦S+)
 副隊長/戦闘教官:ヴィータ 三等空尉(古代ベルカ・空戦AAA+)
 隊員/フロントアタッカー:スバル・ナカジマ 二等陸士(近代ベルカ・陸戦B、格闘技法「シューティングアーツ」、魔導師)
 隊員/センターガード:ティアナ・ランスター 二等陸士(ミッド・陸戦B、幻術魔法)

前衛フォワード部隊「ライトニング分隊」
 分隊長/法務・事件捜査指揮担当:フェイト・T・ハラオウン 執務官/一尉(ミッド・空戦S+、魔力変換資質「電気」)
 副隊長:シグナム 二等空尉(古代ベルカ・空戦S-、魔力変換資質「炎」)
 隊員/ガードウイング:エリオ・モンディアル 三等陸士(近代ベルカ・陸戦B、魔力変換資質「電気」)
 隊員/フルバック:キャロ・ル・ルシエ 三等陸士(ミッド・陸戦C+、特殊技能「竜使役」)

保護:ヴィヴィオ(なのはの被保護者、「聖王の器」)
寮母:アイナ・トライトン
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:04 ID:0rzpYhjB
・地上本部
 防衛長官:レジアス・ゲイズ 中将
 防衛長官秘書:オーリス・ゲイズ 三佐

・陸士108部隊
 部隊長:ゲンヤ・ナカジマ 三等陸佐
 隊員/捜査官:ラッド・カルタス 二等陸尉
 隊員/捜査官:ギンガ・ナカジマ 陸曹(近代ベルカ・陸戦A・格闘技法「シューティングアーツ」)

・艦船クラウディア 艦長:クロノ・ハラオウン 提督(執務官資格)
・本局査察部   査察官:ヴェロッサ・アコース(古代ベルカ・レアスキル「無限の猟犬」)
・無限書庫     司書長:ユーノ・スクライア(総合A)
・本局第四技術部 主任:マリエル・アテンザ
・本局     総務統括官:リンディ・ハラオウン

・伝説の三提督
 法務顧問相談役:レオーネ・フィルス
 武装隊栄誉元帥:ラルゴ・キール
 本局統幕議長:ミゼット・クローベル


【聖王教会】
・騎士団
 騎士/時空管理局理事官:カリム・グラシア(古代ベルカ・レアスキル「預言者の著書」)
 修道女/カリム秘書:シャッハ・ヌエラ(近代ベルカ・陸戦AAA)


【ナンバーズ/???】
 研究者:ジェイル・スカリエッティ
 「ナンバーズ」…スカリエッティ部下・戦闘機人姉妹
   1:ウーノ(IS:フローレス・セクレタリー、スカリエッティ秘書)
   2:ドゥーエ(IS:ライアーズ・マスク、変身能力、ピアッシングネイル、悪女)
   3:トーレ(IS:ライドインパルス、高速機動、ガチムチ)
   4:クアットロ(IS:シルバーカーテン、幻惑、メガネ)
   5:チンク(IS:ランブルデトネイター、金属の爆発物化、銀髪隻眼)
   6:セイン(IS:ディープダイバー、無機物潜行、青髪)
   7:セッテ(IS:スローターアームズ、薄紫髪長髪)
   8:オットー(IS:レイストーム、広域攻撃・結界能力、栗毛短髪)
   9:ノーヴェ(IS:ブレイクライナー、ガンナックル・ジェットエッジ、赤髪)
  10:ディエチ(IS:ヘヴィバレル、長距離砲撃、砲台持ち)
  11:ウェンディ(IS:エリアルレイヴ、ライディングボード、赤毛髪留め)
  12:ディード(IS:ツインブレイズ、サーベル二刀流、栗毛ストレート)

 レリックウェポン実験体
  ルーテシア・アルピーノ(ベルカ式・召喚士・虫召喚)
  ゼスト・グランガイツ(ベルカ式・元「首都防衛隊」ストライカー級魔導師・オーバーSランク)
  拾い物:アギト(古代ベルカ・ランク不明、融合騎)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:05 ID:0rzpYhjB
【関連商品】
■DVD
Vol.1  第1話〜第3話収録   品番:KIBA-1461  定価:\6,500  好評発売中
Vol.2  第4話〜第6話収録   品番:KIBA-1462  定価:\6,090  好評発売中
Vol.3  第7話〜第9話収録   品番:KIBA-1463  定価:\6,090  好評発売中
Vol.4  第10話〜第12話収録  品番:KIBA-1464  定価:\6,090  07/10/24発売予定
Vol.5  第13話〜第15話収録  品番:KIBA-1465  定価:\6,500  07/11/21発売予定
Vol.6  第16話〜第18話収録  品番:KIBA-1466  定価:\6,090  07/12/26発売予定
Vol.7  第19話〜第21話収録  品番:KIBA-1467  定価:\6,090  08/01/23発売予定
Vol.8  第22話〜第24話収録  品番:KIBA-1468  定価:\6,090  08/02/27発売予定
Vol.9  第25話〜第26話収録  品番:KIBA-1469  定価:\5,500  08/03/26発売予定

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
サウンドステージ01 第6.5話「出張・機動六課!!〜緊急捜索任務 in 海鳴市〜」
第8話挿入歌「空色の約束」収録
品番:KICA-853  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ02 第14.5話「機動六課 家族の肖像」
品番:KICA-854  定価:\2,625  好評発売中
サウンドステージ03 第18.5話「蒼天の風、宵闇の炎」
品番:KICA-855  定価:\2,625  07/10/03発売予定
サウンドステージ04 第27話「青空」
品番:KICA-856  定価:\2,625  07/12/12発売予定

サウンドステージM The StrikerS  メガミマガジン5月号(07/03/30発売)付録

オープニング
SECRET AMBITION(第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200  好評発売中
MASSIVE WONDERS(第18話〜第26話)
第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200  好評発売中

エンディング
星空のSpica(第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200  好評発売中
Beautiful Amulet(第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300  好評発売中

■BOOK
「魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics」 原作:都築真紀 作画:長谷川光司
現在メガミマガジンにて連載中
第1巻 ISBN:4056048193 ノーラコミックス 定価:\580 好評発売中

魔法少女リリカルなのはStrikerS 設定資料集(SIDE A) ¥2,500 販売中
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:05 ID:0rzpYhjB
【DVD初回特典】
スペシャルパッケージ/機動六課メンバーIDカード(各巻2種)
【DVDメーカー特典】
描き下ろしポスター(※以下の店は付くとの告知あり)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/poster.html
ゲーマーズ、アニメイト、とらのあな、キングレコード、ペーパームーン、ソフマップ、マグマニ、ヤマギワソフト、石丸電気
【DVD初回盤全9巻購入者応募キャンペーン】
犯罪者カード全18種+StrikerS全カード収納ホルダー
【DVDショップ特典】
ゲーマーズ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、描き下ろしDVDBOX(全巻)
ttp://www.broweb.jp/image/top/new/01_dvd/zennkan_dvd/zenkan_dvd.html?maker=non-original&characterId=16&merchandiseId=2
アニメイト:スリムポスター(各巻)、描き下ろしスリムポスターファイル(全巻)
ttp://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/av/av0725/av0725.html
とらのあな:台紙付オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)、台紙付描き下ろしテレカ(全巻)
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/80/0000008018/index.html
キングレコード:ジャケット柄Tシャツ・なのはイラスト入りA4サイズスタンドPOP(全巻)
ttp://www.kingrecords-eshop.jp/nanohastrikers/
ペーパームーン:オリジナルテレカ2枚(全巻)
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/R_NEWS/nanohaSS.html
ソフマップ:オリジナルCDホルダー(Vol.1)
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10711689/-/gid=DD03070000
マグマニ:オリジナルテレカ(1巻〜5巻連動)
ttp://www.magmani.com/2007/06/01/728/
キャラアニ:2008年度オリジナルスクールカレンダー
ttp://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=CHA070380
ヤマギワソフト:ポストカード(Vol.1)
石丸電気:オリジナルテレカ(全巻)

【サウンドステージ全巻購入特典】
ゲーマーズ:全巻収納BOX
ttp://www.broweb.jp/shopping/ViewItemDetail.do?janCode=4988003341299
とらのあな:イラストカード(各巻)
ttp://www.toranoana.jp/shop/media_list/this.html
ペーパームーン:オリジナルテレカ
ttps://secure.pmoon.co.jp/new/products/P038994html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:06 ID:0rzpYhjB
【一挙放送予定】
ファミリー劇場の以下の日時で放送。
2007年10月5日26:00〜(1〜8話)
2007年10月12日25:00〜(9〜18話)
2007年10月19日26:00〜(19〜26話)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:08:02 ID:FFNbC4IJ
>>1-11
いよいよアニメ2に移動なんだなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:17:48 ID:PLD9QAqO
デバイス氏は今までありがとう…
そして>>1-11お疲れ様です。

ところで、ヴァイスとティアナってあんだけ接点持たせておいて
エピローグで何も無いとか。。。何考えてあの辺の描写いれてたんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:27:25 ID:QFtfnZ9x
>>1-11
tvk終わったとこで移動なんだな、
ファミリー劇場・・・カワイソス。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:36:57 ID:YOgUXLPX
>>1


>>13
凡人ヴァイス君は決して強い魔導師じゃありませんでしたが、エース級でした、
そして復活したヴァイス君は少しだけ強くなった心で帰ってきてやっぱり凡人なのです、エース級の。
・・・ヴァイス君はエースのごとく華麗な技を持っていたが、ストライカーになっていない人だったんだろう。
ティアナは一つの生き方の手本を見たのですよ、きっと。やるべきことをやり、
最悪の状況を考えつつもネガに落ちず、そこを打破すべく腕を磨く超凡人になると。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:37:45 ID:8WL1onkk
……あれ?何でもうアニメ2来てるの?
ファミ劇の第一放送終わるまではアニメ板で粘るんじゃなかった?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:40:20 ID:YOgUXLPX
>>16
地上波ネット放送終了時最後に使っていたスレまでが限度さね
衛星波のみ、当週内完結までとかでもないと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:44:27 ID:PLD9QAqO
>>15
 おー、綺麗にまとめましたね。乙です
 そういう形のまとめなら、変にカップリングとか意識しない方が解りやすいね。

 しかし「超凡人」か、いい響きだw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:50:59 ID:/Wi9xAZW
とうとう2に移ったか・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:55:12 ID:YOgUXLPX
>>18
自分の半分の魔力しかないと聞いて、「だから一撃必殺、弱点狙いの狙撃者なのかな」と思っていたティアナさん。
AAランクの魔力とSランクの経験を持つリミッターなのはたちに劣らぬ撃破速度にまず驚き、
AMF全開の3型を3発ロードとはいえ一撃で破壊する(スバルバスター級の突破力)力を目の当たりにし、
才能を高め、経験をつんで練り上げれば、低魔力者にもここまでが可能と見せ付けられればなぁ。
憧れじゃないにせよ、目指すべき目標的なものにはなるさ。つーかヘタレてはいたがやる所でやるヴァイスはかっこよすぎるw
フラグ解消とは言わないけどさ、師匠のなのフェイにして恋愛より仕事を先にしている人たちだから、夢と遺志が先だろうな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:07:45 ID:8MiLx8bJ
あの校長も超凡人みたいなもんだろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:09:20 ID:E110Wl2B
でもティアナが射撃で援護してスバルがゆりかごに突っ込む方が良かったな
ただのバイク運転役になってるし、それで運んできたはやてもなのはと合流した意味皆無だし
パンツめくりとか使う機会もあったかもしれんのに、ヴァイスはメインの出番食うだけの無駄キャラな気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:15:05 ID:Tm7FCdeR
>>22
酷いね(´・ω・`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:20:18 ID:PLD9QAqO
>>22>>23
まあまあ。
ティアナは機人3体倒したからいいじゃないか。
でも確かに、最終話なんだし射撃の機会あってもよかったね。

凡人の「強さ」に関してはメガマガの連載でもやっていたが…
やはりその辺は本編で語られて欲しかったなあといってみる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:21:30 ID:dFAJ4+BS


1000新着 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage :2007/09/29(土) 17:20:51 ID:gLl/BfFK
アニメ板「魔法少女リリカルなのはStrikerSスレ」 完



素晴らしい。感動した
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:21:44 ID:970RHSZw
前スレ1000
良くやった!GJ!

そしてよろしくアニメ2板なのはStSスレ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:21:45 ID:8G6Vaq07
>1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 17:20:51 ID:gLl/BfFK
>アニメ板「魔法少女リリカルなのはStrikerSスレ」 完

アニメ板より撤収終了。
最後も綺麗に締められた気がする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:21:48 ID:xJx5sdTa
きれいにオワタな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:22:04 ID:mby2O4sN
完璧な締めでした
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:22:22 ID:1bCl8iJn
デバイスやAAの人や、その他大勢のスレのみんなと
↓のAAには入ってないナンバーズ他多数の多くのキャラたちにこの言葉を

   lヽ  ,、,、./    ,-、_,-、   , '´ ⌒、ヽ
   <)' ~´ハバ    Y ;' A`) .  l(((!((("メi .    /゙Y /^ヘヘYヘ
   | イノリノハ)) : : : :`ヽ/´ ̄ ̄ 从^ヮ^ メij .刀.、/,ィjミノレハ从リヾ   .,'`》'´⌒`彡
  ノ.人l|゚ -゚ノl| .  : : : : : : : : : : : : : : :、:\/: : : く+ハ(!`Д´ノハ+>/ ,ィ∝ノノ)))))
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\: : : : : : : ∪: :∪ : : : : ( ( ゝ(l!゚ -゚ノ|l
    l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ , ミ ´.⌒.^ 、: : : : : : ,(_: :_:<(^!!つつ
      /.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l. ⌒(((从从〉*⌒`7>f^⌒ヾY⌒>
.      l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ仟圷ヽl ヽfチ圷 |.:.:l:|    |l゚ヮ ゚ノ|l ! xくけ从ハル=ト<
.      |:/!.:.:.: 从.:.{. V;;リ    V;;リ 'j.:.,' |    ⊂!卯(⊃t/: : : :.リ、∀`*リハヽ
....    j:ハ.:.:..Wト :.ゝ   '    /.:/レ| _ . 〈_|_ヽ.> /: : : : セ二/  ,-' ̄ ̄ ヽ
         '´.r===ミ彡  V 7   彡'.:.∠ =。= ヘ. し'ノ /: : : : /      ( ((ハル ヽ/ ̄ ̄⌒ヽ
       ノ !リノノ))))|ヽ.   ´ , イ! .:./i !!ノリノ))》.  ,': : : : /.       `ゝ^o ^ノ√i (《レノリノハ) )
.       (  |.|゚ ヮ゚,l|ゝ . ト≧≦ュ| リ/ ノi゚リ.゚ ヮ゚从  i: : : : {    、 _☆ミつ介》ヽ :: ヾ #`−´ノ
..      ∪ ̄ ̄∪ /| >tく |ヽ、__ (つ)Ψ(^つ  {:, -===、アヘヘ `ヘ___ノ: : : <( つ[!;つ
       /ヽ::::::::::::::::/  |/ l只lヘ|  l:::::::::::::::: ̄ヽ    {7/^ー^ヘ.ノ八从ハ : : : :∠† _(†ヽ彡
       |:::: ヘ ̄ ̄ {____|{{<ハ>}}_j ̄ ̄`メ:::::::::|    ∨ifノハヽhリ・ヮ・ノn : : : 又 !从从))))
       |::::{ \   / ∨⌒∨ \   / l::::::::|     ルl| ゚ヮ゚ノル!弁{ ン ̄.〈y.リ(l|゚ -゚ノ|l!
     /ll::::}\ ∨ \  ,VCV  ∠ _∨ |::::/ハ      / ,_厂})){ヒつつ   〈y ⊂^)!†i(^つ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:22:37 ID:bXVDzzbK
1000 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 17:20:51 ID:gLl/BfFK
アニメ板「魔法少女リリカルなのはStrikerSスレ」 完


美しい〆だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:22:42 ID:8MiLx8bJ
一つの歴史が終わったな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:22:54 ID:oMBe86WX
しめかたすげえええええええええええええええええええええ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:22:57 ID:bOUxqpCb
前スレ>>1000
だれがうまいことを言えとwww
てか締めとしてはサイコーだwww
そしてアニメ2板のなのはスレよろしく。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:23:00 ID:DULcBlj0
1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 17:20:51 ID:gLl/BfFK
アニメ板「魔法少女リリカルなのはStrikerSスレ」 完

これはきれいに締まったなぁ

前スレ1000おみごと!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:23:27 ID:970RHSZw
IDにレイハさんが出て俺涙目でも

キタ━━)'|( ゚ - ゚)`ヮ´)`、´)○∀○)φ-‘)´ワ`)`д´),-_-,)`へ´)n,・_・)`∀´),-_-)━━!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:23:28 ID:A0VgnB0b
>>32
また新たな歴史が始まる

38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:23:57 ID:bOUxqpCb
>>37
そして歴史は繰り返す
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:24:03 ID:YOgUXLPX
前1000が素晴らしかったので。ブラスターなのはとユニゾンシグナムによる血戦が再びあり、
管理局結界魔導師隊と、観客580名が全滅するという憂き目に。
40前999:2007/09/29(土) 17:24:08 ID:TTim5NZ0
ここまで綺麗に締められると1000取られて残念と言う気にもならんw
あと998と同タイムで心が通じたのに感動したw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:24:46 ID:1bCl8iJn
とりあえずアニメ2移動記念に



シグナムは俺の嫁
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:25:12 ID:uajR78It
           / ̄ ̄ ̄\
         /         \
       /    / ̄ ̄\    \
      |     \____,     |
      |              |
      |   /二二二二\   |
      /  //::::::::::::::::::::::\ \  |
     と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ
      |/  ̄ ̄      ̄ ̄  ||     ___________
     「 ||  -=・=-  ハ -=・=-  )|ヽ   /
      | Y      /         ||| <  我々は再びアニメ板に舞い戻る・・・必ず!!
       V /// /(   ) /// ||/    \
       |  /  ⌒⌒ \   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | (     U   )   |
         |      へへ    |
          \    ̄ ̄     /
          \     ̄    /
           \_____/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:25:25 ID:bOUxqpCb
>>41
だが、アギトが炎でさえぎり阻止。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:25:47 ID:eJa5dkbE
はやてはもらった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:26:18 ID:970RHSZw
じゃあギン姉とセインは俺の嫁。シャッハさんは…最近自分の中で株が低(ry
46爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 17:26:34 ID:A0VgnB0b
何故か去るとか言いながら、留年した

>>39
後の、血の闘技場である
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:26:49 ID:uajR78It
>>38
「魔法少女リリカルなのは 2ndGeneration」始まります
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:26:52 ID:nJWOM1pl
スバルお持ち帰り
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:27:24 ID:1bCl8iJn
>>43
あっかんべーしてたアギトもかわいいから二人ともでw


そういえばこっちではデバイスはないんだっけ?
これからは通常通りスレ立ては手動?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:27:41 ID:mby2O4sN
じゃあカリムは俺のペット
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:27:42 ID:bOUxqpCb
とりあえずまとめて阻止するのめんどうだからここらではやてさんに
必殺の一言をお願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:27:50 ID:usPSz0xP
ちょっとまてコラ
最後速すぎだぞ! 950でまだ大丈夫とのんびりしてたら最後に立ち会えなかったじゃないか!
53爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 17:28:04 ID:A0VgnB0b
その後、ヴォルケンズにフルボッコにされ>>44の姿を見たものはいない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:28:56 ID:sCvPWKKt
前スレ1000の綺麗さにヴィヴィオが自力で立った時ばりに感動さた!
また燃料が発売されたら来るよ!オマイラ元気で!ノシ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:29:29 ID:PbBv+GMf
本編もスレも綺麗に終わったな・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:30:30 ID:YOgUXLPX
燃料というとCDとか4時間連続放送とかか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:30:35 ID:1bCl8iJn
はやてさんガラ悪くなったね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:30:37 ID:Qx8IMO+0
今帰宅。いちおつ。

デバイス本当にありがとうでした。

前1000、きれいに〆たな、GJ!!

