【シャイニング】Shining Tears × Wind 心剣19本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Excalibur is only yours.
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰鯖(スレ運営維持が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・騙り・荒らし・叩き・煽り・釣り・混ぜっ返しは徹底放置無視黙殺。
・次スレは>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
※実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
・番組ch(TX)板 http://live23.2ch.net/livetx/index.html
・超アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/※2chブラウザ以外では閲覧不能)
 http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
※2chブラウザ←サーバー負荷軽減の為に導入を推奨。
 http://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

公式
http://shining-world.jp/tv_tearsXwind/

TOKYO MX 金 25:30〜26:00
チバテレビ 土 26:05〜26:35
テレビ神奈川 土 26:30〜27:00
テレ玉     月 26:00〜26:30
KBS京都    火 25:30〜26:00
サンテレビ 火 26:10〜26:40
広島ホームテレビ 火 26:16〜26:46
メ〜テレ    水 27:08〜27:38

【前スレ】
【シャイニング】Shining Tears × Wind 心剣17本目 (実質18)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183476197/

関連スレは>2-9
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:06:24 ID:saVM7zX8
【シャイニング】Shining Tears × Wind 乳姫20人目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1189831966/

新スレはこっち
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:11:23 ID:4PLFXqVK
STAFF

原  作 : セガ
企画・原案 : 澤田 剛

監  督 : わたなべひろし
シリーズ構成・脚本 : まさきひろ
キャラクター原案 : 江森真理子、番 由紀子
キャラクターデザイン : Tony
音  楽 : 羽岡 佳
音楽監督 : 原田扶美子
音響監督 : みさわあやこ
音響制作 : ダックス プロダクション

アニメーションプロデューサー : 豊住政弘
プロデューサー : 中山雅弘

アニメーション制作 : スタジオディーン

製  作 : セガ

秋月蒼真 : 保志総一朗             ゼロ : 保志総一朗
呉羽冬華 : 堀江由衣               マオ : 斎藤千和
霧谷魁斗 : 石田 彰                エルウィン : 広橋 涼
椎名夏音 : 水樹奈々               ブランネージュ : 川澄綾子
西園寺春人 : 置鮎龍太郎             リュウナ : 福圓美里
蛭田麗亜 : 佐久間紅美              ラザラス : 園部好徳

OP曲   Shining tears 作詞:近藤ナツコ    作曲&編曲:たかはしごう
ED曲   光のシルエット 作詞:国分友里恵    作曲&編曲:岩本正樹
歌:保志総一朗 (スターチャイルド)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:17:59 ID:4PLFXqVK
◆関連スレ
シャイニングウィンドのソウマは馬鹿ッコイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1179735936/
【ねっけツン幼馴染】シャイニングウィンドのシーナはメラカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1178611813/
[爆乳]シャイニングウィンドのクララクランは乳姫カワイイ2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1189413258/

◆原作スレ
シャイニング・ウィンド 第27章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187362652/
シャイニング・ティアーズ 第16章
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1173190391/

◆PS2版公式サイト
公式サイト(ウインド)
ttp://shining-wind.jp/
プレサイト(ウインド)
ttp://shining-wind.jp/pre/
公式サイト(ティアーズ)
ttp://shining-tears.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:24:57 ID:4PLFXqVK
◆FAQ
Q、主人公ってソウマって人ですよね?ゼロとかキリヤじゃ?
A、シャイニング・ティア×ウィンド(アニメ) →ソウマ主人公
  シャイニング・ティアーズ(PS2ゲーム) →ゼロ関係あり
  シャイニング・ウィンド(PS2ゲーム) →キリヤ主人公
  ※ゲーム、シャイニング・ウィンドは現在は発売中

Q これ何クール?
A DVD発売告知チラシによると第1巻は3話収録、第2巻以降2話収録の
  全6巻で1クール(全13話)だそうです。

Q、モンスターがやたら可愛いのですがそういうアニメ?
A、アニメ仕様です。Tony仕様ご希望ならゲーム発売までお待ちください

Q、TVアニメのためにゲーム(PS2シャイニング・ティアーズ、
  PS2シャイニング・ウインド)はやったほうがいいの?
A、TVはPS2シャイニング・ウインドと同時軸、ティアーズは前作であり
  TVと合わせてニヤニヤできますがお好きなようにどうぞ。
  参考書籍など
ttp://shining-world.jp/goods/tears/books.html
 
 【小説】
 「シャイニング・ティアーズ 双竜の騎士」株式会社エンターブレイン
  著者:加納新太 イラスト:カバー&口絵&本文/Tony 定価672円(発売中)
 「シャイニング・ティアーズ 神竜の剣」株式会社エンターブレイン
  著者:加納新太 イラスト:カバー&口絵/Tony、本文/えぃわ 定価672円(発売中)
 「シャイニング・ティアーズtoウィンド 姫君たちの冒険」株式会社エンターブレイン
  著者:加納新太 イラスト:カバー&口絵/Tony、本文/碧風羽  定価672円(発売中)
 「シャイニング・ウィンド ビジュアル設定資料集」株式会社エンターブレイン
  著者:ファミ通書籍編集部 イラスト:Tony 協力/澤田剛 定価 1890円(発売中)                      
 【コミック】
 「シャイニング・ティアーズ (1)」株式会社スクウェア・エニックス
  漫画:神田 晶  定価672円(発売中) ※隔月刊誌「ガンガンパワード」連載中
 「シャイニング・ティアーズ (2)」株式会社スクウェア・エニックス
  漫画:神田 晶  定価410円(発売中) ※隔月刊誌「ガンガンパワード」連載中 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:27:37 ID:4PLFXqVK
録画見たけど、さすがに今回は泣いた

ソウマはキリヤに嫉妬したんじゃなくて
呉羽の思いが届いていないことに苛立っていたという、
その想い人の幸せを真っ先に想う心の深さに感動

もちろん、その葛藤を示すための心象風景として
あえてストーリーの流れを無視して
荒野に一人という場面を出した脚本家の大胆さも見逃せない

Bパートで、当然守りを固めているべき巫女の塔にキリヤが簡単に潜入できたのも
言うまでもなく、呉羽がキリヤが好きで心を許していると言う比喩
逆にソウマは苦労して外壁を上っており
巫女の塔が呉羽の心のメタファであることを端的に示している
視聴者にキリヤとソウマの差わかりやすく再確認させる計算され尽くした描写
全く展開に不自然さはない

そして、そのあとのもう一度キリヤとソウマの勝負での台詞が上手い
「これ以上やったら心が折れてしまうな」
心剣と言う設定を最大限に利用しながら、
ソウマの優しさと切ない思いを見事に表現した台詞

正直、今回の話は神がかってたな・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:28:46 ID:4PLFXqVK
今回はマオの心理描写が秀逸だったな
マオの逢いたいという気持ちと、シオンの、マオのためにこそ逢えないという事情
そして逢えないことで深まるマオの不信、信じられない自分への自己嫌悪
そこに、ジードの来襲という思いもよらない斬新な展開
自分はどうなってもいいと自暴自棄になるマオに、「よくねえ!」と叫ぶソウマ
マオはそこに、「大切な仲間」といったシオンの姿を重ねる

そしてマオから心剣を抜くソウマ
シオンへの迷いを象徴する黒と白の羽の心象風景からの解放
まさに「心の剣を解き放つ」描写

心剣をぬくことは、現実での強大な武器という側面と、
心理的な解放を示す象徴的意味合いの2つの側面があり
この二重構造こそがこのアニメのもっとも革新的な部分だが
今回はその要素を最大限に使う見事な構成
ここで満を持して、ソウマの台詞「大事なのは、お互いの、心」

また、ここで上手いのは指輪の使い方
単に心剣を抜くだけでは、「ピンチになったから、指輪のなんらかの力で剣が抜けた」
といった予期せぬミスリーディングを誘ってしまう恐れがあった
もちろんこの周到なアニメが、そんな展開を一度でもしようはずがないことは
もはや言うまでも無いのだが

しかし、ここに指輪をなくすという展開をはさむことにより、
自暴自棄になっていたマオが、
ソウマを信じ心を通わせたからこそ心剣が抜けたと言う事実が
誤解なくわかりやすく視聴者に伝わるのである

そしてソウマを通じて、シオンを信じようという気持ちになれたマオでエンド
見事としかいいようのない自然な流れは芸術的ですらある
ここまで丁寧過ぎる心理描写を、あの迫力の戦闘シーンと両立させて
実質Bパートだけでやられてしまっては、ただただ脱帽するほかない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:29:57 ID:4PLFXqVK
今回は、その名称が作中で出て以来、だれもが気になっていた「聖杯」について考えてみたい
聖杯とは純粋な心の結晶から生まれるもの
それは、トライハルトには前回において裏人格が解放されたヒルダであり
キリヤにはキルレインに対しての使命感によってセレスティアとの統合を果たしたゼクティであり
そして、ソウマにはキリヤであった

トライハルトか世界か、誰でも迷わずにはいられない究極の選択。
キリヤはゼクティの存在とその死に関して、トライハルトに対してわだかまりを残していた
これは、中盤のキリヤの錯乱ぶりとゼクティへの執着を見ていれば当然気付いて然るべきだが
さらに回想まで入れる念の入れようは、さすがに丁寧な脚本、やはりこのアニメに隙はない
しかし、ここで世界ではなくトライハルトを選んだことで、キリヤはその迷いを断ち切る
それと同時に、この重大な選択をキリヤに託してくれたことで、ソウマへの絆はさらに深まる
迷いなき純粋な心と、ソウマへの信頼。
ここに来て、キリヤから究極心剣が現れるお膳立ては、全て、整う

そして、ここでようやく視聴者はハッと気付くのだ
先に、明らかに強敵の風格をもつ魔獣ケルベロスが
キリヤソウマの前に、一見不自然なまでになすすべなく倒れたこと、
そのこと自体が、キリヤとソウマの絆の強さを予感させる伏線であったことに

こうなると、もはやソウマの究極心剣がキリヤから抜かれることは確定的に明らかである
そして、予定調和のごとくキリヤから現れるソウマの究極心剣
意外でありながら必然、予想を裏切り期待を裏切らない展開、怒涛のドラマツルギー、驚愕のカタルシス、
視聴者にできることは、もう、この物語をあるがままに受け入れることのみ

一方で、そんな、誰が見てもあきらかにキリヤ=聖杯と言う状況ですら、
心剣を抜く直前に「俺の聖杯はどこだ!」などとソウマに叫ばせて
「おいおい、キリヤ以外有り得ないだろ!」と、既に気付いている視聴者をやきもきさせたりする
クライマックス前に軽くクッションを入れる余裕の演出がまた心にくい

そして、ソウマ・キリヤ・トライハルトが、最後の敵エルファーレンと対峙する緊迫の構図で次回へ
ソウマ達の戦いはこれからだと言うことを印象付ける完璧な様式美で、いやがおうにも期待は高まる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:35:32 ID:Uqijms54
__________________________________________
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:16:01 ID:2ygI/jUb
乙かれ〜

あとこのスレは20本目になるので次スレは21本目でスレ立てよろ。
小説にこれとあっちのスレに貼られてたのでこれも。

 【小説】
 「シャイニング・ウィンド−アナザーリンク−鬼封じの剣士」株式会社エンターブレイン
  著者:加納新太 イラスト:カバー&口絵/Tony、本文/碧風羽  定価672円(発売中)

◆「シャイニング・ウィンド」&「シャイ二ング・ティアーズ」の プロデューサー澤田氏のブログ
  ShineなBlog  〜心の剣を、解き放つブログ〜
  ttp://shinings.blog116.fc2.com/

  シャイニング・ティアーズ & シャイニング・ウィンドの
  プロデューサー自らが、Hobby関係を中心に各種周辺展開の
  裏話&小ネタ諸々を披露していこうかなと思っている
  ブログです。 ドラマCDや声優情報も満載。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:16:06 ID:QrRhh+iE
>>1 心の乙を解き放て
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:37:38 ID:x4G3+pYS
当初の様に冬華を主ヒロインで通していたら、このアニメ個人的に秀作になったんだけど、
…途中から“只の女子キャラ”になっちゃったもんな。…実は魁斗が“主ヒロイン”だった
なんてのはちょっとヒド過ぎ…呆怒w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:29:07 ID:ENSGom5F
>>12
最初から最後までヒロインはマオじゃないか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:06:21 ID:nJB+7b4a
まあ、ひとつ言えることは
Tony絵なのにホモアニメとかアホか!
女キャラだけ出してりゃいいんだよ!つーことだな
さっさと女キャラだけのアニメ作れや!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:45:20 ID:NGWO7Hvh
>>14
お前どアフォだろw

アニメにTony絵はほとんど関係ない。
アニメは最初から女性向けって、プロデューサーが公言。
キリヤから心剣抜けるのはゲームも同じ展開の腐女子向けサービス。

声優陣だって、男性向け、女性向けサービスをちゃんと意識してやってるのは
コメンタリー聞いてわかれよ。
ブランネージュのシャワーシーンみたいなヲタ向けサービスも入ってるんだからよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:58:17 ID:gmkahlHJ
>>12
ゲームやれよw
クレハはキリヤ、つまりプレイヤーである俺達のヒロインだ。
ソウマのものになってたまるかボケェ!

アニメのヒロインは最初からマオだろw
OP&ED観てもわからなかったらアタマ悪い

>>14
アニメでTONY絵って騒いでるクルクルパーな人をはじめてみましたw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:15:13 ID:2wgH4MNi
福圓美里に腐女子説浮上
http://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-25.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:38:24 ID:RiIX3M19
>>17
キルレインの拡声器ワロスw


ギャーーーーーーーーーーー!
そんなことよりも、知らなかったよマオのケツ、尻テレカ
こんなことなら最初から虎の穴で買っってたのに・・・・・・・・orz
もっと早くおしえてくれよ澤田p
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:08:18 ID:CZees5x+
>>17
普通の拡声器だったら
もっと爆笑だったのに
澤田も空気嫁てないな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:00:13 ID:nJB+7b4a
>>15
いや、俺が悪かった。
男性ファンもいるのにアニメは女性向けっていう発言が
男の俺には気に入らなかったのよ…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:18:07 ID:gDPSAWDm
>>20
ワガママ言うなバカが。

ゲームにも女性ファンがいるのに
水着やら裸が出てくるのは気にしないことにしてんだよ。

お前の発言は女性ファンを馬鹿にしてる。
最初から保志祭りのアニメを見ているお前が悪い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:31:15 ID:S9mlANLv
>>14
ゲームの宣伝用に作られた女性ユーザー呼び込みアニメなのにwwwwwwwwww
DVD買って文句言ってるのなら許してやるが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:20:37 ID:3aB1Zh1E
遅いかも知れんが一応言っとく

前スレ>>996
誰がうまいこと(ry
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:11:54 ID:HP+V7lVN
好きに楽しめばいいじゃない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:32:13 ID:Tq78Xe5k
>>23
わざわざ読みに行ってみたw
最初よくわからなかったw深いな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:51:23 ID:6T97o1v2
>>1
お前が俺の次スレだったのか…・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:13:56 ID:vwZIUAOS
>>1
お…乙いッ…!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:45:30 ID:MIwp1YTo
>>1
異世界の中心で乙を叫ぶ

「俺の聖杯はどこだぁぁ!!」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:11:48 ID:PMO50gX7
キャベツ以来だな。あらゆる意味で…。
ネタアニメとしては話題になったけど
ゲームの売り上げ大丈夫だったの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:22:10 ID:ZbKqJn4C
>>29
10万は売れた
DVDも1巻はそこそこ売れた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:22:40 ID:RmNQ9yUh
そこそこいった
具体的には12万ほどってファミ通に出てたはず

ファミ通を信じるか信じないかはあなた次第だがな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:57:41 ID:tp4O9eB9
俺も、アニメが超絶な出来だったから思わずゲーム買ったけどな。
もし京アニなんかがアニメ作ってたら、それで満足してゲームなんか買ってないよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:29:47 ID:PMO50gX7
もし京アニが作ってたらまた神とか言われちゃってたのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:31:41 ID:Ek6ai8oV
脚本がこのままだったら邪神扱いになるだけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:00:25 ID:T2iif8OX
むしろ『超監督×超展開脚本×スタジオディーン』だったからこそのこのアニメ
京アニに作らせてもこれほどの作品にはならなかった
最近のアニメは展開が遅いから困る
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:25:51 ID:lE9rGHXy
これが例のソウマさんの携帯ゲーの情報か?
http://sega.jp/kt/info/tgs2007/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:28:02 ID:lE9rGHXy
あ、澤田のブログにも情報出てるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:42:35 ID:fjOJfVGQ
携帯ゲームかよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:46:19 ID:++FQYT0c
ずっと携帯ゲーって聞いていたからDSとかPSPとかの「携帯ゲーム機」で出るのかと思ったら
携帯『の』ゲームだったのか。ありがたいような、悲しいような
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:31:55 ID:x8zqZNtV
俺auなんですけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:26:09 ID:FfvJeKug
う〜ん携帯ゲームか…正直イラネだな
どっちにしろ俺の携帯ドコモじゃないから無理だけど

それと新キャラってマキシマ先生のこと?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:09:13 ID:lE9rGHXy
俺DoCoMoで良かった
個人的には出してくれるだけでも十分嬉しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:26:09 ID:o55lJk49
携帯なんて普段使わんから持っとらん・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:15:42 ID:5zZZHVm2
>>40
オレもauだけど、シャイニングのモバイルは今までも必ず移植
されてるから、いつかは遊べるよ
ただし、いつも移植が後回しなのと
auは対応してない機種が多いのがアレだがな

ドコモ(最初)

ソフトバンク(三ヵ月後移植)

au(半年後移植)


>>42
今回はメガアプリってことは今までと違って
903以降のみ対応のはずだろ
大丈夫か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:21:21 ID:++FQYT0c
それを聞いてひやっとしたが確かめてみれば903
買い替えてよかったと今なら言える
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:41:40 ID:lE9rGHXy
>>44
あら?そうだったのか?
でもまぁ3年ぐらい使ってるし買い換える良い機会が出来た
配信は来年みたいだし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:32:54 ID:kCNonMK8
携帯ゲームで人気のほどを確認して、人気だったら、
ソウマさん主役の完全新作がPS2辺りで……出ないもんかねぇ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:33:57 ID:x8zqZNtV
主役じゃなくてもいいな
数年後のソウマが見てみたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:52:07 ID:/bJSo6A3
>>47
最近の携帯はDSよりも画面綺麗だし
携帯から家庭用に移植される事もけっこうあるからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:28:54 ID:LTjTfIXU
まぁ様子見だろうね>携帯
さすがにソウマさん人気は未知数だもんw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:33:20 ID:4HVZspZY
>>50
いや
ソウマさんはどうでもいい

マオとリュウナとエルウィンとブランネージュが使えるのが美味しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:39:24 ID:FfvJeKug
>>47
さすがに今回でソウマさんのターンは終わりじゃね?
それに、あんまりやられても有り難みが無くなるし、
アニメ版を超えることはないだろうし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:37:27 ID:Pil1zkyJ
次はトライハルトの牧場物語で
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:55:45 ID:zxk9SYcE
          ノ |_   ll__l---||_       
        rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
        |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl_
        |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l \
       _l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /    \
.      ../ /   ∠ \__    __/|_| |   | N      /  ボートはいいぞぉ!
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l |      / /  おまえもボートになれ!!
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / /     / /
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/    / /
   __/.::|从人  _____   / //'     / /
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/       / /    /
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\_____/ /    /
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:18:15 ID:T4UUpUcC
Nice boat.
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:40:32 ID:Bwg7QxRB
>>44
DoCoMoだからと安心してたが903以降かよ!
901の俺涙目w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:33:37 ID:NezbSIgW
>>54
ツボったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:18:55 ID:pPlnwyNY
>>55
冷静だなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:30:39 ID:FoFzyr4T
シャニティアーッはもう見れないのか
ニコニコもyoutubeも削除されまくり
公式HPでもネット配信してないし
DVDが出るまで待たないといけないのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:54:36 ID:BhxNbY5k
ttp://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-28.html
なんだか新キャラがいますがw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:04:20 ID:GNP36oub
>>60
狐獣人、フォックスリンクか。
フォックスリンクってシュマリ残して絶滅したんじゃなかったっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:13:10 ID:BhxNbY5k
>>61
それってセイランの話だろ
舞台はヴァレリア地方に変わるってブログに書いてある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:26:05 ID:HSaVwB0s
モバイル版はソウマはマオとくっついてんの?
それともリセット?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:34:14 ID:GNP36oub
>>63
くっついてないんじゃないかな
ゲームみたいな関係でマルチエンディングじゃね

ゼロがいないってことは、アニメのゼロ失踪も関係あるんだろうが
ゲームとアニメを総括してる続編エピソードらしいし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:30:54 ID:RXvqNygP
まぁ始めからくっついてたら絆値とか必要無いしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:11:32 ID:cC0d+gG9
第三巻のオーディオコメンテイタリー見た。
なんと言ったらいいかわからないが思ったより毒がなかった気がする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:55:13 ID:CmFwqn7R
ちっ DoCoMoからAUに変えようと思ってたのに…今買い換えたい機種ないから困るなぁオイ
905待ちで粘ってみるかぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:41:33 ID:WyC4ZMt/
>66
一・二巻より突っ込みそのものは多いし、
中の人も同じようなこと思ってたんだなーって感じは良かった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:10:55 ID:qx+zJjE2
キノコ雲と「とってやる!」にツッコミ入れてたのは笑った。
突っ込むところはやはり実況民と同じなんだなw

桑島、やる気ないのかと思ったら楽しそうで意外だったw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:16:52 ID:P6kkZ9/C
最終巻のコメンタリーは心剣士三人だろうから
結局シーナの人は無しか…orz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:25:17 ID:vBUe/RW/
キリヤからソウマが剣抜くところで三人が爆笑してるのがあっさり想像できる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:42:32 ID:eyypXL/4
ソウマさんが出るたびにツッコミの嵐で面白かったw
時間がものすごく短く感じたよ。

ただ、俺の大好きなエルウィンがバカにされてた気が・・・w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:18:57 ID:hCV2gj0e
視聴率最高値がブランネージュの氷シャワーw
さすがブランネージュ姐さんだ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:53:16 ID:6JOjPa1n
>>73
あの回は確かOP後の提供もシャワーシーンだったなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:34:54 ID:wLq402fI
「世界の監視者だ」
「ハァ!?」
のところがw
TVで観てる時は、キノコ雲とキリヤの変な構えに心を奪われてて、特になんとも思わなかったのに
突っ込まれてみると確かにw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:54:42 ID:ehV5S4Oj
3巻のコメンタリーは当りだったか
ちょっくら買って来る
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:33:46 ID:tfTDs9Ph
二巻のコメンタリーの方が面白さでは上だけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:02:41 ID:oC5uRsG3
言われてみればソウマさんもなんか突然やってきて大した説明もせずに帰ったり戦争を終わらせるためにキリヤとトライハルトを呼んだのにあっさり帰らせたり、「ガキのケンカだ」、「ほら 握手だ」とか自分主観に考えまくりの問題ありまくりなキャラなんだな。
キリヤやトライハルトに比べればずっと良く見えるけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:57:01 ID:vBUe/RW/
ガキのケンカとかは間違っちゃいない(二人とも意地になってるが意味のない戦い)
問題は、意味がないこと、無駄なことだということを
きちんと説明しない・自分もちゃんとわかってないってのがソウマの悪いところ
それはゲームでも同じ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:25:54 ID:D8F19A7F
すまん誰かその辺の説明をきれいにまとめてくれないか?
ソウマさんではないが、俺もよく分からん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:49:42 ID:vBUe/RW/
>>80
トライハルト
 →エンディアスが不安定だと、世界の影響を受けやすい母親の体が危ない。
 →加えてボロボロになっているエンディアス。
 →種族に拘っている場合じゃない、確固なひとつの体制を敷いて
 →世界をちゃんとまとめなきゃいけない
 →ついでにキリヤとも勝負つけたい、ていうか甘ちゃんうぜえ

キリヤ
 →エルフ達(主にゼクティ、ほかはわりとどうでもよし)を改造するなんて許せない
 →力で押さえつける体制なんて間違ってる
 →ていうか自分勝手すぎてメガネうぜえ

 和解とかをまるで考えず、ほぼ私怨で剣を打ち合うように
 (シーナ達は薄々それ(キリヤの暴走含め)に気づいてる)

ソウマ(ゲームとアニメだとだいぶ違うけど)
 (ゲーム)
 →卑怯な手を使ったって、自分とクレハを頼るセイランを守らなきゃいけない
 →クレハの気持ちに気づけないキリヤうぜえ
 →自分の気持ちに気づいてるけど堪えられず罪悪感を抱いてるクレハのためにも
 →キリヤにわからせてやらないといけない。そしてもしもの時はあいつらにクレハをかくまってもらおう
(アニメ)
 →クレハの気持ちを独り占めしてるキリヤうぜえ
 →でも心剣抜けたからクレハは俺のものwwwフヒヒwwwww
 →(クレハをキリヤにとられた)orz →(立ち直る)

(共通ルート)
 →心剣士の誰かが倒れると、扉を封じられなくなる。
 →ソウマにはそのへんを調停・エンディアス守護の役割がある
 →二人の争いをやめさせなきゃいけない、が
 →二人を止めるにしても、『なぜ』を話さず、こんなことしてる場合じゃねえ、と主張するばかり
 →結果とめられずに争い激化、トライハルトとらわれる、キリヤ鬱に
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:40:13 ID:D8F19A7F
>>81
dクス

なるほど、並べると三人とも戦う理由が私怨だらけだな
ソウマさんは運良く?クレハとキリヤとの間に決着がついて
抜け出せたけど、1歩間違えてれば最後三人で殺しあってないか?

