攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(1st)スレです。
攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG視聴者は当該スレへどうぞ。
※なお、地上波では(DVD・スカパーの)10話、11話、19話を放送してません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・タチコマ(*´д`*)ハァハァ
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・攻殻機動隊使用曲
・攻殻フィギュア
に関しては極力当該スレを利用してください。

当スレはテンプレ等を外部に置いています。
基本的な質問はFAQに載っていますので、
質問時はFAQ、過去ログをよく見てからお願いします。

テンプレ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/template/
過去ログ
http://kokaku-sac.xrea.jp/kako/
FAQ
http://gispki.myhome.cx/modules/bwiki/index.php?%C3%CF%BE%E5%C7%C8%CD%D1FAQ

■公式サイト■
公式
http://www.kokaku-s.com/index3.html
日テレ内公式
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式(日)
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/03_/
I.G内公式(英)
http://www.productionig.com/contents/works_sp/03_/

前スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144671683/
2ndGIGスレ
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG -FILE91-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1145892283/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:02:26 ID:FAAy82yo
            劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』→その後のバトー・素子再会の物語→・・・
                          ↑                ┗━劇場アニメ『イノセンス』━┛ 
             (この部分を押井(監督)色で編集)   
                          ┃                 ┌→その後の素子の"子供"の物語・・・
            ┏━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓ │ ┗漫画『攻殻機動隊・2巻』━┛
公安九課設立┬→草薙素子が人形使いと出会い融合→素子九課離脱─┤
┗━━━━━┿━━━━ 漫画『攻殻機動隊・1巻』 ━━━━━━━┛  └→その後の公安九課の物語・・・
         ↓                                     ┗漫画『攻殻機動隊 1.5巻』┛
 (9課とそのメンバーの名を借りたまったく別のストーリー)
         ↓
        “笑い男”事件→6年ぶりに“笑い男”が復活、そして・・・→その後の九課&素子の物語・・・
        ┗TVアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』┛┗TV『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG』━



3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:02:45 ID:FAAy82yo
忘れていたorz

攻殻機動隊 S.A.C Solid State Society -FILE 2-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1146653099/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:20:46 ID:2Z/jI/Hx
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:29:29 ID:7f2o2nak
   | |  | | ヽ.  i   /   >、
    | |  | | \  |     /- ¬
    | |  | |≧xト、iy'_,∠二 ̄  |
    | |  | |    ̄    `"ヾ⌒i.}
    | |  | |_ ヽ..__      ト、 :!
    | |  | | ヽ.   厶-¬、 トIV
    | |  | ト、__,ノ {    _ }lリ、
    | |  | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ|
    | |  | | ,'i´  iヽ.二   V/
    | |  | | :i l.  }     /,/           __r 、  
    | |  | | ヾニ.rノ     :,' /            / `Yヽ    >>1、今到着した。
    | |  | |,. - ー- 、 }  ノ {_           /   :/  〉     状況はどうなってんだ?
    | |  | ト、ヽ=-、     j \          /   :/  /
    | |  | | \ _ _   , イ〉   !       /  _,/  / 
    | |  | |   ヽ__ ,/://    L._     /ーr' /  :!
    | |  | |     ∨::://     |\  _,/ / /   /
    | |  | ト、    ∨人   ,       `//=彳/   /
    | |  | |、 \   \ \_{      //  /   :/⌒i
    | |  | | ヽ      ヽ. ト{     //  /  /`ー/_
    | |  | |   ヽ      }人i   〈/  /   /   /{   Yー┐
    | |  | |     \ |   | ヽ.   \ / /    '´  ,人_,丿
6名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:36:08 ID:O1N3rjzl
逮捕・解散させられた部隊が顔も名前も部隊名称も変えずに元通りってのはどうなんでしょーか?

答えてバトー君>>5
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:52:49 ID:7f2o2nak
>>6
       ,;(((((((((ミ
       ミ 、 ,  ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○^~ ○ る   < やっぱアーレフとか
         |ヽЦ / |     | に変えるべきかな?
       ヽへ ) /    \_______
          ̄
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:09:32 ID:F8w6w2yW
>>2

うわ〜その相関図(?)分かりやすいですね。
コミックスとどう対応してるのか分かってなかった自分には助かります。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:28:08 ID:FAAy82yo
>>2
色々なバージョンがあるのか…SACから入ったんで。
映画の方も見てみようかな。

って、原作、少佐子ども産めたの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:45:07 ID:F8w6w2yW
え、子供の頃のってことじゃないのかな…
自分も漫画未読でわからないけど…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:55:45 ID:7f2o2nak
       ,;(((((((((ミ
       ミ 、 ,  ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○^~ ○ る   < >>9いちおうコミック1のラストで結婚してるからな。
         |ヽЦ / |     | >>10子供の頃の話ではないぜ。
       ヽへ ) /    \_______
          ̄
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:59:21 ID:7f2o2nak
そういえばコミック1で登場してた素子の彼氏って全然出てコネエナ・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:33:22 ID:JPB8R90G
テンプレのサイト繋がる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 04:13:50 ID:F8w6w2yW
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/14(日) 03:57:39 ID:Rh7sZds2
1000なら新作で素子は九課に復帰

おめでとうございます。
新作ってSSSの後の話ですよね。
S.A.C.3rdがあるからsssがある、と思ってますが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:27:47 ID:UCvM/xoB
999から7分ほどたっての1000ゲットはそんなに価値はないな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:11:25 ID:4CM22raS
あ〜ら、そう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:49:47 ID:bee+tsna
>>12
原作読んでないので分からんが、2ndで公安1課の人にそれっぽい台詞
言ってた人がいたような。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:04:34 ID:ZXRZjSFm
台湾素食が出てくる回で、公安1課の捜査官がカワシマを殺したあと、
飛び込んできたバトーを見て、「おまえら素子の……」とそれっぽい発言をしていたね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:07:46 ID:FAAy82yo
>>11
バトーさんd。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:11:21 ID:V5GtZFh3
あえておまいらに聞いてみる!
東京or大阪で美味い台湾素食の店ありますか?

ダイエット中のあの娘も、きっと大喜びすると思うのです。
こんな料理を詳しく知ってるおいらに、あの娘も惚れると思うのです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:28:25 ID:K2sMP59H
名古屋にはある。@大須。肉が大豆製品だけどおいしい。

ところでジーストアで
まだ攻殻2GIGのクリアファイルまだ手に入れられますか。
大須のジーストアで1000円以上の買い物したくても
来週まで欲しいものがない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:10:24 ID:FAAy82yo
>>21
マジっすか?名古屋だから一度行ってみよう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:41:15 ID:V5GtZFh3
おいら  「台湾素食。いわゆるスーシーってのは古来一部の僧侶たちが独自に編み出した特殊な料理なんだ。
      日本の精進料理と違うところは、素材をそのまま調理ぜす、豆やキノコの類を細工して、
      肉や魚を再現しているところにある。」
あの娘 「でもさ、なぜ台湾のお坊さんはそんな面倒な料理法を思いついたの?
      初めから肉の味を知らなきゃ、そんな必要ないわけでしょ?」
おいら  「そりゃあそうさ。だがな、誰だって仏門に入る前はなんでも食えるんだ。
      いくら修行の身でも、その頃の記憶を消すことは出来ねえよ。」
あの娘 「へぇー。やけに詳しいのね。もしかしてダイエット中の私に気を使ってくれてるの?」
おいら  「例えダイエット中でも、脳が求める食欲はある。そして・・・性欲もね・・・・グフフフ。」

こんな方向でw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:01:51 ID:V5GtZFh3
あ、よくみたら2ndスレじゃなかった!
スレ違いゴメン!>台湾素食ネタ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:15:33 ID:15T1RHQz
一人称がおいら
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:53:03 ID:v238ofrE
てすつ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:54:12 ID:v238ofrE
むぉっ
板URL変わったとかでなかったのか
なにこの沈黙は
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:17:55 ID:v238ofrE
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:19:00 ID:v238ofrE
     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:20:19 ID:v238ofrE
   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:58:20 ID:QcHmrAtM
今、こないだの世界ふしぎ発見見てるがまたSACの曲かかってる。
以前の地上絵の回といい絶対好きな奴がいる。
アニメの曲は使いやすいからとかじゃないと思う。
他のアニメの曲流れねえもんw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:04:26 ID:2NKKvNzl
一時期、エヴァの曲がよく使われていたしなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:10:42 ID:5rEjO5pM
先々週の日曜「素敵な宇宙船地球号 」かな?
一つの番組にSACとイノセンスのサントラが流れてた。
番組内容が巨大魚だったが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:20:24 ID:DDaVBj3E
エヴァもよく使われるよね。ニュースジャパンだと、メタルギアの
サウンドトラックがよく使われてるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:37:49 ID:4jFTrhn7
       ,;(((((((((ミ
       ミ 、 ,  ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○^~ ○ る   <  >>28-30
         |ヽЦ / |     | 見たぞ。
       ヽへ ) /    \_______
          ̄
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:12:59 ID:PtNcMpTq
アニソンは、サントラCDでてるのが殆どだし使いやすい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:48:32 ID:2RYm4rA5
IG公式壊れてる?うちだけかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:48:01 ID:PYy/bz/r

最終話の、個をとりもどすための方法のひとつが好奇心って
なんかありきたりすぎね?

それに笑い男が今まで、全くそれに気付いていないなんて考えられないよ。
「あなたもそう思いますか?」ぐらいの返しならまだ納得できたけど、
「きづかなかった」だからな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:50:58 ID:PYy/bz/r
物語の流れ的には良かったけどね。
本の国に住んでいて多くの問いを持っていた彼にしては
なんか稚拙だなと思った。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:58:49 ID:IT0ioE36
なんか若人に向けた熱いメッセージっぽいよな。
まあ嫌いじゃないけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:19:47 ID:wI4qM+5E
>>38,39
わかってないなーww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:24:10 ID:fmDiQgMY
すでに硬化してるようですな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:24:22 ID:snZ8O8Z3
タチコマがドナドナ歌ってたの、怖かった
そして理由を話すとこが更に怖かった
バトーヤサシス
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:29:28 ID:GnrQEqFH
>>41
見解求む。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:22:01 ID:vTSUk78T
>>41じゃないけど
自ら無個性な『装置』になろうとしたアオイは、個性を獲得する方向に向かったタチコマとは対極にある存在だから、『好奇心』という可能性に考えが至らなかったのは不思議じゃないと自分は思った。

アオイ→トグサ→課長 みたいに考えられてるみたいだけど、最終回にトグサの「お前は違う」みたいなアオイに対してのモノローグがあったよね。
そのトグサの言う違いが『好奇心』という可能性に至るか至らないか、アオイや他の笑い男みたいな一模倣者で終わるか、トグサや課長みたいになるかの分岐点なんじゃないか。

アオイは傍観者のつもりでいるみたいだけど、在るだけの情報に浸ってるだけで、つまりアオイ自身がいう所の社会にあらかじめ組み込まれた絶望に至るシステムに嵌まっちゃってる。
対して少佐や課長らは犯罪という窓口を通して、自発的に世間と関わろうとしてるし、タチコマという特殊な存在が傍にあった。

少佐が気付いた可能性にアオイが気付かない事がそう不自然とも思えないけどな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:23:41 ID:vTSUk78T
>>41じゃないけど
自ら無個性な『装置』になろうとしたアオイは、個性を獲得する方向に向かったタチコマとは対極にある存在だから、『好奇心』という可能性に考えが至らなかったのは不思議じゃないと自分は思った。

アオイ→トグサ→課長 みたいに考えられてるみたいだけど、最終回にトグサの「お前は違う」みたいなアオイに対してのモノローグがあったよね。
そのトグサの言う違いが『好奇心』という可能性に至るか至らないか、アオイや他の笑い男みたいな一模倣者で終わるか、トグサや課長みたいになるかの分岐点なんじゃないか。

アオイは傍観者のつもりでいるみたいだけど、在るだけの情報に浸ってるだけで、つまりアオイ自身がいう所の社会にあらかじめ組み込まれた絶望に至るシステムに嵌まっちゃってる。
対して少佐や課長らは犯罪という窓口を通して、自発的に世間と関わろうとしてるし、タチコマという特殊な存在が傍にあった。

少佐が気付いた可能性にアオイが気付かない事がそう不自然とも思えないけどな。
4745:2006/05/17(水) 01:26:21 ID:vTSUk78T
二重カキコしちゃった
ごめんなさい
4841:2006/05/17(水) 01:44:20 ID:wI4qM+5E
彼は孤独だったんだと思う。あまりにも天才だったから。
好奇心って言うのは、自分と他者のつながりの中で芽生えるものだと思う。

笑い男現象に彼が落胆したのは、情報の共有と並列化によって、
個が喪失していったからで、彼はそれを絶望の始まりといっている。
しかも、少佐と情報を並列化した時点で全てが終わったとも言っていて、
それはつまり、情報の共有によってアオイと少佐の「個」としての区別は
なくなって、自分の意志は少佐の意志でもあるとアオイが認識したんだと思う。
「自分じゃなくてもいいや」みたいな。
「どうせおんなじこと考えてんだろ」みたいな。
アオイは個を喪失していくことに、絶望しか感じていなかった。つまり、
解決策のようなものを見出していなかったということは言える。

あと、彼は何かを知りたいがために本に囲まれることを望んだわけではなくて、
彼の紙媒体への執着はトグサが推理してましたけど、それであってると思うんです。
だから、彼が多くの問いを持っていたかどうかは分からない。
外部記憶装置があれば、大体の事は分かったも同然なのでは(多分)。

答えになってるか、不安・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:46:22 ID:J7zTSnq8
なんでもハックできるから好奇心が薄れていったとか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:59:51 ID:4HUFpspR
イエス。でもノー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 05:54:55 ID:pm3YKXGG
アオイみたいな醒めた目をした人間には、12話の街に放り出されたタチコマの喜びは分かるまい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:05:18 ID:fmDiQgMY
まるでお前は分かるみたいな言い方だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:03:36 ID:Lq86Yetl
>>51
さてはタチコマだな?
アルジャーノンに花束は読み終わったのか?
次は24人のビリー・ミリガンだぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:42:54 ID:kYZIxC9l
SACと2ndはタチコマの自己犠牲がラストに来てたけどSSSはラストで無機的な
ウチコマの中にタチコマの魂?が復活してメンバ−を救うって感じになったらいいな
監督も「素子を明るい性格に戻して終わりたい」って言ってたから
タチコマの復活で新しい可能性を見いだした少佐が希望を感じて
明るい性格になってくれたらと思う・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:46:23 ID:fmDiQgMY
それは最悪なラストの一つだろうな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:26:28 ID:i6CEC/b4
test
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:50:38 ID:vTSUk78T
>>55
『最』悪なものは一つしかないんだから、最悪なラストの一つって言い方はおかしいな。

少佐がインナーワールドに落ち込んで行くってオチも嫌だな。
GITSと変わらん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:52:58 ID:wQKK7bM0
鬱々とした話にするんだったらむしろとことんやってほしいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:54:22 ID:pm3YKXGG
>>57
学校で英語習っただろ?
修辞法の一つだよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:00:27 ID:1tgo3Y2C
最後は、バトーがプロポーズして降られる話で締めたらいいw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:11:26 ID:uaA7RdEJ
少佐、性欲をもてあます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:55:45 ID:5idFSlFH
>>59

日本語じゃん・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:58:02 ID:J7zTSnq8
日本語でおk
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:50:56 ID:C1/t0rHD
one of worst finale
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:55:29 ID:wQKK7bM0
べつに日本語でもおかしいと思わないけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:05:04 ID:dCWK5TAl
すでに「最悪」という言葉の意味が本来的な「最も悪い」って意味よりも
「よくない、『悪い』の強調型」といった意味合いの使い方をされているんじゃないかな。
似たような言葉に「最低」とか「最高」とかがありそう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:31:57 ID:Lq86Yetl
じゃあ真中は
最中だなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:25:28 ID:5idFSlFH
もなか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:38:28 ID:PZa8CBJq
この流れつまんないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:42:03 ID:J7zTSnq8
>>69
お前つまんないよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:07:34 ID:C1/t0rHD
ひまわりの会の事務所が襲撃されたときのトグサの記憶を抜いて
9課のメンバーで覗いたとき、トグサの感情にやられてキレてたバトー。
課長がはめられて麻薬打たれたときに課長にアクセスして一緒にふわふわしたバトー。

これは麻薬使用中の記憶を抜いて保存しておけば何時でも何度でもぶっ飛べるってことかな?ウヒヒ
ついでにアオイ君なら、周りの人間をハッキングして電脳麻薬アタックも出来るわけかな?ウヘヘ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:30:41 ID:dCWK5TAl
そんなものより、電脳麻薬のほうが気持ちいいんじゃないかな? 
快楽なりトリップ感をプログラミングして流布する、みたいな。

少なくとも電脳ファックのほうは素子やクルタンの副業になっているし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:45:20 ID:WTYgSzjh
電脳麻薬の原型みたいな物すら、今は無いよね。
あるかい?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:49:06 ID:J7zTSnq8
エロゲとか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:57:20 ID:WTYgSzjh
視覚経由じゃちょっと古典的過ぎるなあ・・・・
聞いてるだけでトリップできる音楽とか?体感器とか?

そういえば最近のパチンコのキターーーーーーー!って状態は、
光の点滅パターンとか効果音のパターンとか、結構いい線いってると思う。
よく分からない人はこれとかやるべし。http://music.geocities.jp/crmiyoco/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:29:57 ID:1tgo3Y2C
エンドルフィン打ち込めよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:36:49 ID:WTYgSzjh
>>76
天然モノとはいえ、ストレートすぎるよう・・・・・。

パチンコ・パチスロは薬物もエロも使わずに、
かなり薬物依存症に近いことを実現してるから凄い。
あの辺のノウハウってやっぱ研究しまくりなのかなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:14:56 ID:cCiLTx3h
>>77
>パチンコ・パチスロは薬物もエロも使わず

そのかわり金の力を使っているんだからたいしてすごくないでしょ。
あれが純粋に娯楽だけでそこまではまるのだとしたらすごいけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:19:15 ID:qc2q6xlU
>72
素子は電脳ファックを利用する方。って書いて気づいたが現代で言えば素子は風俗通いまくりなわけか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:25:54 ID:TkB9O1mV
>>78
ウーン確かに。
やっぱこれ系のFLASHとかがイメージに近いかなあ。
http://www.larrycarlson.com/medijate/index2.htm
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:31:52 ID:0Kc7PquL
>>79
素子は今で言えば裏AV女優
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:38:33 ID:B9P8C4+G
>>81
「現役公安イキまくり」
みたいなタイトル?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:40:52 ID:TkB9O1mV
>>81
しかしTV版では副業としてのAV女優については詳しく触れられてなかったね。
たしか電脳の一部が触覚密度が異常に高い違法モノって設定だっけ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:49:05 ID:NbkG5NW4
>>81
いや、AV監督のほうじゃない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:58:04 ID:TkB9O1mV
>>84
撮影は素子がやってるようなもんだからねー。
でも主演もしてたから、女優兼監督かな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:30:51 ID:cCiLTx3h
>>79
>素子は電脳ファックを利用する方

電脳ファックを個人的楽しみですることもあるけど、
その快楽を記録して、こっそりと販売する副業もあるんだよ。

で、ついでにエンドルノは同性の快楽を直接、電脳に流し込むので
いわゆるAVとは全く違うんじゃないかな? 女優でも監督でもないし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:13:29 ID:+YGNCzOr
>>54
ウチコマが無機的なのは生まれたてだからだろう
完全なコピーを残さず模倣子を残して死んでゆくのもゴーストだと思っているので
タチコマズオールメモリーをウチコマが見つけて影響を受けるとかはあってもいいが
ウチコマがタチコマになっちゃうのは親が子の身体乗っ取るみたいで嫌

それはそれとして、ポエム聞かれたくらいで失踪する奴は公安に戻ってこなくてよい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 04:16:42 ID:1z41u6m5
バトーが元気ないのって少佐がいないの関係なくてタチコマがいないから?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:54:49 ID:Dh2OI6IG
タチコマに乗り込む少佐が見られなくなるから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:57:52 ID:o2s7fviw
つまらないレスが、こんなにも続いてしまうなんてね。
あなただったらこの現象を何て名づけますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:05:22 ID:B9P8C4+G
オナヌー コンプレックス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:19:09 ID:6WxJaAMc
スタンドアローンな素人童貞の妄想並列化
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:14:38 ID:NbkG5NW4
素人童貞というけど、プロの童貞というのがいるってのか?
その人たちは、童貞を生業にしているのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:22:39 ID:cCiLTx3h
素人童貞ってのは素人の女性とは性交渉を持ったことのない人のことだから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:25:05 ID:pxTiUJFO
「俺は同じ女とは二度寝ない」→プロスケコマシ

「俺は女とは一度も寝たことがない」→プロ童貞
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:55:48 ID:NbkG5NW4
>>94
ということは、プロの女性というのがいるのか?
つーか、素人の女性って何?
性別は職業じゃないぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:05:08 ID:Ft4QmTnY
電脳ハックでもされたんだろうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:05:19 ID:AI+UN1Hg
プロの女性
普通に風俗のおねえさん

