びんちょうタン お仕事19日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TBS BSi MBS 放送終了 全12話

・sage進行推奨(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
・次スレは>970が宣言の上立てて下さい。
・RECの話題はスレ違いとなります。RECのスレでお願いします。

【公式サイト】
ttp://www.tbs.co.jp/bincho/
ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/bincho/

【原作者公式サイト】(原作者によるパイロットアニメ視聴可)
ttp://picata.net/  コミックス1巻発売中

【前スレ】
びんちょうタン お仕事18日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1145276603/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:33:21 ID:U3duCwZN
キャスト

びんちょうタン       :野中藍
クヌギたん         :野川さくら
ちくタン           :門脇舞
ちくリン           :福圓美里 (10話以降あろえと兼任説あり)
れんタン           .:佐藤利奈
あろえ            :斎藤桃子 (10話以降降板説あり)
ナレーションのおねえタン:井上喜久子
マダケじいちゃん     :緒方賢一
スダじい          .:西村知道
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:33:29 ID:eXeNL9iv
                   _ ......... __
               ,.ィ"/,. ィ'":.:.:.:\:.:`丶、
             / / ,:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\
            / ./ /:.:./:.:.:.:.:.:.:.|:.:ト;.:.:l:.:.:.:.:.ヽヽ
          /  / /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:| ',:.:ト、:.:.!:.:.l:.',
         く   ,'  l:.:.:.:l:.:.:./:.:.://_/ .l:/ー-ヽ:.:| ',|
           ヽ、.」  l:.:.:.:.l:.:.l_:/フ ' /' 、,,,,,.ノ:./ ′ ローゼンメイデンの第3ドール、翠星石が
             /:.:.{  !:.:.:.:.Vr   ,,ィ ′  ///イ}    華麗に>>3ゲットですぅ!
            /:.:.:.:{   ヘ:.:.:.:\=''"//   _   ハ!    巻きますか、巻きませんか?
           /:.:.:.:.:.{   ,イ_ヽT rr‐',  <ノ  , ' }    いまならかあいいお人形が付いてくるですぅ♪
          /:.:.:.:.:.:..{ r-,.‐-.、>、ヽヽヽ ..__/   }           //
         /:.:.:.:.:.:.:.:{ </: : : : :ヽ} ヽ、  ,ヽ,‐;.:.::{   }        //
        /:.:.:.:.:.:.::.:.{ {l: : : : : :.:.!{,〃゙Yニ - _ュく{.   }       //
.      , ':.:.:.:/:.:.:.:{ /:|:.: : : : : :ヾ,ヽ='ィ、ニ. r.イYヽ   }      _..rY、
    , ':.:.:./:.:.:.:.,イ/:.:.|:.:.',: : /: : : \/ !  / /{:ハ.  }.   /,_ィ_〉 〉
.  , ':.:.:/:.:.:.:.:./ /:.:.:.:!:.:.:.∨: :_:_: : / l   ' .,'イ: : :!  }. ,イ    'ー- ._
 , ':.:./:.:.:.:.:.:./ ./:.:.:.:.:.!:.:.:/: :/r =7     ,'.フ: :ヽl   }Y フ '´ ̄`二- '-'
,.':.:/:.:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:/ハ:/:.:.:.イ7/〈:、     !'.):.:. : : `ヽ/'、ヽ二-フ´
蒼せ>>1石、スレ建て乙ですぅ!
ジュン、>2満があったらはっきり言うですぅ!
>4様は韓国人ですぅ!
雛いち>5をからかうのは、おもしろいですぅ!
ラク>6スは、血で血を洗うゲームですぅ!
薔薇水晶はニセの第>7ドールですぅ!
ジュンには>8っきりと言ってやったほうがいいですぅ!
真>9はオバカさんですぅ!
水銀>10はジャンクですぅ!

>11-1000は、翠星石の犬ですぅ!
でも、のりは怒らせると>501ですぅ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:34:33 ID:U3duCwZN
【過去スレ】
びんちょうタン 〜The Carbon Girl〜 part壱
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1138338762/
びんちょうタン お仕事6日目
http://anime.2ch.net/tgst/read.cgi/anime/1138932384/
びんちょうタン お仕事7日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1139398824/
びんちょうタン お仕事8日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1139667483/
びんちょうタン お仕事9日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1140176963/
びんちょうタン お仕事10日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141203312/
びんちょうタン お仕事11日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141806146/
びんちょうタン お仕事12日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1142167259/
びんちょうタン お仕事13日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1142725924/
びんちょうタン お仕事14日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143218350/
びんちょうタン お仕事15日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143741250/
びんちょうタン お仕事16日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1144332487/
びんちょうタン お仕事17日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1145028733/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:35:37 ID:U3duCwZN
【関連スレ】
びんちょうタン 銀河も嘆く 糞アニメ 【アンチスレ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1138275745/

びんちょうタン、(つ∀`)セツナイ  9炭め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1141734003/

キャラ個別
クヌギだけは許さない
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1143706030/

【びんちょうタン】びんちょうタン【備長炭】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1138880213/

【びんちょうタン】 ちくタン 【きましたー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1140989244/

【キャラネタ】びんちょうタン
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1142576467/

【漫画】びんちょうタン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141527352/

animate.TV
リアルタイム・アニメイキング まるごとびんちょ☆れっく
ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/detail_066.html

【ゲーム公式サイト】
ttp://www.mmv-i.net/game/ps2/binchotan/

【みなべ川森林組合】
ttp://www.kishu-binchotan.jp/minabe/

5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/17(
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:37:25 ID:U3duCwZN
ごめんアンチスレ完走してた・・・orz
しかも余計なものまでコピペしちゃった・・・ごめん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:41:00 ID:U3duCwZN
おっと、最終回実況も

●がない人はこちらからドゾー

アニ関 vol.352☆最後もみんなでびんびんびん
http://makimo.to/2ch/live22x_livewkwest/1145/1145123021.html
アニ関 vol.353☆ラストびん
http://makimo.to/2ch/live22x_livewkwest/1145/1145124118.html
アニ関 354 さらにビンビン
http://makimo.to/2ch/live22x_livewkwest/1145/1145124338.html
アニメ関西ローカル355◆あろえは陰主役
http://makimo.to/2ch/live22x_livewkwest/1145/1145124431.html
アニメ関西ローカル356〇スレ消費はえーよ
http://makimo.to/2ch/live22x_livewkwest/1145/1145125090.html
アニメby関ロ357★関アニ殿堂入り第一号
http://makimo.to/2ch/live22x_livewkwest/1145/1145125804.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:52:58 ID:PQHEzbH3
タヌキだけは許さない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:14:43 ID:86e8CU62
>>1
                __
                   /::::::ヽ
               {::::::::::::`,
                ,. -┴─- ::;|
           /    (    丶
           ,.′     /       ヽ
           _/   /|⌒{   A‐-、!  `,
        / ^} ハ/,r=ヵ \/ ,.レ,,イヽj ! |
         {   !| 〃:::::J    !:::::Jハイノ. l   おつかれさまです
        |  ト{{ t;;:::j    {:::::::;;}.}|:: ,゙
         、 ハrっー'   ヾニ' /::. /
         |∨  \   ー  _つ': /
        }′   了こフ兀ノー^′
        ,’  . j: //|/ 、\⌒\
         /   .:::〈‐''─┴‐-:〉 \  {
.       ,′  .::::::{      |::   ヽノ
      {   ::::::ノ-┬┬─-{::.   ヽ
        ヽ  :::/  l  l   V    ∧
        \ :{   l U   }   ハJ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:26:38 ID:rruqZHtJ
>>1おつ。

ちくタン「お〜い!びんちょうタ〜ン」
びんちょうタン「あ・・・えっと、名前・・・」
ちくタン「えー覚えてないの〜!でも、気にしらいっ!」
びんちょうタン「きにしらいタン?」
ちくタン「か〜わるんだ♪かわるんだ〜♪ってちがうよー・・・」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:37:39 ID:KwQWMSNJ
朝の風がそよそよなでて〜♪
鳥の声で〜目が覚めて〜♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:37:53 ID:OnL596/i
黄金戦士登場
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:44:21 ID:rruqZHtJ
>>12
よくわかったなww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:15:46 ID:KhEcNcm7
6月号のびんはどんな感じなの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:38:36 ID:O7nFsfRu
ttp://www.kishu-binchotan.jp/minabe/

びんグッズが有楽町のわかやま喜集館で発売だってよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:43:18 ID:KwQWMSNJ
↑これ買いに行くとぽまいらに会うことになるな・・・w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:12:04 ID:olPSaI5X
クヌギだけは許さない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:14:29 ID:KhEcNcm7
     ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |         クヌギたん            :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:40:38 ID:ND3Tx4fS
DEATH Nortonがクヌギたんを削除しました・・・
 
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:13:30 ID:wHFgHfXY
もうびんの身長越えそうだな>ライブ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:03:18 ID:5BT2n6tm
しばらく見ないうちにデカくなっててビビッたwwwかいわれ??
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:09:00 ID:jofwXrCg
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:13:11 ID:Yuz0pUj7
前1000、GJ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:13:51 ID:ozV7D7SV
ID変わってるけどあれで取れて良かったw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:14:35 ID:zlm/FBR6
カイワレが伸びすぎて、ちょっぴりビビッたびんちょうタンなのでした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:16:57 ID:+eEKo+3P
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/29(土) 20:44:54 ID:X6I8Uy+d
1000ならTBSもMBSも仲良く2期を見れる

良いぞ!
天啓となるか!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:27:19 ID:Bp1iMwAJ
前スレ1000マジでGJ!!!!!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:28:17 ID:KhEcNcm7
2期って意味あるのか?
原作でもそこまで行って無い品。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:50:23 ID:nAwiK9+m
◆ 18歳未満に「見える」CGは児童ポルノと認定へ
ttp://yaplog.jp/moemoe-kensetu/archive/818

2006年04月28日(金)・財団法人インターネット協会
(主務官庁:総務省 経済産業省) のネットの有害表現規制に
関するホットライン運用ガイドライン

・18歳未満に「見える」エロ画像は児童ポルノとして対処

次のすべてを満たす場合には、児童ポルノ公然陳列の
構成要件に該当する情報と判断することができる。
○児童(18歳未満)に該当する場合
画像等に描写されている対象者の外見(例:陰毛がない、
幼児、小学生にしか見えない)から明らかに18歳未満と
認められる場合





その場合放送禁止になるアニメは・・・・・

!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:51:45 ID:KhEcNcm7
>>29
とにかくちくリンのアレは含まれないだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:05:09 ID:UWo38tvA
>>29
びんちょうタンはエロアニメではないような…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:08:29 ID:XkhxS2dh
びんちょうタンはプロレタリアアニメ?
蟹工船とかその系列でいいんじゃないかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:09:14 ID:vaHsgs35
あーでもあろえがビニールプールを破っちゃって
「あーあーあああー」とか言う様は双頭にエロかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:16:44 ID:tKB8772D
おいおい
びんちょがひざすりむいてちくタンに処理してもらってたときのエロさは尋常じゃなかったぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:23:38 ID:UWo38tvA
>>34
「ひやっ!うううぅぅぅ〜」
オレは限界を感じた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:48:11 ID:KW2ufuoO
まあびんちょうタンは問題なしでしょう。「なのは」とかは完全アウトだが。
ちくタンの青ぱんつ(?)がたまにチラっと見えるときがあるがあれはOKだよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:53:41 ID:n898h2qm
オレ・・・二期が始まったら田舎に帰って結婚するんだ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:04:03 ID:86e8CU62
>>37
                    _
            -  ̄     `  、
          /                 ヽ
        /                     ',
.          ,'        ,     , i j       !
        | i !i   i !. | _,ム、 j.  ! i   |
        |     j  ィ7!:/ _」 ノヽ.    |
        |   rハ7ヽ /'ノィ´;:.V   V⌒ヽj
       │  K⌒ヘ/  ヽ::.: }   ,' ィ′
.         | ! i ハ ヾ::j     ̄:::.  ー'フ′  …あなた…死亡フラグが立ってる…
          !i  l ヽ:.`′     -‐くノ′
          │ j   ゝ _`_/ , -‐、}
          リ ハ.  f´r‐v-、r一'   |
           ∨ \| `Y   \:..    ヽ
                |_j__」    ):  ,:::.. h,.-、
              | .::|       /:.  ,ゞ  )
             `ー'´`r‐--一' ̄ ̄}::. {
                    {       |::::. }
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:11:57 ID:PzXm+lYg
〜チラシの裏日記〜
・・お仕事がお休みだったのでアニメ意図へいって「びんちょうタン下敷き」
買ってきました。 裏側に「Binchotan works very hard every day.」
と書いてありました。

・・明日も仕事だけどおいらもがんばるよ・・・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:13:31 ID:KW2ufuoO
Binchotanは毎日、一生懸命仕事します。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:33:23 ID:BbBk7raG
パイロット版は毎日じゃなかったけど、今の連載は毎日ってことになってるのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:35:01 ID:KhEcNcm7
>>41
毎日じゃないと思う・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:52:02 ID:CheHIrin
毎日じゃなくても「だいたい」は働いてるって事かと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:53:46 ID:KW2ufuoO
れんタンは働かなくてだいじょぶなんだろうか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:07:49 ID:qPpf/wMF
>>44 「夜のおつとめ」「寺子屋の優等生」「お団子屋さん常連」
「駄菓子やキラー」・・・お仕事じゃないけどけっこう忙しそう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:13:07 ID:cX+K78Ti
れんタンは親が金持ちだからニートでも大丈夫。
いざとなったら宝くじ買いまくり。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:13:32 ID:KXvrofgm
>>45
あと寺の手伝いもあるか。お布施とかもあるから裕福では
ないにしろ生活苦ではないか・・・そして今日もちくタンに利用されるれんタン。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:43:08 ID:4P9jRZlQ
びん自身にしてみればハードではないかもしれないが
びんが毎日生きていくこと自体、オレから見ればハード。

水くみ、山菜採り、飯炊き、街までの徒歩、職探し…etc
働く以前にくじけそうだ。

岩にぶつかっただけでHPが半分になるびんがこれだけ
毎日頑張っているかと思うとvery hard every dayは間違っていない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:15:38 ID:EVXliFEI
犬のように働いて、丸太のように眠るんです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:22:47 ID:+jBO6D81
眠ったんだね・・・びんちょ。永劫のやす らぎのねむりに・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 05:49:17 ID:BT+hsCJr
>>50
それデビルマンじゃん・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:25:41 ID:XVD1WNPi
>>14
カボチャの収穫のお手伝いしてる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:27:45 ID:dN8IDfp1
ちくタンだけガニマタ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:44:09 ID:3yRYQAOH
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B000BHNLW6003011/250-5430877-0090635

It's been a hard day's night
And I've been working like a dog
It's been a hard day's night
I should be sleeping like a log

But when I get home to you
I find the things that you do
Will make me feel all right

You know I work all day
To get you money to buy you things
And it's worth it just to hear you say
You're gonna give me everything

So why on earth should I moan
'cause when I get you alone
You know I feel okay

When I'm home
everything seems to be all right
when I'm home
feeling you holding me tight, tight yeah !
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:07:25 ID:tvReFR+9
びんちょーたん♪

びんちょーたん♪
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:27:24 ID:BAp2I5zg
ヨダレで米炊くびんちょうタン♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 07:57:20 ID:J4WjuYiQ
>>56
ごくろうさま!
お米がたってるわ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:11:01 ID:BAp2I5zg
備長炭のおかげでよだれも純水に近い・・・のかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:15:13 ID:VcatPlRT
6月号はすごい威力だった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 09:03:03 ID:CEYqUK/z
雑煮作ってるときのれんタンの表情がイイ!
普段の鬼みたいな表情もいいけど実は優しい子なんだなあと関心した。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:36:52 ID:IlZ1Hrof
実況ログ見てるだけでうるっとキタ
もうだめだ、この神アニメめ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:36:56 ID:wn6Qk/CA
鬼みたいな表情?能面みたいな…なら解らなくもないが、
映像情報の捉え方って人によって様々なんだな…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:38:25 ID:CEYqUK/z
>>62
うん。ザクレロっていう人もいるし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:39:25 ID:W1g0rbEy
れんタンって基本的に無表情だからな・・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:44:19 ID:65KEI42c
>>62
ログ見てるとだいたいどの辺放送してるかわかるよね。
回想シーン終わって、「死んでねー!!」「助かったー!!」みたいに二極化してるけど、
あろえはいらない子、テロうぜー!とか「びんびんびん」のAAとかもうみんな同じような
反応してて落ち着いて見れば結構笑える。あと11話のれんタンのメガネのところがかなり
盛り上がってたように感ずる。
6665:2006/04/30(日) 10:45:12 ID:65KEI42c
アンカーミス>>61氏に対してです。スマソ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:00:05 ID:xWlSwCri
無表情でおもしろい・・って言うのがかわゆい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:04:12 ID:ACmS3+XB
れんタンはシャイなんだと思う
あろえに安く占いしてあげたり
みんなにラムネあげたりちくタンの代わりにくじを引いたりチョコあげたりするのは
れんタンがみんなと仲良くなりたい精一杯の行動じゃないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:08:06 ID:65KEI42c
>>68
それでもって実はギャグメーカーだってのがいいんだよね。
見えます見えますとか土下座みたいな腕立ても面白かった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:27:48 ID:PUMVZm49
>>65
れんタ「これ、いいかも…」
おいおいw

つか、8話のジサクジエーンシーンからこっち、実況スレ住人たちの泣き叫ぶ様が笑えてならないんですけどw
第2期(あるとしたら)は…多分、あれほどの鬱シーンは無いんだろうけどね。
あんなに…あんなにお友達が出来たんだしウワァァァァ・゚・(つД`)・゚・ァァァァァン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:34:18 ID:65KEI42c
すると二期は友との別れがテーマか!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:43:27 ID:J4WjuYiQ
甦るばあちゃんの恐怖
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:45:50 ID:ACmS3+XB
放たれるウバメガからの刺客
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:46:57 ID:pTKrqGtG
実はれんタンは目が悪いとかだったりしてな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:58:51 ID:J4WjuYiQ
れんタンは目がいい
気温湿度風向き風力を瞬時に計算し、
一キロ先のフットボールを撃ち抜く
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:16:02 ID:65KEI42c
たぶん二期の最終回でびんちょうタンはミサイルと共に太陽に突っ込んでいく・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:19:08 ID:Q14xz3gm
>>76
アトムのインスパイア?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:22:49 ID:65KEI42c
>>77
正解w
でもアトムは続編が作られちゃって(実は生きていたみたいな)逆に不評だった
ことがあるそうな。
だからびんちょうタンも死なすわけにはいかない・・・w
一期でスタッフは死ENDの悲しい涙ではなく、友情による感動を選んでくれてGJだったね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:39:12 ID:T7IdxwCE
2期でも鬱ENDは勘弁だ
みなべ町からクレームくるぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:43:49 ID:PUMVZm49
>>79
あ゛、それはマジで来るかもw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:45:01 ID:aFDQO7Xi
宇宙に出るまえに死んでる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:49:41 ID:ToveQV1a
>>61
自分も実況ログを見てから本編をもう1度見直した。
最終回の本編が終わって感動冷めやらぬ中の“最後の”びんちょう音頭。
みんなの壊れっぷりがすごい。
「びんびんびん!」だけで500ぐらい進んでなかった?
途中にいい感じでAAが入ったりしてね。
みんながこのアニメ、好きだったんだなーというのが伝わってきたよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:52:00 ID:YwO1bAqq
遅くなったけど>>1-4
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:56:12 ID:JkWh4UoL
びんちょうタン:黎明編が終わったばかりです。
次は完全なドタバタコメディーになります。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:05:13 ID:xWlSwCri
ドタバタコメディだとちくタンとあろえが主役
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:06:54 ID:65KEI42c
>>85
ちくタン「新発明!水がなくても泳げるビニールプール!!」
あろえ「わ〜ほんと?!〜」
ちくタン「まずは満杯になるまで泣け!」
あろえ「ほえー」
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:37:00 ID:bU2hTKLa
2期はドタバタコメディ
3期はSF
4期はホラー
5期はラブロマンス
6期は大河歴史ロマン
7期は戦争アクション
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:43:33 ID:65KEI42c
DVDも関西版と関東版で別内容だったらショボーン
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:44:56 ID:cX+K78Ti
>>78
びんも1期は回想シーンで切って、生死不明のまま終了。
2期は実は生きていたびん、から始まって逆に不評に・・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:01:30 ID:wn6Qk/CA
>>75
れんなら計算とか必要ないじゃん。適当に向けて撃てば…てか
的はずれな方向に撃っても跳弾で当たるな…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:08:05 ID:JkWh4UoL
こと戦闘となると、びんちょうタンは全く役に立たない気がする今日この頃でした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:18:29 ID:Ij2HaEfT
ブレイド6月号マジ泣きしてしまった・・・。
思い出モノに弱いけど、それ以上に健気で一生懸命なびんちょうタンが・・・

俺が手伝ってやるよ!!って言いてぇ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:53:45 ID:ToveQV1a
あああ、ブレイド読みてえよ。
でも今、失業中でブレイドを買うなら食費に使いたい。
周囲にブレイドを読んでいるような友達もいない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:01:02 ID:xWlSwCri
本屋でバイトすれば
お金も手に入って無礼度も読めて
あら不思議はっぴーはっぴーじゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:18:58 ID:60kyh5kL
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:34:05 ID:081fuAmS
かーぼんのびんちょは炊飯器で飯炊きしてるな・・・ハイテクだよな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:48:40 ID:W1g0rbEy
>>96
それお仕事の一場面じゃないか?炊飯器の中に炭を入れるの
原作でも似たようなのあったろ?花瓶の中に炭をいれるシーン
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:53:17 ID:cX+K78Ti
しかし、備長炭の事知らなかったら、
何でご飯の中に炭入れてるんだ、汚いだろ!って逆ギレされそうだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:56:30 ID:wn6Qk/CA
>>91
直接戦闘はダメだろうが、「戦闘」で真に重要なのは後方支援部隊。
ここでびんちょ中尉(位にはすぐなる)大活躍ww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:57:19 ID:J4WjuYiQ
>>98
怒られて追い出されるびん
あとでご飯をつまんで、信じられない美味しさに驚く雇い主
びんに謝ろうと雪の町を探しまわる雇い主
空腹で雪の中に倒れているびん
空から天使が(ry
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:53:38 ID:8oyIfkRy
このアニメみんな三才児位の子供ばっかりだし歌幼稚だし教育テレビのアニメかと思った
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:56:13 ID:EP4NB2tr
目の大きい女の子ばっかりですよ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:58:47 ID:PUMVZm49
>>101
3歳児は多分、あそこまで喋れん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:04:03 ID:rsMv5BAo
公式のトップ絵が変わった。

