【BLOOD+】Episode−148

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【BLOOD+】Episode−148

アニメ「BLOOD+」に関するスレです。

■ルール
・sage進行(E-mail欄に半角で[sage])推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。擁護も批判も尊重し、異なる意見に文句をつけないこと。

・アンチ、スタッフ、関係者、工作員等のレッテルを貼る人も放置。
・荒し、煽り、レッテル貼りに対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛すること。
・【※実況厳禁!!】DVD等で観賞しながらの実況も厳禁。

■前スレ
【BLOOD+】Episode−147
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1180899664/
■関連スレ検索
http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=BLOOD%2B&COUNT=99
■BLOOD+ WIKI(非公式)
http://mania.sakura.ne.jp/blood/
■番組公式
http://www.blood.tv/
■番組インターネット配信
http://blood.aii.co.jp
■BLOOD+ 荒らし情報まとめblog
http://bloodfan.blog.shinobi.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:32:29 ID:oaymodPS
【小夜と仲間達】
●音無小夜 →主人公。始祖翼手女王SAYAから生まれし双子の姉。赤い瞳。全てを終え、眠りに…
●ハジ →小夜のファーストシュヴァリエ。小夜との約束を果たす為付き従う。小夜の笑顔を望んだ。

○宮城ジョージ →義父。元軍人。赤い盾の関係者。翼手化し死亡。
●宮城カイ →義兄。ジョージの養子。リクとは実の兄弟。沖縄帰還後、店を切り盛り。

○宮城リク →義弟。ジョージの養子。小夜のシュバリエになったが赤い盾壊滅時に死亡。

【赤い盾】
●デヴィッド →赤い盾デヴィッドの名を継ぐ者の二代目。自称不死身の男。
●ジュリア →赤い盾の小夜の担当医。裏切ったがデヴィッドに促され戻る。オメデタ。

●ルイス →赤い盾ルイスの名を継ぐ者。元CIAデブ。料理から武器の手配作戦の事後処理担当。
●ジョエル →赤い盾長官。ジョエルの日記とジョエルの名を継ぐ者六代目。半身不随に。
●コリンズ →元赤い盾NO.2。盾より自分の功績を優先し赤い盾を裏切る。消息不明。

【第三勢力:シフ】(小夜と共闘)
○モーゼス →シフのリーダーの鎌使い。カイに致命傷を負わされ、何かを悟りカルマンと心中。
○カルマン →眼鏡の槍使い。短気。副官。首筋にソーン発症。仲間の幻覚を見た後モーゼスと心中。
●ルルゥ →ギョロ目の斧使い。一人称「あたい」。TV番組が好き。延命方法が見つかったらしい。
○イレーヌ →千里眼。大剣使い。カイと親密になるもソーン発症。小夜の血を飲み死亡。

【敵の翼手の組織】
○ディーヴァ →小夜の双子の妹。青い瞳。リクの子供生み血の効力を失う。
○アンシェル →ディーヴァのファーストシュバリエ。落雷後、トドメを刺され逝去。

○ソロモン →4男。ディーヴァを裏切り小夜に求愛する。小夜を救うもうっかり事故で死亡。
○カール →5男。シュバリエの生態研究の為の実験体。別名ファントム。レッツダンス。
○ジェイムズ →6男。ドナルドマクドナルドに進化。都合よくソーンが出て死亡。
○ネイサン →7男。NYメトロポリタンオペラハウスの名物おかまプロデューサーから記者へ転身?
●飴ジャーノ →眼鏡。飴玉。死体兵団統率。CEO就任後、飴大人買い。タイーホ。
●アーチャー調査補佐官→元飴の部下。黒髪眼鏡男。密偵だった。
●コープスコーズ→賞味期限7日。開封後はお早めにお召し上がりください。


3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:33:08 ID:99RRW01q
【最終回の疑問まとめ】
Q1. 最後の待ちうけパスは?
A1. 最終回は待ちうけありません。よってパスもなし。

Q2. 宮城家の墓の前のバラは誰が置いたの?
A2. カール、ソロモン、ハジ説あるが
  ・カールは結晶化確実+カールなら青いバラ(リセ)
  ・ラストの問題シーン、カイが「あいつ来てたのか・・・」と呟くが
   ソロモンをカイが"あいつ"と呼ぶほど行動を共にしてない+ソロモンなら青いバラ(リセ)
  ・動物園時代、ハジが小夜の部屋に毎日捧げていたバラがピンク。
  ・またブルーの細いリボンがついている為、ハジの髪を結んでいたリボンと推察される。
  ・放映後の監督インタや記事、メディア展開物からもハジである事はほぼ間違いない。

Q3. ソロモンは死んだの?
A3. 顔にヒビと結晶化が見られるため、死んだもよう。現実と戦いましょう。

Q4. ジュリアが妊娠?誰の子?
A4. 父親は恐らくデヴィッド。ルイスという説もあるが、普通に予想してデヴィッド。
   ちなみに結婚指輪らしきものはしているので、結婚したようだ。

Q5. ネイサンは何故生きてるの?ネイサン・マーラーはここでおわるのよぉ!は?
A5. アンシェルとの会話から、始祖SAYAのシュバリエ説が有力。よって小夜の血では
   結晶化しない。実際に小夜に斬られたシーンでは、血しぶきはあがるも結晶化して
   いるシーンはない。
   その後、マスコミを装って現れるがEDクレジットに「藤原啓二」とだけ中の人が
   出ているので、「ディーヴァ・シュバリエのネイサンは死んだ」としたい模様。

Q6. コリンズは?
A6. ディーヴァ懐妊後、その職をジュリアに奪われてからおかしくなり
   デヴィッドに発砲後、行方不明です。

Q7. ルルゥは?
A7. 小夜の血から抗体が作られ延命+念願の沖縄に。ソーンがでていなかったのも幸いした。

Q8.真央と岡村はできてんの?  Q9.カイ空気嫁  Q10.他に残されたすべての伏線は?

A8〜10. ナ ン ク ル ナ イ サ

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:40:17 ID:cFI+tK/E
「乙があれば平和だ」と誰かが口にしていた
乙する人もいれば、乙しない人もいる


>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:50:01 ID:BWGwRcMk
さっそく替え歌か
アンジェラ・○キの歌うエンディング、
ライブで聴いたよ
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:21:37 ID:oaymodPS
■小夜side
【BLOOD+】ハジスレ 27串目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1187324065/
【Blood+】宮城リクきゅん萌えスレ 第五,五塩基
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184602173/

■ディーヴァside
【姉さま】BLOOD+ディーヴァ萌えスレ4.5【大好き】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183260852/
【BLOOD+】ソロモン萌えスレ part.7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172742103/

■二次
【BLOOD+】動物園 2【総合】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1183409334/
★☆BLOOD+のコスプレ☆★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1129366143/
BLOOD+@同人 Episode2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168267044/

■その他
BLOOD+ ヲチスレ再 11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1186730393/
BLOOD+の音楽を語れ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1128935702/

■安置
BLOOD+は糞アニメ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166730248/

7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:39:29 ID:4dDcRCeX
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:14:52 ID:dr20Zeoc
>>1

血+いいよ血+
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:26:27 ID:YDIBMV59
正直荒の目立ちまくるアニメだったし
どうかとおもう部分もたくさんある。だけど何故か大好きだから
ここにいます

>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:17:50 ID:/OT8QScE
そういう人が多いね。自分はキャラ萌えじゃなければ途中で
リタイヤしたかもしれん。特に去年の今ごろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:32:46 ID:VD6XI4Kr
箸井先生の所で先生が絵を投下されているみたいだが
血+の絵じゃないみたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:14:57 ID:ugtybFuc
あれは、ただのイラストだと思うよ。むしろ血+から卒業というように思えた。
毎日新聞からフリーのアニメ新聞が出ていて、地図さんのイラストがついた
小説が載っているけれどMBS系列だけあってBLOOD+のキャラデザインという
肩書きが先に付いてる。それと神戸のアニメ○トで血+のポストカードが
懸賞になっていたんだが、だれか特典のポストカードや卓上カレンダーを
ゲットした人いる? どんな絵か知りたいんだよ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:59:15 ID:tZSDBqV+
BLOOD+のキャラデザインという肩書きと
BLOOD+の監督という肩書きでは
すごい差だよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:02:09 ID:E31FUW+g
>>13
???
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:43:57 ID:mXzwXE2p
小夜役のキタエリがclappaで血+2は?と書いてたり
キタエリ含めハジ役の小西、カイ役の吉野の記事で
ファンの後押しが必要だけど続編したいと言ってた
ソロ役とアン兄役の声優も時代背景まで勉強して演ったと当時の記事で読んだ

血+は声優からも愛されてた作品なんだよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:07:08 ID:ugtybFuc
声優の演技力と音楽の素晴らしさで血+に深みがでたと思う。
特にシュバリエ達はベテラン揃い。シュバリエは実在の世界一の財閥の家系の暗躍を
モデルにしているから、その虚実入り混じった設定に声優サンたちが入れ込んでくれた。
ソロ役とアン兄役の人はアニメ以上の深い解釈をキャラに求めてくれたんだがなぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:10:20 ID:wKg3JH2E
いまTBSラジオに元ちとせがでてるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:39:22 ID:tQh1FDjv
ソロモンとアンシェルはもっと暗躍すると思ったんだがなあ。なんか肩透かし食らった感じですな。
デスノートばりの頭脳戦を期待したんですが。ロートシルト一族がモデルだからといって期待しすぎたようです。
暇なので好きなキャラ、嫌いなキャラを言ってみる。
一番好きなのは真央。二番めがソロモン。三番目がカイ。四番目が小夜、五番目は香里、六番目がイレーヌ、七番目がジョージ、八番目がリク。
真央はパーフェクトにかわいいです。カイを思う一途さ、小夜を思いやる優しさ、ツンデレぶり。
どれをとっても最高です。尻にしかれるのが分かっていても嫁にほしいですね。それで彼女に踏ん付けられるのが夢です。
ソロモンはあのウィスパーヴォイスに痺れました。シフとの戦闘も格好よかったです。後半ヘタレたのが惜しいですが健気なところはいいですね。
彼のコスをしてみたいんですが彼のようにアルマーニが似合うようになるには自分は修業が足りないので当分無理です。
カイは少年漫画の主人公の王道という感じであのDQNぶりが格好よかったです。
彼には最後までDQNでいてほしかったなあ。それで小夜の戦闘に割って入って大活躍してほしかったです。
彼は主役クラスなのに活躍が少なすぎでしたね。
小夜と香里とイレーヌは可憐ですね。特に小夜は食べているときが一番可愛いです。それを見ている香里も。イレーヌはつい守ってやりたくなります。
ジョージのように一本筋の通った親父は格好いいです。リクもかわいいですね。
嫌いなキャラはディーヴァとハジです。ディーヴァはあの性格が生理的に受け付けないのとリクを殺したことが許せないので。自分のなかではフレイ以上の悪女です。
ハジは小夜の自殺願望を100年以上も止めなかったことと、クララやリクのピンチのときに本気を出さなかったことが気になります。
小夜やその仲間の命がかかっているのだから血の制約を断ち切ってでも小夜にさからい、
小夜の自殺をもっと早く考え直させ、クララやリクのピンチに最高の力で立ち向かうのが本来ハジの役目だと思うんですがね。
従順すぎて自分というものがないキャラにはどうしても愛着がもてないです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:06:48 ID:Q92QkRvY
>>18
監督とPによるとハジを活躍させると小夜の出番が無くなるから仕方なかったんだそうだ
4期まで血飲んでないから弱いらしいが飲んでも弱いまんまだった最後のイベでハジ最強説ホラふいたPは責任取ろうよ。

ディーヴァは悪い子じゃないああするしか無かったんだ
初代ジョエルと長兄の手で塔に閉じ込められ自由も与えられず動物以下の暮らしを30年?40年も強いられていたんだ
アニメでそれが解らんのなら関連書籍を読みまくろうよ読書の秋もすぐそこだ。

血+のキャラクターはどいつもこいつも悲しいやつらなんだ 
だから俺的に嫌いなキャラはいないんだ
だから血+を応援したくなっちゃうんだ
だから続編作って下さい。

   , - ,----、 
  (U(    ) < おながいしますですー。
  | |∨T∨  
  (__)_)

20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:13:01 ID:p2cn4rme
>>19
いいやつだな(´Д`;)ホロリ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:13:56 ID:Bf7JvjFR
ディーバは最初むかついたんだが50年ぐらい閉じ込められて
育てられたというより飼われてたんだよな。
ものすごい虐待。初代ジョエル鬼だよ。
で、嫌いじゃなくなった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:32:52 ID:buCqZgcV
>>20
そこで泣いてるあなたもいい人だよ。

つ【ハンカチ】
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:50:09 ID:QB+czBgo
小島よしおの芸をみて、BLOOD+を思い出した人ノシ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:56:14 ID:KJ+BJeHN
>>18 長文妄想ソロ厨キモW
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:03:23 ID:Bf7JvjFR
なあ、何で長文書くと「ソロ厨キモ」って書く人いるけどなんなのさ?
よく出てくるけどスレが嫌な感じになるな。アンチの人?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:14:04 ID:tQh1FDjv
>>24
僕みたいなおじさんがソロモンコスしたらそれこそきんもー☆ですよね。すみません(;^_^A
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:25:35 ID:UEFk5hHC
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:28:23 ID:mXzwXE2p
>>26
俺女か
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:39:50 ID:p2cn4rme
男でもコスプレイヤーはいるんじゃないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:46:13 ID:ZQ11sKgY
>>18=26
一貫性ねえ考察もどき+取ってつけ〜な感想
俺女の癌ソロ厨サソあんた〜まだ生きてたんだなあ
荒らすパターンも釣り文も変わらんねえwヲチスレと今は亡きバレスレにモカエリ

■BLOOD+ 荒らし情報まとめblog
http://bloodfan.blog.shinobi.jp/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:54:17 ID:tQh1FDjv
ソロ厨ですが(まあ一番は真央ですが)だめですか?だめですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:58:31 ID:p2cn4rme
>>30
他のキャラについても多く言及しているし、普通に感想だと思ったけどな。
できれば嫌いなキャラは書かないほうが穏便だったろうが、
すぐに荒らし扱いするのもどうかと思うぞ。新規の人などが
入ってきにくくなる。

こうやって書くと自演と言われそうだが、そうやってスレを
過疎らされるのにうんざりしてるから書く。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:06:53 ID:SGivOchP
何にも荒らしてないのに荒らし扱いはひどいな。
>>19さんを見習え!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:10:37 ID:tQh1FDjv
まあまあとりあえず真央は僕の嫁ということでひとつ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:13:17 ID:YVfLBWY0
じゃあ、レッツダンスは俺の友達。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:15:15 ID:SGivOchP
おいらは香里もらってくだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:16:23 ID:tQh1FDjv
じゃあ小夜と香里とイレーヌは俺のメイド。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:20:09 ID:tQh1FDjv
先越された_| ̄|○
じゃあソロモンは俺のメイド…じゃなくて友人(自営業じゃ相手にされなさそうだが)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:23:11 ID:UEFk5hHC
チェロケースは俺の物
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:26:15 ID:8GBDbHL6
カイは俺の兄貴
真央は俺の姉貴
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:32:44 ID:tQh1FDjv
ジョージは俺の親父
リクは俺の弟
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:35:02 ID:mXzwXE2p
tQh1FDjvはくどい厨話はキャラスレでやってくれないか
ソロスレ超過疎で保守スレ化してるから行けば喜ばれるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:52:51 ID:tQh1FDjv
いや行ったんですけどね。レスがつくまでひまなもので(;^_^A
真央のスク水ニーソにストッキングは俺のもの
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:02:33 ID:gJEDtLUH
>18
ハジもディーヴァもそうせざるを得なかった事情や状況があるから・・。
19さんの言う通りメディアミックスされた物は目を通してみるといいかも。
この作品の登場人物はそれぞれに持ち味があって魅力的だから。
特にハジとディーヴァはメインキャラクターで作品の要。
彼らを理解できればきっともっと血+が好きになれると思いますよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:06:21 ID:q6D+cCgC
亀だけどディーヴァはうちの床の間にいただいていきます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:11:36 ID:tQh1FDjv
漫画版のハジとディーヴァは好きなんですよ。ハジはちゃんと感情や意志があって共感しやすいですし、
ディーヴァは寂しがりやで小夜を一途に慕っているので素直に同情できるんです。
アニメの二人はそういったことがないので感情移入しにくいんですよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:12:49 ID:y/HitmI+
>>43
そろそろマジでキモくなってきたから帰れ
>>18
あのキャラは好きだけどこのキャラは嫌いってさ・・・
ハジやディーヴァが好きな人だっているんだから
あんまり頭の弱い文章書かない方がいいよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:13:04 ID:q6D+cCgC
ディーヴァには感情移入しまくりだった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:15:11 ID:q6D+cCgC
>>46
荒れるからこのキャラが嫌いというストレートな言い回しはここではやめたほうがいいよ。

50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:20:32 ID:tQh1FDjv
自分はスレを活性化させるために書いただけなので、批判はそんなに深く考え込まなくてもいいですよ。
カイは批判も多いですが自分の好きなキャラが好きならそれでいいと思ってます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:22:35 ID:SGivOchP
>>46
感情移入し難いとかいてるだけで、かなり書き込みに気を使ってるように読めるけど?
「嫌い」とか「いらない」とか書いてないじゃないか。
前スレでもひどいこと書くやついたけど「捨てキャラだしw」とか。
どうもぶっちゃけヲチスレからご降臨してる方がかき回してませんかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:27:26 ID:q6D+cCgC
その人は>>18で嫌いと言ってるからな。
ちなみに自分は>>32も書いた。

18だけで十分だから、あまりキャラ批判をひとりで続けると
スレが荒れるといいたいだけなんだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:28:12 ID:KJ+BJeHN
>>51 >>46>>18>>18で思いっきり嫌いって言ってるじゃんW
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:28:56 ID:q6D+cCgC
ほらな。こういうのを呼ぶんだよ_| ̄|○
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:33:29 ID:5T+REuaD
ちに、まだぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:37:12 ID:Q92QkRvY
うんでも。
ここは本スレですから>>18さんもそろそろやめませんかー。
俺はハジもディーヴァも小夜もカイもアンシェルもグレイもアンナマリーだって全キャラ好きです。
オケラだってアメンボだってみんなみんな生きているんだ、友達なんだ。
だから手のひらを太陽に、みんな血+ナカーマ仲良くしましょう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:42:13 ID:tQh1FDjv
うんでも。(´・ω・`)
本当はキャラ萌話をするつもりだったのに批判にしかレスがつかないもので。
真央の縦笛は俺がなめる!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:48:36 ID:q6D+cCgC
>>57
そういうスレなんだよ。悪いな。
特に人気キャラ(ハジ、ソロモン)は厳しい。
今まで散々荒れたから、そのへん頼む。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:51:55 ID:SGivOchP
新規のファンのためにホント一行レスで煽る人、やめようよ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:54:34 ID:q6D+cCgC
>>59
ぶっちゃけヲチスレからの乗り込みといったあなたも、
何度も書いてる俺も同罪だよorz
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:54:53 ID:buCqZgcV
>>57
> 真央の縦笛は俺がなめる!

こらこら、またそういう空気読めない発言してるとひんしゅく買いますよ?
ここはあくまで総合スレで色んなキャラのファンの方が覗いてるので
次回からは余りあからさまに「このキャラ嫌い」
的な発言をしないように気をつけて書き込みすれば叩かれないと思いますよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:01:25 ID:DEh/ciU+
ソロ厨は痛いの大杉w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:03:33 ID:A+psYu1m
tQh1FDjv死ねよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:15:59 ID:lKjZsbd3
はい、血+のファンはこういう方たちです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:45:47 ID:+mnpaQVZ
携帯の血+公式で今後の動きがどうとかアナウンスあったんだよね(´・ω・`)回答マダー?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:24:26 ID:R9vuDKFh
ハジ「みんなの水を待ってるぜ!」
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:58:38 ID:P2xRv2h7
夏厨がにぎやかだな(^◇^)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:20:05 ID:Y+bBjSJu
いちいちなんなの
荒らしだとか何厨だとか決めつけて。
ねちねちしてんな
もっとからっと行こうよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:34:54 ID:jsInGYq5
1年前に戻ったみたいです><
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:41:20 ID:+CUX+juz
もうよそうよみんな。
俺は…>>18さんのソロモンライフを応援します。

アルマーニを着て青薔薇を手に…コミケや池袋の乙女ロード辺りで
延々と爽やかに微笑んでいればきっと>>18さんだけの小夜が寄って来る。
後はマンハッタンで口説いて世界中を旅行すればいい。

世界一周旅行スイートプラン二名様……2.000万円
旅行セット……………………………………400万円
飛んできたハジのチェロケース………プライスレス

>>18さんのソロモンライフにボンボヤージ。良い旅を。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:19:19 ID:JevqilES
アニマックスでは後半しか見てないから、DVDで1話から見始めたんだが‥

ジョージがフォレストにやられるシーンって、
あきらかにハジがジョージを見殺しにしてるよな。

ハジが戦えばよかったのに。

サヤを自分の元に帰ってこさせるためには、ジョージが邪魔だと判断したんだろうな‥
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:37:26 ID:A+psYu1m
とりあえず>>18とそいつを支援してる馬鹿は
ディーヴァにさんざ見下されて足げにされて
ハジに首コキャされればいいと思うよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:48:20 ID:4xM+ROFx
お前が馬鹿だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:50:50 ID:+mnpaQVZ
誘導

■小夜side - アニキャラ個別板@2ch
【BLOOD+】ハジスレ 27串目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1187324065/
【Blood+】宮城リクきゅん萌えスレ 第五,五塩基
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184602173/

■ディーヴァside - アニキャラ個別板@2ch
【姉さま】BLOOD+ディーヴァ萌えスレ4.5【大好き】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1183260852/
【BLOOD+】ソロモン萌えスレ part.7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172742103/

■二次
【BLOOD+】動物園 2【総合】 - なりきりネタ板@2ch
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1183409334/
★☆BLOOD+のコスプレ☆★ - コスプレ板@2ch
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1129366143/
BLOOD+@同人 Episode2 - 同人板@2ch
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168267044/

■その他
BLOOD+ ヲチスレ再 11 - 難民板@2ch
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1186730393/
BLOOD+の音楽を語れ - アニソン等板@2ch
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1128935702/
こんなBLOOD+はイヤだ!! - ライトノベル板@2ch
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1153184385/

■安置
BLOOD+は糞アニメ 17 - アニメ2板@2ch
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1166730248/

住み分けはしよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:08:07 ID:+vEgjeVJ
とりあえず>>18>>70はもう来なくていいから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:13:56 ID:9+rB6EBD
>>75が来るな。何様だ低脳。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:34:42 ID:P+KJq+/g
>>76
そんなにムキになるなよW
昨日から一人ウザいソロ厨がいるのは確かなんだから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:49:56 ID:Y+bBjSJu
厨厨言ってる人にも悪意を感じるからなんともいえない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:02:26 ID:+mnpaQVZ
「荒らしの定義」
掲示板でまともなやりとりが出きずに煽ったり、不快な切り口でスレの本題を潰すヤツ

あるいはそいつに反応レス(マジレス・忠告レス含む)をつける人たち

「荒らしの手口」
自己中なカキコで相手を感情的にさせて自分のペースに引きこもうとする

「結論」
空気の読めないヤシは、一度忠告して、あとは徹底放置
くれぐれも、煽りにマジレスをつけることのないように。


○荒らし、粘着厨は常に誰かの反応を待っている。

○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。

○荒らしにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。

○「荒らしウザイ」と書いた時点で荒らしに構っていることになる。 
荒らしを無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
荒らしに関する一切のレスをしないことを意味する。


○荒らしやってる人は 劣 等 感 の 塊。
劣等感があるから張り合うししつこい。

スルーが有効とされてるのは、劣等感を刺激し合う煽りあいにしないため。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:24:01 ID:hHAmwgSl
>>23あたりまでまったり行ってたのに残念。

今日アニメイト行ってきてカレンダー予約の一覧見てたら
血+が載ってたんだけど・・・企画立ち消えしそうな「詳細不明」の文字。
いや、出たら嬉しいけどね。DVDのおまけみたいな感じの面子だったら
二つ買うお( ^ω^)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:34:28 ID:n3MfGqFA
秋に何かが始まるという話はどうなったんだろう。
別に期待はしてないけどね・・・続編マダー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:28:31 ID:/1f4nq/4
え、一日でこんなにスレが進んだのか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:54:45 ID:GjlSnrRu
>>80
そうなのか。前のカレンダーみたいに使い回しじゃなく
新作書き下ろしイラストだったら嬉しい。出たら買うよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:25:16 ID:Hnr1hSds
小夜が…嫌なんでもない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:52:23 ID:VUxCZM3E
ディーバと小夜の2ショットドレス姿をカレンダーで拝めないかと妄想。
自分で書いたのいまいちなんだよなー・・・公式絵が見たいずら。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:45:11 ID:Ve9DzfQV
>>85
お願いします。その絵うpしてくれませんか。
血+大変見たいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:50:47 ID:KQ7ziYcE
>>85
そのなんだ。

その絵を見せてくださいお願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:06:42 ID:ixXq4uDP
tp://kuronuko.up-ch.com/ 
7582
DLkey:主人公の名前
あんまり巧くないよ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:10:50 ID:a7QlhvPj
>>88
おおお
すごい!上手いよ
二人ともかわいい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:08:38 ID:EKp3Q7SQ
流れぶった切ってすみません
エグい質問なんですが、
リクがディーヴァに逆レイpry…される所って
本編になかったと思うんですが(その最中の映像は)
最近見た友達にその…事の最中の映像がある、と言われたのですがあるんでしょうか?
もしかして(DVD持ってないのですが)DVDだけとかなのでしょうか
誰か教えて下さると嬉しいです
こんな質問すみません…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 05:51:10 ID:qIz27rqB
あるわけないだろw
DVDではお尻と最中の声のみだ!!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:21:50 ID:dupwFVue
来月で放送終了してから一年か…
早いな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:59:29 ID:5hMhWQ+I
>>90
マジレスすると、事の最中の映像は無い。
声だけというのも無い。どうやらその友人に釣られたみたいだね。
これでスッキリした?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:42:52 ID:1uOmZOBu
楽しい友だちだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:43:52 ID:YS9i+Exh
>>88
GJ!保存しました。心が癒されます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:10:05 ID:EKp3Q7SQ
>>91え、尻って…
あ、なんだ嘘か(´・ω・`)

>>93そうなんですか…いや、よかった
そんな映像あったらもっとへこむなぁと思ってたので…
見事に釣られました
釣られてみる?ってくらい釣られました
>>94確かに楽しいお友達ですorz

血+スレの皆さん、ありがとうございました
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:36:46 ID:RFAlwRzN
すみません。ストーリーど忘れしたので質問です。

ヤンバルでジョージを成仏させた後、
小夜たちがベトナムのリセに行ったのはどうしてでしたっけ?

カメラマンは、ワインの輸入ルートを辿ってリセに行きましたけど、
小夜たちがリセに目を付けた理由が思い出せない‥

あの学校に翼手の出現情報があったんでしたっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:50:36 ID:RFAlwRzN
もひとつ質問です。

小夜は動物園時代から、アンシェルと面識があったんですよね。
あのでかい屋敷で、初代ジョエルの元で一緒に暮らしてたんですよね。

でも現代の赤い盾が、アンシェルがシュバリエなのかどうか、
確証を得ていなかったのはなぜでしょう?

