【戌年過ぎても】犬夜叉其の三十二【終わりません】

このエントリーをはてなブックマークに追加
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:10:59 ID:Nd9PhlkiO
>>861
かごめが封印して矢を抜くってのも面白いけどw
かごめが去った後、井戸を通れなくなった犬が、
現代に戻ってしまったかごめに再び会う為に楓に封印を頼むとか。
霊力の足りない分はかごめの弓で補ってもらって。
桔梗の死んだ話を見てると、奈落が四魂の玉を使って妖怪にならなくても
滅っする事も出来るみたいだから、
現代で復活してから人間になる事も出来るんじゃないかと。

個人的には玉はコハクを蘇らす為に使って欲しいが
死んじゃうんだろうなあ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:46:03 ID:PCg7h7YZ0
そんな細かく考えなくても。
犬は死んで、かごめは現代へ。
玉は消滅、井戸は二度と通れない。

高校に合格し、一人観覧車に乗るかごめ。
「あ〜、なんかいろいろあったなぁ〜」と感慨に浸る。
電車に乗って降りたところに北条君が立っていて満面の笑顔で腕を組んでどこかへいく二人。
ここで終了。
残りのキャラのその後は描かれないまま終わる。

こんなんでいいべ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 01:27:46 ID:eRGjkbh6O
犬夜叉が奈落を倒し、かごめはもう二度と井戸は通れなくなり、戦国時代を行き来できなくなる。犬夜叉たちとの出会いでいろいろと成長したかごめ‥でENDでいいよ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 02:21:10 ID:xfWm0g+4O
あぁ、うしとらの劣化コピーが何か
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:32:35 ID:VKEqUVcg0
わかった。
「奈落編」が終わるんじゃなくて、「かごめ編」が終わるんだぜ、きっと。
かごめたちと別れた犬は再び旅を続け、殺生丸と因縁の戦いを繰り広げる。
で、また新しい女と出会う。

そーでもないと、ぎりぎりに投下したエピ、回収しきれんぞ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 05:00:01 ID:ggXv7Tc90
もういい加減に日暮神社の由来を語ってもいい頃だろ。
そうでなきゃ名ばかりの新展開を永遠に繰り返すだけだ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 06:46:46 ID:UnZbRqNBO
てかかごめの父
まだ知らない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 06:55:22 ID:Koq+MnuQ0
日暮家って実は半妖一家とか…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 10:01:02 ID:PCg7h7YZ0
続編は要らないから
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 10:14:39 ID:/jZVHiP30
>>873
かごめ「私を愛してるんじゃないの!?」
犬「もう喰ったさ。ハラいっぱいだ(性的な意味で)」
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 11:57:27 ID:kU8YSekD0
>>875
日暮神社の由来は確かに面白そうだが忘れられて流される予感
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 14:18:26 ID:GSu0JUuZ0
しかし、最近書き込み増えたね…
以前は一週間経っても20レスも付かなかったのに
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:09:58 ID:y9l8+XvJ0
腐ってもサンデーの看板だからかね
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:14:23 ID:SwVKvX+XO
>>881
○がよく出るようになったからかな?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:25:09 ID:PCg7h7YZ0
なんとなく話を畳もうって感じが見られるからかも。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:38:02 ID:W6YYkq/N0
「このときの私はまだ・・・思いもしなかった」って
この先の話は全部かごめの回想になりますってこと?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 17:27:27 ID:PGuVeEDr0
なんか犬が至って冷静でごく真っ当な事を言ってるな。>向こうに家族があるんだから帰れ。
ラブコメボケから冷めたようなまともな言動だ。
それに対してかごめは1人で盛り上がってたが。

別に死別じゃなくても、お互いあるべき世界に
帰るという普通のお別れエンドでいいじゃん。
犬は長生きするんだし、またすぐ次の女を見つけるだろう。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 19:51:09 ID:8azP6kvbO
忘れて眠るんだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 20:53:47 ID:rfXxgPU60
常識的に考えて>>855が落としどころ。
どうやら千載一遇の終了させるタイミングを逸したようだな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 23:28:31 ID:CUrwXJ+W0
日暮神社の名前の由来
戦国時代に移住したかごめが開祖だからとか?