ついにアニメ2か・・・ファミ終了まで待ってもらえなかったのね・・・orz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:31:03 ID:bOUxqpCb
>>57
ほんとにね。びっくりだw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:31:30 ID:AqdVhea9
とりあえず、漫画は連載してるし…SSの発売も残ってるから、燃料にはしばらく困らないと思う
漫画は数の子メインでいくみたいだね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:31:50 ID:YOgUXLPX
タヌキガラスープを作りすぎちゃったんだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:32:42 ID:ZTUkVOz4
>55
途中までグダグダしていたし未回収の伏線とかもう少しここがよければなあ
という点はあったが。
きれいに纏めたことは素直に評価したい。
そういう伏線回収の意味でも4期はやってほしいな。
63爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 17:33:16 ID:A0VgnB0b
タヌキはやては俺が貰った!!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:33:31 ID:8MiLx8bJ
「なめとんかワレ!」とか「いてもうたる!!」とか言うはやてさんも魅力的です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:33:44 ID:YOgUXLPX
長谷川氏アリスの照星がんばってるから、漫画版では丸々一話ヴァイスの独壇場に。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:33:55 ID:a3OOxvUN
前スレが綺麗にまとまってこちらに顔出したかと思えば相変わらずな流れで吹いた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:34:05 ID:Qx8IMO+0
はやく設定資料集B出ないかな・・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:34:08 ID:E8hMCye7
>>62
7人もお助けキャラ予備軍がいて同じことやったらもうなにがなんだかわからない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:34:38 ID:1bCl8iJn
間違いなく漫画版はドゥーエ再評価の流れになるはず
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:35:30 ID:Qx8IMO+0
>66
それがなのはスレクオリティwwww????
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:36:09 ID:YOgUXLPX
>>69
再評価して涙ぐんだ次のページで、
スカ直伝のキチガイ発言をしてNice boatするのが目に見えてる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:38:17 ID:bXVDzzbK
>>69
そこでド外道な発言をして引っ繰り返してくれると信じてる
今回の漫画ナンバーズ(とガジェット)メインだったからきっと次回は色々やってくれる

ところで今回の漫画の最萌ポイントは撤収する時にセインさんに捕まってるがジェットI型だよな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:38:56 ID:YY1+gNQ2
>>60
次回はって事だろうがな。なんか?付いてたけど。
時期的には15話の前だからチンクの任務内容が明かされたりするのかね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:39:56 ID:8MiLx8bJ
クア姉以上のブラックだからねぇ……
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:41:37 ID:usPSz0xP
>>72
俺としては色々突っ込みどころがあるエリオの変身シーンで
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:44:29 ID:TTim5NZ0
>>75
あれはポーズがまんまで噴いたwどうせならAAみたいにぞうさんにしてほしかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:46:27 ID:970RHSZw
>>76
それはそれで問題があるだろw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:46:47 ID:GKfXAmgZ
>>60
マンガって二巻に入るの後何話だっけ?
79爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 17:47:21 ID:A0VgnB0b
>>76
何処の裸王だよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:47:42 ID:nOO3JDqB
前スレ1000に感動した
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:48:32 ID:GKfXAmgZ
>>76
てか一人だけ枠飛び出していい具合に胸とか股間隠してるのに笑ったw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:49:45 ID:YY1+gNQ2
>>78
1巻と同じならあと3話。
最終話は多分後日談だろうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:52:31 ID:YOgUXLPX
>>74
こんな感じなんじゃね?

1.スカが自分丸出しだとやばいので自分の欠点を補佐するために秘書、一応まとも。ドクターの思うままに。
2.スカの趣味丸出し。ドクターの娘たちは可愛い妹愛情たっぷり。他?手の上で踊る虫けらと歯車よ。
4.撹乱後方指揮用の為他者を駒扱いする。ドクターと自分以外は基本的にカス。論理的で無駄がないのが重要。お姉さまたちは見事ですわ。

3,5,6は割とまともなんだけどなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:55:45 ID:GKfXAmgZ
>>82
じゃあ
ナンバーズ一話
六課後日談
スカ一味後日談
ってかんじで見てみたいな

>>83
なんか的確でワロタw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:55:54 ID:xICdNzsl
前スレ1000が綺麗過ぐるw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:58:01 ID:udsDzVNB
>>83
3と6は違う意味でちょっとな…
あらゆる意味でチンク姉が数の子最高傑作だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:58:49 ID:JTum899J
>>83
トーレが教育係のセッテがああいう感じだということを踏まえると、
クアの性格の悪さの要因は教育係がドゥーエだったということにある。

つまりキチの系譜。
スカ→ドゥーエ→クアットロ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:00:11 ID:AqdVhea9
>>75
一言だけ、エリオに言ってやりたい事がある…



腕邪魔w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:01:18 ID:YOgUXLPX
>>86
潜入工作用に小さくまとまってる
妹思いで情に厚い
必要なら自分から前に出るタイプ
姉は広くない場所ならならSランクにも負けない

なんという最高傑作、一般的にはw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:01:56 ID:8MiLx8bJ
ディエチは何考えてクアと付き合っていたのやら
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:04:59 ID:YOgUXLPX
>>87
あってると思うよ。
他の推測・・・多少違う気もするが

チンク→ノーヴェ
・・・チンクば実は怒ると怖かとです

セイン→ウェンディ
バカの流れ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:05:30 ID:LlRm2gxP
ところで常識的に考えれば
最後に完成したディードはナンバーズとしては最高傑作の筈だよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:05:33 ID:JTum899J
>>90
系譜がさがるにしたがって面の皮だけでなく猫まで被るようになるから
わからなかったんだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:05:37 ID:udsDzVNB
>>89
上二行が両立してるというのがまた良いw
あの場面で退場するのは仕方ないとして、もっと早く登場して欲しかったぜチンク姉
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:08:14 ID:GKfXAmgZ
そういやなにげに今回ギンガが言ってたことってティアナが実行したのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:08:28 ID:YOgUXLPX
>>90
自分の支援に近接は邪魔だから、一番使いやすい妹だと思ったんじゃないか?
扱いやすいバカな子は別として。むしろディエチはクアットロが黒いと思わず、
後方タイプで独立行動許された凄い姉と思ってるかもしれんがw
97爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 18:09:31 ID:A0VgnB0b
>>89
登場の遅さが悔やまれるな

>>81
ってか、男なら堂々と胸を出せ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:10:25 ID:LlRm2gxP
チンクって画面に映ってた時間だけなら何気にドゥーエより少ないよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:11:53 ID:YOgUXLPX
>>94
実はみんな気づかなかったけど、あちこちの背景の箱の中にはチンク姉が、
壁や足元にはセインさんが潜んでたんだよ。

レイヤー一枚被っていたからわからなかったね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:13:37 ID:8MiLx8bJ
>>95
物心ついた時から強かったナンバーズが、あんなに弱い相手に負けた理由、か
101爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 18:15:58 ID:A0VgnB0b
>>81
どう考えても、エリオの手がキャロの胸を隠している・・・・よな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:16:23 ID:YOgUXLPX
しかし、最終回のギン姉はやたら可愛さが凄まじいな・・・。
エロスもにじみ出ているが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:18:24 ID:mNIjpW8c
ス、スカのおかげ・・・?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:21:27 ID:KChIsU/B
なのはシリーズは脇キャラが皆魅力あるから困るw
アルトとかシャーリー、ぶっちゃけギン姉もナンバーズも脇キャラにあたると思うんだ。
でもギン姉いいよギン姉。でもスバルの方もっと・・・いやどっちだろう・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:21:39 ID:YOgUXLPX
>>103
ノーヴェも成長停止を解除されればあんなに可愛くなると申すか。

俺は申すね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:22:11 ID:bXVDzzbK
>>99
寧ろダンボールで潜入してるチンク姉

見つけてお持ち帰りするしかないな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:23:44 ID:YOgUXLPX
>>106
麻酔弾打ち込まれたりエログラビアに気を取られている間に逃げられるのがオチさ。
ビッグボス並みにスネークだからな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:27:27 ID:8MiLx8bJ
メタルギアナンバーズか

イージー:ドゥーエ
ノーマル:セイン
ハード:チンク
ベリーハード:ノーヴェ
チート:クアットロ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:29:51 ID:HLRNk8Xg
チンク姉人気高いな。
俺は凶悪な大量のスティンガーと
爆発の中から現れてフルボッコにしたスバルが
やたらに印象に残ってる。


110爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 18:29:51 ID:A0VgnB0b
>>105
ナンバーズってどんな成長してるか気になる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:30:57 ID:YOgUXLPX
無限眼帯でISぶっ放し続けるチンク姉ハァハァ

基地やメタルギアを丸ごと爆弾に変えるなんてそんな・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:31:28 ID:LlRm2gxP
ところで地上本部襲撃の際に
チンクはかなり深部に侵入してたけど

どうやって潜入したんだろ?セインが担いで現地に輸送が確実だけど
割れ物危険のシール貼ったレジアス宛の郵便物として侵入し事件当日に段ボールを突き破って出てきて行動開始ってパターンも捨てがたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:32:25 ID:ZTUkVOz4
>108
4期でクアットロが歴史を変えるために過去に戻るも
行く先々で酷い目に会いそうな予感。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:33:33 ID:970RHSZw
>>112
そこらは漫画で描かれるような気が
さほど重要でもないけど、フォローしとくと話の内容がわかりやすい場面だしね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:34:19 ID:YOgUXLPX
>>112
セインさんが運んだ説もあるが、俺的には郵便物の中に潜んでいるのを推奨。
ちなみにダンボールは宛名を剥してきちんとたたんでちゃんとリサイクルスペースに投棄してきた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:38:09 ID:FbQMj2QS
キャロ社長のメタル化のブーストでメタルスバルという展開に期待していた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:38:53 ID:fKokQoRi
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:39:56 ID:970RHSZw
>>117
間違い探しかと思った
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:40:13 ID:PRDmRYh1
漫画で集団戦闘は無敵とか言ってるが(リインが
無印組と引き分けてるよね・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:43:02 ID:mNIjpW8c
>>117
下敷きの使い回しとはいえ、ええなぁ〜
121爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 18:43:22 ID:A0VgnB0b
>>60
なのはのマンガ見てると、スレ違いだがトランスフォーマーのマンガ版を思い出す
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:44:04 ID:8MiLx8bJ
戦場で無敵なんて滅多にないって言ったのにリインちゃんと来たら
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:49:54 ID:MZ4zf+r5
>>1
デバイス様に乾杯/ ( ゚ - ゚))つ旦~(糖分3650%ON)
124爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 18:50:37 ID:A0VgnB0b
>>116
ビース○ウォー○メタルス?、それならルー子と一緒に、メタルスガリューとメタルスフリードとメタルスエリオの光臨か
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:51:56 ID:E7AeGy7r
メガマガ売ってないっす(´;ω;`)ブワッ
発売日まだ?
126爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 18:52:34 ID:A0VgnB0b
>>125
おれの所ではもう出てたよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:53:12 ID:4XIlQE7/
>>125
田舎だけど普通に売ってたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:53:39 ID:iLH+sgDb
>>125
30日が日曜日だから通常発売は昨日じゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:55:02 ID:Qx8IMO+0
>117

たしかこの下敷きを駅員が業務で普通に使っていたって話を思い出した。

まだ使ってんのかなあ・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:55:26 ID:E7AeGy7r
>>126(´;ω;`)ブワッ
過疎地では_
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:57:18 ID:gLlqhHC0
>>130
過疎地でも本州(山奥とか除く)なら今日じゃないのか?
明日日曜だし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:57:20 ID:E7AeGy7r
>>127さらに田舎(´;ω;`)ブワッ
>>128サンクス(´;ω;`)ブワッ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:59:02 ID:jlO/FbSw
過疎地でもメガマガ自体は売ってるのか…
俺の子供のころの田舎じゃ普通のアニメ雑誌も売ってなかったなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:00:21 ID:YOgUXLPX
>>132
東京都大島か
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:00:28 ID:Lm/2xMR3
今北

遂にアニメ2か・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:03:08 ID:4XIlQE7/
>>133
地元の街では売ってないから車で1時間弱走って買いにいってるよ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:06:00 ID:z5spFacb
26話フォワードメンバーの壁紙
ttp://uploader.fam.cx/img/u26220.jpg
各キャラの
ttp://www.uploda.org/uporg1043255.zip

アニメ板には間に合わなかった…
この半年間コラとか色々作ったなぁ…このスレのコラとかの3割くらいは俺が作ったかもw
もうそういうのもこの作品では最期になるのかな…
感想もらえると嬉しいです
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:07:41 ID:PbBv+GMf
>>137
なんという乙・・
さっそく背景にしたぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:09:18 ID:LWHtZ5I8
>>137
もらいますよ。
いい出来。サンキュ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:10:11 ID:1a1O0A05
>137
ソフトなに使ってるかkwsk聞きたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:10:49 ID:bQPC+qY3
>>137
超乙
早速スバルのを壁紙にさせてもらった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:11:18 ID:bXVDzzbK
>>137
ウホッ、いい壁紙

いっそこれまでの作品全うpとか言ってみる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:11:46 ID:z5spFacb
>>140
PictBearってフリーソフト
ほとんど手作業になるけど
半年間で技術上がったよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:12:33 ID:Lm/2xMR3
>>137
こうして見るとやっぱ、ステエキのデバイスの地味というか小ささを思い知るな・・・w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:13:10 ID:8MiLx8bJ
この壁紙見て、最近のなのはさんがかっけーのは襟が立ってるからだと気付いた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:14:15 ID:970RHSZw
>>137
早速壁紙にした!GJ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:14:15 ID:DULcBlj0
>>137
ありがとー。

まだまだDVDとか漫画もあるし、仕事期待してますよ

漫画といえば再読してたら、エリオの変身シーンがかっこよすぎて吹いた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:14:49 ID:HLRNk8Xg
>>137
かっこよさに俺の中の全米が拍手喝采
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:15:07 ID:z5spFacb
>>142
大抵自分が作ったのは消しちゃうから残ってないや…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:15:16 ID:90yTjBUW
まあ長谷川氏は男キャラ好きだからね。
クロノとかザフィとかも。

エリオも気に入られたのか…?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:15:31 ID:mgHoJY3i
放送が終ってようやく本業の登山に専念できる〜、
つーかアニメなど見ることは一生あるまい、
4期が来たら別だが。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:16:56 ID:1a1O0A05
>143
あープニルのところのやつか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:17:05 ID:iLH+sgDb
>>150
全く以って何の発展性も無いんだが、漫画版のフォワード組変身シーンでエリオの裸があったのはサービスなんだろうかw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:20:00 ID:ssf3U9AG
エリオの変身シーン(コミック版)を見た時、>>88と同じ事を考えたw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:20:10 ID:8MiLx8bJ
DVD特典の変身シーン完全版はぞうさんで頼む
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:20:21 ID:UAO3dGzu
>>119
あのときリインはいなかったしな
無印チーム ヴォルケン フォワード陣の模擬戦が見てみたいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:20:49 ID:Qx8IMO+0
>151
あ〜気持ちわかるわ。俺もStS放送中は家に帰るとこのスレ(本スレ)に即繋いでいたw

おかげで他の趣味がお座なりになっていたよww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:21:13 ID:mDMuPdNO
帰ってきたらいつのまにかアニメ2へ以降してたし・・・とりあえずありがとう!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:23:48 ID:YOgUXLPX
>>150
長谷川氏は、男キャラとおっさんとおっぱいとぱんつが大好きなんだと思ってるぜ。

ちなみにおっさんのおっぱいとか、男キャラのぱんつじゃないからな!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:23:57 ID:HLRNk8Xg
>>151
俺も仕事の毎日に戻りつつあるな。
いっそのこと釣りでも始めようかな・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:24:43 ID:mDMuPdNO
>>137
THANKS!!!!!!
さっそく壁紙にした!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:25:24 ID:YOgUXLPX
>>151
やっとK2やアイガー北壁の単独行に挑めるってもんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:26:22 ID:UAO3dGzu
>>159
レジアスはブリーフ
ゼストはフンドシ
スカリはノーパン
だよな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:26:37 ID:mDMuPdNO
>>162
ちょwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:26:58 ID:fKokQoRi
俺こんなに持ってないよ
ttp://www.imgup.org/iup474222.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:27:04 ID:LlRm2gxP
ナンバーズ更正組の更正プログラム卒業試験・料理を作る

チンクの場合。IS的に論外なのでフリーパス

ディエチの場合。そつなく料理を作り難なく合格

オットー&ディードの場合。まぁ二人暮らしをする分なら問題無いので合格


セイン&ウェンディの場合。厨房大爆発・試食者病院送りに付き後日、シャッハによる地獄の補修の後に合格


ノーヴェの場合。何気に更正組では一番うまく合格。直すべき点は性格のみと言われキレる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:27:27 ID:8MiLx8bJ
なのは漬けの毎日だったからなぁ
なんか穴が開いた気分だ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:27:33 ID:lXtrnJxx
>>156

無印チーム / なのは・ユーノ・フェイト・アルフ・クロノ
八神家 / はやて(リイン)・シグナム(アギト)・ヴィータ・シャマル・ザフィーラ
六課フォワード / スバル・ティアナ・エリオ・キャロ(フリード・ヴォルテール)

人数はそれほど差はないが、しかし…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:27:50 ID:Lm/2xMR3
>>163
スカリは超V字ビキニパンツだろう、常考
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:28:04 ID:mDMuPdNO
アニメ2に以降になっても毎日一回はカキコミしようと思います、4期が始まるまで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:28:42 ID:J/Eto7WU
メガマガのキャラ相関図でゼストのデバイスだけ
「槍」とかなってて吹いたww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:29:17 ID:FbQMj2QS
そういや今作ではなのはさん負けなかったな。
過去で死にかけてはいたけど。
173sage:2007/09/29(土) 19:29:38 ID:Iny+qm9i
結局のとこはやては将来太るってことでFA?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:31:29 ID:zzPHucEZ
>>171
デバイスの名前にも英語名系ドイツ語名系とかあるんだから
中国語名系とか日本語名系とか・・・・・ないか。
175ジューリ・ふぁいあー☆:2007/09/29(土) 19:31:38 ID:6sxr2MKK
リリカルなのはがゲーム化するならハードはなんだろう?
やっぱり王道でPCかな?
PSやX箱じゃスペックがゴミすぎるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:31:59 ID:E7AeGy7r
>>131明日逝ってくるよ(´;ω;`)ブワッ
>>133数は確実に少なかったね(´;ω;`)ブワッ
>>134日本海の荒波だ(´;ω;`)ブワッ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:32:30 ID:z5spFacb
>>172
なのは曰く「現に一度おちてますし」→あの怪我以降実践で負けなし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:32:34 ID:1a1O0A05
>169
4期第一話冒頭は脱獄して南の島でバカンスを楽しむ水着スカとナイスアングルで水着が映らない非更正組ですね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:33:06 ID:iLH+sgDb
>>176
DSで出るなら本体買ってもいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:33:10 ID:Lm/2xMR3
>>174
まず中国語や日本語ベーシックの魔法術式が必要になるからなぁ。
181爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 19:33:45 ID:A0VgnB0b
>>166
セインが暴力シスターから逃げ出しそうだな、ウェンディ置き去りで
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:33:48 ID:YOgUXLPX
>>165
同じ絵があったり収録されるのにテレカなんていらないだろというのが、俺の論理。

>>166
何か勘違いしてないか?
チンク姉が論外だって?
芸術も料理も爆発だぜ?