CIAによる暗殺未遂事件で確信したみたいだけど、
記憶を取り戻した小夜に写真見せれば済むことですよね。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:58:09 ID:c1dSUfUF
4日かけてネットで全話完走
フランスに行くまでと最終回の後半その後は面白かったよ。
リクが死ぬシーンも唐突だけど熱くなった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:59:16 ID:p3FxOkV1
(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:01:56 ID:p3FxOkV1
>>99
乙華麗
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:08:58 ID:WkYIZSXs
岡村と真央をもっと出して欲しかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:12:39 ID:c1dSUfUF
普段アニメはあまり見ないけどなんとなくネット周ってて見た。
オリジナル翼手は3人になるけどこれからは15〜20年毎にディーバの双子と沙夜が交互に世に姿を現すんだね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:26:56 ID:6wjtwNtw
結局女王が三人になっちまったが
ミイラSAYAの片割れとかも出てこんのかね(笑)
まあ、えらいオバサンだろうな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:38:43 ID:c1dSUfUF
>>104
翼手ってある程度まで行くと成長が止るんじゃなかった?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:50:19 ID:zucFhUQL
小夜とディーバの始祖翼手は16歳ぐらいの外見で成長が止まる。
シュバリエたちは血分けを行った時点で成長や老化がとまると思う。
だからハジは21歳、リクは14歳で時間が止まった。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:37:44 ID:OlAJVBjR
シュヴァリエの強さってどうやって決まるんだろうな?翼手になった期間とか元の身体能力とかかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:11:45 ID:k1qjFmgT
>>107
それは製作しか知らんだろう
最後のイベントで製作サイドの最強はハジだと公式発言はあったが
その他の設定は関連物でも記事でも出ないまま終った
始祖翼手の女王と騎士が一番興味があった設定部分だけに残念だ
ところどころ消化不良なんだよな血+は
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:18:21 ID:+wko1Ena
>>81が気になるな
秋に何が始まるんだろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:26:13 ID:bUTg5QOJ
>>106
ハジは三十越してたんじゃ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:42:27 ID:JRhjV4pu
>>110
公式のHPで間違った年表が出されてそれによってハジの年齢が30超えている
ことになったが後の資料などで21歳ぐらいだと訂正された。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:07:32 ID:k1qjFmgT
>>111
あの時は年表滅茶苦茶だったな…。
確か沖縄家族も事故とカイリク引き取った時期が逆だったり、シュヴァリエも
シュヴァリエになった時期が前後していたり、歳も3桁違うのがいた覚えがある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:20:27 ID:JRhjV4pu
>>107
少なくとも主人公側のシュバリエか敵側のシュバリエになるかによって
違ってくると思う。そもそもディーバのシュバリエ達とハジの翼手形態が
異なる説明がされていない。色々な設定を元に最強のシュバリエは人型だとか
主とシュバリエの元々の人間関係(愛情関係)によるとか勝手に推測してるが

根本的な設定は、まだ明かされていないまま。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:16:01 ID:LrZVHAxZ
藤咲は翼手に制作意欲湧かないそうだから
得意な設定も翼手については放置されたwwwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:47:57 ID:bUTg5QOJ
肝心の翼手に制作意欲沸かさなくて
何に沸かすと言うんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:02:47 ID:uXfaQYAa
>>97
そもそもヤンバルに潜入したのは小夜はオヤジ目的、デヴィッドはデータ目的。

>>98
動物園の惨劇と前後して、小夜がしらん間にシュバリエになったんじゃね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:29:18 ID:zDO5E6ji
確かに翼手の設定は物語の核にならんといかんはずなのに、
監督自体がそこに余り比重を置いてなさげな今までの数々の発言は気になるよね。
自分はそこまで監督アンチというわけではないんだが、
アンチの人の気持ちも解るよ。
家族愛が大切と言いながら擬似家族は大事にするのに、その為に実の妹の命を奪うという矛盾した設定。
散々語られてるが、その他にもあまりにも矛盾した設定が多過ぎるからね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:41:27 ID:JRhjV4pu
シュバリエはぞんざいなのにカイのよいしょぶりと小夜の設定(弱い普通の少女)についての
言い訳?に聞こえるコメが気になる。
監督がシュバリエたちやディーバよりもカイに入れ込む理由(理想の人物として描いた、テーマを語らせた、
恋愛を超えたキャラとなりハジやソロよりも度量が広い、二人(小夜ハジ?双子?)の
未来を預けたさせた等など)が分からん。

個人的には視聴者目線で設定し、ファンからの共感が得られるはずだったのが
人気が出なかったキャラなので監督の弁解に思えてしまうんだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:48:56 ID:uXfaQYAa
>>117
アンシェルが同じ疑問を小夜になげかけてるので、
さすがに、監督もそのへんはお見通しで作ってるんじゃないのか。
家族大事ちゅうのはカイも同じだけど、やってることは発情したり弟の死に淡白だったり支離滅裂。

家族の意味を小夜もカイも実はわかってなくて、
ヒントは1年かそこら一緒に暮らしたオヤジが与えてくれただけ。
みんな愛に不具者で、不器用に答えを手探りで探してると思えばいいじゃない。
欠けた奴らの補完の物語なんだよ。
しらんけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:56:24 ID:uXfaQYAa
>>118
あの時間帯で、ファンの意見なぞ聞いてたら
腐女子好みの腐れストーリーになるから、俺はこれでいい。

異形と人間との共生がテーマなら、その橋渡しするカイを
シュバリエやディーヴァなんぞより重く描くのは当然。

描けてるかが問題だけど、
イレーヌとのエピソードのあたりはちゃんと段階を追ってそれが描けてると感じた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:15:40 ID:LrZVHAxZ
なんだかなあ。カイ小夜の成長物語って言っても
いつもストーリー展開が一話完結でさ。カイイレーヌのエピも小夜の戦う決意も、
ストーリー展開に結びつかず次に積み重なっていないから、
小夜やカイが学習も成長もしてねえんじゃんって思った。

結局カイは小夜に無益な殺しを止めさせようともしないくせに、
傍観者にしてはいらんことで小夜にでしゃばり過ぎw
小夜は最後まで相変わらず弱っちくてgdgd。

一応ファンの意見聞いて制作の参考にしたっていっても
出演者すら納得のいかない支離滅裂な作品として残ったからなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:31:57 ID:JRhjV4pu
製作者の狙いは確かにここで119や120がレスしてる通りなんだが
土6そのものの視聴者が種や鋼からの女性ファンがメインだろ?
自分も種からの繋がりで血+に嵌った口。

要はメインのカイや小夜がビジュアル的にも性格的にも地味すぎるというか
弱くて不完全キャラ。それで華やかなシュバリエ達に人気が出るのは当然。
ギアスや00のキャラ設定を見たらMBSが血+で反省してると思う。
主人公カイと小夜は人気アニメの主人公としては魅力がないからだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:47:06 ID:iA6SGMkY
>>122
> 要はメインのカイや小夜がビジュアル的にも性格的にも地味すぎるというか
> 弱くて不完全キャラ。それで華やかなシュバリエ達に人気が出るのは当然。
> ギアスや00のキャラ設定を見たらMBSが血+で反省してると思う。
> 主人公カイと小夜は人気アニメの主人公としては魅力がないからだよ。

女性アニメファンって嗜好が子供っぽいのな
実際子供なんだろうけどw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:00:25 ID:bUTg5QOJ
>>120
なんぞってテメー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:25:46 ID:zDO5E6ji
でもあれだね、何だかんだ言ってもやっぱりこのスレに来る人は血+が好きなんだね。
(自分もそうなんだけど)だからつい、こうやって突っ込み所満載で色々な物議を醸し出しているこのアニメに
未だ飽く事なく同じ血+好きさんと語り合ってしまうんだろうね。
なんか不思議なアニメだね…
決して良作品とは言えないこのアニメにここまで嵌まるとは思ってもみなかったよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:49:04 ID:0MYmu0ep
>>125
個人的に神アニメと思ってますが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:37:09 ID:sRtHCbhC
>>123
女性全体の傾向として括る言い方は良くないと思う
明らかに見下している様子が男の俺から見ても不快
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:07:02 ID:ovytxJO/
このアニメは3期が絶頂期だったけど4期で一気に落ちた
3期のあの神がかり具合は何だったんだろうと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:50:07 ID:xhVcuvLj
>>128
あの本編の内容を越えるOPの映像と音楽にもだまされていると思う。
あの劇画調のOP映像には小夜とディーバの和解を匂わすシーン、また血染めの
ハジが嘆いた後、そのまま小夜に変貌していったり(死から再生の暗示)のシーンには
思わず期待させてしまう力があった。特に最後の悲しみをたたえたディーバと
力の圧倒的差に関わらず立ち向かう血染めの小夜の対決シーンにはぞくぞくしたぞ。

4期はカイをビジュアル・性格など補正してハジソロカイのメロドラマ要因に
した挙句、小夜を中心にしたちっせー物語におさめてしまったから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:32:16 ID:aWQjq/KP
OPは四期除いて全て2006年の中で一番よかったと思ってる。

>>、また血染めの
ハジが嘆いた後、そのまま小夜に変貌していったり〜

そんなシーンあったっけ?3期?
言われてみるとそう見えなく無いけど、ずっと小夜のような・・・。
3期じゃ無いなら自分の勘違いってことでスマン。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:00:22 ID:ZHeZ9RQT
>>129
3期OPに小夜とディーヴァの和解ってバスタブのこと?
あれは「ディーヴァを拒絶する小夜」を表してるんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:05:28 ID:xhVcuvLj
>>130
3期で長髪の男が血にしまった両手で顔を追おうシーン。小夜だと思ってた人も
いたがハジらしい。その後、血染めの手の血が剥がれて女性の手が現れ、
裸体の小夜のシーンに切り変わる。たぶん約束を果たして小夜の死を悲しむイメージから
小夜の再生(生)を連想させてると思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:22:13 ID:0IXvXO9m
>>122
同意。カイはAKIRAの金田ばりのスケールのキャラになると期待していたのにチンケな不良のまんまだったのにはがっかりした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:46:43 ID:EmLLCtB2
自分の理想と違った展開になったとわがままばかりいう視聴者軍団。
量産型モビルスーツに乗った彼らと、
ついにキレて最終兵器巨大モビルアーマーに搭乗した監督が
宇宙を舞台に大戦争を繰り広げ。
富野口調で恨み節を吐く。

そんなアニメを見たい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:55:11 ID:DwSmj1jC
>>125
同意だ。
世界観と設定とキャラクターに掘れ込んで気がつけば2年近く経つ。
不完全な部分も魅力の一つなのかもしれない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:04:58 ID:V30ofmLj
アニソンベスト500で血+関係の曲何か入ってた?
361位に「語り継ぐもの」が入っていたのは知ってるけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:10:20 ID:43XqDXwX
ジンが入ってて吹いたわ。400後半くらいだったと思うが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:12:55 ID:1szi0Yf5
>>136
アニマックスの?
400番台のどこかに雷音が入ってたよ。
チャンネル変えてて偶然見かけただけなんで、正確な順位は覚えてない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:49:11 ID:Sr1vVx6Z
>3期OPに小夜とディーヴァの和解ってバスタブのこと?
あれは「ディーヴァを拒絶する小夜」を表してるんだよ

???
仲良くお風呂に入ってるシーンのどこが「拒絶」なん?


140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:15:49 ID:FmZZXElA
>>139
仲良く風呂にフイタ

表面しか見れない椰子多いな
あのバスタブは胎盤・・

そういう視点で見れないと血+は紐解けないよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:14:43 ID:43XqDXwX
最近覗き始めたやつも少しはいるんだなと思った
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:56:41 ID:1NwwcK8M
>>139
雑誌の製作側のインタか何かで、ディーヴァは小夜を見ているが
小夜はディーヴァを見ていない、と説明されていたらしい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:57:10 ID:xhVcuvLj
>>134
アニメでは描かれていないが監督のファンや現場?に対する恨み節は
彼のコメントの多くに表わされていると思う。監督の言動がいちいちファンの
気持ちを逆なでしたのは、そのせい。「俺の作った世界観に文句言うんじゃねー!!」
という怒りはアニメにしなくともコアなファンに十分伝わっている。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:00:19 ID:ZHeZ9RQT
>>139
バスタブのとこで2人の横顔がアップになるシーンを見てみな
「小夜しか見てないディーヴァ」と「ディーヴァを見ようとしない小夜」
っていう2人の心の違いが表されてる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:41:30 ID:Rv9UWBMr
二人の女王の時の姉妹の会話が会話になってない訳だ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:14:20 ID:p3tTDe0r
>俺の作った世界観に文句言うんじゃねー!!

確か池端小説のあとがきでも感じたよ
見苦しい開き直りだから印象的w

>仲良くお風呂に入ってるシーンのどこが「拒絶」なん?

自分も禿同
っうかわずかな1シーンでも万人の解釈が一致するアニメもあるのに
これはどう見ても一致しねえよ
かえってこの作品はどう解釈されてもいいっていう制作サイドの
いい加減さが見えてくるシーンだwww


147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:06:27 ID:IzzQd+/j
アニソンベスト500

111 ウーバー
126 アンジェラアキ
226 高橋ひとみ
361 元ちとせ
413 ジン

ハイドがジンに負けた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:10:35 ID:p3tTDe0r
ハイドがジンに負けたんでなく
精霊がギアスに負けたんじゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:14:20 ID:IzzQd+/j
ちなみにソースはこれ

アニソンベスト500ランキングまとめ

ttp://anison.crap.jp/anison/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:20:19 ID:7ZW4MJa1
>>132
なにかソースありますか?
見逃してたスタッフインタビューとかあるならみてみたい。

しかしあれハジなのか・・・・体系が女子にしかみえんかったなぁ・・・。

3期のバスタブ云々はおいといても四期のアレは完全に和解フラグたったと思ったのになぁ。
騙されちゃったぜ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:43:46 ID:QnyrI4pn
気になったんで入手した絵コンテみたらシフのカットの後、がばっと顔を覆う
人物は「ハジ」になってる。
で、さらにカットが変わって小夜って書いてあるな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:14:12 ID:A5m7dAi4
>>151
いいな絵コンテ(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:18:30 ID:TnzZHq6i
四期のあれは和解っぽく見せてるけど
手を差し出しあう二人→剣を交える二人→血まみれの小夜→差し出されるカイの手

そのまんま物語の行く末を示してるんだな。
リアルタイムでは完璧騙されてたけど。ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
四期OP、歌も最近そこまで嫌いじゃないし、絵は結構好きだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:29:37 ID:ZQ4djfX+
>>153
そんで四期OPのラスト、人間サイドと総立ちの小夜ハジに萎えたんだよ
これって翼手の話でなく人間の話なんだって
最初から思い知らされてつまらんかった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:38:58 ID:Rf1AT/jH
そもそも第一話からして沖縄に戻るんだと思ってた自分には違和感なかったけどなぁ。
他のOPでの宮城家以外の人間の扱い薄かったし、人間キャラファンとしては嬉しかったけど。

それはそうと、amazonのユーズドでエンサイが7000円超えてるのはなんでなんだぜ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:03:03 ID:A5m7dAi4
>>154
小夜と赤い盾の繋がりは前作からだし違和感なかたよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:51:58 ID:G1YBwj5F
3期OPがよく神って聞くけど何が凄かったの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:49:22 ID:VfSywZeu
なんかゲージツ的だったんだよ。
あざといと思う人もいるけど。
俺のことだけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:22:37 ID:PM417UTn
>>153
4期OPは内容を暗示させるというより本編で見られなかったシーンが多いという
気がしたな。最後にカイの手を取るのも逆ハーの意味ではなく、小夜にとっての
「絆」の暗示だしな。その小夜のシーンの後に沖縄の場所がフラッシュバック
するんだけど、本放送時では小夜が死ぬ前に見る走馬灯のイメージというレスが
あって、結構真に受ける人もいたんだよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:56:43 ID:4TZfduPI
>>157
音楽とあってて映像が綺麗だからじゃ無い?
小夜が振り向くシーンの色の変化とか凄く綺麗だし。

たまにねらい過ぎって意見も聞くけど
ねらい過ぎのものなんか他に幾らでもあるしやっぱり3期OPは神だと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:10:22 ID:bzcHu4vS
>>159
え、最後のシーン、あれはカイだったの?(常識?久々に来たんだけど…)
ずっとDIVAだと思い込んでた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:07:42 ID:XhQpuzGI
光りから差し延べらる手はカイだよ
家族の象徴らしい

ディーヴァが本当の家族なのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:07:09 ID:Y+WZ9qza
ディーヴァが差し伸べたらそれはそれで変じゃね

自分は二期OPのが神だと思ってるが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:01:17 ID:P5jo7lOn
>>162
家族の象徴だとしたらディーバだけでなくハジこそ血も繋がった上
100年以上の暮らしたわけで、本当は家族にふさわしいんだよなぁ
100年以上の血縁の翼手より1、2年の人間の絆が大事って、説得力ないなぁ
小夜とカイが恋愛に落ちたのなら分かるけど。中途半端な人間関係だ..
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:50:41 ID:JCBmAALV
46話のカイの告白シーンなんて気色悪いエピだったw
家族家族って言ってて結局恋愛対象として小夜を見てたんだって
かえってカイの人格疑ってしまった
なんであんなエピ作ったんだろ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:59:51 ID:yy+3/Phs
>>164
家族っつか眷属だね
ハジがびみょ〜なのは血分けで眷属になったけどシュバリエになる前から
出刃小夜の花婿候補で小夜といい仲だったって部分だよ
そこが出刃のシュバリエと違う部分で恋愛レースから外されなかった理由かもしんない
監督も最後に小夜の恋愛の答は出したってからあれが答なんだろう
それでもハジよりカイが勝るってのは
恋愛より家族愛が勝るって藤咲監督は言いたいんだ多分
そんで結局どっちも手に入れた小夜は勝ち組なんだ
だから腐女子に妬まれんだかわいそうにw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:04:24 ID:fWzP2WjH
ハジあぼんで最後はカイの一人勝ちにするつもりが
スタッフやファンに猛反発くらったから
恋愛=ハジ、絆=カイですよのウルトラCで着地したんだろ?
恋愛と絆を切り離す意味が今もってワケワカメ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:43:52 ID:2ehHhnRF
同意。カイとくっついたほうがわかりやすかったとおもうんだがなあ。あのラストは。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:20:04 ID:P5jo7lOn
最終回はAパートでハジを恋愛の勝者とはしつつハジは結局は退場。
Bパートでは事実上カイと小夜の物語で終わってるので監督が自分で語る
最高の(折衷案)最終回じゃないかな。最後は小夜すら退場して
カイの台詞で終わってる。ハジ(アンシェル)退場→小夜退場→カイ締めくくり

その前はソロモン退場→ディーバ退場だから監督の、どのキャラが一番大事だったか
優先順位がはっきりしてる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:37:55 ID:HOpTXTiU
キャラが大事なのは分かるがそれ以上に話を大事にして欲しかったわけだが・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:23:27 ID:4TZfduPI
シフとか見てるとキャラ持て余してるのが
なんか伝わって来るよね。あんな心中させるぐらいならもっとうごかしようがあった気もする。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:59:28 ID:q5SfBgGt
>>147
亀レススマン
そんなのあったことにも驚きだが種の曲がほとんど上位だったのもビックリ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:54:50 ID:6tbuAwhY
>>167
>スタッフやファンに猛反発くらったから

石井氏のCM明けのラスト絵も箸井女史のエンディング絵も小夜と、
ハジだったのを見ると、頷ける気がした。

カプはともかく最終回は監督のえがいた小夜とカイの種族を超えた絆と、箸井女史の
エンディング絵の小夜とハジの時を越えた絆にえらく感動した。
あの足跡の演出はすごいと思った。
一枚の絵にあんなに感動したのは久しぶりだった。
監督の指示だったのか箸井女史の感性なのかきになる。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:26:02 ID:MAqBn9E0
箸井さんて女性だったのか。ずっと男の人だと思ってたよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:24:21 ID:ac8RhA1Z
明確なソースは確かなかったように思うけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:34:03 ID:Jqr7lGKJ
>>175
書籍スレやミクシでは女史言われてたけどどうなのかナァ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:27:28 ID:QEfq0+4c
箸井さんが男であれ女であれ
箸井さんのイラストが素晴らしいということに変わりはない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:20:12 ID:hSN2hJVo
もうふたなりなら満足なんだろお前らw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:38:11 ID:Z55DHSbv
10月からガンダム00するけど、その後、血+2とかしてくれたら
嬉しいのだが。 どうせ土6の枠はバンダイがおもちゃ売るために
ガンダム製作枠なのだろうから。
次の新ガンダムの繋ぎという扱いでいいんだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:11:23 ID:naQrKcM8
もう土曜6時は無理じゃない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:28:13 ID:RN+b8b/T
ディーバ陣営の敗因って、アンシェルのシュバリエ選びにあると思う。
まともにシュバリエらしく働いてるのって、ジェイムズぐらいか‥?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:43:38 ID:fTRZxpe6
カールとソロモンも頭はいいんだよな。もともとは。
まあ血の制約でソロモンがディーヴァに負けるくらいだから、小夜の女王フェロモンもそれだけ強かったってことだろう。
カールはどうかわからないがソロモンは5年で片田舎の製薬会社を世界的企業にするほどのキレ者だ。
そいつが理性をなくすくらいだからさぞかし小夜の血フェロモンが強かった&翼手の雄は本能に逆らえないってことだ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:27:15 ID:YRUAJ5/o
ソロモンは長く生きすぎた部分があったから子供を得ようとしたんだろう
生物本能だと思った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:07:12 ID:8u+ONKiU
4期OPで小夜に差し出される手って服見ると完全にカイじゃないか?
なんにせよ、ラストのカイとディーバの双子とのシーンはこのアニメで一番重いとおもう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:45:22 ID:aVICJgqw
>>182
対の女王にまったく惹かれないハジやジェイムズは理性の塊ですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:06:08 ID:scWzPjrU
逆に対の女王の小夜やディーバも配偶者たるシュバリエに、あんまり執着しなかったな。
ディーバにとって配偶者候補ののハジは対象外でリクは単なる種付けに過ぎなかった。
小夜もソロモン等ディーバのシュバリエに惚れたわけでもないし。
女王にとっては単なる種馬に過ぎない気がする。シュバリエの方は女王の血に
惹きつけられるけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:13:46 ID:scWzPjrU
>>184
今ごろ何を言ってるんだか。カイは重要なキャラだよ。監督にとってだけれど。
ただカイがここまで主体になるとは予想できなかったし、カイ主役補正の3期中盤から
物語が面白くなくなったんだな。青臭い青年がデビッド達に説教たれたり、敵側に
狙われてるのに不死身補正になるやらで、血+の方向性が見えてしまったよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:58:24 ID:tnDf0AaP
>>187
説教つうか、なんだかんだで尊敬してた人物がみっともない姿晒して、いらだったんだよね。
オモロオヤジが昇天してからは、デヴィッドが超えるべき父親の役割の人だったのに。
青臭い青年が説教たれなきゃならんほど、
実はもろかったという、デヴィッドの描写はさすがだと思ったが。

白衣女に人間的になったといわれて「弱くなった」と自己批判してたが、
あれは伏線だな。
そこから復活するデヴィッドの描写も渋いぜ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:30:20 ID:WoPxPIWa
>>186
小説によると43話で小夜はソロモンのキスをうけいれようとした(ひかれた)らしいが、
危ういところでハジが来てことなきをえた。もしあのときハジが来なかったら
意志の弱い小夜が流されてしまった可能性はあった。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:55:34 ID:dTZnqGU6
>>188
自分はデヴィッドの脆い姿は見たくなかった派。
ベトナム、エカテリンブルグでのデヴィッドの姿が一瞬で崩れ去った。
確固たる理由が伴っていれば、まだ理解もできたかもしれないが、大した理由なかったからな。
イギリスに渡ってからは、どのキャラクターも違和感だらけで、ストーリーも失速していった気がする。
赤い盾崩壊までは神展開だけに惜しい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:00:16 ID:GH5jYrGI
>>189
キモい厨話はキャラスレ池
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:18:24 ID:EQjt78+3
てか赤い盾って翼手に身内殺されて仇打ち目的の私怨集団にすぎないくせに
あんなに私財投じて武器持って世界中暗躍するなんて明らかにアタマおかしい奴らだw

しかも長い間翼手せん滅のためには罪のない人々を巻き添えにしても
構わないと思ってるなんて
赤い盾は翼手より危険な集団だと思ってしまう罠
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:58:26 ID:wHvolW1T
私怨ていうか、そこから翼手は人間にとって脅威だと
感じたから殲滅しようとしたんだろ。
元を辿れば自らの探究心のせいなんだから自業自得なんだが、
子孫である6代目ジョエルなんかは重い責任を背負わなくては
いけないんだから気の毒だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:40:46 ID:Kb+UCYlM
ネイサンってどうやってアンシェルに取り入ったのかな。
正体を隠して。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:07:37 ID:Kb+UCYlM
しかし、動物園時代の小夜って、毎日なにやって生活してたんだ?

血を飲むことが輸血だと思ってたぐらいだから、学校は行ってないよな。。。

ただの我が儘なお嬢さんとして、飼育&観察されてただけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:15:42 ID:scWzPjrU
>>195
動物園の世界から外に出たことなかったんじゃないか?
学校は行かずに家庭教師みたいな者をつけられていたかもしれん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:46:01 ID:o+PfnmtC
稽古とかしてたよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:57:58 ID:Kb+UCYlM
ああ、ハジがまだ小さい頃、フェンシングの稽古してたね。
素面でw

作中には出て来ないけど、チェロの先生とかもいたのかな。

動物園の従業員たちは当然、何年も歳を取らない(人間じゃない)小夜のことを
知っていたはずだが、よく何十年も情報が外に漏れなかったな。。。
血まで取ってるのに。

結局、動物園時代の小夜とハジはただの友達だったんだろうか。
初代ジョエルとしてはもどかしかっただろうな。。。
ハジは自分が何のために買われたのか、アンシェルに教えられなかったのかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:18:10 ID:ruYHfyth
>>198
関連書籍読むといい。
あとは行間嫁。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:01:30 ID:f6yLh5e+
アンシェルはいつシュヴァリエになったんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:28:33 ID:Kb+UCYlM
初代ジョエルが最初に始祖SAYAのミイラを入手した際、
一緒に解剖してた助手はアンシェルだよな?

だとしたら2人はほぼ同じ年齢のはず。

初代ジョエルは最後は白髪のジジイになってたけど、アンシェルはせいぜい50代前半ぐらい。
惨劇の日の十数年前に、すでにシュバリエになってたのかなあ。

でも歳を取らなかったら明らかに不審だよな。

惨劇の日までは人間で、ジョエルと一緒に歳を取り、
現代の姿はその後吸血した人間に化けてるのかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:32:02 ID:Ix7emeBN
あーあ、血+の2が見たいなぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:58:31 ID:rQrED6gJ
>201
少し昔の自分に擬態、とかは?
だっていくら血を吸うったって、髪型やら服やら、
遺伝子情報に関係無い部分もしっかりコピーできるんだし、
がんばれば想像力で擬態できそーな気もしてきた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:45:23 ID:fVT7EMKY
>>202
もう敵いないじゃん。
行方不明のコリンズじゃ小物すぎるしな。

>>203
傷がすぐ治るぐらいだから、髪の長さぐらい気合いで調節できるんでしょう。

服を擬態するシーンなんてあったか?
シベリア特急内で殺された女は、服を奪われて全裸で捨てられたんだぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:56:18 ID:BlkW0JIv
>>204
いんだろ超オオモノがよw

出刃小夜の母親始祖翼手SAYAの片割れがw

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:14:55 ID:feE09nX9
>>205
ネイサンは小夜たちの父ちゃんでsayaの頭ブッ潰した方のシュバリエだって実況や公掲で
噂んなってたけど実際はどうなんだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:15:05 ID:fVT7EMKY
そいつってもしかして、SAYAの血でしか倒せない!?

無理じゃん。
今度こそネイサンもお終いだな。。。

ミイラって初代ジョエルがずっと保管してたのかな。
惨劇の日に焼けちゃった?
実は赤い盾がちゃんと保管してたりして。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:24:15 ID:BlkW0JIv
>>207
首チョンパか大量に血ぃ無くせばシュヴァリエも死ぬらしいから始祖も同じじゃね?
SAYAも石化してなかったろw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:25:30 ID:fVT7EMKY
>>206
どっちのシュバリエだったかなんて、それはもう立証不可能だわな。
どちらでも成り立つ。

でもネイサンは金髪で出刃小夜は黒髪だから、親というのはありえないか‥?

ネイサンの現在の姿も擬態かもしれないけどさ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:29:03 ID:fVT7EMKY
しかし、始祖SAYAは化物翼手の姿なのに、どうして人間形態の出刃小夜が産まれたのかな。
片割れのシュバリエが人間で、そいつと交配したから?
(それがネイサンである証拠は無いが。)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:32:53 ID:BlkW0JIv
>>206
ネイサンはどっちのシュヴァリエかわからんぽw
小夜とハジ、赤い盾の強力な味方になるか敵になるか、
つか、敵のが盛り上がりそうだなw
姉妹殺しの次は父親殺しw小夜カワイソス
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:37:47 ID:feE09nX9
>>209
小夜に切られる前に、いい子ねって言ってたから父ちゃんだよ!

