【涙、】ポケットモンスター無印スレ2【のち晴れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1997年4月1日〜1997年12月16日、1998年4月16日〜2002年11月14日に放送された、「ポケットモンスター」について語るスレです。
「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」に関する話題は、アニメ板やポケモン板を利用してください。

テレビ東京・あにてれ ポケットモンスター
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/pokemon/

ポケットモンスターオフィシャルサイト
ttp://www.pokemon.co.jp/

キッズステーション 日替わり(月〜金)
ttp://www.kids-station.com/program?WORK_ID=PROGRAM_DETAIL&REQUEST_ID=CALL&MAINTITLEID=125391&EXTRAFORMDATAID=1
キッズステーション 週替わり(土、日)
ttp://www.kids-station.com/program?WORK_ID=PROGRAM_DETAIL&REQUEST_ID=CALL&MAINTITLEID=125391&EXTRAFORMDATAID=2

アニメ板
http://anime.2ch.net/anime/
ポケモン板
http://game10.2ch.net/poke/

前スレ
【続くったら】ポケットモンスター無印スレ【続く】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117451806/
2漂泊の2ゲッター:2006/06/21(水) 19:55:13 ID:ftOF4t+y
   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (*゚ー゚)  <  2げっと
   /  つつ  \________
 〜(__ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:14:45 ID:fd0OpL5m
食玩DVD
MFのHPに来てる。
ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/db_detail.cgi?id=6742
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:46:54 ID:0ybuZPUE
>>1
乙ベイリーフ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:31:43 ID:X1EeNlvX
>>1
乙ダック 乙ナイト
乙バット アー乙
ニドラン(メス!) ニドラン(乙!)
ナゾノ乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:42:00 ID:dBKuOagX
「涙、のち晴れ」はマジで神曲
何でAGじゃ使わんのか理解に苦しむ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:59:02 ID:fHZZJLge
キッズステーション、この頃オーキド博士のポケモン講座が無いんだ
けど、本放送時にも無くなってたっけ? キッズがカットしてるだけ?
ちなみに「ピカチュウVSニャース!?」の回から後。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:24:06 ID:NiysxPak
リザードンかっこええ〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:27:03 ID:y4XiDKcI
>>7
映画の宣伝が入った時期だからだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:30:48 ID:fHZZJLge
>>9
トンクス!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:26:20 ID:FaA3Bb2N
>>3
表紙のケンジのスルーっぷりに不覚にもワロタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:29:30 ID:gzkb7Y5d
AGのほうのプリンは可愛くないなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 05:20:39 ID:v/yZMkGZ
だってプリン違いだし
ストーカーの方は行方不明
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:49:32 ID:RjcrbF99
もう息絶えたとしか(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:12:48 ID:ydBuZiGK
涙、のち晴れ


って何の曲?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:49:42 ID:wWwe/h4f
サントラに入ってるのはわかるが、具体的にどんなシーンで使われたどんな曲だっけ。
【】でネタやるなら、ある程度みんなで出し合わんとダメだな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 03:15:49 ID:/2eVx9UY
>>15
GK乙

マジレスするとこのシーンで流れた奴

無印1話で倒れたピカチュウをかばおうとしてオニスズメの大群の前にサトシが立ちふさがって
「お前らまとめてゲットしてやる!」と叫んだ時の曲

後は「バイバイバタフリー」でバタフリーと別れた時とか感動するシーンでよく流れた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 07:04:39 ID:z/SmfLCb
>>17
何かと思ったらIDかよw>GK
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:49:49 ID:Z56TMcm5
出会いと別れとも結構感動的だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:57:27 ID:yPS9uTph
>『涙 のち晴れ』
金銀編に入ってからは『OK!』のアレンジバージョンとか増えたせいか(?)
あまり使われなくなったけど、確かに感動シーンといえば、この曲でした。

他にも『メノクラゲ ドククラゲ』での巨大ドククラゲを説得しようとする
ピカチュウ(&ピジョン)、カスミ(ピカチュウ→カスミと変わるのと
同時に旋律も変わるところがツボ!)のシーンや『おニャースさまのしま!?』
でも使われてました。

>『出会いと別れと』
第1話ラスト(だったかな)や『メタモンとモノマネむすめ』など、ラストや
終盤にこの曲が流れると、なんだかポケモンアニメ、って感じがしてホッとした
気分になります(笑)。
新曲が増えた金銀編では数回しか流れなかったのが寂しかったのですが、なぜか
AGになってから使用回数が増えた気がします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:18:52 ID:ug7dh7N/
『ピカチュウVSニャース!?』観て思った

ニャースはピカチュウが好きなんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:31:07 ID:nDnd7jcv
遅いな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:09:18 ID:7BBqGRhe
ほんとピカチュウかわええわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 02:42:50 ID:8xanoDFQ
再放送はオレンジまでか。さすがにジョウトの最後までやるのは厳しいか。確実に1年かかるしな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:26:26 ID:/Yb8v81D
ていうか食玩DVDに合わせてるとしか思えん
去年はカントー編だけで今年はオレンジ諸島編までという流れが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:50:58 ID:oUeBj/eq
大量のコイキングが滝上りをする回を見たんだが、
初めてケンジが格好良く見えた。ギャラドスの個体数を数えてる所とか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:42:41 ID:q64LbFb3
ポケモン板のグッズスレ、DVD見つからないって書き込み多いな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:45:13 ID:r8k8W2Uq
セブンは1箱づつしか入れないだろうしな
漏れはイトーヨーカドーで予約して買ったし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:42:27 ID:sOo8rvA2
OPとEDが無いのは酷い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:55:36 ID:V1sGU2cY
アンコール以降の再放送ってOPとEDカットつーか差し替えだったけど
それに倣ってるのかね・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:54:05 ID:D76AKlaG
予算緊縮です。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:10:10 ID:NrsKmKDJ
儲かってないわけないのに・・・
映画の予告はしっかり憑いてるし・・・
しかし去年のよりそそられない予告だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:04:04 ID:E9sq+8v4
うえだのあのコメントもちょっとわかる今日この頃。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:34:10 ID:GIBK6aTA
スリープが目の前にテレポートしてきた時の反応最高
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:39:39 ID:gXsVu0FA
「かえってきたマサラタウン!」今見たけど
面白すぎて鳥肌立って思わず泣きそうになったよ。
作画はいいしテンポもいいしキャラ全員がイキイキしてるし。
シゲルもいるし。やっぱりこの頃がいちばん面白いね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:49:11 ID:YjZWswNK
食玩のおニャース→リザードン君に決めたのコンボで涙腺決壊
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 06:44:57 ID:PqyadLlG
え?マジOPとEDが無いって本当?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:41:08 ID:bu8SBs1k
ないよ。代わりにマナフィの予告www
俺カントー編は買い逃したんだけどあったの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 04:36:44 ID:xLCMmAv/
あった、偶然買えた検定試験だけだけど
めざポケとポケモン音頭
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:42:49 ID:VB5iM9WN
マジかー。マナフィの予告って…
DVDの画質でライバルが見たかった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:30:21 ID:HMqWAGX1
つ パーフェクトベスト
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:17:40 ID:vOii+qdR
kidsでポケモン楽しみにしてたんだが
今日から#1からなのかorz
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:18:38 ID:Wr8JcpUl
何か契約らしいな
来年はジョウト編をやりそうだが数が多いから
今回みたいな2度目の再放送は不可能だなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:57:13 ID:egg0n9yw
>>39
カントーはあったのか・・・

ジョウト編は2回に分けそうだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:53:18 ID:FT5WoAVg
話数考えたらOPがホワイトベリーになったソーナンスが遭難する前の回までだな>金銀前半
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:55:01 ID:TP14kOm+
ぼくのベストフレンドへのEDはマジで欲しい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:12:33 ID:HLdkWX9L
ちょっと古い事件のことを尋ねても良いでしょうか。
97年のポケモンピカピカ事件の時、何だったかエライ人達が
会場みたいな所に集まって、問題の38話を試聴したという報道があったと思うのです。

視聴後、「確かに眩しかったね」「大きい注射器は子供が怖がるかもね」
「最後、悪者が助けられたお礼を言ってて、面白かった」
みたいな感想を言ってた記憶があります。

自分はてっきり議員だと思ってたけど、事件の詳しい経緯が書かれた
http://home-aki.cool.ne.jp/soudou.htmのサイトにも、「議員が視聴した」みたいな記述はなかった。
あの人達は何の団体だったんだろう。
誰か覚えてる人います?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:58:43 ID:+Mb0BmuP
こんなまどろっこしいことしてないで、無印をDVDBOX化しちゃえばいいのに。
カントー編だけでもさ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:32:50 ID:mMhzi70S
その理屈はバンダイがガンダムのDVD化を渋っていたのと同じ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:44:23 ID:G6jNecTI
プリンVSピッピ笑った。
マイク奪われただけであんなに凶暴になるプリンって・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:19:11 ID:ZeX8S2EG
>>48
金銀編のDVDが5巻で打ち切られた事を察しろ
あと出すんならデジタルリマスターした上でポリゴン事件で
カットされた動画を違和感無く修正して欲しい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:07:33 ID:gmqHZB1b
オレンジ諸島編のOPはもののみごとにタケシが居ないな
虫取り少年やアキラまで居るというのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:32:44 ID:Xka7Z046
存在消したかったんだろうねぇ。
カスミもAGでOPに出てきたのは何時だったっけ?随分後だよなぁ

それはそうとAGも後数ヶ月でこっちの板に来る事になりそうだけど
規模を考えれば合同にすればいいんだろうが、はてさて・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:40:47 ID:lK4P7aZC
100%荒れるから分割した方がいいだろ
AGファンが存在すると言うのならな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:09:17 ID:T9GVALdi
分割すべきだろ
ドラゴンボールだってシリーズごとに分けてるし
某キャラヲタはしばらく発狂してるだろうし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:35:16 ID:1uWBdJgm
どう考えても分けた方がいいと思う。衝突は間違いない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:13:35 ID:rXU1B6Fh
でもいずれは統合しないといけないわけだが…。

DVD全巻発売後はまずありえないから、マナフィDVD発売を目処に統合しとく?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:10:38 ID:mHUWfKpH
状況しだいで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:42:03 ID:6TPPR1pH
ぶっちゃけどうでもいいな
荒れてから分割って流れでも構わんよ

以下何事も無かったかのようにトオルについて
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:16:25 ID:5uC5T7FV
>>57
別タイトルだから統合しなくていい。
無印はここを使い切るころには懐かし行きだろうし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:58:00 ID:X4b7PM4Z
そういや来年で無印が終わって5年か
早いな・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:23:33 ID:qQ6dv7jE
 
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 04:49:49 ID:DVUfVXzX
過疎スレ・・・

ニャースってなんであそこまで愛せるキャラになれたんだろう
不思議でならない
喋るポケモンっていうのも結構無理があったし
ああいう立ち位置のキャラは普通ソーナンスレベルがいいとこなのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:02:37 ID:z0hGbq6W
過去に傷を負ったキャラは味わい深いからな
サトシ達よりロケット団主役回の方が名作が多いのはそのせいかも
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:26:35 ID:qU8+TKVo
キャラソンは大嫌いだがニャースのうたは大好きだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:26:38 ID:/VFT6RGL
ずっと気になっていたんですが、ミュウと女の子の話のSPで流れてた曲ってサントラ等あるんでしょうか?
ミュウが「あいー!!」で叫んでたシーンなんですがわかる方いないでしょうか…
オレンジ諸島編がやっていた時期です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:50:58 ID:YySh+JvU
ミュウツーとアイのラジオドラマの入ったサントラにでも入ってるんじゃね
あれはあくまでミュウツーの逆襲のサントラだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:22:54 ID:/VFT6RGL
>>67
そんなのがあったんですか。ありがとうございました探してみます!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 19:29:46 ID:d8euBnsk
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:26:40 ID:M66oicmZ
ぶっちゃけ今のレギュラーの方が安定してて好き
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 21:38:05 ID:exZLeMoa
サザエさんやアンパンマンでも見てればいいんじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:05:02 ID:tVa9u+KT
>>66
>>67の言うとおり、
映画「ミュウツーの逆襲」のサントラに入ってる「命あるもの」って曲。

このCD。参考までに。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00002ZZLN
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:42:22 ID:NLZu1mRJ
ムサシカワイソス
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:52:33 ID:WaFpTUKT
>>72
わかりやすくありがトン!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 02:40:04 ID:5Kfva8Ae
>>72
持っているのとジャケットが違う・・・
そっちの方がカッコイイな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:17:16 ID:nqaIVpLT
序盤サトシの年相応のガキっぽさが好き
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:59:31 ID:UgnhDgm7
ポケモンアニメのジョーイやジュンサーはどんな男とセックスして、
中出しされて子供が出来たら、必ず母親似の女の子が生まれ来るらしい。
どんな子種を貰っても自分そっくりの女の子が出来る女性って一体何?

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:27:47 ID:mj8GbATU
ピカチューの画は、AGより無印のほうが可愛いな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:47:39 ID:T5zBOGMO
無印は無印でも、時期によるだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:08:46 ID:dIo+vY22
ポケセンとかに貼ってある鏡餅みたいなピカチューが一番気にいらん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:13:13 ID:8P/nQB+U
確かにあれは可愛くないな
なんかアメリカンな感じがするし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:45:08 ID:vyKHlsb+
去年、Kidsで無印を見たら、懐かしい気持ちになった。
リアルタイムで見ていたわけではないんだが
90年代アニメの懐かしい香りがして良い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:38:27 ID:7hFM+yFv
無印ピカチュウの首のくびれが好き。
AGピカ太った
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:54:35 ID:PnNk65Ih
>>83
寧ろやせてないか?>AGピカ

無印初期のぽっちゃり系なピカが可愛かったなーと思う。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1154674315118.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:58:48 ID:9B3ra2f6
ぽっちゃりピカは可愛いな。食欲をそそらせる。

カスミのタッツーが好きな人はおらんかね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:43:22 ID:Od5aSztL
>>85
ノシ
途中で別れた時は泣いた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:25:47 ID:cn/jtaW6
ポケモン板にサカキの声優の追悼スレっぽいのがあったのは何故?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:11:20 ID:E62N2HJh
サカキの声優さんは肺がんで亡くなったらしい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:52:40 ID:rb0H7jo7
>>84
上のピカはまだ痩せてる方だな。
今から見ると初期のピカチュウはずいぶんずんぐりだ。
ゲームのイラストには一番近いけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:41:14 ID:6OFy89jK
サカキさまああああああああ
ニャーを置いていかないでニャ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:38:05 ID:GpmGKNRS
サカキ様の新しい声はもう二度と聞けないのか
もう、絶対に・・・か

ご冥福をお祈りします
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:10:30 ID:m1x8xSFx
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:14:06 ID:CoTezl15
サカキさまああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:31:44 ID:MoFA0hSs
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 03:03:06 ID:tFn1ZhDG
http://www.youtube.com/watch?v=CiXld1mfp5s&NR
サカキさまのテロが流れた後の歌詞

わすれないよ きみとのエピソード
りょうていっぱいの ありがとう

ウワァッァアアン(ノД`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:34:29 ID:AztWmK19
6時の朝、キッズステーションでスリープ・スリーパー回を観た
多分ポケモンだいすきクラブの発足時では?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 07:35:19 ID:AztWmK19
ゲェ・・・・・上げてしまったorz
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:53:24 ID:4kRQDTQJ
ラッキラッキーナイステューミューツー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:01:38 ID:VVsRllUm
このアニメ途中からトオルのことわすれてたよね 絶対
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:17:29 ID:VVsRllUm
ごめんシゲルだった!最初のライバル!
AGみてないけど出てきてる?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:07:39 ID:0raCbH0U
バタフリーってモンスターとの別れの話は悲しかった。キャタピーの頃からファンだったんだけど可愛い系のモンスターを重視したのかいなくなってショックだった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:54:20 ID:6lGkKGcT
>>100
つい最近出た。
シンオウ行ってるみたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:12:17 ID:t38aKujZ
ポケモンのドラマCDって何種類ぐらいあるんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:38:55 ID:KeEJ6kvp
サカキさまああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:01:53 ID:5DsV3wXe
何気に初代の主題歌いい曲だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:07:36 ID:Ur7qsCop
ポケモン、ゲットだぜ!!
てか、アーボとドガースどこいったの・・・?
久しぶりにみて、いなくなってたからなんか寂しいよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:25:50 ID:YdHZ5shO
そういやタケシはまだイワーク持ってるのかな。
コジロウもマネネー!(はあと)なーんて気持悪いキャラになっちゃったし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:29:21 ID:mVheZcLK
見事に岩ポケモンは(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 14:18:52 ID:/FVs5F7D
ウソハチがいますが何か>タケシ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:17:37 ID:v5m3Te5y
>>106
アーボとドガースはアーボックとマタドガスに進化して
しばらく活躍した後、
「みだれひっかきでサヨウナラ」という回で
ロケット団と涙涙の別れをしたのです・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:16:17 ID:/UMrrKBu
マジデカ!!!!!1111orz
御中元と御歳暮で貰った大切なポケモンを・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:29:14 ID:DEkLHg8S
サトシってピカチュウ以外は戦う道具としかみてないよな。

ピカチュウが沢山いた森でピカチュウと別れなきゃならないかも知れないってなったときは、めっちゃ暗くなってたけど、他のポケモンは何のためらいも無く捨てるじゃん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:37:16 ID:3fiTbtgF
今回は書き下ろしの回想シーン2コマ(ダネ&カゲとの出会いシーン)で
登場のカスミ!!
来月21日は特番で休みなので14日がAGの最終回。残りあと3回のうちで
彼女が声付きで登場できるとしたらやっぱり最終回だけかな?
せめて最後ぐらいは出て欲しいものです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:36:36 ID:1/YfF8aj
>>112
いやいや、少なくともバタフリーは(ry

サトシのことを言う前に、オーキド博士の求める非道な課題や
自分のポケモンの扱いについて考えようぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:41:41 ID:wpe8VR93
>>112
原作(ゲーム)なんてほとんどの奴はデータでしかポケモン見て無いけどな
それでも最初の1匹には愛着が湧くからそれと同じだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:25:45 ID:C/FJUScr
色違いが出るとそれだけで愛着が
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:46:32 ID:IS30U7P6
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:54:45 ID:j6ipcvVC
>>117
これは(・∀・)イイ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:30:49 ID:IS30U7P6
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:33:50 ID:Cd6OPQbS
カスミがサトシに無視されてるように見えるなコレ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:39:48 ID:j6ipcvVC
やはりカスミはエロイなぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:11:13 ID:roA3rc9x
age
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:23:50 ID:IS30U7P6
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:55:14 ID:/UmIuySz
>>82今と違ってセル画だったから暖かみがあるよね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:52:49 ID:AeK12oeW
age
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:46:15 ID:Djk6lPk0
>>124
やはりセル画はよいな

>>121
禿同
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:05:15 ID:n+fdEU04
この前ディグダがいっぱい!の話見たんだけど、
何か凄く良かった。ジーンと来たよ。特にディグダとダグドリオがダム工事にもめげずに畑を一生懸命作ってた所が…

