原作を完全に超えてしまったぼくらの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
世界の滅亡か ぼくらの死か。

●放映日程● 2007年(平成19年)4月8日より放映中(全24話)
サンテレビ   毎週日曜日 25:30〜26:00
テレビ神奈川  毎週火曜日 23:00〜23:30 (放送終了)
TOKYO MX   毎週火曜日 23:30〜24:00 (放送終了)
テレビ愛知   毎週木曜日 26:58〜27:28
AT-X(本放送) 毎週日曜日 11:30〜/19:30〜
AT-X(再放送) 毎週土曜日 7:30〜



ぼくらの公式
http://bokurano.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:32:47 ID:gsBwrW9+
このアニメについて深く考えたら負け
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:52:42 ID:bOaWo75a
原作はまだ終わってないけどアニメは終わったからな
スピードは完全に超えてるんじゃね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:30:48 ID:QW0NIaR8
これだけ原作が過大評価を受けたアニメも珍しい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:19:03 ID:5Vm4AAB+
ンギモッヂイイ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:23:30 ID:mQkLhyO6
アニメのおかげで原作のコミック売れまくったんじゃね?www
オレもクソみたいなアニメ見るの耐えられなくて、コミック全巻まとめ買いしたよ。
やっぱ原作最高!!!!!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:48:15 ID:B9ftpgvl
原作よりも良かった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:52:34 ID:3FXieSPL
アニメの方がいいな、最終回良すぎだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:06:59 ID:V5pUVvfm
釣られない、オレは釣られない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:00:22 ID:9Jq2+udT
マジレスでアニメのが良いんだが

原作キリエとか原作チズの話は糞だろ。今話題のスクイズみたいらしいじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:05:56 ID:ENPUQsxC
>>10
日本語でおk
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:11:07 ID:5Vm4AAB+
>>11
悪趣味で不快。
こういうものを読んで、作者が何か哲学的で深遠なことを考えていると感じるならば
不健康である。
作者と同じ病的な心が共鳴しているだけだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:13:07 ID:AXEAjDmn
ぼくらのちんぽこ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:36:43 ID:4uB5pi+H
どうでもいいが「わしらの」で1話から作ってほすぃ。きっと感動大作。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:39:18 ID:x9M6rugo
とか言いつつエヴァ大好きっ子の>>12であった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:22:24 ID:IdhMf/Ad
>>10
“らしい”ってwww
原作ちゃんと読まないうちから糞発言ですかwwwww

17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:37:53 ID:WnMQdPhv
スレタイと>>10で糞噴いたwwwwwwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:43:16 ID:epEl61ya
>>10
読んでないんかいw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:48:39 ID:wlZ3iCRb
スクイズの方を見てないんだよ。噂によると腹裂いたり、首取ったりしてるらしいし

頸動脈を正確に切り裂くチズとかどうかと思うんだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:17:40 ID:BMv4dyDT
ちんぽこ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:19:42 ID:PCtPS90v
>>19
ああ、うん。
そうですよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:12:10 ID:zn7PrtiP
俺は森田が最高だと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:40:34 ID:OVUA+2n4
>>12
世の中は不健康である事が多いけどな、特に文明や経済の発展した社会は。
経済大国といわれてる日本は自殺者数が連続で年間3万人行くようになった。
アメリカじゃ十数分おきに銃による事件が起きてるんだっけ?細かい数字は忘れたけど。
大事なのは作者の考えてることじゃなくて、俺らが何を受け取ってどう活かすかじゃね?
「この漫画はだめだ、俺はもっとよくなるようにする」でも俺はかまわんと思うけどね。

>>19
それはあれか、「なるたる」を原作どおりに最後までアニメ化しろって事なのk
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:20:23 ID:kAe2Rhtn
>>23
娯楽は、生かすためにあるわけではない。
むしろ、堕落した時の言い訳に使うのが今日のモード。

