【シリーズ総合】おジャ魔女どれみ【アンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
元々は好きだったんだけど何かがきっかけで嫌いになった。
シリーズの話の中でここはどうしても納得しがたい。
そういうことを話せるスレも必要だろ。

一連の信者どれヲタ〜どれDQNはイラネ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:02:12 ID:844J37UU
もういいよ 書きこみに脈略皆無のこの手のネタスレッド
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:43:14 ID:FMC9wzIv
どれみファンつーかどれオタには痛いのが多すぎてなぁ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:38:04 ID:5YNXNFi0
おんどれとかが苦手でな。
元々おんぷが好きじゃないのに加えて二次のあのレイプ魔ぶりに吐き気がした。
おんぷのお陰で本編が気持ち悪く感じてもう見ようとも思わなくなったな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:55:59 ID:ZnBLVTRP
なんだ、どれみじゃなくてどれオタを叩くスレか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:01:45 ID:vQrsAFI7
アンチ・おジャ魔女どれみドッカーン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1107017800/

重複終了
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:39:54 ID:BiPmuLc+
土管マジョレンジャー話が露骨にヲ友達狙いで思いっきりヒいた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:52:27 ID:/fn2yf04
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮ハルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

>11-1001 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。以上
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:09:48 ID:VHEIDoQs
               糸冬 了

--------------------------------------------------------
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:19:29 ID:4leV87hp
シリーズと通して不満なのは性的描写が少ない事。


どれみと小竹のセックスシーンはどうした!?どれみ、おんぷ、ももこ、ふぁみのレズプレイは!?

他はいらない。矢田とはづきもいらない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:24:37 ID:4leV87hp
あと、なかちゅうと八太郎とスルメ子もいらない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:17:15 ID:D7Fbh0tC
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:10:30 ID:AlH3Buxc
どれみか…懐かしいね

私も中学の時に見てたよ。矢田くんとはづきちゃんとか小竹くんとどれみちゃんが可愛いくて、友達とちょっと盛り上がった時期があったな。

黄色いのでてから見てないけどすっごいヲタ向け臭くなったよね。もったいない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:41:32 ID:ScEUW0Gv
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/29(木) 11:01:45 ID:vQrsAFI7
アンチ・おジャ魔女どれみドッカーン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1107017800/

重複終了
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:43:10 ID:bFWFrlOI
無理やり続けたものはたいていつまらん。
どれみは初代で終わらせれば、よかったんだ。
ないしょは許せるが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:08:57 ID:RSREQDh5
>>13
黄色ウザイよね。
はづきとキャラ被ってる(むしろパクってる)所多いしさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:40:18 ID:eb0bTwdU
あいこちゃんがいなければ、このアニメはおれは見なかった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:42:47 ID:CN4ca86z
私は純粋にこのアニメ好きだったんだけど
小学6年くらいに何気なくパソコンで検索して
ヲタクサイトに迷い込んでから拒絶反応が出たよ

始めてハマった思い出深いアニメなのに
汚された気分になって鬱になったのを鮮明に覚えてる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:45:38 ID:CN4ca86z
>>10 みたいな奴は特に嫌い。そうゆう目で女の子のアニメ見ないで
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:56:15 ID:MKop9TFf
>>18
カワイソス(´・ω・)
まぁ同人活動自体は自由な訳だけど、
小さい女の子がターゲットのアニメなんだから
そういう子が迷い込まないよう配慮してサイトを作るべきだよな…。
エロじゃない、
心暖まる二次創作をしてるサイトも多々あるんだけど、
たまたま迷い込んだサイトがそんなだった>>18が本気で気の毒だ…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:25:44 ID:oD3mY8k9
なんで自分にレスしてるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:56:36 ID:MKop9TFf
>>21
俺?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:29:40 ID:uQt8M+Q1
おれ全シリーズ見たけど
どれも最高の出来だと思うけどな
まぁもーっとは泣ける話が一つもなかったが
無印、♯、ドカーンは泣けるの多い
とくに♯の最終回あたりはやばいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:27:50 ID:9nN6mQLp
>>20 ですよね。配慮がもう少し足りない気がする

>>23 も〜っとは印象深い話がないような。

無駄に新キャラのももちゃんを目立たせた割に、
インパクトが少ないキャラだったのかは知らないけど
女の子の間ではあまり存在が浸透していなかった気がする。
少なくとも私の周りでは。
小さい頃おジャ魔女大好きだった私でも、
最近ビデオを見直すまでももちゃんの存在を忘れていたぐらいだし
ももちゃんはおジャ魔女に馴染んでいなかったのかも


さらに、皆いい個性を持っていたのに、
も〜っと!あたりからキャラのバランスが不安定な感じで見ていて違和感。


も〜っとは個人的にいらない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 07:57:13 ID:1tmoQSGn
>>24
禿げ上がる程同意。
ももこが出てからグダグダし始めた。

ももちゃんの扱いは失敗だったと思う。
玉木はももこよりどれみと絡ませてた方が良かったと思うし、
はづきとキャラが被ってる(色・天然・笑いのツボ・怖がり・マジョリカマジョリカ…)
せいではづきの影が薄くなってかつての一番人気が背景キャラと化すし、
せめてもうちょっと別のキャラ付けは出来んかったのか。

どれみのキャラは皆好きだけど、
ももちゃんだけは未だに好きになれない。
ピアスを外せと言われて泣き喚く。(外して普通に持ってりゃいいだろ)
鳩笛の件で結局はづきに謝ってない。
自分は人にズバズバ言う癖に、同じようにストレートに
自分の意見を言う林野には「あの人ベリー感じ悪いネ!」と陰口。
思った事をハッキリ言うさっぱりキャラのハズが、
玉木に対して「玉木さんて本当に最低ね!」と陰口。
(だからそもそもルールを最初に破った自分にも非があるだろと(ry)

他の子達がみんないい子だから、
どうしてもももちゃんの性格悪い部分に目が付いてしまって
微妙な気分でしか観れなかった。>も〜っと!
26赤猫 お夏 ◆50KkOQeoCg :2007/04/13(金) 13:52:47 ID:sdgM4dJU
「Wも」(も〜っと!と桃ちゃん)がダメってのは珍しい意見だね〜。
も〜っと!は新しい、人と環境への適応、がテーマのひとつとしてあるらしいから
桃子が転入生としてクラスとMAHO堂へ一時的な違和感を持ち込むというのは織り込み済みで
その試みとしては成功してたと思うんだけどね〜。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:08:13 ID:t6OIErh1
>>26 なるほど。私はアニメにはあまり詳しくないから参考になりました。
そんな意図があったなんてびっくり。

でも、も!については小さい頃感じた事、
周りの子達の意見を参考にして意見を述べたから、
珍しい意見とも断言できないような


>>25 小さい頃はキャラが被ってるとか感じた事なかったな。
はづきちゃんはおとなしい子、
ももちゃんはよく分からない子、のイメージがついてます。
これも個人的に。
周りの認識も含めて。


とゆうか、キャラの位置付けとかあまりよく分からないです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:48:34 ID:Zx7amOqO
キャラが被ってると言うか、行動パクってるって感じがしたなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:10:06 ID:jMMVY2Af
>>18
>>19
>>20
きゃああああ、もう超同意よ!!!
ネット見てると、気持ち悪い18禁のイラストとか多いし
どれみ達をそんな描き方しないでよ、そんな目で見ないでよ!

あと2ちゃんのスレだって、性的な目線で語ってるキモイ連中ばかりだし
5人がいつ処女喪失するかなんて、どーでもいーっつの!
つーか想像したくねーっつの!!
もーロリペド野郎は全員どっかに隔離して欲しい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:50:58 ID:Ym61e1mY
うわ、こっちにも来てるよこのネカマw

まぁ、処女喪失云々言ってる奴らがキモイのは同意。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:00:08 ID:m11lfSBi
同意
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:45:44 ID:JlzN83by
おーじゃまじゃまじゃま〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:34:49 ID:Y89NZQwe
>>24
>>25
うん、ももこって意味不明なキャラだよね。
途中から帰国子女とかどうでもよくなって来たし、信ちゃんや島倉より存在感無いw

どうせなら、も!は玉木を魔女見習いとして迎えれば面白かったのに
何気に一番人間らしくて好きなキャラだ玉木w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:15:57 ID:XhA9LxRV
なんこ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:40:26 ID:ruhIVoyW
なんか全部同意

純粋な目で見れなくなったんだよ。アニキモロリヲタのせいで
どれみ自体はまだ好きなんだけど、18禁画像とか見てしまったせいで
昔録画したどれみのビデオ封印しちゃったよー

でも好きだからビデオ見たい!でも18禁が頭をよぎる。おんぷちゃんとか直視できない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:04:32 ID:DJ1JGVi7
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:14:51 ID:JxaGKDTx
レズ、フタナリ、暴行、凌辱、猟奇。
これら全部、おジャ魔女どれみの二次創作から初めて知った。
知りたくも無かったけど、これら全てを持った基地外おんぷが
某どれみ系大型サイトを拠点として暴れだしてから、避けても避けても目に付くようになった。
それにともなって、元々そんなに好きじゃないアニメのおんぷが大嫌いになった。
それからかな、あんなに好きだったどれみが凄く嫌いになったのは。
と言うかおんぷがアニメ本編に出てくるから、もう全然受け付けれなくなった。

それにそういう趣味趣向の輩が、ハァハァしながら同人活動しているのかと思うと・・・

今はどれみに踏ん切りがつけれたのが幸いだったと思ってる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:22:16 ID:U2ET85Z3
だが断る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:42:52 ID:eTFULAi2
>>37
まぁそういう趣向の奴らは、どれみ同人界でも基本的に異端扱いっつーか
嫌われてたりするんだけど(レズ・ふたなり派はそうでも無いか)
何故かどch内ではやたら支持されてたんだよなぁ。
自分もそっち系の二次創作は大嫌いだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:00:22 ID:9plmM3xE
同人の話は同人板で
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:27:14 ID:dCEmILhb
>>40
同人がきっかけで駄目になった、ってな話の流れならいいんじゃない?
て言うか、同人板にこの流れ持ち込んだらそれこそ荒らし認定でスルーでしょ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:27:38 ID:c3eyZ5RT
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:54:18 ID:hGSqm3gG
>>39
>>37の対極がラウンジクラシック某所でマンセーされてるアレなんだが
アレはおんぷに限らず主要キャラの捏造度が低いだけに逆の意味でダメージテラデカス
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:19:39 ID:wyDXh3Um
おジャ魔女好きの(一部の)アニヲタさんへの愚痴を吐き出させてください。




他のジャンルのアニヲタさんはどうなのか知りませんが、
おジャ魔女好きのアニヲタさんは必要以上にキャラ叩きませんか?
はづきちゃん、あいこちゃんをゴミ扱いしたり、
二人とも、(むしろ二人が)大好きだったのに
存在価値ないだとか、背景とか言われてて虚しい。
そのキャラ好きな人がもちろん誰かしらいるはずなのに最低ですよね。
で、大体そうゆうレスしてる人はももタンを出せ!とか後ろの方に書いてあるので
ももちゃんとアニヲタが受け付けなくなりました。
他のアニヲタさんもみんなこんななんですか

このキャラいらないとか言ってるあんたのが
キモいしいらないよって思います
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:39:12 ID:dCEmILhb
>>44
同意!
はづきちゃんファンなんだけど、
色んな所で虐げられてて、見てて結構辛い…。
愛が有ってネタで言ってるだけの人も居るけど、
大抵は本気ではづきちゃんの事をどうでもいいって思ってる感じ。

そして何故かそういう事言い出すのはももちゃん好きが多い。
つーかももオタは、
他のキャラをゴミ扱いしたりももちゃんの事を過大評価し過ぎたり、
変なフィルタかかってて痛々しい人が多いよ。
元々苦手だったももちゃんが、ファンの痛さも相まって受け付けなくなった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:42:14 ID:UACR+m/l
花花
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:42:56 ID:OQmOcQYD
ハナを犯したい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:41:59 ID:XgYlxAMx
>>44
>>45
自分もはづきちゃんファンだw
>存在価値ないだとか、背景とか言われてて虚しい。
これは、むしろ向こうの方が当てはまる気も…しないでもないよね

>>47
↑こういうのマジキモイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:28:23 ID:QQ6gBir3
同じ意見の人がこんなに…!
表ではももちゃん好き多くてなかなか言い出せないんだよ…orz

こうして見ると、はづき好きの女性はももこ苦手な人多い?
男性で両方好きな人とか、はづももコンビ好きとかはよく見るけど
女性ではづもも好き!って人はあんま見ないような。
実際居たら、異性には好かれても同性に好かれにくいタイプなのかな。
ももこって。
後の子達は結構、男女共に好かれる子が多いと思うけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:08:41 ID:XgYlxAMx
ももこって可愛くて良い子だとは思うけど
はづき、どれみ等いろんなキャラに被ってるんだよね。
>>33も言ってるけど、玉木や島倉の方が個性強くて存在感あるし…

ま、私が一番苦手なのはおんぷなんだが
昔より良い子になったのは認めるが、それでも鼻に付く発言がチラホラ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:52:21 ID:pumNdnFU
>鼻に付く発言がチラホラ
ももこにチョコの刻み方にケチをつけられて「私、不愉快だから帰る!」とか?