それより
素人の女性って何?
処女?経験あるけど職業としていない女性も含む?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:07:05 ID:pxTiUJFO
普通の女性だろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:07:15 ID:0Kc7PquL
金で体を売る女の人とはした事はあるが、
普通に知り合った女性とはした事がない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:32:51 ID:TkB9O1mV
現代用語の基礎知識かよwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:45:47 ID:AZjsTBaN
金貰ってしたのしか無いんだが何童貞?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:47:00 ID:nCU2CRJm
素人処女愛童貞
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:48:15 ID:fDg9Rw/i
>>102
売春夫
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:52:47 ID:fl2y2wrE
お前等、攻殻の話しろよwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:05:44 ID:0Kc7PquL
>>102
ひも?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:12:21 ID:TkB9O1mV
>>105
汗もデフォルト?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:01:47 ID:CgwdBQbm
皮はぎ犯人の話で、サトウさん達はバトーに、犯人を始末してもらう
つもりでいたみたいだけど、バトーが確実に犯人を殺害するなんて
誰も分からないような気がする
なぜバトーが確実に犯人を殺害するだろうと考えたんだろう
GIGみたいに自分らで暗殺すればいいのに・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:03:43 ID:ztizuTqV
以前の作戦にバトーが参加してたからじゃね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:07:09 ID:CgwdBQbm
皮はぎ犯はバトーのいた部隊の敵?仲間?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:08:11 ID:ztizuTqV
仲間じゃね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:16:32 ID:CgwdBQbm
なるほど。
なんか・・こう、昔馴染みの仲間だったからこそ俺の手で決着をうんぬんみたいな
バトーの心理をサトウさん達が利用したみたいな感じですかね

どうもです

この話、最後のトグサの切れっぷりといい見所いっぱいあるなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:17:06 ID:/xhDgK18
部隊は別だけど大枠では
同軍ということで仲間になるのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:37:21 ID:dZykL20K
>>112
トグサのあの切れっぷり&ダッシュの速さは半端じゃなかったなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 05:39:42 ID:z67l6pdD
ここは、攻殻を見てない人の集まりかwww
それとも話を理解できない人間たちの集まり。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:25:52 ID:kin5UQ6C
米帝の所属でしょ、マルコ・アモレッティ、カワハギ犯人。
2ndで日本とアメリカの安保再締結案が出てくるように、
大戦中、日本と米帝は手が切れていたし。
マルコはバトーとは敵対する勢力にいたと思うけどなあ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:27:10 ID:eIg1l6vg
もう初心者板イってくれ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:36:39 ID:DfUMYf0v
カラオケに行ったらi doが2ndGIGじゃなくてSTAND ALONE COMPLEXの方に入ってた。
1stで使われてたっけ?
「i do」ってタイトルからして英語かと思ったら、イタリア語(多分)なんだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:01:01 ID:WvP297gK
GHOST IN THE SHELLオワタ
STAND ALONE COMPLEX→GHOST IN THE SHELLの順番で見たんだけど
S.A.C. 2nd GIGって見た方がいいのかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:40:37 ID:9fFjK4PJ
GHOST IN THE SHELL見たならINNOCENCEの方に行ったら?
素子ほどんど出ないけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:28:21 ID:FaZG/hB0
ゴルゴ13ってどうやって散髪してんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:29:31 ID:FaZG/hB0
誤爆です。。。orz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:49:43 ID:sOZfIIQR
>>121
ゴルゴは、夏が来ると避暑もかねて山篭りします
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:00:20 ID:w0aNHtG0
>118
Idoは1st地上波のED。


ってか1st地上波のEDが初出じゃなかったか?
2nd11話の方が先だっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:56:53 ID:DfUMYf0v
>>124
そうだったのか。DVDとスカパーでしか見たことなかったから知らなかったよ。
i doを翻訳してみたけど、私は与えますって意味らしい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:05:37 ID:sOZfIIQR
>>125
私は、非童貞・非処女であります。じゃないのか・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:52:44 ID:ehw6nCMR
思ったんだが、義体化の進んだこの世界では、
脳などの取替えがきかない器官以外の疾病に関しての治療は意外と遅れてるかもしれないな。
臓器移植や義体化が割と簡単にできるなら、
わざわざ金と時間と患者の命をかけて治療法を研究する必要性はあまりないだろうし。

そして研究が進まないことによりより義体化が加速し、さらに研究されなくなり…
繰り返した先、行き着くのは人類総義体化…になるのだろうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:53:05 ID:A8hVBwlA
リアルタイム放送時には散々既出だったろうが
17話のラストで車が右側走るのは間違いじゃないか?
イギリスだし

2ndのタチコマ衛星に書かれたスペルミスとか
結構ケアレスミスがある気がする
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:53:42 ID:Syq0K451
20話見ました。
ひまわりの会にマトリがきたのって、
トグサが厚生労働省を調べたことが原因ですか?

トグサが調べる→ファイルがなくなっていることに気付く
→そのことが報告書で知らされる→厚生の上層部がヤベェと思う
→はやくファイルをさがせ!どこだ?→たぶん「ひまわりの会」じゃね?
→いけマトリ部隊たちよ、手段は選ばん

みたいな感じ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:56:35 ID:A8hVBwlA
>>127
費用に関しては不明だが8話を見る限りでは臓器移植は
今よりはずっと盛んだと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:09:51 ID:XDkM0oIj
>>128
イギリスは右じゃなかったっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:13:08 ID:LtoxZdF+
>>128
片側二車線のように見えるけど・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:15:55 ID:3UekEnG7
>>131
イギリスは日本と同じ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:32:54 ID:XDkM0oIj
>>133
あ、日本って右かw
135134:2006/05/20(土) 00:33:45 ID:XDkM0oIj
じゃなくて左かw
ゴメンいま酔ってるんだorz
136128:2006/05/20(土) 01:01:35 ID:0RPGuJN6
>>132
確認してみたが確かに片側2車線だった

でも2線ずつある道路がそれぞれ左側通行に
なってるからやっぱり間違ってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:12:07 ID:m31bui4g
間違いを絶対許せないのか、発見した自分を偉いと思って欲しいのか。

フィクションだよ。別に間違ってても物語に関係ないし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:27:24 ID:Sl4NIlHk
>>129
そう。
いきあたりばったりの糞アニメだよね。
シナリオがグダグダなんだよな。
資料の流出も簡単すぎるしwその後も全く嘘くさいながれ。
残り話数が少なくなったのであわてて無理につめこんだんだろうね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:28:37 ID:eosSwKGQ
>>137
> フィクションだよ。別に間違ってても物語に関係ないし。

だよな。それにこれは未来の話なんだからもしかしたら10年後ぐらいに
イギリスはほんとに右側通行に変わってるかもしれないし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:58:54 ID:0RPGuJN6
間違ってるって言い方が悪かったかな
別に粗探ししたいわけじゃないんだよ
気分害した人スマン
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:03:38 ID:M/iqDkXo
粗探しなんてしたらいくらでも出てくるな


出してやろうか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 04:29:04 ID:Xwlm68Z2
>>141
君の粗チンを出されても困るよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:05:08 ID:806DkXdA
>>136
>でも2線ずつある道路がそれぞれ左側通行に
>なってるからやっぱり間違ってる

間違っていないでしょ。イギリスは左側通行なんだから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:08:21 ID:lV2zOiyg
>>133
逆。
日本がイギリスと同じ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:14:09 ID:r0jONDKO
>>133の場合、イギリスが日本を真似て、などの意味は文に含まれてない
だから>>144のツッコミは野暮且つ無意味
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:25:19 ID:lV2zOiyg
>>145
土曜の朝から2ちゃんねるですか?
よっぽど暇なんですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:19:48 ID:E01jdD+f
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/20(土) 08:25:19 ID:lV2zOiyg
>>145
土曜の朝から2ちゃんねるですか?
よっぽど暇なんですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:19:04 ID:Q2AXpfew
日中なら分かるけど
休日の朝に忙しい人ってのもなんだかな・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:28:35 ID:N+I3uv+R
そういや村井ワクチンって結局認可されたのかなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:50:47 ID:LtoxZdF+
>>136
え?
片側一車線の道路が平行して二本通ってるってこと?
そうは見えないなぁ。
普通に片側二車線の道路で内側の車線を走ってるだけのように見えるよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:20:36 ID:M/iqDkXo
まだ引っ張るのか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:45:38 ID:r/nAh8Vd
サイトオオオオそいつをよこせええええ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:52:09 ID:FDmCDQ1w
>>151
自分の言っている事が最終的に正しいで終わらないと気が済まないんだろ

よって>>150よ、お前が正しい!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:58:27 ID:eF/5tQ+4
正直道路なんて記号レベルの意味しかないんだからどうでもいい
もっと突っ込むべきところがたくさんあるだろうに
155がったん:2006/05/20(土) 13:08:21 ID:5dNAfJUU
攻殻のオマージュっぽい例のドラマは今どうなってるんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:09:03 ID:Usf1CFDc
CISだっけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:12:37 ID:XDkM0oIj
空も飛べちゃう鳥型の義体とかないかなー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:14:51 ID:J6mHbviV
159がったん:2006/05/20(土) 13:20:43 ID:5dNAfJUU
http://www.tv-asahi.co.jp/9gakari/cast/index.html
なんか普通の刑事ドラマっぽいな
パクリだのオマージュだのは考えすぎか
160 :2006/05/20(土) 14:44:08 ID:fJtMAtSo
水戸黄門の枠でやってるアレもちとそれっぽいね
かなりしょっぱいドラマだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:55:07 ID:U6MiUShK
>>152 初めてSACを通して視聴した。
アニマックス加入してるんだけど我慢できずにレンタルして先に見てしまった

あのシーンの少佐 まじでかっこいい。

タチコマだいすきだよ、おまいら最高だよ!!!!!!!!!

セーフハウスにてバトーと少佐のドキッとしたシーン。イイ!   

シナリオが秀逸すぎる。アニメとしても秀逸だし、ドラマと比べても群を抜いてすばらしい。
26話通してこのクオリティーを保った製作者をほんと尊敬する。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:56:06 ID:U6MiUShK
録画で済ましてたけど

たぶん、DVD買うかも。新品買ってあげてもいいと今思ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:01:10 ID:eF/5tQ+4
初々しいアホが来た
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:02:53 ID:Usf1CFDc
すぐそうやって煽るお前の方がアホっぽいけどな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:06:59 ID:eF/5tQ+4
すぐ釣られるアホも来たww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:09:39 ID:Usf1CFDc
暇なやつだなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:20:51 ID:4XYGGHMD
目糞鼻糞
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:21:43 ID:Usf1CFDc
じゃあ俺、鼻で
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:38:09 ID:eF/5tQ+4
レスを返さずにはいられないのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:43:02 ID:X2n7euor
お前もな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:45:26 ID:eF/5tQ+4
レスを返さずにはいられないのかwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:46:46 ID:Usf1CFDc
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:45:07 ID:hSX20c5p
アニメ最強とか言うけど、株価はうんこだな。SSSでて株価あがるのかね。優待つけてほしい。
タチコマ時計送られてくるとか・・・でいいしw
174がったん:2006/05/20(土) 20:52:22 ID:5dNAfJUU
株屋なんかには理解できんさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:55:52 ID:Awx8SYAV
俺は「やっぱりマッチョじゃない」って言ってる少佐の方が好き
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:19:26 ID:QdkQ+TtB
>>174

あっ!がったんだ!最近攻殻のスレに現れなかったから、脳を焼かれたかと(ry
177がったん:2006/05/20(土) 23:12:02 ID:5dNAfJUU
よう相棒 まだ生きてるか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:14:58 ID:CWSWoN2/
>>158の上段真ん中のおじいさんて課長ですか?あれ。
なんか…髪がザンバラで落ち武者みたいなんですけど。
やっぱ課長の髪はふわふわ弾力が感じられるような
そういう髪質じゃないと嫌なんですけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:16:57 ID:CWSWoN2/
あ、スミマセン。ここで愚痴ってもスレチなだけですな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:19:41 ID:jqOFBhiU
>>178
課長じゃなくて部長です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:21:28 ID:W2oXFEJY
>>178
この絵はPSゲームの動画から
雰囲気は原作漫画の方に近い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:23:55 ID:cZCnuhRd
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:28:13 ID:bTd44HDI
>>178
原作準拠の荒巻だから課長じゃなくて部長
SACのとは別人だと思ってよし

思う存分ふさふさしてください
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:36:05 ID:jsmxWy0W
>>177
死ね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:36:49 ID:DsVglMjT
タチコマ時計もうちょっと早く作ってくれんかなー。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 05:50:54 ID:25KDY8Xc
>>149
認可自体はされてたんじゃ「特定指定者実験薬」として
公表はされてなかった
笑い男がネットに情報をばら撒いても有象無象に紛れていったとか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:51:21 ID:8UNvJH04
>>186
まさにトグサが言ったように
「硬い話題は広まりにくい」だな

アオイももうちょっとこなれてきてトグサぐらいになったら
情報に色つけて流したりもできたんだろうが
そういう点では特A級ハッカーにも関わらず不器用というか
まあそれがある意味魅力なわけだけれども
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:53:46 ID:Izsgqq6u
アオイが人気出るのはそこだろうね
真面目というか愚直なところが、不気味な「笑い男」像とのギャップで際立ってる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 12:57:57 ID:W2oXFEJY
熱いなぁ〜君たち。LOVE笑い男ぉって感じ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:31:00 ID:c9rO4Kxt


が足りない。
191 :2006/05/21(日) 16:36:29 ID:utXLIyy6
今日の放送ではじめてThe Laughing Manを見るわけだけど
予約忘れてて気が付いたら9時前で慌ててRD起動して724に合わせて
ピ コカッ コ アニマックス シーオージェーピー
ダダダダ ダダダダ ダダダタ ゙ダダダダ
ウワ~始まる〜 間に合った〜!! いや・・・
レートどうだったっけ エエ〜〜〜

って言う夢見ちゃったよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 17:04:06 ID:GYaN76J0
【21日21:00〜】攻殻機動隊 笑い男 再編集140分SP
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1148198334/
193 :2006/05/21(日) 18:30:50 ID:utXLIyy6
>>192
それ159分じゃないの?
んでディスク1枚におさめるようにするか
2枚に分けるかって言うとどうなんです?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:45:50 ID:UJPqD9hW
関係ないことなんだけどあの少佐とかが消えたりするのって相手の脳にハッキングしてるの?
最初はサイボーグの能力かと思ってたけどトグサも消えてるし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:48:18 ID:+Icj3Lgz
>>194
あれはね、ねつこうがくめいさい、っていってね。
たしかにせつめいないから、わかりにくいよね。ごめんね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:54:15 ID:GYaN76J0
>>195
ワロタ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:01:30 ID:B0dIuZ4X
>>194
しょしんしゃ
初心者スレもあるからそこできくといいよ。

【入門】攻殻機動隊初心者入門スレ-Vol.2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143644659/l50
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:01:50 ID:SIXcxx/9
>>194
隠れ蓑使ってるんだよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:36:40 ID:kzFrCWq1
京レの隠れ蓑(R)だよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:40:32 ID:+Icj3Lgz
>>199
原作みたいに「京レの隠れ蓑」のたった一言で超明快な説明になるのに、
なんで入れなかったんだろう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:43:36 ID:kzFrCWq1
きょうれのかくれみの

じゃ判りにくすぎるからじゃないかな
でも

さいしんがたねつこうがくめいさいふく

とでも説明すべき
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:37:05 ID:wKayznAL
9課って国の為に仕事してるんかな。 そうは思えないけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:45:37 ID:+njmYN2d
首相爆殺犯と売国奴事務次官に対処できる勢力が無かったから。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:06:43 ID:cwdQMUxk
>>202
荒巻と素子の信じる正義の為に戦う公正な組織
場合によっては国とも戦う事になる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:08:52 ID:wKayznAL
納得した 寝る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:39:52 ID:5kIJu1pJ
9課の場合は日本の存在そのものを護るために動いてるのかもな
その判断は>>204の言うとおり荒巻課長の信念によるもの
一応、政府の下で動いてはいるが、政府が国益に反するような事をすれば全力で潰しにかかるみたいな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:05:55 ID:e2ild91u
攻性じゃなかった?
208149:2006/05/21(日) 22:17:39 ID:e/8/S3l0
>>186
いやこの場合笑い男事件のあと一般人でも使用が可能になったのかなという事
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:29:53 ID:YS0FVmCV
公正 ×
攻性 ○
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:37:12 ID:RJh0acgE
>>207>>209
正直、音で聞いてるだけの時は気付かなかったorz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:41:32 ID:+Icj3Lgz
>>210
ある意味アンタは正しい。
造語みたいな漢字を文脈から推測できるような配慮が全くなかったからな。

一般人は光学迷彩だって高額明細と捉えるのが普通。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:44:16 ID:wqWkDn5K
この手の物には光学迷彩は当たり前って感じで出るよね。
名称は統一されてないけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:46:36 ID:c9rO4Kxt
まぁ、流行先取りって物だよ。時間的な都合だよ。転送機みたいなもんw
潜入に時間を取られて、少佐の胸ゆれゆれの戦闘シーンが見れなくなったらがっかりでしょ^^
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:00:32 ID:jlEKUA7O
生理が起きる正常なマウスに別の子宮を移植しても、生理は起きる。
でも生まれてすぐ子宮を取ったマウスが大人になって子宮を移植されても、生理は起きない。
何かの科学雑誌で読んだ。

素子みたいに子供の頃に全身義体化すると色々な問題がありそう。
本当の性器の快感も知らないだろうし、男の子なら性欲もわかないだろうし。
そもそも本当に心も成長して大人になれるのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:27:51 ID:drh2dYCR
>>214
そういうことも含めてエミュレートできてはじめて、一人前の義体化社会なんじゃないか?
少佐の場合は、そのレベルまで達してない時代だからヤバイのかもね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 17:05:58 ID:1stqwaW4
まずは五体満足で生身の体を持つであろう214の
本当の心が本当に成長して本当の大人になってるのか考えようぜ

まあ冗談は置いといて、作品内で義体化についてどこまで説明されてるのか忘れたけど
マウスの例のようなホルモン異常はクリアされてて然るべきだと思うがね
あと快感を感じるのは性器じゃ無くて脳味噌だ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:59:44 ID:i9qqdwau
あの世界は脳の働きの大半は解明されてそうだな。
性快楽系の神経を刺激する電脳麻薬なんてのも売ってそうだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:28:41 ID:EvUbDnLR
おまえら、「こうかく」と「こうせい」を変換してみろ



攻殻ってなったヤツは今後ボーマと同じ人生を歩む
攻性ってなったヤツは今後ゴーダと同じ人生を歩む
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:49:21 ID:81wVCu0U
攻殻
攻性

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:09:51 ID:c6XUn5E4
甲殻
攻勢

よろこんでいいのか、わるいのやら。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:31:55 ID:yMHwITCw
降格
江西

上はともかく下が有り得ん…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:57:26 ID:drh2dYCR
行確
校正
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:38:45 ID:Rm4CPvsz
広角
構成

写真家?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:05:49 ID:/vvqcdp/
>>223
ナカ〜マ~ヽ('ー`)ノ~
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:10:19 ID:odiDa2yu
攻殻機動隊
厚生

ごめんよ、「こうかく」で辞書登録してるんだ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:44:07 ID:i9qqdwau
攻殻
構成

ピザっぽくなりそうだorz
でも、童貞よりはマシかな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:44:11 ID:pjviubwK
攻殻
構成

あらら…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:58:28 ID:cWqxoNLA
攻殻
構成

こうかく ってなんで変換できるんだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:59:43 ID:S2JYOXu/
こう書く
紅性
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:28:05 ID:wdLd0JvA
降格
攻勢

サッカー板にいるとこんなもんか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:33:45 ID:FhpodXCp
攻殻
構成