このアニメの、ポケモンと人間が互いの意志を尊重し合いながら共生していく、という世界観が凄く好き。
なんかポケモン本来の姿って感じで
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:01:00 ID:4bpBzjYT
AGではその面影もないがな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:30:35 ID:WJod+RzG
改めて2作目の映画とか見たが、フリーザーとかがアニメで出た時よかあほみたく
強いんだが。何でつかあの無尽蔵のビームの嵐は
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:58:04 ID:+LsyCGs3
>>129
映画の三匹は「特別な」ファイヤー、サンダー、フリーザーだから。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:25:04 ID:ttSI2x0r
ポケットモンスターシリーズのCDドラマって
ロケット団とミュウツーのだけ?他にある?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:05:37 ID:wKdCqlei
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:53:52 ID:AzVF9Nk4
>>132
ニャースとピカチュウかわええ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:50:31 ID:yrIKGDUF
めざポケ〜OK!の主題歌はいいよな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:43:56 ID:S5LUy37r
ポケモンは金銀編まで東京に住んでる兄に録ってもらってたんだよなぁ。やっぱり初期はなんかこう胸が熱くなるような気持ちだったなぁ。

サトシのモンスターボール投げるシーンとか良かったなぁ。

何気に毎回ゲスト声優が豪華だったし。

好きな声優が出てる回なんか「君をゲットだぜ!」とかガキながら言ってたもんだ。

AGは見てないけど、どんな感じだったんだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:09:23 ID:E9cLjsdo
声優のレベルはそんなに変わってないような(無名増えたけど野沢那智みたいな大物も来るし)
通常回のレベルは変わってないが施設戦とかの重要回のレベルがgdgdで
重要回が神だった金銀編とはそこが違う感じ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:24:16 ID:dlNBtoO2
タイプワイルドという曲は好きだった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:58:59 ID:bgEOZlhK
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:31:48 ID:PXV+G599
8日に放送されたアメリカ版ポケモンでピカチュウがとうとう喋ってしまったけど、
これって日本でも既に喋ってたんだっけ?
どうも不思議のダンジョンがベースの話みたいだけど(ゼニガメ、ヒトガゲ、チコリータが主役)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:00:26 ID:Zy/GqGcQ
>>139
本家とポケダンの区別くらいつけろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:28:29 ID:PXV+G599
ゲームの話は板違い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:21:34 ID:ytrM6ahB
これで日本でやる時は大谷じゃない事が決定的になりました
大方林原がやるんだろうな(コピーピカで経験済みだし)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:04:11 ID:/0od+HjQ
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:48:46 ID:n87SuIfJ
age
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:54:06 ID:BvjtNzOX
プテラがじしんを使うところを見てみたい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:59:11 ID:iEoyqXBS
アキラはOPにも出てきた癖に再登場しないとは何事だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:21:46 ID:n87SuIfJ
age
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:54:32 ID:AWyIXgN+
>>146 ユウトウ セイヨは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 05:48:12 ID:uN6YHJhK
>>148
優等生も再登場してほしかったなあ。
結局イミテだけか・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:35:06 ID:3OhI1Lx4
age
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:49:36 ID:DZ7b2VHY
age
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:49:24 ID:R6IgyItl
ポケットモンスターの主題歌にして欲しかったといえば・・・
モーニング娘。「サマーナイトタウン」
TOKIO「愛の嵐」
B'z「RUN」「juice」
KIX・S「KISS KISS」
愛内里菜「NAVY BLUE」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:03:54 ID:pPBdiGGR
>>139
喋ってないけど、字幕がついてた事はあった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:42:29 ID:DZ7b2VHY
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:56:00 ID:DZ7b2VHY
age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:59:52 ID:DZ7b2VHY
age
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:45:18 ID:iTNSpLki
ムチ?を持った女の子が出てきてロケット団(コジロウ?)をいたぶる回はなんというタイトルで何話でしょうか?

教えて下さい、お願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:05:38 ID:A2emq2wn
何話か知らんが「ガーディとコジロウ」だな。
昨日キッズステーションで放映されてたと思う。
159157:2006/09/15(金) 18:50:29 ID:iTNSpLki
>>158さん、ありがとうございました。
160157:2006/09/15(金) 18:52:10 ID:iTNSpLki
何度もすいません。
「ガーディとコジロウ」はポケットモンスター(無印)ですか?
アンコールですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:17:36 ID:D82XcG/v
>>160
アンコールの意味わかってる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:52:27 ID:Sas3Ozyf
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:32:01 ID:Ivtb3hJF
やっぱりシゲルやプリンがいた頃の方が良かったな
今のアニメには昔のようなテンポの良さがない
勢いがない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:43:39 ID:ndSvyjnf
昔:頑張れピカチュウ!そのくらいで負けるな!

今:かわせ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:31:46 ID:sz6fEMAi
かわせ!は萎えるな('д`)
言われなくてもかわすくらいはするだろ…現に無印でもかわすシーンはある
しかもかわせと命令されたら100%回避ってないだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:21:18 ID:u3KJk1GL
後ろに飛んでかわせ!
とかならいいんだけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:38:35 ID:ffJqLarV
age
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:31:35 ID:QzFA3Lsr
かわせ!はずるいなww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:04:10 ID:lYAYkiWJ
為替w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:16:32 ID:pCMqQ+JH
昔はあまり「かわせ」は無かったな。
ポケモンが勝手によけてた事が多かったと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:19:07 ID:cpu+SLt8
age
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:36:18 ID:rtGOqmFg
http://www.youtube.com/watch?v=9pjp3jgObvQ&mode=related&search=
この頃はよかったよなぁ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:33:43 ID:+BzCw7n/
その歌聴くと悲しくなってくる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:18:42 ID:QzFA3Lsr
http://www.youtube.com/watch?v=6ZPN_EI5Ccs
この頃も良かった・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:59:33 ID:dRnmo74m
age
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:30:20 ID:SIUpCqrB
無印当初人気でなかったら1年で終わるって話だったが
本当は1年半の予定じゃねえか(ソースは岩根サイト)
誰だ1年って吹いてた奴は
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:24:57 ID:PTcvR2aJ
せめて金銀で終わっていれば・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:25:36 ID:kmTFj1lU
消えたポケモンたちの謎ってなんであんなにキレイなんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:24:30 ID:9z5G44A6
>>178
ああ、あの話はキレイにまとまってた良い話だったな。
ムサコジの去り方も格好良かったし

というかピカチュウの電撃を受けても歩き続けてピカチュウ達を救おうとしていたサトシのシーンも良かった。
この話を見てから、AGのピカチュウロケット団に入る!?の回の
サトシがピカチュウの電撃を受けてあっさり倒れるシーンを見ると違和感を感じる。
電撃を受けつつもちゃんと前を見て歩き続けるのがサトシ、って感じなのに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:05:54 ID:cnLw6GTb
久しぶりに2期のOP聞いたが、こんなに良かったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:15:08 ID:8rJJIIp7
負けた悔しさは震える程だけど
握り拳をほどいて
ズボンで汗拭き握手しよう

良い歌じゃまいか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:45:26 ID:8l+Lcp4R
ポケモンの歌は恐ろしいぐらいの糞があるが
良い歌はガチで良い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 06:02:03 ID:i80iyn2G
5つ目の、Ready Goだっけ?あれは好きだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:15:45 ID:NYiR7a+f
無印OPは全部素晴らしいと思ってる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:42:41 ID:8mBfzauL
同意
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:34:14 ID:r3kQZ5Z5
白苺のめざポケは最下層
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:39:45 ID:oXAbnsQH
あれさえ無ければな
オープニングアニメは良かっただけに
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:24:20 ID:PyLbN14G
ポケモンシンフォニックメドレーの
アドバンスアドンベンチャー→チャレンジャー→Ready Go
の後が未だに分からないんだが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:32:56 ID:aNnmkN3n
>>188
ポルカ・オ・ドルカらしい。よく分からんが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:37:41 ID:bckzJERJ
風を感じて大地と呼吸合わせジャンプした瞬間→お風呂の温度は39度
みたいなつなぎ方だったと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:13:24 ID:QfeY7bbQ
シゲル「シンオウ地方も知らないなんて遅れてるなあサトシ君は」

こんな台詞は・・・ありませんかそうですか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:54:28 ID:qWF9+S1n
今回の総集編を見て改めて思った。
無印時代は良かったなぁと。
サヨナラ回とかAG最終回よりずっと良かった

そしてAG編のハショりっぷりにワロタ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:52:21 ID:Ei3KwN31
なんか絵が懐かしかったw
初期と金銀後期だけでも絵や色が結構違くない?
ピカチュウだけでも結構変わってるし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:55:29 ID:Ei3KwN31
>>191
うわぁ初期シゲルだw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:58:13 ID:hAgOib5Q
なんか昔のOPとかポケットにはいつだってファンタジ〜とか聞いて泣けてきた
・・・今はなんであーかなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:23:28 ID:4L1q4HV3
Ready Go!を聴くたびに泣けてくる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:57:27 ID:qrKO+B5t
ひゃくごじゅういちは名曲だと思ってるんだが…
ポケモン全盛期を思い出す
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:04:15 ID:qiW4VusC
ニャースの歌も良いよね。
毎週一回は聞いてる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:30:55 ID:qr5Gr3uz
オレンジ諸島編キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:58:45 ID:D4gvaURT
オレンジ諸島編は録画する価値あり?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:51:20 ID:wYIbwMJs
消えたポケモン達の謎とおニャースさまは価値あり
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:00:34 ID:Ok5eOOZ2
無印のDVDって発売してないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:41:19 ID:IG2qqQq6
ミュウツーの逆襲にドンファンが出てたきがするんだけどあのときから金銀編だっけ?
ルギア爆誕のころ(99年?)がオレンジ諸島編で、ジョウト編はどんなのだったか思い
だせない・・・・タケシが復帰したんだっけか?
ようつべで落ちてないかな・・・あと黒歴史38話がもう一回みたい・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:46:00 ID:Qlf1lUcV
>>203
立派なカントー編だった筈。
ドンファン、ブルー、マリル、当時の金銀フライングポケモンの存在が懐かしいw

ていうか、98年のリア翔時代、サトシがドンファンを持つなんて本当に考えられなかったな…。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:43:15 ID:Hd14elUb
そりゃそうだ
あの頃はこれから何年も続くなんて考えられなかったし
俺が未だにポケモンが好きなんてとこも然りw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:28:10 ID:OKRCBeXf
消防の頃兄弟とドンファンの声真似して爆笑してた
「ドンファ〜ンドンファンドンファン」て変な声だよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:24:38 ID:hknh8MEO
名前=鳴き声に違和感あるのはもといる動物に近いやつだと思うなぁ
ピカチュウはネズミポケモン?だけど、ネズミには見えないし
ドンファンは結構象に近と思うし違和感感じるのかも

自分はだけど、アチャモがチャモチャモ鳴いてても違和感ないけど、昨日のポケサンリバイバルのヒメグマはちょっと…
見た目クマだしなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:25:39 ID:hknh8MEO
スマソ、間違えた

×昨日
○一昨日

連投失礼
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:29:30 ID:YMut2IEq
イーブイは「キュッ」って鳴くと信じてた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:59:48 ID:FZjgNQJP
>>207
のび太の恐竜の鳴き声「ぴゅーい」の下手糞さをきいたら
ポケモン声優はみんな天才!違和感ナッシング!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:19:02 ID:QisroaOp
一番印象に残る鳴き声はディグダとダグトリオだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:06:19 ID:XGboDw1N
ピカチュウは「ピチュピチュ」って鳴くと信じてた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:02:40 ID:gM58PBz8
>>211
ディグダ・ディグダ・ダグダグダグ
ってやつかwダム建設の話だっけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:52:45 ID:+L72PBKY
>>213
そのリズム、何故かすぐに思い出せる不思議
当時は録画なんてしてなかったから、一度しか見てないはずなのに
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:38:40 ID:CyVFSNFN
うわ・・・マジだ覚えてるw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:36:29 ID:E7S1k3Yy
強烈なんだよなあの鳴き声ww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:28:30 ID:44KIw88g
ロケット団の口上は、やっぱ無印のほうがいいな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:11:39 ID:sOK0Jfe7
それはまあ、明らかに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:37:20 ID:6LGy9EU2
>>213
覚えてるw
気持ちわりぃーww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:15:38 ID:XTwcyexl
>>217
今の長すぎて覚えられんw
しかもセンス無いしw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:30:17 ID:FKan/zp2
ポケサンでオレンジ諸島編やってたけどオレンジ諸島編の評判はいいんだろうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:40:43 ID:NXnu0ad2
>>221
オレンジ諸島はオリジナルの舞台でオリジナルの話が進行するから好き嫌いがあるようなないような。
でも、ジム戦とかも単なるバトルじゃなかったり、ちょっと姿が違うポケモンがいたりして面白いとは思う。
タケシが消えたりして印象薄いけど、個人的には好きなシリーズ。神回も少しある。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:35:48 ID:fqE+mTUg
ミュウツーってサイヤ人並に強いな
久しぶりに映画見て思った
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:42:56 ID:/4fsXz76
>>222
でもバトルは相性重視で骨太な内容が多いから俺は好きだけどな
AGとかの突っ込みどころ満載の超バトルはみてらんないし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:11:47 ID:jdFDusQg
とりあえずAGよりは数倍いいんだな(て当たり前か)
録画しといて良かった
ポケモン可愛いし作画懐かしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:04:53 ID:2dy4NyPS
昔見てなかったからキッズで見てたらリザードンが急にヒトカゲになっててワロタ

キッズはどういう基準で放送してるのか分からないから困る
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:00:09 ID:6majkq2C
ルージュラのクリスマスだっけ?
ポリゴン事件のあれで放送する順番が変わっちゃったんだよ
本来なら38話のすぐあとぐらいに放送予定だった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:54:18 ID:LrK/Tia4
ポリゴン事件は災難だったな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:58:28 ID:b8ZRll6d
ポリゴンの次がルージュラだっけ
むしろあれだけの騒動になっても復活出来たのは凄い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:04:41 ID:DqF5Q4R0
ていうかアレポケモンのせいではないしな
ポケモン叩きに発展してた馬鹿もいたが

あの事件の後からだよな
テレビを見るときはがアニメに入りだしたの
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:18:23 ID:SG07GFlA
今ぐらいの視聴率だったらあれだけ騒がれなかったと思う>ポリゴン事件
YATが同時期に同じような事件起こしてるのに誰も気付かないし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:14:03 ID:GAWyOdQJ
ポケモンが凄かったからあんなに騒がれたのか
人気者は辛い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:43:19 ID:uF+6IyGm
見てた人間の絶対数もさることながら
子供たちがそれほど熱心に見てたという証明にもなったって言われてた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:24:34 ID:YKZj36Uy
ロケット団初登場の回って第2話?
「ねずみはニャーの大好物にゃ」って言ってる時のニャースの顔コワスw
ピカチュウの顔と声テラカワユス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:50:33 ID:qdRtcBkM
ユウトウセイヨの話でマシーンの上で走ってるピカチュウが好きです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:30:29 ID:EKRGFtRT
私も好きです。コロコロしてて可愛いですピカチュウ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 02:15:59 ID:oE9zyXOM
ポケサンのオレンジ再放送見たが予想以上にピカチュウに萌えた
好きな人間キャラは出ないがこれだけでも見る価値あるな
今週もピカチュウ見るの楽しみだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:05:08 ID:3P3+P6ta
近くのブクオフ、無印のビデオが入荷してもあっというまに売れて行く
自分のような人間が他にもいるのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:02:37 ID:2FctO4T5
無印カントー編は
ポリゴン事件でカクカクになった動画を修正した
デジタルリマスター完全版をDVD出してほしい
これなら金を持ち始めた初期のヲタが釣れるから売れるだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:17:23 ID:eO3tqLKE
>>238
無印はやっぱり人気なんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:46:36 ID:mOGm1gCQ
ダイヤモンド&パール編に比べると無印のサトシの声は若いな。

松本梨香が声変わりしちゃったのかなw
役作りで声を低くしたのかな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:50:02 ID:ncX2HxT3
無印1話のパジャマ姿のサトシが一番いいw
てか作監変わった?
AGの方が体がっしりしてるね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:57:24 ID:SsEuOh/6
つかかなりのスタッフが変わってるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 03:05:30 ID:4DZgvRuP
DPでキャラデザも変わった品
作画陣で初期から残ってるのは岩根と志村と映画班の玉川ぐらいだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:50:21 ID:ncX2HxT3
へぇ〜だから皆微妙に絵が変わってるのか
無印の方が体が細くて好きだった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:05:24 ID:erwUwRMo
今の微妙に綺麗な作画はあまり好きになれないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:40:52 ID:eETKKn4h
ダイパのはどうだか知らないけど
あどじぇねの時CG乱発が目に入った

ロケット団のメカだけなんか浮いてるんだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:05:06 ID:NgYH9VsF
ロケット団は何故メカにピカチュウの電撃対策をしなくなったのかkwsk
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:37:28 ID:Khrnkl+d
予算節約とかで脳内変換するしかない
AGは大橋とかでさえ糞脚本が普通にあるから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:30:39 ID:nLQc3TYf
無印は「かわせ」もないし安心して見れる
あととりあえずカスミはデジタル化する前の配色のがよかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:02:07 ID:+LwGulDC
無印にも「かわせ」はあった気がするぞ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:53:02 ID:nrCrGLkP
かわせ、は今ほどは使われてなかったな
普通にぶつかり合うバトルが多かったと思う。全体的にテンポが良かった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:08:54 ID:s7mwm83M
いや、かわせは結構多かったよ。
というか最初の頃だけに許される特権みたいなものだと思ったんだが
未だに常習犯だから困る
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:53:30 ID:YtVPgLa8
初期はまだサトシとかが未熟だったってのもあるし
ポケモン自身が判断して動いてる具合だったからまだ理由がついた

まあ結局は永遠の10才とかになっちゃったからあれ以上成長も描けないし
永遠に「かわせ!」って言ってりゃいいんじゃねもう・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:37:51 ID:nLQc3TYf
AGで萎えた「かわせ」があったせいか、なんとなく無印よりAGの方が「かわせ」イメージがある
なにより萎えたのはジャングルバトルの回で最後の最後にジュカインに「かわせー!」…
一番の見せ場にそれはないだろと

ていうかいい加減ポケモンマスターになってくれサートシ君
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:05:06 ID:xkLlSX2/
>>255
確かに
無印の「かわせ!」はAGに比べてそんなに違和感無かったしな…
というか昔のサトシの方がポケモンの性質を見極めてバトルしてたと思う。ポケモン検定試験の回とか


というかAGはバトフロ編になってから萎える「かわせ!」が一気に増えた気がする…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:42:03 ID:OMsPoIc7
俺は久しぶりにポケモン見たらバトフロの最後の相手と戦ってた。
一応見てたら「かわしてねんりき」とか「かわしてたいあたり」とかばっかで見るのやめた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:46:42 ID:dgYN80RO
ここまでとことんサトタケならゲームの新主人公なんか無視してカスミでいいだろうに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:56:56 ID:yliPnMnk
○乙
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:25:10 ID:di3xCBQm
タケシが初期に比べてかなり身長縮んでると感じるのは俺だけ?
つかダイパはヒカリの重宝ぶりがキモイな。キャストはアキバケイか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:54:09 ID:N9PAvQpk
>>260
AGもハルカの扱い方を見れば似たようなものだろ?
つーかダイパでサトシが登場した瞬間からもう空気・ヘタレキャラになってないか?
OPやポケモンヌードルのCMじゃヒカリなんてろくに出てこないし
早くも劣化ハルカ路線か?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:11:21 ID:di3xCBQm
>>261ハルカもかなりの重宝ぶりだったがヒカリはその上を行く気がする。主人公格だからな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:42:36 ID:cw/lTyGl
カスミ→ヒロイン
ハルカ→準主人公
ヒカリ→主人公(もうひとりの?)
だからね…

>>258
商業的な理由があるから、仕方無いんだろう…
まぁポケDSはどうやらポケモンの集大成(他メディア含)になるようだから、サトシ編もダイパで完結してくれるだろうね。
無印からずっと見てきた自分としてはサトシが最後、良い活躍をしてくれる事を切実に願う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:39:23 ID:+VuL8Oyq
どっちにしろアキバ系に似たキャラには期待しないほうがいい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:13:13 ID:ZOvRH/xt
>>250
いつからカスミの配色デジタル化したの?