古今東西あらゆる漫画を見てみろ、レンジが吹っ飛び、鍋が爆発し、オーブンが跡形も無くなる。
まさに料理の技能だと思わんか。

ノーヴェはナカジマ家の味を、ギンガよりうまく作ってしまい、ギンガが泣いて飛び出して半日帰ってこない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:34:24 ID:iLH+sgDb
あ、>>179>>175にだった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:35:30 ID:8MiLx8bJ
>>172
戦士として完成されちゃってる感があるねぇ
一期二期のなのはさんは刃牙だけど三期は勇次郎って感じだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:35:39 ID:E7AeGy7r
>>179
まずどんなジャンルでだすかが問題じゃない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:36:25 ID:UgWfRtJN
>>165
今確認した

俺全部持ってるwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:36:58 ID:YOgUXLPX
>>169
スカはどう考えても全身水着だろう。
ナンバーズにぴちぴちタイツ着させるのが素敵と思ってるアレな人だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:38:11 ID:8MiLx8bJ
ロストユニバースに料理する度に鍋が爆発するけど味は最高ってキャラがいたな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:39:03 ID:zdPEn80O
もうヤシガニはええんよ
190ジューリ・ふぁいあー☆:2007/09/29(土) 19:39:17 ID:6sxr2MKK
せっかく廃スペックPCを買ったばかりだから俺的には3Dでバリバリ動き回るFPSかACTだと嬉しいな。
フライトシミュレーターもありかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:40:39 ID:mNIjpW8c
テレカも手に入れてたら何気に金なくなっていくよなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:41:40 ID:LBGkU7AG
ウェンディは更正後管理局入りそうな気がした
あいつもフェイトシグナムと同じバトルマニアの匂いがする
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:41:43 ID:iLH+sgDb
>>185
結構ジャンルは限定されると思うけど6課フォワードメインならロックマンX7以降みたいな3Dアクションで是非。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:43:26 ID:Qx8IMO+0
ゲーム化するならPC希望。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:44:43 ID:lXtrnJxx
>>192
いや、あれはバトルマニアとはちょっと違うような気がする。

しかし、どう考えてもあの戦闘を見て更に2対4で狩ろうという神経がわからん。
各個撃破しようにも、片方は1対3で牽制出来て、もう片方は1対1で瞬殺じゃないと間に合わんのに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:44:56 ID:8MiLx8bJ
普通に一番売れそうなPS2になるんじゃないかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:47:07 ID:8MiLx8bJ
ウェンディはゲーム感覚って感じかな、良くも悪くも子供っぽい感性だと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:47:27 ID:PsjH0nWd
アニメ1前スレ>>973
ここの nanoha*.zipにアニメ板のなのはスレのdat が 50個ずつ位で入っている
結局面倒なので全部アップした
他にもほしい方はどうぞ

保存したんだけどどうやて見るの?誰か教えてください
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:47:29 ID:FbQMj2QS
有力:ゲーム化しない
対抗:PS2
大穴:XBOX
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:47:30 ID:E7AeGy7r
>>188
なぜ今更www

>>193
ゲーム化はアクション系かSLG系かな?
格ゲーは敷居が高くて失敗するだろうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:47:50 ID:Eq+ZM3gT
EDのCD欲しいんだけどいまだに先着限定の
田村ゆかりブロマイドが憑いてくるから買えないでいる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:48:28 ID:2NEqIqLz
>>201
いりませんって言えばいいじゃん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:49:42 ID:cPiblQBF
コミックス読んだがしょ、将はま、また到着遅れたの?!
204爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 19:49:46 ID:A0VgnB0b
>>182
スバルがノーヴェとギン姉の喧嘩の仲裁をするのか・・・・なんか余計に自体が悪化しそう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:49:46 ID:Y0JcD1SZ
>>201
じゃあ俺にくれよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:49:48 ID:8MiLx8bJ
>>201は島流し
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:50:53 ID:z5spFacb
てかまだ先着特典のこってんのかよw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:50:56 ID:8MiLx8bJ
>>203
わざとですから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:52:12 ID:lXtrnJxx
>>204
逆。スバルの感想がトドメになるんだよ…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:53:31 ID:Tm7FCdeR
>>137
他の有象無象はどうでもよかったのだがティアナのは超GJ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:55:16 ID:Lm/2xMR3
むしろノーヴェはギン姉にもすぐ懐く気がするぜ、なんかお姉ちゃん子っぽいし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:56:52 ID:nKksSQYY
ディエチってポエム書いていそう
213爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 19:58:59 ID:A0VgnB0b
>>211
そうなると、スバルと姉の取り合いか

>>212
某馬鹿カズマ見たいな、日記の気がした
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:02:25 ID:YOgUXLPX
>>211
「ギンガは強いな。近接が巧みで離れてくれん。正直姉は互角だった」といわれて見直すノーヴェが見えた。
記憶フラグのON/OFFで結構展開変わってくるなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:14:51 ID:0cdZZ4kP
疑問だったんだが、スレ立てデバイスの人って、普段もスレに参加してた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:16:19 ID:1bCl8iJn
>>215
疑問じゃなく文章完結してね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:18:29 ID:B4Lgjc7W
漫画版は相変わらずキャラの魅力向上に貢献してくれるなあ。
ギン姉は漫画だと、スバルぶん回したり弁当大食だったりとおちゃめな面が多い。
漫画読んでない人は本当もったいないなーと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:20:12 ID:PbBv+GMf
漫画版のギン姉のかわいさは異常
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:20:21 ID:FbQMj2QS
ロッサかっこいいよロッサ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:20:39 ID:iLH+sgDb
>>217
スバルに「あまり食べてない」と指摘されるコマのエリオ、ギンガ、スバルの空けた弁当箱の山を見てみると、実は一番食べてるのはギンガ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:22:04 ID:HLRNk8Xg
>>217
早くメガマガ届かないかなー?ギン姉、見てー!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:22:35 ID:8MiLx8bJ
機人はみんな食いしん坊なのかしら
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:23:15 ID:uAAtM7YI
最後の模擬戦は48時間不眠不休で戦い続けるんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:24:57 ID:0cdZZ4kP
>>216
吊ってくるw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:26:49 ID:8MiLx8bJ
「みんなお待たせ、おっきいのいくよ」
    ↓
貴重な桜が……
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:29:52 ID:YY1+gNQ2
ナカジマ家はエンゲル係数すごそうだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:30:59 ID:1bCl8iJn
>>222
捕まったナンバーズにとって、何気に一番つらいのが食事の少なさだったりしてね。

「…姉はお腹が減った…」
「ダメっす…もうダメー…」
「お腹……すいた……」

常にこんな状態
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:32:07 ID:ed8RIyfU
>>222
スカは毎月の食費に苦悩してたんだな
それを手助けしようとするも自分も大食いなので
恥ずかしくてなかなか行動に移せないウーノ姉
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:32:39 ID:AqdVhea9
>>225
あの桜、模擬戦場のシュミレーター映像だと思ってた俺がいる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:33:50 ID:6N7kEMFJ
リンディさんの出演が少なかったことが無念
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:35:00 ID:lXtrnJxx
>>229
実際そうだろ。あんまり他の世界の生物を持ち込むのは問題だろうし。

しかし、まさか最後にシミュレータを廃棄処分するとは思わなかったな。実にもったいない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:36:01 ID:z5spFacb
>>230
エイミィにくらべたら…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:36:54 ID:FFe76z8z
>>226
娘達が独立してから埃被ってた5升釜を引っ張り出す時が来た様だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:36:54 ID:0cdZZ4kP
>>229
桜って何年であの大きさになるんだろうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:37:42 ID:J67E1paB
ヴァイスがカートリッジ差し替える場面、弾のあるカートリッジを抜いて、空のカートリッジ差してるな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:37:48 ID:jlO/FbSw
スレ違いだろうけど、なのは百合系コミュって女性の方が多いんだね
濃すぎてついていけなかった…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:38:07 ID:UAO3dGzu
>>231
ザフィやユーノが結界を張ってたかも
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:38:53 ID:mNIjpW8c
きっと桜にジュエルシード使ってあるから大丈夫
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:40:01 ID:AqdVhea9
>>231
使うの最後だし、思いっきり派手にバトルして、シュミレーターの限界を探った方が良いデータ撮りになるのでは?
今後の為の最後の御勤めw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:40:24 ID:4860ZNzM
最後のヴィヴィオ盗撮シーンの家族としての役割
なのは視点
ユーノくん→ユーノくん
ヴィヴィオ→娘
アルフ→義妹

ヴィヴィオ視点
ユーノくん→アイキャッチのときのイタチ
なのはさん→時々怖いママ
アルフ→フェイトパパの下僕
241爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 20:40:47 ID:A0VgnB0b
>>217
実にトランスフォーマーのマンガ版だな、アニメでは活かせなかった、破壊大帝デスザラスの子供好きの設定等を活かしてた、スレに関係ないがマンガ版の破壊大帝デスザラス、人間の嫁さんを持ってます

>>223
ある意味、地獄だな

>>226
エルゲン係数って何
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:43:57 ID:lXtrnJxx
>>237
そこで断れないからフェレットは誤解に尾鰭がついていくんだw
当人は、あまり荒事は好まないだろうに…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:45:05 ID:00R1oWts
ナンバーズ12人多すぎ。
だけど、3人娘+ヴォルケン+リィン+新人で
なのは達もなんだかんだで戦闘要員12人にも増えてるから、
相手もこのくらい居ないとってことなのかね。
見せ場はなのはの目的地まで一直線砲に限るとしても、
その他の話があちこち飛んで判りにくかった。
戦力的には12対12で程よくなってたのかもしれんが。
いやまてルー子とゼストとガリュウとえーっと、ほらもう把握できなくなってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:45:44 ID:Tm7FCdeR
>>241
金は一枚、銀は五枚でおもちゃの缶詰がもらえるんだろ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:45:44 ID:SnypHVYK
>>241
家計の出費に対する食費の割合
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:45:46 ID:4860ZNzM
>>241
ひとつの家庭内での食費の割合を示したもの、だったはず
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:46:20 ID:AqdVhea9
>>227
協力的な数の子達の司法取引材料=大量の食事の保証
非協力的な数の子達の処遇=成人女性の一般的な量の食事の供給

ある意味、拷問
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:48:44 ID:UAO3dGzu
>>247
四番は精進料理な
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:49:19 ID:1X6nJeR4
アギトの時点で完全に4期フラグじゃねーかよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:49:54 ID:mm8LeIMJ
アギトもニートになりそうで恐い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:50:53 ID:MZ4zf+r5
フラグなんて都築お姉さまは平気で(ry
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:51:08 ID:LUlfm8t0
エリオは育ち盛りだから大食いなのは分かるがナカジマ姉妹が大食いなのはなぜだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:51:29 ID:mNIjpW8c
>>250
日常業務でアギトにはどんなことができるか考えてみれば
・・・何もわからんw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:54:33 ID:qOIswJf7
アギトは尽くすタイプだし、ヴィータあたりを見習って
ものすごく仕事出来るようなったりするかもしれん。
リインより仕事できないと嫌がるだろうし。

リインとアギトには張り合っていい関係を結んで欲しいな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:55:28 ID:z5spFacb
リインとアギトの仕事効率競争で、よくなればよくなるほどシグナムが楽できる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:56:11 ID:fKokQoRi
リインに仕事を教えてもらいながら唸ってるアギトがみたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:56:22 ID:zzPHucEZ
>>243
っていうか、もう姉妹っていったら12人しかありえんからなぁ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:56:31 ID:AqdVhea9
>>248
しかも、監理局としては…
「非協力的な戦闘機人達も(普通)に食事を供給してます。」
と表向きには公表できるw
しかし、精進料理とはww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:57:51 ID:Tm7FCdeR
>>254
そうか?リインとじゃれあいながらプチトマト食ってそう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:00:59 ID:mNIjpW8c
リインとアギトがじゃれ合ってたりしてるの想像してたら
興奮して鼻血でそうになったww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:02:02 ID:YOgUXLPX
>>253
アギト「シグナム、ちゃんと働こうよ、約束しただろ燃やすぞ!」
シグナム「注射うって寝てるだけでお金もらえる仕事があるんだが」
262爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 21:04:00 ID:A0VgnB0b
>>255
結局、シグナムの一人勝ちか

>>254
リィンとアギトがユニゾンしてハヤテ並の身長になるのも良いな

263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:05:47 ID:IviaANJF
>>255
シグナムはヒモじゃない!ヒモじゃないんだ・・・と思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:06:07 ID:fKokQoRi
将にアギトという嫁(?)が出てきたことで
シグナムが働かず、嫁に稼がせるダメ男みたいな流れになってきたなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:06:25 ID:bONeuLjM
ああ終ったのか・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:07:26 ID:hOw76UTK
なのは「貴様等、戦闘機人には黙秘権も弁護士を呼ぶ権利もない。あの世まで24時間監視つきだ」
とか、言われて捕獲されたんじゃないのか?
267爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 21:08:18 ID:A0VgnB0b
>>259
アギトが炎を調整して、焼きトマトにして2人で食べそうだな

>>261
将!!アギトをニート化&人体実験に付き合わせるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:08:37 ID:02vsK8HN
アニメ板にスレが無くて焦ったぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:08:42 ID:AqdVhea9
>>265
まだだ!まだ終わらん…(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:08:59 ID:YOgUXLPX
>>264
ざんねん、ユニゾンして無理やり仕事します。融合事故起こしても。
シグナム「血沸き肉踊るような強敵でないと、やる気がおきないんだ」
アギト「自分で何とかするからいいよ、シグナムのバーカ」

大アギトフラグ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:09:31 ID:8MiLx8bJ
今日のシグナムはやけに働くな、と思ったらアギトが中から動かしていた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:11:09 ID:YOgUXLPX
>>267
というか、ここはアギトが人体実験のトラウマで泣きながら逃げ出して、
なだめる為にシグナムが一週間だけちゃんと働くという・・・。

ニート将というネタだけで本作とは別にまとめたほうが良くなってくるな・・・これw
273爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 21:11:17 ID:A0VgnB0b
>>264
いざとなれば、エリオかキャロがルー子に会いに行く時に、2人のどちらかの荷物に紛れて、ルー子の所へ家出します
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:13:28 ID:YOgUXLPX
>>273
ああ、そうか、なんか重いと思ってたら・・・





カバンから現れたのはチンクだった。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:13:47 ID:mNIjpW8c
アギト「実家へ帰らせてもらいます」
シグナム「待ってくれ!私はお前がいないとだめなんだ!」
アギト「シグナム・・・わかったよ、もう一度一緒に頑張って働こう」

シグナム「(にやっ)」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:14:16 ID:sHC1xnNV
将いつからあんなニートになったんだ…我が嫁…
277爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 21:14:25 ID:A0VgnB0b
>>274
ちょ・・・何でチンク姉なんだよ!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:15:06 ID:1bCl8iJn
>>276
>>41

(`・ω・´)ゞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:16:34 ID:fKokQoRi
>>275
典型的だめ夫ひでぇw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:16:41 ID:hOw76UTK
>>277
レアスキル、エスパーだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:16:46 ID:6N7kEMFJ
ディードに女の子らしい格好をさせてやってください
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:16:57 ID:AqdVhea9
>>274
流石だ、スネーク
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:17:38 ID:z5spFacb
シグナム急変、目撃者の証言
「シグナムさん、髪の色ピンクから茶色に変えてから人が変わったように働くようになりました。」
「姐さんはやる時はやるお人ですよ。」
「シグナムは髪の色変わってからさらに強くなりました。真面目にやられるとあそこまで変わるとは…」
「訓練中の模擬戦で手加減してくれなくなりました。威力上がった上に精度まで上がって…」
「くるきゅ〜」
「シグナムはおっぱいで負けるようなってからもうダメな子やなーとおもうてましたら最近変わりましたね。」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:22:20 ID:02vsK8HN
将が駄目な方に成長したのもはやての責任が多少あるよな
元々一匹狼気質の奴を無理矢理組織の中で働かせたりするから・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:23:13 ID:YOgUXLPX
>>277
チンク「見たか、今回も見事に関節を外してこんな小さいところに収まり、自力で復帰したぞ」
エリオ「というかいつから入ってたんですか」
チンク「ギンガはいつも妹たちに食事を持ってきてくれる。弁当を軽トラック一杯に持ってくるから簡単に出てこられた」
キャロ「勝手に出ちゃ駄目ですよ!」
チンク「いつも潜入してて、市井なんて歩いたこと無かったから旅行をしてみたかったんだ」
エリオ「そうだったんですか・・・でもちゃんと戻りましょう」
キャロ「すぐならきっと許してもらえます」
チンク「そうか、わかった。だが旅行はなかなか楽しかった」
二人『カバンにずっと入ってただけなのに!?』
チンク「では戻るとしよう」
エリオ「・・・いやなんでカバンに入るんですか」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:23:46 ID:AqdVhea9
何か、ココで語られるニート将とアギトの関係は、
しあわせ団地て漫画を何故か思い出す…思い出すだけだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:24:53 ID:ZTUkVOz4
>284
某時を止めるメイドっぽいな。
あの人も主もろとも続編が出るにつれて変態化&カリスマ喪失していったし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:25:10 ID:nSRXDJVZ
仕事から帰ってきたら、アニメ板のスレが終わってて悲しくなったが、2に来ても皆変わって
無くて安心した


4期の夢みちまったぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:27:42 ID:r798rtun
働かないシグナムのしわ寄せが全部アギトにいくのかwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:28:33 ID:maHeL7Ss
         /
     イ  //  _ - ―――--、
    / | / //            `ヽ、
    | V   "                `ヽ
    l                           \
   _ゝ                       \
  /                      lヾ゛  l ̄
∠イ/        /l  ハ ト、 |\ト、 ト ,h ト トlゝ
  /   /  /イ / | / ヽ| \|   ヽ| ヽ|V゛ |
 / ,イ /| /  レ'  |/ 、     ,ィ'´二二ニミ l三|
 |//  V ,-――----ュ   く∠-‐´―-、   |ヾ,|
    | ,、彡''¨ ̄二二 ̄    ====z _   | /l|
    | /ヽヽ  / ̄`ヽ      ヽ、   `  l> /
    V  |ヾ} "        |       ̄  /l ,/
      ヽl          |         |  |イ
       ヽ\,       |         |  l |
        `l ヽ    ヽ  ‐   ヽ  ! j |
         l ! / _ -―― ̄l j   / .!
          \ ヽ ヽ r'´ ̄ ̄`ノ   イ   |
          |i \  `ー― ‐´  // ノ ヽ
          ハ,  \______,/ .//   |
          | `\ー---------‐ フ  ,ヘ /
            l ト、 `ー-、__ _/ // /
          ヘ ヽ \    ./  ̄ヽ  V  /
           ヘ ` ┘   /      ヽ   /
            ヘ     /      ヽ ,/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:28:46 ID:FbQMj2QS
>>383
なのは
ヴァイス
フェイト
エリオ
フリード
ちびたぬき


か?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:28:45 ID:mNIjpW8c
愛されてるなアギト
逆にアギトはちょっと・・・って人いるのかね

いやいないよな
293爆発戦隊 俺が正義だ、俺が法律だ:2007/09/29(土) 21:28:49 ID:A0VgnB0b
>>285
あの後、エリオ&キャロの連絡でギン姉が飛んできて・・・続きを速く書いてくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:29:10 ID:Qx8IMO+0
2にきてから将のニート化に拍車がかかってきている気が・・・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:29:31 ID:9u71kIpF
 >>64
 そのうち某ドームの屋根を象った、赤い角ついた帽子をかぶって
スパンコールバリバリのぴっちりボディスーツ着て

 「声出していこうぜー!」
 「レッドでハッスル〜!」

 とか歌いだしたりしてな。


 地域限定の古いネタでスマン。でも俺、なぜかあのTシャツ持ってるんだよな・・・
(たまたま母親が保護司会のイベントか何かでドームに行った時に先着プレゼントで
もらってきた)。

 >>62
 ヴィヴィオが主役で成長変身、だよな?