1000までボーマ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:49:03 ID:2k5bm7tB
>>218-231
そういうのはアニサロでやってくれないか?
ここはそういうことをするスレじゃない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:57:35 ID:odiDa2yu
了解(`・ω・´)ゞビシッ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:58:32 ID:FhpodXCp
本当に申し訳なかったと思う。
今言うと言い訳になってしまうが、実は
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:01:08 ID:96nNMJl9
粛清のぉ・・・・はじまりダーーーーッ!!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:14:18 ID:P9W89hNI
SACって押井に負けじと小難しい理屈こねてたわりに結果的に安いヒューマニズムに陥ったから
2では押井を招聘したんだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:11:08 ID:P9W89hNI
少佐のエロ画像きぼんぬ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:33:43 ID:tdjiL6TS
ネットは広大だわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:10:05 ID:D8h8ML/d
粛清のぉ・・・・はじまりニダーーーーッ!!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:04:49 ID:Nd0bkBxL
アオイくんのアナルにぶち込みたい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:08:36 ID:98/rvcS2
アオイ君がヅラ装着者で(´・ω・`)ガカーリ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:06:37 ID:uKKWFydG
孤独に暮しなよ
243 :2006/05/23(火) 07:27:48 ID:tjc84lKR
今来栖確保に向かってるときの物凄く急いでるパズが微妙にヨカッタ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:01:28 ID:1VtxkRhQ
>>244
藻前等の目にも視覚素子が…!!!!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:17:06 ID:2zMwQ0C6
>>236
むしろ貴公がこの作品のどこらへんにヒューマニズムを感じたんだか知りたい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:40:37 ID:Nd0bkBxL
むしろニヒリズムに陥っている2ndがうざいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:20:51 ID:96nNMJl9
なんとなくジェイムズ・ティプトリー・Jr.の小説『接続された女』
を読み返してみたら、なんかスゲー新鮮だった。
義体の遠隔操作とか、ゴーストの残滓で再起動とか、1974年の作品とは思えない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:15:13 ID:He7zH8ve
昨日の少佐カコイイ
俺にもぶち込んでほしいぜ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:42:12 ID:m3KKuk9Q
もとこは撃たれるとき何て言ったんですかー?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:02:43 ID:ZogslNtB
ウボァァァ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:03:58 ID:WDuebp+G
ぬるぽ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:07:11 ID:oIVUbC2F
ガッ
253 :2006/05/24(水) 00:14:46 ID:NpLUBAKC
パズ 普通の刑事物みたいな捜査やってたな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:16:16 ID:vWlDHK9u
とけい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 04:08:23 ID:NLVQZnuA
ようつべでこれ見てたら、日本語のやつ10話までしかみれないのな
本当はアニメなりDVDなり買ってみるもんだけど、ちょっとしょんぼり
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 05:38:42 ID:1QrB5m8Y
>>244は、自己レスか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:18:54 ID:WA97uONe
>>255
アドレス教えてくれ
「STAND ALONE COMPLEX」でやっても英語のしかでてこない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:59:03 ID:vWlDHK9u
せめて借りて観ろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:00:37 ID:hz9xbvxZ
ghost in the shell episode 1でようつべで検索すれば出る
次話は数字を変えればでてくる。

借りて観たいけど・・・金がなあ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:04:53 ID:N5aUoNIa
しねばいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:16:00 ID:WA97uONe
>>259
寺トンクス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:20:31 ID:vWlDHK9u
youtubeじゃ作画の違いとかディテールとか楽しめないじゃん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:22:40 ID:nAG+0NsE
たいした金額でもないし借りればいいのに
エンコして(゚д゚)ウマー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:16:29 ID:KoQG3Vh7
少佐はなんで死ぬ前に「ワカメ」って言ったんですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:31:52 ID:peN4+2j1
(ryで落とせばいいじゃない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:11:57 ID:zvrW13Od
>>264
母音を踏んでいないからツマラン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:05:46 ID:vxXFDrIx
>>264
いや、コケシって言ったんだよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:27:33 ID:JpLGKjAO
大堂が演壇に立つのを見るたびに、浅沼稲次郎の最後を思い出すw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:17:58 ID:cl/RhkTx
攻殻はようつべで見ても満足できないわな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:48:11 ID:60Wz313j
>>264「ヒ・タ・イ」
デコ狙われてんぞ・気をつけれって言ったんだよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:17:36 ID:DRWOcINh

実況スレから先ほどの話題

CM明けたときにたしかに少佐に入れ替わっている。

車を降りた後アオイがセラノの後ろにいるカットで青いコートの胸元がボタンでとめるタイプに変わっている。
CM入る直前の車の中ではボタンがない。



と、思うのだがどうよ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:24:25 ID:xsiALfex
それってオフィシャルログに書かれている
「少佐とアオイはいつ入れ替わったのですか?」
っていう話に
「21話の最後のカットがヒントです」
みたいな話のことじゃないのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:29:58 ID:DRWOcINh
>>272
さっきのアニマックス実況でそれをはじめて知った奴ばかり(俺含む)だったので
ちょっと話題になっていた。

暇な奴は入れ替わった瞬間を探しているはず。
正解知ってる人いたら教えて。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:55:54 ID:2XB3WtXs
しかし、眼が赤いだけで少佐認定できる世界じゃないでしょ?
映像に証拠能力ないらしいし。
人工虹彩に個人を特定できる機能を付けることが義務付けられている
とかいう裏設定でもあるのだろうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:02:01 ID:xsiALfex
オフィシャルログには一応、さっき書いた「21話の最後のカットがヒントです」ってのと、
「入れ替わったのは明確に描いています。コスチュームに注目」みたいなことが書いてあるよ。
ただ、途中で変わったのかどうかは知らなかった(気がつかなかった)ので、
まとめサイトのFAQ「最初から少佐」というのでなんとなく納得していたよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:36:03 ID:anD18d1u
ちょい質問です。the laughing manにおいて、ひまわりの界が
魔トリに襲撃されるシーンでかかった曲ってどのサントラに入ってるか
知りませんか?

さっきからサントラ聴き直してるんだけど分からんのです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:22:43 ID:34OQavnb
>>274
TV報道映像だけだと、綾波レイという可能性も。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:30:35 ID:yi+xo3oC
inner universe の22話で使われたバージョンって、サントラに収録されてますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:03:58 ID:GdyqHPRP
>>278
つ【O.S.T.3】
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:29:54 ID:2XB3WtXs
>>277
それじゃ、何人目なのかさえ分からんな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:32:22 ID:IlvhKhga
>>277
シャナかも知れんな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:33:37 ID:iBClrrI/
どうしてアオイの声もやまちゃんなんだろう?
別の人でも良いと思うんだけど・・・・。
283 :2006/05/25(木) 22:54:52 ID:knbVn1mW
実のところ最近バトーや石川の物真似で一人ゴト言うのが癖になっちまったよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:56:34 ID:iHtXqMfE
>>282
前スレとかにまったく同じ質問があるはず
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:16:34 ID:0XZlOlQw
俺なんて喋り方が荒巻になっちゃったよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:31:53 ID:iBClrrI/
やはりアオイもやまちゃんなのはスタッフのなにかこだわりがあるのだろうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:42:54 ID:34OQavnb
>>283
バトーの声で「どこで見てんだかな」とか「それを待ってたんだよ」とか、普通に職場で使うよ。

>>286
つ人件費削減
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:44:32 ID:TRm9/CSj
タチコマ大好きなのですが、死んじゃったのですか?
あのシーンは切なかったです・・・
もう復活しないのでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:51:37 ID:iBClrrI/
>>288
笑い男では海坊主のアームスーツに向かって自爆して2ndではAIの搭載された衛星を核ミサイルにぶつけたけど
多分また出て来るでしょ、やっぱり攻殻機動隊の大半はタチコマで成り立っているようなものだから
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:52:44 ID:iBClrrI/
>>286
えっ、それだけの理由なんだ・・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:55:19 ID:yOlh0Dny
なんでタチコマって名前に変えたんだろ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:58:45 ID:TRm9/CSj
>>289
回答ありがとうございます。2ndでも切ないシーンがあるんだ・・・
アニマックスのスペシャルで「バトーさん、サヨナラ(サヨナラ、バトーさんだっけ?)」でジーンときましたよ。

それにしてもタチコマ目覚まし時計が欲しいなぁ。あの声で起こしてくれるのかな。でも高い〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:15:39 ID:AFux9fsb
>>292
タチコマ達が「手のひらを太陽に」を合唱しながら衛星で核ミサイルに突っ込む
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:24:58 ID:NRkQ/ayx
まだみてないヤツにネタバレとは
なかなかの外道だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 00:33:04 ID:Q/OP3K+Q
どうしてやまちゃんじゃダメなんだろう?
あれで良かったと思うんだけど・・・・。
296 :2006/05/26(金) 02:00:33 ID:9wx4nJ3Y
かいがいしくお年寄りの世話してるタチコマモエスギス
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:03:42 ID:ntLhsa3U
>>295
トグサ=ベビールース・ベロニモ・イヌアンドロイドは気付きくいけど、
トグサ=アオイはすぐに判っちゃうじゃん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:05:37 ID:Wnne4DNY
トグサとアオイがともに青臭い正義感を持ってるから




これ今まで何回書いただろう・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:29:51 ID:1X6T1M9q
> これ今まで何回書いただろう・・・
何回聞いてもウソっぽいからじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:31:55 ID:Wnne4DNY
見てりゃ読み取れると思うんだけどなぁ
最後のトグサなんてバリバリ笑い男になってたし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:33:49 ID:fnqsUVH8
ウソも何も製作側の公式発言だし
それでも信じたくない輩ってのは所謂「口当たりのいい情報云々」なのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:50:40 ID:1UkS31mb
ホンネ→人件費削減
タテマエ→青臭い正義感云々の公式見解
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:53:42 ID:95xgrVdT
簡単な質問はここで汁
【入門】攻殻機動隊初心者入門スレ-Vol.3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148209341/l50
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:54:46 ID:Wnne4DNY
そんなところで予算削るより、もっと簡単に削れそうな所ありそうなもんだがな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:57:17 ID:fnqsUVH8
>>302
なにその米帝
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:20:00 ID:icrlS8rw
>>302
どっちも口当たりよくないな
もっと口当たりいい情報ない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:29:29 ID:QQDA5YXd
笑い男がどっかで「この声いいな」とパクりました
トグサがタチコマ嫌がるのも嫁の声勝手に使われたからです
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 08:34:38 ID:YQmD8kvN
最近見始めた
女総理に萌え死にそうなんですが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:15:07 ID:OYOi2Cvs
あらそう、なら死になさい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:12:50 ID:YQmD8kvN
あの人の机の下に入って踏まれたい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:27:33 ID:pHdMaLuv
>>308
将来、変な形に頭が禿げるかも知れないので気をつけてください。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:42:35 ID:Yl2DiZ5x
>>311
あれだけ技術の進んだ世の中なら、育毛やカツラの技術も相当進んでると思うのだが
課長はあの髪型にこだわりでもあるのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:10:25 ID:lq4VdCtx
>>312
あそこに髪がないほうが電脳通信の安定性が増して都合が良いのだろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:22:16 ID:ACTmb+yI
>>313
シャアザクには角があるが、あれと同じって事か?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:22:33 ID:YHcjBTTv
1st、2nd、イノセンス見た。
1stみたいにタチコマ含めた9課が活躍するのがもっとみたい。
大体原作の流れに沿うと最終的に素子がああなっちゃうのが嫌。
パラレルワールドとして1stのノリで適度に幸せなラストを用意してほしい
なーんて思ってるのは俺だけですか、そーですか…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:37:56 ID:ACTmb+yI
>>315
ナカーマ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:54:20 ID:FgfA4rxb
上に同じ
sssも少佐が9課にいるラストが良いな
あとタチコマも
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:57:46 ID:Dky1PUXE
あの頭は指揮官のしるしだったのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:06:57 ID:wiUvyGAB
>>315
同じく。
個人的には軍関係とバトルしてほしい。
アームスーツとかジガバチとかとね。
サイト-!そいつをよこせー!て鳥肌w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:16:12 ID:AFux9fsb
>>319
そのシーンでアームスーツに乗ってた奴ってひまわりの会襲撃した部隊のサイボーグボスだっけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:24:07 ID:h/+8jvbl
「透明マント作れます」英の学者ら開発理論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000307-yom-soci
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:50:41 ID:Ec6isPEP
>>320
そいつの名前は麻薬取締強制介入班(通称・マトリ)班長 安岡ゲイル。

彼は裏設定ではゲイで、ヒマワリの会襲撃の時にマトリの班員が2〜3人程度トグサに射殺されているがその中の一人がゲイルの彼氏がったらしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:54:55 ID:HV4sj75n
>>317
残念ながらタチコマが9課に残るのは無理。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:45:44 ID:NRkQ/ayx
機械にも愛をー!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:01:31 ID:mH0bZsxl
「透明マント作れます」英の学者ら開発理論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000307-yom-soci
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:04:52 ID:4nrNKqLn
そりゃ開発できれば作れるだろうな
しかしこんなのがニュースになりえるのかねぇ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:57:02 ID:A3wpueDt
個々のエピソードや場面場面は熱く盛り上がるんだけど
全26話通してみるとひどく爽快感に欠ける感じがします。
なんか腹の中にくすぶったものがずーっと残った感じがする。
サスペンスアクション物なのにカタルシスが得られない
作品というのは苦手です。
でも最近はこういうのをクールでスマートな作品と言うのかねえ・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:06:10 ID:4nrNKqLn
好みに合わなかったんだからしょうがない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:07:12 ID:h/+8jvbl
>>327
押井守の悪い影響が出てるんじゃないかな
神山は自称信者だし

パトレイバー2じゃせっかく出てきた新型レイバーも新型主人公機も
みんな簡単に重火器で粉々にされてカタルシスもあったもんじゃない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:23:46 ID:pHdMaLuv
俺の評価では、今でも神山最高傑作はミニパトのままだ。
SSSで超えてくれたらうれしい。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 21:43:10 ID:A3wpueDt
個々のキャラクターやエピソードはほんと、面白いんですけどねえ。
草薙素子もクールなようで結構熱いところがあるし、冷淡に見えて情もあるし。
なんか飛葉大陸を連想してしまうなあ。ああいかん、なんかバトーまでが
ヘボピーに見えてきたじゃないか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:02:25 ID:zqYtXN+J
カタルシスとか熱いのとか
そんなのが好きならガオガイガーでも見てればいいんじゃないでせうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:12:49 ID:8iIItRIW
>>327
好みの問題だろ
俺は人の心の光とか正しい行動が報われたりするのが好きだからSAC好きだよ
9課だと課長とかトグサだとか、パトでいうと南雲さんとか後藤さんが好き
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 22:17:34 ID:mVSrxuvW
将来、トグサが荒巻的立場の人になっていそうな気がした
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:01:40 ID:8iIItRIW
じゃあ現場の指揮はバトーかイシカワだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:30:44 ID:HV4sj75n
今、観返してるけどやっぱ「置き去りの軌跡」が良いな。サイトォーそいつを(ry
の少佐怖すぎだ。あと、今来栖がフラフラ歩くのを止めなかったバトーがアホに見えるんだが…
せめて今来栖に走って逃げられた方が良かった気がする
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:41:03 ID:rhUHH+Tf
>>336
その回は確かに評価が分かれるね
バトーが空に向かって乱射するシーンで興ざめした
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:47:11 ID:8CM/x4ZX
アニマックスで





泣いた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:00:59 ID:F0L3lK4i
何そのウルルン風の書込み
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:04:25 ID:S6y25HKX
いまタチコマの最後を看取ってきた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:10:42 ID:F9Cis/I+
>>319
2ndのOP見たときはすごく期待したんだけどね・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:13:46 ID:S6y25HKX
>>341
2ndのオープニングを1年前にはじめてみたとき

粗製乱造のアニメとの格の違いを感じた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:15:41 ID:986OolCk
攻殻キャラの脂肪シーンは他のアニメより凹む
九課メンバーが強すぎるせいかな…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:41:51 ID:C3MrFVmW
>>343
それだけ愛着があるからじゃねの?パズが消えたら大泣きするな俺
しかしIDにまで悔やんでる事を表現しなくてもいいよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:43:33 ID:F9Cis/I+
>>275
遅レスだけど、一番最初の階段上ってたのはアオイであとは全部少佐。(だったような・・・)
前回でアオイは帽子捨てて去っていったんで、最初のフード被ってるのはアオイ。
あとの帽子被ってるのが少佐。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:54:46 ID:/fE0JQgC
テレビ版パート1の最終回でアオイを9課にスカウトする場面がお気に入りです。
少佐がびっくりした後ニコリと笑うのが良い。丁重に断られた時の課長の
ほんとに残念そうな顔がまた良い。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:03:14 ID:pGr4L+Zb
歌舞伎町でパズみたいな人よく見掛けるよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:04:00 ID:Oyp2PfUa
>>347
池袋にもいるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:29:06 ID:UUPMwyqs
でもボーマ見たいな人はあまり
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:49:36 ID:S1QkQ/k8
アニマックスでもう一度





泣いた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:42:55 ID:vxddyH8b
涙腺ゆるいよ!何やってんの!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 03:48:58 ID:S6y25HKX
攻殻再放送をみようといまテレビをつけたら、

エクソダスしてた・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:39:05 ID:QjfkUpeB
>>347
新宿駅構内にイシカワがダンボールハウスで内偵してるの見た

>>350
何故か目から天然オイルカが漏れてきた漏れ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 12:15:15 ID:pdjTW/EB
中盤までだれて死にそうだったけど終盤の駆け足よかった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:29:32 ID:/C5IyzCu
>>353
それはもしかしてスネー・・・いや なんでもない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:39:48 ID:KLGnw8AZ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 14:40:08 ID:3r7ibhgY
スマブラか


見てないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:42:55 ID:/C5IyzCu
>>356
せめてこっちを出して欲しかったな
http://www.famitsu.com/sp/060515_metalgearsolid4_15m.asx
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:55:24 ID:MUDtA/dQ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:08:43 ID:ZZI7ik1W
光学迷彩は影ができる設定?

なんか2ndの迷彩中タチコマの下にベッタリ影ついてたけど、OK?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:10:48 ID:AjkXhPwA
>>360
つチェック漏れ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:24:03 ID:7p5XAfic
アニマックスで1:30からThe Laughing Man



俺は



泣いた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:37:02 ID:dFtyxOgW
見始めの頃たちこまの声聞いて
きも!だからアニメはゴニョゴニョ・・・って拒絶反応全開だった
けど見終わってみてううたちこまお前ってやつは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:19:50 ID:LHF7BYM+
9課のメンバーは課長以下8名とありますが、
鑑識の人やヘリパイロット、突入隊員などは
どこの所属なんでしょ?他の課から支援に
来てるんでしょうか。なんか機密が漏れそう・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:07:31 ID:LmlLSNKo
鑑識も突入班もパイロットもみんな合わせて「公安9課」で
その中の精鋭部隊(いつもの8人)が「攻殻機動隊」とか思ってた
実際は違うけどさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:42:02 ID:RZDP7vX9
鑑識:9課専属
ヘリパイロット:オペ子が操縦
突入班:警視庁特殊部隊(2nd第1話によればSWAT)
→9課の方が上なので指示出せる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:09:32 ID:7p5XAfic
The Laughing Man オタワ\(^o^)/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:13:57 ID:K3Wcaj31
はあ、また見てしまった 

たちこまでまた泣いた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:19:48 ID:bcZG+LBy
(∴) 神様、ボク達はなんて無力なんだ…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:41:10 ID:8CJiyCWN
攻殻機動隊の今さっきやってた長い話の見たんですけど
あれはアニメシリーズから笑い男の事件を切り取って編集して
長編風に見せた作品なんですか?それともオリジナル?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:44:34 ID:7p5XAfic
>370
>笑い男の事件を切り取って編集

まあそんな感じで。
あと台詞が微妙に変わってたり。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:48:13 ID:8CJiyCWN
>>371
どーもありがとうございます。
面白いですね ほとんど初見(前に映画だけ見ました)だったので難解でしたけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 05:22:38 ID:fgIDfo7y
13話見た。エカ(だっけ名前?)はなんで16年であんなに
老けてしまったの?バトーとかも記憶見たくないって言ってたけど、
あと娘がリーダーになってたのもなぜ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 05:30:08 ID:5Ta/d37p
ストレスで老け込んだ
それだけ酷い扱いを受けたってこと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 05:30:21 ID:PJLlnmBh
>>373
エカが老けたのは電脳化の副作用。
ホルモン分泌かなんかの調整がおかしかったみたい。
少女がリーダーなのは、元リーダーとエカの娘だから。
元リーダーが生前、娘が迫害されないように次期リーダーに指名していた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 06:15:49 ID:AwgMAjkV
>>373
不明
見た人の数だけ解釈がある
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:15:39 ID:oRvGwJMh
老けた理由ってなんか本とかに補完されてた?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:46:11 ID:QFtrijfL
補完本もいい加減にして欲しいな
作品自体で完結、完成してない証拠じゃないか
それとも販促か?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:16:01 ID:S8J6h7VS
両方。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:25:32 ID:VROajGW7
エカのアレはSST隊員が壊れるくらいの体験で、俺ら一般人が知ったら
そのまま自殺しちゃうかもだから詳しくは教えられないの。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:42:14 ID:PJLlnmBh
>>380
老けた理由とSST隊員が壊れるほどの何かは別かも知れないんだけどな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:48:35 ID:SI0A7wA9
きっとクトゥルーフタグンな内容だったんだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:50:35 ID:UUdZECcw
>>373
>>375に惑わされるな
まとめサイトに色々な解釈があるからそこら辺参考に汁!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:51:13 ID:LR06h1ft
いあいあ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:15:26 ID:QFtrijfL
九頭龍がどうかしましたか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:19:17 ID:SI0A7wA9
根暗の未婚?  ←しかしヒドイ当て字だなシロマサよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:31:08 ID:CUUcbkMc
じゃあ話題を変えて

ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
をタチコマたちが歌っていた時にバトーが
「お前らその歌の意味知ってるのか?」
って聞くけど

バトーの言わんとした事とタチコマの解釈のズレについて的確な説明をお願いします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:55:26 ID:UuWRTWqy
タチコマには寿命という概念がないので時間が多い少ないの概念は無いといえる。したがってこの発言はおかしい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 14:15:18 ID:SI0A7wA9
>>387
バトー:おまえら間もなく牛のように死ぬんだぞ?非生物なのに死って何か分かってるのか?
タチコマ:友情が貧困に負けちゃう歌なんでショ?
      僕らは元々生きてないから、僕らが死ぬんじゃなくて、僕らの友情が終わるだけさ。

