スクラップド・プリンセス part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっほ〜、パシフィカだよ。
ここは、アニメ版「すてプリ」を語るスレだよ。

全24話WOWOWノンスクランブル、キッズステーションにて放送済み。
新規参入者にはやさしくしよう!

アニメ公式サイト
http://www.sutepri.com/index.html

WOWOW公式
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/sutepri/contents.html

★前スレ
スクラップド・プリンセス part21
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1123241754/
★過去ログ置き場
・初代 ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/sutepuri/index.html
・現行 ttp://sutepuri.s69.xrea.com/

関連リンク、その他は>>2-10あたりにあるといいな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:25:19 ID:SMSEamze
★関連スレ/サイト

【すてプリ】パシフィカたんにもハァハァするスレ Part6 (消失中)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1100829907/

原作者 榊一郎公式サイト「うごうご榊くん」
ttp://www.ugougo.net/

榊一郎総合スレ15【すてプリ・ストジャ・まかでみ・君僕】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154853051/

原作小説のイラストを担当する安曇雪伸(モグダン)氏の個人サイト
なかよひモグダン(注:18禁)
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~l20mogue/

★スタッフ
原作・・・・・・・・・・・・・・・・榊一郎
原作イラスト・・・・・・・・・・安曇雪伸
監督・・・・・・・・・・・・・・・・増井壮一
シリーズ構成・・・・・・・・・吉田玲子
音楽・・・・・・・・・・・・・・・・七瀬光
アニメーション製作・・・・BONES
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:27:49 ID:SMSEamze
★キャスト
パシフィカ・カスール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・折笠富美子
シャノン・カスール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三木眞一郎
ラクウェル・カスール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大原さやか
アーフィ・ゼフィリス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水橋かおり
クリストファ・アーマライト(バイラッハ)・・・・・水島大宙
レオポルド・スコルプス・・・・・・・・・・・・・・・・・・近藤隆
ウイニア・チェスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川澄綾子
キダーフ・ジャイロット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小野大輔
ベルケンス・タンホグリオ・・・・・・・・・・・・・・・・・田中正彦
エルフィティーネ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・豊口めぐみ
レナード・ガンヴァス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・成田剣
セーネス・ルル・ギアット・・・・・・・・・・・・・・・・・松岡由貴
エイローテ・ボーチャード・・・・・・・・・・・・・・・・南央美
アーフィ・ナタリイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こおろぎさとみ
フォルシス・ラインヴァン・・・・・・・・・・・・・・・・・間島淳司
ファファル・アーマライト・・・・・・・・・・・・・・・・・桑谷夏子
バロネス(アイリス・バイラッハ)・・・・・・・・・・・野沢由香理
ルーク・スターム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東地宏樹
スレイ・ハイラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田坂秀樹
フューレ・タクト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小西克幸
ジョルジオ・ペータシュタール・・・・・・・・・・・・・高橋広司
バルテリク・ラインヴァン・・・・・・・・・・・・・・・・・石波義人
エルマイア・ラインヴァン・・・・・・・・・・・・・・・・・篠原恵美
ガーネスト・ホーグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・丸山詠二
ステア・シビリアン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・根谷美智子
シーズ・アーティラリィ/スィン・・・・・・・・・・・・半場友恵
ガリル・シビリアン/ソコム・アーティラリィ・・・中井和哉
シリア・マウゼル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・折笠富美子
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:59:33 ID:4d+KLark
>>1
乙ぷり
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:00:37 ID:7xhvFBiv
スレ建て乙カレーであります∠(`・ω・´)ビッ

金曜のカレーであります!
月月火水木金金であります!
意味不明であります!
∠(`・ω・´)ビッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:06:58 ID:f1YqbRrE
>>1
シーズさんのかわいさは異常
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:08:18 ID:E1f4PkGP
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:34:52 ID:mybuw23y
>1O2
シリアはオレのもの
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:17:00 ID:75+V7Gbc
>>1


ところで、前スレで獲得したキャラはリセットなのか?
10加藤クマ太郎:2006/08/22(火) 14:09:26 ID:C18IgIgo
>ゼフィリスはベクナムの中古だがな
( ;´Д`;) ウワーッ

  〇_〇
   ( ・(ェ)・)  <でもゼフィリスは頂クマ!
  /J ▽J  <よろしクマ!
  し―-J
11加藤クマ太郎:2006/08/22(火) 14:11:18 ID:C18IgIgo
よし、クマ! 百聞は一見に如かず、されど百見は――一乙に如かずだクマ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:53:59 ID:OZX4Bazr
原作でジル話が面白いの何巻?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:21:18 ID:y/C0WOti
巻数は忘れたが、クリ坊に「お姉さんって呼んでくれないのね」って
無表情で涙する場面(ネタ的活躍)と、公爵の反乱時、クリ坊&フォルシス一行が
逃亡する際に予知能力使いまくる(能力的活躍)のがジル姉数少ない出番。
クリムゾンソードNo.1の異能者なんだがなぁ・・・
by前スレ、ジル姉所有者。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:25:57 ID:pi70tR09
レオの見せ場がもう少しあればなぁ・・・。ヘタレとは言わないけど活躍もしてないんだよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:50:03 ID:0nIp19Tl
序盤で出番を多くしてもらい、原作では最後のスィンのパシフィカへの問いかけもアニメではレオに回された
アニメではレオはかなり優遇されてたぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:12:48 ID:2xLDBZfs
ジル姉とファファルがクリスの勝負服を選ぶときが一番輝いていた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:13:50 ID:IGtXJBCF
ジル姉やファファルは、クリスとウイニアのセクースを覗いてるんだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:21:25 ID:SucLF2Gt
覗かなくても見えるんだよね、ジル姉は
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:42:11 ID:+utKFPy+
そう言えば原作は100万部売れたらしいな
原作の知名度からするとかなり売れた方だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:09:24 ID:oYSe1es0
リアルタイムで観てたけど、そんな話題になってた?今観ると結構面白いのに当時ハマらなかったし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:46:23 ID:+utKFPy+
訂正

そう言えば原作は100万部売れたらしいな
アニメの知名度からするとかなり売れた方だな
(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:48:32 ID:PF5nDZox
再放送してほしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:48:49 ID:xrN9wcXW
この作品てアニメから原作に入ったというパターンの人は多いのかね。
何を以って多い少ないとするかは分からんが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:34:48 ID:oYSe1es0
ワウワウ加入してる家って少なかったからタダで観れる制度しらなかった人多いかもね、だから認知度も…
俺んちは加入してなかったからタダ観して終わったらザーなんてノイズが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:12:18 ID:881WzypV
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._    ノ     |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | ええい、再放送は!?
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <   すてプリの再放送は無いのか!?
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.      .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:35:07 ID:pvKfFFC2
>>20
話題にはなっていない
「地味な良作」として「一部で評判に」なってた
あくまでそれだけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:42:14 ID:D9GbP/4i
もう一回キッズでやらねえかなあ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:54:42 ID:1yBj0BVC
MBSのアニメシャワー枠なら放送してくれる
そう思ってたことが私にもありました(AAry
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:19:14 ID:1ZQv7KwU
主人公はボコボコにしたくなるほどムカツク糞だが、中々面白いストーリーではあったな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:23:08 ID:8vtf6XMY
なんでシャノンがムカつくの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:41:14 ID:BG4TTvWS
>>30
お前みたいな池沼には何を言っても無駄かも知れんが
とりあえずこのアニメのタイトルを100回読み直して来い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 11:01:08 ID:9zybd05G
えーと、天才バカボンだっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:50:30 ID:0Cmws/f7
ラクウェルが嫌いだったのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:11:03 ID:FrzxkngO
ん? ゼフィリスのどこがムカツクんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:32:16 ID:ThRacx5l
このごたごたの間に、グロウランサーズの皆さんを頂きます
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:58:26 ID:krXONW3F
WOWOWのVHSに録った分をHDDに移し終えたんだが、
ラクウェル姉の最後のCMは今聞いてもジ〜ンと来るな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 04:40:53 ID:vmd3DaaT
前にPPVで放送していたやつをいっきに第一話から全部見た

近頃うたわれるものにハマってるんだが、なんか地味に面白いというか、
隠れた名作臭がするという所がすてプリと似てるように感じたんだ
しかし改めてすてプリを見ると、絵も(背景とか特に)比べようないぐらい綺麗だし、男気っていうのも溢れてるし、音楽も綺麗だし
すてプリの凄さを改めて感じたよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:09:43 ID:sm6idimt
問題は心身ともにブサイクな主人公の存在だな・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:26:24 ID:SW1wUvzy
>>38
んなもん問題にしてるのはこのスレの一部だけだと思うが、おれは普通に好きだし。一番は原作ではテレジア、アニメではエルマイアだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:12:50 ID:2KxlWs6j
パシフィカはあれでいいんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:34:24 ID:nJ5fffuZ
ですよね!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:21:22 ID:fpNk+SKS
DAYONE!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:28:40 ID:kJphNTM1
パスヒカは俺の(ry
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:11:18 ID:eStkEKBw
シーズと半場の声が好きだった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:35:25 ID:ilgH35FC
シビリアンタイプとアーティラリィタイプの違いがよく解らなかったよ。
どっちもやられるときはあっさりやられてたし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:18:33 ID:/jvLokH5
原作でもはっきりしないし。アーティラリィタイプのどこが強いのかさっぱり分からんかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:43:56 ID:olxIw5Jj
対ソコムは数の勝負で勝った
シーズは自ら終わりにした、って感じかな
1対1でやりあったらドラグーンより後発のピースメーカーの方が強いんだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:43:00 ID:M/Ea42Kc
確か原作の説定だと、最強でも扱いにくい機体(心があるから)だった竜機神をソフト(シビリアン)とハード(アーティラティ)にわけて量産化及び扱い易くしたのがピ-スメーカーだったと思う。実際、竜機神はD騎士と結婚したり妊娠したり恋人になったりしてるし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:11:56 ID:9BCw9jSm
>>47
最後はシーズの方が勝ってたよな、なんかわざと殺してもらった様にしか見えなかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:48:51 ID:Nqx+R0SV
原作でもわざとやられた事になってるから
わざと死んだんジャマイカ?
あとゼフィリスは5000年の間、自己改良を施していた分
戦乙女に勝っていたらしいよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:49:50 ID:fRzJVVb1
ゼフィちゃんに僕を増設させたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:00:48 ID:uo2yAFiJ
>>29-34 の流れワロス
>>31はこのレスを書いたときは得意満面だったんだろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:07:09 ID:/N8MKByI
そうでもない
54名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 17:40:17 ID:tk8Yx7We
昨日、ステプリ全部見終わった
なんつぅかもう感動 感動
とにかく感動;w;
隠れた名作を見つけてしまいましたw
名作アニメって終わっちゃうと
「続編作ってくれええええええ」っと思ってしまう( ´ロ`)

これって小説のアニメ化らしいけど小説も読むべき?
あとすてプリRPGって何っすか?
55名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 18:03:20 ID:tk8Yx7We
って小説の調べてみたら外伝っつーか軽く続編があるじゃまいかw
これは読むべきなのだろうか・・・・・

小説をまともに読んだ事が無い&小説が嫌いな俺が・・・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:05:33 ID:tk8Yx7We
あと主人公って心身共に素晴らしく美しいと思う
なぜか主人公を嫌っている人がいるが・・・・w

パシフィカ最高!イェア
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:42:25 ID:2ROvAjXN
俺はアニメ→原作
原作はちとグロい描写があると思うのだがどうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:12:26 ID:TcjyavZ0
原作は何か哲学っていうか当たり前のことを難しく書いてあってかっこいい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:27:03 ID:cL4ps5oT
それはクオリティー高いな
60名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 02:26:13 ID:mjE8fTtt
ん〜アマゾンで原作注文してみようかな・・・・・・・・
外伝(続編)ののみでw
あとRPGとやらが出てるみたいだがいったいこれって?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:47:06 ID:3xi8D7+E
外伝を読むなら原作の最終巻(13巻)も買わないと駄目だぞ
アニメとはまた少し違う結末だし
どこが違うかと言うと

地球にはまだ一万人ほど生き残りが居て文明を維持している
そしてドラグーンは何体も現存している
スィンらしき子供の登場などなど・・・・
最終巻のエピローグが時系列的に一番最後だし(最終決戦より三年後くらい先の話)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:59:51 ID:mu5A904u
俺が中学生のころ小説?がやってたのを覚えているけど、
ちゃんと完結してアニメになったりしていることに感動を覚えた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:14:21 ID:Tzvfmbfn
>>62
何処かの作家と違って、毎月本を出すからな、榊先生は

何年も放ったらかしとか、1ページ書いただけで大災害起こすとかよりは・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:04:01 ID:I9MiOjPA
作者って人格者そう、見てみたいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:36:43 ID:xZfCoWeH
>>64
サングラス掛けて恰幅の良い、どこの893だよって感じの
うさんくさいオッサンだった記憶が…幻滅した。
それとメイドが好きらしい。

原作者の他作品を読むと、ドラグーンみたいな
「人外萌え」の要素が多い希ガス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:47:41 ID:myKffA7L
高感度急上昇
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:55:03 ID:IhnhIXRj
誰が高感度だって?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:15:06 ID:XABkbI3Q
もちろんゼフィたんです
69名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:51:42 ID:mjE8fTtt
>>61 ちょwwwwwwwwネタバレやめてくれwwwwwwwwww
そうか。そうか。んじゃ三巻買うか

つーかあの世界って一万人しかいねぇのか!?
明らかにもっといたような気が・・・・・・・・・w
70名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 14:25:33 ID:mjE8fTtt
OK
アマゾンで最終巻(13)と外伝の3と5を購入した

生まれて初めて小説を楽しめるかも・・・・・・w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:11:51 ID:iqI2/qBW
>あと主人公って心身共に素晴らしく美しいと思う

久々に笑った、なかなか面白い事言う奴だなww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:12:55 ID:I9MiOjPA
ゼフィタンがそうじゃないとでも?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:48:33 ID:P6Qt5lG4
ああ、ゼフィたんは心身ともに素晴らしく美しいな。
74名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:56:13 ID:MOphuCBb
>>71 ええぇ!?なんで!?
めっちゃ可愛いし性格もいいじゃんかー!

最後の銀髪の女の子が消えようとした時も
慌てて「ちょっと待って!今のウソ!」って言ってたし
かなり正確もいいよ
やっぱり愛情かけて育てられた子は良い子だな(マテ

つーかパシフィカみたいな性格良い人なんてリアルにはINEEEEE
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:11:14 ID:UrWf39Xu
まぁ多少脳内御花畑チックな面もあるけど
言われてみりゃいい娘だと思う
裸見られて開き直るしな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:34:10 ID:kv7oL61/
俺もパシフィカの不人気振りは腑に落ちないな。(好きなのはシャノンだが)
護られてばかりなのがいけないのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:11:07 ID:3ldq9lvm
萌えないのがイクナイ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:57:17 ID:y4H79X0K
他キャラが良すぎるから仕方ない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:22:39 ID:FjWhegaQ
えいろーてー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:49:13 ID:e2iWT0gb
はい?
81名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:54:56 ID:MOphuCBb
ああぁ・・・・・歳19なんだが・・・・
シャノン、ラクウェルの母親と
パシフィカの母親に萌えてしまった・・・・・

俺は人妻好きなのか・・・・・・・・・?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:21:58 ID:9CGqLeev
いや、全然問題ないぞ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:41:50 ID:MO3M1voL
>>74-76
自演も結構だが、そろそろマジなのか冗談なのか教えてくれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:44:30 ID:T7/TBUWa
人は他人がもっているものを欲しがっちゃうしさ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:30:48 ID:kv7oL61/
>>83
>>76だが、マジだ。それと>>74-75とは別人ですので…。

純粋に不思議なので出来れば教えて欲しいのだけれど、
なんだか荒れそうですね…無理にとは言わない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:54:01 ID:LEqzpvNO
こんなアニメあったんだな、全く話題になってないからつまんないのかと思ってたよ
作画も凄く丁寧なのに、寂しい作品だなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:00:58 ID:phcdjVHn
前スレで嫁に貰っといてよかったのかな?
ぱしひか人気急上昇?じゃまいか∩(・∀・)∩バンジャーイ
だがゼフィリスたんを孕ませ隊
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:43:39 ID:dq8mdikY
いや、後発の一人が鑑賞後の余韻に浸って書き込んでるだけだと思うが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:12:31 ID:phcdjVHn
・ω・`)アナガアッタラハイリタイ

)彡サッ

・・・・・

・`)⊃ゼフィリスたんの穴なら悦んでハイルヒトラー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:38:29 ID:8saH4RsU
ゼフィたんのカテゴライズはロリになるのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:41:19 ID:YFvpaiDS
俺の嫁にカテゴライズされてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:39:54 ID:UB2/ZmVW
つまりオマエのカテは犯罪者w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:46:08 ID:NZ5kM4ge
>>85
たぶん我侭っぽい発言や振る舞いをそこだけ額面どおり受け取ってのことだと思うよ。
それはいいがパシフィカ嫌いじゃないのは全部同一人物とまで言い出すのはちょっと…おこちゃまなんだろな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:55:00 ID:qeSL9dxH
てか、パシフィカ嫌いってネタで言ってたんじゃないのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:06:37 ID:S21Y0dnO
最後のドラゴンはなぁに?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:13:30 ID:85UC2hKZ
ブルース・リー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:31:11 ID:8NcLMBrn
>>93
額面どおりって、あの態度に何か深い意味や裏が有るとでも言うのかよww

いつも自分は何もせず何も考えずに生きてるからいざという時には何の役にも立たず、周りの好意に甘え
災難を振りまいた挙句に悲劇のヒロインを気取る最低な主人公・・・・・それがパシフィカだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:47:43 ID:9WrkbPkD
>>97
> 深い意味や裏

原作ではあの我が儘は「家族であることを確認する作業」とされてる。
シャノンやラクウェルに我が儘を言うことで「私は家族だよね?」と問いかける。
2人は我が儘を聞いてやることでそれに応える。特にシャノン。
血が繋がってないので、どうしても不安になるらしい。

それとパシフィカはちょっと目を放した隙に自殺しようとすることもあるらしい。
深く悩んでの行動で、何も考えていないわけではない。

でもアニメでは描写されてないしな・・・
しかしそこまで毛嫌いするのも分からん。
あのぐらいの我が儘を言う生意気な妹なんてざらにいるだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:16:52 ID:3o3+vhg9
原作ではそういうキャラ設定もあったのか>パシフィカ
オレはアニメしか知らないが、あれはあれでアリ、かと思った。

ステレオタイプに、自分の境遇を全部受け入れて
ピースメーカーが自分だけには手を出せないことを上手く利用して
大立ち回りでもされたら萎える。
プロヴィデンスブレーカーだろうが、
実際は只の普通の少女というのがツボったな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:43:44 ID:8NcLMBrn
>>98
自殺未遂なんてのは初めから止めて貰うことを前提にした只の甘えでしかないよ。
(本気で死のうと考えてる人間を阻止し続けることなど不可能に近い)

まあ、あの兄妹の中で家族愛ごっこをやってる分には文句はないんだけど、
あいつは周りに災いを降り撒いておきながら、自分を省みずに他人に当り散らす癖を持つ
とんでもない糞餓鬼だからなぁ。

ワガママで生意気な娘なら他にも沢山居るだろうが、そいつに関わることで死ぬ人間が居る以上
笑って許せるようなキャラではないと思うぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 23:54:45 ID:67pCl7ad
パシフィカを非難している奴等ちょっとまてwwwwwwww
パシフィカって自分のせいで誰かが傷つくことを嫌っているぞ?
シャノンがアニメでもそれを言ってたでしょうが

彼女には彼女になりに頑張ってたし
性格とかもうリアルには稀にしかいない(つーかいないんじゃね?w
並に良い奴じゃんか

あと最終巻と外伝の3と5をアマゾンで購入できて
今やっと全部読み終わった!
生まれて初めて熱心に小説を読めた・・・・・・・
疲れるどころかマンガみたいにかなり熱中できた!
つーかアニメと世界観や出演者
ストーリーや結末とかけっこうズレてるな・・・・w
外伝にレオいねええええええええええええええ
レオ・・・・・・・もっと出番あったらよかったのに;w;
あとラクウェルにハァハァ( ´ロ`)
それはそうと外伝は作者や関係者がアニメ化のおかげで
さらに人気出て需要があるっぽいから作った感がするな・・・・・・・w