 >>72
 そういやエリオが半裸になってたな。動画にしろ長谷川!!

296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:29:27 ID:8MiLx8bJ
敵だったうちが華、みたいな人は何処にでもいるんですよねぇ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:32:34 ID:AqdVhea9
>>296
男塾のキャラとか、ドラゴンボールのあのキャラとかなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:32:57 ID:maHeL7Ss
はやてのふとももで圧死したい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:33:31 ID:cPiblQBF
第4期ではシャッハと一緒に技解説する将
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:33:33 ID:z5spFacb
>>296
スパロボとか普通にそう
だが逆に主人公補正が加わる可能性も
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:34:30 ID:mNIjpW8c
公式のストーリー更新きてるな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:34:41 ID:hOw76UTK
死んだと見せかけて、復活とかいうパターンなかったなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:35:39 ID:AqdVhea9
>>298
圧死でいいのか?
俺だったら、ふとももひざ枕で耳掻きしてもらうが?
で…耳元でいろいろ囁いてもらうのさっw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:35:45 ID:B4Lgjc7W
漫画版見るとギン姉の魅力について語りたい気分になるから困る
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:36:57 ID:z5spFacb
公式のworldまだ更新されねぇ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:37:51 ID:1bCl8iJn
そういえば結局公式の「World」は最終話終わっても存在しなかったなwwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:38:42 ID:LBGkU7AG
漫画版のはやてのデフォルメ顔が好き
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:39:05 ID:lXtrnJxx
>>297
ああ、ヤムチャか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:39:53 ID:maHeL7Ss
やっぱフルボッコ見たかったの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:40:11 ID:rqIGTqZL
   ,.=====.、
  ‖  ) ‖
.  ,'`》'´⌒`彡
  ノ,ィ∝ノノ)))))
 (.(ゝ(l!・ωノ|l|\
/ └∪--∪┘ ヽ
|________|
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:41:06 ID:hOw76UTK
みんなの心の中にあるんだよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:42:07 ID:A5Zd0v+W
3巻8話、モードリリース後のRHの処遇はどうだった?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:42:54 ID:970RHSZw
そういや公式更新も任意報告しなきゃわからないんだな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:43:21 ID:02vsK8HN
4期が始まる頃にはたぶん更新してくれる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:43:54 ID:i8hR1CcR
>>310

なんという仕事の速さ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:43:56 ID:00R1oWts
>>285
なんでカバンに入るんですかクソワロタw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:44:01 ID:AqdVhea9
>>308
天津飯とかピッコロとかべジータとかもな…
男塾だと、雷電?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:44:23 ID:iLH+sgDb
Story更新された
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:44:40 ID:Tm7FCdeR
>>294
ここまでニート侍を引っ張るんだったらキャラ個別スレで存分妄想にふけってほしいなあ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:44:59 ID:1bCl8iJn
>>310
AAの人キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:45:09 ID:w+898Zh0
設定の後付けが完了したら更新するんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:45:36 ID:UAO3dGzu
>>303
じゃあ俺はフェイトに膝枕してもらうよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:45:41 ID:HLRNk8Xg
>>318
デバイスの人がいなくなってから更新情報も随時、皆で報告だな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:45:43 ID:fq/a/+T5
>>301
ゆりかご停止から救出までのエピソード全然書いてないなんて
ヴァイスのこととか気になってたのに・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:48:07 ID:00R1oWts
>>322
はやては何かイタズラとかしそう。
フェイトはめっちゃ気使ってくれそう。
なのははまったりまったり。

どれも鼻血で死にそう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:49:09 ID:nKksSQYY
>>317

月光とか影慶
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:49:26 ID:AqdVhea9
>>322
上をチラ見すると、おっぱい越しにフェイトさんがこちらを覗きこんでるわけですね?
ウラヤマシス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:51:33 ID:IviaANJF
じゃあ俺はなのはさんに爪切ってもらうよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:52:34 ID:win2qhOj
よし、俺はあえてシャマルさんに膝枕してもらうぜ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:54:15 ID:AqdVhea9
>>326
ファラオとかも最後の方にいたよな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:54:20 ID:kP2OKSet
なんだよこの速さはw

>>137
俺の狸はありませんか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:55:03 ID:SwZwm4zO
じゃあ俺はリンディさんにお茶入れてもらうよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:56:20 ID:5hmkZL3/
私はヴィータちゃんの体洗ってあげる♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:56:49 ID:1bCl8iJn
とりあえずシグナムとアギトに抱きしめられながらみんなで昼寝するか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:57:30 ID:ed8RIyfU
スバルの振動破砕で耳掻きして欲しい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:57:45 ID:mNIjpW8c
>>334
そうだな、スレ住人皆で昼寝しようか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:58:09 ID:A5Zd0v+W
はやてはアギトの給料もゲットか。

なんかアギトだけやたら刑軽くね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:58:11 ID:Kv4QA/5m
みんな放置しているようなのでチンク姉を膝枕してきますね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:58:45 ID:AqdVhea9
>>328
深爪して、大丈夫?て指をちゅっと吸ってもらうんですか?
口で…
て、書いてて何だか…むなしく…orz

ま…負けるものかっ!(意味不明)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:59:22 ID:4RwcHAIk
>>335
膝枕で耳かきか、いいな
では俺が代わりにされてもらってこよう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:00:03 ID:lcPs/YKC
>>337
備品扱いなんだろきっと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:00:15 ID:IviaANJF
>>339
全然むなしくないよ
むしろ誇ってもいいくらいだ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:00:44 ID:E7AeGy7r
>>340
どうなってもしらんぞw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:01:18 ID:lprO1dN4

>>293
ギンガ「こんな所まで来て、突然居なくなるから
心配したんですよ、妹さんたちも」
チンク「すまない、なにやら情緒が不安定になってな。こんなこと今まで無かったんだが」
ギンガ「ともかくこんな事したら罪が重くなっちゃいますから、お姉さんなんですし」
チンク「そうだな今は私が長姉なのだな。生まれてきて、姉たちに教えを
請うこともなく妹たちの世話に明け暮れ、潜入破壊工作の毎日」
キャロ「ギンガさんちょっとこっちに」
エリオ「あれ、反抗期じゃないですか?」
ギンガ「え、見た目は若いけど私より上よ?」
キャロ「いえ、多分一回も荒れることなく、いい子を貫いたんじゃないかと」
エリオ「素体も若そうですし、ずっと姉でい続けたあげく、
いきなりトップになってしまったから、反動で」
チンク「うぅ…お姉ちゃーん」
ギンガ「あー、困ったな。どうしよう」
落ちないし続かないw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:01:24 ID:lXtrnJxx
>>337
多分、早めに引っ張り出して使い倒すために、シグナムが上手い事ゼストの罪にしておいたんだよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:01:27 ID:z/7dPjdh
2板に移転してから、アニメ板にいたときの情熱がぬけてしまったようだ…。
とりあえずヾ(´Д`*)ゝさんの次回作に期待。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:02:24 ID:WWaOpAeM
>>339
なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
勃起しちゃいましてね・・・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:03:34 ID:mNIjpW8c
こう真面目に考察すること無くなってきたからなのか
エロ話題とかネタ話題多いなwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:03:37 ID:MnIq6b4u
今更録画してた最終二話みたけどなのはさん男前杉。
原作なのはと違い(剣と魔法の差はあれど)御神の血を色濃く引いちゃった気がする。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:06:17 ID:lXtrnJxx
考察か。
今回の漫画で、V型爆裂のシーンで四人じゃなくて三人で防いだとか言われてたけど、
ティアナもシールドなりバリアなり張れたんだな〜、とか?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:08:58 ID:AqdVhea9
>>341
備品…
アギト、危ない!
備品・ペット扱いの青い犬が親近感のある目で見ているぞ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:09:34 ID:fq/a/+T5
エリオとティアは防御魔法使ったとこ見ないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:10:58 ID:/pCkfoIn
エリオは当たらなければどうということは(ryだからなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:11:30 ID:lcPs/YKC
ヴィータもどっちかというとアギトの方が相性良いような気がするんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:12:22 ID:YY1+gNQ2
ティアは攻撃食らっても防御力が高いのかよく耐える。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:12:25 ID:/pCkfoIn
>>354
ヴィータの変換資質はそろそろ忘れられてる気がする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:12:45 ID:nSRXDJVZ
メガマガ最新号読んだぜ

ウェンディの可愛さと、エリオのたくましさに全俺が萌えた

来月はナンバーズ回みたいだからwktk
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:12:53 ID:E7AeGy7r
>>354
みんないいんじゃないかなw
今度からユニゾン2人でいけるね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:13:00 ID:rqIGTqZL
        (
       ミ´⌒`《`ヽ
.      (((((ハヽ∝八
ほじほじ ヽl|ω・l!)ノ ),)
     ⌒(x =)⌒ヽ
      c__,∩(_⊃

    アッ…姉御もう少し右…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:13:12 ID:AqdVhea9
>>350
爆風、衝撃防御はスバル、破片破壊はティア、防御サポートとブースト担当はキャロで分担したのかも?
総合的に三人で防いだ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:14:05 ID:E7AeGy7r
>>357(´;ω;`)ブワッ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:14:31 ID:lcPs/YKC
>>357
エリオ左手下げろよ!!
と思ったヤツは多かったはず
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:14:36 ID:fq/a/+T5
>>355
足は脆いな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:16:05 ID:mNIjpW8c
足と言えばはやての足って今では別にまったくなんともないんだよな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:16:23 ID:jSWXnLsn
録画したのを見終わったのですが、エンディングではやてのその後だけよく読めません。
どなたか教えて下さい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:16:30 ID:AqdVhea9
>>355
ちょっと厳しい特訓(頭を冷やそうか?)を体験すれば、撃たれ強くなりますw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:16:49 ID:lXtrnJxx
>>353
だからって、爆発四散するV型改の破片とか、全回避して突貫出来るエリオはどこかおかしい。


あと、フリードもw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:17:31 ID:Tm7FCdeR
>>350
センターガードの心意気をなのはさんに注入されていたじゃないですか。それこそ時津風部屋並の。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:18:31 ID:qGotSwH4
>>353
回避命のワリに被弾率高いんだよな、エリオきゅん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:19:10 ID:AqdVhea9
>>368
なのはさんの可愛がり…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:19:47 ID:zzPHucEZ
>>368
死んでてもそのまま通常の訓練ってことで隠蔽されてたんだろうな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:20:16 ID:z5spFacb
>>369
援護防御で被弾するからな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:20:18 ID:Tm7FCdeR
>>365
JS事件後、管理局を退局。
おっぱい評論家としてテレビタレントに転進。
次元世界中のおっぱいを求める。

と書いてありました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:20:26 ID:fq/a/+T5
>>369
なんせ守護騎士だからな、避けてたら護れない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:20:48 ID:z4Kd6u3j
フェイトちゃんの全身の穴という穴から出る
汚いものが食べたい!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:22:20 ID:lXtrnJxx
>>360
総合的にというのなら、あれが爆発すると悟って防御させたのがティアナというのもアリかな。
防御を指示しながら敵の位置をサーチして誘導弾出してフリードとエリオに反撃の指示。
リーダーって忙しいなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:29:52 ID:AqdVhea9
>>376
司令塔として確実に成長したという事なんだが…
このデータを元に、最終決戦で確実に隔離して抹殺対象に…
リーダーは、本当に辛いw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:29:57 ID:9u71kIpF
 でもっていまも竜騎士で、「キャロを護る」存在だからな。あれだ、「好きな娘の
ためなら自分はいくら傷ついてもいい」ってやつ?

 フェイトはオペレーションとデバイス担当のシャーリー、現場担当のティアという
2人の補佐官がついてるし。



 しかしキャロは復帰した時にミラから「お帰り〜・・・って男連れて帰ってきたのか!」とか
突っ込まれてそうだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:30:29 ID:bXVDzzbK
>>367
「爆発直後にこっちの位置を特定してカッ飛んできてる」だからエリオは3人が防御中ブースト溜めてたんじゃね?
だから破片の飛散が一通り終わってから突撃したんじゃね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:30:41 ID:UAO3dGzu
>>376
リーダーの資質
クロノ≧ティアナ>はやてな気がする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:32:08 ID:fq/a/+T5
>>378
実に武藤カズキ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:35:43 ID:nSRXDJVZ
エリオの顔って戦闘時、なのはさん並に険しくなるよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:35:53 ID:jV45z9uc
>>376
>リーダーって忙しいなw
「幹部」からのお言葉です。人の上に立つというのは辛いモノです。

『任務は遂行する』『部下も守る』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「幹部」のつらいところだな
覚悟はいいか? オレはできてる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:37:54 ID:UAO3dGzu
>>378
キャロ「違います!エリオ君は使い魔でフリードの恋人です」
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:39:15 ID:lXtrnJxx
>>377
一つ手前の作戦ではまだナメられてたようだけどな。
ノーヴェが強引に行き過ぎてたっぽい感じもするけどw

>>379
ああ、そうか。それなら納得。てっきり爆発と同時に突っ込んで
破片か到達する前に裏側に回り込んだと思ってたけど、
それだと撃ってる方から丸見えだし、煙に紛れた方が安全か。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:41:15 ID:iLH+sgDb
>>380
クロノ、ティアナとはやての違いは、指揮(クロノ、ティアナ)なのか、指示(はやて)なのかの違いだと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:41:51 ID:4860ZNzM
ツインユニゾンとかできないんでしょうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:43:06 ID:mEgHgKoY
>>387
ツインになったら人格とか能力増強に伴う高負荷とか色々出てきそうだが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:45:01 ID:4860ZNzM
>>388
あーそれはありそうだ・・・


なのはさん曰く「私のブラスタービットは108個まであるの」
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:45:07 ID:970RHSZw
>>387
はやてなら魔力相当あるし出来ない事はないだろうけど…色々大変そうだ
それこそ最後の切り札っぽくなりかねない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:45:45 ID:fq/a/+T5
ツインって一人にアギトとリインが入るっていうのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:47:10 ID:PULABpO2
>>390
あの二人がユニ損すると
中で張り合ったりして、体の右と左の動きが違ったりしそうだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:47:18 ID:ZTUkVOz4
>386
はやては指揮官というよりも政治家に向いているな
大雑把な戦略やら政治的な動きは得意だが細かい戦術系はミスしまくる
本人の魔法の傾向とそっくり。
ある意味命令を下さなければとてもいい部隊長。
そういう意味でもティアナ見たいな人材ははほしかったんだな。
考察すればするほどティアナが重要キャラに見えてくるから困るw。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:48:48 ID:lXtrnJxx
>>382
10歳でも男だからな。いざとなったら自分一人ででも三人を守る気概なのさ、きっとw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:49:17 ID:i8hR1CcR
ステエキの中で、欠けたら困るのはティアが筆頭でしょう。

他の人の代わりに頭を冷やされる、被害担当艦だから
ほんと、いなくなるとみんなが困ります。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:49:57 ID:z5spFacb
エリオ死ねば面白かったのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:50:14 ID:A5Zd0v+W
>>393
政治的手腕も疑問だけどね、
偶然知り合った知人友人頼りにしか見えない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:50:48 ID:nSRXDJVZ
ウェンディとエリオが遭遇してたら
「お!なかなかの色男じゃないっすか!将来が楽しみっすね〜。」

って言われそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:51:41 ID:IviaANJF
>>396
もしもエリオ死んでもあまり盛り上がらない気がする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:51:42 ID:N4svt8Ll

>>391
ユニゾンはベース体に対して「ギリギリまで混ざる」
訳だし、んなことしたら融合機壊れると思うがなあs
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:51:53 ID:FbQMj2QS
そういやシグナムって2話から「遅れてすまない」とか言ってるよなwここから始まったニート伝説w
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:52:07 ID:UAO3dGzu
>>393
ヴォルケンならその役目はシャマルさんか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:52:53 ID:bXVDzzbK
>>397
人脈まで含めて政治力ですよ
それにキャリア試験は人脈じゃどうにもならん、そこら辺は実力だろ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:53:27 ID:jV45z9uc
>>397
>偶然知り合った知人友人頼りにしか見えない。
その「偶然」を力にできるだけで十分に凄い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:53:30 ID:970RHSZw
>>400
つまり万が一可能として、最悪リインとアギトが完全に融合しちゃって新個体になっちゃいそうだな
うーん…強そうには強そうだけど、2人とも消えるには惜しいよな