びんは旅立つようだ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:05:27 ID:W1g0rbEy
アニメびんちょうタンをご覧くださり、ありがとうございました。
これからも、びんちょうタンのお話は続きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:56:09 ID:ToveQV1a
「たのみこむ」で、びんちょうタンのぬいぐるみ商品化を頼み込んでます。
みんなの力でぜひ実現させようぜ!
107106:2006/04/30(日) 18:18:33 ID:ToveQV1a
「たのみこむ」を貼っておきます。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=57548
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:43:26 ID:uNXFhH+1
         , -= r--、
    _ _ , ィャ"三三:l| 、 ::::ヽ,
 ,./| | |,三三三三 |  `_l _
イ三 | ! |三三.., -∠三ゝ._,ハ丶
三三ヾj/= "´ ̄      `ソ /.
三,. イ/            j/  \
/:.: |l       |           ,  ヽ
:.:.:..  |l       |       j  |   ヽ
:.:.:.l  |!       |   /l ,.∠|  /i_l、 j!
:.:.:.l  |!       | / ィ'ノ  l/ V`!/リ
:.:.:.:l  |!.     |/   ' _==、   ,=、!:l
:.:.:.:1  |!:..      l  ,イ:::::r`,   lcl:::!
:.:.:.:.ヽ.  |!:.:.      l / lヘ:::_ノ|   トjl: |    2期まだかなぁ…
:.:.:.:.:.:.:\ヾl:.:.:.    l  ヽ _.ノ    ` Y
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ:.:.:.:....、. ヽ ''      r, /
/、:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:....l       ,.イ
  \::_,\::r、:.:.,\:.:.、:.:.ヽ_ _,. -zi'レ'
     ` ヽ| `トゝヽiヾ::::\ト=..、
       _,| /´   Yイ`|ヾ,=''
      /  Y     | L'| |j
      i イ    ! 丶/ ノ|
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:48:19 ID:cX+K78Ti
2期は早くても来年の春じゃないか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:56:16 ID:ibf3bvlX
びんちょうタンですら旅行に行くというのに、おまいらときたら
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:57:32 ID:W1g0rbEy
>>110
どこに旅行に行くんだよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:30:40 ID:J4WjuYiQ
ナースウィッチびんちょうタン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:50:41 ID:mixbP8nc
〜デートにて〜

ちくタン「えっと、好きなものってなに?」
れんタン「・・・もくぎょ・・・・あと、串・・・・」
ちくタン「えー?!ほかには?」
れんタン「・・・・メガネ」
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:58:30 ID:cX+K78Ti
串が車に見えた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:59:38 ID:GFEotFtI
ミルフィーユ=びんちょう
蘭花=ちくタン
ミント=クヌギ
ヴァニラ=れんタン
ちとせ=あろえ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:00:54 ID:dmaFcGw/
>>113
ちょwwwデートてwww
まあ確かにれんタンはちくタンが好きそうな雰囲気はあるが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:02:43 ID:Mmmj0yxT
アロエを砂漠に置き去りにしたらどうなるだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:03:55 ID:W1g0rbEy
>>117
サボテンに進化
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:06:35 ID:rsMv5BAo
違うな。ジャミラになるのさ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:12:42 ID:J4WjuYiQ
今度は水をかけると死ぬのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:20:16 ID:rsMv5BAo
オーク氏の森林伐採計画の失敗で砂漠に置き去りにされたあろえ。
過酷な環境で怪獣に変貌してしまい、復讐の鬼と化す。
国際炭娘会議を襲うが、びんちょう水流によって・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:23:09 ID:J4WjuYiQ
ぬきにくいくぬぎ
ひきにくいくぬぎ
ひきぬきにくいくぬぎ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:23:27 ID:Ktk/sPrd
しゃがんでるびんちょうタンを想像してしまったorz
穢れた俺を許してくださいびんちょうタン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:40:50 ID:cX+K78Ti
にくいくぬぎ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:52:01 ID:ReaJCvCa
そういや……
れんタンは寺の住職の孫だったが、
住職が結婚・子持ちが許されるようになったのっていつ頃だろう。
大昔は、住職は結婚禁止だったようだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:57:13 ID:Yb5+oemy
>>125
公式には、親鸞の妻帯宣言が最初では?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:59:22 ID:rsMv5BAo
>>126
あんま詳しくないが、浄土真宗は親鸞の例もあり昔から可能だった。
あとは宗派によってまちまち。
法律的にOKになったのは明治のはじめごろだったと記憶している。

ただびんの世界は日本でもないし、
いつの時代とも決められているわけでもない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:03:40 ID:Yb5+oemy
>>127
あの世界がパラレルなだけで、神社がある以上確実に日本でしょ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:09:06 ID:rsMv5BAo
>>128
まあ日本ベースなのは間違いはないけど、
これまで時代考証が変とか、義務教育は とか
日本に当てはめて考える人が多かったからな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:11:03 ID:dVHn0wMJ
備長炭がある国ってのが基底にあるんだぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:13:43 ID:Yb5+oemy
>>129
そういうことね。
太平洋戦争がなかった場合の昭和30年代というイメージだな、俺の場合。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:38:45 ID:SWmuP/XJ
普通に文明とはかけ離れた和歌山の山奥って発想でいいんじゃないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:42:31 ID:ibf3bvlX
和歌山の山奥にあんな古代遺跡はありませんw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:01:01 ID:6ZHmi598
そういやれんタンの2人の爺ちゃん、しゅろ和尚は出てきたけど、さかき神主って出てないな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:01:52 ID:cX+K78Ti
神主の方は既にれんタンにしか見えない姿に・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:11:09 ID:6ZHmi598
>>135
いやdo=binbonで爺2人で言い合いしてるカットがあるから、それは無いだろw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:49:19 ID:m+Coobrw
>>131
太平洋戦争のなかったというよりは、日露戦争で負けていた場合の昭和30年代だな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:50:59 ID:6DFq1Gyu
>>134
アニメのほうでは出てるんですけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:01:12 ID:bgG/yQ6Q
>>138
原作も出てる
アニメと同じお祭りの場所決めのガラガラ(この言い方はもしかしたら一般的でないかも)を仕切ってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:28:52 ID:jjVowjrm
塚なんでローゼンは2期やったのに
びんちょうタンはやらないわけ?(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:39:38 ID:mGWEWQ4o
女神さまとローゼンは2期やってましまろとびんちょうタンは2期やらない…
ここはましまろと結託をしてびん15分ましまろ15分のロリロリランドを…
142:2006/05/01(月) 01:41:39 ID:Ijgw+Bia
キモ過ぎ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:36:14 ID:m+6/VhI1
でもアニメは原作追い抜いたようなもんだしな
急いで2期は作らない方がいいと思う。ローゼンみたいに劣化した続編は見たくないわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:17:40 ID:cCxKAYCV
萌えは一日で作品を灰にしてしまうが
みなべの山は1年かけて作品を大きく育てるんじゃ
ワシはみなべの山の方がエエ


けど一年も待てネェ(*´д`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:34:01 ID:3A9Dl4VH
アロエだけはなぜ居るのかがわからない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:36:15 ID:AStsNerc
>>133
そうなると、明治時代あたりに中南米に移住した日本人が作った街とかか?
マヤの小人遺伝子を受け継いでいれば、炭っ子たちの小ささも説明が付く?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:44:45 ID:6R6lzWRd
みなべ町にもしかしたら未発見の遺跡が無いとはいいきれない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:09:23 ID:AStsNerc
>>145
仕方ないじゃん、存在しちゃってるんだから。
俺の周りには、俺も含めてなぜ存在してるのか分からない奴いっぱいいるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:17:45 ID:ww+WZqrC
なんでおぢちゃんアニメの世界を現実と混同してしまうん?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:20:58 ID:AStsNerc
>>149
毎日8時間くらいアニメ見てるからかな?
仕事の時間と寝る時間、風呂やトイレ以外は見てるからね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:29:10 ID:4uiI1N84
流石にそこまで達してないが
俺も最低一日一時間は見てるな。
見てなくても一人暮しで音無いと淋しいから
とりあえずアニメ垂れ流してる。

最近はびんちょうタン、かしまし、蟲師をループさせてる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 04:36:07 ID:AStsNerc
>>151
そこに、かみちゅ!と灰羽連盟を入れたのが俺の状態。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:19:16 ID:QNEhTaLK
>>152
漏れはARIAとびんちょうタンと舞乙、更には何故かステルヴィアという訳の分からん編成でループしてますが何か?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:22:37 ID:On6l2JH3
びんちょうタンもアメリカとかに輸出されるのかな?
本物のヤンキーはこれをどう見るのだろうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:40:38 ID:o7EEHuyZ
野中のラジオで、「いただきます」がでてきてびびったw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:55:01 ID:lo0rE6HX
家の備長炭にカビ生えてたw
どうしようもねー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:30:22 ID:vpHw5J9H
>>156
洗えよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:38:33 ID:pPu28kHL
2期マダァァァぁーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:56:57 ID:pkVh6jDZ
まあだだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:04:11 ID:KH3ppO9G
>>159
「もうできたぁ?」


・・・っと、それよりびんちょが消えそうだよw
ttp://www.alchemist-net.co.jp/livecam.jpg
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:06:25 ID:FF6PUKmM
びんちょライブカメラ、すごい生えてきてますよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:32:06 ID:y8awuMvM
進むと、ゴチッとHPが減りそうだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:13:02 ID:m+6/VhI1
かいわれの味噌汁お腹いっぱい食べられそうで良かったね、びんちょうタン
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:15:43 ID:6ddAf6Fv
>>160
それは「てすと・ど・びん」と読むのが正しいのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:23:34 ID:jF9u2L1t
テ・ドゥ・バン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:11:52 ID:v8U6Vu9i
>>164
原作読め
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:02:00 ID:e4LnmUfy
しまった、画像保存してGIFにすりゃよかった>ライブ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:21:52 ID:arJ76aso
ちくタン「木魚あげるからお仕事交換して!」
れんタン「ニセモノイクナイ!」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:39:55 ID:ybvTBdzU
最長焼き鳥世界一きたー!
びんちょうタン活躍きたー!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:54:32 ID:dLxfdJe1
>>167
俺もオモタw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:41:41 ID:d7BpU2++
>>167
何枚かは保存してるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:09:06 ID:Om868D7l
東京者です。
今日、有楽町の交通会館の中の喜集館に行って、
びんちょストラップと巾着を買ってきました。
みなべ川森林組合のHPでは営業時間が19時までになってたから
行ったんだけど、着いたら店の中が暗くて、なんか終わってる?・・・

店の人が中にいたので聞いたらGW中は17時までだそうです。
でも、無理を言って買わせてもらいました。
「ここで売ってるってどこかで見ましたか?」と聞かれたので
「みなべ川森林組合のHPで。でも19時までって書いてあったから・・・」
と言ったらとても恐縮してました。
GW中に行く人は気を付けて下さいね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:33:41 ID:FVDVZdMu
びんちょうタンすいーつも売って欲しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:43:23 ID:Cdzm4YWy
なんか上のほうで、2期の話題があったけど
アニメで1期より出来の良い2期というのに、心当たりないんだよね

それでも、2期を希望するびん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:50:50 ID:mEMYnT+7
>アニメで1期より出来の良い2期というのに、心当たりないんだよね

つスタウォーズ帝国の逆襲
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:30:11 ID:9tYSzgiu
どこがアニメなんだよww
ありゃルークもヨーダも全部粘土細工だったのかよ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:36:48 ID:xkkj+iid
びんちょが備長炭せーばーを構える図・・・ダースベイダーも炭で応戦 いい音だ

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:47:18 ID:O5M1Mr9H
>>174
ちと古いがワタルは2期の方がよかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:51:50 ID:e4LnmUfy
>>177
ルーク:びん
ダースベイダー:くぬぎ
C3PO:ちくタン
R2D2:ちくリン
オビワン:れんタン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:52:18 ID:VebNg9Be
>>175
オマエは日本語読めないのかよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:57:41 ID:e4LnmUfy
ちょっと違うか
ルーク:びん
レイア:くぬぎ
ハンソロ:ちくタン
チューバッカ:ちくリン
オビワン:れんタン
C3PO:スダじい
R2D2:プカシュー

ダースベイダー:オーク氏
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:04:29 ID:v8U6Vu9i
                                     __,.....
                                ,.ィ':´ー'´:: :: :: ::
                              ,_ノ::゙´:: :: :: :: :: :: :: :
                          ___     /:: :: :: :: ノ:: z:: :: ::_,:.‐'
                  _ <ゞノハ   /:: :: :: :: :: :: :: :: ´´:: :: ィ、_
                  /     `\;;;;;;しべ、:: :: :: :: _::z :: ::_::;_:ノ´´
            _  _ /         ヾノ  ヾ\:: ::._...- '' ゙´
         ,. '´_厂: `ヽ        :l!三  、,}:.ノ´´
         {  /´: : : : : !:〉      ..:::ノ_三__ノニ `ヽ,
         `ーヘ: : 〈、:_:.i/、::.. ...::...:/:::/ヾ_ぅ三    `゙
 ____,. ‐‐-----r彡て::-z::}、`゙^ーー‐Z:レ'  {三
   ,. -─---≦、 /´:、〉: }ム.:´..      〉三
 /  _,. - ''´ _,.ム`ー个ー!三ニj:.       /
   /´゙j}-‐ "´ / \/: . |   〈:   _...:/
   ー ´    / ,. ‐'´f:ー ;;〉  `ー─‐'′
      /´ツ´  /  {
      `¨´  /   j
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:09:04 ID:5hAiXE3S
>>174
ルパン三世、ターミネーターは2がピークだった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:18:40 ID:h0voThMy
サザエさんやドラえもんは2期が良かったな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:20:00 ID:9tYSzgiu
>>183
「出来の良さ」を論じてるんだよ?
T2はアニメじゃない。が、まぁ許してもイイ。
ルパンの2期? ハァ?
天才バカボンが混ざったルパンが
「出来の良さ」でピークだったと本気でいってんのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:23:44 ID:dLxfdJe1
2期の方が面白いケースは 「少ない」 という事で手を打たないか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:35:21 ID:H4tEgW7s
ナイス大岡裁き。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:07:45 ID:1UTdNZIo
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/05/01(月) 22:09:04 5hAiXE3S
>>174
ルパン三世、ターミネーターは2がピークだった。

ちょっとまてw  ルパン2期のどこにピークが?

189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:09:25 ID:WneGVb17
>>188
劇場版だと思われ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:23:30 ID:6K3OBML2
あしたのジョー2
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:24:44 ID:9daLLu57
エンジェルハート
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:27:47 ID:CIxEM3HY
二期の予想
お米を良く噛み孔の壺に溜め自然発酵、びんちょう酒として売り出し大当たり。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:43:16 ID:trEuc6eL
>>172のツッコミでHPに新着情報として、
「4月29日(土・祝)から5月7日(日)の営業時間は10:00〜17:00です。 」 だとさww
ttp://www.kishukan.com/index.html

それは兎も角情報d
行き付けだったどさんこプラザ下の北海道観光案内所が移転したんで、
もう交通会館に行く事も無いかと思ってたけど、早速明日行ってみるわw
194172:2006/05/02(火) 01:01:08 ID:SrJNx74x
>>193
ホントだ!
でも私が見て行ったのは、みなべ川森林組合のHPの情報なんだけどな。
そっちは相変わらず営業時間は19時までになってる。
びんちょグッズを買いに行く人は、普通はそっちを見て行くだろうから
ちょっと心配・・・

北海道の物産を扱ってるショップもありましたよ。
今日は暑かったから夕張メロンソフトクリームを食べてる人が多かったです。
ちょいスレ違い。スマソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:15:23 ID:trEuc6eL
>>194
元々「北へ。」な輩でしてw
スレ違い承知でも北海道に触れずに居れんカッタ …… (ノ∀`)


196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:10:32 ID:mlO7ydt7
>>186
ギャグアニメになるなら二期は名作へw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:56:40 ID:zh6tQJmQ
>>192

猿酒でも、密造酒だから捕まっちゃうかも。
取り調べで、カツ丼の誘惑に負けて自供…。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:18:59 ID:Mh2xDyRg
孤児院はないのか?
どうして親切なおじさんに声をかけられないのか?
炭とお菓子しかくれないウバメガ氏は、実は自分も貧しいのか?
びんちょうタンはどうして農業しないのか。
鳥バスは、大人でも運んでくれるのか?
びんちょうタンの着物の帯はどうして引きずってるのに汚れないのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:28:22 ID:jjnVIDhY
れんタンの着物の裾もめっちゃ汚れそう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:30:44 ID:qshfF/9b
>>198

> びんちょうタンはどうして農業しないのか。
これは今月号のブレイドで明らかにされていますね。
一生懸命働いているびんちょうタンに涙が出ました。
別に涙を出させようとしてるわけじゃないけど、なぜか大泣きしてしまった・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:33:50 ID:mlO7ydt7
あなたにも、びんちょうタンあげたい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:18:09 ID:rM+QXMiy
>鳥バスは、大人でも運んでくれるのか?
サジや米持ったびんは重くて運んでもらえなかったから大人はNGだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 04:39:42 ID:jjnVIDhY
お団子食べ過ぎて鳥バスに拒否られるれんタンがみたい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:36:51 ID:zF32pLqW
>>203
大きな人魂に乗って、空を飛ぶから大丈びん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:38:18 ID:CrrqaglK
れんタンはちょっとずれてるから夏でもスキーに乗りそうw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:42:23 ID:Qer3GLI/
>>204
OP によれば、空飛ぶ木魚ですよ…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:23:52 ID:hP7zmrK+
今月のコミックブレイド、4コマじゃないときもあるんだな
あの畑はばあちゃんがいなくなってから放置して荒れたのかな
あとゲームのユーカリたんの声は中原か
イメージ的には能登だったんだがまあいいか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:53:29 ID:jjnVIDhY
能登は勘弁して
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 06:57:22 ID:Oifbg2P6
>>201
ヨーグルト味は神
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 07:35:14 ID:IYsndXOW
そういや最近チェルシーのCM見ないな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:51:27 ID:lzVG5Guz
amazon、DVD2巻のカバー画像がオープンになってる。
真に孤独で寂しかった二人と一匹の心温まるシーンだ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:56:18 ID:LxF4Xh00
クヌギにはじいやもいるし親父もいるよ
恵まれすぎててそれに気づかない典型です
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:58:03 ID:NunaRI6I
>>212
でも誰もクヌギの世間知らずに気づいて無いんだよな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:02:45 ID:8WWPH0Ua
>>213
それはクヌギが純真な魂を持っているからです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:05:49 ID:NunaRI6I
>>214
れんタン「どうする?チップは?」
クヌギ「私のお父さんとスダジイのチップをかける!」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:51:13 ID:7oNj/07y
>>207
多分そうだろうね。びんじゃあいつも何か実ってる畑にするのは難しいんだよ。
あと、2期があるんなら、ナカハラ登場はケテーイだろうな。超ド級に期待。

>>215
それなんてスタークルセイダーズ?
…まさか、12話でボロボロになってたびんの魂までッッッッッ!!!
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:56:03 ID:VZ4pjM76
>>215
クヌギ「あなたにはびんちょの秘密を喋ってもらう!」
れん(゚д゚) ガクガク(コールというのよ…)「コ・コ・コー…」バタッ
れん、生まれて初の敗北。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:29:56 ID:P22jImpa
びんちょうタンは私の心に永遠に生きつづけます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:48:32 ID:UsNOe75B
死んでねええええええ!!!!!!w
220イヴ:2006/05/02(火) 16:23:15 ID:cRr2Yzk5
びんちょうタンはクヌギたんのコネで就職できました。

私もお願い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:33:47 ID:hix6A1jZ
ついでに私もお願い!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:38:33 ID:t6O6N8Sd
バカ野郎!
コネは就職した後使うんだ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:23:52 ID:P22jImpa
びんちょうタンDVDで心洗われつつ、
びんちょうタンのエロ同人誌で心汚されたい
       /  l   .|  .|
    __  | __ |   | __ |
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
      ヽ    l      /
最低だ・・・・・・・・俺って
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:01:48 ID:caDVqidN
やなせたかし先生
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:14:53 ID:Oifbg2P6
ヤナセタカ氏
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:28:57 ID:L2yccpNo
野良びん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:40:59 ID:9fGxqd7e
やせたなたかし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:39:19 ID:1U3vITr+
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:20:49 ID:8KMdKA7E
炭のつけかたが被ってるからびみょ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:26:15 ID:FMScBDXi
桜の木って毛虫が寄ってこないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:34:21 ID:8KMdKA7E
でもクヌギにはクワガタだけじゃなくてゴキブリとかもくるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:43:38 ID:RGggTWFh
…ゴメンみんな、結構>>228に萌えたorz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:51:22 ID:L/nSzAy0
パチもんに萌えるなよなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:25:15 ID:un+hvE6A
実はこれびんちょうタンのおかあさんだったり
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:28:17 ID:fr42q/JV
びんタンは着物洗って乾くまでってずっと下着だけ
下着を洗う時はノーパンにあの薄い着物
どちらにしても洗濯する日は仕事は休むんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:34:26 ID:gYp5yC46
>>54ってなに?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:48:33 ID:SQ/F5P6X
おぼっちゃま、ビートルズでございます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:51:19 ID:un+hvE6A
なんでも鑑定団でかかる曲でございます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:56:13 ID:XdFNGtWr
>>235
着物は着てるのとまだ未使用の新品だけだけど
パンツは替えが何枚かあるんじゃないか?
1枚しかないとしたらたまかえるパンツ買う前はノーパン生活で
たまかえる買うときもノーパンだったってことになるぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:13:33 ID:8KMdKA7E
おまえらびんちょのことなめすぎ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:15:33 ID:FG7cKEHI
びんぼうタン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:33:47 ID:J90ILyzV
お金ないから・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:43:15 ID:1QSk7NAj
プカシューのパンツをプレゼントしてやりてぇ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:04:34 ID:gYp5yC46
タマカエルのぱんつを新しいのと交換してあげてぇ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:15:39 ID:SvbHOC15
交換か‥
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:38:29 ID:m/i+lvaP
このスレには結構おっさんが混じっているな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:39:29 ID:aoDyS73/
結構どころか半分超してるんじゃねえの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:20:15 ID:F4jkStO2
靴を買ってあげてぇ

