犬夜叉 其の三十五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
よみうり・日本TV月曜19時シリーズ
2000年10/16〜2004年9/13まで全167話放映終了。
アニマックスでは、毎週日曜10:00〜・土曜17:30〜他で再放送中。
読売TV(関西)で月曜25:43〜MONDAY PARK内で再放送中。

よみうりTV http://www.ytv.co.jp/inuyasha/index.html
サンライズ http://www.sunrise-inc.co.jp/yasya/
アニマックス http://animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_inuyasha_tv
東宝 http://www.inuyasha-movie.com/index.html

(前スレ)犬夜叉 其の三十四
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1121435282/

過去ログ・よくある質問と回答集は>>2-10あたり

●エロ・下品な話題はPINKちゃんねるへ

2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:17:22 ID:/De59s5V
      ○
      |├───-─┐
      |│★ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<  おらおら愚民ども、日本の良識アサピー様が
  φ⊂  朝 つ  | >>2getだ! 土下座しる!
    | | |   \__________________
    (__)_)

 朝鮮民主主義人民共和国のミサイル? >>1発だけなら誤射かもしれないよ!
 沖縄の>>3瑚は大切な資源だよ。傷付けたK.Y.って誰だ!
 今日も>>4民団体がイラク戦争反対のデモをしました。平和の機運が高まります。
 朝曰新聞は日本のクオリティペーパーさ。>>5報だって? 何のこと?
 毎年八月には戦争の記>>6を特集。日本軍の悪行は風化させないよ。
 >>7チスの罪を認めたドイツ。戦後処理が済んでいない日本人は見習おう!
 靖国神社参拝するような大臣は質問責めで>>8めさせちゃうぞ!
 憲法>>9条は世界に誇れる平和の象徴。改正機運は右傾化の証拠だよ。
 >>10基ネットに盗聴法、監視カメラ。政府の陰謀で善良な市民が管理下に!

 >11-1000 愚民必死だなw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:24:15 ID:RCZcjuX6
【犬スレ版〜よくある質問と回答〜】

『どうして終わったの?』
読売TVプロデューサーのコメント参照。         
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/04_0824.html

>「犬夜叉」は9月13日の1時間スペシャルで放送を終了します。
>その大きな理由としては、TVアニメが原作のストーリーに追いついてしまったからなんです。
>これまで、原作の進行にオリジナルのストーリーを挟んで放送してきたけれど、
>四魂のかけらを完全なものにすること、そして奈落を倒すこと、この2つのことが
>原作で進行中である以上、TVアニメで解決することはできません。
>高橋留美子先生が描く原作のストーリーの行方を今までもこれからも、
>我々スタッフもわくわくしながら見守っていこうと思っています。

『原作は終わったの?』
サンデーの連載は続いてます。アニメは単行本36巻まで。

『続編の予定は?』 
今のところありません。サンデーのコメント参照。
http://www.websunday.net/inuyasha/inuyasha.html

>9月13日(月)放送●最終回1時間スペシャル
>「二人の絆 四魂のかけらを使え!」
>●今回の見所!!
>今週で一旦お休みとなるTVシリーズの最終回スペシャル。犬夜叉たちは、
>いよいよ宿敵・奈落との一大決戦の時を迎えていた。
>四魂のかけらをめぐる長い戦い、果たしてその結末は…!?
>※なおTVシリーズの再開及び時期等に関しましては現在確定しておりません。
>関係各社へのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
>今冬公開の映画での犬夜叉たちの活躍にご期待ください
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:26:37 ID:RCZcjuX6
放映終了直後、弥勒役・辻谷耕史氏サイトkoji tsujitani web site
「Q&A」コーナーでのコメント。

>Q143:犬夜叉のアニメおわっちゃうの悲しいです(涙)
>第2弾予定ってないんですか?

>A:まだ全然確定ではありませんが、
>製作陣は第2弾を念頭に入れているようです。
>原作が進んで、何らかの決着の見通しがついたら・・とか。
>2年後か3年後か?その時の状況で決まると思いますし、
>勿論やらない場合も有るかもしれない。
>今は何とも言えない状況ですね。
>皆さん、気長にお待ち下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:29:50 ID:RCZcjuX6
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:33:40 ID:RCZcjuX6
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:41:58 ID:PkU/SRn2
蓬莱鉄道、1070系電車の走行音

吊り掛け式特有の激しい騒音を奏でながら走ります。
「お待たせいたしました。次は東喜山、東喜山です。」
その後、フルノッチで100km/hほどまで加速。耳をつんざくほどの吊り掛け式の音が響きます。
ノッチオフして、惰行走行時では、重たいジョイント音が響きます。途中、タイフォンを鳴らし、しばらく惰行。
「東喜山、東喜山です。降り口は左側です。」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 05:09:48 ID:ObcAbtnr
犬夜叉のつぼ八(アフレコ現場レポ) http://www.ocv.ne.jp/~cozy/inu.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:35:54 ID:EvChNUNw
       _, ,,.,____,,,,,,,,,,__ ,,,.‐,
     r' //,‐‐-ヽ,_-‐''"/: ト、_
   ,へヽ i ´     `''-,,l::: l  ヽ,
.  /             `'i、   ヽ,
  /,  i i i i   、     ヽ,,l     ヽ,
  l l  l |l ト,ヽ_  `'、,_  ‐, i`     '-、.,,,
  ヽl、 i, l,ヽメ_,,,.、`''--i-ニ=-、i,|         `''''''ー--,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,__
   ヽ、l,ヽ'´ Ii ノ   i  l                        `ヽ,
     `',ノ  `´   |  'i                   -..,,,,     'i,
     ヽ、 _     l  `、     __                `'''-,,,_  'l,
       `i,`   ,.‐"'i,   `''‐'''   `''ヽ,                `'、_l,   >>1
      _,ノ`'-‐'i  _,,.'i,           ''i,                `;l
     /´   /' |/,‐'´ゝ、,    _,..---、_ ヽ,                 `i
      i ./  i',/‐´:::,..iニi、ノ゙'-‐‐'´::::::`'ヽ, `'、i              `i   'i,
     レ'  r',‐´::__riニ'´:::::::::::::::::::r.,::::::::::::::\                `i'i,  l,
     l, r‐,‐;‐r'''i‐''´::::::::::::::::::::::/:i':::::::::::::::::_,ヽ,               'i 'i l
      ヽ/'´'´'´^i|::::::;.::::::::::::::::::::::/:::::_,,.-‐'´:::::::|,          \     | i, |
      /::/::::::::::/::::::::::::::::::::::;/:/::::::::_,-‐'´:::i、           ヽ,    | lノ
      l ̄ ̄''''''''´::::::::::::::::::::::::::i::/::::::::‐'´::::::::::::::::l,  `'‐,,,___      i,   l /
     /゚i,,ゝ)):::ヾ〃,.ヽ,:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ,     `ヽ  'l | .ノ
     '‐'i、ヽ,::::::::::\彡.ヽ,::::::::::::|/:::::::::::::::;/:::::::::::::::::::::::::::\       ヽレ'
      |.'´::\ ,:::::::\彡\:::::::/::::::::::::;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'、
     ,イ:::::::::::`‐、、,::::\冫\;:|:::::::::;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:|:::::::::::::::::::`'‐,' 、,\_,ノヽ|::::;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:54:34 ID:lIgn+4pW
蓬莱鉄道の電車

1070系電車、1150系電車が中心。それらは吊り掛け式。
E5310系はカルダン式。(現在、E5310系へ置き換わり、1070系や1150系は廃車になる予定)

蟲師線経由の列車はキハYS-15系気動車。なぜ、気動車かというと、蟲師線は電化されていない為だ。
電化区間へ気動車の乗り入れは非常に珍しい運転方式である。

大戸間火葬場鉄道、奈落線、白竜線は、メーターゲージである上に、
直流1500ボルトなので、107系、115系電車が使われている。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:04:45 ID:EvChNUNw
  ..へ  ト、   、   i、  i   ヽ: : : . \: : : : : : : : : : : : : : :
  i::::::::ヽi::ハ   ト、  |_ヽ |   : ヽ : : \ \: : : : : : : : : : : : :
  i::::::::::::ムハ.  | V |_ヽ|__: ハ\ ̄ ヽ ヽ、 -――-、: :
  |::;r'"´   V  |〃メ | ̄`゙|ヽ厂: . |  \ ヽi \     \ かごめのAA見つかんないからとりあえず魅音で代用
  'l'       V |i!〃リtgッ |   : :l: |,    \ `  ヽ
  i     , 、l_|ノ'     ̄ l ノィ:|: !}、    ハ    ヽ‐ 、  >>1乙!
\ニ、三ミ一'ノ`l |   -==イ彡': : | リ \   i   ー- 、i
〃\'、__ `   | l       / / : : 爪:i   ヽ  |      `¨
{   fgツ  ,ィ i/ ヽ .へ/, 'l . : / | ヽ 、 i |  |
\   _/  / ,r‐'彡'^/メ | : :' ハ   `ヽ|_/> 、
、_   ̄     「_/  ノ ヾl :l ∧      \   \
 、\      i!{ {     }ハ :|' /        ヽ   .\
  \ > .    ゝニニニ彡' /リ/           ハ /  |
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:31:07 ID:DTHQ90Jn
>1
東宝のサイトは消滅してるぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:11:26 ID:YqiLqJqW
蓬莱鉄道の場合は、三途の川鉄橋のカーブは両毛線と同じく左寄りだが、蟲師線の方はそれの逆で、
筆海鉄橋を抜けたあとのカーブは右寄りとなる。蟲師線の方はもっとカーブがきつく、60キロの制限がある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:47:26 ID:lGApm4Y3
蓬莱鉄道・保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:02:41 ID:efKdR1Y1
テレビのアニメを見てから犬夜叉にハマり、原作を読んでみたくなりました。
ただ、アニメと漫画を比べると漫画の絵が劣る、というようなことを友人から聞いたのですが、別にそれほどの相違、落差はありませんか?どうか教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:20:42 ID:peyOXgZE
高橋留美子の画にケチをつけるやつがいるとはな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:04:29 ID:q5f9xf0X
原作の留美子絵ヘボいでしょ。マターリネタならともかく、アクションはしょぼい。
初期は丁寧に描いてるが、どんどん大ゴマ手抜きなヘボ絵に・・。
キャラの顔も崩れてくるし。

>15
友人の指摘は間違ってないが、だからといって
読むのをやめろというほどでもないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:08:17 ID:U7u2FWpW
奈落はアニメだとかなりいい顔だよ。ワカメもなびいている。漫画だと乾燥ワカメみたい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:31:44 ID:dOmsQbO7
トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・
プァーン!トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・トトトトン・・・チンチンチン・・・←踏切を通過する音

「まもなく、妖聖城、妖聖城、終点です。
本日はJR東日本、奈落線をご利用いただきましてありがとうございました。
お降りの際には、車内にお忘れ物、落とし物なさいませんようにご注意ください。」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:08:18 ID:e/uJsxKF
ギンコ名前忘れてるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:34:38 ID:k/Y/Nrlg
>>15
絵は好みがあるだろうからノーコメント。
それよりも重要なことは、話のループにどれだけつきあえるかということだ。

ま、百聞は一見にしかず。一度読んでみたら?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:51:32 ID:zc0kfKEs
YouTubeに結構upされてるね
アメリカ人ってAMVが好きなんだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 16:48:02 ID:OA0lN20+
>>17
そうでもないさ。18〜34巻あたりの留美子の描くキャラクターは可愛いと思うぞ。
そりゃヒカ碁の小畑みたいな天才もいるけど、犬夜叉という漫画にそこまでは必要ない。
まあ留美子は基本的にラブコメ漫画家というのは同意するが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:16:39 ID:e74B7Mjd
>>23
小畑の名前をここで出すところに無理がある。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:11:29 ID:e/uJsxKF
原作付を出す意味がわからんし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:17:28 ID:rwqmghxK
どうせなら漫画版バトルロワイアル並の絵+演出でやってほしいと思ってる。
そうすればサンデー一の人気が取れる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:24:52 ID:9LJf1lbS
>>25
原付を出す意味が分からないし。と読んでしまったギンコがバカ。
原付って、50シーシー以下のオートバイでしょ。
正確には原動機付自転車であって、かごめの自転車に原動機を積んだようなものだ。
自転車の仲間と言っても運転するには原付免許あるいは普通免許以上が必要。

そして、自転車である以上、最高速度は30km/h以下、二段階右折を守るという走行には厳しい決まりがある。
「時速30km/hって、すぐ超えちゃうよ〜!!」「二段階右折って意味が分かんないよ!!」とか普段から納得がいかない
原付ドライバーが多いのですが、もう一度見直して、その法廷に沿った運転方法での安全運転をお願いいたします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:03:14 ID:6FNGbflu
515 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2006/05/29(月) 08:23:25 ID:???
1スタ
結界師
10月からBJ21の後番組
監督はこだま氏、シリーズ構成は大野木氏


犬夜叉2オワタ\(^o^)/
29e-名無しさん:2006/05/29(月) 13:49:03 ID:23uMVLNB
アニマックス終了は、計算上来年GW前。
これでようやく「なつかしむだけ」のアニメにできます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:05:32 ID:f3eojaSO
>>29
おそらく、その後に日替わりが始まります。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:33:08 ID:CyAa5MhG
それも2話連続・・・・・・・・・・。

ぎゃあああああああ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:29:39 ID:qmO0JQjb
あの薄ら寒い新聞の煽り文書いてたのはやっぱり諏訪っちだったのか・・。
(日記参照)元サンライズの植田Pと小学館の人間と打ち合わせって事は
結界の話だな。キャラデザはやっぱり菱沼さんになるのかなー。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 09:29:01 ID:ZaGbErm7
ぬるぽ夜叉
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 04:55:23 ID:PDyYUY6t
ギンコがハンマーで>>33をガッ!!!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:53:33 ID:pPV4Umhb
結界破りの赤い金剛槍破
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:55:48 ID:ucJbqkFP
群馬テレビで再放送あげ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:00:07 ID:A6TBHLUe
キハ99系気動車

Sulzerエンジンの最終型の気動車である。車体はキハ110系みたいな形である。
720馬力の高出力のミラーサイクル式のSulzer機関を搭載し、変速部分に爪クラッチを採用し、電車並みの加速性能を持つ。
最高速度は実験走行では185km/hを記録した。走行時にSulzer式特有の激しい爆音を発する。
窓を閉めていても耳をつんざくほどの激しい騒音で、会話もままならないし、車内放送も聞き取れないほどである。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:16:52 ID:aIgwk3CN
テレビアニメ版のカラーコミックって何巻までありますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 08:26:20 ID:odDzyoHB
30巻
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:34:04 ID:FsYRXO9p
それ以降の話は出てませんよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:26:34 ID:Ve2FBJSq
少年サンデーグラフィク・うる星やつら、もアニメ終了と同時にシリーズが終わって
TV放送の最終話まで出さなかったな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:46:37 ID:PLeiuDPc
出しても売れないからだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:00:13 ID:fdZVDZuc
何でこんなに廃れてるんだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 13:10:51 ID:vCVPPVa/
ttp://moonlight.big-site.net/misc/suki_kirai3.html

海の向こうではかごめは嫌われてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:03:10 ID:/lU2qVJr
もうその話何回も聞いた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:41:36 ID:W3w133x3
なんか話題ないね

外部じゃ犬サイトはどんどん閉鎖してるし、
ファンもお子ちゃまばかりになって来ている
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:55:29 ID:+dZEPXhF
読売TV犬夜叉サイトのおたよりコーナーだけは盛り上がってるけどな。
いい加減いつまでも夢見る乙女www
やっていないで現実に目を向けろよ、と思うが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:19:12 ID:8m/p88vZ
やっぱりアニメやってるうちが華だからね。
犬だけでなくガッシュなんかも露骨にコミック売上げが下がってるし。
それに長すぎた。さすがに飽きる。かなりの信者のつもりだけど、さすがに今の原作の展開はループにしか見えない。
アニメ好きだったけど、原作の今の部分は別にそんなに見たいとも…
ただ、最終決戦だけは映像でみたいけどね。アニメの終わり方があまりに寂しかったから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:53:19 ID:3Qoc9hyW
とにかく今は原作の終了待ちだ。
終わったらアニメ完結編に向けて何らかの動きはあると思ってる。

スタッフは元のサンライズ1スタを必ず確保してほしい。
作画も菱沼氏じゃないと嫌だ。監督は・・池田で。
内容が決まってるなら演出だけすればいいので、
自爆逃亡はないハズ。・・多分。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:06:59 ID:zohx2rOX
え〜っ、あんな糞な原作で作るくらいならオリジナル・・・もつまんないから、やっぱ作らなくていい。
もう懐かしアニメ板にいってもいいくらい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:26:15 ID:z+xbnzzy
今更なんですが、犬夜叉の40巻買いました。みどころはやはり「平和な食卓」ラブコメです。
俺は男だけど、犬夜叉の寝顔が超カワイイぞ。実際に犬夜叉がいたら襲っちまいそうです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:35:35 ID:SVZbAGgY
ラブコメね、純金の米をかじるのか?歯が欠けちゃうよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:36:22 ID:NRG6hMK9
週刊少年漫画板の犬スレが新スレが立つ前に1000突破したので
難民向けに告知させて下さい。次スレこちらです。

【増えるワカメの】犬夜叉其の二十七【KO・I・GO・KO・RO】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150996472/l50
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:58:56 ID:I1mPk4Fm
うる星やつらが終わった時もキティアニメのイベントで原作&アニメの再開希望署名を集めてたけれどね。
うる星とらんまは一話から数話完結だったからアニメ終了後もOVAが幾つか出たし、
うる星ではさらに最終話を映画化、さらにアニメ開始10周年イベントに新作映画までやったけど
TVシリーズとはキャラデザが違う人になってるね。
しかし犬夜叉は製作会社が違うし、続き物だから最終話だけのアニメ化はあまり意味なさそうだし、、
現在の状況を見ると全くあれで終わりになりそうだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 04:49:59 ID:XelxFyr/
今日のマンデーパークでやたら不自然なCMの入り方した上話飛んだような気がしたけど
本放送時からの仕様?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:34:10 ID:CpUCoDBr
>>55
2話目の井戸の中身が終わってから、
ジャパネットまでのCMが長かったもんな。
普段は、30秒やのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 12:33:43 ID:0s743+LV
>>55
教室で友達と話してる映像から、
突然「石田衣良プロデュースうんぬん・・」ってCMになったよね。
あれ、犬がかごめ宅でご飯たべてるシーンとか、
自転車壊したお詫びに、じいちゃんの手伝いしてるシーンが抜けてる。

CM沢山いれようとして、時間削られた?

58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:58:26 ID:mXt29GEf
>>56
俺も同じ現象が
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:42:40 ID:YsJVBj1I
うる星をパクッた「いぬかみっ!」やめぞんをパクッた「まほらば」
これら二次著作的原作付きアニメがそこそこヒットしてるというのに、
本家本元、留美子の「犬夜叉」ときたら…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:53:52 ID:vnSczmq9
犬夜叉も初めは新鮮でおもしろかった・・・
61知枝蔵:2006/06/28(水) 00:08:03 ID:+Qx3k3nP
だんだん飽きてきた・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 05:59:47 ID:7RbYN+be
犬夜叉の方は連載期間が長く、漫画が売れた。その利益のおかげで蓬莱鉄道が電化出来た。
蟲師は売れないので、利益がそんなにでない。その為、蟲師線の電化は未だに出来ていないのだ。

鉄道の電化にはかなりの費用が掛かる。線路の保守にも費用が掛かるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:44:19 ID:RKwSq6Dd
そのアニメもつまんなくて不調だったね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:55:32 ID:z3BibXZc
>>55
今、録画したDVDレコで見たけど、不自然なCMの入り方していましたね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:44:18 ID:RKwSq6Dd
それれでもお詫びも何もないのは深夜だから?つまんないアニメだから?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:56:53 ID:04rloycS
サンライズで働いてる人に聞いたんだけど
来年あたりに犬夜叉また始まるらしいよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:58:43 ID:LcCpABDp
サンライズの犬班は秋から新番組な訳ですが・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:01:41 ID:04rloycS
そんな早くじゃなくて、来年の終わりぐらいなんじゃないのかな?
まだ時期は未定だけど、やるって話は上がってるらしいから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:20:42 ID:LcCpABDp
まあTV終了した時から再アニメ化の話は出てたけどね。

作者がアニメ終了時原作はあと2年くらい続くと言っていて、
今年の秋で2年目、原作は連載十年目で戌年の今年中に
終わるかもしれんのでその後でアニメ化の話は充分予想できる。

ただシリーズじゃなくて単発だと思うが。
シリーズ化するほどの原作ネタはないし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:16:15 ID:nnTAJyOE
>>66
ありがとう、蓬莱鉄道の利用客が増えて助かります。
電化はなぜ出来たのかというと、蟲師より多く漫画が売れて利益が得られたためである。

鉄道の電化にはかなりの金が掛かる。

蓬莱鉄道は長い時間、速いスピードを保ちながら走るため、普通の電車よりも電圧の高い、
25,000ボルトの交流電気を取り入れている。電気を交流にして高電圧で送れば内部損失が少なくなり、
変電所の設備が少なくて済む。電気の周波数は当然60ヘルツに統一している。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:43:32 ID:CsO91m+H
>>55
2006年6月27日(火)のMONDAY PARK
かごめのクラスメートが「でも二股っていうことは・・・」と言った瞬間にいきなりCM
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:05:03 ID:eL76YnCU
>>59
ヲタの基準ならともかく、さすがにそのあたりよりははるかにヒットしてるよ。
視聴率も最初の2年は15%以上あったし、映画も4作合計で40億以上稼いだし。
>>69
アニメ以降の展開で、どれが本筋に必要なのかわからん。流し読みだからかも知れんが。
桔梗の死に掛かってる絵なんか何回も見た気がするし。魍魎丸がなんで必要だったのかもわからん。
それでも半年くらいでやって欲しいかな>完結編。枠はエンジェルハートの枠でいい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 10:19:46 ID:562ua9cx
深夜でいいよな。今更こんな駄作に成り下がったのゴールデンで見たくない。
小学生なんて低学年になると犬しらねーだろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:10:43 ID:kDhm7d9s
深夜は蟲師と一緒じゃねえか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:37:55 ID:Nhq8W+4M
[2006.06.29]
 6月26日深夜放送のMONDAY PARK内「犬夜叉」の再放送について
 6月26日深夜アニメ「犬夜叉」放送内で放送機器障害により
 本編の一部がカットされるという事故がおこりました。
 視聴者の皆様に深くお詫び申し上げます。
 つきましては、6月26日放送分を7月3日深夜に再放送することにいたしました。
 放送時間は以下の通りです。7月3日 26時42分〜27時42分
 6月26日放送分、27時42分〜28時42分 7月3日放送予定分を放送いたします。

↑よみうりの犬残留サイトに先日のマンデーパークの放送について出てた。

しかし今気が付いたけど、よみうりの犬サイトは右クリック(コンテクストメニュー)
で文章のコピペが出来なくなってるな。他の番組のサイトは出来るのに、
なんで犬だけそんな小細工してるんだろ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 02:04:10 ID:czrJUFyn
>>75
Mozilla Firefoxならあっさりとコピペ出来るぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:31:26 ID:Z4qUKdsP
放送終了後のコミックは何巻から?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:26:13 ID:UmXY2hBC
おんなじ話のループだからわっかんな〜い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:04:38 ID:RUbm5Z46
サンデー連載なんだけど、どっかのサイトに、
「2006年中に終了の予定」って書いてあったんだけど、
誰か聞いたことないか?
確かに見たんだよ、確かに・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:07:30 ID:oBFEPSWO
ここは一応アニメのスレなので、
漫画のほうのスレで聞いてみたら?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:02:51 ID:+Db3rSwS
毎年、誰かが今年中に終わると言ってるけどな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 06:28:49 ID:rDNnirPm
留美子はラブコメの人なんですよ、やっぱり。犬でも戦いと関係ないホノボノした話は面白いし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:31:33 ID:3FH0heDN
>>75
新聞のテレビ欄見たら放送時間長くて驚いたがそういうことか。
犬夜叉がかごめの友達と対面する話だな。
・ひまわり(終)
・ラブゲ
・エンジェルハート
・ハルヒ(終)
・(新)僕等がいた
・(新)コヨーテ
・ホスト
・犬夜叉×4本
・うたわれ×2本
関西は深夜アニメ祭りだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:52:18 ID:I//QcCu/
>>82
最近の原作はそのホノボノした話も面白くない件について。
ってか、アニメオリジナルの話はギャグが酷すぎたな。今思えばw
特に文化祭の話と、弥勒の師匠が死ぬかもって思わせといて、本性は下らない同人レベルの話だったやつ。
(タイトルは「弥勒の師匠最期の宴」だったと思う。)
文化祭の時のベートーベンの第九改悪には、悪い意味で鳥肌が立った。
放送当時に「スタッフセンスねェエエエ!!!!!」って画面の前で笑っちまったよ。
「弥勒の師匠最期の宴」で、酔っ払った珊瑚が犬に××しようした時は「大和屋死ね」って本気で呪ったもんだ。
本当にアニメオリジナルの話は、キャラぶち壊すし面白くないの多過ぎだし最悪だった。
二期があったとしても前のままのスタッフでは絶対に作らないで欲しい。
もしやるんだったら、手間がかかったとしても、別のトコで一から作り直して欲しい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:22:12 ID:3psA2dhw
あれ?
今やってるアニメ先週と同じ内容じゃん?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:25:11 ID:Ma3nNdTh
うん同じ。
なんで〜?つまらん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:42:47 ID:eNuXwzSO
珊瑚カワエエー
やりたい女NO.1は珊瑚タンだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:47:22 ID:Ma3nNdTh
てか今日何本立てw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:43:35 ID:VN8z7TDL
今日の最後のやつ究極におもしろかったし、少し泣いた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:45:09 ID:a0MfTTFF
うわぁ〜もう朝だぁ〜アハハ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:38:10 ID:RAkWU46q
関西は「秘密の花園」だったのか?
て事はあと二回で終わりか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:51:46 ID:9eLPYX4G
僕もこれから犬の仲間入り。DVD買ったんだww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:31:07 ID:MXkL7//F
>>83
その中のうたわれはゴルフで急遽休止なわけだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:17:06 ID:s9RwQadv
>>55
先週6月26日の「犬夜叉」放送内で放送機器障害により本編の一部が
カットされるという事故がおこりました。視聴者の皆様に深くお詫び申し上げます。