>>43
ああ、作者コテですら本スレで禁句扱いにしているロワイヤルか……
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:10:07 ID:QQ6gBir3
>>51
「気分悪いから帰る!」だね。

でもあれはももこが悪いだろ…。
鼻に付くってのとは違うんじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:40:40 ID:el3nWvtz
プリキュア5に食われてます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:25:19 ID://8F12Ap
セーラームーンは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:06:30 ID:d/nu4ebt
おんぷがいればどうでもいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:19:06 ID:aYeI3jGx
ぷりてぃーうぃっちーハナちゃんちー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:26:19 ID:JUIWufE6
プリキュア
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:48:07 ID:V+oYq6ws
>>45 全部同意なんですけど
ももこヲタ(一部ね、)は他のキャラを乏さないと
ももちゃんの立場が立たないから叩いてんのかな、と思ってました。

で、一番のいい標的にされてしまったんだね。はづきは。
おんぷっち、どれみ相手じゃ分が悪いもんね

はづき好きさん方、御愁傷様
イカゲソに目をつけられたのが運のツキ
とゆうか行き過ぎたヲタのせいだね…


>>47 女に好かれるか好かれないか以前に
ハナちゃんと髪の色かぶっているし、も〜っと!でしかあまり活躍してないし、二年しかいなかったしで
好き嫌い別れるどころか女の子にとってはうろ覚えな存在なんですが
名前を知ってる子ほぼ皆無なんですが
そしておんぷっちの人気が異常に高いんですが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:51:14 ID:V+oYq6ws
↑アンカミス

>>47 ×
>>49
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:23:57 ID:MIHjLru/
ももこだけ呪文思い出せないわ
常に腹出してたのは覚えてる

>>58
おんぷ人気が高い?一番、同性から嫌われそうな感じなのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:16:31 ID:ZoFhgbE1
可愛くてクールで大人っぽいアイドルの女の子。
中学生くらいならまだしも、小さい女の子は憧れるんじゃないかなぁ。
62ちい:2007/05/08(火) 22:19:36 ID:Y4SpRdgJ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:19:03 ID:3GMTefpt
ももちゃんは私もあんまり………
はっちゃけキャラなのに、あのおとなしいはづきより存在薄いのがどうしても受け付けない
はづきの場合おとなしいキャラだから準主役が増えるごとに
控えめな存在になるのはしょうがない事だから許せる

それにくらべてももこはおんぷちゃんの時とは違う気持ち悪い贔屓でキャラ立ちし、
わずか登場二年目でハナによって完全に色も存在感も根こそぎうばわれる哀れな存在に…

はっちゃけ度
どれみ>ももこ
存在感
はづき>ももこ
お姉さん役
あいこ>>>ももこ
アイドル性
おんぷ>∞>ももこ
ボケ、愛らしさ
ハナ>越えられない壁>>>>>>>ももこ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:25:09 ID:JRfU5byU
後から出てきて、しかも大して活躍もしてねーくせに一部のキモヲタが持ち上げまくった為
調子こいて萌えキャラぶったイカリングなんざいらねww
かわいくねーしギャグも冴えねwwここまで萌えないキャラもめずらしいな
おんぷたんとハナちゃん見習えって。ヘソ出してる時点でうちの姪はドン引きだったぞww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:19:47 ID:NNcuI0dy
やっぱりももこは、ファンが痛いのが致命的だな。
何だ本スレのあれ…。

にわかも何も、
終わって何年も経ったアニメを語ろうって奴ににわかなんか居ないだろ。

それでもどちらかがにわかだっつーなら
こっちの書き込みは放送当時どれみが好きで観てた子供達の意見。
ももオタは途中から見始めてももこにハマったor別のキャラからももこに乗り換えたオタ。

どっちの方がにわかかなんて一目瞭然だと思うが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:33:43 ID:oD6eI0N8
>>63
関西人氏ね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:46:50 ID:xQx4m/sl
ももこの性格には度々「は?」と思う事もあるけど基本的には可愛いと思う。でもウザいと感じるのはやはりオタのせいでしょう
とりあえず2ちゃんのももオタは死ね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:48:32 ID:xQx4m/sl
ついでに一部のおんぷオタもな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:10:48 ID:HCPMtZBK
「(ハナちゃんの)ママになりたい!」とか言い出したときは何チョーシこいてんだコイツ?と思った
少なくともハナに関して一年かけて愛情育んできた四人と同格になろうってなおこがましいだろ。「仲良くなりたい」ならまだしも
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:20:04 ID:XuLsmIUf
どれみを「さん」付けしてる連中もキモイ
どれみの2〜3倍年取ってるジジィのくせに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:32:51 ID:UPb80dak
ママになりたいって思うのは別にいいと思うよ。
ちゃんと努力もしてたしね。

でもやっぱりももこは、
他のメンバー(ぽっぷ含む)同士の絆に遠く及ばない感じがする。

どれみ・はづき・あいこ・ぽっぷは、
命がけでおんぷを救おうとした。
どれみ・はづき・あいこ・おんぷは、
目覚めた時に大親友の皆が居るなら千年の眠りについてもいいと
ハナちゃんの為に命をかけた。

で、ももこ。
「私の事を一番大切に思ってくれてるのは、パパとママよ!」

…どれみ達なら、ももこに何かあったら命がけでも助けてくれると思うんだ。
でも、悲しいかなももこにはそれが伝わって無いんだなぁ…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:34:36 ID:UPb80dak
>>70
ごめん、5歳ぐらいしか違わない女だけど、ここ数年はさん付けしてる(;´Д`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:39:55 ID:G5fItMr3
どれみさんって面白おかしく言ってるんじゃなかったのか?あれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:49:29 ID:UPb80dak
>>73
ニックネーム的な意味合いで言ってる人、
尊敬の意味を込めて言ってる人、
色々だと思う。

確か最初は、
も!〜土管でどんどん聖人のようになって行くどれみに
尊敬の意味で言い始めた人達が居たんじゃ無かったっけ。
自分は、ノリで言ってたらいつの間にか癖になってた。

でも「奥山さん」はキモがられ無いけど、
「どれみさん」だと年上の癖にってなるのか…。
気を付けよう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:01:31 ID:QWk3vhHN
>>71 後から入ってきたからといって皆より絆が薄いっていうのはちょっと…
あと、ももこは小学生だし、パパとママを選ぶのはしょうがない事だと思うな。
ももこを一番大切に思ってるのは確かにももこのパパとママだと思うし。
それは他のおジャ魔女さん達にもいえる事

私的に問題なのは、ハナを一から育てたぽっぷよりももこがママのポジションを
確立した事に違和感。ももこはハナにとっての叔母さんくらいの扱いでいいと思うのに。
そうゆう所々でももこに対するスタッフの不愉快な贔屓?が見られるからももこは好きになれないキャラ

>>74 別に呼びたいように呼べばいいと思う
個人的には最初気持ち悪いなぁと思ったけど、そう呼ばれる経緯を聞いたら
そんなに気にならなくなった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:19:11 ID:UPb80dak
>>75
あぁごめん、書き方が悪かった。
後から入って来たから、とかじゃなく、
行動や言動を見てるとね。

自分にとってどっちが大切か、
って言われてパパとママって答えたなら、
子供だし仕方ないかなと思う。
でもそう聞かれた時には「選べない」って答えたのに、
「ももこを一番大切に思ってくれてるのは」って聞かれて
「パパとママ」って即答した事に違和感があったんだ。
自分がどちらの方が大切か選べないなら、
皆も自分に対してそう思ってくれてる、って風に何で思えないかなと。
で、ももこ側から皆への絆が薄い気がしたの。
実際一番大切に思ってくれてるのは親なんだろうけど、
せめてそこはもちっと悩んでくれよと。


>ハナを一から育てたぽっぷよりももこがママのポジションを
>確立した事に違和感。ももこはハナにとっての叔母さんくらいの扱いでいいと思う

激しく同意。
ぽっぷが不憫過ぎる…orz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:12:22 ID:eiK5X1l6
別に気にならなかったけど同姓から見るとウザいキャラだったのか、ももこは。

オレはむしろおんぷが好きになれなかったなぁ。
おんぷの存在云々よりもスタッフのおんぷに対する扱いっていうの?
も!の辺りから所々感じてたどれみに対する独占欲の演出の仕方とか。
何話か忘れたけど、あいこがおんぷにどれみちゃんの性格良く知ってるな
って尋ねた時の「当たり前じゃない、何年付き合ってると思ってるの?」
みたいな感じのセリフ聞いた時は、
「おいおい!はづきやあいこ差し置いてお前がそれ言い切るのかよw」
って思わず白けたぜ。
土管の時もハナ助のベッドで胡坐組んでるどれみに熱っぽい視線で
言葉を投げかけてるシーンとか、不必要に「あれあれ?!」って思わせる演出が
なんか多いんだよね。オレが不順なだけかもしんないけど、そう感じる。
後、おんぷヲタって粘着質で頭がおかしいエログロな香具氏が多いから
それもおんぷが苦手な原因に拍車かけてるんだよなぁ。
目を覆いたくなる質のおん×どれが傍若無人に闊歩してたのも凄く嫌だった。
まぁおんぷそのものに原因があるわけじゃないんだけど、あんまり好きなキャラじゃない。

だけどももこが嫌いな人間はおんぷが好きそうだよな。
本編やOVAでも何かとももこに絡んでたしw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:05:20 ID:NUg5T+ft
>>77 私としては違和感を特に感じなかったシーンばかりです。
でも、あなたの意見を見てからどれみのスタッフならやりかねないな、と思いました。
子供むけのアニメでなんでヲタクに媚びないといけなかったのか、そこが最大の不満です。
中途半端に子供向け兼ヲタク向けだったりするからダメなんです。
こんな風にヲタク路線に劣化するなら最初からヲタク向けアニメにすればよかったのに。
そうしたら私は見なかった。
おジャ魔女は好きです。だから悲しいし腹が立ちます

小さい頃にこのアニメを純粋に見て、楽しいと感じてハマッたのに残念。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:20:20 ID:Mq7pqkCA
何でどれみスタッフならやりかねないの?
オタが勝手に騒いでただけじゃないかな。
関プロデューサーは、本編での水着シーンを一切禁止してたくらいだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:22:15 ID:3ifCF0ke
おんぷは初期の嫌なイメージが強くて、最後まで好きになれなかった。
宍戸の話し方もあいまって、性格の悪さが強調されてたな。(実果子はそうでも無いのに)

私が小学生の時、クラスに芸能人いたんだけど
そいつもおんぷみたいに「私って芸能人だからー」とか言ってて
凄くウザかった。友達もいなかったし…
どれみ達が性格良すぎるんだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:05:46 ID:NbxyxZz4
>>78
あなたのような純粋な人は2ちゃんに来ないほうがいい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:42:31 ID:2uYu4Tft
>>79
どれみスタッフにはどれみのエロ同人描いて荒稼ぎしてた人も居るから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:52:45 ID:Mq7pqkCA
>>82
一部原画マンがそういう事したとしても、
スタッフ全体がオタに媚びてたって事にはならないんじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:07:42 ID:XWCjaXkJ
>>79 ヲタに媚びているからこそおんぷはあれだけ優遇されてたんだよ。ヲタ人気トップはおんぷだから。
女の子からしたらももこを除いた他のおジャ魔女の人気は似たりよったり。で、おんぷは好き嫌い分かれるタイプ。
女なら分かると思うけど小学生の時ってぶりっ子してた子は浮いてたでしょ。だからおんぷが女の子にそんな人気があったとは思えないんだよね。
ヲタが女の子の間でもおんぷが一番人気とか言ってるのはハッキリ言って幻想。

それとどれみの「不幸な美少女」発言も大半の女の子から反感買う。←これは断言できる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:23:58 ID:Mq7pqkCA
>>84
そう?
女だけど、おんぷちゃんが子供に人気あるのは当然のような。
アイドルって、やっぱ小さい子は憧れるもんだろうし、
小悪魔っぽいライバルキャラとして出て来た子って、
魔女っ子物ではある程度人気出る物だし。(子供達にも)
おんぷちゃんファンの小さい子も大人の女性も私の周りに結構居るよ。

無印放送時に、
同級生の子に「はづきちゃんはぶりっこで嫌い」って言われた事ならあった。
はづきちゃんファンだから凹んだけど…orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:30:30 ID:XWCjaXkJ
ごめん。ちょっと訂正。
おんぷは確かに女の子の間では一番人気だと私も思うけど、ダントツで一番とゆうわけではないよ、と言いたかった。

