絢爛舞踏祭 ザ・マーズデイ・ブレイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マイナーすぎてスレすら無いので立ててみた
個人的には良作でもないけど駄作でもない

ボンズ公式
http://www.bones.co.jp/works/tv07/index.html
テレ東公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kenran/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:03:07 ID:5mtSngcD
ちょうど今DVDで初視聴中。
何がしたい話かイマイチわからんな。
キャラも個性あるように見えるのに、何故か印象に残らない。

1話1話は明るくほのぼのしてて結構好きなんだが。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:12:40 ID:JZsuYTGQ
結構好きだったな。DVD集めたい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:10:47 ID:ZyFBWvPG
OPもEDも良かったし、声優も良かったんだけど肝心のストーリーがな…
せっかくのキャラを生かしきれてないというか
グラムがベスの為に金貯めてるのがわかってからは結構好きだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:47:33 ID:suTutgSV
ベスがデレる過程と、エステルが嬉々として大暴れするところと、
ポイポイダーの男っぷりを楽しむものだからな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:18:11 ID:9LnfgvcZ
アニメで村田秋乃の何とも言いがたい声を聴きたい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:58:33 ID:z9JPHrZI
ミルヒの影が薄かったのが個人的に悲しかった
そういやドラマCDがあったと思うけどあれも中々おもしろかったな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:25:48 ID:BUhMcVVa
OPもEDもスゴクいいね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:39:45 ID:dTQRRh4r
はっきり言って全然面白く無かったなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:22:59 ID:A3kjuojd
当時、第1話を見たとき
これはおもしろいんだ、おもしろいんだ、おもしろいんだよ
って自分に言い聞かせながら見てた記憶がある

面白い作品にある特徴をたくさん持ってるのに面白くない、得るモノがあるわけでもない悪いわけでもない。
手堅い作品
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:17:21 ID:7RO/b6Aa
AGE
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:24:17 ID:ZvvG10FW
>>10 あれ・・・漏れ書き込んだっけ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:18:30 ID:hlOFqTfD
2クールならよかった作品。1クールの設定ではない。
だがキャラは今の量産糞アニメより遥かに魅力的だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:34:20 ID:2m9TOrmy
>>13
いや、2クールだろこれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:23:15 ID:QG9RMDSO
エロベスと村田秋乃と、ポイポイダーだけ見れば良いウニメ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:12:09 ID:3suSCVvS
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:26:15 ID:/nZfwa+I
エウレカやキンゲを見て、

お、これも面白そ

とTSUTAYAで勘違いし後悔した人のみが知るアニメ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:31:22 ID:FQkdYgWw
エステルだっけ?ほんとうはすごい歳だけど若くみえるキャラ好き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:05:25 ID:12EPUUcV
>>18
あの蹴りで何も見えないのは悲しかったっけw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:35:16 ID:vUlRP0Om
これ何スレまでいったっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:31:52 ID:4B50bcFU
(-ω-`)?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:54:23 ID:4B50bcFU
忘れてた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:23:43 ID:mkEmvudx
最近キンゲと絢爛を同時に一気に見たけど可もなく不可もなくみたいな感じ
たぶん主人公が若干空気気味なのが原因じゃないかと思う
まあ目標が見つかった後半はまだマシだったけど。あと主席最高

>>18
アレは自称140歳で実際は12歳くらいなんだぜ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:53:12 ID:VriZktxR
ショックでかすぎ……>逢坂さん
昔から好きだったから更に
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:16:55 ID:QavQ/uGP
俺もさっき知ったよ。逢坂浩司さん が亡くなったって。
もうageちゃうぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:51:57 ID:CU1qYNly
エステルのデザインは神だと思ったんだけど
いまいちブレイクしなかったんだよなぁ・・・
ご冥福をお祈りします。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 08:56:26 ID:KwvIchAM
これのキャラデザの人死んだのか
そうか・・はぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:30:21 ID:7spllU4+
水中戦が好きな人は良作かも
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:48:29 ID:UgsP/6pp
本放送時は、やたらとエステルの壁紙作って投下したなー
逢坂版の絢爛キャラが大好きでした
ご冥福をお祈りします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:24:14 ID:IvtOjOdW
>>23
主人公が空気気味なのはわざとらしいよ 
あえて色をつけない感じにしたかったんだって

EDが良い曲で印象的  
全体としてもまずまずの作品だったと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:38:04 ID:HbSrxaOa
レンタルで6巻まで見た。
ヤガミって意外にアホカワユスw
勿論エステルとネコもイイよね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:30:17 ID:gmYmEPBm
変にガンパレードマーチと繋げなきゃ良かったのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:14:20 ID:pCgzZox8
アニメは全然繋がってないじゃん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:09:19 ID:MC7d3VDP
たまにヤガミが「この世界での役割が〜」みたいな事言ってて、
ガンパレードマーチに興味のない俺にはポカーンだったよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:14:48 ID:OhN6apkq
それはガンパレというより芝の無名世界観じゃないの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:07:37 ID:I6aYUIOZ
それは違うものとして認識しなきゃダメなのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:58:23 ID:mze1GhQ0
     -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:35:03 ID:+csqpsHe
ヤガミのあれはファンサービスだから
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:04:42 ID:WnWRj5M4
マーズデイブレイクはよく頑張ったほうだ
無名世界観のゲームを完全にアニメ化するのは不可能
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:33:55 ID:zyBfTXHp
あれ、立ってたのか。
主席のとてつもないキャラ立てが良かったな。かおりん出なかったけど…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:28:31 ID:MlrGXuUx
ゲームにグラムとベスが出ると思った漏れは、…負け組
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:31:34 ID:MlrGXuUx
>>39
確かに、
まあアニメ版ガンパレは…まだ良い方だがガンオケは酷すぎた。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:11:25 ID:fq5EoBjj
「逢坂浩司展〜追悼展〜」杉並アニメミュージアム概要発表
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/11/post_209.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:23:29 ID:j/eZUwhQ
保守
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:49:29 ID:4e/xr8P6
.
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:53:22 ID:M8MBNkFK
ねこに萌えるアニメ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:44:48 ID:zgUD21bO
イルカに萌えるアニメ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:47:50 ID:DSwNkH1c
キュベルネスに萌えた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:36:03 ID:7b8nM3CV
ヒロシかっこいいんだか悪いんだか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:45:15 ID:iDdJVNco
良い意味でも悪い意味でも安定して見れるアニメ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 06:44:32 ID:8RxhSPrL
このアニメ懐かしいなぁ
桑島が徐々にデレていくアニメだっけ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:35:10 ID:Z6XRQg9T
エステルかわいいよエステル
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:07:06 ID:esBztlQc
ttp://shop.broccoli.co.jp/kensakukekka_fukusu.php?myPage=5&Page=1
一巻が安い。
主題歌のために買った・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:55:07 ID:GJQlnESN
一話・乾燥剤強奪する
二話・グラム、戦いの中でミスを犯しアキに攻められる。
   気まずくなり逃げ出したくなる

こういう地味でリアルな描写が良かったw
乾燥剤強奪するアニメは空前絶後だと思う。
序盤に出てきたボン(子供)達は以後ほとんど出ないのが残念。
バンダイからプラモが出たのも約三年前。非常に地味で、
叩かれることもないが、ファンもそんなんにいないよなあ。
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:51:51 ID:0kdXBasL
マジでファンが居ないなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:18:41 ID:z5BDEh/5
確かハガレンと被ってたし放送時期が悪かった・・・

ていうかDVDBOXまだー?(・∀・ ) っ/凵⌒☆チンチン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:03:29 ID:jjNq6rT4
冬休み終わったage
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:12:31 ID:gv9uKNa4
エノラの声の人がでてる希少アニメだな。これと∀とブレンくらいしかしらん。
ベスの乗ってた機体がなかなかカッコよかったね。おれが見た最後のテレ東夕方ロボアニメだと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:46:57 ID:4Pd8JqgI
女子高生ぐらいのキャラの役の人が声が汚かった覚えがある
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:32:21 ID:OsMFkOPF
ヒロシの機体キモスw
絢爛舞踏会と認識してる人がいそうだ。
まあ、みんな忘れてるが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:33:01 ID:OsMFkOPF
あと電ホのフィギュアは糞な通販だったなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:52:11 ID:QNOViWt1
スパロボ参戦出来そうにないなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:13:37 ID:wTxpukfk
ヒロシもっと色々やってくれると思っていたのに……
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:00:12 ID:1zv6NqNe
ヒロシ地味だなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:11:22 ID:7mCIF0ZQ
なんか絢爛の声優って富野作品に出演してた奴が多いな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:17:38 ID:NirnsSSD
これ終わったの残念だ。すごく好きだったのに。

たしか、アニメの主人公グラムが好きだった頃にグラムの声優見て、ショック
受けた記憶あるwwwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:15:13 ID:F1EGkBXU
残念って、いつの作品だよw
スレがずっと無かったぐらいファンがいない作品・・・・。
面白いのに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:18:14 ID:TQcqLAFB
再放送とかしてくんないかな〜
んで新規ファンが入って今より認知度上がったりwww

なんてないかwww
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:10:40 ID:aynUolFl
これ、毎回きっちり冒頭でナレーションとダイジェストがあったけれど
「前回までの〜」が「前回の〜」じゃないんだって気付くまでは
「あれ、そうだっけか?」と、ちょっと混乱したものだ。
随分前のエピが流れる場合もあったし・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 04:10:25 ID:fSMyQHhT
観ている時は楽しいが、一ヶ月すると存在を忘れてしまう不思議なアニメだったな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:05:44 ID:QenN9zxF
放送終了後にプラモが出るとか何やってんだか
人気があったわけでもなし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:31:49 ID:EpJh8L3E
むしろ放送終了後の約一年後にゲーム発売とか馬鹿かと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:31:45 ID:jCosNJBK
ゲームにグラムが出演ないんで拗ねてるパロディCM好きだったな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:09:14 ID:K7YOc4eN
プラモ買った。あまりのやっつけぶりに吹いたw高すぎ。
電ホのフィギュアも酷かったが、もう立体化は無さそうだもんな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:59:40 ID:q1I4N/gd
RBの手首って破裂しそう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:18:30 ID:q1I4N/gd
これゲームじゃ、セクロス出来るんでしょ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:58:18 ID:fVSMC59Z
船長ともね・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:47:54 ID:BA3MEoku
ゲームもアニメの絵柄にすりゃ良かったのに。
あのがっかり感といったらねえ…。

ラスト三話くらいの盛り上がりはいいと思うんだがなー。
いかんせんそれまでが地味っつーか、手堅さが過ぎていて印象に欠ける。
物語には山や谷があるもんだが、ずーっとなだらかな丘を歩いている感じなんだよな。
嫌いじゃないんだが、積極的に布教する気にはなれんわなー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:28:18 ID:g6iJY7HA
いや、ゲームの開発はアニメよりずっと早いから…終わったのもずっと後だけど…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:50:09 ID:hwbG2kGd
でも人に嫌悪される内容で無いから良いんじゃない。
エノラがあの顔で「おにいちゃん」とか言うのは無理がある気がw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:42:48 ID:oYy07mnI
お兄ちゃん!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:10:43 ID:zEckZyZX
あの絵でああいうキャラはなあ・・・。
しかも、呼ぶ理由も特になく。
アルバムCDが三枚も出てたよな。今度聞いてみるか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:32:37 ID:0H+Z/sL+
↑にもあったけどエノラは声にも問題ある。

内容ほとんど覚えてないから今度TSUTAYA行ってくる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:04:54 ID:kdCm/nvi
名前も良くないよなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:23:54 ID:dihXeaya
エノラゲイ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:24:48 ID:dihXeaya
あとスレタイ間違ってるぞ。
ザ・マーズ・デイブレイク だぜ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:10:51 ID:LUeg7LO3
だな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:54:43 ID:84MH0VGs
人がいなくて詰まらん。誰もファンがいないのかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:58:03 ID:97HOIMHc
いない事は無いが話題がな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:38:02 ID:ruKXZBbP
見たー。おもしろかったー。終わり の典型みたいな作品だからな。考察wは本放送で散々やりつくしたしorz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:38:12 ID:bu25PoSj
このアニメ好きだなぁ
キャラも良かったOPとEDも良かった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:31:38 ID:AzQgIUfy
エステルの可愛さと安定した面白さが良かった
実況も夕方アニメのわりに盛り上がってたよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:32:48 ID:0JnoNKEA
ここまで平均を下回ることも無ければ上回る事も無いアニメは初めてだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:11:35 ID:D+cOU7BH
DVDボックスがその内発売されて逢坂氏の書き下ろしが付くことを期待してた自分はどうすればいいんだろうか・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:07:00 ID:VJzkEmPA
主人公が爽やかで好きだった
作品全体としても同様の印象。だから残るものがないというか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:31:35 ID:zUc8lR0u
あっというまに駆け抜けたって感じだよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:32:58 ID:JcQBHjzb
ゲームの連動企画だったはずだけど、
結果的にそうはならなかったよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:41:11 ID:Wtpqk+58
もうすぐやっと100
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:34:52 ID:IdfC5c/U
最近また見始めた。何度見ても飽きないなこれ。