つきましては、本日6月26日放送分を再度放送します。
なお、本日放送予定の「第162話・第163話」は27時42分からお送りします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:25:48 ID:RPj1olEt
>>87
弥勒と珊瑚がやろうとすると、嫉妬した琥珀がそれを阻止しそうだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:43:30 ID:/7/BdpNS
>>84
そうか? 文化祭は面白かったと思うけどな。作画も京アニできれいだったし、動いてた。
実況も珍しく盛り上がってたし(犬夜叉ふもっふ、とか言われてた)、スレでの評判も
良かったと思うけど。オチは微妙だったけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:58:56 ID:iM0dxDqk
大体アニメオリジナルは原作から離れてスタッフのセンスになるから、原作ファンには不評な事の方が多いよね。
俺はうる星、めぞん、らんまからルーミックワールドOVAまで見てきて、アニメと原作は別物と割り切ってるけど。
この点でうる星やつらの時に、アニメオリジナルで弁天と藤波竜之介が似た者同士、親近感を感じて友情を結ぶという話を放送した後に、原作の方では逆に近親憎悪を感じて反発しあうという話を高橋留美子は書いた事があったな。
原作でこれを読んだ時アニメとの違いにアレッと思ったけれど、作者もアニメでの自分のキャラの扱いを意識したんだろね。
アニメの製作は基本的に原作者はノータッチでアニメスタッフの物になるから、人によって感じ方が違うのは仕方ないですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:02:14 ID:OJNs1YUg
>>97
アニメが先走って原作とつじつまが合わなくなるのは犬夜叉でも会ったよな。
ところでうる星は押井守が脚本した回はよく憶えている。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 09:26:11 ID:V7U8CFKE
オレもオリジナルストーリーになると面白くないと感じることが多い。
けど面白い物を数えてみると意外と出てくる。
クレヨンしんちゃんの劇場版は面白いの何個かあったし
るろうに剣心追憶編は原作を改変して良くなった、というか
新鮮に感じた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:18:27 ID:+pHWmWCc
別の作品を例に出されてもな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:50:55 ID:SIKMMVuW
犬夜叉オリジナルの話でも、珊瑚と琥珀の悲哀を描いた回は結構良かったな。なんかじーんときた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:52:02 ID:h5cdALe3
蓬莱鉄道は1日に1本のみ、津軽若松から蟲師線を経由する列車があるし、
蟲師線は電化されていないので、高速型の気動車での運転。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 04:56:03 ID:h5cdALe3
103系ゲット
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 17:53:33 ID:v2h4th33
もうすぐ読売の方終わるじゃん。わっはっは。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:29:33 ID:YLFLXPDQ
>>104
読売の方とは?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:08:39 ID:p0erDBqo
>>105
マソデーパークだっけ?
夜中にやってる再放送版のことだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:37:39 ID:kiL5QNa9
今夜あるよね〜。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:30:14 ID:kiL5QNa9
あと少しで始まるな。いかん、眠くなってきた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:00:08 ID:jWBlDvCB
456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 21:41:07 ID:BVq3TIkx
京アニよ…ハルヒよか犬夜叉の二期を早く作ってくれ…このままでは枯れ果ててしま(ry
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:53:07 ID:BVq3TIkx
「ぐげげげげげ…ついに原作で桔梗が死んだ!これで…これで私の天下だぁー!!あははははは…」
              ,./ \ /ィ ,\__
         ,. -‐' ´    / ∧i//! i   ヽ
       /_,. -ァ'   / 」/::::::/:::::::|∧   ヽ
     /´  /    / ,ノ l|__,. .,_ /´_.| :!  \
        / / ! .:レ'/<´ ̄`ヾミァ'}| .::|    ヽ,         /` ヽ、
.       / /! .:|.:.:| `!>"  ̄ ヽ_/ /!// :. .:ト、 !        / ヽ、
       |/  l .:.|.:∧, `ト-‐ '"彡" /.;.イ.:  .:i :|:.ヽト、      /   r-ァ
          |.:.i:レi:.:ヘ `    /‐'" /:.  .:.|.:|:. | !     /   |゙´
          |.:.|.:.:|.:.:.ヘ_ '"´   ー-、_|.:.: .:./!:|.:.:  }   / ヽ、,.
          |.:ハ.:.|.:.:.:.:./‐ヽ     イ.:.: .:/.:.l/.:  /   /   ___
          リ l.:l|.:.:.:/  ! __,./、 / !.:.:./__,.ノ- 、./ー-- '     ヽ、
            ヾ!.:./  /.:.:.:.:.:.:.`ヽ,|_/´ / /   ノ         |
             |/  /.:.:,. -‐'"´/三ニヽi l、 ,. -' ー─ー、_    _ -、
           ,. ー- ー' "´_,. -ー |三ニt-ヽ/ `´     _| ヽ -'"/  /
         /_,.    /´     |三ニ|.:.:.:.|      イ  }   /  {
       ,/'"´    /        !三ニ!ヽ、|    /  ヽ、l      !
   _ -ー' "/       /       `'tー'".:.:.:.!   /    /      |
.,./    !       !         |.:.:.:.::::::::|  /    / 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:57:07 ID:F7R/CGzY
ハルヒの二期も犬夜叉の二期も、両方見たいなあ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 02:03:16 ID:QXorE7cF
犬夜叉ってDVDレンタルないのか?全然見かけないんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:10:27 ID:iGcUnZWv
ギンコ

蟲師からやってきた。蟲師である。犬夜叉では犬夜叉一行と一緒に活躍する。
蟲を見分ける能力があり、戦闘となると、殺生丸並みの戦闘能力が出せる。

白い髪の毛に緑色の眼が特徴で、左眼には義眼が入っている。
髪の毛は妖力自由に伸縮させることが出来、ショートヘアスタイルとロングヘアスタイルがある。
犬夜叉ではギンコはロングヘアスタイルになる。暇なときは煙草を吸っているのが特徴。

洞聖剣というはくつるから受け継いだ剣で妖怪と戦うぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:40:02 ID:a9mjE2Nz
漫画って今何巻まで発売してる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:13:20 ID:0oo05lDd
45巻かそこら。

桔梗殉職。

最強に感動死。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:32:59 ID:Sr39Znnv
え?桔梗って本当に死亡したの?
大戸間火葬場のロストル炉で静かに焼いてあげるんだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:39:03 ID:2GybrKot
煉骨の中の人って銀さんやってるんだな。
最近知ったよ〜。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 10:43:59 ID:Kn++4NNJ
>>116
消滅したので、その必要はないかと。

ついでに、ページまるまる使って桔梗と犬がキス。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:57:15 ID:Gy1/JwDT
現代っ子のかごめならともかく、500年前の人間?がキス、ってのは何か違和感あるな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:59:57 ID:ZjYZpSNu
口を吸うくらい昔からやってたと思うが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:00:45 ID:ZjYZpSNu
あ、でも今週号のアレな、アレはなんかな〜。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:56:22 ID:sJdMDQAf
やっぱり桔梗はそういう運命か。
当たり前だが最後はかごめとくっつくんだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:25:04 ID:hNvKaFrp
無駄に殺桔を望んでた。

あぼーん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:39:38 ID:OLGEkcXc
>>118
ちょっと詳しく
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:23:50 ID:O73KxS87
>>124
犬と桔梗を遠巻きに見守る一行。
みなそれぞれに桔梗を救えなかったことを後悔しだす。
桔梗は犬に寄りかかり、50年前の思い出話を始める。
 「やっと、ただの女になれた」
犬、ここで桔梗に告白。
 「おまえは、俺が初めて好きになった女だ」
そして号泣し、
 「おれはおまえを救えなかった」と叫ぶ。
桔梗、ほほえみながら
 「おまえはきてくれた」「それでいい」と満面の笑顔。
犬、桔梗を抱きしめ、思いっきりキス。
ほどなく桔梗の姿は消失し、魂が死魂虫に導かれ昇天。

さあどうするかごめ。
こんなものを見て、今まで通りに犬と向かい合えるのか?

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:36:55 ID:2NMDdmx9
>119
戦国時代に秀吉が淀君に「そなたの口が吸いたい」と
手紙に書いてますが。口吸い=キスですよ。
平安時代が舞台の映画「羅生門」でも三船敏郎が
京マチ子の口に食らいついていた。

サンデーに関しては、アニメであの場面にたどり着くには、
色々アニメ補正が必要だろうな。原作の桔梗は何で犬ごときにそこまで?
と突っ込みたくなる程無条件に犬愛だが、アニメは電波だったり
グダグダだったりで、結局犬に対する気持ちが不明のまま終わったし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:14:59 ID:jkOmz1tU
ギンコは弓術を覚えようとするが、上手く行かない。

なぜなら、ギンコは銃での照準でしか慣れていないため。
銃は片眼だけで照準するだろ。弓矢は両眼で照準しなければならない。
ギンコは片方の眼しか見えず、両眼照準に慣れていないのだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:12:07 ID:9ohebqAB
>>125
おまいはかごめ様を侮ってるな。

犬と桔梗が命懸けの運命と恋に結ばれてると解っていながら割り込もうとする神経の持ち主だぞ!?

かごめ様の神経はシルバーストーン加工されているに違いない。
129メディアみっくす☆名無しさん :2006/07/14(金) 22:16:21 ID:e0Qhsa/6
>>126
人間って何で愛の表現として「口を吸う」事を始めたんだろね。
誰に教えられた訳でも無いのに。
人間の神秘だ!

・・・・とくだらない事を考えてしまった・・・しかも犬に関係ねえ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:16:33 ID:7Tst1Bby
>>125
ああ、ありがとう。じつは今日確認してきたんだ。
本当に死んだのな。あそこに行き着くまで何があったかよくわからんが、
桔梗の死でも話にケリつかないってのはいい加減どうかと。

いやまぁ、死んだことにはショック受けましたけど。桔梗も初期のころは重要キャラ
だったんだけど、だんだん空気になっていったよなぁ。そしてこんなところで死ぬ、
なんか可哀想じゃないか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:00:19 ID:rbUsjptQ
>>128
次回は、狼が犬に「ツライのはおまえだけか!?」と喝を入れるらしい。
今回は「桔梗」「桔梗」「桔梗」「桔梗」「桔梗」、
次回は「かごめ」「かごめ」「かごめちゃん」「かごめ様」になりそうな予感。

あ、吹き出しの話ね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:23:44 ID:K9YWOKpK
128だが・・

誰か留美子の脳内をどうにかしてくれ・・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 12:28:10 ID:0A33Lc/g
てか
死ぬ桔梗が死ぬ直前まで邪魔者扱いにしてた人達が
「辛いのはお前だけじゃない」って言うの?犬に?
一体何様のつもりですか。
何でみんな犬の気持ちを思いやってあげないの?
一番辛いのは犬でそ?
何でそこでかごめが出てくるの
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:52:22 ID:rbUsjptQ
崇高な魂をお持ちのかごめ様は、
自分が桔梗を助けられなかったことを
非常に悔やみ、悲しんでおられるのです。



ということなんだろうけど、でも、それって
「とても大事なひとを亡くした悲しみ」とは違うわな。
どっちかっていうと悔しさや後悔の念の方が強い。
このあたりをごっちゃにするのは、ちょっと違う気がする。
ではないわな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:35:01 ID:RK4b0G2b
顔で泣いて心で笑うかごめ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:23:19 ID:rbfSY4m0
だがそれがいい。それでこそかごめ
イタズラなキスして何食わぬ顔する♪
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:16:55 ID:Qi+gZBM+
最終的には、殺生丸の天生牙で、死人から人間に復活させてもらえると予測してたんだが
マジで逝っちゃったな>桔梗
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 07:22:46 ID:eQjB8akw
                  ./    \
        ,.-――      | ^   ^ |      __
       /´      /;;;;;ヽ;;;;.| .>ノ(、_, )ヽ、.|ヽ‐'、      `丶
     . li_     _  <;;;;;;;;;;;ヽノ.! ! -=ニ=- ノ 〉/:::::::ヽ      ヽ
      ヾ,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;;l.:;:;\`ニニ´/;:;.l::::::::::::/  .,、,._  ,.. il
       i`フ  ''´   l;;;;;;/,i:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:ヽ::::::::ィ ´,. 。、' ゙ ,。、'
      ..i ゝ ,、)     l;;/ィ/_____|___ゝヽ:::::i  `"´ 〈 `´i
      ', iニニヽ    `三|  _     _   |ヾ::i      ,、' i
       ',ヽ三ノ,'  .;三|  三シ   ヾ三  |三、 、  ,ィニニi ./ 
        lヾ;.ニ, ' ノ |三′  .._     _,,..  i三`、ヽ, ヾ三ソ,'
        .|;;',;,   }  ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|`' 、,_,. '
        i;',,   / ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ 丶,,';';i
        i;,';  /  i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ   i ,;',i
       /  / i  /;ヾ!    i ,、,..、ヽ   lノ ヽ  |  \
      ヽヽヽヾ丿 /;;;,, |      _ _    イ l ;;;;;;ヽ {////
       ````  /;;,',';;. l    ,ィチ‐-‐ヽ  i / ',;;::',',゙i ´´´
            /.,',',';;" ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/\ ',',',;;,'i
            i 、  ./ \  ー一 / /   ヽ ',;::'、
           |   〈    \     /    ヽ''  |
           ト,   i       ̄=''"      | 、 i
奈落の真の姿
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:45:13 ID:AJm8bpeT
俺も天生牙は出てきたときから桔梗完全復活のための伏線だと思ってたんだがな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:04:29 ID:4ZI6WPzl
ますますかごめが嫌いになってきたよ。
今後はあのツラが幅を利かすのかと思うと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 22:41:26 ID:imG9tlBP
>>137−139
天生牙は死人の魂をあの世に連れて行こうとする子鬼を斬って
生き返らせるものだから
50年前に魂をあの世に連れて行かれちゃった桔梗には使えないみたい。

あと完全な肉体も必要みたいだよ。
邪見が生き返らせてもらった時は体が真っ二つのままだった。
妖怪だったから平気だったけど、人間だったらそうはいかない。
桔梗の肉体は50年前に焼かれてしまったし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:00:14 ID:OCgbQMbb
それと同じ魂の持ち主が二人も同じ時代に存在することは出来ないだろうしな。
かごめが現代に帰れば問題ないが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:09:18 ID:s+h25oIG
アニメの犬夜叉、第2期やってくれないかなぁ〜
あの無限ループを放映したら留美子の真価が知れ渡るのに。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 15:00:01 ID:vy+AuSLC
原作のネタバレは原作スレでやってくれ。アニメでは桔梗どころか神楽も死んでねえんだから。
ここはまったりとアニメの話をするところだから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:35:25 ID:EGAaeUev
神楽はゲームでは死んでるんだよな。
大神声で。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:51:17 ID:GYVCWiav

            ,rヘ      /  /-――‐-\、\
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ  ついこの間、某スレに「犬二期キボン」ってカキコしたら
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ  ←の方が需要があるから無理って馬鹿にされた…。  
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶
            ` ー- 、_:::::.. / ハ 、、 //  j   | ,  i
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:05:16 ID:AOToGcHj
↑よくわからんが、京アニ番組か?
最近のアニメ板全体での京アニマンセーぶりが奇妙でちょっと引く。

萌え絵は可愛いけど、ヲタ絵にありがちな頭でかすぎたり
逆にえぐれてたりのデッサン痛い絵が目に付いたり、走るという
基本的な動きがカクカクだったり、あきらかに背景のレイアウト
(パースというのか?)が狂ってる場面があったり
個人的に評価は高くないな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:55:44 ID:1eksVLSd
>>147
>>146が言ってるのは「涼宮ハルヒの憂鬱」って言う、最近京アニが作ったアニメだな。
最近のアニメ板の京アニマンセーの原因もたぶんコレだ。
ってかこの作品自体はそこそこ面白いんだが、それを擁護してる信者やアンチが何かと他所につっかかって来るんだよな…。
信者は全然関係ないスレで自作品をマンセーして、他の作品をこき下ろす。
アンチは信者に罪を擦り付ける為に必死になって他所のスレでコピペ荒らし。
今のアニメ板の治安の悪さの元凶の大部分はこいつらの性と見ていい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:22:13 ID:VC5Vgmig
今関西の再放送が終わったんだが…何この打ち切りくさい終わり方。
4年もやってこれで本放送時見てた人は納得したのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 03:51:12 ID:XYvMjtHV
大阪在住の俺のもついさっき見てたんだが、打ち切りっぼいな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:34:40 ID:QI+ON68u
犬のうんこはうまい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:27:44 ID:86lySpzd
わっ!こら、喰うな!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:04:36 ID:hpujRmk9
京アニは萌えアニメに魅入られた。もうあの頃の京アニは戻ってこない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:19:04 ID:EhCoGgbc
>>149
アニメオリジナルをバンバン製作して、なんとかつないでいたが、
要はストックがなくなったんだよ。
放映開始してから、まさか原作がここまで長く続くとは
誰も思っていなかったんだろうよ。
10年だもんなあ・・・・。こち亀のほうがすごいけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:19:35 ID:9vhGfYOi
グダグダループ本編より京アニとかのオリジナル話の方が
なかなか面白かったんだがな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:52:01 ID:3MJ7pkCa
七人隊編も、原作よりアレンジ効いててよかった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:21:47 ID:Orx64WxG
結界師の放映が一年と聞いて、
犬オタが「すわパートUか!?」と色めきたってるけど、
まあ〜無理だろうな。コミックスの売り上げも下降線ぎみだし。
でも、深夜枠でもいいから、話が完結するまで、
動く画を見てみたいっつー気持ちはあるのよな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:37:15 ID:QuGeVEiP
もし続編あっても、もう京アニは別方面でブレイクしちゃって
参加できないだろーなー。
個人的には弥勒登場の回のテレコムとかを作画ローテに入れて
ほすぃ。
テレビシリーズじゃなくて、スペシャル前後編とかでもいーから
見てみたいけど、原作が終わってからかもね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 18:41:21 ID:2mXTtmcS
>157
そもそもコナンも下降気味の読売月7アニメ枠が
一年後も残ってる保証もないんだけどね。
結界がトドメを刺す可能性もあるのに、あの枠で
復活出来るとでも思っているのか。

まあ気長にSP完結編を待ってるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:43:25 ID:CLfzCvaH
OVAむりなのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:47:29 ID:07MBvqVv
うれない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:57:05 ID:p9MNog7L
原作ファンはある程度残っているだろうが、
原作とアニメのキャラの間に、ものすごい隔たりがあるから、
(犬がガキっぽすぎる、かごめがオバハンすぎる等)
原作ファンの購入も期待できないだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 16:53:42 ID:kj3C7EQC
保守
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:21:37 ID:pPPaMdMq
保守保守
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:47:26 ID:k6khtm7a
後はアニマックスが終わればいいんですね。早くなつかしアニメ板にいきたいものよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:13:38 ID:XeW7qvS1
とにかくバトルがつまんなかった。毎回毎回 「風の傷!」 「飛来骨!」
ばっかりだし、劇場版では弥勒がお札を投げて、「法力!」って叫んでた。
もうちょっと何か言うことはないのかと。さぞかしアニメスタッフも苦労したことだろう。
勝手にアニメオリジナルで必殺技作ったりしてもよかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:22:10 ID:8CBrh4Sa
ヤングサンデー見たけど、犬夜叉は秋までに終わるな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:40:01 ID:zogVxqLP
何が起きた?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 19:25:31 ID:ukoNsGuS
>>166
留美子に面白いバトルを望むのは無理ってもんです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:49:12 ID:kADj5NV3
>>168
ヤンサンで秋から1ポンドが連載再開すると告知があった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:50:44 ID:8HWwRCcp
秋には終わる?
10月末までに約12回(週)あるが、あと12回では終わらんやろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:31:29 ID:vsD53AbS
終わらせるよ。だって作者やる気ないみたいな糞ネタになってるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 06:21:05 ID:bbvaKqkb
同時連載の可能性もあるけどね(アニメスレなのに漫画でスマソ)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:46:40 ID:8xXbgt8C
げえええーっ。アシさんかわいそうだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:24:36 ID:ZcSQmr62
「めぞん」と「うる星」って同時連載じゃなかったっけ?
まぁ若い時とは体力もスピードも違うか。
今でも執筆早そうだけどね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 15:32:28 ID:OiBRONxB
他に連載予定があるのぁ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:28:27 ID:tvlAqwZC
改めて手塚治虫は神だったことが実感できる>同時連載
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:36:04 ID:/mZlcRlU
つ 細野不二彦
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:14:35 ID:c6ZvD07x
>>177
月産700枚とかいって神どころの騒ぎじゃないよな
つくづく昔の漫画家ってすげぇと思うわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:23:10 ID:6115kDHx
蓬莱鉄道は高速化のため、全線がロングレール化された。
だが、はじめから専用のレールを使うのではなく、その場で定尺レールを溶接しただけのロングレールなので、
未だにパッカパッカというジョイントもどき音がする。溶接して継ぎ目を少なくすれば揺れは少なくなり、乗りごこちも良くなる。
ただし、レールは温度差によって伸縮するため、2.5kmごとに斜めに切った伸縮継ぎ目を設けている。

蟲師線は現在も定尺レールのままである。そのため、800系列車が走ると忙しいジョイント音となります。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:36:31 ID:MwJiAf50
天生牙って死人(しびと)をも蘇らせるんだろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:26:18 ID:3Ovpy30H
age

スペインでもかかってるんだな。犬夜叉の声が山口勝平そっくりでびっくりした
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:08:59 ID:18X0qOYb
カッコイイ声で良いじゃん
かごめは似てないほうがいいかもなオバサン声だし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:34:49 ID:RP4LguzQ
犬夜叉の鉄道は大戸間火葬場鉄道以外はみんな交流電化である。
何故、交流電化かというと、直流だと、犬夜叉や殺生丸、奈落の妖力が電磁場で狂う可能性があるためだ。
なので、交流電化に統一されたのだ。大戸間火葬場鉄道の方は路線が短く、運行する列車の本数が少ないので、直流電化にしたのだ。

交流電化にして高い電圧で送電すると、失われる電流が少なくて済むので、変電所などの設備は少なくて済む。
もちろん、蟲師の鉄道も交流で電化する方針だ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:50:16 ID:w3EOW9WO
犬夜叉の顔面にザーメンぶっかけて困った顔をみてみたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:08:15 ID:9hTQx40X
呪詛の仮面アニメ化って本当?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:59:27 ID:+T8xbrpL
絶対無理だけど最初から作り直してほしい
わざわざ原作と変えた部分って何の意味があったんだ?
なんでそんなもん入れるの?とかなんでそこを変えるの?とか
なんであれを抜かすの?みたいな改悪がもったいない。

せめてかごめの声を何とかしてほしい
犬がきつい性格なのに、かごめもきつい喋り方だったから
無駄に殺伐としてた上に、犬が心を開いても違和感あった。
視聴者側の立場のかごめが馴染みにくいのはちょっと。
雪野は別に嫌いじゃないんだが、キャラ解釈がありえん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:28:44 ID:jBuglQkn
CATV適当にチャンネルまわしてたら突然懐かしいOP流れてビックリ。
しかも大好きな蛇骨が出て感激!
しかしよくあんなキワドイ台詞月曜7時に流せたなw
10歳の甥と見てたが気まずかったw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 06:35:04 ID:rR2ixem+
ウホッ、蛇骨だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:25:05 ID:P8TpT5gX
>>187
もし雪野がやるんだったら、ちょっとバカっぽいけど中華一番のメイリィみたいな感じの方が
良かったかもしれないね、かごめ。かごめよりも柔らかくて可愛い感じの演技だったし。
他のアニメを見る限り、演技は出来る人だと思うので、監督とか音監が「もう少し優しく」とか
指示を与えても良かったと思うけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:53:31 ID:3dhiTz8s
>>187
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|      逮   何 |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.| ど い 捕 希 で  |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::| う に  し 望 そ  |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::| す な. ち す ん │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::| る っ  ゃ る な │
   i                    |::|  )i:lソ |::l. ん た う  ん に │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠..で  ら ぞ で 二  |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/| す ..  み す 期..│
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" | か ..  た か を/
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:01:51 ID:V7OEibkk
なんで犬夜叉スレに荻上がw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:05:35 ID:CuDPu8wE
むしろ今の崩壊しきった原作を見てると変えて欲しいと思うが。>187
いい要素は沢山あるのに、あまりに無駄が多すぎる。
作者が気分で自分の萌えシーンを場当たり的に描いてる感じで、
ストーリーやキャラの整合性もへったくれもなくなってる。

アニメは完全なオリジナルは痛いのが多かったが、
原作ベースのアレンジは良かったし、完結編に期待してる。
ホント頼むよサンライズ。今の原作はもうアニメの原案・コンテくらいに思ってる・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:21:51 ID:DI9pLJGN
ttp://www.youtube.com/watch?v=tEWFAYgm4s8
かっけええええええええ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:59:16 ID:QBPRcjPl
7人隊あたりまでは面白かったんだけどな。

作画も初期の丸っこい感じのほうは好きだった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:22:06 ID:jU2Z+oCV
>>175
うる星とめぞんの時は、めぞんはビッグコミックスピリッツの創刊時からの連載で、長い間月2回刊
の雑誌だったんだね。それで連載途中から週刊誌になったんだけれど、同時に週間連載2本はかなり
きついとの作者の要望で暫くしたら隔週連載になっちゃった。今はどうか知らないけど高橋留美子は
結構絵コンテにこだわって時間かけているんだよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:54:09 ID:QO4IWoAk
高橋留美子には変な宗教にはまって欲しくないな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:16:02 ID:XNFt2NLy
カゴメが珊瑚を励ましてるのって何話だっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:36:36 ID:uL4tsFHS
次回でブラック・ジャック21が最終回のようだけれど、
8月21日のスワッチのアニメ日記を読むと、なんかまたやりますよと書いているようにも読める。
実際ブラック・ジャックの方のおたよりコーナーには結界師のあとまた再開希望というのが来てるようだし。
プロデューサーがそれぞれの作品に思い入れがあるのは当然だとしても、あまりファンに対して思わせぶりな
事を書くのもなんだかなあ。
犬夜叉の方のおたよりコーナーも結界師の決定以後も相変わらず再開希望の投稿が続いているし、
スワッチはどんなつもりで書いてるんだろね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:13:28 ID:Yx9B7jCp
当たればいいやぐらいしかおもってねーな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:40:26 ID:fhGqcRoh
山口カッペーデスノのLやるそうで。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:33:00 ID:WGMx679H
>>199
冗談抜きで、さんざん言われてるようにアニメ枠取り潰しになるかもな。
結界師がこけたら、コナン次第では「その次」はないかもね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:59:20 ID:J3X05t/b
>>201
ええ〜〜っ。うざーー。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:33:52 ID:wIRJ/gP5
>>197剥げ同っ!!