確かにヒロインはカスミの頃が良かった
女主人公は失敗してるしイラネ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:32:12 ID:5GfWx1bH
AGから秋葉系ヲタを狙ってる気がしてならない
カスミはさっぱりしてて媚てないし良かったけどAGから秋葉系を狙ったキャラを作ってる気がする
ラブコメなんてものをやったり…ラブコメって本来のポケモンアニメじゃなくなってるよな?
いつからこんなキモヲタ向けアニメになったんだろうね…
267:2006/10/24(火) 02:29:08 ID:IOQIJ4f+
と、キモヲタが言っております
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:29:37 ID:lRPNdyE4
そのわりに内容は幼児向けだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:21:48 ID:L0zQm6YM
それを隠れ蓑にするようなやり方が気に入らん
女児向け要素を排除しない限りグダグダ感になるのが見え見えだ


>>265
禿同
あんなもんよかオリジナルヒロインを出したほうがマシ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:05:27 ID:kES9ba9t
ぶりっこ要素→オタク向け
おしゃれチャラチャラ→チャラ女向け

と、どちらもポケモンのストーリーと世界観そのもので
視聴者を魅了する気がさらさらないように感じてならない。
本来のポケモンはキャラ一人云々ではなく根本的に面白かった。
ラブコメもかなり退いたな。コンテストんときは毎回見なかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:01:03 ID:5GfWx1bH
コンテストと女主人公は失敗で終わったと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:29:22 ID:8r6Gxe3X
コンテストは見てて退屈だからなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:32:12 ID:L0zQm6YM
>>270-272
コンテストなんて無用の種だからな
女主人公同様マジイラネ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:16:06 ID:kES9ba9t
つかコンテスト出んのに旅必要?いらんと思うんだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:45:47 ID:bTLNTOGK
ポケモン集めるのと育てるのに必要だろ
コーディもブリーダーもポケモントレーナーがまず基本だとヒカリママンが言ってた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:37:56 ID:THa8vKnd
キャラで釣るんじゃなく、内容で釣ってほしい…
「あのキャラが好き」じゃなく「あの話が好き」と語らせてくれ
ああもういい年して何言ってんだ俺……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 04:53:50 ID:T3GbQ1FB
ロケット団の3人ほど立ったキャラが壊れていくのは見たことがない

そういった意味でカスミを出さなくなったのは
キャラにとって良かったことなのかもしれん
糞化が加速するよりは・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:21:36 ID:MUsASMPL
ロケット団やっぱ壊れてってるかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:30:14 ID:XG3SjXSv
ロケット団、最初のクールさは何処行ったんだよ。
今じゃただのアホだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:24:11 ID:8p35EXRj
第4話で紙の装甲車被ってる時点で十分壊れてますが>ロケット団
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:33:28 ID:O47VqLTJ
意味合いが全然違う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:18:55 ID:JEjBZhBx
そうだね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:43:55 ID:6GHQwO/M
ロケット団は言葉遊びがAG以降、殆ど消えてしまった時点で
終わったな…と思った。

まだ金銀編までは良かったと思う。ただのマンネリ集団になる回も多かったけど
輝いてる回も結構あったし、ソーナンスもロケット団のチームに入ったお陰で一躍人気キャラとなったし。

今じゃメイン回やよっぽどのギャグ回でしか輝かないよなロケット団…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:58:25 ID:DtyHyY7s
首藤みたいな言葉遊び書けるライターが居ないからな
現シリーズ構成の冨岡はまだ30代で洒落た言葉遊びなんて書けそうもないし
武上は老人性○呆の気が出始めてるし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:55:16 ID:UK8AQF4b
鳴いた?
飛んだ?
ミュウッと?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:01:01 ID:mvwv7tgA
初登場時のロケット団かっこいい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:25:06 ID:FwCIyAEs
>>284
武上も(大橋もか?)昔は言葉遊び上手い方だったんだけどね…
今ではそういう脚本滅多に書かないな

キッズステーションの昔のアニポケ見てると
言葉遊びを生かした台詞回しのテンポの良さに胸がスッとする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:08:07 ID:l6KuvImP
今日は何か全体的にイタかった。
来週見ないでおく…。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:23:35 ID:HmzxSadw
いつのまにか消えたもの
画面の隅で動き回るピカチュウと
「俺の名はオムライスケチャップ郎!」とか言っちゃうセンス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:20:48 ID:r7GKsSSM
>>288
某スレ見ても気持ち悪いレスが多かったな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:12:58 ID:GwY5zHTY
>>288
来週はポッチャマ主役だから大丈夫だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:19:09 ID:TGS+v5Pc
>>289
エレブーのライバルはストライクだよな!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:27:14 ID:3SWJ9sDv
>>289
昔はギャグ入ってたし勢いあって面白かったな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:00:37 ID:N6xU54zT
>>290
どこのスレ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:37:55 ID:APELtRGy
>>294
ポケ板の今週スレ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:08:57 ID:KQymXeY+
あーピカチュウがケチャップ切られて涙目になってる回見てえ
思い出してきたらすっごいこのムラムラとした感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:39:10 ID:Y8AvKhI4
サンドをサンドバックにするつもりか!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:57:41 ID:n1VjpBqQ
親父ギャグ乙

無印と比べて下手糞な筋書きばかり
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:22:42 ID:fWSphP7z
この親父ギャグはサトシが言ってたなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:10:06 ID:ThkslCq5
ランニングマシンにキックしてるピカチュウとかもう見れないのだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:11:50 ID:0wOP1Rn8
あのころのピカチュウは本当に可愛かった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:13:24 ID:0wOP1Rn8
あのころのピカチュウは本当に可愛かった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:12:46 ID:I9RivO3m
今は無印に比べてピカチュウが生き生き動いてないよな
昔は話のテンポも良くて面白かった
本当にアニメ変わってしまったよなぁ…カントーの頃の面影がない…
微妙にイラストも変わったからそう思えるのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:18:19 ID:I9RivO3m
>>296
あの時のピカチュウはテラカワユスだった
今も可愛いけどアニメの中では空気になる事結構あるよな
てか感情があまり見えなくなった
あの時のアニメはどこへ…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:15:56 ID:kXHb1S3g
無印の頃は画面の隅でピカチュウがアホやっててもスルーしてたよね
AGはヘイガニがそのポジションにいたけど、アホしたらいちいち誰かがツッコミ入れるから、下手な芸人のサムいギャグにしか見えなかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:19:06 ID:L/nOcda4
ピカチュウが人気出たのはアニメで動き回ってアホやったりボケたり突っ込んだりするのが
良かったからだと思うんだよな

今はもはやバトルのときにしか輝かなくなっているが…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:52:14 ID:xeHSJsXi
2番目のOP見てゲストキャラ再登場とか思ってたら見事に騙されました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:31:38 ID:SWAvLoIp
今流れたアニメポケモンのCMがヒカリとポッチャマで激しくげっそりした
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:51:31 ID:Rbyx/UBO
俺なんか流れたら即チャンネル変更
見るに堪えん程もうゴミ以下に成り下がった感じだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:49:45 ID:7My9DU1m
必死すぎww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:04:23 ID:PhM6FUoK
>>306
元々の可愛さも大きく関係してるでしょ
>>308-309
自分もポケサンでダイパCM流れたら即変える
無印再放送は家族の前でも普通に見れるんだけどダイパCMは見られるの恥ずかしくて即ちゃんねる変える
なんか劣化というか別物になったのが恥ずかしいんだよな
まぁそんなの一般人は気にしてないだろうが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:06:59 ID:PhM6FUoK
>>299
その回はピカチュウがギブスつけられて丸くなってるのがテラカワユスだったw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:41:57 ID:PR9/zNyr
新作はあかんね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:28:05 ID:SWAvLoIp
昨期ピンクのミニスカートに黒ハイソックス&ピンクブーツの女を見た
新しい女の下半身実写版じゃんね。退いた。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:06:33 ID:STgov2uq
ウソッキーって強いですか?弱いですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:13:28 ID:INICupvT
無印は マダツボミのかかとおとし みたいな技がたまに出るのが好きでした
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:55:52 ID:nG1Kxb+d
チコリータはツルのムチは遺伝で覚えるんだっけ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:12:22 ID:FwC/G5+N
>>316そのマダツボミのトレーナーがめっちゃかわええ(´Д`)ハァハァ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:31:19 ID:oKfp/SM/
昨日、初めてルカリオの映画見たけどミュウって声優こおろぎに変わっちゃったのか
しかもミュウがミュウツーの逆襲のときと比べて弱く見えるのは気のせい?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:35:01 ID:OUSzOjlf
ポケモンゼミの回のセイヨ(だっけ?)可愛くね?
結構人気出そうなキャラだったんだが
脇役の男生徒も結構かっこいい系だったな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:57:18 ID:4oTAH+ny
>>319
ミュウツーの時のミュウとルカリオの時のミュウは別人(別ポケモン?)じゃないかな
サトシのゼニガメとハルカのゼニガメの声が違うのと同じような感覚で見てたんだけど、AGミラージュのミュウもルカリオの時のミュウと同じ声だったんだよなぁ…
正直あそこは別の人にやってもらいたかったかも
スレチ失礼
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:20:53 ID:oKfp/SM/
>>321
個人的に昔のミュウがいかにも幻という感じで好きだったから
がっかりしてたんだよね、ルカリオのが別のミュウで良かったよ
スレ違いだったかな、スマソ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:47:18 ID:ad2H/Qi9
個人的に山寺さんのミュウの声のが好き
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:50:15 ID:znONpgja
山ちゃん年取ったからもうあんな声出せないとみた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:35:28 ID:7nRPUM+i
昔ミュウのモノマネでクラスのヒーローになったぞ
今でもできる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:33:48 ID:y5YthNk0
>>325
うp
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:36:13 ID:mqFlQWSq
カスミ可愛いよなー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:00:00 ID:Wz6WGmBP
「アニメの放送をを今年1年でやめて欲しいです。これはファンとしての意見です。
これからは今まで発売されたグッズ全てを売ったり、今までの話のDVDBOXを売っただけでも
ポケモンはこれからもやっていけると思います。お願いします。」
・・・なんてのをテレ東に送ってみたい。別に今のアニメを批判するわけじゃないけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:34:41 ID:1vJKDtlu
ここ一応ム印刷れ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:17:38 ID:jyoiNr1o
>>320
当時小2の女だったけど、何故かセイヨちゃん大好きだった。
セリフも暗記した。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:15:39 ID:Zcz8tvWw
うん、セイヨ良かったな。あと、名前忘れたけどカスミのライバルっぽい女の子。
それとイーブイ四兄弟とムノウさんが好きだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:04:06 ID:/lhiUxOV
>>331
カスミにライバルなんていたっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:54:28 ID:6wL3MdOy
>>332
ライバルというか、まぁサトシにおけるヒロシみたいな同性の友達ライバルっぽいのは居たな。

同じ水ポケマスター志望で水ポケ使いのツバキと
エンジュシティのまいこはんサクラ(こっちはゲームにも出てた)
334320:2006/11/07(火) 05:35:22 ID:7ulmQVma
>>328
自分もアニメ終わって欲しいと少し思ってるけど実際終わったら寂しい気もw
無印(特にカントー編)のDVD-BOXは欲しいな。結構売れそう
>>330-331
同志がいて嬉しいw
女だけどセイヨ可愛いと思うw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:10:52 ID:3ik1CLKI
ライバル!はアニメのOPの中で一番好きだなあ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:23:07 ID:FYYjTpaZ
俺はOK!だな。映像も素晴らしかった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:45:45 ID:Fh8OWrBI
アニメーションとのマッチ度ならOK!
歌単体ならライバル!
しかしポケモンといえばやっぱめざポケ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:26:23 ID:yDXI1QTf
ライバルは映像の賞味期限切れライバルキャラ達が謎だったなぁ
再登場させる気でもあったんだろうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:29:54 ID:FFUV2aG/
正直アキラとかなにでOPに出てきたのか
シゲルとヒロシだけじゃさみしいってのもあるだろうけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:54:25 ID:AyxBb20x
一応目標がポケモンリーグってことで一緒だし
みんなライバルだよねー的な感じじゃ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:38:18 ID:e3Jv2jba
やっぱめざポケだよめざポケ
名曲だしポケモン全盛期を思い出すね
確かにOK!やライバル!もいいけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:58:59 ID:gwUhu/bo
おれは、READY GOかな。
詩がすごい好き。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:02:06 ID:b+dhOsij
>>339
曲名が「ライバル!」だからいつもよりいっぱいライバルを出したんじゃねw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:18:40 ID:3snUhw4D
タケシ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:17:21 ID:3oRWwL2C
OPにアキラやセイヨを出したってことはスタッフはまだ忘れてたわけじゃないんだよね?
何故ポケモンリーグ編に出さなかったんだろう・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:27:50 ID:iM0tA0Wn
お山の大将共が全員出てこられても萎えただろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:30:55 ID:nQ+dU4mU
流れと関係ないけど久しぶりにミューツーの逆襲見た
ドンファンやらが出てたけど、金銀の頃上映されたんだっけか?・・・記憶がおかしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:19:43 ID:SXJ9bJST
ミュ「ウ」ツーな。
ドンファン、デンリュウ、ヤドキング、ホウオウは一番早く公開されてた金銀ポケ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:01:23 ID:iM0tA0Wn
トゲピーもな

デンリュウ=ピカチュウの進化系!?
スケボー!?

コロコロの!?は絶対信用しちゃいけない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:57:04 ID:LJz/xYZ7
>>349
主人公がスケボーに乗る!?とか確かにあったなあ。
結局発売は延びに延びて、当初の予定から一年ぐらいたってから発売されたんだよな。
でも当時「発売前の金・銀を抽選で〇名様にプレゼント」みたいな記事なかったっけ?
どんな内容だったのか未だに気になるんだが…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:35:36 ID:Yx3STveU
青は限定とか言っといて普通に売り出した時は殺意を抱いた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:55:25 ID:mdSmJCvs
どうして最初から赤緑青で出さなかったんだろうな、謎だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:55:53 ID:jm4F0SJA
確か2年半ぐらい延期しなかったか?
金銀。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:21:45 ID:I9SiZ3eK
発売日から2年半って考えると、97年の5月くらいになるぞ
それはないだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:09:22 ID:8W9xf5xi
タイプワイルド9年ぶりに聴いた。夢と希望に溢れていたあの頃の俺が今の俺を見たら何て思うだろうか……、頑張らなきゃと思った
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:17:09 ID:iiVgjDnQ
>>355
涙出てきちゃったじゃないか・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:44:54 ID:coHqgQ4G
タイプワイルドねぇ…あれはいい曲だった…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:05:47 ID:057+xX5b
>>350
チコリータがハッパで、エアームドがヨロイドリだったころかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:36:12 ID:PjCbimNf
ヨロイドリはともかく

ハッパってwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:46:39 ID:8v4TSol1
>>355
涙・・・
俺も今引きこもりorz
消防の頃に将来の自分に宛てた手紙とか書いてた('A`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:47:08 ID:YEeY5Y/8
>>360元気出せよ。サッカーやってみ!マジ面白いよ!サッカーはいいぞ、ボール1個あれば、いつでもどこでも誰とでも楽しめる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:51:53 ID:e8FfQTnY
>>361
。・゚・(ノД`)・゚・。
何でこんなになっちゃったんだろうorz
あの頃の俺は友達とスマブラやったり普通の人生を歩んでいた…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:08:03 ID:YEeY5Y/8
とりあえずスポーツ屋に行ってボールを買うといいよ。サッカーは世界中を1つにしてくれる、ドイツW杯を見てても分かることだ。今からでも遅くないぞ!1つのボールを通じてコミュニケーションを図るのです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:32:32 ID:YEeY5Y/8
>>362おい聞いてんのかヒッキー。サッカーしろよコラ、しないと一生ヒッキーだぞ社会の底辺の屑が
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:04:43 ID:E5s+IJSX
サッカーなんて部落民のするものです^^
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:47:36 ID:jZx1I/VH
サッカーは楽しいよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:39:16 ID:gyIgumBo
>>360-364
めざせポケモンマスターでも聞いておちつけ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:10:22 ID:lyqJy9j5
ポケモンセンターにダイパ持って行けば友達できるお( ^ω^)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:45:56 ID:g+91hVFB
落ち込んでいた時にも元気をくれたのが昔のポケモンアニメでした

ありがとうポケモンアニメ…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:56:26 ID:t/p1U+6q
今日キッズで傑作集とかいうのやってたな
とりあえず全部録画するつもりでいたら肝心の一話を録画し忘れて鬱だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:22:43 ID:Aqqy7uAB
「じゃがちと問題が・・・」
「遅刻した俺にも問題があります」
「そじゃな」

こういうの大好き
笑った後に心底感心する
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:25:31 ID:S+tJDcAw
今のライターは気の効いた言葉遊びをしないから困る
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:39:28 ID:yEWoDdtm
最近のポケモンどうよ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:22:36 ID:yQnomCY2
>>370
キッズ内で今後何回もリピートあるから大丈夫
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:36:24 ID:t/p1U+6q
>>374
そうか、それを聞いて安心したよ
最近のポケモンは巨大ポケモンの島みたいなはっちゃけた回がないね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:31:22 ID:yXkqmh/2
>>373
DPでやや持ち直した感はある>内容が
とりあえずシリーズ構成を復活させたのは大きい
AG末期は統一感がまるで無かったからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 05:19:28 ID:NhA/zELN
34話ギャグ多すぎだろ・・・常識的に考えて
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:43:16 ID:alhfVqXz
ポケサンのリバイバル。
オレンジ諸島編全部やるのかと思ったら
来週は3回分すっとばしてコダック回なのね。
個人的には抜かされた3回は別に惜しくはないけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:27:00 ID:MEwGUo4I
今朝久しぶりにアニメ版「ポケモン」見た(クリスタルのイワークの巻)
やっぱりこのころのポケモンは面白いな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:39:24 ID:MEwGUo4I
「クリスタルのイワーク」で思い出したけど、昔一回だけ
ガチャポンの景品でクリスタルのイワークを見かけた事がある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:39:41 ID:NhA/zELN
ガチャポンっていうと土台付きでどんどん重ねられるのとか
メタリックのずっしりしたフィギュアとか、色々あったんだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:26:34 ID:Ui7ahu0U
>>358
チコリータの「はっぱポケモン」とエアームドの「よろいどりポケモン」はその名残なのかな?
あと名前が変更になったのってペインター→ドーブルとサニー→キマワリだっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:32:29 ID:AGiNWWM5
あの頃はまだ「ポケモン金・銀」ではなく「ポケモン2」だった……
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:17:55 ID:k/6dwQG2
>>378
今週のポケサン見逃したんだが、そうか3回分抜かすのか…

個人的にはカブトの話は神秘的な感じがして好きだったから抜かして欲しく無かったな。
あとショーボートの回も…あの回のライチュウは犯罪的に可愛かったのに…
まぁゴルダックの回も全体的にテンポが良いから好きだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:50:08 ID:PD3Egwfr
ショーボート回のライチュウの声は林原
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:03:52 ID:cF5Jci2K
AGスレが過疎ってるんだが
ここと統合した方がよくね?
ここも過疎り気味だし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:17:49 ID:GbiMw6uR
サトシのシーはよんばんめ♪