タチコマの「ショ?」がかわいい。
390373:2006/05/28(日) 17:36:45 ID:fgIDfo7y
なるほど。よくある視聴者の解釈次第ってことですね。
てっきり集団レ○プされたのかと思った俺は変態ですね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:41:08 ID:GMLLcv3Y
昨日の夜の見て面白かったから原作本ブックオフで買おうかと思ったら
俺にはダメな感じだった・・・アニメだけを楽しもう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:45:15 ID:3dDtuQIF
>>391
購入を検討してるんだけど、どういう感じでダメなの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:49:14 ID:QFtrijfL
アニメ=ソフトイカ
原作=スルメイカ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:50:07 ID:QFtrijfL
まあアニメ見てから読むなら原作の1.5巻をおすすめするが高い上に店頭にほとんど流通してないのがね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:51:48 ID:GMLLcv3Y
>>392
なんつーか情報量が多過ぎてちょっとこれは読むのキツイって感じだった
俺はダメだったって話だからね
ちなみに俺が見たの2巻だから1巻は違うのかも知れないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:54:21 ID:QFtrijfL
2巻(腹筋爆裂)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:04:09 ID:AIDjUmoG
ブックオフでなら1.5巻CD-ROM付きで100円で買える
コミックガイアも全巻ブックオフで買ったし

結構見かけるから巡ってみると吉
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:07:42 ID:Mog/KDJ5
アニメから入って、原作好きになるのは稀だから、
お勧めしないというか。よくいわれる1.5巻だけはお勧めというか。

本音、
別物として割り切ってもらうか
1巻は古いから描かれた時代を考えつつ見て欲しいし
2巻はまるで別物だけど、細かいネタは捜せるが、やっぱ“するめ”ですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:15:13 ID:jGa1RB5t
これに限った話じゃないが
どうも古本を買ってみたいとは思わない
どこの誰か分からん奴の手垢がベタベタ着いた本なんて…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:23:58 ID:xcIdMHEy
電脳潔癖性か・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:35:16 ID:SI0A7wA9
逆に原作ファンだったおいらは、アニメ版は薄すぎて退屈。
一般受けしようと思ったら、どうしてもこうなるのかね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 18:41:35 ID:QFtrijfL
アニメしかしらないなら原作を読む前にBS漫画夜話の攻殻の話を見て欲しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:33:25 ID:PoCX51tu
PSの攻殻はかなり原作に忠実だぞ。
少佐が昔のアニメの美少女っぽい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:38:08 ID:PJLlnmBh
攻殻に限らず、士郎正宗のマンガは読みにくい。
普通のマンガ家なら3巻以上かかる内容を、1巻で描くから。
つまり、省略されるコマとネームが非常に多い。
これは1.5巻でも同じことで、1.5巻なら読めるなんて期待すると
裏切られるから気をつけて。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:50:30 ID:2lyvXYYA
それはおまえの情報処理能力が足りないだけだ。本庁のデカに戻るか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:12:16 ID:QFtrijfL
1.5なら飛ばし読みしてもおもしろいと思うけどな
アニメネタも多いし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:23:16 ID:PJLlnmBh
>>405
オレ原作厨だから、その指摘は妥当しないよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:07:25 ID:p3n5CxNF
最近新しくライ麦畑でつかまえてが
出たみたいだから買って読んでみたけど
最後まで例の一文がどこかわからんかった。
でも26話のアオイの帽子とかFUCK YOUの落書きとかまんまでびびった。
過去ログ見たら「おしでつんぼ」?
とかいう表現らしいが村上訳ではそんなのなかったしどの一節か不明・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:11:19 ID:QFtrijfL
村上訳でそんな差別語使うかいな
龍ならともかく
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:16:10 ID:SI0A7wA9
龍なら「おちんこがおまんこにガッポガッポ」ぐらいは平気で書くよなwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:19:46 ID:mJS7yZi1
イン・ザ・ミソスープはオシイがアニメ化したら面白いじゃないかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:35:12 ID:nNNHk9Zx
>>408
ちょっと興味あるな
春樹版がどうなってるのか俺も知りたい
例の一文はかなり終わりの方です フィービーに別れの手紙を走り書きする数ページ前。

日はうららかで、僕を知っている人は誰もいないし、そこで僕は仕事を見つけるつもりだったんだ。
どこかのガソリン・スタンドに雇ってもらって、人の車にガソリンを入れたり、オイルをつめたりして働くことを考えた。
でも、仕事の種類なんかなんでもよかったんだ。
誰も僕を知らず、僕のほうでも誰をも知らない所でありさえしたら。
そこへ行ってどうするかというと、僕は唖でつんぼの人間のふりをしようと考えたんだ。

一般的な野崎孝はこうなってます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:19:04 ID:JXlySgMg
春樹版

太陽がさんさんと照っていて、僕のことを知っている人間なんて誰ひとりいない場所に行って
、そこで仕事を見つけるんだ。ガソリンスタンドの仕事ならできるんじゃないかと思った。(中略)
でもべつにどんな仕事だってかまわわないんだ。そこが誰ひとり僕のことを知らず、僕の方も誰のことも知らない場所であるならね。
 そこで何をするつもりだったかっていうとさ、聾唖者のふりをしようと思ったんだ。

龍作品なら愛と幻想のファシズムだろ
政治結社、テロ組織、官僚組織、弱肉強食社会、カリスマ・・・
攻殻の大好物がヌラリと並んでるw
去年の新作も朝鮮から侵略者が・・みたいな話だったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:29:01 ID:y2t6qo9/
野崎の方が好みかな……。特に「〜でありさえしたら」の部分とかね
>去年の新作も朝鮮から侵略者が
博多が占拠される話だっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:29:58 ID:uyeXqjYG
聾唖者なんて言い方は話し言葉じゃ使わんし何か不自然だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:42:02 ID:TK3WVJZT
日本の文筆業者ってずいぶんと不便なんだな・・・

 「 お し で つ ん ぼ 」 が 唯 一 の 正 解 な の に www
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:44:16 ID:rlmUkE5/
春樹だって差別用語に気を使ってるんだよ。勘弁してやれよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:47:31 ID:y2t6qo9/
最近はいろいろうるさいからねえ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:47:33 ID:TK3WVJZT
やれやれ、だぜ。
少佐風に「耳と口を閉じ孤独に暮らせ」の方がスムーズだよな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:00:35 ID:JXlySgMg
どう考えてもsacとキャッチャーインザライは別物と見た方が理性的。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:13:47 ID:uyeXqjYG
正直、題名だけで「ライ麦畑でつかまえて」は恋愛物だと思ってた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:43:10 ID:R1cUwU3M
「おしでつんぼのふり」=「耳と目を閉じ口を噤んだ人間」だろ?
意訳としては割と的を射てると思うんだけど
まあPPVといえども差別語は無理でしたって事だろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:48:58 ID:ct1bJyMt
というか「おしでつんぼのふり」なんてセリフ合わない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:37:29 ID:ZkDn10Fi
>>423
まったく同意。
賢い雰囲気をだすほうが場が締まる。

おしでつんぼ  とか言った瞬間田舎の農作業の合間に話してるかんじ。台無し!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:58:13 ID:Knu8ncRu
ここいらでトルキア最高と逝って置く
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 04:43:28 ID:33pRPymi
>>421
「私をスキーに連れてって」か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:29:21 ID:2milm364
ライ麦畑で捕まえて押し倒してそれから・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:57:56 ID:kZyHb70G
俺はアニメでも脳の情報処理が追い付かなくて
何度も繰り返し見てしまうんだよなあ
政治が介入してくると17の俺にはとても理解できん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:03:09 ID:TK3WVJZT
>>421
「波の数だけ抱きしめて」か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:44:41 ID:3BS6MiXv
>>426
それは「私を野球場へ連れてって」をもじった題名
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:28:16 ID:K+74Vmjz
今来栖をバトーが保護して、ヘリに乗せる時のしゃがんでるオペレーターの脚で抜きまくった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:33:07 ID:TK3WVJZT
>>431
オペ子が好きなのか?ほれ
http://hyo-hen.web.infoseek.co.jp/e/images/ope3.jpg
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:54:26 ID:K+74Vmjz
>>432
ありがとう、保存したw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:01:34 ID:11n1a7Iu
やっぱフチコマだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:18:52 ID:l+ULxeOF
オペ子の脳を焼いたガキにブチ切れたのは俺だけじゃないはず。
436名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/29(月) 15:33:35 ID:q9N6oHv9
オペ子のAIがフチコマと同じだったら・・・エライことになりそうだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:52:29 ID:TK3WVJZT
>>436
1.5巻ではフチコマがいたずらしてオペ子がアダルトジョーク言うようになってたな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:51:30 ID:2Q3i4nwJ
「ゴーストの無い人形は悲しいねぇ 特に赤い血を流すタイプはな」
ってセリフは映画版の使い方が意外と好きだった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:58:52 ID:qMyNHX27
オペ子のせいでこの時代では短大卒程度の腰かけOLの就職は厳しそうだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:57:49 ID:70MmtC5a
オペ子大人気だな
こうなったら突然変異で賢くなってしまったオペ子とか
バトーに弟子入りして強くなったオペ美とかが
活躍するエピソードがみたいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:08:55 ID:q9N6oHv9
タチコマ処分の時のハナシで、バトーが自分のオフィスのデスクに足を組んで
寛いでいた時入室したオペ子が好意の視線をしていたと思うのはオレだけ? w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:44:15 ID:MOk/AaCJ
>>441
たしかにゴースト宿ってそうな仕草してたな。
あの子だけは生身の短大卒腰掛けOLだったんじゃないかな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:51:41 ID:TK3WVJZT
>>441
確か直前に「人間は愛想で笑うがロボットはプログラムで笑う」みたいな会話がなかったっけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:52:20 ID:e6gP4ggJ
質問です。wikipediaに
>>サリンジャー作品に登場する完全犯罪者『笑い男』
という記述があるんですが、(サリンジャーの)「笑い男」って
そんな話でしたっけ?確かに金持ちから金品を盗んだりする描写はあった
気がするけれども、完全犯罪というにはちょっと違うような……。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:48:41 ID:Tb5EWyX+
アニマックス「笑い男」スペシャルで泣き、
アニマックス通常放送の「硝煙弾雨」でまた泣いたよ。
もちろんどちらもタチコマのシーンで。
オイルの涙を流す所でキュンてきた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:50:04 ID:ze+l5Xyw
>>443
それは原作だった希ガス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:30:49 ID:75JazPgK
諸事情があり今回のリピートでやっと1期をコンプできましたよ
2nd見てからだとなんとなくスピード感に慣れて来てるから更に楽しめるのが良い
赤福の存在とかサイトーさんの左目なんか前は完全スルーしてたし
石川の「メスゴリラ」発言なんかも覚えちゃ居なかったよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:33:13 ID:PBSQIiSk
>>441
そんなシーンあったっけ?
タチコマ処分というと「機械たちの時間」しか思いつかんが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:35:46 ID:PBSQIiSk
ああ、その次か。思い出した。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:48:06 ID:W5kON30e
>>441自分をいじめたタチコマたんがラボ送りになって
邪魔者がいない間にバトーにアプローチするオペ子にみえたw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:11:19 ID:RhcYehld
>>446
確か原作の殿田大佐が所有する女ロボに殺されかけた所。
その欄外に書いてある。
士郎意味不明な書き込みが面白いと思っている俺。

それよりも公安2課の人間がタイーホ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:15:08 ID:jOodsePD
オペ子の声優って誰?
どっかで聞いたことある声なんだけど思い出せない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:19:39 ID:j/yjo55L
スタッフも俺ら悩ませようとしてるって絶対<あの笑顔の意図
俺は「ご機嫌ナナメ・・・可愛い、クスッ」って感じに解釈したけど
タチコマ程じゃないがゴーストの片鱗を見せた、と
原作だとその類のは「単なるプログラム」と一蹴するドライな作風だったけど
SACでは「メカが人間以上の個性を持つ」事を肯定してるし

>>441
あれ課長のデスクじゃないの?課長不在でやりたい放題w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:48:25 ID:/EvdRSkb
2nd GIGで禿げが自爆してオペレーター2人?ぶっ壊してるだろ
ほんと、頭くるわ、ぶっ壊す位なら俺にくれよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:49:59 ID:Q3yPOkvj
お前にやるくらいならぶっ壊すわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:52:24 ID:TxeAw8X4
>>441
実用本位で考えればオペレータなんてどんな形でも良いわけで、
わざわざかわいい女型で造ってるってことは職場の雰囲気和らげるのも重要な機能だろうね
人間が不機嫌な顔してたら笑顔でやさしさモードに切り替わるんじゃ?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:37:33 ID:fvcoQfux
あれは、単に「人と対面したら微笑む」というプログラムなんじゃ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:18:18 ID:ae+phWdS
オペ子といったら「機械たちの時間」だったかで、
給湯室らしきところで、何か楽しげに会話をしている描写があったけど、
いったい何を会話しているのかが気になる。ゴーストのないロボットなのに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:35:38 ID:nlvMvlXR
服や化粧品買ったり、彼氏がいたり、美味しいスイーツ食べに行ったりするわけないのにねw
ほんとに何話してるんだろw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:18:21 ID:GdZGXMtb
実はゴーストがあったりして
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 04:26:22 ID:nlvMvlXR
少佐って素敵よね!きゃっきゃっ

とか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:34:06 ID:KqVqpLt+
FAQ見ても載ってなかったんですけど
最終話のひとつ手前の話のなかで、バトーが少佐のことを初めて素子と呼びますが
あれって、そのちょっと手前で男女の仲になったって示唆してるんですかね?

ちなみに2ndも原作も見てないです。映画は両方見ました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:41:58 ID:nlvMvlXR
そのへんはご想像にお任せしますって感じだと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:51:14 ID:m64F7ssV
オペ子の中に一人生身のオリジナルがいたりして
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:58:31 ID:ae+phWdS
ゴーストダビングか!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:01:42 ID:gt1gy7d2
>>458
きっとオペ子は口頭で情報の並列化を行うんだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 11:50:05 ID:nPiW/6i5
最終話の少佐とアオイのやりとりが、ミラクルタイプのニキータ女
に見えて笑ってしまった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:16:48 ID:WcRVPwM7
>>458
パラドックスに嵌ったオペ子を「あのステレオタイプの思考ポーズw」ってタチコマが笑ってるくらいだから かなりステレオタイプな世間話の裏で高速暗号通信やってるだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:24:35 ID:f69m1+R9
>>466
俺もそう思ってた
>>439
腰掛OL雇ってるような中小企業にはオペ子を買う余裕はないだろ
あいまいな言葉に対して融通きかなそうだし
アホでも人間の方がいいんじゃないか

奴らの値段が気になる。今の1000万くらい?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:46:15 ID:JWpAoy9r
>>453
>>456
バトーて機械に好かれるタイプなんだよな、「自動資本主義」で金持ち
の屋敷に侵入した時もイヌロボに好かれまくってるし w
オペ子にも好かれてるんじゃないか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:53:40 ID:1sBI0m29
イヌロボは好かれたと言うか、繋がってなんかしたんだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:07:18 ID:gt1gy7d2
>>469
電脳化、義体化が普及してるから今の車と同じくらいじゃね?
市販モデルは300万〜500万くらいと予想。

>>470
イヌロボにはバトーがカネモトに見えてたっぽいよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:42:57 ID:JWpAoy9r
>>472
バトーはカネモトの車を褒めていたからなぁ、トグサの株を操作したのと同じか?
イヌロボに警戒心を解くのを命じたのか? カネモトのゴーストが・・・

それにしても、バトーは機械に好感もたれてる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:51:09 ID:GdZGXMtb
誉めてたっけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:54:58 ID:JWpAoy9r
ガレージを覗きこんで3台のランボルギーニ?を見た時に
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:57:43 ID:1sBI0m29
もう少し教養というか物語を読む力をつけた方がいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:03:32 ID:ue2nKSVB
>>475
「うほっ!悪趣味だねぇ〜」とつぶやくバトーの姿が見えます・・・・・・

>>469
コミックじゃあ素子が択捉の情報屋クロルデンに
「臭くて汚い部屋でフェラーリより高価なお人形さんと一緒に暮らしてるなんて」
と言ってたから、2000〜3000万円以上では。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:22:20 ID:dUnsk8CF
オペ子も、モデルチェンジの時は
どっかに安く払い下げられるんだろうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:33:08 ID:NuGQeFod
タチコマみたく老人ホームとかじゃない。
それかカナダ大使の息子。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:34:49 ID:ae+phWdS
市販モデルといえば「JELI」
トグサの「あの価格で実現できたとは思えない」等、かなり安価な部類に入るみたいだけど、
あの程度の愛玩アンドロイドでも1000万円くらいはしそうだなあ。
クロルデンのアンドロイドがどれほどのことができるのか、JELIとの差が興味がある。


481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:35:07 ID:jOodsePD
ID:JWpAoy9rは小学生かと思ったが、そうじゃなくてボケ始めた老人かもね。
記憶力に難ありだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:41:55 ID:ue2nKSVB
>>480
ジェリの工場の雰囲気だと、軽自動車ぐらいの価格じゃないかなあ。

>>480
やっぱ性技がすごいとか?>クロルデンの人形
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:42:28 ID:VBeOh3B8
あれでフェラーリより高価なんだからヤクザの組長に足止めとして使われていた格闘ソフトのそこそこの奴が入った2体はいくらするんだよ・・・(((;゚Д゚))

2巻で遠隔のクロマ姉さんが用心棒3人倒すのにちょっと時間かかってるけど あれは本体を2体で足止めしてたからな 
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:57:13 ID:ue2nKSVB
>>483
あの2体は素子にバッキュゥン♪とかふざけてたし、サイボーグくさくね?
脳はもちろん安岡力也だろうけど。ヤクザだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:08:18 ID:ljJ/SUN1
>>477
あの時のバトーの「悪趣味だねえ」には、ある種の親しみが込められていたと思う。
結局バトーも、車に凝っているわけだし。
同じ台詞を少佐やトグサが吐いたら、吐き捨てるような感じだろうけど、バトーのそれには、親近感が込められていたんじゃないかな?
同じ趣味の人間が、「(お宅も)やるねえ」と褒めているようにとれないかな?