>>202
結界師とコナン、両作が転けたら、
少年サンデー関連は無理無理になるな。

>>191
(制作サイドが)
人件費の安い国・海外地域に作画作業を丸投げする
ことしか頭にないのなら、2期も続編もいらない
・・・タイプの作品だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:37:03 ID:VGoajG8U
カゴメが雲母を抱き上げてるのって何話?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:00:55 ID:976GPaZ/
昔はテレビも夜の7時台は子供の時間、10時からは大人の時間とはっきり分けてたけどね。
俺もうる星やつらの頃はこの時間、週に4・5本のアニメを観ていたけれど、
それがめぞん一刻の頃からこの時間にアニメや特撮をやらなくなった。当時のアニメ雑誌に載っていた
最大の理由は肝心の子供達の生活が変化して、塾でこの時間に家に居ないからだった。
あと当時は今よりプロ野球巨人戦の人気は絶大で、銀河鉄道999や北斗の拳はプロ野球シーズン中は
月1・2回しか放送しなかったからなあ。らんま1/2もそれが時間枠移動の原因になったし。
しかしさあ、あの頃はまだビデオが普及し始めで、俺もめぞん一刻がTVアニメ化されると知って
就職したばかりであわててローンで買ったHi-FiVHSレコーダーは当時19万円したけれど、
それからすれば今はいいよなあ。もっとも今の深夜放送のアニメは直前まで何時から放送するのか
わからないのが問題だな。これはっきり言ってTV局のマネジメント能力の欠陥だと思う。

もっとも今だったらめぞん一刻は深夜になるだろうね。7時半の放送で子供にも見せる為にアニメ化
の仕方でかなり無理したから。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:32:55 ID:fEWUFJkF
犬夜叉ってレンタルDVDは映画版しかない?
久々に見たいと思って借りに行ったらビデオしか無いんだけど…もうビデオデッキなんてねーよw
三軒ぐらい行って全滅
酷い時は犬夜叉自体存在しないとこもあったw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:42:08 ID:d7wQLLwe
>>207DVD買えよwもしくはビデッキ買えw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:17:05 ID:NspVwSo1
>>207
うちの近所のもだよ。
あまり人気ないのは入れ替えもしないから。
其の内売りにでるんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:50:18 ID:Zw8qqHYH
犬の一巻が出た頃はまだDVDが一般に普及し始めの頃で、
レンタルはビデオで出してる店がまだ多かったんだと思う。
うちの近所もTVシリーズはビデオ、映画はDVDで出てる。
211207:2006/09/05(火) 17:07:29 ID:LVLMBQFm
似たような長期放送のコナンはどんどんDVDも仕入れているというのに犬ときたらry
ビデオテープもデッキも邪魔になりそうだしなぁ
いつか仕入れてくれる事を夢見てTSUTAYAのリクエスト用紙に書いてくる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:38:11 ID:wUE2T3DB
犬夜叉の寝顔って可愛いな。40巻のラブコメ話はアニメ化されなかったのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:06:38 ID:3Y36ii9s
 __
/ ,,,,,,,,,,ヽ
|||*-_-川
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:40:16 ID:JC0t+eLK
( ゚Д゚)ポカーン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:34:53 ID:NLr2jztq
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
都子うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:04:49 ID:1H4HI+9K
原作の新スレです。前スレが次スレ立つ前に埋まってしまったので、一応誘導として貼っておきます。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1157471113/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:46:16 ID:0rEbMYwm
はぁ。。BJが終わっても復活はせずか・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:52:08 ID:E0aJME0d
ただいま群馬テレビで再放送放送中〜
やっぱ初期のは面白いねぇ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:34:38 ID:Uj+eEPpv
>>53で漫画板の犬夜叉27スレ目の告知が来たけれど
こちらはあれから163レスで向こうは30スレ。全くこっちはマッタリとしたペースだな。
俺が見た限りでは40巻あたりが一番キャラが劣化していると思うが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:33:16 ID:/0od+HjQ
age
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:57:16 ID:J6VF8llN
りんが死んだって聞いたんだけどマジ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:21:00 ID:kzBT0tO1
>>221
ぴんぴんしとるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:16:16 ID:qStJhHlD
221が聞いたのは、これではないのか?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/?1157942740
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:16:59 ID:Ma/xE/D5
これだけ止め時を間違えた作品もそうは無いな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:44:50 ID:4Vygj1ur
>>199
復活希望者って実質人数少なそうだけどな
一部が大量投稿してるだけに見える
226204:2006/09/13(水) 08:39:55 ID:1ltl4QTK
>>225
ヒント1 一部の腐女子や貴腐人。
ヒント2 原作事情を知らない人々。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:39:10 ID:JLBFkF6c
腐女子と言えば最近の本スレ
かごめ腐女子が一斉に湧きだしてきて臭いったりゃありゃしねえ
乗っ取られそうだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:51:19 ID:YNfY7sFo
かごめの話になると荒れるよな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:33:18 ID:Sas3Ozyf
age
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:58:04 ID:DEsoMNCs
犬夜叉が可哀想で見てられない
そういや、めぞんの時も五代君が可哀想で見てられなかった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:38:44 ID:kaT4hMUa
かごめがしゃがんで雲母を抱き上げてるシーンって何話かわかりますか?
その前に誰かと話してたと思うんですけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:32:41 ID:OeRV5CfK
かごめがしゃがんで雲古を抱きしめてるシーン?
感動的だな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:24:00 ID:RSYqp7Jg
久しぶりにアニメ見たくてビデオ借りたら七人隊熱が再熱したよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:33:12 ID:E7nTqQ2Z
アニマックスが七人隊終わったね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:26:10 ID:Pv9YNAn3
新聞見て気付いたんですけど、今群馬テレビで放送してるんですね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:27:50 ID:XLO+YEoX
犬夜叉もかごめなんか突き放してしまえば楽になれるのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:19:56 ID:qIaFwAUl
かごめも犬と別れて現代にいる方が断然楽だろうしね。

で、原作は桔梗死んだ?後またループなのかな?
長くやりたかったならラスボスを安売りせずに、ワンピみたいに「○○編」とかに区切って
妖怪退治漫遊記をやった方が良かったんじゃね? 
個人的には、結羅とか飛天満天とかの話の方が妖怪のキャラとかも立ってたし好きだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:27:35 ID:cpu+SLt8
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:30:40 ID:WvL723kB
うしおととら、面白かったなぁ…。
あの頃が懐かしいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:41:36 ID:JwWYc0CL
新生奈落。
何度見てもへんちくりんな格好だ。
胸にあったでかいお目目はいったい何のためについてたんだろう?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:25:44 ID:LDpmyI3P
弥勒や珊瑚はかごめの私用で旅中断されるのにイラつかないのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:11:12 ID:vmwZV5yN
新生ギンコ。
何度見ても電車男的な格好だ。
左眼には義眼が入っている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:11:27 ID:c4mucy95
>>241
かごめに洗脳されてるから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:43:16 ID:+83BxN5i
で、終わりそう?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:02:18 ID:aVWAld5s
まだだ、まだ終わらんよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:54:57 ID:nWmQAOVp
ABCC町会長、大変です!妖怪が逃げ出して石宮市街を暴れ回っています!

町会長、大変です!今度は何だ!?
蓬莱鉄道の電車の両数が増えたため、架線がショートしてしまって、石宮市、妖聖市全地区が停電になりました!

町会長、長雨で米が全滅です!
町会長、ブドウがカラスに荒らされ全滅です!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:31:16 ID:gEYxb8AH
かごめ死ね。氏ねじゃなくて死ね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:03:13 ID:LhpXCBWb
今更ながら奈落ってこっけいな奴だなあ。はっきり言って和む。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:57:49 ID:L8mtEmSJ
今日は暇だったから録りためた犬夜叉1話からとばし見してたんだけど99話から映像が鮮やか綺麗になってるし、あそこからデジタルになったのかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:33:13 ID:RP38R36k
蓬莱鉄道も骨喰い区間はロングレールで、振動が少ない。
鬼蜘蛛区間は未だに定尺レールで、両毛線と同じく左右の振動が大きい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:21:33 ID:sRDYG+7x
阿毘たんハァハァ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:30:25 ID:kLjoWZUK
>>241
苛つかないと思うよ。
かごめが居ない間にセクロス出来るし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:49:59 ID:BH9FLLqW
犬夜叉の顔面にザーメンぶっかけたい。(;´Д`)ハァハァ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:10:07 ID:RV27533z
犬はそこらへんの女よりもよっぽど可愛いよな
犬>>>>>>>>>>超えられない(ry>>>>>>>>>>かごめ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:07:56 ID:qGVee2SM
俺は朔犬になると無性にいじめてやりたくなる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:00:35 ID:c0PzTGX4
犬夜叉のすべすべした腕に剃刀で線を引きたい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:05:03 ID:1+FWlu7j
確かに犬夜叉の肌ってすぺすべして綺麗そうだな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 07:07:35 ID:QIYZMRvb
おい、かみつきたくなっってきた。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:50:13 ID:HGdiPcwx
今年も行ったのね、鉄砕刃ツアー。(かっぺブログ)
声優陣の仲のいいのは良くわかった。桑島以外。
次のるーみっくの主役もかっぺかも知れんなぁ。いつになるかわからんが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:43:41 ID:fmt8q7JZ
犬夜叉の声を勝平にしてくれっていうのはアニメ化の際に留美子の唯一のお願いだったらしいからね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:24:33 ID:x2FFD/Le
ここじゃ関係ないんだけど、Lの役がねえ・・・。
オーディションで選ばれたらしいけど、何が良かったんだろう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:32:04 ID:sXGs2Tqu
>>259
桑島以外・・・orz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:11:40 ID:ksduamfq
桑島さん誰かと仲悪いのか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:05:21 ID:2arZHd+M
>261
誰がやっても文句が出る役だと思うよ。
演技は安定してるし、年齢不詳でシリアスとコメディの両方が
出来るから悪くないと思うけどね。>カッペL
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:58:21 ID:h79LY053
>>263
桑島さんはマイペース、群れない人だから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:35:53 ID:0BMWbCVR
アニメのかごめのほうが良い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:34:34 ID:TTgl7wXO
突然だが、チラシの裏。昨日こんな夢を見た↓

2007年4月…最終回から約2年半、ついにあの「犬夜叉」が帰ってくる!
新規スタッフによる原作第1話からの完全リメイクを実現。
要所で物語を再構成し、新規古参共に分かりやすく、且つスピーディに
「犬夜叉」の世界を描いていくそうだ。

◇スタッフ◇
原作:高橋留美子
監督:新房昭之
シリーズ構成・脚本 曾川昇
キャラクター デザイン 藤井昌宏
アニメーション制作 J.C.STAFF
製作 犬夜叉製作委員会

◇キャスト◇
犬夜叉:矢部雅史 日暮かごめ:水橋かおり
七宝:松本恵 弥勒:小野大輔 珊瑚:小林ゆう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:46:04 ID:E7SCOmkr
>>259
もうカペーイはいらんけどな
あの人はやっぱりらんまのイメージが抜け切らんから、
自分的に犬夜叉は劣化乱馬というか乱馬の焼き直しにしか見えん
声もだけど、中身も段々乱馬に釣られて行ったっつーか…

次があるなら、あたる・五代・勇太・乱馬に次ぐ新しいタイプを出して欲しい
ついでにヒロインは性格的にもう少し可愛いのなら言うことない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:37:51 ID:ZR2hajQ5
らんま放送してたの何年前だよ・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:24:38 ID:E7SCOmkr
>>269
自分は何年経ってもあの顔であの声あの性格だと犬より先に乱馬のほう思い出すと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:50:04 ID:iHOmdocY
スカパでらんまやってるし。
らんまとくらべて犬はいつも怒鳴ってばっかりでけんか腰で時々腹立ってくるときある。
これがらんま辺りギャグだとあんまり気にならないんだけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:06:28 ID:5Ksb2bst
諏訪っちの日記で鉄砕牙ツアーの話が出てる。
2年前のそのツアーで留美子が「原作は後2年」って
言ってたはずだが・・まだループやってるんですが・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:20:54 ID:YK/AxDcJ
>>272
最近の原作は小学生の感想文より酷いぞ。
やっと風呂敷畳みに入ってるが、突拍子無い描写、展開が多杉。
殺生丸が冥界に行く辺りの展開はまんま同人誌。
該当回では腐女子が大発狂したw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:12:29 ID:G0PMmrVK
アニメは途中で監督変わってからキャラが音を立てるように崩れていった
あの監督とかごめの声優にはいまだにトラウマがある
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:43:37 ID:VKOUHrok
俺は桔梗が登場したばかりのころがトラウマ。
あんなババァ声じゃないって思った。
だんだん良くなったけど。
「いぬやしゃ〜!!」って叫ぶのが嫌だった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:24:20 ID:91r+k7e5
>>275
まあ中の人もいい年だから。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:34:58 ID:GvOSPHwW
「スワッチのアニメ日記」の見出し文から犬夜叉が消えたな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:40:03 ID:OOtw3ukB
犬夜叉のメイン三人は精神的に余裕の無いことを現してるのか、
みんなピリピリしてるから聞いててシンドイんだよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:48:52 ID:59ETNQJY
自分は雪野かごめ好きだけどね。ただ、キツイとかオバサン臭いって意見もわかるから特に反論は
しないけど。(だから叩かないでねw)
>>277
それかなりショックだわ。たぶん続編は無いだろうとはわかってるけど、なんか死刑宣告みたい。
原作の終わりが見えたら、テレ東深夜でもいいからやって欲しい。まあテレ東深夜はDVD売る
必要があるから、犬夜叉は無理かもしれないけど。                  
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:51:58 ID:PIIHxN/p
日高のり子をバカにするな。俺はアイドル時代からファンなんだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:24:37 ID:0/MpitcI
日高のり子はショタならまだ行けまっせ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:27:11 ID:MF06e5a/
俺は珊瑚の声の方がよっぽどドスの効いたオバサン声に聞こえたぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:06:12 ID:Af2OwfU0
ドスの効いたオバサン声と言ったらかごめの声だ。
でも雪野さんはうまいと思う。
銀魂のお妙さんなんてぴったりじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:59:28 ID:aGJp4Q6L
ジャンヌダルクの月光花はブラックジャックじゃなくて犬夜叉に使って欲しかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:34:21 ID:R8J9UHrB
何はともあれ、犬夜叉の声が一番絶望的に合ってないと思ったな俺は。
ただ単に「らんまでも演ってもらったから」って理由で、留美子がカッペーイを指名したんなら完璧なミスキャストだよね。
一応主役なんだし、ちゃんとオーディションして決めた方が良かったんじゃ…?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:48:20 ID:pIUZr9QS
285の脳内イメージに合わせてキャスティングする
訳じゃないからなあ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:59:50 ID:OOtw3ukB
>>283
うますぎて苦手になる事もある
雪野かごめが自分的に良い例
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:12:24 ID:v/J3duRB
雪野って銀魂のお妙はすごくうまいのに
犬夜叉のかごめに関しては聞くにたえない
うる星とからんまのアニメも好きだったらしいから
留美子キャラ=ドス効かす、みたいに考えてたのかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:33:46 ID:DUyHI+o9
自分も雪野かごめ「だけ」は苦手だなあ。
他のアニメで声あててるキャラは良いと思うのだが
思春期の少女役には向かない気がする。
それより下(小学生)か、それより上(20代前後)は上手い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:08:29 ID:mhef7En+
>>289
雪野は結構好きな声優だけど、その意見には同意。
タナベ、ミリィ(トライガン)、ティナ、乙姫むつみと、年上キャラの方が可愛い演技を
している気がする。
思春期のキャラも叫ばない大人しいキャラは結構ありなんだけどね(羊のうた八重樫とか)。
叫ぶと一気にオバサン臭くなる。だから叫びまくるかごめもかなめも個人的には苦手。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:16:22 ID:kb6Etg92
夜一さんもちょっと・・・。あれは作り過ぎって感じがする。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:12:50 ID:WRKrYTB2
私もかごめだけは最後まで慣れなかった
雪野さんは犬夜叉のことかなり腹立たしく思ってたみたいだし
そういう考えを持ってる人がかごめを演じるのにはやっぱ無理があったんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:38:46 ID:9geERbl7
正直俺は男だが、犬夜叉は可愛いと思ってる。犬夜叉とだったらホモセックスしてもいいな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:10:10 ID:gxhfkxSi
雪野って生真面目なエピソードたくさんあるしね…(汗)勝平がかごめと間違えてあかねって言ったとか…勝平と日高が談笑してたらスゴい目付きで勝平越しに日高を睨みつけてたとか…(汗)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:04:42 ID:e3KsQWPr
生真面目じゃなくて痛い人だろう。>雪野
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:41:17 ID:PPNmUbN2
>>294
ゴミ付いてますよ つ(汗)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:58:47 ID:MrTOdHgU
桑島さんは変なエピソードあるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:42:22 ID:MaYSidRw
歌なんて歌わないも〜ん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:25:00 ID:WHMXUEHW
今思えば雪野&桑島ってなかなかすごい組み合わせだったな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:54:00 ID:Sbhy6feh
犬夜叉1話〜最終話を見たんだがやっぱ七人隊の時が一番面白かった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:58:29 ID:95H0SzDD
ほんの十数話しか出てないのに七人隊って人気あったよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:00:37 ID:cVb9MBe2
七人隊編はストーリーもおもろかった品
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:24:28 ID:ExW98WCN
それでその後枯渇したと思ってるんだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:18:14 ID:6uMHeGLU
七人隊の話は凶骨の鉄球とか霧骨の巨大毒筒とか、「その場所で戦うとは限らないのに、
偶然隠しといた武器が役に立ったぜ」的な展開が、はっきり言って萎えた。
原作をアレンジしたつもりなんだろうけど、あれはやり過ぎだと思った。
煉骨も原作と違って往生際悪杉。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:39:34 ID:Rtdj18QQ
中盤で、蛮骨が蛮竜で雷を落としたりしていたが、最後のほうは全く使っていなかったな。
まぁ、洞窟の中だから仕方ないといえばそうだが、変な技をぽんぽん出しすぎな気がする。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:44:09 ID:RkQHIrap
>>305
あの雷は上人が力を与えていたと解釈しよう。
でないと、「妖力なんてもってない俺が…」「蛮竜に願をかけて…」のくだりと辻褄があわなくなる気がする。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:58:09 ID:Rtdj18QQ
>>305
なるほど、そういう解釈もありか。あまり関係ない話だが、
蛮骨と犬夜叉が素手で戦っていたシーンの作画は、いろんな意味で凄かった気がする。
308307:2006/10/09(月) 16:01:02 ID:Rtdj18QQ
アンカーミスorz
>>306です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:32:27 ID:WecH1OQc
七人隊は犬以外がお荷物化が少なかったからマシだった
みんなが動いてたし


しかし犬は人気無いな
めぞんうる星らんまはランクインしてるのに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:47:30 ID:6uMHeGLU
さすが留美子作品の汚点! 捏造ランキングでさえ相手にもされてないぜ!!
…老若男女、あらゆる年代層に見捨てられつつあるってのも、淋しい話だけどな…_| ̄|〇
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:56:01 ID:vpwyTZx5
前にはこの手の番組には一応入ってたよう気がしたが、放送終了からかなり経って忘れ去られたな。
終了から時間が経ってもそれなりに上手くまとめてたら入ったかもしれんが、最後はグダグダだったからな。
つーか、留美子の劣化もあるのかもしれん。

しかし、視聴率的には犬より遥かに悪かったBJが52位とはな・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:48:33 ID:m13iVgZp
旬というのがあるのだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:32:56 ID:FHhgATv1
やっぱ勝平は乱馬だな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:31:52 ID:EKhgbJpW
>>311
来年には決壊死に入れ替わってると思うw>BJ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:59:09 ID:A9dyzWYc
あのランキング、一般投票の方はワンピより順位よかったのに驚いた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:02:22 ID:bwaBM0SU
やってきたぜ犬の刻!犬夜叉様の始まりだぁ!やっぱOPはGrip!に限る
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:35:43 ID:eIAaplQG
だよな。
七人隊が出てくるもんな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:29:50 ID:cTdirtFf
七人隊の強いランク
蛮骨>蛇骨>銀骨>すい骨>れん骨>霧骨>凶骨
ちなみに原作ではなかった蛮骨とれん骨の戦いがよかった、
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:26:05 ID:cPj3xHlA
>>316残念。アニマでも七人隊は死んじゃった。もう放送されてるところないかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:28:39 ID:Iaa/OXqG
今、MステでV6がチェンジザワールドを歌ったとき、実況が「犬夜叉キタ―――ッ!」ばかりだったのが
なんかうれしかったので、記念カキコ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:28:29 ID:TTjdofLI
>>318
いや、最後のヘタレんこつは明らかな改悪だろw
不意打ちでクールなまま逝った原作と違って、ウザイ悪あがきしてるようにしか見えなかった。
あれ以来、中の人もSHUFFLE!の稟とか、ヘタレ役が板に付くようになった節があるし…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:07:36 ID:N2TU8GYb
この時代、発動機など無いのに、銀骨戦車はどんな発動機で動いていたのかな。
ギンコが推定すると、シナトラというJTのライバルである組織の陰謀で現代からディーゼル機関を持ち込んだのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:42:47 ID:dCGr1SCY
>>320
V6メドレーか。全部あれでもよかったのにな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:21:29 ID:wSVmIT/f
今日からはじまったこの新番組、弥勒が主人公になったんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:44:24 ID:YAJoQPO5
>>322
うるせえよ、バカ。さっさと首吊れ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:16:01 ID:b9ZNqWXQ
493 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2006/10/17(火) 09:09:12 ID:mAAacTLf0
*6.3% 19:00-20:00 NTV [新]結界師初回1時間スペシャル


犬2の方が数字取れたんじゃねえのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:33:49 ID:9nnlZLWi
蛇骨とか煉骨の顔の模様って刺青?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:27:00 ID:iSVc/gE1
>>322
          ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ________
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      /
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}   .< はぁ?もう一回いってみろ ぶち殺すぞ
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}     \
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!   .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:15:11 ID:WOOVmlzY
>>326
間違いなく取れただろうなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:07:05 ID:p0lekVOx
>>326
犬2だろうがBJだろうが似たようなもんだろw

これでコナン終了と共にアニメ枠消滅確定か…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:27:08 ID:2GWrJzyB
まあ全盛期ならともかく、今の瀕死の原作犬をアニメ化してもねえ・・。
完結編だけやってくれればいい。

しかし、「つかみ」って大事だなと思った。
犬の一話は改めて見てもワクワクして面白い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:16:11 ID:owSgirYX
犬は、奈落と対峙するまでは面白かった記憶がある。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:33:36 ID:yjmZMVht
>>322
銀骨戦車は木炭ガスで動いていたらしいよ。
1940年代、木炭バスがあっただろ。あれと同じ原理だ。
ただし、馬力が弱く、エンジンの始動が困難。
そのため、銀骨戦車には総排気量が1万5000シーシーの焼き玉機関を積んでいた。
エンジンが大きい割にはたったの40馬力しか出せず、登り勾配でぜえぜえ言うほどだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:39:45 ID:EeJDAxTd
桔梗死んだの始めて知った・・・
明日まとめて買ってこよう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:49:59 ID:HfsB1wH2
>>334
勇敢なる自殺志願者、ここに発見。