5話が気に入った。エリザベスが艦内に「野郎ども忘れちゃいないだろうね(ry」
ってセリフを言うところからがかっこよすぎる

100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:43:20 ID:/eTJoBB8
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:03:06 ID:SrSpU+rA
半年近くかかって100か・・・
まぁこれといった新しい話題もないもんな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:31:00 ID:+ol7VWL7
古い話題すらないw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:02:32 ID:iMDe23OQ
結構好きだったけど、話の進め方が強引というかムリヤリというところが少なからずあったなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:38:37 ID:aREATyY+
原作のせいで話は有って無い様な物だからしょうがない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:19:47 ID:Io+hd+C8
>>103
強引とかムリヤリというよりいわゆる馬鹿一の嵐だったような……
それでいて死亡フラグだけは回避していたというw

ある意味、ぬるーいアニメだったが、そのぬるさをオレも良い意味で楽しんでたw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:43:22 ID:wClpsG2C
スパロボとかACEとかに出て、光があびてくれれば新作とかができたりして・・

って考えてみたが、無理だなww 水中戦しかないって時点で限られるよなぁ〜
だからって、絢爛舞踏祭のゲームがまた出るっていうのも絶望的だしなぁ〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:00:56 ID:gBntuDC5
>106 汎銀河大戦の頃のRBは宇宙兵器だったから設定上無理じゃないけどね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:07:10 ID:p/nSHliu
これも世界の謎には反映されてるのに食付き悪いな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:44:24 ID:4/2s/anH
アニメじゃオリキャラのグラムとベスに焦点当てて謎要素ほぼすっぱり切り落としてたからな。
クリサリスや東原の前歴出てないし、かおりんに至ってはデフォルトキャラなのに出てないし。スイトピーやイカナは扱いが面倒だってのは判るんだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:44:59 ID:MPnpo//6
イカナ出てたじゃんwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:53:26 ID:AvuOQxyg
>>109
一応グラムなんかのオリキャラ達も謎ゲーに出てるけどな
アニメ版はかなり事件の情報を改変して伝えてある事になってるけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:56:50 ID:LFYl0YLz
オゲイオゲイ、オメガタマゴヤキ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:01:16 ID:N9ornRtY
日本人が宇宙に上がっているというニュースを見たら、このアニメ思い出したw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:26:52 ID:4eeIHHBQ
落ちるぞ
保守するのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:05:36 ID:Z4RFp7AM
保守あげ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 04:07:38 ID:OIA+5Lb6
別スレでもあるのか?過疎りすぎだな
けっこう好きで見てたけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 08:09:06 ID:nmBjqjFI
希望号の格好良さはガチ

よく動くボンズと良演出家の森の組み合わせでホント良かった。
あとはよい脚本家連れて次の糧にして欲しい(オィ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:12:10 ID:TqNk0eMm
ヒロシの機体は一機だけ周りと浮いてて、結局たいした活躍もないまま番組終了。

強いから好きだったけど何だったんだあれは……マーメイドだっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:00:47 ID:tfdeYNMJ
>結局たいした活躍もないまま
希望号ボコボコにしたり最終回で露払いしたりしてたじゃないか


それよりもオリンポス山に置いてかれた武勇号が・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:33:53 ID:FYDtVJCo
久しぶりに絢爛関係のサイトを覘いてたら、グラムがピンク髪になってた…

なぁ、何があったんだよオマエ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:02:12 ID:paIrsbEv
三話辺りで大統領の娘が食事持ってきた男を
ふとももに挟んでたのとゲームのCMくらいしか記憶にない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:16:41 ID:7LOFMdjh
>三話辺りで
なんというか記憶曖昧すぎだろ。もう一回見直せ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:34:04 ID:/iUirMvr
今月のニュータイプにグラムとベスが載ってて何事かと思った
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:21:23 ID:2qhYJD2P
それは何事ですか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:25:56 ID:cDfzR/aL
ボンズ10周年か何かでボンズキャラが集合してる中に2人がいて作品紹介にもいた


ちらっとwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:20:56 ID:8gvukuW6
そういやエウレカスパロボ参戦だってな

もし絢爛が参戦したらソフト300本買ってやるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:00:20 ID:xKcRQnud
ガンソードのキャプテンカイジと絡ませてくれたら失禁する
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:03:43 ID:xkUwfdjr
>>120
俺も詳しくは知らんが、ゲーム絢爛のオンラインゲーム? 芝村がやってるやつで
グラムが滝川一族だったって公表されたらしい。
ソースはしらん。
グラム=滝 で リバー=川
てのはわかる人にはけっこうわかることだったらしい。
129名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 21:31:31 ID:nX8IHecE
希望号、士翼号、武勇、義勇号、マーメイドは
覚えてるんだけど、ベスがヒロシに貰った?
RBの名前が思い出せないだ・・・
あの上半身が希望号で下半身がビックバイパーの
コックピットみたいなピンク色の機体
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:58:37 ID:cnrKOYn7
>>128
謎ゲーか
久しぶりに覗いたらガンパレ世界も式神世界も崩壊してて
セプは壊滅状態でプレイヤーの一人が「かのもの」になってて
と全く付いていけなかった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:04:33 ID:EJ7gh0qq
どこどこ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:19:48 ID:CTXTY9id
桑島目当てに見てるのに、全く出て来ない回がありすぎる


133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:20:06 ID:0y0YEkEP
>>131
この質問は何を聞いているんだろう?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:24:58 ID:N2pZkofA
希望号ほどかっけぇと思ったロボは初めてなのに人気無さ杉で泣いた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:05:21 ID:0y0YEkEP
>>134
オタには格好良いロボットロボットしたロボより
ザクやスコープドックみたいな無骨な方が好まれるからねえ
同じ俺も希望号なら速水が乗ってたのが良いし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:27:05 ID:jc9TzrqD
>>129
亀だがスクワート
137名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 23:33:42 ID:kbzkg4xh
>>136ありがとうでも
名前聞いてもピンとこない・・・
思い出せないんじゃなくて知らんかった
本編みてくるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:53:19 ID:y/Rw4CM0
すげえ懐かしい
OPとEDはマジで良かったな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:25:40 ID:l3W/d28F
>俺も希望号なら速水が乗ってたのが良いし
ええー。、西洋型士魂号ならまだ分かるけど、マーチの希望号はなんかダサすぎだろ
アレならまだ桶の人型のほうがマシだわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:59:12 ID:9Ylp9mNZ
いやロボはモノアイじゃなくちゃいけん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:51:01 ID:npA3b2xi
まぁ単眼が基本だわな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:48:53 ID:pkrAtYmB
複眼だってカッコいいもん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:13:22 ID:kn0DgNJ0
このスレで1000は無理なんだろうか・・・

ゲームが3Dアクションで出れば・・・・・・・機体のバリエーション少ねぇ(´・д・)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:13:06 ID:B+6S5Vkn
ゲームの詐欺っぷりは異常
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:32:23 ID:kO0eAUx7
ゲームもさぁ、アニメみたく海戦のムービーをリプレイって形でも良いから見せてくれたらよかったのに
ガンパレのときはあったから、アレで結構妄想できた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:21:24 ID:5G1CSguk
30分以上レスが無かったらエノラとエステルと東原は俺の家族
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:49:23 ID:C6X7hxoO
そす
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:36:36 ID:etl8k9p3
禅話見直したわ 誰が何と言おうとおもしろかったよ
そしてゲームのクソっぷりを思い出して泣いた
ガンオケのクソっぷりも思い出してまた泣いた


149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:27:50 ID:4ZBwmtqm
>>148
ついでに謎ゲーの現状にも泣いてこい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:29:41 ID:etl8k9p3
謎ゲーって何だ?
絢爛とションボリオーケストラ三部作の他
にもやらかしたのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:55:17 ID:966BIMVr
それは、本当に踏み出してはいけない領域
あの日みた夢が砕かれ崩れていくモノ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:20:16 ID:4ZBwmtqm
ガンパレと違って絢爛のゲームはいきなり存在を示唆してるから
知ってると思ってたが知らん奴もいるのか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:11:38 ID:urLUcW/4
絢爛はともかくガンパレはやりこんだと思ってたがわがんね
オーバーズうんちゃらとはまた別なのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:13:08 ID:WIa+XhyR
>>153
オーバー何とかさんやその他のことだけど
わからないなら気にしないのが一番楽しめると思う
むしろ何も知らない頃・関わらなかった頃に戻りたい人が関連スレに
たくさんいると思うので、全力で情報シャットアウトをお勧めするよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:05:26 ID:urLUcW/4
そんなことよりもwiki見てショウが滝川と石津の子孫だと知って憤慨した
石津はどう考えても俺の嫁だろ・・・jk・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:31:12 ID:/y0b8KjL
>>155
ああ大丈夫ヴィクトリー誕生阻止の為の瀧川殺されたから

まあまた歴史改変されるかもしれんが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:38:13 ID:xIY5rDxO
というように、ごちゃごちゃしてるので謎には近づかないほうが良いと思う

ちなみに瀧川はシンでも良いが、俺の滝川は俺の森の婿だから悪しからず
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:44:22 ID:0FyySZJB
ttp://www.b-ch.com/contents/wtg_sp/
ショウは滝川と祭の子孫です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:04:21 ID:9MaXJhjf
父親は滝川と石津の子孫
母親が加藤と狩谷の子孫

…アイドレスはもういいよ
リタガンをだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:23:38 ID:h8+9Fmko
アイドレスはなあ・・・
あれだけ騒いでた【かの者】が量産されるとか
付いていけねえよ・・・
初期の白いオーケストラの頃のノリに戻ってくれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:01:43 ID:DELCHq6/
>初期の白いオーケストラの頃のノリに戻ってくれ
あれを面白いと思えるのか・・・・流石はエース様だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:05:11 ID:mwOAOe/m
コアな流れだなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:46:10 ID:xlKjJg+9
てかどこまで引っ張るんだろうね。そろそろ終わらせろよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:18:30 ID:J7LtgGml
緊急浮上
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:34:26 ID:I2zauzeP
急速潜行
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:57:39 ID:WDNKm4xW
登場するキャラ達の雰囲気とか好きだったよ
どんな話だったか覚えてないけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:15:34 ID:uGHxRpqw


381 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 15:38:06 ID:VWes1IUb0
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080828_xamd_fix.html
PSNでアニメ配信開始。


株式会社アニプレックス 「アークザラッド」「鋼の錬金術師」「BLOOD+」「PERSONA-trinity soul-」
「ポポロクロイス物語」「ワイルドアームズTV」、他 SD
SCEJ 「亡念のザムド」 SD HD
株式会社バンダイチャンネル 「ガンパレード・オーケストラ」「ガンパレードマーチ 新たなる行軍歌」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
「機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション」3部作「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション」4部作「機動戦士ガンダム00」
「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」「機動戦士Zガンダム 恋人たち」「機動戦士Zガンダム 星の鼓動は愛」
「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」「交響詩篇エウレカセブン」「サクラ大戦 桜華絢欄」「サクラ大戦 轟華絢欄」
「舞-乙HiME」「舞-乙HiME Zwei」「魔界戦記ディスガイア」「マクロス ゼロ」「マクロスF(フロンティア)」
「超時空要塞マクロス」「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」「超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-」
「マクロス7」「マクロスプラス」「劇場版 マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」「マクロスプラス MOVIE EDITION」「マクロス ダイナマイト7」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:56:35 ID:xeBmV2Kl
サクラ大戦はTVは無しかよww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:36:03 ID:5lZeB54v
結構すきだったんだが、最終回の大統領の孫のセリフでドン引きだったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:17:43 ID:KoPs90eU
なぜかニュー速にスレが立ってたから記念カキコ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:53:40 ID:sBkpRO52
今、10話までみたんだがロボットアニメあまり好きじゃない俺でもこれは好きになれそう。雰囲気もキャラも好き
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:36:43 ID:vLSL1irN
10話くらいまでは普通に面白いんだが、そこから恐ろしくグダグダに…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:26:10 ID:vhJvvBVQ
アムドライバーと同時期だったなぁ。
あっちの4クールを羨ましがったもんだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:15:02 ID:ZXUaSQ+X
スパロボに出ても弱そうだが、面白いかも。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:41:09 ID:Bn5R7x4+
アニメの前、宇宙で戦ってた頃のバージョンなら滅茶苦茶に強いんだが…ソーラレイ標準装備してるのが40万機だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 02:09:18 ID:w7oXnZ5b
まあ乗って戦果を挙げたのは
乗ってない方が強い連中ばっかなんですけどね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:20:01 ID:4dJJVP8z
こういう誰も望んでなさそうなのがスパロボに出て、
ある意味サプライズだと嬉しいぜ。
まあ、それで人気が出るとは思わないが・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:47:13 ID:sa2qtE6P
シールド突撃が再現されれば無敵じゃね?でもアニメじゃ使ってないか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:06:11 ID:SBMrdHkN
地上しか出てない奴が宇宙に行くんだから、
何でもアリだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:40:45 ID:e45wJ1uz
キモいウッソが出るアニメ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:57:44 ID:0ZzznV+F
キャラデザも声もウッソだもんな
しかも小カトーとか言うんだから、
印象はキモイかもしれんw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:00:12 ID:AUeeiIk5
ボンズの駄目なところが凝縮されたようなアニメ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:28:08 ID:YAWmiE//
だが小カトー、ロボに乗りたいってのが昔のロボアニメの
糞ガキみたいで良かったな。