>>85 おんぷの子供人気は「当然」…なんだ。私の嫌いなタイプのおんぷヲタだ。しかもファンを装いつつ何気にはづきを乏しているしw
まぁ、はづきも好き嫌い分かれるキャラだからしょうがないけど。
あと、さっきからいちいち色んな人のレスに突っ掛かりすぎ。浮いてるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:19:07 ID:kfYXoZUq
>>78
すっごーく同意できるよ君の意見。
そうなんだよ、部分部分にオタク臭いシーンや演出があったりするしね。
も〜っと!に入ってからそこら辺が強調されだして、どっかーん!で
大幅に表に出してきた感じがあってそれもイヤだった。
土管のマジョレンジャーとか特に酷かった…子供はどう思ったかは知らないけど
話の中身なんて何も無かったし、オタクが女神とか言って崇めてる川村さんの
絵柄だけに頼った変な色ボケ演出や、頭の悪い会話にウンザリしたのを覚えてる。

端からどれみがああいうノリで放映され続けていたら速攻見なかったけど
そうじゃないから好きになれたし、最後まで見れたんだよなぁ…

>>86
ほっとけば?
おんぷ関係の事を言い当てられて腹が立つ人間がそうやって絡んでくるだけなんだからさw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:14:42 ID:Mq7pqkCA
( ゚д゚)

なんでおんぷオタ認定されたのかわかんないけど、
正真正銘はづきちゃんファンだよ…orz
>>45>>49も私の書き込みだし。

>>86
今日は1日暇だったから色々書き込んでたんだ。
突っかかってるっつーか、
「どれみ」って作品や作ってる人達は好きだから、
媚びてるってのが引っかかっただけなんだ。
気を悪くしたならごめんね。

はづきちゃんアンチと思われるのは悲しいからもう来ないよ…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:39:08 ID:vHbcbfQe
ID:XWCjaXkJは何でそんなに偉そうなの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:13:35 ID:yjX7yvGq
>>87 共感してくれる人がいて嬉しいです。
端々にそれっぽい要素が浮き出してきたから♯以降の話を見るときは覚悟してから見てます。
不満はそこだけなんです。せめてオタクさんを意識しないでいてくれたらな。

どれみの事が大好きだった女の子が成長してから何気なくパソコンで検索→ショックを受ける。
私だけではないはずです。
最近ではあの何気ないシーンはヲタクさんを意識していたのか、など疑心暗鬼までする始末です。
私の中では唯一無二だったアニメだったのに本当に残念です。そして、もったいないなと思います。

>>84 おんぷちゃんの扱いに関しては私も小さい頃に少しだけ疑問に思いました。
今思えばあの扱いの良さも納得なんですが…。でも可愛いから好きです。
強いていえばチャイドルという設定は疑問でした。子役だったら許容できるんですが。
ももこちゃんのヘソだしも嫌でしたね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:56:10 ID:3ifCF0ke
私は、おんぷが爬虫類に見えて仕方ない
あの黒目だけやたらデカイ目が気色悪い

>>84
「世界一、不幸な〜」はどれみだから嫌味な感じしなかったな
でもウザイって言ってる子も確かにいた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:47:00 ID:9ZNTzW3z
おんぷヲタアンチ厨怖えぇw
自分では冷静におんぷヲタに突っ込んでるつもりで、実は只のおんぷ嫌いwww
おんぷやおんぷヲタの性格や行動を叩きつつ、自分の性格の悪さは棚に上げるwww
仕舞にはおんぷに肯定的な意見ってだけではづきヲタまでおんぷヲタ認定して噛みつく始末www

あいこスキーでよかったよ。くわばらくわばら。
あ、でもこんな事書くと俺もおんぷオタ認定されちゃうわけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:05:26 ID:TunvQTpO
オッサンが女児アニメ見てる時点でキモイから安心しろ
下品なモンぶら下げて聖域入ってくんな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:43:51 ID:9ZNTzW3z
え、一人称俺=即オッサン認定!?
女児アニメを聖域とかwww
その聖域とやらのキャラを一方的に叩いてんの誰だよwww
いい歳してアニメのキャラに本気で目くじら立ててる女はキモくないとでも?www
もう朝から最高w助けてwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:41:42 ID:GL+mr4N3
これがゆとり教育の弊害か…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:58:47 ID:oMGzlQvO
本スレですらもうキャラ考察なんかするバカはいなくなったのに
まだ恨み言を吐ける熱心なアンチがいるのに驚いた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:01:20 ID:qmgqbMky
>>92>>94 言ってる事まともな所あるけどなんか文章が嫌。もしその文章で成人だったらイタすぎ。
あいこスキーで何がよかったのか知らないけど、よかったね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:56:11 ID:15VZzSbw
(ノ∀`)イタター 何 だ よ 聖 域 っ て 。

>>92>>94の内容は正論だと思うし「奴」に対する意見も同意もするんだけど…特に語尾で損してないかい?
(煽るつもりでその口調なんだろうけど>>97でそこんとこ突っ込ませちゃってるし。ごめん正直イタいとも思った)
おんぷヲタアンチとは言うけどさ、一方的に主観を押し付けようとしたり
自分と違う意見に対して「悪い方に都合良く」曲解して噛み付いたり、後出しで自分の意見を都合のいいように摩り替えたり。
アンチ云々じゃなく只の性格悪い糞女の放言だろ。タチが悪過ぎて見ててイライラする。
そういうウザ女に出会った事あるから普段の言動行動まで推測出来ちゃってなあ。
それは憶測に過ぎないって言われそうだけど。
ネチっこい言い回しで「じゃあこのスレ来なければ?」みないな事も言われそうだけど。
でもほら性格クソ悪いのは事実だし。

ついでにせっかくこのスレに書くから言うけど、本スレの一部のももヲタは確かにウザいと思う。
言ってる事が本気で理解不能な時があるからな。
9993:2007/05/14(月) 22:52:35 ID:TunvQTpO
>>94
私はどのキャラも叩いてない
キャラ全員好きだし、物語に流れてる空気が好きだから 聖 域 と呼んでいる。
お前らがやってる事は、女子更衣室を鼻息荒くして覗いてるのと一緒だ。

>>98
どんな人間も性格悪い部分や良い部分を持っている、片方だけを断定する事はありえない。
お前はどれみを見てても、そんな事も分からんのか。
汚らしい下品な目で見てばかりいるから、そうなるのだ。

最後に、じゃあこのスレ来なければ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:56:08 ID:5XRMObtt
ヒント:ここは2ちゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 04:06:25 ID:5XRMObtt
ついでに>99

>98の何処に、下品な目で本編を観てるって描いてある?
どんな目で観てるかなんて本人にしかわからんよ。
それを2ちゃんのカキコだけで判断する、その行為も
>99の言葉を借りれば「ありえない」ね。
偉そうな事言ってるお前自身も、聖域から何も学べてないようだ。

あとこのスレは「どれみの」総合アンチスレだから、
全員好きで聖域とまで呼んでる>99こそがスレ違いじゃないかなw
アンチオタクはよそでやれば?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:11:05 ID:/nXCeVHX
も〜っと!は何故か知らないけどつまらない。何故か
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:06:29 ID:yN3QTvri
>>101
ただのキモヲタは、さっさと巣へ帰れ


600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/15(火) 06:46:43 ID:5XRMObtt
娘が学校に行く前の時間に無印1話から順番に観始めて、
休みを挟んだり寝坊したりしつつようやく30話まで来た。
いかん、わかっちゃいたけどやっぱり何度観ても泣く…。
朝から2人でボロボロ泣いて朝の準備どころじゃない…。



>>100>>101が人の親とはね、世も末だよ。
大人の知性のかけらも無いし、子供の教育以前に本人の教育が必要なんじゃないか?w
朝から女児アニメ見て泣いて、準備どころじゃな〜いwwwだってwww。
ロリペドの考えはよーわからんのー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:58:05 ID:5XRMObtt
>>103
ロリペド?残念。
私は母親だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:21:38 ID:qnRtSits
あっさりセラムン化
うさぎ:お団子のツインテール      どれみ:お団子
あみ:ショートカット 将来は医者    あいこ:ショートカット 母が医者
レイ:巫女さん。 私立         はづき:・・・・
まこと:途中で登場。          おんぷ:途中で登場

106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:38:27 ID:l4MTmqWJ
全く似てないね

終了。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:54:58 ID:5ELTJt8k
>>104
ネカマ乙
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:05:51 ID:qqYpnBa0
ID変えて必死なのが居るな。
若しくはPCと携帯かな?
IDストーカーしたり便所の落書きに知性を求めたり、
何でそんなに必死なんだw
つーかこのスレ的には、自分で女だって名乗らない奴は全員男で
男はみんなキモオタロリペドって見解なの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:37:27 ID:W2Rxqqo0
ごめん、本気でわからないから教えて。
>>103の書き込みはどの辺りに知性があるの?
自分に出来ない事を人に求めるとか…。
「私はまだ大人じゃないからいいんですぅ」とでも言うの?

あと個人的に、
2ちゃんの書き込み如きで相手の全てをわかった気になってる人たちが
日本の未来を担う世代だって事の方が世も末だと思うよ…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:54:49 ID:ljh4mOo2
>>108
>>109
粘着オバさん、ID晒された事がよっぽど頭にきたようだねw
ヲタのくせに、いつまでもアンチスレに書き込みしないで欲しいな。
スレタイも読めないなら老眼鏡でも買えば?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:31:17 ID:F3INaXXN
話の摩り替えと根拠のない断定で反対意見に対して攻撃してるだけだね。
いくら正論で諭しても絶対自分の非を認めないで最後の最後まで足掻く黄金パターン。

ところで糞女チャン(仮)に質問なんだけど、「自分の発言こそこのスレの主旨であり、その内容は全て正しい」とか思っちゃってるのかな?
このスレらしい書き込みって>>102みたいなのだと思うんだけど、その辺も含めて回答してよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:35:43 ID:F3INaXXN
あ、ごめん。
“都合の悪い質問には答えない”って常套手段だったね。

そう言えば昔お前に似たタイプでタクトって奴がいてだな、(以下略)
113104:2007/05/16(水) 02:05:05 ID:+buRpBet
>110
そう言うお前は小学生かw
老眼鏡って、「お前の母ちゃんでべそ」レベルの煽りだw

「おんぷに肯定的」=「おんぷオタ」
「一人称俺」=「おっさん」
「女と名乗らない」=「男」
「男」=「ロリペド」
「母親」=「おばさん」
「自分に対して否定的」=「同一人物」

…もの凄いぶっ飛んだ理論だね君等。
ももオタは痛い痛いと思ってたけど、ももオタよりずっと痛いのも居るんだな。

因みに私は、作品やキャラの殆どは好きだけど、
一部納得行かない部分やキャラが居るからこのスレに居る。
も!でのももこマンセーな流れとかね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 03:17:57 ID:ljh4mOo2
>老眼鏡って、「お前の母ちゃんでべそ」レベルの煽りだw

うわ、つまんない例え
それも文末の「w」って何よ、オヤジギャグかますババァにも困ったもんだ。

そんな事より、今日はヲタスレに書き込まないの?
「ボロボロ泣いて、朝の準備出来な〜〜〜い><」ってwww
ブザマなオババワロスwwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 03:42:53 ID:/t0OUiSd
もういい・・・もう休むんだ・・・>>114
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 03:51:49 ID:F3INaXXN
>>114
なにー?やっぱ質問に答えないの?
それともお前、この期に及んで糞女(仮)じゃないとか言うのかな。どうなのかな。

>>115
バカッ、面白くなって来たのに止めるなって。
そもそも自演なんてするから疑心暗鬼にって必要以上に他人のIDに執着したり他人のカキコを同一人物だと勘違いし始めたりしてドツボに嵌ってる事に気付かれたらどうするw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:16:55 ID:lcrXV+x1
面白いね

ドッカーン放映の頃、知って無印と#は借りて全部観た。一番雰囲気が好きだったのが無印
メイン3人etcあのキャラクター配置は黄金律かなーと…
それで当時、公式の掲示板も訪ねてみると…、…。
だから、2ちゃんねらーだけどおジャ魔女スレに行こうとは思わなかった
ドギツイ描写のアニメが多々ある中、ドレミはホッと安心して観れた
それを敢えて性対象にするサイトは理解し難い。世の中広いです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:37:41 ID:2h4ui/kV
無印は見ててホッとするよね。なんであんなに変わっていったんだろう??