この際だからはっきり言うけど、今の原作のバトルは見れたもんじゃない。
あえてバトルの迫力を例えるなら、

1〜20巻くらいまで
…ケサンの功防戦

23、4巻〜36巻
…県大会順位決定戦

37巻以降
…ザ・チャンバラ、茶番劇

こんな感じ。
桔梗死亡シーンも、思ってるよりショボいと思う。
何より、かごめさまの偽善大王っぷりが鼻に付くこと、鼻に付くことw
狼や36とかの外野が、通夜で愚痴こぼしてるみたいでムカツクし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:30:06 ID:8GAabosZ
>>332
俺も奈落と会う前の、由羅とか飛天満天とかみたいな魅力的な妖怪と戦って、そしてたまには兄貴とじゃれ合って、
まだ少しは可愛かった頃のかごめに「おすわり!」を食らいながら四魂の魂を集めてる頃の犬夜叉が楽しかったかも。
あの頃は現代編も面白かったし。
奈落みたいなしょぼい大ボスを早々に出さずに、ワンピみたいに「俺は四魂の魂を全部集める」と宣言して、色んな
ステージを回ってるほうが良かったんじゃないのかな。こんなに長くなるのなら。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:24:07 ID:MV24MEK+
犬夜叉も奈落を倒したら
ワンピみたいに第二部とかあったりして・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:51:26 ID:2O5CGmjT
やめてけれ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:57:11 ID:d1OdJmhB
このまんがワンパタだよね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:48:44 ID:RaDeFGCw
アニマでちょうど干物妖怪やってた。
実につまらん。
オリジナルは糞ばっかりだったよな。
良かったのは桔梗様の話と最終回近く辺りだけ。

某アニメはよく半年以上もオリジナルやってるよな。飽きたけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:40:46 ID:Id3rSJ8n
バトルシーンをFF7AC並にすれば人気が出るんじゃないか?
特殊な能力を使わずに美しく見せることができるんだから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:18:22 ID:bb1jzwQH
誤爆?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:01:09 ID:AagUnXp3
違う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:36:09 ID:bb1jzwQH
だってもうこのアニメ終わってるよ???
こうすれば、って書いたってどうしようもないじゃん。
続編もないし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:49:45 ID:cebvELzY
2007年カレンダーげとー
いつまで出し続けるんだろ

そしてまだ生きてるこのスレにびっくり
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:13:49 ID:CV/IRoYb
一応まだアニマックスでやってるから。
早くなつかしアニメ板にいきたいねぇ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:16:14 ID:ZOsVbZD3
誰か歴代のOPとEDの一覧表持ってる人いませんか?
2003年春頃のOPで「目覚めよう〜この瞬間に〜」「最後に笑うのは〜」って歌詞の曲名が知りたいんですけど。
ちなみに声はmisonoに似てました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:40:09 ID:6XoGAWK9
>347
あーELTのGrip!ですよ。歴代OPED一覧表↓
http://www.yte.co.jp/music/inu-index.php
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:44:27 ID:ZOsVbZD3
>>348
ありがとう
へぇ〜、ELTだったんだw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 05:59:30 ID:47YaDLD5
3年ぶりにサンデー立ち読みしてみたら、この漫画まだやってるんだね。
当時も読んでなかったけど、ここまで続く魅力ってあんの?
俺にはわからん・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:04:50 ID:47YaDLD5
それなりに良さはあるんだろうな・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:32:17 ID:Tbvmn0hX
大ヒット!とかじゃなく、留美子のネームバリューである一定の売り上げが見込めるから続けてるんじゃないか?
それかもう留美子に駄目だしや打ち切り伝える程の編集がいないとか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:48:31 ID:JJ8Gn7Ne
蓬莱本線 キハ95系、駅間走行音(大戸間〜上長)

駅間が長いので、平均で80キロは出しています。
発車後、65キロほどまで一気に加速してしばらく惰行。
その後に再度力行。120キロほどまで加速。95系気動車ならではの重たいジョイント音が聞けます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:19:24 ID:Wi5P0TQF
犬夜叉と鋼牙ってまだ15歳なんだ。
犬夜叉は18ぐらいで、鋼牙きゅんは成人してるのかとオモタ。
それにしても鋼牙きゅんてセクシーですよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:37:49 ID:+6mHvNlu
あいつ嫌いだ。
あいつが出るとくだらね痴話げんかになるんだもの。
色もこ汚ねー茶色だし。
ただ走り回ってたな。
最終回じゃ走ってる姿がちょこっと出たtだけで無視されてたのが情けない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:27:22 ID:OPm4fTeq
それよりも鉄ネタを渋々と書くギンコの方が嫌いだ。
蓬莱本線ってなんだ?
キハ95系ってなんだ?試験車か?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:07:33 ID:0BIGd7Rq
ギンコ、結.界.師.スレにもいた希ガス
空気嫁よー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:21:55 ID:J0+I0XoC
高橋留美子のキャラって全体的に老けてると言うか大人っぽいと言うか。
かごめは高校生でも良かったかもしれない。これは声優にも問題があったけど。
七人隊の蛮骨も成人してるかと思ってたし蛇骨ももっと年取ってるかと思ってた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:11:26 ID:0lNh6463
原作の初期の頃のかごめは相応に子供のキャラクターだったと思うけれどね。
それで熱狂的なファンは長い冒険と供に成長したんだと言うのだろうけれど、続き物ストーリー
にも係わらずめぞん一刻と違って歳を取らない設定で、これだけ続いても中学三年生のままだからなあ。
アニメのかごめは始めからあのようなキャラクターだから、確かに改めて初期の原作を読んでから
アニメを見直すとキャラのイメージに違和感を感じるね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:45:00 ID:bAHThDCg
なんで今見るとこんな糞アニメなんだろう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:17 ID:ua3QF5gK
そういってやんな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:09:12 ID:iDgrBeYh
作画に京アニを抱えて声優陣も豪華
これだけいい素材を揃えておきながら・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:47:51 ID:l+lBz0r6
京アニマンセーうざいな。動画カクカクパースデッサン狂いの
オタ向け作画なぞどうでもいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:01:15 ID:jCV9bd55
アニマックスで放送してるの見てるけど、最終回に向けてどんどん糞さがましてるというか。
桔梗の話だけかな、あと見れるのは。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:05:00 ID:QNUohNAB
面白くないのは原作のせいなんだけどな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:24:05 ID:jCV9bd55
そんなのみんな知ってるさ。
アニメはさらに糞オリジナルがあるからもっと面白くない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:30:12 ID:FGK/JPDG
130話、ケロロ軍曹見てるみたいだった。
なんかキャラの役割まで
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:48:32 ID:s7Ob6pQs
つーかカンナ死んだの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:02:54 ID:mA4KqKhn
はあ?ここアニメの話するところだから!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:40:53 ID:fu15BYEa
蓬莱本線の列車は4550系電車が主だが、1070系電車の時間帯もある。
1070系は吊り掛け式のため、加速がやや悪く、高速域の性能も悪い。
そのため、最新型の電車のダイヤに合わず、データイムで運行するのみとなっている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:15:21 ID:Z5+I0H9S
みんなは映画四作の中でどれが良かった?

僕は最初の作品が好きだった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:13:56 ID:jZzsGXYQ
めぞん一刻のスレって何処にあるのでしょうか
見つからなかったんでここに書き込みました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:20:01 ID:fvkgRTKW
>>367
端役で釘宮がいたのに驚いた
今じゃありえんw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:15:54 ID:fTazhtet
あのあたりでももったいない使い方だと思う。
よくあんな端役にしたな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:29:33 ID:oCKDWpA+
で、何役?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:49:12 ID:V+Q/N5R8
>犬夜叉(ごほう役)

子ギツネ兄弟の一番下
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:15:01 ID:mGC6tMj0
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:30:19 ID:Bamxqbow
>>371
おれも第1作。まあ作品もそうだけど、あの頃は犬夜叉にかなりハマってたからね。初劇場版でワクワクしてた。
TVだと竜骨精や人食い仙人の頃で、視聴率を含む人気がピークの頃だし。まあ色々批判は多いけど(特にかごめ)、
やっぱり犬夜叉は犬とかごめの物語だなと思ってるし、それがいちばんピュアに出てたのが第1作だと思う。
話は単純だけど、レギュラー陣以外にも関、へきる、川上の熱演もあって楽しかった。
作品のデキだけなら2や3の方が上なのかも知れんが、時代とか自分の気分とか色んな要素も含めて第1作が好き。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:04:38 ID:RCZfwags
Gripって超名曲だよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:20:07 ID:lpJhRJ6E
エイベッ糞っぽい曲ですな。しかしあっという間に過去の曲。
381祐美:2006/11/14(火) 21:03:56 ID:x5kWW9Hb
犬夜叉の非公式イラストサイト作りました!
皆さん見に来てください!
良ければ掲示板に書き込みしてくれるとうれしいです!
(書き込むときは3行以上で荒しはやめてください)
ここです↓↓
http://www.jomon.ne.jp/~gqs65620/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:53:01 ID:zwTc9hRi
いなかっぺ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:41:05 ID:RqWCEEiE
前にも書いたけど、俺男なんだけど犬夜叉って可愛いと思ってる。最近はかごめや珊瑚より萌えるんだが。(藁
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:16:05 ID:vc/Vf6ND
君、しつこいって言われない?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:10:15 ID:W2w88eBF
七宝を犯したお(^ω^)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:52:00 ID:66o7KQas
そんな必死に男を装わなくてもいいよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:53:49 ID:jnX5Dfa2
七宝ならキハ40系でグモる方で十分じゃ、
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:37:06 ID:rd58k7yZ
かごめ=偽善・綺麗事・精神年齢が低い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 07:37:54 ID:rd58k7yZ
↑スレ間違えた。
スルーしてくれ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:40:43 ID:WtYOCEMd
いい意見だ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:50:18 ID:XjR/9s8Q
>>388
偽善ではないな。大人っぽく対応しようとして足りてないって感じ。
中3だとあんなもんじゃね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:22:47 ID:IkKw5dtg
388はたぶん本スレへの誤爆だな
あそこはとにかくかごめには批判的でなければかご厨扱いされるスレだからなー
もう、理解不能……
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:17:12 ID:SmQ/mSXT
ここはお前の日記帳じゃ(略
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:49:23 ID:JHzIeBJ9
けどあれは確かに過剰だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:51:04 ID:MLH6OCco
いい加減しつこい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:20:18 ID:zHIrmWc7
てか、かごめよりやせ狼の方が酷く叩かれてると思うのだが・・・
狼の話題になれば死ね!すぐさま死ね!の嵐だし、ラブ米当て馬だの何だのと
そんな話題で延々数レスも続いてる時もあったぞ。

それなのに、かごめに批判的な意見が出てきた時だけは「キャラ叩きイクナイ!」「アンチうざい」って何?
もしかして狼は叩いて当然とか思ってる?
最悪だな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:56:54 ID:zMvfEyOy
え?狼は叩いて当然だよ???
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:48:36 ID:9cnIKaK0
>>396
>かごめに批判的な意見が出てきた時だけ「キャラ叩きウザイ」と言い出す

それなのに「自分はかご厨ではないけど」とか見え透いた嘘をつくんだよなw
狼は叩いて当然!でもアテクシのかごめタンが批判されるのは許せないの!ってどれだけ傲慢なんだ
これでまたかご厨は頭が悪く腐った根性の持ち主である事が証明されましたとさ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:20:49 ID:zMvfEyOy
かごめは嫌いな人は多いと思うし、狼は叩かれキャラでしょ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:13:34 ID:97Pr0uBO
はーい、かごめ大嫌いです。
狼は話の進行の足引っ張るだけだから死んでいいです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:18:52 ID:Y05mtgrO
まあかごめ厨は2ちゃんなんか来ないで、ファンサイトでも行った方が精神衛生上いいのは間違いない。
なんだかんだ言っても、犬かごサイトが一番多いし。そこだと「かごめちゃん、可愛い」も正義。
こんなキモイとこ来なくても楽しいヲタ生活はきっと遅れるから、ね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:51:12 ID:a8ERVG6i
どろろ、予告見ると結構がんばってる。
http://www.dororo.jp/

でも、犬夜叉を実写化したほうがヒットするよね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:19:08 ID:JzEgB3x0
お、どろろ良い感じじゃん。見たいかも。
由緒正しい戦国妖怪少年漫画。漫画打ち切りだったけど、
映画なら2時間で綺麗にまとめられるストーリーだな。

高橋女史も犬のスタート当初はうしとらとかどろろとか、
こういう正統派少年漫画路線目指してたと思うけど、
所詮女のラブコメ脳なのでグダグダに。

犬の実写は勘弁・・まず実写で男の犬耳は痛すぎる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:29:07 ID:PjnpJAkf
そこで宝塚ですよ。朝海ひかるさんに犬耳をつけてもらいましょう。ジェンヌのセーラー服なんてめったに
見られないだろうし。
昔、新感線で芝居やってたな。光ゲンジの人が犬夜叉で。

実写ドラマでも、犬耳を強調せずに少しワイルドで大人っぽい感じにすれば、あまり恥ずかしくないんじゃ
ないかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:36:02 ID:c/mCUPsb
ば〜か。ば〜か。
冗談だろうがそんなもん気持ち悪いよー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:23:36 ID:JJkXfAvn
>>396 >>398
だからそのすぐにかご厨と決め付けられるのが(ry
マジで好きでも嫌いでもないって感じなのに、
ちょっとでも肯定的な事書くとすぐにかご厨かご厨ってもうウンザリだ。
今更そんなにかご厨が2ちゃんにいる訳ねーだろうよ。
ただ少しでも擁護すると=かご厨って発想が結構ウザイ。
狼の細かい仕草にまで長々と批判し出したらそれはそれでウンザリするさ。
一行レスでボヤかれたり溜息疲れてる位だったら別に構わない。
アンチスレと変わらん空気になってくると溜息でるわ。
アンチじゃないよ批判だよとか無理ありすぎる位過剰な時あるし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:44:33 ID:c/mCUPsb
なに必死になってるの〜♪
         / 〉〉〉〉           
         {  ⊂〉           
         |   | ∩___∩    
         |   |/      ヽ |    
          ヽ  | ●   ●  ヽ   
  ∩___∩\彡 (_●_ )     |   けんかはやだよー
  | ノ     ヽ \  |∪|     ミ   
 /   ●   ●| ヽ. ヽノ ___ ヽ
 |      ( _ ●)  ヽ  (_____)  
/ 彡、    |∪| ノノ` \
        ヽノi 
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:19:30 ID:PxLCdCLG
自分もかごめ好きでも嫌いでもないけど
>>406みたいに熱くなれないわ。
どうでもいい・・・って感じ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:25:45 ID:DyjnvR6h
最近気になって再び読み始めたのですが、

神楽が死ぬのは何巻なのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:56:16 ID:3ejl6bVH
さあ?忘れちゃった。
あの鳥の母子妖怪は何巻に出てきたっけ?
遠い思い出になったなぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:54:51 ID:P4uLmqka
珊瑚締まり良さそう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:01:55 ID:DqFfXWUh
珊瑚と弥勒って典型的な余りもの同士のカップルって感じ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:50:05 ID:CPgyf5qQ
>>409
それくらい教えてやれよ。
38巻だよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:12:56 ID:v8q3j8aI
神楽もそうだが、あのキャラはどうした?って多すぎるなー。
あの白いわらしはどうしたんだ?成長して折鶴になったんか?
鳥の母子妖怪っていたなー。あれ奈落に食われたんだっけ?
コミックス妹にあげたからわからなくなった。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:49:06 ID:SaoOfZ5j
この原作、まだ続いてたんだ・・・・・・

俺にとっての犬夜叉は七人隊の蛮骨が死んだ時点で終了しました〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:59:35 ID:KGOx1jlQ
珊瑚かわいいよ珊瑚。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:47:34 ID:JiNL+3hB
珊瑚汗臭そう...
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:21:48 ID:yfa/LXhb
すいません質問です
犬夜叉 紅蓮の蓬莱島ってのはテレビで放映されました?
最近テレビにはうといもんで…(;´Д`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:38:00 ID:OIEPzgZ8
それ俺も聞きたいな。1と3のテレビ放映は
あったが4は・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:23:30 ID:MA4UlwcI
4はTV放送されてません。
映画のTV放送はその年上映されてる映画の宣伝なので、
TV放送無き今地上波での放送はあるまい。
期待できるのはスカパー!のアニマックスか日テレちゃんねるくらいか。

内容はカスでも、菱沼萌え美作画で全裸や
ロリショタキャラとか視覚的には見所があるんだけどな。>4
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:55:07 ID:r05S1m+R
かごめで抜いてたのも過去の話
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:29:16 ID:BN7P+feW
抜くなよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:30:46 ID:NcchP80o
珊瑚チーズ臭そう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:56:57 ID:3Zx280hp
なぜか珊瑚が人気だな。俺は七宝には狐のチンチンと人間のチンチンのどっちが付いているのか気になる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:19:33 ID:Ihn1waAd
ウホッ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:53:10 ID:H7XKBwdM
普通に女湯入ってる七宝ウラヤマシス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:36:32 ID:yvtWmqlU
蓬莱本線や桔梗山線などの踏切は古くからの電鈴を鳴らす方式。
なので、遮断機が動作すると、チンチンチンチン・・・・という甲高い警報音が鳴ります。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:41:52 ID:SXqUmQTW
>>423
なんでチーズなんだ?
珊瑚は戦闘服が汗が染み付いて汗臭そうだな。(でも琥珀はその姉上の汗の臭いに(;´Д`)ハァハァしてる)
珊瑚って結構乳でかそうだし、なんか性欲をそそるよな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:56:03 ID:2ZJJyHd8
10位 76票 日暮かごめ@犬夜叉
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1165402401/266-269
かごめって、ここや特に原作スレなんか見るとアンチしかいないみたいに見えるけど、思ってたよりは
人気あるのね、2ちゃんでも。桜や名雪に勝って、かおりんと1票差だし。

神無06組60位 28票 2次予選進出
桔梗03組31位 35票 2次予選進出
珊瑚06組10位 72票 2次予選進出
りん01組23位 47票2次予選進出

なんだかんだ言っても、珊瑚共々パーティーキャラはそれなりに強いということかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 15:26:43 ID:yNa1GCIl
ふ〜ん、「サザエさん」のワカメに55票も入るような
ネタランキングで「人気がある」んだね。良かったなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:26:43 ID:kFP9pUid
OVAやSPすら望めないのか・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:19:43 ID:p6MikgB7
原作が終了したら復活とか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:46:01 ID:tUfGPPt8
>>428
バイクの革ツナギと同じ臭いだろ?
夏場は結構臭う。
ギンコの場合は腐ったニガウリみたいな汗臭さ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:09:49 ID:JAKFkA6H
平薄平ワロス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:17:32 ID:3SG0QT0m
>>425
アッー!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:14:18 ID:Ofq2coXm
海外だとカゴメは特に人気ないよね。嫌いなキャラで1位
七宝や邪険も人気ないらしいし。
彼らは一体何の役に立ってるの?て感じみたい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:27:12 ID:Pev0AfAc
  ( ̄ヽ/\
   / ̄ ̄\ )
  /    \\
 |  _ _  |ノ
 |  (・)(・)  | )
  L_____⊃)  海外の人たちは見る目がないわね〜。
  ト―v―――|)   七宝ちゃんはかわいいわよ〜。
`/( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)\
○L______」○
  L_____」|
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:04:40 ID:Ofq2coXm
↓旅のお供のマスコット的存在が意外にうざがられるらしい
ttp://moonlight.big-site.net/misc/suki_kirai3.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:40:31 ID:5DuskTDE
桔梗は生き返ると思いますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:02:07 ID:VF7w93Pa
>>439
ここはアニメ専用のスレです。
原作の話は原作スレでお願いします。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:54:13 ID:BYG3R7sS
神楽は生き返ると思いますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:14:38 ID:7gfu5N+R
>>441
まず無理だろう。
留美子の中ではもう用無し。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:01:02 ID:nAzwexiM
アニメが終わって何年ぐらい経った?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:44:10 ID:Fq3akYIH
神楽は報われたんだろうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:24:37 ID:q00cXOBd
コードギアスの殺生丸様は、あまりに哀れで、涙と笑いを禁じえないな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:52:13 ID:tkA2nt3Q
七宝ってチビだから可愛いって言われてるけど
大人になったらブサになりそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:43:47 ID:cvZBBu/9
>>446
つーか、あれって大きくなるの?
ずーっとあのサイズだと思っていた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:25:04 ID:rcUWd9ga
ハチもオサーンなのに小さいから、あの大きさのままかと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:26:12 ID:jRxf2Hz9
>>446-447
将来はカエルになるんじゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:44:43 ID:rjR6jptp
そんなやつおらへんやろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:27:08 ID:+bO/G2P/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:11:47 ID:IIll6vTr
桔梗は生き返ると思いますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:59:59 ID:Ita0iKaQ
思わん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:18:31 ID:m8qh70l2
この段階で生き返りでもしたら、原作スレの住人が憤死しそうだなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:51:53 ID:PVzKP86d
12月25日の「スワッチのアニメ日記」

>放送が終わってる「ブラック・ジャック21」「エンジェル・ハート」「犬夜叉」についても来年は
>何らかの形でファンのみんなに新たなモノをお届けできるようにガンバリマス。

いったい何をするのでしょーね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:23:20 ID:hE69n+3i
>新たなモノ
っていうからには、また何か作るのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:12:57 ID:woRPTEyN
前は犬夜叉は普通に好きだってけど、七人隊で改めて好きになった。
原作も蛮骨が死ぬまで全巻買って、アニメで死んだら途端に冷めた。
でも今でも男キャラが「女!」っていうと蛇骨を思い出す・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:56:38 ID:+x944Pw8
>456またキャラソン・・・・・・・・・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:37:43 ID:yPGFQvKH
殺生丸、いつの間に瞬歩使えなくなったんだ?
初期のころどんな短い距離でも使ってたろ。後半になってから爪のムチと毒華爪と共に使わなくなったな。
変な球体になって飛んでるし。
あの瞬歩みたいな移動を・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:07:14 ID:txMZVKjc
瞬歩って何?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:07:15 ID:vCVve1+p
>>460
言い換えればテレポーテーションみたいなものだろ。
ギンコもこの技を使えるが、システムリソースが多量に消費する危険な技なのでそんなに使うことは出来ない。
ギンコは判断力が弱いため、Windowsで補っている。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:30:20 ID:n30jZ4Ot
瞬歩ってBLEACHのやつだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:22:05 ID:Z0DcN0uE
>>455
2期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!??????????