>>211
敵に一票。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:38:21 ID:nbq+xpGn
ドラゴンボール方式で敵なんぞいくらでも作れるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:08:49 ID:x9YOq4k5
>>210
49話のアンシェルの会話から翼手の女王はあるべき姿を持たないらしいよ
だから小夜達の母親の姿も擬態の一種で、小夜達が人間の姿で生まれるのは
人間社会で存在を隠すのに便利だから少女に擬態している可能性がある。

始祖翼手は雌なので雄は人間の男を原料とする不自然さで、子供も雌の双子しか
生まれない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:24:05 ID:EDdxcLMC
私もネイサンは父親だと思う。だから敵方の女王にひかれるソロモンの気持ちを理解して
助けたんだと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:49:59 ID:8UfFOlGa
じゃあネイサンの主人は生きてない可能性があるのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:43:40 ID:y3pttS5N
ネイサンの主は生きていないからディーバ(娘)のシュバリエに
なりすましたのじゃなかったっけ? アンシェルを謀ってまでして。
ネイサンを見て、シュバリエは自分の人生を生きること(主に仕えなくても)
ができる奴もいると思ったんだが。
                
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:34:51 ID:4TG86jC0
>>217
>ネイサンの主は生きていないから

そんな記述はアニメにも関連書籍にもどこにもないぞ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:41:31 ID:y3pttS5N
ネイサンの主は誰かも結局分かんなかったから、というか奴の主が死んだとも
分からない。小夜の前では「主を失ったら存在意義がなくなるから殺してくれ」
といってディーバのシュバリエを止めたところで終わってる。
一応生きていないから〜ではなかったっけ?と疑問形にしてるのは自分でも
分からないから推測のつもり。ただ個人的に死んだ(小夜達の母)と想像。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:31:37 ID:8D4692Mf
話の最後に声色変わって「殺すぞ」
言われたシュバリエは何も言い返さない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:58:01 ID:cjmpuywo
アンシェルにも凄んでたからな。。。

普通に考えたらネイサン最強だよな。
結局一度も本気出すことは無かったが‥
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:19:11 ID:y3pttS5N
シュバリエの元ネタであるロスチャイルド(旧名ゴールドスミス、そのまんま)
でも長男でないネイサンが歴史的な株式買占めで次期当主となった件があるので
ネイサンがアンシェルより最後は大物設定になるのかと思ったが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:31:02 ID:y3pttS5N
>>221
新規さんだと思うけど最終回直前のNTというアニメ誌ではネイサンが
本気を出せば小夜側には勝ち目が少なくなるという予想がされていた。
もちろんネイサンが自分から戦いを降りたからというヲチつきだから。
しかし設定上はハジがシュバリエ中最強(もしくは血の中で最強)らしい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:52:42 ID:wKjx9sc6
ネイサンは後付けだよね。監督が脚本書きながら思いついたとか・・・
アン兄に凄んでる時はまだ決まってなかったぽい。
ハジ最強説は必要だったかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:01:20 ID:cjmpuywo
「設定上は」と言っても、それらしい描写が全然無いんだから意味無い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:06:38 ID:y3pttS5N
確かに。設定ではハジはアンシェルの養子らしいが、それらしい描写も
全く無い。実際はハジや小夜とアンシェル・ディーバの過去の因縁話は
本編では17話以外ほとんどない。要は関連書籍やゲームなどで補完&行間読んでくれっていう
スタンスで製作されているから

227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:28:11 ID:cjmpuywo
>>226
たしか49話で、アンシェルが「パン一切れで買って来た」って言ってたじゃん。
戸籍の手続き上、公的には養子縁組したことになってるんだろ。
いくら19世紀とはいえ、公然と人身売買は出来んだろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:50:16 ID:AFTIAP06
19世紀のアメリカでは奴隷制度があった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:24:40 ID:LC6ZZmkF
監督代えて血+の続編ならぬやり直しを作って欲しい
血+に期待することはそれだけだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:47:11 ID:vpcKNefk
そんな奴が、なんでこのスレに粘着してんだ。
キャラや設定は良かったのにもったいない?
いつまでしがみついてんだ気味悪い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:53:54 ID:W6KGs24V
いやー、久しぶりにみると短期間でこんなにスレが進んでいるとは驚きです
ね。今頃って感じではありますが、自分も125さんの言うようにここまで
BLOOD+にハマるとは思いませんでした。確かにストーリーの展開など視聴
していて首をかしげるような難点はありましたけど、それどもBLOOD+は大好き
なんです。ぜひ続編は製作して欲しいですね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:54:55 ID:vJWT7a3c
ヒストリーチャンネルの吸血鬼特集、見たかい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:17:22 ID:kdRf75LH
>>232
見てないし、何のことか分からん。 詳しく説明してくれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:40:16 ID:N964TDEf
らりらり
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:20:04 ID:yREVIu+Y
最後、小夜の血では死ねないことをわかっていて
ネイサンが小夜に自分を殺すようにお願いしたのは
小夜の戦いを終らせてあげるため?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:22:04 ID:+wmgGLFG
モンモンの一周忌。
人気がでたから強制退場させた監督がゆるせない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:03:38 ID:M2rBM4rv
モンモンて何よ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:08:23 ID:UuG5jWaP
釣りはスルー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:43:22 ID:BHZyOkzK
>>237
おさるのもんきちのことじゃないのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:47:02 ID:NheBHx6l
妄想でモンモンしていた自分も
好きなキャラがブラウンの中で死んだときに
一緒に死んだのだ
ということだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:27:10 ID:+E//CdWB
人気が出たから脇役をあそこまでひっぱったんじゃないのか
特典冊子の監督のコメントの書きかたが悪いから誤解するファンがいるようだ
正直、逆ハー整理だけで47話までひっぱるキャラじゃなかろうに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:22:23 ID:+E//CdWB
あ〜あ、血+の続編はガンダムの後釜なんて夢見ちゃってたけど
ガンダムが2クール、その後ギアス2クールやって、またガンダム2クールの
噂が出てるな。
土6も血+以降、2クールが定着しそうだ....
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:15:29 ID:TjSB38lc
ソロモンはディーバ側シュヴァリエのうえにかなり目立たせたから最後に死ぬと思った。
無理やり引っ張って殺した脇役はシフの二人では。
つうか、絶対本筋は大体決まってたとか言うの嘘だろ。何で構成までやらせたんだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:56:44 ID:+E//CdWB
最終回にソロモンあぼんを入れるとハジあぼん(もどき)と一緒くたになるからだろ。
ハジが生き残り確定エンドならともかく、Aパートでハジすら強制退場になってるから。
そもそも物語の画面上はカイと小夜の沖縄エンドが確定しているからハジを退場させなくちゃ
いけないから。するとハジ退場を劇的にするにはキャラを絞り込んでおかないといけないので
ディーバとソロモンは先に退場させることになった。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:03:45 ID:+E//CdWB
監督原案ではハジですら最期は大気圏突入の壮絶エンドだろ。
それもPASHでは明らかに死んだと思わせる演出だったとコメしてる。
脚本家の総スカンだが、ラストが本当にハジあぼんだった可能性も否定できない。
すると完全に沖縄カイ小夜エンドになり、ソロモンどころかハジすら蔑ろ。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:14:13 ID:HCzw5DTL
だから本当は最初から最後までカイ小夜で終わらせたかったのがミエミエw
二人の恋愛の絆だけはファンが許さなかったけど
せめてラストのカイ小夜の場面だけは絶対に成就させたかったんだよwwww
もう意地ってヤツだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:01:35 ID:Dm2c7g+5
いいじゃないかカイ小夜で。ハジは過去の人なんだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:22:02 ID:dva9gFVd
続編はカイと双子話になるのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:46:59 ID:/tC1BO4s
>>248
監督が描きたかった話はそれだけど
見たいヤシがどれほどいるかは不明w
もう言い尽くされてるけど
動物園の過去話の方が見たいがね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:28:41 ID:Dm2c7g+5
動物園の過去話じゃアクションシーンがないからつまらないよ。
敵もいないから緊迫感がない。ただハジ小夜がいちゃついてりゃいいって人にはいいかもしれないけど。
自分はドイツ偏が見たい。ナチが絡んでるってだけでなんかわくわくする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:35:14 ID:kaUhb5RC
ナチの軍服が嫌いだからちっともwktkしない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:45:44 ID:mr6834Dj
ナチは扱いむずいね。
国内販売だけになりそうだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:45:51 ID:2bNvu3Bs
出刃がエバ・ブラウンでしたーwって厨設定が痛すぐる>ドイツ篇
小夜は男のコだと思い込んでるという設定に至っては…( ゚д゚)、ペッ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:51:07 ID:U5V5lBL7
ドイツこそつまらんだろ。シュヴァリエ一匹殺せない小夜を長々と見せられてもな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:11:53 ID:00tF+S2w
テレ朝の夕方のニュースのサメ退治取材のコーナーでBGMが使われていた。
映像も流血シーンの連続だった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:12:55 ID:CiJ7wWMu
1期が低視聴率でも2期が作られることってあるんだろうか?
2期作って欲しいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:34:17 ID:00tF+S2w
wowowに移籍でも構わない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:56:54 ID:BKglx/RM
ところで
あやかしあやしって視聴率どうだったの。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:31:49 ID:OHsQdedK
>>258
なんでここで聞くの?
あやかしスレで聞いたほうが早いだろうに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:05:27 ID:BKglx/RM
>>259
blood+の視聴率が散々にいわれてるんで、
後番組はどうなったのかと気になったんだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:53:18 ID:pvVoi55B
>>260
打ち切りになった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:47:58 ID:2trRKioO
まぁ酷かったんだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:06:57 ID:YD+LUpuF
視聴率とは関係ないところで打ち切りが決まったらしいけどな。
最後のほうは視聴率も持ち直してきていたのに残念な事になった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:16:52 ID:cSlDORjZ
ドイツ編、マルティンとか実在した歴史上の人物が絡んでるってだけでわくわくするんだけどな。
りりしい漢小夜にも興味あるし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:52:56 ID:wfBtwHi5
>>264
自分もワクワクするけど、今のスタッフに、素材を上手に料理できる
力量があるかどうか疑問だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:22:31 ID:cSlDORjZ
まあそうだけどさ。マルティンに期待。声優はアナゴさんの声で。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:48:46 ID:eZKH1sLL
自分は始祖翼手〜動物園の話が禿観たい 行間嫁言われてもやっぱ1話分じゃ説明不足だよ
とくにSAYAの翼手姿や死に方の謎、ボルドーの日曜日はアニメも関連書籍も未消化だらけで不満が残る
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:04:56 ID:9s8YlipH
考えてないんじゃないのかね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:46:35 ID:/2bIi9Ir
反論覚悟で言ってみる
女王は双子で決闘し、敵シュヴァリエを魅了して子孫を作ることが役割
つまり決闘・出産を終えれば用なし=寿命を迎えるんじゃない?
SAYAは出産と休眠の時期がぶつかって、産めないまま自然死しただけ
で、翼手姿だったのは、敵シュヴァリエを魅了する必要がなくなったから・・・とか


自分はスタッフの「小夜はもう目覚めないかも」発言が妙に納得できたから
こういうことなのかと勝手に脳内補完した
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:59:42 ID:3deTrtM5
頭えぐられてたが?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:09:13 ID:5lV9KwTt
スタッフのインタでは必ずしも女王同士で殺し合わなくても良いという
選択もあったと思うよ。テレビジョンでは女王の覇権を賭けて戦うという
説明だった。ただ出産後は、子孫に遺伝子情報が残せるので血の効力が無くなって
対の女王に殺されても大丈夫だということ。人間に寿命があるのも次世代に
遺伝子を残すから。小夜は出産していないし対の女王が死んでるので、ほぼ不死。

スタッフの言動はタイアップではないPASHであるため本音が出たと思われる。
「つまり小夜が死ぬ」という選択もあったということ。

メルマガやアニメ誌ではハジやカイが見守る幸せな未来を暗示していた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:09:41 ID:B9aoY4EK
>>254
同意w
初代血からのファンだがドイツ編がおもしろくなるとは思えんw
初代のクールな音無小夜を安っぽい変態向け設定のボク女にすんなっつのw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:20:18 ID:5lV9KwTt
ドイツ編は戦争の影で暗躍するアンシェルとソロモンのひっそりとした
物語らしいから面白くはならないと思う。ただシュバリエ達のモデルはユダヤ系
財閥なのにディーバがエバ・ブラウンだというトンでも設定だから生半可な知識で
映像化するのは物議を醸す可能性がある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:31:04 ID:B9aoY4EK
>>273
同意
ぶっちゃけナチズムは叩かれやすいし監督も言ってみただけかも試練w
エバが吸血鬼や悪の親玉つー設定は同人や劇画コミックでありがちだもんなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:33:39 ID:rU/v23pr
ナチのホロコーストではロマの民も大勢殺されたから、ハジが絡むと面倒な事になると思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:48:56 ID:5lV9KwTt
ドイツを舞台にした物語は第2次大戦と決めているようだから
扱う題材がむずかしすぎると思う。ゲーム脳の監督に、これほど深刻なテーマが
上手く扱えるとは期待できない。時代考証が必要ないオリジナルの展開でいいんじゃないか?

とりあえず続編はなさそうだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:04:59 ID:lp3dfmxR
>>276
同意。
>ゲーム脳の監督にこれほど深刻なテーマが上手く扱えるとは期待できない。
禿禿同。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:19:13 ID:IBoWk4sH
ナチなら主題歌はジンしかいねえ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:33:07 ID:lp3dfmxR
カオスなドイツ編なら歓迎だよ
ソロカールの妖しい出会い、マルティンとアンシェルとのマジ激突、
男小夜ハジのイチャいちゃな絡み、ディーヴァのエヴァ擬態って、
これだきゃ別にキョーミなさげだが
ひょっとしてアンシェルのエヴァ擬態も見れるならおk。

ジンの主題歌ならこれに相応しくなるカモ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:45:16 ID:h3UVDIlK
なんか面白そうだな。マルティンとソロモンの激突も見たい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:05:48 ID:c/14lRs2
頭突きがいい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:08:34 ID:0wQ619wz
アンシェルがエバ擬態
そのままヒットラーと…


と、いう妄想までしてしまった
オウエエ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:57:28 ID:hSgCt/nJ
今レンタルdvdでやっとこさ見てますが、なんかseed臭がするのはナゼなんだぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:26:43 ID:QQaZnpot
映画の「Hero」に血+の曲が沢山使われてるらしい・・・。
政治やニュース番組にもよく使われているが、
よその映画で使われるってなんだかフクザツな気分だ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:43:21 ID:cBP5QkVw
もう曲くらいしか売れないんだろな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:40:49 ID:P6TINl0r
Heroで使われるなんてスゴいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:48:36 ID:jKGkzwab
てゆうか、自前の劇伴ないの?>Hero
しょぼいな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:49:09 ID:CXkGBJ/d
なんでHEROでBLOOD+
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:51:20 ID:j8xiJ5ZO
血の劇伴がハリウッドの一流どころが作ってるからな
これはスポンサーがSONYだったから出来たのかな?
でも色々なところで使いまわされてるな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:03:13 ID:an/YMs+E
使い回しってこと?
特番で適当に使われたとかでなく映画本編で?
妙に力入ってるような映画でそんなのあり?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:13:30 ID:CXkGBJ/d
HEROのサントラってSME担当なの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:54:33 ID:ndqw6fVg
服部隆之みたいだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:48:52 ID:R4AeWlV+
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:09:21 ID:IEVavuDh
続編はドイツ待望論が圧倒的に多いようですね。ですが、自分は帝政ロシア時代
アナスタシアに擬態したディーヴァを観てみたいですね。何だかんだ言っても
過去のロシア編って17話位しかありませんでしたし個人的にはそっちも製作して
欲しいという気持ちはあります。何しろロシア革命を皮切りにロマノフ家の
悲劇的な終焉 新たな国家体制の確立(社会主義の台頭)によりヨーロッパ
各国の変化など時代背景 政治背景共に複雑で魅力ある素材になると思うのですが
ここより、20世紀の戦争って資本主義と共産主義の覇権争いみたいなものへ
変化していった気がします。いろんな意味で影響を受けた重要な時代だと思うので
だから政治面での描写はあくまで客観的な視点で描けばアニメ本編のような
極端な反米描写にしなければもっと多くの視聴者の共感を得られると思うのですが
皆さんはどうですか? 某プロデューサーが当初主張していた戦争の悲惨さは本編では
結局あいまいな描写で終始していますのでもっと多角的な視点で戦争というもの捉え
もっと各国が国益の名の下で行う駆け引きや互いの主張の齟齬利益に奔走する人間
人間関係の濃密な描写が観てみたいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:17:46 ID:2oDLV+aU
私もロシア編見たいけど、残念ながらそれにはカイもデヴィッドも出ないよね・・・
ソロモンは出る?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:25:24 ID:Am41PVZK
ドイツ編よりロシア編がいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:55:15 ID:ICbPsquD
ソロモンはまだ生まれてないんじゃないのかその時代。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:08:00 ID:tDGXZdJi
ソロモンは第一次世界大戦中にアンシェルに引き取られてるからその詳細が明らかになるんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:33:59 ID:6D5PonQV
一瞬ソロスレかとおもた
本スレだよな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:55:19 ID:y987ks3A
300ヽ(*´∀`)ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:57:39 ID:5HT/hvoC
>>294
本スレじゃドイツ編は反対が多い希ガス
ログ読もうぜ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:34:38 ID:1MVnTi2e
続編見れるなら何でもいいよ
俺はただ血+が好きなんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:12:38 ID:xLOpS9Xc
小夜カイとディーバ・リクの双子の続編が見たいなぁ
サイドストーリーとしてロシア編、ドイツ編で
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:30:41 ID:ur4Zkzi4
30年後じゃ面白くない。双子の性格濃くして尚且つ劇的な事件が起こらないと
つまらん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:31:31 ID:6D5PonQV
>>303
小夜カイ双子だったら30年後でカイは50前のおっさんだがいいんだな?
(俺はおっさんカイうきうきだが)
それにハジがいないと小夜は覚醒しないでポカーンな状態で戦えないぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:31:55 ID:mWs7c3dp
>>284
HEROは本日公開だったみたいだけど誰か見てきた人はいるかね。
今日の特番は観たけど、血+の曲は使われて無かったような気がしたんだが、実際はどなんだろうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:35:13 ID:Hnmp9awR
だれか雨での評価を知っていたら教えて。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:39:07 ID:oXCdAGn7
>>304-305
14,5年後で頼みたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:32:42 ID:BT/72AwQ
今、録画しといた分ようやく見てるんだけど
43話だけ放送時間が違ったみたいで録画できてなかったorz
ネット放送とかケーブルとか、どこか見られる所ないかなー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:38:06 ID:ICbPsquD
43話は小夜がメロメロでハジがバサーッとするだけだから見なくても特に問題なし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:48:42 ID:ICbPsquD
なんてね。スクリーンプラスで検索してみて。今もあるかどうかわからないけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:29:27 ID:j4peASJd
>>311
配信終了してたわ、ありがとう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:43:53 ID:0Q80QYH9
アニプレの血+ケータイサイトってまだ更新してるんだな。
待ち受け用の今月のカレンダーもちゃんとあって驚いたよ。
314309:2007/09/09(日) 01:21:43 ID:j4peASJd
あちらの国のサイトで見つけたわ。ありがとん。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:03:58 ID:SOjBhPfT
>>313
そうなのか。知らんかった。
他にも何か更新してるのかね?されてるなら続編の期待をこめてまた入るかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:29:25 ID:8Zlb9XTz
>>306
観に行ったけどどこに使われてるかわかんなかったよ
オリジナルのサントラしか使われてなかった気がする。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:59:53 ID:R9Ecb/Ou
>>309
(あらすじ)
小夜スッポンポンに向かれてソロモンのペントハウスのベッド
ソロモン、小夜を口説く
ソロモン、小夜にチューを迫る
ハジが邪魔に入る
ソロモンとはハジがバトル
バトル中なぜか小夜が勝手にビルから転落
ハジが羽出してキャッチ
小夜がソロモンに「ごめんなさい」
ハジ小夜お空に飛び立つ ソロモン路上に放置プレイ
  以上
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:05:17 ID:R9Ecb/Ou
追加。後なんかカイに真央がチューしたりジュリアがデビッドの寝込みを
襲ってチューしたり、小夜がセンスの悪いドレスを着せられたり
アニメ至上屈指のソロモンのクサイ台詞連発の話だった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:18:33 ID:R9Ecb/Ou
人いないし、更に補足。この頃漢字の変換ミス多いわ。自分
>>317 ×向かれて→○剥かれて
>>318 ×至上→○史上
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:28:14 ID:n2RWiT0P
糞スレに負けない暗さだな
さすが血+の本スレ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:03:26 ID:dDJ0S0re
IG作品のなかでいっちゃん好きなアニメだよ。
シリーズ作品だから続き楽しみにしてる(・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:07:53 ID:OiBya+zD
続きなんて作りません
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:18:42 ID:BD6gZRoy
楽しみにするぐらいはいいだろう。
IG原作の看板タイトルだからいずれ続編はあると思うよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:34:43 ID:OBbHTw+v
30年すぎても待ってます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:09:19 ID:6fpMFFVF
50過ぎてアニメ見てるか微妙だぜ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:45:00 ID:+mM4s85u
うちの爺さんはペリーヌが大好きだったよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:45:08 ID:yU4uFYnF
IGの看板は攻殻とイノセンスだと思うけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:01:46 ID:0lTvSWZD
>>326
あれは後半、じじいにウケる要素満載だからな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:12:49 ID:zSKsCZNg
>>327
攻殻とイノセンスは士郎正宗が原作だよ〜んww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:07:31 ID:r8M4rL6d
ここでキャラ話やカプ話してもOK?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:34:06 ID:yFv5VxI9
個人的にはOKだと思うけど内容によっては反論、荒らしを覚悟した方が
いいかも。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:36:55 ID:yFv5VxI9
攻殻はIGの看板アニメだけど原作つきだからね。
本当のIGオリジナルはラスト・バンパイアと、その派生の血+ぐらいじゃないか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:34:27 ID:r8M4rL6d
>>331
反論なら歓迎だよ。他のキャラのファンの意見を聞きたいから。

で、小説読んだら43話で小夜がソロモンに誘惑されて陥落寸前になってたのが意外だったんだがあれはなんでなんだぜ?
1.小夜が弱すぎるから。小夜のばかばか!
2.ソロモンの血の匂い(雄の出すフェロモン)にひかれた。マジデスカ
3.実はちょっと惚れてた。ヤメテウソデショ
4.俺の女に手出してんじゃねーよ糞ニートがζ´_ゝ`)プ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:46:55 ID:zSKsCZNg
>>330>>333
またソロ厨房ktkr
ソロモンはキャラスレもカプスレも残っててんだろ?
そっちでやれってばよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:53:27 ID:r8M4rL6d
だって客観的な意見を聞きたいんだも…(´・ω・`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:59:48 ID:yFv5VxI9
自分は小説を読んで作者がソロモンファンに配慮して、小夜が拒まなかった、
つまりソロモンも嫌いではなかったという描写を入れたと思ったんだが。
(ソロモンファンへのサービスね)
個人的にはそれ以上でもそれ以下でもない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:05:29 ID:r8M4rL6d
ふむ。なるほど。嫌いではないのか。微妙。最終的にはバイバイだったところを見ると小夜の中ではハジ>>>>ソロモンくらいなのかね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:34:44 ID:zSKsCZNg
ありゃ現実逃避だと雑誌インタかイベントで聞いた過去スレにもあるかもしれんね
アニメの最後に小夜が甘い夢見られん夢って言ってるから現実じゃねぇとさ小説も一言一句変わらんから同じだろ

ジョージジョエルカイハジ>>>>ソロモンデヴィドさんルイス>>>>>>>>カールジェイムズ>>>>>>アンシェルww
じゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:43:00 ID:r8M4rL6d
それだとディーヴァはどこに入るん?

ソロモンはデヴィッドと同等くらいの信頼度なのか。まあ命賭けたしな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:43:15 ID:tSvlZ1RP
下らないカプ話題はスレ荒れるからやめようよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:56:17 ID:yU4uFYnF
ソロファンいい加減キャラスレにカエレ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:59:29 ID:r8M4rL6d
いいじゃない少しくらい(・ε・)ぷー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:01:02 ID:zSKsCZNg
ジョージジョエルカイハジ香里リク>>>>ソロモンデヴィッドさんルイスディーヴァ真央>>>>>>>>カールジェイムズネイサン>>>>>>アンシェル翼手

付け足したぞw

>>340
カプじゃねぇからいいだろ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:07:33 ID:tSvlZ1RP
>>342
ソロモン2スレもあるんでしょ。
過疎スレ化してるからそこで話しなよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:07:55 ID:r8M4rL6d
>>343
でもディーヴァが死んだときの嘆き様からみると小夜はジョージ達と同じくらいにディーヴァに愛情というか
愛憎を持っていたんじゃないかと思ったんだけどどうだろう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:14:05 ID:zSKsCZNg
>>345
リク殺された恨みは一生消えんだろ家族殺されたもんの恨みは凄まじいぞ

おいらこれからバイトだwマタヌ〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:21:01 ID:r8M4rL6d
>>346
またぬー。

リクを殺された恨みがあるのにあの嘆きっぷりはなんだったんだろう。
やっぱ自分で殺っちゃったショックが大きかったのかねえ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:30:45 ID:adEWySOq
>>347
恐らく理性ではリクの仇だとわかっていても、
感情が追いつかない人間の複雑さという奴でしょう。
小夜と出刃の関係を漫画版ぐらい描写してくれたら
あの涙にも納得がいったんだけどなー
アニメだと監督が出刃は小夜のことを見ているけど、
小夜は出刃のことを見てないとかいうから薄っぺらいものにw

やっぱり小夜と出刃の関係はもっと丁寧に描写して欲しかった…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:47:27 ID:r8M4rL6d
小夜と出馬の関係は漫画版のほうがうまく描写されているね。特に出馬が小夜を慕っている描写とか。
アニメでも出馬が小夜を慕っている描写がもっとあれば出馬を好きになれたんだけどなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:22:12 ID:2pEjmifB
小夜を立たせるために出刃には凶悪な敵になってもらわにゃならんかったのさ
できれば出刃はもっと醜く描きたかったんだろねw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:46:50 ID:gMnkMswB
弟を殺されたにもかかわらず小夜が出馬を殺したことをあんなに激しく後悔したのには
何があっても切れない血の関係性というのを表現しているのかもしれないな。
ソロモンは血を越えようとしたが血の制約で出馬を殺すことはできなかった。
小夜は最終的には出馬の死を悲しんだ。それが切っても切れない血の絆ということか。
まあ血のつながった家族も血のつながらない家族も結局は大事だよと言いたいのかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 10:29:55 ID:qSV1w9Eh
前から不思議に思ってたんだがこのアニメ
キャラ同士の気持ちのふれあいが薄いw
沖縄で1年ホームステイしてた宮城家との関わりがどうして家族の絆になるのか
赤い盾と小夜との気持ちの繋がりとか
ディーヴァとそのシュヴァリエとの気持ちのつながりは一体何なのか
はっきりしないこと大杉wwww
行間読むにしても必要な描写が少なすぎwwww
カイ除くキャラ個々の描写も少なすぎwwww
50話も使って一体何書きたかったんだかわからね

353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:24:55 ID:gMnkMswB
宮城家の絆、敵シュヴァリエたちの絆、どちらも不十分だったよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:31:12 ID:UtPrdLLm
>>353
沖縄はもっと見たかったけど
敵と絆結んでどうすんだww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:38:46 ID:DMcBL9sN
小夜はぶっちゃけリクにもディーヴァにも自分のシュヴァリエにも薄情な所あるだろ