これのプラモならたまに模型屋で、今でも会えるな。
一個持ってるけど、パーツの一部先端が欠けてた。
まあ、どうせ作らないでコレクション用だから良いんだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:29:25 ID:YAWmiE//
水中以外の戦闘アニメが、エヴァが宇宙で走る以上に
矛盾だらけになりそうだなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:23:21 ID:Wit63CJK
あれは元々で陸上兵器でそれを宇宙用に発展、改造された物を
水中用に改造して使ってるんだ
何処でも戦える
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:51:46 ID:SsF6AJ5Z
>>184 もとは陸戦にも使える宇宙戦機。(少し違うが)波動砲標準装備。
希望号はカスタム機だが、標準の士翼号なら生産数60万機(40万ではない、訂正)。
しかも価格は一機当たり¥100…ここまで滅茶苦茶な価格崩壊を起こすまでの、戦時拡張による過剰生産力が、大不景気の原因。

>>185 士翼号が基本。宇宙機として設計、地上使用可能。希望号は士翼号の上級カスタム。
士魂号は士翼号の大劣化・現地技術コピー…戦国自衛隊で、武器科隊員が戦国時代でつくった大砲みたいなもん。
現地技術ではオーバーテクノロジーだが、基本技術よりは大劣化してる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:16:21 ID:e0oDs3x6
つまり、参戦出来るってことか?
それ以外に今後の活躍が無い作品だけに、
そろそろDS新作か何かで拝めれば良いな。
ゲームの発売元がソニーなんで、ソニーハード以外ではありえないかw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:00:56 ID:7eM3X1yB
出来る
ちょいと改造すれば宇宙だろうが異世界だろうが過去だろうが行ける
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:37:20 ID:bwEJao7+
やったね。
しかし、あのプラモは驚いたな。発売自体にも
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 14:08:46 ID:wV2NsBbs
保存用
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:32:05 ID:aI17Q7GJ
平和なスレだな。誰も叩くわけでもないし。
この作品のような大らかだ。EDも爽やかで普通に良いしね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 04:35:03 ID:aI17Q7GJ
あと小カトーは顔も髪型もワロタw名前も
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:01:31 ID:T6GsuaUx
早くスパロボにでも出せ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:50:31 ID:mWqq93VH
エステルちゃんの可愛さは異常
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:35:55 ID:kW+PhnZ9
RBと17話エステルのかっこよさは一生語り継ぐべき
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:22:54 ID:Ox+Tmnda
つか漫画版で希望号宇宙に飛んでってなかったっけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:10:01 ID:p6fDLiaO
やる気のないプラモデルの不良在庫が
地方の今にも潰れそうな、年寄りの経営する
模型店でアナタを待ってます
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:17:46 ID:Y1Acs10P
改造前の希望号はプラモ化されずにエイプリルフールのネタになってたのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:07:16 ID:xcgg2jif
25話から最終回の流れは神ってたな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:05:27 ID:nfS3uMQD
結構面白いなこれ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:29:42 ID:+S6bcc+s
不満もなくよかったよかったで終わるからあんまり2chで言うことがない…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:11:10 ID:2G+xBtlg
最初の希望号登場が唐突すぎる。マジでどっから来た
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:26:13 ID:CFzU82D2
海に沈んでた
つか予め沈めてた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:56:12 ID:Q0ARydHX
アンナお嬢様が萌えすぎるんだが
俺だけか
俺だけだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:29:39 ID:eaLU3p99
そうかなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:41:34 ID:qdRjM9mv
これはBDにならんのだろか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:59:45 ID:hWBWna7A
スレあったんだな。
うろ覚えだけどヒロインが大事に持ってた写真に写ってる方が
かわいくて、主人公もイケメンだった気がする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:22:53 ID:FMLUneTM
グラムの完璧主人公っぷりを楽しむアニメ
変に鈍感とかじゃなくて高感度持てた。
MAKIを篭絡した時はびっくりしたけどw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:32:35 ID:70qiTJVq
瀧川一族の血の成せる技だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:15:17 ID:sk1sUxru
保守。そしてあけおめ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:38:01 ID:6y5IQ9tc
あけおめ
BD化しろよボンズゥ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:24:33 ID:pRF6t0kd
未だにyoutubeで全て見れることに感動した。
うp主GJ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:53:18 ID:pZQ2/qzV
でっていう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:28:00 ID:d60wOYu+
ほんとに新しい話題でないね(′・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:57:18 ID:JRahBA98
謎ゲーでのグラムの出番も殆ど無いしねえ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:31:28 ID:ChrL7GOO
謎に絡めてほしくないかなあ
リアルヤガミもやめたんでしょ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:41:39 ID:yCYbTEcn
アニメでのヤガミの去り方がかっこよかったから、もう何でもいいです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:31:01 ID:C9KeC5kn
三十分レスがなかったらエステルは俺の嫁。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:35:52 ID:sKN6y7bk
なんという虚しさ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:49:28 ID:7XdSqelw
地味に名作だよなぁ。戦闘も地味だけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:51:39 ID:yiCVoGqh
浮上します!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:32:34 ID:b0by1F3x
新作のスパロボに出られなかった。。、
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:33:15 ID:6OI0u8Qc
もう忘れられたんだな…個人的には名作なんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:33:49 ID:VwPkeH2r
そんなことはないだろ、ボン酢にとっても記念すべき作品だし
なにより逢坂さんの遺作だし・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:53:11 ID:v1fMYIM6
BD化マダー?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:25:15 ID:mUTABw+F
>>222
アルファだし…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:27:40 ID:cZ1O1Vza
久しぶりに見直してるが面白いな
アンナ・グレイス首相は最高だ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:28:16 ID:JJDnRmIx
絢爛て作画崩壊したことあったっけか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:55:03 ID:tkBC//8S
普段は飄々とこなしているイメージあるが、ベスのピンチに焦るグラムが良いね
ベタだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:21:06 ID:Ie2dv5GH
もうちょっとグラムとベスの過去は掘り下げても良かったと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:22:58 ID:AiXJEPQX
たまには鉄板カップルもやっぱいいね

あとヤガミかっけー
ゲームだと倒れてた印象しかない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:22:58 ID:zZNtk24j
20話のやりとりにニヤニヤが止まらん!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:41:40 ID:QuEG+N07
グラムとべスは良かったなあ
あの大団円っぷりが最高に気持ちよかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:19:05 ID:gXjGPzns
あの二人もかのものに飲まれて死んだと思うと嫌だなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 07:41:13 ID:yzTdSEt9
かのもの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:45:52 ID:IhTlHNcG
>>234
ここアニメスレだぜ。平和に暮らしてるんだから、できれば自重してくれ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:28:27 ID:TJU0iB4Q
芝村大先生の壮大なオナニーなんて知らない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:21:05 ID:1n75vBQd
え?アレまだやってんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:22:21 ID:OsCxGzqX
アイドレスとか言うゲームをやらせながら延々続いてるよ
世界は殆どかのものに飲まれたってさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:15:58 ID:suY1Cgcs
見終わった。
綺麗に終わったな。普通なら悲壮な雰囲気を出す処刑場面で一切悲観しない海賊が実に絢爛舞踏祭っぽい。
悲壮な雰囲気がないから盛り上がりに欠ける感じもするが、まぁ一長一短か。

気になったのはベスの親父は神の石をどう利用するつもりだったんだ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:39:55 ID:LlIHveUr
当時 めっちゃ好きだったなあ

希望号のプラモ買ったけど色分けとかいっさいなくて絶望した そして未開封のまましまい込んでしまった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:59:12 ID:AkK1HCUZ
ラゼポンとかゼーガは結構良かったのに希望号だけ手抜きすぎる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:59:36 ID:/GareDlF
絢爛舞踏祭って何て読むの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:53:09 ID:x8qK3POA
普通に『けんらんぶとうさい』だと思ってたが・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:17:32 ID:Z6db1R4Q
この作品は雰囲気とかがエウレカセブンににてる
絢爛舞踏祭とか交響詩編とか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:18:48 ID:xu8Odue9
いやだって作ったの同じ会社だし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:09:59 ID:A9siNrC0
>>245
絢爛舞踏ってのは原作ゲームのシリーズで使われてる言葉だから
アニメオリジナルって訳でも無いんだがな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:56:11 ID:8G7u5qz4
MAKI:「夜明けの船、緊急浮上します。」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:07:16 ID:Sj2PrQeh
MAKI!勝手に浮上するんじゃない!
急速潜行!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:58:33 ID:bayWxUPT
>>245
似てないと思うが
明るく楽しいノリはエウレカにはないでしょ
エウレカは明るく楽しいフリをしている話だし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 05:47:21 ID:hWbUEY1n
そろそろスパロボにでも出さないと完全に忘れ去られる
プラモ持ってるけど、格好良いことは格好いいんだしな。
まあ、地味で目立つところのない、タイアップ作品だけどさ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:25:05 ID:MEpWd+QI
性能が微妙すぎる・・・アニメ版はシー突すらないだろうし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:32:40 ID:I6QoW3T1
スパロボに出せる世界観じゃにぃ
艦長はカッコイイが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:40:01 ID:DR6STxpR
ピザ村は氏ね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:36:00 ID:Hab1js/Q
まあそこは否定しない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:04:21 ID:b4RrSdkZ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:46:33 ID:UhHh/j9c
好きそうって事で薦められて初めて見たんだが面白いね
すっきり終わって話す事ないのも同意。一人で寂しいけど
ヤガミかっけぇー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:57:32 ID:zni5Gf3C
おもしろかったでしょ。
ゲームに手を出したらダメだからね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:08:35 ID:XunFx+9U
ゲームはキャラ絵を見た瞬間濃すぎて吹いたなw
あんなもっさりしたキャラデザにして誰得だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:33:08 ID:qleQK+8Y
ゲーム、エステルとか東原とかヤガミの設定の深い所までわかるかな
とも思ったけどご忠告通り止めとくよ。
アンナがかわいいからもう一度見てくるぜ
人がいて良かった、ありがとう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 03:23:21 ID:4svbIDfx
もう世界の謎BBSも閉鎖されてるしな
アイドレスのブログは分かり難いし
東原やヤガミの深い所って言ったらガンパレードマーチもしなきゃだからなあ
簡単に教えると多世界構造になってる設定で東原とヤガミは異世界人
異世界人は他にもいるし裏設定は膨大だから手を出さないに限る
絶対後悔するから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 02:45:34 ID:5unobSja
設定だけ知りたいなら謎萌wikiや謎関連のサイトでもまわればいい
ゲームはアニメ派からしたら核地雷以外の何物でもないのでスルー推奨
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 03:32:18 ID:YEAk+BOI
まあこっちは主人公が実は偽名を使ってた元肉便器とかは無いから
調べても良いか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:19:42 ID:ZLcDof1h
裏設定は明るく楽しいこのアニメとはまったくあわない
厨二エロゲワールドだから…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:37:48 ID:sy+HZt/0
ゲームはいいやとWiki見て薄く補完して二巡目してたんだけど、
そんなに言われるゲームって!逆に気になるじゃねーか
アニメはカラッと明るくていいね。最近あんまり無いよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:15:31 ID:37kyWtd1
ロボゲーとしてならアヌビスとかラーゼフォンとかやったほうがいいよ
アニメ版好きとしてキャラが気になるならwiki見に行ったら全セリフあるよ
ちなみにゲームにはボイスもムービーもない
エンディングに絡むのは…ヤガミぐらいだっけな…

アンナ萌え
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 03:01:27 ID:68RshyQu
ゲームはなあ公式からして漂流が偽装でわざとやったってバラしてるしなあ
ガンパレは流石に速水が偽者とはバラさなかったのに
まあ謎ゲーとしての位置づけが違うんだけどさ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:10:01 ID:crdbzwcW
アニメのアンナ最後かっこいいから萌
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:22:40 ID:Js2Dklj7
アンナはゲームでも可愛い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:05:35 ID:GzV1HELO
気が付いたらゲームポチってた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:19:39 ID:yYiQAMrj
お前もこれで第六世界に介入出来る訳だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:00:32 ID:Htegjsqa
エステルの得ろ本さがしてるけどねえな
せめて題名が分かれば…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:58:07 ID:L9MxnScf
二冊ほど読んだが詰まらんぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:12:57 ID:D/hcYBDv
アニメのヤガミは時々オッサン臭い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:17:05 ID:X6gGk9K7
そりゃポジションが第五のクルスだもん
本来の小カトー以上の純情ボーイじゃ色々弊害が
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:25:18 ID:M0T4p2xy
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:30:27 ID:o9t8gxIF
懐かしいなー
好きだった
語れと言われたらあんま言うことなぃが好きだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:29:05 ID:QyDmDGCW
キャラも作画も話もいいんだが
何でこう地味なのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:01:31 ID:X8nM49oa
後半をラブコメに投げたアニパレや
存在自体が黒歴史級のアニオケに比べたら
アニメ絢爛は起承転結ちゃんとやってる一番まともなアニメだな。地味だけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:53:57 ID:OdsP/0Os
ババァ結婚してくれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:47:43 ID:cvwlY56a
OP・EDの曲、良かった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:07:13 ID:4zmDE806
take back と アオイタビビトだね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:50:12 ID:FreDNzR8
火星が舞台なのにどこか牧歌的な雰囲気がよかったな
除湿剤が高値で取引されてるって設定もシュールで面白かった