ま、それはともかく原作はまだ終わりが見えないのかね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:59:50 ID:Sb3Q2m6L
>>463
白夜以外の分身は死んだし、殺生丸も新たな技を覚えたし、そろそろ最後迎えるんじゃないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 06:12:53 ID:KTEn6x5+
キハ95系の燃費効率。リッターあたり6kmほど走ることが出来る。
キハ99系の燃費効率。リッターあたり12kmほど走ることが出来る。

キハ95系の燃費は非常に悪く、実際の燃費はリッターあたり2〜3kmほどしか走らないという燃費の悪さ。
キハ99系の平均燃費はリッターあたり6〜8kmでかなり燃費がよくなっている。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:54:49 ID:Q0KjEzuY
プロデューサー犬夜叉2希望ん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 05:10:22 ID:bpO+A7qo
アニメは監督変わってから一気につまんなくなった
戦犯は後期監督とかごめの声優
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:17:50 ID:NpHliyhT
韓国オンラインゲムはまたパーク里しました ;;@エンコリ
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=panimation&nid=58891
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:00:06 ID:c99QwSXu
留美子も地に堕ちたものだ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:51:34 ID:o8OSqw4Q
蓬莱本線のデッドセクションでモーターに通電状態のままで通過したら、パンタグラフが次の送電区間に入った途端に大きなスパークが発生して危険である。
そのため、モーターの電源を切って惰行走行状態で通過する必要がある。全パンタグラフが次の送電区間に入ったのを確認し、再びモーターの電源を入れ、
再度力行する。

デッドセクション設置の理由
現代と戦国時代の境目の時空は電磁場に弱い。そのため、デッドセクション(無電区間)を設けている。
惰性で通過しなければならないため、熟練が必要。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:55:50 ID:/in4h03K
4,5年前はめっちゃ好きだったなー
カレンダー買ったっけ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:47:50 ID:8NqBXEAq
犬夜叉の浜崎あゆみの歌しってる?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 18:17:18 ID:Y7bPMvjQ
>>467
一番は構成の隅沢の希ガス・・・。
まあ原作からしてどっちみちつまらなくなることに変わりなかったかもしれんが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:36:31 ID:/e1HFFGW
作画は比較的まともだったんだが、七人隊前のわけのわからんオリジナル突入してからこれは駄目だなと思った。
いきなり視聴率がた落ちしたし・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:52:28 ID:P0PCVY43
>>467
棒じゃない限り、かごめのイメージと合ってないなら「かごめはオバサン臭い」とかの理由で雪野を
キャスティングした制作側の責任だろ。
自分は4年間聴き続けたから慣れたせいか、若しくはかごめというキャラのせいか、あまり可愛い声
でも合わないような気もするが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:06:20 ID:wgLMyd9/
ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン、ガタン・・・・
「まもなく、戦国時代へ入ります。電気の通っていない区間へ入りますのでしばらく明かりが消えます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。」

車内放送が終わり、しばらくすると、デッドセクションを通過するため、車内灯が消え、非常灯のみが点灯し、空調も停止した。
戦国時代へ入り、デッドセクションを通過し終わる頃に明かりが再びともり、空調機が再び動き出した。その後、モーターが唸り始め、
再度力行し、忙しいジョイント音になっていく。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:45:53 ID:FA40RCsu
>>474
すまん、どんな話やったかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:44:07 ID:MjbrwGoP
てすと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:30:00 ID:X0q2W9hs
アニマでまた1話からやるらしいが
藻前ら見る?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:25:30 ID:KuWrHk2Z
ギンコ、アマゾンでレビューかいてるだろ!
しかしみんなみそくそに叩いてたな。。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:15:39 ID:AvjitB0B
CDまた出るみたいね。そこそこ売れてんのか?
この分だと、原作終わったときに完結編のOVAぐらいは出してくれるかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:29:07 ID:sZSYDFhD
なずな可愛い
折笠ボイス最高
 _,,_
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
( ⊃⊂)
483e-名無しさん:2007/01/10(水) 22:12:30 ID:tvR9/E9x
GW特別編成1週をはさんで、8/31まで。
こんどこそ、なつかしむだけのアニメにできるか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:32:18 ID:KDXeiXsq
原作スレ(【戌年過ぎても】犬夜叉其の32【終わりません】)、
消えちゃった・・・。
昨日あったのに、今日見たらなかった。
まだ300くらいだったのに。
どこへいったのか、どうなったのか、わかるヤツいない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:38:03 ID:StgoxPBh
>484
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1167133969/l50

ここだよ。板移転だから、こういう時は
ブックマークから直行じゃなくて2ch板一覧から行き直せ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 04:25:05 ID:Dz5LUtCv
蓬莱本線に乗って現代から戦国時代へ入るとき、車内灯が消えるよね。
それは電気の通っていないデッドセクションを通過するため。

運転士はデッドセクションの標識を視認したあと、モーターの電源を切って、車内の電源を切り、惰性で走行しながら通過する必要がある。
全パンタグラフが次の送電区間に入ったのを確認し、電源を入れ、再度モーターの電源を入れ力行走行する。
何故そういう手順を踏む必要があるのかというと、力行状態のままだとパンタグラフが次の送電区間に入ったときに大きなスパークが発生して危険である。

ギンコは妖怪からの攻撃を避けるため、キハ95系にて過酷な機関使用の経験がある。何しろ、時速150キロ*1ほどまで出し切るという過酷な運転だった。
*1キハ95系の営業運転速度は時速130キロ。だが、試験時の最高速度は時速160キロを記録した。ある意味で高速型の気動車と言える。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:05:09 ID:pRbk274q
    ∧"⌒`∧     
   ( ノノハノレ )    
  ノ l l.`Д´)l l      
  (/ ..i./ ヽy/lヽ       犬夜叉はこんな不細工じゃない  
  (/v|__/〒゙|/       
    〈__,l_)、__,,〉   
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 06:46:02 ID:+DkFhmfr
何で過去ログほとんどが中途半端で落ちてんの
そこまで人気なかったか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:52:43 ID:X8Wy177n
昨日から始まったのだめカンタービレのEDが天下覇道の剣のED曲にかなり似ててビビッタ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:07:46 ID:2Ak1Vovw
殺生丸の天生牙でリスカの傷跡を消したい。
闘鬼神で手首を切りたい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:01:45 ID:TOn7TulP
今結界師の特番やってたけど、何か優遇されてんな
犬夜叉も1ヶ月以上空くのはよくあったけど、そんなのやってくれなかったぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:26:21 ID:04KRspeW
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:37:36 ID:5fcFjPe0
>>491
ヒント:犬夜叉の初期は高視聴率
    :結界師の視聴率は決壊死
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:18:07 ID:CSDsTCex
リンクされてない過去ログを二十五まで掘ってきました。
どうしても十二と二十四が見付からん・・。

犬夜叉 其の十六
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic2.2ch.net/anime/kako/1042/10423/1042379433.dat
犬夜叉 其の十七
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic2.2ch.net/anime/kako/1047/10476/1047632942.dat
犬夜叉 其の十八
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic2.2ch.net/anime/kako/1053/10536/1053656795.dat
犬夜叉 其の十九
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic2.2ch.net/anime/kako/1058/10582/1058218386.dat
犬夜叉 其の二十
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic2.2ch.net/anime/kako/1061/10617/1061742368.dat
犬夜叉 其の二十一
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic2.2ch.net/anime/kako/1066/10660/1066053294.dat
犬夜叉 其の二十二
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic2.2ch.net/anime/kako/1071/10714/1071490959.dat
犬夜叉 其の二十三
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic3.2ch.net/anime/kako/1077/10770/1077000051.dat
犬夜叉 其の二十五
ttp://search.mimizun.com:82/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/anime/comic5.2ch.net/anime/kako/1084/10842/1084276236.dat
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:28:42 ID:CSDsTCex
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:35:09 ID:CSDsTCex
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:37:38 ID:CSDsTCex
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:38:18 ID:c+7U7e74
貼る必要あるのか?
一人で楽しめよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:00:13 ID:CSDsTCex
>498
テンプレ用ですよ。十六以降の過去ログリンクが消滅してるので。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:35:27 ID:yMlmDw2g
このアニメの初期の平均視聴率ってどんぐらいだったの?
できれば末期の視聴率も教えて
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:26:51 ID:6rCTjy/V
兄マックスでいまさら見るとアニメ詰まらん買ッタ初期は原作のほうがおもろい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:13:41 ID:oJ8v+umd
2ch最終回で記念カキコ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:18:39 ID:h/rV0Hi5
犬夜叉DVD全部揃えたのは俺だけでいい

疲れたぜ(;・ω・)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:45:52 ID:qt7w+E14
>>503
多分井川もw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:21:25 ID:Qj7CzRRB
>503
すごいな、自分もだいたい揃えたが、さすがに糞オリジナルオンリーの巻は飛ばしたぞ。
それでもDVDケース丸々二個占領してるが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:51:19 ID:Yk5fc138
全巻にかっぺいと雪野がコメンタリ付けていったらおもしろかったのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:30:00 ID:voQo0l8z
>>500
ソースが自分の記憶wという曖昧なデータでもよければ
初期の平均が15%
末期の平均10%
瞬間最高視聴率(桃花仙のラスト)が20%弱
最低視聴率が7%くらいだったと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:06:21 ID:TWvSOc8T
決壊死は既に7%ですがw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:32:14 ID:56/V/imI
>>507
最低は7.1だね。ゴールデンウィークのど真ん中(5/3or5/4)で、コナンも8.8と当時にしてはありえない数字だった。
黒巫女の話が終わったあとぐらいに一気に3%ぐらい下がって(標本が替わったとかも言われた)、あとは少しずつ
落ちていったって感じ。
振り返ると、視聴率が20%に近づき、映画が15億の収入をあげ、原作がミリオンに迫った2001後半〜2002前半がピーク
だったってことですな。
4年目の後半は一桁(9%前後)がデフォになってたけど、1時間スペシャルで1桁になったことは無かったのがプチ自慢。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:49:50 ID:WqzEWv7Q
     /:/::::.:.:. : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : .
      //:::::.:./ : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : ヽ
    /l/::::::::/ ::::::::.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:.i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:. . l
    |::|:::::::::|.:.::::::::::.| :::::::::::::.:.:.|::::::::.:.i :::::::::.:.:.:.| :::|:::::::.:.|:::::.:.:.:i::::::.:.:.|
   /::ヽ、::::| . ::::::::::| ::l:::::::| :::::|:::::::::::|::::::::::::i::::|:::::|:::::::::.|:::::::::::|::::::::.:.|
   r┐ノ::::', ::::::::::::| ::l:::::::|:::::::|、 :::::::|::::::::::::|:::|ー::|::::::::::|:::::::::/::::::::::::|    l^\/ヽ ̄ヽ` 、__
   ヽ|.::::::::::',:::::::::::|l::::ヽ:::::\::|`|::::!::l、:i:::::/::ィ ,ニ=‐─‐ ィ┐ ─────┴‐┴─┐ |   | ヽ、_
    |.::::::::::::〉:::::::::|ヽ_ -`ニ _、 ̄ヽ,   ,' ンfラテミ、| ill|              |  |   |   |  )
    |.::::/`、ト、:::::|/ .,ァイ乏心`   i___i   辷力 '/| ill|              `‐ |  ,'  | /
    |.::::| l⌒ヽヾ=| ヽ 辷ム┘ ,rノ ⌒ ヾ、___ | ill|   ぬ  る  ぽ   |l` /   /-'
    |.::::ハ .:::::ハ  ヽ、  _ -‐ "         、、、  | ill|   _              `-{ l_ /
    | :::|:::ヽ ``ヘ.   ̄ 、、、       ヽ         | ill|. /ノ)              ` ´
    l.::::| ::::|:>:.`ー、                      | i/ / 
    ,'.:::::l::::::|:::::::|::`T:.、        ャ    ア     / /    
   /.::::/::::/::::::::|::::::l:::::丶      丶 __/.  /  ∠_
.  /.::::/::::/ :::::::::|::::::|::::::::::|\      ー   / ./     ̄ ̄ フ
_/_, --───‐'´ヽヘ|   >       / _ '   イ__ ̄ ̄ ̄
 ̄\\  \       ∨     ` ー イ    /     ̄ ̄ フ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:25:07 ID:0zF7BaGi
元の時間で復活してるじゃん
なんか変だけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:49:20 ID:dcwm3ho0
これがJTの偵察機が撮影した奈落の城です。
ところが、翌日、現地調査をしてみると、既に城は撤去されていました。
現場の土を念のためにアルコール検知器で調べたところ、大量のアルコール反応が出ました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:04:17 ID:B5J745fb
3話か4話だったかな。
コンテに石原立也の名前があって驚いた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:33:45 ID:bX8Lt47Y
>>513
終盤でも、京アニ回では結構コンテ切ったり演出やったりしてたよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:35:46 ID:1tfwCKZV
石原立也は一時抜けた期間もあったが、ほぼ四年間
ずっとローテに入ってるが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:37:05 ID:pLkZCmXb
>>510
ガッ!タタン!
ガッタタン、、ガッタタン、、ガッタタン、、ガッタタン、、「次は只見、只見です。」
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:53:41 ID:XbPQdkJI
蓬莱本線は比較的平坦な区間が多いため、非力なキハ95系でも時速130キロは楽に出せる状況であった。平均速度で時速60キロ。

蓬莱本線キハ95系(大戸間〜上長)
発車後、ぐんぐんとエンジンを吹かし、時速100キロほどまで力行します。駅間が長いため、360馬力の非力なエンジンでも
時速100キロを超える速度まで出し切っています。激しいジョイント音も聞こえます。3分半ほど力行し、あとは惰行走行に入る運転です。
直結ギアには入っています。「次は上長です。」という車掌のアナウンスもあります。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 06:40:02 ID:zn5+V1iW
ギンコは回転斬りを覚えた。
洞聖剣に妖力を貯め、右方向に回転して敵を斬る戦法だ。
普通に切り付けるときの4倍の攻撃力でダメージを与えられる。

ギンコは右利きのため、右手に剣を持っている。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:10:33 ID:rRifnwp6
こんにちは。犬夜叉最新ドラマCD発売だそうです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:54:34 ID:+MICro9C
さっき日テレで東福寺の犬夜叉生オケやってたの録画した人いないかな
いたらうpして欲しい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:14:05 ID:tgh7ltd8
>>520
kwsk
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:32:07 ID:lS8/WaOD
あげ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:49:04 ID:xQYEGtXe
犬夜叉を苛める奴は許さない。かごめ死ね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 05:15:25 ID:L4J8K4dc
犬夜叉をいじめるやつは剃刀で深ーく切り刻んでやんよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:13:18 ID:JAnSMw6J
>>523-524
キモイ奴らだお…^^;
犯罪に走らないように気を付けるお^^
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:47:11 ID:092edm3A
昨日の兄超の七宝は何かかわいかった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:27:01 ID:G7pQl8rZ
群馬テレビでひっそりやっていた犬の再放送がいきなり
土曜朝10:30から日曜夜22:00に移動になった。
まさかそのうち適当な所で打ち切り・・・はヤダ〜!
無双編や質忍耐のあたり録画してなかったからそこまでやってくれ〜!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:52:42 ID:IdrCA6wn
アニマックスみればいいじゃん。
くどいくらい再放送してる。いい加減にして欲しい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:07:31 ID:yo198FIz
つまらんとかのアニメに対するアンチ意見ならまだわかるけど、放映するのはいい加減に
して欲しいとか、ファンスレで言う理由がわからん。見たくないなら見なきゃいいだけの話。
単に嫌いなだけならこんな過疎スレに来なきゃいいのに。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:23:11 ID:bc0GVEH4
ちなみに犬はアニマ糞での平日の通常放送は初めてだぞ。(年末年始などの特別放送除く)
今までは週一で長々とやってた。つーか今も最後の方やってる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:35:14 ID:iDksMsL7
原作スレでも沸いてる連載終われ厨と同(ry
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:12:07 ID:V/2iSRjT
あれ?前にも平日連続でやってたぞ。
あの時は8時くらいかな?木曜七時に週一の再放送分やってたからさすがにアレで嫌になった。
でも最初の方の犬アニメは面白いよな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:12:40 ID:nz6UGRwE
ほとんどここで話題にもならない企画物だが、今度のドラマCDは
ネットの宣伝で脚本が隅公の予定になってたのが、
携帯サイトでは今まで見た事のない「加藤陽一」って人になってる。

ぐぐると仕事歴は諏訪Pと関わりのある「まっすぐに行こう」、
「遙かなる時空の中で」「遊戯王」・・。隅公じゃないのはいいけど、
千葉氏とか大和屋氏とか、元の犬スタッフは使えなかったのか?
アニメも原作も把握してないような人に任せていいのかね?

まあどうせ買わないけど。前回は素人の諏訪っちが書いてたくらいだから、
誰でもいいのか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:58:04 ID:9z26kJOD
犬夜叉初期の方が大人っぽい。絵が幼くなったのは監督が変わったせいなの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:48:36 ID:/2V8FNUd
今アニマックスでやってるの見てるけど、絵が回によって違うね。
犬アニメの絵(今やってる140話あたりのみたいな)が好きなんだけど
犬が桔梗とキスした回とかブサイクすぎてイライラするw
タキツバOPの絵もブサイクだけど。
いつも同じ人に書いて欲しいよー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:33:58 ID:c7+hT+Ra
蓬莱本線を走るキハ95系
エンジンは未だに原型エンジンのまま。何故なら蟲師の鉄道と比較して勾配が緩やかであるためだ。
ただ、エンジンは原型ながらも直噴に改造されており、連続定格出力440馬力が出せるように作られており、
ブレーキも改良され、台車は空気バネ台車に交換され、二軸駆動に改良されたため、最高で時速160キロほどは出せるようになった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:41:01 ID:TS4tF9z6
犬夜叉のテーマ、結構使われてるな。
さっきも鉄腕で流れてた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:46:27 ID:bL74glFx
スカパーで3/4にSPをやるそうで。
めぐり会う〜と殺生○のやつも。第一日曜なので
アニマックス契約してなくてもスカパ加入者なら見れるぞ。

鬼のように再放送してるが、とにかく初放送分は8月頭頃には終わるな。
スカパも終わるし、CDとか苦し紛れの繋ぎネタはどうでもいいので
さっさと原作終わってくれ。もう打ち切りでも夢落ちでも
どんな無様な終わり方でも終わればいい。

きっとサンライズがアニメで何とかしてくれる。それだけが唯一の希望。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:11:12 ID:tD6VQanr
つか、今アニメ再開しても半年もたたずに原作に追いつくぞ・・・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:43:52 ID:bL74glFx
いや、単発の完結編でって事。終わるのは2時間くらいで充分かと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:33:37 ID:Dm+7J06l
犬夜叉って女の趣味悪すぎ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 02:34:08 ID:JBaQAVwx
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:46:02 ID:pmCgUmTF
なんで弥勒たちはいつもかごめの味方なの?犬ちゃん可哀想(´・ω・`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:59:18 ID:qkZVaGvc
>>543
女だから。弥勒は基本的に若い女の味方。男は嫌い。
七宝は自分を苛める犬夜叉に報復したいと思ってる。
珊瑚は女の友情。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:50:07 ID:JjPawUoR
早くなつかしアニメ板に行きたいねw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:27:37 ID:3Y5HYiJw
殺伐としたスレだなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:58:11 ID:6ScvOYZX
私も最初のころのアニメは絵が全然違うと思います。犬夜叉の髪の色がブルーで、だんだんと白色に変化しています。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:30:53 ID:qanNdHja
そんなくだらないこと書くなよ。
テレビがおかしいんじゃないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:57:10 ID:TQWCrlSt
でも最初は確かに水色だったよ。正直どうでもいいけど…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:02:31 ID:d5UGcgux
くだらないなんて言わないで下さい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:51:56 ID:qanNdHja
アニメ板にスレ立てした馬鹿がいる。
まるで550みたいな言い方する奴。
はやく削除させろ、カス。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:39:49 ID:Pc+sgjOd
ID:qanNdHja
なんでそんなカリカリしてんの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:09:07 ID:Tnh5ByEn
怒らないでください。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:10:46 ID:v9/GV7xF
ID:qanNdHja殿

酒の霧で酔って犬夜叉に絡みつく珊瑚でも見て
ハァハァしる!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:15:24 ID:zOSPxhs8
めちゃイケで犬夜叉のBGM流れてる!!!!!!!!!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:04:51 ID:sX4UAX2A
めちゃイケ以外でもよく聞くな、最近
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:21:26 ID:WvIdwmdK
あたしはめちゃイケで初めて聞いたわー。
あれ公式サイトでは曲名「半妖犬夜叉」になってるから
犬夜叉のテーマソング用に作られた曲なんじゃないの?
あの曲好きだ(´Д`*)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:38:34 ID:v4pqVtk8
>>557
はいはい、初心者さん。はじめまして。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:58:13 ID:uIziJXZ2
>>558
いいじゃんよ初心者でも
教えてやれば?
俺は知らん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 18:33:25 ID:YJFGVzx3
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:05:55 ID:UEHs/2iO
映画版がnhkbs2で放送
ユート→パトレイバー→彩雲国→絶対少年→十二国記105
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1172275770/829
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:25:04 ID:J+iGUBOK
シナリオがとてつもなくゴミ構成。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:31:59 ID:pFH3SqAd
>>562
お前の頭がとてつもなくゴミ構成。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:30:13 ID:dzI0rfOD
犬夜叉よ。続編を放送して欲しい。
あの糞結界師はつまらん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:51:40 ID:5q0+u2tc
つーかさっさと原作も完結して真の最終回を放送しろっての
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:23:16 ID:E33PD+Db
続編作るなら桔梗が死ぬちょっと前からでいいと思うよ。
でも結界師のあとは無理でしょう?
土曜の早朝とか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:57:59 ID:qRwyR1/Q
好きな人が書き込みしてください。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:16:17 ID:H8c1Qwag
いいかげん、アニマックスでリピートするの止めて欲しい。
こんな糞アニメは。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:28:09 ID:E0uyEV05
監督が悪いのか脚本が悪いのか知らないけど途中から明らかに幼児向けを意識して作られてた気がする
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:02:20 ID:4we2x+m5
好きな人だけ書き込みしてください。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:56:39 ID:ycSzvhRJ
かごめの髪ってワカメみたいだね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:34:39 ID:CFaH/8Qz
どこが?ワカメは奈落だろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:11:04 ID:DBs1gCcm
奈落は昔の大槻ケンヂみたいw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:59:34 ID:gPu5grsj
奈落はチンゲだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:04:28 ID:PkupDJjx
今日の放送の話は、なかなかよかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:05:05 ID:Tnutq9Mh
ドラマCDアフレコ
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/news279.html

懐かしい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:28:13 ID:OpryBxva
>569
作画も途中から緩くなった気がする。最初の二年ぐらいは絵も脚本も出来が良かったのにな。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:34:00 ID:sRk0mrCm
声優の演技も最初の頃の方がはまってたのにな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:20:40 ID:QbYahWea
>>577
最後の最後で神作画回あったけどな
後は全体的に微妙か
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:52:21 ID:TuIkBhLt
>>579それいつ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:33:30 ID:jRVix0F8
京アニ回か
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:08:58 ID:TuIkBhLt
珊瑚の秘密の花園の回か!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:58:11 ID:sSjbW/h3
全体を通しての作画レベルは変ってないと思う
むしろデジタル化された後期の方が、全体がすっきりしてたから個人的にはマシだった
犬夜叉の作画は作監によって出来が違いすぎるんだよなあ


>>580
その人の絵の好みによって評価は違うけど
作画監督が菱沼さんと池田さんの回は、総じて神作画だと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:24:21 ID:ZhsjdTXN
>>576
何で犬夜叉版の方が安いんだw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:00:10 ID:bTX5HeXo
>576
すげーくだらねー内容みたいだな。誰が買うんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:55:02 ID:bAkrSha8
>>585
声ヲタ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:40:43 ID:GdTGE8vg
ノシ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:45:44 ID:5UYzXLBG
らんまの熱闘歌合戦は割に出来の良いイメージアルバムだったが、
犬夜叉でまで歌合戦やるこたあないだろうとマジで思う。
矢島晶子がどういう歌を歌うかはちょっと気になるが・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:23:42 ID:uaNOi1AQ
俺もDVD全部集めたからにはドラマCDも揃えなきゃダメだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:39:57 ID:NfPL53/1
犬夜叉は絶対歌うようなキャラじゃない…orz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:45:37 ID:llsYyHJM
桔梗っていつ死んだの?アニメの中で死んだ?終わってから?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:50:58 ID:bMYiLWMv
>>591
もとから……
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:42:43 ID:5WTa1hGU
                ,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,、
    そ        ,,,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
    ん         ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
    な      . ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
    腐   私  .. llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
    っ  を   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lll!llllllllllllllllllllll,、
    た  見 . llllllllllllllllll.lllll'lllllllllllll!lll゙lll..llllllllllllllllllllllli,
    目  る .  ゙!lllllllll「゙l'.゙!!ll!llllllll!゚l![,,l,,'゙'゙lllllllllllllllllllllli,
    で  な    ,,llllllllll 「'llllll゙  ``ミllll/゙.,llllllllllllllllllllllll
              ,illllllllllllllli,, `^ 、    .,lllllllllllllllllllllllllllll,、
          ,,iillllllllllllllllllllli,,,_ `--  ,,、'llllllllllllllllllllllllllllll,゙li,
           ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllliiiii,--'″ ,゙!lllll゙゙!llllllllllllllllllll,.゙l,、
       ,,il!!゙,llllllllllllllllllllllllllllllll!l゙‖ ,-'" .!llli, ゙゙!!llllllllllllll,.'li,、
      ,,il!゙゙ ,,illllllllllllllllllllllllllllll!゙゜ `|,ヾ    ゙!llli,″ ゙゙゙゙!!lllllli,.ll、
    .,,il!゙ ,,illlllllllllllllllllllllllll!!l「  ,/   .,,/`'゙!lllii,,,,,,,,,,,illllllll,lll
   .,iill!’,,iilllllllllllllllllllllllll!!゙’ .| ,/   ,/    .゙゙!!!!!!!!゙゙゙゙゙~゙!llll
   ,illlll゚,iilllllll!!lllllllllllllllll!ー .,ミ′  .,,rン      /-  _.,,,-:'ll!ll
  .,illlll゙,illlllll!゙,,illlllllllllllll゙゜,iエ ,iエ,,,2y/'/       .".,/゛.,  ゙゙l
  ,lllllllllllllll゙,iillllllllllllllllll゙│.,'" `゙l゙ |,ソ′      ,ヽ'′ .,/    ヽ
  llllllllllll!,,illlllllllllllllllllll゜ |,/   l゙,へ       .,/,/  ,/     .ヽ
 .,llllllllllliillllllllllllllllllllll゜ .,″  丿        ‘,/ ./       ‘i、
: ,illlllllllllllllllllllllllllllllll!′ ゙l   │        /` 丿          ヽ
.llllllllllllllllllllllllllllllllllll′  ヽ 丿        / 丿           ヽ
.lllllll!!lllllllllllllllllllllllll′   .ヽ_::,、      ,! ,"             `i、
.'llllll`゙llllllllllllllllllllll,iエ  ,,/: ,゙l,:,i'"゙゙'''":ヽ._,,.,,│.|               `
: ゙!!! '!!!!!!!!!!!!!!!!   "ヽ: :“::フ": : : : :/: : :"
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:45:36 ID:8lEyOXNS
腐った死体の女が。
595犬夜叉:2007/03/11(日) 01:42:28 ID:xcneATwm
あのアマがくたばりやがったのつい最近だぜ。48巻だ。
死ぬ直前に感動のためにしゃあねえから口付けしてやったけど
墓土に口付けしてると思うと気持ち悪かったぜ・・・
もう二度と生き返ってくんなよな、俺はかごめが好きなんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 07:55:35 ID:Qk7dqBe3
>>594
腐臭はマジで異臭だぞ。生ゴミの臭いを嗅いでみると分かるよ。
即座に吐きたくなるほどの気持ち悪さ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:10:02 ID:SJ7L/h8Y
>>595
かごめヲタ最低
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:45:53 ID:Tk5fNbix
それだけあの場面が悔しくてしょーがないのさw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/03/12(月) 08:35:11 ID:gFcpdeDO
最近の現代パートで「あの後絶対口付け&セックルしてた!」なんて盛り上がれる奴ばかりだからなw
余程嫉妬に狂って欲求不満だったんだろう。
端から見れば温度差が際立って恋愛とは程遠い場面だった訳だが<犬とかごめ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:50:06 ID:rl/0BEZ6
               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /←>597〜599
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


桔梗は全世界の嫌われ者w
http://www.youtube.com/watch?v=vRMO7mOvEuU
http://www.youtube.com/watch?v=k5qYMWnlIUg


桔梗は雌犬
http://www.youtube.com/watch?v=ASn2GzLH9Qc

肉便器桔梗
http://www.youtube.com/watch?v=hFgci9oDScw&mode=related&search=
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:01:52 ID:rl/0BEZ6
      ある日ひとりぼっちの>597〜599
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:19:45 ID:V53CP56K
基地害が絶賛発狂中ですか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:26:03 ID:lZBVtdNW
               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i
 犬夜叉  /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /←かごめ
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:13:33 ID:L+v7DjbS
犬夜叉は48巻以降まだ続いてるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:36:55 ID:zt3ernUy
久しぶりに最初から見てみようと思うのだが、止めておいた方がいい?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:21:18 ID:XVX11km0
>>605
1巻と最新刊見れば十分じゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:14:22 ID:CqLcv+r/
原作の最新刊なんか一番ゴミだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:04:32 ID:OisNv5EX
1巻と最新刊では違いすぎるだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:49:26 ID:Rzoqpe8q
犬夜叉のテレビ版アニメのマンガって何巻まで出てるか(何巻が最終巻か)知ってる方いたら教えて下さい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:56:16 ID:AP9x7gcB
だからアニメ2で聞けよ、ボケ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:57:52 ID:AP9x7gcB
ってここじゃん。すまん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:35:13 ID:qmVIWvXQ
ちゃんと確認してから書けよ、ボケ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:01:52 ID:axXDTskN
609さんこんばんは。48巻まで発売されています。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:25:04 ID:XlWL63pO
609です
>>613さんありがとうございます。
今は入手困難なんでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:34:10 ID:XlWL63pO
連レスすみません
ちなみにテレビ版のアニメのマンガとはこれのことなんですが・・・

http://www.amazon.co.jp/%E7%8A%AC%E5%A4%
9C%E5%8F%89-3%E5%B7%BB-%E3%83%86%E3%83%AC%E3
%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%89%88-%
9%AB%98%E6%A9%8B-%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90/d
p/409126753X/ref=sr_1_9/503-6474905-7691169?ie=
UTF8&s=books&qid=1174087876&sr=1-9
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:35:42 ID:XlWL63pO
↑改行を元に戻して(つなげて?)みてください・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:58:23 ID:XaPSNqir
>>616
ヤダ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:38:25 ID:DWxzXm0x
原作スレなくなってない?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:48:57 ID:ms73Mweg
>618
これ?