アニメのディーヴァは気紛れミステリアスな性格だがちゃんと小夜に対する愛憎感じる
漫画はシスコンすぎる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:49:53 ID:WHunI+yb
>>352
50話を使って裏主人公カイの成長を描きたかったわけだから
十分、監督のテーマに沿ってるんだよ。沖縄ホームステイの前に
宮城家の墓での30年オネムがある。また戦いの後、再びそこで30年
オネムするから小夜の休眠場所である宮城家の墓とそこの守護者たる(ジョージ、カイ)
宮城家の家族との絆がテーマ。しっかり描いてあるじゃないか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:52:10 ID:YXYj2wdb
だったら1クール沖縄の生活をしっかり描くべきだったな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:13:58 ID:WHunI+yb
>>357
マジで沖縄編をあれ以上見たいと思ってんの?
監督は沖縄マンセーuzeeeeというのを自分の描写不足かと思ってんのだぜ。
1クールだけなら沖縄編だけで事足りるが2クールだとしたら沖縄編は省略に
なんね? 4クールだから無理に物語を引き伸ばそうとして全てに中途半端に
なったんだぜ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:19:40 ID:YXYj2wdb
>>358
説得力を持たせるためにしっかり描いてくれるなら見てもいいよ
もちろん退屈させられないように内容はよく練ったものでね
だって「沖縄?はぁ?」ってのが作品通して見ての感想だったから
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:30:46 ID:qSV1w9Eh
小夜の生い立ちや翼手のエピを極力省いてしまったからだとオモ
物語の根幹にかかわる部分を視聴者の想像に委ねてしまって、主人公にとっては
僅かな時期にすぎないホームステイ場所の沖縄に走りすぎたのが全ての間違いの元なのにね
もう監督も懲りてんじゃねの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:41:30 ID:qSV1w9Eh
>>352
カイの裏主人公説は監督の脳内にしか存在しないw
放送終了時のEDのテロップの出演者の最初の名は「音無小夜」であって「宮城カイ」
ではなかった。だいたい裏主人公なんてつくること自体視聴者をナメてるw
こっちは音無小夜が主人公だと思って血+見るのに、実は主人公は他のキャラだって言ってるようなもんだろ?
安置でスマネ ノシ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:44:19 ID:qSV1w9Eh
361は>>356宛て.
スマソ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:46:54 ID:DMcBL9sN
FF12でヴァンが主人公だと思っていたら
なんとバルフレアが主人公でしたみたいな衝撃か?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:43:46 ID:4I+x87Uv
沖縄に固執しなかったら面白かったのに
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:34:03 ID:qmDaKxL5
製作サイドからだと沖縄あってのBLOOD+と言える。
ちなみに小説版では凄い沖縄カイ補完描写があって、それぞれの巻の終わりでは
必ず小夜が「沖縄に帰るコール」を連発。何が何でも沖縄マンセー
動物園より沖縄。ディバハジより宮城家。最後にはアニメより悲壮感無く
小夜ハッピー沖縄エンド。

   ファンの見たかった物語とは真逆の方向性です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:42:13 ID:hDGPvyfR
最初からホームドラマアニメかいてりゃいいじゃない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:05:41 ID:B4btnSMz
>310>317
裸なのもメロメロなのもソロモンと結ばれたからだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 14:48:37 ID:jrW1mAVp
ソロモンファンでもあるが、その手の話題は個スレでやれよ。

主人公が沖縄に固執してもよかったと思うが、それと同じくらい翼手の妹や
従者や敵に対しての心理描写があってもよかった。
全てにおいて的確な心理が描かれていないから消化不良。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:23:20 ID:GPT1qT/z
>>367
末期患者か

かわいそうにww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:50:08 ID:wpdsG7kZ
>>366
exciteアニメのwebページに血+はホームドラマだと製作のひとりが
コメしてるよ。監督も少女漫画、ラブコメを狙ったと言っている
最後は朝ドラ...
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:33:23 ID:in2VBj5U
>>367 隔離病棟から出てきちゃダメじゃん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:08:26 ID:eMV1hTvy
寒い流れだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:16:23 ID:s3zEmyck
>>370
妹殺す目的がホームドラマ?
義弟レイ○死・・・少女漫画の要素が何処に?わけわからん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:27:07 ID:ezU6ReZd
あいかわらず陰険オーラ全開です!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:28:28 ID:QHrOOjWH
>>23
カイ「そんなの関係ねぇ!!」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 03:08:10 ID:wfTbLifh
陰湿陰険っすね〜ほんと

>>375そういう意味だったのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:06:37 ID:IGmDlcd5
陰険て>>373のことか?
真実をありのままに述べてるだけじゃないか。別に何ともおもわんが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:13:16 ID:IGmDlcd5
>>365
動物園で「私はお父さんの娘よ」と言っていることから小夜にとってはただのホームステイ先ではなかったんだと思ったが。
小夜にとってはジョージ>>ハジ、ディーヴァなんだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:21:05 ID:IGmDlcd5
>>355
リクに対しての愛情が稀薄に感じたのはあるな。
小夜はリクが殺されたとき漫画でディーヴァが殺されたときのように激高すべきだった。
その後もリクを思い出すような描写は確かほとんどなかったしな。
沖縄家族が大事ならもっとそれらしい描写がほしかった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:43:05 ID:IGmDlcd5
ところであの最後のキスって恋愛感情でのキスなの?それともエヴァのミサトがシンジにしたような、
大人の女性から年下の男性への励ましとかご褒美のキス(恋愛感情ではない)なの?
自分はどっちもありだと思うんだけど小夜って心理描写ないからな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:17:46 ID:yX4MoaIO
小説はようわからんが
監督インタビューでハジと小夜はディーヴァ事件が無ければ結ばれていた、
最終回は主従、女王とシュバリエ関係との決別、だから30年後は幸せになって貰いたい、
と書かれとった


なんつ〜かイマイチ?
関連作品じゃ桂氏の漫画が旨くまとまっとると思う
シフがおらんのが残念だが死人が少ないのが救いだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:39:39 ID:WdZ5YEDI
小夜=全編通じて流され続ける女
30年後に、周囲の人間がハジ以外だれもいなくなったら、確かにハジとくっ付くかもナ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:37:33 ID:IGmDlcd5
ソロモンにくどかれたときも流されてキスしそうになってたしね。
まあ最後のハジとのキスは恋愛感情の芽生えってことでいいのかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:41:54 ID:yBa2MQZP
>>380
何だかな〜一応マジレスしておくとキスの後、ハジは「小夜に愛しています。」
と告白してるからハジ→小夜(恋愛)。これはガチ
小夜→ハジ(恋愛、褒美?)かが曖昧ってことだろ。

監督のインタでは繰り返し恋愛はハジ、絆はカイとコメしてる。
小夜からは、どの男にもはっきりと恋愛感情は示していないが以下参照。

小夜→ソロモン(嫌いではなかったが結果的に振っている。というか死んだ時点で可能性ゼロ)
小夜→カイ(微妙な関係だったが最終の愛情のベクトルは家族に)
ただし、カイ→小夜(妹から恋愛対象に。 これが元々のテーマ)
小夜→ハジ(薄情の極みだったがリクを除いて唯一何回かキスした)

小夜が誰と恋愛関係だったのか、本当に恋愛してたかどうかは視聴者が行間を読むということでFA
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:59:17 ID:yBa2MQZP
>>382
それが実は正解。
ゲーム誌で監督はカイと小夜は悲恋(結ばれない)とコメしてる。
小夜を巡る男の関係はソロモン(死亡)カイ(異種族だから無理)
ハジ(ネイサン除く生存する唯一の同属でおまけに小夜に惚れ惚れ)
 結果、小夜にはハジしか残らないし永遠に二人だけで生きることが翼手としての
    運命(人間と共存してもいいよと示したのがカイの役割)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:23:51 ID:LQOoE4iF
小夜は光ハジは影、光ある所に影は必ず存在するから小夜とハジは切っても切れない仲だ、って言ってたのはNTの監督記事だったかな?
それも考察に加えるといいかも。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:30:23 ID:WdZ5YEDI
両方影にしかみえねーし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:30:43 ID:LQOoE4iF
>>386だけど追記
50話の後に発売された特集記事だった。
監督の対談が長々と載ってたんだけど捨てちゃってうろ覚え。
連投スマソ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:49:31 ID:rZZkDge9
抜粋で省略しちゃってるけどもメージュ監督ロングインタ

3つの愛の姿
ソロモンが貫き通す思いは押し付けに近い、その強さゆえに小夜がグラっときちゃう部分もあったりした。
ハジは包み込む、護る愛、カイは優しさしかない。ハジにも優しさはあるがそのベクトルがカイと違う。
カイは家族愛、兄弟愛、男女の愛、全部でひとつの愛。一番非力な奴が一番度量が広い。
その点ソロモンは意固地。一番独占欲が強くて引いては自己愛に近い。
ソロモンは「小夜と自分」のことしか考えていない。(作中で小夜が台詞にしている)
ハジは「小夜」のことしか考えていない、自分はどうでもいい。
カイは「小夜を包み込むすべて」のことを考えている。
カイは成長することで父親としての強さが出た、ハジは純粋さは一度たりとも変わらない。
ハジの一途さがいいという人もいれば
成長していくカイがいいという人もいるだろうし
ソロモンのまっすぐな奴がいいと人もいるかもしれない。

ハジと小夜
男女の恋に踏み込む手前で止まっている。小夜はハジに傍に居て欲しい、ハジは小夜に尽くすことが喜び。
ハジと小夜はお互いを認め合うことで繋がりあっている関係だからプラトニック。
普通の恋愛とは違い、子供の頃の恋愛がそのまま続いているような感じ。
その関係はハジ自身が本当の自分の気持ちに気づいて表に出すことによって変わる。
ハジが変われば小夜も変わるということです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:50:55 ID:rZZkDge9
抜粋で省略しちゃってるけどもメージュ監督ロングインタ

3つの愛の姿
ソロモンが貫き通す思いは押し付けに近い、その強さゆえに小夜がグラっときちゃう部分もあったりした。
ハジは包み込む、護る愛、カイは優しさしかない。ハジにも優しさはあるがそのベクトルがカイと違う。
カイは家族愛、兄弟愛、男女の愛、全部でひとつの愛。一番非力な奴が一番度量が広い。
その点ソロモンは意固地。一番独占欲が強くて引いては自己愛に近い。
ソロモンは「小夜と自分」のことしか考えていない。(作中で小夜が台詞にしている)
ハジは「小夜」のことしか考えていない、自分はどうでもいい。
カイは「小夜を包み込むすべて」のことを考えている。
カイは成長することで父親としての強さが出た、ハジは純粋さは一度たりとも変わらない。
ハジの一途さがいいという人もいれば
成長していくカイがいいという人もいるだろうし
ソロモンのまっすぐな奴がいいと人もいるかもしれない。

ハジと小夜
男女の恋に踏み込む手前で止まっている。小夜はハジに傍に居て欲しい、ハジは小夜に尽くすことが喜び。
ハジと小夜はお互いを認め合うことで繋がりあっている関係だからプラトニック。
普通の恋愛とは違い、子供の頃の恋愛がそのまま続いているような感じ。
その関係はハジ自身が本当の自分の気持ちに気づいて表に出すことによって変わる。
ハジが変われば小夜も変わるということです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:54:30 ID:rZZkDge9
連投になってんじゃん
正直すまんかった。

逝ってくる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:55:16 ID:yBa2MQZP
>>386
そもそもファンブックではハジと小夜は一心同体で未来永劫ともに
生きる存在と説明している。だから監督達のハジは小夜の「過去」という
発言とは矛盾してるけど。監督の光ある限り影は存在するというコメントは
ハジは小夜が生き続ける限り存在するという別のインタとも符合する。
ただ、小夜が死ねばハジは生きていけないともコメしていたので、
小夜の存在=ハジの存在(意義)となる。

アニメ本編しか見ない人には分かりづらいが、監督曰くハジと小夜の関係は
ハジが小夜に自分の気持ちを打ち明けることで変わっていく関係とあるので
未来の結論は一部の視聴者の予想通り。

ただ、アニメ本編では小夜はハジと死別?で終わっている。
小夜は最後の別れだと思ったから薄情の割に?泣いた。ソロモンとの別れでは名前を呼んだだけ。
(小説では崩れてゆく姿を小夜に見せているから小夜はソロモンの死を知っている)
カイと別れる時はカイが泣いて、小夜は微笑んだ。カイにとって30年は
長すぎるが小夜にとってカイとは死別ではなく、ジョージのような家族として
再会できるから。小夜にとってハジは亡き者として気持ちは整理されたが
(小説版)ハジにとっては何が何でも小夜命だから、数年後遂に復活した。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:11:43 ID:yX4MoaIO
ネタも底尽きてるからカプ話しもいいと思うが、荒れてくれるなよ、
どのファンも冷静に話せるといいのだがw

どのキャラも好きだが、おいらとしてはジェイムズやカール、リク、ムイは哀れだと思った
それに比べりゃソロモンもハジもカイも幸せだろうよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:12:13 ID:IGmDlcd5
ソロモンが生きてたらなー。尽くす男ハジ、強引な男ソロモンとの三角関係。


萌 え だ 。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:24:36 ID:yX4MoaIO
萌えはキャラスレでw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:40:25 ID:yBa2MQZP
>>393
気の毒だが、設定上重要なキャラだから。
ソロモンやハジやカイが幸せな扱いをされているの当然。
監督的には カイ>>ハジ>>ソロモンの順番

ちなみに退場した順番(メインキャラ限定。ほぼ同時あぼんは僅差)
リク>カール>ジェイムズ>ソロモン>ディーバ>ネイサン(偽あぼん)アンシェル>
ハジ(仮あぼん)>小夜(オネム)>カイ(俺がラスト。勝ったぜ)>リボン付きバラ(ラストこいつ)

397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:42:20 ID:r9Xs8s5g
>>370
じゃあ翼主とかいう設定いらないよ
小夜とディーヴァはどっか異国のお姫さまで
二人離れ離れになって記憶うしなって宮城家にきて
カイやリクと家族になってこの生活がつづけばいいのに〜とか思ってたら
ハジが表れて…?とかでいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:01:58 ID:yBa2MQZP
>>397
○翼手  ×翼主
こんなBLOOD+は嫌だのスレチの間違いじゃないの?
土6枠にそんな童話みたいな物語を期待しているのは君だけです。
まさか白馬に乗ったソロモン王子とか期待してないだろうな。
ディーバが毒りんご持った魔女とか?


399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:07:45 ID:4zIKLCkl
>>398
397じゃないが、ホームドラマやるなら翼手という設定はいらない、なんて意見は
今までにも散々キシュツじゃないか。揶揄するようなものでもないだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:12:35 ID:yBa2MQZP
>>399
異国のお姫様の部分に反応したんだよ。
反論くらう程のレスでもないと思うが?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:33:27 ID:4zIKLCkl
>>400
ただの適当な設定のひとつだと思ってこっちはその部分を気にもせずに、
反論するほどのレスでもないと思ってたんだよ。

400が反論喰らうほどのレスでもないと思ったように、
397もそう思ったかもな。どうもここは過敏な既ガス。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:46:03 ID:4rLZkc0F
でも>>397じゃBLOOD+じゃ無いよな。
翼手(鬼)の設定は初代血からの設定で、関連書籍でもずっと一貫された設定なんだよ。
だから血ファンにとっては>>397はポカーソなんだ。悪いけど。

異国のお姫様で従者や騎士が現れて、ヒロインマンセーの逆ハーレムが見たいなら
他にある純粋な女性向けアニメを見た方がいい気がする。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:09:14 ID:4zIKLCkl
そりゃまあね。でもそんなのを真面目に論じるのは402さんくらいだよw
真面目な人だな。

では自分は幼馴染の香里と組長の娘の真央に囲まれてる上に、
義理の妹小夜ができ、その小夜の妹だという謎の少女ディーヴァ、
クールビューティー女医ジュリアと孤児だけど明るく健気なモニークまでが
現れてウキドキの「ときめきメモリアル・カイ」を推させてもらう。
スレが静かだから、枯れ木も賑わいの冗談でw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:16:51 ID:4rLZkc0F
何か誤解しているようだけど、自分は402しか書いてないよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:18:45 ID:haTHrO3J
そのつもりで返事したから気にしないで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:19:43 ID:r9Xs8s5g
>>398
397は血+の設定でホームドラマ逆ハーやりたかった意味不明な監督への当て付けであって願望じゃねぇぜ
さんざん出ていたのは知らんかったのでそこは悪かった

ちなみに自分はソロモンなんかどうでもいいし
歌姫すきなんで毒りんご魔女なんか勘弁w     
自分も翼手の話がみたかったーカイが嫌いなわけじゃないが
じゃないら最初からそんな設定ぶら下げないでくれという怒り
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:30:55 ID:4rLZkc0F
どうも今までの本スレと違うから反論したんだ。
訳の解らない個人趣味や願望からくる否定は安置でやって欲しい。
スレチな話題が多すぎる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:50:21 ID:/ZPvhppu
ただのたわいないおふざけだろう
どこのスレでもやっているよ
気に入らないなら自分で
新しい話題を振ってみたほうがいいんじゃないかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:11:48 ID:Tj1cYWLx
カオスだなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:47:32 ID:yX4MoaIO
妄想は巣で頼むで〜w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:11:40 ID:khlZ9GiJ
カイは小夜の正体がエイリアンのような姿態だと知った後に翼恋愛感情を持てるなとおもう
とりあえずイギリス偏の出だし小夜が出る直前まではこのアニメで一番興奮した
アニヲタじゃないものからみると圧倒的にカイが主役だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 05:29:22 ID:QFuaIgC+
そのカイを主役なんかにしたから失敗したんだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:26:07 ID:DJIxAcU9
自分はイギリス編は一話で終わらせてその分過去動物園編と敵サイドの過去編をやってほしかった。
カイが主役でもいいけどイギリス編は無駄に長すぎたと思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:59:53 ID:nVPcw3Tw
イギリスという舞台が悪いのではなくて、グレイ家とカイで沖縄宮城家の
再現(監督談)をやったのがまずかったと思う。カイと小夜のgdgdがフランス編
終盤から何度も繰り返されて小夜のうじうじ無限ループとか言われてたような。
主人公が悩みすぎというのは見ていてイラついたな。

個人的にはイギリスはロンドンにいるアンシェルの拠点だったんで、シュバリエの
ボスがいよいよ暗躍すると思って期待してたよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:50:27 ID:Bfkzo4ay
ナンとクルナイサーの物語マダー?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:06:09 ID:kqXyaTvy
秋からの再放送枠にはこないのかな。関西だからMBS枠だけど
土5時30分からの「おお振り」の後番組は決定してるんだろうか?
新番組がなければ種デスみたいに血+の再放送をやって欲しいな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:10:40 ID:aXsbPHiG
無理だろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:54:14 ID:RuWnuC8k
もう世間じゃ忘れられてるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:51:10 ID:D43mARCN
でもそんなの関係ねぇ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:34:48 ID:1C+Iazvj
世間じゃ忘れられてるどころか、血+というアニメの存在すら
怪しいくらいだが、ちゃんと、このスレの住人だけが覚えているもんな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:18:35 ID:naR4Gj+G
終わり良ければ全て良し、って上手い言葉だと思うなぁ。
まさにBLOOD+がそれだった。
今、リメイク映画版が話題のEVAね、久しぶりにTV版全話みたんだけど、BLOOD+と対照的だわ。
前半〜中盤にかけて無駄なく面白いのに後半の5話くらいから一気に糞化、台無しだわ。

血+は途中、間延びしすぎって感じだったけど、最終回と「語り継ぐこと」で思い出の名作ですよ。
・・・REIDEENはI・Gの2クール物だったんで期待したんだけどね、つまらんかった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:37:49 ID:PvIC3I9z
最終回は一部覗いてまるなげした部分もあるし
特定のキャラファン以外には見すごせない部分も多かった気がするけどなぁ。
まぁ語り継ぐ事で感動するのは激しく同意だけど。

そんでもって他の作品を引き合いに出すのは荒れるから止めといたほうが良いと思う。


それにしてもいつだかの応募のクオカードってどうなってるんだ?
もう半年ぐらいたったのに音沙汰ないし。ヤフオクこまめに見てるけど
出てないってことは発送されて無いのかな?
どなたか当った方います?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:25:10 ID:lOzQw5NX
俺のblood+は19話から始まって27、28話で最高潮を迎えて
29話の頭で終わった・・・最終回が29話だったわけ。

これが何を意味するかわかるな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:54:04 ID:jBPL7Arl
イレーヌ、か
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:03:40 ID:CveWi8G7
>>422
クオカード、自分も気になってる。
ヤフオクに出てないか結構マメにチェックしてるんだけど、
出てこないよね。まだ発送されてないのかなあ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:26:43 ID:wd5tYfal
>>421 血+なんてEVAの足元にも及ばないだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:57:21 ID:UVhMCSP5
>>421
「語り継ぐこと」とあのED絵で感動した。
あの歌は、最初は小夜目線の歌だと思ってたけど
最終回見て聴くと、ハジ目線だったんだなぁと気付いてまた感動
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:55:32 ID:wclkO02Y
自分は小夜目線で聴いて感動しまんた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:16:23 ID:WLvqPJ6W
EDはものすごい良かった。血+は不満もあるが好きな部分もあるので忘れられないと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:49:10 ID:vQv1LVIz
>>422
他作品持ち出さなくても荒れるのが血スレの特徴だぬ

血はリメイクして欲しいがリメイクのつもりで改悪版になったらと思うと
もうこのままでいい気もする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:57:45 ID:KejgfxV8
全編セカンドOPの中澤氏作画監督でリメイクするなら考えてもいい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 16:07:00 ID:az62+J68
>>426
途中まではな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:36:32 ID:6sFuZMqL
教え子の高校生達、今ごろエヴァに嵌ってるんだよな。
自分がエヴァに嵌ったのも大昔、教え子からだったが。
それから体育教師とかオタクとは縁遠い人たちに紹介して嵌らせてやった。
血+も見てた子達も、居たけど流石に血+では萌え話は出来んからね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:16:29 ID:Y+98Ep2E
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:06:27 ID:zw3uTWpb
>>433
一瞬「孕ませてやった」にみえた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:44:43 ID:Kt1kRpEo
>>435
相手は男が多かったから、それは無理だな。
若い奴らは、この頃北斗の拳とか言ってるのでパチンコやってるのではないかと。
血+は大人でもなんとなく見てる人はいたが嵌る人は少なかったかもしれない。
実はエヴァ同様、布教計画を立てていたが中盤以降gdgdになった時点で万人受けは
無理だと判断し、布教活動は中断した。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:39:27 ID:FR3mtrc3
あちゃ〜
エロパロスレかと思ったらソロサヤスレだった罠ソロファソ民度低いなあきれたや
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:55:42 ID:9jBk+E8v
>>437
はいはいソロファンは巣に帰ってね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:46:27 ID:6NdUA64p
>>437
小夜スレを潰したモンモンソロ厨が次は自スレで小夜凌辱かいw小夜スレでも僕の股○のカルピスやレモネード飲めだのしつこかったw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:13:27 ID:9jBk+E8v
カルピスは小夜厨が書いたネタ。ソロ厨のネタはレモネードのみだったよ。精飲はエロパロじゃよくある手法なんだけどね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:27:41 ID:XK2bLMfG
ソロ小夜スレはえろぱろじゃないよwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:59:36 ID:FR3mtrc3
ソロサヤスレ4の68はエロだよなァ
小夜スレでレモネハァハァにカルピスシュッシユッの人だろ?
飲マセンノガ大好キナンダネ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:04:37 ID:5g8hwPaX
私はここでは最年長なんだろうな。しくしく。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:19:15 ID:Kt1kRpEo
>>443
この際だから聞くが、いくつ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:20 ID:sY90j3nh
50代でもおどろかない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:54:01 ID:XK2bLMfG
いいや、還暦でもおk
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:24:19 ID:K4XnWOaW
一番若いのは誰だろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:12:11 ID:67GQVKHA
>>444
ヒント
初めてはまったアニメは海のトリトン
記憶に残る一番古いオリンピックは札幌

ああ年よりは朝が早い。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:23:36 ID:+ulT4lxm
あっそ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:30:45 ID:Z7jZRwZF
40代かなあ?トリトン1972年放送・・・と検索で出た。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:46:49 ID:Eq/KYDCW
小説でも漫画でもなんでもいいから新作が欲しい!!
でもできればアニメで。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:18:51 ID:shhTEKQp
見返して思ったけど、カイはずっとサヤに発情してる。
ある意味矛盾のない筋が通ったキャラでフェアなつくりだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:23:28 ID:K4XnWOaW
>>451
禿同
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:18:01 ID:xDBfQXEc
キャラソンまだー?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:48:47 ID:WDTuJiIN
絶対でないよー。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:13:14 ID:K4XnWOaW
別にキャラソンは興味ないからいいけどー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:36:24 ID:dOstSP24
キャラソンって声優が歌うやつ?
中の人がそれぞれキャラになりきって歌うのか?
カイの歌=明るく能天気に小夜への思いを歌い上げる
なんくるないさ〜俺がお前のバンソウ膏になってやるさ〜♪

ソロモンの歌=女の子をたらし込むため甘ったるい言葉の連続攻撃。まともな
       神経では聞くに堪えない。
あなたを愛してしまったからでは理由になりませんか〜♪

ハジの歌=低く暗く小夜への愛をじっとり歌い上げる
小夜は私のすべてだ〜小夜戦って。小夜構って。小夜食べて。

458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:50:28 ID:WDTuJiIN
全部聞くに堪えない・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:59:59 ID:qs0VpbZK
いやちょっと聞いてみたいんだがww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:11:13 ID:XxeD73VT
みんな昭和歌謡のノリ・・なのは何故よ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:23:24 ID:K4XnWOaW
カールのキャラソンが出たとしたら一番面白くなりそうだ

つかシュヴァリエ達のキャラソンはみんな面白そうw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:48:15 ID:dOstSP24
カールの歌=小夜への歪んだ愛を狂気をこめて歌い上げる
さぁ今宵も君と踊ろう。レッツダンス♪ 僕の邪魔をするな! 脇役風情が

ジェームズの歌=愛するママのために健気に怨念を込めて歌う
見たい♪悲嘆にくれるわが兄弟を...その狂おしい光景をママに捧げよう♪

ネイサンの歌=享楽的な人生をドスのきいた声で歌う
あらあ〜ん♪ 予想以上のイイ男ね〜♪ お前..殺すぞ

アンシェルの歌=ロリコンと女装壁の変態人生を屁理屈な言葉で歌い上げる。
羨ましかったのだよ♪ ディーバの花婿になれるお前が...
まだだ..まだ終わらんよ(呪い)

463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:28:08 ID:x++D+NPf
なんかもうすくいようが無いなw

キャラソン誰でもいいから欲しいとか思ってたけど
やっぱりドラマCDがいいです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:55:03 ID:IPSiYJwA
>>462
ネイサンの歌が一番聞きたいw
「殺すぞ」のところで絶対笑える自信がある
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:55:15 ID:BHpQ2mk4
今夜声優さん達がTVに出るが血+の人たち誰か出るかな。
出たとしても別のアニメの役で出るんだろうけどさ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:04:24 ID:eVB9dsj/
ディーヴァの矢島さんがしんちゃんで出るのは予告で確定だけど、他はどうかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:33:05 ID:fLoiVGUi
>>465
何それ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:43:48 ID:bb0ykHEe
カイの中の人
テニプリのハブにお人か…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:44:58 ID:bb0ykHEe
間違い。
テニプリのハブの人か…平古場凛
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:32:33 ID:hionKfg0
>>467
今夜7時から
大胆MAPスペシャル人気アニメキャラの声やってる人の素顔全てみせます!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:46:28 ID:VllwbROL
我らがディーヴァの為に観るかな

大胆MAPスペシャル人気アニメキャラクターの声をやっている人の顔を全部見せちゃうよ!ベスト50

クレヨンしんちゃんが13年ぶりに顔出しを!?▽顔を出さないことで有名な
峰不二子・ナウシカ・シャアにも交渉▽ラスカル

9月22日(土) 19:00〜20:54
テレビ朝日 Gコード(310990)