どれみにハマる前はセーラームーンが好きだった。見なくなった理由は話がごちゃごちゃしたからもあるけど
登場人物が増えすぎて良いキャラが潰れていったのもある。
おジャ魔女はセーラームーンほど人数がいるわけではないけど、三人でちょうど良いバランスのキャラ付けだったのに無理矢理
増やしていった為もちろんバランスが崩れた。

おんぷチャンはまだいいとして(無印の三人にはない個性があるから)、ももことハナはどうだろう?
ももこは中盤からどれみ、はづきと個性が被っていって、ハナはどれみ、ももこと個性が被っている。

特にももこのキャラを即座に食ったハナちゃんは性質が悪いと思った。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:47:45 ID:KCu7mPFb
かつての東映アニメのお家芸だった文芸路線をもう一度みたいな感じで企画したのはいいけどそれだけだと暗いからギャグとかいろいろ詰め込んで無印はそれなりに良かったわけで。
そもそも東映のアニメはギャグと楽屋オチネタが大の苦手じゃないんかと。
やろうとすると必ずとんでもない方向に行ってしまうというか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:06:29 ID:jU+nh3cO
オタだけで無く、アンチもあそこまで頭が悪いなんて何て質が悪い・・・。
いくら何でも馬鹿過ぎる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:37:04 ID:tlKdYLjv
>>118
ホッとする〜。なんて言うんだろう…郷愁感?みたいな…
私の中で無印はEDの真っ赤な夕焼けのイメージ

セーラームーンも似たような道を歩んだのか。機会作って初期は観てみたい

>ももことハナちゃん
ももこはどれみに似ている、の印象しかないかな。ハナちゃん大きくなってたよね?
どっかーんをあまり観てないけれど、飽和状態を感じた
6年生までやりたい、という想い+大人の事情(\)で続いたような
後、個人的にドドにスポット当たらなくなったのが悲しかった
元々、珍しくクラスメイト達にスポットを当ててゆく作品だったから主要キャラ増えたらムリです >_<
おんぷも無印の位置が共感持てたっけ

>>119
なるほど

>ギャグと楽屋オチネタが大の苦手
そうなんだ。するとどれみは様々な試みの場でもあったのかな?
無印に出てくるタンポポのわたぼうしがメルモつながり、と何かで知って へーって思ったっけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:27:01 ID:UYL+IJp2
セラムン見たことないなんて糞じゃん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:05:52 ID:GO3GfMWr
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:13:43 ID:wYqHVpUB
ピーリカピリララ♪のびやかに〜
パイパイポンポイ♪しなやかに〜
パメルクーラルクー♪たからかに〜
プールルンプルン♪すずやかに〜

お願い!ももちゃんという名の黒歴史を消しさって〜!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:26:14 ID:GJWUamo8
粘着ももこアンチきめぇwwwwwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:31:30 ID:treYS8LQ
ももこは悪く無いんだ。(所々「ん?」と思う事はあるが)

ももオタが痛いんだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:50:34 ID:wYqHVpUB
>>125 いちいち書き込みに来るなよw
しかも俺は初書き込みだよ(^Д^)9m
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:48:36 ID:N2pN1/Kg
本スレのももちゃんAAの人は一体何なの?

やっぱりももちゃんオタは痛い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:42:23 ID:nfg6ZgoU
>>128
LOVE板って何?
どこにあるのかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:06:12 ID:uCb8kXu9
>>129
「プリキュア板」でググれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:12:53 ID:nfg6ZgoU
>>130
ありがとう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:17:49 ID:Ilq/nzSy
ttp://www.doremich.or.tv/paint18kin/index.html
どれオタの実態ってこんなもんだよね。



本スレはキモくて2年程見てないんだけど、モモオタってそんなに痛いの?
確かにオレの良く通うどれみと全然関係ないスレでも、つい最近この◎(゚∀゚)◎AAが貼られだして
クソうぜぇと思ったよ。そういやまだキティなおんどれヲタって居るの?
上のアドレスで監禁レイプおんどれが展開されてたり、本スレでキティおんどれが
暴れだしてからあれほど好きだったどれみに殆ど興味が無くなったよ。


どれヲタの本質がむっちゃキモいと確信できたから。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:11:38 ID:DMX/JWHJ
>>132
このスレにそんなもん貼るなよ…('A`)
見たくないって住人が大半なんだから。
そっちはそっちで勝手にやらしとけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:10:02 ID:ZEKe/iO8
わざわざどちゃんに行ってアドレスを拾ってくる132に乾杯
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:50:59 ID:ZHPTkJMV
>134
わざわざageる134に乾杯
今度はどれロワでも貼るのかpgr
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:42:08 ID:nHZUEyCo
ももちゃんが1番好きだったんだけど2ちゃんねる見だしてからむしろ苦手になったね。
私のももちゃん萌えを変えたももこヲタク。ももこ持ち上げすきなんだよ!他のキャラけなしすぎなんだよ!不快すぎる!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:07:24 ID:NbNoh5Cb
無印のコンセプト作りの行き違いがそもそものつまづきの素だったと。
それをグッズが売れたとかの理由で無理やり大河シリーズにしたのがさらに拍車をかけたと。
東映アニメの性分から考えたらしょうがないが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:12:20 ID:l4iPu/+L
汚邪魔除努櫑魅
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 09:45:40 ID:tvNBDemo
♯らへんで見るの止めるべき?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:12:35 ID:4OIcnjuw
♯が一番感動のクオリティ高いけどね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 18:24:20 ID:EIYIKv8t
#までで見るの止めたから自分の中では名作
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:47:30 ID:9MWFCoYT
もっと!の方が名作だべ
ももこは背景と思えば、全然気にならない〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:22:56 ID:5udO1Rds
まぁ実際ももこは背景だったし、ももこ自体は気にしてなかったけど全体的につまらないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:21:12 ID:yDN+qZSK
どれヲタの影響がキモ過ぎて見直す気すら失せてるどれみアニメ。
見直せる香具師がある意味羨ましいよ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:19:05 ID:ICo6lOTR
そうやってなんでも他人のせいにできるあなたが羨ましい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:19:59 ID:bJVfh2lc
そうやって事実から目を背けて他人をいびるあなたが羨ましい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:14:26 ID:99QQaqWf
(・∀・)ニヤニヤ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:25:19 ID:ypKxzjMn
好きなキャラでおんぷとももこだけ挙げてる奴は萌え目的で見てる奴ってイメージ。
ま、おジャ魔女好きアニヲタ大半を言ってるんだけどね

ももこ好き=アニオタってイメージもあるな。
女の子で好きって言ってる子を見たことないから、女の子で好きって言う子がいたらかなり貴重。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:21:41 ID:XbquEnI9
321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 02:37:07 ID:NeW4K5kH0
祝!オーガニックどれみPVC完成品発売中止!!

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 23:26:46 ID:gxcc4DnK0
>>321
最初にゴミキャラ出すからだろ・・・
音符か桃子ならもうちょっとはマシだったろうに・・・

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 12:41:45 ID:FKSDdWFT0
最初にゴミキャラ出しといて、
「音符桃子欲しけりゃゴミキャラも買いやがれ!!
じゃねーと出さねーよ!!」って積もりだったんじゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:10:29 ID:b/b7gN1Q
どれヲタが本当に気持ち悪い!
どれみに恨みはないけどイメージは最悪。自分達で作品の質を落としてるんだから世話ないやね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:43:22 ID:hv76dZBU
晒しage
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:26:43 ID:TgrYvoLx
粘着オタがキモいだけで作品のクオリティは高い
153赤猫 お夏 ◆50KkOQeoCg :2007/06/17(日) 10:50:13 ID:cX27Mtyb
粘着オタとやらに粘着する粘着粘着のほうが気持ち悪いな(´ー`)y─┛~~
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:44:27 ID:JC7DxFNu
>>153 でた!こうゆう事言い出すヤツをいろんな板で見てきたがはっきり言って、哀れ、だよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:49:12 ID:tg8ITSA+
うちのまわりでは、おんぷちゃんぶりっ子で嫌ってゆう子のが多かったよー。おんぷちゃん好きはほとんどいなかったよ?(>ε<)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:18:57 ID:qvQSzX8K
>>153
おどれ何嬉しーにしゃしゃり出てきてんねん、あぁ?本スレいねやニック
>>155
ほれとな、おんぷ好き言うんは異常性欲な変質者が多いねん
リアルでおんぷLOVEぬかすんと話したことあんねんけど、きしょいで〜実際
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:28:11 ID:x3Wxuqwj
晒しage 
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:25:11 ID:F01uEggf
どれみファンなんて「ぽっぷちゃんの好物は僕のオチンポです」とかほざくキモオタばっか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:22:09 ID:Q+VJptrw
たしかに>>158に該当する某成年漫画家もいるが…

age厨に言われる筋合いはない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:35:58 ID:He+plCXf
>女の子で好きって言ってる子を見たことないから、女の子で好きって言う子がいたらかなり貴重。

うちの娘(来月で3歳)が黄色好きだ。
プリキュア5でも黄色好きだし、小さい女児へ訴える力はそれなりに
あるんじゃなかろうか。
お菓子作りのシーンが気に入ると思ったので(おままごとに興味のある
年頃だから)「も〜っと!」から見せ始めたら案の定ハマった。
でもまだ学校を知らない年なので、クラスメイト話は嫌がる。
理解できないみたい。

放映当時のヲタ兄ちゃん達は販促話を徹底的に嫌っていて、とにかく
クラスメイト話ばかりをマンセーしていたのが凄く不快だった。
スポンサー抜きでアニメは成り立たないし、本来の視聴者層は魔法や
お菓子作りやそれに纏わる玩具に興味があるだろうに、バンダイを
コケにしてファン面するなと。
だから本来の視聴者層である自分の娘がクラスメイト話を
「(テレビ)切って」と言った時に正直溜飲が下がった。

クラスメイト話に関しては今でも超アンチ。
あと一番ムカつくのは偽善者どれみだ…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:58:46 ID:B4ojXtS3
>>160
偽善者とは思わなかったが自分も♯あたりからどれみ姉妹が苦手になった
何故かはよくわからん。
魔女としての性能もキャラクター的な忍耐力も責任感も、妹がいればどれみはいらんとか思っていた。
今見返せばそうでもないんだけどな
赤ちゃんハナちゃんを扱いだしてからますます苦手意識が高まったから、単にメンバーの中では普通の小学生がやたら
意思が強かったりするのに個人的に違和感を感じていただけかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:55:28 ID:cdJ05UUc
「内緒」で宮本君が伊集院さんに告白するのを
当たり前に盗み聞きしてるシーンでやや嫌悪感。
やつらは覗き見・盗み聞きの常習犯であり、同時にそうしないと
話が進まないのでしょうがないかもしれないが。
今時の小学生ってこうなのか?

あと、バンダイはコケにされてしかるべき。
「毎年メガヒットして当然」な姿勢が今、プリキュアを蝕んでいる。

それと、娘さんは「小学校入学前だから」クラスメイト話を嫌がっていて、
あなたは「ヲタどもが騒いでいたから」アンチ。
ならば、娘さんの入学後は見せてあげるんですよね?

そしてどれみを偽善者よばわりですか。
主人公はこんな感じでいいんじゃないでしょうか?

大事な時期の娘さんには、ああいう純粋さを
まずは見せてあげるべきかと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:15:04 ID:u/joyIh0
ぽっぷちゃんの好物は僕のオチンポです
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:52:21 ID:TrAe8xkq
ぽっぷちゃんの好物は僕のオチンポです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:07:01 ID:gzsXXY8Q
はづきちゃんの好物は小竹のオチンポです
( 土管19話参照 )
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:11:27 ID:E6rICpmz
魔女っ子アニメなのにそのアイデンテティを根本から否定するようなことやって、それだけじゃ暗いからと中途半端にギャグ取り入れたスタッフは何考えてるのかと。
167名無しさん:2007/07/14(土) 10:35:11 ID:nTyUsCvz
関プロデューサーは脚本家に復帰して東海テレビの昼メロでも書いてた方が似合ってると思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:52:45 ID:eZxcC6n8
ぽっぷちゃんの綺麗なオマンコにぽくの汚いおちんちん入れていい?ハァハァぽっぷちゃんのオマンコいい匂いだよハァ
ぽくが優しく処女膜破ってあげるからハァハァハァハァ
ぽっぷちゃんのオマンコハァハァ
アナルにも入れていいよね?ハァハァぽっぷちゃんハァハァ
ぽくの顔踏ん付けて唾垂らしてよハァハァ
ぽっぷちゃん可愛すぎだからさハァハァ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:14:19 ID:Q81BjjvP
処女膜を「破る」とか言ってる童貞w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:16:23 ID:BE9JIyrA
土管の半分の話はいらねーのばっかりだったな
同人臭いのとか鼻に付く演出とかが多いし。

のぶみほのハナの秘密話とか、マジョレンジャーとか、七夕とか、木根森川話とか、
話の内容そのものがダメとか、後に繋がる重要話だったとしてもキャラの性格が自己中で鼻につくとか、
ライダーに対して間違った偏見を与えるような演出とか。
これ以外でも個人的には他に結構ある。

3年で終わらせればよかったんだけどなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:18:20 ID:0T64rCbL
このアニメは見てたんだけど、当時は面白いと感じていた。
時が流れて今見たら多分非常に腹が立つと思う。結構偽善を振りかざす台詞が出てくるし。
つくづく時は人の気持ちを変えると思うのは自分だけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:20:39 ID:0T64rCbL
こんな偽善アニメは消えうせろ!!!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:38:02 ID:+QLrPhgi
調子に乗ると沈没するまでやるのが東映アニメの悪い癖
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:20:17 ID:zQxfIgX2
プリキュア5は「やらされてる」んだろうけどね
175名無し:2007/08/09(木) 08:05:05 ID:+x9uDQ3K
>>167
そもそも女性のプロデューサーてロクなのいないしなあ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:02:13 ID:dm9b+ffR
ttp://www.doremich.or.tv/paint18kin/bbsnote.cgi
どれヲタはいつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでも香ばしい…