でも、11話で靴履いてるびんは邪道だと思った。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:47:49 ID:eUyyd2Cl
キャラデザが子供向けなだけで、内容的に子供向けじゃないしな

こんなワビサビした内容、生活に疲れたジジババは喜ぶんだろうけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:47:57 ID:Gdnkwv0q
2ch板別年齢調査とかやったら
どこが一番高いだろう?
50代板とかが実は煽りだらけで平均年齢若かったら笑えるw
マジに高そうなのは軍事、鉄板あたりなような・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:56:27 ID:x8WYyq4o
球技→プロ野球
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:17:53 ID:WnDpA+j2
>>250
アニメ系は年齢幅が広いと思うね。びんちょスレはおっきいお友達が多い気もするしw
平均的に高いのは、鉄道、時代劇、昔のPCとかじゃないかなあ。過疎板は全般的に
オサーン率のが高い気がする。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:48:38 ID:kqDHzKPq
前にニュー速系で立ったスレだと2ちゃんねる人口の平均年齢は35歳だそうだ
数年前にできた2ちゃんねるでも高齢化が進んでるらしい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:50:10 ID:H+W4Psfl
クヌギかわいいよクヌギ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:51:03 ID:CxT4exnJ
NHKのラジオにびんのOPリクエストしてこようかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:51:01 ID:pa9wc0ke
オイラってまだ平均より下だったのか・・・
もう完全に上位に躍り出てると思ってたよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:54:54 ID:xL46Qfpj
みなべ町のびんグッズが夏ごろからネット通販されるっぽい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:58:14 ID:e9VFXDQ+
>>248
ゲタなんか似合いそうだがな。

れんタンならリモコンゲタの使い手になるだろう。
ちくタンは葉っぱくわえてる絵があるんだ。
ゲタはいてないとおかしいだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:48:21 ID:TxovRBbl
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:27:33 ID:038x1DS7
>>259
ひはぁ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:51:27 ID:F4jkStO2
左の「○どん」が気になる・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:55:44 ID:UF80pQui
>>261
世界大百科事典 炭団(たどん)の項

木炭の粉末をデンプン,フノリ,ツノマタなどで球
形に固め乾燥した加工炭燃料。たどんの起りは不
明だが,中国では3世紀頃の史書に加工炭の記
述がある。日本にも平安時代に動物(獣)形に固め
た獣炭が使われたと史書にある。また鎌倉時代に
禅文化が,木炭の新用途であるこたつ,たどん,
あんかを伝えたようで,そのころよりたどんは庶民
の燃料として使用され,いろいろのことわざや俳
句などにも出てくる。たとえば〈たどんに目鼻〉とい
うのは不美人で色黒で,目鼻だちがはっきりしな
い顔のたとえである。たどんは火つきがよく,臭気
がなく,火力が柔らかで爆跳がなく,そのうえ火も
ちがよいという性質をもつ。一定温度を長時間保
つための火鉢,こたつ,あんかなどでは灰に埋め
て使用し,長時間のとろ火の煮物には木炭と併用
するとよい。現在も,のこくず,樹皮炭を原料に機
械化生産されている。          杉浦 銀治

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:31:45 ID:p7e8hFVM
>>253
小学生とかもかなり入ってきてるようだが?
でも一方で、六十代もいるみたいだしなあ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:36:11 ID:pPhEYH+q
平均年齢20代後半くらいのイメージだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:39:48 ID:UF80pQui
平均よりも最頻値のほうが、2ちゃんねるの実態を反映すると思うけど。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 18:59:45 ID:NNBgiOFl
10年後は平均年齢が10上がるんじゃまいか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:20:39 ID:9kt5cwdA
>>255
松浦あやのオールナイトニッポンで流れたことあったな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:27:46 ID:F4jkStO2
どうせならびんちょう音頭をリクエストしてくれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:59:42 ID:J+yL9+3W
ライブカム復活した。もうジャングル状態w
ttp://www.alchemist-net.co.jp/livecam.jpg
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:45:15 ID:038x1DS7
画質がよくなってよかったネ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 09:50:16 ID:VwVRP/2p
スカパーの star degio 419ch で今週はびんちょうタン音頭を放送してるな。
TVサイズではそれほど感じなかったけど、フルコーラスを聞いたら、歌詞がいかにもな
やっつけ仕事でちょっと藁てしもうた。
「よだれがたれてるびんちょうタン」て・・・('A`)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:51:11 ID:p7pjkSAg
よだれ!

ハアハア
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:31:13 ID:CiY+WhmK
ちくタン:「そうだびんちょうタンのよだれ集めて売ろうよ!」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:30:54 ID:h1iEFB89
びんタンはオネショとかしないんですか?
プカシューのパンツ買ったその日にオネショしちゃうびんタンが見たい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:08:44 ID:xEAMd5bt
>>273
れん「よだれ売るならここはよくない。もっといい場所(アキバ)教えてあげる」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:25:31 ID:vmjkrRYJ
よだれって実際に売れるらしいぞ 2000円ぐらいが相場らしい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:35:35 ID:jw8swJh7
猿酒の方が高く売れるって。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:45:24 ID:p7pjkSAg
ワカメ酒(ry
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:46:10 ID:jw8swJh7
ワカメ…、あるのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:54:45 ID:wNOeIOpn
スジ酒だろうねえ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:57:13 ID:nix51xDv
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:59:26 ID:CiY+WhmK
びんちょう痰
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:42:28 ID:SoAIY51H
ちくタン:「そうだびんちょうタンの痰集めて売ろうよ!」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:45:35 ID:ifi0RPQd
ちくタン:「そうだ(ここで息継ぎ)びんちょうタンの痰集めて売ろうよ!」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:04:27 ID:wDPTSC73
>>281
ちくリン「ウイテル!」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:27:42 ID:K+EaNR9x
>>271
歌詞は原作者自らだしやっつけじゃなくて何か意味があるんじゃね?
逆に言うと原作者の江草はやっつけでできないっしょ
そんな大物でもないしほぼびんちょうタン一本でがんばってるのにおろそかにできないよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:10:41 ID:h1iEFB89
>>276その商売もう10年以上昔からあるよ

びんタン良い子だから、プカシューのパンツ買ってカエルのパンツと交換してあげたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:12:50 ID:QDTYJ3D2
>>286
びんちょう音頭はかなり前からある。
そしてそのときはまだアニメ化とかコミック連載とか
そんな状況ではなかった。
元々びんちょうタン自体が「適当」な産物だし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:18:57 ID:K+EaNR9x
>>288
そうなのか、それは知らなかった
すまんこってす
じゃあ深い意味はないのかも
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:33:03 ID:e/ydzvWI
そうそう、音頭はかなり昔からあるよな。
「いきなり音頭かよっ」って思った記憶がある。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:34:56 ID:K+EaNR9x
詳しいね
みんな古くからのファンなのな
碌に調べもせず勝手な思い込みで>>286を書いちまって恥かいちゃったよ
でも、気にしらいっ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:43:20 ID:QDTYJ3D2
>>291
音頭がいつごろからあったかを補足しておこう。

びんが誕生したのが03年5月。
8月にははやくも同人誌「びんぼん」が出る。
すでにこのとき歌詞も曲もできあがっていた。
メガミマガジンに小さく連載開始されたのは11月。

ストラップやらのグッズも作られ始めたのもかなり早かった。
偶然現れたキャラを数ヶ月でそこまで一気に持っていけた
アルケミストすげー と思ってしまう・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:47:16 ID:nix51xDv
アルケミスト…恐ろしい子…!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:48:36 ID:nix51xDv
あふがにすタンもすげー勢いでどっかいった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:49:32 ID:K+EaNR9x
>>292
なるほどねー
勉強になった
ありがと
アルケミストすごいね、びんちょうタンを即座に見抜いてプッシュしまくって
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:54:33 ID:adCg9LnI
>>294

キャラの所為じゃなく、作者の所為だろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:17:59 ID:SeCkbp6+
びんちょうの勢いに便乗して
みなべ町が出来たんだよな。
298逆法則:2006/05/04(木) 18:27:34 ID:tdyxrd06
韓国文化もびんちょうタンが起源ニダ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:22:32 ID:quvK/jGE
逆だろ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:34:23 ID:K+EaNR9x
びんちょうタンの起源はウリナラのポシンタンニダ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:04:41 ID:nWAOHEpK
きむちタン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:22:01 ID:jw4cuJXR
>>300
適当なこと言うな、あんなもん食えるか!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:45:30 ID:t5bCIISK
>>297
む、あれは作者がみなべ町に売り込んだと聞いてるぞw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:59:32 ID:3fejPl1L
>む、あれは作者がみなべ町に売り込んだと聞いてるぞw

いいえ、古代マヤの秘密儀式によるお導きです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:56:35 ID:EgLjKOEK
作者じゃないよ。
アルケミストの営業が持ち込んだ話だよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:24:36 ID:OxMqHkOi
>>304
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/  
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \ 
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | | 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:24:45 ID:8lvhLkNG
びんちょ音頭は歌詞と一緒に振り付けも考えてたって話だからむしろ熱が入ってたんじゃないかな
自主ムービーでも作ってコミケに出す予定だったのでは?
その情熱があの素晴らしいEDに繋がったんだと思うよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:34:52 ID:H7dOg8/9
びんちょうタン♪びんちょうタン♪
ヨダレで空飛ぶびんちょうタン♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:48:09 ID:FcId7OWM
そんな歌詞なん?w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:30:51 ID:U6uMihpu
>>292
ボサノバでビン・ボンって曲あるよな。
ビン♪ボン♪ビン♪ビン♪ボンボン♪
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:41:01 ID:+fAfc0Ri
>>287
飽くまでも交換なのか・・・w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:24:39 ID:SFy29cM2
世界の真理は等価交換だって某兄さんも言ってたしな
でもどうかんがえても等価じゃないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:45:24 ID:MepcJOo0
そういうプレイの事を言ってるんじゃないの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:45:40 ID:2p5VqBS7
しかしあの婆さんも自分の孫に
よくびんちょうっつー変な名前をつけたもんだな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:54:46 ID:RhdMv6Sp
設定じゃ孤児院にいた所をウバメガ氏の援助ありでウメばあちゃんに引き取られたってのだったはずだから
名前は孤児院か、預けた親なんじゃないの?箱に入れられて捨てられてたラフが有ったから孤児院かな?
でも誕生日が分かってるってってことは・・・「この子の名はびんちょう、誕生日は5月7日です、よろしくお願いします」
とか手紙でも入ってたのかね。
 
明後日びんちょの誕生日だったんだね、忘れるとこだった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 07:59:54 ID:6epqXx8T
ウバメガ氏自身は自由に動けないようだしな・・・・。

ウバメガ配下の鳥部隊が、孤児院のびんを拉致、
ウメおばあちゃんの家に、手紙入りで投棄、って感じか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:04:17 ID:MepcJOo0
段々、グリム童話みたいな様相を呈してきましたね。

実はびんちょうタンってものすごく恐いお話なんです…よ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:10:27 ID:TY0tm92G
>>307
自主制作と、公共の電波に乗って全国放送では
熱の入り方も変わってくると思うが。

俺はまだびんの設定が固まりきってない状態で
ふっと力が抜けた感じで作られたからこそあの曲があると思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:14:05 ID:UZYNO8B1
びんちょう音頭の歌詞はこうだったよ。

おはよう歯みがきびんびんびん びんびん元気にびんびんびん
かしの木さらさらこんにちは 太陽さんさんいい天気
きょうも町まで出かけます 仕事が入れば行っちゃうよ
ぼんやり顔したびんちょうタン 見た目に似合わずあちちのちっち
びんちょうタン (ソレ) びんちょうタン がんばりやさんのびんちょうタン
びんちょうタン (アソレ) びんちょうタン 誰かが待ってる呼んでいる

お水をきれいにしんしんしん お米が立っちゃうびんびんびん
ぽかぽかあちあちふーふーふー 炊きたてごはんのできあがり。
今日はどうやらお祭りだ たこやきわたあめチョコバナナ
どこにあるのかりんごあめ ちがうよ逆だよそっちじゃないよ
びんちょうタン (ソレ) びんちょうタン よだれがたれてるびんちょうタン
びんちょうタン (アソレ) びんちょうタン あっちで呼んでるりんごあめ

そろそろおうちにかえろうか おなごり惜しいよりんごあめ
祭りばやしが遠くなる どどんこフィナーレでっかい花火
びんちょうタン (ソレ) びんちょうタン よそ見をしていたびんちょうタン
こけちゃった (アソレ) こけちゃった ころころどんぐり散らばった
びんちょうタン (ソレ) びんちょうタン 坂道ぐんぐん追いかけて
どこまでも (アソレ) 行っちゃった うっかりびんちょう消えてった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:26:48 ID:G4+4WdLC
おはようちんこがびんびんびん♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:46:46 ID:FcId7OWM
りんごあめによだれって…。
甘いもの好きというより飢餓状態に見えるなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:52:07 ID:ogmfolqi
じゃあぱんつ見えただけでよだれがたれる俺はどうなるのさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:04:05 ID:5ATiiGEn
狂犬病
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:59:16 ID:dwDYK+qo
>>519訂正

たいよう さんさーん ひーてんき♪
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:06:40 ID:WtD5oqi6
>>319
びんちょ消えていくのか…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:04:09 ID:I5VZwBa4
消えていくんだよ。・゜・(ノД`)・゜・。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:25:12 ID:JE7ECXvv
アニメ終ってから全くびんタン見てない俺の記憶からは
早くもびんタン消えていってる
DVD出るの遅すぎ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:28:53 ID:OxMqHkOi
>>327
普通くらいでないか?間隔としてはこんなもんでしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:22:16 ID:LKhAYOsd
ようつべにうpられてる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:26:08 ID:8lvhLkNG
なんかいっぱい来たね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:34:53 ID:JE7ECXvv
びんタンは子どもの日でも仕事なんだろうね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:38:12 ID:m4q+Itsk
きっと帰りにかしわ餅もらってるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:03:05 ID:5ATiiGEn
おめでとう、こどもの日
おめでとう、わたし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:05:48 ID:9/hurNeP
しゅろ和尚「おやおや、かわいいお手伝いさんが二人も」
ちくタン「かわいいのはあたしだけだよ!気にしらいっ!」
びんちょうタン「ちょwww」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:11:40 ID:fTzLd+ev
しゅろ和尚「おやおや、かわいいお手伝いさんが二人もハァハァ
       ちょっとこっちの部屋の方にきなさいハァハァ
       おじちゃんといいことしようかハァハァ」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:14:15 ID:VTRL0Jd9
>>335
和尚さん絶倫だなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:22:41 ID:FcId7OWM
しゅろ和尚「おやおや、性的な意味でかわいいお手伝いさんが二人も」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:48:53 ID:TY0tm92G
ブレイドからパンチングドール届いた。
膨らましてパンチしていいものか・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:24:47 ID:cGT+R5fj
このアニメってNEETに働く意思を持たせようってのを目的として製作されたんだが・・・・w
なんつーか・・・・w

見ても結局ヒキって家でチンポ弄りながらゴロゴロ時間潰すだけなのなw

働けよお前らww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:25:24 ID:I5VZwBa4
5月7日は何をすればいいですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:27:50 ID:5ATiiGEn
こっこづくり
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:28:33 ID:VvFDdqhU
ショートケーキを買ってきて一人で
「おめでとう・・・おめでとうびんちょうタン・・・」ってやろうぜ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:34:03 ID:I5VZwBa4
>>342
それ 寂しそうでいいな。
びんの録画見ながらか・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:39:17 ID:RzV96Vhc
だめだ、もう涙がとまらない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:42:36 ID:6epqXx8T
DVD予約してきたぜ。
今までアニメは1巻しか買った事無いが、今回は全巻集めるかも・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:58:34 ID:RzV96Vhc
5話はだめだろこれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:59:58 ID:4PnBCxfB
あー、もうすぐびんの誕生日か
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:21:58 ID:JE7ECXvv
びんちょうタンって中国人なのかも。ユンピョウみたいなもんだよきっと
「ひは〜」って口癖も中国っぽいし「あいや〜」みたいな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:27:41 ID:5ATiiGEn
釣りにもならんw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:26:44 ID:RzV96Vhc
>>342
で、それを自分で撮影してここにうpな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:31:34 ID:20B2Pkh9
探偵ナイトスクープ凄いぞ!
頭にペットボトル乗せて生活してる女発見!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:32:34 ID:DWNH9M9M
        _,,,..,,_.,,,,,.,r─,.,;:;:─;:;r===、 _,,.,,,,___,,..,,,___ ..._,,,,,_
          {三;:;;ニ;:={___};:;;三;::;{:;:;*:;:}´:.:.:.:.:>‐':.-. ._;:;ニ{;*}
          ヽ/:.:.:.:.:.:.:ヽ   ヽーー‐ '′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:...ノ
.           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   }ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.、
         i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/\l::i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
         |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:.:.:ノi:.:.:.:.:.:.__:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
          | :.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .:.:'.: /「:.`/ }:.:./i:./!:.:.:.:.:..:.:.:.:,′
        ,′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.//  |/   // ノ __ ノ/レ' レ′
.       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. N    ハ Т     ハ:::}ヽ |:.|
        i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i     トィi:::|       トi:::l  |:.|
        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ    ヒZノ      ヒz:ノ .{: |   びんちょうタンのお誕生日には是非私も参加させてもらうわ
       '.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.「ヽ   ⊂⊃      ⊂⊃ ノ: l   プレゼントは何がいいかしら?
        ヽ:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ:.:/   ` ト  .__。_ ... イ:.:./
         ヽ ):.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノレ′   「 ̄  `ヽソノ:.:.: ノノiレ′
           /_:.:.:.:.:.:/        |       \
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:57:24 ID:4PnBCxfB
・・・いらない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:57:41 ID:8HGE3g6S
松を!!
松を送ってくれ!
抹茶にするから!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:03:21 ID:Cd6flQ39
なんで抹茶の原料が松なんだよw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:16:53 ID:FsZ5fDMF
>>354
飲むなら黒松だけにしておけ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:53:50 ID:pIvlgDXl
梅しか注文したこと無い。
松なんて・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:01:05 ID:TuFfacyO

♪松の木ばかりが松じゃない〜 杉の木だって松じゃない〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:44:55 ID:St7E9coy
紀州備長炭振興館に行ってきました。
大きなお友達がたくさん来ていました。
みなべ町限定びんちょガチャポンをやったら、れんタン5連発〜。
途方にくれていたらそばにいた大きなお友達があろえタンと交換してくれました。
二人組で来ていた大きなお友達はちくリンと交換してくれました。
どうもありがとう。