83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:46:38 ID:vBUe/RW/
>>82
もともと心剣士は、『争う』ことになるように運命が定まってるみたい。
シュマリ暗殺失敗→火刑で最初に脱落したから、
ソウマは三国戦争から一抜けして、監視者ポストを
ゼロと一緒に勤めることになったわけ。

もしずっとセイランに居たら、殺し合いを続けてただろうけどね
セイランにとって大事なのはクレハ(最もシュマリの勘違いだが)
ソウマは不要になったら容赦なく消される可能性が高かった
民衆が飢えて二人に期待している以上抜け出せなかっただけなんだよな
ロウエンが早めに戻ってれば、フィリアス-セイランの戦は終結してたが
キリヤ+ソウマvsハルトで、結局戦うことになってたか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:48:29 ID:/zyr/2t6
いきなりの「仲直りしろ!」は実況民を大爆笑させたからな

ソウマがソウマさんになったのはこの辺りだw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:52:48 ID:P6kkZ9/C
視聴率女王ブランネージュ姐さん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:35:16 ID:+8EWR5ys
>>83
止めるためとはいえ、結局キリヤvsハルトのところに突撃したんだから
「争う」ことになってるし心剣士っていうのは難儀な奴らだな

>>84
ソウマ「さん」への道は1話にしてならずだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:28:13 ID:kjSUJ5R3
やっぱりコントなら知っている発言は触れちゃいけないところかw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:05:14 ID:O+MJOYvj
あと、キリヤがすっごい勢いで頭の悪い子になってったのが謎と言えば謎
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:13:28 ID:yYF/hHZ4
小説読んだ時も思ったけど、キリヤってそんなに優等生キャラじゃないんだな
なんか立ち位置的に正統派ヒーローなのかと思ってたけど
そうでもないんかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:16:52 ID:7jkn8xkO
>>89
やる気のなーい感じだな
ゲームとアニメでは普通に正統派。
でも感情移入云々の関係で、極力裏設定とか使わずに
ゲームとかでは正統派になってるみたいヨ

むしろ普通にまともでかっこいいソウマさんに突っ込め
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 03:39:03 ID:4ia2x6x5
コメントで石田彰がキリヤについて結構突っ込んでるよな、あれでキリヤの印象結構変わった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:42:11 ID:TUcdtQ/o
序盤はキリヤは大人(落ち着いてる)なキャラかと思って好印象だったけど、だんだん愚かさがでてきた感じだな。
「すべてを救って見せる」「正義の戦いだ」って発言はもう愚の骨頂だと思った。
虎井さんがあきれるのも無理ないかな。
仲間だったヒルダを容赦なく斬ろうとしたのも、序盤のキリヤとは違うなと思った。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:52:27 ID:MseuKRdy
『まとも』な人格っちゃあ、ゲームのソウマさん、アニメのハルトかな。
小説はどこかおかしいけど、三人とも芯が通っててかっこいい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:27:42 ID:MAC8Qrex
クレハがたくさん見れる回って何話?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:03:32 ID:xFd6o7Ma
>>94
1〜3話あたりじゃないかな?
服引き裂かれたり、お風呂があったりだったし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:22:17 ID:ptlji3Wc
クレハを含め、女の子の可愛さが異常なんだが。
逆にそこしか褒めれるところが無いw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:55:58 ID:+M2suHXO
キリヤは逆に見た目がかっこよくて損してるような
うだつが上がらないけど潜在能力を秘めてるみたいなよく居る
主人公のタイプなのにとっつきにくい感じだし
もっと地味なルックスな方が似合ってそうだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:57:56 ID:N//tT8Vq
友達的な親しみやすさって観点だと
ソウマ>キリヤになるのは否めないな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:57:58 ID:MseuKRdy
キリヤは女子人気はないんだけどな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:26:06 ID:xXnlT/ZT
悪そうな奴が実はいい奴だと好感度上がるけど
キリヤは温厚で真面目な正義感っぽいルックスの癖に
けっこう短気で理不尽なのが余計印象悪いな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:51:58 ID:lwEKy1Vq
知り合いや友人の女にも容赦ないしな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:46:39 ID:hVwrqlKy
正直、キリヤの服は変
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:52:04 ID:ptlji3Wc
ヒルダレイアの服が一番あれだよ
ハイレグだよw 恥ずかしくないのだろうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:12:09 ID:6Fa/enZC
布が飛行の邪魔になるんだろう。

服の格好良さならハルトかなあ
セイラン組も華やかでいいと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:49:43 ID:ZLojFqR8
ソウマさんの服もセイランだしね

そういやシュマリの投げた刀は良い物だったみたいね
ずっと使ってるし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:36:04 ID:MXDBHFwK
キリヤの服もアレはアレで味があって俺は好き。微妙な地味さとか。

蛭田博士に関してはせっかくのデザインだし豪快にスカートまくれるカットがあれば良かったのに。
見えるのはおぱんつじゃないから問題無いはずだ!!
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date52774.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:54:42 ID:6Fa/enZC
寒冷地のものなのか熱帯のものなのかいまいちわからないんだよな、キリヤの服
シーナの服はそこそこいい感じなのに

フィリアス=フランス
ベイルガルド=ドイツ
セイラン=中国

としてドワーフは何文化なんだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 03:11:41 ID:haNfN+KK
ハルトの服はヒルダが見立てたらしい
なんだ自分のソレとの差は
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 03:21:22 ID:6Fa/enZC
布が足りなかったのか。

そういやドラマCDって明後日だっけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:48:14 ID:78PTj1Gd
瞬間最大視聴率ワロタ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:52:38 ID:csMWmOvm
>>109
11月じゃね?

TFC売ってたんで買ってみた
ヒルダだった、神剣が欲しかったのに……orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:06:42 ID:UNtAKxTD
コメンタリーでのヒルダとゼクティの人の声を区別しにくい
でも気合で見るとか洗脳装置カチューシャにワラタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:57:16 ID:oBnRSe2j
>>110
こんなんなら
全話ブランネージュのシャワーシーンを入れるべきだったな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:59:29 ID:xvPwjHUM
漢字説明ジェネレータ

担当者 「ご予約のお名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」
あなた 「秋月蒼真です。」
担当者 「どのような漢字でしょうか?」
あなた 「秋葉原の秋に、月経の月に、鬱蒼の蒼に、真性包茎の真です。」
担当者 「・・・。」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:10:45 ID:lcidDg/k
>>113
そうすると、ブランが砂漠のど真ん中でカマクラ作ってるシーンで笑いが取れないだろ
1発芸はTPOをわきまえて使わないと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:54:32 ID:kbnZAzFC
毎回違うキャラのシャワーシーンでよかったんじゃね?
開始20分くらいのところで、毎回絶対シャワーシーンみたいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:02:30 ID:fV6XNQZw
じゃあ1話はヒーローのソウマさんで最後はヒロインのキリヤのシャワーシーンだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:07:03 ID:zEm3HJ12
まあ、普通に三話で風呂シーンが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:59:42 ID:3gg/rqxy
リュウナの乳は出し惜しみしたな
ジャケでやっと驚かれたくらいだし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:27:36 ID:lbo2/1Q4
キャラとか声優とか一級品なのに
ここまで駄作にしてしまうとはある意味スゴイな
これやアイマスの失敗で声優が豪華でも
脚本が糞なら意味がないと分かったな

個人的にはリュウナやクララの乳やシーナの太ももが
満載なら名作だったがw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:32:05 ID:deX0XP1p
駄作?何を言ってるんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:15:56 ID:PV7gPGdW
声優が一級品?www

ヴァーカwwwwwwwwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:55:26 ID:ng0msh+m
駄作って言うなー!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:39:01 ID:6CFCPOnh
まあ、感じ方は人それぞれだからな。

そんなことよりDVD6巻でまたマオが尻をw
あとコメンタリーに石田がいないけど、やっぱりイヤだったのかな?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:59:34 ID:QPfcfSlM
マオ尻すげえw
コメンタリーは一巻のメンバーか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:51:09 ID:4+JC9JzH
さすがマオ尻
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:31:04 ID:sgifq3ZN
マオとゼロは最後のほうだと思ったんだけど読めないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:48:02 ID:xXGNCHji
>>127
最終巻じゃん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:51:50 ID:if/1AiiK
堀江と奈々は結局コメンタリーないのかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:47:37 ID:53+8CkvC
堀江はVOL.5に出演予定。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:05:34 ID:if/1AiiK
ほんとだ
できれば☆と一緒に出してほしかったぜw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:04:41 ID:rgllagDp
本編の絡みは最初だけだしなぁ…
でも最後は大人数で好き放題やってほしいなぁ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:51:00 ID:6CFCPOnh
マオの尻がすごくて気づかなかったけど、水樹だけ出てないな
シーナスレでシーナ厨、水樹厨がお怒りですw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:50:52 ID:vFFKptII
水樹だけ別録りで、みんなと一緒に録ってないからとか、
そんな理由じゃないの? 根拠はないけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:13:24 ID:FcBJio1e
ただ単にスケジュールの問題だと思われる
水樹は歌手もやってるしな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:46:36 ID:w9Uca8Er
最終巻にキルレインの中の人こないのか……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:57:36 ID:kWbNLpOe
フハハハハハハハ
って言いながら走って乱入して来てほしい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:54:20 ID:rgllagDp
>>137
そんなことしてくれたら全巻もう1セット買うわw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:07:34 ID:V4De8wjj
三巻のコメンタリーでヒルダの中の人の好感度が上がった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:08:43 ID:gg3VsPe4
ついにトレカも発売か・・・ってクレハの入浴とブラのシャワーシーンがw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:14:30 ID:Fd281TlE
今12話みた。糞ワロタ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:06:15 ID:rWfAS54r
BOX特典がブラン姐のシャワーシーンカードw

それと水樹は澤田のブログによると一人だけ何かウィンドの取材あったみたいだから
コメンタリー無しでもまあいいじゃないの。シーナ厨よ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:08:05 ID:nKMZg8vA
>>137
フハハハハハ
待たせたなムシケラども!

こうですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:57:33 ID:ZqbPGzAn
DVD・・・・
ゼクティのジャケットこねーーーーーー!!!!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:55:33 ID:4Z6//9OO
>>144
設定資料集の表紙飾ってるだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:57:32 ID:Z3RNXgNv
>>142
ドラマCDの取材って書いてあるだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:00:12 ID:+qm3M3Dg
まぁ製作者からすれば、人気のある水樹を出さないメリットはないだろうし、水樹の都合が合わなかっただけだろうな。
シーナ好きの俺としては出てほしかったけどな・・・
最終回の「あのシーン」での置鮎さんのツッコミに期待しよう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:32:40 ID:rWfAS54r
シーナ好きって結構多いのね
水樹好きも混ざってるぽいけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:44:00 ID:BCCrKAjJ
シーナ死ね!
ルナマリア死ね!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:21:35 ID:0rUUrUn3
シーナもクレハもアニメじゃ空気だから中の人はコメンタリー来ないと思ってた。
だから堀江が出るだけでかなりすごい事だと思ってるんだがw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:28:40 ID:P1rFeXz1
堀江はソウマプゲラッチョ時代に来てほしかったw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:41:34 ID:hoNgIrfi
シュマリの辺りで「ソウマうざいですね〜」
とか言って欲しかったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:54:45 ID:CBzLsh+y
あそこらへんはほんとクソ野郎だったなソウマ
ゲームだとわりとかっこいいこと言ってるけど
アニメだと行動原理が嫉妬だし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:40:43 ID:ibls+4I1
返り討ち+巻き添えにあってソウマざまぁとか思ってたけど、
そこから妙に悟ったキャラになって帰ってきた時は戦慄したな……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:51:48 ID:g1+WF4/i
シーナ好き、クレハ好きは澤田のブログで紹介されてる
メガミマガジンクリエイターズを買ってみろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:04:38 ID:2sKAfo8D
>154
あのあたりがお馬鹿ソウマ→ソウマさんへの
ターニングポイントだったんじゃないかと思ってみる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:21:38 ID:G9ZhqcJu
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  ノ |/  レ ヽ }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:| 
   厶ヘ ハ         、     {ハ,;' ((
      \_!         '    ! ( ( ヽ) ホワ〜ッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ   'ー―--   /  ヽノζ     <  ターニングポイントが遅いと
      ___,r| \         /   | ̄ ̄ ̄|(^)    \ 俺みたいになっちゃうんだよね
    /:/::::| \  ヽ _ , ィ ´    | ''..,,''::;;⊂ニヽ    \________________
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、  .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::|    \  /  ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:03:19 ID:JFTp9/dk
逆にキリヤの劣化が(略)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:00:48 ID:fKuBgWI2
女の子殴っちゃうわ、剣突きつけテ脅したりするわ、妙な自信つけて独りよがりになるし、ゼクティ中毒になるし・・・
確かにあれからキリヤが凄い事になるねぇ、最後は剣抜かれてアッー!だしな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:18:08 ID:/H5FVSFs
>>155
見てきた。シーナとクレハがメインの女キャラ集合絵のラフだな
乳姫とゼクティのおっぱいがスゴすぎるw
乳姫メイド服っぽいしファンディスクのパケかね

あとTony氏インタビューなのに澤田もちゃっかり出てるなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:35:46 ID:OU9uIs5E
中盤以降のキリヤは序盤のDQNなソウマさんが乗り移ったような状態だったな。
何かが入れ替わったのか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:20:47 ID:86/c31Q8
未だに、なんでキリヤがあんなにゼクティに執着してたのかが分からない
一緒に閉じ込められたくらいなのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:24:56 ID:DwcXYBTa
アニメではカケラも出てこないけど
自分と境遇を重ねちゃってたんだと思う

いや、適当に言ってるんだけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:46:17 ID:ziTiVA7y
>162
閉じ込められてる間にアニメでは描写できないアッー!なことがあったんだよ きっと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:22:25 ID:cSr5uwN9
どのメディアでもゼクティに固執した理由は説明されてないんだよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:51:50 ID:pCGD1qEE
>>159
そこら辺の乱心は全部ゼクティが動機だよな
皇帝もサッサとゼクティをキリヤにくれてやったら良かったのに

でもゼクティぶん殴りに関してはシーナはむしろ「何戸惑ってんだ」って煽ってたけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:18:16 ID:cSr5uwN9
ゼクティ手放すわけにゃいかんだろ
キルレインがマジギレするし謀反も有り得る

でもなんで塔を起動させなかったんだっけ?
キルレインが戦争を長引かせたかったからか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:36:07 ID:NyFanitm
というか魂だけになった妹がキリヤ連れて来る前にキルレイン説得すればよかったような…
もっともあそこまでキルレインがシスコンでダーク化だから言っても聞かなかった気もするが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:17:55 ID:X6h4K+2/
ゼクティのジャケットがないから全巻放棄!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:22:25 ID:DwcXYBTa
>>168
その…ほら、多分負の力を封じる為にわざと…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:27:29 ID:JAIedCHK
>>164
アッーは男同士の表現だぞ・・・
まさかゼクティは!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:32:03 ID:pJleisM7
風の精霊がキリヤにアッー!な事を……
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:37:01 ID:/H5FVSFs
>>169
ゼクティは資料集の表紙になって
しかもパンモロまで披露したんだからいいだろ

ところで女同士はなんていうの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:45:19 ID:pJleisM7
百合とかそんな感じだったと記憶しておりますです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:59:29 ID:/H5FVSFs
>>174
こりゃどうもでございますです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:28:55 ID:gApZ7seI
tryハルトと一緒に出るなら出ない方がいい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:56:07 ID:Nfb7mu9M
>>173
『らめえ』
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:05:50 ID:dLL+J14W
>>173
実況だと『パヤパヤ』、『キマシタワー』
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:38:58 ID:dLL+J14W
ttp://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-33.html

やっぱ2ch実況とかは意識してるんだなぁ
究極心剣抜かれ組なのには気づいてなかった・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:57:47 ID:1uInCiLB
怪物王女見てて気づいたけど
オレ結構百合っていうか女同士好きかもw
百合好きって少数派かね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:34:28 ID:xbqMCcL+
俺は駄目だ・・・ホモと同レベルで気持ち悪い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:45:43 ID:Kz6OHHjF
女同士の絡みならいけるが、性的な意味になると……かな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:57:24 ID:UqRYKQyY
俺はシムーンだけは受け入れられたんだが、
あれは性別未分化設定のおかげかもしれないと思った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:01:49 ID:psKOnBr5
心がつながってればどっちでもいいと思うけどね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:35:31 ID:cP2q694F
↑に素で失笑してしまった俺は汚れているんだろうな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:51:12 ID:E1rHiJKF
シャイニングな視点で見ればむしろ笑うところである
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:19:36 ID:LUuLUVh+
DEENしゃにてぃあ班は
今日やるラビリンスとか言うアニメにいったのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:14:40 ID:NQlyEn/V
シャニティアに桃華月單とひぐらしのスタッフが加わっていたらどうなっていただろうか…。
神アニメが出来上がるかもしれないがあの作画、脚本、演出だったからこそのシャニティアだったと言える気もするな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:33:30 ID:XPgy8SqB
出来はよくなるかもしれんが、俺から心剣が抜けることはないだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:44:35 ID:/KTxRBAs
ハイスピード超展開アニメ
シャニティア→スクイズ→今期は?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:49:45 ID:xbqMCcL+
スクイズは予定調和だろ。
ろくでもないことになるのは放送前からほぼ予想されてたし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:54:16 ID:1uInCiLB
スクイズがいろんな意味で話題になりすぎて
シャニティアの影が薄くなっちゃったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:58:28 ID:NQlyEn/V
>>190 前回は鋼鉄三国志とキスダム
今回はまだほとんど始まってないので未定
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:59:37 ID:E1rHiJKF
>>190
わたなべひろし×スタジオディーンの素敵探偵ラビリンスを色んな意味で期待している
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:14:55 ID:SUzGTwz7
>>192
あんなグロアニメなどどうでもいい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:32:53 ID:UAa2wY6l
素敵探偵にはなんか予告でソウマさんみたいのがいたなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:08:22 ID:dm+mpUFK
>>194
期待外れだった・・・
もうちょっと我慢して見続けるけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:50:07 ID:kP9abuD5
>>190
D.C.Uだな。1話にして主人公がヒロインに告白されてOKしてしまったという前代未聞なアニメ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:53:20 ID:CBvdWT0O
主人公が異世界で剣で戦い
巫女のクレハが出てきて
伝説の桜の木が出てくる

ナイトウィザードがシャニティアの後継アニメだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:02:07 ID:cllvg/SW
ナイトウィザードは唐突感が結構よかったが
それでも、主人公がそれなりに状況と戦い方を理解してるのが残念だな
もっと、普通の高校生がいきなり異世界に飛ばされたのに最強、みたいな
ソウマさんクラスの超人じゃないと笑え、じゃなかった楽しめない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:14:47 ID:bL3rm8eN
素敵探偵ラビリンス見たんだが…。







すごく…、しゃにてぃあです……。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:35:00 ID:LYrD+jpE
俺には魔探偵ロキにしかみえん

前番組の自転車のアニメみたいに空気アニメになりそう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:45:41 ID:bL3rm8eN
オレ的にはあの全体的に漂うがっかりイリュージョンな雰囲気とか、
なにより視聴後に感じるこの胸のもやもや感は間違い無くしゃにてぃあと同質のモノだと思っていたんだが…。

…あれ、そんなモノ求めてこのアニメ見てたのってもしかしてオレだけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:44:52 ID:4BJsyeqC
背景の光の入れ方がシャイニティアだった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:57:51 ID:9+mOAdFi
つーか、巫女のクレハ、出典ナイトウィザードの方が先なんだが
初代リプレイの時代から居るキャラだから、アレ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:39:41 ID:F80jrTNS
そんな些細な事はどうでもいいんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:02:33 ID:NGcAJbfE
聞いたってピンとこないもんな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:59:00 ID:l6NadgHf
今期もシャニティアを超える作品はなかった
ちょっとがっかりだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:18:12 ID:mUR9hQOf
皆が名前で呼び合っている中、
ただ一人何故か苗字で呼ばれているという共通点が<ソウマさんと柊
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:24:30 ID:U00SVGyi
ソウマはただ一人名前で呼ばれてる
ほかは全員苗字だけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:26:15 ID:UitOHI9k
トライハルトはフルネームじゃん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:28:46 ID:uEvB0Ygm
一応ヒルダレイアさんもそうだよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:36:29 ID:U00SVGyi
>>211-212
「西園寺」と「ヒルダ」って読んでる
トライハルトは…まあトライだけじゃ決まらんしな
ゲームでも全員ヒルダじゃなかったっけ
闇ヒルダはヒルダレイアって名乗ってたけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:28:22 ID:lrBCJLSA
>>208
1話の時点で判断するのは早いぞ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:47:18 ID:3I4Uyo4b
クレハとかシーナは名前なんだとずっと思ってたよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:50:08 ID:rU3dwFDk
>>215
澤田のインタビューでは
外国語の名前的な響きを持つ日本人の苗字を最初に決めたとあるな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:32:17 ID:ZB1PNKex
今録画した素敵探偵見たが…小学生三人組がシーナ、キリヤ、ソウマで学校で一緒にいた病弱少女はクレハとヒルダとリュウナを足したような感じで主人公はゼロ、メイドがヒルダで刑事二人がソウマとブランネージュだったな…と無理やりこじつけてみる。
学校と屋敷がまんまルミナス学園と光風館で最後の主人公が窓際に立つところはまんまシャニティア第七話なのはわざとだよな…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:11:37 ID:HSC94dHq
DVD6巻のジャケもう出てたのか
わざわざマオ尻とはわかってるな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:26:18 ID:+S9Ho0Q9
バンブーブレードは剣道部が舞台ですぜ
キリヤとゼクティがラブラブだし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:14:20 ID:TfJtil7v
ナイトウィザードの柊蓮司の声が☆だったらまんまソウマさん
だったのにな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:30:41 ID:O546xRzf
空しいとはわかってても当て嵌めてみちゃうよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:44:23 ID:UkF39yaj
バンブーのキリヤは神がかり的なうざさだよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:30:22 ID:ynIH8Jwx
あのウザさは石田の本領を見た
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:26:42 ID:DLuUHdv1
げんしけんでも思ったけど、石田ああいうウザキャラも上手いよな。
件のサンプルボイスもそうだが技術高いわ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:26:36 ID:NkTAPD20
竹刀にぎらせろよ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:12:50 ID:Jz3jjU8G
ブログを見る限り
澤田は空気二人が好きみたいだなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:42:53 ID:AtPCjTwJ
澤田はシーナとクレハのコンビというより
水樹と堀江のコンビをやりたかったんだろw
最強コンビって言ってるし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:24:16 ID:IFYYjb6S
澤田ブログにゼクティたんの
患者フィギュアがきたな

ベッド付きなんて、けしからん!