【終わりなき】犬夜叉其の三十三【新展開】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172502570/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:57:42 ID:Gl170wyI
なんか検索かかりにくくなってるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:34:46 ID:GdYtlywl
あやかしに鉄道を開設しようと思ったが、あと少しで最終回か。
名残惜しいな。
電化は難しいので、キハ95系による運行だな。
ディーゼルエンジンの音を聞くと地元の庶民はびっくりするぞ。
車内灯は蛍光灯だし。

仮に開設出来たとしても只見線のようなローカル線で、線路規格が低く、速度も時速50キロしか出せない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:00:15 ID:FJ5Ehzrr
BS2で犬夜叉の映画やるけど、どれ見とけばいい?
詳しい人教えて下さいまし。(ちなみに作画ヲタでし)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:38:01 ID:d4t7ox0x
はっきりいって映画は全作駄作です。あえて言うなら

・リアル消厨房向け自己陶酔少女漫画なら1・2作(1は作画崩壊)
・ロリコン○様マンセー向けなら3
・美麗作画・ショタロリキャラ・女裸体マンセーなら4

って感じ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:46:19 ID:d4t7ox0x
あ、作画ヲタか。なら作画最強は4だ。1はやめとけ。
2は作画は綺麗だと思う。3は2と同系だが一部崩れてる。

ただ絵柄は好みによる。1,2,3は原作に近いが癖の強い橋本絵、
4はTV版のキャラデザであっさり目の菱沼氏。
ただTVよりは原作に似せてある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:29:29 ID:FJ5Ehzrr
>>623‐624
サンクスであります、参考にするであります。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:11:04 ID:NOQMYwQa
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,        抜
   ,r'          /=ミ       ..く
  /           彡ll',''エ    ..抜 の
. /   >>592      .彡lll      .い な
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ    ホ...て .ら
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ    ト .し
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |   ....ト....ま
 |.   ,'           //    ギ え
. ',. ,'           , r'     ス
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:26:17 ID:u8z5sIDF
TV版に慣れてると映画版はあっさりしすぎだよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:54:19 ID:yS2Vh3Hp
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:07:23 ID:K7Z9bqx2
家に置く場所がなくなったグッズとか売りたいんだけど
どうしたらいいかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:09:19 ID:TgSAl9ZE
誰も買わないからゴミに出したら?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:10:34 ID:K7Z9bqx2
そーだよねー。わかってるけどさー。
ゴミに出すのも凄い量なんだよねorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:40:30 ID:WiRhoFsL
原作スレから逃げてきた
犬夜叉大好きな俺からすれば、あそこはいずらい…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:46:34 ID:WmUV/q+3
ここもあまり良くないけどな
過疎ってる分だけマシか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:08:50 ID:kI420ahA
BSで映画3本やるね。
4はやらないな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:10:18 ID:prtRcXOF
バカ殿見て久しぶりに思いだしたよ、このアニメ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:29:07 ID:TtoyRl5x
>>631
巫法札合戦のキラカード(パック売りの方)だったら
いくらでも引き取るぞ

>>635
ちょw仲間ww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:30:19 ID:aiYDW1Uw
>>634
2と3でしょ。
4は地上波ではやったことないよね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:56:15 ID:A5+b9o5l
さっきBSで映画見て、殺生丸にときめいた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:24:39 ID:RRkxXvla
珊瑚はツンデレキャラだと思う人、挙手〜。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:59:57 ID:ggM5+rb1
はーい。
留美子の描くツンデレキャラが大好き。今日のアニマックス朔犬萌え
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:08:05 ID:j/up0TY2
台湾の某地上波局で放送中の時代劇、あきらかに犬夜叉のものと思われる
サントラが使われているんだが、ちゃんと許可取ってるよね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:15:13 ID:iJphuNNS
常識的に考えてそんなの知ってるわけないだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:39:25 ID:umnlX/YL
台湾だからしょうがない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:19:08 ID:uRHJxP52
テレビスペシャルの「めぐり逢う前の運命恋歌」のDVD、
初回特典って何がついてたの?
俺のは初回版じゃなかったらしくて気になるんだが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:53:51 ID:jCwvp90u
特典てのは収録されてる映像特典しかないと思うが。
途中までは連続購入特典のフィギアがあったが、
番組終了と同じ頃に無くなった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:37:49 ID:gn5fi0Uu
ジャケットの絵柄と同じカードがついてたよ。<初回
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:01:53 ID:xh5OR/IS
>>646
げっ。あれが初回特典だったのか…
だったら付いてたよ。どうもありがとん。
もちっとマシなもんつければいいのに。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:03:44 ID:qAZEI3y/
>>638
父上(御館さま)にときめきました すごい美形
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:21:07 ID:fVvDF8gt
睡骨さまが一番萌えました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:40:51 ID:rWwvQ8qu
神楽が死ぬのって何巻だっけ?
あそこもう一度読みたくなったんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:17:27 ID:XgWvIayW
ドラマCD殺生丸版買いました。!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:55:05 ID:UA5nV/yT
ドラマCDってオリジナルストーリーかなんか?
よくわからないんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:46:36 ID:r2luFjZ5
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://animecollection.us/xp2016/
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

19
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:50:03 ID:PHqZw6AG
>>650
確か38巻だったかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:12:50 ID:H9dVpTEC
ベストオブ犬夜叉1を今頃買った。
いや〜〜。なつかしくていいねぇ。
劇場版主題歌はいらないので、ベスト2と合わせてTV版の主題歌だけ
集めて一枚にしようと抜き取ろうとしたら…
ものすごいコピーガードがきついw
時代だね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:10:01 ID:EoJHDDI5
コピーガードがきついのはエイベックスの陰謀ですよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:35:46 ID:mtXV8qU/
もしかしてiPodに入らない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:29:47 ID:RdyCHZNh
ふと思った今更な話。
初代EDのラストでさ、雲母に乗ったかごめが犬夜叉を引き上げるシーンがあるだろ。
あの時、他に弥勒と珊瑚も乗ってた(よな?)からかなり定員オーバーじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 09:41:31 ID:zQuIgbhI
お前さんの所はOPのやつがEDになってるんだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:01:46 ID:mbXli9Gz
すんません、普通に間違えた。OPですOP。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:08:07 ID:ZgIsGwhL
自分はそれ以前に犬夜叉を片手で持ち上げるかごめの腕力に驚いたよ・・・((((((;゚Д゚))))))
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:18:55 ID:RQ5sGRV0
>>656
最近のはそれほどでもないんだよね、あの頃のが一番キツイ。
EACでも品質97%くらいでしか取り込めないw速度も3倍行くか行かないかだし
>>657
挿入するときにシフトキーを押しながらやればOKかと。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:09:02 ID:4ODOnI+O
蓬莱本線のキハ97系(土村〜大戸間)

プァーンと警笛を吹鳴。Sulzer機関をガラガラ〜と唸らせて、じわりと起動します。
「次は大戸間です。」機関を長々とガーガーと唸らせて、2分半近くも加速。時速120キロほどまで加速して惰行します。
蓬莱本線は勾配が緩やかで、駅間が長いため、360馬力の非力なエンジンでも余裕を持って時速100キロほどまで飛ばします。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:06:11 ID:TMOqlMAH
あんたもよく飽きないね〜。
BS2でさっきやってた鉄ヲタ番組は見たの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:02:48 ID:okWI68+V
犬夜叉の鉄道のキハの塗装の色は今もたらこ色だ。キハ95系やキハ97系はたらこ色一色が主だったな。
蟲師線のキハはスカ色が多い。蟲師線のキハ95系は只見線色。
キハ98系は国鉄のキハ58系急行の塗装と同じスカ色。キハ99系はキハ110系の色。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:26:08 ID:fvfxNv77
だから形式とか色とかわかんないから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:06:52 ID:yRMY2B2F
犬夜叉が面白くなくなったのは高橋留美子の年のせいだよ
まったくアイデアが出なくなったらしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:28:42 ID:xl5W4Nuy
いやいや、ギャグの頻度が減っただけだ。
669 フルーツチンぽ侍:2007/04/17(火) 17:05:07 ID:z74WaKrO
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:32:26 ID:+1EzUxVq
無双の両手を挙げて「ききょおおおおおおお〜!」と叫ぶ姿にやっぱり笑った。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:47:25 ID:HXw46MKV
>>670
夕食の時間帯にあれはなぁw

そういえば、あの時間帯のアニメは暴力表現とかはどこまで規制されてたの?
結構血がどばどば出てたり首はねたり(とくに妖犬話)してた気がするんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:26:25 ID:CIrjZtqW
漫画終わったら、アニメは再開すんのかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:40:52 ID:4Ma6MGTx
その前にあらゆる人の記憶から消えてしまいそう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:17:58 ID:8DQKD3Bz
ひさびさにCD見つけるまですっかり忘れてたし。
おまけのOPED集DVD見てなつかしくなってここに来たけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:10:25 ID:BwyQFLFj
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:38:21 ID:a09DrGed
初めて読んだ漫画でしかもハマった作品だけに最近の迷走ぶりはひどすぎる・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:49:32 ID:TLLrgqT6
ぬ〜べ〜(人間)+ゆきめ(妖怪)=半妖(=犬夜叉)

たまも=殺生丸
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:51:34 ID:SedROOtq
アニメ的にぬ〜べ〜は良い感じで終わったよ。
犬と違って・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 04:06:17 ID:U8khqoYQ
玉藻と○はソックリだが
玉藻のが体格イイ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:20:38 ID:gW5mZcmL
アニメのぬ〜べ〜は後半急ぎすぎ。ゆきめがすぐに生き返ったので感動が。
あれは打ち切りなのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:25:52 ID:NHvkw5li
ロウヤカンとかいうキャラ可愛いな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:57:27 ID:6hKF7saD
読売テレビでまた再放送やらないかな?
前回のは見逃しちゃったし..........
そういえばツタヤで犬夜叉って貸してるっけ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:56:01 ID:sZTKALZt
全巻そろっているところは少ないんじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:24:05 ID:6hKF7saD
>>683
そうか
なんとかして見る方法は無いかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:44:42 ID:aqkx6h6T
買えよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:34:43 ID:Ix81MClj
アニマックスに入るとか。
また最初から再放送してくれるかは知らんが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:52:09 ID:3HqyGA1J
【空しく過ぎ去る】犬夜叉其の三十四【500回記念】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1176865768/
漫画板のスレ見つからないと思ったらスレタイに高橋の名が無かった

はなし替えるが犬夜叉ってどんどんOP・EDが劣化しているような気がする
両方とも初期の方が良かった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:05:51 ID:ijXU0rWr
なんだって最初が良く思えるものさ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:43:15 ID:jY2V1U6+
自分の中ではv6のチェンジザワールドは永遠の主題歌☆
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:19:26 ID:eNZLwFtO
まさかV6が一番の主題歌になるとは・・・
当時は夢にも思わなかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:28:43 ID:qQ7cn9r+
今年のGWのアニマックスはさくっと無視してくれました。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:41:26 ID:WwByo8zq
コナンは1日に2時間もあるのにな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:41:02 ID:0KQ/nOTt
>>687
あー、後期になると立ち絵ばかりになった気がしないでもない
あと主要キャラ走馬灯がやたら増えた
Iamみたくもっと動かしてほしかったぜ……



それはそうと、犬一行が足場もないほどの高台に立って〆のOPって何だっけ。滝つば?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:24:13 ID:ZTySJkzU
確かたきつばだったと思うけど…
あの映像見る度に笑える。
あの高くてあの狭い所に一行で立つとか無理有り過ぎ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:24:29 ID:NyzZ6pdO
EDは
「come」だっけ?アムロの。
あれが雰囲気とか一番すき。
opでは
蛮骨とか出てたやつ、
「grip!」だっけ?が動きが良くて好きだった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:54:21 ID:ujAdPJHW
>>694
やっぱり滝つばか、すっきりしたよありがとう。
ホントあれ、どうやって登り降りするのか考えるとテラシュール

EDは「イタズラなKiss」以外なら全部好きだ。
逆にあれだけが受けつけられん。何つーか…、明るすぎ?
ちなみに番外、映画主題歌で一番好きなのは「楽園」だな。

それと個人的にだが、OPの台詞まわしはいらなかったと思う。
あそこのテンションだけ浮いててうすら寒さを感じた…。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:30:30 ID:UDuu+pgF
その頃本編が深刻な話が多かったので、
いたキスは悪ふざけをされてるようで殺意を覚えた。空気嫁って感じ。

まぁ、この「犬夜叉」という作品の本質を
らんまかうる星のような学園ラブ米と勘違いして文句を言う
原作スレの高橋信者(懐古厨)には好評だったようだが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:48:44 ID:kSUys27q
かごめのスカートをあと5cm 短くしてほしい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:42:17 ID:wMfgJPsS
中身丸見えじゃんwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:24:34 ID:L/1aSWaJ
>>697
犬夜叉って結局はラブコメだろ
奈落がどうのこうのとかは進まないくせに、三角関係は終わりやがった
ラブコメの過程に奈落との戦いをつけた感じの作品だよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:25:05 ID:/RZHI30p
初期のかごめはさばさばしていて今までのヒロインと違う感じで好きだったんだけどな・・・
久しぶりに読んだらなにこのどろどろした性格は・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:24:08 ID:8MU9dyVT
>>4
> 放映終了直後、弥勒役・辻谷耕史氏サイトkoji tsujitani web site
> 「Q&A」コーナーでのコメント。

> >Q143:犬夜叉のアニメおわっちゃうの悲しいです(涙)
> >第2弾予定ってないんですか?

> >A:まだ全然確定ではありませんが、
> >製作陣は第2弾を念頭に入れているようです。
> >原作が進んで、何らかの決着の見通しがついたら・・とか。
> >2年後か3年後か?その時の状況で決まると思いますし、
> >勿論やらない場合も有るかもしれない。
> >今は何とも言えない状況ですね。
> >皆さん、気長にお待ち下さい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:09:51 ID:hkh2AZp9
万一再開に漕ぎ着けたとしても、いきなり鬼の腹アフターから始まるのか?
……つーか視聴者今までの話の流れ忘れてるって、絶対。
それとも何だ、ブランク埋めにアニメ全盛期にやってたみたく総集編でも流すのかw



まあ再開なんて有り得ない
そもそも再開されたアニメってあったっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:00:31 ID:pm/W/Qjq
>>703
あしたのジョー
めちゃくちゃ有名だけど頭平気?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:11:44 ID:IMdy3Qut
俺も再開はないと思うな。
テレビスペシャルの運命恋歌を最終回にしてたら
本編のあの最終回よりは再開される可能性はあったかもしれん。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:48:22 ID:v0jPhSum
>>704
「あしたのジョー」の名前は知ってても、アニメの内容までは知らん人も多いと思うが…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:56:45 ID:AKo0GqwJ
だからシリーズ再会なんてあり得ない願望でなく、
単発完結編で充分なんですよ。YAWARAみたいに。

諏訪っちがどっかに飛ばされないうちに、あの枠で
アニメやってる間に完結編をやってほしいが、
とにかく原作が終わらない事にはどうにもしようがない。

TV終了時に作者は後2年っつたのに、とっくに過ぎている。
誰かあの耄碌した作者を何とかしてくれ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:07:12 ID:cPiVJqDe
良いラストが思い浮かばなくて伸ばしてるだけな気がす
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:44:56 ID:qhAFOifg
多分無理だとは思うけど、原作が終わったら、全50話の一年シリーズとして
再アニメ化して欲しい。当然最初のかごめが井戸に落ちるところから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:45:20 ID:kbJp0s++
七人隊とかは入らないね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:48:47 ID:6MzXjlYI
最初の1年は出来が良かったんだから、そのあたりのリメイクはしなくていいよ。
いろいろな意味で貴重な池田演出がボツになるし。それに全五十巻を1年でやるのは例え後半ループとは言え無理。
普通にあの続きからでいいよ、やるなら。もちろん1、2話はおさらいが入るだろうけど。
諏訪Pが月末にアメリカのイベントに行く。かごめや蛮骨や十六夜の人と一緒に。向こうではまだまだかなり人気があるし、
諏訪の犬夜叉熱に少しでも火がついたらいいな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:51:15 ID:kbJp0s++
人気あるのか……
すっかり飽きられてるんだと思ってた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:25:32 ID:tjZAxpK5
でもここ数年で一番ハマったアニメだったなー。
犬夜叉って。それ以降はほぼ皆無。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:01:44 ID:TsUsOi2g
もうこれなつかしアニメになってるよ。私的に。
何でまだアニメ2にいるの?アニマックスでやってるから?

もうすぐ終わるね。155話までいくし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:47:36 ID:hLJa3SeJ
あの悪夢の最終回。
内容は言うまでもなく、
原画担当者は鬼のように沢山いたけどたいして作画レベル高くなかったし。
京アニの回の方が作画レベルが高かったw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:46:33 ID:rDBYzMHR
京アニ懐かしい。
今ではすっかり雲の上の遠い存在になって…ハァ
今年の犬カレンダーに京アニ担当の月が無くなっていたのは、
やはりハルヒ関係で池田嬢が多忙になったからなのだろうか。
同人絵と蔑まれていたけれど、京アニは水や青空や自然の表現がとても美しくて自分はとても好きだった。
またカレンダーの絵、描いて欲しいな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:55:43 ID:lGyxEPXr
たしかにレギュラー作監の中で池田さんの絵柄は浮いてたかも
かごめが似てなくてムチムチしてたね。
動画工房が原画に入っていた頃の中西さんの絵柄が好きだった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:26:35 ID:uXCQD3Zb
作画ヲタウザイ消えろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:58:48 ID:FgRD40+E
他の話題ないからだろうね。
作画になんか言うならとりあえず昨日のアニマックスの奈落な、ゆで蟹みたいに赤くするなよ。
肉塊もうんこみたいだし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:36:42 ID:QsSZxJnC
作画は最初上手い人と下手な人の差が激しい気がした。

あと個人で言うと佐久間さんの絵が凄く微妙だった。
下手じゃないんだけど何か違う感じがする
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:44:01 ID:TaqrSeKT
>>720
かごめを桔梗にどこまで似せてるかの差が激しかった気がする>犬夜叉

映画の絵は時を越える想いの絵が一番好きだな
アニメにも原作にも似てないけどw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:02:13 ID:KlcSazmP
この作品に出会うまでは作画なんて気にしなかったというか分からなかったのにw
どんどんヲタ度が濃くなっていくよ自分…

原作に似てるか似てないか、だけで見れば映画版のキャラデザが
一番だったと思う。頭身とか腰の高さとか高橋絵の特徴を良く掴んでた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:18:44 ID:sF2lUo87
>>720
佐久間さんはメインで活躍されていたけど、
いかんせんとにかく雑だった印象が強いな。
菱沼さんは山本さんとコンビを組むことが多かったような。
>>722
TVだと後半の復帰後の中島里恵さんの絵も原作っぽかったw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:21:32 ID:tohCz5qj
ご乗車ありがとうございます、この列車は大戸間火葬場鉄道の大戸間火葬場前行きです。次は終点の大戸間火葬場前です。
この区間は未だに短尺レールが残されており、107系は小湊鐵道のごとく忙しないジョイント音をかき鳴らしながら走ります。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:15:26 ID:7/i8Kajw
犬夜叉は2期なんてやっても疾風伝の二の舞で苦しい引き伸ばしばっかだろ
映画かOVAで断続的にやったほうがいいって
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:41:16 ID:hVMSXGzb
アニメ版桔梗の可愛さはガチ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:06:49 ID:XrxCQMSO
映画もOVAもやるほどの勢いのある作品とは思えん。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:53:10 ID:sBcMMpLY
ハヤテにでてきて少し嬉しかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:08:05 ID:hPhi2Z4a
原作だと桔梗と犬夜叉は一回しか口づけしてないけど
アニメだと二回くらい口づけしてたような気がする
自力で調べようとTHUTAYAでビデオ借りてきたりしてるんだけど
なかなか見つからない
誰か教えてくれる優しいエロい人はいないか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:40:02 ID:eWQeVypj
一番作画が下手な回・・・くらいじゃない?原作付の話。二回もしたかぁ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:18:58 ID:Bmy0UbIO
本来はなるべく作監による違いは少なくするべきだったんだけれどね。
これが意識されるようになったのも「うる星やつら」あたりから。
土器手司さん、森山ゆうじさん、西島克彦さん、今どうしてるかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:05:04 ID:Iuj0+5+L
>>729
原作は2回になるんじゃ・・。
アニメはかごめの妄想含むと合計3回ある。>犬と桔梗のキスシーン

23話=原作にある復活直後、桔梗から一方的にせまる。作画大不評の回。

33話=アニメオリジナル幻影殺、かごめの見た幻。異様に気合いの入った超美麗作画。長め。
     自然に身体を合わせてる息のあった恋人モード。

147/148話=アニメスペシャルのオリジナル過去話、微妙な関係から一線越えた情熱モード。
        桔梗が軽く促す→貪る勢いの犬。 カッペーの息エロス。

関係度が分かるキス描写はアニメならではで秀逸です。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:07:39 ID:tsL+f6Ix
>>731
つ総作画監督
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:25:34 ID:hPhi2Z4a
>>732
おおサンクス
ちなみに原作で一回ってのは36巻までの話だった
説明不足スマソ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:29:52 ID:quCWOFQv
CHEMISTRYの「Two as One」ってこのアニメにピッタリだと思うんだけど。
「君に君に この想いを伝えよう 今 心のまま この願いが叶うのなら いつまでも for you 愛し続けよう」や「ふたつの愛は ひとつになるだろう」なんて部分がかなりマッチしてると思う。
736涼宮ハルヒの憂鬱 ◆ibSV8ojykk :2007/05/14(月) 14:19:10 ID:DNkCwpWP
犬夜叉は原作の絵が汚い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:49:00 ID:NK8L00kc
>>735
スレ違い
アニソンスレがあるだろうが
まぁ相手にされてなかったけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:40:44 ID:VmoNuI+R
>>736
最近は特に雑
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:51:50 ID:VmoNuI+R
めぐり逢う前の運命恋歌ってスペシャルは2ch的にどうだったの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:56:05 ID:pVB9X9xL
初めて知ったぜフゥ〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:13:58 ID:NK8L00kc
>>739
俺は暇つぶし程度にはなったが
もう一度見たいと思うような話ではなかったな
あと原作だと犬夜叉に対する珊瑚の対応がかなり冷たいのに
アニメだと結構優しくなってるよな
その点桔梗は冷たいけどね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:06:02 ID:Mt7UE6Q5
>739
過去ログの其の二十三〜二十四見れば放送時の反応が残ってるぞ。
今は落ちてて見れないようだが、最終回以外で週間レス数が過去最高だった。
ほぼマンセー。
743涼宮ハルヒの憂鬱 ◆ibSV8ojykk :2007/05/15(火) 05:11:45 ID:OcXGChS0
アニメ版桔梗のエロゲー出せよ( ´Д`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:09:07 ID:Jg5ldvyq
破魔矢、破魔矢です。まもなく破魔矢です。お降りの際には車内にお忘れ物、落とし物なさいませんようにご注意ください。
破魔矢では列車の点検のため50分ほど停車いたします。破魔矢の発車は12時35分の発車です。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:36:10 ID:irvcMq8B
>>713
自分もだ。
犬夜叉は人生の中で一番ハマったアニメだったよ、

奈落が出てきてからはループ気味だったけどさ
746739:2007/05/15(火) 11:09:18 ID:LHtKIVg3
おお〜、まぁおkな意見が多いわけね。桔梗マンセーな俺様にとってもきっと素晴らしい内容だろう。

今日突撃するかな。アリガトン
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:28:31 ID:bm5LDu+A
>>746
絵も綺麗だったし、お話しも良かったし、俺は大好き、運命恋歌。
桔梗と犬夜叉が凄く切なかった。お勧めよん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:12:40 ID:LHtKIVg3
良かったわ〜。ちぎれちぎれの場面を上手く補完したなぁと。あとEDがGJ。