途中に点在するみなべ町のびんちょ看板で写真を撮っている人も何人もいました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:51:30 ID:XrKAdXDl
柳田馬鹿雄が次回の某書でびんタンをとりあげるとしたら、を考えてみた。
お仕事でペットボトルに入って水をきれいにするびんちょうタンのイメージを
取り上げて、その時の頭の上の備長炭のサイズから水の中の不純物を吸着
する量と、あのサイズのびんタンからにじみ出る老廃物の量を(えーかげん
な根拠に基づいて)計算し、吸着する不純物よりも老廃物の方が多いという
結論を出して、「びんちょうタンが入った水がおいしいのは、備長炭が
不純物を取り除くからではなく、少女のエキスが水に加わるからである」
と結論づける。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:16:54 ID:i4KQJcP6
>>360
とりあえずおまいが馬鹿雄であることは良く分かった。
早く帰って寝ろ。子供は寝る時間だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:42:03 ID:YPtZ++HZ
>>359
こうしてガチャポンの取り替えっこが成立しました
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:43:55 ID:Cq3yDcmJ
びんタンの老廃物なら俺飲めるし
その点では誰にも負けたくないし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 05:05:36 ID:+joZn1oH
>>339
このアニメって、米食推進アニメだろ?
これを見て、ご飯をたくさん食べるようになった奴は多いはず。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 05:33:12 ID:sSS8yQS/
違う違う、このアニメはクヌギ糾弾推進アニメ
さあ皆、クヌギだけは許さない!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 05:41:21 ID:waAG6tfC
         /  ̄ \          /  ̄ \
      {   *  } .....-:.:‐‐:.:-.... {  *  }`:.、
     //  >⊥.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:... ⊥....<´\:.::.
.    /:l∧/.:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:..ヽ ヽ:.i
.     |:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:.:/j:.:/ i:.:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:|∧|:.:i
.     |:.:./:.:.:.:.:.:. i :.:.:.:.'  |:.:.:./ レ  |:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.     |:.:.|:.:.:.i:..:.:.:ト:.:.:/-‐ |:.:/  ‐‐- |:-i:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    j:.:.:iハハj:.:.:レく;{ __ |/      ⊥ハ:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     i:.:.:.:.:.:.:.:.N、l イ::ハ     ハ::::ト、 i:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     |:.:.:.:.:.:.:..i⌒l. { |:::トr|      トr|::::| } ⌒i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | みんなのところにびんちょうタンを働きにいかせるから許して…
     |:.:.i:.:.:.:.:.ヽ._i  ヒ:ソ     ヒ::::ノ  ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:|
    {ノl:.:.:.:.:.:.:ト、:、 ⊂⊃    ⊂⊃ イ:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ノi:.ノ
       N、:.:.:.:| }:.:.ト  _  ゚  _. イノハノ}:.:.:.:.:/ ノ'
        \:.:| レ ___∧ ̄∧___   ,};/
               /´  ∨只∨   `:.
              i    } {i i} {    i
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 05:50:56 ID:qrOcTZPe
ギギギ!
クヌギだけは許さない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 06:32:51 ID:Rb/ADIWe
おい!
クヌギ、誕生日プレゼントに
びんちょうタンに職でも世話してやれ!
ついでに 俺にもな・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:15:11 ID:tEi/6Krd
階級闘争人民革命に走るびんちょうタン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:48:25 ID:2s0uVYe3
あろえヨーグルト
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:56:24 ID:7ogvEKhn
びんちょう「我が征くは星の大海・・・」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:11:48 ID:Cq3yDcmJ
>>366貴様が来い
来た瞬間に「チェンジで」って言ってやる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:23:46 ID:+uKYLrpt
クヌギは戸塚ヨットスクールでも行け!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:34:36 ID:vmNDrTcU
仕事で戸塚いったけど山の中でヨットスクールなかったよ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:37:34 ID:tEi/6Krd
>>374
ストレートな釣り餌だw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:36:14 ID:Rb/ADIWe
         /  ̄ \          /  ̄ \
      {   *  } .....-:.:‐‐:.:-.... {  *  }`:.、
     //  >⊥.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:... ⊥....<´\:.::.
.    /:l∧/.:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:..ヽ ヽ:.i
.     |:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:.:/j:.:/ i:.:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:|∧|:.:i
.     |:.:./:.:.:.:.:.:. i :.:.:.:.'  |:.:.:./ レ  |:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.     |:.:.|:.:.:.i:..:.:.:ト:.:.:/-‐ |:.:/  ‐‐- |:-i:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    j:.:.:iハハj:.:.:レく;{ __ |/      ⊥ハ:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     i:.:.:.:.:.:.:.:.N、l イ::ハ     ハ::::ト、 i:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     |:.:.:.:.:.:.:..i⌒l. { |:::トr|      トr|::::| } ⌒i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | お米がないのなら、お菓子をたべればいいのに・・
     |:.:.i:.:.:.:.:.ヽ._i  ヒ:ソ     ヒ::::ノ  ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:|
    {ノl:.:.:.:.:.:.:ト、:、 ⊂⊃    ⊂⊃ イ:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ノi:.ノ
       N、:.:.:.:| }:.:.ト  _  ゚  _. イノハノ}:.:.:.:.:/ ノ'
        \:.:| レ ___∧ ̄∧___   ,};/
               /´  ∨只∨   `:.
              i    } {i i} {    i
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:46:34 ID:0EkCElYk
ガシャポンを回したら3回連続で出てきやがったクヌギだけは許さない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:47:26 ID:6fLwtJDr
タヌキだけは許さない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:38:08 ID:jEik6rMd
おやすみなさい。お父さま。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:52:42 ID:hS7Cvg84
>>376
頭にケツを二個も乗っけてるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:55:07 ID:tEi/6Krd

  丿;;;;;;;;;;;;;.i / ,,...ー--:..,, __   l     / _ _ ,, .. .. ,, _ へ::>ミ;;;;;;;;;;;;;|  < ク  >
 ´i;;;;;;;;;;;;;;;;;!´<ア ´ ¨     ` rソ   /, /       `丶_ |;;;;;;;;;;;;!、.<    >
  |/i;;;;;;;;;;;;;| r==(          )/⌒ヽ(          )彳 |;;;;;;;;;;;i  < ヌ  >
   |,;;;;;;;;;;;| !i  丶. _    _ . / |   |: :丶_    _ . /   !i !;;;;;;;;;l   <    >
    |;;;;;;;V/      '' ''   ,. ´, . . .;' 、: : : '' '' : : : : : : : ::ii/;;;;;;/v  < ギ  >
    ヾ;;;;;;;ヽ          /(  : : : : : : ::)、: : : : . : : : : : : : :/;;;;;;;/    <    >
     ヾ;;;;;ヘヽ       /::' ゝ´`: :´:  ´ '\: : : : : : : : : : ∧;;;;;/    .< と  >
    /ー《;i \     /: : .'  _ _ _: : : : :ヽ: : : : : : : : //;;=ヘ   < か  >
     i /::::''ヘ;i  ヽ    : ::  /_,. -ー- .,_\: : : : : : : : : :://;;r'て |  <    >
    ! ::' ;:::ヘi      ::' /^~      ~^\: : : : : : : : /;;/)ヽ |  < 好  >
    ヽ  :::: ヽi       ' |  _    _  |: :: : : : : : /;;/:: :::: : :|    <     >
     ヽ   i;;;;i    ! |/´   `ー ´   `ヽ!: | : : : :/;;/::~::: :/    < き  >
       ''ー y;;;i    ゝヽ-ー ´ ̄`ー- ソ;;ノ : : : /;;/_/     <    >
          i;;;;;i       =−ー=: : : : : : : : :/;;;/         < だ  >
            |;;;;;;i            : : : : : :: : : /;;;/         < か  >
            ゝ;;;;;;\      /⌒\ : : : : : /;;;;;;/         < ら  >
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:19:39 ID:7gGIIL4H
>>380
ようじょのお尻じゃない?

参考
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/050406.jpg
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:20:49 ID:+9FHRcJ6
>>351
観た

一日中ペットボトル乗せて生活してる美女
それも水の入ったボトルを立ててバランスを取りながら・・・

町では有名だったらしいが
なぜ頭にペットボトルを乗せてるのか町の人も聞くに聞けなかったらしいな

爆弾タマゴ以来の面白いネタやった


384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:24:10 ID:ZqemK3Er
>>382
なんだこれwwwワロタwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:33:27 ID:Cq3yDcmJ
びんタンのコスプレしてる人見たけど、八頭身だとかなり間抜けになりますね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:43:12 ID:TuFfacyO
びんちょう音頭のEDを見たくなってヨツベで「bincho」で検索してみたら、【Related Tags】に
「poor」とか「survivor」とか出ててちょっと笑ってしまったびん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:15:51 ID:VwYHa/7n
もし2期やるなら百合アニメにして欲しい

あろえ、くぬぎ、びんちょうタンの三角関係とか(;´Д`)ハァハァ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:23:13 ID:mOSrxiKW
同人誌で満足しとけw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:34:17 ID:i4KQJcP6
>>386
ぽあはいいとして『サヴァイヴァー』ですかw熱過ぎるな。
一瞬ランボー状態のびんが脳裏をよぎったよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:40:29 ID:FsZ5fDMF
そんなに ょぅじょの尻が見たいなら・・・
今回だけだぞ。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1146677043728.jpg
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:50:45 ID:YPtZ++HZ
尻というより割れ目だな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:32:44 ID:nkUNFSzq
これもやっぱり裏側にょぅι"ょが。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:15:31 ID:uXM3BIqa
俺子供の頃に桃を眺めてたら表面に毛が生えてるのを見て
きっと頬擦りしたら気持ちいいに違いないと・・・・・・

酷い目にあった。
394びんちょうタン:2006/05/07(日) 00:04:48 ID:FPn3ON99
おめでと・・・
おめでとうわたし・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:09:51 ID:D0HqgTyf
5月7日はびんちょうタンの誕生日でしたね。
おめでと〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:10:02 ID:Zxk0fD/V
タン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:10:29 ID:lMdgjtqM
びんちょうタンお誕生日おめでと〜
(−人ー)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:10:32 ID:ALmY4AFN
びんタンお誕生日おめでとう

   , ―――――――‐ 、
   (   おめでと……  )
   ` ――――ヽ――― ´
                       ____
                  r< ̄ ̄:.::ヾ:ヽ . . . ヽ
              / ,.--:|  `;::Y    }:::}:.:.:.:.:ノ    , ―――――――――‐‐ 、
              V:.:.:.:.:|     |:.:.:.:._,ムぐく ̄\  ( おめでとう私………    )
              / ヽ、  `゙''ー-┴ '"    ヾ、. . :ヽ  ` ―ノ―――――――― ´
            /            ヽ  :.:.ヽ:.:.:ヽ
            レ'i  .ィ_ム,イ         i  :.:.:.l:.:.:.::l
                Y Vレ'V ヽ.  /弋ーv、 i  : .:.::i:.:.:.::l
             | :.:.| ,.ィJヵ V _,,,_V  Y  : :.::|:.:.:.:|
             | :.::|.{. |::k|     7Tヽ.  !  :.:.:.::|:.:.:ノ
     パ       l  :l ヾ='     |:じ:バ | .:.:.:.:/ :./
      チ       V :\:::.     ヾノ ゙ ! .:.:.:.:/::./
              \Nヽ.. T7 ::::::.  //ィイレ'
           ☆ ミ  r、  >ー―ァュ<`″
                 l^ Y^ヶ ハ ヽ>>\ー--- 、
                \ .|  } /  / ⌒i:.:.:::.:, へ.
         パ    彡 入ヽ`Tヽ / _ . . :ト ̄   :|     ニ三三三三三三ニ
          チ ☆  /  Y} .|   T :.:.:.:.:ト、:.:   |ニニ三三三三三三三三三ニ
               ,イ   人|  :.:.:.:.\:.:..::\ ..ノ三三三三三三三三三三ニ
      , へ、      / i   ,イ-<|   :.:.:.:.:.::\:.:.:::\三三三:/ ̄`ー-----ァニ
  < ^>-|ヽイへ    |. . :/  人   :.:.:.:.  ヽ:.:.:.:::\三ニ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/
  | ト、,.イ:| | Y |    了.  /  \       人   `く ̄.:.:.: :    /
 ((!_!ヽ. .| |  !_ハ ( ⌒)::ヽ:.:.::i     \  .:./;;:;::.ヽ、_______ノ
  |::  ̄ ̄ ̄ ̄ ::| `ー', へ\!:.:.:.:.:.::.:.:.::.:>-'    _____
  |:.:.:.:.:.: :      :|:;:;;:;: ヒェェ|;: `ー―― '     <     \;:;:;
  .|::.:.:.:. . :     :|;:;:;:;:;     iく⌒l          <\___ゝ:;:;:
  |:.:.:.:.: : . r-ュ  |;:;:;:;      L二ノ;:         \三ニ- '
  \    └┘ノ

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader154580.jpg
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:17:04 ID:OSavVLVf
ああっ原作者HPもお誕生日おめでとうtopに!
おめでとう、びんちょうタンおめでとう・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:22:31 ID:JQuSJFA9
かってにかーぼんさんの所も。

で、何歳になったんだ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:23:07 ID:M1lHqX8x
おまいら、「おめでとう」言うときは部屋を暗くして一人ぼっちで拍手しながら言うんだぞ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:28:02 ID:lMdgjtqM
なんでも頭に乗せるびんちょうタンワロスw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:29:04 ID:ALmY4AFN
うわ〜っ!
みんな考えていることは同じなんだなぁ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:34:28 ID:T5cRYHqp
まさかと思ったがWikiにも載ってるじゃないかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/5%E6%9C%887%E6%97%A5

誕生日
1898年(1899年説あり) - キャンディス・ホワイト・アードレー、漫画・アニメ『キャンディ・キャンディ』に登場するキャラクター
2004年 - びんちょうタン、ゲームキャラクターグッズのアルケミストが企画するキャラクター
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:42:14 ID:P4/nIbYp
びんタン誕生日おめでとー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:44:18 ID:M2qI/DSB
みなしごの当たり日か・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:55:32 ID:Bngln7Fo
びんタン、誕生日おめでと〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:57:33 ID:gwu1FybG
びんお誕生日おめでとうびん
作者のHPのトップワロス
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:58:43 ID:g9F6pkRD
とりあえず備長炭とチョコ送りたいんだがどうすれば?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:07:27 ID:ALmY4AFN
>>404
ねこま氏が00時00分にしちりん村掲示板 にカキコした心意気は分かった。
ウィキにカキコしたのも、ねこま氏なのか?
超有名な両津勘吉(3月3日)すら載っていないのに。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:15:22 ID:MSG2nqB5
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..お め で と う!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:47:14 ID:uOnqt+mz
オメレト
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:29:07 ID:vMOWOVSQ
かってにかーぼんに壁紙追加されてた
あと掲示板にかんちょうタンの続編
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:09:12 ID:xZQAidjl
完全に忘れてたけど何かに呼ばれてきました。

おめでとうびん・・・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:09:47 ID:6FRVHIJr
おめでとうタン
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:27:33 ID:AWKqR3Z2
頭のケーキ、喰われるぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 04:52:27 ID:rJHheSBv
貧乏のくせに食べ物で遊びやがって
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 06:56:35 ID:jHoIcs4o
あけおめ!ことよろ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:03:37 ID:q7ogotWZ
既知かも知んないけど、アルケミストの日誌に江草氏のコメントがあったよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:57:39 ID:IlmqAOVC
どーでもいいんだがwikiの5月7日生まれの誕生日の欄に
「モーニング娘。紺野あさ美」と載ってるんだけど
「元・モーニング娘。」にして欲しいw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:19:25 ID:GCH9/ccg
おめでとーびんちょうタン
ちゃんと昨日ケーキかって来てたw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:57:40 ID:fXgl7Hc1
そろそろ働きませんか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:07:46 ID:p7ZaNiPk
ケーキを思い切りほおばって顔中クリームだらけになるのがちくタン。

ケーキが勿体無くて食べずに見てて腐らせるのがびんちょうタン。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:16:00 ID:Ma34foxs
せめて2クールはやってほしかった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:54:34 ID:GCH9/ccg
作者のHPのトップ、違うんだろうけどなんかよだれが垂れてる様に見える
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:58:45 ID:p7ZaNiPk
ろうそく3本も気になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:25:41 ID:DBDUif1h
何の後番組だったか知らんがたまたま録画されてたのを見た。
やべえ、速攻でDVD予約とコミック注文してきた。
第2期はいつからですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:34:18 ID:08LpobUv
残念ながら未定。原作のストックが溜まればそのうちやってくれるかもな。
ARIAも2期やったし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:42:18 ID:8cuvW3GQ
3さい?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:45:55 ID:7TovFCap
びんちょうタン、お誕生日おめでとう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:51:51 ID:GCH9/ccg
びんちょうタンが江草さんに生み出されて3年ってことで3本かな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:53:16 ID:p7ZaNiPk
>>431
なるど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:07:09 ID:8fdtAj3J
作者公式のトップ絵ってどこかに履歴残ってない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:35:10 ID:rJHheSBv
びんタンには将来の夢とかないの?
多分そういう所が一見子ども向けのこのアニメが
良くも悪くも対象年齢30才前後のアニメになってる理由だと思う

一通り社会には慣れたけど、
替わりに大きな波風のない平坦な未来を受け入れ始める年代に丁度良いアニメ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:39:26 ID:8cuvW3GQ
青くせぇ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:51:55 ID:otsWnKeR
>>434
意外にも、子育てを終えて、子供が家から巣立っていったあとの更年期主婦層にも受け入れられる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:56:04 ID:AEFHH8sx
「いろは」の替え歌かと思った。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 16:34:38 ID:P3fdKVCO
びんちょはおうし座かー 努力家で頑張りやさんが多いのがおうし座なんだよな 誕生日おめでとう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:27:57 ID:7nxVM152
びんちょうタンと誕生日が同じ俺がやってきましたよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:42:38 ID:zoVBIUwg
>>438

びんちょうタンの60%が努力、
40%が覚悟でできてるみたいだし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:07:12 ID:IfV/nuzW
びんちょうタンお誕生日おめでとう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:52:08 ID:otsWnKeR
>>439
びんちょうタンお誕生日おめでとう。                                                 あとおまいも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:01:47 ID:rJHheSBv
お誕生日会、お祝いをしてくれるたくさんの大きいお兄さん達に囲まれて
恐怖に震えているびんちょうタン
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:02:23 ID:lLbgDVTE
今日の出来事
1824年 ベートーベンの第九交響曲、ウィーンで初演
1875年 樺太・千島交換条約調印
1915年 ルシタニアゴウ事件

今日誕生日の人
1730-1801 本居宣長(江戸中期の国学者)
1933-1979 ブラームス(ドイツの作曲家)
1961-1941 タゴール(インド、ベンガルの詩人、小説家)
1873-1948 美濃部達吉(憲法学者)
1892-1980 チトー(ユーゴスラビアの政治家)
1901-1961 ゲーリー・クーパー(米国の映画俳優)

今日逝った人
912-973 オットー1世(ドイツ・ザクセン朝の王)
1034-1073 後三条天皇(平安後期の天皇)
1350-1410 斯波義正(室町幕府の管領)
1539-1602 前田玄以(安土桃山時代の武将)
1567-1615 真田幸村(安土桃山時代の武将)
1806-1873 J・S・ミル(英国の哲学者)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:53:57 ID:/Au7jZNy
びんちょうタン誕生日おめでとう
ちなみにソニーは今日で誕生60年だとか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:54:07 ID:7TovFCap
びんは今頃ウバメガ氏から送られてきたケーキを食べてるころかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:06:05 ID:8cuvW3GQ
ケーキの状態が心配
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:06:57 ID:nzVxBFmL
びん誕
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:31:56 ID:+3wm8Nxx
鼻詰まりちくタンの歌

えっはよー へみがき ジンジンジン♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:45:29 ID:+/fI333h
ぴんちょお誕生日おめでと〜
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:23:37 ID:eCKvC1sI
縁日のカラーひよこをおいしくいただきました・・・BY びんちょうタン
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:27:10 ID:ddqNPpPN
びんの誕生日にブレイド全プレのパンチングボールが届いた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:03:43 ID:DEFmsqYg
>>444
そういうの調べるサイトorツールってあるの?
自分の誕生日で見てみたくなったのでw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:11:01 ID:xZQAidjl
>>453
「誕生日 有名人」でググレ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:13:35 ID:RHjX944c
>>453
普通にWikiでいいんじゃないの?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/365%E6%97%A5
あと「カレンダー」「暦」でググれば相当なサイトが見つかるし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:15:11 ID:8fdtAj3J
寝る前に、びんちょう誕おめでと・・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:18:47 ID:co4lYfns
びんちょうタン「みんなありがと。明日から鬱な学校と地獄の会社だけどがんばってね。ひはー」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:23:30 ID:Qcr6qzCm
ハッピーバースデーハッピーバースデーおめーでーとーうーじーぶーんー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:28:03 ID:DEFmsqYg
>>454 >>455
ありがとう、試してみます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:28:21 ID:IlmqAOVC
びんちょうタン初心者です。
コミックス1巻をやっと入手しました。
最後のスペシャルサンクスの所に「やなせたかし先生」とあるけど、
何か協力してもらったのかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:34:24 ID:xZQAidjl
帯に推薦文書いてたんじゃないかな?>やなせ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:46:51 ID:93LF5bqZ
>>459
>>444は「マイペディア」っつー百科事典ソフトから。
Webで調べるんだったら↓とかどうかね?
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:49:43 ID:P3fdKVCO
有名どころでは高橋尚子もおうし座だったはず >>439 おめでとう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:00:11 ID:r6qSubwJ
記念日ということで書き込ませていただきます。
びんちょうタンお誕生日オメレト〜
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:11:50 ID:Sr1brOKl
びんちょうタン誕生日おめでとう。
ウバメガ氏からは贈り物が届いたんだろうか?

クヌギからは家でも貰っておこう。

466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:10:50 ID:atUTUhWw
>>433
亀レスですまんが、インターネットアーカイブ(ttp://www.archive.org/web/web.php)で
江草氏のサイト(ttp://picata.net/)を検索すると、いくつかはゲットできる。
保存方法は、ちょっとめんどくさいが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:40:42 ID:i3pbvAXq
びんちょうタン一巻のアンケートハガキの特製ポップ当たってた……
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:07:47 ID:KsJz0W4W
うわっ!江草氏のサイトのトップもう変更されている。早っ!
しかもなにげに鬱絵だし…。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:02:26 ID:L/CxsEIa
りんごあめは鬱なのか。。

消えてった〜からか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:31:47 ID:9yjGaBl2
しまった、ちょっと遅れたけど
おめでとびん
>>468
ええっ、誕生日TOP見れなかった。orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:40:35 ID:RRl5qkzB
>>468
鬱絵と書いてあったから急いで見に行ったけど、
りんごあめって鬱絵?