この作品に出合えて本当によかった
レンタルビデオ店で100円セールしてて
たまたま見かけたから借りてみたらこんな傑作とは・・・・・・・
でも全然話題になってなかったみたいだし赤字らしいね
こういう名作はもっと広まって欲しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:11:30 ID:txt5LG2d
深い意味ねえ(苦笑
人の言葉っつらしかとらえられない、人の気持ちもその場のフインキもなんもわからんと
いちいち裏だ設定だ言わなくたってあれは家族の会話だろ
トウジやケンスケに「子供なんだね」って言われそうだね ID:8NcLMBrnは
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:12:22 ID:v/Ci0hS2
>>101
> パシフィカを非難している奴等ちょっとまてwwwwwwww
> パシフィカって自分のせいで誰かが傷つくことを嫌っているぞ?
> シャノンがアニメでもそれを言ってたでしょうが

そのはずなんだが…何だろうなこの反応は?
104名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:22:30 ID:v19fBYjU
>>103 パシフィカを非難している人たちってなんか
ゼフィリスファンが多いっぽいんだよねぇ・・・・・・

真性ロリコン?(性異常者?)の人たちっぽいしなぁ・・・・・
こういう人は物事の考え方もひねくれてたりおかしい人が多いっぽい・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:35:01 ID:00cC24l/
ってか、ID:8NcLMBrnって前のスレでも偉そうにパシフィカは甘えだ論を語りだしたものの、
結局具体例が、「川で魚を取るとか」しか言えなかった、理想論者でしょw
で、具体例をちゃんと挙げられなかったくせに、偉そうな態度で実質逃げ出した負け犬だろw
もう語らないって言ったんだから、出てこないでくれよ負け犬w
106名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 00:37:54 ID:v19fBYjU
まぁまぁまったりいきましょうや( ´ロ`)
それはそうとビデオ12巻は100の時に10巻と
普通の料金で2巻借りて合計1600円程度だった

小説は三巻買っただけで1800円に・・・・・・
小説を揃えたりDVDを中古でもいいから揃えたりする気が起きない・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:38:57 ID:v/Ci0hS2
>>104
俺もロリコンなんで、それは無い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:21:25 ID:r9wAbGdO
sageも知らん可哀想な子が構って光線を出してる光景か……ほほえましい。夏もそろそろ終わりだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:17:22 ID:9kQ9wBP7
ロリコンってのは、スィンたん(;´Д`)ハァハァ
な人だろう

あ、俺の事か
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 04:36:22 ID:lbiDXNP6
前スレはパスヒカに好感を抱く奴は異常みたいな感じだったから
ギャップに驚くな、劇的な変化だな
前スレではスィンたん、シーズたん、ゼフィリスたんを嫁にすると言っても断固阻止されたが
パスヒカたんだけはそんなもん幾らでも持っていけと
そっこうで言われてなんか悲しかったなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:43:47 ID:4aOleot1
>>110
いや、今さらこの流れはどう考えてもおかしいw
多分 >>88 の言うとおり、出遅れ組が世間の評価も知らずに暴れてるとしか思えん。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:00:00 ID:ygwHsv4Q
             ,...,__r-、-ヘニァ=Nヽ_
            |ヾヽ ヾ;  ヾ;  \ヾヽ
          lヽ,|、   、       :::ヾ::ヽ
         /゙| ミミl.   ', i. l、:. i 、 :i::ヾ;、',
          rl. l ,'r‐ヘ l   ',:.ト、l_ヽ_|、}::. l;::l::}:!.',
        l i i l ','、 ',:ト,:;:. Nレ‐、-、ハハノr从!::: ',
          | l. ! '、ト、< lハ',:.|,パ;_),'   '、ヾ;' )::;.',
        ',',、'、ヽヾ、fヾ.       rこニ1K゙::::', ',            喧嘩はヤ・メ・テ・♪
.        ヾヾ;ヾミゝ ゙ゞ' .     Lニ彡!:l:::::::'. ',
           ` r{_ム    -‐'    r=彡イ:l:;::::::', ',
            ト=ニゝ, 、.,_   ,.ィ=-彳!';:';';::::::', ',
       _    ハヾ-‐ァリノ::;::l不:::::::::::::;リ::':、:';';::::::', ',
      / `>ム->r-'‐' .::;ノ:ノ::l:::::::::::::::::::::::::ヽ:':;:::::', ',
    /  ,/_r_一' `ゝ;==/rく    :::::::::::::::::::::  \;::':,.',
    l i  /"~ i  `くr':;. イ/  ヽ __,,,,;;;;;;;;;;;;:     ヾ;',',
    |:i. !   l:|   ヾ} l.|                }、:'、
    !:! ,l    |    レ  l|                j、:..','、
   十彡!    i.    |'、、. l! . , '´      レ'     ∧';:. '、'、
.   「::|. |     !    |. ヽヽ;: /,.-=ニ" ̄ `'>'     /::::l::l::.',.'、'、
  └ァレ|          |   \゙ヾ      /     ,イ:::::::l::l:::.i. '、ヽ
   //,:|      l  |:.    \::、   /     .,:':: l::::::::l::l::::.i. ';:.ヽ
.  〃/ j      l  |、:.    ヾ;_;/       /::::: l::::::::!::l::::.',. ',、:.',
.   i l:l::| 'r----‐T「ヽr'!ヽ     \     /':::::::::: l:::::::l:::l:::;:.l:. l ';:..',
  | l:l::l|:ノ     lノ___j::l ヽ         //::::::::::::l l::::::::l:::l l::l:..| l: l
  | !:::! T'''''''''T「::::::::::::;!  \::...    / :/::::::::::::::;','::::::::l::::l. l::::!:|  !:|
.  !l!::|. | ::::::::l::l::::::::::/   ; ヾ、:::.;,/   '、::::::::::::;',':::::::::l:::;' ,'::::l:.|  l:!
   ',';:|. | : ::::::l::l::::::/.    '゚    ~       '、::::::::;':::::::::::;'::;' ,'::::l:::!  |!
    'l ', : :::::;L:V                    '、:::/:::::::::::;':::;' ,'::::.l::;'
      ',  ::/へ、`ヽ、           .:   ';::::::::::::::;':::;' ,'::::.l::,'
      '、ノ,1  ヽヽ、 `ヽ 、_      .::::: _,,...';::::::::::;'::/,〃::/j,'
      / .;' l',   !、 `ヽ、  `''ー=、‐;;:'''",. -‐'''';::::::/:/ /,':::/ '
      ,' .::l l:',  ト、' 、  `ヽ、     `'''ー---'ヾ;:; '/ /:, '
     ,' :::::l !   .;' \ヾ   `ヽ、  `ヾ、;:::....... :/'ノ //
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:56:44 ID:tcCgPMCY
うっさいわ、タマゴ娘
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:32:56 ID:1PMRe9Sy
キャラアンチは他所でひっそりやれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:50:03 ID:paEZmYPz
>>111
世間?ここでの評価でないの?
>>114
同意、特に不当なアンチは。
116名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:03:26 ID:v19fBYjU
・・・・・・・パシフィカってそんなに人気無いのか2chでは( ´ロ`)

まぁ他のキャラの個性強すぎるってのもあると思うけどなぁ〜
小説の外伝読み終わったし・・・・・
捨てプリは終了か
117名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:23:29 ID:v19fBYjU
あ、そういや捨てプリの同人あるって聞いたんだけど
どこにあるかどなたか教えてもらえませんか?
もうマジホスイorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:46:25 ID:lbiDXNP6
そういえば最終巻と外伝だけ買うとかいってた人に言うの忘れてた事がある
原作ではエイローテ、そっこうでステアに殺される
最終巻にエイローテが出てこないのはそのせいなんだな
(アニメでのエイローテの役割はすべてラクウェルがやってます)
結構重要な事かもしれんので遅すぎるが書いとく
119名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:25:28 ID:v19fBYjU
え、えいろうてえええええええええええええええええorz

ってか原作とアニメって
ストーリー、世界観、アイテム、キャラクター
とか違いますね
なんか魔法増幅器とか・・・・・・w
ドラゴンが四体出てきてしかも
そのDナイトの一人がラクウェルとくっつくとか・・・・w
レオの活躍の場が少なすぎるし・・・・・w

めちゃくちゃぽ( ´ロ`)b

まぁ俺の中の棄てプリは同人で幕を閉じそうな気がする(マテ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:05:09 ID:1PMRe9Sy
原作は作者の出した作品でもかなり初期の作品だからな
まぁ色々と無茶はあるwwwwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:14:50 ID:C5HnSRI4
原作ラストのスィンはどう解釈すればいいの?
ガーディアンの愛の結晶?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:31:36 ID:du/IOPcO
2003年作品なんだよなぁ。息が長いね。
↓DAT落ちしてるが、メロンのタイトルスレから転載。

112 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 01:28:59 ID:???0
「スクラップド・プリンセス」

原作からのスタイルだけど、良い悪いは別として、よく24話分集めたもんだと思う。

捨て猫王女の前奏曲(プレリュード) 
半熟騎士の行進曲(マーチ) 
赦されざる者の騒動歌(さわぎうた)
出会いと別れの協奏曲(コンチェルト)
吟遊詩人の子守歌(ララバイ) 
騎士たる者たちの迷走歌(まよいうた)
捨て犬少女の円舞曲(ワルツ) 
絆と祈りの夜想曲(ノクターン)
異端者たちに捧ぐ鎮魂歌(レクイエム) 
偽王女の小夜曲(セレナーデ) 
獣姫の狂詩曲(ラプソディ) 
二人の姫の戦闘歌(いくさうた)
遥かなる追想曲(リコルダンツァ) 
失われた五重奏(クインテット) 
力と策謀の歌劇(オペラ) 
川のほとりの二重唱(デュエット)
つかの間の世俗歌(シャンソン) 
裏路地の哀歌(エレジー) 
母の嘆きの無言歌(アリア)
聖なる崩壊の序曲(オーヴァチュア) 
孤独な神の受難曲(じゅなんきょく) 
時を超えた輪舞曲(ロンド) 
限りあるものの聖譚曲(オラトリオ)
守りし者たちの交響曲(シンフォニー)


113 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 15:33:13 ID:???0
さわぎうた
じゅなんきょく

まんまかよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:00:55 ID:P5w/xj3m
騒動歌と狂詩曲って別のモノだったんだ
124名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:12:18 ID:v19fBYjU
そういや捨てプリの同人って作者が作ってるのっぽいのあるね・・・・・・

原作・・・・・・・・・・・・・・・・榊一郎
原作イラスト・・・・・・・・・・安曇雪伸
の二名が作った同人がw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:52:23 ID:is1n2Jt1
漫画じゃよくある話だしな。

というか同業他者は雑誌に原作者とイラストレーターで
合作イラストを投稿してた例まであったりするし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:33:21 ID:frMkGdad
原作最後のスィンの事は外伝三巻、聖地に流れる円舞曲に書いてある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:42:18 ID:eJXOFyFY
サンクス。

アニメが面白かったんで原作に手を出したんだが
外伝とは気付かなんだ。

でも実はスィン=シーズより・・・・・・・外伝にステアは出てこないんだろうな´A`
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:43:28 ID:OUKlADSM
>>124
たしか、ドラグーン全員の設定が載ったのが何年か前の夏コミで出てるはず
筆者は勿論榊一郎
そんでもって、ラクウェルの水着イラストテレカも一緒に
非エロで
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:11:07 ID:tUOZBU7v
放映当時、リアルタイムで名前は知ってたし、友人も騒いでたのを覚えてたけど
いま、初めてアニメ見終えたところです

あまり、話題になってない作品だと思ったけど面白いね
作画もキレイだし、最近のアニメよりもよく動くし
これは小説も読んだほうがいいのかな?
けど最初ファンタジーかと思って見てたらSFだったのには驚いたな
にしもて、シビリアンとアーティラリィの合体とギアット帝国についての描写がなかったけど原作だとあるのかな?

オーフェンやフルパニも好きなんだけどWOWOWや角川さんは、なかなか良作をつくるなぁ

ちなみに一番好きなキャラは、自分は男だけどルークかな
ただ、もっと出番をあげて欲しかった。あの最後はあれはあれでいいと思うけど
クリスはああいってるけど、なにか悲しすぎる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:14:39 ID:tUOZBU7v
ルークじゃなくてフューレだよwwww
少し寝ぼけてますね
逝ってきますorz
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:52:21 ID:zwHvRX73
ルークのおっさんは、パシフィカ脱出を見て見ぬ振りした時の屁理屈が最高
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:04:15 ID:ZZKIB1iT
前半の美術がなにげに中華テイストなのが良かった。
あれは増田さん達の工夫かな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:42:14 ID:mbnYqifo
今全話見終わってこのスレ見つけて何か書こうとしたら、
書きたいことを>>129にほとんど書かれてますた(・ω・`)

絵も音楽もキャラもストーリーも結構気に入りました。
ラクウェル姉の話がもっとあればなお良かったのに。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:28:05 ID:NzRtCW1u
>>129-130
フューレは原作では読者のアイディアを基にしたゲストキャラなんだよね、確か。
だから、良いキャラなのにあっさり死んじゃう。
むしろあれだけ見せ場があったのは幸運だったのかもしれない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:37:39 ID:1DKe3xlP
風のヒューレ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:55:17 ID:Rf6mmB87
その秀作フューレエピの中でも、アニメオリジナルな銭湯の鍵は威力凄まじいよな
未だにあのシーンで泣くぞ
137名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:02:31 ID:1205wEqy
>>133 小説の外伝でラクウェル姉が主人公の話あるべ
しかも最終話の後の話w
550円するけどアマゾンで注文してみたらいいさ
138名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:11:57 ID:1205wEqy
あああぁ・・・・・棄てプリの同人誌について情報を求む
棄てプリの同人が欲しいんだが情報が全く集まらない
オススメな同人誌とかないか?
予算は8000円
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:44:52 ID:kIXsxhM1
まあ、まずはすてプリの画像をたくさん保存しているサイトが在ったから
それを見つけてうはうはするんだ
前スレにそこのURL貼ってあったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:56:35 ID:mbnYqifo
>>137
マジすか!?
ありがとう近いうちに買ってみる
141名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 18:51:03 ID:1205wEqy
>>140 ああぁ・・・・でも・・・・・・
ラクウェル姉を愛している人は見ないほうがいいかも・・・・・・・w

>>139 前スレみれねぇえええええええええええええ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:54:36 ID:3IbT6THN
>>141
ヒント:にくちゃん
143名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 19:35:54 ID:1205wEqy
>>142 にくちゃん?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:07:54 ID:HGxKIQXz
何か良く解らんが、とりあえずシーズは俺が貰っていく
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:10:24 ID:3vcL+1Xu
じゃぁ、俺はよくワカッタからキャロルさん頂き!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:44:31 ID:ZATkU0dc
じゃあ俺はゼフィを嫁にする。
147名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:20:43 ID:1205wEqy
んじゃラクウェルは俺の嫁に
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:21:52 ID:1DKe3xlP
んじゃ>>149とバロネスは結ばれる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:30:17 ID:3IbT6THN
+(0゚・∀・) +
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:08:29 ID:z7UUQZcP
1からやり直しかよw
じゃあ、オレはエルマイア王妃と静かに暮らす
151名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:35:51 ID:1205wEqy
やっぱりラクウェルとラクウェルの銀髪美人母とエルマイア王妃とハァハァ( ´ロ`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:02:43 ID:Rf6mmB87
毎度毎度言っているが、俺は健気なウェッソンさん家のミユティエを貰っておく
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:11:41 ID:5f0irHaC
フューレは犬死すぎてダサかった。
頭の切れる設定だったから、雑魚レオに託しても
無事に逃げ切れるわけないんだから素直に降参するかと思ったよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:36:40 ID:w/AeCx07
>>153
投降したところで無駄だったのでは?
廃棄王女の居場所を吐けと拷問されるか、殺されるか。
パシフィカの居所をペラペラ喋れば助かったかもしれないが、
さすがにそれはな。
それにあそこは出来るだけ時間稼がにゃならんし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:23:49 ID:WaBKnT83
ついでに言うと馬を連れ出すのが目的だしなー
誕生日まで逃げ切れば勝ちって設定だろうし

拷問についても、もう一言いうとエルマイア王妃ですらあのひどさだしねー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:10:46 ID:DT13q2yh
一体どんな性的拷問されたのか・・・・ (*´Д`)/lァ/lァ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:15:41 ID:LYDupH6E
とりあえず媚薬は使われた

キャロルさんは俺のだから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:01:25 ID:j3PpPU+0
何言ってんの?m9(・∀・)
シーズたんは俺の嫁だよm9つ(´・ω・`)フッ
159名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 19:32:19 ID:nkreAb5Y
棄てプリの同人誌についてなんだが
これらはいったい・・・?
中身知っている人いたら教えておくれ

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44452294
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38132197
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38883896
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:11:51 ID:u2Y4L1Jt
真ん中はただのエロ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:06:08 ID:AzCR8hDx
ゼフィちゃんの新しいマスターです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:29:07 ID:RvrgUMjP
榊&安曇コンビでエロはないよ>同人誌
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:54:33 ID:4frFMf4v
くそっ・・・はぁはぁ・・
ちきしょお・・・・う・・ぐぅ・・・
ちき・・・しょぉ・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:51:06 ID:L7Pwm0sW
>>159
真ん中は他人が書いたエロ同人。
他の二つは、原作者謹製のやつ。
内容は、ゲストによるパロディとか、作者によるちょっとした裏話とか、
登場人物への仮想インタビューとか。
165名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 09:06:33 ID:MPA9L3MG
安曇雪伸ので棄てプリのエロ同人はないんすか?w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:58:07 ID:CzSAU9co
>>165
富士見との契約で出せない
よって一生無い
167名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:27:04 ID:MPA9L3MG
そうか・・・・・・・・
アニメは全話見た
小説の最終巻と
外伝の3と5も見た
これで棄てプリは完結かな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:51:49 ID:pJprBYls
アニメが面白かったから小説の1巻を買ったよ。一昨年。
まだ読んでないからそろそろ読むことにする。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:54:08 ID:qeExziYt
俺も7巻まで買ったよ。
8巻以降が売ってないよ。
でもサプリメントは売ってるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 19:02:24 ID:MPA9L3MG
>>168 ファイト
俺はこないだ生まれて初めて小説を読み
そして心から楽しめた
その作品が棄てプリだ

>>169 アマゾンなら全巻買えるでしょ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:44:53 ID:pJprBYls
>>170
君はいくつだ?生まれて初めてって・・・。ハタチ過ぎてたら驚愕だな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:15:38 ID:bMZKhwo7
俺これとキノの旅しか読んだこと無い
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:39:25 ID:SIbPU+Mi
OK、次はすべてがFになるを読むんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:45:32 ID:VjNm9w5J
E.G.コンバットを読んで渇くのがいいとおもいまーす。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:10:06 ID:pJprBYls
「あしながおじさん」を読んで「えー!そういうことかよ!」と
驚くのが良いと思います。
176名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 22:30:13 ID:MPA9L3MG
>>171 歳は19だ
でも今の若い年齢層の奴等は小説なんてほとんど読まないよ
俺みたいな一冊も小説を読み終えた事が無い奴なんてそこら中にいる
本の娯楽なら代わりにマンガがあるしな〜
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:33:51 ID:EwwYZPbb
なにその同種の不特定多数を仮定して自分を擁護する、小学生論法。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:32:40 ID:zMceqWuS
とは言え、今20代後半の俺の周りの連中も活字読んでたかというと
ごく一部の奴らしか読んでなかったなぁ
まぁプライベートでは読んでたかもしれんが
ジャンプ黄金期辺りで小中学生だった辺りの層は小説なんて読まないか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:07:41 ID:bMau8CeE
俺はラノベとSFと浅田次郎しか読まないが、
これって恥ずかしい?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:10:07 ID:WORsw7d0
恥ずかしいも何も無い。
好きに読みなされ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:16:01 ID:ZSQSbXrm
俺も19歳だが、本は数冊くらいは読んでおけよとは思うな
変に本に傾倒して、変な思想持ち始めた友人とかもいたのでたくさん読む必要もないとは思う

けど、よくよく考えると、自分の周りには本を読んだことのある人結構多いな
まぁたまたまなんだろうけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:52:03 ID:OhtBlL5J
本は「読まなくてはならない」から読むものではない。
「楽しい」から読むものだ。

読書が楽しくないのなら、読む必要などない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:26:11 ID:PwketJMh
次回

スレチガイ

「そんなに本が好きですか?」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:40:54 ID:OhtBlL5J
諸君!私は本が大好きだ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:06:20 ID:sTfdDEpq
ここでいう本ってのはラノベか?
いい年こいてそんなものを読んでいるのもアレだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:22:07 ID:OhtBlL5J
そういうお前は、いい年こいてアニメを見る事については、特に何も感じていないようだな。
187185:2006/09/08(金) 21:42:51 ID:KOU/w3qi
いや俺は最近アニメも見ないし。
これは結構前のだし、
ああそういえばこんなのもあったなと思ってこのスレを覗いてみただけなんだが。
まあ確かに何を見たり読んだりするのは自由だけどな。
そんなこといちいち止ねえよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:46:25 ID:PwketJMh
>>187
3年前はいい歳こいてなかった、というワケだな。都合の良い解釈だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:56:58 ID:ZSQSbXrm
まぁ、本が楽しいものか、自分にあうものかってのも確認するうえで数冊読むのも大事だと思うな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:27:08 ID:srsPjTgd
今のうちに全員貰っていこっと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:32:10 ID:UErVG0iA
もともとゼフィは僕の妻だけどな
192名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:34:55 ID:DrJPRsrA
>>185 それは言わない約束だろ?