やっぱりしなくていいやw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:54:34 ID:zzPHucEZ
>>396
ルールーに殺されるエリオ
その死体を見つけるキャロ
キャロがルールーを呼び出して・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:54:42 ID:UAO3dGzu
>>395
実はティアナも辛くてフェイトとMコンビを結成したのか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:55:20 ID:1a1O0A05
>405
アギィンまたはリィト
どっちがいい?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:55:28 ID:rqIGTqZL
>>387
               (´、_   ノ) (、  :、
              ' )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )   ,
           (´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
       、 ' (    ,,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ,;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::;;;;; (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::///__/|::::::::::::::::;;;;;;;   (
         )  ;;;;;;::::::::::::::::|'`》'´⌒`彡 /|:::::::::::::::::;;;;;;;    )
       (  ..;;;;;:::::::::::::::::|,ィ∝ノノ))))|//|::::::::+::::::;;;;;;;  (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::| ゝ(l!-ωノ||  |:::::::::::::::::::::::;;;;;;  _,ノ 
         i ;;;;;:::::::::+:::|/(ヽっc).|/ .|::::::::::::::::::::::::;;;;;;;,; ;'  
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::|/ .フノノ |./:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,........... ̄ ̄ ̄ ̄.........,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
                '''''''  ''''''  ''''''  '''''''
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:56:45 ID:A5Zd0v+W
闇の書事件でハラオウン母子。古代ベルカ式繋がりで聖王教会。
面倒な事はこいつ等に○っと丸投げしているイメージ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:57:03 ID:LWHtZ5I8
リィンは氷属性の魔法を良く勉強しているだけで
氷属性ってわけではなかったような。
>>409
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:57:11 ID:UAO3dGzu
>>405
氷と炎だから相性悪くないか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:57:52 ID:N4svt8Ll

>>406
nice boat
って言って欲しいんだろー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:58:11 ID:i8hR1CcR
>>412

だから、さんざん既出だが、氷と炎の融合で
最強魔法が使えるようになるんだよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:00:11 ID:fq/a/+T5
リイン単体でアギトと張り合って欲しかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:00:18 ID:6tKgcvKY
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:01:01 ID:lXtrnJxx
>>410
完全な身内でもない限り、コネやツテと呼ばれるものを使った場合、いずれ対価を求められるけどな。
というか、はやての特技はコネを作り、適切な相手に仕事を丸投げする事なのかもしれん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:02:58 ID:dHTg8/CP
まあ、はやては戦術家というよりは戦略家かなぁ。
戦力の吐き所はわかってるっぽいし。
……最終決戦のアレは、まあともかくとして。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:03:07 ID:UAO3dGzu
>>414
それなんてメドローア?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:04:09 ID:ZTUkVOz4
>410
どちらかといえば一流の人材に囲まれる人生っぽい。
その手の一流の人材と無数にコネを作れて自分の思うがままに動かせるというだけで
相当な実力者な気がするんだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:05:39 ID:r9PA6M4y
あのままヴィヴィオを成長させ続けてたら大変なことになっていたな
スカごときじゃ手つけられなくなる
ヴィヴィオが成長したら宇宙を押しつぶすぐらいのパワーを得るだろうな
もう宇宙中にヴィヴィオを止められる者はいなくなってただろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:05:41 ID:i8hR1CcR
旧世代
政治家レジアス
打撃家ゼスト

新世代
政治家はやて
戦略家クロノ
戦術家ティア
打撃家なのは、フェイト、ヴィータ、スバル、キャロ、将(アギトとユニゾンすること前提)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:06:30 ID:zzPHucEZ
>>421
なのはさんがなんとかしてくれる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:06:31 ID:rqIGTqZL
      )
..,'`》'´⌒`彡
ノ,ィ∝ノノ))))) ネタにマジレスされても…しょぼーん…
.( ゝ(l! ・ωノ|l
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:06:36 ID:N4svt8Ll
はやての払える対価は、管理局最大クラスの
固定砲台であることと
比較的自由の利く管理局有数の戦闘分隊を
組めることだな

426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:07:02 ID:cUTwUa6N
>>421
ピーマンでもぶつけとけばいいよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:08:40 ID:z5spFacb
                 ,..-‐'"⌒`y'" ̄`ー-、__
            /    `r、__|;,_,;::ィ'′   ヽ
           ,イ     ../ (.〇.) 〈;;:... - 、}
            |:!  '" ̄ヽ└--┘ .{::     ヽ
            l{;;:       ⌒Y"⌒`ヽ    .:::}
              lト、::....     /     .、...:::::/
           八;;;;;:::::::::..........::............::::::::::}::::/
           }::::i::;;;;;;;;;::  ::;;;;;;;;;::::::::::::::/ :}
           ヽ:::}::  ;;::  ::;;;;;:::::::::::::::/::: /
            ヽ{::  ;;:::   :;;;::::::  :::/::: /
               }:::  ::::  ::;;::::::.. ..::;':/!
                  l::::: ::::  ::;;::::: :::レ;;;;〈
                }::::::::::::  :::::::: :::}!;;;;:::i
              }::::. ::  :::::: :::j;;;;;ノ
              ':;::.. ::.   ::: .::/'"
             ∩\;;;;,,,;;:∩'"
             //´.⌒.^ヽ| |
            //| 从从))) | |
            | |! lz゚ ヮ゚ノz|// <うるせぇばばぁ、ピーマンぶつけんぞ
            \      |
              |    ノ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:09:13 ID:jlO/FbSw
成長したなのはさんは微妙になって、俺の姪っ子を思い出したが、
成長したヴィヴィオはかわいい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:09:30 ID:ZTUkVOz4
>417
ティアナには執務官への道という餌で釣ったぽいからな。
>418
あそこで突撃していなければヴィータが殺られていた可能性が高い。
あと考えられることととしてはナンバーズの生死確認をしっかりとしておきたかったんじゃあ
ないかと。
さすがに気絶状態の4番を殺すようなマネはしなかったみたいだけどな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:09:46 ID:6N7kEMFJ
ヴィ「ピーマン・・・それももう覚えた!」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:10:01 ID:D3In9l/9
>>388
ツインは難しいでね?処理も大変そうだし。
インテリが主武装でストレージが副武装の合わせはどうだ?
刀と脇差みたいな感じで。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:10:21 ID:0ptxzKta
メガマガの相関図さ、真ん中に派手なのがデンといるから、
まるでその人が主人公のように見えて困るんだ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:11:00 ID:9u71kIpF
 そういやさ、今月の漫画で3型改見た時にヴィータが動揺するシーンがあったが、
あれは何なんだ?

 ほかは・・・
 ・ウェンディもクアもいい味出してるな。特にウェンディ、喜ぶシーンがテラカワユス。だが、やっぱえげつねー・・・。
 ・エリオくん、斬り付けるシーンの眼が怖い。
 ・「全機撃破!」のシーン、スバルだけ力入れて描いてる。
 ・つかウェンディ、その油性マジックどっから出した。
 ・「相手の急所に〜」のシーン、ギンガさん逝っちゃってません?

 まあ、要は強さとは「自分の間合いで、自分の得意とするところを絡め合って戦う」でOK?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:11:08 ID:r9PA6M4y
ヴィヴィオ大人は体毛と羽が生えてかなり強そうになって白目になるぐらいやってくれればよかったのに
あんな美少女が敵じゃつまらない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:11:17 ID:mamL5eO+
まあ10年前まで人生諦めた半引きこもり少女だったんだし未熟なのは仕方ない気もするな
キャリア試験受かってるだけでも十分優秀だ

ところで
>>416
誰が買うんだろう?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:12:09 ID:A5Zd0v+W
誰かナンバーズのアイキャッチ持ってない?
ドゥーエってどれくらいだろう?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:12:11 ID:J/Eto7WU
>>432
ていうかあの相関図カオス過ぎて
何が何だか分からないんだけどw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:12:49 ID:cUTwUa6N
>>433
脚の形がなのはを撃墜したW型に似てたからだろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:12:52 ID:ed8RIyfU
はやては勢いだけの人
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:13:00 ID:4860ZNzM
そろそろスバルとなのはさんのユニゾン(性的な意味で)を
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:13:58 ID:9u71kIpF
 >>414
 マーズ・フレイムスナイパーの炎の矢に、マーキュリー・アクアラプソティーの水の奔流が絡みつく
合体技を思い出した。

 セーラームーンは割と合体技が多いよな。もっとも、「トリはムーン」の図式が出来てからは、少なくなったけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:14:40 ID:bXVDzzbK
>>429
それ以前にヴィータ突撃から約1時間経過した点もある
AAAマイナスのヴィータが突撃失敗した可能性が在るならそれ以上の実力者を派遣する必要がある
だが遊撃戦力のシグナムはゼスト戦の真っ最中で投入不可となれば多少不得手な屋内戦でも自分が行くしか無い罠
>>433
どう見てもIV型の足思い出してるんだろ?同じ多脚だし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:15:15 ID:z5spFacb
>>416の画像をエリオに変えようと一瞬思ったがやめた
エリオはかっこよく散って欲しかった
と、いうかもっと活躍して欲しかった…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:16:40 ID:N4svt8Ll

>>430
なのは「少し食べやすくしたピーマン食べられる
ようなくらいで覚えたんだ
少し…生でいってみようか」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:17:16 ID:4860ZNzM
カービィのコピーだと炎と氷でスチーム出してた気がする
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:18:35 ID:nSRXDJVZ
長谷川氏の書くディエチとセインとウェンディにはまった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:18:43 ID:lXtrnJxx
>>429
結局、相応の実力を仕込まれた上で、クロノとはいえお偉方に引き合わせたり、
最終的にはフェイトの補佐という形で実務経験も積めるようだし、餌だった約束は十分果たしてるんだよなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:19:28 ID:FQRP9Lkj
>>437
あの相関図は初出の設定画が多いのが良かった。
クイント、メガーヌのBJがギンガに類似していたことや
ハクテンオウの表記が白天王ってこともわかったし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:20:08 ID:A5Zd0v+W
でも飛べないティアナは執務官になれそうに無いけどな。
正直23話の独白で諦めたのかと思った。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:21:17 ID:z5spFacb
サブタイの「約束の空へ」の意味が分からんかった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:22:38 ID:mNIjpW8c
飛行訓練は大変なだけで時間かければティアもいずれ飛べるんじゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:23:13 ID:BKPAUq3w
>>449
兄貴の夢に縛られるのを止めて自分の夢を見つける展開になると思ってた
結局執務官になって何がしたいんだろうか、この子は
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:23:25 ID:9u71kIpF
 好き嫌いがない人間なんだが、よくグリンピースは臭いだの、ピーマンは苦いだの
言われてるが、あくまで個人的にだが、何処が臭かったり苦かったりするんだ?

 あと、野菜嫌いで全く野菜を食べない人がいるが(俺の上司も然り)、そんなんで
体調大丈夫なのか、といいたい。まあ、俺の上司は野菜食わないことでしょっちゅう
身体壊してるけど・・・。逆に、野菜嫌いや好き嫌いがあることが信じられん。

 苦手なものはあるにはあるが、「これは苦手だから食べない」ってことはまずない。

 「出されたもの、作ったものは全部食う」がスタンス。でないと食材を調理・生産してくれた人に
申し訳が立たん。ちなみに、米粒一つも残しません(「お米の中には仏様がござる」とか「米粒
残すと眼がつぶれる」とか言うし)。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:24:38 ID:J/Eto7WU
そんな事言われても困る
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:24:57 ID:8MiLx8bJ
実はエピローグ時点で飛べるようになっててもおかしくないがな
ま、27話でそのへんもやるんでないの
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:25:05 ID:LWHtZ5I8
>>453
せめて2行にまとめろよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:25:53 ID:1a1O0A05
>453
ピーマンは一番外側の膜が苦いらしい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:26:10 ID:i8hR1CcR
約束の空

ティア:執務官へのステップGETで約束を果たした。
スバル:なのはさんみたいな人助けが出来るようになったので約束は果たした。
エリオ:キャロGETで、約束は果たした。
キャロ:エリオGETで、(ry

ということじゃないだろうか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:26:22 ID:iLH+sgDb
>>455
27話(SS)でやってもしょうがないんだけどなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:26:52 ID:9u71kIpF
 ま、集約したら「好き嫌いしたらママたちみたいに美人さんになれへんよー?」になるわけだが。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:29:13 ID:L0LCTxJs
>>410
まぁ、三国志やら項羽と劉邦やらの理論で行くと、「無能な指揮官を
有能な部下が盛り立てるくらいがちょうどいい」んだが……
すまん、それを言うにははやてはポジティブに書かれすぎか
部下も、隊長副隊長陣は、一話のスペックから変化はしないから終盤まで
たいして活躍してなかった(できなかった)から、仕事サボってるようにも見えるし

力関係の調整はミスった感じだな、今期
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:29:35 ID:UAO3dGzu
クロノ「甘いものは苦手だ」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:30:23 ID:ZTUkVOz4
>453
野菜嫌いの俺の感じから言うと
苦いだの臭いだのと言うのはただ嫌う理由をでっち上げているだけで
本当は体が受け付けないんだよ。
口に入れた瞬間吐き気がこみ上げてきて
酷いものになると匂いをかいだだけで吐き気を催してくる。
毒じゃないと分かっているのに体が毒だと判断してしまう状態。
好き嫌いというのは理屈だの言葉では治せない心のトラウマかもなあ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:30:53 ID:lXtrnJxx
>>452
多分、執務官になってからふと気づいて悩むはず。
で、特にやりたい事がないなら今度立ち上げるうちの部隊に来ないかと誘うちびだぬき…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:30:55 ID:bONeuLjM
>>462
それはただの食わず嫌いや
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:31:23 ID:tkQvXMi5
なんか誘導されたので、こちらで訊きます。

なのはを見たことがなくて、画像だけで興味もった俺に、
フェイトの魅力を語ってください。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:31:33 ID:HNYuZou4
>>450
最終回の構成からして、
ようやくなのはに助けられた時に誓った姿になれたスバルの事だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:32:07 ID:ZTUkVOz4
>464
そこまで見抜いてティアに執務官への道を進めた可能性も否定できないw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:32:54 ID:Tm7FCdeR
>>452
ランスターの弾丸は役に立つことは機動六課で充分証明できたしな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:33:56 ID:1bCl8iJn
>>462
洋菓子店の娘がこちらを見ているようです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:34:53 ID:pJfYtN+Q
>>462
メガネのアイドルヲタと大食いのチャイナ娘が

「嘘をつくな!」

という表情でそちらを睨んでおります
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:34:52 ID:nSRXDJVZ
>>466
見れば良いじゃん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:35:40 ID:LUlfm8t0
魔法で空が飛べなくてもバイク型した空飛ぶ乗り物に乗ればいいじゃない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:36:45 ID:jlO/FbSw
>>466
キャラの魅力なんて人それぞれだから語るもんじゃないよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:36:51 ID:Tm7FCdeR
>>462
母と義妹が悲しそうな顔で見つめています。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:38:17 ID:YOgUXLPX
>>463
とりあえず野菜しかない部屋に監禁する、5年くらい。
で、同じような野菜嫌いを3人ほど一緒の部屋に入れる。
ほいで2人分の栄養になるだけの野菜を日々追加する。
多分食べられるようになるか餓死するから。
生物としての力が、本能が、大脳新皮質を上回れるかの戦いだな。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:38:49 ID:i8hR1CcR
>>475

いや、クロノが甘い物が苦手なのは、母のせいだろ、間違いなく。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:39:00 ID:UAO3dGzu
オマイラがクロノ大好きで安心した
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:39:22 ID:A5Zd0v+W
>>475
お前等のせいだw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:39:26 ID:L0LCTxJs
>>466
ふともも。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:41:17 ID:z/7dPjdh
>>462
オニイチャン…/( ・_・)つ旦~
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:41:27 ID:bONeuLjM
野菜は食べれるようにしないと社会にでてから後悔するぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:41:42 ID:9u71kIpF
 >>464
 いるよな、「この学校に合格する!」って必死になって勉強したのに、
いざ合格したら「合格することが目標」であって、底から先のこと考えてなかったっての。


 はい、俺ですorz
 もっとも、俺の場合は「あまり役に立たないのに合格するのが難しい」国家資格だったわけだが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:41:42 ID:cUTwUa6N
>>480
直球勝負だなあwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:42:32 ID:LY1YH1Uf
執務官試験てたしか実技(戦闘)試験もあるんだよね?
フェイトやクロノですら落ちるほどの内容のが・・・

どうすんだランスターさん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:43:53 ID:UAO3dGzu
>>481
まさか母さん特製か?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:44:06 ID:lXtrnJxx
>>468
至れり尽くせりで執務官になるまで促成栽培して、その後は適宜使用という狙いなら、
その腹黒さにファンにならざるを得ないw

>>483
合格したらそれまでよ、か。
ティアナの場合は結構ネガティブな理由で執務官目指してるから、尚更その可能性が高いんだよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:44:26 ID:cUTwUa6N
>>485
勝敗はあまり関係ないんじゃない?
嘱託の時もそうだったし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:44:34 ID:qQqRcc0I
オーバーSのランク付けって誰が審査してるんだろう。
AAAですらできる人間限られてるようだが
模擬戦でなのはさんに勝利して力量を見極めることができる人間があのヘタレ管理局にいるんだろーか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:45:38 ID:bONeuLjM
>>485
(^^;
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:45:39 ID:A5Zd0v+W
俺が考えた(ry
新人はもっと強く設定、
スバルが聖王で他3人で倒し取り戻す。
隊長格はゆりかご撃破。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:45:42 ID:D3In9l/9
>>466
それは上でもそうだが、魅力は人それぞれ。
魅力ではないが人となりは

・冷静、でも中に熱いものを持っている。(他称:バトルマニア)
・性格はおとなしい、口数はあまり多くない
・優しい性格のため部下や子供らにはかなり過保護
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:46:03 ID:fq/a/+T5
執務官補佐2とか災害救助の仕事に就いたのはいいけど
どれくらい強くなったのかよくわからん、1話でBランク試験とか受けてたんだし
最終回で現在のランクくらい表示してくれたっていいんじゃないですかね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:46:09 ID:LWHtZ5I8
>>489
3提督が決めた基準に従ったプログラム演習で判断とかだろ。
別に,直接的な戦闘はいらないし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:46:13 ID:pxzWCWFP
>>487
フェイトの補佐官としてこ今後色んなものを見るだろうから
執務官として何をすべきかも考えるだろう