びん、遅くなったけどお誕生日おめでとう。
こんなにたくさんの人に祝ってもらえて良かったね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:49:36 ID:lUhdnUud
クヌギ「びんちょうタン、私のお誕生日パーティにも是非きてね」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:48:56 ID:D9sC/xfr
なんかプレネールを思い出した
474お約束:2006/05/08(月) 03:51:31 ID:jKcvQXXy
・・・いかない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:59:55 ID:uZXulVtl
>>471
りんご飴は別に鬱じゃないがびんの表情がなにか寂しげだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:59:45 ID:bMwj72lT
ちくタンは自分の力で福引をした・・・
なぜか自転車ではなく、温泉旅行が当たってしまった。
んで、「二名様まで」だったので当然びんちょうタンを誘う。
当然、湯船でびんちょうタンのおもちゃにされてしまう・・・(`・ω・´)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:16:46 ID:LDyxJ8I2
びんちょうタン「このタワシ・・・きもちい♪」
ちくタン「あたしの髪の毛だっつうの!」
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:57:22 ID:2f0parZ6
ちくタン自力で福引したら温泉なんか当たるはずなかろう・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:59:34 ID:LDyxJ8I2
たぶん残念賞のティッシュ。
でもティッシュもよく使うから大喜び・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:20:10 ID:eBE9vyDW
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:07:59 ID:L/CxsEIa
びん「最低だあたし…。ひは〜」
482459:2006/05/08(月) 13:17:57 ID:gu2XQADb
>>462
教えてくれてありがとう。
遅レスでごめんね、ひは〜。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:28:38 ID:CwUZoeNR
みなべ町にある紀州備長炭振興館は、なんと土曜日が定休日です。
GWはやってたけど、普通の土日に行こうと思ってる人は気をつけて。
あと、とてつもなく山奥です。
びん目的以外に行く以外、何もありません。

でも本編で鳴いていたような鳥の声もしたし、
本当にそこらへんからびんちょが出て来そうな気がしたよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:36:27 ID:AEuv6Dxh
おまえらのおかげで、昔ながらの備長炭ファンが紀州備長炭振興館
にいきづらくなったじゃないか。どうしてくれるんですか?ひは〜。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:49:27 ID:CMl7wHdV
アロエは最後ぐらいびんにお粥作ってやれよな・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:09:23 ID:2f0parZ6
アロエ粥だな!効きそう!
487483:2006/05/08(月) 15:46:16 ID:CwUZoeNR
紀州備長炭振興館でもらってきたチラシをよく見たら
なんと6月は土曜日だけじゃなく日曜日も休館日だそうです。ひは〜っ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:57:56 ID:QbCYSQrP
びんちょとちくタンで自慢の炭を比べっこしてそうだな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:54:59 ID:79CFHHYE
改めてアニメ見直してみてクヌギたんの重要度を認識したよ
クブギたんがいることによってよりびんちょの存在が光ってる
プロレスで言えばびんちょがライガー、クヌギたんがサムライさんだね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:56:41 ID:rhVdD9HA
びんちょが主水、クヌギは錠、ちくタンが鉄だろう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:11:34 ID:f0x1HPmv
びん達のおかげで、俺たちの炭に関しての知識は一般レベルをはるかに超えてるよな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:53:15 ID:B/Y8hsi0
>>491
たしかに! 俺は備長炭で自殺しようとすると苦しみが長引くことを学んだぞw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:54:34 ID:2JVrrrvk
>>492
そっちかよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:23:03 ID:L/CxsEIa
ひはッ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:25:01 ID:V7RHZYrq
>>490 ちくタン=己代松
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:06:31 ID:XpPXYeBY
>>483
土日休みってのはキツイねぇ。
祭日もかい?

こういうところ、休日とかに開いてないのはかなりマズイのでは…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:26:40 ID:JisLYZP4
ちくしょう、録画が2話までしかねえ。DVDで全て発売されるまでどうすればいいんだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:31:50 ID:57xr4DKY
>>497
つny
499483:2006/05/08(月) 22:32:34 ID:CwUZoeNR
>>496
祭日については特に休みと書いてないから大丈夫かと。
ちょっと話が反れるんだけど、5月2日に甲子園球場に巨人戦を見に行ったんだよ。
そしたらみなべ町の観光案内パンフを配ってるから何かと思ったら
その日の始球式で投げたのが、なぜかみなべ町長だったんだ。
そんなことはまったく知らずに行ったから驚いたよ。

そこでもらった観光案内に備長炭振興館のことが書いてあったんだよね。

それによると6月に限って日曜も休みらしい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:48:03 ID:NNKXY4Wp
6月に祭日ねーじゃねーか!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:08:42 ID:ULKRZi2W
俺の誕生日があるんだが祭日にならないかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:10:13 ID:R1k5guFr
                ∠ _:::/:::::::ヽ
               /_::/ヾ\::/- .. _
              i_:::;:;:ヽ:::::::::ゞ'' ===-.、:`:.、
             _ ヽ:,:,,:,:,:ヽ:/       `ヽ:::\
            /   /`-─ '         ::::::::ヽ
            i   /  ,.イ  ::!   !, ヾ   ヾ:::::::!
            ヽ +- '  !   | メ-、-ト\ リj!   .!::::::!
               |   !リ\ト ,l  7..`'r 、レ'イ   ::| .:::!   それは…ごめんなさい
              | :lヽ,|´!,-ヽ   l j:::::ヽヽ |  ::::!:::::,
               Vヽト! |!ノ:::ヽ   ヽ _ノ ,' / :::/,∠ .-
                  l ヽ.ヽノ     ,, /.::::::/f  /: : \
                 ゙ 、::i ,,    。  /ィ::/レ/:/  l: : : : ノ
                  ヽ =ーr rz=ニニレヽ/:/  ヽ: : : !
                  , - ─ -ヾ/  ! f;/    ノ: : :!
                  / _ ,. ‐/    レ イ  r: : : : : :/
                 !r-'`/     r-‐| /`ー: :/
                 丶./    i   /  ゝ--- r-<
                   {      /─ / ヽ_:/: :Y: :l
                   |     イ  /: : : ||: : : : : : :|
                   /     |_ /: : : : ||_:_: : : ,,ィ
                  l      i/: : : : ::/| └ィ!:.|
                  ゝ    /: : : : :.:/ |   /:!::|
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:36:35 ID:3BSoindZ
         , -= r--、
    _ _ , ィャ"三三:l| 、 ::::ヽ,
 ,./| | |,三三三三 |  `_l _
イ三 | ! |三三.., -∠三ゝ._,ハ丶
三三ヾj/= "´ ̄      `ソ /.
三,. イ/            j/  \
/:.: |l       |           ,  ヽ
:.:.:..  |l       |       j  |   ヽ
:.:.:.l  |!       |   /l ,.∠|  /i_l、 j!
:.:.:.l  |!       | / ィ'ノ  l/ V`!/リ
:.:.:.:l  |!.     |/   ' _==、   ,=、!:l
:.:.:.:1  |!:..      l  ,イ:::::r`,   lcl:::!
:.:.:.:.ヽ.  |!:.:.      l / lヘ:::_ノ|   トjl: |
:.:.:.:.:.:.:\ヾl:.:.:.    l  ヽ _.ノ    ` Y
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ:.:.:.:....、. ヽ ''      r, /
/、:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:....l       ,.イ
  \::_,\::r、:.:.,\:.:.、:.:.ヽ_ _,. -zi'レ'
     ` ヽ| `トゝヽiヾ::::\ト=..、
       _,| /´   Yイ`|ヾ,=''
      /  Y     | L'| |j
      i イ    ! 丶/ ノ|
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:14:43 ID:7N0609HR
>>499
みなべ町長…どういう繋がりだったんだかw
まあ、地域的に見てあまり商売の上手そうなところではないってコトはなんとなく分かるけどね。

うん。静かに、ひっそりと続けて欲しい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:34:58 ID:0BpIOfYD
                       _......_、
                     +‐′  了 、、
       _,,__r┬――--..,,_   f      _ │
     ..‐'"´    `"‐ 、    `ー.. |....‐ 、   ンl」
   /           "'、   `ゝ  」''弋..ハゝ
  /      、 冫    、  ヘ     ゙┬'' ノ!∪゙
  l’ / 、 ..-'! /「 nl..‐jハ..〈」| 、    ヘ
 ,'ィj 丿 ノ:jjtKノ コ ..|'' 1リ´」 フ__  _」
 '!1,'へr'ン'''L{゙!1r'^''"‐'< (/゙/{j」 ェ〕:ス'、
 ´i}j‐!:i彡7'tハト' ,,_..rィ ‐ヽ'´ 't rx! |) !'j1
  '「│`ト「 |;1  '‐ ,'´ r':i1 に| 「 ..」|
      」 '| │   │ `丿  '!ニ )ゝ!´
     ''、 'ー′   ヘ-〃    ィノ
      ヽ、  ┐     ,ィノ' ̄
        `''ー-..r‐‐ V''^
          ..く .... r'^''、
         / f´:!〈  ヽ
        _/ リ  |′  」
        ..ヒ'に' │.._..-│
       丿 |´ `ト┴..〕 |
        !‐゙Jr^ ...... {、_」
        ヘ..,,,,r―‐゙ ''│
          !"''! ̄''│
          ヘ│  |
           ''、 │
           │ 丿
           nゝ、j‐
             ̄
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:37:58 ID:27x1BSYM
おお、ちくタンも遂にAAになったか!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:43:38 ID:0BpIOfYD
ν即のびんちょスレで発見した
                       __.._
                     _jク'´  |乙
      ___..ョォ_jコt宀‐+=u_  ll′    ´ ..ノ'、
    _rl广 ̄ ´`  ""ヾl 、  ゙゙'=i土rー_____> │
   /广          "    \      丿
  ,〃    _、 ゅ  、 _ 、  廴    ヘ___,,r‐′
 jl^,llゥ''、_/゙l/'ノ /'゙tt厶 ∨ llゝ    ‖
`|lン〃|ン´ _ィ「 l/_jfア│  _゙、`ー..__..│
 l}┘ ''´ _r''1ll゙’ /冖'゙゙'''、 ,'゙l几     卜
  |! _  r?テl!'[1/’..ュッナ''マ‐ 〔′    ノ
  Ylノ゙ll!「||ィll′ ''ゞ│ /'心 '、    /
     ll 1"〕   ||  ''T   tlifliュ _/′
     廴 ー'′   丶-/   ____jレ'´
      ゙ヾ_ ゃ     __ェ彡 ̄
        `゙゙'‐'ゥ――f广´
          /′ _/'''、
         丿  〈
        /    ノ   ,,、
       _l{ヒォ、_ト ィャl‐l′
       llニ{l’ ゙t'┴!ミ l|
       `l!' tソ′  (__|'、
        ヘ..、     丿
         |l!゙'l1‐'''"ll
          ヘ_ll   l′
           ゙┤  ll
            ll  |l′
           lll|llt彡
             ̄
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:58:34 ID:SZwipqb4
>>479
気にしらい!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:02:28 ID:R1k5guFr
AUTOかなんかでつくったのか、粗いなあ…
かといって俺にAAをつくる技術はないorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:20:09 ID:eY+Um3S1
>>509
気にしらい!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:33:59 ID:0BpIOfYD
ティッシュって実用性が高いから貰うと何気に嬉しいな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:28:53 ID:OsF1nuwt
春先は特にな
あとは*7*1とか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:40:38 ID:gjBbiFV5
主に夜間で年中ですが何か?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:41:23 ID:seWYba0v
当然お便所で妹を連れて・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:26:33 ID:DBjwZspo
ティッシュはたしかに万能だと言えるが
こと0721に関してはもっぱらトイレットペーパー派だな。
トイレに流せるから証拠隠滅には適している。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:42:45 ID:HIyYF4ii
フカシューの冒険、今日で最終回のようですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:35:49 ID:t7irV1cK
>>504
タイガース次期4番候補の浜中がみなべ町出身らしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:25:34 ID:Et38bkXN
>>505や507の自動AAは、輪郭がガタガタして気持ち悪い・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:28:09 ID:0VD9Fudg
ちくタンが一番かわいいのはOPのおでこ出るとこだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:59:23 ID:seWYba0v
いや、11話で「ギャー!」って言ってるところだよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:20:48 ID:scp/HQrW
浜中
ttp://www.hanshintigers.jp/data/profile/5.html

俺は阪神ファンではないが星野体制のときから浜中には期待していた
あの怪我がなかったら今頃3番か4番だった。残念
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:06:20 ID:0Pj8Y62S
あろえもOPのスクール水着で水から飛び出してくる所が好きだな。
ちくタンは本当に面倒見が良くて元気でいい子だなーと思うよ。
523甲子園行った人:2006/05/09(火) 13:55:34 ID:Y2e/0qKo
>>517
そうだったんだ。
全然知らなかった。
なんで甲子園球場にみなべ町長が?と思ってたんだ。
教えてくれてありがとう。
そっかー、浜ちゃん、南部高校出身だったんだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:57:14 ID:TIaLPfaq
応援歌がびんちょう音頭だったら浜中応援するw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 14:58:21 ID:DFCyluAX
戦意削がれそうだけどw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:02:48 ID:TIaLPfaq
>>525
「だれかが 待ってる 呼んでいる♪」(カキーン!)ならいい感じになると思うがw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:35:57 ID:wKfVmCyT
野球(セ・リーグ)でいうとこんな感じ?
びんちょうタン 広島
クヌギたん 巨人
ちくタン 阪神
ちくリン 横浜
れんタン 中日
あろえ 東京ヤクルト
相性からいってもいい線いってるかも
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:02:48 ID:lhb3r9/S
俺的にはこんな感じ。なんとなく。
びんちょうタン 阪神
クヌギたん 巨人
ちくタン  横浜
ちくリン 広島
れんタン 東京ヤクルト
あろえ 中日
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:06:18 ID:MuC7S5m1

     ...| ̄ ̄ | < スダ爺クヌギをタノム
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i
   ...||            ||
   ...||            ||
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:12:04 ID:8vLM+tAZ
パリーグで言うとこんな感じ?
びんちょうタン 楽天
ちくタン 日ハム
ちくリン ソフトバンク
あろえ ロッテ
クヌギ オリックス
れんタン 西武
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:53:36 ID:b/JkwIIB
クヌギだけは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:59:35 ID:TIaLPfaq
いらない子
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:17:31 ID:0Pj8Y62S
びんちょがセ・リーグだと広島で、パ・リーグだと楽天なのは
やっぱ貧乏だからだよな。
びんちょがすごく不憫だ(T_T)

この方式だとセ・リーグでクヌギたんに当てはまるのは
確かに巨人しかないけど、クヌギたんにナベツネみたいに
性格の悪いじいさんがいたら、それもイヤだな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:38:27 ID:+tkXWaIz
今日初めてびんちょうタンのEDを見た

なんか普通ならハモりの方のパートになりそうなメロディの、変わった音頭だった

踊りは凉宮ハルヒのなんたらかんたらのEDみたいな完成度高いのを期待してたけど
コマ送り風で少し残念
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:44:05 ID:0Pj8Y62S
>>534
自分は初めてEDの音頭を聴いた時、本編に使われてる楽曲との落差に
イスから転げ落ちるようなショックを受けたよ。
あまりにも手抜きなメロディとオケ。
ベースなんかどう弾いていいのやらって感じだもんな。
でも最近は、まあその落差がいいのかもと思い始めてるよ。
完全にびんちょうタンにやられてるな…
536イヴ:2006/05/09(火) 18:49:05 ID:YidqKDRt
びんちょうタンはクヌギたんのコネで就職できました。

私もお願い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:57:21 ID:gjBbiFV5
今日UGAにてびんちょう音頭確認。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:11:23 ID:3AJScH88
このスレでは ED の音頭が大絶賛だけど、個人的にあれ嫌い。
あんな調子なら、第二部はギャグマンガで良いんじゃないの?みたいな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:17:09 ID:27x1BSYM
大絶賛なんかしてたっけ?

ま、俺はあの脱力感は好きだけどw
元々まじめに作ったキャラじゃないし、いいんじゃないの
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:19:11 ID:qcKOGHVV
たいよー さんさーん ひーてんき♪
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:20:28 ID:Kmbncj64
好きも、嫌いもいろんな意見が出るのは、みてて楽しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:30:27 ID:1tGxb3+v
好き嫌いは出るにせよ、このアニメのスレで、今まですごい論争になったことってあるの?
過去ログ読んでない新参者だけど、なんかここは荒れもせず気のいい人たちが多い気がする。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:31:14 ID:0VD9Fudg
気に入らないことがあったら
クヌギだけは許さない
って言えばす〜っとするからね
544イヴ:2006/05/09(火) 19:53:38 ID:YidqKDRt
そうでありんす。

びんちょうタンはクヌギたんのコネで就職できました。

私もお願い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:55:59 ID:+tkXWaIz
>>542 最初は1、2話の捕え所のないストーリーに対する賛否や
このアニメは萌ヲタ向けのロリアニメかみたいな論争が度々起きてたよ
でもアンチは普通にこのアニメ見なくなったらしく、いなくなった

で少しすると関西で放送が始まり
上記の論争と同じのをもう一度経て安静を迎えた感じ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:02:10 ID:dIW6+/aq
OPやEDで動きまくるアニメは駄作の法則
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:09:19 ID:Pz1pde4c
ペドオタだのキモイだのと煽りに来た奴も居たけど完全にスルーされていたな。
ここの荒らし耐性はかなりのもんだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:29:34 ID:8zxUALyx
年齢層高いからな〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:43:44 ID:7N0609HR
>>548
以前話題になったけど、ある程度歳食ってないと、一体何が言いたいのか良く分からないみたいだからな。
個人的には、厨房や工房でも十分理解出来ると思うんだが…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:48:59 ID:Nc9f88CQ
ゆとり教育をバカにしてはいけない…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:52:25 ID:+tkXWaIz
>>546「動く」の意味が違うだろうけど、びんタンOPで空飛んでますが・・・

あとOPを見ると
アロエはシンクロの選手になればいいのにと思う

あそこまで水中から水上へ飛び出せる筋力持ってる人間てなかなかいないよ
しかも笑顔だし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:05:31 ID:/nyNW3H0
>>551
シンクロ表彰式の前に、水分不足で救急車の中・・・カワイソ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:08:29 ID:KpU4lBXy
>>546
鉄腕アトムはよく動いていたなあ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:27:18 ID:rvEk8Cmm
>>551
パートナーが穴だらけに…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:35:26 ID:Hl2+prVb
>>535
EDの音頭は確かにやっつけ仕事っぽい気もしないでもないけどね。
あれがオバQ音頭(♪キュッキュキュのキュ〜)みたいなちゃんとした
曲だったら、それもちょっと違うかなーという気がする。
たとえが古くてスマソ。でもこのスレならわかる人いるよね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:56:01 ID:lqgc5hHG
さーて、今夜もそろそろびんちょるとするか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:08:19 ID:Nc9f88CQ
>>555
キューちゃん音頭でQQQなんて知らないぞ

でもびんちょうタン音頭の方が好きだけどな。
ED見た後、頭の中でぐるぐる回ってるし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:09:08 ID:+tkXWaIz
OPは歌詞のテロップも出した方が良かったかも

正直今まで歌詞よく分からず聞いてたけど
昨日初めて歌詞見たら、このアニメ専用に歌詞書いてるっぽくてすごい良かった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:13:01 ID:Nc9f88CQ
流石CooRieといった所か。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:09:23 ID:zEb+ndGe
おばあちゃんが死んだ後の始末はどうしたんだろう
びん一人でどうにかできるとは思えないし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:11:06 ID:1YKe6yrz
タイトルの「いろは」ってのが2番や最後のサビにでてくるから
OPの使い方ちょっともったいないなと思った
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:22:43 ID:3tnxvT99
>>560
役所の福祉課あたりでやってくれたんじゃね? 役所の人も優しそうだったし
びんも一回は施設に連れて行かれたがすぐに家に戻ったんだよ
役所の人も何度も連れに来たが、涙こらえながらも何も語らずあの家に残ったんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:29:23 ID:avPU/fg9
>>562びんの血と肉とになりました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:31:07 ID:Chc1cJi3
>>555
それ、音頭じゃなくてOP
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:32:13 ID:Chc1cJi3
>>560
そういう意味じゃ、過去ログにあった鳥バス墜落死というのも面白いかもね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:43:32 ID:z5fPrmvi
>>560
動物達が手伝ってくれた、というのが綺麗な気がする
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:51:59 ID:bwXQU4MW
鳥葬?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:01:23 ID:xpSIEcXv
びんちょうタンびびんちょびんちょうタびんびちょびびんびんちょタンびんうタンちょうタンびんちょうタン
タンびんtびんちょびびんちょうタびんちょうたんびびんびんびびびんちょうたびびんちょびんちょうタン
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:41:44 ID:pngxjqx8
動物が食ったのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:17:55 ID:1TVmia31
民生委員はいるのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:30:48 ID:avPU/fg9
カラスにつつかれるばあちゃんの亡骸・・・

てか1話のびんの住む森の描写で、奇妙な遺跡みたいなのがあったけど
あれはアニメオリジナルの場面設定?

もうあれは無かった事にしてるのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:21:54 ID:92PC4+dn
>>560>>562>>566>>570
びんのストーリー、きれいな所はキチンときれいだけど、逆に徹底的に現実的な部分も少なくない。
おそらく、役所の方で無縁仏として埋葬されたんだと思う。
びんは何をどうすればよいか、全く分からなかったんじゃないだろうか。

最後の日々をあの家で過ごしたかどうかは分からない。以前どっかのびんスレで見たSSのように
誰からも邪険にされて死んでいったとも思えないが、それほどきれいな死に方でもなかったろう。
びんの今の姿からすれば、やはり誰かがびんに気付かせないような方法でもって静かに亡骸を葬ったのでは。

もし、びんがばあちゃんの亡骸なんか目にしていたら、まともに仕事とか出来るとは思えないんだけど。

…いずれ、その辺りも語られる時が来るんだろうか…
もしかして今月末に全てが語られるとか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:24:32 ID:avPU/fg9
>>572ばあちゃんが死ぬ前と死んだ後のびんの変わり様。
何か見ちゃいけないものを見たのは間違いない

発見されるのが遅くなり腐敗したばあちゃんの亡骸を
町の若い職員達が
「うわっ何これ、くっせぇ〜くっせぇ〜!何か手に付いたっ!タッチ」
「やめろよぉ〜タッチ」
みたいなのを見たんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:32:09 ID:z5fPrmvi
そういえばライブカメラ、一時はあんなに茂ってたのに
なんかしおれちゃったな・・・
ちゃんと世話して欲しいぞ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:38:57 ID:Vzuzr1yw
>>574
美味しくいただきましたとかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:45:23 ID:kuhPAVcQ
> 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/03(水) 22:59:42 ID:J+yL9+3W
> ライブカム復活した。もうジャングル状態w
> ttp://www.alchemist-net.co.jp/livecam.jpg

ひはぁ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:57:35 ID:gumc1Ity
>>576
収穫されてる・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:58:20 ID:avPU/fg9
収穫したのは良いけど誰があんなに食べるの?びんなら1日一本でお腹一杯
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:05:51 ID:lg5LhXsD
ちょっとエッチなかいわれタンの出番はまだですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 14:49:45 ID:jb9H5H1a
枯れたんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:05:03 ID:uQH2umlv
アルケミストのDIARYに江草氏が書いてることに初めて気づいた。
びんちょの誕生日の日記。
http://www.alchemist-net.co.jp/diary.html
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:47:44 ID:jlUTQGOi
どなたか、原作者HPの5月7日誕生日のTOPページうpしてくれませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:57:13 ID:b0yzJR7m
れんタンがお寺の娘なのがやっぱり集団なんたらご用達なのが元ネタ?