シゲルが研究所送りなった時点でポケモン見なくなった私がきましたよ
ライバルが居ないアニメなんて・・・カスミもカムバックだし・・・
シゲルって今どうなってんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:30:47 ID:LDrpbIFk
でもここの住民ってAG側から言わせれば
いつまで懐かしがってんだとか言われかねないわけで…


というか絶対荒れる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:17:13 ID:I0amlNJt
AGは落ちるなら落ちるで放置しておけばいいだけ


ポケモンキッズのダイパ編に
トゲピーをあやすあのピカチュウのソフビが収録されててワロタ
かわいすぎwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:12:28 ID:q3sQLi+C
ここのが居心地がいいのでこのままで
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:26:15 ID:/KKECpoE
じゃあ俺が荒らしてやる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:58:09 ID:adGWgEEq
話豚ぎり悪いが、今のアニメの脚本は気の利いた台詞回しが少なくないか?
まぁポケモンに限らないんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:36:52 ID:s1ltFU9M
>>392
海外に輸出する事を意識してるのでは?
昔のポケモンの脚本、特に首藤氏が書いた脚本は
言葉遊びが多すぎて向こうの人は翻訳するのが大変だったみたいだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:11:06 ID:679EpTB4
翻訳するの大変っていうか、実質翻訳できなかっただろうな
日本語の表現は日本語でこそ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:56:12 ID:TMXXnUnd
>>387
シゲルは今はシンオウで研究者やってる。
バトフロ編の最後にカントーに来て、エレキブル使ってサトシと戦った。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:27:04 ID:yfp4QBlG
>>395
へぇ、マタドガスとアーボックがいなくなったり知らないことだらけだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:09:52 ID:IobPWZFI
キッズの再放送オレンジ諸島編で終了かよ・・・
毎朝楽しみにしてたというのに・・・オワタ\(^o^)/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:19:57 ID:zhX5gfo0
ソース
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:52:42 ID:IobPWZFI
キッズの公式番組表かJ-COMマガジンでは117話あたりで(終)になってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:35:41 ID:EOgZ5s6/
倉庫を漁ってたらロコンの回と一緒にやった総集編スペシャルが録画されたVHSがあった。
カビが生えてる上、テープがぶち切れてたので使い物にならない。
ミュウか可愛くてテープが切れるまで繰り返し見てたのを思い出してしんみりしてしまった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:57:08 ID:55Y/IyXv
>>399
去年のカントー編最終回の時もそういう表記してたから当てにならん
まあ12月1日になれば分かる事だが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:54:37 ID:X4LYAY3Q
アーボックとかマタドガスはどうしてリストラされたんだ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:17:16 ID:Ysyy0vaA
確か御中元御歳暮で貰った大切なポケモンだったよな
ロケット団の涙で進化した時は感動した
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:19:20 ID:tmsMDV2q
「みだれひっかきでサヨウナラ」の回で盗まれてそのままお別れしたらしい
最近のだから俺も知らなかったけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:24:28 ID:cWLeL+wz
密猟者から大量の野生アーボと野生ドガースを守らせるためにその場に留まらせた。
サトシのピジョットと同じような理由。

でもこの2匹がいないとロケット団って感じがしないんだよなぁ。
登場のときの台詞とBGMも変えない方が良かった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:48:30 ID:tmsMDV2q
ぬおっ、デマを流してしまった、すまない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:27:02 ID:R6ZPjWjP
俺はベロリンガが好きだったな。ソーナンスと交換された時は少しショックだった。
まぁソーナンスも可愛いからいいけどな…

ベロベルトになって再登場しないかなー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:45:03 ID:wvxH0/4S
キモイヨーキモスギルヨーハキケスルヨー
ttp://www.eviltrailmix.com/animutation/hyakugo.swf
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:41:47 ID:n0UjMwwN
白ベリのかくれんぼ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:06:17 ID:ZxUdc2ej
>>378
まじかぁぁぁぁぁぁ
まぁ先週のイワーク回取れなかったから別にいいけどw
オレンジ終わったら今度は何再放送するんだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:34:58 ID:/EzE6isO
金銀編とか?いやその前にカントーやってほしいけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 01:38:18 ID:iZoVlq0H
いつもいつでもうまくゆくなんて〜♪保証はどこにもないけど〜♪…何故か涙がでてきた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:49:48 ID:3e69LhUQ
オレンジ諸島編→金銀編になるときに、金銀リメイク出るか?とか思ってるんだけど、そんなに早くないか

まぁ、オレンジ諸島編終わってすぐに金銀編やるかは分からんけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:54:17 ID:oXdxM9cH
もしかして長さが穴埋めに丁度言いからオレンジにしたってことはないかな
つまりポケサンでサイドストーリーとか救助隊とかやるための準備期間…夢見すぎかなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:14:55 ID:OkTAxJ+P
当時はラプラスに乗ってが流れるとなんか恥ずかしくて
すぐチャンネルを変えるなりしていたんだが
今聞いたらすっごく良い曲に聴こえて
イントロはもう最高なんだが、その後も・・・なんでだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:34:05 ID:nDkhAb3a
>>414
それは無いと胸を張って言おう

株ポケと小プロだよ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:43:25 ID:wuYnY0kF
ポケサンとキッズが被ってんな
コダックもセイリングジョーイも最近キッズでやったばっかだし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:35:37 ID:bLtsRBd9
今キッズでニドラン恋物語見たけどやっぱ無印おもしれーな
キスで経験値にワロタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:15:39 ID:XSJK4YiJ
ポケサンリバイバル
オレンジからやるならどうせならカントーから再放送して欲しかったと思ってるの俺だけじゃないよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:54:30 ID:5O/cT4Xt
つーかOPとEDがカットされてる時点でアレだし
おはスタの前時間に再放送枠を作ってそこでやればいいのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:21:18 ID:AxVqZXkY
DPに出てきたコダックとかすみのコダック全然違うなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:25:35 ID:mBLZk5dN
ゴールデンでまたカントーから再放送が一番いいんだけどな…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:04:56 ID:9xDMLaaV
キッズでは一月からまた一話から放送するみたいだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:50:26 ID:orOtKyJQ
金銀編やるのかね
やるとしても半年後・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:30:51 ID:9kjdtoRe
この際傑作選でもいいからDVDにならんもんかね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:54:08 ID:AxD9n5Ts
食玩DVDカントー編再版汁!

来年の映画前には金銀編のを発売するんだろ?期待してるぜ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 05:19:28 ID:PDF33sOO
>>426
同意
カントーが見たいよー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:36:12 ID:U3qWS8vi
俺はトーホク編が見たい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:28:12 ID:IflkZSkj
>>428
そんな我儘を言って……存在を抹消されたチューブ地方住民に謝れ!


まあ俺はカントー地方在住だから関係ないんだけどな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:56:36 ID:O+som2a7
何編で流れてたか忘れたけどクリスタルバージョンの26ばん道路の音楽。すっごい好き
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:50:41 ID:3uwS9UeO
ポケモンとは言えば。
どうにかしてポリゴン回を見れない?

週遅れで近日ポリゴン登場を知って期待していた青森在住の人間を救って欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:27:21 ID:OlEplnGH
貴重だとは思うけど、ポリゴン回面白いと思った記憶は無いんだよねそういえば
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:32:22 ID:GKXkSqDO
ロケット団がサトシたちに助けてもらうくらいかな
なんともならなかったけどあの色はほんとすごいし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:54:06 ID:O+som2a7
地方だから見れなかったで。ポリゴン。当時一番好きなポケモンの回だっただけに受けたショックは大きかった…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:00:50 ID:FX2NG9eH
去年までビデオにポリゴン残ったけど消しちゃった
何度試しても気分悪くならなかったのは何故だろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:03:02 ID:GgBQBGc8
俺んとこも当時は夕方放送だったからポリゴン見れなかったぜ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:06:00 ID:RD7xfvys
あの点滅は気持ち悪くなるにも個人差があるみたい
なんともなかったよ私も
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:47:10 ID:wPZqO9SS
俺もなんともなかった。
軽度の色弱気味だからかな。関係ないか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:22:21 ID:PGEuW3Rm
無印最後の映画だった水の都やってたなキッズで
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:25:36 ID:+c1/oB20
無印映画はほどんど見てなかったから見たけど面白かったな
最後のキスがカノンなのかラティアスなのか未だに分からんが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:46:11 ID:EplES1rG
どう見てもラティアスな気がするんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 05:37:25 ID:i4ZwdLvb
でもラティアスって絵描けるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:31:55 ID:qNEeyu1z
>>442
カノンが書いた絵をラティアスが届けたのでは?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:57:52 ID:EJtfrBM5
>>234それってさぁ…もしかして、「おっぱい」…じゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:38:55 ID:GsDJBNIs
もうすぐ24日だしポケットにファンタジークリスマスバージョンでも聴こうぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 13:55:28 ID:A6AlfX/Z
>>445死ぬまで聴いてろ糞ニートが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:19:19 ID:63PmbjP3
ポケットにファンタジーは名曲過ぎるだろあれは
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:22:17 ID:B49MVKnS
ミュウツーの逆襲の予告で、間奏のバロック音楽調の部分と共に
題名が出る所がスゲェ好きだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:54:36 ID:j5ptCldn
あ〜あ…、ポケットにファンタジーか…夢見るキモオタニートにはピッタリの言葉だな。なんて言えやしない…言えやしないよ…、クックック
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:37:09 ID:yC1VJLh8
DPにはまって久しぶりにアニメ見たら、おもしろくて過去の話とか見たいんだけど、
まとめさいと無い?萌えアニメしかまとめサイトがない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:07:45 ID:Lb2nh8SY
>>450
ある事にはあるけど、完全な一般サイトだからなー…ここにアドレス貼りにくい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:14:55 ID:Qs4mBucq
>>451
ヒントだけでもいいですか><
ポケモン アニメ まとめ とかいろいろなキーワードでぐぐってるんだけど
引っかからない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:17:10 ID:OG8fnjrn
ポケモンアニメで検索すればすぐ出てくるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:28:29 ID:Qs4mBucq
d。四文字のサイトだよね?まだよく見つからんから隅々まで探すよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:18:18 ID:0GqtM+sb
保守
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:52:21 ID:Bo2kLrOu
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:57:32 ID:XJLENjXp
1998年の紅白をビデオで見たんだが、小林幸子の風と一緒にを聴いて泣いた。
やっぱいいなーこの曲…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:09:34 ID:JjKralXN
たまたまビデオに録っといた「ニャースのあいうえお」見て泣いた
無印いいよ無印
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:16:04 ID:4NfUPV2O
あの雰囲気がいいよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:12:15 ID:3J7j3aAA
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:31:15 ID:S9+1zNV1
何?ポケモンなんか見て泣く人は心になんか傷でもあるの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:26:59 ID:vm3WxHoN
>>461のような心が荒んで親兄弟が死んでも笑ってるような輩には永遠に分からないだろうな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:28:59 ID:ojd89hqW
本当に悲しい境遇にいる人は何を見ても無反応だったりするよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:06:33 ID:DYEezMi/
>>462仕事に就いて社会人としての自覚を持ちましょう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:57:02 ID:cq8K3EMa
ID変わる前に言ったらどうかな?かな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:49:03 ID:EOK5+aSP
自分は最初は「たかが子供向けアニメ」と思って見てたけど、
人間とポケモンの友情を描いた感動的な話や笑える話を見て、すっかりのめりこんでいった
やっぱポケ無印はいいアニメだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:54:57 ID:LHDoXfhL
ポケ無印といえば「迷子になる」だな。しょっちゅう山中で迷ってた
サントアンヌ号〜巨大ポケモンの島は凄く良かった
ゴーストタイプが関わった話も面白いのが揃ってるな
バタフリーとの別れには泣かされたぜ…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:31:43 ID:2Pp7tj7r
ポケモン、デジアド、メダロット
なんて恵まれたアニメ環境だったんだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:51:25 ID:AlK66H5x
僕は五年生です。ヒカリを見ているとチンポコが大きくなってくるのはなぜなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:21:01 ID:1NGknmhN
今のじゃないよ5年生君!ここは。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:26:23 ID:asD6BLRW
>>469 君はうんこする時も大きくなるかな?それと同じだよ。
君の場合はひかりを見ると体が自然と りきむ んだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:21:11 ID:3MjMV2t6
チンコが大きくなるってそれただ腫れてるだけじゃないの?どこかにぶつけたとか…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:44:38 ID:uw+Kclx1
なんかの炎症かねえ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:34:48 ID:HTnaCf72
なんにしろ早いとこ泌尿器科に行ったほうがいいね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:31:24 ID:wVzzF/de
こないだの五年生です。理由がやっと分かりました。どうやら僕はヒカリに対して性的な興味があるようです。ヒカリの事を考えながらチンポコを触っていたら気持ちよくなって今までにない感覚を味わってしまいました
476ヒカリ:2007/01/13(土) 01:33:16 ID:JGu7M/Dd
だいじょ〜ぶ♪
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:15:31 ID:gdFWChNB
きめえ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:02:35 ID:wVzzF/de
ついさっきもヒカリで気持ちいいことしちゃいました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:04:56 ID:wVzzF/de
これからもヒカリのことを考えながらHなことするときは皆さんに報告したいとおもいます
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 13:06:37 ID:gdFWChNB
きめえからとっとと帰れ
二度と来るな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:36:46 ID:wVzzF/de
大人の人は冷たいんですね…。男の子なら誰でもやったことあるんじゃないですか?ホラあなただって……
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:51:45 ID:gdFWChNB
ここで語るのはお門違いだ
一々言わせるな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:57:13 ID:xc+amw0Z
無印の一番始めのEDはすごくいいと思う
ようつべで見たらすごく懐かしい気持ちになった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:14:35 ID:9NB26Aqv
>>482カスミを見てオナニーしていたあの頃を思い出してみろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:55:49 ID:JGAV3Omu
>>484
そいつを初めて観たときはなんとも思わなかったが?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:21:43 ID:Xx3p9Txz
今は?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:17:01 ID:JGAV3Omu
全然
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:25:28 ID:Rz3AHCNi
ポケサンでやってるポケモンリバイバル
3つ飛ばされたのちょっとショックだな・・・
まあ、全部やるわけにはいかないんだろうけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:24:39 ID:HthcsmJI
いわゆる捨て回ばっか飛ばしてるな(良回もあるけど)
春の改編でオレンジ終了として後10回ぐらいだろうから
ジム戦や別れ話ばっかで全然余裕無くなるなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:03:45 ID:hmSwvHEJ
今日は夜更かしして誰にもバレないように気持ちいいことしました。オナニーっていうんですね。初めてしりました
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:25:12 ID:D/2lj5pd
童貞はウセロ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:09:38 ID:hmSwvHEJ
今日初めて白い精液というのがでたよっ。不思議だね〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:41:10 ID:BWTqsLMO
>>489
ジムと別れ話以外放送されないのは寂しいな…
リザードンがサトシに初めて懐く話が好きだったんだが、見れないんだろうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:40:52 ID:2EOchKXw
それはやりそうな希ガス
一応重要な話だし
495五年生:2007/01/16(火) 07:40:51 ID:T6+l79vb
今日はクラスの女の子をおかずにして気持ちいいことしよっかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:41:45 ID:O4AYYvjf
めざせヤリチンマスター
たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中

土の中 雲の中 あの子のスカートの中 (ぎゃあああああああー)

なかなかなかなか なかなかなかなか 大変だけど

必ずゲットだぜ 〇〇ゲットだぜ!

マサラタウンに さよならバイバイ

おれはこいつと 旅に出る (ピカチュウ!)

きたえたわざで 突きまくり

子供を増やして次の町で(セックル)

いつもいつでもうまくイクなんて

保証はどこにもないけど (そりゃそうじゃ)

いつでもいつも本気で生きてる

こいつたちとイク
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:39:18 ID:+uzxANZV
今日もヒカリをおかずにしてオナニーしよっと☆
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:49:21 ID:uBwzdZy9
消えろ 目障りだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:26:37 ID:+uzxANZV
子供なんだから優しくしてよ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:28:47 ID:+uzxANZV
それよりさっきヒカリのこと考えて気持ちよくなってしまったよ☆
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:09:26 ID:uBwzdZy9
チラシの裏で書いてろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:55:50 ID:+uzxANZV
明日もクラスの可愛い女の子たちのこと考えながらオナニーしようっと!おやすみ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:11:25 ID:sC69NwiS
未だにルミカを覚えてたスタッフならきっとヒロシも出してくれるに違いない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:47:37 ID:kSdee/A/
今日は学校休みなのでヒカリンをおかずおかず!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:07:24 ID:ejxIbB1g
キッズステーションはいつになったら金銀編の再放送してくれるんだろう…

ポケサンで重要回・人気の高そうな回だけ再放送、という形でも美味しいけどな
506:2007/01/20(土) 17:12:22 ID:kSdee/A/
>>505金銀編だったか忘れたけど、ゲームボーイのクリスタルの26番道路の音楽流れてるシーンが好き
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:34:38 ID:/7wdtvR1
ディグダ!ディグダ!ダグダグダグ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:24:31 ID:MQ5BnYc9
>>507
一回聴いただけで記憶に残るこのなきごえは異常
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:00:35 ID:GsZt1vw0
最近キッズで再放送見てるんだけど
ポケモンチェック厳しすぎて泣けてくるな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:55:22 ID:kYAmf3g2
直せないようならカントー編リメイクしてほしい
内容は変えずに(※一部の糞回は変更希望)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:41:07 ID:YRbk2vO6
リメイク良いな
でもピカチュウの声は昔のが好きだから中の人もとり直すと思うと…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:05:16 ID:kYAmf3g2
声だけ抜き取って絵だけ新しくする手もある

手間がかかるけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:42:09 ID:WApz4hyG
もしポケモンがウン年後、ドラえもんみたいな感じでリメイクされたら

・声優陣が一新
・キャラデザも一新(杉森画に忠実になる)レギュラーはピカチュウ・サトシ・カスミ・タケシ・R団のまま
・話はカントー・オレンジ編の話を主にリメイク。ただ原作イベント話(追加エピソード)が多少増える
・作画・脚本陣も一部に変更アリ
・OPがめざせポケモンマスターとは全然違う歌になる

…どうだろう…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:42:14 ID:smazefEF
>OPがめざせポケモンマスターとは全然違う歌になる

個人的にダメ絶対
515五年生:2007/01/22(月) 20:56:55 ID:Kl9E0mpX
今日初めて、初期のポケモンに出てたカスミというキャラでいいことしたよっ☆
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:06:49 ID:gplDWAk8
ゲームはやったことないけど、#100越えあたりからでてくるポケモン
ボールの投げ方が異様にかっこいい四天王のお姉さんとリザードンがいい。


あと、キャラデザといえば、ドラクエもゲームは知らんけど、ドラクエは7の前に出た4がよくて、ファイナルファンタジーは7
が最高。あと、サクラ大戦のマリア=タチバナ。よくみれば、全部ゲームのやったことないや。