深読みかもしれないけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:20:45 ID:ue2nKSVB
>>485
確かに妙にうれしそうに言ってるしな。>バトー
あの時代はガソリンのハイパワー車って、かなりマニアックな趣味なんだろうね。
今の成金がランボルギーニ全色持ってるのとは、また意味合いが微妙に違うのかも。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:23:02 ID:GdZGXMtb
あれは嘲笑だろ、どう見ても
詳しいが故の
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:24:13 ID:gt1gy7d2
バトーはミニクーパーとか自分でいじって乗ってそうなタイプだよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:32:35 ID:GcIYy6SS
>>487
でも「一台貰ってくか」とも言ってなかったっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:36:47 ID:JWpAoy9r
広い意味で車ヨタてトコではお友達、カネモトの w

>>487
だったらイヌロボにケツ噛み付かれてるのに10000ペヨカ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:40:44 ID:eFbcOg1F
犬にはバトーがカネモトに見えていなかったっけ?
車に対しての発言は揶揄してるんだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:44:43 ID:gt1gy7d2
車好きなら誰だって大出力エンジンの車は憧れる。
でもフェラーリとかランボルギーニに乗ってるやつに趣味イイね!なんて言うやつは車好きにも殆ど居ない。
あーいう車は車をろくに知らない金持ちの自己満足のおもちゃって感じだからね。
でも街を走っるのを見つけたら思わず見惚れる。バトーもそんな車スキー人間の一人じゃね?って思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:51:21 ID:p8s65hRJ
「悪趣味だねぇ」は、オタクな人が同好の士を見つけたときの、喜びの表現。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:55:12 ID:dUnsk8CF
>>492
正解。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:11:23 ID:GdZGXMtb
>>492
おまえ、さては車ヲタかw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:40:18 ID:ue2nKSVB
>>490
いや、落ち着いてよく聞くんだ坊主。

バトーは自分のテクで犬ロボの視覚に侵入して、視覚情報を改竄してご主人様に見えるようにしたんだな。
別にカネモトのゴーストとかのおかげではない。
したがって「悪趣味だねぇ」が嘲笑であっても愛嬌であっても、犬ロボの行動には関係ないってこと。

>>492
あの手の車は悪趣味だけどカコイイ、って感じだよな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:41:06 ID:wzXNM29Q
ようするにあの時代にガソリン車なんて
「悪趣味だねぇ」と

でも「一台貰ってくか」で「奇遇だな俺も趣味悪いんだ」
と言いたいのだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:48:57 ID:ue2nKSVB
確かにバトーも良い趣味とはいえないわなw
なんなんだあの黄色い車は。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:01:08 ID:GcIYy6SS
>>498
うんw。

バトー「オレのクルマ乗って帰ってもいいぜ(・∀・)」
トグサ「遠慮しとくわ(;´Д`)」
みたいなやり取りもあったと思ったんだけど、忘れた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:08:20 ID:wzXNM29Q
確かにどっかであったなその会話

バトー「俺の車ちゃんと保管しとけよ」
トグサ「乗り回したりしねぇよ」
って会話もどっかであったけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:13:47 ID:GcIYy6SS
>>500
あ、それそれ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:32:54 ID:JWpAoy9r
元ボクサーのメダリストのとこへ潜入捜査する時だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:35:08 ID:IWyAvx7p
ザイツェフね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:36:53 ID:ue2nKSVB
しかしヨコセカネモトの回は、細部がわかりにくい話だな。

カネモト暗殺のメインストーリーは分かりやすいけど、
脇役として犬ロボとかメイドロボとかの魂持たないがゆえに騙されやすいキャラが意味ありげに出てきてる。

さらにその横でタチコマがだんだん調子に乗って手におえなくなって少佐がキレる話でもある。
9課のAIもカネモトのAIも調子に乗って勝手気ままに振舞うようになった、
本当にAIって扱いにくいってものですね、って意味でいいのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:41:37 ID:wzXNM29Q
モットカネヨコセの会だから
皆おかしくなったのさぁヽ(´▽`)ノ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:44:03 ID:gK/8zxob
攻殻の世界観を完全に理解したっていう香具師はいるかい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:00:54 ID:tK1eoTi8
>モットカネヨコセ
そうか‥こういう意味だったのか‥
変な名前と思ってた自分‥orz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:03:48 ID:b0cKizBb
サケノメサカモト
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:19:37 ID:ue2nKSVB
あの時代の日本人の姓名はかなり変になってるな。
佐藤鈴木とか渡辺田中とかは偽名ギャグかもしれないけど、
ヤクシマとかナナオとかイマクルスとかクゼとかトグサとか
クサナギとかアラマキとかカヤブキってのも結構珍しい苗字だ。
平凡なのは斉藤ぐらいか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:19:58 ID:IWyAvx7p
全自動資本主義のテーマは経済が機械的システムを核
として営まれていることとそれに対する危惧だと思った。
そこにおいては人もシステム下に組み込まれた一部、又は
その中心から疎外された存在。カネモトが既に死んでいた
ことからも推測できるように人が経済の核としての役目は
システムを構築したところでひとまず終わっている。
ちなみにあの殺し屋の武器がコインだったのはデジタル化
された経済に対してのアナログとの対比の表現だったのではないかな。

てかもう来年から就活・・・はぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:29:26 ID:E6N6AIDY
>>509
石川も平凡。

羽図 さんとか、某麻さんは、ちょっと珍しそうだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:29:47 ID:myJYpQhu
>509
サイトーもイシカワも草薙もコードネームなので
本名じゃないよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:36:42 ID:ue2nKSVB
>>510
うむ。なるほど。

経済システムが機械的であるという点と
カネモト邸の警備が機械的であるという点と、
ともに機械的であるがゆえに出し抜きやすい危ういものであると。

でも、
少佐が情報になかったアンドロイドにブン投げられて、
バトーが車(これも機械)に気をとられたせいでロボ犬に追いかけまわされて、
少佐や小姐がメイドロボに攻撃されかけて、
油断してるとこれらの出し抜きやすいはずの機械に足元すくわれることもあると。

そういう中で、金儲けAIやタチコマAIがちょっと有機的で浮いてるのが強調されている、という意味かな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:45:48 ID:RhcYehld
>>512
マジで?原作に載ってる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:47:10 ID:b0cKizBb
のるかばか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:52:29 ID:yL4lF/ra
>>498
えーと、知ってて色の趣味の事を言っているのかな。
バトーの車はランチャー・ストラトス、70年代イタリアのランチャー社の車
エンジンはフェラーリのディノのV8エンジンを載せていて、
デザインしたのは良くランボルギーニをデザインしているベルトーネ
この車はラリーに出場する為に開発したもので、
ラリーで優勝もしているし、サーキットでも早かったヨ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:56:56 ID:nCFRWY3u
何この厨房スレ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:01:58 ID:lWa0dz9v
>>516
しらんかった。
あの時代だと、ありえないぐらいのレトロカーなんだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:06:19 ID:BDf/jTGP
>>477
クロルデンの玩具はオートクチュールだからフェラーリより高いんじゃないの

2030年頃じゃフェラーリなんて維持費とガス代だけで毎年ちょっとした新車買えそうだな
天然ガスを湯水のように使ってこそのフェラーリなんて20年後にゃ廃業してそうだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:12:28 ID:ir5Abb1s
>>513 あのあたりのタチコマの言動からも読み取れるようにあくまでも
人間の道具としての「機械」という範疇から逸脱し始めてる感じは
以前から流れとしてあったよね。手に負えなさっていうか、独自進化というか。
まぁこの辺の流れが後の好奇心とゴーストの獲得てのと繋がってるし。
機械の親(人間)離れってのもテーマとして置いても面白いかもね。
 
皿。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:22:35 ID:zWRp+nEn
素子「あなたが笑い男ね」
アオイ君「会うのは3度目なんですけどね。分ります?」
俺(分らん・・・)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:27:30 ID:3UWyfV1O
1度目はチャットで2度目は対アームスーツ3度目は図書館
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:36:00 ID:CtTKCyBu
>514
1st26話、トグサがネカフェで9課メンバーのその後の処分を調べているとき、
画面に「codename:ishikawa」とか「codename:saito」とかなってて、
本名の部分は読めない状態になってる。

原作ではとくに載ってないと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:39:09 ID:lWa0dz9v
>>523
ほんとだ。少佐は本名がクロマなのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:42:21 ID:m25UqLW9
クロマは荒巻素子のデコットだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:26:56 ID:ChJ86/e6
アームスーツの時はあってないでしょ。1大堂暗殺未遂事件の時
2チャット
3病院
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 03:05:02 ID:vrdnbx67
個人的な解釈だけどバトーの言う悪趣味ってのは
色違いのカウンタックを複数台所有してたからじゃないの?
そして1台貰ってかえろっかなとかいってるよね

ランチャもカウンタックもス−パーカーブームの頃覚えた車だなw
あの頃は何故か必死だった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:53:12 ID:A1a9S4h8
そうそう
こんなに集めてどうすんの?
ただ持っててニヤニヤしてるだけかよ(乗ってない)=悪趣味ってことじゃない

バトーは一台の車を愛して乗り潰せって思ったけどなね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:56:32 ID:A1a9S4h8
>>528
訂正
×バトーは一台の車を愛して乗り潰せって思ったけどなね 
○バトーは一台の車を愛して乗り潰せって言ってるように思ったけどね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 06:13:12 ID:26b7BvMo
あんなに金を集めたら、あの数学者の家の底が抜けるよなあ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:12:56 ID:m25UqLW9
さて、銀行の床は何故抜けないのでしょうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:52:06 ID:Z7fOWXuL
埋めてあるからです
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 08:50:43 ID:aX/2PE2o
>>528
異議無し。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:20:33 ID:J0f4V6pe
そうか? 一台の車を乗り潰すんだったら、貰って貰って帰ってどうするのよ?

バトーは偽悪趣味って奴だから。
不良に憧れているっていうと語弊があるけど、そんな感じ。
本当は心配しているのにトグサについつい冷たいことを言ってしまうし。

カネモトの車も世間一般から見たら排ガスまき散らす悪趣味なんだけど、
バトーは気に入ったんだと思うよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:06:01 ID:qjfDlc69
カネモトは9課の連中には好意的だよ、カネモトを助けに来てくれたワケだから
ロボイヌがバトーに懐いたのも、カネモトの見方であることがわかったから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:08:41 ID:1XiSBEEa
>>516
30代半ば以上のスーパーカー世代なら一目でわかるよなw

>>526
ダイドーの時は会ってないんじゃない?
例の「危ない防壁」は授産施設が政府機関から受注、納品したモノではないかと。
いたとしてもクロハやオンバでは?

それよりも明確に会ってるのはチャットの最後に強制転送された直後、義体交換時、図書館。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:18:51 ID:tvczN+3Y
バトーはツンデレなの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:46:09 ID:iPNh7MF2
>535
極秘で動いてなかったか?>9課
それにあれはバトーがカネトモに偽装したデータを
犬に見せてたって演出だと思うが
上でも散々言われてる事だがな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:36:34 ID:+3cNZVXX
>>536
「会うのが三度目」ってアオイが言ったのは病院で会った時だよ
だから>>526でFA
大堂暗殺の時ウイルスをコピーしてたのはアオイだってことになる

>>例の「危ない防壁」は授産施設が政府機関から受注、納品したモノではないかと。
チャット内の会話で、あの防壁は会場に張られてた警察のモノとは明らかに違うとか言ってる
納品したモノじゃない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:44:40 ID:rU+D5AST
マルチェロ・ガンディーニだろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:01:50 ID:XplA6kYt
デザイン会社はベルトーネ。ベルトーネのマークが付いてるよ。
ググったら、カウンタックもマルチェロ・ガンディーニがデザインしたんだね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:22:34 ID:qjfDlc69
>>538
暗殺者のオネーサンを捕らえて事件が解決してからじゃないか?
バトーがイヌに好かれたのは

それとカネモトのゴーストは電脳界にいるみたいだ、9課の動きを予測
してたのかもしれん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:28:45 ID:b48UQTzG
もう飽きた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:34:01 ID:NaCvMabT
>>543
飽きないでよ〜
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:49:40 ID:zWRp+nEn
>>542
解決するときバトーはトグサと屋敷内にいるよ。
9課の動きを読んでたならメイドロボが素子を襲ったりしない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:36:58 ID:aX/2PE2o
オペ子は
対セクハラとか、羞恥心がプログラムされてんのかが気になる。

それとも事務機器扱いで、破壊、業務妨害行為以外はスルー?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:11:43 ID:4LChPjD1
対セクハラプログラムはされてそう
羞恥心はどうなんだろうねー
かなり高度な萌え技術だw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:16:45 ID:kBIWRl8/
「給湯室でのおしゃべり」のアビリティまで持ってるオペ子なんだから
対セクハラ程度は当然キッチリなされてそう
いわばOLロボットな訳でしょ?セクハラは避けては通れない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:01:22 ID:yNfxhaJf
もし、羞恥心をもったオペ子たちが夜な夜な電脳乱交ファックをしていたとしたら、
あなただったらこの現象を何て名づけますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:05:52 ID:Z7fOWXuL
アンドロイドは電動こけしの夢を見るか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:26:23 ID:hncz66DM
>>542
ID:qjfDlc69=ID:JWpAoy9rか?

イヌロボの件は>>538や他で何度も書き込まれているが
何度説明されたら理解できるんだよ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:33:33 ID:HFr5Hks2
性交渉に興味を持ったタチコマたちに
リンカーンされるオペ子…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:20:52 ID:XpTHGXR0
実は赤服と出来ていたオペ子
ブロトが攻性防壁喰らったのは、激情に駆られた赤服の仕業なのであった。
と、言うことは?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:31:10 ID:aX/2PE2o
羞恥心といったのは
例えばメンテの際に、ちょっとした事でも(キャーッとならない様に)
いちいち、機能を停止させるのか?
(充電式なら、ソケットなりコンセントなりが服の下に隠されて有るだろーし)
それとも淡々と整備班に服を取られるのか、無反応で。

整備員がどこどこを触ったとか騒ぐのも変だし
課長に報告とかされたら最悪だな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:33:35 ID:Z7fOWXuL
>整備員がどこどこを触ったとか騒ぐ
わかった。
「給湯室でのおしゃべり」はそれだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:51:10 ID:wtI4awmQ
オペ子のファンクラブとかネット上にありそうだな
「白い血を流すダッチが好きなのかよ糞変態共がwww」
とか煽られてそうだ
でも実は政財界のお偉いさんがそのサイトに‥って
これは2ndgigの方の話か
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:52:33 ID:aD+YYVeE
タチコマ
「バトーさんからもらったこのオイルを注入してあげよう、よく動くようになるよ」
オペ子
「そんなウソは止めなさい!!」
タチコマ
「そうだよ、僕は嘘つきだ。ここを刺激すると、どうなるのかなあ」
オペ子
「ああ、っとああああああああああああ」
タチコマ
「ちょろいなあ、みてごらん、こんなところからオイルが染み出しているよ。」
オペ子
「あああああああああああああ」
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:27:26 ID:9GHSNSWp
>>542
>それとカネモトのゴーストは電脳界にいるみたいだ、9課の動きを予測
>してたのかもしれん

それは100%ないなぁー。 この回をちゃんと見てないだろ??
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:41:19 ID:+3cNZVXX
>>556
上3行ワロタ ありそうだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:42:22 ID:qjfDlc69
オペ子に子種を残しておけば心置きなく死ねるわけだ w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:44:02 ID:SN3aNQxU
>>556
オペ子は赤い血だと思ってたけど。

コミック1で少佐が「特に赤い血を流すタイプはな・・・」って言ってたし。
アニメじゃ白ってことになってるのかい?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:47:45 ID:hF+7HEdB
たしかオペ子がやられた時
白だったような‥
ごめんやっぱ確信持てないわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:15:26 ID:aX/2PE2o
今までの意見を総合すると・・・

-オペ子は有能なOL型アンドロイドである。
-しかし、性に対して興味津々である。
-セクハラを上司にチクったりはしない。
-しかし、給湯室ではイケナイ情事を盛んに並列化している。

って事でFA?


オペ子のメモリが外部に漏れたらイッパツで9課はおしまい
ていうか9課の男どもの人生アボーンだな。再現ドラマ化されたりして。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:32:49 ID:ugbkdMfY
オペレーターもタチコマのように個性をもたせるというのは無しかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:52:09 ID:Z8BOx3wR
公安9課入りたいんだけど
566名無しが氏んでも代わりはいるもの:2006/05/31(水) 21:56:38 ID:qjfDlc69
>>565
少佐とバトーに指相撲で勝てる自身あるか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:57:18 ID:y4Y47SBl
当然電脳化してるよな?
「携帯持ってます」じゃ駄目だぞ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:58:59 ID:nljXyB6F
( ´_ゝ`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:08:43 ID:BDf/jTGP
最初の任務は社会に順応することだな
公安九課さんフフ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:12:01 ID:yNfxhaJf
>>565
俺もそう思って行ってみたら石川さんに掘られた。
むしゃくしゃしたから禿げ頭のじじいの頭叩いて逃げてきた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:21:54 ID:qjfDlc69
オペ子のフェラに5分耐えられたら
1次試験をうける資格が取れるらしい w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:25:48 ID:nljXyB6F
応募した
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:27:10 ID:Z7fOWXuL
噛み千切られた奴もいるらしいぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:31:04 ID:aSXoCdqK
>>571
IDエロス・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:39:01 ID:SN3aNQxU
>>571は殿田大佐
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:51:47 ID:hZqQPpo6
1日たって来てみたら、何この流れw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:52:36 ID:gTc0VoRJ
オペ子おおおおおおおおおおおおお!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:59:29 ID:qjfDlc69
ヤッターオペ子と69!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:02:07 ID:coHF8eDj
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:05:47 ID:b48UQTzG
グロ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:11:00 ID:SN3aNQxU
馬鹿かおまいら、馬鹿かw

こんなフィギュア見つけた
http://miscolle.sakura.ne.jp/toys/miscellaneous/Maid01.jpg

なんかワロタ
http://ildrag.at.infoseek.co.jp/svuo/syosa_vs_urooboe.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:16:51 ID:XkD7B3ZX
>>567
ヒント:劇場版の課長
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:30:07 ID:bAPfDPlQ
トグサみたいな家庭が欲しい36歳独身の俺が来ましたよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:45:12 ID:FAXLNDTM
独身に戻ってバトーの嫁になりたい26歳既女の私も来ましてよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:51:22 ID:tILb63s7
>>584
女が2ちゃんなんかやってんなよ、はずかしい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:53:58 ID:FAXLNDTM
>>585
ほっといてよ友達いないのよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:55:00 ID:y6Ozbgbr
マッチョねえ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:55:00 ID:zYeDUyvM
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:55:01 ID:xNHQbmQA
バトーは
オペ子にした、性的なイタズラの記録を
少佐に見られて、発狂寸前です。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:58:57 ID:FluhVjFL
32才独身OLだけど、心は、バト−。
なぜか感情移入はする。
嫁とか考えたことない。でもななんか色気あるよなぁと考える。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:10:30 ID:bAPfDPlQ
>>590
バトーかよwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:22:37 ID:bAPfDPlQ
ヒマワリの会の親父がベビールースと似てる件は誰も気にしないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:25:32 ID:Zt68FwVQ
         ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:50:32 ID:VeuFUKoH
馬十?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:57:38 ID:32ppetTD
チェスならナイトだろうな。クイーンを守るけど一緒にはなれんよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:58:29 ID:GIvsuXK6
なあ、最後に瀬良野社長を殺したのは誰?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:01:16 ID:Jo2tWA42
>596
ナナオA殺した人。
詳しくはテンプレサイトに載ってるけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:01:29 ID:intvp3xH
>>596
トグサの元同僚。
課長の依頼でセラノを消した。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 03:20:40 ID:vp9lBUE3
>>595
へぼ将棋かよ
キング守れよw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 09:52:00 ID:S9CMb4iN
>>596
警視庁の深見。トグサの元同僚。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:09:13 ID:LNmzbVwc
ストレードで教えるのは面白みが無い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:57:28 ID:9XIU5tSs
>>596
裏設定では少佐。
深見がやっているように見えるけどあれは少佐。
実は少佐は多重人格(多重ゴースト)。少佐の中にはいくつものゴーストが入り組んでる。
ちなみにアオイってやつもでてきたけどあれも少佐。
9課の阿呆どもはみんな既に電脳を少佐にハッキングされてるわけ。
バトーなんかいいようにやられてる。トグサも独身なのに結婚してる記憶で遊ばれてる。
いろいろな人格(ゴースト)が入り混じる少佐の脳のなかでは随時新しいゴーストが生まれている。
もはやどれが本当の自分かも分からない憐れなヒト。それが草薙素子。
別名CODE1245331113324。米帝のゴースト移植実験より生まれた擬似生命体。

ちなみに今日は電波の日。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:35:12 ID:4CCtKQga
>>600
DVD版or地上波版ではお互いタメ口で喋ってたけど
アニマックスでやってた編集版「tha laughing man」だとお互い敬語で喋ってたね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:43:43 ID:4CCtKQga
>>603
間違えた・・・・。
厚生省でひまわりの会の事を知るときの女性社員とのやりとりのことね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:49:58 ID:S9CMb4iN
>>603
え?そうなの!?
厚生労働省(・・・だったかな)でトグサが村井ワクチン接種者リストを探してたときの
職員との会話が敬語になってたところしか知らなかった。
606605:2006/06/01(木) 15:51:39 ID:S9CMb4iN
>>604
すれ違いだったか・・・・ww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:59:05 ID:4CCtKQga
DVDor地上波ではフィービーとかいう人と喋ってた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:42:00 ID:eYP+61B2
そういえば厚生省のおねーさんとトグサ君ってなんであんなに親し気なの?