ゼクティ、ゼクティ、ああぜくてぃ!!!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:32:43 ID:PJAUgIyZ
>>228
キルレインがハァハァしそうな
ふぃぎゃあだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:40:39 ID:KUXhyYxV
>>229
ハハハハハハハ(走ってくる)
ゼクティは俺のものだ
ttp://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-36.html
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 02:52:49 ID:px0Wc4zY
激しく既出物のような気がするが転載
ttp://suzuka.mine.nu/nevada/img-box/img20070906163217.jpg

初めて見た時に直視してたら笑いが止まらなかったぜこれ……
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:08:31 ID:utpvugqo
>>230
こんな妹を殺されたら俺も闇化するなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:04:23 ID:sw+k9ojX
>>231
あのAAを思い出さずにはいられないw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:44:50 ID:a3Vz2bc3
ホウメイフュギアすげえ
こんなの脱がせられないな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:14:52 ID:OP8DGTIa
>>234
途中の画像では完全に脱げる感じだったけどな。
意外と下からスポッて抜けそう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:07:55 ID:DWk7eFOK
DVD5巻の表紙エロすぎだろ…
買わないけど。表紙だけは欲しい。表紙だけ100円で売ってくれ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:50:34 ID:WbgaVrh5
ていうか、表紙は全てエロい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:10:22 ID:LNZkVR4T
http://shining-world.jp/tv_tearsXwind/goods/

6巻が5巻になってるw
とある一部だけw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:59:58 ID:1O6Z2qSG
アニメ版トレカ買ったやついる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:57:44 ID:01r37dsb
ラザラスのエロさは異常ですよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:07:32 ID:nh6E9MQb
表紙にカリスと乳がいない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:13:48 ID:P5oL0jx7
まあ表紙は、一応ソウマさんとティーアズ面子が主役だから、
そっちが優先されたんだろう……
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:39:21 ID:+kcGr6dk
>>233
    |:.:.:.\ _/`<Τ>ヘ  /.:.|
    l.:.:.:.:.:.:'y'   ( ・e・) `く.:.:.:.:.|
    ∨:.:.:../  / ̄\/ ̄\ \.:.l
      V.:./  /        \ \
    / 7  / ̄(tワ)>  <(tワ)\ \
    / :/  / |` ̄ ̄        j  〉   呼んだか?
.   / :/.  レ          l     / ∧
   マ:ヘ   \  _____   ク ./ ̄
    ̄ \ト\> `ー―‐'′l/ 
  :::::/.:::::::::::|   ヽ \    / |:i::::\_____/ /    /
  ::/.::::::::::::::|  \  ` ー '´|  |:i:::::::::::::::::::|::/ /    /
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:42:34 ID:NGsXf6Cz
>>243 何度見てもきめえw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:22:49 ID:GbVCkoP1
DVD2巻のコメンタリーを聞いた
グタグタだった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:44:33 ID:F5fcO0Yf
>>245
グダグダなのは1巻だろw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:30:55 ID:AVupzX/I
グダグダなのは☆ひとり
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:13:34 ID:PsdSpQby
一巻は本編とは関係無い話を話して
場面が変わった時に慌てて元に戻そうとする様が笑えるw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:15:05 ID:oPPwe0Vk
世の多くのコメンタリーは戻そうとする意思すらなく
グダグダと自分達の内輪話を続けるだけのものだから、それに比べれば遥かにマシだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:52:32 ID:6gUQpX5P
コメンタリって声優ファンでもないと聞かない気がする

まぁアニメDVD購入者のうち少なからずが声優目当てらしいけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:52:05 ID:wJhir4UK
>>250
シャイニングは視聴者どころかスタッフ&キャストもつっこみまくる作品だから
別にその声優ファンじゃなくても聞いてて面白いよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:45:21 ID:AwIe8HLl
ヘルシングOVA2巻のコメンタリはすごかった。
スタッフたち全員がビールの缶を開ける音で始まるんだぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:14:02 ID:CD2AuAKv
声優はともかくとして、一般人だとマイクを前にするとなかなかしゃべれないみたいよ
だから酒の力に頼るコメンタリーはほかにも意外とあるw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:53:59 ID:Ow/r1Pw2
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:06:16 ID:nxXj3Bx8
実はいい曲ぞろいだからな
最終話のとか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:47:39 ID:AykJY+Zf
>>254
3800円!?
ディスク2枚分も何が入ってるんだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:02:20 ID:49BdHO15
>>251
そうだな。俺も2巻の声優はあまり知らなかったけど楽しめた。
自分がツッコミたかった場面を声優がツッコンでくれたときは最高にうれしい。

それにしても、ユウカンクラブ見たら四季会を思い出してしまったw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:03:19 ID:l2+7u2Wb
ドラマCD限定セット10月18日予約開始
ttp://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-40.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:16:45 ID:U4X2ccDC
サントラにドラマCDか……金無いけど、欲しいなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:32:45 ID:8h3qJGYg
ドラマCDはゲームの方じゃん  
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:42:55 ID:sW4YYhNf
とはいえ、面子は同じなんだから大差ないだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:07:25 ID:CcXDcatS
ttp://shining-world.jp/tv_tearsXwind/goods/cd.html#cd

サントラのジャケット絵が手抜き過ぎる件
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:21:20 ID:0XqhykLE
男メインかよw
まあそこまで崩れてないからおkじゃね?
希望としてはtonyに描いてほしかったが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:52:58 ID:t8UguiT+
ドラマCDはキリヤを巡る女の子のバトルか…楽しみだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:43:04 ID:6aRnCTRr
ドラマCDはゲームの方だからジャケット含めおにゃのこキャラがメインだな。良きことだ。

>>264
乳姫だけはキリヤではなく、女神のような方(乳姫談)であるシーナを狙ってるんだぜ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:52:20 ID:to+rv+Nn
>>264
ドラマCDはキリヤシーナ、ソウマクレハ、ハルトゼクティの三編だよ
脚本は小説の人がいいな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:56:19 ID:9gN5asOI
>>266
嫌だよあんな電波。キャラの性格全然違うし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:08:27 ID:6aRnCTRr
>>266
いや、その三編に>>264とその番外編の五編だが?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:15:30 ID:to+rv+Nn
お茶会ってそういう内容なのか?
ソースは!?(*゜∀゜)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:47:51 ID:zVt3uSEi
っていうかほんとゼロってなんだったんだろうな・・・
続編希望
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 08:42:41 ID:l4YMwVaL
BGM60曲もあったのかw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:46:36 ID:Zeu1imTy
>>265
クレハ完全勝利への布石が着々と打たれてるな
シーナはレズってりゃいいんだからキリヤはもう要らないよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:46:50 ID:YTDhZepQ
>>254
久しぶりにテンションあがるのきた
ずっと待ってたんだぜ!


ゼロは何か少し可哀相だな
意味ありげなのによくわからない扱いでw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:55:21 ID:U4l0yPq8
なんか次回作では体乗っ取られたゼロがラスボスになりそうだ…
ビジュアルファンブック見るとクレハもキルレイン化フラグ立ちそうだし…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:49:31 ID:Lf7g4SVz
>>272
ジャケ絵の相方がクレハなんだが・・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:24:04 ID:pyBrQOP9
>>275
シーナ、クレハ、乳姫の三角関係です

ジャケ絵で手なんか繋いじゃって、乳姫が黙ってませんよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:50:17 ID:7akvLsAj
>>274
キルレイン化フラグってなんだ?
笑いながら走ってくるのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:15:36 ID:U4l0yPq8
>>277 ビジュアルファンブックによるとクレハの一族はキルレインの一族、ホウメイの一族のようにエルデで神器を封印、管理しているんだとか(場所はルミナス学園の地下?)
しかも小説によるとクレハは18歳までにキリヤ、ソウマ、トライハルトの誰かと結婚しなければならない。
さらにクレハ一族の中には神器を起動させようとする連中がいる
キリヤは幼いころそいつらに神器を起動する儀式のよりしろもとい生け贄にされて母親が犠牲になって(神器にとりつかれたキリヤが殺した)助かった
クレハの母はキリヤの母と姉妹でキリヤとクレハはいとこにあたる(ソウマ、トライハルト、シーナの家系もクレハ一族と遠い親戚にあたる)
この他にもシーナには弟がいる(幼いのでクレハの婚約者候補から除外)などの伏線という名のトンデモ設定がいろいろ…。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:18:56 ID:l4YMwVaL
>>265
乳姫って川澄だったよな
シノブ伝か…逆転してるけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:23:56 ID:SWVyPoUE
ゲーム内だと「シーナとソウマは幼馴染、クレハは巫女で冬にキリヤと知り合った」
しか分からないんだよな…。アニメの1話よりも情報量が少ない。
心象世界って設定を、全然有効活用できてない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:56:16 ID:Lf7g4SVz
>>279
その発想は無かったは。
ンじゃ、カリスの声優は今度は釘宮にしてプウプウうるさかった奴は若本に変更か。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:34:43 ID:EoDjS5pg
そんな風の精霊王ヤダw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:11:04 ID:Lf7g4SVz
では、風の童貞王、音速丸と言うことで。
音速だけにすぐイクよ。

セクハラされて怒る団長に萌え。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:11:20 ID:duGUvV5E
クレハと知り合ったのは全員高校から(キリヤだけは入学前の冬に出会っている)
ソウマとシーナは遠縁の親戚で幼馴染
キリヤとシーナは家が隣同士の幼稚園からの幼馴染(シーナが引っ越してきた)
ソウマとトライハルトは小学校からの付き合い
トライハルトとシーナとキリヤ、キリヤとソウマは中学校からの付き合い
だったかな。
ヒルダは経歴上、高校からか。ひとつ下だし

>>278
あとキリヤとクレハは従兄弟同士である。って設定
本来は秋月家、西園寺家、椎名家のどれかの筈だったけど
椎名に男児が生まれなくて、キリヤが例外的に枠組みに入ってるんだよな
仕組みを壊すか、キリヤがクレハと結婚するかだが

キルレインとホウメイは、それぞれ何かに利用される形で
神器を起動させてるから、それを阻止するのが
エルデの安定を守るキリヤとシーナなんじゃないか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:25:15 ID:pyBrQOP9
クレハがシーナと結婚すれば解決
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:28:12 ID:Lf7g4SVz
マジレスするとキリヤがクレハのスペアみたいな存在と言うセリフが複線だと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:13:25 ID:lT1S+ZKN
小説版とアニメ版って設定としては同じなのか?
パラレルじゃないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:24:10 ID:86ivw/hP
基本的な設定はアニメゲーム小説全部共有してるよ
小説で鬼のように出てきた設定群はアニメでも有効なはず
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:35:07 ID:Lf7g4SVz
>>285
CDのジャケ絵でクレハと手をつなぎながら腰が引けて顔真っ赤な団長、クレハの右手は見えないってシチュを見ると、
クレハガ団長を妊娠させるシーンも見てみたい気が。

やっぱあれってクレハが右手で団長の股間をまさぐっているのかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:43:23 ID:duGUvV5E
>>286
クレハと同じことが出来る…というか
キリヤが母を殺した儀式は、確か将来クレハがやることのテストだったんじゃなかったっけ?

そういえば、シーナがキリヤにくっついてる理由もそこらへんだったんだよな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:44:23 ID:duGUvV5E
>>287
基本設定は共有してるけど


   続編
    ↑    
  ゲーム   アニメ
正史 \    / パラレル
      小説

こう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:51:37 ID:dMsMzhiB
このアニメにそういうノリは必要ないぜ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:42:10 ID:1u5O5obH
>>288>>291
なるほど
じゃあ、ソウマさんと西園寺があっちに残っちゃったのは一族だかなんだかにとっては
相当痛いなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:50:04 ID:duGUvV5E
>>293
西園寺が残ったのは母親のため
エンディアスを平和にしてエルデとのバランスがちゃんとすれば
母親の病気が治る(母親は世界間のゆがみの影響を受けやすい)

ソウマとハルトは自分の家系についてのこと知らないのかもな
キリヤも儀式のときのことが記憶喪失になってるんじゃなかったけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:00:56 ID:5zRBsRyi
>>289
妄想は自由だけど、クレハの右手見えてるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:03:45 ID:pyBrQOP9
>>289
シーナはどう見ても受けっぽいからね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:34:07 ID:Lf7g4SVz
>>295
君には心でものごとを見ることが出来ていない。

マジレスすると腕は見えているが手は見えていない。
ここは弓の達人であるクレハは本来なら波紋の修行で弓を引き絞るときに源八郎為朝のように
左腕を伸ばしてより強く弓を引こうとしたのだがついでに右腕も伸ばせるようにしたので
あの体制でも手が何に触れられると設定しよう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:50:28 ID:Lf7g4SVz
途中で文章変えたので変になってる。
下から3行目、”本来なら”はいらない。
下から2行目、”引こうとしたのだが”は”引けるようにしたのだが”のほうがいいか。
スマソ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:14:45 ID:duGUvV5E
クレハとシーナはスポーツ万能なんだよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:50:16 ID:csv+dRuF
せっかくDVDを買ったんだからというわけで第一話見直してたんだけど

なんでフェンシングと剣道で勝負したりしたんだあの二人は
あの世界じゃ異種剣技で争ったりするのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:59:39 ID:Lf7g4SVz
どんな格好でやったのかね。
団長が剣道の防具つけて、キリヤがフェンシングの来たのかね。
普通だと団長は痛いしキリヤにいたっては失明の可能性が実に高い。
しかし団長には勝ったこと無いってそりゃそれぞれのルールで当たり判定を決めれば
剣が軽い上に剣が当たれば有効のフェンシングに剣道が勝てるわけ無いな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:49:28 ID:XoEK8CqF
>>284
どう考えてもキリヤ×クレハ以外は無理だな・・・いや婿入りするからカイト×トウカか
ソウマがヴァイスリッターについて行っちゃったからシーナだけ余ってかわいそうだな
そのための乳姫との百合設定か
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:22:29 ID:S1RasFVh
>>302
紅薔薇と白薔薇だし、まあ良いかと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:40:21 ID:4XdJrR7T
乳もソウマ同様向こうにいるぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:55:50 ID:a87TY6vf
>>297
指まで描いてあるじゃん。

心で見る前に現実をしっかり見ろよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:26:54 ID:gNZNZOIV
サントラのジャケットくらい描き下ろしにしてくれよ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:50:47 ID:4XdJrR7T
>>305
心の目で見ると言うことは現実を超解釈することだ。

つうか澤田pのブログじゃ白黒だしセガダイは絵が小さいし良く分からなかった。
右手を肩に置いてるのか。右手を肩だと思っていた。よく見ると不自然だけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:14:53 ID:q8BsMMYk
>>302
ゼクティはあっちの世界にいるしクレハ安泰だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:52:07 ID:1/jJZs5a
いっそシーナを置いて帰ってた方が良かったんじゃ
「二人きりの生徒会」ってエロすぎる響きだ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:57:18 ID:XfAe0s3J
キリヤは役員じゃないけどな
ぶっちゃけシーナとクレハが結婚すりゃいいんだ
チンポはクレハのお母さんがなんとかしてくれるだろ
一本や二本簡単にはやせそうだし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:34:07 ID:hKhrpNfD
>>310
まあそんな作品が世に出せるわけもないし
続編あったら呉羽夫妻が出てくるんだろうね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:47:15 ID:XfAe0s3J
呉羽父って生きてたっけか…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:45:32 ID:4XdJrR7T
俺はやっぱり、
「キリヤはクレハのスペアのような存在」
「シーナの家の長子が男子だったらもっと選択肢が広がった」
が伏線だと思うんだよね。
特にシーナ云々てどう考えてもいらない設定だし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:26:07 ID:XfAe0s3J
キリヤはクレハのスペアってのは
条件が同じだからじゃないのか?
呉羽家の女から生まれた子供なんだから

ってことはキリヤがシーナと結婚するとか、
クレハがシーナの弟と結婚するでもおkなのかな
「なぜ結婚しなければいけないのか」って理由が明らかにされてないんだよな…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:33:52 ID:4XdJrR7T
>>314
そりゃお前、セックルために決まってるじゃないか。
クレハのような良家のお嬢が婚前交渉はできんだろう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:32:20 ID:z2jWo4Ty
>>314
「結婚する」ってのは婉曲的表現で要は子供を作れと
形式的なものじゃないから女とかちんちん立たん子供とかじゃ駄目なんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:29:56 ID:aRYdYcyg
DVD第4巻発売まであと少し…。
今回のゲストはどうなるだろうな…第1巻のようにグダグダになるか第2巻のようにナイスツッコミしてくれるか
保志の一人ツッコミがどうなるかも気になるが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:30:28 ID:t8B81RGd
何にせよワザワザクレハENDを想像させるような条件をあれだけ露骨に出してるんだから、
いくらなんでもクレハENDだけは無いだろうよ。
「二人が結ばれなければ世界は滅ぶ」なんてどう考えても主人公に「それでも、俺は○○が好きだ」
って言わせるためのセリフだろうし。
○○と言う結論で終わらせることを匂わせておいて実際○○でしたなんて落ちは、よっぽどの馬鹿でなければ
パロディーものでしかやらんだろ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:03:29 ID:YUkxOhhj
ていうか

西園寺「俺にはヒルダがいるんで」
ソウマ「そんな形で結ばれるなんてごめんだ」
キリヤ「ゼクティゼクティゼクティぜkry」

だからクレハは……
クレハ×シーナフラグだろこれは。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:24:22 ID:fWQPKJYD
シーナには乳姫がいる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:42:47 ID:3JH0vtYZ
>>318
でもおそらく真エンドであるヴァイスリッターエンドじゃ
キリヤとクレハの二人がエルデを守ろうと誓い合ってるんだよな
ソウマの帰ってくる場所を守ろうって二人で盛り上がってシーナのシの字も無いです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:48:06 ID:YUkxOhhj
キリヤはエルデのバランスを守る役割があり
クレハはエルデの巫女なんだよね
二人とも、同じ心剣士の子孫っぽいし
ソウマはエンディアスの、トライハルトは両方のバランスを取る役割なのかな?


ゲームのクレハは仲間になったらなったで
話しかけるたびにソウマ君ソウマ君だったり
ヴァイスリッターエンドのあの会話もあったり
微妙な雰囲気でのクレハとソウマの再開はありそうだが、さて…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:53:56 ID:fWQPKJYD
全てプレイヤー次第
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:17:53 ID:+w1oAGm9
アニメ版だとキリヤとクレハが結婚しなきゃならなかった気がしたがそんなことはなかったぜ
ですむと思うぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:36:42 ID:hYqIcSCE
伏線?気にすんな。
馬鹿はいいぞ!お前も馬鹿になれ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:01:40 ID:JRs09wue
次回作で純一や誠みたいなことはしないでくださいねソウマさん…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:07:10 ID:0Y7HTpVP
自分で考え、行動出来るようになったソウマさんがそんなヘタレ共と同じ思考を取るはずがない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:51:40 ID:hYqIcSCE
まあナンパ癖はなおってないみたいだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:54:14 ID:HeyLAzK5
女を見たらナンパするのが礼儀だと思ってるからな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:32:43 ID:NnK7NsEa
>>324
むしろアニメ版こそが胸でキリヤの腕を挟みこんで捕獲成功って感じだったが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:26:14 ID:IX9vZhN/
澤田Pブログに
胸を寄せてる冬華さんのビキニがw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:29:30 ID:4OSCm3P7
空気には興味ない。
それより乳姫の乳が。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:06:07 ID:6AZoLt0D
今週に入ってから見始めて、12話まで来たが、
なんでこんな展開になってんだアッー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:12:38 ID:fYS7eCnX
そのネタはもういい

今は水着とおっぱいだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:35:19 ID:JRs09wue
>>333 OPの「こんな風に愛して」で笑顔のソウマさんが出るのと「バカはいいぞ お前もバカになれ」が伏線だったと思ってください…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:06:45 ID:iTGPh80E
4巻のオーディオコメンテイタリー見た。
今回は保志も2人に合わせてて2巻のようなノリで楽しかった。(シスコンキルレイン、上半身裸ソウマのサービスシーン、魔女っ娘ブランネージュ、やたらと愛着がわき思わずそっちに目がいってしまうモブキャラ達など)
…あれ…保志の一人ツッコミバージョンが見つからないのは自分だけ?
入ってたチラシによると次回は堀江、斉藤、佐久間の三人…あれ…ジードとヒョウウンの人も来るはずだったのでは…?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:24:35 ID:U+3Kn/Id
>>336
保志の一人バージョンなんてないよ。

8話が保志、川澄、広橋、福圓の4人で
9話が保志を抜いた女3人。


5巻の安元は飛び込みか収録ギリギリまで調整つかなかったんじゃね?
チラシはネットに載せるだいぶ前に刷るからな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:48:58 ID:iTGPh80E
>>337 ああそういうことか…ありがとう。
てっきり第8話は川澄、広橋、福圓による三人バージョンと保志一人バージョンがあると思ってた。
最終巻は近藤が「フハハハハ来たな虫けらどもー」のところ、石田が究極心剣のところで飛び入りとかあったら楽しそうだけどさすがにないか…。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:18:06 ID:tw8EP6e2
AT-Xにきたな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:01:13 ID:CKl3Hrp2
>>339
AT-Xwwwwwwwww
アニメ女子部コーナーかよw

腐女子アニメ認定ワロス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:24:05 ID:XJPmVeEd
4巻のオーディオコメンタリー聞いた
福圓なのか広橋なのか区別がつかないが、いいキャラしてるなw
つか「最後ああなると思ってた?」って話は、誰かが「彼女」と言ってたからマオENDの事か?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:16:13 ID:KX1aiyYy
まあ、二人ってのはマオとクレハだろう
しかし、コメンタリー女性メンバーだけの方がぶっちゃけてたな
心剣抜かれる話とかひでぇw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:00:29 ID:AtF3doWJ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:17:15 ID:VCFkX8iE
AT-Xに1500円も払ってて良かったぜ。
まあ、DVDも買ってるんだが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:35:34 ID:XEfpFewg
4巻見た
コメンタリーは、正直もっとツッコんでほしかったけど、エロさでは随一だなw
「快楽は感じるの?」「アーンな顔」「物理的な快感」とか得ろ杉ww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:06:55 ID:tcj1NsW6
澤田pがドラマCDのソウマがカッコイイってw