殺してもドラえもんが何とかしてくれると主張したりな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:31:28 ID:wPJPiLbw
>>24
あー、なるほど、そうなのかもなあ<娯楽
まあそういわれると確かに、昨今の民放のバラエティー番組が
肌に合わない俺には好み的に畑違いなのかも。
面白く魅せようと技術を真剣に磨いてる芸人さんみてると、
そんなバラエティー番組でも好感はもてるけどね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:12:27 ID:xDzVlNBk
自分はアニメみましたが。大地の話はマジ泣きしました。泣いたの七年ぶりだよ

その後コミックを読んだが、なんだかなあといった感じ。
ドキュ度あっぷしてて引いたよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:05:22 ID:eaS7Njuy
は?ドキュ度あっぷ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:24:29 ID:rz4g4Kyt
>>26
最初に見たほうに思い(ry
弱い者の味方したいのか、感性で言ってるだけなのかしらんが
確実にお前は少数派
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:26:39 ID:xqQ0vXtL
ドキュメンタリー度じゃないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:36:17 ID:EKhEDd9i
>>28
ダイチ編をたまたま見て、ぼくらのを見始めた俺みたいのもおるよ。
2ちゃんや森田ブログで活躍している奴らが大多数と思わないほうがいい。同じ人間によるしつこい書き込みあるし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:09:49 ID:S2wHvujI
ふむふむ、DVDがバカ売れとな?
アンチはくるなと言わんばかりのレスだがどう考えたって釣りスレなんだからアンチお断りとか常考
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:02:17 ID:4gLf7NXE
               ,.. -―- 、
             /        `ヽ.
          __,.イ_    、    ,  `ヽ,
       _ヽご二ニ二ヽー- ヾト、/!,イ,._ニ7
.       _ 二ニ三二≧ ー= 、    _,..、 レ/
        {  `ヽー二/,ヘ! !弋tェr ` i´tェァ k'
       ヘ  `ヾ i トf| l     .::>   iノ          
        ',   _lヾゝ-斗   r==ァ  〃               
         l    ! >''´1ト、    ̄  / ‐-ァ
         l__... - 〈   l L._ヽ..__ ィ  /         <大地最高!!
     r'´ ̄      ヽ'ヘ  l !   ̄lハ レ!             
      j    ―‐-- 、!  `ト、__ー-__Nく
    l         リ\   く r= '  `ヽr、_
    / ヽ   ――--イ`ヽ ヽ、 __ \\     } ト 、
.   /   !       ,イ   ` ー-r二 ヽ ー‐ 'ノ、 ∧
  l   ヽ    ̄ ̄ ノ /   |  |   ̄「 ̄ ヽ i ヘ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:20:40 ID:L7RnydsY
>>30
DVDの売上で大多数の評価が分かると思うんだがなあ…。
2ちゃんやブログ遠征までするのは少数だと思うが、
アニメ評価してるヤツは少数派。
まあ、嫌がりそうだから2ちゃんにおいては少数派としておこう。

なんか
>>30は少数派と言われるのが嫌いみたいな感じするんだけどオレの思い違い?

少数派って別に悪い事じゃないよ。

キミはキミの考えを大切にして、
まだDVD買って無いなら買っても良いと思うよ。

後、ダイチはアニメでも良いと言うのが多数。
アニメのが良かったって意見も少なくない。
オレもダイチはアニメのが好きだったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:16:29 ID:xVlJdIy7
ダイチ編『は』アニメの方も評価できる。 他は糞
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 06:29:22 ID:2phDudir
>>14