517五年生:2007/01/26(金) 00:44:12 ID:98dZHTNq
今日もヒカリン気持ち良かった〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:54:19 ID:pU2vgTkv
保守
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:34:48 ID:USqqLLXa
アッー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:50:22 ID:Sfn5oTy6
食玩DVDオレンジ編
ポケセン東京での店頭在庫が「ニョロモとカスミ」のみ5枚。
あの話って人気ないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 05:03:40 ID:0R+1/LD9
>>513
杉森画でリメイクがいいかも!
声は変えないで欲しいな
てか初期と今でピカチュウの声随分変わったよな
サトシもだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:15:56 ID:Sy5Nflgo
>>520
ニョロモなんて地味だし
作画は岩根だから良さげだけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:55:35 ID:XCNQKkwk
昔は児童向けアニメだと思って興味なかったけど、
今キッズの再放送で見てる。
思いのほかしっかりした作りでびっくりだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:15:23 ID:kx4hl2T5
やっぱ俺はポケモンはカントーシリーズが一番好きだ。
久しぶりに見ると懐かしさのあまり涙が込み上げてきそうになる。
何というか、長年会ってなかった級友に会った時と似たような感情になるな…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:31:11 ID:rrVnzk0M
やっぱカントーマンセー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:14:04 ID:zJrAm1pS
>>524またお前かよ…











糞が
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:52:10 ID:ThV4fYKo
>>526
日本語でおk
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:26:55 ID:HZK065FW
あんな屑はほっとけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:11:26 ID:SLQUxNx8
久しぶりにハピナスのハッピーナースの回とポッポとデカポッポの回をビデオで見たら
不覚にも泣いてしまった。人情深い話は良い…。

ジョウトもさりげなく捨て回の中に良作(神作)が混じってるな。
なんでサンデーやキッズでも再放送してくれないんだろう…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:08:26 ID:unDETtgw
質問なんだけど、どのあたりまで視聴に耐えうる出来?
とりあえず再放送でカスミがトゲピー持ち出すまでは見ようと思ってる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:46:07 ID:34RSmzrE
>>528
ジョウト編(中期)から只のテンプレ回が大量増加するので
それ以前までかな。
まぁそれでも感動回はテンプレ回の渦の中にあったりするんだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:27:26 ID:mvbipZWY
金銀編中期は何気にハガレンの作画スタッフがメインでいるのな
その割にはあまり大した絵じゃ無いけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:58:41 ID:kCYCgJBv
もうお前ら全員、妖精の国とか行って毎日お菓子食べて生きていけよ糞ニート軍団死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:00:10 ID:20tJyDfB
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:59:38 ID:ZqeFaDon
>>532
ハガレンスタッフというのは動画工房回の向田、谷口作監のことか?
自分もぽけあにで確認した時は少し驚いたが
あんま良い評価つけられてなかったね。(☆2つか3つ

そういや130話はポケモンTVシリーズ唯一の
京アニグロスだったが(石原立也コンテ演出、池田和美作監)
それも作画の評価☆3つだったな・・。


536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:31:32 ID:gWMqDN1L
ポケモンの絵は岩根と玉川が一番うまく描くからな
後割と個性が強い絵だから長く描いてる人で無いと違和感を感じる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:17:53 ID:zd/bPVFF
金銀あたりから絵が変わってきてね?
昨日久々にダイパ見たけど無印の頃の絵の方が良かった気が…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:43:21 ID:8mkGG/al
アニメはキャラデザ交代(一石→山田)
ゲームの方のデザインも初代とはかなり違う
時代の流れかと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:03:58 ID:je7YwYS4
>>533お前何様!?確かに昼間から2チャンなんかやってるけど、死ねとか言われる筋合いないし!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:18:37 ID:qWRd7h74
>>535
全体的に女キャラの目が丸っこくなってきてるな(これは杉森画からの影響だろうけど)
あとサトシも初代の泥臭さが薄くなってなんか普通の少年っぽくなってきてしまった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:56:54 ID:je7YwYS4
やっぱり昔のポケモンのほうが好きだな…色々とね。なんだかんだで餓鬼の頃の思い出はいつになっても綺麗だよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:37:08 ID:0wsOMufV
>>538
いつ頃からキャラデザ変わったんだ?
サトシもピカチュウも無印初期よりデカくなったようなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:19:56 ID:7zeRMWu9
>>542
とりあえずDPから
まあオレンジ諸島編から山田が加わってから微妙に変わってきたが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:55:58 ID:xTtjsEXs
ピカチュウはいろいろな意味でスマートになったな
サトシは絵だけ見れば、最初とそう変わらないんだが
性格とか、声とか、仕草とか
それと着色方法もあるだろうな(デジタルになて肌の色が濃いくなった)

目が丸っこくなったとか、横長の目が増えてきたとか
いろいろな意味で一般向けにしてきているんだろうな

まあ、絵や作風というものは変わらないほうがおかしいのだから、これでいいのだけれど

545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:08:52 ID:u7pmsPtd
金銀から微妙に変わってきたよな
もっと変わったのはAGやダイパからだろうけど

ピカチュウスマートになったかな・・・むしろ体がデカくなったというか逞しくなった気がする
いや確かにカントー初期はちょっと太り気味で途中からだんだんスマートになったけと思うけど
ていうかキャラ全体が逞しくなったよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:23:26 ID:62eowTxy
そりゃ何千キロも歩いてりゃごつくなる罠
特にサトシは毎日6kgの物体を肩に乗せて歩いてるしw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:28:34 ID:9qbFKQh/
もうトラベルマスターを目指した方がよくね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:51:25 ID:GzdQYTNZ
でもさぁ…、俺たまに思うんだよね…。旅に出たい、誰も知り合いのいない所に行きたい…もしポケモンがいたらそいつと世界を旅して回るんだ…楽しかろう、さぞ楽しかろうなぁ…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:22:42 ID:5ye3tkwy
シゲルがセキエイ大会4回戦で名もなきトレーナーに敗退した件について。
カメックス使ってれば、勝っていただろうに…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:59:15 ID:gvWR5gPJ
>>549
まだカメックスに進化して無かったんでないの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:03:53 ID:Zo0UWDlb
あのときのシゲル様はかませ犬でした byスタッフ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:18:59 ID:gvWR5gPJ
きっと放映期間が当初(約1年)よりぐーんと伸びたから
サトシとシゲルの直接対決を避けるしか無かったんだろう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:50:43 ID:Pr2V7kRh
サトシとシゲルって直接対決ほとんどないよな・・・
あとマサラタウンを旅立っていった4人のうち、2人はサトシとシゲルだけど、
残りの2人は何やってんだろう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:58:12 ID:ijBMfyG5
シゲルの展観

ナマイキエリートボーイ→サカキ、ポケモンリーグで負けて落ちぶれる→
オーキド研究所でサトシに勝利、名誉挽回→
シロガネ大会でサトシの主ライバルに返り咲く→
色々あって研究者になり、トレーナーとしてでないライバルに

おそらく直接対決は、3回
オレンジの最終回とシロガネとAGの最終回(しかし、AGの最終回は酷かったww

後の二人は確か、もうトレーナーやめたって言っていたような・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:04:24 ID:HbMsNdOy
無印ってなんだかんだで主役ってリザードンだなってつくづく思う。
サトシ初の大会 リザードン言うこと聞かず敗退。
無印最後     リザードンを言い聞かせ見事ライバルに勝利。

どう見てもリザードンが主役です。本当にありだとうございました!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:52:51 ID:Yb+db2mN
昔は子供だったから買えないけど今こそDVD-BOXを出してくれよ
もっかい最初っから見たい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:07:07 ID:PgDzefKw
リザードン大好きだぜ。ゲームボーイの赤バージョンの表紙こそまさしくポケモンって感じがするよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:20:21 ID:7HeSa91k
俺もだよ。
実際だから赤の方が売れたんじゃないのか?
大体の奴が最初にヒトカゲ選ぶしな。そのあとの地獄も知らずに・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:32:08 ID:fEvGHaGF
フシギダネ選んだ俺は勝ち組
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:38:57 ID:xRBZMn+D
>>557
レンタル落ちでも買えば?
それかCS
あ、今はインターネットでも見れる
DSでも見れたな

一部の人(大人)しか買わないDVD-BOXじゃ需要がないからな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:07:50 ID:h9lhCL/Q
つーか無印のレンタルDVD化まだかよ
ビデオのまんまじゃDVDしか無い家は見れんだろ・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:53:24 ID:tSh2eeYc
何で無印はDVD出てないんだろう
出せば買うのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:49:55 ID:2UIJqcTl
DVD出してもポケモン世代はまだそこまで成長してないし
あとはガンダムがDVD化されなかったのと同じ理由だと思うが
DVDよりビデオの方が普及してるし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:02:02 ID:fBntOXxe
いいか、ポケモンは本来子供用アニメだ。
明らかにオタクをターゲットにしてるも絵アニメとは違うのだよ。
ただでさえp2pの普及で売れないのに出してどうするよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:11:40 ID:dhAr0qt6
だからせめてレンタル用だけでもしろと>DVD化
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:20:16 ID:Ag6MHBG/
ポケモンの無印の中では銀版偏が一番好きだった。
キャラが生き生きしてたし、カスミが居てサトシがかっこよかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:59:44 ID:sOWTkZ+R
>>561-562
ラムネ入りのDVDなら売ってるけどな。
話数飛びまくりだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:55:15 ID:hLqBmoXp
ポケモンももう10年こえた長編アニメだからなあ
コナンやしんちゃんって、昔のやつDVD化されてたっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:52:37 ID:keARN2iZ
コナンは途中からDVDになったけどそれまでのはまだビデオだけだったはず
しんちゃんは話数が多過ぎるのもあるし、10分ずつとかだから傑作選DVDしか出てないはず
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 08:06:39 ID:hU6Nt2TY
ってかP2Pって画質綺麗なん?
なんかそういうの嫌いやからやった事ないけどちゃんとしたDVDが欲しい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:47:26 ID:deQcD44N
DVD化したら確実に買う

今更無印の5番目のOP見たら感動した
リアルタイムで見たかったなあ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 12:18:18 ID:ZqSDARX4
>>571
5番目のOPはいいよな。レディーゴーだっけ。
あの曲は燃える。

「進め進め君と〜」の所でサトシのポケモン達が次々と技を繰り出すシーンが
個人的に好きだ。勢いがあって
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:51:20 ID:3Yvagzzb
詩もむちゃくちゃイイ!
あの、OPは個人的に一番好きだな〜、次がOKかな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:11:46 ID:krxON9J7
>>563
無印全盛期子供だった人も大人になってきてるよ
自分はカントーのDVD出たら買うな。高そうだけど
それがだめなら10周年記念で1話から再放送して欲しい
むしろ再放送のがして欲しいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 03:18:57 ID:1fs/5La1
キッズステーションでも契約汁
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:01:36 ID:krxON9J7
>>575
キッズステーションてPCで見れるの?
PC結構最新のなんだけど録画はできるのかな?
PC説明書見ないでやってるからわからない事イパーイだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:43:46 ID:+d3626Da
ロケット団ってさサトシ達が旅立った後で悪事働けば良いんじゃないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:45:46 ID:ekbwKRPy
>>577
第1話から見直してくれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:56:43 ID:GlJDVQ9r
ショッカーってさ仮面ライダーの居ない地域で(ry
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:05:25 ID:f8a6l4jH
age
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:49:05 ID:zCBTTISw
わざわざ旅行にまでついて来てこそショッカー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 17:03:49 ID:2LEcEYVd
「さようならバタフリー、さようなら〜〜〜!!」

あの場面でOP曲をBGMに使ったところが
とっても良い雰囲気を出してたと思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:22:39 ID:MO1LOip4
ピカチュウねらってるんじゃね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:16:04 ID:u/zgaRm1
>>548
当時は世界中の夢だったよそれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:07:35 ID:+eJf4IO9
なあ、ちょっと聞きたいんだが
ナツメとかエリカって再登場したのか?

なんか再登場したキャラ(ゲストキャラで)がいたような気がすんだけど
ジムリーダーの再登場ってあったの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:47:49 ID:tUgCkjZv
ジム再挑戦じゃなければホウオウ絡みでマツバ
あとはテッセンもそうだっけ
アニメではジムリーダーじゃないがサカキも一応挙げておく
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 08:50:04 ID:+eJf4IO9
>>586
サンクス
初代のジムリーダーで再登場はサカキだけか・・・
初代が好きなんだがまあしょうがないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:37:03 ID:rl2niev6
キッズで初期のを毎日放送してるけどさ、
うちみたいなHDDにため込めない環境で
この速度に耐えるのは辛い。
もう追うの諦めた

とりあえず初期のポケモンって結構ちゃんと
作ってあったのだなと感心した。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:06:24 ID:1zfsGS/1
初期のあのセリフ回しがなくなったのは残念

戻ってきてよ〜し(ry
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:35:13 ID:myvazNxr
この間のSPでカントーの頃の映像も映ったんだが
ケチャップをペロペロ舐めてるピカチュウが可愛すぎた
やっぱこの頃の絵が一番好きだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:39:49 ID:aC1+74Vv
スイカのたねを とおくまで はこぼう〜

ピッチュピカピカ♪ピッチュピカピカ♪
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:46:26 ID:aC1+74Vv
スイカのたねを もっととおくまで はこぼう〜

ピッチュピカピカ♪ピッチュピカピカ♪
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:48:44 ID:wazxXkPN
とばそう〜
じゃなかった?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:19:01 ID:aC1+74Vv
そうでした

お恥ずかしい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:33:46 ID:8vOxzsdG
ポリゴンの回たまたまビデオに全部残ってて、DVDに保存してる途中に見たけどあれはだめだ
かなり明るい赤と青が超点滅してた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:56:50 ID:8kPjGFVL

『サントアンヌごうのたたかい!』

『ポケモンひょうりゅうき』

『きょだいポケモンのしま!?』

『アオプルコのきゅうじつ』

『メノクラゲドククラゲ』

『ゆうれいポケモンとなつまつり』

『バイバイバタフリー』
この辺りが無印の中でも特に面白いと思うのは俺だけか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:07:11 ID:m0k0WQRm
そこは意外な展開の連続に圧倒された。
もう10年近く経つのか…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:21:44 ID:lIm/b/8x
>>596
アオプルコは漫画でたまたま持ってたw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:04:47 ID:hZao1BO1
だ〜れだ?








オババ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:52:52 ID:2y5pBuTr
無印の最初のほうは首藤脚本中心に名話ばっかりだったよなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:41:20 ID:a8b4MvJD
>>596のに加えて
俺は『ポケモンタワーでゲットだぜ!』も好きだったな
幽体離脱がなんか楽しそうでさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:30:50 ID:CyYwHuBR
マサキの灯台もいい。
子供の頃はあくびがでる話だったけど今見たら物凄く感動する。
ポケモンってなんだろうって改めて考えらせられるようで。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:32:19 ID:hZao1BO1
>>601
その回のカスミは反則。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:34:45 ID:5iQUigWG
後約10日程でポケモンアニメも10周年か。




純粋に毎週ポケモンアニメを楽しみにしていた
あの頃に戻りたい…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:43:44 ID:G4hBlrbD
>>604
同士よ
時間が経つというものは早いものだ・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:19:00 ID:z9jar25L
>>599
あの頃が一番勢いあったな…

ポケサンでカントー編再放送は無理なんだろうか
金銀よりこっちの方がやって欲しい。金銀は長い
ていうより次再放送やるかも分からないが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:41:53 ID:G4hBlrbD
素直にキッズステーション契約しろよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:06:03 ID:2L408WSg
キッズはいつになったら金銀編やるんだよ
再放送ばっかで飽きる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:39:33 ID:qQzrXWai
その昔ポケモン事件というのがあってだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:47:46 ID:s1N1gLNe
>>599
懐かしいな、それ。他にも上から見たプリンとかあったよな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:07:42 ID:YW5JAC9L
あとモルフォンのコスプレしたムサシとかな

あとOKの歌詞にある技の「むこうみず」ってのが未だに謎なんだよな・・・
てっきりダイパあたりででるのかなと思ってた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:04:04 ID:Iq0dRd0m
むこうみず→向こう見ない→後ろを見ない→過去を振り返らない→いつも前向き

強引に解釈してみたお
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:17:46 ID:gX/+S288
ポケダン見たけど、北米版ではガンダムの主人公みたいな声だったピカチュウが
日本語版では普通にピカチュウっぽい声になってたな。
でも、チコリータは関西弁じゃなきゃヤダヤダ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:01:36 ID:fDMEtaIc
ちっこ〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:52:34 ID:dA+Dh4D1
林原めぐみさん 急逝
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174833853/

1:渡る世間は名無しばかり:2007/03/25(日) 23:44:13.63 ID:lSdNewxy
24日午後4時10分ごろ、JR京浜東北線南浦和駅構内で、
声優の林原めぐみさん(39)が、快速列車(15両、乗員乗客300人)にはねられ、死亡した。上下線の計2本が運休、計10本が最大20分遅れ、約5800人に影響した。
JR東日本埼玉支社によると、林原さんは電車がホームに到着する際に線路内へ飛び込んだという。同署は、林原さんが自殺したものとみて調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:32:42 ID:Rs0sEwuK
死ね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:28:18 ID:l8CR25Mi
たとえ 手の中 足の中 腕の中 尻の中
口の中 乳の中 あの子のまんこの中 (きゃー)
なかなかなかなか なかなかなかなか 中田氏やばいけど
出来たら下ろすぜ 出来たら下ろすんだ!