澤田pは
「ソウマ」(ゲーム)と
「ソウマさん」(アニメ)を使い分けてるwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:29:28 ID:6DYIRCVI
>>344
何で「アニメ女子部」枠なんだよwww
腹抱えて笑ったわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:18:00 ID:N+zdkNxD
>>347
腐女子向けアニメは数が少ないので
女子部のリクエストランキングで上位に入っちゃったんだろうな

普通のアニメの中じゃ
シャニティアなんか埋もれてリクエストランキング下位どまり

そこまで狙って
石田にアァ〜させたのだったら
澤田p見直したw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:31:28 ID:LrWJROtn
まあ、もともとアニメは腐女子への宣伝アニメって位置付けだからね

ブログによるとウィンドの購入者は8割が男ヲタだけど
腐女子層も2割いたみたい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:31:23 ID:j3wTNf4J
それで食いついたのがココに一人。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:28:00 ID:LrWJROtn
今思ったがティアーズの購入者は5割が腐女子って言ってなかった?
3割減っちゃってるがw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:39:20 ID:48Nbaozx
>>351
竹崎はラジオで3割だと言ってたはず。
1割の違いは主題歌が保志か、水樹の差だろう

アニメは保志に歌わせてるのがそもそも腐女子向け
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:41:40 ID:48Nbaozx
>>352
3割が女性ファンってことね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:51:11 ID:lqWvPfpw
つーわけでやっとこ、キルレイン暴走後を見れた
 
……いきなりゼロとソウマさんがいちゃいちゃしていて吹いた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:57:35 ID:PCt4Ct1L
>>352
放送時の別物のCMだけど「買ってにゃん」とか言わせてたじゃん。
アレからみても腐女子枠は意識してただろうな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:49:18 ID:TVfkhUMa
>>351
逆に考えるんだ
3割分男性ファンが増えたんだと
357無機質ニュートン:2007/10/31(水) 04:12:20 ID:oh2YBywk
>>355

「買ってにゃん」辞めろ、思い出して気分が悪くなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:17:05 ID:48Nbaozx
>>355
アレは単に保志つながりで、CM流してただけだと思うけど
アニプレックスのスポットCMなのでシャニティア側からは無関係。

ただ、アニメ業界も広告代理店も最初から腐女子アニメだと
わかっていたってことだw

保志が主題歌という時点で気づけよって感じなのかもしれんが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:55:02 ID:SuscFfgN
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:20:22 ID:mUyahv5U
セガが水樹つながりでなのはの時にウィンドのCM打ちまくったようなもん? 
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:32:27 ID:pijP2su2
水樹と掘江ってどんな対談になるんだろうと思ってアニカンもらってきたら
インタビュー別録りだった。なんだかなー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:22:00 ID:yhXEdMm1
>>360
それも

ゲームソフトのCMならセガ、
アニメ自体のCM(放送中!等)なら代理店、
アニメDVDのCMならメディアファクトリー、
と、それぞれ担当元が分かれてたりする。

実際流れてたのがどれかは知らんが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:12:32 ID:FdgKFkvp
これだけアニメ業界に腐女子向けだと認識してもらったら
澤田も本望だろうな

スカパー放送曲に金もらった上に
宣伝アニメ流してもらえるんだからw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:32:43 ID:EH5K5Wp2
>>357
腐女子アニメのスレで何言ってるんだw

バカ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:41:48 ID:mUyahv5U
>>362
なのはの時に実際流れてたのはウィンドのゲームのCM。
アニメの方は水樹ファンは全くと言っていいほど対象外だから
アニメやDVDのCMを流す意味ないしw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:07:28 ID:yhXEdMm1
>>364
いやいや、あれは腐女子の中でも
☆ファンじゃなきゃ受け入れるのは無理。
正直、不快だった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:13:32 ID:JNHsq62Y
コメンタリーで毎回違うメンツが突っ込んで太なぁ……>最後の
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:23:18 ID:ujIp3wFA
心の剣を解き放てっ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:15:40 ID:KZnvXAOL
腐女子向けにしたつもりが、ネタアニメとしてオタに受けたって感じだろうな。
間違いなく今年を代表するネタだった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:31:20 ID:sc+1Rh4I
>>357
「買ってにゃん☆」
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:48:06 ID:CaCVTAJp
セガの単独出資とか主題歌使い回しとかやる気無さ過ぎw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:55:36 ID:nJESxKp6
>>369
アニメ女子部で高ランキングに入ったてことは
腐女子にはしっかり受けてるだろ

加えて、ネタアニメとしてヲタにも受けたのが嬉しい誤算だろ
深夜アニメの視聴率記録を塗り替えほどだし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:56:17 ID:0R2kix0I
しかし原作信者とアニメ信者の対立が地味に続いてしまうだろうな。(もう一度アニメ化すればだけど)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:19:44 ID:GYIf6qOt
>>369
認識間違ってるよ
正しくはこうだ

腐女子アニメとして腐女子に普通に受けた。
アニメ女子部枠なのがその証明。

ヲタに受けたのではなく
ネタアニメとして2ちゃんねらーに受けただけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:51:23 ID:Z8YBJzN0
>>373
それは原作信者が一方的に嫌ってるだけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:46:59 ID:quFb939h
2007/11/05付 オリコンDVD総合 TOP100 (10/22〜10/28集計 アニメのみ抽出)

順位/週間枚数/累計/週数/タイトル

**5 *22,151 *22,151 **1 らき☆すた5 初回限定版
**6 *18,420 *18,420 **1 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.4
**8 *15,469 *15,469 **1 天元突破グレンラガン 4
*10 *14,256 *14,256 **1 FREEDOM 5
*12 *13,129 *13,129 **1 おおきく振りかぶって 5
*13 *11,271 *11,271 **1 銀魂 シーズン其ノ弐 04

*14 **9,374 **9,374 **1 モノノ怪 壱之巻 「座敷童子」
*15 **8,135 **8,135 **1 ハヤテのごとく! 04
*16 **7,979 **7,979 **1 ひだまりスケッチ 特別編〈完全生産限定版〉
*18 **7,368 **7,368 **1 DEATH NOTE Vol.11
*20 **6,732 **6,732 **1 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 1
*21 **6,409 **6,409 **1 一騎当千 DragonDestiny 第伍巻
*22 **6,342 **6,342 **1 CLAMP IN WONDERLAND 1&2 1989〜2006<PRECIOUS EDITION>
*23 **6,169 **6,169 **1 さよなら絶望先生 第二集 特装版

*24 **5,808 **5,808 **1 BLEACH 破面・出現篇5〈完全生産限定版〉
*25 **5,787 **5,787 **1 ひぐらしのなく頃に解 捜査録 -紡- file.02〈初回限定版〉
*26 **5,633 **5,633 **1 DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 4
*29 **5,395 **5,395 **1 テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 第3巻 コレクターズ・エディション
*31 **4,800 **4,800 **1 ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 Vol.2

*39 **3,381 **3,381 **1 ながされて藍蘭島 其之四(初回限定版)
*40 **3,348 **3,348 **1 茄子 スーツケースの渡り鳥
*43 **3,277 **3,277 **1 湾岸ミッドナイト 03
*44 **3,263 **3,263 **1 バッカーノ! 1
*46 **3,146 **3,146 **1 ケロロ軍曹 3rdシーズン 13<最終巻>
*47 **3,120 **3,120 **1 少年陰陽師 風音編 第4巻〈豪華版〉
*48 **3,101 **3,101 **1 AIKa R-16:VIRGIN MISSION 3<最終巻>
*49 **3,088 **3,088 **1 新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 PartIII<最終巻>
*50 **3,065 **3,065 **1 sola color.V 初回限定生産<最終巻>
*51 **3,053 **3,053 **1 爆走兄弟レッツ&ゴー!! DVD-BOX
*52 **3,009 **3,009 **1 スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ H Limited Edition<最終巻>

*56 **2,784 **2,784 **1 電脳コイル 2 限定版
*59 **2,586 **2,586 **1 ルパン三世 〜霧のエリューシヴ〜(初回限定版/DVD+CD)
*65 **2,255 **2,255 **1 もえたん Lesson 2
*66 **2,222 **2,222 **1 ななついろ★ドロップス 1〈初回限定版〉
*67 **2,215 **2,215 **1 精霊の守り人 5
*68 **2,156 **2,156 **1 アイドルマスター XENOGLOSSIA C

*70 **1,990 **1,990 **1 OVA 今日からマ王!R 「小シマロンの少年王(前編)」
*71 **1,983 **1,983 **1 茄子 スーツケースの渡り鳥 コレクターズ・エディション
*73 **1,852 **1,852 **1 Devil May Cry Vol.2
*74 **1,843 **1,843 **1 NANA−ナナ− 16
*76 **1,804 **1,804 **1 シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド VOL.4
*83 **1,582 **1,582 **1 風のスティグマ S・エディション 第3章(限定版)
*85 **1,569 **1,569 **1 ゲゲゲの鬼太郎 3
*86 **1,551 **1,551 **1 ぽてまよ A
*92 **1,388 **1,388 **1 護くんに女神の祝福を! ビアトリス・9 メガデレ・エモ〜ション【初回限定生産】
*93 **1,373 **1,373 **1 天保異聞 妖奇士 八
*99 **1,313 *52,696 *40 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
100 **1,307 **1,307 **1 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜 スタンダード・エディション

【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ1002
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1193985585/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:41:45 ID:Z8YBJzN0
おおっ?!このまま右肩下がりかと思ったらちょっと売り上げ上がったか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:15:12 ID:T54j0NtU
らきすた、なのは、ホモ野球すごすぎだろw
二万とかってなんだよw 桁がひとつ違うw
そしてアイマスひでーw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:04:26 ID:vd6UKIMP
1804で売り上げ上がったって・・・大丈夫か
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:38:49 ID:ZR78RNAa
ttp://vote.rentalcgi.com/html/daioh.html

リュウナに清き一票を!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:00:48 ID:JHutBnpB
>>379
DVD売ってるのはメディアファクトリーだから
痛いのはメディアファクトリー
AT-Xでやるとなると、売り上げにどう影響するのかな
出社が100%セガってことは
制作委員会のしがらみがない珍しいパターンだから
どこでも放映できるんだろう
そのうちGYAOでもやりそう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:26:57 ID:ovVXQS13
>>379
1万枚以上売れればヒット、3万以上売れてやっと大ヒットになるのがアニメDVDだし、
UHFのゲーム宣伝用アニメが1500枚超えてるのは結構凄い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:34:56 ID:etjNmeVq
一騎当千、ひぐらし、ゼロの使い魔の売上を見るに
5000ぐらいはいかないと2期はないっぽいな

つかアニマスはマジ酷いなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:43:03 ID:xqDTU5xY
ガンダムの銀髪のソーマさん役立たずですっ!
ソウマさんの力を貸してくださいっ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:46:34 ID:yuhNLirP
>>383
DVD売るためのアニメじゃなくて
ゲーム売るために作ったアニメなんだから
次のシャイニングのゲームが発売する頃には
またやるだろ。3年後か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:14:41 ID:vW/tIKWM
何でなのはがこんなに売れてるのか理解できん。

アイマスは原作ファンにモロ喧嘩売ってたみたいだしこんなモンでしょ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:23:17 ID:H0JoPmnJ
やっと規制が解けた。
規制中に団長スレがあぽーん・・・・。
「ヒルダよ、お前を地球に、子ども達の近くに葬ってやりたいが今はその時間が無い。
人工の海に人工の砂浜だが、俺の友が丹精こめて拵えたものだ。」
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:07:50 ID:tIxLKGfU
>>387
某アニメのキャラの名前がヒルダだと勘違いして書いたがキリタだった。
まあ、スルーされてるようだしあやまらんでもいいか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:15:50 ID:WKubYCpP
しかし、ヒルダレイアって日本人名はマジどうなんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:46:44 ID:AwapRCzF
蛭田なんて別に珍しくもないし、レイアも平成生まれなら余裕だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:22:25 ID:+SQIC9Q8
レイアって聞くとモンハンを思い出すな
ソウマはなかなかカッコいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:12:24 ID:/UhzjojM
4巻のコメンタリーでヒルダレイアってかっこいい名前だって言ってたけど、実際いたら絶対にからかわれそうな名前だよな。
ヘタしたらいじめにあいそう・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:13:41 ID:4N2KQeU9
俺らが普通に感じる名前は、現役のガキに言わせると古臭いらしい
ようはウメとかトメとか花子みたいな感じ。
だから逆にいじめられるらしいw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:10:25 ID:KDhFMDMz
いや…ウメとかトメとか花子は古いだろ…さすがに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:57:44 ID:m9buDDTW
女だけのコメンタリーの会話は妙に生々しくなるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:40:46 ID:LZEQjulK
>>393
ウィンドキャラの日本語名は今時かなりメジャーな名前だろ

2005年の名付け・赤ちゃんの名前ランキング
http://allabout.co.jp/children/childbirth/closeup/CU20051223A/index2.htm

ハルトは2位
カイトは7位
マオは18位w

カノンは2004年の7位

女の子の名前で
「〜子」っていうのはもはや絶滅危惧種
397モッコ●教徒:2007/11/05(月) 16:44:54 ID:bfi3VH/U
エロゲをやりまくった世代が親になる頃だからな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:55:34 ID:LZEQjulK
>>397
そんなのは、ごく一部だろw
それにヲタが生身の女と結婚できるのかよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:35:06 ID:CM+4lrfJ
最近流行の名前なんて付ける奴ほど親が馬鹿な例が多いんだがな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:45:08 ID:2SnbwYtH
>>399
リアル恋愛できなくて
結婚できないヲタよりもマシだと思うけどな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:07:45 ID:3QGn2Vgd
>>400
DQN叩きにつきものの反論だが、それを言ってどうなるんだろう
どっちも底辺なだけじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:48:35 ID:bkl3jMT3
>>399
ある意味昔からアイドルとか俳優とかの名前をつけるというのが多い気もする
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:32:55 ID:l7J695DL
シーナとキリヤの名前の由来は小説で微妙に説明されてたな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:22:28 ID:0DaHtSft
まあ、上位がそういう名前になるってことはこれからの世代にとっちゃ
それが普通になるってことだろう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:04:35 ID:8CbXn3kf
長髪版のブランネージュのフィギュアってある?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:38:28 ID:Z5dZz0a+
放送当時トライハルトの親戚にスクイズの西園寺世界がいるんじゃね?ってネタがあったが、トライハルト、キリヤ、ソウマ、クレハ、シーナがみんな血縁関係あると判明した今ではあながち冗談に聞こえないな…。
実は生徒会メンバーの父親はみんな誠だったとか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:24:22 ID:809UOmS4
>>406何言ってるんですか?誠君は私の物ですよ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 06:46:29 ID:1S2dhzHm
キャラ的には虎井よりクレハのほうが言葉っぽい雰囲気がある。
いかにも覚醒しそう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:49:52 ID:ayNYCIst
>>406
血縁関係あるのはクレハキリヤとシーナソウマだけじゃないの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:34:12 ID:Fg1JidBd
肉体関係があるのはソウマキリヤとシーナクララだけじゃないの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:41:19 ID:/5kzkbYu
次回作ゼロの使い魔双竜の騎士はまだですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:18:34 ID:CIVT5ogN
>>411
団長(ツンデレ)←→キリヤ(使い魔)


乳(自称団長の親友。ツンデレ信者)

位しか思い浮かばん。あと、補完よろしく。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 05:27:33 ID:Kd/lUj/N
正直、そっちの傭兵団よりもう一方の傭兵団のほうがs
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:53:50 ID:Jytg8hLG
次回作でるとしたらゼロがシオンに戻ってくんないかね?

シオンだけあのままってのがウィンドで一番納得いかないんだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:09:50 ID:WOf2gSE8
アニメの伏線からしてシオンに戻る前に一回はゼロボロス化しそうだ。
戻ったとしてもソウマと存在感を食い合ってどちらかがいらない子になるかもしれんが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:25:30 ID:bJz78OI9
俺的にはゼロの方が好きなんだがなぁ。
無論せーてきな意味で。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:41:00 ID:YFIl6UjJ
ソウマさんメインのゲームが出るぐらいだし、ゼロがシオンに戻るのは絶望的かな。
まあ、アニメ組なんで良く分からんが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:40:50 ID:to29el58
>>417
ソウマたちと続編の主人公で戻すんじゃねえの?
中身をどうにかしなきゃいけないんだし


アニメで、ゼロが背中を出すときに
バキボキいいながらゼロが変な風に動いてたのがキモかったッス
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:25:35 ID:rc+dsvta
唐突だけどアニメのソウマさんはセイランで英雄だと誉めそやされ、豪華な風呂に入ってすっかりいい気になって、
ルミナスナイツと戦うときは何も事実関係の確認もせずに俺達が正しい、おまえらとは戦う、って流れだったけど
ゲームのソウマは団長にこっちの味方になれって言われても聞く耳持たないのは一緒だけど、少なくとも俺達がゲートを壊さないと
セイランの人たちが困るのは事実だ、だからおまえ達の正義を受け入れられない、みたいな言い方だったよね。

シュマリはおかしいとウスウス気づいていたけどセイランの民のことを考えるとセイランを去るわけにもいかないって感じだったのかね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:32:41 ID:to29el58
アニメのソウマが不完全に描かれてるのは感情移入しやすくするためなのか
ネタなのかなんなのか。


ゲームのソウマとクレハは、セイランの為に動いてたね
ホウメイ暗殺未遂とか色々あったが、シュマリが示す策に従ってただけ
結局クレハは天水の巫女でもないのに重要視され
戦力になる心剣士捨ててシュマリ涙目wwwだったけどな
もし、シュマリじゃなくてロウエンだったら和平はあっただろうと思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:37:53 ID:rc+dsvta
いや、あの紛争全部が元々シュマリがしくんだものなんだけど。
実際ロウエン帰ってきたらフィリアスとセイランは同盟したし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:32:26 ID:cjN7suCg
シュマリって妖魔王とか全く関係ないところで
私欲だけであれだけの事件起こしたんだな
ある意味すげえw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:43:30 ID:Itosmya5
アニカンR001の水樹&堀江ロングインタビューが
ぶっちゃけ気味でオモロイ
ソウマがキリヤの心剣抜いたことに一番衝撃を受けたのはクレハの中の人w

堀江「クレハはヒロインじゃないのか〜(笑)」

水樹「実は、ソウマが好きです(笑)」
 団長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:28:58 ID:0q/z+ujQ
水樹はキスダムの七生といいホストっぽい見た目の男が好きなのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:20:17 ID:to29el58
キャラ的に自己主張の強いハルトとかソウマのほうが人気は出ると思う

キリヤはゲームの主人公だからなあ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:42:12 ID:rc+dsvta
>>422
それを言ったらキルレインはシスコンだけでアレだけの事件を。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:03:39 ID:65hWOgBW
ファンブックによるとキルレインとその妹って千年以上生きてて以前の心剣士とも関わってるんだよな…。
千年生きてて妹殺されて一年で暴走して世界滅ぼそうとするとはなんて迷惑なやつ…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:22:50 ID:to29el58
そんだけ妹が好きだったんだろ
すさまじいくらいのシスコン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:48:35 ID:FbdUl0V5
てことは、ゼクティが見てた子供の頃の夢って
すんごい昔のことだったんだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:03:03 ID:dN7Wm62s
かつての勇者が今は敵側
というのは良くある話ではあるが……
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:31:42 ID:9ef7E+MY
良くあるどころかティアーズのゲーム版等シャイニングシリーズでは定番
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:38:41 ID:0+E2N6Cs
別冊アニカンRのインタビュー読んだがクレハの中の人もメインヒロインからはずれるのは予想してたが究極心剣にはビックリだったんだなやっぱり…
ドラマCDではトライハルトの人間味ある所が描かれるようだがはたして…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:03:44 ID:Mw6w9FDd
ドラマCDでは団長に朝起こしてもらえるんだってね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:27:16 ID:G8nDi0hf
まあ、あの究極心剣は普通予想できないだろう
普段からあの二人、そんなに仲良い感じでもなかったし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:38:05 ID:/nu0BGjn
>>434
ちゃんと小説読もうな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:15:44 ID:OLhHnMGX
ゲームとかアニメとかだけ見ると、あまり仲よさそうには見えん
小説(資料集)ないと背景がわからんってのはなんとも

あの設定を踏まえたうえでゲームやってたら
悲壮感も増しただろうにな
ネタにはならなくても、学園編やったほうがよかったかも。
ソウマ+ヴァイスリッターズはゲームでも幕間に描写できるだろうし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:44:23 ID:uS7n6KGa
あんな電波小説映像化できるわけないだろ。
つうか、ちゃんと読もうって、人に進められるような内容じゃないだろ。

団長が主役であるにもかかわらず団長信者の俺が全然はまれなかった。
表紙に金出したようなもの。
しかも設定資料集に大判で収録されていた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:51:45 ID:OLhHnMGX
>>437
いつも乙^^;
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:22:30 ID:G8nDi0hf
>>435
視聴者がダレでも小説読んでると思うな
俺は読んでるけど、アニメ版を見ただけの前提で言っただけだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:56:18 ID:OLhHnMGX
ああいう重要な設定は本編で語らなければ意味がない。
語らなくてもいいが、何気に重要だったりする設定が本来の裏設定なわけで
ゲームに出てくるならいいけど小説に、ってのは
ちょっとなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:16:44 ID:fMXkLNSN
ソウマさんにも清き一票をw

キャラクタ・オブ・ザ・イヤー2007投票締切(11月25日)
http://www.gpara.com/special/event/ranking/character07/index.php
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:54:23 ID:5vJs2DlW
投票した
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:56:42 ID:FMrLxUkY
インタビュー読むと
「作品内では語られてない」設定の嵐で気が狂うよな、実際
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:01:18 ID:Mw6w9FDd
小説によるとエルデも化け物出てくるとか日常茶飯事のはずなのに
ベンチオオカミが出てきた時「映画の撮影か!?」とか「ありえねー!」
とか言っちゃうソウマさん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:06:40 ID:52R4wlub
最近の作品はメディアミックスの名の下に本編の完成度が低かったり展開が違ったりなんかキャラの人格が違ってるってのが多くないか…?
いやまあアニメ見てゲームもDVDも小説も買って楽しんでるからいいけど。しかし次回作はいつになるやら。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:11:05 ID:ZzYE51AG
>>445
統率が取れてないんだよ
ライターが違う以前に、「こういう性格である」という設定が
漠然としたものしかない。ライターに解釈を委ねて、結局食い違う

んだと思うんだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:52:23 ID:wc0JWhI2
>>444
それはどっちかというとエルデの状況がありえないな…w
警察あたりで対処してるのだろうか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:54:31 ID:ZzYE51AG
>>447
警察も何人か殺されてました

日常茶飯事というよりは、あの学校がヤバいのの上に建ってるみたい
学校が犠牲になってるというか、いろんなのを封じてる
シーナの親友が、とあるものの封印を解いて自分の支配下においたことで
事件がはじまった