久本雅美とタカアンドトシが司会を務め、深夜などに放送してきたバラエティー番組がゴールデンタイムに初進出する。
アンケートを基に、声の主の顔が見たい人気アニメキャラクターベスト50を作成し、タカアンドトシ、小池栄子らが
調査員となって人気声優に"顔出し出演"の交渉を行う。
声優たちの素顔はさまざまな理由からベールに包まれていることが多く、簡単には顔出し撮影をさせてくれない。
各調査員はそれぞれのやり方で、人気声優に真剣交渉を展開する。メディアに顔を出さないことで有名な
「風の谷のナウシカ」のナウシカら人気キャラクターの声の主に直接交渉。
さらに、動物や架空の生き物など人間ではない人気キャラクターの声の主も明らかになる。
どんなアニメキャラクターがランクインしているのか。そして、それらの声の主はどんな人物なのか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:04:41 ID:fLoiVGUi
ありがとう。
録画予約した
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:05:18 ID:dElo99km
ナウシカの安田●美は昔アサドラに出ていたこともあったがね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:34:22 ID:du+k/elC
ルルゥスレドコ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:10:48 ID:R78a7gMS
>473
マジレスすると、ナウシカの声は島本須美
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:21:35 ID:dElo99km
>>475
釣られてくれてありがとう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:13:16 ID:Iv5ZPNNt
「シュヴァリエの見る夢」を見ていて思ったんだけど、
ディーヴァってシュヴァリエの中でも特にソロモンがお気に入りだったんじゃないのかなと。
誰に対しても無味乾燥なディーヴァがソロモンが現れたのを見て本当に嬉しそうに微笑んだり、
ソロモンが小夜のことを好きだと感付いたときわざと“女”の姿で威嚇したり
アンシェルに泣き付いたりしているのを見るとディーヴァは恋人としてのソロモンをかなり気に入っていたんじゃないかと思った。
無論代わりのきく“お人形として”気に入っていただけだろうけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:07:18 ID:lofz1aow
まぁ、ジェイムズがソロモンに「ママのお気に入り」と言ってたので
その通りなんだろう。理由の第一は美しさなんだろうけど。
ソロモンには逆ハーのひとりより最後までディーバ側のシュバリエとして
ディーバを庇って小夜に討たれて死ぬ方が良かったな。中の人も、もっと
高い理想を描いていた人物だと思って演じていただろうに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:56:44 ID:Iv5ZPNNt
争いを好まない人物だというなら小夜とディーヴァの無益な戦いからさっさと離脱するような、
達観した人物として描いてほしかった。世界的企業のトップに立つような強かなな男が
女にくるって道を踏み外すなんて無理があると思った。
声優さんもソロモンの変化には微妙なこと言ってたしね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:06:12 ID:Iv5ZPNNt
動物園で小夜を口説いていた頃は“この争いを止めたい”という崇高な理想を持っていたのになあ。
いつのまにか女子高生脳の小夜に狂った変態ロリコン男になっていた。
無理に逆ハーに加えたことで失敗したキャラだと思った。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:41:21 ID:a7riDAr6
全く意味のない血+の癌のひとつ
逆ハーレム展開wwww
・・・語る必要はあるまい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:09:03 ID:++wDKSxt
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:33:55 ID:lBwa3+yp
今日で放送終了してから丁度一年だね。
早いなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:54:13 ID:AZgOlDvB
無益な戦いや殺し合いを否と言っておきながら
小夜の為にディーバを殺すとか、なんか頭悪い人にされちゃってたもんな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:42:25 ID:JfbrIiyA
全ては脚本のせいだ。
いろんなキャラが犠牲になったよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:42:40 ID:W6oVBLR1
血+はたま〜に見る程度だったな
この頃はちょうど血+の時間帯に10年前にやってたティガに夢中だった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:06:53 ID:yRNiFKQe
去年の3,4月くらいまでは血+のおかげで毎週土曜が楽しみだっが....
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:22:20 ID:nejNDwTk
そうそう。去年の春頃は血+が楽しみで楽しみでw
土曜日は外出を極力控えて、録画の準備。見終わったあとは各blogを
回って感想を読むのが楽しみだった。初夏ぐらいからは内容が段々
微妙になってきて...以下略
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:20:32 ID:gZz2lQk3
糞のイギリス編から感想がビミョーどころか…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:46:29 ID:t4Mj8X0j
>>477
そう思うとディーヴァは小夜に女としても負けたのか…なんか可哀相だな
同じ顔なのにな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:36:00 ID:nejNDwTk
女としての魅力はディーバの方が上だろ?
肌の白さ。長い髪の美しさ。胸のふくよかさ等。
小夜に負けたのは敵として設定された運命ゆえ。ディーバの方が
愛情を持って育てられ、アンシェルがシュバリエでなければ逆になっていたはず。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:10:58 ID:JkGbI1bh
どちらが魅力的つーか単にソロモンがひんぬー萌えだったんだろ。
ディーヴァと交配実験してたのは誰だったのかねえ。蒼のシュヴァリエ全員か?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:19:41 ID:CqwIjeEy
あのヘタレジェイムズとヘタレカールがやってるとはおもえない
ネイサンも別の意味で
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:57:13 ID:LO2019H8
カールはアリなんじゃないのか?実験体だし。「カールはディーヴァに愛を求めた。与えられるはずのない愛をな」
とアンシェルが言ってたのを見て思った。ディーヴァに出会うまで童貞でディーヴァが
はじめての相手だったんでその気になったとかカールらしいじゃまいか。
>>477>>478の理由でソロモンもありだな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:40:26 ID:ZzkMg+yq
全員だろ翼手や人以外の生物との実験結果も取ってたとオモ
実証には実験数がものを言うシュバ5例でも少ないぐらいだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:06:50 ID:J5tHFoK2
もちろん全員だろうな。アンシェルの「人間、そしてシュバリエが...」の
台詞にはアンシェルが助手時代から交配実験に参加していたことが推測される。
アンシェルはディーバに執着していたので歪んだ愛情と科学者としての好奇心で
自分自身でディーバを孕ませらかったが、不可能だったので他の4人、もしくは
死んだ二人の兄弟も含めて(しぶしぶ)実験させたのではなかろうか。

その上で交配は成功しなかったので小夜のシュバリエが交配相手という仮定に
たどり着いたと思う。アンシェルがハジに嫉妬していたことによりディーバの
交配相手の本命はアンシェルがなりたかったことは明らかだが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:09:34 ID:hoMatX2+
>>495
アンシェル
グレゴリー
アレクセイ
マルティン
ソロモン
カール
ジェイムズ
ネイサン

蒼は5人じゃないよ8人w不眠不休のこいつらをいつも相手にしてたからディーバは妖艶なんだよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:17:30 ID:J5tHFoK2
ディーバは主人公の小夜と対比させるため逆の属性を与えられているからね。
小夜=主従とも禁欲的。処女性 人間に執着
ディーバ=乱交? 悪女? 子悪魔的  翼手の本能に従っている

どちらも多くの人を殺してきたし、小夜は暴走時という条件は付くけど
人間の血に依存する点も同じだが小夜は偽善的に描かれているから悪に描かれる
ディーバの方がキャラとして理解しやすかったな

変わらないのに
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:56:57 ID:1rEbPFWe
アレクセイは行為及ぶ前に死んでる気もするけど
絵的には一番見てみたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:21:59 ID:V6yNXNWQ
カイの中の人は血+終わってからいろんなアニメに出てて大出世だな。
終わっちゃったけどゴールデンで主人公もやったし、まだ土6にも戻ってくるみたいだしな。
血+が彼の経歴の中でも黒歴史になってないことを祈るのみだw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:58:49 ID:qJTqrb13
は?カイの中の人は血+の前から売れてたよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:34:37 ID:++6sBFMy
ディーバと話す時のカイのドスきいた声が好きだった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:55:26 ID:9UMmA+wQ
カイと話す時のディーヴァの含みのある声も好きだった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:16:36 ID:hObXe0Ri
カイの中の人、ラジオのゲストで「BLOOD+や結界師、牙などで主役〜」と紹介されて出てきたときに
「いきなりですみませんけど一つだけ良いですか?」
「BLOOD+は僕、主役じゃないですから。そこだけははっきりしておかないと(笑)」とか言ってたよ
紹介聞いてん?と思ったから、即訂正してくれてちょっと嬉しかった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:03:11 ID:NdGwFpyG
カイの人は血+では、いつも控えめな発言をしていたな。
キャラ人気がないのを気遣ってくれていたのだろうか。
自分自身は小夜の「家族」であると思って演じていたらしい。実は違って
いたのだが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:21:45 ID:kwxoAECI
カイって人気ないのか
中の人、悲しい空気の読み方だな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:58:07 ID:pjsHLzqQ
ハジスレにエロが…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:15:44 ID:qAjmLjqT
監督より空気読んでるのが泣けるな。カイは悪くない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:35:46 ID:WRGGgWVI
>>507
で?本スレでそんな話持ち込まれても困る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:30:40 ID:onT4WJEo
>>504>>505
台湾イベで今までで一番難しい役はって質問に宮城カイって答えてたよ
カイの成長課程を演じるのが難しくてって
よっちんは中身も素直で性格もさっぱり明るいからまんまカイなのよね

>>507
いかにも自演工作の宣伝って感じスル〜
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:03:39 ID:hQrni8O3
台湾イベントなんてのがあったのか。kwsk.
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:37:27 ID:onT4WJEo
kwsk言われてもな〜カイの中のよっちんは飛行機嫌いってくらい?
ごめんね血+イベじゃないんだ結○師のトークとサイン会でカイの話はそんくらいしかww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:56:01 ID:pjsHLzqQ
>>507
見てきた。あれじゃあ抜けねえな。温すぎる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:49:23 ID:NSWui/gh
>>507
こないだソロ小夜スレで叩かれた椰子の自演らしいがどっかからの盗作なら
本スレやヲチじゃなく自治スレに相談しる常駐元もわかるさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:24:32 ID:bwbvId6r
キャラスレの話を本スレにもってくんなよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:54:03 ID:y5w+ScSq
吉野って小西との対談の記事で叩かれてたことなかったっけ。
「台本に書いてあることをするだけ」とか何とか言って。
それが気になって他のアニメもインタビューとか注目してたけど、常に
「彼(キャラ)のやりたいようにやってほしい。自分はそれに付いていくだけ。
彼の好きなようにやるのが一番だと思うから、自分は「こうなってほしい」とか
「こうしたい」とかは思わない」ってなことを言ってて、この人がカイで良かったと思ったよ。

ってこれもスレ違いだな、スマン

>>513
しむらーIDIDー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:24:45 ID:uXnFMtEF
>>516
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:58:07 ID:pjsHLzqQ
ハジスレにエロが…
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:56:01 ID:pjsHLzqQ
>>507
見てきた。あれじゃあ抜けねえな。温すぎる。



血+関連スレを荒らさないでおくれ。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:30:19 ID:uXnFMtEF
>>516
516へのレス抜けてた(´;ω;`)ごめんお。
血+声優スレは半年前に落ちてしまったからスレ違いじゃないと思うよ。

荒らさないでと書いたレスは>>507へ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:31:04 ID:tLNj4JXS
吉野はカイに対しては特に思い入れはなかったみたいだしね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:11:23 ID:73WxrxX5
結局ネイサンはなんで翼持ってないのに空を飛べるんだろうか。
飛べなかったならジェームズ救出も間に合わなかっただろうし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:27:13 ID:Aq91wqD/
>>520
そういえば無かったかな、翼。
瞬間移動までは何とかこじつけられるけど
穴ぼこに落下したから・・・垂直離着陸機とかでむかえに行って穴ぼこへ
スルスル〜ってロープで降りていって拾った?
ちょっと時間かかるなー。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:35:12 ID:evEycN0j
あの穴から出るときは
シュヴァリエの身体能力をフルに使って
三角飛びして上ったほうがかっこつくけどね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:43:12 ID:Aq91wqD/
他にも何回も語られてるけどアン兄さんの洋服の擬態。
アレは不思議すぎる。
ソロモンもクリスチーナ島の不思議がどうしても拭い去れない
翼手ってでっかいポッケでもあるのかな・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:29:00 ID:cxTXjjFa
>>508
同意。アホ監督のアホシナリオのツケがカイに回ってきたんだと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:27:38 ID:H7aZamOr
血シリーズはもう作らんのかなあ
もし作るなら次は監督と原作は分けた方がいいかもしれんね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:41:21 ID:6rzhvpa1
>>524 カイは一人だけ不自然に良い立場だったじゃん。贅沢言うなよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:56:03 ID:E20udq19
>>526

何がいいたいのかわからん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:35:21 ID:a3ZkJGNa
>>526
カイは他に比べて可哀想だという話をしているんじゃなくて
カイは監督のせいで視聴者の嫌われ役になってしまったって話だと思うが。
監督は他キャラだけでなく気に入りのカイすらも上手く活かせず貶めてしまった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:37:39 ID:6wASPB5I
いくら美形にしても見えすいたキャラ補正をするとファンは引いてしまう。
後半のカイをソロモンと見間違えたソロ厨がいたぐらい、カイは美形になったが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:33:42 ID:a3ZkJGNa
>後半のカイをソロモンと見間違えたソロ厨がいたぐらい

それは・・・wwwいくらなんでも見間違えようがないと思うがwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:58:45 ID:6wASPB5I
いたよ。ソロモンが死んだ後の回で、カイが小夜から鍵を返された
後の失望した顔のアップが予告で放映された時、一部のソロ厨がソロモンの復帰?と
間違えて期待してしまったことがあった。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:30:22 ID:bati+w1R
カイがオールバックの時「誰だこいつ?」とは思ったが、そんな途方も無い
妄想もできてしまう設定ふにゃふにゃなのが血+クオリティとも云える。

>>531
「厨」いうのはとりあえずやめとけよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:15:26 ID:3P9UwAkE
いたねw髪の色見ろって言われて希ガスwアーチャーがそうだってのもいたよな

気持ちはわかるが無茶過ぎる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:21:04 ID:qMl5hMzf
もしかすっと
飴と姐サンは気が合うんじゃなかろうか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:33:24 ID:SvvPn0Sv
>>514
大方ヲチスレの情報だろうが今のヲチスレは論理的思考のできない連中が占拠しているから信用しないほうがいい。
証拠もないのにソロファンをエロ投下の犯人と決め付けて逆らうものは荒らしのレッテル貼り。まるで左翼の集会だ。
一時期はいい雰囲気だったがまた退化したようだな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:20:24 ID:SvvPn0Sv
>>534
なんで?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:38:28 ID:RY+TlSU9
>>535
ヲチスレのたわごと信じてるヤシいるのか
あいつら各スレで言えないことをヲチスレで愚痴るただのアフォ共なのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:59:18 ID:V9/2DTLo
ヲチのヲチを本スレでやるアホは何なんだ?ヲチで叩かれてるソがつく奴らかね?巣に帰ってやれよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:02:21 ID:YqCqINBW
最初ヲチぽい話を持ってきてたしなめたんだろ。ココの人らは
「相手にすんな」的に。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:46:56 ID:V9/2DTLo
数日前に終わってるのに本スレで蒸し返す意味は?w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:59:40 ID:YqCqINBW
たまたま続いただけだと思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:43:34 ID:LvsyYYG2
ありゃヲチスレじゃなくてソロ厨アンチスレだ。理由もないのに無理矢理こじつけてソロ厨叩いてるよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:44:08 ID:3Py9e0hc
自分もそう思うがそろそろヲチスレに移動しようぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:53:49 ID:q8r5vr+6
Blood+ソロ厨の害経歴

荒らし行為
一部のソロモンファン(通称:明石,癌ソロ,俺女)カイファンを装いBLOOD+関連スレやWikiで工作 
血+本スレ,関連スレでのウイルス貼り,キモ・グロ・エロAA連投,wikiコメント潰し2回
巨大文字AA連投ハジスレ潰し エロレス工作で小夜スレ潰し 荒らしblog潰し 
なりきりスレステラ事件 
ソロ厨のステラがキャラハンの個人情報を公開,殺人予告,警察にタイーホ 

ソロ小夜同人トレースパク
構図トレースの完全盗作 祭りになった後もパクを合同スペのサークルカットに使用  

wiki人気投票
ソロモンに1人で1000票以上投票 キャラ厨安置スレにてIP付きで晒される 

山下●久をモーゼスにコラージュ
コラ依頼したシフ厨が癌スレ住人兼ソロ厨IDから判明 
写真盗作のコラージュは肖像権侵害行為,現在数件逮捕されている
ジャ●ーズに関するコラージュに関して肖像パブリシティ権擁護監視機構へ通報済
BLOOD+ファンを騙る悪質な人物がいるという事で「関係者・ファン」ではなく「個人」を通報 

BLOOD+公式BBS
ソロ妄想の長文連投,最高16連投 
公式では妄想文は原則禁止 管理人に注意されるも無視 

現在は完全にアンチ化 
長期に渡り,癌スレや糞スレに飽き足らず各スレにてBLOOD+アンチ活動に勤しんでいる 
IDやBPからソロスレ住人の同一犯である事が大量に明るみに出ている



こんだけやっちゃ疑われて当然でね???

545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:26:43 ID:mdGW0QJD
いい加減よそでやんねぇかな○○厨だの○○厨だのうんざりだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:58:07 ID:k5Y5EzYK
>>544
また荒らしかよ。このアニメの残したもの荒らしだけ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:59:14 ID:WNJOu+PB
>>544
うっぜ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:53:38 ID:94BX0fp1
昨日1巻買って来た
謝花さんのパンチラ(*´Д`)ハァハァ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:24:46 ID:ltNmL4MZ
>>544
過疎ってるから他にネタないんだよ
かわいそうなヤシwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:26:39 ID:ltNmL4MZ
いまのは>>545-547
もう半年以上前の腐ったネタ出してくるなんて
アフォぶりが可哀想でならないよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:23:34 ID:ZvCbgH3q
>>544
血+ヲタ荒らす集団がソロモンヲタだったのか新規だから知らんかった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:13:13 ID:BPdOX+RA
>>544
あえていうと公式掲示板やwikiや同人界の出来事は2ちゃんねらとは関係がない。
公式掲示板はマナー違反の書き込みは載る前に検閲で削除される。
ソロ厨の連続書き込みや妄想文が公式掲示板に載ったということはこの書き込みはマナー違反ではないとスタッフが判断したということ。
なおソロ厨を注意したのはファンの一人であって管理人ではなかった。
またステラがソロ厨だというのはただの憶測による決め付け。
アイコラは不明だがこれもヲチスレの決め付けの可能性は高い。
ほら相手してやったんだから感謝しろよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:28:32 ID:/2rEFHCw
血+の本当の癌はオチスレの存在。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:09:31 ID:r85zIQAd
>>552
ヲチでソレ聞いたら「2ちゃんねるで問題になったから2ちゃん
で問題にするのあたりまえ!2ちゃんの問題だよ」って切り返された挙句
「あ、もしかして○○なんじゃないこの人」ときて呆れてから見に行ってない。

>>553
同意。


さあ普通に血+話に戻るべ・・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:28:50 ID:aKCu01Kf
>>552
公式で管理人から妄想書き込みはやめるよう2回注意入ったよ2006年の春〜夏辺りな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:05:22 ID:BPdOX+RA
公式掲示板でソロ厨の妄想を注意したのはシルバースミスとかいう一ファンじゃなかったか?
何度も言うが公式掲示板はマナー違反の書き込みは検閲で削除される。違反カキコは注意以前に最初から載らないはずなんだよ。わかるか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:23:42 ID:ltNmL4MZ
>>556
ドウイ
公式はここじゃスレ違いw
2chで話題にしてても本来関係ないハズ
それなのにいつまでもヲチヲチやってるのは越境行為だよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:36:38 ID:aKCu01Kf
>>556
シルバースミスじゃないよ管理人。
違反だけど管理も困ったから書いたんだろ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:38:05 ID:CirpnbU0
さっきからID:BPdOX+RAのソロ厨が必死すぎて笑える
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:55:09 ID:BPdOX+RA
ふーん本当に管理人って名乗ってたのか?ならわかるが。
まあログがないからなんともいえんがな。言われて気付いたけど俺IDがブラプラじゃんw
後小夜スレつぶしたのはソロ厨じゃない。小夜スレの多数を占めていた
エロネタカキコ人に対してエロを書いた奴は通報すると脅迫して追い出し小夜スレ過疎らせた張本人はヲチ厨だ。
当時を知っている小夜厨はみんな知ってるさ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:03:29 ID:aKCu01Kf
本放映中は何度か管理人は書いてるフォントが太字だよ。
知らないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:12:52 ID:ltNmL4MZ
ここがヲチスレになりそうだなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:15:47 ID:BPdOX+RA
太字が管理人だとする根拠は?その人のカキコの内容はどんなだった?その人が「管理人」とはっきり名乗っていたのならば話は別だが。
しかしあれだ。ソロ厨のソロモン生存妄想を注意したのが本当に管理人だとしたらおかしな話だな。
昨中ではソロモンが脳みそまで結晶化した瞬間は描かれてないわけだろ。
金銭的な理由で雑誌やDVDまで手が出せず、スタッフのソロモン死亡発言を知らないガキんちょやチュプなんかのライトなヲタ層にとっては
ソロモンは生死不明のままで作品が終わっているわけだ。
アニメだけを見て生きているんじゃないかと想像する者がいてもおかしくはない。
ライトなヲタがそうやって考察して楽しんでいるのを見て「ソロモンは死んだんだよアフォな妄想すんなピキアボプギャー」
とわざわざスタッフが横槍を入れたとしたら不粋な話だな。
今まで色んなアニメの掲示板を渡り歩いてきたが、ファンのそんな細かい考察にまで文句付けるスタッフなんて見たことないぞ。
そいつ本当に管理人か?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:42:44 ID:aKCu01Kf
おいおい本放映中だと言ったろ?
タイトルは運営からのお知らせで投稿者は管理人より、フォント太字で色も赤だ。
過度な妄想話は控えてくれ言う内容で暴走してるソロ厨に向けたやつ。
知りもしないで食いつくなよしつけえぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:06:18 ID:BPdOX+RA
本当なのか。それにしても随分偏狭な管理人だな。
公式掲示板を拠り所にしているお子ちゃまやチュプの無邪気な考察に横槍ねえ。なんか大人げねえな。
そういえば同じく公式掲示板の「小夜はハジの子供を欲しがっている」という考察には管理人は
横槍を入れていなかったようだが、だとするとこれは公式設定なのかね。
自分含め翼手を全滅させることを悲願とし、実行した小夜がこれ以上翼手を増やすことを望むとは思えないのだが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:20:03 ID:aKCu01Kf
放映終了の一ヶ月前から公式BBSの管理規制がゆるくなった終了後は規制もなくなって放置になった。
まさかそれも知らんの?2chでも話題になったろが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:49:32 ID:BPdOX+RA
いや、自分が小夜がハジの子供を出産希望というカキコを公式で見たのは放送中。
その頃はまだ管理人も健在のはずだろ。注意喚起がなかったということは公式設定ということなんじゃないのか。
だとすると小夜の翼手撲滅というアイデンティティに矛盾しないか。
ジョエル他の人間とリクを殺したディーヴァは生きていてはダメで小夜を守るためとはいえ人間を殺したハジとその子どもは生きていてもいいのか。
こう考えると小夜も身勝手なもんだな。人間もディーヴァも身勝手だが主人公としてはちょっとなあ。
女なんてそんなもんなのか。好きな奴と自分さえ良ければそれでいいのか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:53:24 ID:ltNmL4MZ
なんだかズレてない?
BPdOX+RAは頭冷やせよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:57:30 ID:ZvCbgH3q
>>559
BPdOX+RAみたいなこ〜いう粘着な人がソロモンヲタか
ようけ納得
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:05:53 ID:aKCu01Kf
妄想で生きちゃってる人かマジレスすることなかったな。キモ引き。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:17:02 ID:BPdOX+RA
小夜がハジの子供を欲しがっているということを公式が認めたと言っているだけだろ。
小夜好きの自分としては複雑だが婦女子としては喜ぶべき設定じゃないのかね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:52:35 ID:jLCNpZys
>>567
注意入らなかっただけで公式設定ってのはどうよ。
頭おかしいのかお前

ソロモンに対する考察に注意が入ったのは
一人で10も15も連投してる奴がいたからだろ。
つまりやりすぎに注意が入ったわけだ。
設定に反する内容にひとつひとつ管理人が反応するわけない。
それくらいわからんの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:53:32 ID:38O0FKyG
何でこんなにスレが進んでるんだと思ったら何がなんだか。
取敢えず公式の話が両方ともホントだとしたらおかしな話だ。
ヲチの人間は少しでもソロ擁護すればソロ厨認定だ。
他のファンと書いても無駄。
BPdOX+RA、気持ちは解かるがあきらめろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:59:43 ID:38O0FKyG
>>572
上に載ってるコピペには「妄想文原則禁止」とかかれてるぞ。
「妄想して注意された」

「連投で注意された」がごっちゃになってないか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:43:50 ID:smEjNcKf
じゃあ>>544が間違ってるってことか。コピペなんか信用した俺が馬鹿だった。小夜スマン吊ってくる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:07:13 ID:smEjNcKf
某スレの情報だが、BLOOD+って若手スタッフの力を試すための実験アヌメだったんだな。
結果的に失敗して若手は去り、続編製作は絶望的だそうな。やっぱダメなのか…そうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:33:57 ID:KrSX2i2e
もう諦めてるからいいよ。ちゃんと完結したんだから。
十二○記のファンと比べれば幸せだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 06:16:57 ID:8A5NknHk
>>544が諸悪の根源。
書いてあることは2chに関係ないことばかり。
公式の話とか他の掲示板持ち出してくる奴なんなんだ?ここは2ちゃんねるだろ?
血+板だけ特殊な感じがする。
他のスレで今までのようなことやったら「他でやれ」で普通一蹴される。
批判するために批判するんだな。訳がわからん。
馬鹿ファン、陰湿ファン、粘着ファン、決め付けファン

>>576
某スレ見た。なんつーか・・・この作品にこのファンついてお似合いだったな。
マジで好きなファンはもうIG謝れよ・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:54:37 ID:4+KxMfKw
>>575
こんだけソロ厨が必死こいてんのは>>544がマジネタだから
自分も過去スレとwiki調べたがどれも合ってた次スレの天麩羅に加えるか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:13:02 ID:UAmSOAbM
>>579
その証拠を全部持ってきて皆が納得すれば載せればいいんじゃね?
古過ぎてだから何?って感じだが。住人もある程度入れ替わってるだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:09:54 ID:uU3YagDq
>579>580
ヲチ過去スレ参照って添えりゃいいだろうがgdgd本スレで繰り返されたら迷惑だよ
ソロ厨も他厨もモチツケ
テンプレが気になる奴は調べるし無視する奴もいる、反対でも賛成でもテンプレ書く奴は書くんだよ
論破しようとすりゃ荒れるし2ちゃんでそりゃ不可能だ現実見ような

>578
安置スレのタレコミ情報だろ?
あれマジなら萎えんね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:27:30 ID:4+KxMfKw
>>987
ヲチだよ
本スレで厨が暴れっとみっともない
その厨の評価が下がるだけよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:31:12 ID:4+KxMfKw
>>582
スレチゴメソ吊ってくる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:41:59 ID:6nQFS5jP
このアニメって、欧州ロスチャイルド、米ロックフェラーのユダヤ内紛を描いたものか?w
赤い盾とか出てくるし、そうだろ?w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:39:52 ID:+N5qaRv/
>>579
血+ファンで十二国記ファンでもある自分は
どうすりゃいいんだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:07:09 ID:OEg64akc
ハジと景麒を入れ替えて妄想してれば?
「主上、戦って」とか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:10:23 ID:pIN0oVqu
>>586
不覚にもワロタw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:29:09 ID:Mwk1tbIM
キャラが全然違うなあ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:21:23 ID:+N5qaRv/
>>586
ワロタ。

しかしまあ確かにキャラは違うよなあ。
共通点は、従者ってとこと寡黙なところぐらい?

まあスレ違いの話題はこの辺にしときますね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:30:49 ID:aJP2wUrj
アマゾンで予約可になってる2008年1月31日発売のBLOOD+1って何なの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:42:58 ID:XYoRowBe
>>590
洋書だったね。
著者は
Asuka Katsura
だった。
でも表紙のイラストは、小説1巻の箸井さんのイラストだったよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:25:02 ID:M3ZKbPYl
でも表紙画像を拡大したら
ryo ikehataって書いてあるよ。

書影が間違ってるんじゃないかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:11:07 ID:e0VypsmX
>>586
面白いじゃないかw
従者が主思いで無口で無表情なのは同じだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:20:08 ID:uQOT3Xr7
洋書ってことは英語版か
悪くないな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:24:39 ID:TN3P0Xix
うむむ英語版・・・読む人はいるのかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:54:57 ID:XYoRowBe
血+ならなんでも買いますよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:31:26 ID:U5bAVra9
買っても読めないしなー。そういえばBLOOD+って外国でも放映されてんの?
外国での評価が知りたいんだけどそういうのがわかるサイトってあるかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:41:30 ID:/a0K6izt
ロシアン・ローズって面白い?パラパラめくってみたらなんだか軽そうな文体で。
池端さんが書けばいいのに。
>>597
辞書を使えば結構読めるんじゃない?分らない所は日本語版と照らし合わせればいいんだし。
ひょっとして消防?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:00:53 ID:YBjHBy5O
グロシーンが多いから、外国で流すのは難しそうだけどね。
流しても、18歳未満がホイホイ見れるようなチャンネルや時間帯にはやらんだろうし。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:56:45 ID:pMD0MwTY
ロシアンも池端もどっちも好き好きだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:05:23 ID:g75AW6VX
ヲチスレどこいった?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:50:43 ID:XbbD2IgO
>>592
さっき見たら
表紙のイラストが、桂版の1巻のイラストになってた

漫画なのか小説なのか気になる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:42:33 ID:tnK5oVR5
IGは攻殻とラスト・バンパイアの評価は高いんだよな
血+も土6枠で前評判高かったのにな

スポンサーから莫大な制作資金貰っときながら
低予算の新人ばっか起用して
血+台無しにしやがって
一年もファン巻き込んで駄作作りやがった

ガイナのEVAを見習ってIGも血+のリメイク作ってスポンサーとファンに詫びろ!!!