ゲームもアニメベースで造ればよかったのにな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:12:48 ID:bKIR/pRv
見終わりました。
スレもざっと目を通したけどものの見事に
俺が感じたのと同じ意見ばかりで軽く吹いた。
今までいろんなアニメ見てきたけど、この作品ほど
いい意味でも悪い意味でもまったくストレス感じなかったものはなかったな。
ある意味凄い作品。
ただ逢坂さんの温かみのあるキャラや、現実的で貧しいながらも
どこかのどかな雰囲気の世界観に浸るだけでも楽しいアニメだったので
自分的には好きなアニメだったよ。
グダグダもグダグダとして楽しめるって言うか。
ボンズのアニメの中でも割と上位に食い込む面白さだったかな。

ただ、1話で希望号がなぜ唐突にグラムの前に現れたのか、それだけが
どうしてもしっくり来ないな。
そもそも希望号って何なのよ?
見た目や性能も他のRBと特に違うところもなかったし。
芝村お得意の裏設定みたいなものがあるんだったら、そういうものなのかと
諦める用意は出来てるけどw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:46:14 ID:UzmNE3FG
アニメ希望号は何処にいたとかなんで作られたとか
経緯は全くの謎。しかしあの登場は唐突すぎるよなw

所在がはっきりしてるのはゲームの
速水が乗ってて、タキガワが持ってきた希望号(3機目)くらいかなぁ
性能はたぶん並のRBと同じだと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:46:53 ID:ulW2bkaf
一応特別な機体だが
娘を奪って行く婿にやる機体なんか適当で良いって人間が手配してるから
量産機とさして変わらんのだよなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:20:05 ID:bKIR/pRv
ありがとう。
やっぱり、特にこれといった理由はないのかw
あまりにも唐突な登場だったから、絶対に後の物語の中で
説明付けがあるものだとばかり思って見てたんだけど、結局はラストのヤガミの
「おまえの持ってるペンダントに反応したのかもしれん」って憶測のセリフによる
フォローだけだったもんな。
個人的には先住移民の遺産のようなものが組み込まれてるとか、
元はグラムの肉親の乗機でグラムの危機に反応するように仕組まれてたとか、
ガンパレに繋がるような電波設定でもあるのかと思ってたんだが。
無駄にかっこいいデザインが余計に深読みさせるところもあったよな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:12:29 ID:ulW2bkaf
俺は謎ゲーやってないから知らんが詳しく調べればあるかもな
グラムは速水の希望号を火星に持って来たカトーの親戚だし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:39:59 ID:PdcB/VI+
でも2機目が製造元不明、ほぼ原因不明で空から落ちてきたとか言ってるし
たぶんなーんも考えてないと思う

脳内で先住民の長の証としてペンダントと一緒に
グレートワイズマンから貰った物とか適当に補完するしかないね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:21:11 ID:1XC+fKeo
死神ヤガミってのもムリありすぎたよなw
のび太が成長したらあんな感じかなあってくらいののんびり屋さんにしか見えんよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:26:28 ID:iAWYAuxX
そりゃ戦い方が死神のようだって訳だし
アムロだって死神や悪魔と呼ばれたけど
人間自体はそんなイメージ無いだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:03:16 ID:mFkGsueI
エステルは着痩せするタイプなので俺の嫁
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:44:54 ID:88wrVYz6
東原はぺったんこなので俺の嫁
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:13:40 ID:pOM2GO4v
村田最後のアニメキャラだからエノラは俺の嫁
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:13:18 ID:JfV/C3Dr
ヤガミはすぐ迷子になる人ってイメージかなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:26:23 ID:DcfpYeBh
エノラの声苦手wとても15の声には
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:28:06 ID:U2EIQECf
アンナが…好きっ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:53:38 ID:8u/T66xD
ニッポリーって焼きそばを小麦粉の生地で春巻みたいに包んだ感じで良いかな?
作ってみようかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:43:54 ID:fL/w/50O
やきそばというより焼きビーフンな感じ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:19:04 ID:pQsBn87v
日暮里?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:46:02 ID:FcWUzX+j
ポイポイダーが名前も姿も強烈すぎたわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:08:26 ID:wXPvkqft
今ようつべで視聴中
エステルかわええ
おっぱいおっぱい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:52:44 ID:VIiwzxFI
ageますよ。
当時は裏設定とか知らなかったが、そんなの関係無く楽しめた。
ちょっと調べてみたんだが、ヤガミは岩田でいいの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:57:54 ID:x7nyX3XB
>>303
岩田だった存在が人型ボールつまりアンドロイドを操ってる状態
攻殻の遠隔義体の超広範囲モードと考えれば良い
ボール無しでRBを操れるのはそもそも自分がボールだから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:40:19 ID:BnNj+Zvi
ヤガミはボールだったのか。なんか弱そうだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:17:59 ID:kvZ0t1wA
幽体離脱とか体験すると人間の肉体も義体だなって実感できるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:36:53 ID:Pfl5ao16
>>305
BALLSさんに向かって何言ってるんだ
知類はBALLSさんの寄生種呼ばわりなのに

アニメはもう1、2話くらい使って異性人(特に魔女艦隊)の話をすべきだった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:10:36 ID:m9oY547x
まぁ実際、何かに乗ってない状態では元岩田とは思えないくらい弱いがな
ガンオケの谷口には谷口が素手だったにもかかわらずアッサリぶっ殺されたし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:29:48 ID:FpJM+HbO
関智一のwikiちょっと見てたらこのアニメの名前が目に入って今すごい懐かしい気分
見直すしかない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:05:08 ID:tye/PufS
エステルかわいい///
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:52:45 ID:F586Wbxo
死神ヤガミの話をしたらデスノートと間違われ保守
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:52:37 ID:zamrgvZ3
アニメのエステルは汚されてないよな?
中途半端に知っちまって気持ち悪いぜ…
ひろしの海賊が格好良かった
そういやタコはなんで出なかったんだ?猫もイルカもいたのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:23:59 ID:l9u+KMM7
どうだろう。アニパレや桶と違ってアニメ絢爛はゲーム版と繋がってるらしいが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:30:04 ID:ZJwRXh0d
アニメ→ゲーム→アイドレス(現在の謎ゲー)って流れだから
当然エステルは>>312の知った状態になったよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:51:37 ID:d3zLv3Vc
>>314
うわあぁぁ…目眩がするぜ

このまま沈没してエステルと死にたいが緊急浮上
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:56:36 ID:tW+SdJ0i
なつかしいな
つか、これボンズだったのか
OPとEDは好きだったが肝心の中身を覚えていないw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:43:28 ID:a0B5vOqP
>>312
どゆこと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:37:40 ID:7WPEqvXU
ロリババァ最高
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:36:36 ID:IMGrRAzN
寿命があるはずなのに消えてる連中だらけだから
ショタジジイやロリババアの集団なんだよなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:24:53 ID:dm+SyDre
>>312
なんのこと?謎ゲーなんて存在しませんよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:38:28 ID:n+OW8z3s
>>320
うん、そうだった。エステルは俺の横で寝てたわ
とんがりコーンもいいよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:51:51 ID:aPvF+3Ls
1巻借りたがこのままだと>>17状態になる悪寒
粘るつもりだが何話から盛り上がるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:14:31 ID:67FFigJ+
盛り上がらない
盛り上がりはしないが、見れるアニメ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:40:15 ID:uqSOOPYf
温泉回でさえも地味
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:39:47 ID:wEr1uN/N
シビア過ぎるレスに絶望
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:14:37 ID:dhOuC9WE
見た後が爽やかなんだけど、アクがないからあんまり残らない感じ?
ニッポリーは頭の上!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:25:49 ID:vpKPIpIu
ゲームが発売された後の、実際の作品の世界を知ってしまったら
???で
とてもアニメは作れなかっただろうね。


???にはどんな言葉が入るでしょう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:17:47 ID:y4tLibz9
それならボンズじゃなくて
ゴンゾあたりが深夜アニメとしてゴンゾれば…やっぱり無理
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:11:56 ID:tN0y58KL
真っ先に思い出すのはポーの顔
しかし盛り上がりませんな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:44:23 ID:jOaw53ae
OPもEDも物語の初めから終わりまで爽やかなアニメ
特別面白いって訳じゃないけど見て後悔はしないそんなアニメ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:54:21 ID:l3DEopFL
海賊ひろしはもっと見たかったな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:08:33 ID:68r5Thw2
一年以上前に全巻揃えて以来、久しぶりに引っ張り出して見てるが
色々とブレたりせず、まっすぐ生きてる感じの主人公グラムはやっぱ良いな。
まぁむしろ、このブレなさ過ぎが物足りない印象のひともいるとは思うけど…。

それにしてもOP最後の全員集合の場面、ド真ん中で一番目目立ってるのが
主人公じゃないところがユニーク過ぎるな。…ま、不満はないがw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:28:51 ID:dhk5wEBN
なんでアルファはこういうまっすぐなシナリオでゲームを作ってくれないんだろう

とは思った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:54:21 ID:RJ+M0VuC
このアニメおもしろいなと思いながら今見てんだけど
スレ読んでるとゲームには触れないほうが幸せでいられるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:35:32 ID:L91GVvKO
いや。
PS1のゲームは面白いよ。かなり。いや、とてつもなく。
PS1はPS3のゲームアーカイブスにあるとかいう話は聞いた。
是非やりなさいw

PS2のゲーム(続編)は面白くないよ。かなり。

ゲームの裏設定を知ろうとすると電波を受信するようになるから
それに関わらなければ、おk

電撃で小説あるからそれを読むのもあり。
電波を軽く受信してるけど。

ただ、アニメと設定が違ったり、声が違ったり、
ロボットのデザインが違ったり、ブレイン居なかったりはする
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:47:15 ID:8667dtJo
>>334
やらないほうがいいよ。

ゲーム自体はそれなりに楽しいけど、自由度ゼロの設定がブチ壊しにしてくれる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:59:06 ID:QfKnDC9+
>>334 とりあえず電撃ゲーム文庫の小説版読んでみるといい。
前半の汎銀河大戦の描写は凄いぞ。TVだとカットされたキャラががしがし出るんで違和感はあると思うが。

>>335 …ここ絢爛スレだぞ。GPMと間違えてないか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:55:44 ID:MXFRPxjW
あ・・・ごめん。素で間違えた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:36:00 ID:FIKxq0Hc
俺もアニメから入ってさ、ゲームに滲み出てる電波設定も割と楽しめたから
調子に乗って今の公式的なブログに近づいたら流石に駄目だったわ
このスレの先人達の教えは正しかったよ…あそこにだけは近づくな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:21:10 ID:NDBjPKag
ゲームのクソさは、芝豚とエース様ご用達の電波とか
よくもこんな退屈極まりない品を発売する気になったもんだ、とかもあるけど

エステルがブサイクに、ガチムチ船長がピザになったのがなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:50:16 ID:5vY56udJ
アニメは最高だった!!
だからゲームが出た時めちゃテンションあがって
何も調べずに買ったら、めちゃ後悔した・・・↓
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:37:15 ID:779oW5jH
エステルはガチでかわいい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:42:50 ID:fbrj8Mvk
同感
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:45:12 ID:3zaHmUQq
エステルがバスタオル一枚で暴れる回が最高でした
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:59:08 ID:CBD/qfHn
>>340
EVA2のヤマアラシのジレンマを取り入れて
好感度に寄って会話する位置を変えないといけない
ガンオケの整備の腕が悪い設定なので武器が良く破損する