先代の生徒会とかがすでにいろんな事件解決してるのも…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:23:13 ID:0n6KCr2d
というか、生徒会が普通に化け物退治してる設定だからな
そりゃ異世界飛んでも対応できるわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:35:51 ID:RDZs3u37
最近澤田ブログ更新しねーな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:48:16 ID:3z13LNKy
「武器持って集合ナ!」
とか言ってたよなぁ、一話
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:28:32 ID:N6D5yKQK
ソウマは武器持ってなかったよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:23:38 ID:uosGiYFi
オーバーヘッドキックがあるから武器いらない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:00:08 ID:MPg0ncvS
>>450
更新されてんじゃん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:01:53 ID:MPg0ncvS
>>452
コブシが凶器w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:17:20 ID:RDZs3u37
>>454
ウィンドの主題歌も入ってますというのはついでで
普通に水樹のアルバム自体を宣伝してる件w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:21:25 ID:wc0JWhI2
アルバムオリジナル曲が素晴らしいとかシャイニング関係ねーだろw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:52:21 ID:OKHbHx5X
>>457
澤田が上松ファンというだけのことだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:07:45 ID:ZzYE51AG
水樹ファンなんじゃねーの?w

上松はイイと思うけどさ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:17:51 ID:0zaxGgGy
>>456
逆だろ
水樹の新アルバムに便乗して、シャイニングの宣伝だよ。
ブログには商品リンクを貼ると、その商品を中心としたコミュニティに自動登録される機能なんかがある。
話題に便乗する基本テク
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:28:57 ID:OKHbHx5X
澤田はガチで保志ファン
スクライドのカズマでハマった
他の声優は誰が好きとは語ってない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:56:06 ID:RDZs3u37
どう考えても澤田は水樹ファン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:12:42 ID:M2kvfyJb
いいなあ水樹に歌ってもらえるなんて
うらやましい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:32:45 ID:+8PsRT3x
電撃PS+ではっきり水樹ファン、水樹の歌がすばらしかったので団長の出番ふやしたって言ってただろ。

武器に関しては武器になると思って巫女服持ってきたって言う空気の電波度がぶっちぎりで上。
正直いらないキャラだし変な信者が流入した分、空気は害にしかなってないな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:40:17 ID:ZzYE51AG
クレハは設定上では重要人物だし、ゲーム見る限りいい子なんだけど
アニメだと……ね。嫌な女という印象しかない
ゲームでのソウマとの遣り取りとかがいい感じだっただけに
アニメでの改悪はひどかった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:43:15 ID:+8PsRT3x
補足:空気に興味が無いから空気をいらないキャラと言ったのではない。
   クララクランとキャラが被っているのだから空気をいらないと言っている。
   声優の声も似てるし。
   (実際、堀江がやっていたキャラの魅力が上がったので川澄に代わったって現実がある。)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:49:37 ID:IZArI2Kb
4巻のコメンタリーでも触れられてたけど
クララクランが塔を開放した後のクレハとシーナの会話がツボに入った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:42:27 ID:p8UyO2xc
4のコメンタリーはまともに内容に突っ込んでて面白かったなぁ
どれだけシスコンやねん! とか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:20:51 ID:k5QZ81/w
視聴完了記念カキコ

なんというホモオチ、ウンコ漏らした
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:11:29 ID:nfTeZ/86
>>456
水樹が自分のブログでウィンドの宣伝
澤田がブログで水樹のアルバムの宣伝

ものすごく普通のことです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:32:44 ID:8yDwAm79
裏設定が多すぎてよくわからなくなってきた。
リュウナやシオンもそうだし、四季会の面々の設定とかも・・・
続編とかで回収するのかな・・・?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:36:11 ID:YictnI9W
マオが何でビッチになったのか、何でエルウィンと違って声優が変更されているのか
サッパリ分からない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:40:02 ID:6N1v+8E/
アニメマオはビッチじゃない。ゼロが好きってわけじゃなかったんだし
ソウマとくっつくのはなんかよくわからんが

声優はただ単に野中のスケジュールが合わなかっただけだと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:18:01 ID:90r0QOst
>>472
ブランネージュも林原降ろされて
川澄に変わってるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:13:19 ID:P27XqCpb
>>474
ブランネージュはウィンドでも川澄だったからそれは問題ないんじゃない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:01:31 ID:6N1v+8E/
声優が違ったのは
カリス
ロウエン
ジンクロウ
ジード
キルレイン
ライデル
セレスティア(ゼクティと二役)
マオ(ホウメイと二役)

だったか。
セレスティアは本来広橋なんだけど
エルウィンとツラが似てるからアニメでは桑島にしたのかねえ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:20:48 ID:zR877WP2
降ろしたんじゃなく林原に降りられてしまったんじゃないの?
めぐみのメダルとかハートフルステーションなんてアイテム作るぐらいだし
ラジオ聞いてないからよくは知らんけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:53:12 ID:XCFkvrzK
マオは人気無いからビッチに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:36:04 ID:/32RmY55
>>477
最近もラジオで、
「ティアーズ遊んでます。保志のシオンと林原のブランの組み合わせが大好きです」
みたいなハガキをわざわざ読んでるくらいだから自分から降りたってのはないだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:02:48 ID:tNZeMZXv
ウィンドのドラマCD視聴
http://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd071115a
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:10:52 ID:bblgyKy1
リュウナもラザラスも声優変わってるよ。
てか、ティアーズ組で声変わってないのはシオンとエルウィンだけ。

俺は野中マオも、斉藤マオも好きだから問題ないけどな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:16:22 ID:l7iMW1uN
野中マオはなんかリーダーっぽくて好きだ
マイルドで甘い声というか、エロい
ソウマはアニメじゃ引っ張ってってるけど
ゲームだと歴戦の勇士たちにこきつかわれてそうな印象があるな

>>481
そいやラザラスは郷里御大だったっけ…
携帯ゲーは声つかないよなあ、さすがに。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:41:42 ID:n7LhWBOH
桑島最高!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:30:03 ID:qxOzqsQk
まあ、アニメしか見てないから声の違いとか分からないな
マオとソウマさんは頭撫でたり、カッコイイとこみせたりして多少はフラグ立ててたと思うが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:24:45 ID:C6ANMr/J
>>481
リュウナもラザラスもウィンドじゃ台詞ないんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:51:34 ID:PF4j6GFa
リュウナとラザラスゲーム版だと最後まで死んだままなんだぜ…
まあ見た感じゼクティよろしく生き返るだろうが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:53:27 ID:l7iMW1uN
途中で行き返したと思うけどな、カプセルん中に入ってたし
488モッコ●教徒:2007/11/18(日) 11:56:58 ID:vsiSdyfD
らぬき言葉だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:48:24 ID:0jFyi++l
リュウナとザス
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:46:13 ID:8BmFsgpA
>>479
よく考えたらそれ変じゃないか?降ろされた上でその葉書を読んだとしたら嫌味になるって。
自分から降りて、特に気にしてないから読んだとしか・・・
アニメはスケジュールの都合があるから変更は仕方ないけどゲームは個別撮りだし
少しぐらい出てくれてもいいと思うんだけどなあ。
ん?だから断られた?あれ、断ったのか? 

わからなくなってきた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:55:06 ID:5lbw68zr
そもそもお姫様役で林原なのがよく分からなかった。
他のヒロインは普通に若手なのに。
女王ならまだ分かるが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:04:47 ID:Z0hA6Nq2
林原は都合で自分から降りて、で後続を川澄に頼んだって話だろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:07:25 ID:nB8Id8Us
業界通キター
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:56:08 ID:uJkL3C4G
>>490
嫌味だったんじゃないの?セガの竹崎さんのいるコーナーで読んでたし。
今後、復帰することになってるから読んだのかもしれないけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:26:51 ID:NB0ZFppm
林原って最近どのメディアでも見ない気がする

シャイニングシリーズをこれからも密接した世界で続けていくからなのか
どうなのか…
まあウィンドだとブランは影薄いし誰がやってるとか気にならんがな
エロいけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:23:18 ID:6SI20Utv
林原は子育てがあるんで、一部の外せない仕事以外は断ってるとか。
ブランネージュも林原⇔川澄でも話が通っているらしい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:12:00 ID:AYudl2y+
>>496
本当に話が通っていれば普通にそういう話をしてそうなんだけど、
林原はゲームでの変更や川澄のことには不自然なくらいにふれてないからな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:00:44 ID:NB0ZFppm
>>497
しつけえwwwwwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:04:45 ID:CMNAUnRI
面白そうな話なんだけどな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:48:33 ID:DuquEKgY
>>497
別に不自然には全然見えないが?
>そういう話をしてそう・・・とかただの想像の範疇だし単に勘ぐり過ぎてるだけだろw

誰かが川澄や声優の変更について聞いているのに
あからさまにはぐらかしていたら不自然だが、
そんな話題を振ったり質問したりしてないんだから、ふれなくてもおかしくないだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:55:51 ID:+ItG35u+
シリルとゼクティは最高だ!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:08:13 ID:S9n4n0dr
ウザイ林原ファンがブランネージュ降板についてクレーム投書してくるから
そのターゲットが川澄さんに及ばないようにするという林原と竹崎の
オトナの対応。ハートフル内では林原がブランネージュということにしておくため。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:31:00 ID:JpDIHBkf
>>500
ティアーズやウィンドの話は何度もしてるのに、
ゲームでの変更や川澄のことにふれないのは、すげえ不自然だと思うが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:46:20 ID:OBj0wo00
マオをウィンド本編と違ってビッチにしたのがアニメとで声優を変えた理由かもな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:51:57 ID:NB0ZFppm
マオとか非常にどうでもいいです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:49:44 ID:DuquEKgY
>>503
ティアーズやウィンドの話をするのに、
声優変更について必ずしなきゃならないほど欠かせない話題なのか?
変更についてふれないとティアーズやウィンドの話はできないのか?
まあそういうことだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:33:44 ID:ya9ck+tP
>>506
林原が変更になっているんだから欠かせない話題だろ。林原の番組だし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:14:02 ID:NB0ZFppm
はいはい単発乙
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:56:43 ID:RqFAejj/
そんなことより、そろそろドラマCDの発売ですね
早売りなら明日には入手できるか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:26:22 ID:AYa6ipF6
予想。ドラマCDにはきっとこの会話は入る。

乳姫:「お二人は本当に中がよろしいのですね。」
団長:「なな、何言ってるのよ。べ、別にそんなんじゃないんだから。」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:17:09 ID:mYvRrzMv
ドラマCDは連動特典がほしくてセガダイレクトに注文したけど
送料もったいなくて2巻と同時発送にしちまったぜ/(^o^)\
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:00:05 ID:I08tDD+h
マオは原作設定?ビッチ設定?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:14:28 ID:LxqYG2lr
マオをビッチとか言ってる奴はいいかげんにしてくれ。
ここにはマオ好きもいるんだ・・・

514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:31:07 ID:kxTOwWBm
ドラマCDにはマオでないんじゃねえか

ていうかなんでビッチなの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:31:39 ID:M3VT7bPN
マオがどうビッチなのかさえ重い打線
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:44:10 ID:P0AJUkhC
アニメはパラレルなんだから細かいことは気にするな
517510:2007/11/20(火) 20:54:12 ID:1pWdFdzb
やはり来たな、クララのセリフ。シーナは外れたけど。普通に昔から一緒と言うとは。
しかし、小説版と全然別物じゃないか、2人の過去。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:33:36 ID:kxTOwWBm
>>517
ほかのふたつ(セイランとベイルガルド)どうだった?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:40:55 ID:1pWdFdzb
以下、ネタばれ。











セイランの少年:巫女様のためにお花を取ってきたんだよ。
ソウマさん:あそこは危ないから言っちゃだめだって言ったろ。
セイランの少年:今日はちゃんと気をつけていったから大丈夫だよ。
ソウマさん:なら、いいけど。

よかねえだろ。
あと、中井和哉はヒョウウンの演技完全に忘れていた。やっぱアニメ中のブランクがな。
あと、乳がでかくなる茶の話をきいて、「それは女性としてうれしいですわね。」と、クララクラン。
まだでかくしたいか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:51:00 ID:chTmmmo+
明日はドラマCD、22日にはDVD、28日にはサウンドトラック発売か。
初登場のクレハの中の人はどんな発言してくれるだろうか?(アニカンやきゃらびぃのインタビューでは究極心剣の話を除いて真面目に答えてたな。)
サウンドトラックは平均より高値だがゲームより収録曲が多いんだよな…(そんなにBGMあったっけこのアニメ…?)
心剣抜くときのBGMは最高にテンションが上がるからほしいな。
この曲があれば…負ける気がしねえ!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:12:19 ID:V9malZeK
乳がでかくなる茶のはなしだって!?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:17:52 ID:rJdtPTC4
DVD五巻見た
相変わらずコメンタリーおもしれーw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:34:49 ID:mwtYUktF
ドラマCDの出演者コメントで「ゲームはキリヤ、アニメはソウマ、トライハルトハ小説で主役」って言われたと
トライハルト役が言っていたけれど、小説の主役はシーナだったよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:56:27 ID:7wBITrM0
DVD5巻のチラシに新情報

「シャイニング・ウィンド FANフェスタ」
2008年3月発売予定
心にふれるアドベンチャー+デスクトップアクセサリー集

今度はエルデが舞台のドキドキ学園アドベンチャー!?
Tony氏描き下ろしイラスト&豪華声優陣のボイス満載で
おくる究極のファンディスク登場!

パッケ絵らしきものに
 「四季会」腕章の制服シーナ
 エプロン姿の制服クレハ
 チャイナ服ホウメイ
 メイド服クララクラン
 黒ビキニの水着ゼクティ
 上着を脱いだヒルダレイア
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:51:31 ID:uVnyTbgl
やっぱコメンタリーは最高だな
キリヤの人気に嫉妬
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:06:49 ID:4oFKXMGL
>>524
なに?ギャルゲー出んの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:06:11 ID:3JsmG/jV
ウィンド自体もギャルゲーみたいなもんだけどな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:08:51 ID:OwyhwODR
さすがにEDが共通だったりするギャルゲーは嫌だ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:09:43 ID:AsXx54Yo
学園ものというだけでポイントアップしますが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:18:40 ID:EZLCzIy5
正直、学園もの秋田
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:22:56 ID:mwtYUktF
学園ものか。

団長マンセーの乳姫がゼクティーエンドのアニメ版に登場する学園もの。

「あなたが聖杯っていうのも嘘ですね。だって心剣士殿は団長様を愛しているのだから、
あなたの中に究極心剣があるわけないじゃないですか。それを、確かめさしてもらいます。」
「やっぱり、聖杯なんて嘘だったんですね。中に何もありませんよ。」
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:24:02 ID:mwtYUktF
誤:団長マンセーの乳姫が → 正:団長マンセーのゲーム版乳姫が
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:42:31 ID:SL1RqMuK
つか、めっきり主人公だな、ソウマ
キリヤの無能っぷりが凄い
 
コメンタリーは楽しかったなー
ヒルダの出産とか吹いたわ
やっぱ人数が多いと良いね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 04:47:16 ID:cRSEBK7u
女の人ばっかりになると誰が誰だか分からなくなるのは
修行が足りないんでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:03:27 ID:g6jRHMzu
今更ですが>>340を知って愕然としてやってきました
あの…超脚本アニメと聞いて期待していて、
女の子キャラもいっぱいいるみたいなので楽しみにしていたのですが
そういうアニメなのですか?
鋼鉄三国志を姫さんだけを潤いにみていたら途中で男だとわかって絶望したことがあるので心配です
それでも頑張って見続けて後二話で最終回まで来た私なら見られるでしょうか?
536モッコ●教徒:2007/11/23(金) 11:16:55 ID:TJNAcL5/
いえ、無理です。
お引取りください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:31:52 ID:IMZDgY2k
>>533
もともとソウマは主人公タイプとして考えられたライバルキャラ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:35:46 ID:nuv8iQzy
>>535 むしろ ここからが本当の地獄です。ホモ展開に耐性がないならやめといた方がいいかと。(このスレの住人は男女問わず許容して大笑いして絶賛したけど)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:31:00 ID:uznurMBS
「実は男だった」って展開はないから、大丈夫だろう……きっと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:01:01 ID:tmNPoNJ1
女の子キャラ目当てならゲームやった方がいいよ
ギャルゲだからw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:42:19 ID:ZzPtbbuE
ビッチタイプが好きならお勧め
キミキスアニメ版的な展開が待ってます
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:59:42 ID:eZCM/LG5
>>524
>上着を脱いだヒルダレイア

何、この日焼けした桜みたいな扱いはwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:59:41 ID:58a+nRlt
ソウマ「よつんばいになれ」
キリヤ「よつんばいになれば(エルデに)還して頂けるんですね?」
ソウマ「汚い究極心剣だなぁ」
キリヤ「アッー!ンギモチィイイー!」
西園寺「お前達……しゃぶれよ」
ソウマ「はぁ?しゃぶれだぁ?テメェでしゃぶれよ!」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:16:55 ID:bwRpYsZy
>>543
止めれ('A`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:50:24 ID:99dCZKHp
久しぶりに10話見たが、キリヤ版クレハの心剣辺りから流れるBGMは予告BGMのアレンジなのか
サントラ楽しみ

つか5巻コメンタリーの堀江に色々とワロタw
俺はクレハ好きだよクレハ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:25:30 ID:XXAe9Jgu
クレハの中の人なにか言ってたのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:02:29 ID:5EpQmroZ
このアニメって腐女子向けだったの?
AT-Xでの放送枠が「アニメ女子部」って腐女子アニメ枠なんだけど…
今その枠で放送してる番組→金色のコルダ、セイントビースト
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:07:49 ID:mWWR8z24
ホモアニメの面白さは異常
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:39:50 ID:c+TWIdFG
五巻ジャケのリュウナエロいな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:57:07 ID:q/14dF+N
>>547
スレチだがコルダはよかった
安元は進行役合ってるな。プリケツマンセー野郎
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:32:01 ID:kQObplma
5巻のコメンタリー面白すぎww
今までで1番の面白さだったわwww

それにしても、クレハの人気に嫉妬w
できれば声優さんには、1番好きなキャラは自分の演じたキャラの名前を言って欲しかったぜ・・・
ただのワガママだけどな。

あと、フーフーが千和さんで、アホーアホーがシャイニング総一郎だったのは驚いたww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:38:04 ID:K8HfxfRn
狛犬乗っててバチ当たったとか、
完全に関係ない話で吹いたのう……
 
後は足とケツが大人気だったな
それと、キリヤが痛いってお話
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:37:55 ID:9I20gT1w
CD聞いたが、キリヤはシーナとあんだけフラグ立てておいて叩き折ったのかw
ゲーム版だとシーナEDとかあるんだろうか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:11:33 ID:VI9FL9ug
エンディングは心剣の最後の扉がそれ扱い
エンディングは最後の扉を開いた相手の属した勢力によってかわる
(ホウメイならセイランエンド、ゼクティならベイルガルドエンド、
ゼロならヴァイスリッター…など、勢力エンドは固定)

最後の扉は誰か一人しか開けない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 06:23:26 ID:ExkGXYWY
究極心剣が
シーナ、クレハ…3人でエルデに帰る
姫、王子…カリスが王になる
ホウメイ、ヒョウウン、ロウエン…ヒョウウンが王になる
ゼクティ、ジンクロウ…トライハルトがエルフの里に残る
ゼロ…ソウマとゼロがヴァイスリッターとして旅に出るのを、クレハと見届ける

特定の誰かと結ばれるわけじゃない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:19:39 ID:Th2vEAn3
>>555
特定の誰かと結ばれるわけじゃないのは続編作るためだろ
ティアーズのドラマCDでもそういう雰囲気だった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:06:47 ID:+tjZq3Kd
今第5巻見た。ジードとかヒョウウンとかレオンの中の人声はシブいのに楽しく進めてくれたな。(本編と関係ないネタでもおもしろい)
クレハの人も空気にならずナイスツッコミだった。
やたらと強調されるマオの尻、キャンプ場で暴れてソウマに怒られるジード、イタい子が好きなキリヤ、顔色悪いキルレイン、ゼクティ、ヒルダ祭り、出産シーンなどナイスツッコミが多すぎて書ききれない程楽しかった。
フーフーことラッシィの声がマオ、ホウメイの人だったとは…。
マオの中の人がマオはヒロインじゃなくて賑やかし担当、クレハの中の人はクレハが報われないのをネタにするとは予想外だった…。
第3巻とは違って4人ともキリヤ(笑)な空気でうまく溶け込んでるヒルダの中の人はさすがだと思った。
以上チラシの裏
次回の三人は究極心剣にどうツッコミ入れるか楽しみだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:52:02 ID:VI9FL9ug
ジード=レオン
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:37:06 ID:EERVuhY+
バーローwww

でもいくら駆け足アニメでもジードの扱いだけは少々不服だったな
適当に途中退場すれば良かったのに無駄に生きるから……w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:21:46 ID:VI9FL9ug
初登場時の斬られる→ノーダメ→ヒャーッハッハッハッハはよかったw
安元の演技って結構すごいんだと思った

