陰陽大戦記アンチスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:49:28 ID:wZRKMOi+
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/aasaloon/1232022902

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
http://mimizun.com/log/2ch/mog2/1221739534/653-1000
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:59:42 ID:bzQVnB2D
>>930
マジか…玩具とかコンセプトはよかったからもったいないなぁ。
キッズアニメは流行廃りが激しいのはあるけどさ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:19:43 ID:DfS+/wcx
明日から冬至か。玄武族いいよな
四神が凄い(と思われる)描写は終盤さっぱりだったけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:58:14 ID:3jaYyMfX
ヤクモの「ラクサイ様」にかなり違和感
じいさんだからか?漫画じゃさん付けだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:35:08 ID:fc1n0mHl
朱雀の扱いが…バラワカ勘弁してほしい
ラクサイは玄武族の元長老だったのな……
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:49:37 ID:5d3JF+Mp
玄武族はいい方だよな
ガンゾウ以外の2体は闘神士と契約してないけど式神界で重要な役目にあることになってたし

統計で言ったら

白虎……主役級2体 空気1体
青龍……主役級1体 面白レギュラー1体 漫画版レギュラー1体
玄武……物知り爺さん1体 武器職人1体 再生怪人の手下1体
朱雀……やられ役(しかも闘神士は妖怪泥人形)1体 漫画版やられ役1体 不明1体

朱雀かわいそう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:18:16 ID:CgxibC25
ライザかコマチどっちかはアニメか漫画に出してやればよかったのに
男子向けだからって女キャラ冷遇しすぎ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:50:31 ID:JiPZUjfO
ナズナには妙なプッシュがあったのにな
ところで漫画じゃコマチもライザも出てないと思うんだが
カンタロウみたいにどこかの背景にまぎれてた?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:22:31 ID:5d3JF+Mp
あ、ごめん
ツルヤッコと間違えてた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:22:08 ID:39IKxvBM
本スレが落ちたか。
990越えすると24時間無書き込みでDAT落ちするんだっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:25:52 ID:f8jiRDFg
ああ、ここもそろそろ……つってもあと40近く埋まるにはもう少しかかりそうだな
次スレは要るのかっていうか、いつまでアンチ居ないのに「アンチスレ」なのかっていうか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 05:25:54 ID:D2QdSb+h
本スレに居座っていたあいつがいなくなってる?
なら合流でもいいんじゃないの
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:40:17 ID:RSRwGD5W
朱雀の武器、手裏剣って時点でもう
玄武の鎌よりはマシなのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:10:34 ID:HQBsuO6u
>>944
鉈は玄武のデザインに合ってると思うよ
手裏剣って使いにくくね?戦いのバリエーション的な意味で
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:11:22 ID:PnFpJtIC
そもそもアンチスレが本スレ状態だったのでw
次スレ立てるんなら合流でおkで良いと思う
流石に本放送から5年も経ってまだ粘着アンチする奴なんて居ねぇだろ
…と現在放送中アニメのスレでここ以上の事になってるのを嘆く住民の俺参上w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:44:32 ID:D2QdSb+h
朱雀族って何か遠距離攻撃で戦いそうだからいいんじゃない
チャクラムはバラワカのイメージであるインドの武器だしな…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:00:42 ID:ovIy/nJi
遠距離型って何でか雑魚の印象が強くて切ない
朱雀とか癒火とか楓とか青錫とか
オニシバやヤタロウも遠距離型のはずなんだけど何でだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:23:16 ID:VGUOBaeh
主役が近距離になりがちだから、自然とそうなるんじゃね
弾数なくなったら何も出来ないってのも多いだろうし
もちろん遠距離主体の主役もいるけどさ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:24:55 ID:p8Ok4SOW
主役が剣ってのは当然としても、ダイカクとか漫画のほうだとかなり脅威に見えた
闘神士がポンコツだったから負けちゃったけど……
ネネの乱入に動揺しなければコゲンタはアウトだったはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:15:39 ID:D2QdSb+h
まあ遠距離攻撃型といっても式神は
自分の身体、もしくはその一部を使う「体」の必殺技も持っているし
(オニシバの神速血盟蹴みたいな)
バラワカは「体」の技は披露しなかったよね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:39:05 ID:NCFuGA3e
バラワカは降神バンクが最初で最後の一発ネタだったからな……


関係ないけど最近、某神奈川県ローカルのヒーローvs怪人アニメ見てて
なんだか懐かしいなーと思ってたらふと気付いた

半獣人や甲殻類や虫や鳥がウロウロしてるという意味では
ミカヅチ物産の闘神士部門とフロシャイムはあんま大差ないということに
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:55:21 ID:VGUOBaeh
>>950
あんな奴でも叱咤激励して熱い式神だったな
これだけいてよく個性埋もれないと思うわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:22:26 ID:t3rwqi6r
>>953
個性の設定は異常なほど凝ってる

陰陽手槍とか個人的には好きだったんだけど、いかにも脇役な感じ…
陰陽矛も然り…
一方主役は…北斗渡と西海道虎鉄が何であんな幼児用玩具みたいなのかわからん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:07:53 ID:Dxn15o/l
虎鉄はまあ、持ち主が見た目子供だし、元々子供向け玩具のキャラだからいいとしても
北斗渡はかっこよくないよなw確かに幼児用玩具っぽい