っと言うのは冗談で
まぁレンタルビデオ店で偶然見かけて
どんなのかも知らずに借りたらめっさハマった棄てプリ
んで小説最終巻と外伝も二つ買って堪能したし・・・・・・
もう棄てプリは終わりだな

このスレをお気に入りから削除して
棄てプリから離れるわ

棄てプリよありがとう
そしてサヨウナラ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:42:09 ID:xJjLDYze
>>192
小説はアニメと違って人選ぶかも
あと、一気に読むのと一冊一冊間隔空けて読むのとでもだいぶ違う
一気に読むと、サプリメントで超gdgdに(竜乙女の変奏曲辺りからかな)





あと、シリア・マウゼルのキャラデザにもがっかりする<原作
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:19:02 ID:hClIrKP9
>>176
最近の中学高校には朝の読書と言う時間が在ってな
不良でも小説の一冊や二冊読んでたぞ
中には不良なのに読書に目覚めてた奴とか居てな
不良がダビンチコードについて議論してる様は観ていて不思議だった
(といっても学校によって違うのかな?)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:27:51 ID:bMau8CeE
>>194
最近の子が「本を読まない」というのは、「読む機会がない」
というのとほとんど同義のようだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:38:56 ID:grZBVw7G
>>195
携帯とかゲームとかね。ネットもそうだし暇潰しは幾らでも有る。
昔で言う「活字離れ」は、小説から漫画に流れる層が大部分だったけど、
今の「活字離れ」って、漫画も読まないのよね。雑誌も含めて本当に
印刷された活字を読まない。(ネットは除く)
20-25歳くらいで、漫画?いえジャンプ(少年誌全般)もあんまり
読んだことありません。ってのが結構多くて驚く。
197膣圧Q:2006/09/10(日) 12:49:03 ID:JhGVnatN
ゆとり教育脳の香具師が活字読む忍耐力あるわけないだろ
こいつらは漫画とエロ本しか受けつけない
学校の朝の15分読書タイムなんて1月ぐらいで自然消滅、
しかもまともに読んでるのは始めの3,4日だけってのが黄金パターンだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:51:42 ID:1RdG31LZ
なんでそんなに必死なんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:25:55 ID:zsjr5n2/
>>197は、ゆとり教育時代の学生だったのだろうか?でないと、その
「黄金パターン」とやらを知ってるワケ無いし・・・。その割には
「ゆとり教育脳」などと完全に見下してるし・・・。こいつ一体幾つなんだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:52:30 ID:s1FgW8tN
こういう時はガリルの出番
201膣圧Q:2006/09/12(火) 04:13:16 ID:dERDTidk
私は何千年も人間の愚かな行いを監視してきたから分かるのだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:14:16 ID:z/aBHdiq
素でワロタ

屈辱の極み
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:33:48 ID:Sa5L+I9U
捨てプリってドラスタにでてる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:48:45 ID:VMQBNSq+
捨てプリがドライバースタンドに出てるかって?

出ているわけがないじゃないか!!
205名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 16:22:18 ID:cSl7Erb6
棄てプリの原作の絵を書いてる人って
エロ同人誌の世界ではかなり有名らしいねwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:05:01 ID:HujDgB+7
すてプリ当時はそうでもなかったんだけどね
今は商業でも非エロな仕事は見ないようになってる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:07:17 ID:gDewbtu8
爆乳綾波同人のイメージしかない。
ロリスキーの俺には目の毒だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:06:48 ID:K+G2w2ky
あの馬鹿丸出しの文章もモグタンが考えてるのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:51:08 ID:DheytAPh
>>207
あんたは爆乳スキーかつ、ロリスキーとな?

嘘だッ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:56:48 ID:gDewbtu8
>>209
いや、でかい乳は嫌いだってw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:35:42 ID:TaUglmYH
>>209
シーズさんなら可能です
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:59:21 ID:8o/gAj8y
24話まで見終わった、ひさしぶりに時間忘れて一気に見たアニメだわ〜
最終話の予告みたいののすてPRIX ってOVAのこと?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:50:31 ID:O3XJ44U+
OVAが出せるほど、TV版DVDが売れていればよかったのにねぇ。

すてPRIXってのは、泥人形が付いた初回限定版のDVDの事。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:21:37 ID:QZtAg7no
>>213
この作品って、絶対DVD売る気無いよな。
ただでさえ6000×12と敷居が高いのに
泥人形付きは8000だもん。
公式のDVD販売通知も、本放送終了後更新止まってるし。
まぁ、おかげでワゴンで安く買えたからいいけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:39:39 ID:OIKFPDzU
泥人形ワロスwww

2話@一巻というのも強気すぎたよなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:02:16 ID:x4tMfS8s
1クールならだいたいそれくらいだが、2クールなら普通は3,4話収録ぐらいが相場だもんな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:16:36 ID:wVJg2NEN
譲歩して3話。これ以下だと財布がついていかない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:15:01 ID:QZtAg7no
まぁ、ビクター、GONZO、角川が関わってる作品は
例え100クールでも基本的に2話収録だから仕方ない。
(GONZOは最近色々試してるみたいだが)

マーベラスや東芝も、2クールは3話収録してる作品あるのにね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:29:03 ID:Bs/0g7br
そういうもんなのか
すてプリの場合は、角川か
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:40:44 ID:K6n8WYRK
なら小泉のアニメのDVDもぼったくり価格なのかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:46:13 ID:8CKVvwna
小泉のアニメって何だ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:53:47 ID:K6n8WYRK
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/09/16/05.html

これこれ

よく見たら、特番枠での放送なのかorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:56:09 ID:8CKVvwna
おう、dクス。

小泉のアニメて何かと思ったら、読んだ そ の ま ま かよ!
ちょっとだけ笑った。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:56:59 ID:ZHsyCs2X
>今夏、映画「ブレイブ ストーリー」を手掛けて、高い評価を得たアニメ制作会社「GONZO(ゴンゾ)」

いや、別に
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:01:13 ID:z7zLkNmq
煽り文句なんてそんなもんさ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:04:33 ID:vSO3JIDK
え、アレってGONZOだったのか!?

・・・見に行かなくてよかった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:23:07 ID:bTEMig3l
ブレイブストーリーってつまらんのか?
新聞の評論で面白いって書いてたが、やっぱマスゴミはあてにならんのな

ところで記事は、ドラマ版電車男のOPを作った会社って言った方が印象いいと思うんだがどうだろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:48:47 ID:Eek3fHzE
超映画批評だと、こんな感じ。

『ブレイブ ストーリー』60点(100点満点中)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00755.htm

ちなみに、他の劇場版だと。

『時をかける少女』70点(100点満点中)
『ゲド戦記』35点(100点満点中)
『カーズ』90点(100点満点中)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:24:01 ID:AGVcyKsq
>>227
マスコミはあてにならないけど、どこの誰かも分からない匿名2ちゃんねらー
達の投稿は信頼できるワケか君は?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:27:18 ID:N7+jvlFP
^ω^)つそろそろすてプリの話をしませう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:32:05 ID:t2NcEFfj
>>229
そりゃそうだろ。
マスゴミは一方向偏った情報だけ流すが

2ちゃんでは儲アンチ嵐初心者等等、サンプルには事欠かない。
情報の取得選択ができる。

そこから選ぶのは自分だ。そうだろ?

>>230
言いだしっぺの法則でよろ

232名無しの三等兵('Α`):2006/09/19(火) 22:57:51 ID:N7+jvlFP
すてプリはライトノベル、北米展開の尖兵になれるのか☆

ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/mobile?date=20060917§ion=1158493401
北米でステプリの小説版が出版予定(*^ω^*)
すてプリはアメちゃんに受け入れられるのか!
それとも見事にこけるのか!予想しようじゃないか(^ω^*)

ちなみにすてプリの日本での売り上げは百万部
海外のアニメ好きの間では評判が良い?のか
レビューサイトの評価はまあまあ良いみたいです(`・ω・´)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:08:31 ID:o5e+dV9J
ちょい前にエスカフローネがイタリアで人気になって
日本アニメブームが起こり、ナージャは・・・・フランスだっけ?
結構人気らしい。
北米でステプリは難しいんじゃないかな?
受けるとしたら、やっぱユーロ圏だと思うんだけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:28:10 ID:wfmbLuA1
>>233
なぜ北米では難しいの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:17:23 ID:HFB7OOM0
日本で人気があるものは欧州でも人気がでる
という法則を聞いた事があるな
アニメや漫画の趣向が欧州と日本は似ているとか
北米はそうじゃないらしい、日本でそれほど人気が無いアニメが人気が出たり
逆に日本で人気がある物が人気が出なかったりするとか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:23:17 ID:buLJS1vo
その法則なら日本でそれほどウケなかったすてプリは
北米で成功するんじゃねーの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:34:08 ID:OpRmc8Nf
>日本でそれほど人気が無いアニメが人気が出たり 

THEビッグ・オーとかキン肉マンII世とかの事かーッ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:58:17 ID:o5e+dV9J
>>234
エスカは騎士道精神って言うか、ファンタジーの中に
ちゃんと騎士としての表現が有ったから受けたらしい。
ナージャは元々ヨーロッパが舞台だしね。
北米は歴史的にウエスタン。最近はファンタジーも
作ってるけど、原作はヨーロッパ当たりが多い。
ステプリって、どっとかと言うと中世ヨーロッパだと思うのよね。

少年漫画だけど、北米圏で人気なのは、
NARUTO、ハガレン、ネギま等。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:42:21 ID:+8zfNRve
そういや、すてプリはEUでDVD出てるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:30:42 ID:/sYVfxzs
なんつーか、日本で売れなくなったアイドルが
海外に進出したら何故かウケちゃった。

ああいうのを連想しちまうな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:17:23 ID:Bt5oEEZx
はぁ〜。・゚・(ノД`)・゚・。 何度見ても泣けるなぁ。。。
パシフィカがお風呂屋の下足札みて
記憶が戻らないまま慟哭するシーン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:23:52 ID:Jyf+cch/
嗚呼神田川

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:05:44 ID:8GXOcHhP
フューレ関連とエルマイア王妃死亡と、フォルシスに刺されるシーンが私的な泣き所。
普段おっとりしてるラクウェルの取り乱しっぷりも大好きだ、グッと来る。
244某書店:2006/09/23(土) 16:39:06 ID:50f8ID8D
>>228
ブレイブ・ストーリーは文庫が売れて儲けさせてもらいました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:56:30 ID:Jyf+cch/
書店が「儲かる」っていうのが理解できないんだが・・・

一体何冊売れば儲かったっていえるんだろう?
千部とか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:03:05 ID:pVLP1Q7f
476 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 10:44:25 ID:???0
《キノの旅》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2003/04 | 140万部 | *6巻 | 23.3万部/巻 | /月換算    |
終了 3ヶ月後   | 2003/10 | 230万部 | *7巻 | 32.9万部/巻 | 15.0万部/月 |

《マリア様がみてる》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2004/01 | 200万部 | 16巻 | 12.5万部/巻 | /月換算    |
アニメ終了直後 | 2004/11 | 350万部 | 18巻 | 19.4万部/巻 | 16.7万部/月 | *2期目終了後

《灼眼のシャナ》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2005/10 | 200万部 | 11巻 | 18.2万部/巻 | /月換算    |
アニメ終了直後 | 2006/03 | 300万部 | 13巻 | 23.1万部/巻 | 16.7万部/月 |
終了 3ヶ月後   | 2006/06 | 350万部 | 14巻 | 25.0万部/巻 | 16.7万部/月 |

《涼宮ハルヒの憂鬱》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2006/04 | 130万部 | *7巻 | 18.6万部/巻 | /月換算    |
アニメ終了直後 | 2006/07 | 280万部 | *8巻 | 35.0万部/巻 | 50.0万部/月 |

《ゼロの使い魔》
          | 年/月   | /部数   | 巻数 | /巻割部数  |
アニメ放送直前 | 2006/07 | *90万部 | *8巻 | 11.3万部/巻 | /月換算    |
開始 2ヶ月後   | 2006/08 | 125万部 | *8巻 | 15.6万部/巻 | 17.5万部/月 |
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:28:57 ID:YROM5Eka
ハルヒが突出しているが、アニメ化は効果ありと判断するには
アニメ化していない作品との比較が必要だなぁ。
248245:2006/09/23(土) 19:37:44 ID:rfW97SYQ
>>246

いや、どこかの書店一店舗の話をしているつもりだったんだがw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:48:51 ID:YROM5Eka
>>248
ああ、そうだったの。ごめん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:10:27 ID:r0OIwuY4
>>237
「ヘルシング」の事も忘れるな・・・
某所からクレーム来たら、どうなるかわからんが・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:14:03 ID:rfW97SYQ
え?あのクソアニメ、めりけんでは人気あるのか!?

めりけん人には失望した。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:32:17 ID:JoO/3t3c
( ゚∀゚)o彡° ゼフィたん!ゼフィたん!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:31:28 ID:r0OIwuY4
>>251
アニメもだが、「原作」の方がもっとすごい事に・・・

ドイツとかポーランドとかイタリアでも出版されているとか・・・良いのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:50:38 ID:rfW97SYQ
いいんじゃね?
ああいう発想は、邪教徒ならではのもので
めりけん人その他キリスト教圏の人達にはできないからウケてるんだろう。たぶん。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:45:06 ID:t2kVyH5X
ラクシャノを人質にしてパシフィカとセックルしたい
心までは売り渡さないパシフィカに「中にだして」と無理やり
いわせて孕ませたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:48:56 ID:sV78ZI4m
レオ君に斬られてしまえっ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 05:55:09 ID:XuJlUEGd
無論ブスもろともな・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:27:25 ID:3r1CsK1k
すいません初心者なんだけど
パシフィカはどうして生まれることができたんだよ?
最初から5000年の期限でも設定されてたのか?
あのシステムの女の人がなんか努力して無理して作り出したのか?
アニメしかみてないんです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:49:12 ID:TWBKecCO
>>245
その字が「信者」にしか見えない俺<毒されすぎwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:07:49 ID:Ny0JGh2N
>>258
11話12話あたりでセーネスとエイローテー!が説明しとるがな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:49:13 ID:FgV0Uho+
>>257
女性キャラにとりあえずブスはいなかったと思うが?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:31:50 ID:XEyuXFop
あはは、面白いこと言うね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:54:23 ID:j5PD+Epb
色々有りすぎて、何処に貼ろうか迷いましたが、ココにしました。


フロントウイング9月29日発売予定「めがちゅ!」
『女神から、自分が生き続けていると世界が破滅してしまう、
 と言われた主人公。しかし、主人公に情が移ってしまった女神は、
 殺さずにすむ方法を考えるため、主人公のアパートで一緒に生活をすることに…。
 女神とのハプニングだらけの共同生活を描いたアドベンチャー』
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:02:56 ID:Bh4/0lg2
>>263
それなんて棄てプリ+ああっ女神さまっ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:05:47 ID:Okt9vsEg
マウゼル様と同居なんて最高だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:42:56 ID:GEfa+H2W
シリアは
初登場時のドリルもみあげくるりんがサイコー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:42:49 ID:i83VZ4Gb
ドリルでるんるんクルルんるん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:28:20 ID:A8M/ldIG
きょう全話見た。
もっと人気が出てていいはずやんなこれ。
ゼフィも可愛いのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:53:14 ID:wvJ7aXl5
>>267
それプリンセス違いやんけ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:05:14 ID:wzQrSaWz
小説挿絵版のシリアの容姿はアニメと大分違うんだね
アニメはぱしひかの色素薄々バージョンだったが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:43:48 ID:+5sPf0VW
>>268
所詮WOWOWってとこか
酷い作画崩れもないし(ラク姐orz)、声優も豪華なんだけどな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:00:03 ID:UwbccaSI
今更「ファンタジー」ってのが敗因?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:50:37 ID:qwEOFlcr
そういえば第一印象はつまらなそうだったな
当時、宣伝を観ても何が面白いのか理解できんかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:56:01 ID:zVBYGjAj
パシフィカがむかつくキャラだからじゃないかな
ていうかゴチャゴチャやかましすぎた。同じことばっか言ってるし
あれはドラマを通り越してウザいよ
それ以外の出来がよかっただけに、あの演出だけは残念
ああいうのが好きなファンには悪いけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:34:31 ID:yj1KVnLe
当時ようつべみたいなんがあったら
もうちょっと話題になってたかもしれんね。
ようつべの是非は置いといて
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:05:16 ID:yqhEnp5p
パシフィカを異常に叩いてるのは
エロゲの中のみに生息する媚び媚びエロギャルしかうけつけないピザキモヲタか
もしくは単に不細工な腐女子
のどちらかと推察する。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:37:54 ID:akl6yPz6
パシフィカは現実のウザい妹的なものを持ってるからなぁ……。
ただ、パシフィカがわがままで、姉兄がそれを受け入れないと、三人は家族でいられないんだよ。
家族だからわがままも受け入れられるし、わがままも言える。
家族ごっこを続けるための大切なコミュニケーションって事はどれくらいの視聴者に伝わっただろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:46:15 ID:XIlA2XRR
「パシフィカがウザイ」ってのが本気でわからない・・・
他のアニメなら「○○ウザイ」って意見に対して
「そういう見方も出来るかも」程度には理解できるんだが。
「山田花子って美人だよね」って言われてる気分。

話を変える。
はじめはファンタジーだと思って、つまらないと(FTは苦手)
思いつつ見ていたんだが、途中からこれはSFだと分かって
一気に面白く思うようになったな。
まあSF度は猿の惑星の「実は地球」オチだからさほどでもないけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:24:49 ID:xWuJ4FfW
猿の惑星は、当時はそれはそれは衝撃的なオチだったワケだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:33:07 ID:dQC9TTof
ぱしひかのウザさが分からない奴って、鮨屋で「ワサビが辛いなんて分からない」と言ってるようなモンだぞ
まあ他人様のメシの食い方にケチを付ける気は無いが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:33:59 ID:zVBYGjAj
おまえら勘違いしてるぞ
俺が言っているのは趣味とか正当性ではなく、過小評価されてる要素
つまり敗因がそこにあるんじゃないのかということだよ
どれだけ人間関係上、行動上は正しかったとしても
娯楽としてはちょっとキツいとかクドいとか、そういう観点で評価される演出もあるってことだよ
もちろん棄てプリが好きな人はそういうのが好きなんだから、その反応は分かるけどね

とはいっても、渡る世間とかよりかは全然ウザくないからなあ
難しいところではあるが、俺は敗因の一つはそこにあると考えてるな
ゴチャゴチャやりすぎたと思う。もともと複雑な物語なのに余計に難しくしてしまったしな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:39:02 ID:xWuJ4FfW
敗因はWOWOWだろ?