それなんかイヤな裏設定だよな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:28:53 ID:Vtsdly6i
元々は悪役予定、昔の姿はカラス?の着ぐるみ、人魂・・・
これらのことから、集団何たら御用達からのネタな可能性は高い。

がさすがに最近は、お寺で練炭が暖房として使われることから になっているが・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:34:32 ID:cl2ovGqu
顔は悪役のままだね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:39:26 ID:1YKe6yrz
れんタンはいい子だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:40:44 ID:lg5LhXsD
れんタンかわいいよれんタン
れんタンとふたりきりで天国に行きたいな〜♪
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:50:27 ID:1YKe6yrz
                    _
            -  ̄     `  、
          /                 ヽ
        /                     ',
.          ,'        ,     , i j       !
        | i !i   i !. | _,ム、 j.  ! i   |
        |     j  ィ7!:/ _」 ノヽ.    |
        |   rハ7ヽ /'ノィ´;:.V   V⌒ヽj
       │  K⌒ヘ/  ヽ::.: }   ,' ィ′
.         | ! i ハ ヾ::j     ̄:::.  ー'フ′  イッペンシンデミル?
          !i  l ヽ:.`′     -‐くノ′
          │ j   ゝ _`_/ , -‐、}
          リ ハ.  f´r‐v-、r一'   |
           ∨ \| `Y   \:..    ヽ
                |_j__」    ):  ,:::.. h,.-、
              | .::|       /:.  ,ゞ  )
             `ー'´`r‐--一' ̄ ̄}::. {
                    {       |::::. }
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:42:49 ID:ptUBXx44
そういや今日はねこぢるの命日だったな。関係ないけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:59:17 ID:dfggJp29
猫は出てこないよな原作じゃ犬も出てこない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:17:04 ID:ny+PKj42
>>590
びんぼんで設定だけでてたよ >さじ
単に連載が進んでないだけかと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:36:04 ID:cl2ovGqu
11話でクヌギはなぜれんタンのことを知ってたかが、この物語の最大の謎。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:20:31 ID:avPU/fg9
基本的に全員がやっとそれぞれの名前覚えたくらいの間柄だと思う
それで最終回を迎えるってのもすごい話だけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:23:19 ID:kIqytrZ9
あろえの名前を知っている子はいるのだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:26:15 ID:k0Yf9luW
水着に「あろえ」って。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:26:45 ID:lg5LhXsD
れんタンは知ってるんじゃない?
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 21:45:44 ID:oxxDaO7H BE:596106195-
>>582
萌え.jpにあったよ。【びんちょうタン集めません?2】
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:08:13 ID:avPU/fg9
アロエのお母さんが不憫でならない
きっと自分を責めて夜独りで泣いてるんだろうな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:33:42 ID:8HbpXFIO
あろえのママンってかなり歳食ってるように見えるしね。人知れず苦労してるのかも。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:52:01 ID:+XUwx95D
あろえ母って漫画で見る限りではもうちょっと若いと思ってた。
アニメだとただのおばちゃんじゃないか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:53:31 ID:rQyeJOcf
びんのおばあちゃんってデジキャラット1期の最終回「うさだ大爆発」で花火の後登場したおばあちゃんによく似てる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:03:18 ID:uTfKW/yF
>>601 もう、8年も前の話になるんだなあ・・・・
就職氷河期真っ只中で、リストラの嵐も吹き荒れたころだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:25:46 ID:08pAXWCT
びんも何気にアロエには引いてるんじゃないか
クヌギみたいに仲が悪いのは改善しようがあるけど
コミュニケーション取れないってどうしようもない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:27:33 ID:1eRMKsqu
GWに大阪の実家に帰って録画を頼んでおいた
びんちょうタンの10話以降を見てきた。
なんで東京で9話までしかOAしなかったのか納得がいかない。
9話の最後に「私はぁ〜 生きてるのがぁ〜 す〜き〜!」という
セリフがあるからって、あれじゃ最終回にはなりえないでしょ。
9話までしか見れなかった関東の人間のびんちょうタンに対する
思い入れは最後まで見れた関西の人たちより、全然薄いと思うよ。
びんちょうタンはやっぱり春夏秋冬の季節の移り変わりがあって
初めて1つの完結した作品になり得るんだと思う。

アルケミストのDIARYに書いている江草氏のコメントには
『関東では9話で最終回、そして今シリーズは実際12話
構成になっていたのです。もしびんちょうタンが気になって
眠れないという方がいたら絶対12話まで見てください。』
とあるが、もしも9話が最終回だと思い込んだ人がいたとしたら、
それ以上も以下もないわけで、続きを見ようと思わないかも知れないよ。
なんでTBSが9話で打ち切りにしたのか本当に納得できない。

T B S だ け は 許 せ な い !
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:32:50 ID:8vl7bk2l
>>604
> T B S だ け は 許 せ な い !

骨送り付けたりするなよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:23:41 ID:cVYl+5FS
>>604
> T B S だ け は 許 せ な い !

白インゲンの話は信用するなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:15:31 ID:EZZFcxXN
びんちょうタンは素晴らしいが
T豚Sはやらせに嘘に八百長になんでもありの屑放送局だからな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:36:13 ID:uXFpzb9k
>>599
そりゃあんなガキができりゃ苦労もするわな・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:09:37 ID:rQA3ZyVi
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:43:16 ID:XzRjTL1p
アニメだけはガチじゃね?
どの局もさ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:49:33 ID:0feC1m1j
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。5万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



    ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
                                                      ̄´゛        ̄゛ 」
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:18:09 ID:+XUwx95D
カーチャンの想定の範囲を超えた値段に合掌
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:53:06 ID:8M87Mvne
とりあえず一緒にお寿司食べな・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:41:18 ID:MQ+w5qgG
久々にYouTubeをぐぐったらいろいろ増えてた。
http://www.youtube.com/results?search=bincho-tan&search_type=search_videos
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:54:40 ID:idVMZuvw
>>614
いろはに英詩付けてあるけどあってるのかなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:41:56 ID:08pAXWCT
セガサターンを50000で買ったことを思えば何だって安い

あと細かい質問なんだけど、びんがパンツ買った時に
「お支払いは?」「現金で」と言ってたが

まさか玩具屋も思いっきり子供のびんタンがカード持ってるとは思わないだろうし
そもそもびんタンは成人してもカード会社の審査で落とされるだろうし
あの社会は金以外でも物物交換的に買い物できるのかね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:48:48 ID:s62oRN/w
びんの住む山は金鉱が実はあるので
洗濯ついでに川で砂金など取っているのさ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:51:04 ID:08pAXWCT
YouTubeとかいう所の10、11、12話って無くなっちゃったの?検索しても無いんですが
DVDもちゃんと買うんで誰か教えて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:53:28 ID:t53pzL4h

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146176394/923

923 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/29(土) 13:55:52.22 ID:1TJ1oJT+0
俺は一度ある映像著作権を持ってる所からあなたの個人情報を開示しなさいと
通達がありましたが、意見はありますか?と確認を問うプロバイダーから封書送られてきた。

でも何も違法なことはやってないのでおかしいと改めて調査申し入れたら
YouTubeに映像を違法アップロードした疑いがあるとか。
で、IPをもう一度調査して欲しい。そんなことした覚えがないと伝えたら
誤りがございました。と他人とIPログ間違えてたそうな。
お詫びとして一か月分の料金が無料になったが心は晴れない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:14:11 ID:EZZFcxXN
ちくタン「キターキマシターネット接続料が1ヶ月ただになるはつめいー!」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:29:44 ID:MQ+w5qgG
>>618
確か、消すとかいってなかったっけ?
もう消したんじゃないかな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:44:10 ID:aHAOtHzp
うーんやっぱ夏祭りの話大好きダ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:27:59 ID:idVMZuvw
ようつべの6話の動画「たらや」のテロップが「TORAYA」になってるねw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:32:13 ID:cVLBaMa0
>>622
私も夏祭りの回が好き。
このスレでは詰め込みすぎという声もあったけど
夏祭りを通してみんなが関わり合ったのが良かったな。

ちくタンがりんご飴買っておいてくれた優しさや
れんタンがびんちょたちにラムネをくれた優しさ。
お祭りに行けないクヌギたんにスダじいがラムネを買ってきてくれる所も。
びんちょの楽しそうな顔が見ていて本当にうれしくなったなぁ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:29:12 ID:T/J6RMCv
びんちょ音頭・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:03:08 ID:4ZugqGXH
>>625
なんで夏祭りで、良く知られてないはずのびんちょの歌が歌われていたかは、もちろん大人の理由w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:07:59 ID:ugz9uRlh
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:18:26 ID:08pAXWCT
てか踊ってる人たちも何の疑問もなくあの曲で笑顔で踊れてるのがすごい
「てかびんちょうタンて誰だよ」みたいに思う人がいないんだよね

逆に自分の名前を連呼してる曲に無反応なびんタンもすごいけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:24:23 ID:EZZFcxXN
そこら辺は決してつっこんじゃいけない大人達のサンクチュアリ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:50:37 ID:4ZugqGXH
>>617
「お支払いは?」「金塊で」
ウヒョー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:53:57 ID:+XUwx95D
頭の上の炭を高額で売却したほうがいいんじゃないかと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:56:10 ID:PcffDI7R
びんちょうタンの55%は色プラで仕上がってます
びんちょうタンの38%はランナーで仕上がってます
びんちょうタンの5%はミリタリーモデルで仕上がってます
びんちょうタンの2%は1/144モデルで仕上がってます

次はプラモデル展開だ。
ミリタリーって何だ??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:15:01 ID:08pAXWCT
びんちょうタン in ACTION
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:39:48 ID:OZTpRF34
>>631
実はそのことなんだが、良く見ると11話で物々交換の青空市場で
貴重な燃料のはずの備長炭(しかもかなりの高級品)を食料等に交換するシーンがある。
びんちょうタンが高級備長炭の価値を知らないわけではないだろうが、
それではあまりにウバメガ氏に失礼ではないか?

さらに言うなら、備長炭を調理用もしくは暖房用に使うのは実はものすごい贅沢だと言う事実である。
普通貧乏人は山から柴を刈って来て調理用にするのであり、びんも主な燃料は薪や柴のはずだ。
ではなぜウバメガ氏は高級備長炭を贈るのか?
備長炭を燃料以外のお仕事の道具として使わせる為である。

だから、何を言いたいかと言うと備長炭を売り払うのはウバメガ氏を裏切ることになるのではないんだろうか?
確かにその方が効率的かもしれないが。
さらに青空市場で物々交換なんてもっての外だ。まあ、ちくタンが炊きつけたのだろうが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:55:38 ID:PcffDI7R
備長炭は仕事には使えるが、
それ自体を喰うことが出来ないからじゃない?
冬の間はお仕事に行けなさそうなことも言ってたし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:57:43 ID:Cp1Idlxt
おまいらホント細かいなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:00:56 ID:/yNUI8pz
>>634
そのへんはアソパソマソと同じノリじゃないか?いくらでも備長炭の補充はきくと思ったうえでの
物々交換だろう。相手が炭を欲していたのなら躊躇なくそれを差し出す。それがびんなのだと思う。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:01:03 ID:PHJyoTn9
>>634
高級っていっても、キロ当たり1000円くらいだよ。
びんちょうタンが頭に載せてるサイズで、おそらく500グラムくらい。
子供が首を鍛えるには、ちょっと重すぎるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:32:52 ID:aHAOtHzp
アンパンマンの顔の内容量が何グラムかを語っているのと同じような話題だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:37:36 ID:Rq6a6AqR
>>601
(きらりの)おばあちゃん(きらりん☆レボリューション)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:42:16 ID:08pAXWCT
>>638あの大きな頭を支えられる首です
500グラムの炭ぐらい誤差です

今日久々に第三話の鳥バスに頭から落とされる場面見た
あれびんタンで一番好きな場面
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:44:28 ID:1eRMKsqu
>>638
自分は元々、備長炭とかの健康(?)グッズ好きでネット通販でよく
探したりしてたんだけど、紀州備長炭振興館ではキロ当たり1000円で
量り売りしてたけど、市場ではもっと高いよ。

会社の同僚にキロ当たり1000円の紀州備長炭を買ったと言ったら
「俺がアウトドアで燃料にするホームセンターで売ってる炭は
5キロ500円ぐらいだよ」と死ぬほどびっくりしてたよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:53:37 ID:OZTpRF34
>>642
それは主にインドネシア産でしかも業務用の規格からも外れた所謂クズ炭だね。

644642:2006/05/12(金) 00:11:08 ID:ZY7eTWoA
>>643
まあ、紀州備長炭とは比べ物にならない(つか比べちゃ失礼)なくらい、
格も質も悪いものだろうね。
でも、その同僚にしたら「そんな高い炭で何するの?」って感じだったみたい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:33:24 ID:z2yACxn/
ご飯炊いたり…ポットに入れたりw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:47:28 ID:GjLTxf6Z
学生時代のバイト先のオヤジに聞いた話だと(だいぶ前になるが・・・)
まず、備長炭を使うのは火力が安定していて強いから表面がカラット焼ける
し、中は遠赤外線でやわらかくなるそうだ。
それと備長炭は食べ物に匂いが付かない、また一酸化炭素をほとんど出さないから
狭い調理場で使っても安全
屋外でのバーベキューなどでも風が強いと肉が焼けないときがあるが熱量が大きい
備長炭は何とかしてくれる。
特に焼き鳥やうなぎ等の焼き物には備長炭の匂いが付かないことが重要
(ここで言う匂いとは炭独特の香りのことじゃなくて安い炭に多いヤニなどの
不純物からでる匂い。)らしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:55:11 ID:p63RQCvt
>>646
詳細レス乙。
でも、どっかにキャンプとかに行かなければ、やる事もまずないからなー。
前に行った時は普通に固形燃料使ってたしw(あと、そこら辺のゴミw)
648643:2006/05/12(金) 00:56:28 ID:rCqssNDX
>>644
「意外」なことを書くようで申し訳ないんですが、単純に「燃料」として考えたら、
同僚の方の意見も正論なんです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:03:01 ID:sbVSGjg4
>また一酸化炭素をほとんど出さないから

それじゃ使えねえじゃん!
650642:2006/05/12(金) 01:08:25 ID:ZY7eTWoA
>>648
うん、別に同僚の言ってることを否定もなにもしないよ。
種類も用途も違う炭だとわかっているからね。
備長炭は白炭といって、燃料にするようなのは黒炭というらしいね。
http://www.i-sumi.com/tigai.html#k-s
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:47:32 ID:72tsnGed
>>649
まあ、待て。
話し合おうじゃないか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:53:43 ID:a66XgyN1
びんタンのお腹にはサジの子供が
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:06:08 ID:MTxp6CB+
つか、備長炭は使い捨てじゃないんだが。
調理とかにつかうのが贅沢つったって洗えばまた別の用途につかえるんだし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:28:31 ID:a66XgyN1
てかみんな炭にそんな興味持てるってすごいね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:32:18 ID:72tsnGed
今でこそ電気・ガスになってるが
少し前なら薪炭こそが各家庭の一番身近な光熱原料だったんだぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:37:13 ID:NhhTs9eK
れんタンと二人っきりの密室で天国にいけたらイイナ♪
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:48:33 ID:AwxpAMKx
びんぼんって今じゃ買えないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:52:42 ID:+gIIAjqt
このスレにはじっちゃんが混じっているな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:53:48 ID:b0RsXpSb
アロエとならば、ずっと水の中にいてもいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:28:23 ID:XQx8anAj
お前ら備長炭しすぎ
そういう意図のアニメじゃねーだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:00:16 ID:b0RsXpSb
いや、備長炭買っちったもん、おれ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:10:24 ID:Oxkh7OH8
>>661
おいおい、誰を巻き添えにするつもりだよ・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/12(金) 07:15:31 ID:xKMEAU0V BE:357664739-
>>657
色びんぼん 2004ならメロンブックス通販に在庫があるよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:20:11 ID:4Fxdn6MR
炭の使い方は人それぞれってことか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:22:27 ID:a66XgyN1
俺のも含めて、このスレの書き込みの85%は
びんタンにとって「・・・余計な・・・お世話です・・」な事だよね

子に対して溢れてくる大量の愛情をどうしていいか分からず持て余してしまい、
しっかりものの子供に無理矢理手を貸そうとする駄目な親みたいだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:41:28 ID:K/YOEBxk
>>659
「あろえ」な
水の中に1週間以上いれたらギネスに載れるぞ
こないだテレビで見た
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:46:12 ID:OhsKYqLI
>>665
そこまで言う話でもないっしょ。
びんちょを酒の肴にオヤジたちが勝手に思いを馳せてるだけだからw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:49:26 ID:NFPKLlJz
>>609
本当にありがとう御座いました
しっかり保存しておきました

>>597
情報ありがd
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:26:48 ID:OhsKYqLI
俺もびんちょうタンのおかげ(?)で備長炭に詳しくなったな。
会社の女の子たちと「紀州備長炭使用」という看板が出てるような
店に行った時はほんの少し、備長炭の効能についてのウンチクが
語れるようになったかも。

雑学話題としては知ってても損はしないよねw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:26:55 ID:NhhTs9eK
酔っ払った勢いで備長炭じゃなくてびんちょうタンについて語りまくって
どん引かれな>>669を妄想
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:59:16 ID:IuEWGPwj
カイワレ全部収穫されたみたい
ttp://www.alchemist-net.co.jp/livecam.jpg

Shuukaku de Bin!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:08:41 ID:XPZIxM3y
>>670
ありえそうだw

>>669
「なんでそんなに備長炭のことに詳しいんですか?」と聞かれて
びんちょがどれだけかわいいかを熱く語ってしまいそうな希ガスw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:59:09 ID:ci+JBiS5
>>671
この後の展開が気になりますな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:04:50 ID:mKH5F2mN
>>671
越冬準備の備蓄食料?
売り物?
675悪代官:2006/05/12(金) 17:24:32 ID:Q3XX8xvA
>>671
俺様への貢物。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:58:45 ID:ci+JBiS5
>>673
ちくタンが来ましたー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:53:53 ID:UAy7NBqE
>>671
おおちくタンがwwww
しかし今時豆腐パック使用ってとこが懐かしいな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:02:23 ID:ci+JBiS5
アルケミストさん、びんちょライブカメラの、後でムービーか日誌でまとめてぇー。
って、ここで叫ぶ俺がいる。
前にもここで見逃して悔しがってる人いたよね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:20:13 ID:AwxpAMKx
>>663
d!

>>678
画像20枚くらい保存してるけどムービー(?)みたいにどうやったら出来るの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:35:36 ID:2RX80WA1
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        クヌギはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     札束のにおいが
ヽ-───iちくタンi─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな金の亡者には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      お育ちのせいで世間知らずになっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての金満女だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   びんちょうタン
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: クヌギにサジをけしかけちまいな!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:43:52 ID:QT+PBfTf
>>679
JPG画像をGIFに変換してGIFアニメに仕上げるのがいちばん簡単。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:38:15 ID:bcFRB1x2
高速度撮影・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:27:22 ID:DmC4fqdl
・開始から1分のところで目から涙を流して倒れていた。
・ただのロリアニメという都市伝説から「まだ見てない人ほど危ない」
・「そんな感動するわけがない」といって見に行った視聴者が5分後鼻水まみれで戻ってきた。
・「画面を見なければ大丈夫」と目隠しして行った視聴者が音声だけで泣き出した。
・9話以降は感涙する確率が150%。一度泣いて、また見直した時に泣く確率が50%の意味。
・びんちょうタンに泣かされる人は1日平均120人、うち約20人が30代男性。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:44:41 ID:IuEWGPwj
>>679
GIFアニメ作るなら、Giamというフリーツールがおすすめ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~uri-o313/yumesato/gifani/animation/index.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:14:59 ID:p63RQCvt
>>683
なんでヨハネの黙示録?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:34:49 ID:U4nWbw+I
>>671
ちくタンがいる!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:35:39 ID:OhsKYqLI
改めて1話から見直してみたんだけど2話目ぐらいまでは
「なんだか意味不明なアニメだな」と思われても仕方ないかもね。
登場人物がびんちょぐらいだし会話はおろかセリフもほとんどない。
2話でびんが夢を見て大量のカエルとプカシューと一緒に空を飛んで終わる
エンディングも「なんじゃこれ」って感じだし。

これまでに漫画のほうで予備知識がある人ならいいけど
何の予備知識もなく見た人の中には2話で挫折したも多いんじゃないかな。
このあといろんな仲間とのコミュニケーションが出てから
むちゃくちゃ感動できる内容なんだけどね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:07:16 ID:ObK1WWgc
12話は毎度泣けてくるので画面がぼやけてちゃんと見れたことが無いw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:39:28 ID:a66XgyN1
>>687普段アニメを見ない俺は、たまたま見た2話で強烈にハマりましたよ
で回を追うごとに、登場人物が増えるごとに俺的には微妙になっていった

好みの問題もあるだろうけど普段からアニメ見てて固定観念が強い人ほど
1、2話に対する拒否反応が強い感じがする

このスレの初期に来たローゼン何とかを好きな人達の、
びんちょうタンに対する評価は酷かったもん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:01:39 ID:5zY/YZzW
予備知識無しでみたけど、逆に2話までで話に引きこまれた。
3話以降は普通のアニメになってちょっと残念だったな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:01:43 ID:ZY7eTWoA
>>689
自分は普段、アニメを見ない人間。
予備知識もなしに、たまたま見てハマった。
でも、関東なので毎週1話ずつだから、
2話ぐらいまではどういうアニメなのか
さっぱりわからなかったけど、
いつの間にか引き込まれて行ったな。
最初のほうはセリフが少なかったから
音楽と映像のきれいさに集中して見てたのが
ハマった理由かも知れないな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:24:34 ID:swtXYAZZ
一升瓶で米をついてるの見たから瞬間滂沱の涙。
巨人の星みたいに泣いている。悲しさ、切なさ、美しさ、儚さ
の連続で感情のスマトラ大津波だった。

火垂るの墓と違ってわずかな救いがあるからなおつらい。
まあ、火垂るの墓は話としては救いが無いが、モデルになった作者の妹が
死んでないから(まだ生きてるはずw)逆に拍子抜けしちゃった面もあるしな。

本物のマッチ売りの少女も実際は死んでないから悲しくないし、
でもフランダースの犬はダメだ。おれ動物好きだからダブルパンチ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:42:32 ID:LRI1p0MS
びんがクヌギたんの教室を覗いて気づかれて慌ててしゃがんだ時に
窓のへりに頭の備長炭をぶつけた音がすごくてワロタ。
でも備長炭って硬いから本当にあのぐらい金属質な音がするよ。
あそこでびんをかばって「あの・・・私が消しゴムを落として・・・」と
言ったクヌギたんも(・∀・)イイ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:51:14 ID:pvbXtYM3
最近毎日、2話の最後にタマかえるのプリントパンツを抱いて寝ている
びんの笑顔を見て心を癒しています。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:01:51 ID:qdLtPsag
>>694

ぷかシューのシールが貼ってある紙袋のまんま抱いて寝てるのが、切ないですよね。
ぷかシューのプリントパンツはお金がなくて買えなかったけど、ぷかシューのシール
が貼ってある紙袋と、叩き売りのタマかえるのプリントパンツを手に入れられた
喜びを胸にスヤスヤ寝てるびんちょうタン...