「ナイショ」はやり過ぎ&内輪で盛り上がって作ったネタの下らなさに辟易
笛舐め話とかタイヤキ話とか野球話とか自分達で作ったキャラクター像を崩壊させたり
取り繕おうとしたりと必死なくせに、真面目に見せたい部分をギャグって言う
茶で濁し膜って製作内輪で喜んでる(としか感じれない)部分がキモくて仕方が無かった。


スタッフにエロ同人関係者が紛れ込んでると香ばしさが増大するんだと
このアニメで嫌と言うほど知ったし、後期になる程同人臭が強くなってきて凄く気持ち悪かった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:45:13 ID:Y5gtl8XS
そういえばいつの間にか(って随分前のことだが)保健室スレが消えたな。
あれって何のためにあったスレだったんだろう?
醜い縄張り争いのスレだったな。タクトもタクトだったが応酬する方も
応酬する方だった。このどれみ系統のファンが以下に縄張り争いの好きな
人種であることを象徴するスレだった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 07:07:17 ID:Vq/Q0T82
保健室…実質「登校拒否」の容認もねえ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:29:50 ID:NWKvTRkm
>>178www
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:48:20 ID:oRt9mXhg
>>160
ももこは黄色のイメージ無いな、黄緑って感じ
はづきが黄色だと思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:49:27 ID:zS6UtWp8
はずきとももこって色も怖がりなとこも似てる
もの事をはっきりいうはずきって感じ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:34:26 ID:Pi20Ed5v
ももこははづきの劣化パク。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:31:59 ID:eGoX6FvD
ttp://bbs03.gazoubbs.com/test/read.cgi/2ji2nd/1160993821/l50
おジャ魔女好きってすごいね(*^_^*)変態で
184名無し:2007/09/12(水) 12:57:07 ID:Dybv6P9W
赤ちゃんがそのまま大きくなったにしても中途半端にアラレちゃんみたいなキャラクターにして失敗したのがまずかったと思う>巻機山花

脚本家やプロデューサーの責任かも知れないけど、ひょっとしておジャ魔女のスタッフはギャグには向いてないんじゃないか?
185名無し:2007/09/16(日) 23:57:12 ID:pSHuReAV
東映のシリーズアニメの完結作て必ず変な方向に行くよね。
んで最終回見終わった後に『これで終わり?』て気分にさせる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:08:28 ID:QcoyLBZq
>>170
「ドクタースランプ」のスタッフの方がまだちゃんとしてる感はあった。
あそこからスタッフ何人か投入するか、あるいは山田隆司を外すかすればすこしはマシなものができたのでは。
あの人結構長いこと子供番組書いてるのに不評が多いのはなぜ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:24:31 ID:ezI4jN7T
山内は天才
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:45:27 ID:pBzm5PzM
視聴者をブルーにさせたり感動させたりすれば必ずいい作品だとは限らないと「特○最○線」と「おジャ魔女」を見てるうちに知った。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:28:37 ID:sdmb37Sd
無理矢理なこじつけでダークなアラレちゃんモドキに変身させなくても、未来の時代から魔法でタイムスリップして水晶玉を壊した小学生くらいの女の子の方がまだ納得いってたと思う。>巻機山花
そうすれば先々代女王の過去や魔女と人間との成長ラグなどの設定を無理なく活かせてたのではないか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:03:09 ID:ycZMqK/D
笑える話、泣かせる話、暗い話、考えさせられるような話が入り乱れてるのは決して悪いわけではないけど、
「も〜っと!」辺りからいずれもスタッフの意図が見え隠れしてるような雰囲気バリバリなのがむかついた。

だから苦手なキャラだらけのドッカ〜ンやナイショも嫌い。

正直、おジャ魔女「どれみ」は♯で終わらせとけば良かった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:20:41 ID:caeGHORb
#の最終回は良いよね
何で続編なんか…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:15:43 ID:efhipBPa
破壊的ギャグアニメにしたかったのか超社会派アニメにしたかったのか。
関プロデューサーの本心を聞いてみたいものだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:44:46 ID:0TMvKr5W
>>191
ドイツに移住汁
RTL2のドイツ語版(別名・ババァ声)は♯で終了だから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:48:59 ID:J83VfzHq
泣かせる話が全部いい話とは限らない。
作り手に良心があればいい話になるけど、逆に悪意があるようだと冷める。
土管とナイショにはそういう話が多すぎたし、何しろギャグパートが酷いから散慢な印象しかない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:56:10 ID:JOgtb1kl
ぽっぷの格下げは腹が立った
つまり五十嵐死ねと言うこと
196名無し:2007/10/05(金) 03:29:30 ID:uz5bO04f
ぽっぷは順風満帆に一級魔女としての時間があったからまだ救いはあった。
むしろせっかくの水晶玉を割らしてばっかりの年長おジャ魔女組の方が問題かと。本人たちに悪気はなくて仕方なくなんだろうけど。
197名無しさん:2007/10/10(水) 20:16:57 ID:BTCAB1Ak
新月で魔法が切れたハナちゃんの扱いが、テレビ本編とそれ以外とで微妙に食い違ってるのにワロタ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:39:58 ID:IhHEOfBz
                                ___冖___
                             |___ ____|
             。                |  _ _  |                       ・
                ・              / |  _ _  |  ゙、          。  ゚
       ゚   ゚                   /   |__     __| 、 ゙、      . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。       ,         / / //| |\\ ゙、 ゙、   . ・    ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | |     | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o__ _ 三   ー. 二 / / .ー _ l   |_|  l l  |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ  _l__l_  。。ー 三 / / 二。 | l |_   _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノ      l   /)" -   -/ /  _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
_ = -  二  ノ   ヾ   。─  / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
_ ・   ゚   ノノノノノヾ|  ,    |____________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
  。─ = .   `〜rrrrー′二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _   。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・
      .      |_i|_(_    o , _ ・   ゚   _     ─゚       _    ─  -_ ゚  ゚。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:31:37 ID:WxB27kan
波打ち際にナージャが立ってるように見える(東映の左側)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:35:49 ID:DRSy67kW
一般人
無印>>>>#>>>>>>>>>知らね
ヲタ
も!>土管>ナイショ>>>>>#>無印

ナイショの絵柄を見た時、完全にヲタ向けになったなと感じた。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:48:48 ID:XmNq3VFQ

ナイショ>♯>>>>>>>>も!>無印>土管
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:42:43 ID:ctV2Dl/e
ttp://www.doremich.or.tv/doremi/index.html
ttp://www.doremich.or.tv/paint18kin/index.htm
管理者追い出して住人が乗っ取ったサイトの末路がこれだ…
どれみファンは製作側含めたヲタ層が暴走したり
思い違いしたファンのゆがみが他のアニメ以上に異常なのが良く分かる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:44:54 ID:99+R1QGw
オタ仲間で時かけ一緒に見に行った時、どれオタが、
「あのシーンはどれみの細田回のXXXXと同じだね」「どれみの時はXXXXだったけど今回は・・・」
とかウザかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:04:43 ID:62UZH/gn
>>203
安心しろ。お前も十分うざいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:32:43 ID:AZdFK8AJ
子供ができたならおジャ魔女どれみ♯とか見たほうがいいよ
子育ての大切さをわかりやすく説明しているから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:51:29 ID:NxpC9uZE
稚児: おじゃまじょどれみって面白いんですか?
六分儀ゲンドウ: うーん、面白いかって聞かれると・・・
六分儀ゲンドウ: ただ、アニメとかではじめて泣いたりとかしたから
稚児: 泣いたんですかw
六分儀ゲンドウ: アニメで泣いちゃいけないんですか
稚児: いえいえw
六分儀ゲンドウ: 私を叩くのは結構ですがアニメを馬鹿にするのは許せませんね
六分儀ゲンドウ: 今度何か失礼な事言ったら出入り禁止にしますよ

※六分儀ゲンドウ=六分儀 ◆GENDOrrTDA
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:57:25 ID:xdrPnMbx
最終回間際での魔女に戻ったハナちゃんはなんか「やっちゃった」感がある。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:43:27 ID:ZxYiPPZc
 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:10:47 ID:89nsrLx5
ここ、はづき好きの人多いな・・・
あんまり好きじゃないな自分は・・何でか知らないけど偽善者っぽい感じがする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:12:17 ID:mNSsqpB4
無印の頃は結構好きだったんだけど#から興味がなくなっていったな
そんでもっーとから絵がムカつくなったような(上手く言えないけど)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:33:51 ID:xZKXcUft
212名無しさん:2008/03/13(木) 20:29:41 ID:v5oUhFQ+
おジャ魔女に限ったわけではないが、事あるごとにキャストインタビューとかにしゃしゃり出ては、『自分のおかげでこの作品がある。』みたいなコメントをしてる女性プロデューサーが気にくわない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:46:29 ID:CYuFHbgk
>>212
いなり寿司の事かー!!!


同意w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:54:47 ID:vdqFuAGn
今思えば、もーっとから2組に回されたクラスメイトって、不運だったよな。

出番の多い脇役だった
佐川、太田、小泉、木村辺りは急激に登場回数が減って、何時の間にかちょい役へ成り下がったし
2組に入れられた11人の新顔も主演話は殆どどっかーんやナイショに回され、加納のり子だけはデカ乳女として出た以外全く見せ場無かったな。

あのクラス替えは今思えば、作品リニューアルに伴う大規模なキャラのリストラ&入れ替えだったんだろうな。

2組に押し込められた16人はリストラの対象に入っていたと言う訳だ。
そうなると人数合わせのために2組入りした11人が哀れでならんわ。

伊集院さちことか、万田ようことか、吉田かずやとか良キャラもいたのに・・・まさに飼い殺しとかこの事だな。
彼らが1組に入っていれば、もっと活躍の場が広まっただろうに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:05:39 ID:9tYJB6UG
謎のクラス乙

昭和と双子は大活躍したじゃねえか
特にどれロ……ゲフンゲフン
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:33:22 ID:T0b4wXZ3
コラーッ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:12:54 ID:Yj45GOFt
おんぷちゃんて、どんな呪文唱えたっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:42:20 ID:Y/0bxw6L
>>217
プールルンプルン ファーミファーミファー (すずやかに)
どれみの次に覚えやすいと思うが・・・

はづきは俺の嫁
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:31:28 ID:ZLMEHeCH
>>214
SOS太田は意味深なキャラ説明があったから期待してたのにメイン回なしだもんな
まあなかちゅうメイン回の山本けいこ、メイン回なのに途中で空気化した小山ゆうこよりはマシか・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:06:40 ID:hndGXeTV
おジャ魔女ズリネタ回数ランキング

1位 おんぷ
2位 ももこ
3位 あいこ≧ふぁみ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:46:18 ID:Ztx186/U
今思うとナイショって同人誌っぽいかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:32:10 ID:xhqAf776
>>221
何を今更

オタな俺の順位
♯>>無印>>>>>(越えられない壁)>>>>それ以外

こういう話をすると、荒れるから嫌なんだけどね
やっぱり、ナイショは同人だし、も!はももこのウザさが目に付くし、
土管はハナの扱いがおかしかった。
最初の3人の設定が良すぎたよな。そのライバルという意味でのおんぷも良かった。
2ch内のどこかのどれみ関連のスレで、おんぷの登場回数を減らし、
放映順を無印→も!→♯という形にすればよかったというレスがあったが、
同意したんだよな。

すなわち、作品自体は悪くないんだよ。おしい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:28:10 ID:ynkkWO7K
>>220
おんぷとももこの順位が逆なら良かったのに
どこの話か忘れたけど魔法使い界から来た4人組の男は要らないと思った
もともと少女向けアニメだから目をつぶってやるが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:53:46 ID:02GZPyNw
>>223
少女向けアニメで魔法話絡みで恋愛要因の男キャラが出てくるのは仕方ない。
少女漫画って王道に則ってればおkみたいな所もあるし。
まあ、確かに脚本の荒が目立った話も多かったし、扱い的に叩かれてた理由も分からなくもないが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:41:53 ID:evrGXcQj
女の子にはそれなりに受けてたFLAT4、キモオタが必死に叩いてて笑ったな。
226 ◆PKPY3mAg.2 :2008/04/11(金) 12:41:43 ID:6xhnYCIF
僕は魔女見習いの男性版(魔女だと見破った人が『男』だった場合、どうなるか)が
出なかったのが一番許せなかった。MAHO堂は世界各地にあるから、ありえない話ではないはず…!
なれなくても構わないから、答えを作中で教えてほしかった……………
(作中でだめなら、ビデオ・DVDの映像特典などで入れてほしかった)

東映アニメーションにも何回か、この件はメール等で送ったりしたけれど、反応は全く無いし……
「既に終わった物にこだわるなんてアホらしい」と思う人もいるだろうけど、あえて書き込みます。

そういえば、緑の見習服は出なかったけど何でだろう?
僕の中では、矢田まさる以外に考えられません。
男だけど、緑の髪の毛のキャラクター(クラスメイト内)は彼以外にいないし…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:59:17 ID:2J22uqvP
基本は「女児向けアニメ」だからねえ。
女の子サイドがメインになってしまうのも仕方ないかと。