なにより、フェイトがしっかりと考えさせそう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:46:42 ID:ywhRIt0o
子供時代とはいえなのはとフェイトの二人に勝ったAAとかもいるし
探せばどっかにいるんだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:47:31 ID:LY1YH1Uf
ていうかウダウダと悩み性でかつ他人に激甘のフェイトは
ぜんっぜん執務官向きじゃない気がするんだがなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:47:58 ID:cUTwUa6N
>>493
メガミの漫画でだが
ナンバーズのアホの子連合はそれぞれAランクぐらいってフォワードメンバーを評価してたよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:48:00 ID:z/7dPjdh
>>489
「こんくらいのスキルがでけたからSSS〜」とかでつけてそうな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:48:12 ID:gLlqhHC0
>>497
あれでも一応「普段は冷静」なんだろ。
スカリー曰く。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:48:20 ID:UAO3dGzu
>>489
今月のメガマガをみる限りなのは級の使い手がそれなりにいてもおかしくない気がする
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:48:31 ID:LWHtZ5I8
>>497
向いてるかどうかではなくて,やる気だろうな。
フェイトは執務官でやりたい仕事があったからね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:48:44 ID:z5spFacb
最近フェイトの魅力が分からなくなってきた…
何々だからフェイトが良いんじゃなくてフェイトだからなんでも良いと…
俺もなにいってるかわからねぇ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:49:20 ID:fq/a/+T5
>>498
今月のはまだ買えてないけど、それは14話時点?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:49:25 ID:pJfYtN+Q
>>491
んー、しかしやっぱり今期は無印、Asと比べると出来は微妙だよなあ

主軸がぶれてるっていうか
多分都築さん的には「前半はステエキたちを育てます、後半はヴィヴィオを育てます」
にしたかったんだろうけど、
どっちも中途半端なかんじになっちゃてる希ガス

1期はフェイトと友達になりたくて
2期はヴォルケン達の想いを知りたくて

っていう一本筋だったからブレがなくてよかったんだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:50:04 ID:ZTUkVOz4
>487
まあ立場が人を育てるという言葉もあるぐらいだから
数年ぐらいしたらティアも結構いい執務官になっているかもな。
ちびたぬきの策略で新部隊の前線指揮官になっている可能性も否定できないがw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:51:01 ID:Tm7FCdeR
>>503
強いけれども優柔不断。
控えめだけれどもバトルマニア。
そして痴女属性。

最高だろ諸君!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:51:09 ID:z2U05CWQ
>>137
誰か再を・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:52:14 ID:cUTwUa6N
>>504
それぐらいかなあ
なのはがヴィヴィオの保護者になってからギンガが六課に出向になるまでの間のエピソードだから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:52:20 ID:ZTUkVOz4
>505
何回も言われているが今期は空振りサービスだからな
さすがに主役級の風呂敷は畳めたけどその他のキャラの扱いにどうも不満が。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:52:24 ID:pxzWCWFP
>>503
要素に魅かれてるわけじゃなくて、キャラクターに魅かれてるんだから
それでいいんじゃないの

前者だとその何々って理由があればフェイトじゃなくてもおkになる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:52:31 ID:lXtrnJxx
>>495
そうだな。結構キツイ場面を見る事も多いだろうし、大丈夫か。
しかし、そう思いつつも資格を取ったものの持て余して、結局陸士部隊で現場指揮やってるティアナとかも見たかったりw

>>497
向いてなくても、実はスカを自分の手で捕らえるための手段として執務官になっただけだったりして。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:53:08 ID:UAO3dGzu
>>466
笑顔と優しさ
>>497
やはり執務官たるもの
「放っておけば自滅する」と言えるくらいクールじゃなきゃだめだと?
奴もクールには見えんが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:53:31 ID:K9JasyVy
高速処理及び並列処理が苦手なはやてが総合とはいえSSなくらいだから、ランクは
最大魔力量、最大出力、使用可能魔法の種類及び難易度、状況判断能力くらいで決めてるんじゃないかと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:54:04 ID:i8hR1CcR
>>505

主軸は「子育て」という意味で一貫していると思う。
ただ、あまりに育てられる人が多すぎて
なんとなくしまりがなくなった気はする。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:54:09 ID:A5Zd0v+W
フェイトがスカに嫌悪する理由が今一分からない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:54:26 ID:FQRP9Lkj
>>505
主軸はよく分からんが全キャラ共通して居場所の確立って感じはする。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:55:35 ID:z5spFacb
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:55:47 ID:UAO3dGzu
>>503
何かわかる気がする
何かフェイトならある程度何でも許せてしまう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:55:50 ID:LY1YH1Uf
>>516
「お前母親にそっくりだね」って言われたのがもうホームラン級にショックだったんです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:55:52 ID:j+es0BCH
>>504
今月の漫画(14.75話)で、単体ならAランク、特化技能ならAAくらいありそうだ・・・と。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:56:03 ID:gLlqhHC0
>>514
高速処理とか並列処理以前に
威力?の制御が苦手でもSSってのもな。そのくらいの判断基準しかないのかも知れん。

別に封印しろとは言わんけど危険人物だろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:56:23 ID:ZTUkVOz4
>517
確かにそれだとティアナがあそこまで切れる理由もわかるんだよなあ。
7話で犯したミスを帳消しにしようと暴走するのも
ミスをなくさないと本気で居場所がなくなると感じたのなら別に不自然じゃあないし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:56:41 ID:A44YeHS9
StSで唯一良かった点は、
ユニゾンだな。

リインとアギト、両方ユニゾンできた奴は、
何といわれても、
勝ち組だよな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:56:58 ID:lXtrnJxx
>>506
はやての部隊だと、他の部隊と違って無茶苦茶厳しい状況に晒されそうなんだけどな。
具体的に言うと、カタログスペックが明らかに上の連中に三対一でマジ殺しにかかられるとかw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:57:18 ID:YOgUXLPX
>>512
というか、「ランスターの弾丸は・・・」ってのは周りに対する証明をしたかったところがあるさ。
兄は正しく、恥は雪ぐ、実力を示して・・・ってのはネガとは言うが美徳でもある。
ティアはなんかどうもやっててわからないところは形から入るような所もあるし、
生き方をあちこちから見せられて、一つの答えにたどり着くだろ、そのうち。
別にそれが20代じゃいかんということもなし。

きついだけなら結構見たから平気だろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:57:33 ID:fq/a/+T5
>>521
なるほど、じゃあそれから卒業後・さらに1年後ならもうちょっと進歩してそうだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:58:13 ID:z2U05CWQ
>>518
ありがとうございます
このスレは優しい人が多いなぁ〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:59:14 ID:YOgUXLPX
>>516
命を弄んでいるからだろ。
失敗作は無論実験材料やゴミになると思っていい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:59:54 ID:ed8RIyfU
>>516
自分と同じ思いをさせない為、その要因を作り出したから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:00:17 ID:ZTUkVOz4
>524
このスレでも新たな魅力が発見されたしなw。
とりあえずアギトの力で焼き芋を焼く将の姿が見たいw。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:00:19 ID:GAjXnCUN
>>528
ていうか俺、137うpった本人
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:00:19 ID:mNIjpW8c
           , -―- 、  
         l__〕      〈]
        // K ノノノ ))))〉 田村ゆかりのいたずら黒うなぎキタ〜
       // 」(l| ┃ ┃||! ||
      //  ゝリ. '' ヮ'丿i ||
⊂ 、 ` ヽ// ,/  ヾ _ _ ,ノ ||
   `ヽ  ソ   ヾ _  _ ノ ||
    l    ヾ _  _ 丿 ||
    ヽ  ヾ _  _ ,ノ  \
      `` ‐ -  ´
    
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:00:47 ID:2qzpDHBd
間違えたーーーーorz
まじごめん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:01:47 ID:UAO3dGzu
>>516
自分が悲しい思いをしたからそんな研究を喜んでやるスカリがゆるせないんだろ?
エリオの件も関わってたみたいだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:01:46 ID:bONeuLjM
test
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:02:19 ID:TJtpRryU
>524
そういう見方もできるのかw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:02:23 ID:AdGF6q3Q
>>526
いや、きついってのは、逆に凄惨な現場とか見て、何かしらのキッカケになったりするかなという話。

>別にそれが20代じゃいかんということもなし。
少なくとも、資格取得は20代のうちに済ませられるといいな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:02:55 ID:DKJ+v56m
>>531
なんて無駄な使い方・・・

将「花火は食えんだろ、アギト」


将がなんだかの理由で一時リタイアし新しいロードに我らがアリサバニングスが、っていう夢を見ました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:03:16 ID:j+es0BCH
なあ、ガジェット4型の名称・情報って公式HPのどこに書いてある?
見つからないんだ・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:04:01 ID:/pCkfoIn
>>539
炎髪灼眼バーニングアリサ、始まります
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:04:19 ID:f8I6Vxs5
>>523
推薦も同然に上から引っ張られていることにしたのに、
自分の技量がいまいちわからない、隊長さんの技量は殆ど怪物。
成長しているのかもいまいちわからないのに、周りは先に進んでいるように見える、周りは天才
私は凡人。ティアは元々一人で何でもやろうとする他人を信用しない子になっていたから、
何より、居場所もそうだが上昇の実感を得てそれを他者に認めさせたいという。
失敗したら転落するという恐怖も相まって妙な事になってたんだろう。実際自分でも、
半分訳わからなくなってるから自制心崩壊して味方まで巻き込む砲撃撃とうとしたし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:04:39 ID:GAjXnCUN
ていうかちょうどID変わった…

ティアナの兄貴ってAランクだったよな?
それを殺した奴をあのガジェットにすら敵わないような陸士部隊が逮捕って
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:05:52 ID:zGhINB5H
>>543
ディーダが半殺しにしたんじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:07:03 ID:GaPEyXne
>>543
ティーダは一人、陸士は部隊ってことじゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:07:19 ID:TJtpRryU
>>543
AMF使う分ガジェットのほうがやりにくいんじゃね?
人間相手なら数がいればいずれは疲れて倒せるだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:07:23 ID:9KLnEeP6
この世界は目に見えないとこで頑張ってる部隊は強いんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:07:44 ID:pxzWCWFP
>>543
無力化されている、いない、という大きな差がある
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:07:47 ID:970RHSZw
>>543
当時は実力持ってる人間も隊にいたのかも
数年の間に至るとこに引き抜かれて行った結果がレジアスの言ってたあれだしね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:08:19 ID:2xwflvb+
>>543
ゼストを殺した5がスバルに半殺しにされたのと同じでしょ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:08:43 ID:DKJ+v56m
>>543
ゼスト隊が・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:09:04 ID:NVEgI9ge
>>550
スバルは振動破砕あったしなあ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:09:16 ID:zGhINB5H
結局ディーダのエピは完全スルーだったな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:10:06 ID:f8I6Vxs5
>>538
いや、生体操作とかの書類とかも読ませられてるだろうから、色々グロいだろう、既に。

>>543
ティーダは一人で向かわせられたんだろうさ。陸士は隊で行動したんだろ。
AMFが無ければ陸士は雑魚でもない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:11:13 ID:DKJ+v56m
>>553
コミック書き下ろしという最終手段が・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:12:02 ID:FqPY3EPQ
>>543
そもそもなのは世界の「強さ」は
DB的に「攻撃力・防御力・HP」の多寡だけで決まってるわけじゃない
いくら強くても隙を見せたらあっさり落ちる。
SランクのはやてもガチンコならC+のキャロにも負けそうと本人談。

油断した背後から全力必殺攻撃を急所に食らっても
強い奴は「フフフ。今のは攻撃のつもりか?」と無傷だっていう展開は
なのは世界では存在しない様子。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:12:11 ID:rFk+ccgL
エリオ君にお姫様抱っこされるフェイトに萌えた
558ジューリ・ふぁいあー☆:2007/09/30(日) 00:12:48 ID:yhQY5DNx
ファンディスクでもいいから、何かでないかな…
出たら絶対買うんだが…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:13:20 ID:2xwflvb+
>>554
2年も救助隊やってりゃグロいもんはもう見飽きてると思うが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:13:25 ID:LySM08g1
>>543
ゼストの「部下をかばって」みたいな何らかの理由があったのかも分からんしな。
判明している事実同士で矛盾しているわけでもないしどうとでも想像(妄想)できる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:13:51 ID:zGhINB5H
最後の魔王軍。
本局の隊員だったが訓練はミッドでやるんだな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:14:38 ID:fVonn4Nr
エロオ・・・あんたって人はあああああああ!!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:14:49 ID:AdGF6q3Q
>>553
ティアナはあくまで凡人だしな。基本的に本編に絡む歴史には兄妹揃って出てこないんだろう。

>>554
いや、やっぱりデータと現実は違うだろ。
実際に袋詰めのエリオを見つけたフェイトさんの心中は如何に…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:14:59 ID:mJLCdsw+
執務官が個人戦が多くなるってのはどういう根拠だかわからん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:15:53 ID:TJtpRryU
>>561
鍛えたあとすぐに攻め込めるようにとの魔王様のお言葉です
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:16:48 ID:P4U3NkbK
果たして50人近くいそうな彼らのうち、何人が生き残れたんだろうか
なのは式教導だと3週間でも密度濃そうだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:18:32 ID:wvizRsJ0
>>554
執務官の仕事は人間のグロさに直面するよな、やっぱり
その意味では、スカ事件はスカが自分の作品には愛着を持って
家族として扱ってた点でまだマシだと思う

ティアナはまだ本当に世界の暗い部分見てないと思うよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:19:20 ID:tjI8IDXy
>>564
空士・陸士=なのはやスバルやらはやてやらその他大勢=戦闘=基本的に所属部隊で活動
=演習中の突発的遭遇でもない限り、ほぼ出撃→交戦の流れ(つまりはしっかり準備して連携しての行動)

執務官=クロノフェイトティアその他=戦闘
=基本的に捜査は単独。部隊や応援は要請すれば(手続きも必要)。
現場取り押さえなんかだと咄嗟に現場の判断で自身が行なうことも。捜査中の危険も多い。

こういうことじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:19:44 ID:zGhINB5H
本局の空戦魔導師なら直ぐステーキより強くなりそうだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:19:55 ID:rFk+ccgL
>>567
なのはさんが見せてくれたじゃない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:20:39 ID:tmpBtTXc
>>569
ていうか訓練開始時点でステエキより強い奴が殆どじゃないか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:20:47 ID:vhIf8SyE
>>564
執務官の所属は海(本局次元航行隊)、海では簡単に応援を呼べないため
1対多人数の戦闘を余儀なくされる場合が多いということ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:20:53 ID:AdGF6q3Q
>>566
直接的な打撃のみがきつい要素じゃないからな。

まずは、8時間ばかり単純なごく基本的な射撃訓練から。
同じ作業ばかり何時間も繰り返すので2〜3割が発狂しかけて脱落。

「私の教導、地味だから〜」
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:22:08 ID:nuVQWOab
あの連中全員で掛かっても竜無しキャロにすら捻られるだろ
モブだし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:22:09 ID:f8I6Vxs5
>>563
腕もげたとか腸むき出しとかのグロさなら経験済みだろうしぃ。

>>564
集団以上の犯罪者でもない限りは、単独強襲捕縛だから。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:22:14 ID:fVonn4Nr
>>571
んだんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:22:37 ID:2xwflvb+
>>566
初日の午前中の訓練の締め
「私に一発でも当てられたら合格だよw」で

いきなり全員脱落
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:22:38 ID:xE/gnb/B
模擬戦の方が恐かろう
リミッター外れてるし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:23:48 ID:chchnwcn
>567
罪もない幼女を遊園地で攫って臓器移植用に解体したり、歪んだ性欲の犠牲にしたあとで
洗脳、調教して暗殺者に仕立て上げたり永遠の姿にとどめるために
剥製にする老人の殺し屋みたいな洒落にならない連中がいるっぽいしなあ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:24:25 ID:Zp0MUJvq
最終話後、2期SS03聞いてみた。
3期と間が空いていたので忘れていた伏線(?)等思い出した。
なんか新鮮な気がした。




俺、4期最終話終了後まで
3期SS03聞くの封印してみよう。
もっと新鮮な気持ちになれるかもしれない。
あぁ、こういうことがSSであったんで、こうなったんだ〜、と
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:24:33 ID:wvizRsJ0
>>573
なのはの教導を耐え抜いた武装隊は、たとえ負け戦でも相手が根負けするまで粘りに粘りそうだ
フィンランド軍みたいに
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:24:45 ID:TJtpRryU
>>574
モブだからこそキャロに勝ってキャロ誘拐だろ
その後エリオに軽くやられそうだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:27:14 ID:9KLnEeP6
>>580
A'sのSS03ラストじゃ、なのはがはやてとフェイトに指示して空飛んでたよな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:28:12 ID:chchnwcn
>573
その代わり地力は付くので年月を経るごとにありがたみが分かってくる予感。
まあなのはさんの場合何かミスしたときに腕立て伏せ代わりにその手の練習を
何回もやらせるかもしれんがw。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:29:12 ID:f8I6Vxs5
>>581
魔の腰つきで敵を打倒します、主に魔力と戦意を奪って
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:30:49 ID:mJLCdsw+
執務官ってのは固有の隊員とか持たないのか。これも理由あるの?
あとは捜査官とはどう違うんだ?捜査官と執務官は根本的に違うみたいだけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:32:20 ID:zGhINB5H
なのはさんにとってステーキって初めて担任になった時の生徒、くらいでしか無さそうだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:32:49 ID:AdGF6q3Q
>>581
精神的に一皮剥けそうだしな。
最後の最期まで適切に抵抗されたら、攻めてる方もたまったもんじゃないなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:34:03 ID:xE/gnb/B
ティアはもう一回ぐらい反抗しておけばリボン交換まで行けたのに
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:34:15 ID:wvizRsJ0
>>586
警察と検察の違いみたいなもの
執務官は司法業務が出来る、捜査官は逮捕までしか出来ない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:34:24 ID:zGhINB5H
>>581
ピンクの鬼火とともに、奴等はやってくる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:35:35 ID:WEMmUp9M
DVDアニメ1〜3巻まとめ買いしたけど期待してもいい?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:35:48 ID:2xwflvb+
>>586
所属としては
執務官→海
捜査官→陸

んで次元世界をあちこち飛び回る執務官は
ぞろぞろと部下を連れて歩くことが物理的にできないから
とりあえず優秀な補佐を置きつつもある程度何でもできる万能型が望ましい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:35:49 ID:lR3OiluN
司法と警察の両方がごっちゃになってるってかなりやばいシステムだよなぁ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:38:00 ID:62IsyOEh
■□<<フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS>>本日最萌出場中□■

公式ページ http://animemoe2007.hp.infoseek.co.jp/

投票方法
[[AT0000-animemoe-07]] ←コード発行所で発行されたコードを貼る(必須・完全一致のみ有効)
<<>> ←投票するキャラの名前を<<>>でくくる(必須・リストからのコピペ推奨)

※投票コード発行所はこちら(携帯電話での取得を推奨)
http://animoe.skr.jp/a07/ PC用
http://animoe.skr.jp/a07/k.html 携帯用

・PCによるコード予約絞め切りは22:53:00です
・投票時間は01:00:00〜23:00:59です。(23:00:00ジャストではありません)