とかゲームにそんなリアリティ誰も求めてねぇよ
って作品を連発してんだよなぁガンパレは奇蹟だったのか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:13:41 ID:Qw9vuim1
おお。こんなスレがあったとは。
当時録画してまで見てた唯一のアニメ。グラムのネックレスとか引っ張ってた謎がはっきりしなかった部分があった記憶。死神ヤガミとか深く掘り下げればもっと面白くなったんじゃないか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:54:59 ID:kqbJV6kq
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:02:42 ID:cJNetoMd
なにやってもソシエだった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:45:45 ID:34huJ4ht
ヤガミがガイ・ムラクモに見える
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:08:34 ID:TzfFeZ3Y
.           -=>' ¨ ,,.x-z-‐ '≒=zz、   ,.斗千竺≧守=一-ァ
.          ,.イ  ,ィ´./={! <戈ン> :}={: ,ィ戈ン> l!>ォ:.:.:_=─
          / _,∠-─!v人 _,..,  ̄  ク l!カ   ̄   ,'イl}:.、二=─  このスレはヤガミによって監視されています
       ∨ 、____,,,...,'ヘ/ ¨ンー─ '.  l!ヘ ー─ <'>/ノ:.:.\_
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:39:17 ID:x71+lMfK
キバヤシかと思った
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:53:50 ID:Ljl2OivB
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヘ
             //l: : : : :/l/: : :.ハ: : : l、: : : : : : !、: ヘ
              ,'/:.:!ィ:./l/:.:.Y: /V''!ヘ: !、!:\: : : : :∨、:.i!
              j:.:.:.:.i/:.:.:.:.,:.:./. `´.Vヘ!:.:.:.:.:丶:\ :∨:.:.!
              /:.:.:.:.,:.:.:.,イ:.:!:.:{     .V::N:.:.、:.:.:.:.:.:.\:.:.:.{!
        -=イ≧'>-─-z、1.:!      Y.\:.N:.:.:.:_:.:.:\:!
.           -=>' ¨ ,,.x-z-‐ '≒=zz、   ,.斗千竺≧守=一-ァ
.          ,.イ  ,ィ´./={! <戈ン> :}={: ,ィ戈ン> l!>ォ:.:.:_=─
          / _,∠-─!v人 _,..,  ̄  ク l!カ   ̄   ,'イl}:.、二=─
       ∨ 、____,,,...,'ヘ/ ¨ンー─ '.  l!ヘ ー─ <'>/ノ:.:.\_
      ∨.     ;ヘ ,! ./      ´ ヾ'     / /:.:.:r─¨´ ̄
       ∨    ̄ ¨-xУ/'.:.、      ` ´      ./:':.:.:.zx:.}
...    ∨     z、_, У∧:.:.:.i.、   ´ ̄  ̄`    イ:.:.:.、ヘ `'
.      7    :!k´_ノ 7!ィ1:.:.! \.     ̄   /!:.:.!リ`zx.,_
.     ,'      l!   ノ ヘ.rー|.   丶     /  i/リ;;;;;;;;;;;;;;`>、
    ノ      } /¨ヘ,. ヘ..ー--x> ー<  __⊥≧xz-<_,x|
.   「       ノ 'i:::::::::::::::}   :Y:;:;:;:;:;:|!  .「! ̄:;:γ´.  _,,イ´:::: !
  / ゝ ..........,;イ/´ヽ><_l!    |;:;:;:;:;:;:|! ‖;::;:;:;:;:!    l!:::::::::>|
. /    ̄´ ./:::::::::::\      .| ヘ;:;:;:;|!..‖:;:;:;:;:;:;!.  .└ "´ .ノ、
../    ,':.:.:.:.:/:::::::::::::::::::ヾ     .!.;.;.;>:l!‖;:;:;:;:;:;:;|       ./:::::::>x.,
,'   ,':.:.:.:.:/::::::::::_>"´.    ー 〈.;.;.;:;:;:;:W;:;:;イ;.;.ノ -   ,.イ:::::::::::::::::::::::::>x.,
.   ,.' :::::::/>"´           ヘ.;.;.;.;.;.|I|;.;.;.;.;.;./      .\::::::::::::::::::::::::::::::::::>x.,
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:05:09 ID:onOuJSTJ
ヤガミにだってわからない道ぐらい…ある…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:43 ID:j3q+biwJ
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:44 ID:+TXnvkqn
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:33:05 ID:XaAHFnVZ
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:33:07 ID:YHDUci2b
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:58 ID:XlZhNpRF
.
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:58 ID:bTy0EY5P
.
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:58 ID:N1hmGmps
.
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:47:02 ID:51vKFfv9
.
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:02:38 ID:ZAXKOKwf
家にまだ希望号のプラモの箱があった。アニメ見てて最初名前がどうかと思ったけど
良かったなぁ 

そういやたしかスキー(?)みたいなので氷の上を滑ってたことあったよな
最終話でも海の上を走ってたやつ あれ付でプラモ再販しないかなぁ〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:16:46 ID:6C/8qghg
エノラたんハァハァ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:47:49 ID:CRqNo7qR
>グラムがベスの為に金貯めてるのがわかってから

>4の文章だけどこれってどういうことですか?
ベスみたいに不甲斐なく連れて行かれる子供をなくすために
都市船を買うって言ってたことですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:24:32 ID:aGCQvhEy
それじゃね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:31:09 ID:FPcBD8ck
久々見たけどやっぱ面白いな
良作あげ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:05:31 ID:lKxX2BuW
何で人気ないんだろ・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:37:43 ID:lfE/ewCX
後に出たゲームが…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:01:21 ID:GVsbTKbP
当時ゲームの内容を知らず買ってしまった↓
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:46:36 ID:xukkcUUQ
>>367
人気漫画のアニメ化の様に軽度のオタクが見る作品じゃ無いし
重度のオタクは謎ゲーに関わりがあると知れば逃げ出す
ゲームのファンなら可能性はあるがゲームは残念な出来だったし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:50:21 ID:C2y/4XoB
でも無名世界観とか知らなくても、問題ないアニメだろ?
いわばエウレカとかと同じようなロボアニメのはずだがな。
話はつまらなくはなかったが、特別語るような目新しさがなかったからじゃないかねぇ。
てか特有のモノが素人にはとっつきにくい無名世界観っていうね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:26:27 ID:U9FI7oIm
俺はエノラが可愛かったからそれで満足だ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:52:47 ID:opTYNtMt
俺はエステル派です
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:31:12 ID:oBOcx5fD
俺はポイポイダー派です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:16:13 ID:mH6bo9Sl
面白いよなこのアニメ
なんでマイナーなんだか本気でわからん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:45:13 ID:gzXe9fUM
8話まで見たとこだがかなり面白いぞ、地味だけど各話それぞれよくできてる
キャラは個性的、メカ描写もこだわってるしコミカルな部分もちゃんと面白い
出来は良いけどインパクトないからうけなかったのかな・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:20:59 ID:uTA40Thf
>>376
多分、内容が期待と違っていたからだと思うよ。
アニメだけ見てた人にはわりと評判いいはず。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:44:03 ID:gzXe9fUM
>>377
なるほどー、でももったいない気がする
今こういうアニメ少ないし再放送でもすればいいのにな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:27:07 ID:zDFaCaqo
面白いとは思うが目新しさはない。地味。
頼みのガンパレ好きな人間にもガンパレとはかけ離れてるからあまりウケる事は無い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:32:17 ID:sGQqfQMF
おい10話で唐突にペンダントのネタバレきたぞw
もっと引っ張ると思ってたけど・・・まあこれで本筋が見えた感じかな?

あと登場時ちょいうざかったエノラがかわいくなってきた右肩上がり
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:52:14 ID:xgpMXjwy
早期ネタバレは不人気で全話数が減ったせいじゃない?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:29:13 ID:8/rA+u9D
へえーこれ短縮だったのか。元は4クールくらいあったのかしら。
内容は面白いけど2004年てアニメ乱造期だし目立たず人気でなかったのは解るね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:04:59 ID:diD5Z/aq
ゲームでも赤字出しちゃったからな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:55:44 ID:S/o3OiYX
アルファのライフシミュレーションはガンパレ以外全部失敗だったからなぁ
ガンパレも大して売れた訳じゃないが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:40:17 ID:DVXOUNRT
もっとエノラちゃんの活躍を拝めてた筈だったのか。。。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:55:24 ID:KlYaM1Sr
エノラがヒロインの方が良かったかもしれん

グラムに振り回された挙句、最終回で「もう疲れた…楽にさせて…」てな感じの
諦観の笑顔になっていたとんがりコーンは不憫だと思ったね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:55:56 ID:tralqxDo
ヒロイン?のベスがあまり出てこなかったし、ゲームにもたしか出てなかったよね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:15:18 ID:DAISpC3I
17話まで終了
ここ最近ロボットアニメ的展開が続いてたがやっといつもの感じが帰ってきた
14〜16話はあれはあれでいいんだけど、やっぱこういう話が絢爛らしい気がするわ
17話はエステル、エノラ分も多かったしここまででベストエピソードかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:14:48 ID:N+ciM312
>>382
ボンズ作画に森演出で安心のクオリティを提供してたアニメだった
逆を言えば毒がなかったから目立てなかったのかなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:22:10 ID:5UOu/85R
ロボットが地味な印象だったな・・・・・
もっとクルーや艦内生活を描いて欲しかった。
個々のキャラクターを、まだまだ掘り下げられたと思う人も多いはず。

ボンズの作品は、しっかりとした世界観があるけど、それを制作側だけが
理解していて、ただただストーリーで流してるって感じが強い。
デザインは大好きなので残念過ぎる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:28:09 ID:L8nDO17V
エステルの過去とかが欲しかった・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:33:31 ID:L8nDO17V
あと猫先生とかポイポイダーとかクルーに謎が多すぎた
短縮だから仕方ないのか・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:28:52 ID:YrEH2d0o
ターンAのソシエ役の人が好きです
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:18:15 ID:77YCxFTS
ゲームも逢坂氏デザインでやってれば・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:55:09 ID:kisqfBxv
>>393
エノラの中の人の声はいいよな。
もっと小生意気な娘の声をやってほしかった。

>>394
ゲーム買おうと思ったがキャラデザで撃沈したぜ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:26:22 ID:zUcvZpFe
逢坂って人は知らないけ俺はゲームのキャラデザは嫌いじゃないな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:05 ID:qMBExQGi
>>384 ところが、エヴァ2はPS2版ですらエヴァ板ではまずまずの良作扱いなんだぜこれが。PSPはやってないがはっきり高評価。ゲームの「破」は駄目みたいね。
まあ、エヴァゲーといや破棄食材使用前提のボカ沈スープ・死神定食・地獄八景鉢盛・恐慌鍋レベルが揃ってる中での、リサイクル食材使用のお好み(願望)焼きってあたりの扱いなんだが…あそこの猛者連中にはかなわん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:05:57 ID:5Cwr79JO
>>396
俺が逢坂氏を知ったアニメがコレ。
VガンやGガンのキャラデザも手掛けてて、ただ名前を知らないだけで
実は氏の絵は昔から知っていた。
故人なのが非常に惜しい・・・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:28:30 ID:VzlEYZpb
ようやく続き〜20話まで見た
ベス退場でよかったのにまだ出るのかよ
ストーリーも終盤だってのに特に盛り上がりがないなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:54:48 ID:WkliLhe8
って言われてもねぇ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:43:37 ID:WkliLhe8
>>399は初めて見てるの?それとも見直してるの?
初見なら全部見てから書き込んでね
実況いらないから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:23:22 ID:FGZ1DNad
別にいーじゃねーか。
どーせ人もいなけりゃ話題もない、語れる場もない、続編の可能性もないんだから。

ま、無理にネタ振りする必要もないけどな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:43:03 ID:WkliLhe8
そう言われたらねぇ・・・

>>399ごめん、頑張って最後まで見て
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:44:12 ID:uYRKCies
地方じゃ放映してなかったってのもあるだろうな・・・・
BSで放映したっけ?
全体的にクォリティーは高かったと思うんだが
ベスの声優って、逢坂さんが指名したんだったかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:57:02 ID:lMaZt6cY
このスレの評判に反して面白かったから保守!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:37:51 ID:AfolSyWE
俺は最初から好評価
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:13:50 ID:qvoNh19g
アニメの評価は良いほうだと思うけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:15:43 ID:1esOUe5u
そういえば絢爛のコミック読んだやついる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:15:28 ID:8sOtnRu9
い、いないようですな・・・
俺も読んだ事がないから誰か読んでたら話が聞きたかったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:55:55 ID:mq/rzC2E
>>409
乙女&BLなお姉さまたちの中にはいるんじゃね?
つうか、規制とけてない人も多いだろうし、ここ過疎ってるし
1ヶ月くらい答えを待ってみてもいいんじゃね?

ニッポリーは頭の上!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:46:35 ID:5AE6dWZi
ですよねー・・・
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:37:08 ID:yJZoa49z
小説もあるんですね
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:57:16 ID:gGQ35isu
>>412
ラノベ板に、アルファシステム総合スレって名前でスレが残ってはいるよ

明神氏のやつでいいんだったら、個人的にはゲーム絢爛の話であって
このスレにはあんまり関係ないかなーって感じ
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:25:59 ID:sNgm6zBC
>>413
そうなんですか?
コミックみたいに小説もアニメの原作的な物だと思ってました
ロムってきます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:29:42 ID:SwSvn7xa
全話見終わった 面白かったよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:35:46 ID:WJaLQou4
主人公の成長にやたら拘る奴多いけど、
目に見えてわかる変化でも求めてんの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:05:05 ID:r+PnBJ1E
主人公よりもエノラちゃんのおぱいの成長の方が重要だよな!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:39:33 ID:H3QZG7iy
エステル「私は〜ホントは〜140歳だけど〜永遠の12歳です!!キャハ☆」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:44:10 ID:XBOQe0BE
久々にグラムとかベスとか見たくなって
最近ちょこちょこ録画したやつ探して見直してる。
見たかったのは20話なんだけど、
何だかんだほかの話も見入ってしまった。17話とか。

毎週楽しく見てたんだけど、あんまし人気ないのかぁ
ドラマCDがあったとは…ちょっと視聴してくる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:18:05 ID:i4Ob9kcF
ν速でお勧めされたから今度見てみるよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:33:10 ID:+Tmo/vSF
あんま期待しないで見ろよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:24:24 ID:7xTPrhgx
ヤガミかっこいいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:08:36 ID:eWi1lkg/
ゲバルト一号とかホイホイザーのプラモってでないかな?