設定上で考えてみても「魔女ガエルの呪い」があるのは魔女界だけだし、
魔法使い界では「人間を見習いにする」必要がなかったのではないかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:01:32 ID:2J22uqvP
あと、男の子が魔女を見破った場合は「魔女が見習いにすることをあきらめていた」のではないかと。
たぶん、魔女ガエルの村の住民の何人かは、正体を見破ったのが男ではないかと思ってる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:20:28 ID:N7JbQnrS
>>226
設定をしっかり作りこんでストーリー性でも楽しめるようにしても
面白かったとは思うけど、その辺、あまり気にしないで作るように
したんじゃないかと思われ。

美空町の場所が回によって違ってたりとか、キャラを動かすこと
主導で、結構毎回都合のいい設定にして作ってたし。

まぁ、その後空気と化した、無印最初の悩んでる人がMAHO堂に
導かれる設定とか見て期待はしてたんだけどね。

>>221
スタッフがやりたかったけどできなかった話をやったんだから、
そりゃ、まぁ、ある意味同人でしょ。いい意味で。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:48:04 ID:qEEvgpJe
>>226
どうせおジャ魔女達と同等の扱いなら、見習いとかより本編通り日常生活話で絡んだ方が
余程役回り的に美味しいと思うけどな…>同級生の男キャラ
つか、男の見習いまで登場したらそれこそ元の路線から外れまくりかと。
少なくても本来の視聴者層はついていけなくなる。

>>229
そういう背景除いても同人臭く感じる。
231230:2008/04/16(水) 19:42:11 ID:wqRKWA2F
どうでもいいけど修正
除いても×
考慮しても○
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:42:55 ID:Z2vnQB0x
ナイショのOPラストカットは手抜きにしかみえんかったな

魔女っ子ものなのに何故魔法を否定する方向へいったんだろうな
乱用はよくないって教訓が何回かあるだけでよかったのに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:28:05 ID:GiaJ+1eE
東映アニメの魔女/魔法使いって本質的に人間と違うからだろ

昭和の作品だとサリー・チャッピー・メグ・ララベルetcと主人公は元々魔法サイド
対してどれみ達は『魔法を使える人間』に過ぎず、どっちかと言えばモモやマミの系統
カスガや親父イデあたりに語らせたら『魔法=神にも悪魔にもなれる力』とダイナミックでマジンガーな例えだ

魔法否定の方向へいくのも無理からぬ話だ
234親父イデ ◆DlP/DIOBTY :2008/04/27(日) 18:29:56 ID:JCauu3iZ
>233
誰がマジンガーやねん。

しかし禿しく同意せざるを得ない解釈。
広義の変身ヒーローに含まれる魔法少女物はハレとケというか、日常からの異化効果が
どれだけ視聴者に伝わるかにかかっているのでしょう。コイルもそうなんだけど
その為には判断基準である『ケ』=日常にどれだけ普遍性を持たせられるか重要かと。
それさえクリアしていれば超合金Zでもミノフスキー物理学でも死海文書でも
「最初の嘘は受け入れられる」のです。

逆に言うと『ハレ』=魔法及び超常能力による非日常がどれだけブッ飛んでても
それだけでは視聴者にイメージさせ辛く、後番組とかそのまた後番組がなんとなく
陥っている罠なのではないかと。

で、魔法否定なんですが、ぶっちゃけ時代の変化かと。
判り易く言えば受け手である子供達という地盤が「魔法が使える、わぁスゴイ」
という土台を支えられなくなってしまったのです。勿論、先に述べた日常性の強化
という形で地盤を強化する訳ですが、土台の方も時代に合わせた設計変更が行われ
それが魔法肯定に対して後ろ向きだっただけなんでしょう。

長レススマソ。でも最近の本スレは一寸…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:08:29 ID:pafY2um1
クソスレサルベージ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:43:49 ID:SHAX3blh
どれみ好きって上辺ッ面だけ整えた変態が多いよな実際
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:29:47 ID:a9VIXoXP
>>236
カスガの活動必死に追って本スレにまで出張するお前の方がよっぽど変態w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:25:45 ID:fZvwf5aQ
サンテレビで再放送
6月30日〜
朝7時
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:22:48 ID:MAHYJ5Ka
まあ女の子向けって大概は「キャンディ・キャンディ」とかハーレクインロマンスみたいな作品がお決まりだし。
女性がプロデューサー張ってた「おジャ魔女」ならなおさら。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:05:34 ID:H2yNVeT8
キャラが被ってた性か4期では最早ハナちゃんが主役だったな
娘に作品上での立場奪われるってセラムンの4期と同じじゃんw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:01:56 ID:8bnYRXew
私は少し特殊な意見ですが、まあ聞いてみてください。

それぞれの作品で一番好きなのがD(土管)なのが変人のきっかけかな。
同じく♯、次に無印、Mの順番かな。ナイショはちょっと特殊。
Dと♯はほぼ拮抗するけど、やっぱりDかな。♯は厳しい話が多かったし、
無印は魔法をやたらに排除しているところが微妙だった。

ナイショは好きなシリーズではあるが、一般受けしない。
緑の見習い服は・・・・実はあるんだよ。ナイショのラス前のお話。
正直、のんちゃんの話やふぁみの話を見ると、他がイマイチかな。

私はのんちゃんの話は未来さんの次くらいに好きだけど、
人によって判断が分かれる。Dのハナちゃんが好きかな。
ただ、ナイショではぽっぷに「お姫様みたい」と思われてしまう。
242241:2008/07/04(金) 04:36:25 ID:8bnYRXew
最終の書き込みから一ヶ月も経過してるのか。
だいたいこんな感じかな。全体的な感覚としては。
土管≧♯>ナイショ>>無印>>も

あと、ここの一連のスレのあるようには、私はももこは苦手ではない。
はづきが偽善みたい、という意見もあるけど、それは感じた(土管50)。
土管になって、ハナにお説教をする係りは、大抵はづきに回ってくる。
で、あいこが励まし役とかになる。おんぷ・ももこはお姉さん役。

どれみには今でも「魔女になっとけばよかったのにな・・・」と思う。
どれみが母親であるならば、残る4人は姉のようなもの。
4人が簡単に進路を決めてしまっていた辺りから見ると。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:24:56 ID:K/aTFuVt
日本語でおk
244241:2008/07/04(金) 19:01:16 ID:8bnYRXew
簡単にまとめれば「ナイショ12話の、のんちゃんに感動した」
になるが、それだけでは足りないだろう?

ナイショ12話では、のんちゃんの母親が途中で言う
「それは・・・・難しい病気だから」
というセリフがあるが、どれみはその言葉を深くは理解していなかった。
「難しい病気」と言われても、治療に期間がかかる程度の感覚しかなかった
辺りも、名場面かな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:11:03 ID:aDwugcEU
文章力が致命的に無さ過ぎる。
前後の文章に繋がりが無く、要点が全く伝わらない。
なぜアンチスレで名場面を語り始めたのかもわからない。
簡単にまとめなくていいから、落ち着いて自分の文章を読み返してみよう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:27:36 ID:1Q2wRFP3
>>241
本気で意味不明すぎワロタw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:01:11 ID:mtOrCUBE
主語や文章の要点を脳内に留めたまま、その瞬間に思った事だけを矢継ぎ早に書いたって感じだな。
読み返す時はその主語なり要点なりが脳内で自動再生されるから文章がおかしい事に気付かない。

こういうの見ると、この人まともな社会生活送れてるんだろうかって不安になるんだけど。
…普段、お母さん以外の人と会話成立してる?>>241
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:07:39 ID:kppuqVxk
>>233
その点をスタッフは間違って捉えた可能性がないとは言い切れんが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:54:09 ID:+666aoqX
おんぷ嫌いでバカ認定された>>80はもう巣から出んなよみっともない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:06:15 ID:/6MG8R2X
その子は最近プリキュアスレでりんのアンチ活動にせいをだしています。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:45:51 ID:EIKcxKWA
どれみ本スレにもいるじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:07:45 ID:4I09CyCz
アンチスレでわざわざ言う事なのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:27:40 ID:UlhECISU
このスレで涌いたと思われる害虫が今現在よそ様で暴れてんだ
話題にしても良くないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:43:58 ID:MUhuJ9NX
MAHO堂での仕事って、あれ冷静に考えるととんでもないムチャクチャよな。
♯と、も!に辛うじて1,2回顔を出しただけで無印〜土管まで経営者の姿が無いんだから。
特にも!なんて食品衛生管理上即アウトの閉店間違いなし。

昔は好きだったけど色々あって
今は気持ち悪くてとても見返そうなんて思えなくなったのが何となく悲しい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:37:05 ID:epN6Esyy
その辺は「アニメだから」でなーなーにされててもしょうがないんじゃない?
そういういい加減さはおジャ魔女に限ったことじゃないから>>254は子供向けアニメが向かないんだと思う。

おジャ魔女でやり過ぎたと思うのはおんぷファンクラブの会員数かな。
たかがアイドルのファンクラブに100万人て。
魔法を使ったにしても世の中変え過ぎだろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:11:07 ID:WDZeGIYg
おんぷヴォタは激しくキモいのが常識
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:47:22 ID:hp8PJf1c
またお前か
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:32:53 ID:OxU968S1
各方面でのインタビューや各種資料を見てると、おジャ魔女のスタッフはへそ曲がりが多いんだなと思った。
特に関弘美はシナリオライターからプロデューサーになったという変わり種だが。
だいちシナリオライターというのは自分の意見をとことん主張しないと気が済まないようなタイプが多いという話をどっかで聞いたんで、「ないしょのまほう」で自らシナリオ監修を買って出たのもそういう意地からきてるんだと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:45:31 ID:uUcGcEEO
どこぞで言われてた「飯を詰め込み過ぎた稲荷寿司みたいな顔」という表現が的確過ぎて吹いた>関P
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:39:15 ID:Uz3ZvPsz
確かに触るとベタベタしそうではある
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:20:24 ID:j7P11mEQ
稲荷寿司は「ロボット8ちゃん」がデブュー作。
決して 8ちゃん=稲荷寿司 ではない、
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:57:25 ID:JZha8B9S
>>241はここで不評な土管を擁護したいだけだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:54:22 ID:v9PZi+mQ
ダメだな女は。女はダメだ。
女にアニメのPは無理だったんだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:50:55 ID:7DimkgCh
クラスメイト中心に描くことだけ重石を置きすぎて説教も段々いびつになっていった気がする。
100%ライダーから立て続けに見てた主婦層意識としか思えない。
要は子供置いてけぼり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:51:03 ID:zesc8TJY
東映の女の子向けアニメは所詮「キャンディ・キャンディ」を真似て「キャンディ・キャンディ」を超えてはいけないもの。
266241:2008/08/31(日) 22:59:54 ID:Emyy/LAt
久々に来ます。う〜ん、やっぱり土管は不評か。
しかし、無印の「努力次第でなんとかなる」みたいな展開も好きにはなれなかった。

確かに、あいこはまともだし、ももこも一応理解はできる。
でも、はづき・おんぷは明らかにおかしい。土管の進路や芸能活動とかを見ると。

最後の展開をみると、「まなびストレート」を思い出してしまうんですね。
他の人たちは全員順調な進路を進むのに、主人公だけフリーター。
そんな展開ってあんまりだと思いませんか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:55:34 ID:L3EKQFL3
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:13:01 ID:zvnLuZ+m
シリーズ化の時点で大きな間違いに走った不幸な作品
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:15:57 ID:+KdXHnUP
プリキュアアンチスレにたまにどれみオタがいるね
そんなマンセーするほどの作品かよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:23:18 ID:7RTqd/zZ
枠が一緒だから見続けてる人が多いんでない?
まぁ俺は全然見てないが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:05:43 ID:jkPPML9X
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:00:03 ID:jkPPML9X
273【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/10/18(土) 20:53:30 ID:pHL+3YfY
            , -―-、   _ -―- 、 __     , -―-、
          /: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
        l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
        l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
        ',: : : :V  !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : |  V: :/
        \: / /l: : :l/y≠=    =≠ミレ}: : :ト、 |イ
          l ムl: : :l/ fしハ      fしハ Y:/ノYノ
           j/レハ: :| 弋Yソ  ,  弋Yソ イイ: : :',
            /: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
            /: : ハ( l   }/     ヽ{   l ) ハ: :\
          / : : : : : :rマ人  l      l  人7 ): : : : : :\
        /: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
     /: :/: : : : r'\ヽJ V=/ ) 〕   〔( ヽ=7 /// ): : : : : : :\
   /: :/: : : : : : : \ ヽ  ∨ /h〈   〉ハ V ´ ' /: : : : : \: : : \
   ///: : : : : /:r―‐'     l/ ハl   lノ| l      'ー┐: : l: : : :\: : : ヽ
   |'  l: : : : :/l: :  ̄入    / /Υi⌒iΥ!ヽ二二二}下´ : : :ト、 : l  ヽ: : |
     |: : : :/ l: : : : {二二二 イ l l   l l \   イ人}: l: : | ',: |   ヽ:|
     ∨: / l: : : : /\   /  ゝ___ノ  〈     { ∨:/: :/  l:/    リ
      ∨  ∨: :/    /廴 / 薔 \ 八    ト、V: :/   /′
          ∨{   / \ }/川1\{ ∧   j卜l/
          /} }  /   }   ノハヽ   {  \ノノ |
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:22:34 ID:2D78mL51
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:13:40 ID:Cq+KMtZC
ドレヲタにキチガイが多いのもアニメに痛タタな部分が多いからなんだと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:33:33 ID:Y7rhhM8t
どれみオタはexに無駄スレ立てんなよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:58:47 ID:3dXNkbS0
他アニメスレでどれみの話題振ってくるやつ