キャラの性格がどうのなんて、まず誰かに見てもらってからのハナシなんですよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:40:44 ID:dQC9TTof
>>281 ID:zVBYGjAj

>>274での発言は勘違いされたんじゃない、スルーされたんだよ。
しつこいのは嫌われるぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:48:42 ID:zVBYGjAj
WOWOWはノンスクだったしあんまり関係ないだろ
関東限定の独立U局とかテレ東限定なんて番組のほうが待遇としては悪いくらいだし
アナログBSの世帯普及は1000万世帯はいってるんだからなあ

>>283
あのなあ、俺はかなり真面目に考えてるんだぞ
一般論とか大衆論で話ができないような連中しかこのスレにいないんなら
それが売れなかった理由だよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:22:51 ID:S8tZ/Sks
ぱしひかイラネはネタだと思ってたけど
そうじゃなかったのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:32:40 ID:zVBYGjAj
パシフィカの設定そのものはそれほど間違ってはいなかったと思うけど
問題は演出なんだよな。同じこと何度も言うような演出とか
つまり脚本が悪かったんじゃないだろうか

それにただでさえ今の時代は雰囲気アニメが主流なわけだし
もうちょっと雰囲気寄りな作り方のほうがウケは良かったんじゃないかと思う
でもおそらく、制作側は打倒雰囲気アニメってノリで作ったんだろうけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:43:33 ID:yj1KVnLe
なかなか中世風の良い雰囲気が
出てたと思うけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:07:47 ID:toHHM7uS
×なかなか中世風の良い雰囲気が出てたと思うけど 
○なかなか昭和40年代風の良い雰囲気が出てたと思うけど 
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:59:52 ID:9/CqgBKS
ゼフィたんでハァハァできれば他はどうでもいいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:39:35 ID:HhT1BHZ8
同意!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:40:59 ID:izWZWPqT
最後シリア消えるとき
ゼフィも消えてしまうかと思った
我がゼフィは永久に不滅なんやね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:16:37 ID:/4YkU+Fd
まぁゼフィは不滅でも、その他は全員消えてしまうワケだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:52:08 ID:MRdbonwP
登場人物の名前が覚えられねー!
レス見るたびに>>3の一覧まで戻っていちいちキャラ確認してるよ俺
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:08:07 ID:C3Ni6aAJ
おまい一気に観たろw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:12:00 ID:CKohh7ig
いや、まだ見終わってないんだけどな
あんまネタバレとか重要じゃないアニメなのでスレ見ながらダラダラ見てる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:48:25 ID:/06WiJNE
ネタバレ:今のパシフィカは3人目
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:02:00 ID:Am7iB8vo
>>296
前の2人は俺が頂いたからなぁ。パシフィカ天国よ。へっへっへ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:27:21 ID:KW6zmAV4
食費がかさんで大変だろうに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:34:02 ID:zyTNr6Yh
卵だけやっときゃいいんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:40:34 ID:pw0OXFI/
そういえばアニメ版って、はぴしかがタマゴスキーって説明あったっけか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:42:59 ID:y1JcdILn
オムレツが好きだって言って食べてたシーンがあったはず。
フォルシスと会った時も卵料理の話題を振ってた。

原作ほどではないがタマゴスキーである事に変わりはない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:56:33 ID:xlooS2C5
「オムレツとオムライスとオムそばと親子丼!」(9話より)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:11:31 ID:pw0OXFI/
おお、やっぱりちゃんと描いてたか。
よかった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:34:10 ID:GyeRd3JK
じゃあ俺は姉妹丼を
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:10:35 ID:ODCX+yYg
アニメしか観てない俺でもパシヒカの卵好きは強烈に植え付けられてるから
ちゃんと描かれまくってると思うぞ

にしてもパシヒカは大人気だな
この隙にラクウェルはもらっとくから
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:40:22 ID:YNeYN3i7
幼い頃ニワトリと格闘してたとか。
とうちゃんが玉子取ってきてくれてみんなで食べたとか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:12:19 ID:rQRJaHyF
そうそう、子供のころの回想シーンで
ぱしひかは卵好き、っていう印象が強く残ってる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:59:23 ID:2DbLzUoY
オムそばってなにさ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:09:41 ID:YNeYN3i7
オムレツの中身が焼きそば
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:10:19 ID:kxTeCME3
焼きそばを卵で包んだ奴?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:21:15 ID:tOSKhfbe
>>293
キャラ名の大半が銃器関連なので、それで識別せよ(マテ)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:40:55 ID:yQmUG+TE
おでんだのオムそばだの(・∀・)ヤッテクレル!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:33:47 ID:3U6VEYRC
シャノンてクロード・シャノンから取ったと思ってた。
(姓が名になってるが)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:03:41 ID:Pjdzqgnc
卵ばかり好んで食ってるゴミ王女は成人病予備軍だろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:30:03 ID:wF3Tg/Vo
タマゴには、コレステロールを下げる効果があります。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:53:41 ID:PJzqOeS8
フューレと卵とりあってたとか ウッ(つд`、)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:00:22 ID:69HfuWUR
神田川の世界に、奪い合いなどという愚かな争いは存在しないのです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:12:09 ID:tLW4vt6j
フューレを考えた投稿者はどんな気持ちでアニメを見たんだろうな。
原作で贔屓され、アニメではさらに贔屓されて……羨ましい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:31:19 ID:69HfuWUR
でもご褒美は多分掲載誌とテレカだけ、とかいうショボさなんだろうな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:21:17 ID:x3J1SQ+T
まあ、自分が考えたキャラが登場するってのが
最大のご褒美みたいなもんだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:32:41 ID:30+F3KmQ
板違いだが「トップをねらえ2!」のバスターマシンコンテストみたいにならなくてよかったな。
5話での登場は、1カット2秒のみ、みたいな。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:22:52 ID:nFwjfzlK
今日ですべて見終わった。
めちゃ良作じゃないか、
何でマイナーなんだろう。
ノエインとかもマイナーだし、しょうが無いのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:09:12 ID:OmAkcU6d
小型化スィンの再登場をずっと待ってたけど結局最後まで出てこなかった
ロリ担当はゼフィリスだけで充分ということか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:29:26 ID:YXErZFgM
原作読んだけど、バスタードのパクリ?
ラクウェルがスーピィ君の中に入って、弱点を指摘されるところなんか
まんま同じなんだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:00:51 ID:pxJmnaQd
俺は全体の枠がターンエーガンダムにちょっと似てるなと思った
同時期だから偶然なんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:35:39 ID:raqgG3ua
たーんえー
1999年4月9日から2000年4月14日までフジテレビ系列の一部で全50話が放送された。

すてプリ
スクラップド・プリンセス(2003年4月8日〜10月7日 WOWOW 全24話)



全然同時期じゃないな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:46:40 ID:GYt35cjj
原作って言ってるように見えるのは気のせいか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:51:00 ID:raqgG3ua
原作の話かよ、失礼した。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:17:45 ID:DTEi2Tmr
古代文明が崩壊した後、中世期まで文明が復帰した――ってのは、よくある王道設定じゃないか?
それとも今だから言える事であって、すてプリや∀の頃はそうではなかった?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:28:56 ID:JNsU+5MG
いんや、ライトファンタジーじゃ、これでもかってくらい出尽くしたパターン。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:46:05 ID:oK8W3uZT
FF10もそんな感じやったっけ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:59:39 ID:iSKuvLPK
ゼノギアスも
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:09:29 ID:s+0pDrtz
∀が似てるって

ピースメイカー=∀
パシフィカ=ターンX

という感じだからか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:23:35 ID:EHRLOM//
これってDVDのレンタル禁止されてます?
TSUTAYAの検索にないんだけど…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:08:44 ID:gcKPoA/1
近所のツタヤはVHSだった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:41:04 ID:laOvm02b
DVDのレンタルは、今のところ無いはずだな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:52:39 ID:EHRLOM//
>>335-336
そっかありがとう、残念だ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:13:04 ID:8S4mXhKD
月光に書いてあったが
外人には少々スクラップドプリンセスって名前が変に聞こえるらしいな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:13:54 ID:60BJkJWl
「廃棄王女」

日本人にとってだって変に聞こえるぞ?
だから興味を引かれたわけだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:31:16 ID:jitcwpxM
スクラップドだと単に廃棄より具体的に切り刻んだり潰したり原型をなくすイメージあるんじゃない?
ニュアンス近いのはダンプトとかディスカーデッドとかだろうけど、カタカナだとしっくりこないもんねぇ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:38:18 ID:kvYDH4uf
原作者によると、最初はディスカーデッドだったのが、
その単語になじみがないという理由でスクラップドに変更されたとか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:21:16 ID:YI4gZSyx
まず日本で一番の選手になりなさい、と安西先生が言っていただろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:23:46 ID:9wFAZzOD
そこであの時々みるコラ「あきらめたら?」ですよ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:22:11 ID:O+Ogi4GW
パシフィカの生理のついたパンツを旅の途中レオが煮出しにして
ごはんを炊いて、鉄分補給と名文をたてゆがんだ欲求を満たしていたという
事実は本当ですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:33:27 ID:tisRVcSe
炎の民よ。踊れ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:13:51 ID:+/mT1PmQ
火、ありがとよ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:21:45 ID:d3oWxoFD
炎の民ってどこに住んでるんですか><
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:25:38 ID:u7+BvSm6
ラクウェルがスーピー君出してマッサージさせようか?ってとこあったけど
他はもうなんもいらないからすーぴー君出す魔法がほしい
てか魔法の難度からいくと
爆発魔法<<<<冷却魔法<<<<<(越えられない隔壁)<<<<<<すーぴー君
かな
火薬は紀元前からあったが冷蔵庫・クーラーは20世紀、
料理手伝えるロボットは未だに作られてないことを思えば。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:37:19 ID:gk+lqJML
他の人じゃ無理なんだろうね
ラク姉にとっては朝飯前でも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:14:04 ID:ewmlMnwt
今更だけどEDの歌声、どっかで聴いた事があるとずーっと思っていたんだが
ザバダックの人だったのか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:12:03 ID:WbBip/rk
あずまんがの人じゃないのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:47:16 ID:inlTIjEx
Z.O.Eの人・・・とは違うか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:14:59 ID:9nxcxxh4
俺はOPがエターニアの人?、EDがあずまんがの人と認識してた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:30:06 ID:PvMwfWrg
本売ってね〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:12:29 ID:S+ZDdDBH
大きい本屋行けばないか?
それでも見つからんならオタク系の店に行けばたいてい置いてあるぞ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:38:37 ID:HGzCH5tE
>>353
OPはスパロボの人だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:46:00 ID:beD5SlJS
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:13:21 ID:1Z8bB4i6
>>357
いざとなればそれで買えるけど
自分に合うかどうか一巻ぐらい
立ち読みしたかったんだ。
表紙見たらアニメと絵柄もちゃうし
 
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:51:34 ID:92BUXZjb
小説を立ち読み・・・
五百数十円を、立ち読み・・・
30分とか掛けて、小説一冊を丸ごと立ち読み・・・

360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:53:40 ID:rEmEMH01
そして1巻を読んで、アニメとほとんど無関係で愕然とする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:04:30 ID:dVIy5sO7
アニメの一年くらい前の話じゃないの、一巻は
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:44:46 ID:EG6cWEvQ
>>359
某シリーズ20巻を数日かよって読破した過去を思い出したw

それはともかく、ここ読んでたら原作読んでみたくなってきたな
アニメが完成品な感じの作品だから読むつもりはなかったんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:35:46 ID:evOJdl4Q
某シリーズ20巻を数日かよって読破した過去を思い出したw


kimoiyo
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:03:40 ID:pWGOHDXr
>>362
富士見ではお約束の、1巻とそれ以降が全然違う作品ってのはあるけど
アニメから入った人でも、面白く読めると思うよ。文体さえ気にならなければ。
アニメには無い話やキャラや、削除されたシーンも多いからね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:13:09 ID:yvWv4jKv
原作グロくね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:14:18 ID:8oOYu9Ox
ちょっとだけ黒榊が混じってるかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:16:41 ID:ORTquXT9
未読の方はぜひ偽廃棄王女の話を読んだってください。
レナード様が原作ではどんな人物なのかぜひ知ってください。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:34:27 ID:ClCdQad5
>30分とか掛けて

みんなそんなに早く読めるの…?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:44:06 ID:pWGOHDXr
マリみてなら。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:11:59 ID:xQsbnj1Q
すてプリの場合、ラノベにしてはちょと文章くどかったりするから時間かかるかも。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:34:36 ID:e/+6g4Y1
>>363

sookayo
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:14:39 ID:JU7Aa+9N
1巻はクドかったけど、2巻以降は気にならなくなったなぁ。
突然始まる唐突ないきなりすぎる説教も無くなったし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:45:45 ID:5cVzrXPA
同じこと何度も言い換えるのがクドかったので、台詞以外は
飛ばし飛ばし読んだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:05:43 ID:uXJUP6Nc
そんな読み方だと10分位で終わりそうだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:16:17 ID:sxKVAWLf
でもちゃんと楽しめたよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:13:41 ID:3Kqq+A2O
乳出い
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:01:33 ID:3iqKcIy8
恥鞠の朝
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:27:34 ID:5DvL4e+i
真面目にパシフィカでオナニーしたことある人いますか?
俺は2回ほど草むらにひきずりこんでのレイプ妄想であります。
パシフィカって不細工とか人気ないらしいんだけど、
漏れ的にはあのいもっぽい、垢抜けてないところが超興奮します。
ゼフィたんよりも100倍はぁはぁしますが少数派なんでしょうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:36:46 ID:XzAK2MVA
炎の民よ。踊れ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:50:54 ID:g/YGIu27
火、ありがとよ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:54:38 ID:+StQvgXT
これの同人って全然出回ってないね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:38:56 ID:KrfkSZI8
これ自体が出回ってないし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:41:05 ID:3h4xmvDu
>>378
お前のような恐るべき強者がまだ居たとはな・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:45:35 ID:GTkAjMxu
オレなんてまだバロネスまでじゃないと抜けねぇぜ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:57:27 ID:Vs2P3gDK
寝込んでいるキャロルさんを見るだけでおっきする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:25:49 ID:oqGz5DJq
漏れがサイレンサーなら、パシフィカの腕ではなく処女一発を交換条件にしました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:26:01 ID:+4u4tTQ/
原作でラクウェル姉の胸が、どんどんホルスタイン乳になっていったのはなぜですか?
シャノンに揉まれてたの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:08:38 ID:/xQ5EN/y
モグダンの趣味だろ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:31:40 ID:pdbOrSlf
発育遅れてるとか書いてあるのに、挿し絵は巨乳だしね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:28:42 ID:bpfGXKii
スレイヤーズもだな。富士見の伝統か・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:33:26 ID:jMsTnJZl
だからモグダ(ry


同人誌を一冊読んでみなよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:38:18 ID:wrcHT4xj
ぱしひか(シリア)だって充分巨乳だったしね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:04:24 ID:BW4Ued/d
榊もモグダンの暴走を最後まで許したなぁ・・・
巨乳幼女なんていらねーよ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:16:48 ID:vA2hDno6
挿し絵途中から艶っぽくなったけどそれが暴走なの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:31:33 ID:c1M0dETR
バストレボリューション!!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:11:30 ID:1cLG6yAF
なんだっけそれ・・・と考えて30分

やっとわかった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:52:42 ID:a5irHpe2
呪文を唱えると小さくなるんじゃね?
クルクルパピンチョパペッピポ、ヒヤヒヤドキンチョの。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:13:25 ID:GERCEzSb
モ〜グダン!

なんて俺は言わんぞ絶対だ!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:40:25 ID:ccprOMz4
言わなくて良かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:09:19 ID:xhnuQaVy
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:47:37 ID:ggb38L8J
これって面白い?
原作はかなり売れてるらしいけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:45:37 ID:rqQH6FUk
俺は面白かったが
おまえにとって面白いかは知らぬ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:57:55 ID:+eJUggo9
貧乳好きでも小説の挿絵って
我慢できる?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:57:10 ID:XM2tWmhU
ムリ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:19:06 ID:BEyJrEjB
貧乳成分は0%です
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:53:37 ID:JxvIyjId
幼女すらオパーイにするモグダンに怯えろ!竦め!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:34:20 ID:PZFVw6Jd
一巻を立ち読みしてきたけど、全然違うんだね。
これはこれで結構おもしろかった。

けど小説読むのに慣れてなくて、読み終わるのに
2時間半くらいかかったから足が痛い…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:59:15 ID:rTZ444t1
アニメは1巻のエピソードをばっさり削って
2巻収録分から映像化してるからな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:57:14 ID:SWKbWxa3
バカ長い原作をうまく再構成したと思うよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:03:17 ID:rljEWLpG
まあ、雑誌での連載分はほぼアニメのエピソードと≒なわけだけど
一巻の省かれたエピソードとか、6〜8巻とかは長編での書き下ろしだから

>>407
書店で店員や他の客に姿を晒しつつ読むより、
自宅でのんびりお茶でも飲みながら読む方が面白いぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:10:46 ID:Rejk0Ges
すごいなぁ。
現実に本当にいるんだ、小説1冊をまるごと立ち読みするバカって。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:42:41 ID:tFFgJTsT
金払いたくないようなものは立ち読みで済ませてる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:50:49 ID:j8DIel6t
オレ銀英伝全巻立ち読みしたぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:53:08 ID:PZFVw6Jd
>>410
13冊も買うのはさすがにきついんだ…

>>411
漫画なら新しめのやつだけ立ち読み出来る本屋があるんで
たまに立ち読みしてるけど、さすがに小説はきつかった。
今思えば確かにバカだったと思う


月に一冊ずつでも買ってこうかな。結構おもしろかったし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:58:52 ID:c8ChQRyl
>>414
俺は古本屋で8冊くらいそろえたぞ
全部5円だったからかなり助かったw
1巻読んで面白かったら、揃えても多分損はしないと思うけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:33:50 ID:+2GbiixP
受験生だったとき買って帰ってじっくり読むのは自分としてNGだったけど
立ち読みまでならOKってことにしてた。
書店のオーナーさんごめんよー開き跡つかないようにきれいに読んだから許してね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:36:31 ID:c8ChQRyl
>>415
5→50円だった・・・
スレ汚しすまん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:28:26 ID:PZFVw6Jd
>>415
当然古本屋は4件ほど回ったんだが、9巻と12巻と外伝?のやつの4巻しかなかった。
というより、この作者の小説自体あまり無かった…。
8巻まで読んだ時にまだあるんなら買おうかと思ってるけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 04:06:40 ID:ik3XPEtG
俺の場合、新品を探したら5巻までがどこにもなく
ブックオフに行ったら4巻までが1冊350円で売ってた。

できれば新品で買いたかったが、すぐに読みたかったのでブックオフで買った。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:38:50 ID:WdJ8jQUj
>>413
じゃあ俺はグインサーガで
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:43:52 ID:n+7cWdvb
>>420
書いたからにはちゃんと実行するように。

応援してる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:10:23 ID:DDTC7tTT
ほしゅ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:28:03 ID:rr5kquOo
最近オムそばのすばらしさがやっとワカッタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:29:51 ID:L5X0zm7p
焼きそば食べる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:59:22 ID:d0/3br1n
一昨日からアニメ見てる
結構面白いね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:41:27 ID:O55XkTxt
中盤〜終盤の、来週どうなんの?指数の上昇加減は異常。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:34:34 ID:OkRU8MSt
そして、最終回後のDVD宣伝で爆笑させてもらいました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:35:20 ID:O55XkTxt
らくえる姐のアレか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:47:29 ID:d0/3br1n
今、王都に向かう船?の中
シーズかわいいよシーズ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:58:37 ID:e11aYXka
原作でも食事は日本風なの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:20:05 ID:J8avRjxA
だんだん早口になる予告編が大好き
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:23:05 ID:O55XkTxt
目玉焼きとかオムレツってのは、日本風って言うのだろうか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:30:33 ID:e11aYXka
箸で食べてなかったっけ?
あとおでんとかラーメンとか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:00:41 ID:mTH69L3k
何で予告ってだんだん早くなったんだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:20:09 ID:GEBDzCbF
今15話見終わった
何この超展開…



なのに予告だけはあっけらかんとしてるし、早口だしwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:46:34 ID:bUI/IjEk
さあ神田川だ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:37:42 ID:DJFGXjdk
風呂屋マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:49:22 ID:9acp9+qh
神田川かwwなるほどwwww
あいかわらずシーズかわいいよシーズ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:38:27 ID:NpclwnIN
18話見てる
ちょっとパシフィカが嫌いになってきた…が、



シ ー ズ の か わ い さ は 異 常
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:55:30 ID:Xn8d+vZ5
シーズ人気だな。さすが俺の嫁
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:19:01 ID:owHaOi6e
シーズに貴様呼ばわりされたいな
442 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/09(木) 09:23:03 ID:2J9lfgcF
     ハ i.:::: ,. :::::::::::::::l::::::...    ,,,,,,       |:  ト./、 ヽi
       ゙、'´::::::::l:::::|:: |;;;,.::''''''"" __      .Wト|〈:::::ヽ ハ
       |::::;;;;;;;;ヽ_ヽ-:::::::〔:::r_エユ/,      W )::/ l /
       !::''':::_,. ィユ)  ::::::::::::::::::- "     ノ, ミミ (:ノ / /l
        \:::::: ̄:::::!    :::::       /;  ミ   ノ、|
         lヽ:::::::::::|    _  ....    ..::l:::';ヾ、:\、 ト‐'レトハ
         \:::::::::::|   ´_ ..):: .._...:::::l::';゙、、\゙ヾ、i    ト、
           ヽ、::::丶_∠::::  、、、、 \::|:; 、:\、ヾ、,l     ヽ、_
            \,.,.:::: ,.,. ヾヾ _゙_゙_゙__゙゙ l::|ヾヾヾ、/ |
             ヽ;.'ヽ、ー=´-‐‐'´ __|::::ヾヾ゙/  |
              ヽ,.'"\ー--一:::´::::、゙ヾ./ .  |
               `ヾ、;.";.川 、ヾヾヾヾ;./    /
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:13:19 ID:D2PHtWOG
ステプリのDVD中古で結構安かったから全巻買ってきた。フィギュア付いてない通常版の方。
放映当時結構ハマったけど、改めて見たらやっぱり面白かった。
登場人物の感情が良く伝わってくるいいアニメだと思うな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:51:59 ID:resFYRxw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:01:07 ID:rXoOY1Xu
>>442
ロイさん・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:04:44 ID:/fY7DdBy
キャラの表情に拘ったアニメなんて、ほとんどないからなぁ。