投票場所 (案内→投票所→アニメ最萌トーナメント2007 投票スレRound○○)
現行スレ http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191066830/ (消費次第随時変わります)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:38:49 ID:tjI8IDXy
>>594
いろんな意味での人間性が問われるわな。

良いように言えば緊急時でも現場判断が即座に下せて、責任もその人物が持つことのできる制度だが、
一歩間違えれば不当逮捕や、法の抜け穴利用し
犯罪者に対する行動・処置をその人が勝手に決めれるわけだから(もちろんバレたらアウトだろうけども)
597595:2007/09/30(日) 00:40:24 ID:62IsyOEh
投票は約20分後の1時からです。
お間違えなく。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:40:54 ID:f8I6Vxs5
>>594
アレな刑事ドラマのノリでどうぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:42:00 ID:xE/gnb/B
フェイトさんはあの優しさが命取りにならなきゃいいんだけどな
子供を使った自爆テロとか、そういう類の事件には弱そう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:42:54 ID:T4HrTcSC
司法は別だろ
1期フェイトだって正式に裁判があったわけだし
執務官って検察とかアメリカで言うFBIみたいなもんじゃねーの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:44:05 ID:Tp/TNQug
つーかフェイト本人もその類の事件の当事者だし
今回のルーもヴィヴィもそうでしょ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:45:11 ID:sVECaeJM
警察+検察 ぐらいなのかねぇ。
情状酌量があって,無罪となったとはいえ
フェイトは良くなれたよな。
あれでミッド出身とかじゃなかったらまず無理だろうな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:45:11 ID:VG3i7Sng
ある程度の司法権限を持った武装捜査官って所かね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:45:15 ID:KRTHJHN8
>>596
それ独裁政治とあんま変わらんよな
まあ、三権が分立してないって事なんだから当然なんだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:45:29 ID:DKJ+v56m
>>586
執務官はジェームズボンドをイメージすると分かりやすいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:46:43 ID:chchnwcn
>596
脳内査察スキルとかデバイスの記録機能があるから統合してもいいと判断したとか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:47:49 ID:81HHOKDH
アニメ板に無いと思ったら、こっちに移ったのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:48:47 ID:f8I6Vxs5
>>605
殺人許可証持ってるダブルオー要員かよw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:48:59 ID:aPR0Q7Yy
執務官って人殺せるのかな?拘束まで?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:49:26 ID:b8os/CK1
>>516
同属嫌悪
ただフェイトにはなのはがいてスカには誰もいなかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:49:58 ID:+HAfv0w2
>>608
いつもイケメンといちゃいちゃするんだw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:50:21 ID:lR3OiluN
検察ってのは一応司法の機関だし、十分まずいよ。
裁判にかける権限は検察がもってるんだし、
そこが実力部隊もってるってのは。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:51:31 ID:6gjzQT3N
>>602
過去は関係ない。大事なのは今。これなのは世界の基本ね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:52:13 ID:sVECaeJM
>>612
日本のシステムで考えるな。
ミッドのシステムでは問題無いようになってるかも知れん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:52:15 ID:6q0aPUxs
>>605
そりゃ諜報員じゃねーかw

はやては捜査官で、フェイトが執務官。
執務官はFBIで、捜査官がアメリカのアルコール銃器取締り局?とかの
イメージがある。アルコール〜は正式名称があやふやなんでスマソ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:53:33 ID:xE/gnb/B
>>609
基本は拘束だが、正当防衛や緊急避難は認められるだろう
ま、非殺傷のある世界で殺らなきゃならなくなる事はあんまりなかろうが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:53:43 ID:lR3OiluN
>>614
いやダメってより、ミッドって一種のディストピアみたいな感じなのかなぁと。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:53:44 ID:zGhINB5H
クロノはなのはの脱出が間に合わなければ容赦なくなのはもスペースデブリにするつもりだったみたいだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:56:48 ID:wvizRsJ0
>>618
ぎりぎりまでは待つだろうけど、局員数名と巨大戦艦の軌道到達、どっちを優先するかなんて自明
フェイトがいたって撃つだろう、プロとして
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:57:29 ID:f8I6Vxs5
>>618
クロノ「今は心で引き金を引くことだけを考えよう、後で泣くからいい」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:57:33 ID:TJtpRryU
>>618
当然の選択だしもしも間に合わないで
クロノがなのは待ってるとか言い出したらなのはが怒るだろ
フェイトにはそういう選択できるのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:57:33 ID:AdGF6q3Q
>>618
主力艦隊のトップというわけでもないだろうし、命令があればゆりかごに砲撃せざるを得ないだろう。

執務官としてのクロノは、10年前はユーノが立ち塞がらなければ
ごく普通にフェイトを助けに行こうとするなのはを背後から撃ってたんだろうな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:57:42 ID:xE/gnb/B
どうしようもなければ大を取って小を捨てなければならない事もある、立場が上ならなおさら
なのはさんだって味方が殺されそうな画像見せられても自分の任務に専念したであろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:00:20 ID:F53XFGte
クロノは地球への被害を承知した上で闇の書にアルカンシェルぶっぱなそうとしてたしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:00:31 ID:tjI8IDXy
クロノはまさに>>620だな。

心情とか、個人の精神性とか、根源的な部分で言えばなのはたちやフェイトたちに近い(悪く言えば)甘さがあり、
優しさのある人間。だけどもプロとして、仕事として割り切って引き金を引くと

親父さんの死はどういう形でこの信条に影響してるのかね…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:02:58 ID:xE/gnb/B
アルカンシェル発射を選択肢に入れたのはいかがなものかと思わざるを得ない
正直、はやて永久凍結より千倍酷いぞw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:03:39 ID:tjI8IDXy
あれは地球一個壊す判断だったなー

管理外世界だからとでも思ってたんだろうか。やりすぎ感が漂うなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:03:51 ID:VG3i7Sng
だからこそAsss02でなのフェの管理局・執務官コースにやんわり反対しているんだよね
辛い立場になることを知っているわけで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:05:19 ID:mJLCdsw+
でもクアットロも聖王もいなくなったゆりかごでも、軌道上に到達したらまずいのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:06:57 ID:AdGF6q3Q
>>627
いや、あれはたとえ地球じゃなくてミッドが舞台でもやらざるを得ない話だろ。
ただ、魔導師部隊で出来るだけ時間稼いで一般人は出来るだけ避難させるか、
一般人放ったらかしでアルカンシェルぶち込むかの違いくらいで。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:07:18 ID:TSS1zQ0z
>>626
あくまで最悪の場合としていれてただけという感じだったけどなw
もしかしたら問題なかったら最後の手段として永久凍結もやったかも
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:07:40 ID:zGhINB5H
>>629
通信通らないからそんなこと分からない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:09:01 ID:tjI8IDXy
>>630
まあ、そうなんだろうが。
次元一個潰してなお他の次元まで潰せるシロモノと、一つの次元世界の中の一個の惑星の人間

形は違えど上の方で出てる「命の取捨選択」に違いはないからな…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:09:08 ID:KRTHJHN8
>>625
たぶん、親父の自らを犠牲にして大勢を救った選択を、尊い物と考えてるんじゃないかな。
だから、親父のように不特定多数の人間を救うために、知っている人間でも、必要なら小を殺す。
治安を預かる人間としては当然……とか、こんな所じゃないかと。

>>626-627
まあ、暴走した闇の書がそれだけヤバイって事で。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:09:45 ID:wvizRsJ0
>>627
父親の事も絡んでたし、少し感情的だったのかもな
でも、ここで逃がせば更なる悲劇を生むってのも分かるんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:10:53 ID:b8os/CK1
>>629
軌道上でエネルギー充填→完全回復
そのあともエネルギーはたまるが、攻撃はしない
ゆりかご、魔力エネルギーの塊に?

まあ一級ロストロギアだし、何があるか分からんからとりあえず壊しとけ、と言うのが本当のところ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:12:38 ID:KRTHJHN8
>>636
そもそも解析もロクにしてないので、本当に4がくたばったら無力化するのか分からないしな
実際、最後はあんな感じで暴走し始めたわけだし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:13:59 ID:xE/gnb/B
あの聖王を無理矢理戦わせるような防衛機構を見る限り、軌道上に着いたら
自動ではるか彼方へ転移とか近付くモノを無差別に攻撃とかしそうだな、ゆりかご
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:14:09 ID:AdGF6q3Q
ミゼット「このままゆりかごを拿捕しても、いずれは教会に引き渡す事になるでしょう。
      管理局の戦力にならないゆりかごは害になるだけです。撃ってしまいなさい。」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:14:59 ID:wvizRsJ0
>>633
そこがキツいトコだな
政治屋になるような面の皮の厚い人間ならまだしも、優しい人間には耐えられない重みだわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:15:06 ID:tjI8IDXy
奇跡を起こせない『人間』として身の程をわきまえ、
かつそれでもどうにかなることを信じつつそれを目指し、
最悪の場合は自身の感情その他を犠牲にしても大を生かそうとする。
けれど心情としては全部救いたいと常に考えている

か。
ある意味人の上に立つ人間としては一番理想的かつ現実的かもな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:16:02 ID:WEMmUp9M
来週から3クール目突入か
3クールからは少しは将働いてくれよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:17:44 ID:DmUMsi+B
投票数:230レス 01:15:05現在

■第1試合
1位 79票 エルルゥ@うたわれるもの
2位 56票 月宮あゆ@Kanon
3位 21票 坂井千草@灼眼のシャナ

■第2試合
1位 90票 水銀燈@ローゼンメイデン オーベルテューレ
2位 87票 フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS
3位 44票 北条沙都子@ひぐらしのなく頃に


アニメ最萌トーナメント2007 投票スレRound186
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1191078351/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:17:55 ID:zGhINB5H
>>642
せやけど、それは夢や。

って言って欲しーんだろー。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:18:22 ID:kbDTS0JJ
いまさらだが良い奴だよなクロノ
何で出番経っちまったんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:18:55 ID:NIAg3SXC
アニメ2に来ても相変わらずの速度かよw

>>641
そうやって生きた結果で己の選択に失望した英雄が未来に居るらしいな
荒唐無稽な事を実際にやってのけるんだから、クロノ達にとっちゃなのは達は見てても清々しい生き様なんだろうよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:19:30 ID:xE/gnb/B
星一個滅ぼす判断を下して、正常な精神を保てるものなのかね
いくつもの世界が滅びるのを見てるとそのへん麻痺するんかもしれんが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:22:56 ID:dWYKIUrR
>>643
昨日から暴れてる途中経過厨、いい加減にしとけよ。
何故に最萌ルール違反を他所のスレにまで持ち込む。
そこまでして最萌を荒らしの種に使いたいのか貴様。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:23:12 ID:0olBzQWO
この流れなら貼れる

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm622287
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:23:28 ID:lR3OiluN
>>647
目の前で死んでいく人々をつぶさに見れるわけでもないから
結局のところ「星一個を滅ぼす」ってのが、どこまでいっても抽象的にならざるを得ないんで
ある程度で割り切れるものなのかもしれん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:24:13 ID:AdGF6q3Q
>>647
そもそも、人殺しをするという感覚にはならないんじゃないかな。顔見えないし。
はるか彼方から砲撃して生態系ごと潰すより、一人を直に刺して返り血を浴びる方がよほど夢見が悪いんじゃないかと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:24:43 ID:wvizRsJ0
今思えば、「世界はいつだって、こんなはずじゃない事ばっかりだ」ってのは
けだし名言だよなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:25:39 ID:tjI8IDXy
>>647>>650
悪い言い方をすれば「考えたら終わり」だわな。

特に優しい人なら。
全部背負おうとしちゃうわけだから。

そこらを上手く(自分を)騙し騙し割り切ってやる「大人」としての感覚を
無理矢理にでも持たんとそんな判断は下せんのかも
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:28:02 ID:kbDTS0JJ
>>650
戦争で無差別攻撃毒ガスなどを使った奴の方が気が狂う奴が多いと聞いたことがある
>>652
As見てから聞くと尚更名言だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:31:19 ID:WEMmUp9M
>>644
あああぁ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:31:56 ID:xE/gnb/B
悲しい出来事、どうしようもない現実、そんなのが嫌いで、認めたくなくて
っていう20話のモノローグに続いてるんだよな、そのセリフは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:32:08 ID:tjI8IDXy
>>654
なんとなくで考えて想像するしかできないけど、
自分の手で血を見て殺した『はっきりとした人の死』は背負えても、
そういう無差別大量〜ってのは
「自分の周りにある平和な空間」もその中にあったんじゃないかと考えてしまって、
責任・罪の重さがなまじ肉眼で見てない分脳内で重く考えて、
その「自分で作った重さ」に耐えられないんじゃないかな?
とか思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:34:54 ID:kbDTS0JJ
クロノって実はフェイトなみに繊細そうだよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:35:01 ID:/7eDv9zO
>>657
そういうのはあっても個人差激しいだろうな。

ただ一つ言えることは、フェイトがやったら間違いなく精神病む。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:35:59 ID:0DN2MnuW
でも、ぶっちゃけそれって物語としてアニメに成ってないからなあ…

なのはにせよフェイとにせよクロノにせよ、なんでそうやって
物語として作話すれば味になることをやらずに、
余計な説明話ばっかりやるのやら
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:36:04 ID:f8I6Vxs5
>>638
ゆりかごの存在的には謎なんだが、同じ世界にミッドチルダがある以上、
ベルカはミッドチルダに攻撃は仕掛けなかったろうから、
ラグランジュポイントに居座る要塞としてはますます謎。

やっぱりミッドチルダとベルかはライバルでは合っても、冷戦関係とか敵同士ってのは
なかったのかもな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:39:22 ID:63Fo7R3D
さて、27話放送まであと24時間を切ったわけだが・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:40:00 ID:WEMmUp9M
wktk
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:41:23 ID:xE/gnb/B
リリカルなのはで正面からやるには重すぎるテーマだから仕方ない
教導した教え子が死んだり、人体実験の犠牲者を助けてあげられなかったり
そういう事は当然あったんだろうが、話として救いがなさすぎるからな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:42:19 ID:N22Z9w8Q
あくまで リリカル に
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:42:56 ID:WEMmUp9M
なのはさんの給料って日本円でどんくらい?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:43:11 ID:0DN2MnuW
>>664
でも、結果として成長したなのは達に重みを感じられない

そのくせ作劇としては私達も清濁飲み込んで来たのよん、って演技で出てくるから
こう…なんというか、「19の若造が何を偉そうに」って感じになっちゃうんだよなー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:43:18 ID:kbDTS0JJ
>>664
確にな、なのはは優しさくて暖かい話と痛快バトルでいいよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:44:13 ID:xae7sZnM
>>662
なんか27話からすげえ百合展開になるらしいぞ!!
作画も26話までと比べると全く違うアニメみたいにものすごく変わってるけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:46:40 ID:zGhINB5H
>>662 >>669 起きろお前等w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:47:45 ID:ZhGG1HdI
>>666
給与がいいってリンディさんがいってたから、USAFのエース並みとしたら
2000万円くらい+戦時危険手当等があるなら3000万円くらいはいきそうだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:47:55 ID:0DN2MnuW
>>668
だよなー
なまじっか軍隊色入れたstsはなのは的じゃない
もっとこう…考えられなかったかなあ、都築さん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:50:46 ID:74j3U0Rt
>>669
スエキチ組は当分出番なくなるらしいな ヴィヴィオメインらしい
OPもも変わるらしいから まじで期待
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:51:28 ID:9zayFLGI
ソリッドな設定作ろうとしてかえってハリボテみたいな世界になっとるよなー
対等以上に意見できる第三者が必要だったと思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:52:47 ID:LbUmd7VL
くぎゅのガーネット聴きながらこのスレ見てると何か悲しい気分になる・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:53:02 ID:ZhGG1HdI
キャラが好きで見てたからハリボテ世界はべつに構わんけど、中途半端な設定は多かったな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:53:45 ID:tjI8IDXy
>>672
いやまあそれ言い出したら、管理局という組織の片鱗を見せ始めたA'sもってことになるからな。

いいんじゃね?
むしろそういう面だけ見せる「優しく見える空間」って世界観は、下手に安易な生々しさとか表現するよりも
読者の想像掻き立てつつも尊く見えて、逆に際立つと思うんだ。

この流れみたく、裏ではきっと…と考えたりしつつも、
描かれている面だけ素直に捉えたら優しくて暖かい世界がたしかに存在してる。
それが事実として存在するんだから、後はみんなのご想像におまかせ と


なんだったか。
御伽噺なんかの「しあわせにくらしました。めでたしめでたし」
の最後の部分よりさらに先の物語を見たいと思うことにも似てるかも試練ね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:54:08 ID:9zayFLGI
>>675
あの人はもっといい仕事いくらでももらってるから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:59:27 ID:0DN2MnuW
>>677
んーでもさ。

ティアナを撃墜した時も、次の話とかで
自分が失敗した話、よりも、
「自分の教えた人間が無茶をしたせいで二度と立ち上がれなくなった」
みたいな話のほうが、「ああ、だからあの時は」って感じになったと思うし、
フェイとだってエリオやキャロを大切に思う理由に
「目の前で実験動物以下の扱いをされる子供を何人も見てきた」
ってシーンを入れたり
はやては
「本当だったら助けられたのに、組織の動きが遅いせいで見殺しになってしまった」
ってシーンがあると

それぞれが10年の間にどれだけの辛酸をなめてきたのか、ってのが判っていいと思うんだよなー

こいつらは唯の19歳の若造じゃないんだぞ!っていう?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:03:48 ID:tiTnZwg0
これは個人的な感想なんだけど、
リリカルなのはの世界って、真面目に考察したとき
たとえば「努力はやって当たり前、だからこそ才能が全てである」というリアルでシビアな世界なのに
登場キャラクターは奇麗事しか言わないから、かえって嫌悪感に近い違和感を感じる。

極端な話むしろ、なのは達エースは理屈では対等だと分かってるけど、
無意識では陸戦魔導師を見下してる描写があった方がキャラに好感を持てたかもしれない。

こんなこと考えるのは自分だけかも知れないけど

681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:03:52 ID:f8I6Vxs5
>>679
それらを目にしてバッドエンドにしている時点でそいつらの運は凡才なんだ。
バッドエンドになるはずをギリギリでも助けちまえる運と力すらも天才。
という考え方もある。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:06:18 ID:AdGF6q3Q
>>679
確かに、死亡や再起不能といった不可逆のダメージの例を提示した方が重く見せられるな。
欲を言えばその対象は主役に近ければ近いほどいい。
具体的には物語の途中でなのはが再起不能ないし死亡すれば物語は重くなるな。
それが、リリカルなのはにおいて適切かどうかはわからんし、そこまでは個人的には求めないが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:08:00 ID:f8I6Vxs5
>>680
汚い事はしているけど、汚い事を言っても状況が変わるわけじゃないだろう。
言っても仕方ない愚痴言うなら、綺麗事を掲げとくほうが美しい。
そういうもんだ。理想と現実が違っても理想を捨てたら地這いも一つ下に落ちる。
それはただのシニカル。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:10:39 ID:ZhGG1HdI
>>680
どこまで真面目に考察するかだろうけど、
おれは戦隊物の世界くらいのリアルさだと思ってるから、そんなもんだとは思うけどね。
でも、StSの正解を真面目に考察する人は多いね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:13:41 ID:0DN2MnuW
>>681
そんな完璧超人、主人公にすえたら意味なくないか…?