ゲバルト一号自分で作るならサクラ大戦のプラモとかから流用すればいいんだろうか。
スクラッチとかやったことないけどゲバルト一号好きだからやってみたい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:33:48 ID:kKC7sC/4
ポイポイダーじゃなかったっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 06:58:20 ID:G+eTP8Kn
ポイポイダーだったw
ドラマCDどっかで聴けないかな。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:55:04 ID:Qtttp1uE
買うんだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:02:53 ID:feEb8StY
うん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:59:21 ID:yMfAuo2J
タイトルが素敵
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:08:26 ID:SiYG3dvY
希望号プラモ買うてきたー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:49:19 ID:W9e+x21F
いいな!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:34:54 ID:glUACMXQ
希望号プラモは買って箱を開けるまでは楽しい。
それ以降は色分けが足らんのでしんどい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:48:43 ID:W7fWQpoa
>>408
ものすごく亀レスだしもう実物を読んだか
このスレを見てないかもしれないけど
コミック版、絵は微妙だし話もそんなに面白くないと思う…
士翼号が鎌持って出てきたところぐらいしか印象にない…

希望号のプラモ、俺も最近作ったけどイマイチだった
組みやすいけどあんまりかっこよくない
433429:2010/12/20(月) 09:55:21 ID:1KbqEpCh
確かに、ガンプラほどの色分けを期待するとOrzになるねw
混色はめんどくさいから、それっぽい色で最低限を塗ることにする。
モデラーじゃないから、出来にはあまりこだわらんし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:53:28 ID:fKOr3RMG
ポイポイダーのスピンオフでOVAとか作らねぇかなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:33:16 ID:a9wZHdnC
このアニメ好きだった、エステル可愛かったなぁ
あと恵ちゃんが可愛かった
部屋から出てくる話が好き 加藤も良かった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:35:16 ID:9GNYm678
ヤガミカッコよかったなあ
スパロボでたら嬉しいw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:45:14 ID:ilFgGAc9
しかし、水中以外で戦えないからなあ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:40:05 ID:jkIvGW/N
火星は海だらけなので水中仕様にしてあるが
少し弄れば何処でも戦える設定だから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:15:47 ID:LbIMNoAY
氷雪戦でスキーみたいなの付けてた印象が大きいせいか
俺もアニメ版は水中専用と思ってたけど
プラモの解説じゃRBは汎用人型機動兵器になってるんだな
そういえば気になったんだけど絶対物理防壁の設定ってゲーム版だけ?
アニメ版あんまり憶えてないんだよな…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:16:18 ID:2iEHk6Hk
原作だとつい先ごろまでは汎銀河大戦の主力兵器、
地上戦でも250年前に250倍の敵相手に暴れまくった機体だからね士翼号。
火星じゃ封じてるが、本来ならNEP(携帯波動砲)標準装備だし…
絶対物理障壁については、あの洒落にならんシールドアタックが、
アニメではギャグとして使われていた(海賊三人組)時点で、アニメではスルーしてるでしょ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:34:05 ID:z5q2SDVQ
やっぱりゲーム限定の設定か
まぁシールドの設定があったらゲームのOP見る限り
戦闘シーンも結構変わりそうだしなぁ
それはそれで見たいけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:25:26 ID:kEwh/Ocn
>>438
ちょっと弄って
たぶんゲームならガンパレの士翼号がRBだったと思うから可能なんじゃないかな?

スパロボになったらエリザベスたんの父揺れが見れるんだな……胸熱だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:41:57 ID:+imIyb1s
父親揺らして何が楽しいw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:52:22 ID:OL3dHo/i
>>439
アニメは独立した話のはずだったが
あの後謎ゲーでアニメオリジナルのキャラを出して
結局世界観を共有してるコトになったから
今では設定はゲームと一緒だろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:52:03 ID:TjQ85H1v
あの電波な芝村ワールドをたたき台にしてるにしては
わかりやすくてマトモなストーリーだったぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:29:10 ID:eGhNVQim
まだ途中までしか見てないけど希望号かっこよすぎて俺もプラモ買ってきたw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:35:54 ID:VhAv3/+A
アニメ版と言えばドリトル大尉はやる気のない上司かと思ってたら
ベスの脱走を助けたりベスが戦死したあと真面目になって夜明けの船を追い始めたのが印象的だったな

まあベスが生きてることを知ったあとはまた元に戻ったが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:55:43.69 ID:zo8xDEJG
ベスが同僚の黒人の女の子ともめた時
その後の職場雰囲気は大丈夫かなとハラハラしたw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:35:43.35 ID:UJRuOFOI
ドリトル大尉は普段おちゃらけてるけどやるときはやるよキャラのお手本のようでカッコイイ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:13:51.64 ID:CDRHtHPQ
ゲームここでイジられているw
ttp://www.youtube.com/watch?v=sFUbEe_-Fi4
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:48:03.82 ID:KpWgTgOp
ゲームはゲームで好き

しばむらカラーはともかくヤガミがいるからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:52:21.79 ID:hhkjRWm6
俺ガンパレとかよく知らないんだけどヤガミってモブとかなの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:56:07.50 ID:wI3KJhjS
絢爛ゲーではモブじゃないよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:41:34.05 ID:hAZ7xbdO
  
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 04:46:06.68 ID:9I7F9YOJ
スパロボに出んかなー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:23:22.16 ID:nSgsocos
水中S!水中S!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:49:55.06 ID:Wkzno02i
スキー板があるきに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:33:24.95 ID:vb6giP8w
ヤガミ使いたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:10:26.25 ID:CVeWSwS50
キュベルネスを・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:52:34.14 ID:Q4B8wRRY0
キュベルネスが乗ってるのってRBなのか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:10:57.74 ID:Vd5ND7E20
MAKIに聞け
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 04:56:34.63 ID:hFZeEsmz0
WIKIに聞け
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:57:19.14 ID:H6yTp8nU0
今見てるけど、結構面白いなw
隠れたちょっと良作っぽい感じw

EVA以前のテイストを持つのが良いな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:01:13.43 ID:dwZw0mma0
EVA以前のとは?
どうぞつづけて
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:19:23.36 ID:EBDrD9Q60
>>464
オレの主観でしかないけど、
EVA以降は、組織の中での規律は絶対、
主人公がアレな性格だったり、
何時も追い詰められて気が狂いそうな描写してたり、
世界存続が危ぶまれるw
とかの崖っぷちな世界観を深刻に描く、
という感じの殺伐としたアニメが出て来てた気がする。

まだ、絢爛全部見てないけど、
EVAより前のアニメ的なユルさ、規律の甘さや、
深刻さが余り感じられないヒーローw
追い詰められてもケロッとしてたり、鬱展開っぽくなかったり、
世界の危機なんて最初から無いし、
頭に血が上ると大人の対応をしない主席wも深刻さに欠ける。


上手く纏まらないけど、
宗教観や、大人的な対応の押し付けが殆んど感じられない、
という甘い感じをEVA以前のテイストと感じた。
EVA以前は切羽詰った感じのアニメなんて数が少なかった気がする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:25:45.20 ID:4No4JcAb0
>>465
最後にやってくれるよ。憲法九条教w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:04:35.29 ID:a5NJDFfw0
言いたいことはわからんでもない
しかし芝村世界がEVA以降テイストそのものだからなあ
いかにこれが原作と違うかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:24:39.86 ID:G57F1EFO0
要するにガキ向けってことか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:10:28.62 ID:uzch5e500
とりあえずエバは糞、ゴミそして信者も前に同じでFA
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:02:55.63 ID:dogI2Fz60
エヴァ厨ってどこにでも湧くんだな・・・恐っ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:09:43.95 ID:/7BNb+Az0
ここでやらんでよし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:44:16.43 ID:i2RiN3/10


こんな糞漫画さっさと打ち切れよ、糞信者達も本当にこんなスッカスカのゴミ漫画おもしろいと思ってんの?w

最新話でも1p3コマ、2p3コマ、3p2コマと無駄にページを使っている。使っている割に何も感慨深くもないし手も混んでいない、何も内容が無い、
そしてぽっと出のキャラクターの多さ、鏡花水月(笑)のオサレ(笑)ネームの能力に勝つ展開が思いついていなかったんだろうw
投げっぱなしジャーマンwww

こんな手抜きのゴミ漫画家、コイツみたいなゴミだけには漫画家とか名乗ってほしくないわ
こんなカス漫画が生き残っていて他の新連載たちが打ち切られるなんてもう我慢ならんわ・・・・

お前ら糞信者ども生きてる価値ないよ?こんな糞漫画が面白いと思っているんだからなァ
お前ら今までどんな糞漫画読んできたのかな?見る目ないよ?お前らみたいなゴミども邪魔だから全員死んだらどう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:44:45.08 ID:i2RiN3/10
誤爆(わざと)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:43:51.24 ID:dqgmbC3hO
当時小4だったかな
すげぇおもしろいと思ってたんだが放送終了後はすぐに忘れてしまったんだよな
なんていうかふわふわしたアニメだったな
近所のプラモ屋に希望号売ってたから買ってくるか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:43:47.76 ID:fIN+pu120
>>472
何のこと?

>>474
じゃあ今中3か、そりゃ忘れるわ(笑)
リアルタイムは高校生だったな(笑)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:17:53.26 ID:TEGQSvD90
>>475
ブリーチ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:29:27.76 ID:lK+rngJi0
>>465
俺じゃないか。リアルタイムで見たので、初めてハマったロボットアニメがこれなんだと思う。
OPからゆるく明るい雰囲気が出ていて本編もそうだったし、シンプルな娯楽路線は多分EVA以前の空気であっていると思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:11:04.82 ID:tXulB6xI0
グラムカッコイイよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:31:32.92 ID:ipAhP2JC0
当時高校生でロボットアニメとか正直全然興味なくてたまたま1話みたらハマってしまった。
でゲームが出ると知って喜んで買ったらゲロ吐いた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:45:57.83 ID:5DlQIxSXI
ああ、こういうワクワクする冒険の話ってないかな…
個人的には食堂に集まって夢を語るシーンが好きだったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:06:41.13 ID:AiWYh68b0
「何でこのアニメのスレがまだアニメ2にあるんだ」と思って開いてみたら、
スレ建ったの4年前かよww

個人的に思い返してみると、「富野抜きのキンゲorブレン」というイメージがあるな。
これ好きな人は、テレビアニメ版の「Z.O.E.」とか結構楽しめるかもしれない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:51:34.89 ID:hnXHZy6g0
>>481
おっさんと付いてる乙女ロボを楽しむアニメと聞く

イルカ鑑賞アニメとしてコレを楽しめたからそっちもイケるかなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:45:59.22 ID:fT7HA56x0
>>482
イルカ鑑賞ってポイポイダーしか出てこなかったろw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:10:14.91 ID:AbfgbXpi0
いつまでもゲームのEDが見れないからスレ探しに来たらまだスレがw
アニメは喜怒哀楽がしっかりあってメカの活躍も見れて良かった
ゲームの雰囲気も面白いけど二度と出ないような戦闘システムが辛すぎ

個人的にZ.O.E.のOVAは主人公壊れてるけど何度でも観れるかっこよさ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:38:16.29 ID:VabNVjpC0
ほしゅ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:58:20.88 ID:qwTtmu2r0
もっと夜明けの船の日常みたいなのが見たかったな
ゲームは、あのガッカリCGモデルじゃなくアニメ準拠にしとけば良かったのに

>>465
オーディアンをディスってるのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:12:18.77 ID:VocMGU4Z0
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:15:37.71 ID:hV22p5M80
>>487
クソレスで埋めるな

>>486
オーディアンってWOWOWでやってたやつか?
当時見たけど途中で便所に行けるレベルだったぞw
20代半ばと見た
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:29:39.33 ID:s80nJXDs0
>>488
ガマンして全話見たけど、余裕で意味不明だった
エヴァをパクって失敗した作品の好例だな

絢爛は、どのキャラクターも立ってて良かった
もう少し尺があれば、いくらでも盛り上がれたと思うんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:59:00.16 ID:rJsXKWct0
よく知らないけどバリアニメかな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:29:04.69 ID:hV22p5M80
たしかにバリってたなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:06:28.66 ID:Puk0zJxj0
csで絢爛やるって噂聞いたけど契約しようかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:01:02.42 ID:9wjwxh270
>>481
まあ監督がその辺りの富野の弟子だから作風はそうなるよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:22:33.94 ID:MwTfGhaE0
>>490
OPがカルト的人気を誇るアニメ
ロボットはカッコよかったよ

495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:13:23.34 ID:ylnMCKaA0
バリなのはあってるよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:49:01.17 ID:GfLWzUdW0
今高3になり、未だに最終回をやむを得ない事情で見れていない事が悔やまれる位すきでした。
てわけで誰か最終回の顛末を3行でとは言わないので最低限分かる程度に短めで頼む。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:08:34.63 ID:x29A64bH0
グラムがバイト代で潜水艇買って
孤児を集めて
ベスと暮らしてジエンド
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:09:17.38 ID:KJvBq/YRi
このアニメ艦内の雰囲気だとかがかなり好きだったんだが人気ないのか…
そこそこ面白いと思うんだがなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:25:30.84 ID:BMJlQEkG0
好きだけど地味なのは認める
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:37:17.96 ID:D4mPSXpG0
俺のロボアニメの優劣・・・