604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:03:37 ID:NRKtthf7
もうアンチスレだなここw
まあ仕方ないか
いつまでも∞ループgdgdやってても面白くもないし
リメイクしたらガラっとここもかわるんだがにー――ー
それだけはムリッポイかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:17:01 ID:0ZeNKoP3
リメイクねぇ・・・してほしいけど無理だよなぁ。
せめて深夜に再放送でもしてくれないかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:10:12 ID:a7IsPZsk
アク禁解除まだ〜?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:43:23 ID:ZyHzJ+vJ
検索避けしたってヲチスレどこ?
探しても見つからん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:41:48 ID:a7IsPZsk
>>607
ヲチスレの最後のレスに「嘘だよ〜ん」とあったような。
あれから誰も立てていないんじゃないかな。最後も見苦しくなっていたから
消えたら消えたで無責任なレスを見ないでいいかも。
荒らしを擁護する気はないけどね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:07:01 ID:ZyHzJ+vJ
そうなんだ。ありがd
なりきりが荒れてるのが気になったもんだから。
スレチでスマソ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:44:18 ID:GDtdD3lJ
したらばのなりきりってどこにあんの?アニメ、マンガ、同人板で検索しても見つからず。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:47:27 ID:J3jYKHlf
http://jbbs.livedoor.jp/anime/4017/storage/
BLOOD+なりきり掲示板
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:05:29 ID:GDtdD3lJ
>>611
ありがとう。きみはいい奴だな。俺と結婚してくれないか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:35:56 ID:UUAIUOwF
>>611
なんやねんこれww
キャラクターの名前つけただけの雑談BBSやんwキャラのイメージ崩壊したわw
ふざくんなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:15:33 ID:J3jYKHlf
>>612
旦那つきでいいならね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:28:35 ID:GDtdD3lJ
大丈夫。俺両刀だから。二人とも満足させてあげられるさうほ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:42:49 ID:iwLVWSMZ
何か凄いやりとりだなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:38:39 ID:bNwd4Nm7
いいじゃんもうなんでも
ア・タ・シも両刀だしw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:06:14 ID:vpMAvkOg
血+が好きなヤツは両刀使いとφ(..)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:16:02 ID:ZmeLNldr
>>618
案外そうかもしれない
そんな俺も(ry
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:24:45 ID:Ag7bfTiS
>>618
メモるなw
>>619
肯定かよ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:15:27 ID:Uvu198W9
ここは本スレなのに、ヲチスレ化してるね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:30:07 ID:Ag7bfTiS
ヲチスレみたいなじめじめした陰険さはないけどね・・・でも本スレらしくないな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:38:22 ID:PtIOm4cL
ファンは現在キャラスレの維持に必死だから本スレに書くネタがない。
また、まったりしたい元小夜スレ住人等がカイスレに逃避してる。
ヲチスレの不毛な戦いに疲れた模様。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:05:11 ID:PtIOm4cL
ひさびさにwikiの2chスレの一覧を見たら小夜サイドのスレでは
小夜スレ、ハジ小夜スレ、カイ小夜スレと小夜関連は全て斜線で消されてる。
唯一小夜の名前が残ってるのはソロモンのおまけ扱いのソロサヨスレのみ。

血スレの主人公の人気のなさを裏付けているな,,,
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:14:23 ID:bNwd4Nm7
主人公なのに人気ないってどーよwwwwwww
いやむしろ嫌われてるクチかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:15:10 ID:ZmeLNldr
>>624
だからなに?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:43:15 ID:Ag7bfTiS
なんとなく解かるな・・・主人公に人気ないのは作品として致命傷・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:27:45 ID:fTdmeLGM
>>626
文脈を読めば分かると思ったけど説明必要?
作品の要である主人公スレが早く落ちるということは作品の評価に
影響するから続編希望のファンにとっては芳しくないということ。
627と同意になる。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:29:30 ID:E8eVL+Ko
それ以前に続編なんて無理だから
その後のファングッズだってさっぱりでなくなったし、もう終了ってことだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:39:11 ID:fTdmeLGM
>>629
一応、婉曲的に表現したんだよ
アンチ小夜だと単純に思われるのもなんだから。
好きではないけど貶すのも今更空しいから
血+が完全に終了したってことはスレ住人も、ほぼ認めているが諦めきれん人もいるだろうよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:49:16 ID:TlTDETEI
洋書で池端さんのも発売されるみたいだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:56:29 ID:z/ShbdZ+
海外向けだとしたら血+も海外でそこそこ受けたのだろうか?
一応北米(南米もだっけ)ではアニメチャンネルで放映されたから。
念を押すとアニメを買収し、放映したのはsony系列の会社だけどね。
人気が出れば関連物も出すかもという話もあったようなので。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:04:09 ID:JMbj6Ib/
サーイコォーソクトノセーメーテーイエーディケーエ
ジューンパッカイキロッテンペッテッカイロ

デーッターッヨーデターヨーデガッサーラッシャーインザスカイ!
シーンソーシンリノモーノゴッシッカイロー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:17:14 ID:4s7Ru783
ガンダム00にソロモン出てるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:22:17 ID:+tYjxelQ
見た。グラハムだっけ。来週も出るみたいだね。ハジみたいのも居たね。紅龍だっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:50:31 ID:z/ShbdZ+
OOに出てるの、ほとんど美形ばかり。狙いすぎてて潔いね。
今のガンダムは富野色が少なくて竹P主導のMBSアニメになってる。
竹Pが企画も立ち上げたのが血+だったんだよ。もう2年経ったね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:34:27 ID:/D0eZWNK
美形ではなく中身がカッコイイ男キャラが好きな自分は、
美形ばかりのアニメは少し萎える。
その点は血+は良かったよな〜って思うよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:37:07 ID:4s7Ru783
>635
ソロモンに食い付いてて名前分からなかった('A`)
信じる力でアンシェルとかも出て来てくれるんじゃないかと期待でお腹いっぱい。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:38:22 ID:dZRW/m7D
カイ兄ちゃんがガンダム乗ってる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:49:32 ID:4s7Ru783
世界の平和より自分の家族を守りたい、反戦の象徴であるガンダム。



その名もナンクルナイサ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:53:06 ID:eoIhEeEB
>>640
ガンダム見てない私は一瞬、マジかと思ってしまったw
てかここガンダムスレになりつつあるよ―――ーw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:03:44 ID:4s7Ru783
皆流行には敏感w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:06:57 ID:nXLGzrsG
宣伝
アニメキャラバトルロワイアル
http://www23.atwiki.jp/animerowa/
BLOODが出てるし、SS好きなら見といて損なし
面白かったら、
アニメキャラバトルロワイアル2nd
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9783/
こっちもよろしく
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:46:24 ID:wwrUT02T
>>643
妄想厨の住家か基地外ばっかだなソロ厨は巣で宣伝しる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:56:07 ID:aiIHIaFQ
どこがソロ厨?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:20:12 ID:lBt3GmnW
00に姉さんもいたんだね。
キャスティング見てから気が付いたお。


デヴィッドも出てくれんもんかなー。
ムリか?地球へ…に出たばっかだしな。
でも飴ならばっ!…………出てくれるかなー。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:27:23 ID:UV5K6+rt
ソーニャ(グレゴリー)にそっくりなキャラが人革連とかに登場していなかったか?
イレーヌにも似てると思うが。
キャラデザの高河ゆんは血の色紙とかイラストを描いたことがあるので
ちょっと意識してくれたんだろうか。 グラハムとかは、もろソロモンだが
ハジのイメージであるクール長髪系も多かったことだし。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:24:11 ID:aiIHIaFQ
チャイナ娘に仕えてる黒髪長髪男にハジを連想した。
グラ公は外見似てるっちゃ似てるんだけど中身は別物だからな…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:26:08 ID:6QW6DCT8
ずっとグラハム@ソロモンの隣にいた、なんとか言う茶髪ポニーテールの奴って飴ちゃんに似てないか?
ハジに似てると思ったのは紅龍とかいう従者でなくて、終わりのほうに出てきた黄緑髪の小姓従えてる
クリクリなオレンジ髪を後ろで括ってる奴のほうが目つきとか似てた気がするぞ。

しかしアレだな。
よもや00が血+の話題で楽しめるとは思わなかったよw
これがきっかけで血+の活気が蘇るといいねぇ…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:16:19 ID:UV5K6+rt
悲しいけどネタがないからOOの話題になったと思う。
土6アニメは種から今のOOと全て見たけど良くも悪くも血に一番嵌った。
これからも細々と血を応援していこうと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:03:58 ID:qOuWVoeJ
ハジってさ…見てるといじめたくなんだよな
あの犬のように忠実なのがなんか、むずむずくんだよな…
ってわけで誰を自分のシュヴァリエにしたい?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:09:35 ID:aQ4652o4
ハジオタなのでハジ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:40:58 ID:ZhE9craX
働いて養って欲しいからアンシェルかネイサンかソロモンだなあ。
側にいて楽しそうなのはネイサン、眼福はソロモン、安定感はアンシェル。
一番嫌なのはカール。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:54:14 ID:vtTZEsZK
よし、>653のカールは自分がゲト!

ついでにジョエルもシュバリエにしたい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:59:12 ID:Ah+wypxY
カールカワイソスw

ソロモンかな。ディーヴァのお気に入りだし一番忠実そうだから。ワインぶっかけていじめるのもよし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:48:25 ID:OJ8BlTFS
あえてジェームズかな。一番言う事聞いてくれそう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:12:51 ID:KyFc+9Vz
ああ…いいね
デッカイゴッツイ黒人男に「ママ、ママ」と慕われるのは素敵
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:42:09 ID:3cR1oFx8
経済力があればハジが一番良い。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:51:47 ID:fUKqd7P8
財源…アンシェル
財源その2&話し相手…ジョエル(じーさんじゃないほう)
お世話係(下僕にあらず)…ハジ
下僕&遊び相手…カール

自分的にはこんな感じ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:55:21 ID:3cR1oFx8
全部、シュバリエにして女王様として世界的な財閥のセレブとして
楽しく暮らせばいいんじゃないか?
それに飽き足らなくなれば着々と世界征服のために足場を築いていくのもあり。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:37:37 ID:dA4EtPLl
ハジは喋んないからやだな。会話一方通行になりそうだ。
ディーバ側は金持ちばっかのうえうるさそうで良いな。

カールと一緒に風呂敷マントで町内を走り回り電柱にぶつかり
「うっ痛え」とか毎日やって暮らす。『あの家には馬鹿が住んでる』
と近所の評判になる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:21:12 ID:l+/yGPXR
おすすめに婆AV女優の小松みゆきktkr

女でもシュバリエになれんなら真央かジュリアだろ
塚血+で一番人気のキャラってどれ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:57:58 ID:+T8hSRjc
何かほんと末期的になってきたな。このスレ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:31:54 ID:OJ8BlTFS
どうだろう
ぐちぐちと未来ないな−とかたるよりも
なんでもいいからキャラ萌話しのほうが健全な気がしないでも無い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:37:02 ID:Owr3/mLC
>>664
激しく同意
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:29:11 ID:5bFU11Cx
最近見始めた
まだ序盤なんで話はおもしろいのかどうかよくわからないけど
とりあえずなんかエロそうなので見続けてみる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:32:02 ID:/IE8hMwP
ポロリもあるよ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:52:39 ID:eNMtYWbP
最後まで見終わった
ラスト2話はよかった、なんでリク顔に擬態するんだろうとか、サヤはロングの方がカワイイと思いつつ
途中のつまんない回を我慢して見たかいがあったよ
ラストやっぱりカイは死なないんだなとちょっと残念に思ったけど面白かった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:28:48 ID:xCZT2Mwi
小説3種類あるけどどれがオヌヌメ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:08:26 ID:4CepWCuv
>>669
小説は2種類しかないよ。
漫画は3種類あるけど、もしかして漫画のほう?
一応、両方の個人的オススメ上げとくね。

小説・・・・角川スニーカー文庫版 5巻完結(著:池端亮 イラスト:箸井地図)
漫画・・・・角川コミック・エース版 5巻完結(著:桂明日香)

池端版小説はアニメに忠実、桂版漫画はアニメとはストーリーが異なる部分が多々あるけど
割と納得の行く出来だった。
他の小説と漫画はサイドストーリーと言うか、ハジファン向けと言う感じかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:03:43 ID:xCZT2Mwi
>>670
THX!
スマソ勉強不足でorz聞きたいのは小説の方だった(桂版漫画は買うつもり)
池端版小説はアニメをベースにノベライズしたのか…それじゃあ桂版漫画とストーリー的に被るよね〜(・ω・`)
他の小説はサイドストーリーか…

サンクス!参考にさせてもらうよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:52:01 ID:yUNim00S
一応、小説版の番外編の方も補足

BLOOD+ロシアン・ローズ・・・角川ビーンズ文庫 
ロシア時代を元にしたハジ小夜と赤い盾の番外編・女性向。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:32:47 ID:jq+bU1Un
ゲームも関連書籍もグッズも主人公である小夜とハジが中心のものが多いんだよな。
周りが持ち上げてくれてるのに肝心要のアニメがあれじゃね。
戦略ミスっちゅーかなんちゅーか…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:58:46 ID:uaHU+XJd
このアニメ、見限ろうと思ってもたまに神展開があるから困る
なんだかんだで好きだったのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:07:55 ID:yUNim00S
神展開は、主従二人が主人公らしく活躍した物語や敵シュバリエ等に
焦点が当たった時。つまらない時は人間側の日常エピソードや小夜が
gdgd悩んだり、笑うほど主人公達が弱かった。

傑作エピソードはロシア・フランス編に集中している。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:15:30 ID:yNFH8Gu3
最近見ててイギリス編に入ったんだが・・・まさかこれからgdgd展開?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:07:00 ID:2GVkMJ0J
うん。1年経っても成長していない小夜をご堪能くださいw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:37:08 ID:2B+s2O3f
作画・動画に関してはベトナムまでが神だったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:24:36 ID:WyURFA6a
>>672
BLOOD+ロシアン・ローズをコミカライズしたのがBLOOD+Aだったっけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:05:32 ID:ycCyIUWF
>>679
BLOOD+A(アダージョ)はロシアンと同じくロシア時代でグレゴリーや
アナスタシアが登場するが設定は異なるパラレルの物語になっている。アダージョの場合は
ラストでアニメの17話とリンクするので正統派外伝というキャッチコピーつき。
要は同じ時代を描きながら作者の表現が異なっている。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:09:33 ID:WyURFA6a
>>680
似て非なるものって感じか…thx
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:40:33 ID:IDYGk6NB
>>680
じゃあロシアンローズのほうがパラレル的扱いなのね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:04:46 ID:DcSaFDPQ
>>680>>682
多少の誤差は原作ベースのB+漫画とB+小説にもあるよ。
アニメでジェイムズとネイサンがロシアンローズのグレゴリーとディーヴァの台詞を受けている場面もある。
どれも正当なメディアミックスだからパラレルとは言い切れないと思うぞ。

それにロシアンローズの小夜とハジは冬宮を破壊しただけで、グレゴリーもアナスタシアも馬車で優雅に脱出している。
赤い盾のマクシム達は死ぬがアダージョでデヴィッドが到着するまでの繋ぎでしかないから無問題だ。
アレクセイもディーヴァが手を付ける前でシュヴァリエ化していない。
ディーヴァが「今度はもっと面白いところに連れて行ってグレゴリー」
舞台をペテログラードに移しアダージョへ続くよう示唆していることから

ロシアンローズ>アダージョ>夜行城市>アニメ。B+小説。B+漫画。なんじゃなかろうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:01:00 ID:8mlwIHSZ
見ていて不思議だったのは自由奔放なディーヴァが
自分を実験対象として見ているアンシェルに
なぜ従っていたのかということ。
普通交配実験とかヒトラーの愛人とかやらされたら
逃げ出すだろ。ディーヴァがただのあばずれで男と
やるのが好きだったのか、
それともアンシェルの手なづけかたが上手かったのか…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:06:47 ID:CdJUGEba
ディーバとアンシェルの間には歪んではいても、愛情関係があったということじゃないだろうか。
「シュバリエの見る夢」の回でもアンシェルがソロモンに対して自分の気持ちを吐露していた。
その点はエース版の方でアンシェルのディーバに対する愛情が補完されている。
エース版のアンシェルはディーバを純粋に愛していたし、ディーバもアンシャルを
信頼していたと思うのだが。アンシェルと対比させるためソロモンとネイサンはディーバを裏切った。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:39:26 ID:8mlwIHSZ
確かディーヴァは「この世には僕を殺そうとするものと
僕につき従うものしか居なかった」とか言ってなかったか?
これはアンシェルからもだれからも愛情をもらえずに生きてきた
という意味だと思ったんだが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:16:13 ID:CdJUGEba
アンシェルの方に歪んだ愛情があっても、ディーバは孤立感を深めていたかもしれないな。
だから我が子である双子に殊更、執着したのかもしれない。ディーバを孤独に描くと
皆から必要とされた小夜の運命と対照的になる。でもなぁアンシェルとディーバ、
ハジと小夜の主とファーストシュバリエの関係というのは、どっちも主からシュバリエへの
愛情が、それほど感じられないんだなぁ 小夜とディーバの方にこそ問いたい。
シュバリエを自分の身を守る手段として本能に忠実に利用していたのではないかと。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:58:59 ID:tN1NELUN
自分は
小夜は人間ぶってるけどディーヴァは殺そうとするのは
翼手としての本能だったんじゃ無いかと思ってる。

リク殺しちゃった時点ではもう無理だろうけど
それまでならディーヴァの過去の境遇とか知ったら普通の人間なら
すこしぐらい話し合おうとか考えてもいいと思う。

エース版みたいにハジ殺そうとしたわけでもないしさ、
ジョエルは確かに優しい父さんだったんだろうけどジョエルの日記よんだら単なる外道化学者って解るし。

全て知ってて妹を殺そうとしたのが翼手としての本能じゃなかったら
かなり危ない子になっちゃう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:11:28 ID:7bWId1fJ
そもそも主従関係に明らかな形の愛情って必要か?シュバリエはペットじゃなくて主を守る騎士なんだし…。

まぁ、小夜にはあっても良かったと思うけどね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:28:44 ID:l7iTPjg2
>>688
>全て知ってて妹を殺そうとしたのが翼手としての本能じゃなかったら
かなり危ない子になっちゃう

小夜の精神だけは人間ってアフォな設定にしちゃったから、そんな危ない子になるんだよw性格異常の子だよ小夜は。
その危ない子に生きる希望をあたえるキャラとしてカイを立てた。
でもそのカイは、
「人間は実の兄弟を殺すことを良しとしない。
妹を殺したくて殺したお前はやっぱり人間じゃない。翼手だ。」なあんて本当のことは言わない。なぜ?
小夜もカイも現実に目をそむけてるくせに生きて幸せになりたいなんて自己中心的すぎやしないかい?
現実ならとうにディーヴァに殺されてあぼん。ディーヴァは翼手の自分を認めてたから小夜を殺せても無理がない。


691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:16:49 ID:J23EUfnl
>>689
主従恋愛は旬てか、今の腐女史の流行りだからねえ。
腐の萌え要素もしっかり抑えた上で、血シリーズ本来のアクションを手抜かなければ
視聴率もDVDの売り上げもそこそこキープできたはずだ。
1話のクオリティのまま50話続いてたらそれこそ神アヌメだけどね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:13:48 ID:h6a94O5P
要するに小夜とハジが全編いちゃついてりゃそれでいいと。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:58:02 ID:tjVQhzws
>>692
????????????
小夜とハジだけじゃない、ディーヴァとアンシェル、以下4名も主従関係だろ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:24:40 ID:KmT/QQzr
ディーバと小夜の違いは人間に敵対するかしないかで本質は同じだと
思うけどなぁ よく小夜とディーバの育つ環境が違っていればとか
アンシェルやジョエルが元凶であるという意見があるけど人間の血液を
栄養とするという点で人間にとっては害獣と同じ。共存するのは難しいから
主人公のハジ小夜には、あえて人を吸血するシーンを入れなかったわけだし。
ディーバと小夜が相打ちになった方が話としては納得する。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:31:16 ID:8gfwG8cq
相討ちになっても小夜が勝てる理由が薄いがね〜w
主人公のお約束ってご都合主義で勝たせたとしか思えんね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:38:24 ID:KmT/QQzr
相打ちに持ち込んだのに、小夜だけ主人公補正で死ななかっただけ。
17話では「ディーバを狩った後、殺してね」の台詞でファンをやきもきさせた
小夜だが、後半、自決を望むファンが増えたらしい。2chだけの意見ではないよ。


697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:27:49 ID:zAKYCTWo
>>696
俺的に小夜は…まぁ主人公だし忠犬のようなハジが可哀相だからぎりぎり生きててもおkだった
だがカイには死んで欲しかった
なんかカイむかつくんだよな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:42:49 ID:C9r3M2Bm
>>696
最終回は実況でさえ自決派はごく少数だったぞw
ファンHPや公式やMIXIじゃ主人公の小夜ハジカイが報われて良かったと言った意見が多かった
どこも本編の中身は辛口評価だがなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:53:34 ID:SjNzLg75
自分も自決希望だった。つうか死ぬのが希望だったというか・・・。
過去話あそこまで引っ張ってあれはなあ?
アニメ誌の読者投稿欄でも多いときいいたが<死の結末。このスレも結末は
死を望んでなかったか?翼手を倒すのが目的だったのに結果的に
翼手増やして回りの人間殺しまくってた張本人がオネムって・・・。
なんだったんだろ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:07:27 ID:KmT/QQzr
>>698
最終回はハジ(小夜)派を含め、カイが形式的には振られてしまったため
それまでの展開を水に流してマンセーした人が出たからだよ。
49話までは非難轟々だったが最終回を丸く収めたおかげで自決派が
おとなしくなったと思う。もちろんハジが可哀想だから小夜に生きていて欲しい
ファンもいたんだろうけど、本音はカイ小夜ナンクルエンドなら、小夜自決
もしくはハジ小夜心中の方がましだと考えていたファンもいたんだろう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:10:53 ID:fVcLTsmm
カイかわいいよカイ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:05:58 ID:8gfwG8cq
ラストが何にせよ納得のいかない作品だったことには間違いないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:48:33 ID:h6a94O5P
>>700
ハジとくっつかないんだったら死ねってか。小夜立場ないなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:59:56 ID:8FOH4uG8
>>703
キャラ話に持って行こうとするのは何故なんだぜ。
どうでもいいよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:45:46 ID:CYHj0Sld
久しぶりに来て見たらだいぶ進んでますねスレ。最終回迎えて一年経過しても
こんなに議論を呼ぶとは驚きです。しばらく荒れてたようですがこのアニメって
ホントに主人公の好き嫌いが激しく分かれるアニメですねぇ。自分はそこまで
小夜は嫌いな方ではありませんでしたので最期まで観れましたがこのアニメの
主人公はあくまで小夜ですし(むしろ自分はディーヴァの方が苦手でした)
やはり改めて振り返ってみるとシナリオの持って行き方に多少無理が
見られますね。製作陣の意図を測りかねるところもしばしばでした。
他方で指摘されてる通りああまで主人公側が一方的にやられっ放し
というのは一視聴者として腑に落ちなかったです。691さんが言う様に戦闘シーンに
もっとメリハリをつければここまで主人公がバッシングされる事も無かったと思うのですが
むしろ製作陣の描き方が小夜ではなくてカイに重きを置いていたようで主人公の扱いとしては
雑だなと思ってしまいました。後キャラの活用の仕方が微妙・・・ソロモン自体は
いいキャラと思いますけど、結局死んでしまってそれならハジにもっと活躍の場を割いてあげたほうが
自然だったと思います。常に小夜の危機の際はソロモンが助けていましたし個人的に
共闘する所みたかったですね・・・多くの方が言われるように最終回でハジ×小夜で
終わりを迎えたのはほんとに感動したし良かったと思います。ただ、ソロモンの最期は余りにも唐突で
未だに勿体無い終わらせ方だなと思うのは私だけでしょうか?(ソロモンに限った事ではありませんけど・・
特にシフなんか)全体的にアンバランスな感は否めないと思いますけどそれでも何度も観てしまいますから
ホントに不思議なアニメですね・・・(続編は作って欲しいな)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:50:44 ID:WgOobH1y
Nageeeeeeeeeee
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:09:55 ID:Ko1I6WmW
続編の望み
その1・・・血+の権利を他の会社に売ること
その2・・・監督を変えてリメイクすること
その3・・・製作費用を出してくれるスポンサーがつくこと

まあその3が一番重要だが、望み薄なのはいうまでもないがw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:15:38 ID:71IJowOQ
血+最高
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:20:28 ID:JJmHfvBK
>>705
またお前か
キャラスレ籠もってろ

小夜って放送中そんなに叩かれてたのか?あんま叩き見たことないからさ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:26:22 ID:Mn6bJF15
放送時に叩かれてたのはカイが断トツだな
しかたないといえば仕方ないけどファンの人は可哀想だなと思った。


小夜は感想サイトとかではよく叩かれてる。
小夜は好きだけど行動が支離滅裂でしゃっきりしろ系の意見が多い。

脚本のせいだけど自分もまぁそう思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:29:02 ID:QyeqmMRA
>>707
「その2」希望だな
リメイクにしても続編作るにしても監督は変えて欲しい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:01:09 ID:ELddRucy
実況じゃカイ空気嫁、カイ氏ねばっかだったなw

音無小夜の生みの親、藤咲監を血から外すのは不可能ジャマイカ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:50:13 ID:cYklF6CZ
監督は続編も自分でやる気マンマンだし、万が一続編(ないけど)の
場合はIGが藤咲監督にお願いしそうだ。 せめて次はハードな展開にして
家族の絆とかカイのような平凡キャラに焦点をあてないように頼む。
双子とかシフとかの物語が描きたいそうなので、双子が小夜のように自分達の
運命を呪ったり、シフ達がキルベドを脱出するまでの心理的葛藤のようなgdgd
展開は嫌だ。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:05:50 ID:cYklF6CZ
>>705
ソロモンが好きなファンには納得できない扱いだろうが、ソロモンはカイとは
違って企画当初は重要なキャラじゃなかったから、人気がでたため扱いはよくなった方
じゃないかな。監督は後半ではソロモンについて言及するようになったし。
カイは企画当初から活躍させるつもりで、最後まで、その方針を崩さなかったのが
良くなかっただけ。

ソロモンは小夜の窮地を常に救ったとレスがあるが小夜を見逃してきたのは
アンシェルやネイサン、ディーバも同様。
小夜の本当の死そのものはディーバと相対しない限り、起こりえない。
最大のピンチは動物園でディーバに刃物を突きつけられた時と最後の相打ちの
時のみだ。ジェイムズに襲われたときソロモンが救ったのは実はカイの方。
小夜は死なないが、道づれになったカイは死ぬから。真のピンチはハジが救っているが
駄目演出がループするから、ファンにキャラの本当のポジションが分かりづらい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:39:51 ID:KlskF7oc
小夜や出刃からみればシュヴァリエも翼手も雑魚なのね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:08:33 ID:cYklF6CZ
雑魚かどうかは、ともかく戦闘能力においては女王よりもシュバリエの方が
高いと小説に書いてあった。ただし、お互いの血族に速やかな死をもたらせるのは
互いの女王の血だけといったところかな。しかし後付け設定もあるし、翼手の生態を
監督は決めていないらしいから。女王からすればシュバリエを生み出すことは血分けをする
だけなので簡単なこと。愛情がなければ、正に利用すべき下僕にすぎない。

互いの下僕が繁殖にも必要であり、人間に擬態して社会に隠れて生きるには
経済力も必要なので容姿や能力が優れた人間である方が女王にとっては利益になるけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:15:54 ID:UQF/MN3O
でもソロモンがディーヴァ殺そうとしたとき傷一つつけれなかったよね
ディーヴァなんて返り血すら浴びてないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:50:15 ID:TDB/+brs
だからそれは自分の主を騎士はどうあっても
傷付けることは血が許さないってコトでしょ?
戦闘能力が女王より長けてても、自分の主には意味がない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:38:20 ID:cYklF6CZ
アニメでは確かにソロモンがディーバにぼこぼこにされて
不自然だったから小説版では血の呪縛によりソロモンは力を(主に対して)
出せなかったと説明していたよ。そりゃぁ明らかに小夜よりは強いソロモンが
あそこまでやられるのは力関係的におかしいだろ。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:44:31 ID:PmIm6tZx
お勧めのエロ回押しえて
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:56:30 ID:cYklF6CZ
そんなこと言われても全編漂うエロ臭というのは、ファンロードでも
紹介されてたが女の色気の方なのか男の方かどっちなのか分からんから
とりあえず全部見れ。シャワーシーンとかは小夜2回、カイ1回だが
どっちかつーと交配実験やら逆レイプやらの設定の方がやばい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:22:53 ID:mfEujdiw
BLOODもいいがそれ以上にToLOVEるもいい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:26:45 ID:LZTMRImc
>>721
エロい台詞多いよね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:39:02 ID:JGfYv6TN
もうネタがないのでスレチ覚悟だが、OOを見てたら妙に血+の既視感がするんだなぁ
グラハムと相棒眼鏡を見たら、ソロモンと飴。チャイナ娘とそのお付きの青年を
見てたらハジと小夜を連想しちまった。前にも話題になったDTBもソロハジもどき、
カイ小夜もどきが出てたような。MBSのアニメは竹Pが関わってるのもあるが
キャラの傾向が似てきているような。お約束は報道記者だが、ほとんど全てに登場。

ギアスや寺には血+のイメージはなかったのに。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:41:50 ID:d37Qa7gq
>>721
貴様ローディストか!
>>724
DTBは言われてたほど全く気付かなかった。
カイもどきは確かにいたけど。
00はあからさまっぽい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:56:33 ID:JGfYv6TN
>>725
ローディストというほどではないが好きな特集(たとえば血の特集)の時は買った。
ファンロードも意外とメジャーで編集者Kさんとか投稿者のいけさんとか検索できるくらいだよ。

今のガンダムは富野色が薄くなってMBSやバンダイが影響力を持っているから
竹Pが企画した血のキャラを意識していないかな。キャラデザのゆんも血好きだったし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:45:35 ID:g6OBz2pb
失礼 どうしても気になるのでイワセテもらいます
女性をシュバリエにするのは可能なの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:23:35 ID:PmaDBZ9s
ネイサンはSAYAのシュバリエだったらしいけど
小夜&ディーバの父親ではなかったのかな?
監督談によると、別に敵女王のシュバリエしか交配成功しないって訳でもないんでしょ?
「ただ単に繁殖能力が低いだけ」らしいので自分のシュバリエでも頑張って何回もしたら
いつかは受胎するんじゃないのかな?