そういう点が誰にも評価されてないから、可哀想だよな。


447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:17:06 ID:rXoOY1Xu
表情といえば何話か忘れたけど、ラクウェル姉さんがすげーヤバい顔しててワロタ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:18:17 ID:/fY7DdBy
それなんて抜作先生?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:42:14 ID:ICauJix3
>>411
自慢じゃないがグイン・サーガ延々立ち読み中、勿論最新刊までな
何故か? 漫画と違って思いっきり金にならねーから
漫画ならそこそこの値がつくが小説の類は無茶苦茶買い叩かれる、ほぼ捨て値
450421:2006/11/10(金) 01:51:43 ID:/fY7DdBy
>>449

451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:28:41 ID:5Du49c3u
8話か9話で、お姉さんがすごい顔してた
キャラにない顔なんで引いた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:58:57 ID:TrVLwnT9
>>451
>>447-448

DVDだと修正されてるらしいな・・・(でもヘンな顔)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:49:21 ID:zaNU3a/G
おお!WOWOW放映版と違うのか>DVD
買うだけ買ってDVDではまだ見てないんだが、楽しみが増えた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:53:09 ID:xO1AAd6o
>>449
あんなもの立ち読みで読み続けられるお前に感動
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:43:23 ID:YpDvjEY1
WOWOW放送時はどんなすごい顔だったんだ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 06:52:03 ID:08AaK8E6
>>455
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f193505.jpg
俺をトラウマにし、その後の感動のシーン諸々を台無しにした
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:51:23 ID:mPFwYO9w
さすが双葉だ、もう見れねぇぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:58:06 ID:krXBTRfN
>>455
『ついでにとんちんかん』を知ってる人なら、
確実に間抜作を連想するような顔
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:44:31 ID:X6dpqXiP
>>434
スタッフの遊び心みたい。
前回これだけだったから今回は少し多めでいってみようか、
ってのが始まりみたい。それを大原嬢がこなしていくもんだから
スタッフ文字数増やす→早口に・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:45:10 ID:QerkEC7H
今さっき初めて2話まで見たんだがすごくいいね
パシフィカが超絶かわいいwwwwwwwww
461スィン命(`・ω・´):2006/11/20(月) 04:05:49 ID:I8N8bQiq
しょうがない、パシフィカはお前にやろう

だが先に言っとく、スィンたん☆は絶対に渡さないからな!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:39:17 ID:7iL3rqTX
ゴメン、もうとっくに貰っちゃった
463↑いっぺん、死んでみる?:2006/11/21(火) 00:22:04 ID:Uh/DqQak
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ >>642
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:02:15 ID:mlZpe2+t
ロングパスでましたーッ!
465⊂⌒⊃_Α_)⊃人ヲ呪ワバ穴二ツ:2006/11/21(火) 03:37:21 ID:Uh/DqQak
;y=ー(゚д゚)・∵.パーン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:38:56 ID:a/48z4eJ
エイローテー!!!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:51:47 ID:Q4jzCrqz
>>459
最終回だったかなぁ
「今回はゆっくり喋ってみました」
とかなんとか言うの
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:37:36 ID:DxCKac1e
最終回の後のDVDのCM
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:57:54 ID:Q4jzCrqz
それそれ。最終回だから次回予告は無かったんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:18:49 ID:zk78n4yy
あのCM、最終巻に入ってるんだっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:51:03 ID:UMD8JYp3
パシフィカたん… 君はなんてかわいいんだろう
手をつなぎたい 抱きしめてあげたい キスしてあげたい 
五年ぶりぐらいでアニメのキャラにマジで恋をしてしまった(´・ω・`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:59:37 ID:g8OttEEp
珍しい人もいるもんだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:05:42 ID:XUXJxZkc
・・・・ξ(`・ω・´)ξ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:00:21 ID:imTuNNRc
パシフィカの魅力はリアル妹的な鬱陶しさにあると思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:45:00 ID:jPmGSnmF
>>473
おまえ氏に対のかw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:42:16 ID:07jYZyeQ
捨てプリのAAってある?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:09:38 ID:SqSSxa9a
パシフィカ普通にかわいいやん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:46:30 ID:/ZHFLbLi
>>447

\\\  
   (⌒\ ,《;´ ̄`ヽ,
    \ ヽ'!,, ノ从从ノ      バキッ
     (mJリ|#゚ -゚ノリ\   メキッ
      ノ ∩  / / ゴキッ
      (  | .|∧_∧ ・∵・
  /\丿 | (   ?) ∴;”;"
  (___へ_ノ ゝ__ノ '

         ☆
         ☆                                      ☆
          ☆                                     /
      _    ☆                                       ☆  ヽ
   ,ヘ.;'´ ,、`ヽヘ ☆                                     /    ☆
   i i ,ルノ从)〉 ! ☆   ガッガッガッガッッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
   | |ヘ(!゚ ヮ゚ノl |_☆._____v                     ∧_∧∩:・       ヽ
   |((つ三三ロ|==|□|____三|   - = 三☆ - = 三☆ - = 三☆)Д´)ノ         ☆
  ノ  く/_|〉○ ̄ ̄””  ∧                         (  ̄ノ ← >>
     (./し')         / ヽ                        / ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 04:49:19 ID:/ZHFLbLi
>>477
だったわ、てへ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:17:00 ID:ZTLqC2sS
ミユティエはぁはぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:16:11 ID:kMboM9MJ
パシフィカをいじめたい いじめたい てっていてきにいじめたい
たまご焼きあーんしてあげてぱくっとくわえてきたら代わりに俺のマグナムぶち込んでやるのさ(´・ω・`)
そしたらひぃんっなんてかわいい悲鳴上げて、だけどおれは許さない、ぜったいに許してやらないよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:03:57 ID:mm0NpcPC
ξ(´・ω・)ξ・・・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:14:30 ID:X4Yfq+af
4巻のサイレンサーから逃げるところでシャノンがムスペル使ったけど
シャノンって一人でバッチスペル使えたっけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:35:33 ID:/L594ben
10巻でエイローテ復活すると思ったのに・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:43:18 ID:ud9vE4ut
>>483
ラクウェルがエミュレータかけてたんじゃねえの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:58:21 ID:tu47yzNA
ゼフィリスはもらった、>>487にはアイリスをやる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:08:29 ID:4TAxakQr
シーズはもらった、>>488にアイリスは譲る
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:44:01 ID:55BHLYXL
ぐわ、、、、よつべで見てたんだけど21話以降がうぷされてねえ…(;´Д`)
レンタルしてないから中古買うしかないのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:42:18 ID:4TAxakQr
ビデオならレンタルされているぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:44:04 ID:tu47yzNA
そのうちDVD買おうかと思ってるんだけど
フィギュア以外に通常と限定の違いってある?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:02:22 ID:4TAxakQr
中古で買ってしまったよ派の俺には答えられないので
>>492に任した!!
<(`・ω・´)ビッ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:41:51 ID:PrtxOhy2
わざわざようつべで、と書く知能障害の方の目的を知りたい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:46:01 ID:PrtxOhy2
あ、直前の書き込み読んでなかった。

>>490
下敷きみたいな「アナザージャケット」と、小冊子「廃棄本」が限定版には付いてる。

でも泥人形がじゃまで嵩張るし、集めるなら通常版でいいんじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:47:46 ID:PrtxOhy2
○Other
×Another

OTL
スレ汚しスマン・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:02:04 ID:tu47yzNA
>>493
小冊子は少し気になるけど確かにじゃまだし通常版にしとくよ
サンクス
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:26:21 ID:r74bGuGG
今日DVD全12巻中古で買ってきた。
一枚平均約1500円だった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:14:06 ID:0scGRKZX
「精霊の守人」
NHK 2007.4月〜
のスタッフに増井監督の名前があったよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:26:51 ID:/WqAN+hk
>>496
俺は秋葉で集めたけど、12巻中8巻が
新品1巻千円だった(通常版)
残りは中古とヤフオフで集めた(平均1500円)

正直、この値段が適正だと思うわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:19:31 ID:rmuL/kzj
秋葉ってそんなに安いの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:22:15 ID:3AlUc2gA
俺も聞きたい。どこ?TRADERとか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:06:47 ID:yWcmBkan
俺はリバティで揃えてその位(1枚=1500円)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:09:55 ID:3AlUc2gA
一巻二話で1500はきついのう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:11:59 ID:yWcmBkan
ああ、ごめん 1巻は980円位だったよ・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:32:58 ID:p3mGMhey
>>497

GJ!だ。

・・・プロダクションI.G制作で、演出かぁ。
505498:2006/11/26(日) 17:38:39 ID:/WqAN+hk
>>499-501
秋葉のダイナ555。
今のDVD売り場は会員制になってて、
取り寄せしかしないんだけど、
ここ半年処分セールやってたので、
随分ココで買った。
サムライ7も新品通常版が千円だったので
8巻くらい買って、残りは廉価版で揃えたよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:34:52 ID:AkDz6SH9
僕は入れた!ゼフィリスと籍を入れたぞー!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:40:10 ID:IZNjJj8h
オメ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:03:41 ID:AkDz6SH9
ありがとう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:37:32 ID:HgoqGZdJ
(´;ω;`)ウラヤマシス
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:57:08 ID:W8OT2cme
パッシィたんかあいいよ(;´Д`)ハァハァ 君と毎日朝ごはんが食べたいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:12:59 ID:EUlzhsJM
・・・・ξ(`・ω・´)ξ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:29:56 ID:pefFIOpD
>>510
朝卵掛けご飯
昼オムレツ
夜寿司(ネタは卵のみ)

でもよろしいか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:18:37 ID:jl4I/Qw9
たぶん火を使わすと焦がすよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:22:29 ID:Vd4tabAM
たぶん塩と砂糖を間違えるなんて基本だよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:35:21 ID:WqCMQ7xP
蝉が入ってないだけまし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:06:24 ID:wO677ah6
だが待ってほしい、一番大切な調味料は愛ではないだろうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:12:18 ID:qgi5F0L3
あいえk(ry
518タナベ:2006/11/28(火) 20:35:14 ID:PAMeYthK
愛です愛!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:44:49 ID:W8OT2cme
捨てプリのお絵かき掲示板とかないの?(;´Д`)ハァハァ
なければ作るけど(;´Д`)ハァハァ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:55:06 ID:nxpYdbL6
キャラ板のパシヒカたんにもハァハァするスレは落ちたんだっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:12:06 ID:nxM64zkT
落ちたというか、もう終わりにしたんだよね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:13:09 ID:qgi5F0L3
公式HPにお絵かきなかったっけ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:55:44 ID:pefFIOpD
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:02:06 ID:W8OT2cme
すてまんが王女ワロタwww
絵掲いらねえな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:13:18 ID:ohERAKNj
いつか捨てプリの続編が作られるんじゃないか
そう思っていた時期がありました><
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:40:09 ID:GPP0FBEt
けよりな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:00:36 ID:i/gPY/zK
キャベツがなんだって?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:04:43 ID:xhz8bvmS
DVDだと入浴シーンの湯気は晴れてますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:40:10 ID:eBRpsxPw
そりゃもうスッキリと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:07:42 ID:Gf4pUrKM
この世界での魔法ってイマイチ理解できないんだけど、誰か教えてエロい人

意識領域が広いと威力上がるとか言ってた気がするけど…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:44:15 ID:xrL8Ntc9
小説読むと解りやすい。
何かパソコンっぽいんだよ魔法が。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:56:59 ID:lt34Pery
封棄世界というのは、ある意味異星人が作り出した仮想世界みたいなもんなんだけど(マトリックスと似てるかも)
その世界を維持管理してるシステムに割り込んでフックし、いろんな事をさせるのが魔法。
ウイルスみたいなもんかな。

その能力を持って生まれてきた奴が扱える技術。
ハッカーみたいなもんだな。クラッカーでもいいが。


俺はなんとなく上記のように解釈したがどうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:38:39 ID:Gf4pUrKM
>>532

な なるほど!
わかりやすい!
だからあんなウニョウニョした光の筋が出たのね。

にしてもなんかカッコいいよな、この世界の魔法は。
長々とした呪文も派手な前フリもなくて実に実践的だ。
そしてカッコいい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:00:27 ID:jQ99KQRd
パシヒカ(*´д`)ハァハァハァハァハァ(ry
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:07:29 ID:IDGcTTIj
>>533
短い呪文の魔法は異端って設定だったっけ?
細かい設定は忘れたなぁ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:16:05 ID:IuvNVKX5
らくえる姐のアレは
普通の人がコーディングしたら3KB必要なプログラムを1KBに纏められる
神プログラマーみたいなもんなんだろうきっと。

もしくはコンパイル速度・性能が他人の数倍とか?よくわからんな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:19:00 ID:2PntTIJI
意識容量の大きさって、因子の数に関係するのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:53:01 ID:00nhpgI6
ラクエルのあれは別のプログラムへのショートカットみたいな感じじゃなかったっけ?
バッチスペルとか言ってたっけか…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:37:16 ID:ZGAX17zO
あらかじめ圧縮してある魔法を解放するだけだから時間かからない、でよかったはず。
普通の魔道士は圧縮とかできないから一から十まで詠唱しないといけない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:37:33 ID:mE9gZqG/
普通の連中はハンドアセンブルで対話モードなのか
姉さんはアセンブルしたバイナリを圧縮しておいて実行時に解凍出来るわけだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:19:45 ID:dPNFhxBc
プレキャスト方式なのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:44:42 ID:g5WuF29s
ξ(#`ω´)ξだんだん説明が難しくなってきたお!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:40:49 ID:HX9SIulO
焼きそば食べる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:57:48 ID:g5WuF29s
ξ( ^ω^)ξ・・・同情するならタマゴくれ♪
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:36:35 ID:W6wCemqW
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:15:41 ID:UJY1nWE7
通常の料理は野菜を切ったり炒めたり時間が掛かるが
あらかじめつくられた物をレンジで温めれば直ぐに食べられる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:44:56 ID:/u7OjSYh
ピースメーカーとの戦闘ん時の音楽がなんだか格好いいな。
終末的で。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:38:46 ID:Jg9N5h1d
>>545
ちょwwwwwww
夢の共演wwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:59:57 ID:87DgbmvW
>>545
戦ったらどっちが強いんだろうw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:29:40 ID:jba9V8rf
そんなの私が一番強いにきまってんよ


   ∧_∧
 ξ( ・ω・)ξ=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /   ) ババババ
  ( / ̄∪
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:23:59 ID:Y6LQ7Otv
改めてじっくり見たがやっぱりおもしろい。
ラクウェル姐(;゚∀゚)=3ムッハー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:15:55 ID:CuOljSL/
中盤からラクエル姐の出番が減っていくのにはないた・・・
隣国のお姫様に「凡人は凡人らしく...」、そんなこと言わないでほしかったぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:32:28 ID:3+qakNe2
なんでこんなに魔法が格好いいのー
「炎の民よ 踊れ!」 いいセンスだ!

ピースメーカーとのとんでもバトルが素晴らしいクオリティで泣いた。
恐るべしBONES(;゚д゚)ゴクリ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:55:36 ID:gxdB16hr
(゚Д゚)ハァ?
素晴らしいのはパシフィカたんの笑顔だろうが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:01:43 ID:tqu+ICMr
すばらしいのは料理
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 06:56:36 ID:YJKequJ2
申し訳ありませんが、孕ませて頂きますね。

そういうと、ラクウェルは俺を押し倒し・・・( *´∀`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:49:21 ID:93JVZFH1
殴り殺した・・・か?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:54:00 ID:AFQ51IzS
この隙に漏れはゼフィリスたんを孕ませますね
カムハサムニダ<#`∀´>ウェーハァッハァー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:12:47 ID:X6gVI5nZ
( `ハ´)ん?誰もパシフィカいらないアルか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:15:31 ID:LsDZFtzy
ナタリィタソ ヽ(´ー`)ノ わ〜い♥
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:32:22 ID:53O741ke
最終話でシャノンがシーズを倒した時にスィンじゃなくてシーズって呼んだ時はまじで泣いた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:39:29 ID:QadLXeLH
そうだよな・・・シーズが死んで色々なフラグが消えたからなぁ・・・
例えば、俺хシーズって言うフラグとかさぁ・・・('Α`)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:57:37 ID:UGdPeaP2
原作で復活したスィンたんは、成長したらシーズたんになるのかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:52:25 ID:74HUpsbr
友人から一式貸してもらったんだが
アニメと原作、どっちから入った方が良い?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:35:45 ID:xHDt4oXR
好きにしなよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:18:26 ID:I9ihn+VZ
何!?友人から一式陸攻を貸してもらったとな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:29:37 ID:bahoevCA
俺は九六式陸攻を親父にもらった
568チハたん:2006/12/12(火) 13:31:45 ID:Tr1oMQf2
誰か漏れにゼフィリスたんを貸してくれませんか><
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:23:46 ID:L4QX4JH/
お前のような役立たずにはやれんな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:31:26 ID:+tCHH/U3
砂時計の夏色
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:16:52 ID:U2QTKYg2
>>569
シャーマン乙
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:37:27 ID:Mek8RVLH
  |    ,、         ょぅι゛ょ
  |´д`)  ァ    (・∀・|  ゅぅヵぃ
  |- )   ,、 .      ( -|    ιょぅょ!
  | l    ァ       l|


        ∞
       ('-' )
        ( ノ) ,. ,.

      ドゴッ
    ∞        ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;'д`)
    ノ、 )= 三 )n ) Σ       ぉぅ… ぁぁぁぁ…
      〉  / / <      (∀゚;)
               ⊂゚:::。っ/ ノ )_
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/13(水) 17:23:52 ID:a88NFoYt
バンダイチャンネルで期待せずに見てたら、意外とおもしろかった。

過去ログ探索中だが
とりあえず>>563に慰められた。
さっそく原作を手に入れるかな・・・。

後、バンダイ組はまだ、そんなにいないのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:23:20 ID:r6unE+x3
>>573
このスレでは、すてプリがバンダイチャンネルで見られる
なんて情報が出た事自体初めてだと思われ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:23:42 ID:tAdQYiSU
という事は、バンダイチャンネルを見てここに来た人も初めてか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:31:53 ID:9efMRcVJ

          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 廉価BOXが出ないまま今年も終わりか・・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:32:00 ID:dHMv901m
地上波で再放送して欲しいでつ。  (´・ω・`)ショボーン
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:11:13 ID:zzrYjx2R
こんだけ新作アニメの洪水だと再放送は出来ないよな。今の時代
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:18:03 ID:YxcJYDZo
いっそ同作者のストレイトジャケットのアニメ化に期待しよう