下ろしたあの子に さよならバイバイ
おれはこいつと 旅に出る (サ、サチコ!)
きたえたわざで 逝きまくり
子供が出来たら次の町へ

いつもいつでも出来ちゃうなんて
保証はどこにもないから (そりゃそうじゃ)
いつでもいつも生で中田氏の
俺たちがいる

ああ 憧れの
加藤鷹に
なりたいな ならなくちゃ
絶対なってやる!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:04:19 ID:l8CR25Mi
×きたえたわざで 逝きまくり
○ノースキンで 出しまくり
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:35:23 ID:jHw1jkx+
遅ればせながら
10周年おめでとうございます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:35:01 ID:GL44ZfV2
質問させてください。
かなりうろ覚えなんだけど、いつだったかカスミが誰かに『こじゃり娘』とか言われて、サトシが『こじゃり〜ww』とかからかって、カスミが殴る、っていうシーンありました?
分かる方タイトル教えてください。
また見たくなっちゃって。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:36:22 ID:2gsNc4J4
>>620
ゆうれいポケモンとなつまつり
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:27:13 ID:6Gun7n6H
>>621
ありがとう!なんかそのサトシの台詞が超おもしろかったんだよねw
久しぶりに昔のポケモン見まくろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:26:05 ID:4qfyJBNE
age
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:17:12 ID:Pn2uKK3A
てか第一期がDVD化される可能性ってどれくらいある?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:02:53 ID:0JpQDX8L
限りなく0
つーか無印のレンタルDVD化も怪しい
MFのやる気の無さは異常
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:10:06 ID:6gYZi/bI
キッズステーションに流しまくってるから無問題だなどといってそうな
どんだけやる気がないやら
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:36:50 ID:3lA+RKgZ
キッズでも金銀編やらNEEEEEEEEEEEEEE
これは来年金銀リメイクが来るとみていいのかね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:11:31 ID:UOfXDzRb
今のところはないな
いつ頃からの噂だったか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:23:14 ID:FHt+R4kK
ポケモン世代がオッサンになった頃にでも出すんだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:45:58 ID:xeX0U48Y
無印が一番だよなぁ
DPはサトシの個性が薄い
やんちゃでDQNのサートシ君が見てて面白かった
カスミもいたし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:13:15 ID:US7yS9G7
初めて来たんですがここは安全ですか?あと敬語じゃなくてもOK?
そしてポケモンの主題歌はやっぱりレディゴーが一番ですよね
♪昨日を見つめて〜後戻りした〜
のとこの絵が最高。ヨーギラスが月を見つめるとこがものすごく鳥肌
立つんですけど… 長くて失礼
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:36:50 ID:EEFdkHWs
>>631
は?初心者はうぜーんだよヴォケ
さっさと死ね!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:20:17 ID:puX6WP8i
>>630
やっぱカスミ必須だよなー。
AG以降から入った子供達は、ヒロインの寝取られ耐性持たなきゃいかんからカワイソ過ぎる・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:53:38 ID:ZN8aQi4J
久々に見た我ココで感動した
この頃の台詞回しは良かったな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:27:57 ID:HaqR3qes
>>633
だよなー、って事でカスミ復帰キボン。なんでダメなの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:51:30 ID:VRgPztwd
例のチンカスのせい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:06:48 ID:A08hhHA0
それ誰なの?なんかいつもこの理由聞くとこんな感じで返される。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:28:40 ID:yhNEdoWh
知ってる奴は少ないと思うがポケファンと言う奴
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:32:31 ID:UAObAVmF
あの重度の変態池沼か
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:57:43 ID:fp/m8jVg
ポケモンサンデーには出てるから駄目なわけじゃないんだろうけどな
641おマンコ濡れちゃった… ◆.wWVWVvVVw :2007/05/31(木) 06:34:48 ID:5FhUEudo
ポケモンは一番最初のサトシ・カスミ・タケシ時代が最高です。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:33:10 ID:xvS3lpRx
その3人の頃は、脚本家によってキャラが極端に変わることもなかったよな
今脚本家によってキャラ変わりすぎ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:00:39 ID:d8KROgMX
てーか最初の頃ってギャグアニメなんだな。

アニメ見てなぜ構成人員が同じなのに最初期とその後で違いを感じるのか?
答えは違うジャンルのアニメなんだから当然だよなぁ、と最近
一人で納得した。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:35:27 ID:OY6mZ+2k
判り難い例えだ

どっちにしろ無印を越えることはないな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:07:44 ID:VkFpdDy7
無印はサトシの幼さ故の成長があったからな
今、もうポケモンとの別れとか無いんだよな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:09:27 ID:UguiWHd8
>>643
いやギャグアニメというのも違う気がする。
一話はシリアスだったし、サントアンヌ〜巨大ポケモンの島のあたりも
結構wktkするような展開だった。

でも少年アニメとも言い難いな…
少年アニメ風笑いあり感動ありの基本一話完結型冒険活劇…だろうか…?>無印カントー

AGは微妙に少女アニメ風な感じがする。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:32:08 ID:h3uZott2
AGはロケット団関係の感動話が有るからあれはあれで結構好きだ。
でもキャラ構成的に、カスミが居たほうがツッコミが強烈で面白くなるんだよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 06:17:28 ID:fpBiVUhB
どっかで見たけど
感動の無印
コントのAG
シリアスなDP
じゃない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:40:27 ID:Mr7/SIIF
金銀、AGあたりはマンネリというか、作ってるほうも子供向けアニメって意識が強くなってる感じ。
無印はそれもかなり初期のほうだけど、層を限定せずに純粋に面白くしようと意識してたって感じだなぁ。
まぁ社会現象でゲーム自体ゲーマーや子供以外もやってていいってイメージだった頃だからかもしれんけど。

で、DPはやたらゲームネタに忠実なのは何でなんだろ。本当にスタッフ同じなの?
やっと制作スタッフが原作のゲームも遊び始めたか?歌詞とか露骨なまでに・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:49:20 ID:UZ8l0Lcp
ずっとゲームをやってなかったという岩根もやってるからな
お達しがあったんじゃね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:46:07 ID:iVZeGAgN
しかしそのままネタを持ち込んでる雰囲気が在り過ぎて捻りがない
ゲームキャラの改悪振りが目に余る
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:48:59 ID:T2AuInJd
ナタネの事か
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:26:15 ID:iVZeGAgN
アレは最悪だった
キャラ以外にも色々あるがな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:44:35 ID:IVEpyItR
>>651-653
そんなに改悪じゃないと思うんだが…>ナタネ
寧ろもっとオリジナル設定を取り入れた方が話に深みが増して面白くなるんじゃないかと。
カントーのナツメみたいなね。(ホウエンはゲームキャラまんまだったからイマイチだったし)

というか>>651の文って一行目と二行目が矛盾してない?
いったい君は何を求めているのかと意味不明
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:14:25 ID:iVZeGAgN
あえて言おう
お前は深く考えた事があるか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:19:19 ID:x3UrLP2p
ナタネはゲーム内でも明るいキャラだし、その延長線上でもっとキャラが濃くしただけって
感じだから別にいい。あれが洋館入るのは怖がってても良いギャップでゲーム同様違和感なし。

むしろ無印のがキャラ改変しまくりだし。タケシ、カスミからしてゲームと違うけどそこがよい。
ナツメの改変は個人的にかなり当たりだったけど、エリカは最悪だったなぁ・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:02:49 ID:oI2ohV3N
>>655
あるが何か
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:08:07 ID:bhjfsexq
エリカはDQN過ぎ
どこのぼったくり店長だよw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:13:47 ID:WR1Qf34q
むしろ改変していかないとアニメじゃキャラ薄すぎ
未だに改変しまくったカントーが一番印象に残ってるし
次がシンオウかな?まだ2人だけど・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:08:07 ID:eL2lTdHp
ロケット団の過去話のタイトルが知りたいんだけど
ニャースは「ニャースのあいうえお」
コジローは「ガーディとコジロウ」で合ってる?
ムサシがなんだったか思い出せない。雪でできた寿司食べてるあれなんだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:29:33 ID:W5LttOom
その3つは未だに記憶に残ってるな
当時リアルタイムで一度見ただけなのに

ちゃりんこ暴走族だったんだっけ
ガクランのコジロウにチェーンのムサシとか
補助輪
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:37:02 ID:PW8+O9eR
小学生の頃ケンジが好きだった
 
たいして目立ったキャラじゃないのに何でだろW
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:34:01 ID:dNzkyuNp
>>660
つ「イワークでビバーク」
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:32:43 ID:3b6OF2b6
ムサシはクリスマス話もあったな
両方冬に関係してるんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:45:41 ID:BwOTUMVK
ルージュラ回で金持ちっぽい家にいたのに
次の回でど貧乏になってたのにはワロタw>ムサシ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:35:32 ID:nIzu2H8U
>>658
いや、あれはあれで結構人気あったぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:42:15 ID:DSwdFWVe
ロケット団主役話に外れはない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:21:54 ID:h7OoCwvu
だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:46:55 ID:QwGUv+ys
キッズ、明日また1話からwwwwwwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:59:44 ID:CH7KDWjQ
最終回はどんなのだっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:40:53 ID:Xi+guL8h
>>669
来年金銀リメイク発売に合わせて放送だろうな
食玩DVDも出ないし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:15:52 ID:lWznCs0H
金銀は本当に酷かったな
肝心の御三家が最終進化しない、というとんでもない出来
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:30:14 ID:HTHm7FWG
まあ最終進化人気なかったしな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:07:43 ID:eEYVR67+
ハピナスのハッピーナース初めてみた。
コジロウはしってたけどムサシも実はいいやつだったんだな。
ちょっと感動した。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:15:53 ID:ofBc7zFd
ムサシは色んな意味でかわいい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:54:15 ID:rJ5fXYkE
>>673
同意
ワニノコの最終進化とか・・・ヒノアラシの最終進化も微妙だったが
AGはもっと酷い。一番可愛いアチャモですら最終進化はあの変わり様
こう考えると御三家はどんどん劣化してるんだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:03:11 ID:XCOLKUrx
>>672 ゼニガメやフシギダネも新化しなかったけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:06:38 ID:qtF8i0QJ
バタフリーと分かれてからポリゴンまでのポケモン変動が凄かったな。
ゴースト→オコリザル→ベトベトン→ケンタロス と。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:00:25 ID:d3KlaSQD
>>676
オーダイルは格好いいんだが顔が悪役向けすぎるからなあ
バクフーンは路線的にもろリザードンと被るし
>>677
一匹も、ってことじゃね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:25:13 ID:KAzIw0qx
バクフーンか・・・リザードンの方がかっこいいな
カントー編のDVDは出ないんか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:14:36 ID:lnnEZzlL
映画のDVDボックスの売れ行きで判断します。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:12:31 ID:5RR0KI3W
>>678 ベトベトンやケンタロスも入れるなら、バタフリーと分かれる前の、
ゲットするなり研究所送りにされ、小さいだのなんだの言われたあげく、サトシの都合で
いきなり実践投入されたクラブのことも思い出してあげてください。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:41:23 ID:lDitnINT
クラブとケンタロスだけは、当時も納得出来なかったよ
オーキドの育て方の方が上じゃねえか、てな具合に
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:36:16 ID:XqL5R5Be
消防の時金銀の途中で転校して転校先では全く流行ってなくて見てないから地元に戻った時ちょっと寂しかったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:43:51 ID:NxaMPbF3
>>677
というかサトシのゼニガメやフシギダネって小型なのに
キングラーやジュプトルより強いか、同等の強さに見える
なんというか、小さいのに迫がある。気がする。
不思議だ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:46:11 ID:/BJv5hG4
あのフシギダネはレベル57くらい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:02:07 ID:joc9/0E/
俺ピジョン好きだったのに・・・
いつのまに居なくなっちゃったの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:35:20 ID:347EChQH
オレンジ諸島に行く前にピジョットに進化してどっかの森に置き去りにされた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:52:00 ID:gPnvAZwR
何年前の話してるんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:28:27 ID:lcaoX3jr
>>689が何しにこのスレに来てるのかわからない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:25:32 ID:ad23FMAB
カスミのコダックがなんといっても最強だよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:37:51 ID:swBytg4A
というより、アニメはエスパー最強すぎだな
ゲームもそうだったけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:38:48 ID:swBytg4A
ごめん、sage
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:24:50 ID:ChC1V65a
>>691
ボケでも攻撃でも最強だしなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:29:02 ID:jVXrkXyh
くゎぁ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:24:32 ID:TbArDZBt
アオプルコの休日ってなんかエロいな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:51:46 ID:Pcjk/YDW
DVDはなんで金銀編だけ中途半端に出てるんだ?
カントーも出してくれー。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:12:20 ID:kv/t27ep
>>696
カスミ「ちょっとコジロウ。あんた男でしょ!」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:09:07 ID:QkxLLi29
>>697
マジレスすると売れなかったから
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:39:23 ID:WX9/+c4J
俺は金銀のライバルが出てたら買ってた
今のシンジみたいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:04:10 ID:jVXrkXyh
俺はチコリータとサニーゴが出ているから出るなら全部買うんだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:44:39 ID:h2fUOZBb
ポリゴン事件後しばらく続いた動画の変な編集が直せないのかしら
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:42:23 ID:d/bdRsHg
リザードンとかケンタロスとかカビゴンまたでないかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 09:16:27 ID:1MOy/FD5
ポケモンアニメって途中からキャラデザとか脚本家変わった?
初代のギャグが大好きなんだが今ないよな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:58:47 ID:hXFAiPpI
キャラデザは一石から山田に代わった
脚本は首藤が消えた以外は変わってない(松井あややと十川が加わったが)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 11:04:22 ID:JwqYQfF+
サンド使ってたアキラってトレーナーがいたな
水に強いサンドとか反則だろ・・・
あいつはどのトレーナーよりも強いと思った

アキラってあれから出番ないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:29:42 ID:1MOy/FD5
>>705
サンクス。脚本家、意外と変わってないのか…
じゃああのギャグや言葉遊びはどこへ消えたんだ('A`)
なんで劣化したんだろポケアニ
DPもまあ好きだが…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:42:44 ID:H6RS7HNi
>>707
海外輸出を配慮して無くなったんじゃないか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:14:52 ID:uLgegyQW
>>707
言葉遊びは首藤が消えたからだろ
後、そういうのは時代に沿わなくなったのかもな
(ポケモンの言葉が分からないからってANAの短編に糞ナレ付けるぐらいだし)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:34:08 ID:Eul2QdDO
>>706
アキラ再登場はアキラめたほうがよさそうだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:46:33 ID:UldJga0+
あいつこそサトシにジム戦以外で初の敗北を与えた最大のライバルなのに
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:45:44 ID:62Zmnraf
ファイナルフュぅうううジョぉおおおン!とかアイナぁああ!とか叫ぶ人か
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:50:28 ID:jVZJGELh
556のイメージしかねえな今はw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:34:34 ID:H4hN83hQ
ジョウトリーグでシゲルと戦ったとき、サトシは最強メンバーでいくって言ったのにピカチュウを出さなかったのはやっぱりピカチュウが・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:59:34 ID:3SXnYsG0
相手パーティー研究してパーティーくんでたらピカチュウがベンチになかったんだろ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:33:14 ID:/QP4NIUV
「ガルーラの子守歌」っていろいろすごな
ママさんの声優とかターサンのセリフとか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:10:44 ID:8RRBIHvk
ポケモンの主題歌にして欲しかったといえば…

オープニング…
LOVIN' YOU(KIX・S)、素顔のままKISSしよう(MANISH)、ALIVE(久松史奈)、もっと強く抱きしめたなら(WANDS)

エンディング…
恋は舞い降りた(七緒香)、ALONE(B'z)、Wake Up Love(KIX・S)、微笑みながら(久松史奈)、明日もし君が壊れても(ZARD)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:14:31 ID:AWDSV6/Q
アニメ感動する回としない回あるけど
映画はリアルになける
みんな何歳ですか?
おれは17です
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:20:17 ID:SFmHpUi+
>>718
18

でも最近の映画は泣かない…なんかスタッフの意気込みが今ひとつ薄い気がするんだよなー
「俺たちはポケモンでこういうテーマの作品を作りたかったんだー!」って感じがしない。
これも前売り商法を始めた株ポケとそれを激しく推奨している久保のせいなのか

泣けるのは水都までだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:44:03 ID:HpvF40dq
思いっきり無印信者だなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:59:00 ID:rWQpT0qc
(感動して)泣ける→ミュウツー ラティ ルカリオ
(呆れて)泣ける→デオ ディアパル
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:27:10 ID:xM3SG8gf
最近のポケモン映画はダメとかいう人多いけどルカリオぐらいで泣けるなら
今後もいくらでも泣ける作品は出てくると思うよ。今回のとはコンセプトが違うだけであって。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:12:49 ID:K41S9qBP
久しぶりにカントー編を1話から観てたんだけど4話のトランセルの台詞で吹いた
イヤン、イヤンセル

当時この台詞学校で超流行ったw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:39:58 ID:NHFvOAUl
>>716
ガルーラ小林におっぱいn(ry
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:15:13 ID:h2MZUmoc
>>722
いやまぁ感動して泣ける泣けないは
人それぞれだから。
「○○で泣けるなら△△でも泣けるだろ」って理論は通用しない

多くの人が泣く程の感動作品でも、泣かない人だって居るし。
俺はルカリオで泣いたけど、エンテイとかミュウツー(完全版)では泣かなかった
きっとああいう完全に心の通じ合った主従関係に弱いんだろうな。時代劇に良く見られる的な
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:16:40 ID:h2MZUmoc
>>720
まぁこのスレの住民の大半は無印信者の一味だと思うが。
ダイパスレでも無印回帰組が多いらしいしな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:57:10 ID:LxdzMQfz
先週のポケモンサンデーのアニメパートをニコニコかようつべにうpしてください
お願いします
見たいです
86話:映画はバクーダに乗って
が放送されたみたいです
728727:2007/07/21(土) 16:02:15 ID:LxdzMQfz
やっぱいいや
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:52:10 ID:y834umR1
カスミの「虫は無視」が最高
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:37:19 ID:9EXee1FJ
>>726
俺は無印回帰組だけどDPは結構楽しんで見てる
ただ随分キャラというかサトシもタケシも人間味に欠けたな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:55:26 ID:nM3RpVl3
人間味に欠けてるというか
脚本家によって性格が変わるから不自然なんだよな
タケシはともかく
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:29:58 ID:u6L8dQJS
保守
DVD出てくれよ…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 13:42:29 ID:v+gxYkul
ミドリカワ博士登場の
「コイキング!しんかのひみつ!!」回見たらいい曲揃ってた

「伝説」も流れたし、
ミュウツーの逆襲より
 フジ博士が回想するシーンの曲
 冒頭の宇宙→地球、野生ポケモンたち、スタジアムを映すシーン
まで聞けてよかった
ミュウツーのこの2曲サントラに入れてほしかったわ

メンバーではケンジが主役だったな
しっかりポケモンウォッチャーしてた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:59:50 ID:fwX4hAm9
あと5ヶ月でここも懐かし板に移動か
悲しくなるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:31:26 ID:ev0M9qGO
うわもう5年経つのか・・・早いな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:01:21 ID:CAUNUbvz
もう5年か…

最近主題歌ベストを聴いたんだけど無印のED曲は全部いいな
OPはホワイトベリーが(ry
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 15:47:52 ID:DtQ2jSNb
松本梨香が歌ってる奴はまあ文句なしにいいが
他のはなあ・・・いや、Ready Go!は大好きだが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:58:32 ID:NVWekCEi
>無印のED曲は全部いい
同意
・・・しかし、パラダイスだけは恥ずかしくてたまらなかった当時の俺
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:02:37 ID:7X5ijajG
DVD出たら買うのにな
てかポケサンで再放送してくれよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:01:50 ID:T0v6ogc7
キッズステーション契約汁
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:56:39 ID:2Zj2CrKl
俺はカントー編でやめてしまったな、ポケモンアニメ。  
島を巡るようなシリーズの最初の2、3話でつまんなくなってやめてしまった。 
金銀も最初のほうはみたけどこれもすぐに見るのやめた。 
当初はカントーでやめる予定だったみたいだけど、そうしてほしかった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:31:22 ID:IlH0rlQF
>>741
まぁカントーはパッと出のヒロシに負けるのが何か納得出来なかったな
オレンジは俺もジム戦ショボクて余り好きじゃなかったけど、金銀は優劣の差が凄い激しくて・・・
でもう後半はかなり面白かったよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:41:48 ID:G5FmTLRq
>>741
まあ、カントー編第1話から見ている人は、オレンジ諸島編で結構やめた人が 
多いのは確かだな。 
映画も、ルギア→エンテイで激しく減少したみたいだし。 
俺も金銀編の初っぱなでやめてしまった。 
なんか、改悪っていうか激しい憎悪を感じた。 
周りにいる友人達もあきたのではなく気分が悪くなると言ってたやめていった。 
カントーの頃はついにポケモンがアニメになると喜んだものだが。 
 
でも、今の子供達がおもしろいならそれでもいいかな・・・・ 
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:43:06 ID:QEr6DfHm
金銀編になってもサトシなのにいらついたな
やっぱあそこで主人公変えるべきだった、それでなにか変わるかはわからんが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:32:51 ID:EoK855Ih
寧ろ金銀編で当初サトシ編は終わる予定だったぽいけどね
サトシにおいて重要なホウオウ関係の出現とか、シゲル戦の決着、GSボール関係

多分サトシがAGで続投決定したから色々変な形で終わってるし
特にシゲルの決着なんてもしサトシ降板なら初戦をナナコ辺りを本戦の噛ませ辺りにして
決勝でシゲルとバトルなんて形で終わってたかもしれんし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:49:21 ID:G5FmTLRq
サトシとシゲルの対決は赤緑の頃にやってほしかった。 
金銀の時点でもういやだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:52:29 ID:G5FmTLRq
まあ、見てないのでどっちが勝ったかすら知らんけど。 
 
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:23:36 ID:PPGNpaHA
主題歌はB'z、久松史奈、WANDSに歌って欲しかった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:08:44 ID:QEr6DfHm
ねーよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:29:26 ID:kXCssTiA
R団て無印の2話で初登場した時は
今と違ってクールだったような…
そこから、だんだん芸人みたいになるんだよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:08:42 ID:DBaFBkQ3
第2話の後半から既に芸人っぽいけどなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:33:03 ID:UlBdjXNK
高熱出したニャースを容赦なく置いていこうとした事もあったな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:24:00 ID:vhVA/EFf
今オンデマンドTVでポケモン無印配信されてんだけどさ、
どうせキッズステーションみたくオレンジ諸島編までだろとか思ってたら
来月から普通に金銀編もやるみたいでビックリした
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 06:35:49 ID:3WaVsS5n
俺は映画はエンティまで観たな
テレビ版はミュウツーのスペシャル以降観てない

もう首藤って関わってないんだよね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:49:54 ID:iyDQzyn0
オレンジ諸島でやめてほしかったよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:51:45 ID:oEaTtatg
たけしジムどうしてんだよ
お前リーダーぢゃねえのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:00:51 ID:aYYk9JyA
パパがジムリーダーじゃなかった?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 04:31:20 ID:7M5i1cP/
まじカスミ好きだ。
エロとか色恋のないあのアニメだからこそ余計光っている。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:15:09 ID:WOYCtbn4
>>758
いまさらすぎる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:34:35 ID:9wI8ysKV
ジムリーダーが仲間になるって時点で当時凄く興奮したからなぁ
あれは斬新だった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:09:27 ID:oL+pHrtR
>>741->>747
サトシをゲームの初代主人公に重ねるからダメなんだと思う。 
久しぶりにゲームの説明書とか見てみるとあんまし似てない。 
彼はR団三人組(こいつらはもう今では邪魔でしょうがないが)のように 
アニメオリジナルの主人公だと思えばいい。 
そうすればまた面白くなる可能性があると思う。 
 
>>760
でもマチス以降、改悪されるかも知れない不安があった。 
何人か見事に的中してしまったけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:36:53 ID:o3y+unPQ
今レンタルで無印11巻まで借りてんだけど、
オレンジ諸島編、金銀編って見る価値ある?