 なんだかびんちょうタン観てると「ぼっけえ、きょうてえ」に出てくる
明治時代中期の女の子が思い出されて泣けてくるよ・・・(lol)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:29:50 ID:qe4sYXWQ
それにひきかえ俺たちときたらkonozamaかよ・・・・・
びんちょうタンに会わせる顔がないぜ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:45:50 ID:MXa+OZFz
1話と2話を見て「やっぱり思ったとおり萌えアニメか。」と思い
このスレでボロクソに叩いてたのも今では良い思い出です・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:48:50 ID:ljd83gli
びんちょうタン、大きなお友達ばかりに好かれて可哀想。
699sage:2006/05/13(土) 02:14:20 ID:qdLtPsag
びんちょうタンは、どこまでいっても可哀想キャラですから....
700679:2006/05/13(土) 02:46:58 ID:gluied3P
GIFアニメ作ったけど需要ある?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:47:06 ID:iH6LhbiO
何話の作画が好きか答えよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:08:01 ID:cIPAh+g+
鳥バスに捕まれる瞬間のびんタンのバツ印になった目、
あの瞬間だけがびんタンがびんタンじゃ無くなった一番嫌な顔だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:08:26 ID:h/voJ7bz
>>700
щ(゚Д゚щ)カモォォォォン
704679:2006/05/13(土) 03:49:18 ID:gluied3P
livecamのgifアニメ
普通の画像UPロダ 1214.gif Pass yukihiro

今日の午後以降消しますね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:51:50 ID:h/voJ7bz
>>704

でもパスはいらなかったよ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:54:15 ID:BwsP+7zB
おぉ!ありがたい!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:55:01 ID:gluied3P
>>706
あらら。失敗したみたいだけどまぁいっかw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:00:23 ID:qpC2OlCr
>>704
乙。普通って引っ越したんだね・・・

萎れていく様子がよく分かるなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:37:20 ID:XfUdK/Vu
声が適正だったことやな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:04:17 ID:Sv/E049d
びんちょうタンの家の近くに住んで
雨漏りの家を直せなくて困ってるのを助けたり
(雨音の演奏会が出来なくなっちゃうけどばぁちゃんの思い出がある家が腐っちゃうからね)
街に行ったけどお仕事無くてトボトボ帰って来たびんちょうタンに
庭の掃除とか簡単なお仕事をしてもらってお米やおかずをあげたりして
少しだけ助けてあげたい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:27:31 ID:xMWOTwLk
>>704
乙。ありがたやぁ。>>708氏と同感。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:18:03 ID:PCykij6u
びんちょうタンの AA が、連投荒らしに用いられているのを見た。

もうだめだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:49:46 ID:NS+prSSt
DVD1巻発売まで2週間を切ったか。
とりあえず3話のめんこくないちくタンとびんちょいタンの作画修正キボンヌ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:50:08 ID:VlDL4jkh
>>702
同感。
自分も最初のうちは鳥につかまれる直前の(>_<)な顔は
もう少し違う作画にして欲しかった。

あと実況スレでリアルタイムでも言われていた雪の日に
原っぱを見てちくタンたちと「ひゃあ〜」と感激してる時の作画。
あそこは特に作画壊れてた。
あとはやきいものたき火で栗がはじける時のちくタンの顔も。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:09:58 ID:sweJyaa0
>>692
どこで得た知識か知らんが、野坂氏の妹は実際に死んでるぞ。
実況のヨタ話か何かを真に受けてるんじゃないのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:16:05 ID:sweJyaa0
>>692
今軽くググったらなんとなく分かった。
火垂るの墓を「極右主義小説」と主張する連中が、そういうデマを流してるんだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:31:41 ID:cQ9ODPio
>>716
火垂るの墓って、どっちかってぇと左っぽい気もするんだけどな…

ちなみに、今日の『ひめくりびんちょう』(5月13日土曜日)は、びんのHPが半分になる哀しい出来事が描かれている。・゚・(´Д⊂・゚・。
他のスレでも宣伝しよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:46:26 ID:cIPAh+g+
>>714俺は関東だから雪の日の話はここに張られた静止画しか見てないけど
びんタンの顔が目の大きい「クレヨンしんちゃん」みたいに歪んでた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:05:29 ID:OvaYFxr/
宣伝なんかすると荒らしにくるうざいのとか発生するから勘弁して
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:07:31 ID:VlDL4jkh
>>717
びんちょの日めくりって中の日々のイラストってどんな感じなの?
中身を1度も見たことなくて、今からでも買いたい気もしてるんだけど
ちょっと二の足を踏んでるんだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:44:31 ID:LRI1p0MS
特別なアニメ好きじゃない俺と友人がびんちょにハマりました。
友人と、びんちょとコンセプトが似てるジブリ作品は、
キキが一生懸命に生きる「魔女の宅急便」かなーという話になったんだよね。
「魔女〜」は商業ベースに乗せて、制作にも宣伝にもかなり金をかけてる大作で、
びんちょは深夜にひっそりとやってた短編アニメだけど、
びんちょだって「魔女の宅急便」に負けず劣らずいいアニメなのに、
ほとんど知られずにマニアの間でしか語られないまま消えていくのは
寂しいなという・・・。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:50:29 ID:swtXYAZZ
俺の間違いだ、邦画のサイトに見たんだけどねw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:00:38 ID:LRI1p0MS
2話の「お仕事げっとびん」で、冷蔵庫で豆腐のパックの上に
乗ってるのは何の効果を期待してのこと?
靴の中は消臭、ペットボトルの中は浄水なのはわかるけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:07:02 ID:HuGonGgP
冷蔵庫の臭い取りかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:17:10 ID:iH6LhbiO
flvの合成ってどうするの〜おしえて黒くて硬い人
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:19:25 ID:CR+gKl8W
何だ合成って?

aviにしたいのなら、「hugflash」でググれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:50:06 ID:++5j05RV
>>721
12話分をうまく100分ぐらいに編集して土日の
アフタヌーンぐらいに放送して世間の評判が
どうなるかリサーチしてみる、って方法も
アリじゃないかと思うんだけどねー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:58:11 ID:HuGonGgP
>>727
ファミリー劇場で一挙放送やってほしいね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:04:31 ID:MHr7QNbh
最近気になり始めた某深夜アニメがびんちょの画風と似てて「あら?」と思った
こんな事ってよくあるのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:07:10 ID:Q38gbB6t
hugflashはげしく使えね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:13:27 ID:oX31/rI1
デジキャラットだってょぅι゛ょにじわじわ人気が出てきて名が売れたんだ。びんちょうタンも
どこかでブレイクするかも
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:19:42 ID:iH6LhbiO
放送される時間帯に問題があるネ。やっぱ日曜の朝枠。

hugflash(・A ・) イクナイ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:26:53 ID:CR+gKl8W
hugflashともう一つあったけど、
そっちの方は楽だったけど、なんか書き出しの設定が怪しかったよ。

aviutlで高速コピーするんだから、そんなに面倒じゃないと思うけど。

もっといいのがあるなら教えて栗
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:35:52 ID:+pVzzKvd
ちくタンの犬のネーミング ちょっと意味が変・・・こんなにひとなつっこく賢そうなのに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:54:59 ID:QDWTG/2C
「ひとなつっこく賢そう」はネーミングと関係ないじゃん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:07:45 ID:ehLhqQV2
「ひとなつっこく賢そう」なら、さじを投げられないのでは?
と思ったんでしょ。
自分もそう思うが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:10:50 ID:wQ5FXfPV
「ひとなつっこく賢そう」なのに捨てられた飼犬=(飼主から)さじを投げらた
だと思ってたが…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:43:00 ID:VMrsX02e
びんちょのコロッケが好きだからコロは即効で却下された!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:47:02 ID:cIPAh+g+
人なつっこく賢そうな犬でも、
健気に働く良い子でも雑種は雑種という現実を描いてるんだよ

俺は世田谷の高級住宅地から少し外れたぼろアパートに住んでんだけど
この地域ではリアルに雑種の犬見たことない
きっと成金がクヌギの家がある地域に引っ越す時にサジを捨てたんだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:50:41 ID:VlDL4jkh
>>721
俺も「魔女の宅急便」があれだけメジャーなのに、びんちょがマイナーなのは
納得行かないよ。

音楽だって、たくさん露出していれば売れてるように思われるし、
大していいとは思えないアーティストだって、事務所がお金積んで
歌番組にねじ込んで認知度を上げたりする。

でもいい曲を歌ってても知られずに消えていくミュージシャンも
きっといっぱいいるんだよ。

露出させても本当に売れるか売れないかは聞き手の判断だけど
ともかくびんちょというアニメがあることの認知度を上げることは
重要だと思うよ。

TBSはびんちょを本気で認めてなかったんだろうね。
アニメに理解のある局でいい時間にちゃんと放映して欲しいよ。
びんちょはいつ放送しても時代遅れにはならない
普遍的なテーマを持ったアニメだと思うから。
何か運動を起こしたいくらいだ。

あんまり広めるとスレにアンチが来て荒れるからイヤだと言ってた人もいるけど
びんちょは普段アニメを見ない人も引き込める作品だと思うよ。
長文スマソ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:53:29 ID:r+M/45JH
少なくとも2chでの宣伝はアニメ内容に関わらずアンチを産むから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:00:02 ID:VMrsX02e
サジを捨てた奴はびんちょうタン唯一の悪人?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:40:31 ID:cIPAh+g+
基本的に日本の一般人は二頭身の幼女という時点で拒否反応起こすから

だってこのスレの住人でさえ初対面の人に「俺ジブリアニメ好きなんだ」とは言えるけど
「びんちょうタン好きなんだ」とは怖くて言えなくない?

日本でメジャーにする手っ取り早い方法は、
まず最初に欧米で評価されるのを目指すことじゃない?

そうすれば村上氏の様にメジャーなオタク文化になれるかも
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:32:03 ID:LRI1p0MS
>>741
mixiやってる人は、さらりと書いたりしたらいいんじゃないかな。
YouTubeをリンクさせたらまずいのかな?
映像がないことには理解してもらうのは難しいだろうけど。

>>743
ジブリは好きだけどびんちょうタンが好きと言えないのは、
今はまだマイナーだからだと思うよ。
二頭身幼女に対する拒否反応というのは、
やっぱりアニメ好きの感覚だと思う。
普段、アニメを見ない人はマニアよりは意外と
抵抗なく受け入れられる気はするな。

小さい子が一生懸命がんがるというのは欧米ではどうなんだろうね。
「おしん」が受けた国あたりなら受けるのかも知れないけど。
ただ、きれいな背景や音楽は評価してもらえそうだね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:37:24 ID:Sv/E049d
oh! japanese carbon! BINCHOU-TAN is great!
ってなるよ、きっと。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:41:33 ID:ZC+QxMc7
>>745
いや、木炭はカーボンじゃないよ。
oh! japanese "BINCHOU-TAN" charcoal is great!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:44:14 ID:VMrsX02e
学校のお手伝いは毎週通うので定収入になるのかな?
しかし授業を覗いても基本の読み書きが低学年レベルにさえ届かないびん・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:48:45 ID:LRI1p0MS
中国産の備長炭というのもあるけど粗悪品も多いらしいから、
やっぱり紀州備長炭を海外に広めたいね。
中国に気づかれないうちに早くびんちょうタンを海外進出させて
先にメジャーにしたいね。
奴らは平気でモロパクリアニメとか作るからね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:52:07 ID:KH0YpI2K
韓国なら「こちゅジャン」とかいうキャラ作りそう。
当然頭の上にry
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:52:26 ID:cQ9ODPio
は、速いよこのスレ!
>>720
書き下ろしもあるが、大半はマムガからのコマ単位での抜き出し。
ま、画像は拡大してあるけどw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:57:49 ID:xMWOTwLk
>>743
まずびんちょうタンって何って聞かれそう。

>>744氏のいうように「おしん」パターンの方が現実的な気がする。
欧米はびんちょうタンの穏やかな空気の良さは、ほとんど伝わらないと思う。
先ずは炭の効能から順繰り理解してもらうと良いかもね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:03:30 ID:KH0YpI2K
知人の前で「びんちょうタン好き」とは言えるが、
「千代大海のファンです」とは恥ずかしくて言えない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:23:38 ID:xMWOTwLk
びんちょライブカメラ、CM入りましたぁ。
ってなんでやねん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:13:02 ID:+l3P0XkV
びんと言えば、このサイトでしょう。

ttp://t-nakama.web.infoseek.co.jp/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:14:40 ID:LRI1p0MS
>>751
日本の美しい四季の移り変わりみたいなのは知ってもらいたいね。
れんタンの家がお寺(神社)というのは一部では受けそう。
向こうの人の中には日本のそういう文化を日本人以上に妙に神秘的な
ものだと思ってる人がいるからね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:18:39 ID:LRI1p0MS
古くてリンクが切れてる情報もあるけど、このサイトもけっこういいよ。
ttp://www.geocities.jp/winds_fukuoka/041028-bin/wasi-bin.htm
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:19:48 ID:k/Ccybcm
ところでDVDだけど、店によってのショップ特典とかってあるんかね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:48:12 ID:cQ9ODPio
>>756
前に更新されたのがいつなのか、もう覚えてないんだよなぁ。
情報はしっかりしてるんだから、頑張って更新に勤めてもらいたかったんだが…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:51:00 ID:LRI1p0MS
>>752
自分は「びんちょうタンが好き」と言うのは恥ずかしくないんだけど、
説明するのが大変なんだよね。
しかも言葉で説明してもこっちの思い入れほど、相手には伝わらない。
たいがい、( ´_ゝ`) フーン と言われて終わりなのが寂しいよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:12:11 ID:pC38h6fv
28 名前:メロン名無しさん 投稿日:2006/05/13(土) 19:09:08 ID:???0
MBS     1/28  2/11  2/11  2/18 2/25 3/4  3/11  3/18  3/25  4/1
BLOOD+   3.7   4.3   4.1   3.1   3.4   3.6   3.5   4.8   4.3   5.4
地獄少女  4.5   3.8   3.4   3.7   4.6   3.5   4.9   4.2   3.2
びんちょう                           2.7   2.1   4.0   3.3

関西は視聴率頑張ってるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:19:46 ID:cIPAh+g+
今アメリカの一部では日本の「もったいない」がブームらしいから
意外とすんなりと理解されるかもよ
びんタンが全米を泣かす日も近い

ただメジャーになることの害もあるよね
変に一般受け狙って独特な空気感を損なわれても困るし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:22:11 ID:LRI1p0MS
>>761
まあ夢のような話だよね。
びんちょに「ぜんべいって・・・なに?」と聞かれそうだ(笑)
ちくリンには「はつめい?」って言われそう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:57:01 ID:k/Ccybcm
>>761
朝、配達中に聴いてるラジオのCM(創価)で「もったいない」っての言ってるんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:28:54 ID:CzcmjO9/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:03:11 ID:5evBTso1
びんタン「・・・人を殺しちゃ・・・・いけないんだもん」
ブッシュ「そうだね。びんタンの言う通りだ。よし今すぐ全ての兵器を廃棄しよう。」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:04:45 ID:KJngQp3O
なんで、石油成金が木炭業者の言うことを(r
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:47:51 ID:NgZ1rzvh
木炭消費者じゃないのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:09:44 ID:oxe9xeod
びんちょうタンを見たブッシュが感動のあまり
びんちょうタンを確保するためにデルタフォースを南部町に展開して
第一海兵隊遠征軍が上陸します。 南部町に人逃げて〜。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:23:04 ID:wCEC4Cg7
このスレ、江草氏とか制作側の人は見てたりするのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:30:55 ID:5evBTso1
アメリカで人気が出て日本で第2期が始まった「キン肉マンU世」の様なパターンは無いかね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:38:37 ID:JS0UuCQn
びんちょうタンが世界で1億部売れて、ハリウッドで実写映画化も間近だな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:40:37 ID:IoMhoM+v
びんちょうタンのない土曜日なんて…。(つд⊂)エーン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:23:32 ID:w+Odzb7M
>>772
丶(・ω・`) ヨシヨシ
BLOOD+タンとかチャングムタンとか、いろいろあるじゃまいか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 06:34:04 ID:xK4FplHh
アニメのほうはハッピーエンドだから好きじゃない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 08:39:22 ID:eYLc7kBx
べつに死んでませんがブレイドのびん・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:14:53 ID:5y6wwv4K
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:14:08 ID:5evBTso1
鳥バスから落とされても無傷で
そのあと普通に転んで膝をすりむくびんちょうタン

そんなびんちょうタンの渾身の浴びせ倒しラリアットをくらっても無傷なちくタン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:10:28 ID:1YEnor2w
そういえば、ちくタンも結構劇中転んでるな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:26:42 ID:4NKR5/SS
仕事で近くまで来たので秋葉原に寄ってる。
びんちょのガチャポンがないかとコソーリ探しているんだが
どこにあるのやらさっぱりわからず。
前に1ヶ所あるところを見つけていたんだが今日見たら
仮面ライダーカブトに変身してやがった orz
下調べしてくれば良かったよ。トホホ…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:39:35 ID:U/JM6dtU
ライブカメラがパルフェに乗っ取られた件
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:55:30 ID:1ltP/O5Y
別にこのアニメが一般人に認知されなくても、
びんちょうタン達が幸せになってくれれば俺はそれでいい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:55:56 ID:5evBTso1
>>780びんタンはストレスで倒れました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:00:33 ID:HFV+hQzn
>>779
リバティ各店にわりと有った稀ガス
店鋪によって値付けが違うので注意
784779:2006/05/14(日) 14:38:29 ID:4NKR5/SS
>>783
ありがとう。
それはレンタルショーケースの中に売ってるもののことだよね?
そうではなくて自分でガチャポンを回してやりたかったんだ。
コトブキヤという店では100円ガチャポンのびんちょが315円で売ってたよ。
785イヴ:2006/05/14(日) 14:43:08 ID:9N7UblwI
びんちょうタンはクヌギたんのコネで就職できました。

私もお願い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:58:21 ID:w3wtC9aW
あろえ?
それなんて魅音の幼名?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:41:09 ID:YDvJW6hT
就職しても貧乏なままでいてほしいと思うのは俺だけか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:45:50 ID:w3wtC9aW
大人になったびんちょうなんて見たくない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:14:21 ID:IoMhoM+v
びんちょうタンはあれが成体。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:35:56 ID:5evBTso1
お金を沢山稼げるようになったらなったで、
昔お世話になった孤児院の子供のために働くというストーリー展開になるから平気だよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:40:41 ID:pDwaCEcD
平気じゃないだろ。
どうせマスク被って働いて孤児院に仕送りして
最終回で事故死なんだろ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:51:32 ID:91MGkJze
びんちょの夢はみなしごランドの建設か?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:08:06 ID:m9M+wyoD
>>779
1ヶ月ぐらい前は旧スモーカーズの通り挟んで反対側にあった。
あとは
ttp://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/5833348.html
あたりならあるんじゃねえか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:10:20 ID:fObPAkMg
>>789
ですよね〜
795779:2006/05/14(日) 21:12:20 ID:wCEC4Cg7
>>793
ありがとう。
今日は結局見つけられずそのまま帰ってきたんだけど、
「色びんぼん2004」をメロンブックスの通販で
注文したのを秋葉原店に取りに行く用事があるので、
その時にまた見てみるよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:32:53 ID:uH7xKaOc
お前らDVD買えよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:44:00 ID:YDvJW6hT
>>796前向きに考えてみる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:45:39 ID:JS0UuCQn
既に予約している。
後はここの様子をみて取りに行く。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:45:52 ID:h02ikidW
とっくに予約しとるわ、ヴォケ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:47:31 ID:xK4FplHh
>>796
米買ってカネが余ったらな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:51:51 ID:oxe9xeod
>>800
リアルびんぼんだなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:34:20 ID:vC7XafZU
DVD買ってお金が余ったら米を買うよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:36:08 ID:X32BQxpw
ショップ特典があるのは新星堂(セル画ジャケット)だけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:42:13 ID:5evBTso1
母の日をびんタン達ははどう過ごしたんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:49:20 ID:YDvJW6hT
うーん・・・・悲しい情景しか思い浮かばない・・・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:37:52 ID:Ls4msO7J
びんちょうタンの旅姿見たとき、びんちょうタンは両親探しの旅に出るのかなと思った。