エウレカ>MDB>エヴァ

さあ、叩くがいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:14:25.27 ID:kKU035Xy0
そで重
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:56:57.43 ID:f9diVJeG0
艦での生活がこの世界の一つの形態ってバランスは、エウレカよりもガンダムXやキンゲに近い印象があるな
この世界じゃ他にも海賊(バルチャー・エクソダス)やってる人がいて、そこにもそこの生活があるんだろう…って想像できる感じが
原作のゲームになるとエウレカと同じ、この艦自体が特殊な存在(テロの旗頭)になるけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:42:52.79 ID:VDcHf4It0
>>502
キンゲもガンダムXも好きな俺は納得した
でもどっちも地味なんだよ…
ほのぼのした空気が好きだわ
比較的に女には受けがいいとこも似てる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:02:15.13 ID:ba16n7v20
ジャンル:ひょっこりひょうたん島
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:59:38.03 ID:j6y86BzA0
今更だけどこのスレタイおかしくない?
×ザ・マーズデイ・ブレイク
○ザ・マーズ・デイブレイク
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:07:36.99 ID:7VTYTRVz0
思えばこういうアニメこそ真の日常系アニメじゃないだろうか
けいおんとかよりも日常を感じる
まぁ俺が暗い高校生活を送ってたせいもありそうだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:24:38.18 ID:3Jbi40Xc0
ちゃんと手に職つけてる主人公ってちょっといいね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:37:47.23 ID:gLADIFGJ0
>>505
じゃあ次立てるとき直せば?w
まあ次立てることもなくみんなの記憶から消えてくと思うけど・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:48:33.03 ID:sYuv6aJe0
船の中がわりと和気あいあいとしてるのがよかった
パイロット同士もサークル仲間みたいな雰囲気だし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:35:16.59 ID:oMekQUGs0
何か同じような書き込みばっかだな
やっぱり媒体が少ないと不毛な書き込みになるのか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:26:03.13 ID:76E1OfE60
エモーションが今やってる廉価版シリーズ、「Emotion The Best」だっけ。
ガンオケも出たくらいだから、これも待ってれば出るのかねぇ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:04:48.28 ID:R0GIizJX0
>>506
真の、というより生活臭ロボットアニメでもう一つのジャンルだと思うw
版権アニメがとれず、ロボットアニメをひたすらつくり続けた弱小時代のサンライズが(つーか富野が)生み出した代物
開祖はザブングル。ボンズも元サンライズのスタジオだし、監督も富野の弟子だし
マーズディブレイクは謂わばザブングルの孫か曾孫ぐらいの存在だと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:29:51.94 ID:O+WLcd620
>>つーか

ザブングルなんかの系譜にしないでくれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:41:36.67 ID:m3XGdr3R0
なんかって言うなよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:30:20.65 ID:kXyCknf60
これBD出るのかな?いや、それよりNHKはつまらないアニメを深夜BSで放映
しないで、こういうSFものをガンガン流してほしいなぁ。前にCビバップを
放映してたし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:32:45.17 ID:uH7QkafY0
最近見返したけど、キャラクターとか世界観はすごく好きなんだが、ストーリーと戦闘シーンで損してるアニメな気がするな。
牧歌的なとこは残しておきながらシリアスな雰囲気でやってくれたらよかった気がする。
キャラクターのドタバタやるならシリアスでもうちょっと設定掘り下げてくれたほうがよかった。
敵のキュベルネスカッコイイな。RBマーメイドもキモいいデザインしてるし。
最後に善人ヅラしやがったのはいらんかったけどwww
火星の独立っていうのと神の石にスポット当てて作ってくれたらよかったかな。

まあ何が言いたいかって、逢坂氏のデザイン最高だなということだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:52:31.81 ID://veBjIg0
しかし息の長いスレだな

ストーリーと戦闘シーンを凄く頑張ったと思うよむしろ
原作やった身だと…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:35:46.50 ID:rDIibUPW0
ここの住人って俺入れて3人くらいじゃね?w
もうトリ付けてるか
519ホイホイダー:2011/11/24(木) 20:44:00.33 ID:hiQR8juP0
>518
いくら3人だろうとトリはねぇ・・・

RBの名前についてだけど希望とか士翼とか慈愛とかこれは誰の趣味?
ガンパレにも士翼号ってあった気がするけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:41:29.52 ID:RP+OHVtF0
芝村じゃねえの?
俺は〜号って名前好きだけどな
希望とか慈愛とかあの船の雰囲気にあってる気がする
士翼号はたしかガンパレに持ってきた士翼号がwtgの影響で変化して人型戦車になったんだっけ

そういえば絢爛舞踏の造語がISでパクられてたな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:57:25.90 ID:Q1tS/tC+0
パクられてたんだ
IS界隈でよく見かけるから何でかと思ったw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:25:29.27 ID:pI0f54Lp0
IS好きな奴いたら申し訳だけど、ありきたりなハーレムアニメだから途中で見るのやめた

どんな造語がパクられてた?今調べたら「絢爛舞踏」っておもくそまんまの用語が出てきたけどw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:39:02.71 ID:2DvCbz2S0
造語っていうか「絢爛舞踏」って言う言葉が芝村が作ったものだったはず
でISは名前をまんま丸パクリ
たしかISの方は機体のエネルギーを回復する能力の名前が絢爛舞踏
なんで絢爛舞踏なんて名前になったのかは知らん
まぁあの作品メカ関連は基本的に他作品のパクリだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:35:57.78 ID:fNC+/uf80
>絢爛舞踏
IS見てないけどそれは凄いなww大胆不敵すぎる。

「メカ+学園+ハーレム」っていう、元ネタ作品ともろ被りの内容でまんま造語丸パクなんて
普通の神経してたら出来んだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:33:41.60 ID:mwjB86it0
ISファンはパクられ元であろうこの絢爛舞踏祭を知らないという、この歯がゆさ!!
あっちからしたらマイナーのこっちが不利か・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:39:09.62 ID:3ne91aIX0
>>523 ISは知らんけど、機体エネルギー回復能力なら、ガンパレード・マーチのSランク最終決戦で眼鏡と猫にそれぞれ体力完全復活させられた奴が引用したな、間違いない。
(三度に渡ってHP0になってから、幼女の祈りでHP一つづつ集めて、最大HP1800:現HP26に辿り着くまでの長いこと長いこと…)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:31:51.70 ID:3fxojLzH0
>525
ガンパレ好きが多かったみたいで割と由来知ってる人は多かったように思える
またパクリかみたいに呆れられてたけど

>526
絢爛舞踏章取って狩谷に話しかけてのイベントか
それが由来かな
絢爛舞踏というより決戦存在とか竜とか祈、希望見たいな言葉が浮かぶなあ、そのシーンだと
絢爛舞踏だと舞う様に死をばら撒く美しき化け物とか人類の規格外みたいな戦闘スタイルのイメージが強い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:50:41.75 ID:WKpjd9IK0
芝村は正直もうどうでもいいがこのアニメは好き
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:26:10.73 ID:5vY56udJ0
なんか「絢爛舞踏祭」って検索したら第二ワードに「やる夫」がでてきた
何これ?壮大にdisられてるのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:36:01.89 ID:zZLPimaH0
やる夫板のやる夫で絢爛舞踏祭とかやる夫でガンパレとかが引っかかるんだろう
いずれも世界の謎ハンターが書いてたはず
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:15:03.21 ID:M/EWgbVw0
観てる分には面白い。
でもなんか語るところがあるかというと、あまりないw
もちろん、アニメ観てるだけではわからない謎とかあるんだけど、そっちにはあまり興味がわかない。
むしろ、ベスが可愛いとか、まったりとした日常を夜明けの艦で過ごしたいとか、そんな感じw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:18:50.13 ID:8SfPGI4x0
全話見てきたんだが、アニメもゲームも美味しく頂けた自分はこのスレじゃ希少派なのか…
エノラちゃん可愛かったしヤガミめちゃめちゃ格好良かったわ
ただヤガミは離脱話が良かっただけにあっさりと復帰して欲しくなかったかも
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:49:39.34 ID:i6nUOHp20
>>532
俺も両方とも好きだな
ゲームは火消しに回ると速攻でゲームオーバーになったけど

ヤガミ離脱が終盤だったし、その時はグラムとベスの話と火星の宝が主軸だったからしょうがないと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:01:49.43 ID:1gCqZf9nP
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:11:11.44 ID:CR6xQg1e0
ゲームも好きだけどアニメとは方向性が逆だなと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:09:50.39 ID:Qs73+f170
んー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 03:30:46.61 ID:i2TRGAlb0
そんなわけでまた年を越した…と、
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:23:37.65 ID:/25jQz5n0
もうすぐ消えそう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:27:02.85 ID:48oXSR+O0
あけおめー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:04:40.82 ID:5uHs3RKu0
信者
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:41:03.84 ID:3JabdenR0
 コンナヤツ、ワシソダテトラン ワシモソダテトラン
              /__.))ノヽ .ハ((.__\
              .|ミ.l _  ._ i.)(i. _  _ l彡|
             (^'ミ/.´・ .〈・ リ.|l ・〉. ・` .Vノ^)
            _しi   r、_) | | (_,ヽ   i.J_
           /__.))ノヽニニ' / ヽ`ニニ´ハ((_ \ダレヤコイツ
  ミタコトナイカオヤナ |ミ l  _  _iー―i´    一'i_  _  l 彡|
         .(^'ミ / .´・ .〈・l        . l・〉. ・` .iノ/^)
          しi    r、_)l___ .      i(_,ヽ   i.J
           |  `ニ/)))ノ((\   /)))ノ(((\ |
           ノ `―| 〃〃〃〃j  l ヾヾヾヾヾ | ヽ
             (^'〃〃〃〃ノ^)(^ヾ'ヾヾヾヾ ^)ナンヤ、ワシノサインホシインカ?
      キブンワルイワ .しi〃〃〃〃i.J しiヾヾヾヾヾi.J
         ボケッ   |川川川 /   ヽ 川川川|
               ノ    i´     i     ヽ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:42:49.57 ID:3JabdenR0
 コンナヤツ、ワシソダテトラン ワシモソダテトラン
              /__.))ノヽ .ハ((.__\
              .|ミ.l _  ._ i.)(i. _  _ l彡|
             (^'ミ/.´・ .〈・ リ.|l ・〉. ・` .Vノ^)
            _しi   r、_) | | (_,ヽ   i.J_
           /__.))ノヽニニ' / ヽ`ニニ´ハ((_ \ダレヤコイツ
  ミタコトナイカオヤナ |ミ l  _  _iー―i´    一'i_  _  l 彡|
         .(^'ミ / .´・ .〈・l         . l・〉. ・` .iノ/^)
          しi    r、_)l___ .      i(_,ヽ   i.J
           |  `ニ/)))ノ((\   /)))ノ(((\ |
           ノ `―| 〃〃〃〃j  l ヾヾヾヾヾ | ヽ
             (^'〃〃〃〃ノ^)(^ヾ'ヾヾヾヾ ^)ナンヤ、ワシノサインホシインカ?
      キブンワルイワ .しi〃〃〃〃i.J しiヾヾヾヾヾi.J
         ボケッ   |川川川 /   ヽ 川川川|
               ノ    i´     i     ヽ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:04:03.07 ID:TPmbImOO0
おちんちんが小さいのはだあれ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:34:08.60 ID:hJo07tRU0
夜明けの船のプラモデルが欲しいいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:39:17.65 ID:DMscYIHR0
>544
希望号レベルのクオリティでも?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:37:31.39 ID:hJo07tRU0
うん。かたちにさえなっていれば
後はこっちで改造するさ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:40:50.90 ID:y4m2J0OQ0
俺もほしい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:37:01.00 ID:0qGcyGaK0
今さらDVDを全巻2000円で買ったんだけど
あらためて設定見るとメカ結構いいよね
キュベルネス艦とかマーメイドとか、魅力的
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:55:50.54 ID:q8uMZdgu0
DVDで観直しているが、面白いよこれ
特に音楽が良い
夜明けの船のが出てくる時のバックコーラスとか、素晴らしいね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:28:44.08 ID:vTsiAMK80
今までロボアニとかあんま見たことなかったけど初めて全話見たロボアニがMDだった
そこからガンソード→エウレカ→エヴァ→電童→ガンダム00→トップをねらえ→蒸気探偵→リーンの翼→ゼーガペイン→コードギアス
と色々偏ってるけどこの順番でロボアニを見始めてしまった・・・
やっぱロボアニはボンズだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:35:09.59 ID:RoRti81r0
蒸気ってアニメ出てんのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:05:30.26 ID:r4vc+fCX0
蒸気探偵団だけ悲しいことになっとるな…
あれ、TVアニメの出来はお世辞にもよくなかったよね…

>>550
ザムドも見よう!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:10:49.60 ID:+A0ChRQp0
>>552
正直ねw

ザムドは見る予定!キャラデザ、エウレカの人だっけか?