うざい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:12:38 ID:3dXNkbS0
これだからどれオタは…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:23:58 ID:qUuxETo/
類似スレの乱立と他スレ突入しまくるどれオタはシネよ
アニメもキモければ信者もキモい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:10:10 ID:ZSv4Gw10
東映の女児向けアニメは所詮「キャンディ・キャンディ」に習い「キャンディ・キャンディ」を越すまじ。
てところか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:17:57 ID:85GI3K4V
未だに思うが飛鳥ももこがいらんかったな
こいつの登場によっておジャ魔女のバランスが崩れた。
セラムン同様3作目から違和感を感じるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:00:10 ID:trXZQeWZ
【関連スレ】

ボッスンの過去を予想するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231401446/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:03:44 ID:PEs/Ndya
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:20:44 ID:akOorJfb
一応貼って見るけど、こいつをどう思う?
ttp://www.doremich.or.tv/test/read.cgi/doremi/1071271508/168-184
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:34:27 ID:zNxSRRFL
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:58:48 ID:w8Z/asW3
うう、憎い…… カスガが憎い……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:52:02 ID:4E7GduCF
登場するキャラクターがステレオタイプすぎる
このアニメをみて育った子供達は頭が腐ってるんじゃないか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:39:24 ID:hhcder6S
>>287
お前みたいにか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:30:54 ID:wRFrPAqH
>>288
お前のことだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:52:05 ID:rTIRWO8v
>>289
いや俺だよ
291お気軽にどうぞ!:2009/03/19(木) 20:02:57 ID:86gnRz9Q
1組&2組クラスメイトキャラ人気投票アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no1.html
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no2.html
皆、好きなクラスメイトに投票してくれ!ヨロシク!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:11:59 ID:E3GFbhEe
1992年のおジャ魔女たち

どれみ・・・知らん
はづき・・・知らん
あいこ・・・ラジオで鶴光にいびられる
おんぷ・・・アイドルの低迷期
ももこ・・・知らん
ハナ・・・コボちゃん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:56:03 ID:p+FJnmfB
1組&2組クラスメイトキャラ人気投票アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no1.html
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no2.html
皆、好きなクラスメイトに投票してくれ!ヨロシク!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:48:33 ID:tMNR/1Mq
サンテレビ6話視聴。
6話は四角四面な性分の山本けいこが奔放なハナちゃんとの冒険を通じて
友達に対して柔軟な態度が取れるようになる…という話のはずなんだが
そもそもけいこは闇雲にルールを押し付けているわけではなく、
(むしろ自分なりにルールを咀嚼してその根拠を提示している。)
ルールを守らなかった級友達にこれといって汲むべき事情も用意されていないために
「何も間違った事をしていない子に妥協を覚えさせる」といういびつな話になっているのが難。
あと、玉木が「がっきゅううんこ」はねーだろw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:31:22 ID:EnTBLQMO
微妙な話で微妙な絵なのは・・・偶然?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:26:45 ID:JxMgHZRG
1組&2組クラスメイトキャラ人気投票アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no1.html
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no2.html
皆、好きなクラスメイトに投票してくれ!ヨロシク!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:30:30 ID:JxMgHZRG
投票4649ネ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:35:31 ID:wvDlUhQr
サンテレビ10話。
修学旅行3部作の1発目にあたる話。
青山画である事を除けば流れ自体は悪くない。
小竹の空回りや長門、林野の関係の修復、ハナちゃんの気質を見ている関先生など
サブキャラクターがしっかり動いている点は非常に好感が持てる。
がんばり過ぎたハナちゃんが熱で倒れるのはやや大仰に過ぎるが、知恵熱みたいなものだと
思えばまあいいかなと言えなくもないレベル。
問題は玉木の描き方。精神年齢2歳のハナちゃんの世間知らずな振る舞いに対して
物言いが厳しくなるのは彼女の性格からありえなくは無いのだが、
倒れたハナちゃんに余計な一言を投げかけて顰蹙を買う場面は
おそらくも!14話での失言を踏まえたのだと思われるが、これまでに培われてきた
(無印43話や♯38話。も!17、35話など)彼女の性質をスポイルしていていい気分はしないし
半ばワルモノとして扱われた挙句に熱を出して修学旅行から締め出されるというオチは
コメディリリーフにしても少々扱いがひど過ぎるんじゃないだろうか。
11話で救済措置がとられたとはいえそれでここでの失点が相殺できる訳でもなく。
他の部分がよく出来ているだけにもったいない話だと思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:27:01 ID:Det19tSq
>>298
知恵熱の意味わかってんの?
あと長文うぜーから今度からブログで書いてろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:38:29 ID:R6K5Nyqh
>>299


              ○___@
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   このステーキ肉やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:22:21 ID:bgY9uM2u
まあ知恵熱は違うだろってのは同意w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:11:12 ID:d7ZYgK7g
個人的にクラスメートの重い話より
魔女や魔女界に関する重い話をもっとやって欲しかった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:15:41 ID:aMdvYhli
サンテレビ14話視聴。
土管は正直ハナちゃんを魔女見習いにした事自体があまりうまくないと思っているのだけど
今回の7級試験もやはり同様の印象を持つ。
ハナちゃんの成長を評価する話なら魔女幼稚園の友達との交流をメインに持ってきても良かっただろう。
ジュエリーポロンの充電はも!21話でも取り上げた話だがそういう仕様はなぜ渡す時に
説明しとかないのかと小一時間問い詰めたい。
そして本放送当時最大の問題となったどれみのガブガブ抹殺。
ガブガブが生物か植物かで見解も分かれるところだがそれ以前に
ただ対象を消し飛ばすだけというヒネリの無さがいただけない。
ここでユーモアを忘れなければ評価は大きく違っていたはずで10話に続いて
やはり勿体無い話だと思う。

>>299
知恵熱の意味ををウィキで調べるだけの知恵があるなら次は
自分のカキコの妥当性を客観的に判断するだけの分別を身につけような。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:12:15 ID:KYNKuIW2
なんか時期が進めば進むほどドラマチックさを狙いすぎて外しまくってた印象が強い。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:34:17 ID:Gj48k/7c
も!45話とか土管最終話あたりがそうかな。
敢えてリアリティを無視して盛り上げるのが必ずしも悪い訳ではないけど
魔法という要素を除けば元来日常的な物語のどれみと
(過剰に盛り上げる意味での)劇場型のシナリオはあまり相性は良くないと
俺は思っている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:10:35 ID:X1asBz7q
も!45話ってサブタイはクリスマスって書いてあるが・・・内容思い出せんな

土管最終回は普通に好きで、はるかさんとかカエル石とかナイショ終盤が肌に合わんかったな自分は。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:14:22 ID:X1asBz7q
間違えたw
はるかさんはどれみ母の名前だw「魔女をやめた魔女」の名前を書くつもりだった・・・さくらだっけ?
とにかくその程度の印象なんよな〜あの話。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:02:30 ID:kARpT2+/
佐倉未来(みらい)。
「さくら」は苗字。そっち思い出す方が難しいと思うぞw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:39:23 ID:s0ZGWHhs
とある、どれみの二次創作では苗字を採用してたんだな、そこで覚えたw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:28:34 ID:qeagO2YH
所詮セーラームーンの劣化コピーですから。
スラムダンクや北斗の拳だからこそ出来るケータイ公式動画配信に登場すんじゃねえや〜!!!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:40:21 ID:eZiHjhOm
サンテレビ20話。
この話そのものに特に文句は無いのだけど、本作やプリキュア5などで
「夢が無い者の象徴」として「サラリーマン」が用いられるのにはやや抵抗を感じる。
特にプリキュア5で露骨に「夢」に対する「悪」として描いたのは
いくらなんでもと思う。まぁこれはどれみに対する不満ではないのでスレ違いだがw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:26:43 ID:85uBSesu
おっきいハナちゃんが俺の嫌いな子供の姿を体現しまくってて見ててイラッとする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:54:23 ID:2sdDqZbV
女クラスメイトでは玉木さんが一番いい
他はゴミ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:34:45 ID:U/u2wf6w
変な感情を入れて自分語りをするどれヲタのスレ立て行動や言動が目に余る。

シャープ以降は大友にアピールした気持ち悪い演出が多い。
おんぷ信者やなげおん狂信者や作画スタッフが変態おん×どれを過剰に広めたてていた(いる)ので
おんぷに対して吐き気がするほど気持ち悪く感じるようになって、嫌悪感しか抱けなくなった。
どれみ信者はマジで頭がおかしいのが多い。

だからどれみはスゲー嫌い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:54:41 ID:qspk6XvV
>>314
…とりあえず落ち着こうな。
感情入りすぎておまえのレスがおかしくなってるぞ。

アンチスレで擁護してもしょうがないんだが、
どれみはアンパンマンみたいな純児童向けとは違うファミリーアニメなんだから
多少背伸びした表現を使ってもいいだろ。「大友にアピール」はおまえの妄想でしかない。
おんどれなんて過剰に広めると言ってもしょせん板内での二次創作だぞ。スルーしろよ。
信者がおかしいからっておまえがもっとおかしくなったらダメだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:24:30 ID:7HaYet5R
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:55:22 ID:usFagW8e
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:06:29 ID:oUw04aiv
どれみを見たらこうなるという典型的な例が>>316-317
315が必死に身内信者を擁護した所で無駄
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:25:30 ID:tQNqiD6b
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 05:50:03 ID:bfWRoatN
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:12:33 ID:PcDPMbCj
237:それも名無しだ2009/05/07(木) 16:40:29 ID:8CAN0UeO (1)
すげえな今週のファミ通
PS3に龍が如くの新作、KOF12、トロ、新作RPGと一気に4つも大作が発表されるとは

そしてみごとにWiiにはただの一本もないというw

ID:8CAN0UeO
ID:8CAN0UeO
ID:8CAN0UeO
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20090507/OENBTjBVZU8.html?thread=all





GKwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:38:59 ID:IP1fVU/+
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:21:56 ID:umaWl7J2
個人的にはクラスメイトの過剰な個性化が一番の原因かと。
昔の学校モノとかだと特定の生徒だけレギュラーであとはその他大勢てケースがよくあったが、それを全部広げると散慢さしかないし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:54:29 ID:p6L2C7EF
サンテレビ33話。
チャイドル(この言葉も完全に死語になったなあ)瀬川おんぷが
次のステップに進む指標となる出会いを描いた話なのだが、
おんぷに対するマスコミの取材攻勢がいくらなんでも現実から
乖離し過ぎているのと
(自宅前や小学校にまで付きまとうのはNGのはずだし、そもそもオーディションに
 「落ちた」事を大々的に採り上げるなどありえない。超有名アイドルなら尚更。)
こういった芝居に全く向いていない青山作画という二重の瑕疵のために
著しく興を削がれてしまうのが惜しい。
ゲストキャラのさくやこと唐沢潤の熱演も絵の見せ方が弱いのでは活かされない。
土管15話でのトオルのダンスもそうだが、動きや絵の芝居が求められる話に限って
それらと致命的に相性が合わないスタッフが担当についてしまうのはローテーションの
皮肉としか言いようがない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:58:51 ID:W+S0eNPZ
1組&2組クラスメイトキャラ人気投票アンケート
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no1.html
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no2.html
皆、好きなクラスメイトに投票してくれ!ヨロシク!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:29:09 ID:x5MhuIrp
1組&2組クラスメイト人気投票ご協力お願い致します!
http://anime.geocities.jp/misora_city_2009/
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:42:22 ID:SYXiVPMi
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:09:28 ID:s6dX6Ke4
ナイショののんちゃん話を「魔女裁判」「魔女狩り」って解釈、考察してるサイトをみて
一気におジャ魔女が怖くなって印象変わっちゃった
1ファンのこじつけとか勘繰りすぎとかいくらでも言えるんだけど衝撃大きすぎたんだよな・・・
あの「魔女狩り」解釈って有名なの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:30:05 ID:COYhgAY+
>>328
これの事か?
ttp://paraisoinheruno.blog58.fc2.com/blog-entry-6.html
ttp://paraisoinheruno.blog58.fc2.com/blog-entry-28.html
少なくとも俺は今日お前のカキコで初めて知った訳だが、単なるこじ付けに留まらない
興味深い内容だった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:44:09 ID:mF0ZMTvl
そうかな・・・俺は正直微妙というか、いろいろと飛躍しすぎな解釈に思える
331328:2009/05/22(金) 23:37:21 ID:s6dX6Ke4
>>329
そうそれです!
今見ても怖くてぞわっとして全部読めなかった
そんな恐ろしい裏があると思いたくないからこじつけこじつけ!って自分に言い聞かせてるorz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:52:03 ID:yx32+YiQ
とりあえず、その記事を書いた人達はあの話が出来た経緯を知らないって事はわかった。