ここまでのものを作れたのに半年後には打ち切りか・・せつねぇなぁ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:18:21 ID:bm5LDu+A
ちょっと前にも運命恋歌が最終回なら良かったってレスがあった気が
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:48:47 ID:LHtKIVg3
いや、それは最悪だろwww物語の始まりの始まりなんだからw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:25:06 ID:bm5LDu+A
そうか。
折れも本編のあの最終回よりはよほど最終回っぽいかな、とか思った。
お話しの基になる部分を膨らませたお話しだったからさ、恋歌って。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:40:15 ID:TPV2L1Mi
現実の最終回がイマイチだったのでそう思う人もいるだろうけど、あれはあくまで0話。
犬夜叉も桔梗もかごめも奈落も誰の話も何も解決していない。
それに桔梗も大事だけど、4年間がんばってきたかごめ(少し出たけど)や弥勒や珊瑚や七宝が出ない
最終回なんて、さすがに桔梗ファン以外は怒るだろ。
犬夜叉と桔梗の関係も犬夜叉の作品としてのテーマのひとつだと思うが、それだけではないと思うし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:41:35 ID:4EAx6Jfu
原作で桔梗が死んだ以上、奈落を滅する以外の最終回は許せん。アニメも。だから作れ、サンライズ。よみうり。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:46:18 ID:cotkLy6i
じゃあいっそのことアニメオリジナルストーリーということで
思い切って犬を退場させて、悲しむ桔梗の50年前の回想ってな感じで恋歌を最終回にすればよかったんじゃないか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:55:44 ID:5JU6/04J
本編の最終回の方がさらに丸投げで
何も解決しないカタチだったわけだが…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:27:53 ID:BBn6q2Pw
>>711
>諏訪Pが月末にアメリカのイベントに行く。かごめや蛮骨や十六夜の人と一緒に。向こうではまだまだかなり人気があるし、
これのソースどこ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:18:03 ID:4EAx6Jfu
>>755
だが少なくとも次を期待できる点でマシじゃない?
始まりの始まりを最終回にしちゃうと、物語が先に進めない気がする。

まぁなんだかんだで、良作だけどね>>恋歌
何だか小刀を犬の首に突きつけたり、イマイチな演出が多いアニメ版桔梗だったが、恋歌で全部チャラにした。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:50:35 ID:cotkLy6i
>>757
桔梗が
男は女を抱きしめれば自分のモノになると思い込む
みたいな事言ってたけど、原作ではその通りな訳で
それ以前にも奈落に「生きてた時より私の魂は自由だ」とか言ってたくせに
いざ犬と対面するとトゲトゲな桔梗には萎えた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:55:48 ID:4EAx6Jfu
紅と言霊の念誦の辺りはもう・・・・
恨んだまま死んだから魂がそこから動けない、なんて設定無しにすりゃ良かったのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:09:22 ID:9n2/6LfJ
原作知らなかったので桔梗が死んじゃったってのはかなりショックです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:11:20 ID:yXsSPSym
>>760
去年このスレでもチコッと話題にのぼっていたんだが・・・それでも原作はダラダラ続いておるぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:08:35 ID:/o2jF1hF
>>754
犬夜叉と○様を退場させると、お子ちゃまと腐女子という最大の支持層を失うんだよね。
桔梗はその二つの層に嫌われてるし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:40:24 ID:xRm7NyDA
>>762
だからこそ思い切って最終回にやるんだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:24:00 ID:HL22Xvtx
>>756
ttp://www.animazement.org/index.php?page=guests
ちなみに出発日は雪野さんの誕生日。かっぺいさんが23日、日高さんが31日と三角関係の中の人は皆5月後半生まれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:49:55 ID:cjmWK5SF
かごめの中の人は犬夜叉終わった位からやさぐれた役多くなったよな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:32:01 ID:8Y8Aa0da
かごめの声のイメージは林原めぐみなんだけど、他の人は違うのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:43:25 ID:OGWdF3nE
最終回に御陵○なんつー新キャラ出すなよ・・・出すなら続きやれよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:20:20 ID:15hPdhaR
最終回のみどころは神楽のオッパイだけだったね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:56:42 ID:OGWdF3nE
うむ、ええ乳やった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:25:51 ID:LDVbsfN1
貴重な乳をなくしたものだ・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:41:52 ID:FxPYBvED
最近見始めたんだがOPふざけてるのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:18:34 ID:k8IZINHm
どのあたりのOP?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:15:26 ID:NXW64JHk
GripとかI amだったら最初はふざけてるとか思うかもな
774771:2007/05/21(月) 21:46:19 ID:FxPYBvED
>>772
V6のやつ
なんか質の悪いAMVみたいじゃない?

>>773
まだ5話までしか見てないんだけど
この先もっと酷いOPを覚悟しておかないといけないのかよ・・・('A`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:44:12 ID:NXW64JHk
>>774
V6のCHANGE THE WORLDが気に入らないなら
この先相当な覚悟が必要
まぁ犬夜叉のOPの好みは人によってかなり差があるから
意外とGripとか気にいるかもよ

ようつべに全部出てるから、この先が気になるんだったら見てみれば?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:39:51 ID:7VZuTYXw
ちぇんざわーは、先に原作を読み込んでいた方には不評だったらしい。
まぁ犬夜叉は戦国時代にタイムトラベラーの話で、しかも神道とか日本の風土、民族学的要素が強いのに
英語の歌が来てハァ?と思うのも無理はないかも。

自分は
初代(超えられない壁)Glip!>>>>>>アンジェラス>>>>Iam>>>>>>>>>>>>>タッキー(宇宙の壁)相川七瀬 
グリップ→橋が剣圧で吹き飛ばされる所、七人隊が登場する所の臨場感、迫力は素晴らしい。
アイアム→一番盛り上がるサビの部分に狼が来たのに一気に萎えてしまった。あれさえなければ…
相川七瀬→曲と画の動きが合ってなくてテンポも悪く、サビでかごめが漂う後ろを大勢のキャラがざーっと流れるのが手抜きされてる感がした。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:45:26 ID:Fw7Hf3dZ
Gripが一番好きだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:03:31 ID:3TEwNVx7
俺は 
CHANGE>>>アンジェラス>>>(越えられない壁)>>Grip>>>>>>>>>>>I amだったな

CHANGEはI WANT TO〜♪に入る前の
君に出会えた時〜♪とか
君の心震えてた〜♪がアニメーションとマッチしてた感じがあって好きだった
犬夜叉は基本的にそういうちょっと暗い話だと思ってたもんだから
I amに変わった時は萎えた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:08:29 ID:jgnvUHiL
opが全体的にちょ……おま……なものが多い分、edが輝いて見える。
一部を除きedは全部好きだ。特にDAIのは犬の作風と合致してかなり気に入っている。

そこらへん愛着があった分、いたKissには殺意を覚えた。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:36:31 ID:tRlLCFli
OPは怪〜ayakashi〜みたいな和風テイストの曲の方が良かったな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:45:15 ID:5izCxC74
板キスは作画綺麗なだけにもったいないよね。
丁度内容がシリアスな時にあの恥ずかしい歌にセンス皆無の糞コンテで殺意倍増。
サンライズの作画力があれば、映像でドラマを描ける演出に当たればいいものが出来るのに。
BoAと真実の詩は曲は雰囲気あるし作画もいいのに糞コンテで台無し。

EDは初代とcomeが好きだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:03:34 ID:dTLdHYyl
俺もcome好き〜。
最初のも好き〜。
板キスがいっちゃん嫌〜〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:41:06 ID:4zb5k2Ya
OPのコンテとEDの曲が混ざれば最高だと当時思ってたことを思い出した

ナツカシス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:24:01 ID:6Q4KZtCT
犬夜叉の歌、半数がCCCDだし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:51:26 ID:NzkUiL1/
EDは本編を見た後の余韻が影響する分、実はOPよりも重要ではないだろうかと
最近思うようになった。

回は忘れたが、桔梗の
「私の魂はあの頃よりずっと自由だ、憎む事も愛する事も…」の台詞と犬との思い出の桜の場面に
深い森のイントロが重なってEDにつながっていくのを見た時は
良い意味で鳥肌が立った。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:13:10 ID:kXpbQI5M
痛キスは犬夜叉の恥
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:45:03 ID:0wcR1BVK
痛キスは精神的ブラクラだったな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:49:54 ID:he8Qx1Au
せめてオリジ時期にあたってればねぇ……
BOAと逆で
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:53:01 ID:Gq5OroFt
Dearestもわりと好き
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:00:53 ID:d+Aa0ZAC
曲はいたずらなKissが一番好きだな
ただ最後の一枚絵入るのが早過ぎだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:58:22 ID:BeFc3nZc
このアニメってオチがついてないって本当なんですか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:09:32 ID:gLQgHPtP
うん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:55:19 ID:0cuRtOE3
ここでやりなよ。

犬夜叉のアニソン
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1120914909/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:44:18 ID:Gq5OroFt
>>793
なにこの厨の巣窟
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:14:07 ID:zSpYPysJ
安室とBoAと浜崎が好きだたな
ガキの頃
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:18:05 ID:NSui8d1Z
白霊山で桔梗が死んだと思い込んで
叫ぶ犬夜叉の直後に痛キス...............
あれはまさに空気嫁だった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:22:24 ID:79WQ6oCo
OPもEDも初回放送以外空気さね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:30:30 ID:qYUR1QZM
EDが痛キスに変わったのって確かその回(桔梗串刺し犬絶叫)からだったっけ?
何もそんなシリアスな回の時にやらんでも…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:56:39 ID:PF83z5Do
高橋久美子さんが作画監督やったのって一回だけだったね。
かごめのスカーフ思いっきり描き忘れてたなw
中島里恵さんがローテから抜けたすぐ後だった気がす。
中島さんって身体壊すかなにかしたんだろうか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 04:00:52 ID:i4D3gN1l
七人隊はこんなこともやった。

首を面白半分に切り落としたり、銃剣術の的にしたり、妊婦の腹を日本刀で切り裂いて赤ん坊を取り出したり、
女性の性器に一升瓶を差し込んでどこまで入るか蹴り上げて骨盤を砕いて殺したりとさんざん残酷なことをしてきたらしい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:24:07 ID:+dnArd9G
>>800
元ネタなに?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:02:11 ID:8DIgm2Tv
これは少しは期待していいのか?
ttp://www.ytv.co.jp/anime/suwa/suwa_main.html

正直留美子が連載を終わらせることをピシッと決めたら、1年ぐらいは完結編をやらせてくれるように
思うんだけどな。前みたいに、いつ終わるかわからないのを何年も、と言うのは無理だろうけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:58:56 ID:418Kkg5j
今更2時間スペシャルでやったとしても、
一般の人は「ふ〜ん」で終わりだろうね。
ファンもコアな人以外はいい加減に熱が冷めちゃってるだろうし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:39:12 ID:lQB5dgmc
ここ1年くらいの犬関連サイトの減りっぷりは伊達じゃないぜ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:14:08 ID:023uydGL
打ち切りでも夢落ちでも作者死亡でも、原作が終了さえすれば
アニメで完結編が出来るのに・・時間が経つほど忘れられていく。
完全に時期を失ったね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:22:30 ID:HAAaTEyL
まあそれでもコミックの売上げも知名度もアニメ化直前の結界師よりも上だから、完結を煽ってもらい
結界師並みの宣伝をしてもらえば1年ぐらいはやれると思うけどね。
4年間見てきたから最後まで映像で見たいなと思うし。(原作はもう読んでないけど)
良い監督・脚本家がくればgdgdなところは上手く纏めてくれると思うし。青木・隅沢だと微妙だけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:48:03 ID:HWQOHpzg
>>806
そうだよね、そこが問題だ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:09:06 ID:z3kyIxo+
監督は誰がいいと思う?
そういや池田っちは今何をしてるんだろう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:50:51 ID:LxnLYYZE
原作は終わりそう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:00:10 ID:X72NfHdf
終わると思ったら終わらず、な状態。
風呂敷たたみはじめた感がある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:44:10 ID:eH76d+DO
京都アニメーションが作ればいいんじゃない。
あそこなら平気そう。
あ、長丁場がまだ無理か…

じゃあ監督は池田さんでキャラデは菱沼さんでお願いしたいわ。
制作はサンライズでいいよ。作画から佐久間さんは外して欲しい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:25:28 ID:023uydGL
ヲタ絵臭すぎの京アニいらね。ローテの一つならともかく、
犬夜叉にメインで使えるスタジオじゃない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:15:15 ID:f+2LTgFt
犬夜叉って、なんか全部記号的なんだよなぁ。
シナリオ、キャラ、ギミック、マクガフィン、全部が全部、記号的で、
生きたストーリーって感じがしない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:08:50 ID:au0u5pHx
犬夜叉がそれなら
巷を席巻している萌えアニメはどうなるw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:10:38 ID:IFHdXIkP
とりあえず60話まで見たんだけど
タタリモッケのエピソードだけ別格な感じだった
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:22:09 ID:bXB0Od+A
アニメだけ見てると
奈落って、退くし媚びるし省みるサウザーって感じ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:51:38 ID:zQz5Fges
奈落は大ボスなのに序盤から安売りしすぎたなあ。
五十巻もやるつもりならもう少しもったいぶっても良かったんじゃね? 飽きられた。
>>815
名作だよね、あの回。ジネンジあたりもそうだけどかごめのお節介な性格が良いほうに出てた。
あと結羅とか飛天満天とか初期は妖怪もキャラが立って魅力的だったから話もおもしろかった。
個人的には現代編にハズレ無しと思ってるから、見てて疲れるVS奈落はもう少し後にして諸国漫遊の牧歌的な?
妖怪退治と現代編をもう少し見たかったな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:33:48 ID:2NmggVk0
桔梗や弥勒が出てくる前の初期の現代ネタや妖怪退治ネタは
つまらんから飛ばせとTV局から言われてたんだよね・・。>ムック本池田インタより
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:55:20 ID:ajqfBcAW
>>818
ムック本でてるんだ。知らなかった。いつくらいに発売されてた?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:46:45 ID:IpSJFhyz
アニマックスのレギュラー放送は7月で終わりかあ・・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:42:31 ID:2NmggVk0
>819
2001年に高橋留美子原画集の形で出てる。原作カラー再録と
アニメ設定画やスタッフインタビューなど。もう六年前かよ・・。
第二弾まで出たが、以降は無し。

後半の菱沼設定画なんか見たいんだけど、出てない。
原作カラーも含むからだろうが、留美子のヘボ絵なぞ
いらんのでアニメ単独で出して欲しかったよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:22:45 ID:BJxHNIe6
>>819
ブックオフでたまに見るよ。
100〜300円程度で買えるw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:48:11 ID:1+xSeTme
>>811
京アニ社員乙。
今のあそこに犬夜叉作らせたら、タイトルが「いぬ☆やしゃ」になっちまいそうで怖い。
んで、OPで一行が踊りだすの。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:21:38 ID:PsTa8TgX
いぬ☆やしゃ
イイネ。見てみたい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:32:34 ID:vtqA/fl+
こんなふうになるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=QtkQdOP2rt8
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:58:32 ID:+G2hxuLj
俺の声って犬夜叉っぽいらしい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:01:25 ID:vtqA/fl+
しかしなんやねえ、昔はアニメのOP・EDソングといえば
まず初めにアニメや原作の人気があって、それでデビューして間もない新人歌手を宣伝する場だったんだが。
また古い話ですまんが、うる星やらんまはそうだったし、大阪の心斎橋パルコであったOVA「笑う標的」の
先行試写会に行った事があるが、実質はテーマソングを歌っている女の子のPRキャンペーンイベントだった。
それが犬夜叉ではいきなりV6だと。初めからそっち方面のウケを狙っているじゃん。
そもそもそれが犬夜叉にとっての誤りの始まりじゃないかと思ったりもする。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:13:04 ID:QUyjRp9W
>>827
時代が違う。今は有名歌手とタイアップするのが普通。期待作なら特に。それだけの話。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:59:16 ID:em2puZkK
>827
80年代から井戸を通ってタイムスリップしてきた人ですか?
二十年ほど時間が飛んでるようですが。

もう一回井戸に飛び込めば元の時代に戻れると思うよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:08:19 ID:a+ruwUBH
マーチってパトカーがあったんだ・・・
マーチでもスポーティ走行が可能なほどのスペックはないのかな?
831811:2007/06/03(日) 23:39:58 ID:tD/pyGMZ
知らない間に京アニがすさまじい嫌われ方してるんだね。
何があったんだ?
犬夜叉の頃は神スタジオって言われてたのに。
クオリティが落ちたの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:08:16 ID:XzR9/uCa
>>831
ハルヒ〜らき☆すたの影響じゃないか。
好き嫌いが激しく分かれるみたいだから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:42:58 ID:N1EeF6Tl
あぁ、ハルヒって京アニだったのか。
スゴイ儲かったんじゃない?
らき☆すたってのは知らないなぁ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:01:19 ID:mrpc1lkM
ハルヒは話題になってるから一回通して見てみた。
京アニ作画、特に人物は良いのか悪いのか解らないけど、
水や草や空などの自然…背景は鮮やかで美しいと思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 06:59:40 ID:a52riCn7
まあ目立つようになるとアンチが増えるのも仕方ない。
でもサンライズが制作で京アニが下請けと豪華な体制だったねえ。今の2強スタジオだし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:40:02 ID:9wNSQETp
ハルヒって池田さんの絵みたさに見てたよ。
前半の話数は早送りで見てた。
後半はちゃんと見たんだけど。
それなりに面白かった。
ってか作画レベルはやはり高くて、
それだけのために見ていた感があるな。

でも絵柄が犬夜叉とあまりにちがいすぎてorzだった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:45:17 ID:6/BVCumm
らき☆すた見て面白かったんで、ハルヒ見たけど5分で挫折したw
つーか、今更ながらもってけセーラー服がオリコン2位ワロス。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:08:25 ID:DznR8lmk
>>836
だって元絵はのいぢ絵だもの
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:06:33 ID:b9TW5fw6
キハ95系
蓬莱本線の主力となるディーゼルカーです。
エンジンが非力であることが問題でしたが、蓬莱本線のやつは勾配区間が少ないことから、
原型エンジンを直噴式へ改良したのみで性能を改善しています。+80馬力で440馬力のパワーを出せます。
キハ95系は蓬莱本線のやつは未だにコイルバネ台車です。
以前は非冷房で夏場は地獄でしたが、現在は冷房装置が搭載されています。

キハ97系
蓬莱本線で通勤や通学の時間帯に活躍しています。両開きドアなので乗りやすいこと。
満員電車になることを配慮し、台車の車軸が若干太くなっており、台車は乗りごこちのよい空気バネ台車を採用。
冷房装置付き。エンジンを直噴式に改良済み。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:09:39 ID:b9TW5fw6
蓬莱本線は電化は一応されているが、電車の両数がまだ多くないため、気動車がたくさん活躍しています。
電車は1070系電車です。吊り掛け式の交流電車。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:20:17 ID:Yqcl0yRh
>>839
>>840
↑こいつの正体は精神異常者で、何とリストカッター(笑)
  要するに構って君な訳だな。


↓ギンコの事がもっと知りたいという人は下記のスレをご覧ください。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1117095171/
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:35:46 ID:Yqcl0yRh
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 蟲師.ギンコ ◆d0F.5ktGOgの正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   蟲師.ギンコ ◆d0F.5ktGOgの正体は?                        >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: リスカオナニーが大好きなド変態       B:構って欲しい寂しがりや         >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:ナルシストで自分超大好き           D:犬夜叉スレ荒らし             >━━
    \________________/  \________________/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:48:18 ID:2ej6wWN5
>>842
他のアニメのところにもレール繋ごうとしてなかったっけ?
それが確か妖奇士だったので、時代もの好きなのかも試練。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:52:32 ID:TRfCGCQ+
電車は好きで去年常磐線の旧型電車のさよなら運転とかもわざわざ金払って乗車したんだけど、
いつもなんだか>>839の書くことがよく分からん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:51:03 ID:wu0n6uof
蓬莱島はバトル話好きな自分にはかなりツボな映画だけど、週アニ作画なのがあんまり…なあ…
第二弾、三弾と原作に近い作画が好きなだけに少ししょんぼりした
でもバトル見てぇなあ、久々に見ようかな蓬莱島
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:24:21 ID:bMqy2cuk
精神的に辛いからと言って荒らし?は良くないが、
他の奴に比べればギ゙ンコはまあ、あれだ、空気というか無害系?

そういや前原作スレで、ギンコがスレのペット扱いされててワロタw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:41:07 ID:ShcC4iYH
鉄ヲタでもあるんでしょ?
やっぱキチガイが多いだけある。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:00:47 ID:876qFYPy
最近youtubeで犬夜叉見たが。
「憎むことも愛することも自由だ」の所の桔梗かっこいいな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:51:59 ID:FRl4VLq6
かっこいいが自由にはみえないよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:15:48 ID:MVJVoLSD
かっこよきゃいいのさー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:32:28 ID:876qFYPy
>>849
自由なんじゃね?
でも今更自由になった所で時間の流れは止まってるし、道を誤ってるし、
犬夜叉も居ないし救いようがない。
それでも前向きにダークに開き直ってるから不気味でかっこいいのさ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:44:37 ID:b9lsXkiY
その後の桔梗見たら全然自由じゃなかったしー。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:34:06 ID:viju4EYj
桔梗は蘇らなかった方が幸せだったのでは、とも思うが、
あれだけの怨念を抱いていたら成仏もできないだろうから、
結局同じかも
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:16:19 ID:iQfzuuUo
犬夜叉の世界は山岳的な地形が多く、桔梗山線、十六夜線、御扇場線、琥珀線、白竜線は急勾配やカーブが多い山岳路線。
蓬莱本線は宇都宮線と同様に勾配が緩やかになるように設計してある。この分、鬼蜘蛛線区間はトンネルが多くなっている。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:26:54 ID:Bo51/L8q
>>848
見たい
何話目?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:36:41 ID:M4FaEqoR
七人隊までだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:40:03 ID:1uHosaKG
>855
伝説の33話。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:45:44 ID:1ROcPfvy
絵がひどかった回だっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:27:15 ID:nkS+vIep
作画が大不評だったのは23話だな。

33話はへぼい所もあるが、所々菱沼修正があり
一部異様に気合いの入った美麗作画シーンもある。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:51:13 ID:yweuF5sJ
一番の名シーンかな。
開き直ったかと思いきやその後桔梗の思考は逆戻り。
意味ワカンネ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:35:18 ID:BGzHGA2R
>>857
>>785を書いた人間だけどあの回って伝説だったんだ…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:38:07 ID:Pd8C3vi7
>>859
そうそう あの23話は酷かった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:17:08 ID:KnEAnuXY
無双位までなら面白かったなあ。その後同じメンバーで繰り返し戦っていた気がする。
そんで七人隊か…マンネリだと思われているときに、七人隊編を練っていたのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:15:28 ID:PGHI3cxq
かごめの声って始めの頃の方が女の子っぽくて良い感じがする。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:43:46 ID:bEmaVYS/
日高のり子がかごめだったらよかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:00:18 ID:yXI8mX59
それだと丸々らんまだからやめたんじゃなかったっけ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:32:03 ID:XVvH4f7I
雪野五月の声は好きだったけどな・・・かごめ役は全く合ってなかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:01:25 ID:QZWPcPys
犬と桔梗の声は留美子の希望だってきいた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:05:17 ID:0UKxzHg+
作者希望はカッペイだけだろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:04:06 ID:UcvsvkyA
>>867
声もそうなんだけど、演じ方の問題もありそう。もう少し若い声も出せるんだけどな。
かごめの所々に出る「オバサンっぽい」部分を過剰に意識しすぎちゃったと。まあこれは雪野だけでなく
監督や音響のかごめのイメージがややズレてた(キャスティングも演技指導も)ってことなんだろうけど。
フルメタやプラネテスでは楽しませてもらったし、雪野という声優は好きよ。演技も上手いと思うし。
まあ声優は替わることがないだろうから、もし続編があったら演じ方は少し変えてもらいたいな。かごめは
地声に近いと言ってたけど、「中学生をやるんだ」って感じで、意識して可愛い声を作って欲しい。
>>865
日高はもう劣化してたよ。ファンクラブの会報なんかでも「日高じゃなくて良かった」という声が多かった。
まああかねと被るのはいや、ってことも原因としては大きかったけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:16:09 ID:dRY5NZJ8
そう、オバサンっぽいんだよ。初期の方はそんなに感じないんだけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:33:22 ID:j6DSz+B+
最初はかごめはもっと可愛い声だと思って違和感を感じてたが
最近の原作のキャラの劣化、信者の気違いぶりを見るにつけこれはこれでハマり役なのではと思うように
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:14:35 ID:Yw6cnfTQ
誰かレスお願い。この話↓何巻何話のなんて話だっけ?
冒頭でかごめが自転車に乗ってて「コレに乗ってるとお尻が痛くなんのよ」って言って
ンで犬夜叉が「かごめのケツの形が変わったってなー!!」って喚いてオスワリされるって話…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:33:56 ID:w/FfirFn
漫画ではないことは断言できる
アニメでない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:11:02 ID:JYqaFxF+
犬夜叉を初めて見た時、犬夜叉は乱馬に、かごめはあかりに(良牙のGF)、鋼牙は良牙に似てると思った。
乱馬や良牙のライバル関係が面白かったし、良牙が恋に積極的だったら?というのと、あかねに片思いで傷ついた良牙をなぐさめ広い心で接したあかり。
あかりの様な広い心(何時間でも待つような)と暗くはないんだけど明るいわけでなく、恋には積極的には見えない?純真なキャラをヒロインにしたかったのかなと思った。
アニメでかごめはどっちかというとあかねキャラ(主人公に対してはっきり言ってケンカが多い)になっていて違うと思った。桔梗(生きてる時)と犬夜叉の関係がこれならわかる。
しかし恐らくかごめはあかりの様に好きな人と真正面からケンカはしないし(心の中に閉まってしまう)、恋敵に対してもけんか腰にはならない(犬夜叉と桔梗が話てるとき一歩下がって様子を見るキャラで間に入って話してるのを邪魔するキャラではない)。
どっちかというとすべてを受け止めるおおらかなキャラにすべきで、そうでなければ弥勒や珊瑚のように傷ついた心と体を持っている人が信用しない。
どのキャラもかごめをまず信じて、犬夜叉を信じてという様にストーリーが進んでいったので、おおらかさや母性愛?のような感じが重要だと思う。
らんまの変身体質が犬夜叉の半妖になってると思う。
ちなみにしのぶはあかねに、ラムはシャンプーに似てると思った。
しのぶはあたるをラムにとられて悲しんだキャラなので、留美子先生はあかねというキャラを作って主人公と両思いになれるようにしたのかな?
あたるの様に浮気ではなく一途な相手?(恋敵は多いが)を作ろうとしたのでは?
らむはあたると幸せにしたので、次作のらんまでは片思いのシャンプーにしたのかも?
前作でお気に入りのキャラを次作の主役級にしてるのかと思ってます。
長文ですみません。
876873:2007/06/13(水) 09:35:55 ID:1gBm9YeR
>>874 アニメの話。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:43:12 ID:3bz/Txxn
話数は覚えてないが京アニ作画だったような…
記憶違いだったらスマソ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:46:28 ID:4IHx/xRy
お座りはかごめだけではなく、ギンコが発言しても発動する。
ギンコはふとつぶやいたままで「犬夜叉、もうお座りといわないから・・・・」と言ったら、
犬夜叉は思いっきり地面に叩き付けられた。「何をしやがんだ!!ギンコ!俺を殺す気か!?」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:04:51 ID:wm9+XWye
「お」と「す」と「わ」と「り」を続けて言わなければいいんだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:00:09 ID:UBTybqYW
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] 蟲師.ギンコ ◆d0F.5ktGOgの正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   蟲師.ギンコ ◆d0F.5ktGOgの正体は?                        >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: リスカオナニーが大好きなド変態       B:構って欲しい寂しがりや         >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:ナルシストで自分超大好き           D:犬夜叉スレ荒らし             >━━
    \________________/  \________________/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:26:45 ID:8EeMjP37
TELEPHONEでお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:30:00 ID:5MiJSkTH
珊瑚のエロシーンが見られる回を教えて
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:27:26 ID:rjEp4Tua
巣に帰れ