890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 02:30:06 ID:gE2208i80
かごめってそういや中学生だったんだな…
小学生の頃ハマってた自分が気づいたら今年で大学生…(;^ω^)
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 07:17:57 ID:f42iH3rMO
かごめが戦国時代に残ったら
(戦国)かごめの子孫が(現代)かごめというタイムパラドックスになるかも

892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:47:00 ID:4p9lWyVq0
日暮神社の由来なんて留美子忘れてるんじゃないの?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:47:54 ID:hW8KRs7uO
かごめちゃん、家電からでもケータイに架けられるよ?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:52:19 ID:hW8KRs7uO
かごめが現代で犬夜叉を産む。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:56:51 ID:hW8KRs7uO
しかしこのままだと、かごめが適応障害になりそうな・・。
涼子みたいに、実はΧΧの生まれでしたって事にならない?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 09:00:53 ID:hYk5z8IgO
>>881
まぢで。悲惨だな。うる星とからんまの懐かしスレですら1日20レスぐらい書き込まれるぜww
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 09:28:05 ID:UpUrpTe8O
>>895
りん…はちょっと無理があるか。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 10:07:12 ID:XlybADeL0
現代には妖怪がいないから、
四魂の玉消滅→妖怪アボーンな展開を予想してた…うしとらみたいだが。
戦国時代に残るっていうのは、篠原千絵の「天は〜」を思い出すな。
多分、>>886のように無難な終わり方にしそうだ。

これからも頑張るぜ的な終わり方にしなければ何でもいいや。

899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 10:54:17 ID:FzhWDCMcO
かつてのタラコや折り鶴の存在は今のだらしないお話しを
象徴しているかのようなキャラだ。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 11:18:59 ID:ZsV+jyru0
しっかし、過去スレみると歴史感じるな…
18巻辺りで初代スレが立ったんだがマンセー書き込み多いな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 11:22:01 ID:iTOAqQiX0
俺留美子らしくないって事でそれまで回避してたんだけどね。
ここ来てから読み始めたら確かに面白かった。その頃までは。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:57:46 ID:VZCPbyJn0
冨樫鳥山だって元はコメディ、ギャグなんだよな
そう考えると当然並以上には面白いわ
グダグダになる前までは
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:52:51 ID:xdWtCioqO
>>887
大眼か!!
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:14:54 ID:gL/EqTU50
うる星やらんまと比べて作品が色褪せし過ぎ、しかも時代遅れ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:35:24 ID:oYXOAFOH0
もう新作品すら期待する気ない。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 17:23:37 ID:rFzIcHU60
1996年が舞台なのに、なんで普通に中学生が携帯持ち歩くんだ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 17:25:09 ID:/i1Q7jSM0
ガラスの仮面だって携帯が出たんだぜ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 17:55:26 ID:ID4m3jj60
それ言えばコナンだって…
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:15:17 ID:OfeaP0lv0
>>906
ガキだからPHSを携帯と勘違いしてるんだと思おうぜ!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:19:54 ID:c+9b7qZk0
かごめのクラスメイトに名前が無いせいか戦国時代よりも現代の方が遠い存在に見える。
しかも電話の場面で原作には名前が無いクラスメイトをいちいちイラストでないとセリフに載せられないのが
作者自ら墓穴を掘っているみたいで笑えた。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:19:34 ID:yrhxpWtc0
>>910
アニメ板にはちゃんとクラスメイト3人の名前が付いていました。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:39:13 ID:oYXOAFOH0
クスッ。そのあたり留美子は微妙に無視してるんだよね。
阿吽も漫画じゃ一切名前出てきません。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:58:41 ID:Um4YkBqg0
逆輸入は自分もあんまりしてほしくないけど、
琥珀と父のエピとかは、アニメであった過去シーンと微妙に続いてる気がする。

914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:09:38 ID:ID4m3jj60
映像化にあたって読者がニヤリとする演出がなくなってたし…
もう少し忠実に映像化して欲しかった
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:27:28 ID:sxd/JJtT0
何が話の軸なの?
桔梗が死んで、奈落も倒せず、何しているの?
・・・・・って、犬夜叉よんだことないんだけどww
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:50:08 ID:YwyPN3j70
先週だか、せっかく琥珀に会ったのに
何でかごめは琥珀を回収しようとしなかったんだ?
無責任
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:04:01 ID:MHTbMVlAO
不可解な倫理と展開につまらないを通り越して怖い。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:12:23 ID:C5v4KJL3O
>>914
読者がニヤリとする演出って?
919名無しさんの次レスにご期待下さい
なんか桔梗以外の大事な出来事についてはわざと放置していないか?