>>328
あれは、関Pの幼少時の実体験を元に作られた話。
だから魔女狩りがどうとかの裏は無い。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:39:45 ID:LEAempXb
話ごとの雰囲気が無茶苦茶なんだよな、おジャ魔女て。
のんちゃんのような話があったかと思えば野球チームのようなカオス話もあるし、
結局スタッフがどういう作品にしたいのか見えてこないのが・・・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:12:28 ID:UxM7tMKd
のんちゃんの方が異物なんだが

そらかけの演出の人がどうのって、ドの特定の話持ち上げる人とかわからんわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:28:28 ID:ZQTUXXtH
>>328
>>329は明らかなトンデモ理論だから安心しろ
擁護するわけじゃないけど、間違った知識や理屈で批判するのはアンチスレと言ってもやっちゃいけないしな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:26:53 ID:nRs60j+A
おジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろ
おジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろ
おジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろおジャ魔女地獄に落ちろ


んでもって東映チャンネルは蒼き伝説シュートと共に配信を終了させ、空いたところに魁!!男塾かキャプテン翼の劇場版を配信してください。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:30:38 ID:jU7//Qux
おジャ魔女地獄www
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:54:41 ID:D3qWL4Lp
1組&2組クラスメイト人気投票ご協力お願い致します!
http://anime.geocities.jp/misora_city_2009/


339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:28:55 ID:JTofgKnD
おジャ魔女どれみナイショ12話の背景を考察するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1243454218/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:44:23 ID:HIQeJ/gH
↑そっちものすごい盛り上がってるな。板違いなのにw

土管44〜46話についてはいろいろ言いたい事はあるのだがそれは置いといて
サンテレビ47話、おジャ魔女お別れ編の幕開けとして
おんぷ、ももこの進路が決まる話。
途中参入キャラだからってまとめて片してしまうのはどうよって突っ込みもあるがw
おんぷのキャラクターだとあまりウェットになるのは「らしくない」し、このくらい
あっさりしていてちょうど良かったのかも知れない。
(つーか下手に1本使ったらどんなどれおん話になるやら…)
どれみ達と別れる理由として両親との生活が提示されたももこだが、も!〜土管と
参入期間が短い事もあり他のメンバーと比して両親の出番が多くないももこには
この理由付けはやはり説得力が弱いように思う。
(勿論12歳の子供であるももこが両親と暮らしたいと思うのはアリだと思うが)
葛藤するももこが夢の中でニューヨークに戻り、マジョモンローと再会した事から
彼女の「心の故郷」がニューヨークにあると分かるのでその部分を強調して
彼女がどれみ達と別れる理由にしても良かったのではないだろうか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:31:23 ID:GmMfolKf
魔女の考察って、かなりひどいこじつけと言うか思い込みと言うか…
大丈夫か?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:35:56 ID:E+K8v/f1
ナイショ3話視聴。
個人的に成田脚本の話は割と厳しく見がちなのだが本作の場合
それを差し引いても問題のある内容。
当初「目標のために最善を尽くす」と読み取れる作品のテーマが最後で突然「競争の否定」に摩り替わってしまうので視聴後の違和感が大きすぎる。
あいこの行動の問題点は本来「勝ち負けに拘った」事ではなく
「(自分の弱みを級友に隠して)身内だけで状況の改善を図ろうとした」事なのだが、
それを指摘できる登場人物が存在せず、当事者のあいこ達もそれに気づかないまま
関先生の無理のある説教とあいこの「みんな仲間」のセリフで
強引にまとまってしまうのはあまりにいただけない。
(関先生の言葉は一見まともに聞こえるが、最終競技まで同点まで食い下がった
2組全体の努力をスポイルしている)
あいこの水泳練習にクラスメートを数人加えるだけでも
(宮本とか伊集院とか1組だけど信ちゃんとか…)また違う流れに
なったと思うのだが。

加納さんの胸も含めて、いろいろと残念な回だった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:20:29 ID:rqRgAA6D
ナイショ4話。
アンチ評でナイショが媚大友だと叩かれる一因となっている回だが、
正直な話、(アンチスレで書く事じゃないが)私的評価はかなり高い。
大和屋氏が山内演出を意識してシナリオをあげたとは山内氏が公にコメントしていて
(ないしょのナイショでのインタから)、その意味ではオタク的とも言えるのだが、
登場人物の心象風景描写に特化した本作の演出は非常にハードルが高く、単なる
媚オタ的な作品にまとめるならこの様な作風はむしろ避けるのが定石だと俺は思う。
ひとくちに大友向けと言っても本作の場合は
「テレビシリーズ放映時よりちょっと大きくなったお友だちに向けた」ある種の挑戦であり
ある意味「どれみ」の作り手が視聴者を信頼している証であると解釈したい。
…強いて問題点を挙げるなら、本作におけるおんぷの年齢ではないかと。
♯以降精神的に早熟な傾向があるとはいえ小5、10歳でこの境地に至るのは
やや早すぎる気がしないでもない。もしこれが土管33話の位置にあったら
抵抗感ははるかに緩和されただろうと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:31:08 ID:gJ4CWt97
ナイショ5話。


    な に プ レ イ だ よ ! ! ! ! !WWWWWWWWWWWWWWWWW


345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:05:52 ID:CRPwmeC2
>>342
>加納さんの胸も含めて、いろいろと残念な回だった。
今気づいたが、
 残 念 な の は そ こ か い

某ロワでの活躍ぶりとどっちがマシかは問わないが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:01:51 ID:N+CPVa0J
1組&2組クラスメイト人気投票ご協力お願い致します!
http://anime.geocities.jp/misora_city_2009/

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:47:56 ID:BDu7N///
ナイショ7話。

親父すげー。繁スゲーw

…で終わりじゃあんまりだが、どれみたちがサブに回っていることを除けば
親子ゲンカものとして、またある種の道徳的内容としても非常に良くまとまっていて
特にアンチスレで取り上げる類の話でもない。しいて登場人物の行動に問題点を探すと
かずやの実家に無断で無断で「吉田屋」の名前を用いた事や
ミニたい焼きの価格設定が5個250円はちょっと高くないか?位だろうか。
(味見やリピーターの存在を忘れるなどの凡ミスはその部分が吉田親子の
 ストーリーにかかってくるのと久方ぶりの繁盛で舞い上がったと
 劇中描写から解釈できるのでまあいいんじゃね?とことで)
ちなみにかずやの変わりたい焼きの発想自体は決して奇異なものではなく、
実際俺の地元のSATYにもこの春から小さなたい焼きの店が入っている。
中身もブルーベリーやスイートポテトやカレーなど本家吉田屋以上に変り種で種類も多い。
値段は1個35円。ばら売りに対応していてタイムサービスもある。
本家吉田屋にリピーターが少なかった理由って、味以上にそういった
サービスの柔軟性にも問題があったのかも知れない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:47:11 ID:3N5rX52O
ナイショ8話。
間接キスというフェティッシュなシチュを題材にした点は
私的にまあいろいろ郷愁もあり小学生の「あるある」イベントとして非常に興味深かったのだが
個人的にどれみにおける栗山脚本の弱点として認識している
「分かり易すぎる」部分が随所に出ており、ノートをめぐる伊集院に対する
おんぷの返答を初め登場人物の台詞が全体的にやや説明的でいまいちキャラクターを
反映していなかったり、マジョルカの回想シーンにおいておんぷが無印当時使用していない
名乗りをあげるなど不自然な描写も見られ、それが全体の乗りの良さを
いくらか削いでしまっている。
おんぷとマジョルカの出会いについては土管50話での女王様の正体同様、敢えて触れる必要の無い
(むしろ触れない方が良い)エピソードではないかと。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:17:29 ID:WkDUQrFo
ナイショ9話。
どれみ史上でも類を見ないはっちゃけたハイテンションギャグの炸裂する回だが、
同時に正統派のも!外伝ストーリーとして作られており
TVシリーズで取り上げられなかったクラスメートの高木まなぶ、シリーズを通して
おジャ魔女との付き合いがもっとも長い魔女の一人であるにも関わらず
意外と彼女自身に注目されたケースが少ない問屋魔女デラ、そして
も!の主人公であるももこの3人にスポットを当て、お笑い方向とはいえ
きっちり三者三様にキャラを立てている点は非常に好感が持てる。
普段敵役としてのイメージが高い教頭先生がももこに煽られる形で
青春に燃えるお茶目なキャラクターになった点も面白く、登場人物の
これまで見せなかった部分を掘り下げるナイショの面目躍如と言える。
また勝ち負けに拘らず好きな事を楽しむ気持ち良さを生き生きと描いた一方で、
試合に負けたペナルティをしっかりオチとして描いており、その部分では
「みんな仲間」のお題目で勝負そのものをうやむやにしてしまった
ナイショ3話とは対照的な作りになっている。
野球帽を被ったどれみのお団子について何か言うべきかも知れないが
どっちかってーと鼻をホジホジしてた事の方が問題だと思う。
一応美少女の端くれなんだからさぁ………。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:42:51 ID:4WXDdDG0
美空小学校1組&2組クラスメイト人気投票ご協力宜しくお願い致します!
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no1.html
http://vote2.ziyu.net/html/oja6no2.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:39:47 ID:T139tC/8
>>347-349
一応ここアンチスレですよ。
賛同意見なら他のスレで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:21:09 ID:shvj47w4
美空小学校1組&2組クラスメイト人気投票ご協力宜しくお願い致します!
http://anime.geocities.jp/misora_city_2009/


353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:53:13 ID:shvj47w4
1組&2組クラスメイト人気投票ご協力お願い致します!
http://anime.geocities.jp/misora_city_2009/
貴方の好きなクラスメイトキャラ1人に1日1回1票ずつ投票することが出来ますよ。
皆様、好きなクラスメイトキャラの為に頑張って投票しましょう。応援しています。
但し、投票した時点で24時間たたないと翌日までは投票できません。


354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:02:37 ID:/y2jN1pZ
>>351
本スレだとなぜかアンチカキコになっちゃうんですよ。

ナイショ11話。
ABC放送時には12話との二本立てでEDをカットされた
12話とはぜんぜん違う意味で悲劇の物語であるw
改めて見ると、どれみ初参加である桜井氏のクセが出ていて
なんか微妙にオバチャンぽいリアクションのどれみなど、
土管の細田回とはまた違う違和感を与えているが
(それが悪影響という訳ではないので誤解なきよう)
同時にテレビシリーズ(「も!」)時点で放送されたらというifの状況を意識しているのが
各所から見て取れる点は非常に興味深い。
(パティシエポロンの使用やお着替えの挿入、クラスメートの悲喜こもごもなど。
レシピ日記や妖精はさすがにスルーされちゃってるが)
ノートの貸し借りやバレンタインの会話からはづきとどれみの関係を
再確認できるのも微笑ましい。
指摘されたのでアンチスレらしく叩くところも挙げておく。


矢田まさる視ね矢田まさる氏ね矢田まさる市ねヽ(`Д´)ノ コンチクショウ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:03:54 ID:Z1oBx5ni
>>354ちゃん、それ叩きになってへんで…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:01:16 ID:Toe6wauU
クラスメイトエピソード面白い。感動するよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:15:29 ID:CjjYKGft
アンチスレだと思ったんだが違うのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:54:14 ID:LbDhOLWr
どれみは今もスキーだけど、どれヲタは嫌
少し前から湧いてる基地外は嫌などれヲタの典型例
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:09:34 ID:TTUh8Bp2
>>358
本当だよな、vipにまでスレたててる馴れ合い厨は死んで欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:34:26 ID:bfDMgp0N
まあ、何事もほどほどにってこと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:55:58 ID:2C8eTIBc
ももことハナの追加は構わないんだけど妖精の出番減ったことが納得できん
ナイショで妖精メインの話が欲しかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:49:22 ID:GTNXVSe7
>>361
個人的心情としてはすっごく同意。
ただ、も!に妖精メインの話は存在するからなぁ…(37話)。
妖精の話ならむしろ土管終盤(50話前後くらい)で
お別れでFAとなった頃におジャ魔女と妖精たちが
互いの関係にどう決着をつけたのかという話は見たいかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:08:17 ID:T1WwU0AZ
終盤の魔女にならないという決意が未だに納得行かない
あれだけ魔女になりたがってたのにさ
「魔女になって周りの為に魔法を使う」とかじゃ駄目だったのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:44:17 ID:C9ORvfim
リアル視聴者が魔女になれるわけないよね
だからこそ、視聴者対し魔法の力でなく自分の力で歩むことの選択を
示さざるを得なかったんだろう
児童の為の倫理アニメだったからそれは仕方なかったように思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:24:18 ID:tAmRygHV
もっ〜とはともかくとして、♯とドッカンでMAHO堂を経営し続ける意味はあったのだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。
マジョリカの都合