DVDレンタルは近所じゃみかけないしさっぱりだ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:19:27 ID:KAznLX7I
せめてケーブルテレビでやらんかな・・・
これほどの作品がWOWOWでしか日の目に出てないって(⊃ω;)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:33:50 ID:9lN6fLGp
キッズでやってたぞ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:22:18 ID:KAznLX7I
ググッてみた、マジでやってたのか
キッズステーション映るのになぁ・・・
気付かなかったなんてorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:22:01 ID:i9iKUH33
受胎用濃性射精!
ラクエルの腰よ!
漏れの上で踊れ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:57:50 ID:BoiAXS75
その魔法ってラクエルの意識容量に入ってから展開するの?
585ぱすひか:2006/12/18(月) 18:04:26 ID:YOAqeK23
ω・`)ξ.。oO(・・・・・)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:16:18 ID:aELc773e
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:46:32 ID:e27eSrjI
>>585
パシフィカ久々に登場
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:26:31 ID:+zF20W/R
このパシフィカ意外とノリノリである
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:47:08 ID:+0ZJAYTr
ここはアメリカのウエストバージニア州
ここに世界最大のパシフィカがいるといううわさが…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:59:28 ID:n6SSG3jM
シュトゥルム ウント ドランク!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:32:01 ID:UNXrOGyf
シュトルムヴィント!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 03:56:02 ID:zSnga1A3
(*><><)きゅいきゅい!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 04:10:29 ID:zSnga1A3
すまん、これって誤爆なのよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:47:47 ID:eZMGyAe1
ぱしひかタソのまむこが悲鳴をあげるところじゃないんですか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:36:03 ID:2NLSHezF
♪ /⌒ヽ.∩ 
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ ・・・・・・・・・・・・・♪
    ヽ   _ノ´`
    ( .(´  ♪
     `ー
♪  ∩ /⌒ヽ
   ._ ヽ( ^ω^ )7
  /`ヽJ   ,‐┘  ここでスィンたんを華麗にゲット♪
   ´`ヽ、_  ノ
      `) ) ♪
      ー´
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:04:09 ID:yJdHBU5q
フィーレを犬死させたスタッフは氏ね
せめて敵を全滅させてからくたばるとか花もたせてくれたら
カッコよかったのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:06:45 ID:rrqAfNWj
誰?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:16:00 ID:RVX4ABc7
>>596
原作でも同じ死に方だったと。(うろ覚え)
あとフューレね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:21:17 ID:BJhUxNfb
エルフィティーネって性ですか名ですか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:53:20 ID:tzV5AKqB
いま小説の13巻読み終えたんだけど、終章に出てくるチョビヒゲの小柄な親父と金髪碧眼の少女ってゴルドンとニケだよね?
何でゴルドンは王城を懐かしんでるの?王族だったんだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:31:12 ID:5EzDmb+I
私的に棄てプリはフューレ登場が最盛期。あの頃はシャノンの存在を忘れたな。
棄てプリを扱ってるサイトさんが少ないのが残念。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:08:04 ID:sZ7Bgddx
MSNで紹介されてて最近みたけど
全体的に暗く、何か物足りないアニメだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:34:34 ID:cPc+P0vr
地味なんだよな。だが、妙に媚びた作品よりは心地いい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:11:49 ID:ez0qM+Bv
>>602
萌え萌えアニメなら他にいっぱいあるから、そっち見てなよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:36:55 ID:d7hz+hvq
だが待ってほしい
パシヒカの服装をもう少し可愛くしても良いのではないか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:34:29 ID:A/zyuqSR
ヒューレが着せてた服とかかわいい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:42:05 ID:vXgzWYRZ
誰?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:42:42 ID:RBSdEKhh
>>607記憶喪失の棄てパシを介抱してレオと恋の鞘当てバトルを繰り広げたお方。原作の作画のモグダンもお気にだったらしい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:10:34 ID:/LNKw9Fu
>>608
>>607>>606の揚げ足取りをしてるだけ。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:07:06 ID:AxXX8lNz
全然名前覚えてもらえないカワイソウな人だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:26:31 ID:RBSdEKhh
原作では偽の廃棄姫の話あたりが好きなんだがなあ。ここらへんから榊独特の文章になってきたような…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:48:29 ID:QfXcTtke
ぱしひかタソの普段着がキャベツ姫の正装だったら…(;´Д`)ハァハァ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:59:55 ID:4jwV3qg9
(*゚д゚)=Зムッハァー
想像しただけで萌えるがな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:25:27 ID:jKafyG8s
携帯から楽々新年初レスげと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:59:26 ID:WnnyaRc7
21話のドラグーンとピースメーカの戦いがよくワカンネ
シャノンをぐるぐる巻きにした後ステアが「とどめをさしてあげようかしら」って言うでしょ
その後なんでステアの方がが死んでんの?('A`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:47:53 ID:q4LdKHPb
質問、DVDに付いてるフィギュアってどんな感じですか?
出来がよければフィギュア付が欲しいと思う。
617!kanojyo:2007/01/02(火) 13:17:30 ID:gv7PLmd+
ラクエルの着物が見たい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:40:01 ID:x6jrT/gn
>>616
泥人形ともっぱらの評判です
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:04:35 ID:A0Z5mVhW
>>816
邪神教の信徒になる気ですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:16:21 ID:A0Z5mVhW
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:21:32 ID:WnnyaRc7
これはひどいwwww 
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:45:54 ID:Kx2UEmGl
発表!第2回好きな日本アニメ・嫌いな日本アニメ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167742256/

ttp://moonlight.big-site.net/misc/suki2.html
ttp://moonlight.big-site.net/misc/kirai2.html

86位
スクラップド・プリンセス 80票 1.4%
*妹はパシフィカのヘアスタイルのせいで彼女を「クロワッサンレディ」って呼んでたわ。(USA 女性)

*一つはマトリックス的なプロットのひねりがあること、もう一つはウザったい印象を与えるようなキャラがいなことだな。(デンバー 男性)

623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:22:31 ID:zadNy+S/
クロワッサンレディwww

これは流行る
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 05:51:54 ID:sHH0DIG9
デカルチャー!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 05:58:15 ID:VME+tGVJ
おはよう
今日はどんなふうにぱしひかたんをいじめてやろうかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 05:59:13 ID:QQss4c4J
メリケンの人には、ぱしひかウザくないんだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:51:23 ID:WbeIwkT+
すてプリアニメ版ってとっくに、海外進出してたんだなぁ・・・

原作本が出たばっかだった気がするが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:50:54 ID:zKo5lBMS
このランキングがどのような集計を取ったとか向こうではどういう放送のされ方をしてるのかはわからないけど、
86位って地味に凄いと思う。日本では知名度低いのに。
すてプリ好きとしては嬉しいな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:53:37 ID:WbeIwkT+
マトリックスみたいな世界観がどうの

とか書いてあるけど、マトリックスより前なんだよね・・・原作。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:54:01 ID:8x2wJ9Wc
>>628
違法DL
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:55:55 ID:QQss4c4J
ファンサブと言ってくらはい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:57:18 ID:8x2wJ9Wc
つまり違法行為だろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:01:36 ID:VME+tGVJ
なんとかわいいぱしひかたん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:05:24 ID:319A4nEH
( ゚∀゚)o彡°ゼフィたん! ゼフィたん!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:31:25 ID:hI830Wbe
違法DLなんてそんな簡単に出来るものではないと思うが・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:00:34 ID:QrfO/+qf
簡単にできるが、それは語るべき事ではないな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:32:56 ID:XShkltiP
ラクウェルとSEXしたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:43:41 ID:Dz6P21kU
>>635
ファンサブについて知りたいならここを見れ
http://www.animeanime.jp/100/100-16.html

ファンサブについては否定派、肯定派が今現在熾烈な抗争をしているから
この問題を深く追求すると荒れるぜ

639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:37:07 ID:nFVTgTnv
>>629
まあ、所詮そんなもんで投票してるんだよな、この手のランキングは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:47:44 ID:3EK0rCAO
まぁメリケン人にとっては、原作そのものの出版が去年だか一昨年?だから
仕方がないんだけどな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:53:06 ID:PDbcE4nD
あっちの連中は日本の倍の話数入って半分の値段のDVDでも高いって言って買わないからなぁ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:39:32 ID:go38YN9V
あっちのファンはダウン厨が多いのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:37:59 ID:maDadNka
アニメ全部落として見たけど
原作は全部買って読みました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:06:50 ID:oV4YFAQ5
(*^ω^)アニメーターには一円も金が入ってない件について(ry
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:07:38 ID:PTeV+/j4
アニメーターには一枚何十円のお小遣い以外入りません。残念。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:46:11 ID:TV6NeGDS
>>643
なめてんのかテメェ。

つーかDVDレンタルされないのか?これ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:51:25 ID:NpHzs0gb
DVDレンタルはされてない
VHSレンタルはされてる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:03:22 ID:iIzvtpTw
放送以来、久々にようつべで見てきたぜ
最近、こういうのほほんと見れるファンタジー物ってないよなあ
ラノベって一つの文化だよね(*゚д゚)=Зムッハァー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:07:10 ID:kHuvkCV7
ブックオフ探したけど一冊も置いてねえぞゴルァ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 04:10:32 ID:0xm88uAj
うちの近所の図書館に何故か置いてある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:27:13 ID:kHuvkCV7
ぱしひかたんといっしょにねんねちたいよぅ(´;ω;`)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:41:51 ID:xRDZpTrZ
練炭買え
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:52:02 ID:rrhW9eT5
ぱしひかたんとおててつないでおかいものしたいよぅ(´;ω;`)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:14:11 ID:fBWQq9u6
無駄遣いしないように



その隙にシーズさん頂き
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:17:40 ID:c8sakVuc
>>649
うちの近所のブックオフには全巻あるが350円だぜ・・・

俺のでよければ1冊200円でどうかねwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:52:03 ID:jYQxmVhU
レンタル落ちのビデオを仕方なく100円で買ってきたけど、できればDVDが欲しかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:11:52 ID:iFZ5dVN/
DVDは2980~3980円くらいだなブックオフで 
限定版が全巻そろってるwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 06:59:30 ID:Ro6X2LQd
限定版なら、少し前までいろんなとこで1000〜2000円位で売ってたな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:38:57 ID:iHJvpEiM
ぱしひかたんとおこたにはいってぬくぬくしたいよう(´;ω;`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:53:01 ID:00p518ca
>>658
それぐらいに投げ売りされるまで数年、買うのを我慢し続けたもんさ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:31:28 ID:5piJthwj
ぱしひかたんとおフロにはいってヒヨコであそびたいよう(´;ω;`)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:36:26 ID:d8NTa7vF
>>659
へへ、スィンたんと一緒にお風呂入った事あるぜ('Α`)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:48:35 ID:EhXbw6Mz
このロリコン
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:20:03 ID:gyarc+aj
そうですがなにか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:31:57 ID:faGeJSWM
ぱしひかたんとゆたんぽだいておなじふとんでねたいよぉ(´;ω;`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:42:39 ID:kntm5pEQ
ゆたんぽいいよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:43:44 ID:Wx9PKWJy
お前らアニメ版のぱしふぃかとラノベ版のぱしふぃかだったらどっちがいい?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:00:11 ID:VVT8HJte
コミック版のぱしひかは表紙を見ただけで軽く眩暈をおぼえてしまったんだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:53:10 ID:faGeJSWM
>>668
うp
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:55:37 ID:EW9Qcga1
>>662
さては貴様パシフィカだな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:33:15 ID:sGCo+NEK
あるきつかれたぱしひかたんのあしうらをもみもみしてあげたいよぉ(´;ω;`)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:52:00 ID:iHKcRaRO
草むらに連れ込んでパシフィカの処女げっと!!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:54:39 ID:ByMsEtpJ
キッズステーションで見てたw
不思議な感じのEDが好きだったなぁ…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 04:46:04 ID:1FpR5Zuc
ぱしひかたんにぽっけにてをいれられてあったかーいっていわれたいよぉ(´;ω;`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:46:16 ID:8BqqoqPW
ぱすひか最近人気だなあw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:09:38 ID:bgadsU4s
ラクウェルさんに膝枕されたいよぅ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:23:16 ID:mwF3P8oS
一時期ぱしふぃかはこのスレでこてんぱんに言われてなかったか?
ぱしふぃか好きだって言ったら変わり者って言われたんだが・・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:26:46 ID:hmik6epR
かしましい小娘だからな
鬱陶しく思う奴も多いだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:28:44 ID:1FpR5Zuc
俺は第一話で激しく恋をしてしまったんだぜ
笑顔が超キュート
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:43:37 ID:OkkcLnN5
このスレではパシフィカウザイがデフォらしいが、
俺は何とも思わん。
シャノンカコイイよシャノン。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:50:06 ID:hmik6epR
嫁にするならラクウェル
娘にするならパシフィカ
いけない関係ならシャノン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:07:31 ID:jI2HFOzC
パシフィカはカスだからなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:12:54 ID:lpZmi/D3
[;´Д`]
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:59:27 ID:5DTeXNTW
ぱしひかたんとさむいよるにでんちゅうのしたでないてるねこをなでなでしたいよぉ(´;ω;`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:30:36 ID:0HGQjYy6
きめぇwwwww
シーズさんとちゅっちゅしたいよぉ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:08:25 ID:J2WZ2H9a
神みたいな人(じゃないけど)にそんな事をするなんて
消されるよ
覚醒前のスィンたんにちゅっちゅしてくる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:10:51 ID:HMMMj424
つーかこのアニメの女性キャラクターってみんなよくね?
うおおおおおお!でもCzがいちばんえろいよ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:49:18 ID:RQOGbb1G
チェコが一番エロいのか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:55:12 ID:EBw1cO46
エルフィティーネは遠慮なく拝借
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:20:07 ID:YZBQovfk
>>683
ウィニアがなんか四角い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:24:08 ID:EmM8qHpK
エルマイア様って妙な色気があるよな。
喪服を着た未亡人みたいなオーラ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:35:02 ID:Z9rEnxgg
( ゚∀゚)o彡°ゼフィたん!ゼフィたん!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:24:53 ID:CP19Dbm2
コードギアスのシャーリーってぱすひかの中の人と同じなのか
今日初めて気付いた、ていうかぱすひかの演技と被ってる所があったな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:35:54 ID:CP19Dbm2
ttp://d.hatena.ne.jp/asinmobile/1595329846/eigodeanimema-22
すてプリの海外版の表紙に絶望した
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:50:09 ID:/hMuC1xb
実況板でやってたみたいだね 完璧見逃したわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:21:44 ID:W2mAyMuH
>>693
ミレイ会長は、ラク姉
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:23:12 ID:PxAUBoP7
パシフィカを強姦したい人集合!
点呼!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:40:56 ID:eDLerdqT
強姦?そんな下衆い趣味ねーよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:09:36 ID:/h0LyRcY
(*^ω^)ブヒヒ
スィンたんなら集まるぜ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:33:43 ID:rw1fsnQi
ごうかんされそうになったぱしひかたんをたすけようとするけどかえりうちにされてぼこぼこになったところをよしよししてもらいたいよぉ(´;ω;`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 06:22:33 ID:3CE5i89Q
おまえら生粋の変態だな
あんな豚の何がいいんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 07:25:14 ID:sHheJTDi
君、豚に失礼だぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:42:53 ID:/h0LyRcY
      ∧_∧
     ( ゚ω゚ )  ふざけるな!
     /⌒   `ヽ    パパの精子がシーツの染みになり
    / /    ノ.\_M   ママの割れ目に残ったカスが貴様だ!!
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / >>701
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(   )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \  
カマを掘るだけ掘って、相手のマスかき手伝う外交儀礼もない奴め!
きっちり見張るぞ!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:28:39 ID:PxAUBoP7
あの垢抜けてない田舎臭さが性欲を刺激します。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:40:38 ID:d1pXiXfj
パシフィカの無邪気な笑顔は凄いいい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:56:18 ID:lmIX1Fjl
俺が種付けしてパシフィカス産駒を産ませたい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:10:07 ID:4SbRnS21
しばらくあらってないぱしひかたんのかみをくんくんしたいよぉ(´;ω;`)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:33:48 ID:BuahFnsv
ちゃんぽん吹いたーwwwwwwwww
深夜にスレ開いてみたら
いきなりすごいレスみちまったぜ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:29:38 ID:Xs+X5S2b
NHKで今度やるアニメの監督の制作をおったドキュメントで、
増井氏の絵コンテが何枚か映されてたね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:35:34 ID:z9CQQDB5
コンテだと主人公の女がかわいくみえたなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:29:33 ID:+7LLxbWD
実際可愛いじゃない。性格も好いし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:04:21 ID:c6+DvS+X
神山氏のは攻殻、増井氏のはすてプリしか見てないけど、
クールというか客観的な演出という点ではちょと似てるかも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:52:29 ID:IRI+LuIC
このスレ、なんで2,3日前までのからアドレス変わったの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:52:58 ID:1nxwv+7u
板移転
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:09:34 ID:9d1jwjmG
以前ここでイコノクラストオヌヌメって書き込みを観て
今日イコノクラストを買ってきたお(*^ω^)
黙示録的というか微妙にSFぽいというか科学ぽい所が榊だなって思ったお

で、スィンたんは出てこないんですか?どこですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:44:35 ID:Y8f0j2+3
俺の家に居るよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:49:24 ID:VjHyjqJo
夏草や ロリコン共の 夢の後
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:05:21 ID:V6tXyHxy
ぱしひかたんとつくえくっつけてきゅうしょくたべたいよぉ(´;ω;`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:46:58 ID:VjHyjqJo
>>718
おまえによし
俺によし
うん よし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:10:50 ID:rYlcAxTb
( ゚∀゚)o彡°ゼフィたん!ゼフィたん!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:52:08 ID:RaB4uInL
原作の6巻を読んでるけど、ニケかわいいな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:34:02 ID:vK4wwlhs
いいおてんきだからぱしひかたんとやまいもほりにいきたいよぉ(´;ω;`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:23:57 ID:laq7GUz/
大雪警報ですが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:11:07 ID:QHYhQrdw
こんな寒い夜はゼフィリスちゃんと抱き合って温まるわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:29:31 ID:V5G5DLr/
アニメは神の猟犬(パイアスハウンド)ピエトロ・ベレッサが出ないんだな。
ラク姉とのガチバトル見たかった・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:12:10 ID:Xvq+hv9G
>>725
単行本単位で見たとき盛り上げ要員として必要なだけのキャラだしね。
まあ難しいところだよなあ。

棄てぷり、おおむねいいアニメ化だったけど、原作ファンとしてはかゆいところに手が届かない感があって
「これがあればもっと名作なのに!!」と思うことがしばしばあったのも事実なんだよな。

ピエトロ・ベレッサもそうだけど、グロ分が少なくなって、
当時ドラマガで異彩を放ってた部分がごっそりなくなってることとか。

特にそこらで惜しいと思うのは6巻のエピソード削ったこと。
ストーリー構成上は必要ないけど、あのエピソードがあって初めてシャノンは成長する訳で…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:49:14 ID:ogklJPg7
946:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 16:30:00 ID:VKv3zOxb [sage]
googleアメリカのエンジニアの人絶賛してるな
ttp://www.aoky.net/articles/steve_yegge/bloggers_block_2_anime_for_nonplussed.htm


この人、好きな作品にスクラップドプリンセスあげてるぜ
もともと普通のアメリカ人だった人がすてプリを好きになるって事は
やっぱ良い作品なんだな<すてプリ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:10:25 ID:soLpvMZl
アメリカ人にわざわざ教えてもらわなくても
良いものは良いと解かっているよ、日本人アニオタは。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:19:57 ID:zeEAbIgA
ほめられててれちゃうぱしひかたんをしゃめでとりたいよぉ(´;ω;`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:56:21 ID:9OMJOAGW
マトリックスのラストってステプリっぽいのかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:34:46 ID:hSot/Win
言われてみれば似ている気もする
機械に管理されている世界、それに立ち向かう?主人公達
そして最後には管理者との邂逅を果たす辺りが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:49:02 ID:uiSN9CLx
りょうりしてるぱしひかたんをうしろからながめていたいよぉ(´;ω;`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:49:09 ID:JgDJa59O
>>730-731
・・・それはさんざ既出じゃなかったか。
すてプリの方がマトリックスより時期的に先だということも含めて。

まあ既出だろうが気にせず語ろうか。
似たネタの作品を若い順に並べると
マトリックス→すてプリ→災厄のとき(アシモフ著)
になると思うがどうか。
思えばすてプリからSFに入るという奇怪な展開。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:24:37 ID:9Q+lXI4B
クラークの「都市と星」も入れてくれ、
因子の要素があるから。
つーかすてプリで真っ先にこれ連想したぞオレ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:56:50 ID:OfP+obMr
保守の民よ・踊れ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:05:17 ID:OE/fFluT
エーロー手!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:27:33 ID:icioHfUq
はい?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:08:49 ID:7M/FtGv/
エロい手ってどんな手?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:14:20 ID:6hgQCcHN
そりゃおまえ、こんなトコロじゃ皆までは言えんさ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:55:31 ID:Cbrd6YPL
シャノン兄はスィンの成人姿であるシーズを見て女を感じただろうか?
別の出会い方をしていれば彼は惚れていただろうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:52:33 ID:64gMF4Ba
やべ想像しただけでwktkだな、それ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:40:00 ID:A/23Bskr
今更アニメ見てはまったんだが原作も買ったらもっと楽しめる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:53:41 ID:YjavEvgn
むしろぱしひかたんの絵を描いてみんなをたのしませるんだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:22:05 ID:KDld+01O
>>742
いい加減繰り返されてきた受け答えだけど。

俺は原作ファンだけど、アニメから入った場合は、
原作読んで面白いかは何処にはまったかによると思うよ。

アニメのまったりした雰囲気にはまったなら楽しめないかと。
良くも悪くも「スレイヤーズ」から続くドラマガ系のノリを引きずってるから。

キャラの心理に泣けたんなら原作読むとよりニヤリとできるかと。
小説だけに、より深く心理を自覚的に掘り込んだり抉ったり追い込んだりしてるから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:24:03 ID:ru/s6PiS
ぱしふぃか可愛いよぱしふぃか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:23:30 ID:iKGxxp/a
パシフィカとレオン
ラクエルとキダーフ
シャノンとゼフィー ← シャノンだけ兵器でカワイソス
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:24:33 ID:mxOVqahL
うちのゼフィリスに謝れや
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:37:41 ID:zyLOQD7m
>>742
俺はアニメ→原作だけど、
アニメでは飛ばされた長編が結構あったはず。
魔法などの各種設定は原作読むとかなり補完できる。
あと結構グロい&ダークな感じが原作はする。
それだけ深く掘り下げてるんだけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:14:44 ID:A/23Bskr
>>744 >>748
とりあえず1巻買ってみるよ
アニメの続きが見たいのだが、TSUTAYAにはなぜか途中までしか置いていない…orz
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:17:04 ID:zyLOQD7m
>>749
ちなみに1巻はアニメでやってない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:43:10 ID:Cbrd6YPL
レナード様の本当の素顔を見たときのエルフィティーネ様の反応が
ワロタw いかに敬愛する御仁であってもあのカオだけは頂けないという
女心が表れたw エルフィティーネ様はレナードの人格や道徳心に心を
奪われても、ルックスがそのレベルに達していないとNGなんだなw

エルフィティーネ様は里で神格化されている存在なのに、意外に
面食いな俗物なので萌えたw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:59:00 ID:n1b/1dAK
原作だと確かレナードかっこよかったよね?
なんで不細工にしたんだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:09:33 ID:SNRdCCVd
あのアレンジの意図はよくわからんよな・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:31:15 ID:JHxhENdg
>>752
格好よかったけど真性の基地害だったがな。
仮想人格の聖者版はともかく。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:10:49 ID:zIHDNkWU
特務部隊の緋色のロング巻毛隊員(クリスをクリ坊って言う人)は
一人称が「ぼく」だけど、もしかして女じゃなくて、オカマなのですか?
それとも性同一性障害?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:14:03 ID:pmMTiFxv
>>755
僕っ娘です
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:33:22 ID:5oik/cVn
その辺抜かりはありません
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:48:43 ID:WAIJEGXF
無駄なキャラ立ちは多かったな確かに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 04:52:04 ID:Ar7wvPpF
>>751
あんなのに犯されてしまったエルフィティーネの気持ちを考えるんだ
ありゃ獣姦だろ、常識的に考えて・・・
エルフィティーネ(´・ω・`)カワイソス
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:22:41 ID:DA7zOHe4
いや、おかされてないと思ってるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:42:12 ID:zIHDNkWU
シャノンとラクエルの双子コンビは20歳という設定らしいが、
ほかのキャラって原作で年齢とか設定されてるの?