とりあえず、19歳の俺はガチでカスミと肉体関係持ちたいと思ってるぐらい大ファン
目の前に居たらたぶん後ろから抱き着いて、あのエッチな衣装の隙間に手を入れておっぱい揉みくだして
下脱がしてパンティの上から下半身をクリクリ苛めてキスしまくるだろうな。
性的欲求さえ満たせればカスミの気持ちなんてどうでもいい俺は変態かな?
この歳でカスミと釣り合わないからなぁ、時間の流れは虚しい。
小学生の頃は恋人同士になりたいと思っていて今はセックスしたいとたまに抜いてしまっている。
最近じゃ嫌がってるカスミに強引に股開かせて俺のチンポをズブズブ避妊具も付けずに強引に犯してる
想像しながらオナニーした記憶しかない。子供の頃はキスしてる想像だけで勃起してたのに

なんだけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:56:28 ID:KakFd2pW
ゴースゴーストゲンガーかわいいな。
ゲームでのゲンガーめっちゃこわいけど、かなり心暖まった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:38:17 ID:VCtJjQr8
アニメの影響でどれほどポケモンに愛着が
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:46:47 ID:kLxFgy/Y
ポケモンは無印がキャラも良かったし話とかが一番分かりやすかった
ポケモンも無印のポケモンが一番好きだ
ルージュラ大好きだった

今はポケモン多すぎて(ry
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:32:36 ID:ivb6vyLC
500匹ぐらいなら別に多くない
プラマイとかベイビィとかなんでいるんだってやつが数匹いるのがむかつくが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:05:20 ID:F008gm4m
無印は笑えるは泣けるはで大好きだ
神回はいっぱいあるけどバタフリーなんかもう…
ピカチュウの森も、最後サトシがピカチュウぎゅっとして涙流すシーン好きすぐる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:24:25 ID:0Z7Xtore
バタフリーは神過ぎ
無印は親子で楽しめるアニメってのが一番合ってるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:31:32 ID:6NlLZpfr
ポケモンタワーの回で、幽体離脱したサトシが元に戻って涙流しながら
赤くなるカスミが天使だと思った。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:30:48 ID:07JgRFhG
バタフリーはとある疑問を持ってから感動できなくなった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:26:05 ID:ub8Pp3JJ
>>761
でもベースは赤緑の♂主人公な訳だし
今の服装だってFL♂主のアレンジっぽいし
名前がサトシだし
同一視されても仕方ないのでは。

それに今の服装なら、DP♂主の服装にも見えるしな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:59:56 ID:3em0ko76
つーか子どもは遅かれ早かれ飽きるものだろ
アニメの質は正直あまり関係無いと思う
同時期のアニメでデジモンやメダロットとかと比べて見ろよ
どっちの質が高いって・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:31:31 ID:9gHhOauP
無印放送当時、まだ小4だった俺だが、
サトシがハナワジムにジム戦を挑む回で、美人3姉妹の一人が
「□△○※#くるっと回ってロコンの目〜」
と言っているシーンで萌えたのを今でも覚えている。
生まれてこのかた萌えたキャラといえば、その姉妹と翠星石くらいだ。

誰か第何話だったかご存じないだろうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:52:00 ID:H4LvN9jX
>>773 第7話「ハナダシティーのすいちゅうか」
なんだっけ?「いったいめ、いったいめ、くるっと回ってラッタの目」だっけ?
あれはアヤメだったかボタンだったかどっちだったかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:00:37 ID:LQBhywn6
あー、そんな感じだったかもしれん!
10年も前の俺の記憶はあてにならんなww
とりあえず時間作って借りて観てみるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:05:13 ID:72z0J0VT
教えてもらっておいてお礼も言わないとか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:53:17 ID:OxUpmTes
アヤメ姉さんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:19:43 ID:LQBhywn6
>>774
サンクス!TSUTAYAには有るだろうか・・・・。

ポケモンやらクレしんやら、当時画面で見た年上のお姉さんってのは
今見ても、自分の知らない世界を知ってる憧れのお姉さんのままなんだよな。
なんか見る目だけ10年前に戻るから不思議だよ。
きっとまた美人3姉妹にドキドキするに違いない。

4姉妹だったっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:50:25 ID:LIAHk5xH
>>772
メダロッドは知らんが、デジ無印・02はかなり良く出来ていたな。

まぁポケモンの最初の1年目にはデジモンやメダロッドには無い魅力
(テンポの良い台詞回しや個性溢れるキャラクターの描写等)があったので
どっちも質は良いと思うけど。それぞれ別の魅力を持ってる訳だから。

デジはそれ以降はツマランな。
ポケもマンネリ化していた金銀はまだしも、AG以降は感動する話が極端に減って残念だった。
言葉遊びをする脚本家も減ってしまったし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:01:01 ID:ys7BJ+Rn
美人三姉妹とその出がらし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:12:20 ID:95jzM+lp
>>771 
そんな考え方したら、また気分が悪くなり 
金銀以降糞だという考え方に戻っちまう。 
今にもサトシに対しては主役をやめなかった怒りがブチギレそうでイライラ。 
マジで勘弁してよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:32:29 ID:XHUV3CL/
ナツメちゃん!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:10:55 ID:f9QMLmkl
サトシはDPで降板して新主にバトンタッチだろ…jk
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:09:38 ID:CVgotuzV
>>777 ありがとう。
アヤメだったか。ところでアヤメとボタンってアヤメの方が上だったよね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:28:57 ID:Ty33s9Ac
カスミも服装とヘアスタイル次第で、あの仲に入れたと思うんだ。
自分が完全にサトシに感情移入してたから、お姉さんキャラが出る度、下から目線で見てたなw

希に出てきたジュンサーさんに恋してました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:52:56 ID:CVgotuzV
それはタケシ目線ではw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:18:02 ID:d7TGk3O5
>>784
サクラ
アヤメ
ボタン
カスミ
 
小説版では、両親の事も少しふれてたね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:26:29 ID:CVgotuzV
>>787 ありがとん。
この二人はどっちがどっちか分からなくなりがちなもんで。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:40:00 ID:DBMyuHwY
最近改めて図鑑を見てみたが初代のポケモンはキャラデザも含め好きなのばかりなんだよな
そして金銀から一部好きじゃないのが増えて、GBA以降は嫌いなデザインが沢山いる…
御三家も初代のは全部好き。初代は最終進化も全員いいよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:35:06 ID:FzFxcOq8
単純なのもまた良い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:06:09 ID:+dGAjfL7
ビデオ22巻の「イワークでなんとか」って回はなんなの?
リザードンじゃなくヒトカゲが出てるんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:18:51 ID:DSXOXxHi
>>789
ポケモンの世界で本当に生きてる!って感じがするよな
RS以降のは生き物ではないわ

>>791
イワークでビバーク
ポリゴンのせいで延びた話だったと・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:21:43 ID:+dGAjfL7
無印って「セキエイリーグ編」「オレンジ諸島編」「金銀編」で、
金銀の終わりにカスミと別れるんだよな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:53:44 ID:baP7+TX3
本来はポリゴン→ルージュラ→ビバークの流れだったんだが…

>>793
はい、左様でございます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:12:55 ID:uclrXQ4C
>>792
バリヤードとかポリゴンってゴテゴテだけどホントに野生にいそうな感じだったよな
不思議なもんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:42:26 ID:+FZJvaCF
リアルタイムで見てた人に質問。
「げきとう!ポケモンひなまつり!」で初登場のベロリンガーがその3話ほど前の
「カモネギのかも」のとき、姿は出てなかったけど、ベロリンガー入りのモンスターボールとして
出てたんだけど当時もその順番だった?
あと「げきとう!ポケモンひなまつり!」の次が「こどものひだよぜんいんしゅうごう」だと思うんだけど、
これも当時この順番だった?こういうのって放送時期あわせると思うんだけど、どんな感じだったのかなあって気になったもんで
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:35:55 ID:5lIxF8yG
>>793
人によっては、オレンジ諸島でおわってる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:55:34 ID:Y5ltKj3r
>>797
オレンジは見る価値あんのか?
SS見てみたらカスミがサトシサトシ言ってたんだが、金銀ってこんなノリなのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:47:05 ID:Sb9D3edF
おニャースさまの島は無印でも3指に入る名作
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:51:21 ID:ZLDLs6v2
価値あるかどうかぐらい自分で見て判断して欲しいものだ
このスレは無印スレ
金銀まで含めてのスレ。それを理解し配慮できないレスは
いいかげんうんざりなんですけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:54:01 ID:NUSmeIiF
つーかあからさまに荒らし臭いけどなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:57:54 ID:gCIYNDVk
カスミは無印の頃からいつもやたらとサトシサトシ言ってるじゃないかw
何つーかサトシに対して喋ってるのは見りゃわかるのに一々セリフの語尾に
頻繁に「サァトシィ〜」と付け加えるのがカスミの喋り方の特徴だと思われ。

呼び方:タケシ→サトシ カスミ→サァトシィ シゲル→サートシ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:21:46 ID:J1b+vLn3
サートシw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:44:29 ID:tt7F6FiQ
おニャース様の島観て泣いちまった
憎まれ口叩きながらもニャースを思いやるムサシ、コジロウ、
俺の中ではリザードンと仲良くなる話以上に好きだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:38:05 ID:YWENN6X3
イミテってかわいすぎ
サトちゃん☆ってwwwwwwwwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:32:25 ID:Bb08TyaZ
アニメ10周年なのになぜDVDが出ないんだ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:14:04 ID:4GHOilfL
映画のは出てるやん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:48:23 ID:6aE/zDju
>>806
無印世代がもっと金持ちな大人になった頃にな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:59:11 ID:iUjsimYX
・・・貧乏になってたりしてな
実際人生で一番金を自由に使えるのは大学生位の今頃なんだが
もしくはこれから3年以内
810涼宮ハルヒ:2007/10/06(土) 16:18:47 ID:NWB/Z/FK
はじめまして!住民の皆様!早速ですが、今やっているポケットモンスターダイヤモンド&パール ポケモンサンデーなんですけども、ポケモンが好きな涼宮ハルヒですけども、TVアニメポケモンて、今何話ですか!教えてください。住民の皆様!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:58:32 ID:K+PO8CF7
てかお前らの近所のレンタルビデオ屋のポケモンの借りられ状況どうよ?
俺んちの近くは、金銀編以外ほぼすべてそろってるけど、全然借りられてないっす
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:14:07 ID:iUjsimYX
AG後期とダイパしか置いてないんだが
よくそんなに置いてあるな。素直に羨ましい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:25:54 ID:MQpomQ22
来月からここも懐かし板へと移動だな
なんかあっという間だった気がする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:33:36 ID:M10pY33n
早く大人になりたいな(え、どうして?)

↑この歌大人になってから聴くと泣けるね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:10:35 ID:5XsNSa+z
チョイ遠くのツタヤ見たらDVDになってからのポケモンしかおいてなかた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:14:43 ID:b7OklTy6
ビデオテープ処分し始めてるからな
いい加減無印のDVD出せってんだ>MF
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:32:32 ID:xa8Dr879
8年ぶりにアニメ見たんだが、初期のライバル(シゲルだっけ?)ってどこ行ったの?自然消滅?

いつの間にか新しいライバルいるし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:14:36 ID:i89EWe/G
スレ違い、っていうかつい最近出たばっかだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:40:11 ID:lWnIXG8m
とっくにポケモン卒業した知り合いはシンジたまたま見かけて
かっこ良くない!て言ってたな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:59:30 ID:3P7UxWYg
シゲルがカッコイイかは置いといてだなw

イーゾイーゾシーゲールガンバレガンバレシーゲルッ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:11:52 ID:lWnIXG8m
>>820
これがライバルなの?て言ってたけどなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:36:59 ID:6dTskAY0
無印いいよ無印シゲルいいよシゲル首藤いいよ首藤


好きなんだよ無印が
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 04:16:10 ID:nDiEZxhX
無印の再放送希望
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:40:10 ID:rKov7YbM
1話だけ何度も放送されてるけどな
825***********:2007/10/20(土) 00:52:11 ID:i4TPmJXF
ポケットモンスター【ポケモン】アドバンス★ネクストジェネレーション★スタートレック★ギャラクシークエスト★ソニックXアンドロメダ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:56:15 ID:QmLqqzjh
とうとうAGスレが落ちたな
こことの統合でいいか?どうせこっちも過疎ってるし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:20:18 ID:tB18q3M4
AG菌が伝染るからやめてくんない?
無印までつまらないって思われたくないんでね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:38:53 ID:LgUKpYSW
なんでもかんでも一緒にすればいいというものではない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:34:22 ID:uhb8QynV
落ちる→人が来ない→需要がない
だから統合する必要もAGスレを立て直す必要も無い
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:35:36 ID:Er9PoHaE
アニメは無印しか見てないんだが
ニコでジンダイと戦うダークサトシ見て笑った。AGもはっちゃけた部分があるんだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:54:13 ID:EiNeZgPj
はっちゃけたと言うか・・・・やけくそだったよAG後半。
グダグダもいいところだったがニコで闇アッシュ流行ったからある意味結果オーライかも。
最近のDPは初期の世界観を取り戻して来てていいな。このまま面白いといいんだけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:22:52 ID:5ZSjyoSa
最近のEDが不満
ハルカとヒカリのが…ポケモンなのにキモヲタ向けみたい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:29:50 ID:llhq/2S1
女児アニメをキモオタアニメって言っちゃうタイプか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:26:32 ID:5ZSjyoSa
言った事ないがw
カスミが歌ってたEDとは明らかに違うし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:19:08 ID:ey9KoGiO
タケシのパラダイスは親子供みんなに不評だったぞw

タイプワイルドとぼくのベストフレンドへが至高
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:45:56 ID:9U2pu9kS
ひゃくごじゅういちって初代OPの割に話題に上らないよね
オーキド・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:04:18 ID:VbuiHN1V
そういやピカチュウのふゆやすみがキッズでやるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:27:20 ID:vcqv/Cs9
闇サトシ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:20:38 ID:rhM6sweW
「三体の不良モンスター(ハナダ美人3姉妹)を生け贄に


出よラーの翼神竜(ピジョン)」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:03:34 ID:Sttepdp3
もう冬休み…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:08:18 ID:YjL+Kjw4
コジロウの回は安心して見られる
842闇サトシ:2007/11/12(月) 21:38:32 ID:qNebjuq2
こんな雑魚モンスター、倒してくれて構わないぜ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:28:56 ID:1uiGSqK2
>>835
でもあれは今思えば最高のネタソングだと思うんだ
カラオケでも場を盛り上げる時に便利だし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:20:13 ID:r58sPAyT
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:45:12 ID:TrC4GoXW
ぬるぽ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:32:05 ID:l7xORR+a
何という過疎
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:11:29 ID:MiW4Tz9g
リザードがすき
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:45:18 ID:RKfkEdF9
かっこいいポケモンといえばリザードやリザードン
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:26:33 ID:OPIuiB0W
今日はポケモンショックからちょうど10年じゃないっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:33:26 ID:VOSkc3eH
もう10年か。事件を知っている子供も、少ないだろうな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:20:06 ID:QKQKeGrr
レンタルで1話から全部見ようかな〜と考えて現在8話。先は長い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:05:37 ID:ORhepicn
とりあえず無印を全部見ようとすると
カントー27巻 オレンジ諸島偏12巻 金銀編36巻+15巻
映画の短編作品のビデオにも本編が収録されてるから合計95本!! 劇場版もみるなら100本だね♪

がんばれ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:19:20 ID:S7+478qf
530話見るとしたら24分計算で212時間・・・


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:41:19 ID:I3+SmSz/
映画短編に収録されてる本編って
TVのほうの流れ(○巻)には収録されてないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:00:46 ID:gYa20bvU
ああ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:41:10 ID:p/SgnKZM
アニメのおかげでナツメは霊で勝てる!って意気込んで
べジータみたいに戦意喪失した奴は俺だけではないはず。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:03:56 ID:IlwxZPRw
この前発売された主題歌DVDの「OK」と「僕のベストフレンド」のフルサイズに金銀編の映像がついてるとは思わんかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:39:20 ID:I3ZHPQjR
無印のDVD-BOX出ないかな
BOXじゃなくてもいいから何らかの形でDVD化してほしい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 04:56:11 ID:ZkDgWB9O
ホワイトベリー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:33:16 ID:Id9Dq2+f
さっきキッズステーションで見たけどEDのさちこの歌に泣いたわ。 成人してから聴くとなんか歌詞の意味が分かってウルッとした
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:05:31 ID:st5b7kD/
今年最初の書き込み
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:35:54 ID:/eRiBz2q
851です
80話まで見終わったよ〜 (^0^)ノ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:08:40 ID:6xJ79Mqb
そいえば、サトシのリザードンが言うこと聞くようになったのって
いつからだっけ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:22:50 ID:s/12yRVW
オレンジ諸島編の半ばあたりで徹夜看病した時だた希ガス
#107だっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:09:33 ID:6xJ79Mqb
回答ありがとう。なんとなく思い出した。

でもカントー編はよく覚えてるんだけど、他はあまり覚えてないな・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:25:23 ID:IXAmc8gC
最近ニコ動で無印見始めたけど、懐かしかった。
無印の1巻から5巻くらいと、オレンジ諸島編のビデオは持ってるけど
もう家でビデオ観れないし・・・・
再放送やってほしい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:03:43 ID:YdA7HD2h
ニコの話はやめちくり
消されるかも知れんから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:47:03 ID:GSQ6DCPR
キッズステーションで大絶賛無限リピート中
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:16:31 ID:XU0i/Rnq
この2日でオレンジ諸島編を全て見終えた。
通算、約110話くらい。
だが・・・次の金銀編は・・・それを上回る約150話・・・。
そして・・・AGはさらに上回る約190話・・・。
また・・・DPは・・・現在進行中・・・。