ボンズはいいアニメを作る
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:19:39.02 ID:WLvj//+C0
あれ、ラーゼフォンは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:30:32.48 ID:7CZX95PN0
好きだけど戦闘シーンはあんまり覚えてないなw
556550 553:2012/01/22(日) 09:07:46.17 ID:jz/zoOZM0
>>554
ラーゼフォンって面白い?
ボンズだから興味あるけど、個人的にロボの口が、専門用語で何ていうんだっけ?人間みたいなのって・・・

あ、キュベルネスのRBの口・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:32:19.53 ID:dsHHuLaE0
典型的なベテランがエヴァ見て触発されましたアニメだけど
ちゃんと見るべきものはあるよ

前半はタルいしあんまり興味ないなら劇場版かなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:34:58.74 ID:wDloIpBxi
>>556
ゲームと映画がすごく面白かったとか
設定について本編では語られてないことがゲームではわかるとか
アニメは何とも言えない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:47:02.51 ID:N3r/coI00
ボンズで思い出したけどエウレカ青の主人公機が希望号っぽいんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:22:32.44 ID:EG97Yzk60
劇場版と、あと時間あって手に入ればゲーム(PS2)やっとけばいいと思う>ラーゼフォン

神林長平の書いたノベライズ(「時間調律師」)は、アニメサックリ無視してるけど面白い。
いまだと古本でしか手に入らないだろうけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:19:31.37 ID:ShrekHRE0
アニ平成板で探してしまったよこのスレ・・・。水中ロボってのが浪漫

ロボの口はよくわかる。いわゆるスーパー系とか自分もそんなにね。例外はビッグOくらい。
ラーゼフォン劇場版はレンタル借りて観たけどワンコインだし損はなかった!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:55:29.57 ID:uG8rRGaO0
らぜぽは終盤は凄く熱いんだがそのために前半見ろっていうのも酷なんだよな…
たまたま切らなかったけどその苦労が報われてよかったね って感じ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:21:47.38 ID:QAu6TdKs0
ラーゼフォンは・・・俺は6話までOKだった
その後頭の中が崩壊したw そんな感じ

しっかしGPMと絢爛の士翼号って
似ても似つかない形してるよな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:31:47.40 ID:cX4n28hH0
GPMと絢爛のメガデザって違う人?俺は絢爛のメカデザが度ハマりなんだが
まさかこれも芝村の仕業か・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:39:14.57 ID:lxyDDUZp0
何故たまにしか人の来ないスレッドで聞くのか・・・。
ウィキペディアみたけどアニメは違うっぽいね、メカデザ。ゲームは知らん。
GPMがガンパレードの略称であってるならそういうことだよ。

人類が火星に住み着く日は来るのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:47:01.22 ID:mroZzshm0
何か最近盛り上がってたし
ガンパレのアニメとゲーム、絢爛のアニメとゲームそれぞれメカデザ違うのかな?と気になって聞いただけ

現実に火星の土地って売ってるだってね、芸能人の誰かが買ってたけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:06:03.99 ID:xCwfl3Mu0
月や火星の土地を買ってどうするんだろうね。ないものに金払ってるみたいな。

最終回、希望号の脱出装置?が理にかなっていていいよね。
でも胸にコクピットあるのは攻撃されやすくないか。宇宙用の軍艦に窓があるみたいな。この作品に関わらずだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:29:39.69 ID:9RwTnWl90
じゃあ全て28号みたいになれとw

MD再放送こい!!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:06:21.11 ID:RJxBLXyW0
で、結局、希望号って謎のままなわけ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:30:09.15 ID:nOwl+iDR0
ww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:03:26.42 ID:zOIn0Nk30
この間全話見終わった!
全体的に安定した話の作りですごく良かった。
だがグラムたちはちっちゃい子つれで戦艦に乗ってやっていけるのだろうかと心配になったw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:29:52.61 ID:oIdQHhiL0
これが並の世界観なら色々不安になるが
火星の住人は逞しいからきっと大丈夫だろうw
こういうフロンティアを生きる人達を描いた作品は見てて元気になるわ
実際のフロンティアは暗黒面も沢山あるだろうけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:39:40.23 ID:rCXa6GUq0
火星の海は俺の海
頑張れ、グラムリバー!

でもこれ、ワンピが爆発的に人気が上がる前のアニメでよかったよね
今同じ事やったら・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:15:43.67 ID:LtMCf4rS0
>>573
何これ?お前が考えたの?
それとも公式キャッチコピー?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:03:19.66 ID:v0fFw92m0
公式なわけないだろw
こんないい加減なものが・・・
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 03:36:43.36 ID:cvrUiQYT0
この作品の絵を描いてる人なんているのかな?って思ってpixivで検索かけたら、
100枚近くあってびっくりしたw。こういう作品こそBS11とかで再放送を
やってほしいなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:47:44.28 ID:rqqRpFKN0
良作だしね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:16:49.97 ID:s+NdM48h0
地味だけどね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:45:18.60 ID:2IyYnk2m0
ATXでガンパレやるから絢爛くるかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:29:55.57 ID:4UlqO1cIO
一番好きなロボアニメだ
ロボにそれほど魅力感じないたちで内容が好きだからだけど
主人公の性格とヒロインとの関係に仲間達との明るく楽しい繋がり 好きだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:21:52.84 ID:70vbMv2j0
主人公が何故かみんなにどんどん好かれていくアニメ。
男から女からゲテモノから敵側だろうが好かれる主人公。
主人公目線で楽しむと心地よすぎてキモくなっていく。

にしてもあれだね。逢坂キャラってムチムチしてていいよね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:08:25.46 ID:v/hjgJw10
好かれるキャラだと思うけどねw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:53:31.51 ID:Iok46+WD0
飄々としてるけど芯がしっかりしてるキャラクターだからな。
おまけに頼れる兄ちゃん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:21:49.85 ID:lUViP26D0
絢爛から入ったから今ガンパレ見てんだけど全然絢爛と違うねwまあ違うのは当たり前なんだけど
世界観といいロボといいキャラといい絢爛のほうが圧倒的に勝れてる
ガンパレと絢爛って全く関係ないわけ?調べたけどスタッフも違うみたいだし芝村もゲームだけ?
俺はガンパレに絢爛との関係性や絢爛に近い面白さを期待してたけど見なくても関係ないのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:36:47.52 ID:dsGss1uX0
そんなに技術が高くはないけど、希望号のプラモと同じサイズで
スクアートの立体を作ろうと思ってる
資料らしい物と言えばニュータイプの付録に載ってた設定画くらいなんだけど
他に製作に使えそうな資料が載ってる物ってあるかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:47:26.51 ID:IVVcJF190
>>585
ゲームの説明書とか特典のブックレットとかは?ゲームのムービー・・・は意味ないか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:59:58.27 ID:/FnpFMUD0
>>586
アニメから入って、そのアニメとは違うキャラの絵が嫌でスルーしてから
ゲームは別物って認識だったんだけど、アニメの設定資料とか載ってたのか
公式HPでも幾つか見れるがスクアートは無かった・・・・・残念
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:35:21.00 ID:+gF1f0I60
ヤガミって、もしかして過去の大戦に参加してる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:55:39.96 ID:ZjeE7gHD0
スクアートって何?ジオラマかなんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:13:12.05 ID:mAi9FA5X0
>>589
キュベルネスがベスに与えた大型RB
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:00:50.06 ID:HVgSEXPr0
アニメみたいな雰囲気で再ゲーム化しないかなぁ……
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:51:25.67 ID:rdy0xHGG0
その雰囲気とRB同士の対戦などがあるゲームと期待して買った・・・
この作品、ゲームだけは失敗だ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:31:18.61 ID:6Kx58jV00
CMでヤガミがグラムは出ないとか言ってた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:20:55.41 ID:893CAN9N0
ベスも出てないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:35:28.59 ID:R2/35W/L0
ここんとこ、久しぶりに観返していたけど、やっぱり面白いし、結構好きだ。
でも何かを語れと言われると正直、難しい。
なんだろう?こじんまりとまとまってしまってるんかなあ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:09:47.59 ID:x0CtxfHF0
まだ生きてたのかこのスレ……

アキが武勇号(義勇号?)で巨岩が破壊するシーンが好き
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:52:10.30 ID:OXFjJ4wm0
なんとなく思い入れがあるけど、語るとなると難しい作品。

でもこの時期ぐらいのアニメって色々と充実してたな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:55:26.47 ID:6hJ21/lg0
エンディングの曲と映像をふと思い出してスレ探して来てみたんだが、まだ1スレ目なのなw
面白くもつまんなくもないんだけど安心感があるいいアニメだったね
2年に1本くらいは、またこういうアニメやってほしいなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:56:01.29 ID:QDazWx4d0
特に夢もなくその日暮らしだったグラムが夢を持つようになっていくってのはなんだか羨ましいような気持ちになる
絢爛から何年たっただろうか
俺は未だ夢がないまま就活生になってしまった…
いっそのこと俺も何も持たずに旅に出たい
夢を見つけに行きたい…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:56:38.24 ID:QDazWx4d0
>>598
エンディングよかったよね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:39:20.33 ID:t+XJjE180
ドリトル大尉って大戦の猛者だったよんだよな。どんな活躍したんだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:31:09.54 ID:sUigUY1C0
>>601
わからないけど戦術とかじゃないの?
RBで上がってきたって感じじゃないし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:48:20.10 ID:Vd66IINN0
>>602
4話で「地球から来たエリートさん達は、私の指揮が心許ないと?」の台詞でベス達が黙るってことは、そういうことなんだろうな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:47:07.33 ID:CC6F8f6y0
>>603
そう言えばそういうセリフあったね!
言われて俺も速攻見直したらマジだった。
よく覚えてたねw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:37:28.67 ID:YsXgkp7J0
今見返してるけど8年前の自分を思い出すいいアニメだわ・・・
なんかこう、さっぱりしてるからいつでも見たくなる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:45:13.06 ID:AP3N0TG20
登場人物が程よく個性的でいい奴ぞろいなのが好み
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:17:23.48 ID:z2pCJa400
ここに来たり、見返してるあんた達もいい奴だと俺は思うわけですw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:49:07.90 ID:UI0gvWFWO
OPED共に良作のアニメ
あとRBかっこいい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:08:14.69 ID:IXt1G4Tf0
これさ、あんまりマニアックじゃないソフトな話で、
めちゃくちゃおもしろくはないけど、そこそこ楽しくて好きだったんだけど、
原作が設定狂いのアルファシステムだったんだな…
アルファシステム原作でこんな軽い作品が生まれてきたのはすごいな。
俺は大歓迎だけど、原作ファンがブチ切れたんじゃないのw
無意味に引っ張ったり含んだ言い回したでてきたりするからなぁ。
作品単体の貧相さを誤魔化そうとしてるように思える、アルファシステム。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:10:14.52 ID:IXt1G4Tf0
×含んだ言い回したでてきたり
○含んだ言い回ししたり
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:31:11.34 ID:t6/GZX9F0
>>609
正直ガンパレ初期からのファン(で、芝村設定大嫌い)な自分は
まさにこういうのが見たかったんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:43:46.32 ID:kLLX9Zu50
>>610
内容が軽いのは放送中にゲーム出す予定が物凄い遅れたから
設定に縛られずサンライズで勝手につくれたからだろ
アルファが口出してたら一冊でこけた小説版みたいに
表の抗争を裏で操るヤガミの暗躍がメインになってたはず
あいつがこの戦争の黒幕なのにアニメじゃただのパイロットだもの
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:11:18.39 ID:8ZW/9vAC0
エステルに気絶させられるヤガミが好き
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:30:27.25 ID:Ak9X25O50
オンラインゲームとかでヤガミ・アリアンって奴を見つけたら多分俺。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:57:46.74 ID:aftny33o0
翠星のガルガンティアが絢爛そっくりな絢
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:41:22.96 ID:rnkKlX280
水の星が舞台だからそう思うよなー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:12:32.25 ID:Mhs4VJ030
スタッフが同じだからだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:50:27.29 ID:xtfIlthP0
ヒディアーズってイカンイカナじゃんw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 02:11:27.90 ID:Jpc/fg5h0
ゲーム・アニメDVDともに引っ張りだして楽しんでる
そういやアニメ誌のキャストインタビューとか無かったのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:25:09.61 ID:8k6TWkWv0
まだ序盤しか見てないけど、ワールドデストラクションが
これと似たようなB級な感じでおもしろい…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:04:47.36 ID:/w8cH6/60
ドラマCD買った
サーラ先生とか出てないのが残念だが面白かった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:tX2iSP8m0
サントラほしくなってきた

ターデデャターデデャターデデャタッタッタッ ってBGMが聞きたいんだけど
サントラの1と2どっちに入ってるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+B0x6ywy0
それじゃわかんねーよw
どのシーンでかかる曲?

というかどっちも買っちゃえ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:53:05.90 ID:0ZUtWZNW0
DVD安く手に入るな
さすがに10年近くも経つと
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:42:48.12 ID:Lk2XMPAD0
最終二話は普通ならフラグとしか思えないセリフがたくさん出てきたなあw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:15:08.08 ID:zRTQaJXh0
最近のアニメは捻くれ者ばかりだけど
絢爛はいい人ばかり
627渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/06(日) 19:31:11.88 ID:Xad6cCSp0
ラウンドバックラーの大きさはなーんだ、グランゾートの大きさに等しいな。
エヴァ四号機の手の平に乗るサイズでしか無いとは…。
628渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/06(日) 19:35:29.06 ID:Xad6cCSp0
大きさ比較

ナイトメアフレーム=4.5m
グランゾート=8.4m
ラウンド・バックラー=9m
ガンダム=18m

エヴァンゲリオン初号機=85m
エヴァンゲリオン十三号機=220m
スーパーエヴァンゲリオン=440m
ジ・アース=500m
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:41:17.25 ID:WoHfcUt90
プラモほすい・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:20:22.18 ID:gJnh/sRw0
はい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 09:53:24.82 ID:PKdZHDPs0
632名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/22(土) 01:22:13.96 ID:MqtSqAiD0
633名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 19:35:29.37 ID:BllrHmzi0
もう10年前になるんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/12(土) 07:02:05.30 ID:M2ku5ML00
ガンダムBFを見終わって思い出した。
見終わってさわやかな気持ちになったのはマーズデイブレイク以来だな、と。
そして気がついた。
そういや、マーズデイブレイク以降、ロボットアニメ観てなかったわ、と。
635名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/05(月) 02:00:13.24 ID:I/k8HBuH0
ドラマCDは買うべき
636名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/12(月) 03:32:57.60 ID:9WF+bsmv0
>>630
はいじゃないが
637名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/25(日) 14:46:11.80 ID:BOvGJuW50
スレがあったか、
面白そうなSF設定だったが時間が無くて録画したまま、ろくろく見れなかったな。
夕方アニメだったが、今だったら深夜枠で放送されてるアニメだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/29(木) 01:34:26.35 ID:YPdNatlK0
今じゃどんなアニメも深夜行きだろう
ボンズアニメは結構夕方枠でやってるけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
夕方枠が狭まってるしな