エルフィティーネ様は多分、若いと思う。17歳くらい。
ピースメーカーはみんな20代後半くらい。
クリ坊は15歳だと思う。
パシフィカの父(王様)は50歳で母(死んだ人)は35歳くらいだと思うから
王様はとんでもねぇヤリチンだったわけだ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:32:02 ID:lm51gv+M
>>761
俺の記憶ではパシフィカの年齢は設定されてた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:49:05 ID:haDU9iSG
>>761
王様って地位の人は皆ヤリチンじゃないと国が繁栄しないんだよってばっちゃが言ってた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:50:46 ID:5oik/cVn
ファファルよりももっとボクっ娘キャラがいたよな、確か
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:08:46 ID:SxLr2sd7
>ピースメーカーはみんな20代後半くらい。 

5000歳以上だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:37:43 ID:9mMTxHAI
スィンは10万9歳でFA?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:28:31 ID:qZhzGLsm
聖飢魔Uの構成員ですか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:21:21 ID:FLIy9PZV
ヤマハのギターブランドでパシフィカってのがあるんだ。
無味無臭な感じのギターだが、プレイ・アビリティは高い。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:00:54 ID:b24SL0q0
AMDからパシフィカってコアが出たはずなんだが
聞かないなぁ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:11:16 ID:589tdQNH
>>753
顔のアレンジで思い出したが、
8話のラクウェルのあの顔は、作画の乱れかキャラ表どおりか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:15:19 ID:Iqxm2pLz
パシフィカってpacific(太平)から取ったのかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:36:18 ID:PmeKye+t
pacification(pacify)からかも
プロビデンス・ブレーカーと対極にあるような言葉で
物語の結末としては矛盾しないし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:57:29 ID:a2On1yAY
語源は同じだしどちらでも皆に愛される名前と言う願いに添うと思うけど、英語は残ってない世界
なんだよね?まあ単語くらいは残ってたのかもしれないけれど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:17:07 ID:Iqxm2pLz
>>773
原作だと、古代語として英語が出てきたと思う。
「ダストヴィン」もdustからかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:15:28 ID:bqZo/DN2
原作以前に、お空を飛ぶ発掘戦艦内部に使われていた文字が
アニメでも解読困難な古代語と言われてたような希ガス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:59:46 ID:fEyI4Hvq
PacificaとかShannonとか音の響きは完全にインド・ヨーロッパ語族
なんだが、作中の文字は古代漢語っぽいよな。
物語終盤、パシフィカが記憶戻った時、意図しない涙を
流す契機になった銭湯の札に書かれてる文字とか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:21:52 ID:JU03nPlY
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:55:33 ID:AEAP4KCm
>>777
面白かった
でもアニメばっかり見てちゃダメだよ
って言いたくなる台詞もいくつかあるような
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:53:03 ID:InNWW6z8
俺はアニメファンではなく、スプラップド・プリンセスのファンなのだが、
こんな属性の俺でも感動できるお勧めのアニメを教えてくれ。

最初はドラクエみたいな中世の騎士&お姫様物語だと思っていたのだが、
話が進むにつれ、その中世は今俺らがいる時代よりはるか未来の話で
実はハイテク技術でそうコントロールされていたという、このいい
意味での裏切り感がすてプリがツボだった点です。そういうアニメ求む。

ちなみにジブリ作品では全く泣かないような男ですが、すてプリでは
泣き所満載でした。記憶喪失中での本当の母親との再会シーンとか
記憶を取り戻した後でヒューイの銭湯の札と見てパシフィカの涙腺が
意思とは関係なく反応してしまったシーンとかいっぱい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:56:18 ID:KDKh1Xzz
>>779
うたわれるものマジお勧め。
詳しくはネタバレになるんで言わない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:24:28 ID:oHgx6t29
なにそのアニメは誰にも話題にされなかったのに
ラジオのCDはオリコン入りしたヘンな作品
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:24:00 ID:z+9ZewFK
メガゾオンツウスリイ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:33:42 ID:yfE2Qauw
>>779
でもそういう聞き方して紹介してもらうと、世界観のどんでん返し的作品が来る事が前もって分かってるので
驚きがあまり無いような・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 05:51:56 ID:cXLeLE02
>>779
ラストエグザイル

世界観は19世紀後半〜20世紀初頭のヨーロッパ
ロマン溢れる飛行機野郎の物語だ(激しく語弊ありw)
ピースメーカーのような存在(ギルド)も登場し
プレステールと呼ばれる世界で物語は繰り広げられる

まぁ、このgoogleアメリカのエンジニアの人の感想でもみてくれ
ちなみにこの人、ラスエグも捨てプリも好きみたい

ttp://www.aoky.net/articles/steve_yegge/bloggers_block_2_anime_for_nonplussed.htm
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:58:00 ID:34F4Z1fI
「隠すほど成長してねーだろ」っていういつぞやのシャノンの言葉を
覚えていますか?

私らからすれば、パシフィカは巨乳ですよね?なのに彼はそう言うのです。

シャノン兄は今までデカメロンの大物ばかりをご自慢の竿で
釣ってきたわけですか?私もそのデカメロンが実るコロニーへと
釣れて行って下さい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:21:20 ID:H4UTslyL
>>781
そうだったのか?
評判は知らんが俺は見てて面白かった。

ラク姉役の人が出てるな、うたわれ。魔道士っぽい役だったか。
787781:2007/02/16(金) 18:38:32 ID:vyN18eV6
俺だって見てたし、あのアクアプラスにしては異常に気合入れたアニメ化だったと思うよ。

でも・・・(以下板違いにより削除

788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:52:02 ID:9OtCTypR
>>781
それは全て柚姉ぇとヘタレの小山さんの掛け合いの魅力。
まぁ、アニメ版も好きだが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:28:00 ID:Y68xFOFI
>>779
ゼーガペインまじでオススメ。
ただのロボットアニメだと思って見てると…
6話が衝撃的だよ。

自分がDVD買ったアニメはすてプリとゼーガだけだ。
すてプリは良かったよなあ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:44:40 ID:ZO5/2a9e
>>779
取りあえず、同じ原作者の新作が今度アニメ化されるぞ
詳しくはこちら↓へ
神曲奏界ポリフォニカ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1160494812/l50
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:45:42 ID:zNHtHF5O
>>789
ゼーガも世界観がひっくり返るという意味ではそうか。
早々にネタバレしちゃうけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:08:33 ID:+KaNo+1H
この作品って作画が安定してるというか作画崩れがほとんどないよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:10:38 ID:j08ovtzq
そりゃ腐ってもボンズだからな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:45:46 ID:RP2c0PPY
しかしこの顔には鳥肌が立った
http://vista.rash.jp/img/vi7172712037.jpg
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:00:24 ID:+KaNo+1H
>>794
これは酷いw
こんなシーンあったっけかwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:01:01 ID:j08ovtzq
このスレじゃ人気者だ
>>794のらくえる姐は。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:02:59 ID:RP2c0PPY
八話。
「シャノン?パシフィカの様子を見てきて」
「ここにいる限り大丈夫だろ」
「シャノン? わからないの?」
でドアップで出てくる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:04:19 ID:+KaNo+1H
d!ギャグシーンとかじゃないのかw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:04:30 ID:hRvBDwxh
またどこかのCSでやらないかなぁ
最近録画を見直してたんだけど、21話以降保存してたRAMのデータが飛んでしまってて見れなかった・・・orz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:05:21 ID:4MXuSpM2
立派なギャグシーンだよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:42:28 ID:Wx68zpES
>>794
これには笑わざるを得ないw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:09:38 ID:iqFJ0tTn
本当のタイトルはスクラップド・プリンスだという話。

世界に必要ないのはフォルシス王子のほう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:19:37 ID:rTOBzNcP
>>794
このシーンは鮮烈だったな〜、、背中にうっすら汗をかいたよ、、
話の展開から、なんかエライことが起きそうなオカンがしたんだが、、
あんま関係なかったみたい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:55:30 ID:56xj9yj2
ぱしひかたんかあいいよぉ
http://www.vipper.net/vip182680.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:56:24 ID:JdqATrFK
何というようつべ画質
それでもぱしひかたんかあいいよぉ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:07:29 ID:pG5yXgX1
>>794
このラク姐はコンテ、作画どの段階から出てきた悪魔なのか気になる。

だが、わからないままもまたよい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:16:26 ID:3Ry7FiNK
>>779
>>790
監督はゼーガの人だったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:36:27 ID:0fpzt8c4
本当に捨てプリって海外ヲタに人気あるな
海外ウニメフォーラムでなんかしらの名前がでる
今回の誤訳御免の記事にも嫁にしたいキャラでラクエル姉って名前が出てるし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:20:32 ID:9hE9+9p/
剣と魔法の和製ファンタジーが海外でも受けるとは、意外だな。

たとえ剣と魔法以外の部分が受けていたとしても。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:26:56 ID:B9wKIDl7
後半のストーリーが大好きだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 01:34:16 ID:wSReiHqc
ぱしひかたんとうみにいきたいよぉ(´;ω;`)
http://vista.rash.jp/img/vi7198921014.jpg
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:02:25 ID:PJIC/hAh
廃棄王女が作中では、「はいきゅう王女」っていってるように聞こえる。
俺にもその王女を配給してくれ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:54:05 ID:AS6426K1
耳鼻科行って来い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:36:16 ID:2qaIH/a0
今原作読んでいるところなんだが、これ結局家族から抜け出せない
兄姉妹のはなしじゃないか・・・
これじゃー全員ニートになって完、じゃねーか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:46:50 ID:KbIfgowg
>>814
?家族が一緒に暮らすと問題あるのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:01:24 ID:2qaIH/a0
>>815
公式でフロイト解説してたじゃん
兄→父性を受け継いだだけ
姉→母性を否定

なので姉は幼稚性家族から卒業できる段階にあるが
兄はいごごちのいい家族の枠に収まってしまい、社会へ踏み出すことができない

予備校生のような状態
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:14:19 ID:qtwY9Bsl
嫁も仕事もある人にニートはないだろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:20:02 ID:2qaIH/a0
>>817
最終巻はまだ読んでないが、アヌメだと結局3人元の家に戻りました
めでたしめでたしだったじゃねーか
あれ、全員ニート、誰も家族枠から卒業できず状態だろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:23:14 ID:QCL+neGM
コイツ等がニートだったら悟空やピッコロやべジータなんかスーパーニートだぞ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:26:41 ID:2qaIH/a0
>>819
ちゃんと修行で他人と関わっているじゃん
捨てプリは父が修行、ピンチにはロリと合体・・・

脳に障害のある妹と萌えでやらなかったところは、作者の良心・常識がみえて評価できるが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:28:03 ID:3q9Eaah4
まあ昔からそういう家も多いんだわな、、別に不自然な訳じゃあない。
で、兄妹で養子をもらったりする。今でも田舎にいけば結構そういう家があるぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:28:05 ID:KbIfgowg
あれのどこがニートなんだ?
農家の人馬鹿にしてんのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:30:40 ID:ekcOz0ir
ニートが仲間だと思いたがってるだけだろw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:34:22 ID:2qaIH/a0
>>821
おいおい・・一緒に育ったら血が繋がっていようといなくても
田舎でもやっちゃうのは禁忌ですし、妹のほうが気持ち悪がるでしょうが
大抵使用人に手を出すとか、色町に繰り出すことで欲望処理してるだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:35:47 ID:Vzkx2mo3
兄妹で養子をもらうといえば赤毛のアンをおもいだす
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:38:16 ID:QCL+neGM
>>820
ニート=他人と関わらないじゃないぞ!
ニートの旦那を持ったせいでチチがどんな苦労してるのかわかってるのかよ!!
しかもピッコロとかいう居候ニートも住み着いて家計はさらに苦しいんだぞ!!!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:55:19 ID:2qaIH/a0
>>825
純文学を汚さないように・・つーかあの時代は独り者が多かったし
労働力として男の子を貰い受けるという話から始まっていただろ

ドラゴンボールで言えば、チチと御飯が外とのつながりが低かったために
近親相姦した、といえば気持ち悪さが伝わるだろうか

つまり兄=父性を遺言で受け継いだ、は本来なら自分の認めた他人の男に
妹を手渡さないといけない話なのに、ニート属性で自分が最強伝説
つくってしまったので、妹も成長しないという家族の殻の破れない話になったということ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:57:39 ID:QCL+neGM
小説はしらんがアニメは普通にテオENDに見えたぞ
パシフィカはテオと結婚するんじゃねーの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:00:40 ID:307a76An
つーか、カスール家は元々自営業の雑貨屋兼農業(自給自足+α)なわけだが
まあ確かにEmployeeでは無いけれども、それを指してNEETとは言わんだろ
それにしたって数年後には王女・将軍・宮廷魔導士に落ち着くし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:06:38 ID:kULSFgeY
世界を救った一味なのに、田舎暮らしだなんて扱いが悪いよなぁ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:07:26 ID:QCL+neGM
パシフィカ「この私を棄てたり刺した奴等のところなんて戻りたくねーんだよwww」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:07:51 ID:2qaIH/a0
>>829
自営ならなおさら、跡継ぎ以外の女子はすぐに追い出さないといけない
11巻までしか読んでないんだが、んなSEEDガンダムな結末になるのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:07:58 ID:TmSco5pV
ところで、なんでこんなに釣られてるんだ?
普段は過疎ってるのに。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:14:47 ID:KbIfgowg
>>833
普段過疎ってるからだろw
いったいどこがニートなのか分からんわ。漠然としすぎ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:16:34 ID:2qaIH/a0
吊りじゃないですよ。ラノベ板で「与えられた役の枠から外れない主人公の王道」
と紹介されてたからアヌメ見て、小説読んでいるわけで
アヌメもあまり人気なかったらしいし、住人がこんなにいたとは驚き
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:26:39 ID:307a76An
知名度や放送形態や雰囲気の関係で視聴者が少なかっただけで、人気自体はあったんだぜ
まあ、さっさと全巻(サプリメント含む)読んでしまえ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:34:02 ID:2qaIH/a0
>>836
アヌメは途中から創生合体なんとかみたいな巨大天使が現れて萎えた・・
原作は本来なら外伝ぽい話まで通常巻に入れられているから長ったらしくて
読みにくい。・・最期ネタバレ教えてくれませんか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:40:02 ID:KbIfgowg
>>837
原作でも出ただろうに・・・
合わないんじゃないの?無理しない方がいいよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:47:02 ID:2qaIH/a0
>>838
電撃大賞必読本と書かれていたので、読まざるえないのですが・・
先が見えないので辛いです。とりあえず、大筋はバスタードでいいんですよね
で、結局近親相姦エンドですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:13:51 ID:2qaIH/a0
寝るな
841ゼフィリスたんは俺の嫁:2007/02/22(木) 04:32:41 ID:NovOxDeC
はい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:35:02 ID:2qaIH/a0
原作でも最期、ゼフィ割烹着着てるんでしょか
843シーズたんも俺の嫁:2007/02/22(木) 04:39:50 ID:NovOxDeC
(#^ω^)ウニメだけだお
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:53:18 ID:2qaIH/a0
シーズはアヌメみたくあっさり死んでしまうんですか。
それとも榊先生おなじみの自問シーンがだらだら続いて昇天するんですか
845おまいの嫁は俺の嫁:2007/02/22(木) 05:01:15 ID:NovOxDeC
ウニメは原作の粗を無くして出来るだけスマートに作ってあるお
だからウニメがダメなら原作は耐えられないお(*>ω<)
原作とウニメの最大の違いは最後(原作13巻・結末)だお
サプリメント(外伝)に繋がるようになってるお(^ω^*)

シーズたんはウニメとほぼ同じ死に方だお
だけど原作の結末でスィンたんらしき謎の少女が出てくるんだぜ?へへへ('A`)
それはまた外伝のお話だお( ^ω^ )
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:17:27 ID:2qaIH/a0
そーか山場があっさりという噂は本当なのか・・
ご親切にといいたいところだが・・普通はsage欄に入れるのを堂々と・・
捨てプリ好きはロリ妹人外萌えばかりという話も本当だったようだ・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 05:42:07 ID:DEJX0WZZ
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < ゼフィタン!ゼフィタン!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 06:34:44 ID:5/22WpDa
結局、誰が一番気持ちいいオナニーかました作品だったんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:47:37 ID:KbIfgowg
>>ID:2qaIH/a0
カモにされて遊ばれているのに気づかんとは・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:31:33 ID:qWs2ezu7
sage欄なんて始めて聞いた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:42:02 ID:lTF24wZQ
13巻あと数ページで読破
おっきくなった  ( ゚∀゚o彡°ゼフィタン!ゼフィタン!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:54:47 ID:fFRYtpk6
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゼフィ   

  _   
( ゚∀゚) タン
 ⊂彡

  _  ∩               
( ゚∀゚)彡 ゼフィタン!ゼフィタン!!
 ⊂彡                
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:25:07 ID:lTF24wZQ
妊婦なゼフィタン(*´д`*)ハァハァ

ぱかっと割れた地球がくっつくシーンはアヌメオリジナルだったんだな・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:44:46 ID:Po7eWwUM
今外伝読んでいるが、スィンは双子の子だったのか
しかしパフィシカが一向に出てこない。作者の愛がないとは薄々感じていたが・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:32:37 ID:apw3WjbF
>>854
お前はいったい何を読んでいるんだ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:53:03 ID:Po7eWwUM
>>855
外伝3巻。3日徹夜してヘロヘロ〜。ラノベって読むのに結構時間かかるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:56:16 ID:apw3WjbF
>>856
いいから飯食って風呂入って九時間以上寝てから読み直せ。
シャノンとラクウェルが子作りしたシーンなんて微塵も無いし、
スィンがどうやって復活したのかもちゃんと書いてあるから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 09:40:34 ID:Po7eWwUM
>>857
読んだって。出てきても煩いだけの役割のパフィシカは出てこずで
シャノンとラクウェルの領域で受肉したってことだろ

スィンとパフィシカが仲直りということなら、パフィシカの腹から出た子に
しなければならなかったと思うが。
世界系のヒロインは無知なほうが話がすすめやすいということで
ああいう性格にしたんだろうが、作者も扱いにくかったようだ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:48:41 ID:F5Pnam8P
これは・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 10:57:09 ID:9NYdwXOU
同じ人か?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:46:26 ID:Xo2TahZZ
どうでもいいからうpしてくれ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:30:24 ID:a+AK83uc
どっかで見たような設定をパズルのように繋ぎ合わせた作品だと
思うんだが、パクり元一覧とかありませんか

でも年寄り臭い主人公は新鮮でした。一人称より三人称で話すすめて正解でした。
他、登場人物もどっかからパクってきてませんかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 13:59:40 ID:9NYdwXOU
>>862
>>733-734
『災厄のとき』と『都市と星』
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 14:15:33 ID:a+AK83uc
>>863
d。物知りですね。
登場人物の雛形はありませんかね。主人公が20歳で、ヒロインが16歳というのは
ちょっと年齢高すぎ。−4歳ぐらいだと、わかるんですが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 15:01:51 ID:apw3WjbF
主人公はパシフィカだろ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:17:35 ID:y0w7xZLS
はしぴかだよね、フツーに読めば。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:50:14 ID:Xo2TahZZ
ぱしふぃか☆だろ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:06:50 ID:cu0vqqP+
ぱしふぃか♥ですよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:33:07 ID:IqvzMODr
>>866
書く側からするとシャノンが主人公ですよ。
作者も後書きで、当初シャノンの一人称で書いて担当に
3人称にしましょうと指導された言ってたじゃん