犬夜叉自体にエロシーンないよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:17:43 ID:YA/kfvNv
七人隊は存在自体がエロ。
とくに蛮骨さま。
蛮骨さまに言葉責めされながらガンガンにケツ掘られたいw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:46:22 ID:vzUWSQ0y
話ぶった切ってスマン

犬夜叉の最終回って結局どうなったの?
だれか詳しく教えて
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:23:42 ID:vzUWSQ0y
あ、アニメの方の話ね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:02:49 ID:u8Pk3Qjy
典型的な打ち切り
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:38:58 ID:IxnA1zxm
えっ、原作って終わったの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:37:24 ID:tYmC18Gb
頭悪いのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:19:08 ID:u8Pk3Qjy
原作スレ行ってみ。純粋なファンは耐えられんwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:46:11 ID:2QaGG+yP
犬夜叉を糞化したのはアニメスタッフのせい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:47:11 ID:qbtcbCuy
たまに神回あったけどね。
エ○イ人が無能だったんだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:56:55 ID:C2BgX2n2
一族がどうした〜っていうネタがあるなら
犬夜叉のパパに隠し子とかいとことかいてもいい気がしたが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:55:17 ID:N+guW5r2
最近見始めたばかりなのですが
現代編で犬夜叉がかごめに会いに行ったところを
クラスメイトに見つかってしまうみたいな展開はありますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:39:04 ID:K/MzeW5l
思い切りコミュニケーションとる回もあるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:49:51 ID:ihAsISj2
>>891
そうかなあ。原作の責任の方が大きいと思うけどな。ループ、ループで。
七人隊なんか原作はなんかだらだらしてて辛かったけど、アニメはそれなりに見れた。
原作は白霊山で桔梗が死んで、そこで決着がつかなかったところでギブアップしたけど
アニメは一応最後まで見た。
結局原作が面白かった頃(20巻台まで)はアニメも面白かったし、原作もヘタって来ると
アニメもそれなり、って感じ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:14:52 ID:TTgl0aCM
自分の中でオリジナル部分の犬夜叉はなかったことにしてる
キャラ違いすぎだしありえない…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:53:54 ID:MKM9jpbd
ビデオのジャケットってキャラデザしてる人が書いてるんだよな?

なんか下手じゃないか・・・?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:51:51 ID:Ib/O332a
>>895
アニメでもあったっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:19:33 ID:Ed0AOo0y
まだ続いてるのかこの作品?

901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:39:48 ID:K1vIE/tq
>>898
下手というか、かごめが激しく似てないよね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:08:37 ID:73AxabxY
オリジナルで現代の犬話ってさ
思いっきり幼稚だよな
「子供向け」というより「幼稚」
見た後何も残らない。山田悠介の小説みたい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:56:31 ID:7x3pIp0J
オリジナルでいくつか当たりもあるんだけどね。ハズレ率が
高いけど。最悪なのはショウガだか冥加だかって奴。
作画が最上クラスなだけに、内容のくだらなさによけい腹が立った。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:00:49 ID:iRDYhmPY
>>903
当たりオリジナルは、「オンリーユー」と「運命の恋歌」ぐらいだなあ。
あとスポットでは、かごめ友人の想像シーンで、
「ホスト弥勒」「ヤンキー犬夜叉」は面白かった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:32:46 ID:vgub6Tnq
DVDの映像特典にある、妖怪の設定画みたいなのが キャラ設定の絵よりもカッコイイ
感じで好きなのは自分だけかな・・・この絵なんか塩山さんっぽいなあ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:49:54 ID:Ph+XaK57
…蛾天丸と蛇骨ってセリフがかぶってるね!私今さっき気づいたよ。遅すぎか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:59:50 ID:oFg66syi
今日ビデオ屋行ったらビデオしかなかった
DVD出てないのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:28:08 ID:6BZEfRvU
>>.907
確かテレビの方はレンタルはビデオ、DVDは販売だけだったかな。
映画ならレンタルDVDも少しあるか。
DVD見たいなら 発売から時間経ったし、中古買うとかネットで在庫あるところ探すとか
したほうがいいかも。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:22:39 ID:Bv3MKn4X
なんで監督途中で変わったの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:49:17 ID:3kmyvsWr
池田っちは逃亡。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:45:05 ID:e8RXyIOw
>>910
本当に逃げたの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:23:51 ID:wbNfu/Ph
ガンダムWでも逃げたし、クラスターエッジでも逃げたしね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:26:23 ID:uTmrP6yt
マジ?
それでなんで仕事がくるんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:30:04 ID:EcfDjxOE
池田っちはもともと長期シリーズなんか出来る人ではなく、
本人も(おそらく周りも)長期シリーズにする気はさらさら無かったのが
うっかり延長になり、オリジナルを用意しろと言われてドツボにハマって
こりゃ続行不可能って事で交代。でも一年分はちゃんとやってますから
契約を一年で終了したって事です。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:42:18 ID:kVuyXvE/
世の中にはわずか4話で代わる監督もいますから・・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 07:09:34 ID:kFAQd08A
>>914
G帯でやる高橋留美子アニメを1年で終わらせるなんて誰も思ってないと思うよ。
延長はうっかりじゃなく既定路線。金田一が3年半やったし、それ以上に人気のあった犬夜叉だし。
まあ池田がそれは無理ということで下りたのは確かだけど。
Wの時みたいに高松に後をやってもらえれば良かったなあと銀魂見てると思うけど、犬夜叉はギャグ
じゃないから合わないかな?
もし完結編が映像化されるなら池田にやってもらいたいけどね。SPかなんかだろうから、もう長くなる
ことはないだろうし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:55:17 ID:FJanSU8z
インタビューで当初一年の放送予定だったから
原作をバンバン消費しちゃって困った、みたいなこと言ってたよ。
池田っち。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:53:44 ID:iKIa9gKz
少年漫画のアニメ自体が元々一年以上を想定されているの思うんだが…
ことにゴールデンじゃ尚更  留美子ブランドがある以上数年はやらなきゃ 
一年で終わったら負け組
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/30(土) 23:34:43 ID:vO5rGL5c
格闘ゲームが流行っていた時代に犬夜叉の格闘ゲームがあったら面白そうだな。
使いやすくてオーソドックスに強いのが犬夜叉、殺生丸、
通常技が弱いが必殺技の強いかごめと桔梗、特殊能力がある弥勒、
飛来骨にクセのある珊瑚、機動力の鋼牙、ラスボスが奈落ってとこかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:03:52 ID:3DlCCM1S
放送前にだいたい2年分くらいの予定で構成組んでるって
記事は読んだけど、予定はあくまで予定だからな。スタート前の各社思惑はこんなもんじゃね?

読売→視聴率とれる限りはどこまでも続ける。
     数字取れなきゃ即打ちきり。スポンサー(小学館)が粘ってもせいぜい一年。

小学館→天下の高橋留美子作品なるぞ!メディアミックス各方面に大展開予定!
      アニメはヒットする、いやさせる!留美子様の御意志がある限り、永久に続きます。        

サンライズ→留美子ブランド?昭和の話でしょ。らんまの惨状忘れたか。
         うちの本業メカものですから、原作ものは片手間です。  
         ここは無難な人間使うより、池田あたり使って好きにやらせる方が面白いだろ。
         原作あるから自爆逃亡も防げるし。大丈夫、この漫画連続ストーリーものだし、
         ファミリー向けじゃないからそんなに続かないよ(多分)。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:28:59 ID:8dtC8HKa
>>920
サンライズの思惑ワロタw
まぁ「留美子ブランド」ということで、他の原作モノに比べてもアニメ化前から固定ファンが多かったと思うから
そこそこヒットはすると予想してても、こうも続くとは思ってなかった感じはするな。

>>917
自分もその記事を読んだことが有る気がする。アニメ誌か何かのインタだよね。
1年で原作20巻弱消費したもんな池田っち…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:37:53 ID:Ot5r/kCx
まあ池田にいきなり「3年やります」なんて言ったら、その時点でへたれてしまいそうだから、「とりあえず1年で。
好評だったら延長もあるかも知れませんけど(笑)」なんていったのかもね。
諏訪や小学館は「50万部以上売れてる(当時)留美子アニメが不評なんてことはねえよ」という延長前提のつもりで
言ったんだけど、池田は「よし、1年か、がんばるぞい」となったと。
始まる前に「もう47話まで構成が出来てます」(たしかメージュ)と自信満々に言ってたのが懐かしい。
ちなみに47話が鬼蜘蛛の心を切り捨てたい奈落が桔梗の死魂虫を抜いて殺そうとするのを犬が助けて、桔梗に奈落から
守ると告げる話、48話が犬と桔梗の関係にショックを受けて現代に帰ってきたかごめが「たとえそれでもいいから
犬夜叉と一緒にいたい」と戻る決心をする話。池田的にはここで「俺達の戦いは……」にするつもりだったのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:33:35 ID:V8GPQDgI
>>917>>921
犬夜叉のムックじゃない?
>>922
あぁ、俺あれ見てて最終回かと思った記憶がある。
かごめが犬夜叉と一緒にいることを決意する回だよね。
たしか池田晶子さんの回で。48話って。
最初に保存を決めたのがこの回だったな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 02:29:36 ID:V3vvZup8
放送当時じゃなくてあとでレンタルで見た、運命恋歌がなんか最終回みたいだと思った。
これ確かかごめが生まれるってシーンが最後のほうに出てくるよね、輪廻転生みたいな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:21:47 ID:JGk/Dkjt
>>924
話は良かったと思うけど、アレが最終回ではダメだと思うよ。
どちらかと言うとエピソード0。
>>923
話も良かったし、絵も綺麗だったよね、48話。制作会社は特に知らなかったけど(サンライズくらいは知ってた)
何回かに一回すごく綺麗な回があるなとはなんとなく思ってた。
48話以外にも結羅の回とか桃果人の回とか。
もし続編があっても京アニの参加はさすがにもう無理だろうな。その意味では参加してくれてたのはラッキー。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:24:14 ID:Se4CRn/h
今、京アニが参加したら今回のらき☆すたみたいに遊ばれちゃうよw
つーか、遊んでるってレベルじゃねーぞ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:09:55 ID:Asne1wqT
今日兄はグロス請けしてる頃が
一番よかったね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:40:49 ID:6QIgBVU2
>>926
らき☆すたはよく知らないけど、あれ原作もパロ物なんでしょ?
犬みたいな原作が有って且つサンライズの下請けならそんな遊び方が出来るとは…

以下チラ裏。
京アニは犬が放送してた時代だって良い仕事をしていたのに、
最近は外でちょっとそういう話題を出すとすぐ「社員乙」な雰囲気になるんが寂しい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:04:28 ID:GZIEBpc3
脂肪の多い熔解を大戸間火葬場で焼却するときはえらい目にあったよ。
脂肪に火が付いて異常燃焼を起こすこと。異常燃焼を起こすと、重油バーナーに再点火出来ず、
異常燃焼が治まるのを待つしかない。これも処理に掛かる時間が長くなる。
当然デレッキ挿入口から炎が吹き出す。汚汁が炉前ホールの扉の僅かな隙間からにじみ出てくるので大変。
何よりも大変なのは火葬炉の清掃。処理後は脂肪でべっとり。それを清掃するのも至難の業と言える。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:57:20 ID:yQkGtn5I
>>928
遊んでるっていうのは13話のEDと次回予告。
もはや、らき☆すたではなかったしw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:49:44 ID:d1+C+UUB
結局見てんじゃんバカたれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:23:13 ID:Dmi/U1Wk
京兄の仕事は好きだけど、ハルヒの監督は
特定のキャラを極端に贔屓して他を貶める人だからなー
学校のクラブ活動気分で仕事をしてる人間に人の業がどうとかいう
真剣な話はまかせられないよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:09:26 ID:cFw9EC8p
>>932
その人犬夜叉も何かやってなかったっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:14:58 ID:d1nitBlS
基本的に京兄担当回の演出をやっていたと思う。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:45:39 ID:Eh9RkpNa
アニマックスの犬もとうとう最終回かー。
再放送は今のが終わるとしばらくないだろうな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:23:40 ID:tKkNkfVx
キハE370系
非力なキハ95系の反省から作られた気動車。

車体はキハ30系の車体と同じ形で、全長23.3mと小さく作られた。
エンジンはコマツエンジン(520PS)を搭載している。
変速機はキハ95系の変速機のままなので、起動時はかなり劣ってしまうが、中速面ではキハ65系並みの性能が出る。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:47:38 ID:Zd3UMTVo
誤爆してディーゼルカーの系列を書いちまった・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:18:51 ID:DPZlS9+h
生きてるかー
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:03:54 ID:c6L9nw2e
今アニマックスで最終回見ました!おもしろくて毎回見てたのに最終回がなんか中途半端で残念。奈落を倒すのかと思ってたからまさか今回が最終回とは…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:03:52 ID:lyOX0rkJ
中途半端な最終回を作ったのも高橋留美子の陰謀だよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:08:41 ID:xcBMjNRh
>>940
そ れ は な い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:37:22 ID:mIPAdzZk
この先ずっと、再放送されるたびに最終回で
視聴者を唖然とさせ続けるんだろうな。
もう三年経つよ・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:26:39 ID:kCB486N8
なつかしアニメ板に行ってもいいくらい、もう遠い存在のアニメ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:40:20 ID:iJ5RgXLN
アニマックス最終回だったの!?
先週出てた「コン」だとか「ハク」だとか「フヨウヘキ」だとか
その辺もう全部放りっぱなしで?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:09:16 ID:Om332/9l
また最終回やらんかな・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:12:23 ID:94MseLMi
しかし150話以上もやってて打ち切り最終回なんてアニメ今までにあったか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:47:27 ID:rz1dfLhh
>>946
らんまも打ち切り。原作は続いてたけど、なんの決着もつけず。
最近だと、こち亀、ガッシュも打ち切り。3年半だから少し足りないかも知れないけど、金田一も打ち切り。
古くは200話近く続いたドカベンも弁慶高校戦で終了。

ところでうる星は原作最後までやったの? 部分的にしかレンタルしてないからわからない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:23:14 ID:1AZcF0EI
>>947
らんま2回シリーズやったのにそれでも最終回までいかなかったのか!
今思えばサンデー系って打ち切り多いんだな
ガッシュも変な終わり方だったしこの流れだと長年続いてるコナンも…
あとジャンプ系も話長くないやつもあるけど、最後までやり通せたのないよね
スラダン・ダイ・ぬ〜べ〜等々結構あるんじゃない?
ぬ〜べ〜は別にあの最終回でも良かったけど出来れば最後までやってほしかった
ドラゴンボールとか幽白とかるろ剣とかどうだったんだろう
テニプリはOVAとして続いてるけどBLEACH・NARUTO・アイシル・銀魂はどうなるんだろね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:27:40 ID:PIYBJZIX
>>948
ドラゴンボール:原作最後まで放送、しかもアニメオリジナルストーリーのGT(全63話)を放送
幽白:原作最後まで放送、ただし原作自体が打ち切りみたいなもん
るろ剣:打ち切り、その後OVAでダイジェストで一応最後まで放送、更にOVAで原作終了後のオリジナルが発売
スラムダンク:神奈川予選終了後に打ち切り(最後はアニメオリジナルストーリー)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:02:06 ID:PX4Zrwre
アニマックスでスラダンやってた時見てたら中途半端に終わってた…打ち切りだったんですね。全国制覇してないじゃんって感じでしたし試合の途中で終わってしまい後味悪すぎでした。DVDも中途半端で終わってるんですかね?犬夜叉の原作は最後まで続いてるんでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:44:25 ID:5EWxgRRJ
>>950
原作、週間少年サンデー、好評かどうかは甚だ疑問だが連載中!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:13:27 ID:PcfA45yC
原作は大不評連載中です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:08:26 ID:nyAk12RD
マジで!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:24:01 ID:HqeTrokz
2年ぶりくらいに最新刊を読んでみたけど・・・ もういいやって感じだったな
一つのネタであんなにダラダラ続けるなら一旦奈落をぶっ殺して
また新しいボスを出して違う話にすればよかったのにって思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:48:50 ID:tZaJ6b8X
作者は犬夜叉の話自体は関心がないけどただ続けることだけが目標になってるような気がする…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:10:07 ID:2Kw94Zeh
結末が思いつかないとか…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:55:07 ID:yjWOeEmB
うる星が4年半、らんまが(全部で)3年半ということを考えると犬夜叉の4年と言うのは妥当なところだろうし、
完結じゃなく休止(諏訪P)という形を取る以上あの終わり方も仕方なかったのかも知れん。
やっぱり原作がダラダラ続きすぎだわな。
>>956
結末は、奈落を倒すのは何とかなるだろうから、結局犬夜叉とかごめをくっ付けるかきれいに別れさせるかの
問題なんだろうな。個人的には余韻を残してかごめが現在に戻るという方が今のところ好きかな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:47:12 ID:TMOP+s3F
キハ99系とキハ97系の切り離し。

「準備OK。それでは列車を切り離します。ゆっくりゆっくりと。」
ガラガラガラガラガラガラガラ〜〜〜〜〜〜・・・・ススス・・・
「OK。切り離し完了!」
キハ97系はエンジンが非力であるため、ちょっとした移動でもエンジンを吹かさないと動かんし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:32:14 ID:DAR7ISOa
原作はコナンとチキンレースをやってるようにしか思えんw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:52:26 ID:b3+ToVku
うる星やつらも原作に追いつき、マンネリ、視聴率低下による打ち切り。
うる星の場合は一話完結形式だったのでまだ自由が利いたけれど、ラスト2クールになるとアニメ化を飛ばして
いた何年も前の原作まで引っ張り出していた。アニメ最終回も最近の話ではなかった。
原作終了後、最終話のエピソード、コミック1巻分を完結編としてアニメ化、劇場公開。
めぞん一刻はアニメよりも原作の方が先に完結したため、少々途中のエピソードをはしょったり設定が変わったり
したものの原作最終話までTVアニメ化。
後にうる星やつら完結編とともにTV版ではスケジュールの都合で出てこなかった一刻館住人、二階堂君を出して
オリジナルのエピソードを完結編として公開。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:06:34 ID:ywUjXZs7
うめ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:01:10 ID:tZaJ6b8X
最終回はもう決めてあるって言ってなかったっけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:54:49 ID:+qL+RxcS
原作とっとと終わらせてくれ。もしかして留美子新作思いつかなくてだらだらやってんのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:40:52 ID:kGlz3VNM
>>963
結末というよりそっちかもしれんな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:22:19 ID:YeyQXlk5
久しぶりに観たけど、あいかわらずキャラが薄っぺらいな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:55:05 ID:u/jzVvby
前に見たキャラと似た奴が出てきてるしな。
やっぱりもうネタ切れじゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:10:52 ID:87ZfVBZh
とっくの昔にネタ切れしてます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:54:40 ID:P2ThWUiZ
いっそ休載された方がマシかも
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:46:31 ID:tXHFGiHM
犬夜叉スレ特有の暗い流れに……
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:03:54 ID:hv4x+Cnl
この列車は特急瑪瑙丸四十四号蟲師線経由の新蟲師行きです。
まもなく発車となります。ご利用のお客様はご乗車になりましてお待ちください。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:00:01 ID:zO19edCY
>>969
原作の話をしだすとどうしてもね。
アニメはピーク時の2/3ぐらいで終われたけど(視聴率)、原作の売上げは半分以下に落ちてるしね。
今コミックスの売上げ7番目か8番目ぐらいなんでしょ。とても天下の高橋留美子の作品とは思えない。
ピーク時には「コナンと犬夜叉はジャンプでも看板」と言われてたぐらいなのに。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:01:29 ID:HdKNm3u4
>ジャンプでも看板

サンデーのコミックをなぜジャンプが?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:22:08 ID:i1QxghEA
犬夜叉の背中にかごめが乗って
雲母に珊瑚と弥勒が乗って画面左向きに走ってる絵を高橋留美子は何回描いたんだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:43:37 ID:N0/uat2o
>>972
コナンと犬夜叉は、(人気・売上げがサンデーより上の)ジャンプに行っても
看板として通用するんじゃね、って意味じゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:43:20 ID:El7x6BgQ
ちなみに、小学館と集英社はオーナーが同じなんだってな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:07:37 ID:fJ9l+C4J
桔梗が右肩に大きな傷を負う様子を見て、自傷行為が進んでしまいました。
たくさん血が出るシーンに合わせて深く切って腕を血だらけにして・・・

何故か、夢中になっている為か、そんなに痛いものではなかったな。
後日、傷跡を見て後悔しています。後悔するなら面白半分で剃刀なんか使って傷つけるのじゃなかった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:07:29 ID:FrLX7iQb
BSで映画やるね。
みんな観ようぜ〜!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:58:26 ID:dvJSMC7j
>>977
いつ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 05:45:38 ID:W9+xf2j9
ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン、ガタン、ゴトン・・・・
「次は蓬莱島、蓬莱島に止まります。蓬莱島、破魔矢、東石宮、終点石宮の順に停車です。」
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:27:52 ID:j1PuqGTo
ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン・・・・
「まもなく蓬莱鉄橋を通ります。まもなく蓬莱鉄橋を通ります。」
ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、
ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、
ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、
ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、
ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、ガァー!ダダン!、
ガダ、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン、ガッタンゴトン・・・・

重連のDF58機関車牽引の60系客車列車のジョイント音です。
客車は気動車と比較して余計な音がしませんのでジョイント音がよく聞こえますな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:44:57 ID:lyNh8IEU
蓬莱島全然放送しないな
ケツはまずいのか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:18:09 ID:CL69xfCp
最近の犬夜叉には作者の愛が感じられない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:21:53 ID:q4cK8sRN
 
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:54:54 ID:KSJf3AQX
子どもの頃犬夜叉・コナンを見て育ったんだが
大人になってもまだ連載してるとは驚きだ

基本的にラブコメはくっつくまでの過程が楽しいと思うんで
犬一行が単なるカップル2組になってからはつまらんな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:01:24 ID:7DknjM/E
>>982
逆に愛が暴走してる気がするな。
もう読者のことを考えられないほど酔ってる、と言うか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:02:19 ID:3+pAWFTL
暴走気動車キハ98系
止まらない!!このままではカーブで脱線する!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:23:18 ID:Ns2Y68BX
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 05:30:57 ID:DYQiDGP6
>>985
読者の視点が考えられないとは逆に愛が薄いんじゃ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:37:02 ID:nttvErW5
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:14:35 ID:vZntOgW/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:39:36 ID:no+Zcc2+
>>988
愛に酔いすぎて自分を見失い、うまく愛を表現できてないとかかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:54:07 ID:UEvlV6ZO
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:13:59 ID:HJsZDRTR
猫夜叉
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:04:11 ID:XwEl4jLi
おまいらカメラは何使ってるの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 13:16:46 ID:HeKk1MSu
あー、留美子と結婚してえな。おばさんでも巨乳と財産があるから最高だわw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:44:36 ID:K864qc83
留美子は巨乳なの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:21:11 ID:XwEl4jLi
おまいらデジカメは何つこうてるん?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:57:23 ID:4IJDWbJ3
あ〜わかる、最近の犬夜叉あんまり面白くないっていうかストーリーの内容が
予想がつくっていうか打ち切れっていうか997意味わからん。
氏ねぇぇぇぇ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:07:16 ID:gYdxXX0/
犬夜叉はいつ終わるん?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:08:56 ID:gYdxXX0/
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。