等身大じゃないわけじゃない。
というよりも、主人公なんて失敗したり負けたりするのが仕事なワケで。
失敗して、負けて、悔しくて哀しくて、それでも尚と立ち上がる。
100回蒔ければ101回立ち上がる、1000回失敗すれば1001回再挑戦する!

そういうキャラのほうが作劇として良いと思うんだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:14:52 ID:kbDTS0JJ
なのは達はこんなはずじゃない世界の希望の象徴だからな
ところでスカリは悪役じゃなくてただ欲望に忠実なだけ
スカリを造り出してしまった土壌が問題だが三脳もレジアスも本気で平和な世界を望んでたんだろうな
何処かで屈折してしまっただけで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:16:40 ID:XSLXdM1h
仕事上そういう経験をしてきてどんどん十字架背負っていくのが人生・・・ってのが自然なんだろうけど、
フェイトやはやては元々十字架背負ってるしあんまりこれ以上なにも背負って欲しくないというのが心情。
StSは長い後日談と思ってる、あの子達が無事に(大怪我したけど)
大きくなって立派にやってるっていうのが解ればいいやと。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:17:56 ID:AdGF6q3Q
>>685
今回はなのはは教育にしくじって生徒が暴走するは、はやては「やられた」→六課建屋半壊とかやらかしたけど、
これらが失敗や敗北じゃないなら、一体どんな事が失敗や敗北になるんだろう?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:19:39 ID:P4U3NkbK
>>688
メインキャラの死亡とかなら当てはまりそうだけど、それはあり得ないからなぁ方向性的に
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:20:07 ID:KLZY75pi
最萌でフェイトが水銀燈に負けそうになってる

興味のある人は支援お願いします・・・
ttp://animemoe2007.hp.infoseek.co.jp/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:20:23 ID:f8I6Vxs5
>>685
なのはたちの恐ろしい所は自分が一つ失敗したら類型はおろか、
それに近いもの全てで失敗しないつー、アレなところだ。
そんななのはでも撃墜は3も貰ってる、いや4か。
再起するそれは同じだが、なのはのそれはあれだ、絢爛舞踏に近い。
倒れるたびに他者に犠牲を出したらもう負けてるんだよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:21:57 ID:0DN2MnuW
>>688
キャラクターの造詣としての説得力だよ。
10年っていう年月の間にどういう経験をして、
だから今のなのは達がいる

この10年って過程がすっぽり抜け落ちてる。

それの紹介なく、
なのはたちはすごい、なのは達は世界を救える要だ
といわれても、実感がわかないじゃない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:22:38 ID:tiTnZwg0
>>683
>>684
うん、やっぱりこれも個人の感じ方なんだけど、世界のシビアさとキャラのリリカルさに
大きな落差が有り過ぎるように感じるんだよね。
だから、世界は非情なのに主人公の周辺だけ才能と幸運に恵まれることが
たちの悪い主人公補正に感じたり、なのは世界がハリボテのように見えてしまう。

もしかしたら自分はこの作品にあっていないのかもしれない。
なのはシリーズはお気に入りの筈だったんだけどなぁ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:22:53 ID:NVEgI9ge
>>691
闇の書の意思戦でもスカ戦でも激情して突っ込んで返り討ちにあってるフェイトそんは・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:23:12 ID:9KLnEeP6
10年間の過程を回想シーンでやってるのが漫画版だけという
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:23:48 ID:0DN2MnuW
>>691
絢爛舞踏は失敗するよ。
むしろ、失敗して失敗して、全ての失敗を埋めきって失敗しなくなった。
究極の失敗の果てに生まれるのが絢爛舞踏だよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:24:05 ID:VG3i7Sng
STSにおける成長要素はステエキ担当だからねえ。ティアとか。
なのは自身はすでに完成されたキャラだから・・というインタビューがあったような
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:24:39 ID:9zayFLGI
>>694
あの人は噛ませとエロ担当だし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:25:19 ID:ZhGG1HdI
>>693
ぶっちゃけアニメに合ってないような気がするが
銃弾の雨を潜り抜けちゃうアニメは主人公補正もいいとこで全部リアリティないぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:25:20 ID:9KLnEeP6
私は弱いから何度も迷ったり、悩んだりをずっと繰り返す
だけどそれも全部私なんだってフェイト自身言ってた
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:26:00 ID:4iCYWC8C
>>693
なのはの世界ってシビアか?
無印なんて、街中に巨大植物が生えまくっても、次の回にはなんもなかったことになってるぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:28:00 ID:9zayFLGI
>>701
1期2期は適当でもいい作りになってたんだよ
3期は路線変わってるでしょ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:28:08 ID:ZYlUlp4J
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:29:39 ID:P4U3NkbK
ガジェットに混ざって化け物がいたらそれはそれで奇怪だけどな
ミリタリーな路線からリリカルな路線にシフトチェンジするなら一旦仕切り直すとかしないと無理だろうなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:29:41 ID:AdGF6q3Q
>>692
それ解決するためには、大幅に尺を伸ばすか、ステエキ・ルー子組・教会組あたりばっさり切ってそのためのシーン入れるか、
StSの企画段階で潰して世に出さないかくらいしかないな。今の26話でも結構詰め込んでるんだろうし。
まあ、「なのはたちはすごい、なのは達は世界を救える要だ」とか、どこで言われてたっけって記憶力の自分が言っても説得力ないだろうけどw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:29:47 ID:f8I6Vxs5
>>693
非常な世界を殴って修正するのがなのはさんと思ってください。
逆にこんなはずじゃない「世界が間違っている」と。

>>696
致命的を経験しないでって話。それが訓練だろうとそこで失敗を食らっていくだろ。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:30:15 ID:lR3OiluN
>>700
それが説明的な台詞にしかなってないってのがあるんじゃないかなぁ。
なんかさ、3期の旧キャラってそういうところが多いような気がするよ。
凄さの表現もそういう弱さの表現もすべて上滑りというか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:30:37 ID:XkYyyxVS
>>290
オーキド博士みたいだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:32:15 ID:4iCYWC8C
>>702
舞台設定が少々変わっただけで、基本的な作品としての色は変わっとらんでしょ
上辺の部分とっぱらって張り替えただけみたいなもんだし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:32:48 ID:tiTnZwg0
>>701
シビアに感じるのはStSからですね。
無印とA'sはそのようには感じませんでした。

>>699
おそらく、作り手の世界をリアルに創ろうという意思を
真面目に受け取り過ぎてしまったんだと思います。
熱血馬鹿アニメのグレンラガンは普通に楽しめてますし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:33:55 ID:cE9NzC5E
>>706
何そのルルーシュw

3期は魔法って言うよりなんか超科学になってアレだったな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:35:58 ID:0DN2MnuW
>>705
そうそう、そういう意味で構成の失敗が目立つ気がする。
1期、2期に比べると今期はちょっと劣るかなー個人的には。

>>706
致命的な失敗もするさ。
それでも、負けない。心を折られない。
その失敗のせいで何かをなくしてしまうこともある。
その喪失すら前へ進む原動力に代えて、
「同じ失敗を絶対にしない」からこそ、強い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:36:20 ID:FM4Y4tFF
>>652
そういや、とらハの3でなのはの兄貴も似たような事
言ってたな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:37:09 ID:NVEgI9ge
>>703
下のはアニメでやってほしかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:37:45 ID:phtawzkH
>>703
そう
元教導隊で陸士訓練校の校長

真面目な流れ中で恐縮だがスバルの右胸のポッチが大変気になるます
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:38:24 ID:T2DSdGip
>>703
上のエリオはアニメでやってほしかった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:38:40 ID:zGhINB5H
世界を修正とか世界はいつだってとか、
某西園寺がチラついて困る。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:39:07 ID:P4U3NkbK
>>703
やっぱり手が邪魔だw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:40:13 ID:0DN2MnuW
>>714
こういうのなあ、何でアニメでやらなかったんだろ。
ぶっちゃけこういうのこそアニメでみたいよ

こういう失敗の果てに今のなのはがいるんだぞ!っていうさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:40:18 ID:SWBE5gEt
ツンデレ 毛穴 まだー?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:40:44 ID:AdGF6q3Q
>>712
それはまあ、なんだ、何で4クールとかにして漫画版の方とか色々持ってこれなかったんだとか理不尽に詰め寄るのがよかろw
あんまネガティブ方向にグチってもしょうがないしなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:40:45 ID:zGhINB5H
>>703
エリオはここでもマッパにならないんだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:41:49 ID:ZhGG1HdI
>>710
そうすか。色々大変ですね。
俺は3期からの参加者だから、リアルに創ろうという意思は全然感じなかったけどなぁ。
やっぱどうみても戦隊物にしか…

>>703
校長って元教導隊だよね。AAでもなれるんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:42:00 ID:0DN2MnuW
>>721
だぁな。
まあ、漫画とSSに期待しとくZE!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:43:38 ID:AdGF6q3Q
全くもってどうでもいい話なんだが、
手が邪魔なくらい前に出てるエリオが、変身後はしっかり隠れた位置になってるのって、ちょっと心に刺さるものがあるな。

>>723
年とってスタミナ減とかでランクが下がった可能性は否定出来ない。
1分しかもたないマトリフ師匠みたいなもんだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:45:05 ID:tiTnZwg0
>>705
>>712
>>714
SSや漫画で面白いエピソードがあるのが非常に残念。
なのは達の10年間も短いけど上手く表現してる。
コレを本編に組み込めなかったのかと。2クールでは難しいのは分かってるけど。

もし4期があるなら他のメディアでは補完しないというくらいの心意気で創って欲しい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:46:23 ID:9KLnEeP6
>>707
そうかなあ、1期でもA'sでも今期でも悩んでたフェイトには合ってると思ったけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:47:13 ID:ZhGG1HdI
>>725
30秒はS+で戦えるとか?w
まあ、コミックは読まない無いことにしてる。単行本化するまで
春までには出るかな・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:47:37 ID:UaE2ZAcr
そら他メディアでつまらん話やったら誰も買わないし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:48:17 ID:f8I6Vxs5
>>712
起点にもよるが、致命的が他者の死となるならないの差がある。
主要人物一人欠けると成り立たなくなる煽動特化の絢爛舞踏とかあるし。
死を致命的とした場合、その前で留めるのも資質といえる。

>>719
まずランクで惑わして、格上の力を持った相手だから勝てないという、
ミスリード誘導を張りまくってたからだろうか。
短所もあるが、砲撃見てナンバーズみんなSランク長所持った桁違いとみて、
隊長ズしか歯が立たんと思わせてたし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:48:58 ID:VG3i7Sng
ただ、漫画やssの内容をアニメでやっても映えないんだよね・・・
あくまで深みを出すサブストーリーで、アニメ本編でやるとどうだろうか・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:50:44 ID:NVEgI9ge
>>731
エリオの過去とかは正直いらんと思うが
「強い相手に勝つためには〜」の話はやってほしかった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:50:50 ID:f8I6Vxs5
>>723
AAなのにSに勝てるって事なんだろうな。要は。
つまり魔力も、魔力と力量合わせないと為せない試験も突破できないが、
こと戦闘に限っては、格上に敵なし。フェイントトラップなんでもありの戦技無双の類かも。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:51:00 ID:b8os/CK1
>>731
本編でやると、二話三話かかるからなあ
絶対ダレルだろうな
さっさと本編進めれって感じになるような
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:51:23 ID:98u1XQhN
>>703
エリオのギリギリっぷりに吹いたw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:51:48 ID:P4U3NkbK
思えば1期の時も放送後それ程経たない時期にSSが出てるんだよな
最初からSSや漫画等の別媒体での同時展開も含めて全体考えてたんだろうなあ

アニメだけでほとんどの内容を見て理解出来るならいいんだが…何にせよ情報量が多いんだよね
アニメ漫画SS全てで補完して一つの話になるってのは悪くないけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:52:03 ID:Tp/TNQug
>>726
今のテレビはつまらん縛りきついから
漫画とかSSの方がやりたいようにやれていいよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:52:53 ID:9KLnEeP6
結局はやっぱり2クールじゃ足りなかったという・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:53:11 ID:mJLCdsw+
漫画は基本的に設定べらべら語るのばっかだからな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:54:36 ID:0DN2MnuW
>>731>>734
いやあ、でも、このなのは達がAAに負けるってのはやっとくべき話でしょう

劇中だと魔力ランキングは実力の絶対指数になっちゃってて、
ランキングは強さの指標にならないっていうのが完全に形骸化してるし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:55:51 ID:98u1XQhN
>>733
海外の板でも言われてたが、「任務達成能力」を測るランクの認定試験自体があくまで「試験」だったからな。
(とはいえBランクのそれしか俺らは見てないから、もっと上のランクについてはなんとも言えないが)

そういう意味では「ティアは実践に強いな〜」みたいなそういう強さは試験=ランクじゃ見えてこないのかも。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:55:55 ID:tiTnZwg0
>>738
それもあるだろうけど、序盤で丁寧に描写したことがかえって裏目に出た気もする。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:56:33 ID:VG3i7Sng
アニメだけの人と漫画ssまで全て見てる人では、評価も入れ込み具合も別だろうからなあ
なのはシリーズは好きな人はより好きになるメディア展開だよね

・・・まあ、先月と今月のは本編で見たかったとは思う。校長が実にイイ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:57:53 ID:4iCYWC8C
>>723
言われてみると、戦隊物ってのは例えとしてはぴったりだと思うなあ
地上本部のすぐ近くに廃墟が放置されてるのなんて、戦隊物とかのその採石場どこにあった、のレベルだし
リアルな世界観だったら、あんな犯罪者の巣窟になりそうな場所は散りあえず更地にするだろw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:58:05 ID:9KLnEeP6
>>742
でも序盤これ以上省くと更にキャラいらなくねってことになりかねん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:58:10 ID:cE9NzC5E
>>738
つーか2クールでやるものじゃなかった気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:58:19 ID:0DN2MnuW
>>742
というか、本編でやっておいたほうがいい話と、
外部メディアでやっておいたほうがいい話の切り分けが上手くいってないような。

他メディアを見ないとわからない設定があったり、
むしろアニメでやっておいたほうがいいって話が別媒体にいってたり。

他メディアっていうのは買わない人もいるし、そこら辺の取捨択一は
難しいと思う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:59:15 ID:9zayFLGI
漫画と同じエピじゃなくてもリアルタイムで進める話のなかで理解させればいいんだけどね
そういうのが出来なかったのは他メディアも一遍に監修してるせいで
都築さんの中だけで自己完結しちゃってたからだと思うわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:59:54 ID:xae7sZnM
>>670
俺は真実をいっただけなのに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:00:23 ID:P4U3NkbK
StSで雰囲気ががらっと変わっちゃったから序盤の説明的な流れが増えたんだろうか

A'sから6年後で1クールでもいいからやれてればStSの負担軽減にはなったかも
正直なところ、StSから入った人や漫画知らない人が「ヴァイス君お久しぶり」とか言われても?なんだよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:01:21 ID:Tp/TNQug
>>743
たとえばA'sのはやてのsnow rainが流れる場面なんかその最たるものだと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:01:59 ID:tiTnZwg0
>>747
>というか、本編でやっておいたほうがいい話と、
>外部メディアでやっておいたほうがいい話の切り分けが上手くいってないような。

すごい、自分のなかでモヤモヤしてた事が完璧に言い当てられてしまった。
ありがとう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:03:03 ID:98u1XQhN
>>746
つーか、ヴィヴィオ以降の百合厨向けサービスを削れば尺に相当の余裕出ただろうとは思ってるが。

なのはとフェイトが一番の親友なのはわかるが、わかってるからこそ「物語的な意味で」他の色々な話を
カットやお手軽回想にしてまであそこまで何度も何度もクドくなのフェイがイチャつくシーンを増やさなきゃいけなかったのか。
ファンサービス以外の意味あるか?無いだろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:05:42 ID:tiTnZwg0
>>751
確かに、A'sSS02の話は本編でやるべきだったという批判がありましたね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:08:09 ID:9KLnEeP6
しかもSS02出たの最終回後だからな・・・せめて11話放送前ならよかったのに
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:08:15 ID:VG3i7Sng
>>750
ただ、ヴァイス君ひさしぶり以上の説明がいるのかな?とも思うんだ。サブキャラだし。

>>747
物語全てを都築氏が作ってるからね。全メディアを総括した物語として頭の中にあるのだろう。
STSは漫画が大幅増量して、かなり大きなウエイト占めることになったし
ゆえに一部のメディアのみの人にはわかり辛い所がでてしまったと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:08:49 ID:cE9NzC5E
>>753
まあきっぱり言うと敵味方含め「キャラ多すぎ」かな
強さとかもきっちり固定しちゃうかとことんいい加減に放置しとくかどっちかにすべき
中途半端にやるとアレだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:09:24 ID:NVEgI9ge
リニスもSSだけのキャラかと思ってたらA'sでいきなり登場したな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:13:51 ID:mJLCdsw+
少なくともヴァイスのトラウマのくだりよりは
狂犬エリオの話のほうが大事だと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:15:56 ID:UaE2ZAcr
>>759
同意
つかあのトラウマエピソード自体が要らん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:16:33 ID:b8os/CK1
>>756
ヴァイスっだっけ?グリフィスだったような
どうでもいいレベルだけど

>>758
あれは気にならんかったので、問題はなかった
まあ元々そういうのを気にする性質ではないからなあ

>>759
6話あたりでやっときゃ良かったと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:18:12 ID:zGhINB5H
生命操作、クローン技術者が敵設定だというのに、
知人や複数の同じ人間が出なかったのはどうかと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:18:43 ID:P4U3NkbK
唐突にやさぐれエリオの回想が出た時はこんなシーンアニメではあったっけ?と錯覚してしまったな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:20:32 ID:AdGF6q3Q
>>759
個人的に、狂犬エリオだけは素で本編に入れ忘れ疑惑が…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:21:43 ID:tiTnZwg0
作品を通して都築さんの真面目さ真摯さはひしひしと感じられるんだけど、
今期ではその真面目さが空回りしてしまった感はあります。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:23:07 ID:ZhGG1HdI
>>764
DVDで入ってたら笑うw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:24:09 ID:9KLnEeP6
>>762
アリシアとフェイトで我慢してください
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:25:38 ID:DKJ+v56m
>>756
ここから角川のエヴァンゲよろしく10年にわたる長期連載が・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。
>>766
特典映像か。
放映してたらNice boat.だから省いてたとかだったら泣くぞ。