ゲームだとちゃんとした最後を迎えてくれたんだけどな
あれは魔鎧剣状態のパチモンジードってんならともかく
レオンに戻って成仏したから放置されてただけなんだろうし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:55:32 ID:MlkIOzB5
つか、ゲームやってねぇからなんだったのかよくわからん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:19:03 ID:OOg3/bS4
一応ゲームでは
レオン王子(クララ、カリスの兄)の死体に魔剣ジードが取り付いて動いてるゾンビ
って設定だった。レオンの記憶もちょっとは残ってたっぽいけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:29:24 ID:QoZRBLDr
そうだったのか!
なんか昔はいい人で、今は悪人ってのは雰囲気で分かったが
なんで変わったのか全然分からなかったんだよな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:49:05 ID:OOg3/bS4
ゲームだと声が桜木花道とかトランクスの人だから印象もかなり違うかもな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:48:23 ID:3+Xe+hXO
早売りしてたサントラ聞いたが60曲以上のどれも聞いただけで場面が浮かんで来るから不思議だ。
これだけたくさんの名曲があったからいろんな意味でおもしろい作品になったんだなと感じた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:23:39 ID:MypROyE8
次回予告のBGMが1番好きだな
あれのおかげでDVD購入決定したといっても過言じゃない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:13:37 ID:adJvwNcm
公式HPにドラマCDの第2巻の情報出てると思ったらセガとメイト限定の通販特典(同時購入)あったのかよ…。
店舗でも取り扱って欲しかったな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:22:41 ID:e01alUkB
>>567
最近のドラマCDで連動特典はよくあるからな
しっかりチェックしとかなきゃ。
20分ぐらい聞き逃すことになるぞ
残念だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:24:31 ID:8v35HIRD
今期最高のネタアニメでした。ネタすぎて感動すら覚えた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:27:14 ID:Oa/0tS3q
……今期?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:29:51 ID:KOMyTeIY
サントラ聴いてて気づいたが作曲の人素敵探偵でも音楽担当しているんだな。
監督、制作会社同じせいか素敵探偵いろいろとシャニティアそっくりだな…キャラとか演出とか…。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:14:52 ID:8zzeskvc
素敵探偵は見てないんだよなぁ・・・
シャニティア的なおもしろさはあるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:17:56 ID:qkLcpJX8
まったくない
ただの空気アニメ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:45:20 ID:fS6HdMt0
売れない映画監督が何の前触れもなく巨大ロボットを呼び出したシーン以外は割と普通。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:13:14 ID:bu+gVncq
三話で切ったから知らん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:38:32 ID:WHVojOSg
じゃなんでこんなスレきてんの
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:45:35 ID:Yu5/UkfK
素敵探偵を3話で切ったんでしょ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:50:08 ID:jA+MYBYh
素敵探偵を切るなんてもったいない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:14:59 ID:ETAdJRD9
シャニティア的なおもしろさではマイユアが一番近いと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:59:17 ID:TBRCZkLz
キミキスも
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:19:48 ID:CTVnpHaL
>>579
同意 何故だか見てしまう・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:26:55 ID:/38TeRYk
最終巻まであと二週間か…。
一年か二年後でもいいから第二期やってくれたらいいのにな…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:37:07 ID:VErehFnS
とりあえずファンディスク発売に合わせてOVAとか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:08:40 ID:VS1jIAfN
絶対ねぇーw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:19:32 ID:L+bx+Dt2
AT-Xで久々に1話見た
やっぱおもろいわぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:03:56 ID:NjvnABEP
Vol.5のパッケージで龍と一緒に写ってる長髪黒髪の女の子って誰?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:52:44 ID:dNT16r/N
リュウナ
Tears ナンバー1のおっぱいちゃんである
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:03:40 ID:NjvnABEP
>>587
サンクス!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:09:50 ID:DsXJkQdR
ブランネージュのエロフィギュアげっとぉ!
でも漏れこの作品ぜんぜん知らないわ
さっきyoutubeで第六話だけ見た
主人公が恐ろしく頭の悪いキャラということだけ理解した
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:35:27 ID:aT6ub84X
.     /           ∧ヽヽ∨//∧       ヽ
     //   /     /``````´´´´ |     | 
    ノイ  / / 、/         |_| |    |   
.      |/ /   ∠ \__    __/|_| |   | N 1話から見ようぜ
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l |   
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / / 
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/  (⌒) 
   __/.::|从人  _____   / //'   ノ ~.レ-r┐、
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/   ノ__  | .| | |
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\〈 ̄   `-Lλ_レレ
    ::/.::::::::::::::|   \  ` ー '´|  |:i::::::::::::: ̄:`ー‐---‐‐´
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:52:17 ID:zZrEbGwS
AT-Xで初めて見たが何このバカアニメw
こういうの大好きだわw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:59:44 ID:+sk9071I
バカはいいぞ。お前もバカになれ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:10:12 ID:Cnu/NpQj
ブーストアップするのは一人目のソウマさんが死んだ後からだな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:15:24 ID:dQAf7t4s
ソウマさんサッカーでも大活躍だぜ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:36:16 ID:xNcCikxD
意味もなくオーバーヘッドキックとかしてそうだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:41:02 ID:4Jd7UPp4
ガンダム00のソーマさんも一度ビームで吹き飛べば変われるかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:18:22 ID:tg+CrmzE
ホウメイたんが活躍するシーンだけ見たいけど何話見りゃいい?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:49:10 ID:SrgFmnem
>>597
ホウメイはキリヤサイドの人物。ゆえにソウマさん主人公の当番組で残念ながら彼女のターンは・・・・
ま、強いて言うなら3話がオススメですかな。多分セリフが一番多い回だし話的にも笑えるネタ盛りだくさん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:20:44 ID:Cnue30Vb
>>579
今週もマイユア超展開だったな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:22:29 ID:2oOhrHe4
サントラみんなどこで買った?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:40:35 ID:TdyiNVlY
自分はアニメイトで買った。
なんだかんだでDVD最終巻来週か…。
今回最後となるツッコミはどうなるだろうか…。斎藤は今まで通りで問題なし、保志も二回目のツッコミでソウマのように良い意味で変わったが、春人もとい置鮎は大丈夫だろうか…。
究極心剣のシーンが楽しみだ。ついでにファンディスクか携帯版の続報あればいいな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:12:55 ID:sKEj9W0w
>>601
置鮎さんは1巻から面白かったと思うぞ
虎井さんの光りっぷりをツッコんだりしてたし
注目すべきはやはりトライさんの「あの格好」のシーンでのツッコミだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:56:53 ID:TdyiNVlY
>>602 確かにそだね。序盤から「シャイニング総一郎」とか良い意味で飛ばしてくれたし。
ただ前回のツッコミのときはトライハルトの出番なしの回は見てなかったみたいだから今回は一通り見て来てツッコミ入れてほしいなと…。
決して声優個人のアンチではないのでそこのところ何かスイマセン。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:05:30 ID:Wz9xi9n7
>>601
アニメイトか
セガダイレクトになくてビビった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:01:25 ID:gLCxP5uj
サントラは特典ないがドラマCDはアニメイトとセガダイレクト限定の通販特典があるから気をつけた方がいいよ…と知らずにドラマCD店舗買ってしまった自分が言ってみる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:23:56 ID:kg4lfVxl
AT-Xのアニメ女子部での放送だが
羽多野渉による冒頭の「前回のあらすじ」と放送後の「今回の内容紹介」がなかなか素敵だ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:42:19 ID:cuwyrxKZ
それ考えてる作家も大変だなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:29:08 ID:gLCxP5uj
どんなのだったかできれば詳細希望
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:06:43 ID:M5t2wg1T
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:42:59 ID:TDnJe8UW
>>605
レスサンクス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:57:34 ID:QzAAe1Qr
>>603
亀レスだけど・・・
いや別にそんな意味で言ったんじゃないよ
全然アンチ発言だなんて思ってなかったし・・・
なんか責めるみたいな言い方になっちゃったみたいでこちらこそスミマセンでした
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:16:53 ID:Q/mwN0wO
このアニメ崇めてるのは腐女子か?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:47:05 ID:NRj1fXvy
男もたくさんいると思うが…Tony絵に釣られたのとかシャイニンティアーッだけは知ってたのとかネタアニメ好きとか。
恐るべきはBLっぽ展開にもかかわらず放送当時スレの住人を沸き立たせた究極心剣…。(普通こういう展開にすると腐女子叩きとかになるんだが)
気づいたら最終巻まであと一週間過ぎたのか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:54:11 ID:AQTySeWo
ソウマさんとかお前も馬鹿になれとか心の剣を解き放て!
とかは実況的に人気だし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:18:47 ID:itJeLqsy
土壇場で男から剣抜くとかは全然笑えなかったけど
最初のベンチ食いだけは後を引いている。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 03:30:56 ID:Iz9sgeea
全編これ爆笑
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:42:50 ID:czz3WCTe
当時はソウマが何をしても楽しかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:12:19 ID:8YCnrQsI
キリヤが後半シーナをほったらかしにしてて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:18:38 ID:epha8DC3
うんこ座りの頃はキリヤも大変おいしゅうございました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:27:51 ID:7qOSGH8Z
今日サントラ届いて今聴いてるんだが OPのシャニティア音綺麗すぎ!テレビだとわかんネーもんだな

シングル欲しくなったぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:41:30 ID:HuYucq+K
>>620
やめてくれww思い出しただけで吹き出しそうになるwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:21:14 ID:HmuAEV9g
心の剣を解き放つ最終巻まであと少し…もうあれから半年たつのか…。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:44:25 ID:0mYQUZqp
いろいろあったねぇ

負ける気がしねぇ
西園寺→トライハルトだ
どうなってんだ!→ミスリルだからだ!
それより先輩を!→トライハルトだな。
誰か来る!→あれは?→キルレインだぁ!→(走り寄りながら)フハハハァ!来たか虫けらどもぉ!

本当にいろいろあったねぇ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:19:14 ID:EZLI9gmb
本当にいろいろあったなぁ
時がたつのが早すぎてなんか寂しい・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:42:33 ID:HmuAEV9g
そういえば最終話でソウマが「いろいろあったな…」の回想がヒロインといちゃついてるシーンがほとんどでさりげなくクレハの入浴シーンやらブランネージュのシャワーシーンやらが混ざってたりしたな…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:43:51 ID:nNtrRYVp
>>618
逆だろ。
落ち込んでるキリヤを周りがみんなで放置していた。
シーナは空気やジンクロウと観光、ワンコとホウメイは援軍の手配、乳とショタは援軍の接待後塔を復活、
ソウマはドワーフと飲み会やったり、マオを落としたり。
誰一人慰めるどころか話しかけもしていず完全に無視。

特にシーナはキリヤ無視して遊び呆けてたようだな。他の連中はやることがあるからってキリヤ置き去りで頑張ってたのに。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:33:12 ID:7qOSGH8Z
>>621
吹き出してるとこ悪いがシャニティアは俺にとって真面目に名曲になったぜ?
ネタかんけーなしに

BGMも半分くらい気に入った


あとは最終巻・・・寂しいぜよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:35:14 ID:Z4fN8Tas
BGMは普通にいいのがあるから困るよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:16:27 ID:HmuAEV9g
というかBGMが六十曲以上あってサントラディスク二枚組って低予算な感じのする1クールアニメにしては豪華だよな…。
一回しか使われず、しかも部分的にしか流れなかったもったいないBGMが満載だったな>サントラ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:53:24 ID:FXZmfJwM
寝る前に「心、この手に」を聴くと癒される・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:29 ID:UUL78Gwp
今日にはアニメイトあたりでフラゲできるかなー。
さて自分もサントラ聞いて寝るか…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:18:10 ID:Mha0osn2
最終巻のコメンテイタリー見終わった。
今回はツッコミしつつアフレコの裏話をするという結構大変そうな感じのする内容だったが3人ともナイスツッコミだった。
(存在忘れられ気味のマオ、なんとかかんとか死んじゃえよ〜なトライハルト、全てのキャラがかわいく見えてくる最終話、さりげなくキリヤの手をつないでソウマを見送らせるクレハなどなど)
究極心剣のところはエロっぽくやってくださいというニュアンスのこと演出の三沢さんに言われ頑張った佐久間さんと桑島さん、それをも上回るキリヤとソウマの究極心剣、最終形態寸前のキルレインは音声加工なしの近藤さんの地声だったなど楽しいエピソード満載だった。
台本もツッコミ所満載で、最終話の裸のキルレインは「きれいなキルレイン」と表記されていた、「ソウマ、急にマオがかわいくなる」とか書かれてたとか…。
斎藤さんの「おまけに台本のコピーもつけてほしい」はこのスレの総意だと思った。
ホウメイのセリフの伏線は中の人たちもまだ聞かされてないみたいだった。(マオホウメイラッシィの中の人は他の2人より詳しく知ってるみたいだったけど)
最後はさみしくなったけどとりあえずこれからもエンディアスを見守らせていただ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:20:44 ID:Mha0osn2
スマン、途中送信した…。
これからもエンディアスを見守らせていただきます。毎回チラシの裏スイマセン。(続編の新情報はなかった…。)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:32:03 ID:ugkpcNaq
まだ見てないが
カレンダースタンドケース・・・こんなひでーの100均にもないぜ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:41:55 ID:tx8hN36c
>>632
台本はマジで欲しいと思ったw

それにしても、保志さんと置鮎さんが面白いほど噛み合ってなくて吹いたw
二人とも同時にしゃべってるし・・・
とにかく保志さんがマオ好きだってことは十分にわかったw
マオはEDのカットもそうだけど、ジャケットも尻がwww
マオ好きとしてはたまらんw

本当にこれで終わりかと思うと寂しいな・・・
ドラマCDとかあるけど、ウィンド組だけだからな・・・
ヴァイスリッターとソウマさんの絡みが好きな俺としては続編を激しく希望

最初から最後まで本当に笑わせてもらいました
スタッフ・キャストのみなさん本当にありがとうございました



636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:56:11 ID:p7NawgK6
酒飲みながら見た
こいつは なかなかおもろいぜ
ヤツAPA最後は感動だず
マオ萌えー

保志チワ置きアユ!その他の声優さんおつっす

いい感じにまとめらるててよかったぜ
続編激しくきべえ
皆さんまた会う日までエルデを見守るお
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:25:05 ID:wujuZqNp
そうか、保志氏は獣姦マニアだったのか。

俺は基本的に獣姦系とかエルフ・妖精系、アンディとか人外は駄目だから、マオやゼクはきついや。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:27:57 ID:tx8hN36c
俺はマオやエルウィンが大好きだな
☆さんと安元さんとはマオについて一晩中語り合いたいぜ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:28:02 ID:axDkumGA
俺もマオやエルウィン大好きなので混ぜてくれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:43:34 ID:/BsR+ALs
俺はエルウィン好きだけどマオはどうでもいいのでどうでもいい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:29:14 ID:/2wA1owp
じゃあ、俺は団長の魅力について、乳姫とベッドの上で一晩語り明かすか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:53:32 ID:vifxDjJl
ドラマCDの連動特典目当てでセガダイレクトに注文してたんだけど
セガダイレクト終了の知らせに驚いたぜ
どうなんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:27:11 ID:5RXqL0Uh
ドラマCDの連動特典、別注文でもOKってあったから
あとで申し込むべと思っていたのに・・・売り切れって。セガ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:18:58 ID:FOsV4Fzh
アニメイトTVでも同時購入特典つくみたいだよ。
特典CDはキリヤとソウマの風呂でのあんなことやこんなことを話す内容らしいな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:54:50 ID:7Zi9AmnG
>>642
注文出してる分は流石に届くだろう

おれはエルウィンとブランネージュ姐さんが好きでしょうがないんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:31:24 ID:cAZUoua2
ティアーズ勢はゲームと性格が微妙に変わってたけど、それはそれで好きだったなぁ
マオも好きだけど、コメンタリー聞いてたら千和さん本人が好きになった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:38:12 ID:xzbDmkIC
へー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:20:20 ID:q9jQxFU6
今さらだけど積んでたドラマCD聞いた。性格はみんなゲーム準拠だったね。
良い意味でキリヤとシーナは典型的幼なじみ同士だったな。キリヤの好きな食べ物がトマトとは…。
ソウマは普通にカッコイイな。ここまで頑張ってクレハへの想いが報われなかったとは…。
トライハルト普通に良い人だった…てっきり人の一人や二人殺しても気にしない人だと思ってましたスイマセン。ヒルダとゼクティは親子みたいだったな。
ヒロインによる心剣座談会で最後がキリヤとヒョウウンのアッー展開はシナリオの趣味なのか今回はカリスが出演してないからなのか…。(最後のキリヤの叫びには笑ってしまった)
最後の声優たちによるコメントはDVDのツッコミ的なノリで楽しかった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:25:05 ID:q9jQxFU6
あとメガネ外したら裏ヒルダ出て来ることは公式設定なのか…というか生きてたのか悪いヒルダ…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:46:59 ID:5AqCkyN7
>>649
ドラマCDの物語中の時期は
まだ敵対してる頃という設定なんだから
悪いヒルダは生きてて当然
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:19:34 ID:dYttO9qR
>>649
西園寺「物事はエレガントに運びたまえ、私のレディ」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:24:17 ID:CrIIRHq8
         ヽ、   /     R'   ,、‐'"_,,,、、r-‐'"~   _,∠,,;;;;;,=-、{,{,_ `''‐;,、、./⌒'、__
           `('",' ,'      :|、`‐i'/´ ,/ / ,、---=;、‐'"    `ミ;;、  ヾ~~`''>' ./、; `'r‐、
            `i       | `''y' /  ,、-‐'":::::::::::::::::::::.     ヾ)     (__.ノ  {  ,' .,':、
            |         .| .r',〆'"´         ''''''、:::::...     ‖   }:....    ヽ__) 、{、 ヽ、_
            |       ;;i、‐"            ` ‐ ゝ.     ‖   ノ"       `'''´ `、_) `'‐ 、
            |:::::::::::::::, -"                   ヽ   !. /                 `'‐ 、
            !::::::::; '                       \,',' ','/.                     `': 、
            |;/          .               ,'ヾ;;;ノ; ;                       `:
            /                           ,',' Y υ                         `: 、
         /.               ι           ι  }
        /                              .    }::.       ι
      , '                                  ノ::::::
     , '                          υ      ,、‐' ヽ 、::::::::..... 、_
     , '                ι           ,∠, 、 -‐'´     ~`'' ‐ --‐‐`‐、_         ',',      υ
   , '                            ,、‐'"                     `''‐ 、   ι
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:08:30 ID:JpojkiHD
>>648
ゲームのソウマはどっちかといえば
キリヤがクレハに振り向くのが一番いい結末
みたいに考えてた節がある
未練タラタラな場面はあるけどな、ヴァイスリッターエンドの最後とか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:12:22 ID:q9jQxFU6
アニメ版ソウマも第3話のなぜか荒野をさまよっていた時の回想でキリヤにならクレハを譲っても構わない的な描写がされてたな…。
キリヤが主人公のお約束的に鈍感で(ゲームによるとかなり興味は持ってたみたいだけど)クレハもチャンスはあったのにキリヤに告白できなかったからな…。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:11:26 ID:4ry5Cikr
>>653
でも、キリヤがおかしくなったときシーナに向かって、
「お前がついていながらどうしちまったっんだ。」


お前は何がしたいんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:02:41 ID:JpojkiHD
>>655
シーナはキリヤの手綱を握ってる
って考えてるんだろ、たぶん
キリヤがクレハの想いに気づくのと
キリヤがクレハを好きになるのはまた別次元

クレハがキリヤの手綱を握れるとは考えてないんだべ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:16:17 ID:4564UscR
二期やるならキリヤが主役がいいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:57:18 ID:ZTvbww8i
そろそろ虎井さん主役の作品も作ってあげてください
といっても、トライハルトは微妙に敵属性入ってるから主役は難しいのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:45:57 ID:SfDltSEU
農地を耕すゲームとか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:03:01 ID:1yM4D9cv
女子はみんなブルマ穿かせて親善運動会とか・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:12:52 ID:aJJqrmky
このウンコスレは上げとくべき
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:56:45 ID:QKNH+WV9
心の剣を…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:12:11 ID:7LZNvsx+
貰っちゃった
貰っちゃったぁ…

キリヤの
究極心剣
貰っちゃったぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:14:50 ID:+iodrM4S
こんなウンコスレは下げとくべき
665 【吉】 【778円】 :2008/01/01(火) 02:35:32 ID:ZPQeZZtR
心の剣を解き放てっ!
あけおめ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:50:24 ID:2ht7Kg7m
今年のシャイニングの展開に期待
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:21:19 ID:F6hLM6NY
ファンディスク、アプリ。他はなんだろうな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:21:53 ID:jjefgSl1
元旦にこのアニメを1巻から見始めたのは俺くらいか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:09:26 ID:41yXi5Kg
ネタがないので元旦からてきとーにこの作品の感想書いてるサイト見て回ってる俺ならいる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:59:27 ID:ieLX+p0I
4巻までコメンタリー込みで見終わって
色々悩んだ結果ブランネージュに落ち着いた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:10:33 ID:LoL3nFFk
千歌音ちゃんってお姫様そのものだな。究極すぎる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:36:19 ID:41yXi5Kg
そっちのソウマじゃねぇー。
なんというミスリル…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:06:29 ID:ieLX+p0I
12話のCM前扉到達の所でキルレインが笑いながら走ってきた場面
腹がよじれたww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:15:11 ID:TPRg6JWQ
いいギャグアニメだったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:14:14 ID:PYqXtAEZ
いまさらだが次回予告改変まとめサイト見たが笑った。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:06:45 ID:yhlK0/Ka
>>675
kwsk
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:18:17 ID:AZW7hlkJ
>>676 シャイニング 改変 で検索すれば出てくるはず。
貼り方とかよくわからなくてスマン。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:56:42 ID:HNiABQNN
シャイニングティアーズ次回予告改変まとめ
ttp://www32.atwiki.jp/kaihennsyaityia/pages/1.html

さぁ、適当に思い付いたネタを解き放つんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:52:50 ID:K7Pt2WEb
今日も何処かでシャイニング
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:45:18 ID:bPYVfr8a
心の剣を
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:59:18 ID:nQTGIzPb
解き放てっ!(エコー)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:04:20 ID:6MGshLjj
溶き鼻手
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:30:27 ID:O80JrUC9
ttp://vote.rentalcgi.com/html/daioh.html

リュウナをヨロシク
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:10:54 ID:7jPOIoRr
シャニティア分が足りなくなってきた
誰か今期のアニメでシャニティア的なアニメを教えてくれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:29:04 ID:Sl5lDz5O
今期はtears 繋がりで true tearsを見てるぜ
中身は全然シャニティア的じゃないけどな!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:49:33 ID:bQVsqlAo
>>684 原作3冊分の展開を第一話でやった「破天荒遊戯」がすごいらしい。
学園伝奇もの(?)の「ペルソナ3」はこれからどうなるかは未定、トゥルティアーッは原作の原型とどめてない上に何かやらかすらしいスタッフのコメントがあったとか…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:26:41 ID:T3yOKk1h
遊戯王GXだな、目茶苦茶不穏な展開になって来た
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:50:56 ID:PLi5b8Uh
破天荒遊戯は薄っぺらい絵でもしかしたらと思ったら
案の定、俺たちのDEENだしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:45:49 ID:bQVsqlAo
あとガンスリンガールも原作者介入でとんでもないことになっているというウワサが…。
シャニティアの弟の素敵探偵は今夜から原作にないオリジナルトリックと展開が始まるとか…。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:22:40 ID:s2z+Hq27
ガンスリは只の萌え偏重低質アニメになっただけで
シャニティアの負ける気がしねえ!って雰囲気は微塵もない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:54:22 ID:zK7S2Drk
>>686-689
一体何が起こっているんだ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:28:06 ID:PC88W6Sz
強大な闇のソウルを感じます…。

素敵探偵もやらかしたな…。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:42:06 ID:snYOELUE
破天荒はキスダムスレでも名を挙げられていたな
ちょっとしたダブルリーチですね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:41:53 ID:btRiUo6x
仰天した
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:58:08 ID:1oDs60g0
>>687
遊戯王GXは真面目に凄かった・・・こんな深夜アニメシャニティアじゃねえ
選ばれなかった者=ママ=ヴォルカニッククイーンがデュエルと過去話とで有機的に結びついてるのは上手すぎる
最後のどんでん返しも良かったよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:10:42 ID:NGEVgvuE
>>677,678

トン!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:19:59 ID:tQCM2BWp
仰天ニュースでOPのピアノソロが使われてて噴いたwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:35:23 ID:w0RLfWKr
それ実況してて吹いたw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:15:37 ID:CX7uwmmT
どんな内容だったのそれ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:25:37 ID:ubg6XThj
続編の情報はまだか…?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:57:19 ID:iHVPKtG7
280 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 04:21:28
現実問題として初登場から氷のシャワー浴びて伝説を語ろうとした仲間の言葉を
主人公が「いや、いい、聞いたってピンと来ないだろうから」って言い出してすべてカットにwwwwww
その時点でキリヤはトライハルトが負け惜しみの挑発したのに乗って負けかけたけど、ゼクティが庇って風になるし。
キルレインは全部壊れて世界ガタガタwwwwww
うちみたいな弱小傭兵騎士団じゃ、団長の連れてくるスタッフの力量が超重要なのにその辺が
団長降板でゴッソリ抜けてエンディアスにエルデから連れてきた団長代理が来ても
「塔の外壁を登ってきた」とか業界に知れ渡ってる主人公にまともな聖杯
なんて絶対こね〜www
まあ最終話一つ前は最終話より確実に盛り上がるから期待しとけwww
つか最終話Aパートまでラスボス持つのかもわかんねえよ今の状況じゃwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:05:42 ID:mmCU7AXy
シャニティアアニメ版のムックが出るそうだ

ttp://shinings.blog116.fc2.com/
>なんとTVアニメ版のムックを制作中です。
>アニメ用に描かれたTonyさんイラストも掲載されています。
>各声優さんの色々なコメント、そして各話ごとに
>わたなべひろし監督の解説付き。
>カントク〜受けを狙いすぎですヨ。
>シャニティアァ〜実況好きなら必携のバイブル。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:48:14 ID:1O0Fb49j
>701
コピペ改変か、吹いたw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:21:10 ID:36/viFZJ
えっ今頃ムック?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:50:10 ID:WsONALnr
な、なんだってー!?