リクはディーバと致した後死んじゃったけど、交わったから死んだ訳ではないよね?
事後に敢えてディーバが殺したんだよね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:29:57 ID:gKBnr2ac
どうだろう破瓜の血で死んだ可能性もある。再生してそうだし。

本人の言葉によると事後にころしたみたいだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:42:32 ID:UGYuqnwx
しかしよく勃ったな。そして出たな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:49:37 ID:g6OBz2pb
リクは14歳
14歳は出るよ。むしろ、初体験だしディーヴァ魅力あるし、大量放出したんじゃないかな。
そんな自分は厨房&童貞!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:40:49 ID:ZUANB7Zm
小説版だと、本能でディーヴァを拒めなかったと補足してあったから
条件反射で勃って交配しちゃったんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:01:06 ID:R1QMW7mM
>>732
シュバリエの本能?
牡の本能?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:42:04 ID:QdkNMW/f
両方だろ。これが雄の本能か。哀れでならない。
あんな電波女にやられちまうなんてな。

>>725 そういうときは「貴様ローディストだな!ローディストに違いあるまい!」だ!
ファンロード、最低でも2回は特集してくれると思ったんだがなあ。
ローディストの意見ももっと見たかったよ。同人界でも人気なかったんだな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:42:32 ID:JGfYv6TN
普通、土6アニメもしくは、そこそこメジャーなアニメであれば
2回は特集するんだよな。2回目は最終回特集で、血+のようにファンロードも
プッシュしている作品ならば特集するのがあたりまえなんだが、周知のように
人気が盛り上がるどころか盛下がってしまい忘れ去られた格好になった。

DVDの宣伝は種と同様、ファンの挿絵とコメントで展開されたけれど、イマイチ
コアなファンとも言えない人で「シフのBL心中に嵌った」「43話のソロモンの
求婚が良かった」と腐女子の発想ばかりだった。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:23:59 ID:QdkNMW/f
血のファンなんてほとんどが腐女子なんだからそれでいいんじゃね。
カイやソロモンは男には共感しやすかったらしいぞ。
DVDの感想やってたってことは編集部ももっと人気が
出るだろうと思っていたんだろうなあ。
それがあてがはずれたと。
思うんだが小夜のシュヴァリエはハジだけじゃ物足りない気がするんだ。
自殺願望のある抑欝状態の小夜に対して
それをとめようともしない上に、小夜が嫌がるからといって
戦闘で本気を出さず、守りに入っているハジだけでは
どうも見ていて不安になるんだよ。
精神的に問題のある主人に服従しているキャラには共感もできない。
それにそんな主人公にも共感できない。
小夜の傍に共感しやすく物語の中心人物になっても
申し分のない実力を持つキャラがいない。
また小夜にはもっと早いうちから常に「共に生きよう」と
言ってくれ、小夜が嫌がっても戦闘で本気を出す
(役に立つ)キャラが必要だ。
シュヴァリエになったのがリクでなくカイで、
ソロモンがもう少し早く小夜の仲間になっていたら
よかったと思うんだ。そのほうが小夜のキャラにも
戦闘にもストーリー的にもメリハリがついたんじゃないかと
思うんだが。監督的には人間のカイが主役でなければ
駄目なのかもしれんが小夜は人間の父親に執着していたのだから、
カイが人間でなくても人間愛は成立すると思うんだがなあ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:50:23 ID:8R4b4bmO
あーあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:25:20 ID:lGFvMWV2
またお前か
どうでもいいよバード彦君
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:03:14 ID:QdkNMW/f
抑欝といういい方が悪かったかな?抑欝というのは
近親者がなくなった人や肉体的な病気を抱えている人なら
だれでもなる病気だよ。別に小夜が生まれついての
精神異常者と言っているわけじゃない。
小夜はジョエルを失ったときからずっとこの病に
苦しんでいたと思うんだよ。本来ならハジがなんとかして
死ぬことを諦めさせるよう努力するべきだと思うのだが。
道を失った主人に正しい道を示してやるのも従者の
役目なんじゃないだろうか。ハジはそういうところが
駄目なんだよなあ。ファンにはそこがいいのかもしれないが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:20:30 ID:gKBnr2ac
とりあえず男だけど自分も周りの友人も
好き嫌いは別にして
カイとソロモンに共感はしてる人いなかったけどな

っていうか男性キャラで男が共感できるキャラはあんまりいなかった気がする。
たぶんリクぐらい。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:37:57 ID:QdkNMW/f
ああそうなのか。カイソロに関してはネト上で何人かの
男性ファンの共感したっていう意見を見たことがあったから
そうなのかと思っていたんだが。
自分もリクには共感するところがあったから死んだときは
残念だったなあ。数少ない常識人だったのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:58:19 ID:UX9Ngwzk
>>734
死ね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:03:33 ID:QstpDFJ6
>>742
お前が死ね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:08:24 ID:16TQU1H/
こないだからソロ厨のディーヴァアンチ沸いてる?
同じ奴だろうけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:58:05 ID:4krUpu5/
ソロ好きのデーヴァアンチ?聞いたことない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:55:57 ID:QstpDFJ6
>>744
悪いが好きなキャラを苦手とか電波女とかいわれたくらいで
傷つくのなら君はキャラスレから出てこないほうがいい。
2ちゃんにはこのような表現は無数にある。
もしかしたら2ちゃん自体君にはあっていないのかもしれない。










つーわけで半年ROMれ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:35:09 ID:/TYucz6m
残念ながら2ではそれもよくあることです
別の作品のスレで悪意なくキモイっていったら自分も死ねいわれたし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:28:43 ID:QstpDFJ6
まあきもいに死ねは言いすぎだな。

ディーヴァには電波台詞が似合うな。
「姉様自分も翼手だからって、本気で戦ってないんでしょ」
「姉様は戦って戦って死ぬの。じゃなきゃ許さない」
「姉様だって私と同じじゃない!!」
「何よ!同情してんの?!姉様がっ!!つらいのは
姉様の方でしょ!!かわいそうなのは
姉様の方でしょ!かわいそうな
姉様、ひとりぼっちの姉様、戦って辛くて守れなくって
辛くて、すぐ泣いて…!!!だから…!!なのに…
なのになんで私が姉様なんかに同情されなきゃならないのよ!!!」
「嫌よ!何で私だけ…」
「ずっと…謝りたかった…
ずっと苦しかった…怖かった。でも私何も知らなかった…
何も解ってなかったから…でもいまやっと気付いたの…
やっと自由だわ。とても素直に姉様が見える…だから泣かないで
姉様はもう泣かないで…守るから…本当の…私の思いが…
姉様を守るから」 子供たち>「ありがとう。ごめんね」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:00:49 ID:QstpDFJ6
海外のアニメファンによるランキングでBLOOD+は
好きなアニメ73位。

ttp://www.moonlight.vci.vc/misc/suki2.html
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:23:04 ID:SB2xxdnU
マイアミの人とは仲良く慣れそうだ。

電波電波っていわれるけど、
(たしかに発言は電波はいってるけどひどいのは動物園がピーク)
行動は翼手としてはある程度一貫してるし
身内には裏切ったり小夜に夢中になったりしても殺しまではしないあたり寛容な気がする。

むしろ姉様のがよっぽど電波と思う。人間追い詰められたら自分が何やってるのか解らなくなるのは解るけどどうみても責任の取り方とかの
思考回路がやばい
ハジとかカイとかまわりの人が振り回されて可哀想だ。



751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:35:16 ID:cgMSvoWh
悪の根源は初代ジョエル(とアン兄もか)。
というか翼手よかよっぽど狂ってる人間なのに叩かれる
姉妹カワイソス…

>>748
電波なのはむしろラクスじゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:43:29 ID:iwceEcvh
>>749
それって人気が高い方なのか。それとも低い方?
URLを踏んで確かめればよいんだろうけど、この間ヤバイのを
踏んでしまってびびったから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:08:13 ID:dp9itgyz
もし、続編が可能なら過去編が観たいですね。(ロシアかフランスを舞台に)
本編でも度々出ては来ましたが足りない気がするのは私だけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:47:53 ID:8hbZ7xK2
エロパロ保管庫はできずに終わったんですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:22:13 ID:Xck025PB
>>752
英語版の本が出るんだからそう低くはないんだろうね。
そもそも日本じゃ何位くらいなんだろう。
756せいた:2007/10/15(月) 22:28:27 ID:4sQdEaQs
>>752
せつこ、恐いのか。しやあないな。兄ちゃんが教えてやるさかい。

1位ナルト 1369票 24.3%
2位ハガレン 1318票 23.4%
3位ブリーチ 911票 16.2%
4位犬夜叉 752票 13.3%
5位カウボーイビバップ 701票 12.4%
6位るろ剣 652票 11.6%
7位エヴァ 636票 11.3%
8位フルバ 492票 8.7%
9位トライガン 459票 8.1%
10位サムライチャンプルー 434票 7.7%



73位BLOOD+ 92票 1.6%

BLOOD+は130作品以上のアニメの中で73位や。中の下ってとこやさかいな。
ちなみにBLOOD+に投票したファンのコメント載せとくで。

*ディーヴァが死んだとき、僕も泣いてしまった。男なのに! 
普段はセンシティブってわけじゃないんだが…。
ちょっとばかり涙ぐんでしまった…。
母さんが通りかかって僕を観て言ったよ。「一体どうしたの!?」
「何でもないよ、モニターを観ていたら涙が出てきただけ…うぅ…」
とだけ言った。アニメが自分を泣かせるだなんて信じられなかったな(T_T)
(マイアミ 18歳 男性)

BLOOD+は海外でも愛されてるんやな。いいことや。
兄ちゃん個人的にはキャラ人気投票はランク外だったのが悲しいわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:55:18 ID:CFd+qokj
兄ちゃん、うち、日本で一番人気のハジの人気が気になるねん。外人さんは
無口なの嫌いはるんやないやろか?
主人公もええから逝っとけ言われてるんやないやろか?
758せいた:2007/10/15(月) 23:04:15 ID:4sQdEaQs
>>757
兄ちゃんも気になるわ。このサイトの人気投票では二人ともランク外やったし。
無口な綾波レイが女性人気一位やから無口だと人気が落ちるとは限らへんと
思うけどなあ。海外の評価は分からんなあ。
ただ、二人とも日本のアニメ雑誌では人気が高かったようやし、
そんなに嫌われてはいないんやないかと兄ちゃんは思うで。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:25:48 ID:iwceEcvh
この間びびってしまったせつこやけど、兄ちゃんありがと。
安心して結果が分かったわ。実はBLOOD+の人気は海外では、ひょっとして
高いのとちゃうかと期待してたけど現実は甘かったようやな。
また、ええ情報あったら、よろしくな。   せつこより
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:38:05 ID:CFd+qokj
基本的に人気のある作品はあんまり変わらないんだよね。日本で
プロモーションに金かけなくて地味に終わっても、海外で逆に日本の
宣伝抜きで評判がよかったら相当名作かな?
761おばちゃん:2007/10/15(月) 23:38:54 ID:Nox3cudl
せいたさん、せっちゃん。ここの住人さんに迷惑掛るやろ、お国の為に早く元のトコに帰りなさい!
762せいた:2007/10/15(月) 23:46:43 ID:4sQdEaQs
兄ちゃんもせつこの役に立てて嬉しいわ。
じゃあもう兄ちゃん寝るわ。せつこもはよ寝ろや。
言うとくけど寝る前にドロップなめたらあかんで。虫歯になるさかいな。
763せつこ:2007/10/16(火) 00:17:24 ID:sor7HOvi
うち、おばちゃんのとこいるの嫌や。
764せいた:2007/10/16(火) 00:28:09 ID:8F3yTc0E
せつこは兄ちゃんが養ったるさかい。なーんにも心配せんでええねんで。
ほな、いこか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:02:02 ID:Tm+ohWyJ
せいたさん優しす
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 03:11:06 ID:6f6f1+KQ
BLOOD+に関係ないしww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:40:29 ID:1ykFsMqa
なんでジョージすぐ死んでしまうん?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:53:28 ID:SKYAlTw5
なにこの流れww新手の荒らしか?ww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:14:44 ID:awg1X8Gp
ソロ厨が他のアヌメ話で血+関連スレ荒らしてんのw関係ない話って萎えるよねw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:34:47 ID:fCauQp8K
やっぱ血+だな
土6じゃ血+が1番好きだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:50:02 ID:f4uuTHjM
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:56:22 ID:Xs2OTM9D
>>752
そんな気弱なおまいのために

tp://so.7walker.net/guide.php
↑ここで飛び先のチェックしてから行けばいいお(´∀`)b
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:07:05 ID:ynIIpPTP
>>770
激しく同意

血+いいよ血+
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 05:50:20 ID:mWHH0dg5
>>769
お前が萎える。何故すぐ厨、厨と云うのかね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:36:24 ID:IS4UuOKM
今更蒸し返す>774とそれをスルー出来ない自分に萎える。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:06:38 ID:ar3LW6IY
ま、見る人の時間にもよるしね。でも何かって云うと(悪い流れじゃなくても)、
ソロ厨書くのは正直やめて欲しい。
面白くないから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:59:44 ID:Vo5mqAUc
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:32:55 ID:B119p3jQ
>>772
返事遅くなったけど気遣ってくれてサンクス。
仕事も忙しくなるし、しばらくスレから消えようと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:15:43 ID:/ehNa8YL
スレから消えてるうちにスレがなくなってるかもしれんが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:59:08 ID:RacHvt3c
HAHAHA!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:55:22 ID:ppvt5KrE
らめええええええええええ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:22:52 ID:/ehNa8YL
スレに長いこと居すぎたのでこの頃考えるネタは 世話になったな
有難う。皆、元気でな〜ばっかりだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:28:15 ID:GH0Kol8x
漫画ネイサンはアニメとどう違うの?
おせーてください
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:07:58 ID:6xVrCk0j
漫画ネイサンは心身共に弱い。アニメのような余裕がなく、
ディーヴァを恐れて殺してしまう。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:00:49 ID:GH0Kol8x
>>784
d吉www

うぇえディーバを゜(´皿`)゜・
あの余裕の最強っぷりが好きなんだがなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:32:00 ID:NvhOgvGE
>>785
しかも小夜とディーヴァが和解しようとディヴァが泣いて
姉さまに抱きついてるとこに、小夜ごと剣で刺したんだよネイサン。
怒り狂った姉さまがネイサンをアッサリ殺しました。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:58:52 ID:GH0Kol8x
ひっでぇーーー(T皿T)!!!
姉妹の救済度は大きいかもだけど…
あんまりだゼ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:05:50 ID:PE+7B1ES
>>784>>786違う人?
みんな親切だthx泣けてきた。
漫画設定にも泣けてきたorz
今度入手してくる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:15:46 ID:01ZRtgpU
漫画は初代ジョエルとネイサンが完全悪役に回ってくれたから
姉妹の絆ができたなぁと思ってる

しかしディーヴァ、リクを殺さなくとも死んじゃう運命か
仕方ないけどさ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:57:27 ID:RTKIDa0r
漫画はりっきゅんとソロたんが生き残っただけで神ですわ。
カールをショタキャラにしたところからみて作者の桂女史はショタキャラ好きなのか?
後なんでムイを翼手化させたソロたんを生き残らせたんだろう。
ショタキャラりっきゅんとコンビにしてやおい萌えを狙うためだろうか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:44:34 ID:to8YkwIi
そいえば箸井さんのサイトでトップだったっつう集合絵、
実際何日くらい掲載されてた?
当時乗り遅れたんだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:58:57 ID:xxLwHyx9
さあ、自分は覚えてない。きっちり保存はしたけど。
ころでその全員集合絵のクオカード結局当たった人いなかったのかな。
まさかまだ発送されてないなんてことはないだろうし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:06:10 ID:yjlTbJTb
一ヶ月くらいは掲載されてたんじゃなかったかな

クオカード当選報告ないね。
オクにも全然出てこないし・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:46:31 ID:to8YkwIi
>>792>>793
ありがd!
1ヶ月も…箸井さんの存在自体知らなかった漏れ…
クオカは本当オクでないね
みんな大切にしてんだwww
でも欲ぴい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:02:02 ID:/LaaEo5A
ヤフオクやいろんなサイトまわってもあたったって話無いし
発想して無いんじゃ無いかな普通どっかしら反応あるはずだし・・・。
けどいま発想してないってのはどうかとも思うし・・・。
半年はたってるよねうーん・・・。

角川に問い合わせとかしてみたいなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:54:43 ID:m3e77HQs
>>795
報告待ってます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:18:38 ID:Khv1vUyu
確かに遅すぎだよね…
オクに出たら画像見えるのに。
公式に大きなカード画像見えるとこない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:27:58 ID:pSZPU5IX
>>796
の期待に答えて電話してみようと思ったんだけど。
小説や漫画のキャンペーンの帯には電話番号かいてないし
少年エース編集部にいきなりかけて
面倒くさがられて電話切られてもどうしようおもって

電凸できなかった。

どこにかけるのが一番適切なんだろう・・・?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:51:20 ID:deiOgWcX
>>798
少年エース、ビーンズエース、ASUKA、ザ・スニのキャンペーンだから
このうちのどこかでいいのかなーと思うんだけど・・・。

適当に角川の番号に電話して、どこの部署にかけたらいいのか聞いてみるのがいいかも。
電話番号教えてくれるんじゃないかなあ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:39:01 ID:wUADrYYL
結果をワクテカして待ってます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:13:10 ID:19wWCGHw
エースの編集部に
電凸してみたけどあっさり担当の方がでて丁寧に対応してくれた。

春には発送してたらしい。orz・・・・。
外れたのを信じたくない心理が働いてるのかもしれないけどでも
しんじられないなぁ
当時いろんなところチェックしてたけどそんな気配なかったし。
いくら100人とはいえここまで情報でてこないものなのかな・・・

携帯で電波悪かったから
来年の春発送と聞き間違えたと信じたいなぁ・・・とか
第三弾のキャンペーンと勘違いしたんじゃないかと思ってしまう。

だれかに確認とってみて欲しいorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:47:29 ID:HyRIsYoG
マジか・・・orz

ああいう懸賞モノって発送までに半年くらい空くもんだと思ってた。
前にどっかで血+の懸賞当たったって人がブログで報告してて、
忘れた頃に届いてびっくりしたって書いてたから。

それにしても、本当に発送終わってるのか・・・
なんか信じられないよ・・・

とにもかくにも、>>801乙。
聞いてくれてありがとう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:31:25 ID:19wWCGHw
801だが自分でも信じられないんだ。orz
本当に誰かに再確認して欲しい気分だ><
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:13:44 ID:TzoE+1b6
>>801
乙です。自分もはずれたw801をやおいと読んでしまって一瞬何のことかと思った。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:18:50 ID:+NjYwa/c
誰かあたったひとはいないのかねぇ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:21:24 ID:9b3t5p/R
ここと作品アンチスレ住人同じだろ
なんかここで聞いたセリフばっか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:07:27 ID:EEAx3Gjr
オクで出たらいくらになるかな?
なんて言ってたら誰か出品したりして
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:45:24 ID:47wDT+KX
MIXIでも聞かないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:33:31 ID:lYKVB8X+
ほんとに送ってるのかなあ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:01:50 ID:qlB23pn9
やっぱ来年の春なんじゃないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:56:06 ID:f5ayfjuu
今日もソロモンはモビルスーツに乗って頑張っていたな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:08:36 ID:b9Uz5F9g
乙女座の僕にはセンチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:01:47 ID:lBt1GK6S
子ハジはいなかった(´・ω・`)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:30:59 ID:8TXuTGxm
>>813
いたじゃんw


つ 沙慈・クロスロード
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:18:46 ID:fpUey+cn
ガンダムはキャラが綺麗だけど話が、まだ進まない。
関西では「大振り」の後、ギアスが始まったw
血+の再放送はまだまだ無理だな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:10:09 ID:EuYvjNbJ
ギアスはおもろい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:02:36 ID:fpUey+cn
ギアスの超展開は個人的アニメ史上、1番びっくらこいたわw
でも1番泣けた回があったのは寺。
1番キャラが綺麗だと思ったのはOO
でも愛憎含めて1番嵌ってるのは今でも血+。自分ながら物好きだと思ってる。
MBSアニメしか見ていないな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:23:28 ID:SpyF1Jnm
血+は、食い足りないところ、納得のいかないところ、全部ひっくるめて好きなのかもしれないね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:41:21 ID:o/YOl0r6
放映中は怒りながら見てたけどねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:00:21 ID:dXljFwAd
怒りながらだけどずっと見続けたねw

にしても本スレの勢いがないのがこのアニメの集客ぶりを物語っているな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:27:21 ID:rhiPRet9
文芸的な美しさを持った作品であり万人に受けることはないでしょう
箸井地図氏のキャラクターデザインがこれまた素晴らしい
私は最上のサブカルとしてこの作品を高く評価する
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:28:35 ID:o/YOl0r6
物語そのものの勢いが衰えたのでキャラファンしか残っていないからだよ。
盛り上がる展開や仕掛けがあれば、作品そのものの評価が高くなったかもしれない。
作画は乱れたとはいえ背景や音楽は美しかったし、華やかさには欠けるかもしれないが
キャラデザインも小奇麗だったからね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:39:37 ID:9wfFqFHT
桂bloodって1〜2巻は100円で売ってるけど、3以降はないよな(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:42:07 ID:o/YOl0r6
それぐらい定価で買ったら? 500円以上はするけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:49:05 ID:q2aG9Q/T
桂血+1245は売ったけど3巻は作画もいいし動物園エピで小夜出刃ハジ長兄が好きだから売らなかったお
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:56:29 ID:KsxRA1VF
出刃ファンとしては桂大先生版5巻は棺桶に入れてもらう
(キャラ話スマソ)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:57:50 ID:o/YOl0r6
そんなに早く売らんでも..桂版はアニメ本編にはない良さもあるよ。
キャラを絞り込むとか。シャールは出張ったけれど、キャラのポジションは
はっきりさせていたから。ただキャラの描き方は好き好きが分かれたが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:14:39 ID:KLjSlMHq
最近はアニメの放映規制ってかなり厳しいんだね
血+が今放送されてたら…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:03:51 ID:9wfFqFHT
>>823
600円×3=1800円だから結構高いぞ((( ;゚Д゚))

俺貧乏だから無理www
1番安くて270円の古本屋で買う
でも チラシなしなんだよね(・ω・`)
1、2巻は入ってたのに…まぁ入ってたの買ったんだけどね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:06:27 ID:Luj4KFKA
突然だが出刃って言い方可愛くないな。出歯や出婆なんてやだし小夜を鞘って書くのもやだ
ディーヴァって打つのみなさんめんどいのか?
ならせめて歌姫でと言ってみる


まあ、いいんだけどさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:10:36 ID:o/YOl0r6
最初は出刃って打ってたけど最近はディーバって打ってる。
鞘とか恥とか揃とか貝とか皆が打ってたのも放映中が多い。
普通に変換する方が楽だ。

832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:56:37 ID:9wfFqFHT
(´ー`)。о○(出刃ってディーバの事だったのか…)


普通はディーバだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:09:03 ID:ju4RgEq/
実況も本スレも出刃だったよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:13:16 ID:KsxRA1VF
ディーヴァ厨だが、出歯とか出婆と書かれるのはいやだが、出刃は許容範囲かな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:35:23 ID:AkU+sDqD
まあ、恥よりは…マシだろう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:41:34 ID:ZyoeHbXa
自分はディーヴァって打ってる
出刃でもいいけどなんかディーバって打ち方は間が抜けててなんか気になる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:01:46 ID:gUIzPR/o
>>820
このスレ以外みてないんだけど、
他のアニメは放送終わって何年たってもレスがバンバンついてるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:14:55 ID:EAk0ckL5
>>837
>>6見ろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:13:43 ID:dNAzdTuR
>>837
1年間放映したアニメは人気があればレスがつくよ。
種や鋼は別格としても、エウレカセブンなんかも人気あるな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:59:36 ID:tOJbU0Xr
このスレの勢い(レス数)は他と比べて弱いほうなのか
俺のほかのスレは見ないからわからん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:40:16 ID:78t88Awx
>>838
全部血+関連じゃん
>>837は他のアニメって言ってるのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:55:06 ID:cqXd55/V
このスレ=本スレと考えたのじゃないか
血スレ全般だと840は尋ねたわけでもなし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:46:46 ID:l4jXRkrJ
>>837
>>841
このスレ=本スレだろ?
他の血+関連スレは板も違うわけだしさw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:47:56 ID:oVkJjJa8
個別のキャラに入れ込んでる人がたくさんいるんだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:46:05 ID:dGDQn8Fx
ソロモンスレは保守と埋めだけwwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:52:21 ID:gCKPu8nF
>>845
ヲチスレから出てくんなヴォケ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:32:31 ID:BwRGAU2E
>>846
出てきますた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:06:22 ID:JwOVXXEE
>>847
死ね!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:25:59 ID:Lz5Wz0pA
ヲチスレってまだあるの?元住人かどうか知らんが荒らしすんなよ・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:20:58 ID:lypKi9i6
スルーしようよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:01:44 ID:6QVFDDba
既出だったらスマン。クラッパ更新停止したんだね
スタッフ対談は続きがありそうだからたまに覗いてたんだけどな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:30:57 ID:SVz5YV8t
キャラスレ見たら兄プレの待ち受けがジェイムズ&アン兄だそうだ...
渋いぜ、渋すぎるというか新手の嫌がらせか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:23:11 ID:5fGVxbv4
嫌がらせとか言うなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:31:42 ID:1fY4yRD2
ジェイムズの名前を久々に見たと思ったらこれだ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:39:44 ID:tCcfh34k
ジェイムズと長兄好きの俺に謝れwwww
早速頂いた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:33:42 ID:AHOXjPoA
最近になって50話まで見たんだけど
これはいい作品だな
これ以上を求めるとなるとなかなか難しい
足らないところがあれば見たひとが脳内で自ら付け足すべきだ

これはいい作品
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:07:08 ID:5s99ew0g
>>856
一気に見ると不思議なことに評判いいんだよ。
本放送中はストレスを溜めていた人が多いが、放映終了後のファンは
まとめて見た人が多い。
尼の解説も中盤から中弛みするので後半は一気に見た方が良いとコメしている
ぐらい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:27:46 ID:++DJGH29
幸せはキャラ厨んとこにはやってこない
一気見のヤシんとこにやってくるってかw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:03:07 ID:vx4p86lk
自分は放映中と終了後で感想が変わったクチ。
BLOOD+という物語は、人ではない者達の人がましさや
強大な力を持った者達の内面の弱さを描いた作品だと思ってる。