だからパシフィカは添え物で、成長しないのはかまわないが
主人公のシャノンが成長していないのは物語として破綻しているのではと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:46:18 ID:QnsgdJpv
おいおいゼフィちゃんがメインだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:11:37 ID:QCE4PQif
>>869
してるよ。少なくとも原作では。6巻とか7巻とか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:13:07 ID:bWqYbSpi
>>871
再度確認したが、双方とも特に成長してる記述はなかったと思うが
「戦うお父さん」状態のまま
20歳まで家にいて、家の外に出るという発想すらないニートが活躍
一番成長したのがゼフィ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:16:47 ID:PW+KkmRM
で、その「主人公が成長しないと、物語的に破綻」ってなんだ?
何が破綻してるんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 01:22:33 ID:bWqYbSpi
>>873
編集的に。原稿落とさないだけの職業作品になってしまう。
「成長ストーリー」としての押しはないし、かといって「家族の絆」だと
近親相姦前提で破綻している、てアヌメ公式コラムで書いてたじゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:03:17 ID:PW+KkmRM
つまり何が言いたいわけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:17:56 ID:bWqYbSpi
>>875
電撃大賞の読者層、主人公の傾向を教えて頂きたいのです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:20:32 ID:PDeKdWXw
おかしな人が住み着いちゃったね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:25:08 ID:Ef1u1cDR
とりあえずID:bWqYbSpiをNG登録しておくわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:25:39 ID:bWqYbSpi
読み込んでいるつもりなのですが・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:27:15 ID:u3lepF7L
ID:2qaIH/a0=ID:bWqYbSpi
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:30:45 ID:bWqYbSpi
不親切なインターネッツですね
つかキッズステーションで放送されたて問題だと思うんですが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:22:45 ID:q9jX3IfV
>>872
…お前ほんとに読んだか?
6巻はこの手の主人公でありがちな「俺が妹をこの手で守ってやる」て姿勢を、
キダーフの説教で「それは見方によっちゃ傲慢」と気付く為の物語だし、
戦闘技術面で7巻はヴィルクとの一線で戦い方が変った。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:49:12 ID:bWqYbSpi
>>882
読んだって。6巻のは「一人ではなく、みんなの力」つうジャンプ的要素だろ
その割に神様以外にライバルみたいなのが現れず、切磋琢磨も無力感に
打ちひしがれることなく、ニート最強で終わったじゃん
で、外伝はFSSのファティマと騎士みたくなってるし

こういうのが流行っているのか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 06:45:17 ID:T4NcfpKB
>>876の理由だったらそろそろよその板でやってくれんかね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:35:15 ID:JT28784x
電撃大賞なんて言ってるとこからして、ワナビだろ。
グダグダと管巻いておいて不親切もクソも無いもんだ。
トリップかコテハンでも付けてくれんかね?NG設定するから。
それに本来はラノベ板でやるべきこと。それも本スレじゃウザがられること必至だな。
ワナビスレにでも篭もってろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:24:23 ID:j4JPD92c
シャノンがパシフィカを守ったのは、ガーディアン因子があったことと
家族を守りたかったという理由。
異性として意識したという記述はないし、恋人として守ったというなら
ヒロインはゼフィになる・・・。これがパシフィカが人気のない理由なのかと。

過去スレも読みましたが、誰も疑問に思わんのですか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:05:07 ID:4TSwW/t8
j4JPD92cっと(メモメモ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:22:10 ID:LXh2FwH3
シャノンの声ってハルヒのキョンの中の人と同じだと思ってたんだが
EDのスタッフロールみたら全然違った
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:42:46 ID:khChs9tk
ハチロクでドリフトしているDQN役というイメージだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 03:55:37 ID:5CJnb9XR
パシフィカのお母さんほど無惨な死に様はないなぁ。
拷問の末、衰弱死なんてシャレにならんぜ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 11:15:23 ID:n/BvgSbv
このアニメのファンのキモヲタ率って「乙女は姉に恋してる」の指数を
100だとすればどれくらいですかね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:26:39 ID:63tFjtyz
ロリコン率なら軽がると超えるな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:23:18 ID:NejS9zZs
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ゼフィタン!ゼフィタン!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

     _
   ( ; ゚д゚) ハァハァ
   し  J
   |   |
   し ⌒J
     _
   (;゚∀゚) ニコッ!
   し  J
   |   |
   し ⌒J
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:41:07 ID:lmWz6f7Q
>>777のやつ、シャノンのセリフが女言葉に訳されてる(てかなんで逆輸入…)

22日ごろに来てた変な釣りの人はニートの意味わかってなかったね
NEETは 就学も就労もしていなく、就労するための活動もしていない人 のこと
家族の枠がどうの妹がどうのって全然関係ないのにwww バカスwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:25:04 ID:mlcWibE/
馬鹿!まだ早い!
湧いてくるぞ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:47:53 ID:n/BvgSbv
原作は小説だそうですが、作家さんは純文学の人でしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:49:06 ID:O1VlIkHo
元サラリーマンじゃなかったっけ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:15:39 ID:eVOLHwBH
今は、あまりの仕事っぷりに、過労で死んでしまうんじゃないかと心配されている人です
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:17:19 ID:LXh2FwH3
ID:2qaIH/a0=ID:bWqYbSpi=ID:n/BvgSbv
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:58:28 ID:xdQEnKEz
神曲奏界ポリフォニカの作者さんだったのか。
そういえばゼフィとコーティは何か通じるものがある気がするね。
榊一郎氏は捨てプリ執筆し続けてくうちにゼフィにより何かに目覚めたのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:00:20 ID:O1VlIkHo
サプリメントってもうでないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:18:11 ID:xXSx0H+t
>>901
すてプリは完全終了って、最後のサプリメントに書いてあったろ?
榊は次々新しい作品書いてるからな。もう榊の中で完全完結したんだろうさ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:20:25 ID:u824jqb4
そうかサンクス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:05:00 ID:eLq6i5fO
>>900
基本的に榊は「人外との交流」というものが好き
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:48:10 ID:DQ09+Nmc
海外アニメファンの疑問「ロボットに魂はあるの?」
ttp://blog.m.livedoor.jp/fairypot/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=51152837

流れにのって投下しますね^^
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:55:05 ID:Gc08pKkO
萌えアニメとしてはどうなの?パシフィカと朝倉夢音ってどっちが
萌えるの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:19:43 ID:BCSrSqPi
これ萌えアニメじゃないから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:47:35 ID:RiCWUfZQ
>>907
いつものアイツだから気にするな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:07:29 ID:FkzpsafH
ゼフィタン・・・(*´Д`)
910パシフィカは尻軽?:2007/02/28(水) 00:43:37 ID:kkTBtg39
ただいま視聴の途中 まだ半分ぐらい
面白いけどなんか話が甘い感じ
後半もっとひどい話とか出てくることに期待してます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:48:41 ID:G8kQ4bVs
>>910
酷さなら原作が上かな。グロ&ダークというか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:39:05 ID:q0WimU5V
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スクラップド・プリンセスRPG廃棄20体め [卓上ゲーム]
【ドカタ系】技術士議論スレ その2(別名は記述士) [資格全般]
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:45:33 ID:fu6663k4
個人的には後半の流れのが好きだ

ところでパシフィカとウイニアって前半のが仲良く見えね?
ウイニアは前半はほとんど出番ないけど
4話までは確かに友情を感じたが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:50:16 ID:uOrLwYl7
よう!元・獣の数字!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:28:05 ID:fHjklGHv
一気に全話見てきた。
最後までシャノン×パシフィカ展開にならないのがよかった。
その上でシャノン兄に似たフューレにパシフィカが惹かれたのが尚更よかった。
ラクウェル姉の活躍度には泣けたけど…。

ゼフィハアハア
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:34:16 ID:1q04x2BN
>>915
P2P 乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:33:23 ID:HogrUm83
全部見終わったけど秀作という感じでした
ヒロインに感情移入できなかったのが傑作と思えなかった原因かな
萌えアニメだとなんにもしない男の主人公 kissしただけとか というのはあるけど
葛藤も成長もあまりないガラッパチなヒロインというのはどうなんでしょ
リアルにうざい妹の感じにしたのかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:02:50 ID:8w3qRMdF
またきた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:08:04 ID:G8kQ4bVs
またぱしひかアンチが増えちまったか・・・
そんなにウザイかねぇ。世の中には容易には分かり合えないことがあるものだな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:10:03 ID:ROyWaHXv
人それぞれだからね
921917:2007/02/28(水) 23:33:54 ID:HogrUm83
いやパシフィカが嫌いというわけでなく
男性キャラのほうに力が入ってるなと
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:57:59 ID:fHjklGHv
シャノンは何気に考え方が受身的だった気も。
まぁ当初は逃げながら守るしか手がなかったのもあるし時間制限付きだったからねぇ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:06:38 ID:imufqAKG
しかしレナード改変の意図がわからないのだわ。
もう一人の内なる自分が〜とか描く時間、そんなに足りなかったか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:08:37 ID:+a04WZFF
あと1話必要になるよね、それやると。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:20:31 ID:8/sxhvxP
実質的にメインの登場人物をもう1人増やすのと同じだからな
あと決着(本性が消滅してペルソナが残る)及びその経緯がビジュアル的にわかりにくい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:48:23 ID:imufqAKG
やっぱ尺が足らんか
エイローテー!がアニメでは死なずに済んだ換わりに?
レナードキュンが酷い扱いになってしまったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:42:42 ID:L25opJnl
>>922
外伝では、日曜学校の女友達の駆け落ちを手伝っていた時に
ラク姉から「もしシャノンとパシフィカがそういう関係になったらどうする」と問われて
「外聞も気にするが、天秤にかけて考える」とシャノンが答えていた。
しかし、パシフィカのお子様ぶりにため息をついて掃除をしにいったという記述など
含ませ半分でうまい引きです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:55:40 ID:qj5KI9sb
エルフィティーネ>パシフィカ

∴レナード>シャノン

¬シャノン⊇ラクエル
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:32:04 ID:P0yFSue7
>エイローテー!

結局コレってどういう意味だったん?
全然わからんから本人は目が見えてないんだろうか?とか思ってたが
小説読んでる人詳細おせーて
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:53:54 ID:1g7gkDd1
多分ギャグ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:56:05 ID:BetMRsDR
どう見てもギャグ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:57:00 ID:SSo9hKoP
>>929
一回すぐ後ろにいるのに気づかず大声で呼んだのが恥ずかしくて
「わっわざと大声で呼んだのよ、嘘じゃないんんだから」
という経緯で大声で呼び続けている
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:20:39 ID:VmQKxjko
ギャグ+テンションが高かっただけじゃないのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:18:04 ID:bppD5X6u
ラクウェル姉ぇのあの顔もギャグなんだけど、
オレは、このアニメの唯一の瑕疵はギャグだと思ってるw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:38:50 ID:+OTueZuI
    読み仮名    意味
瑕疵 (     )  (    )
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:45:47 ID:5x/hHSRJ
    読み仮名    意味
瑕疵 (かし)     (傷、欠陥)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:50:37 ID:+OTueZuI
>>936d
おまえ頭いいな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:10:29 ID:prn5tLUU
で、なんでギャグ部分が欠陥になるんだ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:16:57 ID:ItvnC3AK
レオによるぱしひか手料理噴出は美事だったな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:22:29 ID:eLgw3/qb
>>939
あの真顔で噴出すのがいいよなw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:13:14 ID:1dhd6K+3
デスノートの厨度を100、カウボーイビバップの厨度を20とした場合、
すてプリの厨度がいかほど?

*厨度=厨房臭さ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:16:49 ID:5x/hHSRJ
五万は超えるだろ
しかしぱしふぃかたんの笑顔がすべてを打ち消す
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:56:03 ID:prn5tLUU
5万ワロタ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:08:43 ID:Q4PfyRyR
まえに、隣国の戦士姫と手を結ぶあたりで飽きて見るのやめちゃってたのをふと思い出して
なんとなく15話くらいからまた見たら結構イケたんで今週一気に最後まで見てみたんだけど・・・・

視聴再開した場所(記憶喪失から)も悪かったとは思うが3週にも渡ってラブラブ夫婦漫才してた同棲相手の
あんな成仏できなそうな痛くて孤独な死に方とその後のストーリー上の気の毒な扱いは、
死亡フラグは立ってたとはいえ、あれじゃあまりに哀れでしばらくトラウマになりそうなぐらいショック受けてもた。
で、パシフィカはラストの鍵のお守りのところでは同棲相手のことはしっかり思い出しているって解釈でおけ?
あと、この同棲相手の件で、原作読んだら何か補完したりするような所はある?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:14:21 ID:yBkCCUsp
ラストのパシフィカは何か感じるものはあるけど、あのときの事は思い出してないって勝手に思ってた
原作はまだ途中までしか読んでない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:11:49 ID:gyaFKVL/
アレを考えた読者は、そういえばあの末路に何を感じたんだろうな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:13:52 ID:Q4PfyRyR
>>945
実は私もウスウスはそう思ってたりするんだけど
それだと同棲相手があまりに気の毒なんでグスグス
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:57:37 ID:Mchx3kR1
フューレのことを完全に思い出したわけではないでしょうな
本人にも理由が分からず自然と涙が溢れ出した
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 08:27:23 ID:XxgLN3j7
原作の数年後ではウイニアとレオを連れて墓参りに行ったりしてる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:23:26 ID:XLPPQUwe
墓といっても遺体はあるんかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 07:29:41 ID:znugSNDW
>>929
お嬢様やお坊ちゃまが何かというと
徳川ー!
爺ー!!
とか叫ぶのと同じじゃないの
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:50:57 ID:hRCpr9Kh
このアニメって子連れ狼っぽいな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:55:52 ID:UtbDseLA
ぱしひかたんもチャーンの子どもぐらい無力だからなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:59:03 ID:d72ePwhs
そして、**年後、殺人で無期懲役
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:03:40 ID:hRCpr9Kh
>>954
ウロタww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:35:28 ID:rV8VeJ25
>>953
チャーンの子供は、一応父の手伝いをしてたような気がするんだが・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:49:11 ID:ZjfWQvYA
このアニメを見て最初に思ったこと
なんでみんな服が新しいんだろ?

なんか設定上の理由とかあるのかな
洗濯シーンが良く出てくるけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:57:48 ID:m3Ap8SNM
そんなこと言い出したら、大概のアニメに言えるだろw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:06:35 ID:rV8VeJ25
無人惑星サヴァイブですら、ヨレヨレで黄色いしみの付いたボロボロの服とか着てなかったし。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:10:49 ID:0I5uSsau
このスレでサヴァイヴの名が聞けるとは思わなかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:32:23 ID:ZjfWQvYA
クリスやレオはいいと思うけど
カスール3人組はちょっとハデすぎだと思う
あれじゃどうみても王女と近衛兵だよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:39:28 ID:jBQxh3oX
兄姉のお揃いの制服姿には最後まで違和感あったなあ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:29:20 ID:01nMyyP/
今深夜にやってる「LOST」ですら、妙に小奇麗な服着てるし。

汗のシミすらないんだぜ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:00:00 ID:nlLvC3nb
サヴァイヴはルナがはぐれて一人孤島にさまようシーンはたった一日辺りでぼろぼろになった記憶がある
皆でいた時は凄い綺麗だったのにね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:41:42 ID:g/ElyBe8
レ・ミゼラブルのファンティーヌの変貌っぷりに比べれば……
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:27:36 ID:qGcCZubz
縛りプレイ(*´д`*)'`ァ'`ァ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:10:02 ID:1PEi+bQB
不覚にもこの流れにry
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:10:06 ID:IfFOSZub
揚げ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:27:18 ID:OABfTyHy
そろそろ次スレの季節なのに、保管サイト更新できずにすまん
もうちょっと待ってね(Macにやっと仮想PC入れたので)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:19:34 ID:roDfKPqR
DARKER THAN BLACKのキャラデザ・総作監が小森さんなんだね
守り人に加えて、4月から楽しみなタイトルが1つ増えた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:05:37 ID:Mr209tDP
そういや四月から榊の作品がアニメ化されるんだっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:39:43 ID:k1/Iw3l6
>>790だな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:39:49 ID:w1N5udX1
2日ほどかけて19話まで見たけど、そこそこ面白いな。
パシフィカウゼーとか、兄貴心小せえなとか、レオうんことか、ゼフィリスカワユスとかいろいろあるけど。
今までがなんだかユルユルな展開だったのに、ここに来てフューレ孤独死、母ちゃん拷問投獄死とかアレアレな展開ですよ。
でも見ちゃうんだよな。不思議な魅力だ。ゼフィリスと母ちゃんの魅力か?
つーか残り数話で未だにパシフィカが何の成長もないのが不安でしょうがない。見ててイライラ。
正直な所ステプリのイメージは、内容もそうだがパシフィカが一番予想外だったなあ。

思ったことチラシの裏に書き殴った。文法は気にしていない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:46:36 ID:w1N5udX1
あらら。パシフィカ苦手と肯定とがなかなか複雑なスレ背景だったのか。
レス読まずに書いたもんだから、軽率だったかな。


ゼフィリスとパシフィカ母ちゃんのエロがぞ(ry
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:49:47 ID:aucLmZ5z
なんだかんだ言って、ロリコンは観ちゃうアニメだよねw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:43:10 ID:/xx4Zv2h
アニメキャラの成長とかどうでもいいから、はしぴかに関しては特に思うことはないなぁ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:49:17 ID:WHwbLk17
軽率だねぃ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:17:18 ID:y/gFFzCQ
キダーフさんは今やすっかりマッガーレになってしまったな。
ちょっと前ならイヤッホゥ国崎(ry
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:35:27 ID:/xx4Zv2h
最高!オーィエィ!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:56:27 ID:lK4qwyAt
キャロルママとゼフィちゃんの画像ないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 07:31:02 ID:MscwIgbU
あらあら、うふふ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:58:50 ID:dH7/yJoe
ついこの前、初めて最終回まで見た俺の感想
パシフィカは雑用は手伝わない、大して役に立たないのに態度でかい
と、普通に考えればかなりムカツク奴になりそうだったが、中の人が上手いのか悪くなかった
お兄ちゃんお姉ちゃんは良い子すぎてあんまり印象がない、特にお姉ちゃん
全体的にスタンダードなキャラクター設定なので、安定している気がする
ストーリー的には人類と最初に戦った敵は最後までスルーだった気がするがいいのか?
ちょっと尺が短かったかな?というところがないわけではないが、全体的にダレることなく視聴できた
クリスとウイニア夫妻には違和感あったが、幸せになって良かった
後、最終回の割烹着姿のゼフィリスが可愛かった

以上
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:49:53 ID:v8XwRLra
( ゚∀゚)o彡°ゼフィたん!ゼフィたん!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:56:23 ID:wdtE/T6V
酒飲んだ後のラクウェルは俺の奥さん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:20:29 ID:T+WzPY0X
ゼフィちゃんは僕の嫁
アイリスは↓にやる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:27:04 ID:Uy01ceZJ
アイリスを閉じろ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:36:03 ID:MscwIgbU
アイリスを閉じろってスターゲイトか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:54:59 ID:Wh0x2fl2
ネタもないんで名前に意味があるかどうか調べてみた

パシフィカ Pacifica
  pacific 平和の、穏やかな、Pacific Ocean
シャノン Shannon
  アイルランドの川、情報量の単位(Claude Shannonにちなむ)
ラクウェル Raquel
  rachelの同類、ラクウェル・ウェルチという人は無関係だよね

意図が感じられるのはパシフィカぐらいで後は考えてないみたい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:45:55 ID:MscwIgbU
榊も軍ヲタなら某ロボットアニメのように
主要登場人物の名前をすべて軍艦から取るとか
はっちゃけた事をしてほしいなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:45:33 ID:8oiw/zk4
主要なキャラは銃から取ってたと思ってたけど
三兄弟はあんまり関係ないのね。

>>987
トラベラー接近!トラベラー接近!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:20:00 ID:V6z+Qlxm
主要なっつーかほぼ全キャラが銃器関係
ただし姓のみで名前は普通なことも多い
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:31:29 ID:d3T6YSaj
ほほう。知らんかった。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:39:31 ID:gdneaFjL
ほんとだラストネームのほうは銃関連だ
マウゼル教もMauserか
994名無しさん@お腹いっぱい。
ステア(steyr)
アーマライト(armaLite)
スターム(sturm)
ザウエル(sauer)
ウイニア・チェスタ(winchester)

おお!本当だ、やっぱ榊は榊であった訳か