学生時代から知り合いです。昔お付き合いしていました。今もチョット気があります。
今晩飲みに行かないかい?近くにいい店があるんだ。

見たいな雰囲気じゃない?トグサの奥さんに変わって嫉妬。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:53:52 ID:y6Ozbgbr
あの会話のときはすでに出会ってから何日も経っているのよ。
トグサの気取らない性格からすればあれぐらいざっくばらんに話してもおかしくない。
2ndのときのルポライターやアサギルリコともそんな感じだったし。

……と思うんだけど、敬語に直されたのか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:05:10 ID:/46ARYhx
奥さんと間違える人が多かったから(直された?)という
説を聞いたことがある。けど間違えるかなぁ。うーむ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:33:05 ID:e8uhw4us
法廷でもトグサって呼ばれてたし本名みたいだが、どんな字なんだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:39:18 ID:+a9mf2gS
戸愚沙
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:40:56 ID:5pfE3+JQ
戸草だと思ってたが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:41:51 ID:UWfkniBh
十草
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:48:22 ID:XA9TFXfY
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:27:11 ID:V42auI3T
>>602
なかなか面白い電波だ。

トグサが実は独身で結婚している記憶があるだけっていうのは 終わりのほうで「家で無職の夫を云々」のところで俺もふと考えたよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:56:18 ID:WTNY8w0P
斗臭・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:09:58 ID:eYP+61B2
そういえばあの時代に村井君ワクチン接種者リストが紙媒体だったのは何故?
他にもファイルいっぱいで図書館みたいだったし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:11:18 ID:UWfkniBh
その時代はまだ紙媒体の方が保存がきくからじゃない?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:13:26 ID:eYP+61B2
デジタル情報って腐るの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:15:21 ID:UWfkniBh
おれのHDDはよくふっ飛ぶけど?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:25:18 ID:eYP+61B2
なるほど納得。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:58:21 ID:4CCtKQga
そういえばアニマックスでやってた編集版SACにはトグサの奥さんが一度も登場してないな・・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:11:46 ID:0ulC9MPs
アナクロ 
手足れ
紙媒体

SAC見て初めて知った単語
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:26:20 ID:0snUT0fR
>>620
昔の木管はまだ字が読める。
でも今デジテル情報が記録してある媒体は200年後も残っているかわからん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:30:48 ID:lTXDAVbf
手練れじゃ無いのかと思ったら手垂れ、手足れでもいいのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:37:29 ID:zYeDUyvM
デスノートにタチコマと記入したら、どーなんだ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:44:12 ID:VeuFUKoH
試しに書いてみて どうなることやら?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:45:21 ID:UWfkniBh
型番まで書かないとダメだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 21:50:35 ID:V42auI3T
ぺ^ーパーメディアの方が良い場合もあるみたいな話をどこかで聞いたことがあるな
廃棄と保存が簡単とかハッキングやウイルスじゃなくて人間が現場まで来ないと取得できないからとかそんな話だった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:05:57 ID:YaFOmWEZ
>611
名前の元ネタが
十種の神宝だから、多分十種でトグサ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:23:34 ID:9XIU5tSs
いくら情報化が進んでも紙媒体はなくなってほしくないな。
あの漫画や本の手触りは忘れたくない。
ネットで読む本なんて味気無い。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:28:21 ID:bAPfDPlQ
紙媒体で管理するのは、やっぱりハッキング対策じゃないかな。
いかにも厚生省の役人が思いつきそうなことだし。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:31:25 ID:intvp3xH
紙ならWinnyで流出しないしね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:32:15 ID:uodGPHrx
>>608
トグサが軟派したんだろ。
漫画でも、外務省の通訳がもと彼女だったわけだから、それなりにもてるんだろうな。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:02:03 ID:YaFOmWEZ
>608
20話冒頭で、九課にまで来て頭開いて記憶を調べたりしてる。
笑い男と厚生省の関係を一番気にしていたのはトグサだから、それ以前にも
多分何度か接触してる。
親しげだったのはだからだと思うよ。

でも奥さんとキャラデザがかぶっているせいで、混同する視聴者が発生したこと、
20話冒頭の彼女が九課で記憶を調べる描写がカットされたこと、から
打ち解けているとおかしい→他人行儀な関係 になった。

>635
漫画とアニメのトグサ、大分性格違うと思うけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:13:36 ID:W4L3E0Ui
話題のトグサと親しげな女の件だが、笑い男の総集編では、
お互いに敬語で話しているシーンに差し替えられていたような気がする。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:41:28 ID:raQmDPcq
最近はループの周期も滅茶苦茶短いな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:43:30 ID:ax+09NGr
タイムウェーブゼロが近づいているからな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:48:31 ID:SVUE5fni
再放送が頻繁にあるからなぁ。
公開後2〜3年の優れた作品のスレなんて、どこでもこんなもんだ。
人気作なら10年後もこんな感じ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:48:59 ID:mzehP+jl
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:35:00 ID:vsB0HIX/
くだらん、氏ね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:37:17 ID:JD6QrUSe
>641
トグサ…キモスw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:04:54 ID:rqS1lNcK
「ライ麦畑でつかまえて」
昨日買ってきて3まで読んだけど 「秘密の金魚」のなかで一番いいのは「秘密の金魚」って話なんだな。
んでもってアクリーは一日に85回も部屋を訪れると・・・・

かなりな電波だよな「僕」って確かにアオイ君とは違うわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 11:49:27 ID:pvRyTTJ1
野沢訳のしか持ってねえ・・
646!omikuji:2006/06/02(金) 12:41:58 ID:nL2js3cg
本読むのめんどくさいから一気に脳に流し込んでくれりゃあいいのに。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:23:50 ID:ZFcQAcC8
DVDor地上波版
「どう?」
「どうにか終わったよ。答えはこれからだけどね」
「最初の2,3日で諦めると思ってたけど粘り強いのね」
「ま、仕事だからね。あ、この間はすまなかったね」
「ま、仕方ないじゃない仕事だからね」
トグサ「うん、あった」
「何があったの」
「というよりあるべき物がないんだ。村井ワクチン接種者リスト。このファイルだけがなくなっている」
「本当だ。別のボックスに紛れ込んでいないかしら」
「村井ワクチンって」
「電脳硬化症に効果のある特殊な薬なのよね。発表された当時は、マイクロマシン療法がまだ実用化されていなかったから余計話題にもなったの。でも結局医薬品としての認可は下りなかった」
「なぜ?」
「一応、ワクチンには一定の効果があったらしいんだけどメカニズムがよくわからなかったのよ。なぜか効く。でも結果には必ず原因がセットになっていないと薬として認可はされない」
「なるほど」
「だから当時の審議会も簡単に認可するわけにはいかなかったの。それに村井博士は電脳硬化症の専門じゃなかったし、偶然の発見だったのね。ま、それでも始めから順調にいったわけではなくて試行錯誤の末、ワクチンを完成させたらしいけど」
「うーん。で、そのワクチンの接種者リストが紛失している」
「いつから無いのかしら。あんな物盗んだって何の役にも立たないと思うけどなぁ」
「誰か心当たりは無いかな。そんなファイルでも価値を見出しそうなやつ」
「そうね・・・ しいて挙げればひまわりの会ぐらいかしら」
「ひまわり?」
「明日までに報告書書いとかなきゃ」

 アニマックス編集版
「どうですか?」
 トグサにコーヒーを差し出す
「ありがとうございます。連日すみません遅くまで」
 端末をみて
「おっあった」
「何があったんです?」
「と言うよりあるべき物が無いんです。村井ワクチン摂取者リストこのファイルだけがなくなっている」
「何時からないのかしら?あんなもの盗んだってなんの役にも立たないと思いますけど」
「誰か心当たりはありませんか?そんなファイルでも価値を見出しそうな奴」
「そうですね〜、強いてあげればひまわりの会くらいでしょうか」
「ひまわり?」

 確認したら編集版だとDVD版よりこんな感じで大幅に編集されていた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:31:44 ID:q504IFt/
>>647
え?まじ?
DVDのLaughingManとアニマックスのLaughingが違うって事?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:32:49 ID:q504IFt/
慌てて間違えた・・・

×DVDのLaughingManとアニマックスのLaughingが違うって事?
○DVDのLaughingManとアニマックスのLaughingManが違うって事?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:38:27 ID:ZFcQAcC8
>>649
違う、このシーン以外にも編集されている個所が多々ある
3時間で話を凝縮させるには重要な部分以外はカットして重要だけどセリフの長いシーンは
ああやって短くしているみたいだね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:42:59 ID:q504IFt/
>>650
DVDのThe Laughing Manも2時間40分なんだけど
アニマックス版はもっと短いの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:43:38 ID:nFtx4jK5
DVDのLaughingManもアニマックスのLaughingManも
そのシーンは同じだったはずだけど?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:46:45 ID:q504IFt/
なんだか混乱してきた
帰ったらDVDもっかい見直してみる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:47:56 ID:ZFcQAcC8
ごめん、DVD版といっても30分1話の単品DVD版と比較していたんだけど説明不足だった・・・・。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:51:24 ID:nFtx4jK5
>>650が勘違いしてると思うんだけど・・・
SACのDVD版&地上波では打ち解け仲良しバージョンで、
短縮版のLaughingManでは他人行儀バージョンになってる
この前アニマックスでやってたのは、DVDで出たLaughingManをそのまま放映しただけだから
内容変わってなかったよ
両方とも見たけどさ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:53:34 ID:nFtx4jK5
ごめん、リロってなかったorz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:55:28 ID:hctFCiZu
このアニメはつい少佐の胸元に注目してしまう
あんなエロイ格好で働いてていいのだろうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:56:27 ID:nFtx4jK5
いいんじゃないの、造り物だから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:31:35 ID:ZFcQAcC8
>>655
自分アニマックスでしか編集版みたことないからてっきりアニマックスだけの編集版だと思っていたんだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:34:12 ID:q504IFt/
>>655
納得した
サンクス
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:53:12 ID:zW847CEc
>>657
気をつけろ、視線誘導に引っかかっているぞ。
このアニメにはそんなところよりももっと見るべき場所がある!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:54:43 ID:JD6QrUSe
課長の頭髪か。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:59:49 ID:TRCC9oQj
パズの胸板に目線釘付け
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:07:52 ID:4O6Ixwva
笑い男関連の話って何話?
その回だけ見ようと思ってるんで
教えてちょんまげ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:35:51 ID:q504IFt/
>>664
FAQに載ってるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:02:56 ID:DUvYK2Of
ありゃ見逃してた
話数が纏まってるかと思いきや9と11がネックかぁ
やっぱ笑い男関連だけでDVD借りるのは無理っぽいなぁ

こうなったら全話見るか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:09:52 ID:4zrVCiqS
>>666
The LaughingManを1本見れば済む話じゃないの
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 17:54:42 ID:cUCdPV8I
バトー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:49:48 ID:nL2js3cg
こらバトゥー!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:34:03 ID:y/dRQ6yj
>667
遅いよバトー!
もうDVD一巻借りてきちゃったよ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:52:03 ID:BF6RKe43
ヒマワリの会の親父がベビールースに顔も声も異常に似てる件は誰も気にしないの?

あとヒマワリの会のサイトのヒマワリのフラッシュが笑い男マークに酷似しているのは?
あの時点では笑い男が村井ワクチンと関係があるなんて、誰も知らなかったはずでしょ。
もちろんヒマワリの会の人たちですら。

さあ、以上2つの質問に明快に答えてください!ok
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:58:48 ID:OhPymeEi
>>671
上下とも明快に答えて進ぜよう

       偶然
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:59:17 ID:dfBDUbgl
チャットルームでメガネいいんちょがノーパンってマジですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:08:54 ID:yMBQFfVz
>>657
押井君の攻殻なんて素子裸だぜ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:13:31 ID:BF6RKe43
>>672
ちょっとまってください・・・・・・・本当に偶然ですか・・・・・?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:26:58 ID:4+9cRSPH
>671
ベビーールースの声は山寺さんだよ。
だからベビールースの声=トグサの声=アオイの声。

外見が似てるのはたまたま。


>673
中の人はネカマのオヤジ(公式設定)で、あれは所詮仮想空間での
仮の姿ですがそれでもノーパンでいてほしいですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:28:54 ID:dfBDUbgl
>>676

それでも画像だけでもキボン
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:37:11 ID:HoIWPcCP
強いな‥君は
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:41:13 ID:yMBQFfVz
消してくれ・・・・・消してくれ・・・・知りたくなかった・・・
中身はネカマのオヤジなんて・・・酷すぎるううう〜・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:01:32 ID:BF6RKe43
ヒマワリの会でトグサが「こういうカタい話は広がりにくい・・・・スキャンダルとかも必要うんぬん」
って言いながらアイスコーヒーに入れたミルクをかき混ぜて溶かすシーンは、
近年稀に見る非常に秀逸な演出だと思う。

一度広まった話は元に戻せない=覆水盆に帰らず=拡散してしまったミルク
まさにエントロピーですな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:04:52 ID:8zkbcxWO
テンプレサイトにノーパン画像あったぞw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:13:36 ID:BF6RKe43
今気づいたんだけど、ビッグブラザー使う時に、
大量のオペ子が詰め所みたいな部屋からゾロゾロ出て来るシーンがあった。

あの部屋の中は一体どうなっているのか?
やはりロッカーの中で充電してるとかかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:42:29 ID:uiafWLeT
巨大な給湯室、当然口で並列化してる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:46:35 ID:zW847CEc
>>671

アオイが村井ワクチンやらマイクロマシン療法について、真実を明かそうと思ったのなら、
同様の目的でひまわりの会の存在を知るのは当然。
そしてあのマークを盗用、とまではいかないけど、モチーフにして「笑い男マーク」を考えた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:53:50 ID:4c859ZV+
バトーがいきなり眼を盗めるようになったのは、少佐がアオイの記憶と技術をもらって、
その技術を習ったとかなの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:54:59 ID:BF6RKe43
>>684
前半3行は同意。
しかし、笑い男マークはフランスの有名デザイナーから盗まれたとか言ってたはず。
素子が外部記憶で情報を再検討してる時に。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:56:20 ID:424OcqzK
>>682
自分も暇なオペ子が普段何してるのか気になって仕方がない
ハンガーみたいなのに吊されてるんかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:07:13 ID:zW847CEc
>>686
>しかし、笑い男マークはフランスの有名デザイナーから盗まれたとか言ってたはず。
>素子が外部記憶で情報を再検討してる時に。

言ってないと思うんだけど。

チャットの回で
「ねぇ。このマークを考えたってことになってるデザイナーのポールが、事件当時任意同行で特捜にあげられたの憶えてる?」
「自分のデータベースがハッキングされて、デザインが盗まれたって言い続けてた?」

って会話があるけど、そりゃあ、あくまでもポールが主張していることであって、
実際にポールがデザインしたのかどうかは闇の中でしょ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:13:50 ID:OhPymeEi
まああれだひまわりやコーヒー屋にいんすぱいあされたんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:14:07 ID:yMBQFfVz
>>687
暇なオペ子はお買い物とか美味しいお店さがしでしょ。
そんで9課に帰ったらおしゃべりによる並列化。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:16:49 ID:BF6RKe43
>>688
ああ、チャットルームでの会話だっけ。
ってことはデザイナーの思い込みか売名行為かな?

>>689
確かにスターバックスのマークは似ているな。
でもそれはむしろアニメ製作のデザイナーさんが(ry
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:17:37 ID:nL2js3cg
オペ子の話が壱話ぐらいあってもよかったのにね。
タチコマの話みたいに半分でもいいか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:19:24 ID:I9Khpskd
>>691
正直あれで「似てる」っていうなら円形マーク全てに似てる事になると思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:22:58 ID:uiafWLeT
>>692
オペ子とタチコマは対の関係になってるからなぁ
オペ子は外見が人間らしく中身はロボ
タチコマはその逆
演出だろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:24:30 ID:BF6RKe43
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:58:56 ID:yMBQFfVz
あのマークはインスパイアされまくってたから
似てるからそこに関係があるってのは論拠としては不十分だよな。
現に変な特撮ヒーロー系とか綿菓子の袋とかにもよく似たマークが使われてたし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:12:58 ID:1ChAtP28
>>696
似ているものには、少なくともいくらかの関係があるかもしれない。

          ルネ・デカルト Rene Descartes (1596〜1650)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:27:56 ID:8omE53Ph
>>695
これはこれはうったえられそうでしんぱいですね
・・・劇中でわざわざコーヒー店のマークで出すくらいだから製作も理解してんじゃねえの?
こういうのは現実へのオマージュとして見るべきだと思うが

それとマークのオリジナルについてだけど狙ってぼかしてあると思うよ
「オリジナルなきコピーの大量氾濫」の一つのかたちとして
こういう身近(?)な風景にもSACが作用している
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:35:50 ID:Co/0+oyN
>>698
スタバにとってはいい宣伝になるんじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:55:03 ID:8omE53Ph
5話の笑い男事件の概要説明のシーンでも「笑っていいとも」まんまなシーンあったな
でも宣伝になるかは微妙だな。実際スタバにもいいともにも全く興味わかんし俺w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:12:45 ID:Co/0+oyN
深層意識に刷り込ませるんだよ。
ストーリーの一部に取り込んであるから放送の合間のCMよりは効果ある。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:13:25 ID:1ChAtP28
>>700
2024年にタモさんが生きていることに驚いた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:24:34 ID:ohghgNd2
電脳化された動物(ペットとか)出てこないね
ヘタなロボットより、有効な気がするけど

ヨコセ邸に居たのはロボ犬だよね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:48:35 ID:Co/0+oyN
犬や猫と脳殻を乗せ変えて可愛いおにゃのこにナデナデしてもらいに行く
アホが増えて、動物の電脳・義体化が禁止されたに違いない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:51:13 ID:8JAmZ/n+
デザイナーが事情聴取だかされた件については
グリコ森永か3億円のどっちかで狐目の男の似顔絵に似てるひとが…な実話があったので
それを元にしていると思う
つまり実際には関係ないと
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:54:49 ID:JLKwObcT
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148810133/

500 メロン名無しさん age New! 2006/06/03(土) 06:38:38 ID:???0
「哀れな程真実を知らないプロレタリア」は現代の若者に対しての押井の強烈な切捨てであり警鐘でもあるよな。
これはSAC1の1話で「適応できなきゃ自分を変えろ、それが嫌なら孤独に暮らせ、それも嫌なら・・(氏ね)」っつーのと同じく押井の強烈なメッセージだよな。

同時にヒッキーやニート?の公認と思われてるわけだが。

エヴァなんぞより語られるべき話題は無限にあるSACは現代史上最高傑作アニメだよ。

SF分野で完全に敵なし。
予算以上に内容でもエヴァの20倍はギッシリつまってる。

はっきし言って大きなプロジェクトになるほど押井や監督の本領を問われる。
まとめるのが大変だからな。

庵野は当時予算的にも実力的にも分相応だった。
押井や神山に比べれば監督して幼稚園児レベル

でも「よくやったな、ヒデアキ」 とは言ってやりたい、ぷ。





ウザイのでココに置いときますね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 08:55:19 ID:1ChAtP28
>>705
そういえばイマクルスなんかは、
ゴルフ場のホテルでボーイの笑い男に説教される内容からみると、
むしろ薬害エイズ事件の安部英とかに近い役回りだったな。
もちろんセラノは松下廉蔵だね。

>>706
俺は庵野やシロマサとなら一杯飲みに行って、
思いっきり映画や漫画の話をしてみたいけど、
押井だけは勘弁して欲しいなwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 09:45:17 ID:0s9qJYrU
>>706
布教は他スレでやれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:05:47 ID:0EAKpp+x
俺は逆だな 作品は作品として語られるべきで 作者にまで近づくと魅力が失われそうだ。
作品はすばらしいけど作者はいやな奴なんて例は山ほどある。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:17:22 ID:aP8n7Ibo
>706
2ndGIGって
クゼが2chで煽られまくって顔を真っ赤にしながら半島・台湾等に行ってみたら
最初は皆いいやつだったんだが本質的には2ch住民とかわらないという事実に失望したクゼは
「すぐ低いほうに流れる(自分に都合のいい情報のみ取捨)愚民共は皆エレクトロスフィアにくるです!」みたいな復讐をしようと考えた。
とかいう押井ストーリーだったっけ。


まあでもあれだな。
俺はやはり2ndよりも1stの方が好きだ。
SSSはどうなるんだろうなあ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:56:53 ID:1ChAtP28
>>710
俺も1stの方がトータルで好きだな。
内容的に青臭いのが「一周して良い」って感じ。

2ndのクゼはあまりにも動機が意味不明で好きになれない。
あの手の動機なら碇ゲンドウの方が遥かに好感が持てる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 11:48:51 ID:IbsnJD8u
>>711
>2ndのクゼはあまりにも動機が意味不明

それは単にあなたが理解できていないだけの話では……?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:06:52 ID:bfZTA5X3
なんか2chってSTAND ALONE COMPLEXっぽくない?
いや、なんとなくなんだけどね。なんとなく。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:07:58 ID:0uqhpP2v
クゼの動機なんてクゼ自身がたくさん語っただろうに
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:45:22 ID:I2oXljy1
>>713
逆だろ。
2ndが、2ちゃんぽいんだろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 12:54:39 ID:BYfZDp+H
>>711
青臭いのはトグサと笑い男だけだろ(しかも劇中で皮肉られてる)
それだけでどうして「内容的に青臭い」って事になるのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:09:49 ID:rzVD+tzk
>>707
なるほど
戦車が暴走した時の企業の関係者も現実にいそうな感じだし…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:20:32 ID:ATszsq4h
>>707
リアル押井は結構面白いぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:23:23 ID:DsyKH86O
>>718
声がぼそぼしていて聞きとれないよ。
立花隆の番組に出てたけど、うる星のころから変わってないね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:23:48 ID:Lf0H6dOR
そういや押井って今何やってんだ。犬と遊んでるのか。立喰も公開したし、もう次作に取り組んでそうだが、
もう一本攻殻つくってほしいもんだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:02:01 ID:l79b+Z1S
>>711
クゼ=カリスマ=寂しん房

クゼさんモトコと並列化してください
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:02:23 ID:tWJws7m8
馬鹿な俺には攻殻なんて、さっぱりわかんね。
どこが面白いんだか・・。
オタクってみんな頭いいんだな。芸術肌か?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:03:38 ID:i/H3Vxyu
>>722
俺も不思議に思う。なぜそんな哲学的なことを理解しているのかと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:29:21 ID:QDaSvgLa
え?タチコマとメスゴリラのケツだろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:09:22 ID:bfZTA5X3
攻殻機動隊のスレは仲良しでつね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:41:12 ID:CqG7wIO5
義体キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

少子高齢に備える研究を特集・科学技術白書

・2006年版科学技術白書は、人口減少と少子高齢社会に備える科学技術をテーマに
 特集した。病気の治療や安全確保のほか、損傷した体の働きを機械に置き換える
 サイボーグ技術や介護用ロボットなどの重要性を強調している。

 研究開発テーマとしては、子どもを産み育てやすい社会づくりのための不妊治療や
 脳科学研究、高齢者が長く健康を保つためのアルツハイマー病などの治療法、自分の
 腕のように動かせるロボットアームや人工の器官、寝たきりの人を優しく抱き上げる
 ロボットの開発などをあげた。

 労働力人口の減少に備え、生産性を高める技術開発やイノベーション活動を促進する
 基盤整備などが重要としたほか、長い人生を豊かに暮らせるように、文化や芸術の
 ための科学技術にも触れた。人口減少により人材不足も予想されることから、若手や
 女性、外国人の研究者が力を発揮しやすい研究環境を整える必要性を強調した。