式神の武器や服についてる種族ごとのエンブレム?が好き
24種類の動物をよく丸い太極マークに合わせてデザインできるなと感心した
繁茂族のは簡単なデザインなのに、ネズミーっぽいからかアニメでは省略されててワロス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:19:46 ID:stzbQrCi
虎鉄に乗ってるコゲンタが面白くていい
しかしデザインを特に疑問に思わなかった俺の感性やっべ

>>955
よく見てるなぁ、気づかなかった。けどアニメじゃなくても危険すぎるw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 14:08:27 ID:N0T7lOn8
>>955
小5のヤクモにガキ呼ばわりされる見た目だからね…
アカツキの時とはだいぶ違うんだろうな〜

>>956
飛行虎鉄実現してほしかった
あれがあれば、もうフサノシンにも馬鹿にされないねw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:18:40 ID:q0aG8vFE
クレナイさんのことも忘れないであげて下さい(´・ω・`)
彼女も、ナズナの邪魔さえなければいい勝負をしていたのに。

あの、チハヤとクレナイの最後の叫び声が今でも頭から離れない…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:15:49 ID:+esrPADW
クレナイ戦、ナズナの援護するのはともかく
ナズナ「(リクの)『気』が変わった」→クレナイの技を破って勝利
の一連の流れが説得力なくて萎える…リクのパワーアップって大抵そうだけど
チハヤとクレナイのキャラは面白かっただけに残念だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:18:17 ID:+esrPADW
「ナズナが」だった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:20:45 ID:P0BJvUt/
主人公のキャラにもっとフックがあればなあ

ヤンデレとかそういうんじゃなくてもっと一般向けの
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:36:27 ID:akbTkpcQ
最初のうちはコゲンタの基礎能力の高さでゴリ押しだからね。まあ最後までそうなんだけど…
敵の必殺技もろに食らっても耐えるのに、怒涛斬魂だの破軍だの一撃必殺だし。
ランゲツもだけど、白虎族の攻撃は火力すごい。

クレナイの話は、自分の舞いを「あの程度じゃ関心しね〜な」って言われてちょっとムッとしてるナズナの印象強い…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:42:15 ID:oZWPdz5J
あんな小さいのになんてプライドの高さ
ラストは早くもかかあ天下の気配が

>>957
そういう話しがあったんだ?確かに飛んできそうなデザインだけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:55:04 ID:VZkvgGg8
岡崎ゲスト式神は高スペックなのに、涙目リクやソーマの気合で
適当に決着つくのが当時から納得いかんww

・ライデン…パワー、近距離攻撃、遠距離攻撃
・クレナイ…スピード、遠距離攻撃
・ルリ…猫なのに飛行能力、テレポート、拘束能力、なんかわからんがエロい
・ナナヤ…飛行能力、遠距離&広範囲攻撃、近距離攻撃

ライデンは気合オンリーじゃなかったけど一応
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:10:45 ID:9SdsJq21
>>963
コミック一巻の後ろの「設定の間」にちっちゃいけど載ってるよ
サーフィンしてるみたいで何かかっこいい
あと、しゃべる虎鉄とかwwことごとくボツになったらしい

>>964
ルリはそのぶんコミックのほうで大活躍だったから、ネネと一緒に
アニメのほうでコゲンタと姉妹の交流なかったのが残念
豊穣族は白虎族の世話を焼きたがるって設定だったはずだから…
困った男子はほっとけないって感じなのかな?コミックのネネは積極的で良い!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:42:16 ID:GzsjZbAs
>>965
虎鉄の変形は面白いがはっちゃけ過ぎ、そりゃボツるわw
虎鉄までしゃべると煩雑になりそうだしね
アニメは「俺の相棒だ」→「虎鉄はただの刀だ」で虎鉄涙目
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 00:35:05 ID:0r++eat2
みんな、あけおめ!
ランゲツ様の年がはじまたよ!!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:47:02 ID:sSPGxKCP
うは、本スレ落ちた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:26:59 ID:QNmILww9
とすると来年はホリンの年か…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:01:59 ID:tw1m5jfg
アンチスレの方が長生きとはね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:12:02 ID:i/W7ua0q
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:58:15 ID:bMY6gpys
ところで、さっきウィキペで陰陽大戦記の項目見てて思ったんだが
飛鳥さん家の両親の名前って何かで出てなかったっけ?
前にここで見かけた覚えがある

もしかしたら流出設定書からとかで公にしにくい資料なのかもしれないけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:29:21 ID:PToo8grx
早乙女乱馬の父は早乙女○○○
武藤敬司・蝶野正洋・橋本真也は○○○ん三銃士
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:52:48 ID:dzIiQaO/
確かに設定書には書いてある……が
作中で一度も呼ばれなかったしEDのクレジットにも出なかったもんな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org532562.jpg.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:00:22 ID:iQg8RwId
飛鳥神社ってどこにあるんだろ……
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:13:18 ID:I16fYACv
奈良じゃ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:42:10 ID:i9DQC9Wj
それは飛鳥寺や
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 08:35:24 ID:zOt8ufi+
天神町は長野だよね…
ユーマが天神町にも東京の本部にも割と自由に行き来してるから…そんなに僻地ではないはず?
ミカヅチさん、自前の車で来てるし…関東圏なんだと思ってた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:57:10 ID:I16fYACv
よし分かった、群馬だな
僻地だが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:04:43 ID:BZl2WaQt
ソーマが実家から帰ってくるときの交通機関の描写で群馬という説は出ていた
981名無しさん@お腹いっぱい。
飛鳥神社から力谷まで徒歩三日、15歳の足で三日も歩いたら他県に