また物語を聞きにいけるのか…。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:51:59 ID:KXHjwBHK
もう売り時でもないのにムックとか、スタッフに好かれてるんだろうな。
良アニメだったように錯覚してしまいそうだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:06:41 ID:sB6Tpvl9
>706
どう考えても良アニメ。
悪い点は合戦シーンが一枚絵で処理とか、それぐらいだろうw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:45:18 ID:mmCU7AXy
>>706
一応スカパーで放送中だぞw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:29:49 ID:C1ZmQVjJ
セガは早く、アニメ続編の為に
シャイニングシリーズの新作を作る作業にはいってほしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:33:38 ID:8IKFCTM/
>>709
澤田氏のブログに書いてあるじゃん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:46:49 ID:/hDkhEUI
ブランネージュのOVAを出してくれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:59:39 ID:FsndImeG
ていうかシャニティアのムックで何「地獄少女」の裏話を聞いてんだよ澤田w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:41:04 ID:vbKFkvBs
これは…ついにアニメの台本が公開されると信じていいのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:05:56 ID:ryrky9Ij
>http://shining-world.jp/goods/txw/etc.html#cel
>『シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド』がリレイズセルとして登場!
>シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンドの名シーンをセル画にて再現する、
>世界にたった1枚しか存在しないオーダーメイド商品です。
>職人達の手作りによる珠玉の一品をぜひ御堪能ください。

ソウマさんの入浴シーンのセル画、ネタにはいいが、値段たけぇなw
http://www.officefao.com/shinx-yoyaku/shinxi-02.htm
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:07:04 ID:ryrky9Ij
>>706
アニメムックは
いきなり今月発売かよw
http://shining-world.jp/goods/txw/book.html#fanbook
716モッコ●教徒:2008/01/16(水) 17:18:58 ID:Xh01jGCp
>>714
買える気がしねぇ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:32:47 ID:ryrky9Ij
>>715

>お茶の間に感動となぜか笑いも届けたアニメ「シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド」
スタッフ自重wwwwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:33:15 ID:o15m1YSQ
OPのセル画に「シャニティアアアアアア」の
ソウマさんが雪月花を掲げるシーンが無いのが残念だ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:23:26 ID:Oi3yhK77
>717
最終話でうるっと来た俺が言うのも何だが、どう考えても笑いが主だった件。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:26:36 ID:4pu0wGut
笑いを狙ってない笑いだからいいんだよな

いや、裏では確実にネタアニメとして作ってるだろうが
表ではシリアスな風を最後まで装ってるところがいい
真顔でボケるみたいな味があるよね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:38:51 ID:SYKE6IB/
>720
うん、多分作り的には真面目だと思うんだ。
ただ、あまりに「飛ばしすぎ」たが為に、本来もう少し時間をかけて描くシーンを
速攻で終わらせるなど、見ている側が突っ込んでしまう作りになってたと思う。

水流したら速攻で退却してった敵とか、戦闘始まってすぐに相手の大将と
一騎打ちとかw

時間の圧縮がこれほど笑いに繋がるという事を気付かせてくれた稀有な作品
だと思うw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:43:04 ID:ngBHUs2S
>>714
たけええええええええええええ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:49:29 ID:TTdrM1Jq
これってアニメ視聴暦あまりなくても笑える?
京四郎と永遠の空では爆笑できたのでこれも気になってるんだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:26:41 ID:DX1jkE6f
>>722
こんなのが商売になるんだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:40:28 ID:S9Ey8FZ5
>>723
他のアニメのパロディとかがあるわけじゃないから
なんら問題はないと思う

とりあえず深く物事を考えるな
バカは良いぞ、お前もバカになれ!w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:05:26 ID:18fPwLuf
>>714
ttp://www.officefao.com/shinx-yoyaku/shinxi-01.htm
こっちはすでに一枚予約入ってるな・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:48:33 ID:+IiqdO0/
いまごろアニメのムックを発売するなんて
なんてKYな出版社なんだw

楽しみすぎるじゃまいか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:41:49 ID:2zWJLxPb
逆に考えるんだ!!
続編の発表が近づいているからこそのつなぎのための発売なんだと。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:31:19 ID:oWDZeD5e
>>723
京四郎なら見てるがこっちの方がパワーは上だと思う
神無月の巫女ならいい勝負だな、ソウマ的な意味で
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:05:06 ID:sr4gVn/U
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:22:31 ID:2zWJLxPb
ペルソナ第一話か…。
残念だがあっちはシャニティアのようなネタアニメ化は今のところなさそうなんだよな。
原作ファン満足そうだし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:47:54 ID:BQd4PiHH
MUSASHI最強
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:55:50 ID:qWeKUcg2
公式サイト見て回ったがもう入手できなさそうな商品多いな…。
テレカとか双竜の指輪とか再販してくれないかな…。持ってるだけでいろいろ楽しそうだ。
(なんかここに書いていけば本当になりそうな気がしてきた。)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:49:57 ID:81tBVaMJ
Shining Tearsはアニメのせいでネタ曲になってしまったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:58:07 ID:hBjIwieM
>>732
MUSASHIは反則だろw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:50:31 ID:KY0jjbOY
>>715
アニメ終了後半年たってからって・・
こんな、こんなネタ帳・・

買うに決まってるじゃないかああハアハア^(=♯=)^**
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:00:31 ID:svRRyYn1
ああ、欲しいなあ
BOOKOFFで見つけたら500円でも買うのに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:34:31 ID:3eFNj5kN
300円なら俺も買うのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:13:52 ID:EkWnVuWm
この本があれば…負ける気がしねぇ!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:14:53 ID:Kd+It6lg
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:39:27 ID:WRHAAIzo
>>740
置鮎の「メガネっ娘」って…蛭田さんの名前忘れてるのかw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:13:29 ID:0vi0yO23
>>741
トライのことは「メガネ君」ってどっかで言ってたよ

メガネキャラはそう呼んどけば間違えなくて楽だよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:01:41 ID:xmqrbmC2
>>740
ソウマがここにきてとんでもないイメージ?
アニメ以上のイメージ付けがくるのか・・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:56:55 ID:EkWnVuWm
温泉の外壁をよじ登って女湯に乱入とかか…?
いやきっとそんなレベルじゃないな…。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:01:29 ID:5WCiAVKa
男風呂覗こうとしたところで、今更驚くほどのことはないしな・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:03:33 ID:WIPtfLST
裸を見られて恥ずかしがる……は無いか
8話の裸王ぶりが説明できなくなる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:17:40 ID:S3aBdbU4
ドラマCDってゲーム基準だからなんか普通な内容だったな

つか、2巻のジャケ絵w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:49:38 ID:WwU+lRTj
Tonyのバンブレ本のミヤミヤがもろクレハだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:22:58 ID:Jy5aiaRs
声はゼクティだがな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:12:12 ID:vgNc/1hS
ウェルベールおもしろいです
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:28:28 ID:MvhLRrnl
あの人、書き分け出来ないから……
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:31:20 ID:nOnCCGPi
もうすぐ温泉ドラマCDだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:11:40 ID:/5PjfiyB
ドラマCDひどすぎだw
いい意味で
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:28:49 ID:qDdhx5a3
ドラマCDはGJすぎる〜

ソウマさんは温泉でタオルを巻かないのがデフォでしたな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:35:54 ID:Tt2ENCNT
別メディアを見ていないとさっぱり分からんアニメだったと記憶している
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:54:09 ID:iz8HfrGb
アニメしか見てないけど普通に理解できたが、どっか分かりづらいところあったか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:12:18 ID:JUwne8sS
>>756
お前は澤田と仲良く出来そうだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:15:01 ID:Dfio+o4I
良くわかんないけど

どうなってんだ!→ミスリルだからだ!

このセリフが出た時に
この程度の認識で十分なんだろうと解釈した
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:42:05 ID:Mg317fey
マキシマ・サクヤってファンディスク用のキャラ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:45:23 ID:Mg317fey
誤爆
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:38:56 ID:MT4Mklj9
だって学校の図書室に異世界への行き方が書いてる本があるような世界観だぜ
1話からしてぶっ飛んでた。
ついでに敵(ゴブリン?)をオーバーヘッドキックでやっつける主人公だし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:32:53 ID:Ea3mYVZa
「なんか不審者が出るんだって……」→「武器持って集合な!」
のコンボで目が点になったぜ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:35:42 ID:G2DOuZ+U
今ドラマCD聞いた。
つくづくキリヤとソウマは良い意味で期待を裏切らないな。トライハルトがあんなにいい男でメガネだったとは(何をしても割れないメガネじゃなかったのか…。)カリスもなかなかやるな…
髪降ろしたカリスや大人ホウメイはいつの日か見ることはできるのだろうか…。
ヒョウウンのネタキャラ化とクレハの黒さというか恐さが公式ネタになってきたような気が。(空気気味な所は公式ネタ化しないでください…。)
キャストトークもDVD的なノリで楽しかった。
さて、アニメイト特典のCDも聞いて来る。
チラシの裏すいません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:54:35 ID:RaD7y/Wa
内容が酷いからせめて作画くらいは良いだろう・・・










作画も酷かった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:35:45 ID:PQwVzaBa
参ったな、俺にドラマCD買えってのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:54:30 ID:X2U7g50c
どうせならアニメ版のドラマCDを出してほしいわ
ルミナスナイツとヴァイスリッターのからみをもっと聞きたい・・・

本音を言えば、ソウマさんとヴァイスリッターのからみだが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:16:59 ID:p4pkCwen
はいはい腐女子腐女子
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:59:40 ID:7jI/YtAb
>>766
とりあえず俺も賛同しておこうかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:57:25 ID:hxnqy1Sk
ソウマはいらないキャラ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:02:47 ID:Ip//ObWi
ソウマがいなかったら俺、シャイニングウィンドを買ってなかったと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:05:39 ID:hxnqy1Sk
買わない方が良かったな
DQNソウマのせいでクソゲ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:06:58 ID:l6oM9IXZ
明日ぐらいからファンブックのフラゲ出るかな
なんで俺は迷いもなく予約してるんだろう…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:17:59 ID:7jI/YtAb
つ〜かモバゲーはどうしたんだよ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:29:18 ID:G2DOuZ+U
まあ、あまりにもアニメ寄りになり過ぎると昔からのゲームのファンを失ってしまうからその辺はうまくバランスとるつもりなんだろう…。

ところで公式サイト見たら漫画版ティアーズの最終巻でるのか。
アニメや小説に比べると少し影が薄いが、大物ぶって登場した敵の隊長クラスが次のページであっさり主人公に負けたり、顔見てるのに相手が妹だと気付かないで戦いだす兄など、
ゲームのツッコミ所をネタにしつつも設定の補足もしてたりとアニメに通じる所があって作者の頑張りを感じる…。
さすがは作者がガンガンの中堅所と言った感じか…。(なぜか存在しない漫画版ウィンドもやるならこの人に任せても大丈夫な気がする。)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:32:03 ID:yzmHuKqz
DQNソウマ氏ね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:15:28 ID:uj1aiB12
ここアニメ板なんですけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:27:27 ID:wPuWpD6v
アニメ版のファンがCDドラマの感想言ったっていいじゃないかいいじゃないか
だってゲーム板だとアニメの話に触れると恐いんだもん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:35:03 ID:J4Kyx+iL
>>777
たぶん君に言ってるんじゃないと思うよ、わかるだろ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:52:08 ID:9AP7qdzq
今通販特典のCD聞いた。(以下ネタバレ)

やけに出番が少ないと思ってたらクレハとキリヤの女湯エピソードだった。つくづくキリヤは…。
そして正面きって女湯に突入するソウマ…あんたって人はー!!
もう一つのエピソードはキリヤとソウマの男同士の友情と見せかけて…ついにキリヤが怒った…。
最後のソウマの「誰かオレの心の剣(欲求)を解き放ってくれー!!」には笑うしかなかった。
アニメ版ファンブックも楽しみだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:45:17 ID:UTFgnfwc
ファンブックを見て一番ビックリしたのは、
スタッフ座談会で、最高視聴率5%を記録したという事。深夜のU局でこれはめちゃくちゃすごいな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:51:17 ID:5v2RQTMh
糞アニメとして注目されてたからな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:04:53 ID:CvgPumRD
でも、まあ視聴率計測器をおいてるU局視聴区域の家庭の
20世帯にひと世帯が見てたと考えると怖いなあw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:36:41 ID:LiQV99EL
>>762
その会話は「武器もって集合って言われたから巫女服持ってきたの。」の前振りでしかない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:32:15 ID:s4cLzxFQ
ファンブックすげえ
ぶっちゃけすぎだろw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:18:56 ID:yg6kzhDp
そりゃ氷シャワーなんて出された日には見ないわけにはいかないな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:48:44 ID:CBfVwuYL
>>784
ほんとスタッフが実況に参加してるなよなw

声優が一度も全員揃った事がないアフレコってすごいな
やっぱりここまでの豪華キャストは声優界のルールを破ってたんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:30:43 ID:2dn5SXiq
今ファンブック読んだがツッコミ所満載過ぎて笑いまくった。(以下ネタバレ)


放送時クレハ描き忘れてDVDで直したとか気が付かなかった…。バスケ部の中山くんやフィリアス王にさえ姿設定があったとは…。
ゲーム版スタッフにもなんだがかんだで愛されてるな…。
ただ最後のキャストコメントでブランネージュとクララクランの中の人のコメントがなんかそっけないの(もともとそういう人なのか?)とキルレインの中の人がいなかったのが残念だった。
とりあえずゲーム、アニメ両方楽しみにして何年でも待っています。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:35:41 ID:0HbmSQei
クレハ描き忘れってどこ?w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:48:24 ID:2dn5SXiq
>>788 第10話の砦での会議シーンのところらしい。(絵コンテの段階で忘れたとか。DVDでの修正は他にも色々。)
しかしこの絵コンテもなんとなく見てると笑いがこみ上げて来るのはなぜだろう…?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:23:29 ID:xLPbyMeZ
空気ならではのエピソードだな。

シスプリってアニメでは同じキャラが2人描かれている絵が何度もそのまま雑誌とかに載ってたが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 06:51:34 ID:yn93fJ92
砂漠ゼクティのトコ、
「峰打ちとか考えてたんですけど、あがってきたのでおもいっきりパンチになってて
 直す時間なくてそのままGOしました」
とか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:46:37 ID:WZNZ03qS
直す時間がなかった?
違うね!直す気がなかったんだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:13:17 ID:dAP1GzT9
直す時間なくて(本音:面白かったので)そのままGOしました」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:42:24 ID:Gjmrn2JX
今ファンブック読んでるがあの姫のメイド服監督がデザインしたのか…ファンディスクにも登場決定したとかいろんな意味ですごい…。Tonyもこのスレ見てたのか…。
次回予告が動いてなかった第5話はやっぱり製作ギリギリだったのか…。
姫の中の人DVDやドラマCDではナイスツッコミだったんだが今回のキャストコメントの時はは何か調子悪かったのかな? キルレインとジード、ヒョウウンの中の人にもコメントしてもらいたかった…。
第6話のシャワーシーンDVDの方がくっきり見えるのはしらなかった…。
誰かここでソウマとキルレインのAAを…。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:54:25 ID:6e8L89ul
つーか、キャストインタビューでシャイニングそういちろーと最終真剣大人気だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:38:19 ID:843KUDgI
「男のお前からも抜けるのか……?
いや……抜けないわけがない、
男だろうが……女だろうが!」

帯のとこに載ってるセリフがコレな時点でwktkが止まらないぜファンブック。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:51:06 ID:6e8L89ul
どうでもいいが、そのセリフ、ラザルス相手だよな
なんかキリヤのモノ扱いされてるが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:25:20 ID:8hTREztU
監督は釣り方をよくわかってるな

個人的に中堅どころの声優陣の使い方がいつもうまいと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:33:44 ID:Gk12K2X3
スタジオDEEN(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:16:27 ID:JIoH8PI1
>>797
しかもその段階でメガネ皇帝がジードから抜いてるの見てるだろうにな・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:19:06 ID:acc78opD
トライハルトは(主にキリヤに対して)そっち系な感じだったから男からでも抜けると思ったとか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:23:25 ID:hPD1MDPU
自分の好きなマンガとかがアニメ化された時
この監督になりませんよーに!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:52:17 ID:Fe1D0Gpw
>>802
じゃあカサヰにでもやってもらいなよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:23:35 ID:P4bUOEF0
FEとかFFとか
普通にアニメ化したらストーリーが長すぎて実現不可能といわれてた長編ゲームを
このスタッフでどんどんアニメ化して欲しい
もちろん1クールで
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:19:58 ID:acc78opD
そういえばアニメ版テイルズって3つくらいあったな…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:38:07 ID:1l7T30cy
>>805
確かに3つ
ファンタジアとシンフォニアはOVA
エターニアは1クールアニメ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:41:42 ID:mWMWxWUh
FFは一応OVAとTVであったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:52:01 ID:acc78opD
アニメ版テイルズは尺度の問題でどれもあんま良い評判聞かないな…。
劇場版FFも…。
これらの作品をシャニティアスタッフにやらせてはみたいな…。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:23:25 ID:6z+Rn8Uc
今日6つの本屋を回ったが、ファンブック売ってねぇ・・・
供給量が少なすぎるのか、シャニティアの人気がありすぎるのか・・・
尼利用するしかないか・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:27:16 ID:cAPLl886
アマゾンでも何故か品薄状態だから買うなら急いだ方が良いぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:28:28 ID:Ajwg75M8
ファンブック、アニメイトで買ってきたよ。
なんでシャニティア関連書籍はこんなにいつも笑えるんだろうw

澤田氏とTony氏が理解ある原作者なのもこのアニメが伝説になった要因の一つだろうな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:52:04 ID:JeMosrqQ
ギャラクシーエンジェルとかローゼンメイデンとか京アニ、シャフトアニメみたいに原作よりアニメの方が人気になってしまった結果後々いろいろとグダグダになってしまわなければいいが…。
まあ原作者にも好意的に見てもらっているのは良いことだが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:40:22 ID:DXIhtr66
原作のが人気だしw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:46:23 ID:eMrNHGYL
アニメは好きだけど原作はみないのは金がない厨房です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:35:19 ID:+PWkoRBS
とりあえず原作のシナリオライターの立場ないなとは思った>ファンブック
原作のシナリオ面の評判は芳しくないみたいだし、自業自得ではあるが。
スタッフ対談には是非まさきひろ先生も呼んでほしかったぜ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:29:22 ID:fxRNdUXV
ファンブックの第10話の監督コメント
キリヤのゼクティへの執着を「ゼクティが比較的感情を表に出さないので、どこか等身大フィギュアに話しかけてる人っぽいんですよ。」
そこまで言いますか監督…キリヤの中の人が聞いたらさすがに怒らないか…?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:38:33 ID:+swhbCYT
>>816
あくまで絵ヅラ的なことであって、演技がどうこういってるわけじゃなし、怒る理由もないだろ。
石田のオーディオコメンタリーのがよっぽど毒舌だぞ。

いや、おもしろかったけどさw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:21:12 ID:U6YPSrTo
まあ、実際
ゼクティにこだわるキリヤはきもかったしなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:39:48 ID:U6t6YLtJ
>>817 うん、DVDのコメンタリー見てるとキリヤの中の人はソウマ嫌いじゃないけど中盤のキリヤが見てて痛い子扱いで同じく問題行動やらかすソウマがやたらと絶賛されるのはちょっと…な感じがしたんで…。
まああくまで個人的感想なのでスルーしてくれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:12:22 ID:jURZ1ES9
個人的な感想って、2ちゃんで公の意見を言う人もいないとは思うが。
好きに語っていいんでない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:33:33 ID:9IcLxsuy
同意は欲しいけど反論は嫌って腑抜けがよくつかう言い回しだよ>個人的感想
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:51:47 ID:faQLPKo+
ゼクティっゼクティっああっゼクティっ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:43:58 ID:Xftlnsrw
アニメはBL意識しすぎだろww笑えないくらいキモい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:26:23 ID:cpr+le/O
>>819
問題行動はゲームも一緒だからな
どっちかと言えば症状や後遺症はゲームの方が軽かったが…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:47:27 ID:you6k5Fs
コメンタリー聞きたくてレンタルしようとしたんだが、セル版だけなのな。

チクショーばかやろー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:45:11 ID:mKdzo5Bh
スタッフつながりで素敵探偵のサントラ聞いてるんだが…こっちもいい曲だな。
つくづくなんでこんなネタアニメに関わってるんだと思うくらい…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:47:06 ID:aJmi4fGl
>>825
セル版でさらに、初回限定版だけだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:52:35 ID:7Ew6ftwd
ファンディスク楽しみだけど、ヴァイスリッターはやっぱ出てこないよなぁ...
出てきてくれたら神なんだけどなぁ...
ファンブックもどこにも売ってないし・・・

SEGAは今やばい状態みたいだから、続編の存亡も危ういしなぁ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:57:07 ID:oR7g6NK2
ファンディスク
マジでギャルゲーだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:58:43 ID:oR7g6NK2
間違えたorz
ここアニメスレか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:51:17 ID:YXohUdam
>>828
ファンブックで言ってるけど、エンディアス組も出るってさ>ファンディスク
学園祭の為に来るとか、もう異世界というより隣町ぐらいの感覚だな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:47:22 ID:mKdzo5Bh
ゲーム本編も戦争中に光風館にみんな集まってきてお隣さん状態だったような…。
ドラマCDでもトライハルト御一行がお茶飲みに来たり温泉入りに来てたし…。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:45:14 ID:JwVL34ko
あのシーンはアニメの方がシュールだったろう。
フィリアスの中でもベイガルド国境から遠く離れた奥地にある光風館の中で普通にテーブルについている皇帝。
「何故、お前がここにいる!」


「呼ばれたからだ!」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:13:00 ID:yZnFlMOr
やっとkonozamaからセカイノナミダきた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:13:32 ID:hV/jPBt+
LV0 シャニティア?どうせ典型的IZUMOアニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵が腐女子向けっぽいな。ってかこの主人公何でこんなDQNなの?
LV2 OP曲はいいな。クレハってのはなんかヒロインしてて結構いいかも。
LV3 キリヤって主人公じゃね?理想のヒーローって感じ・・・
LV4 シーナもツンデレでかわいいな。リュウナとかエルウィンとかブランネージュもいい・・・
LV5 ソウマって別に強くないのに調子乗っててうぜぇ。ソウマ死ね!
LV6 ソウマさん結婚してくれ!
LV7 やべぇソウマさん最高!ソウマさんと水さえあれば生きていける!
LV8 ソウマさんと結婚した!俺はソウマさんと結婚したぞ!!
LV9 やっぱトライハルト皇帝は最高だわ
MAX キリヤちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:54:25 ID:w8urMRJV
>>835
マオ萌えの俺はレベルいくつですか?w
まぁリュウナもエルウィンもブランもシーナも好きだから若干LV4気味かもしれないな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:31:09 ID:qJkruCpn
LV6以降はただの腐女子じゃねぇか。腐女子死ね
838835:2008/02/13(水) 08:40:56 ID:tbcnq2gh
>>836
ごめん・・何か忘れてるとは思ってたんだけど本気でマオ忘れてた・・・
うん、LV4でいいんじゃないかな・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:44:42 ID:sUoqtCVG
そんなことよりアニメのラストからの正式続編で主役ソウマさんとヴァイスリッターの
ゲームが出るぞ


http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/e/1/e1b62590.jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:52:35 ID:ywdl8V7C
>>839
今さら何言ってんの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:46:33 ID:HlrbYI3w
それにしても、下のはいつ見てもそれなんてエロゲだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:08:19 ID:tj9RG0CE
ttp://vote.rentalcgi.com/html/daioh2.html

あと4で、クレハが一位なわけだが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:14:18 ID:HlrbYI3w
でも俺ヒルダレイア一筋だし・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:03:54 ID:+viuj0EB
今週の素敵探偵見てたらラスボスが笑いながら走って帰って行ってたな…。
さすがわたなべ監督だ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:00:13 ID:mpNSK4aU
あー、それ見て俺もそう思ったわw フハハハハって
その後クレハも走っていったな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:55:36 ID:r40APyZg
しかし、巫女の乳がとがってんなー
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:22:46 ID:gzOHc96L
何でキリヤがいきなりゼクティ好きになったのだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:36:13 ID:SdjmG44E
ソウマが急にマオを愛おしく感じたが如し。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:41:14 ID:IJUa7HGr
人を好きになるのに理由が必要でしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:28:25 ID:SdjmG44E
私は人間性を見ます。
いくら外見が好みでも人格の伴わない人を好きになったりはしません。
一目ぼれとかって論外です。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:45:24 ID:gzOHc96L
>>848
納得出来たありがとう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:44:39 ID:ThYVIIqi
バカはいいぞ お前もバカになれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:12:42 ID:5Mq9Jdy3
ウホッ!
ソウマさんの新しいエジキキターーーーーーーーーーーーーー!!!