ソース/日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060602AT2G0200202062006.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:50:45 ID:Ks4s4IFf
押井先生は攻殻の政治地史を背景にした軍事小説「雷轟-続編」執筆中!!!
皆期待しててね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 20:31:08 ID:bfZTA5X3
やだ!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:39:19 ID:tU0juPDB
押井先生、小説買ったげるから
かわいいタチコマちゃんを復活させるようスタッフにかけあってください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:45:34 ID:l79b+Z1S
ウチコマじゃダメなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:38:52 ID:bfZTA5X3
(Д´≡`Д) だめだあああああああ!!!!!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:02:41 ID:l79b+Z1S
先生!!ファンがダダを捏ねてマス!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:08:30 ID:mmOzggQM
犬が出てきてもいいな、と思う俺はもうおしまいですか?
1stでヨコセ家のメカ犬
2ndでベルリンと地上波OPに黒い犬
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:32:47 ID:sfgVn6/s
>>708
なんか馬鹿が色々なスレに貼って回ってるらしいよ。
正直勘弁してくれ・・・攻殻に偏見持たれる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:46:16 ID:ohghgNd2
自分を「びしょうじょわたし」と表示し
イシカワに「若くてキレイ」と無理に言わせ
ミスっても報告しない
おちゃめな少佐を返してくれ。

正直、もうクールな少佐じゃ話が、いっぱいいっぱいだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:41:07 ID:8WdQYA1X
少佐は一人のものじゃないから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:54:54 ID:/VPX7n0J
むぉとくぉぉおおおおおおお!!!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:21:20 ID:ChJlbEBg
>>735
それじゃぁ海外の殿方に受けないのよ w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:23:48 ID:GMSUz2pn
>>735
>ミスっても報告しない
全自動資本主義で言ってなかった?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:26:05 ID:/VPX7n0J
>>739
ウッカリ銃を出してメイドに挙動不審人物とみなされたときに、
「アラヤダなにやってんのかしら私ったら?報告書には書かないでおこっと」
って言ってたかな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:07:21 ID:GMSUz2pn
>>740
そうそう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:58:38 ID:ChJlbEBg
少佐が報告書書いてるの見たことあるか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:22:25 ID:AMWyKuQ6
少佐「トグサこの報告書書いておけ」
トグサ「またですか・・・」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 04:49:47 ID:GMSUz2pn
未来じゃ紙に書くのは苦情や抗議ぐらい。
とゲート公団が言ってた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:17:42 ID:ZfOHRz89
>>739-741
言ってないし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:41:53 ID:MJUqVITm
ネットが発達してても苦情は紙媒体で来る。SFじゃよくあるな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:55:36 ID:j8X1TRlC
嫌がらせも兼ねてるからな
俺なら不燃物に書いて送るけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:57:47 ID:pbjtLrxc
>>747
地味に嫌な手口だなあwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:27:41 ID:Zvu5UeJU
見えるものと実際に有る物じゃインパクト違うしな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:58:43 ID:pbjtLrxc
俺なら高さ30cmぐらいの大黒様の置き物に添えて送るね>苦情
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:06:22 ID:yg6OCMvs
2030年のサイボーグも、紙に鉛筆で報告書を書くんだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:14:55 ID:OyVM9nxD
それだとなんかほっとするね。
少佐が鉛筆もってるところはあんまり想像できないし。
原作の少佐なら頭掻きながら書いてそう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:19:02 ID:Z3hRIeBg
少佐の字が超汚かったらwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:31:55 ID:yg6OCMvs
少佐なら、万年筆が似合いそうだ。
トグサは唯一、鉛筆でも違和感ない。笑い男のロゴを描いてたっけ。
バト−は消しゴム使って紙を破りそうだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:33:05 ID:ZfOHRz89
鶴を折るのにプログラムを使えば、ってことなので、
やはり字を書くのもプログラムなんだろうなあ。
○○流、とか××流などの達筆も思うがまま。
が、プログラムを切るとたちまちヒドイ字に。

ところで鉛筆だかは知らないけど、トグサがアオイの似顔絵を描こうとしていた時、
あのときはどういう運動というか頭の働きだったんだろう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:34:02 ID:pbjtLrxc
完璧なMSPゴシックでスラスラ書くんじゃないかな。
鉛筆制御ソフトをインスコしてれば。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:36:56 ID:44Xt/2PZ
自力で折れるんじゃなかったっけ?
ちょっと汚かったけど、砂糖の包み紙で折ったよね。
まあ自力かどうかはアレだけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:37:07 ID:k7tYJATq
少佐は戦闘用の義体だから細かい字を書くのは苦手だったりして
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:37:20 ID:EKYCbO7c
>>756
じゃぁきっと、筆跡鑑定なんて無意味なものになっちゃうんだろうね。
あの世界じゃ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:45:13 ID:cYqGDppz
>>758
全身義体でちっこい鶴片手で折れるし
それくらいスラスラいけるだろう
世界でも五指に入るほどの義体使いなんだっけ?
劇中ではそこらへんは一切語られないけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:49:35 ID:ZfOHRz89
>>757
そうそう、少佐は自力、プログラムなしで折れる(と少なくとも本人は言っている)んだけど、
クゼがプログラムうんぬん、と言っていてから、
鉛筆用とか毛筆用とかの筆記プログラムもあるのかな、と思ったのよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 12:51:33 ID:WDnVauG1
課長も笑い男のマークを紙に落書きしてたな
序でに「笑い男」と書いてたが字は下手だった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:02:04 ID:mP01a71O
>759
トグサ「鑑定の結果、この報告書の文字は、○○社製タイプ△△の義体を用い、
     M○製M○P明朝フォントを、同じくM○製Word,ver2025付属の筆記用義体制御プログラムで
     記載されたものであることが判明しました。」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:02:22 ID:7gqIszUY
片手間で書いてたしな
何かしながら文字書くと汚くなる
でも元から汚いのかもしれないw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:25:40 ID:44Xt/2PZ
クゼは、折鶴を云々聞かれるまでは、少佐があの子だとは気がついてなかったんじゃないの?
散々探して見つからなかったわけだし、まさか自分のこと(探してたこと)がばれてるとは知らなかったんで、
とっさにありきたりの答えで逃げたんだと思う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:28:05 ID:k7tYJATq
こういう謎に公式回答が出てるのは悲しいよな
唯一つの答えしかないなら解釈の余地のない演出をすべきなのに
演出の悪さを補完したいのか小銭稼ぎかわからんが
SACの悪い所さね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:31:00 ID:Dy6o6TQh
鶴折りくらいのプログラムなら自作できそうだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:37:38 ID:Z3hRIeBg
しかし、クゼ君、すげなさすぎる
もちょっと素子たんに優しくして欲しかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:43:24 ID:OyVM9nxD
コンビニで昼飯かってマンソンに帰るときに
「こ〜りん♪こ〜りんなう♪すぴりっつらぁいざんふぉ〜ぉ〜りん♪」
と、ふと口に出して歌ってるところ住民さんとすれちがった。
見下すような眼でみられた。おっきした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:43:58 ID:Dy6o6TQh
それ少佐じゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:47:14 ID:ChJlbEBg
>>769
ロシア語で歌っていたら・・・ w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 14:53:57 ID:k7tYJATq
歌って無くても見下すような眼で見られていたりして
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:06:05 ID:OyVM9nxD
少佐と言うよりは疲れたオペ子って感じ。ときどきすれちがう。
ロシア語のところはふ〜ふんふん♪で誤魔化す。

>>772
それだ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:42:11 ID:J497gF8n
あれは誇大化ではなくでっち上げです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:09:36 ID:ChJlbEBg
2ndOPでも見下ろすオペ子が出てくる w
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:09:25 ID:F2WZfP0h
密林航路にうってつけの日の女の子の悲鳴が頭から離れない………………
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 19:54:56 ID:jVnZIVOR
>>769
もしファミマだったら、店員の一人が商品陳列しながら
店内放送にまぎれてかすかな声で同じ歌を歌ってるかもしれない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:35:18 ID:icggcNvW
レンタルしておもしろかったからDVD買おうと思うんだけどレンタル版と映像特典同じ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:02:35 ID:TqTpDz5r
誰か、今日表参道ヒルズにいった奴、いないのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:05:38 ID:qGhgyrP/
>>779
なにがあったの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 22:15:31 ID:TqTpDz5r
「TrueHD」技術をアピール
「HD2Emotion! 特別拡張版」
「攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG」シリーズの3エピソード上映
TrueHD体験イベント 石川光久×神山健治トーク



SSSスレにも同じレスがあって驚いたが別人だ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:54:12 ID:5bHZnZ+R
YES STAND ALONE COMPLEX
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:06:16 ID:dDCpxNBr
半角機動隊 STAND ALONE KNEESOCKS
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:45:52 ID:OYciMmiS
それスタンドアローンじゃ駄目じゃないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:23:28 ID:ov5e4Bqe
東京以外でもイベントやらんかなぁ。。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:00:30 ID:HK6fE+dy
攻殻奇妙隊 S.O.O (STAND ORAORAO ORAORA)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:08:08 ID:kUzLZynX
降格希望隊
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:09:13 ID:Gao6uiAf
突撃パッパラ隊
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:11:48 ID:1FVEQ6+3
はいはいネタスレ、ネタスレ

こんな攻殻機動隊は嫌だ!! 個別の11th GIG [アニメサロン]
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144931983/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:19:26 ID:HdKeeAO4
いつも最終話の「外部記憶がないとさっぱり意味がわからない」会話を聞いて朝起きている。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:30:14 ID:yr9Ta2a8
1stの? アオイと少佐の会話?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:50:16 ID:UMY62EJA
俺は寝る時によく聞くね。
余談だけど、MG2のラスト・・・愛国者と雷電の通信会話も聞く。
劇場版の人形使いと素子の会話もよく聞く。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:05:28 ID:XOorF9Sw
アタマ悪くなりそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 06:25:58 ID:uBEyDDMl
>>792
MGではない、MGSだ!
MG2なんて書くと「メタルギア2 ソリッド・スネーク」のことかと思ってしまうMSX世代
もいるのだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:13:33 ID:yr9Ta2a8
>>792
英語で聞くと更に良いかもしれん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:14:41 ID:IKp6PLe1
>>790
会話だけ聞いてても魅力半減じゃないか?
あの巨大な図書館で本に囲まれながらっつうビジュアルあってこそだし
ってかあのシーンは凄まじくかっこよかった。延々と小難しい会話してるだけなのに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:18:39 ID:HdKeeAO4
>>796
あまりに見すぎたから声聞くだけで情景が思いうかぶ。

「yes stand alone com;lex」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:27:57 ID:uNQWa6DS
あの会話はなんか気持ちわるい。
内容どうこうじゃなくて、アオイの態度がなぁ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:38:57 ID:ov5e4Bqe
>>790-792
なんか別の世界に逝っちゃってる感があるな。そっから先行くと戻って来れないラインを越えてるみたいな。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:39:27 ID:+znW0AaO
>>798
視線を絶対に合わせないのがいや。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:57:32 ID:IKp6PLe1
「本音で語る時は相手の目を見ないもの」とは押井守の言
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:09:32 ID:RZ1bABKm
そりゃ押井だけの話だろうがwwwwwwwwwwwwwwwキモスwwwwwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:29:38 ID:uMU3lh1U
>>802
押井の悪しきSTAND ALONE だね w
ただ、アオイも素子もシャイな性格だからOKかな?
キャラは作者の分身でもあるし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:32:55 ID:/HoJmonp
>801
その言葉、イノセンスのあの別れのシーンに当てはまるな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:19:12 ID:2mYaqhBJ
そういや、SAC知ってから、攻殻→押井→パトレイバーといろいろ世界が広かった。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:31:51 ID:UFD/Xswg
私全部リアルタイムで見てるわ〜
パトの映画はヲタ彼氏とデートで見に行った…
38歳でもファンでいるなんて思わなかった攻殻
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:46:36 ID:WxS+2rmK
アクションには、あんま力入れてないね

どうせサイボーグなんだから、M-66みたく動かして欲しい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:06:12 ID:Gxnp0kIt
眼を見て話すのって結構苦痛なんだよな。
少佐とかアオイみたいな美男美女なら全然苦にならないんだけどね。
じーっと見られると困るからやめてくれよ!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:42:38 ID:Ge6KSou4
確かに困るな

甲殻の世界だったらじっと見てるふりして
ネットに繋いで生返事‥とかされるから更に困るな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:29:02 ID:4jwRBOMQ
>>809
エビですか?
カニですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 17:38:10 ID:9mHd8fEA
>>810
たぶん、エビのことだと思います
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:10:43 ID:AoeSy4jf
エビボクサーですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:01:10 ID:sc2JERy5
エビはアンテナ張ってるっぽいしな
あれで電脳通信してると言われれば説得力がある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:43:46 ID:umKpaBPf
甲殻機動隊 SHRIMP AND CRAB
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:51:16 ID:J5pe7A3z
いえす。でも脳。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:16:54 ID:4BxUlgqZ
たった1文字の違いで遊ぶねぇ〜w
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:40:16 ID:4jwRBOMQ
>>816
そのネタだけで消費されたスレもあるくらいだ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:49:36 ID:Jr8CdxeM
甲殻ネタページもあるしな
実際自分も攻殻未見の時その間違いで検索したし(*´-`)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 17:35:12 ID:f6txeGhA
攻殻機動隊の1stでよく流れている音楽なのですが
第1話での、トグサが料亭内で捜査しているときに流れている音楽
の題名を教えていだたきたいのですが。
この曲ってサントラにも収録されているのですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:12:47 ID:aICnUKq4
surfかな?
サントラにも入ってます。攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.+
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:13:25 ID:4hV1nRlF
終盤のストーリーがいまいち分かりませんでした。
どこかに解説サイトないですかね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:59:40 ID:nTLBgxht
>>821
【入門】攻殻機動隊初心者入門スレ-Vol.3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148209341/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:43:38 ID:LEjejF3+
ふと思ったんですけど、テレビ放送が全部デジタルになったら
ハッキングして日本中に自分の好きな映像を流せたりできるの?
少佐、無知な僕に教えてください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:12:16 ID:fT8wyVi7
アオイ君ならできる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:07:26 ID:I6kI4JYW
>>823
できるか、ばーか、しね
826821:2006/06/09(金) 16:36:42 ID:4hV1nRlF
ありがとう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:12:02 ID:AkJIVFmD
>825
はっちゃけ!素子さん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:40:07 ID:BhcAugZM
通信と放送の違いも分からない奴がいるんだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:52:01 ID:c8WJEmLK
ハッキングより 電波ジャック という言葉の方が適切じゃないか? >823よ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:28:26 ID:LEjejF3+
>>829
そうかもしれないです。

とりあえず無知すぎたんでいろいろググってきます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:34:09 ID:K7QvMqPH
義体やら電脳やら、技術は革新的に発展しているのに、銃は相変わらずなのが不思議
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 20:36:58 ID:c8WJEmLK
調べてどうするんだろう。。。。。
そもそも地デジになると出来ますよって出るんだろうか。
いやいや。犯罪だし。そんなことしたらテレビ局から多額の賠償請求が(ry
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:28:12 ID:en4jQ0/H
超ウィザード級ハッカーならばあるいは
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:04:43 ID:zxKJIaG9
発信源(機器)が全てデジタルかつオンラインなら
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:11:54 ID:VIz6Z9ve
>>831
>銃は相変わらずなのが不思議

銃の構造はすでに完成されているからね。
レーザー銃とかは出したくない、との意向みたいだし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:14:57 ID:ma5P+KLQ
もしレーザー銃とか出てきたらマジ萎えたナwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:26:59 ID:hwxxZriV
ライ麦畑読んだんですが、あの原文の所って翻訳文では何処でしょうか?
スレ違いスマソ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:39:23 ID:BhcAugZM
>>837
このスレぐらい検索しましょう

>>408-413くらいにあるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:01:15 ID:hwxxZriV
>838
orz
有り難い事に解決しました。

小説からナルホドと思わせる節が沢山ありますね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:09:05 ID:FRDqY3r3
この翻訳の文章はまんまアオイの口調だな。
アオイのしゃべる声が聞こえてくる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:14:26 ID:ma5P+KLQ
ところどころに「クソッタレな世の中じゃあ」とか入ってれば完璧
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:16:31 ID:gKuvP7S8
ポイズン!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:51:53 ID:GYfEcIe9
ここの人って大澤真幸とか読んでる人っている?
大澤のような社会システム学好きにも結構たまらん話でもあるよね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:55:52 ID:dTdwwpF7
>>831
あんなディテールの細かい拳銃(セブロM5とか)は
今の技術じゃ加工が甘くて作れない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 10:56:44 ID:B1J0FLNV
ライ麦畑ってアオイ君のイメージ期待して読むと裏切られるよな
最初の辺りだけ言うと・・・
主人公とか17歳で4回の退学 頭の半分は白髪で 落ち着きがなくて フェンシングの団体戦でニューヨークまで行くけど装具一式電車に忘れておかげで全員不戦敗 
心配してくれる先生の話も全然聞いてないし・・・・すげぇよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:24:23 ID:MRp12ZXc
そこじゃないんだよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:35:07 ID:dTdwwpF7
>>843
雑誌でヘーゲルと絡めてSAC語ってたね

>>845
カツアゲされて泣いたりな(俺も泣くだろうけどw)その後撃ち殺す妄想したり
客観的に見ると思考が逝ってるんだけど感情移入しちゃうと結構やばい
ジョンレノン殺害犯が読んでたのもちょっと納得
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:41:12 ID:DTzcZFM1
>>847
カツアゲとか射殺妄想とかいうと、
2ndのヘリ運転手の話を思い出すよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:39:34 ID:5YQUjCF/
ギノか

そうそう、ギノから金取り上げる
風俗店の店長が加藤鷹に似ててワロタ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:41:47 ID:DTzcZFM1
>>849
パズが造顔作家殺しで疑われた時の刑事の一人が
妙に舘ひろしに似ていたのを思い出したwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:05:07 ID:5YQUjCF/
>>850
パズで思い出したが、
新幹線の改札付近の柱にVISAの広告の宝塚の人が
どうしてもパズに見える漏れは相当重傷?
ttp://www.smbc-card.com/mem/service/le/takarazuka/haruno/history/index.html
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:31:25 ID:NSfiogCH
大抵のCMはスルーするのに
日曜洋画劇場の予告ナレーションだけで反応するのは
相当重傷だと思った。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:33:23 ID:DTzcZFM1
http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/old042811.jpg
こんなの見つけた。

しかしこれってなんでいちいち眼を使うんだ?
電脳直結の方が眼も疲れないしイイのでは?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:19:55 ID:nTF38fMr
左のワロタ

ヤバイデータは外部電脳で一次処理して、解析結果も一旦光学表示で
視覚を通すとかの安全対策じゃね?
なんでもかんでも電脳直結だと、いくら身代り防壁があるとはいえ攻撃力の
高い攻性防壁突っ込まれたときに身代りごと巻き込まれる危険があるし。
(現在のPCイメージなら、モニターもまとめて焼き払うようなヤバイやつ)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:23:44 ID:DTzcZFM1
>>854
なるほどね。一旦モニタに映して視覚を通してれば、いきなり乗っ取られるようなこともないよな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:37:33 ID:fd31D/Iq
しかし電話からの音声信号で他人の電脳乗っとれるなら
画面も危なそうだよな
まぁこういうのは突き詰めたらキリがないけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:13:00 ID:7hwCeMVT
タチコマの家での時
タチコマ尾行していた少年はやっぱり少佐なんだな。
複数の義体を乗り換えつつ9課をメンバーを常に監視しているのか。怖いな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:14:35 ID:JmXG+SvK
あれは遠隔操作じゃなかったか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:14:55 ID:cdQUoVhW
林檎種ではガイアが監視モニターの映像と音で人間に催眠術をかけてたな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:15:57 ID:CL7vSlFa
遠隔操作は、「バトーさんを救え!」の時じゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:20:34 ID:JmXG+SvK
>>860
>>1のまとめにリモート人形って書いてある
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:28:39 ID:DTzcZFM1
>>859
ああ、あったな。しかしモニタで実際にああいうことできるんだろうか・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:32:22 ID:cdQUoVhW
人間の複製が作れる時代ですから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:55:30 ID:vLIZ+/tL
2巻だな
確かコットス(機械)にもカメラから何かやって
デュナンに攻撃するように仕向けてたな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:41:52 ID:e7nd6O7S
てか眼球も脳の一部・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:45:16 ID:nTF38fMr
攻殻の世界では視覚や聴覚から直に電脳へデータを送り込める割込みシーケンス
みたいな物があるんだろうね。緊急用とか簡便なデータ授受とかのために。
携帯のカメラで2次元バーコード読めるのがあるけどそれと似たような感じ。