9月までクレイモアを見てたけど
主人公も敵もどんどん天井知らずに強くなっていくという展開は、
絵的にはカッコいいけど、あんまり共感できる部分が無かった。
放映中のOOは、主人公側が最初から最強で小僧らも組織も偉そうなのが嫌だ。

血+は、主人公の実力や演出はへなちょこだったけど、キャラ達に引き込まれた。
他の作品を見るにつけ、この作品の良さをしみじみと感じる今日この頃。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:32:00 ID:5s99ew0g
地味だが妙な味わいはあるかも。しかし見ていてカタルシスを感じるアニメでは
ないと思うよ。BLOOD+に嵌った上、展開に幻滅してからはアニメやキャラに
入れ込むことはなくなった。BLOODに引導を渡された感じだ。凄いアニメなのか
それとも自分がマイナー好きなのか分からないけど、極少数の人が絶賛するような
魅力はあるのかもしれない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:03:20 ID:lbNsRECc
獣たちの夜―BLOOD THE LAST VAMPIRE

連綿と続く源流があってこそ物語は存在感を増す
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:14:46 ID:wzhop7Cj
アニプレのポスタープレゼントの情報求む。
サンプルにあったらしい画像が知りたい。自分ではアニプレで調べられなかった。
携帯か何かのプレゼント情報らしいのだけれど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:48:15 ID:JcmSPNTY
>>862
せつこがいっとるのはアニプレックスのことやな?
ttp://anx.cc/?p=17&uid=NULLGWDOCOMO

↑携帯でないと見れへんサイトやで。
ドコモならこのURLやけどauとかSoftBankとかだとURL違うかもしれへん。

サンプル画像は二つや。両方とも小夜とハジやな。
一つ目は
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/blood-tv/index.htmlのギャラリーの25と同じ絵柄や
見れへんかったらこっちや。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70765496

二つ目は分かりずらいけどな。これと同じ画像や。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51963102

まあどっちも書き下ろしじゃのうてDVDなんかの販促用の残りみたいやな。
上のと同じ物が届くか分からんけどな。

兄ちゃん他のキャラのファンやのにうっかりサンプル画像も見んと会員登録して応募してしもたわ。
無駄に倍率上げてしもて堪忍なあ、せつこ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:52:05 ID:wzhop7Cj
>>863
兄ちゃん、めっちゃええ人やなぁ。
久々に、うちも人の親切に感動したわ。前も世話になったけど、
これからもよろしゅうに。   せつこより
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:08:04 ID:Ip3Z5p6c
ふつうにしようよ、ふつうに…

清太と節子ネタうぜー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:14:03 ID:7vbxYO/h
キャンペーンは申し込み数=人気度ってリサーチも兼ねてる場合が多いよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:28:08 ID:tSQDcF0H
豚切り。

一気に視たほうが面白いと上にあったから試してみた。
ストーリーよりも小夜が病院で食ってたサンドおにぎりが気になって仕方なくなってしまったよw
どーしても食いたくて、たまらなくなってダメ元で惣菜屋に行ったら売ってた(*゚∀゚*)から買って食った。
旨かった。次はソーキそばとフォーが食いたい。
無駄に料理を旨そうに描くアニメは罪作りだなw
ドラえもんの小林さんが食ってるラーメンを視て以来だ。こんなの。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:42:21 ID:XvOtuJmi
>>867
で、一気に視た感想は?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:24:28 ID:movrFpST
>>859
> BLOOD+という物語は、人ではない者達の人がましさや
> 強大な力を持った者達の内面の弱さを描いた作品だと思ってる。
 
自分もそう思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:46:41 ID:PGreGXTz
ガンダムもこけそうだな五話までなら血+が勝ってるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:52:15 ID:1E/LEkLx
>>867
美味しそうな料理が綺麗に描かれていると食べたくなるよね。
ロシア編とか本当に美味しそうだなと思った。シュヴァリエ達が飲んでいるワインとか。

中だるみとか色々言われているけど最終回あたりとかいいですよ。
不満もあるけどやっぱり好きな作品だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:02:34 ID:Lmk8BCc0
>>870
ガンダムみてないけど、あの脚本家はいっつもスロースターターだから
たぶんこれから死ぬほど面白くなる。
blood+はまんべんなく良かったので比べるもんじゃないけどね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:03:36 ID:Lmk8BCc0
>>867
あれ気になってたんだよ。サンドおにぎりっていうの?
検索してもでてこない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:24:38 ID:uwdc2XmX
俺はカバ丸見てヤキソバ喰いたくなったことがある
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:29:28 ID:rZBz4iAI
俺は一発幹太くん見て味噌おにぎり食いたくなったことがある。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:50:08 ID:wzhop7Cj
食べ物が美味そうなのと背景がリアルで美しいこと。ハリウッド仕込みの
重厚な音楽が素晴らしいこと。この良さは一気に見ようがリアルタイムで見ようが
変わらないと思う。正直BLOOD+の音楽が他番組にBGMとして使われすぎ。
BLOODを知らない人がアニメにサントラがパクられていると誤解されそうだよ。
877867:2007/11/04(日) 20:10:44 ID:tSQDcF0H
>>868
まだ全部視終ってないんだが、面白く視てる。
結末を知ってるから余裕があるのかも知れないが。
ただ残念なのは小夜が翼手と戦うと決意してから最初の無意識に覚醒してた頃のような
凄味がなくなってしまったことだな。

>>873
自分が買いに行った惣菜屋では、そう言う商品名で売っていた。
ぐぐってみたら本当はポーク卵おにぎりと言うらしい。
携帯アドですまんが作り方見つけたので置いとく。
ttp://m.cookpad.com/recipe.cfm?rid=441908

自分が食ったやつの具はエビフライのと唐揚げのだったが旨かった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:15:51 ID:uwdc2XmX
エビフリャーとから揚げだけで丼三杯いける
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:06:32 ID:OSQPPjSx
ハジはライデインが使えると頑なに信じていますが、何か?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:51:28 ID:qeulxBrw
そうそう、やたらと色んな番組でBGMとして使われてるよね。
一瞬で「あ、これBLOOD+だ」とわかる私って・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:04:55 ID:CiNlblD1
BGMだけ殿堂入りはかんべんよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 03:39:40 ID:L48EN+Yd
「パイレーツオブカリビアン」、「海猿」、「BLOOD+」はやたら聴くね。
格闘技関係とか、北朝鮮還啓とかの映像で。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:02:54 ID:D7rbNJBC
あなたにそむきます
ただ一度
生きて
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:55:30 ID:JHnZ5OAe
音楽はさすがハリウッドだけのことはある……。
でも設定もキャラもマークの音楽に決して負けてない。
IGと監督にはまたあの曲を使い、血+ワールドを作ってくれることを強く切望する。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:23:50 ID:0VM3zZYQ
血+で何か作るならデヴィッドかルイスメインのストーリーが見たい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:27:19 ID:qc5qnLkX
>>883
言うの遅すぎ。本当に生きてほしいんだったらもっと早く言えよヴォケ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:12:05 ID:KCXL4b1B
第三期のOPしか見所がないアニメ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:34:31 ID:rBAaLdol
>>883
886の言うとおりかも知れないけど
小夜はいつもハジや周りの皆に助けられて生きてきたから。

ハジの発言で好きな言葉
「小夜、戦って」
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:51:09 ID:i9BBX0Qs
>>886
言うの早かったら50話続かないっすよ
構成と脚本が悪いんだこのアヌメ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:15:55 ID:UBzTiCPZ
キャラクターを何人も殺すのはやだよねえw脇役みんな死んだよねww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:58:42 ID:Y4LH6+f6
テッカマンとぺガスを重ねて見てるのって俺ぐらいのもんだろうな・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:02:03 ID:Y4LH6+f6
ぺガスの制止も聞かずボルテッカ三段返し撃っちゃうから
蘇生させるためにぺガスの足、溶けちゃうから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:03:29 ID:Y4LH6+f6
つまりハジは悪くない
ご主人様が悪い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:14:49 ID:9+dyxgwx
駄作にしてしまった会社が悪いwww
だから外伝か続編w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:27:57 ID:FBPMA7Sl
大体「約束」で50話ひっぱったアニメ。
そもそも小夜ひとりで死ねよwって設定だったらハジの存在が
いらなくなる。ハジの基本設定は「小夜の運命の鍵を握る男」なんだし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:38:10 ID:TTsws/lg
>>895
番宣でハジをさんざん煽ってたね伝導者ってキャッチコピー付いてたはず
よくEP50まで黙ってたもんだよって、だから無口設定なのかww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:43:37 ID:FBPMA7Sl
ハジが有限実行な奴で、小夜をうまくリードしたら、決着は早く着くわ、
カイの役割が霞むわで13話で完かな。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:52:31 ID:rBAaLdol
話を2クール・深夜枠ぐらいで作っていたらちょうどいいといわれていたからね
この作品。あとはもう少しキャラを固定していた方が良かった。
見る人の受け取り次第になってしまった部分もある。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:07:42 ID:Yib8BUPH
ハヴィア萌え
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:29:42 ID:6V8m7MHF
「○○は俺の嫁」の原形は「サヤは私の恋人です」


そして900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:16:11 ID:FfJTyfpi
キャラ厨きついわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:40:39 ID:dopa+03j
今までこんなの無かったんだけどね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:14:17 ID:QZrpK9u2
今週発売のニューズウィーク誌の世界が注目する日本の中小企業100社で
アニメ大国の「最強戦士」としてProductionIGが紹介されている。
「GHOST IN THE SHELL」と「BLOOD THE LAST VAMPIRE」の成功で有名になり
「キル・ビル」のアニメパートで注目されたとあり、最近はアメリカの番組制作も
受注とかある。IGにはこれからも頑張ってほしい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:24:59 ID:NRDBEOQy
凄いな。
でもBLOOD+の名がないのはなんでなんだぜ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:38:13 ID:QZrpK9u2
それはな〜たぶんIGの代表作とは認識されてないからだと思う。
でもアメリカのSONY系列の会社に売って放映されたから良しとするしかないのかな。
上記の作品以外では「精霊の守り人」の名前が挙がっていたが、それは小説版の英訳が
発行されるから、IGにも追い風になるだろうと書いてあったよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:32:35 ID:X3EGFV++
追い風に乗って血+OVA作って社長〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:11:36 ID:IIr1HuSI
本スレ落ちそうなんで落ちる前に偉業を記念パピコしとく!!!

2ちゃんねる長寿スレッド - 漫画・小説等
アニメ2板
http://www.sinchaku.net/2chlong/list/CCA1B2E8A1A6BEAEC0E2C5F9.html#anime2
148までいってるこのスレが14位に入ってない不思議ww 鋼抜いてた血+スゲー

アニキャラ個別板
http://www.sinchaku.net/2chlong/list/CCA1B2E8A1A6BEAEC0E2C5F9.html#anichara2
なに気にリクスレとハジスレが入ってる罠ww

血+ファソは頑張った〜おまいら最高〜ノシ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:24:59 ID:D9B8fsef
本スレってここでいいの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:30:01 ID:vDQJDcgT
>>908
血+の本スレはここだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:32:46 ID:X3EGFV++
>>907
ギアスすごいな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:56:52 ID:+dgLOTwg
スレのカキコが断続的に荒らしと罵倒の繰り返しだったような・・・。
ある意味長くスレ続いたコツだな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:55:31 ID:zljahm8K
>>907
なんでかと思ったら、半角英数字じゃないからか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:33:33 ID:A1+xw1Fp
>>907
このスレも入ってないが、ガンダム種の763やエウレカセブンの378も入ってないな。
結構抜けがあるのかもな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:39:05 ID:A1+xw1Fp
マリア様が見てる150と鈴宮ハルヒの憂鬱982も
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:41:57 ID:A1+xw1Fp
連投スマソこれで消える

リクスレは55でカウントされているが、5.5の間違いだ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:06:58 ID:dH0ZMiJU
抜けている理由が知りたいね・・次スレは半角で立ててみるか
その前にスレが落ちそうだけどさ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:56:11 ID:RBi1Bb6I
次スレはやっぱり950くらい?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:21:43 ID:PxKEqjNO
>>915
それ言ったらハジスレもじゃないか?
あそこ本当は27串目-10(一喜一憂分)だから。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:32:48 ID:tmsRxWmS
>>918
それ言ったら他のアニキャラスレもだよ
どこも似たようなもん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:08:26 ID:VqkYRKcu
>>918
それでも17行くのは凄いと思う。
本家も他家もまだ続いてるBlood+スレはどこも凄い。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:37:07 ID:3N5x/XvA
>>917
最近は勢いもないし980か990でもいい気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:02:50 ID:t9msxKKh
なんか知らないが、お茶の間ファミリー向きじゃないからな。
いきなり、血がドバーと出て、切り殺すところから始まるからな。
エログロというかなんと言うか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:02:41 ID:7qlZ0ITj
小夜が少年漫画にパクられたね。
パクリばっかする漫画の作者に目をつけられたよIG
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:05:49 ID:cCkMOh8v
誰? 矢吹健太朗?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:09:18 ID:7qlZ0ITj
>>924
小西繋がりのアヌメ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:11:13 ID:7qlZ0ITj
パクったのはBLOOD+キャラの声優が何人か出ているアヌメで、某少年誌漫画
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:17:54 ID:Qk7mXHQ1
はっきり教えてくれ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:24:50 ID:7qlZ0ITj
>>927
星野桂
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:29:57 ID:7qlZ0ITj
小夜をパクったという作者がこれまでパクリまくった作品
サムライチャンプルー、トライガン、バイトパイパー、鋼の錬金術師
イノセンス(攻殻機動隊の映画第二作目)、コード・エイジ・コマンダーズ、
封神演義(藤崎竜)、新世紀エヴァンゲリオン、スプリガン(著・たかしげ宙、皆川亮二)、
怪・力・乱・神クワン(著・志水アキ)等…
パクリ検証サイトまで出てる問題の作者
声優繋がりだしね、ハジの中の人
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:35:52 ID:yH4k/ixM
ソロモンってノーベンバー11に似てるよね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:40:14 ID:y8sOE1dT
Dグレのリナリーはまんま初期の小夜+エウレカ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:46:29 ID:ppKlYPwZ
>>931
ここで俺の嫁の話はやめろ。スレチだ

あと上の方でパクリがどうのこうのほざいてるヤシ、ウザいから消えてね^^
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:22:00 ID:kEfSmXhi
BLOOD+好きだけど、リナリーどうこう書く奴は氏ねよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:31:05 ID:+w3UFq8/
>>932
誰が可愛い小夜を嫁にやるかと小一時間
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:35:32 ID:+w3UFq8/
IGいいのかIG
二つの作品をパクられて黙ったままでいいのか
ま、鎮火している血+住人にはどうでもいい話題だけどね
腹立つがこれが現実だし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:57:23 ID:mhMIN/oY
Dグレ?リナリー?なんだそれ知らねえしどうでもいいよw
血+の話持って来いww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:49:32 ID:s33XCp/Y
>>932
リナオタキモ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:29:03 ID:oJogIxw0
普通に最後まで面白かったが・・・
すくなくともOOとかより100倍ましだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:42:04 ID:Tn1sNTj5
OOはつまらないねw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:49:10 ID:ppKlYPwZ
>>937
ありがとう
漏れにとっては褒め言葉です^^


つか他のアニメとかの話題出すのやめないか?荒れるだけだし…
そうしないと太陽の光を浴びさせるよ^^
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:29:51 ID:LLxAMnFu
他の作品引き合いに出して叩くのはよろしくないよね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 04:36:56 ID:XwttmYrO
他のアニメ叩くなよカス
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:12:40 ID:wI5CgLWu
Dグレ厨こわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:47:12 ID:KZu+QhLM
他の作品叩くのはよくないがだからと言っていつまでも忠告叩き奴も話題もってきてないんだから同罪だと思うんだが

ここって叩きじゃなくても他の作品ネタをちょっともってきたくらいで
すごい勢いで噛み付くし…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:51:35 ID:i7w8QW2Y
>>944
まぁ 言いたい事は解ったが話題持って来てない時点でお前も同罪。注意するなら、そこは矛盾するなよwww
つか blood+のスレで別な話題する方がおかしいだろwww

さて、>>946からblood+の話題をどうぞ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:59:00 ID:moGCwERf
えっ!?あーあれ、船で小夜に殺されたシフってだれだっけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:41:06 ID:y30coY0M
しるかそんなザコ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:08:31 ID:EEBPtH4k
>>946
目つき悪いやつだよな。
なんだっけ俺も覚えてないや。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:08:34 ID:U9sJqlce
忘れちゃいヤーン。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:49:58 ID:eFwDlvlJ
グドリフとヤーンか。忘れてたよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:50:26 ID:Gnk870Yz
ぬっちゃけ全員シフって名前かと思ってた俺ガイル
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:19:10 ID:BzU2wSi/
イレーヌにあんな悲惨な死に方させる監督氏ね
ホモーゼスと掘るマンも心中すれとは思わんかった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:57:44 ID:BJsYuoIg
ディーヴァの血から作られてるのに小夜の血飲ませちゃだめだろ
常識的に考えて

なんでルルゥは生きてるん?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:24:19 ID:dQtGxKYs
ルルゥはちびっこだからとか。
実はルルゥだけこっそり成功体だったとか。
気合いとか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:20:07 ID:VsWgK9Ej
>>953
ブサイクだから(中の人談)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:40:07 ID:1vRkNzC3
まあイレーヌとかは普通に美人だからな

ルルゥはあの容姿、幼女、性格、小夜に懐いてきた所をみると完全に生存フラグだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:26:49 ID:XKXiu6w4
出刃がいいな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:45:53 ID:X53ZZk0r
出婆嫌い。リク殺したから。殺してくれてありがとう小夜。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:13:13 ID:I0jA28iU
昨日メルマガ届いて、なんだか放送当時の気分を思い出した(´;ω;`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:00:51 ID:Ji2AO5I4
フィクションのアニメで嫌いなキャラがいなかった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:08:32 ID:1vRkNzC3
作品叩きはダメでもキャラ叩きはいいんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:49:43 ID:24j4KmlN
>>959
どんな内容か教えてくれ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:25:18 ID:bOaGY0ks
メルマガ届いたの?
自分には来なかったんだけども、なんで〜!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:16:07 ID:RRNc4XrZ
メルマガの内容気になる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:23:14 ID:7VlN0Zhu
リク好きだけど出刃すきな自分は32話見るたびに
頭がぐるぐるするぜ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:39:35 ID:n6ggYivs
メルマガは、今アニプレ携帯サイトで血+のプレゼントやってるぜ。
あとアニプレには、他にももっとステキなアニメも扱ってるから、
そっちも是非チェックしてみてね☆

みたいな内容
正直拍子抜け。何かあったのかと期待しちゃった自分涙目
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:55:18 ID:s6/qTdfF
うちには来てないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:14:29 ID:A6nv3hNc
「図書館戦争」Production I.G がアニメ製作するんだね

ああこれでまたドイツ編製作が遠のく・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:58:45 ID:hJN2BQ7h
>>965あの話は歌姫好きにも複雑なんだぜ
てか矢島晶子が神なんだぜ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:27:32 ID:E5V6tTiW
>>965 969
あの話って、
リクのセリフとディーヴァのセリフ
別撮りなのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:29:30 ID:hJN2BQ7h
別取りらしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:59:04 ID:FWiXCYrW
>>968
ttp://www.ntv.co.jp/RD/
これがあるから藤咲的にも無理だろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:11:17 ID:ig36rZLw
ねえちょっとハジって死んだのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:05:42 ID:afV27kxi
どうとでもとれるけど
普通に考えて生きてる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:21:48 ID:ig36rZLw
>>974
そうだよな
ありがと
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:56:09 ID:2f3eDyJE
>>972
藤咲がシリーズ構成か・・・。コイツこれからコレで行くのかな?
監督は絶対無理だもんな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:04:48 ID:oSuJrQys
wikipediaのProduction I.Gの所属スタッフ見てみ
監督いないからまたやると思うよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Production_I.G
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:29:07 ID:WqmgD9uB
つい先日一気に見終わったんだが、面白かったなぁ。
少しずつ見るつもりだったんだけど、止まらなかった・・・

しかし何かモヤモヤしたから漫画版も読んでみた。
そしたらなんかスッキリした。




979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:35:47 ID:WqmgD9uB
すいませんageてしまいました・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:08:11 ID:2f3eDyJE
>>977
若手育ってねー I.Gだめだこりゃ。
全般的にアニメ業界は監督が少ないらしいけど藤咲レベル
まで妥協するのかねこれからも。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:55:18 ID:vwgXjx7g
>>978
一気見ならストレスたまらないと思う、でも週一で見るとイライラするんだ、これが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:29:31 ID:8bMOTdrv
特定のキャラに入れ込む事無く、物語の展開を追うだけにして
まとめて視聴するとBLOOD+は面白い作品らしい。
キャラに下手に感情移入すると主人公の煮え切らない態度にイライラしたり
人気もない伏兵キャラが主役乗っ取りしていたり、登場人物の多くが悲惨に
死んだり、見せ場すらないのに腹が立ってくるので淡々と視聴するのをお薦め。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:04:01 ID:KIf333yi
>>981
なるほど・・・一気見だったから、こっちもテンションが維持できたけど、
週一で見てたら一回30分で切られて、しかも展開が少ないわだとストレスかも。

確かに下手にキャラに感情移入したからモヤモヤした。
漫画読んでこういう見方もありか、と無理やり脳内補完しといた。



984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:50:36 ID:A2BANofa
なるほど、俺はDVDまとめ観ではまって40話からリアルタイムで観たんだが
40話以降がグダグダで好きじゃない理由がやっと判った!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:43:11 ID:J+b3jCPq
漫画のほうが好きだな
ネイサンの扱いアレだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:10:56 ID:8bMOTdrv
漫画の方は50話を5巻に纏めないといけない分、余計なキャラや
エピソードはばっさり切っている。その上、シャールとリクの交流エピを
入れてるものだから尚更カット。それでも宮城家、ハジ小夜とディーバだけは
描かないといけないので、すっきりした構成になっている。

アニメより小夜ハジカイの三角関係に絞り込んでいるが、カイは少ない紙面でも
活躍させている。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:43:29 ID:XST2/1Tp
自分も一気見だったけどすごい楽しかった
グダグダ感ってのは感じなかったな。
それは自分が鈍いだけかもしれんが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:18:05 ID:QlrZslVX
主人公格が弱いのはいただけないな。
自分は暴走する小夜とハジが見たかったんだが弱いままで終わって拍子抜けした。
戦う場所も前作の地下鉄や保健室ぐらい凝って欲しかった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:28:58 ID:y8IDdWE8
>>988
そう言えばいつも闘いやすそうな(背景描くのが楽そうな)場所で闘ってたね
990次スレテンプレ:2007/11/18(日) 00:00:37 ID:FTbgMq1G
【BLOOD+】Episode−149

アニメ「BLOOD+」に関するスレです。

■ルール
・sage進行(E-mail欄に半角で[sage])推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。擁護も批判も尊重し、異なる意見に文句をつけないこと。

・アンチ、スタッフ、関係者、工作員等のレッテルを貼る人も放置。
・荒し、煽り、レッテル貼りに対しては専用ブラウザのNGワード機能等で各自自衛すること。
・【※実況厳禁!!】DVD等で観賞しながらの実況も厳禁。

■前スレ
【BLOOD+】Episode−148
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/11875660

■関連スレ検索
http://find.2ch.net/?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=BLOOD%2B&COUNT=99
■BLOOD+ WIKI(非公式)
http://mania.sakura.ne.jp/blood/
■番組公式
http://www.blood.tv/
■番組インターネット配信
http://blood.aii.co.jp

991次スレテンプレ 2:2007/11/18(日) 00:02:41 ID:FTbgMq1G
【小夜と仲間達】
●音無小夜 →主人公。始祖翼手女王SAYAから生まれし双子の姉。赤い瞳。全てを終え、眠りに…
●ハジ →小夜のファーストシュヴァリエ。小夜との約束を果たす為付き従う。小夜の笑顔を望んだ。

○宮城ジョージ →義父。元軍人。赤い盾の関係者。翼手化し死亡。
●宮城カイ →義兄。ジョージの養子。リクとは実の兄弟。沖縄帰還後、店を切り盛り。

○宮城リク →義弟。ジョージの養子。小夜のシュバリエになったが赤い盾壊滅時に死亡。

【赤い盾】
●デヴィッド →赤い盾デヴィッドの名を継ぐ者の二代目。自称不死身の男。
●ジュリア →赤い盾の小夜の担当医。裏切ったがデヴィッドに促され戻る。オメデタ。

●ルイス →赤い盾ルイスの名を継ぐ者。元CIAデブ。料理から武器の手配作戦の事後処理担当。
●ジョエル →赤い盾長官。ジョエルの日記とジョエルの名を継ぐ者六代目。半身不随に。
●コリンズ →元赤い盾NO.2。盾より自分の功績を優先し赤い盾を裏切る。消息不明。

【第三勢力:シフ】(小夜と共闘)
○モーゼス →シフのリーダーの鎌使い。カイに致命傷を負わされ、何かを悟りカルマンと心中。
○カルマン →眼鏡の槍使い。短気。副官。首筋にソーン発症。仲間の幻覚を見た後モーゼスと心中。
●ルルゥ →ギョロ目の斧使い。一人称「あたい」。TV番組が好き。延命方法が見つかったらしい。
○イレーヌ →千里眼。大剣使い。カイと親密になるもソーン発症。小夜の血を飲み死亡。

【敵の翼手の組織】
○ディーヴァ →小夜の双子の妹。青い瞳。リクの子供生み血の効力を失う。
○アンシェル →ディーヴァのファーストシュバリエ。落雷後、トドメを刺され逝去。

○ソロモン →4男。ディーヴァを裏切り小夜に求愛する。小夜を救うもうっかり事故で死亡。
○カール →5男。シュバリエの生態研究の為の実験体。別名ファントム。レッツダンス。
○ジェイムズ →6男。ドナルドマクドナルドに進化。都合よくソーンが出て死亡。
○ネイサン →7男。NYメトロポリタンオペラハウスの名物おかまプロデューサーから記者へ転身?
●飴ジャーノ →眼鏡。飴玉。死体兵団統率。CEO就任後、飴大人買い。タイーホ。
●アーチャー調査補佐官→元飴の部下。黒髪眼鏡男。密偵だった。
●コープスコーズ→賞味期限7日。開封後はお早めにお召し上がりください。
992次スレテンプレ 3
【最終回の疑問まとめ】
Q1. 最後の待ちうけパスは?
A1. 最終回は待ちうけありません。よってパスもなし。

Q2. 宮城家の墓の前のバラは誰が置いたの?
A2. カール、ソロモン、ハジ説あるが
  ・カールは結晶化確実+カールなら青いバラ(リセ)
  ・ラストの問題シーン、カイが「あいつ来てたのか・・・」と呟くが
   ソロモンをカイが"あいつ"と呼ぶほど行動を共にしてない+ソロモンなら青いバラ(リセ)
  ・動物園時代、ハジが小夜の部屋に毎日捧げていたバラがピンク。
  ・またブルーの細いリボンがついている為、ハジの髪を結んでいたリボンと推察される。
  ・放映後の監督インタや記事、メディア展開物からもハジである事はほぼ間違いない。

Q3. ソロモンは死んだの?
A3. 顔にヒビと結晶化が見られるため、死んだもよう。現実と戦いましょう。

Q4. ジュリアが妊娠?誰の子?
A4. 父親は恐らくデヴィッド。ルイスという説もあるが、普通に予想してデヴィッド。
   ちなみに結婚指輪らしきものはしているので、結婚したようだ。

Q5. ネイサンは何故生きてるの?ネイサン・マーラーはここでおわるのよぉ!は?
A5. アンシェルとの会話から、始祖SAYAのシュバリエ説が有力。よって小夜の血では
   結晶化しない。実際に小夜に斬られたシーンでは、血しぶきはあがるも結晶化して
   いるシーンはない。
   その後、マスコミを装って現れるがEDクレジットに「藤原啓二」とだけ中の人が
   出ているので、「ディーヴァ・シュバリエのネイサンは死んだ」としたい模様。

Q6. コリンズは?
A6. ディーヴァ懐妊後、その職をジュリアに奪われてからおかしくなり
   デヴィッドに発砲後、行方不明です。

Q7. ルルゥは?
A7. 小夜の血から抗体が作られ延命+念願の沖縄に。ソーンがでていなかったのも幸いした。

Q8.真央と岡村はできてんの?  Q9.カイ空気嫁  Q10.他に残されたすべての伏線は?

A8〜10. ナ ン ク ル ナ イ サ