先は・・・・・・長い・・・・・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:17:03 ID:XU0i/Rnq
あぁ、もちろん、ちゃんとレンタルして見てるのでご安心を。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:22:24 ID:3J3yxjHS
キッズで見てるんだけど、ここ3・4日見られなかった…タマムシって終わったのかな?
誰か教えてくれ(´・ω・`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:52:14 ID:07c0eQLY
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:17:02 ID:kDPTAyoT
>>872
トンです!
助かりました!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:41:40 ID:7147K2/y
ピカチュウがいっぱいいる森にサトシがピカチュウを置いていくみたいな
そんな話を見たような気がするが、なんかあの回のことだけ今もわずかに覚えてる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:40:11 ID:GhsJLJ1Z
そりゃああの回は特別だからなぁ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:39:16 ID:DhwHB8V9
でもあの回に関してはお涙頂戴的であんまりいい印象は無い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:55:33 ID:jK8xNDZm
俺は好きだけどな、あの話・・・
挿入曲もなかなか良かったし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:13:59 ID:yK8Ut2xE
俺もあからさまにお涙頂戴路線で嫌いだな
バタフリーの方が好きだった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:45:11 ID:dZPdlxev
だってアレ4ヶ月休止のお詫びのサービス回だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:20:30 ID:6sIAINpV
バタフリーの涙には感動したなぁ
ポケモンと別れる話は基本感動的ではあるけど、バタフリーは特に思い入れが強かったし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:19:07 ID:S6UIEwVZ
そのバタフリーってたしか最初に捕まえたキャタピーから進化したんだよな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:00:15 ID:iWjFpBQ4
今日朝たまたま今のポケモン見たけど・・・・ひどすぐる
無印のクオリティを普通に見られてた自分の子供のころは
いい時代だったんだなー・・・としみじみ感じてしまった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:00:22 ID:98Xwojhr
あの「でんのうせんしポリゴン」の回をやっと持ってた人に見せてもらう事ができました
話自体は面白いのにもったいないけど、確かにすごい点滅でしたね。特に最後のピカチュウがミサイルを迎え撃ったところ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:43:11 ID:U3hCbJpb
>>882
今のが駄目なら金銀編以降〜AGは見れたもんじゃ無いぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:21:59 ID:Hbo6GB8z
ん、金銀編は普通に面白かったような・・・
AG編は・・・もうね・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:39:17 ID:5dOdXdmJ
金銀編までは普通だっただろ。
ピカの替え玉疑惑もサトシの性格設定改変も
R団の異常なまでに決めゼリフに執着するのも全部無かった時期だ。
何よりキャラが間違いなくポケモンだった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:06:41 ID:R0WVgYU8
実際オレンジから既に劣化は始まってたけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:20:35 ID:uVK83Eog
ダイパは本編とEDでの異常なヒカリ押し、メイドやコスプレ等の萌えヲタ釣りが糞
最早ポケモンではなくなってる
ポケモンよりヒカリ関連のキャラを贔屓するしな(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:24:19 ID:uVK83Eog
ケンゴとかノゾミとか(笑)
レズとかサトヒカって言って喜んでるキモヲタは氏ね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:05:09 ID:7aQltojk
ヒカリ贔屓は確かだけど、女主人公って形ならまあ仕方ないのかなと。
しかしキャラ改悪が酷い。ロケット団とか、おお・・・もう('A`)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:15:05 ID:at97MYNk
コスプレならカントー編初期からやってるがな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:58:18 ID:XmjGvXP+
あれは流行りに乗ってやってたわけじゃないからなぁ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:57:33 ID:o1J9YWGx
シノラーとかモロだったけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:34:38 ID:5wBzQROq
無印の頃は良かった・・・と言われているけど
初代から見続けていた者としては、当時は「毎回ワンパターンでつまんね」とよく思っていた。
でもなんだかんだで金銀の最後のほうまではよく見ていた。
そして今はレンタルでまた見始めているんだけどね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:21:31 ID:bOWCEGDN
>>894
自分もそうだけど、AGに入って「つまんね」→「もうムリ」になった
見続けられるだけでもマシって判断するべきかと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:36:01 ID:a1SRbF/c
>>882
「 イーブイよんきょうだい」の回か。まぁあれは何の変哲も無い回だったな。
カスミの「オバサンは黙ってなさいよ!」と
ムサシの「このジャリンコペッタンガール!」
という台詞には笑ったがw


まぁ神回や良回だって結構多いんだからそう悲観するなよ
一話完結ものは当たりはずれだってあるんだし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:07:13 ID:124TBvJN
>>894
子供の頃って世間知らないからなぁ・・・・
刷り込まれっぷりはまぁ確かに異常な奴はいるな
でもやっぱ最初の一年はクオリティ高いよ。予定通りあそこで終わらせて置けばよかったものを
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:18:33 ID:a1SRbF/c
>>897
そういうアニメ多いよね>最初の1年で終わらせておけば良かった

でも自分は無印カントー編もDP編も同じくらい好きだ。
あとオレンジと金銀に何気なくある感動回も好きだった。(おニャースさまの島とかデカポッポの回とか)

え?AG? 何それおいしいの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:21:23 ID:124TBvJN
オレンジ辺りで切ったから今はもう全然よく分からん
あれからサトシは優勝したの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:27:17 ID:aJcVsFyJ
サトシはポケモンマスターになるのが夢だったはずだが
最近あんまりそういう事言わなくなったな
サトシ……
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:09:35 ID:oAHkO0YG
ポケモンも全然ゲットしようとしなくなったしなぁ
昔は野生ポケモン見るたび「早速ゲットだぜ」って言ってたのに
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:56:58 ID:2RnLiVFe
でも昨日はグライガーゲットしたけどな
何で今更グライガー?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:03:17 ID:AzD89GR8
>>902
金銀リメイクフラグ!





…ごめん嘘
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:04:14 ID:KZBSfRDV
サトシがゲットしたグライガーは進化しそうにないけどな。
商業的な面も強くなったから、なんでもかんでもゲットという訳には
いかなくなったのかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:19:09 ID:QyldHgth
サトシがゲットしたポケモンの玩具とかは売り上げが伸びるんだろーか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:35:11 ID:gVk3p4Dj
でも進化しなかったら弱いままだぞ
たぶんシンオウでも「シンオウを共に旅したポケだけでリーグを〜」とか言って
ジョウトリーグの時のように頼りになるリザ丼とかそういう旧ポケ使わなさそうだし

だから進化した方が良い、というか進化すると思う>サトシのポケ
商業的に売れるポケは主にヒカリやタケシに任せてるっぽいし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:39:11 ID:dJFpdFcv
フシギダネとかゼニガメは進化しなかったがな
というかアニメの世界は弱いとか強いとかあんまり関係ないよな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:43:12 ID:zBewAWHc
ふふふ 170話くらいは見た。
このワンパターンがもはや中毒になっとる。
うしゃしゃ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:57:21 ID:uVHzKv3+
>>907
AG低迷の要因が人気の可愛い系がどんどん進化した事もあるからな
アチャモ進化は早すぎた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:52:25 ID:SAGf1/40
ワニノコはハイドロポンプを覚えてほしいな

まぁ、覚えたところで出番はないけど…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:46:41 ID:bC7O0FU/
>>906
ヒカリのポケモンはともかく、タケシのポケモンは違うと思うぞ。
グレッグルの人気があるのは、アニメのグレッグルのキャラが
良かったからだし。
それに、サトシの手持ちもわりと商業的に売れそうなポケモンだと思うぞ。
ナエトルとヒコザルは御三家だし、ブイゼルとムクバードはゲーム中で使う
人が多い。サトシの手持ちはゲームでも良く使われるポケモンだから、進化
もしやすいとは思うけどね。シンジの手持ちと進化後がかぶるナエトルと
グライガーは良く分からんが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:43:34 ID:r4rEHCg6
サトシは未だに優勝出来てないのか・・・
まぁ人気のあるキャラの夢って一生叶えられないものだしな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:06:05 ID:lPm3D0go
オレンジ諸島編でハクリュー倒して優勝だか殿堂入りだかしてなかったっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:46:50 ID:YxXELwQb
カイリュウなんだなこれが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:25:59 ID:bZ5LtLTX
正確にはカイリュー

でもあれってリーグって感じじゃなかったからなぁ
一人としか戦わなかったし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:50:00 ID:XIP+LkCg
全然スレ伸びないな
アンチスレばかり引き篭もって好きなことは語らないのか。ここの住人は
社会ブーム起こしたんだろ?もっと好きなだけ語れよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:31:50 ID:SkUxJci8
>>914-914
いちおー殿堂入り扱いだったよね
でもその後の音沙汰無し・・・
たしかママンはトロフィーダンベル代わりにしたんだっけか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:30:56 ID:qsrwIFoM
>>916
もう散々無印についてはポケ板の色んなスレで語り尽くされてきたし…

てかアンチスレも覗いてきたけど大して伸びてないじゃんw
まぁファンが多くて一番伸びてるのはアニ板ダイパスレだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:28:00 ID:hWr4MEaS
ファンが多くてってよりここの住人が煽ってくるのがウザいんだが
特にポケ板
どのシリーズも楽しく見れないものかね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:27:33 ID:ukQ/XSAC
まぁ工作や釣りの可能性もナキシニモアラズだが
特にヒロイン論争関連は
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:36:22 ID:z9hMAfKN
ヒロイン論争は打ち切り厨=デジモン厨=ポケモンアンチ
の自演が多いだろ
良識なファンならあんな突然不利になる話題は出さないだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:44:30 ID:uqum5vgA
まぁ気持ちは分からんでもない
例えて言うなら自分が好きだったヒーローシリーズで次のシリーズを簡単に受け入れられるかって話だし

ただガキでも受け入れられている事なのに何故ここのヒロイン信者は良い年こいて受け入れられないんだって話
もういい加減大人になれよ
少なくとも5年以上はたっていい年こいてるんだから
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:04:16 ID:EaMytTA5
スレタイ読めないのか?アンチは出て行け
最近DP信者うぜぇな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:27:55 ID:aVVrsYf2
一番スレタイ読まずにDPスレ突っ込む無印厨が何言ってやがるw
ガキでも出来ることが出来ないのが無印の大友腐なんだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:04:14 ID:Xl/6ELnl
PDスレに行った事ない俺からすれば、アンタがウザい。
というか、無印ファン全員を新作アンチの懐古厨と勘違いするな
それと、嫌がらせしているという自覚があるならこのスレに来ないでくれ
自分がされて嫌なことを他人にするなって教えられなかったか?
ガキでも出来ることが出来ないのだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:33:05 ID:q5BICiri
同意。無印とダイパどっちも好きって人が一番多いだろうし
正直これ以上争わないで欲しいと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:41:54 ID:Lrb9QQV7
ポケモンはどれもみんな好きです><
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:09:28 ID:sJIb5X3I
>>925
お前みたいのに言われたくないよw
こういう時だけ伸びるならもっとこういう発言してあげましょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:05:50 ID:jASwO5E6
僕もポケモンは全部好き(^o^)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:23:28 ID:AJmsFfdS
/^o^\ フッジサーン
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:30:38 ID:yPjrN/oH
今こそ貴殿のスルーの力試される時
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:07:22 ID:bEeiQgUC
>>928
お前が一番人に嫌がらせしてるんだから出てけ
ダイパアンチは打ち切り厨の自演が殆どだけどお前は真性の無印アンチみたいだし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:05:02 ID:yPjrN/oH
いきなりスルーできない厨参上www
このスレオワタw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:59:06 ID:wZ4e8FkD
荒らしに反応する人も荒らしだからスルーね

それにしても金銀のリバイバルはまだかなー
金銀リメイク発売までおあずけ?

キッズで金銀編傑作選とかやって欲しい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:10:15 ID:XjehRWUe
久々にキッズで見た。
補助輪のコジロウ吹いたww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:02:26 ID:A6LHAQDZ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:45:15 ID:Jo62L1xJ
>>934
でも我ココとライコウはやるんだよな
何で特番期でもない2月に?と思ったけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:23:01 ID:6wGZU9OD
>>931
>>933
クソワロタ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:12:53 ID:GyBvJ3U0
我ココは神
ライコウはまぁまぁかな…

前は全体的に新鮮に感じたけど、
AGのせいでラブコメに耐性がついたせいかケンタとマリナの関係見ても
「ヌルイな」と思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:42:04 ID:3AkaPSDX
【涙、】ポケットモンスター無印スレ2【のち晴れ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150883918/l50

ここで語れよ
だから無印厨とか言われるんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:42:34 ID:3AkaPSDX
ミスった
失礼
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:41:59 ID:OwieY2MV
ピカチュウのもりはピカ嫌いな俺としては微妙な話だな…
その前のメタモンの回はかなり面白い回だったのに。

やっぱポケモンは感動よりドタバタコメディメインのがいいなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:50:59 ID:TAaTM6nV
ピカチュウ達の可愛さが神なのでおk
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:52:46 ID:DSyRN4DX
感動話もたまにあるといい
無印のギャグのテンポは神だな。楽しすぐるw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:14:43 ID:cCosvjR/
感動はぽんぽん出すものじゃないしな

サントアンヌごうのたたかい!のムサシとコジロウのノリはいい感じだった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:33:35 ID:h59jAAbC
無印のころよくあった、サトシ達とロケット団の協力?的なストーリーも好きだったなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:10:56 ID:HPPTWTFK
サントアンヌ号はいまでも覚えてる
サントアンヌ号→アオプルコ(だっけ?)の一連のストーリーは好きだったな
サトシ達とロケット団の協力は確かに良いな…燃えてくる
映画話になっちゃうけどルギア爆誕のときの協力が一番印象に残ってる
サトシのために自ら落下するロケット団良い奴過ぎだったわアレ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:58:45 ID:M22YcvhX
確かにあのロケット団は涙をさそったなぁ・・・そして惚れた
下手したら死ぬかもしれないのに自分から落ちていく潔さも凄かった
でもそのすぐ後の場面で
サトシ「いい景色だな・・・」
はちょっと白けたというか・・・もっと引っ張ってもよかったんじゃないだろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:00:40 ID:lmsgXzvH
サントアンヌ周りは色々とネタ詰め込まれてたよねぇ
アヤシイコイキング売りとか、船長の居ない人は返事してくださいwとか
あと唯一の字幕回の屋台で飲んだくれとか・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:44:16 ID:HPPTWTFK
>>948
確かにwロケット団の「あんたが主役ー」は泣けたんだがな
でも今見るとルギア爆誕は話むちゃくちゃに感じる…
結局の所伝説3鳥の揉め事にまきこまれたサトシって風にしか残らなかったw
サントアンヌ周辺のネタといえばコジロウのサービスが頭に残ってるなそういやw
マジでDVD化して欲しいなあ無印…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:00:26 ID:jiS6Wvq+
ルギア爆誕は「ミュウツーでは出来なかったキャラファンへのサービスをてんこ盛りにした映画」
って感じがする。
ミュウツーは本来やるべきキャラ(R団・カスミ・博士・ママン等)ファンへのファンサービスが殆ど無かったからな。
いや、そこが良かったと思うけど。あれに変にファンサービス混ぜてもgdgdになるだけだし

だから内容が二の次になるのは仕方無い>ルギア
それにアメリカではああいう映画の方がウケるらしいし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:04:32 ID:RZRH4tZ6
海外では映画の短編の話がボロクソに叩かれるほど評判が悪かったとか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:15:14 ID:WMnN5PfB
海外がアニメに求めてるのは娯楽ではなく厨二病ストーリーだからねw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:32:45 ID:K3fQD4s2
海外の方が酷いらしいね、厨二病・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:57:43 ID:e3U+O0IS
だからGTAとかが流行ってんだろ

初期の短編は作画スタッフがやたら豪華でびびった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:08:10 ID:snjg1irR
去年の夏まではまってレンタルビデオで金銀の途中まで全部見た

でも、秋になって初めて風俗に行って女を味わってからは興味が全くなくなった

はあ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:34:07 ID:fc+WeeYj
死ね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:32:29 ID:Hp4c3bds
無印、なんとかDVD化してくれないかなあ
こういうのって手紙とか出しても無駄だろうけど・・・出すとしたらどこに出せばいいんだろ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:47:05 ID:23sceZHe
豪華な特典つけて出してくれないのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:12:45 ID:GGP2oky4
出るとしたら幾ら位なんだろう?
何せ5年分あるし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:15:05 ID:Vb3z3a9w
需要あると思うんだけどな。リアルで見てた世代が社会人になってるころだし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:36:31 ID:fa3s37r2
まあその前にカントー編はいろいろ手直しがいるぞ
ポケモンショックで動画まで抜いたせいでカクカクな回が多いし
色忘れや作画がヤバすぎる回もあるし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:11:37 ID:Q3gsUUpa
te
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:14:27 ID:vCi67hTm
イワークでビバークとグレンジム戦が神すぎる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:36:46 ID:RcF3nE+A
>>951
ルギアはそれなりにミュウツーの次作らしさをのこしてるぞ。
むしろシリアス全開だったミュウツーよりも
脚本的にハイクオリティなのはルギアだと俺は思ってる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:16:57 ID:yevQ2gsz
エンテイで見るのやめた俺は勝ちぐ・・・み?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:18:50 ID:li6qeEVk
>>966
水の都辺りまで見てると脚本家の違いが分かる
デオデオ劇場まで見てると上の圧力による脚本の捻じ曲げが分かる
最新作まで見てると脚本の堕落っぷりがすさまじく分かる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:34:33 ID:APSQgwxr
つーか他の長寿アニメ映画でも脚本や監督変えてるんだから
そろそろ園田は降板してもいいんじゃ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:24:36 ID:QdJ0IuGu
短パンマン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:50:54 ID:hFXMw9Xn
でも俺はエンテイは結構好きだったり
タケシやカスミの戦う姿が見れたし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:20:24 ID:XbJtG1tP
カスミたんこそ真ヒロイン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:20:43 ID:hKCdxh5p
キモw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:51:43 ID:X19RTYoy
カスミは結局サトシのことをどう思っていたんだろう
ルギアでは結構気にしてる様子見せてたけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:18:48 ID:QVrbwA1/
フラグはそれなりに立ててたよね

でも青少年上よろしくない(?)と判断されたのか
ヒロインマンネリ化を防ぐためなのか結局・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:26:48 ID:deQrMD4i
単にカスミ連れて行けないから恋愛は有耶無耶にされたんだろ
ましてやこれから別のヒロインと旅するんだから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:32:48 ID:1OvrKP4+
そろそろ無印スレもアニメ2板から移転するときが来たな……。
次スレのサブタイどうする?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:38:48 ID:tAfhUHrh
【逃げろや】ポケットモンスター無印スレ3【逃げろ】
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:32:33 ID:W9jR9wkS
懐かしアニメ平成
http://anime3.2ch.net/ranimeh/


いよいよここに行くのか・・・
アニメ2にはAGがいいだろうけど前スレの閑古鳥っぷりを見ると必要ないか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:02:48 ID:x8p6NIRq
強制ID制じゃないみたいだし
変に荒れないといいね…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:26:08 ID:kugJBQiK
ポケモン板があるんだからポケモン板でスレ立てたら?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:08:45 ID:dyS0Vd2H
荒れる・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:38:11 ID:q/gq73q/
ゼッテーやだ
あんな糞板連中と同類と思われたくない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:41:12 ID:q/gq73q/
とりあえず立てといたよ
スレタイは勘弁な、あんな糞板に立てられちゃ敵わないし
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1205246337/l50
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>983
番号はこれの続番にしたほうがよかったような気も駿河、とにかく乙。