いや案外よい線いってる。
老人の方が泣ける話がたくさんあるはず
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:06:45 ID:yPOvqm31
つかどう考えてもアニメだけ見て原作読んでない奴のほうが多数派だろ。
そもそもそういうマイナーレベルの作家の原作じゃん。
ただ読んでないだけに口出せなくてサイレンとマジョリティ状態なんだろうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:34:13 ID:CaXveBxA
>>36
原作読んでないけどアニメだけ見て、ああ、ちゃんとした評価してるな、
って思える意見そこそこ見るよ。
俺原作のほうが好きだけど、あくまで「原作と比べない」なら、
ナカマ除くモジ以前とマキ編(1部除く)は十分許容範囲だし、ダイチ編は素直によかったって思える。
ナカマは男供の台詞の白々しさと、それに説得されるナカマが気持ち悪くてだめだったorz
いや、生き死にの関わってない状況なら、古臭いTVドラマならありかなあ、と思えなくも無いけど。
現役で売春してるわけじゃない、って状況で多少は軽くなってるしね、いじめっ子スルーだけど。
チズも、原作ほど畑飼が酷くない&それに釣られてチズ自身がドキュン化
で、規制含めたらまあこれぐらいかな、と。姉とは会話して欲しかったけど。

原作見ないでアニメ後半(マキ以降、ただしマキ編でも田中&ウシロとの絡みはイラネ)面白いっていってる奴は、
ジャンル関わらず他にどんな作品を面白いって感じてるか、人として疑ってしまう。
どう考えても他にずっとまともで面白い作品いっぱいあるだろ、って。
いっそのこと「アニメなんてこんなもんでしょ」と罵ってくれた方が、
アニメファンとしてはまだ楽な気持ちになれる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:46:57 ID:5qILWjDU
>>37
>ジャンル関わらず他にどんな作品を面白いって感じてるか、人として疑ってしまう。

そりゃ言い過ぎじゃないの。
娯楽なんだから、楽しみ方を見つけられることをそこまで言われる筋合いはない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:33:27 ID:MaTXM+j+
たぶん俺は人として疑われるだろうが

オタが必死に議論してるところに楽しみを見出している
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:54:14 ID:OVisb632
アニメを先に見てこれから原作を読むんだけど、
13話ぐらいまでは凄い面白いと思ってハマッた。
正直、大人があそこまでgdgd介入せずに、
淡々と物語を進めて欲しかったアニメって印象を持ってる。
オリジナル設定が多いと関連スレで読んで納得したけど、
夢枕獏の陰陽師原作を見事にぶっ壊した岡野玲子ほどじゃなくて良かったw
(アレはレイプどころか撲殺超えた)

主題歌と音楽は凄く良かった。
特にジアースが動く時とか登場シーンの機械音が個人的に好き。
作画もそこまで崩壊してないし、
話の進行さえスムーズだったらもっと評価の上がった作品だと思う。


41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:27:32 ID:gHJvG0OM
SFじゃなかったら見てないな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:39:02 ID:Ka8TQFOn
原作完全超えで原作厨発狂wwwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:45:47 ID:1Qv4QZAe
原作はまだ完結してないのでまだ同じ土俵に上がってないとも言える。
だから原作が完結してからまた見ると、アニメのほうが評価が高くなる
可能性も少しはあるな。

そもそも絶対に原作どおりにはアニメ化できない作品なのだ。
だから現段階ではアニメ単独として見るべきであり、そう考えると
そこそこ納得できる出来だと俺は思った。

視聴者にカタルシスを与えず余韻というかやりきれなさ残すために、
伏線や謎をあえて投げっぱなしで終わったのもある意味リアル。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:46:44 ID:drjHxPke
原作もアニメも未見だが同意
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:44:13 ID:dcpRQCEx
ヴァンデミエール以外は駄作
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:32:06 ID:zuoKAohV
>視聴者にカタルシスを与えず余韻というかやりきれなさ残すために、
>伏線や謎をあえて投げっぱなしで終わったのもある意味リアル。

それだったらもっとものすごい謎を投げて欲しかったなー
インド人一家とか光点とかしょーもない謎ばっかり…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:43:20 ID:tjuTpH9c
もひろん大敗北wwwwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:18:01 ID:j5sNpqHO
ヴァンデ>その他の鬼頭作品>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ≧ブリ=ナルトとか
49名無しさん@お腹いっぱい。
ぼんくらの森田のぼくらのぼくたちの失敗