>澤田プロデューサーブログ(ShineなBlog)更新
>http://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-61.html
>「さよならセガダイレクト! そして新ヒロイン公開!」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:05:46 ID:RPuVPU2p
今までに登場したことのあるヒロインって誰だろ?
ティアーズより前の作品のキャラ?
まさか死んだはずのマオの母親だったりはないよな…。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:11:15 ID:vTZHUUQi
そこでママンネージュですよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:18:39 ID:fKLwck+5
>>854
確かに時系列的にはティアーズより前に出てきたキャラではあるがw

しかし
ヒントが直接的すぎて
クイズにすらなっていないところは
ツッコミを入れるところなのかw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:42:03 ID:ZZIGkVYZ
>>856
俺もわかったw
新ヒロインは姫様のご友人なんだな
ああいう可愛いお嬢様系もソウマさんの好みに入るのだろうかw
タラシって設定だから簡単に落とされるのかやっぱり
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:44:42 ID:2HmLrgaA
ああ、小説版の「ティアーズTOウィンド」のキャラか。
やはりソウマに心剣抜かれるのか…。
正直ソウマならゼロもといシオンママからも抜きかねん…。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:18:57 ID:MNppQFaA

電撃マ王4月号で絵師 Tony氏の大特集!
http://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-62.html

2月27日(水)に発売される 電撃マ王4月号 で
Tony's Fan Festa と題して
絵師Tonyさんの10年の軌跡を追う記事が掲載されます。
なんとフルカラー全14ページにわたる
ロングインタビュー&イラスト満載でおくる大特集企画です。
シャイニングの新作描き下ろしイラストあり、
PC用ファンディスク「シャイニング・ウィンド ファンフェスタ」の
内容が初公開!
さらにはモバイル用新作の新ヒロインも発表と盛りだくさん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:41:15 ID:vqetEt+f
TONYのイラストレーターとしての呪われた半生が語られるのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:50:57 ID:UFyHLUQm
ある意味このアニメで「関わった作品が地雷になる」と言われる呪いから解き放たれたと言えないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:52:31 ID:PlKv2knE
言えねーよ
超糞アニメ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:14:41 ID:jyOauJNT
笑うしかないよね。作画といい演出といいストーリーといい






あと腐女子死ね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:30:18 ID:UFyHLUQm
バカはいいぞ、お前もバカになれ。

ところで明日漫画版ティアーズ最終巻か…。
出て来た中ボスが次のページでやられてたりしている一方でちゃんと裏設定の説明とかちゃんとしているあたりは個人的にはこのスレの住人にはオススメ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:35:19 ID:rMeG9BhJ
腐向けのサービスシーンを入れること自体は、作品の性格上仕方ないとは思うんだが……

入れるなら入れるでもうちょっと自然に挿入してくれんかねw
「聖盃の在処=最愛の人」みたいな図式が成り立ちかけていた矢先にあれはないわw
あくまでホモを正当化するならまだ筋が通るが、最後はマオとくっついたしな……
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:41:49 ID:PlKv2knE
腐女子のせいで糞
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:48:40 ID:21hAmpsU
>>866
糞糞言いながらこのスレまで遊びに来る君はかなりのツンデレさんだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:49:42 ID:NaSlLp/9
別にゼクティがキリヤ好きだったって描写もねぇけどな(ぼそっ)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:04:14 ID:T5/3t5zp
そう言えばアニメでキリヤのことが好きだって描写があった女性キャラって空気だけなんだな。

そりゃ、男に走るか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:37:04 ID:yBOhpTyh
>>865
CSでそのシーンみたけどふいた
スゲーよこのアニメ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:40:42 ID:lTB1xTOl
キモイよこのアニメ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:31:25 ID:EHp8sI2h
もう登場人物全員男で掘り合ってろ。クソキモ腐女子も大満足
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:37:48 ID:nwzS3tJX
>>865
ファンブック読んだ印象だと腐向けなんて狙いはオマケでしかないと思うけどな
キリヤから抜くのも突然マオになびくのも「面白いから」ってのが全てだw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:49:44 ID:FkEa2qAs
武器屋フィギュアの残り5体にヒルダが入ってなかったら泣く
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:28:48 ID:ptA4CX6D
>>874
先にホウメイだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:39:19 ID:ohr6EC+2
>>873
本気でセガを潰そうとしてるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:54:11 ID:9y10tVQn
>>873
だろうな
途中省略ジャンプ打ち切りみたいな展開もその産物だろう
あとセガがうるさ過ぎるってのもありそうな気がする
あれ入れろこれ入れろとかうるさすぎてこんなダイジェスト展開になったんじゃないかと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:59:19 ID:UtNHcDoR
ゲームのプロデューサーがパラレルワールドって言ってたり、プロデューサーの一番のお気に入りで
ゲームでは後から無理矢理イベントを付け足すほど入れ込んでいたシーナが後半空気化してたりするんだから
セガはあまり口出ししてないんじゃないか?

砂漠のピクニックとか「来たな、虫けらども〜!!」「キルレインだ〜!」とか「ソウマ、突然マオのことが愛おしくなる」
はアニメの完全オリジナルだし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:17:11 ID:XMnMTaYy
今更だが、最終回ではゲームのEDパターンを全て入れてたんだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:10:11 ID:VEQ7QAHD
つうか、ゲームのエンディング自体が互いに矛盾していなく、全て起こったことを部分部分取り上げている感じ。
どのキャラとエンドを迎えても結局キリヤはシーナ、空気と国に帰り、ソウマはバイスリッターでハーレム状態、
穴掘り皇帝はブルマヒルダとジャージで農作業と。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:22:11 ID:ELdPzW58
まぁ、作画ダメダメ構成ダメダメのスタジオディーン(笑)だからな。ゲームの売り上げに貢献したとも思えない
セガはこんなのに投資できるほど余裕ないくせに。なんのためにアニメやったんだか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:28:40 ID:k2+vyuIy
>>881
いいから早くそのダメダメなところも大好きだって吐いちゃえよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:47:54 ID:VEQ7QAHD
あの大雑把と言うかしょぼい内容のゲームが十何万も売れていたり、フィギュアが爆売れしてるんだから、
この事業に関してはセガは黒字だろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:40:41 ID:NDjze+Iy
まあ、原作スレじゃ大不評だし
糞アニメはどうでもいいよとか
ディーンはもう関わるなとか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:01:34 ID:2l1aw8EL
あれ?俺原作スレ住人だけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:25:44 ID:D783GPBl
このスレの住人はゲーム買った(買ってしまった)やつがほとんどだからゲームの話題もありだろう。
ゲームスレの一部のアレな奴まで来たら困るけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:34:32 ID:euMlLd5H
クソウマ消えろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:25:09 ID:9dA9flua
確かにアニメ見て、ゲームは買ってしまったが開けてもいないのは秘密だ!
特典CDだけ聞いて満足してしまった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:58:25 ID:ql6Qyj/z
今日ブックオフでゲーム見かけたな
思わず買いそうになったが、所持金が1000円切ってたので買えなかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:02:27 ID:xZylFz1d
>>883
フィギュア爆売れみたいだな
ttp://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-64.html
ttp://shinings.blog116.fc2.com/blog-entry-65.html
2千売れればヒットの業界でシャイニングは各1万以上出てるらしい
さらに6月お届けの再販予約開始って凄いとオモ


しかし、天然エルフ娘は可愛いすぐる〜
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:55:26 ID:Kj85FPLp
いいじゃないかアニメもゲームも!
短縮の美ってやつを見せてくれただろ

じっさいリアルタイムでもりあがってたし、何の気負いもなく楽しめた
最近珍しいアニメだったよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:32:05 ID:D4ICrknS
>>891
ああ、いいギャグアニメだった。実況で盛り上がらせてもらったよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:47:18 ID:Y/RZiM1V
>>890
さすがエロウィン
貫禄あるエロさだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:24:06 ID:YEWRCLA1

■電撃マ王2008年4月号(2月27日発売号)
  http://maoh.dengeki.com/index.html

 天才イラストレーターTony氏の10年の軌跡と
  最新作「シャイニング・ウィンド ファンフェスタ」の魅力をクローズアップ
  http://maoh.dengeki.com/try/0804/topic3.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:02:54 ID:N1TUIA5I
>>890
5000個予約した
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:01:19 ID:/YnESNTl
>>890
>各1万以上

それはちと大げさかな。
1万以上はマックスファクトリー製のクレハくらいかと。
ホントに各1万以上出てたら業界でもっと話題になってる。
まーそれでも売れてない方ではないのは確かだけど。

897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:06:10 ID:/6NM6t4l
問屋筋のリアルな数字

マックス
・クレハ 1万5千個ほぼ完売
・エルウィン 9千個最初余ったが今は完売
・ブランネージュ 1万個やや在庫あり
・リュウナ 7千個完売
・マオ 4千個やや在庫あり

コトブキヤ
・ブランネージュ 8千個ワゴンで半額セールの結果在庫減ってきた
・クララクラン 8千個ほぼ完売
・ゼクティ 7千個完売
・シーナ 3千個完売
・クレハ 受注受付終了おそらく9千個クラス

プレジデントジャパンのは2千から4千個のあいだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:25:49 ID:yT9mm1Xa
ブランネージュは俺がもらう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:30:28 ID:cWF3MnaS
それはともかくハイレグ眼鏡はまだですか!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:04:07 ID:ePvR6GSW
セガからDVDパッケージのエロウィンテレカがキテタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

アンケート出してたのなんて完全に忘れてたwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:20:54 ID:bw1/36OO
なんでクレハがそんなに売れてんだ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:34:36 ID:F+KiRV9A
>>900
俺にくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:40:57 ID:uSdp7IcL
クレハのフィギュア紹介してた複数のブログのうちほとんどが
キャラ紹介を「〜は、wikipediaによると…」というコピペだったのは笑えた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:31:43 ID:7cBUWC57
>>901
キャラ人気だろw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:36:14 ID:bsHu1dE8
素直に乳と認めた方が楽になれるぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:58:36 ID:Iv3y5nEv
脚のラインだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:20:12 ID:Ys/a93WA
tonyの黒髪ロング+乳系は売れる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:12:52 ID:ROC4JhxU
クレハて黒髪じゃないだろう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:58:39 ID:+xpC6wlo
クレハのは単純に出来が良かったからじゃね。
その手のサイトでは発売前から結構話題だったじゃん。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:34:11 ID:xYFVb17u
クレハやゼクティーはフィギュアや抱き枕の主たる購買層に人気があるキャラなんだろ。
中の人もそっち方面に大人気だし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:57:06 ID:SpIIcacB
ドラマCDもう出ないのかなー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:58:55 ID:hOtTpgHP
クレハは性格も♂向けだったらスーパーキャラになってたかもな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:40:33 ID:KkfJMNop
公式ファンブックどこにも売ってねー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:49:32 ID:ynJy+6OG
俺のところいっぱいあったよ。売れてないんだなーって思ってた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:47:08 ID:Z58/q4ay
>>912
最近の堀江由衣は基本的に腐が感情移入しやすいようなキャラしか演じないからなあ。
有体に言えば卑屈系。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:30:52 ID:hlKrVgQW
ぶっちゃけフィギュアについてはTonyと原型師、メーカーの品質管理の手柄であって
アニメはもちろんゲームすら関係が無いような気がする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:49:00 ID:pff7zYZ0
原作とか何にも知らなくてもエルウィンのフィギュアを知ってた人は
複数いた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:23:25 ID:g29Au7XY
>>916
というより澤田Pの趣味だろw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:16:10 ID:tf5qkwZb
電撃マ王の記事見た。
ゼクティがキリヤの家に下宿して寝巻きがワイシャツ1枚ってそれなんてエロゲ。

あと乳姫さまのメイド服がちょーはしたない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:16:18 ID:QwGlVU6I
まさにこれなんてエロゲな電撃マ王の記事見たが携帯版の新情報はないな。
どちらも発売日がなかなか発表されないのは遅れてるからか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:09:08 ID:yiqPs7l3
Tony絵でのエロゲ展開大歓迎
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:26:42 ID:83L+sZHW
Tony絵のエロゲって絶対クソゲーになるんじゃなかったっけ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:50:09 ID:Q4Orj5xc
>>922
最近はそんなこともない
真章幻夢館は良かったし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 07:35:49 ID:fU/NqQTu
御霊とかも良かったんだぜ?
バグが非道かったけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:48:32 ID:xHhZy5lc
ブランネージュのシャワーシーンで抜いたのはいい思い出
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:30:04 ID:IA/mT+I/
世間では評判悪いが「そらのいろ、みずのいろ」の視点切り替えルートは
長すぎることを除けばかなり好き
人によってはこれのソウマより嫌われてるが十三も主人公だぞ一応

スレ違いすまん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:18:35 ID:soIxipOo
ファンブック見たwwwww

こいつらこのスレ見てるのか!?www

インタで桑島がいないのと川澄がそっけないのが残念だった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:59:30 ID:iNOV+TAw
演じる方まで笑ってしまう内容だから視聴者の反応が気になってこのスレ見た声優さんは多そうだな。
コメント読んでラザラスの中の人はこのスレの住人に違いないと思った。
姫の中の人はDVDではノリノリだったんだがな…。
DVDでのコメントが楽しかっただけにジードとキルレインの中の人達のコメントがないのが惜しかった>ファンブック
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:02:09 ID:BkrOIunx
ラザラスの人はどーみても普通にヲタじゃないかw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:40:50 ID:0FtkezB9
蛭田レイアの中の人のブログで語られていたこの作品の評価はまるでデコゲーについて語っているようだった。
ひょっとしてゲーマーか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:24:47 ID:z0z5iHEJ
ラザラスどんなこと書いてたんだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:34:29 ID:a5vcET7a
巫女様ハァハァって書いてた
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:40:02 ID:ciBGVfMG
>>931 ソウマにさんつけてる、コメントの最後にシャイニィティアアアァァ。
本家(郷里大輔)が偉大なのでプレッシャーを感じたとか。

コメントできなかった声優さん達も1人で何役かこなしたりとがんばってたんだろうな…。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:55:30 ID:rTS2G+iI
>>931
ティアーズやってたのでエルウィンとブランネージュが好き
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:41:44 ID://odicTx
俺も好き
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:00:33 ID:1tNPjuAs
メガネが光ると実況でトライハってるって書き込まれててなんか嬉しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:26:50 ID:jm1C1FFk
今週のウエルベールは超展開マニアは必見かもしれない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:02:14 ID:eedoHjQX
素敵探偵も頑張れよ…。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:54:20 ID:FarEtRmA
素敵探偵はなんか不発だよな
やはり、まさきひろか・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:46:45 ID:sJVMInHa
今見たわ

何だこのホモアニメwww

糞わらたwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:08:28 ID:bsptsTBA
笑える立場じゃないだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:02:14 ID:5Tu/9/Do
豊洲に普通にサンドワームが出るアニメを不発とは
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:15:20 ID:rLXQZpN9
執事が服脱いで変なコスチュームで戦って以降から破壊力が小さくなった気が>素敵探偵
サンドワームとか笑って走りながら帰っていくとか小ネタは多いが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:48:28 ID:KhLWTRX7
さ、西園寺!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:26:19 ID:+fCQmdXS
トライハルトだ!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:03:08 ID:FOQDajCg
    「トライハルトだ」\ トライハルトだ?  /      トラ!
               \         /            イハ!
「トライ、ハルト、だ      \∧∧∧∧/      
トライハルトだ、トライハルトだ」<     西 >          ルト!!  だ! 
                 < 予    >
                 <    園 >  ト ラ イ ハ ル トだ!
─────────── < 感    >───────────
ベ ガ        とってやる .<     寺 >  トライハルトだ
イ .ル 皇 ト           <. !!!  .の >   ・・・トライハルトだ
ル .ド 帝 ラ ハ        /∨∨∨∨\  
   帝     イ ル     ./「トライハルト、.\ 
   国        ト    /   トライハルトだ」 .\ 「トライハルトだ!」
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 04:10:51 ID:zmxLNlZ8
┏┓   ┏━┓     ┏┓┏┓┏┓          ┏┓          | | | レ / ',=|  |    | |   ,   ┏┓┏┓┏┓
┃┃   ┗━┛   ┏┛┃┃┃┃┃        ┏┛┗┓        | | レ f   〉  |  |   .| |   ',  ┃┃┃┃┃┃
┃┣┓┏━━┓┏┛┏┛┃┃┃┃        ┗┓┏╋━━┓┏レレ ,.、"ゝ '"   .|  |   .| |   |┓┃┃┃┃┃┃
┃┣╋╋━┓┃┃┃┃  ┃┃┃┗┓┏━━┓┃┃┗━━┛┃   〈_l       |_|_|_|  | | |┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┗┛  ┃┃┗┫┃┏┛┃┗┓┃┗━┓┃┃┃┏┓    ┗━━l  _          |  | | | |┛┗┛┗┛┗┛
┃┃    ┏┛┃  ┃┃┃┏┛  ┃┃  ┏┛┃┃┃┃┗━┓     ゛ー  _,.       |  | | | |  ┏┓┏┓┏┓
┗┛    ┗━┛  ┗┛┗┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛        ヽ. '´         |_|     ┗┛┗┛┗┛
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:06:44 ID:mdcby82p
4月作品でシャイティア臭がしそうなのはヴァンパイア騎士かな!
保志と堀江出てるし!なんと言ってもディーンだしw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:50:15 ID:7vTlFn0a
ていうか、最近のディーンは
普通に、しゃにてぃあを目標としてアニメ作ってないか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:13:10 ID:t75U2XN7
1.MUSASHI -GUN道-
2.キスダム -ENGAGE planet-
3.下級生2
4.シャイニングティアーズ×ウィンド
5.Master of Epic The Animation Age
6.RGBアドベンチャー
7.銀色のオリンシス
8.Venus Versus Virus
9.ジンキ・エクステンド
10.放課後の職員室
11.鋼鉄三国志
12.ご愁傷さま二ノ宮くん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:37:31 ID:84YD61RY
何ランキング?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:47:18 ID:EeRxxfve
>>950の大好きなアニメランキング
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:53:09 ID:nbNGOBk8
うんこアニメランキング
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:44:11 ID:Er9B+5AP
ネタとしてではなく、俺はこのアニメが大好きだった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:52:24 ID:fnEh9rJj
ああ、最高に面白いギャグアニメだったな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:17:56 ID:OTMhA8Lt
普通につまらなかった(1話は期待させるモノもあったけど)
ただなんでネタアニメみたいな扱いを各地で受けてるのかよくわからん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:57:58 ID:y0tnHxy6
だってジャンプ打ち切りみたいなのを1クールやってくれたんだぜ
2ちゃんねらーが喜ばないわけがない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:54:17 ID:fnEh9rJj
いや、連載する前にボツだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:43:04 ID:zB3nDgUx
>>956
一話で既に色々とやっちゃってた気がするがなw
オーバーヘッドキックとかw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:58:10 ID:jp1NkG5i
一話でフラれる主人公
しかしその後もずっとその女の子につきまとう主人公
あげく一緒に狼男を捕獲しようとするし大草原で適当な探し物するし
そしていかにもRPGの敵みたいな奴を素手で殴り倒す主人公
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:28:08 ID:s3OAk7cE
そのいかにもRPGの敵みたいな奴の大剣を真剣白刃取りしちゃう主人公
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:23:39 ID:qQRmisgp
>>956
1話で何に期待したんだw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:00:09 ID:IY7WAGSE
唐突に第3の手はふいたわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:02:20 ID:HHHekOiC
>>962
空気の服が破れたろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:25:02 ID:wbl3ky3o
「敵の数は?」
「知りません」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:52:17 ID:cFKgLq+4
俺のソウルピースは童と貞の文字
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:58:49 ID:T5E2Qbbx
>956
普通に面白アニメだぞ。
本来なら説明が要りそうな所を全く無視で進むとか、制作スタッフの割り切り方が凄かったからな。
西園寺が徐に「トライハルトだ!」って名乗るのとか、殆どの視聴者は見てて突っ込んだと思うぞw
それでいて最後までアニメ中では「トライハルト」と名乗る理由は説明されなかったしw

砂漠で座って談笑、暴走ゼクティ現る、キリヤ「戦うしかないのか?!」って次のシーンでグーで殴り
倒すとか、ネタとしてピカイチなシーンも色々あったしな。

ラスボスが笑いながら走って登場とか、書き出したら色々あるがwネタアニメと見られるのは間違い
じゃないと思うぞw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:30:53 ID:OxMvHmM1
スタジオディーン(笑)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:26:54 ID:tJUThW8R
最後に「スタジオディーン」ではなく、「原作 SEGA」をもってきたのはやっちまった感あふれる最後の笑いところだったな…。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:56:58 ID:eVKEwG5L
ゲームやってても置いてかれると言うかゲームの方の設定資料集で
スタッフがインタビューに対して「これは裏設定なんですが」とか
語ってる部分まで知らないと納得できない部分もあったり
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:36:29 ID:bfpmk/UV
裏設定知ったところで納得できないところなんていくらでもあるだろ。

ゼクティに関してははどうやって感情移入すればいいのか今までのところ全く手がかりが見つからない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:17:27 ID:6Et8B4O4
ゼクティが砂漠を疾走してるシーンはなんかおかしかったな
走ってるだけなのに、なにかおかしかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:38:50 ID:KqaZGesn
まあ走ってるだけでおかしいならキルレインに勝るものは無いがな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:37:42 ID:nSpgpH4/
続編まだー?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:20:07 ID:iYltA67z
ねーよ
アニメに関しては
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:27:29 ID:ysQxWXyg
ゲームのスタッフもアニメのスタッフもきっと頑張ってるさ…。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:48:20 ID:fqbg7tuu
ネタじゃなしに本気でこのアニメは好きなんだけどな・・・そういう人は他にいるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:58:35 ID:p+J4spum
俺も好きだぜ
こんなに前向きな主人公は珍しいし、好感が持てた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:02:25 ID:iYltA67z
>>977
極少数ならいるんじゃない?w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:17:48 ID:2IYy8+aD
>>977
音楽がクソだったら見もしなかったけど

ネタアニメとしてじゃなくマジで好きだよ俺は
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:43:55 ID:5fefUKYN
そう、無駄にBGMがいいのもこのアニメの特徴だよな
982名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは>>990にお願い。コテハンもなんか名セリフで。
BGMの人素敵探偵でもいい仕事してるよな…。