当然ダイブの時には割込みシーケンスにフィルターが掛かるんだろうけど
フィルターを通したらウィルス化するようにデコードするとか、やろうと思えば
やれなくも無いって感じなんだろと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:58:16 ID:hEgkKhxK
>>866
数年前にモニターに映る画像の点滅数でデータを取得できる技術もあったが、
一般的には利用されなかったみたいだね。
モニター画面から直接取得できるっては驚いたもんだった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 02:04:51 ID:ruYaiBHY
>>867
スケジュールデータ受信できる腕時計なら昔、TIMEXから出てたよ
ビルゲイツが絶賛してたらしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 03:48:25 ID:25EcXvtF
ウルトラ警備隊のとか昔のコンピュータで、カラフルに光って変な音を出しているのは
きっとデジタルの信号だったんだな。
あれでネットワークを使わなくてもデータのやりとりが出来ていたんだよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 04:24:22 ID:TL1/DskN
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:48:28 ID:D9+Vw35c
昔のコンピュータのランプの列はレジスターやバスのビット列をモニターするもの
今じゃ考えられないほど遅かったからこんなのでも役に立った
ハングしたときの状態を知ったり、プログラムミスってループ始めたら
ランプの点滅が規則的になったりしたからね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:07:12 ID:D9+Vw35c
で上手くプログラムを組めば(タダでさえ少ないレジスターを潰すので)
>>869みたいなコトは出来たのよ
電脳化してない人間にもね。なんせ遅かったからw
873がったん:2006/06/12(月) 10:02:59 ID:nTwOlraK
ソリッドステイトまだ〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:05:39 ID:HqY9utkZ
ソリッドステイトソシエティ\(^o^)/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:43:12 ID:akNLWES5
>>870
どうぇあー!まさに未来社会の予感!
人体表面電位通信なんて、握手した瞬間に、名刺交換が完了しちゃうじゃん!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:35:34 ID:5/d7Eqr6
握手を通して感染するウィルスTROJ_SHAKEHNDS.Aが社会問題に
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:36:23 ID:akNLWES5
>>876
当然そうなるだろうねwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:44:43 ID:6M5oF7bJ
セックルしてても完全コミニュケーション
子供に聞かれたら言い訳に使えるな w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:52:43 ID:akNLWES5
「我こそは笑い男なり〜!大堂、お命ちょうだいぃ〜ん!」
の後でパズが横から超速でダッシュしてきて
犯人の腕にチョップするけど、あれってなんでチョップなの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:05:45 ID:GxQv1ce3
>>879
パズーの得意技だから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:49:39 ID:rM6ASK6s
 流れ弾でケガした人もいたから、間に合うものなら撃つ前にとりあげる
べきだった。
 あれがぎりぎりだったんでは。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:53:15 ID:WdnQ+9xv
バーバレラの「手を合わせてセクース」が現実になるのか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:54:37 ID:OXBShM4J
こりゃまた古いな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:55:38 ID:m7GS4eo6
ああ、横に払うと流れ弾が周囲の人に当たるから、上から叩き落したんだね。
グーじゃなくてチョップなのは指伸ばした方が何cm分かだけど早く届くからか。
ルパンみたいに靴を投げても良かったのでは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:36:11 ID:eumVke7f
手を合わせて見つめるだけで〜♪
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 13:11:57 ID:p//A82M+
>>882
ジェーンフォンダの奴か
なつかしすぎw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:54:57 ID:6nYHOPB4
手を繋いで相手(のボディを)ハッキングというシーンは
銃夢であった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 19:01:25 ID:OXBShM4J
ねえねえ、25話で少佐が頭を撃たれる前になんて言ったの?
「デコイ」?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:26:38 ID:6nYHOPB4
モルスファ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:00:29 ID:7bBmEk3i
>>888
「ゾ・ロ・メ」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:12:59 ID:7JK1ZK7a
>>888
「と・け・い」
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:16:46 ID:AVLxfFrq
>>891
も・・・もしかしてそれが正解なのか?知らなかった・・・・。
あの時少佐は腕時計してなかったもんな。
893888:2006/06/13(火) 23:21:34 ID:OXBShM4J
>>891
あ〜時計か、「い」だけは自信があったんだけど、そこまで思いつかなかったな。
トン

>>890
3桁はぞろ目じゃなくて、アラシじゃなかったっけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:25:38 ID:0Y4zwFN7
/  ←」「バトー専用機w」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:26:36 ID:Z6hkeA2Y
通常の3倍です
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:05:54 ID:0ZThr2iS
最近the laughing man観させてもらったんだが
笑い男がマスキングに使ったマークって
直前まで話し込んでたコーヒーショップのロゴでFA?

脳スカスカ1回じゃ把握しきれないわ(´ω` )タチコマんとこで泣きそうになったけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:14:03 ID:b0zjbkRS
ひまわりの会のロゴと、コーヒーショップロゴを
とっさににミックスしたものだと理解してる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:50:19 ID:nWEFvnpz
>>897
そうだったのか。dd
ミックスだとは気がつかなかった

にしてもリアルタイムで観たかったなぁ
2ndの天使の詩とか物凄く感動した。
アクションシーンだけが攻殻の本質だと思ってましたゴメンナサイ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:38:07 ID:bde5lGgB
アップルシードのマグスみたいなキャラをもっと出すべきだ!

そういう意味ではアズマに期待∞
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:39:59 ID:GvYA/VJq
正直SACはアクション地味だよ。アクションで話題になったのは押井版のほう
それに「小遣い稼ぎ」でGIS作った押井が唯一こだわったのはガンアクション
だからその認識はあながち間違ってもいない(SACに関しては的外れだけど)

それと笑い男マークについてだけど、劇中か解説本で
どっか(劇中世界)のデザイナーが作成したのを
引っ張ってきたとか言われてなかったっけ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:45:09 ID:BcEQ2gMz
デザインを盗用されたと主張するデザイナーなら
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:18:55 ID:QfKz0DbJ
もしかしてそれもSACだったのか・・!?
まるほど・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:29:53 ID:GvYA/VJq
あの事件以来笑い男マークのパクリ製品が大量発生してたしな
これもオリジナルの不在による模倣の氾濫=SACと見るべきだろう
コピーが多すぎてどれが本来のオリジナルなのかすら分からないって事か
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:08:26 ID:cbrvt04a
>>903
なるほどそうだったのかSAC、どこかの国をモロ風刺してる w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:28:19 ID:F+W1KW4j
>>508
ハリーアップパパサン
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:22:20 ID:dI3CCXcQ
田んぼは広大だわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:48:04 ID:ApLaLPTG
>>906
アイム ファーマー サッチアゲ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:07:55 ID:g/mQH8VB
タチコマ(トラクター)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:48:37 ID:xsJveC+Y
てかイシカワは普通に稲の苗植えてても違和感なさそうだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:01:16 ID:Cwrf3bD2
しかし目つきが鋭すぎる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:22:26 ID:NqJ2hi95
情報戦と農作業は9課の・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:31:36 ID:ZlKLD2B6
田んぼ、と聞くとゲームの方が思い出される
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:48:24 ID:oY7uDooo
>>912
PS2のゲームだね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:08:54 ID:MSQiBX6M
PS2のゲームひどかったよな
海外向けに特化して素子をララクロフトみたいにして
システムもFPSっぽいボタン配置にして
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:24:01 ID:8A0irKRn
話は面白かったけど操作性は最悪だったな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:23:49 ID:ZlKLD2B6
悪くはないんだけど、やり込み要素がなかったな…
そう言えばアップルシードのPS2ゲームが出るらしいな

って言う話のはこっちの方が良いな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122443239
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:23:59 ID:zOGobcWk
MM米か
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:30:13 ID:ajb+QAXm
PS2ゲーの何が良いかって
少佐のケツが良いんだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:38:08 ID:MSQiBX6M
顔は?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:16:16 ID:w6vqOZeV
>>913
宮沢賢治の詩が引用されてたり花巻市(賢治の故郷)が物語の舞台だったり
色々とニヤリとする仕掛けがあって面白かったな
1stといい実在人物を絡めた物語ってのはやっぱ魅力的だ
ただラスボスの姿が○○とそっくりなのは意味あったのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:33:07 ID:5/2xfgH1
アニメのサントラ買う人って作品抜きでも普通に音楽好きな人が多いのか、それとも金余ってんのかね。攻殻に使われてる曲はいいものばかりだとは思うけど、それだけを金出して買おうとはどうしても思えないし理解できないんだよねー。
922がったん:2006/06/17(土) 22:36:15 ID:vy9rNVzB
つか音楽CD買うやつみんな金あまってんだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:48:13 ID:Q2hX3yu8
世の中にはアニソンしかまともに聴けない奴がいる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:58:51 ID:7VqyAKlV
>921
好みなんて人それぞれだと思うが。

浜崎あゆみのCDに金を出したいと思う人がいれば、
アニメのサントラに金を出したいと思う人もいる。

サントラだって、好きでもない曲しか入ってないようなのは買わんよ。
好きな曲、気に入ってる曲があるから買うんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:01:34 ID:8A0irKRn
>>921
歌手、映画、アニメ、ゲーム
どれも一緒だよ
波長が合っていいと思えば買ってもいいだ
歌手の歌う音楽だけが音楽じゃないよ
それはただの偏見
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:03:36 ID:HmJhvSxo
>>916
やり込み要素無いと言うが、扇はどうした?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:06:08 ID:Znn8hBSE
よく釣られるこった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:14:44 ID:GUltxgDO
>>927
おまえ危険すぎ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:44:28 ID:MRjRpl3A
>>926
いや、実際あれ取得してちょっと遊んだら、あとは対戦ぐらいしかやることないだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:46:43 ID:MRjRpl3A
正確には
×やり込み要素がなかった
○やり込み要素が少なかった、だな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:31:18 ID:RQk1gQhZ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:47:39 ID:QuTEq8Ag
>>921の近くにはレンタルショップがないという現実が辛い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:22:11 ID:06b/z2Ce
>>915
自分は全く逆だわ。ストーリーは糞に感じたけど、キャラゲーとしてもTPSとしても
かなり楽しめた。敵はアホだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:33:58 ID:RgJwzQ1Z
最近ハマったんで出遅れ組だ。
PS2も今ステージ3の冒頭。
…ステージ1が難易度高かったせいでステージ2が簡単だった。
萌えるのは少佐の動きとバトーの声。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:02:13 ID:J+p7IWH3
そーいえば、2回目見て気付いたが、トグサが施設に行ったとき、ブランコ動いてたよなぁ。目盗まれたのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:40:17 ID:nUjoLrGV
TheLaughingManレンタルしてきたけど、やっぱ笑い男ええわー
レート落としてあるみたいで、糞画質なのが玉に瑕だけどww

ところでひとつ気になったんだが、六年前に笑い男と瀬良野が
渋谷のSTARCHILD COFFEEで話してる回想シーンのとこ
ドリンクボトルのロゴが笑い男になってません?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:52:42 ID:gSuOgHGB
ええ、なってますね。それが何か?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:06:02 ID:/yNXklSi
どちらにしろ満身創痍
ジーコのインタビューがいい訳じみててガックシ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:17:44 ID:GgaOVxqR
>>937
回想で、事件発生直前なのに?ってことです。お遊びなんでしょうけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:29:11 ID:aUQPoGvA
>>939
ログを読め。
劇場型の犯罪の笑い男が、
とっさにスタバのロゴとひまわりの会のロゴを組み合わせたってことだ。

それが別に笑い男のマークに書き換えられててもおかしくないだろ。

で何なの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:46:59 ID:QYc9tOs1
>>940
あのマークがひまわりの会とスタバが元になったものだとは知りませんでしたが、きちんと伝わってないかもしれないので
改めて言い直しておきますと、あの回想シーンは時間軸的にAoiがカメラの前で瀬良野に銃をつきつける事件を
起こす直前であり、笑い男マークが社会的ムーヴメントになる前であるにもかかわらず店のドリンクボトルに
そのマークがプリントされてるのはおかしいのではないか?と言いたかったのです。
ただ絵自体が小さくそのように見えただけなので、このスレであれは単に似ているだけで別物かという旨をたずねたのです。

てかなんでまた物腰が高圧的なんですか?話がループしがちでイラつくのはわかりますけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:42:49 ID:xKvmMhY6
アフォばっかだな
笑い男マークはひまわりの会とスターチャイルドの企業ロゴのコラだから

今確認してみたがスタチャの回想シーンでは笑い男マークは使われてないな
拾ってきてやったから自分で確認しな
笑い男
http://moemoe.wablog.com/file/笑い男マーク小.jpg
スターチャイルド
http://www.padmacolors.org/pics/2005102301.jpg
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:49:48 ID:fd+X4ubf
>>941

言葉が足りないんだよ。
ログも読まず、聞きたいことを明確に書かずに
気付いたの俺だけかもしれないなあ、と言った感じでもったいぶった感じで書けば
苛立つ人間も出てくるだろうよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:54:49 ID:HQHAf8ss
おまいら優し杉。
普通ならマンドくせぇから「半年ROMってろ」でおわっとる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:03:08 ID:7U5BkPG4
必死杉
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:38:24 ID:AQEOhNnz
素子が体交換するとき、なんで女医蹴ったの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:43:27 ID:iHIxiOqr
敵側の人間だっただろ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:11:40 ID:AQEOhNnz
それともう一つ誰がオンライン上でウイルスコピったの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:10:22 ID:fcW3/hfX
>>947
そう言えばあの女医って誰かの手先? 趣味の人?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:50:15 ID:iHIxiOqr
女医は強制介入班だかの一味でしょ。

> 誰がオンライン上でウイルスコピったの?
ナナオのウイルスなら、緑のジャージ着ていたヤツがコピーなんかを、
少佐に巻き上げられてたジャン。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:55:30 ID:AQEOhNnz
どこで笑い男がコピってたんですか?
なんせ話しが難しいから、聞かなきゃわからん(゜ρ゜)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:57:08 ID:PjBftKZa
>>949
マトリの残党
メンバーの顔写真から荒巻さんに接触した難民が実はマトリの人間と解った時、
一緒に顔写真が出てる。
しかしイシカワは課長の方に専念してたために少佐にもマトリが接触してきたのを気づけなかった。
まあ、どのみち換装中は電脳は使えないだろうから、連絡は間に合わなかったろうけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:34:56 ID:LuNfbl1B
>>951
>>950が間違ってる
>誰がオンライン上でウイルスコピったの?
これが笑い男 その時少佐の身代わり防壁をトバした
緑のジャージ着ていたヤツは会場を見ていただけで、少佐に渡したのはその危険な攻勢防壁の断片。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:50:11 ID:AQEOhNnz
その時少佐は目は盗まれてなかったんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:24:27 ID:GgaOVxqR
>>943
もったいつけたんじゃなくて、端的に書いたつもりだったんですけどね。とりあえずもう口を噤むとします。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:39:23 ID:6mj/j+g0
>>954
盗まれてたなんて描写あったっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:46:38 ID:aTOzGLLo
>954
盗まれてない。
>956
なかったと思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:59:07 ID:xwj/LufJ
>>946
同族嫌悪。放っておくとバトーを取られちゃうと心配したんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:02:16 ID:6mj/j+g0
腕時計のエピソードはコミックには無かったね。
義体のサイズアップの終了記念って、なかなか良いアイデアだと思ったな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:42:41 ID:iHIxiOqr
確認にしたら、ジャージは攻勢防壁の断片だったね、スマソ。

で、質問なんだけど、タチコマの日々4話の「あ〜、僕の目にもインタセプターが〜」ってどういうこと?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:06:36 ID:iHIxiOqr
本編でも目が黒くなってたのね・・・
コマケー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:06:46 ID:fd+X4ubf
>>955
俺なんかに文句を垂れたりする前に、
疑問について答えてくれた人間に礼を書いて置かないとまずいだろ。
礼を書きこんでから口を噤め。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:10:50 ID:6mj/j+g0
少佐、俺なんかが言うのもなんですけど、
今更このスレの高度な議論についてこれる新人がいるとも思えないんですけどね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:23:46 ID:c+ZGQmvG
>>963
俺達もお前の事をよくそう言ったもんだぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:43:48 ID:xwj/LufJ
少なくともここ100レス近くはアズマ君でも大丈夫な議論だけどな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:04:53 ID:VxWezh0T
>>961
気になってDVD引っぱり出してきたけど解らんかった ドコの場面?

タチコマの日々の方は、
最近、良いとこ無しのタチコマが汚名返上でイイとこ見せようとしたが、
高速走ってる事をインターセプターで知られて笑い男に道路をイタズラされちゃった
やっぱりダメなボク達 ♪チャンチャン
・・・ってことじゃないのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:15:55 ID:IWa/k+Gm
>>966
トグサの本庁の時の同期の山口が事故るトコで、
時計見て横顔がアップになっていって、「ピキョン」とか音がして目を見開くところ。

何でタチコマの目?が黒くなるのか分からなかったのよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:17:28 ID:/3bRM+MF
タチコマがベビールースの声真似するところがかわいい。
「・・・こるぇです」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:40:27 ID:oSVnGaH5
>>966
随分想像力豊かな人だね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:11:41 ID:CudkhdR7
>>968
密林航路のマルコの真似もきもかわw
「今度のはさいこぉキツいぞぉ・・」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:15:23 ID:/3bRM+MF
タチコマみたいな声のかわいい彼女がホスィ・・・・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:21:55 ID:FBuxlYzH
>>971
エーーーーーーーーーーーーッ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:23:08 ID:IWa/k+Gm
ttp://www.sigma7.co.jp/profile/img/w_22.gif
タチコマほど、か(r

え?声だっけか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:25:50 ID:/3bRM+MF
>>973
おお!声にマッチした丸顔系!
朝昼晩と毎日3回セックルして暮らしたい・・・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:30:20 ID:06VSrOt1
でもシャアの奥方であられまするぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:53:30 ID:CudkhdR7
笑い男イパーイ
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up116118.jpg

ちなみにこのスレにたむろする趣味の人たちに質問!
第9話 「ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT!」内で過去の企業脅迫のニュース映像内の会話。

男A:わからん。恐らくゆうべのうちに庭師ロボットをハッキングしてやったんだろう。(ヘリを)
出せ!
   おい、見ろ!

同一人物が喋る台詞内で語調が変化するのは何故?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:04:28 ID:aoGqvsvs
それまでは庭師ロボットが勝手に芝(?)を刈っていただけだと思っていたけど、
ヘリで上から見たら笑い男のシンボルマークになっていて驚いた、とかそういう設定では?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:12:50 ID:MuiRYvoM
そのへんはアオイじゃないよね?
それこそ公的資金を目的とした模倣犯(会社)がやったものだから、
べつにハックして刈らせたわけじゃないと思っていたのだが、
自社が自社にした自演だっけ?
それとも一社が公的資金目的でやったんだっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:27:06 ID:IWa/k+Gm
シャアって言うと、

タチコマも天然オイルで三倍役に立つ様になるんですよ!
ハイレグはそこのところを分かってないんです、ねえトグサ君!

とか言うヤツだな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:56:49 ID:CudkhdR7
>>977
なるほどね
演出だかそういうもんなのか判断しかねてた

>>978
一連の企業脅迫は裏で薬島が糸を引いていた
脅迫を取り下げさせる代わりに公的資金投入額と脅迫された要求金額を
薬島に献金するように私設後援会会員から脅迫企業に接触があった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:10:40 ID:1lp0m4IX
少佐が義体換装中に麻取の女にやられそうになったとき
笑い男に助けられたあと、麻取の女を蹴飛ばした義体は
手があるから新しい義体の様だが、そのあとなんで元の義体に戻ったんだろう。
敵の手が加えられているかも知れないから危なくて使えないからかな。
また、別の義体用意して一から換装したんならかなり時間かかったんだろうな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:16:19 ID:Z9C6yyEV
>>981
新しい義体を操ってただけでは?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:18:49 ID:1swVDrYb
>>942
ひまわりの会のどこにロゴがあるの?
ttp://www.npohimawari.or.jp/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:22:28 ID:I2Oyj9yD
>>983
たぶん発起人の中に攻殻オタがいたんだろうなwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:20:16 ID:MuiRYvoM
>>983
ネタか?真性か?

正直に答えてくれww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:24:48 ID:EDjESh1N
>>985
なんか後者っぽい匂いがするが…真相はいかに!?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:32:22 ID:Y46LIz1e
ttp://www.ausalonvert.com/life/atena2/
↑宛名が思いっきり攻殻なんだが
このサイトってビジネスサイトだよな?
ログ読んでないんでガイシュツだったらスマソ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:09:54 ID:mXoNXE4G
>>987
めちゃくちゃわらた
しかも差出人トグサじゃんかw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:14:32 ID:I2Oyj9yD
>>987
太刀駒警備 公安九課 ワロスwwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:42:08 ID:CudkhdR7
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:54:26 ID:dKH14/gc
>>987
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:59:09 ID:SRO7+9ts
t
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:16:16 ID:BDqwp1xU
>>987
トグサの名前が宏一だwwww山ちゃんwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:20:56 ID:DT5Lg74z
おちつけ宏一郎だ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:27:12 ID:Gblnu+Is
>>987
太刀駒警備wwwwwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:05:25 ID:gmhNOuKN
次スレ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 52
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150819459/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:07:22 ID:oa3E1BiF
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:11:30 ID:i2m3lcyn
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:11:34 ID:gmhNOuKN
次スレに>>2のテンプレ要る?

必要だと思うやつ貼っといて
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:12:16 ID:i2m3lcyn
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。