馬鹿みたいに金持ってんだから探してやれよクヌギ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:55:43 ID:DMsaMs6p
家は金持ちだがクヌギの金じゃないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:45:35 ID:CqK54tqp
>>800
早く7割引になるといいなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:49:59 ID:dleK4dzn
和歌山で震度4の地震だ。
びんちょうタン怖がってないかな。大丈夫かな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:00:59 ID:l2pABQQ3
「震度4だけに ちょっぴりビビッた びんちょうタンなのでありました」
…おねえタンのナレーションを自分で書いてて嫌になるorz
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:18:52 ID:03/6tDjL
1話のナレーションで
「びんちょうタンはビックリすると少しの間動けなくなる」と言ってるけど
大地震が起こったらほぼ助からないじゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:26:58 ID:dleK4dzn
>>811
いや、びんちょうタンが住んでるのは山奥だから、
案外、木の根っこが地中に張り巡らされていて家の中は安全かも。
あ、あの家じゃダメかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:29:00 ID:03/6tDjL
お母さんの居場所を調べて訪ねてみるが、
既に新たな家庭を築いて楽しそうに子供と遊んでるお母さんを見て、
何も話しかけず独りのおうちに帰るびん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:33:22 ID:03/6tDjL
>>812二次災害の火事がヤバい
動けないから火の元を消しに行けない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:36:57 ID:L3BMD2jX
>>813
やばい、想像したら泣きそうになった。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:39:56 ID:D9AB8Oo6
>>813
そして木の陰でうたたねするびん
その後―
びん「私、どうしてお米研いでるのかしら…なんでだったかしら…」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:43:15 ID:2iMo3bCt
>>813
ちょっwwwおまっwwww何書いてんだよ!!
明日目が腫れて会社いけなくなったらどうすんだよ!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:48:37 ID:+6JMbGMf
>>791
違う。最終回はクヌギ・ザ・グレートとの血戦だ。
最後に頭の備長炭を取られたぴんはマットで
泣きながら笑う。そして
「勝負はこれからでつ!」と叫び(ry

>>812
>あ、あの家じゃダメかな。 。

潰れて梁の下敷きになります「ギギギ・・・」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:50:54 ID:eZCueDuS
今日は母の日。
びんちょうタンはお仕事をして貯めたお金でプレゼントを買って
お母さんのもとを訪ねますが、新しい家族に囲まれて
子供からプレゼントをもらってうれしそうに笑っている姿を見てしまいます。
渡せなかったプレゼントを持ったままお家に帰ったびんは
その包みをぎゅっと抱きしめて眠りについたのでした。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:01:48 ID:M+Jq2Ro8
>816
蟲にやられたのか…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:35:03 ID:2iMo3bCt
>>819
包みに入っていたのはばくだんでした。
びんちょうタンは自分を捨てたお母さんをころそうとしたのです。
でも、けっきょくころせませんでした。

あしたもまた森の中での一人暮らしです。

おやすみなさい、びんちょうタン。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:31:57 ID:jQiYVKWn
十三話「母の日のおくりものびん」
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:47:33 ID:CqK54tqp
びんちょうタンはアルゼンチンに行くのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:02:09 ID:eZCueDuS
ここに書かれたものの中に本当にいいストーリーがあったら意外と
本編で採用されたりしてw

江草さん、見てたら採用して下さい。
パクったとかいいませんからw

次は父の日のストーリーを考えよう。
父はいないからウバメガ氏へのプレゼントだな。
敬老の日のストーリーも作れそうだ。
ちくタンのおじいさんに頭の備長炭を使って何かしてあげるとか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:53:14 ID:MnFJKt/+
百合ネタ以外なら何パクってもおkですよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:58:10 ID:03/6tDjL
>>813の補足
(同時刻のお母さんと新しく出来た娘の会話)
お母さんはポケットから涙でくしゃくしゃになったびんタンの産まれてすぐの写真を取り出し
「突然なんだけど実はあなたにはお姉ちゃんがいるの・・・」
「お姉たん?ほんとっ?わ〜い私お姉たん欲しかったんだぁ。どこにいるの?」
「それが分からないの。居場所さえ分かれば今すぐに謝って一緒に暮らしたいんだけど・・・」



(おうちに着き閑散とした部屋を見渡すびん)
「お母さん・・・幸せそうだった・・・・よかった・・・」
優しいびんタンはもう二度とお母さんを訪ねるのは辞めようと思いました
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:18:01 ID:xlchJg1F
>>826
会社でこっそり見てるのに泣きそうになったじゃないか!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:22:04 ID:jwL3Rrto
>>827
お仕事がんばれ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:04:23 ID:D5ArG22K
うーでもあの旅姿のびんちょを見ると、鬱な想像しかできない・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:29:43 ID:5+d8kofy
映画「炭はつらいよ」第41作「びんちょうタン心の旅路」で、ウイーンにロケに行く支度をしてるんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:20:23 ID:uhgngsdA
なにウィーンにいくのか、くぬぎのおごりで・・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:48:49 ID:xlchJg1F
びんちょのデジフォトって今も買えるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:56:55 ID:MnFJKt/+
ウイーンで物々交換って意味ねーw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:57:06 ID:Ls4msO7J
>>827 ( ´Д`)人(´Д` ) おれもやばかった・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:33:51 ID:eZCueDuS
びんちょの旅姿はどこにあったんだっけ?
探したけどわからんかった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:42:29 ID:QSc8/p+9
旅姿というと三度笠に合羽の旅ガラスを想像してしまったのはオレだけでいい。


なんかついでに水木しげる調のびんとちくのイラストも思い出しました。
837名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 21:45:23 ID:lQq72eZp BE:278182973-
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:53:16 ID:GTKa4iaY
PS2ゲームサイト更新してるね。
オリキャラまめタンか・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:54:37 ID:GTKa4iaY
ちょっと待て、いらない子がいない・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:01:16 ID:O2XjYftx
>>839
サイトのスペースの都合じゃないかな。
BLADE6月号ではユーカリたんも紹介されてたよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:09:23 ID:GTKa4iaY
>>840
あろえ出るのか、安心した。
びんちょうタンのおともだちじゃないから、このページにはいないんだな。たぶん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:12:02 ID:03/6tDjL
アロエ・・・
一人だけ「タン」付いてないしアロエは一体どういう扱いなんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:21:48 ID:omK/MrqE
あろえってどんな季節でも目を回してる 一応びん達との比較対象にしかなってない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:44:59 ID:SguG/fjo
アロエ炭
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:53:05 ID:O2XjYftx
アロエは火傷した時、あると助かるんだけどな。
俺も世話になったことあるよ。
ってびんちょタンに出てるあろえにその役に立つ機会があるか、
わからんけど普通の人だしなぁ。レレレのおじさんあつかいか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:18:21 ID:8w76UvMy
いくんか?
ポキッといくんか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:02:56 ID:dGzS7340
あの頭をポキッといくと、中からローッションがタラタラと・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:03:05 ID:+UVYTUMW
しあわせ暦はシステムは別として、びんちょうタンたちがもう一回り
(1.5倍)大きいといいなあ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:03:06 ID:03/6tDjL
びんタンにはアロエよりもアラレと友達になって欲しい
アラレちゃんと一緒にウンコを木に刺して走り回って欲しい
たまにはびんタンもハメ外さないと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:05:10 ID:CwzJZp5w
ブレイド以外でようやくまめタンが公表されましたね。
前前から思ってたんですが、まめタンはおばあちゃんの友達
かつびんちょうタン達と同年代ということで・・・

・おばあちゃんの悲しいエピソード
・びんちょうタンたちの大きさや過去の家族関係

が、明らかになるかもしれませんね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:06:02 ID:rkM4SGh3
メガミマガジンではもう4コマやってないの?
ハマりだしてから昔のメガミの特集読み直した俺が居る。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:56:13 ID:+UVYTUMW
男〜どアホウ〜甲子園〜 いくでえ〜まめタン!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:03:03 ID:O0PVPfz3
豆炭なんてあるのか
炭の世界は奥が深いな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:05:24 ID:0o3eO5U7
>>848全く同じことを思ってた
びんタンの命は表情だし、せめて大事なイベント時はアップになるとかあればいいな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:14:44 ID:0o3eO5U7
まめタンがびんタンの過去の出来事を明かした瞬間、
その場にいた全ての者達が、人間を信じられなくなり生きる希望を失った
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:40:42 ID:qWQxhc/T
豆炭と練炭は同じものじゃなかったか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:56:08 ID:L0Ae8uOK
>>856
成形する形状の違いだけだね。
現在市販されてるのはほとんど石炭が主原料みたい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:17:20 ID:OCmc3yxn
セキタン、登場!
「なあ、セキ、こいつ有罪か?」
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:47:23 ID:3R5Ksewv
今さらだけど「びんちょうタン 公式手引きの書」を読んだ。
クヌギ、ちく、びんが同い年だとは知らなかった。
びんタンはちょっと年下なのかと思っていたよ。
そしてアロエがびんよりも年下だってことも知らなかったなあ。

クヌギたん、授業で「みかんを2つ、りんごを3つ買うと・・・」みたいなのを
やってたけど、あれって小学4年生ぐらいの算数じゃなかったっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:00:02 ID:lksXtv9d
>>837
その絵うpしてもらえませんか?

>>859
その内容は小学1年生でしょう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:10:29 ID:WdL7qdCG
>>859
クヌギ、びん、ちくが同い年だとすると、
クヌギは学校教育を受けられるのに、
びんやちくは学校教育を受けられない環境にあるんだな。

クヌギが小1で、びんやチクが1,2歳年下の幼稚園児くらいの年齢なら、
びんやチクが学校教育を受けられる可能性もあるのかなと思っていたのだけど…。
もしかして、びんやチクは日雇い労働者のまま、一生を終えるのかな。
だとしたらなんだか可哀想な気がする。

>あれって小学4年生ぐらいの算数じゃなかったっけ?

どのような問題を授業でやっていたかは覚えてないけど、
小学校4年にもなって、授業でみかんやリンゴといった例えが使われるとは思えないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:10:53 ID:/fckomrH
>>859
じゃあれんタンは年上か。
その手引きの書とやらには、一話のあの謎の古代遺跡については
なにか書いてあった?個人的にあれが気になって仕方ないんで。
863859:2006/05/16(火) 03:33:40 ID:3R5Ksewv
>>860
>>861
そっか。単純に足し算の授業だったんだね。
とっさに「つるかめ算やってる!」と思っちゃったんだよね。

>>862
れんタンは「びんちょうタンより少しお姉さん」と書いてあるよ。
ちなみに誕生日は
びんちょうタン・・・5月7日
クヌギたん・・・4月1日
ちくタン・・・8月24日
ちくリン・・・8月6日
れんタン・・・2月10日
あろえ・・・6月15日
となってるよ。

美術設定の解説のところに例の太陽みたいな石像(?)のイラストが
出てくるけど、特に詳しい説明はないね。
中島・・・大きな池の真ん中に位置する不思議な浮き島です。
↑こう書いてあるだけ。
864859:2006/05/16(火) 03:45:38 ID:3R5Ksewv
ちなみに俺はAmazonで、

「びんちょうタン」コミック+ガイドブックセット
【Amazon限定コミックス掛け替えカバーつき】

というのを買った。1780円也。
コミックス1巻を持ってない人にはおすすめだと思う。
俺は1巻はすでに持ってたけど【Amazon限定コミックス掛け替えカバーつき】に
釣られてしまった。
まあ、1冊は保存版ってことでw

公式ガイドブックだけなら1200円。
もうユーズドも699円で出てるよ。
まあ、ユーズドは送料がかかるから、
この値段なら新品を買ったほうがいいだろうね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:45:28 ID:dGzS7340
>>863
鶴亀算は鶴の足が2本、亀の足が4本だから成り立つ計算だわな

りんごやみかんの足は何本だっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:18:54 ID:L0Ae8uOK
>>860
15-1-1286
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:52:06 ID:EDuhy0uM
865>>本気か?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:11:30 ID:FFMRsZ1j
>>865
みかんやりんごは、足の数じゃなくて値段だったような・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:36:25 ID:OIvdfig7
>>864
やっぱり説明はないのか。
何かありそうな遺跡だから自分も気になっているんだけど。

>>865
つるかめ算でぐぐってみるとみかんとりんごの問題も出てくるよ。

Q.1個120円のリンゴと、1個80円のミカンがあります。
代金が1280円になるようにリンゴとミカンを買う予定でしたが、
リンゴとミカンの個数を逆にして買ったので、代金は1520円になりました。
リンゴとミカンをそれぞれ何個買う予定でしたか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:54:40 ID:FAxMsuwV
びんの答えはそんなに食べられないから買わないのが正解
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:05:50 ID:0o3eO5U7
びんタンの生活環境、性格からいって
学校に行ったらイジメにあわない訳がない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:34:41 ID:7+jR49cU
ちくタンをいじめて新兵器で返り討ちにあいたいなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:54:13 ID:A1UAXMNj
>>870
ワロタ。確かにそう答えそうだ。

クヌギたんなら「不足額はツケにしてもらってそのまま買ってくる」かな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:39:02 ID:cxO76Zqt
>>873
じーが買って来るのでクヌギは買わない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:18:56 ID:T3WkMObN
スキー滑ってるれんタンに対して「はやい!はやい!」とちくリンが言ってるが、
どう見たってソリで滑るより時間がかかってるわけだがw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:21:42 ID:j3SAoMvi
>>866
リク主ではないけど、ありがたく頂きました!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:57:42 ID:p8V2SCux
パスがわかんね、漢字でイイの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:18:37 ID:j3SAoMvi
>>877
うp主でないので、ヒント言っていいものか判断が分かれるので
http://www.1rk.net/beginner.html
ここを参照にすればいいかと
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:31:02 ID:OIvdfig7
そもそもどこのうpろだにあるのかがわからない orz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:59:39 ID:5944WhBt
エロ画像でもないのに探しにくくしなくてもw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:20:03 ID:qWQxhc/T
>>863
オレ、ちくリンと誕生日一緒だ。
夫婦で誕生日が一緒って珍しいよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 15:48:48 ID:j3SAoMvi
ロダは>>878のページ一番上1rkから入って
1MBのロダの所を探すといいよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:39:13 ID:A1UAXMNj
>>882
ありがとう!
さっき会社からコソッと見たら、いきなりエロい広告画面が出てビビった。
家に帰ってからやってみるよ。
884877:2006/05/16(火) 17:30:16 ID:p8V2SCux
ロダも分かって、落としたんだけど、解凍できないのよ。目欄も確認済みなんだけど・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:41:20 ID:s4GZPubz
>>884

俺もわかんなかったけど >>878のヒントをフト考えたら通ったよ。
ヒント漢字じゃないね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:42:29 ID:s4GZPubz
おっとっと、俺をを忘れてた礼儀知らずでスマソ。
>>866 ありがとう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:48:36 ID:W/N7NFsy
クヌギだけは許さない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:04:08 ID:rkM4SGh3
陶器屋の親父も許さない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:35:42 ID:qgXJtKqW
びんの掛け布団の穴あきも許せない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:58:27 ID:5944WhBt
許してやれよおまいら
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:00:07 ID:p8V2SCux
>>866
ごちそうさま

>>878,885
キャーはずかしー。優れてるじゃなくて、「オマイ」なのねん。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:01:07 ID:lksXtv9d
>>866
ほんとにありがとう!これすんごい寂しいオーラだしてんなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:24:51 ID:OFHRK1vK
いいか、掛け布団じゃないアレはな、シーツなんだ。
びんにはな寒い冬だろうと穴の空いたシーツしか寝具は無いんだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:45:47 ID:0o3eO5U7
そろそろびんにとって地獄の季節、梅雨がやって来るね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:09:39 ID:WxxDFQPd
れんタンだけは離さない!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:17:44 ID:rkM4SGh3
>>895
窓はちゃんとあけとけよ、な。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:50:06 ID:666KAHVz
>>894
あのあばら家の補強工事をだれかたのむ。
そうだな、姉歯さんあたりか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:55:58 ID:rkM4SGh3
クヌギの力で、びんちょうタンの家の横に豪華な一軒家を建てさせるも、おばあちゃんの思い出がいっぱい詰まった家は一つしかないので「いらない」と断るびんちょうタン。

しかし、クヌギは建設費の請求をしてくる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:01:48 ID:x3ANkPrz
伸びる孫の手で窒息死させられるクヌギ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:01 ID:GrQmhkXe
ちくリンってなんかえろい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:46:38 ID:qWQxhc/T
>>900
俺のだからやらねーぞ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:18:50 ID:3R5Ksewv
>>877
俺もまだパスワードがわからん。
目欄も確認したけど、あれは関係あるの?

>>878のヒントも見てみたけど、それでもわからない。

いよいよ頭が固くなっちゃったか orz
誰か、もう少しヒントを!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:26:34 ID:2cIryzsb
優愛

you ID

あなたのID

あなたってだれのこと?
904877:2006/05/16(火) 23:27:35 ID:p8V2SCux
>>902の「3R5Ksewv」と>>860の同様のトコ
905902:2006/05/16(火) 23:40:25 ID:3R5Ksewv
>>904
わかったよ!
「優愛」の「優」がそれを指すことに気づかなかった。
ヒントをくれたみなさん、ありがd

>>837
本当にありがとう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:27:27 ID:7fsNuMEB
パス解析…のうちにも入らないとは思うけど、結構楽しかった。
でもなー、ここはそういう解析とかに慣れてるスレじゃあないから、出来れば次からはもっと分かりやすいヤツキボン。

…いや、多分、めちゃくちゃ簡単なんだろうけどさ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:47:28 ID:qe6rUUOt
>>893 かわいそうなことをあからさまに言うなんて、さすがやさぐれたレス番だな!www 
おれは敷布団がムシロってとこで涙が出て・・・
ちなみにあの家多分頑丈w 柱が太くてしっかりしている。
とはいっても雨漏りするんじゃ時間の問題だなあ・・・ 
あと、何話だかにちらっと外れた戸板が写ってなかったかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:41:14 ID:PPCMfElF
>>907
そんなおまいには一巻の50ページ真中のコマを見る事をお勧めする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:10:45 ID:tvO/qFgt
他人を勝手に不幸だと決めこむくらい
相手のプライドを傷付ける事はありません

びんを可哀想だと思うことは、
クヌギが金で新しい服を買わせようとしたのと同じことです

シーツに穴が空いてても生活必需品じゃない可愛いパンツを買う
貧しいながらも小さな楽しみを見つけて楽しく暮らしてるんです
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:03:07 ID:pm3YKXGG
毎日ちゃんと働けば、布団くらい買えるのにな。
それに、住み込みの仕事だってあるはずなのに。
結局、びんちょうタンってなまけ者だよね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:15:37 ID:Wd09c5C/
>>910
人のことを言えるのか!本気でそう思っているのか!お前は!?
お前、びんちょうタンの前でそんなこと言えるのかよ?!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:10:03 ID:L49/IpIo
とりあえず座布団4つくらい買えば敷布団と掛け布団代わりになるんで話ないかと思うんだが
まぁまだ小さな子供だし毎日働くのは賛成できんな、プロトのよりみちわかれみちみたいなびんちょが好きだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:51:37 ID:tvO/qFgt
>>910怠け者というよりは、単に金銭的なゆとりよりも時間的なゆとりを取るという
生き方の選択の違いだけだと思う。
きっとマイペースの暮らしを崩してまでは、お金が欲しくないんだよ

だからしつこいようだが、たまに困ることはあるけど
基本的にはびんタンは自分が貧乏でもいいと思ってるんだと思うよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:53:45 ID:j6Lpu+o+
小さい子が生活計画しっかり立てて
シビアに生き抜くなんてのは求められてないからな

いろいろ買うべき物を買い揃えたり毎日仕事して貯蓄したり
自分の持ち物を友達と共有する前に今後の食糧事情を計算するなんて
・・・いらない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:30:41 ID:tvO/qFgt
ただ12話で、その日暮らしの生活は
病や突発的な事故に対応できないことを学んだびんタンは、
第二期では友達に迷惑や心配をかけないためにもお金を貯める事を始めると思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:33:24 ID:MZcI4sL2
「公式手引きの書」によるとびんちょうタンの生活は
「スローライフ」ってやつらしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:22:35 ID:1VnyUj05
びんちょうタンは人型ロボットで、実は頭の上の炭が頭脳を持った生命体。
マジンガーZよろしく頭の上に乗って人間の女の子の形をした
びんちょうタンを操縦している。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:09:15 ID:bnfEROlG
お役所で仕事の受付で住所とか聞かれないんだろうか? びんは信用度が高い?

919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:13:29 ID:tvO/qFgt
>>918あの町はびんみたいな子供たくさんいるんじゃない?
公の機関が子供に仕事を紹介してるくらいだから

というかあの町の親世代の人間達はどこで何をやってるんだろ
金持ちの子も貧乏の子も、両親と一緒に暮らしてる率が何故こんな低いの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:23:04 ID:1WFkMW+M
これだけは言える。
あろえじゃ役にたちませんw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:25:48 ID:tvO/qFgt
このアニメ、最近の子供は産むが自分の今までのライフスタイルは変えたくない親達、
貧富の格差、ニートなど今の現実に何かとリンクしてくる

多分あの森の遺跡の中には先っ歩だけを地上に出した状態で東京タワーが埋まってて
実はあの町は未来の東京だったみたいな終わり方をしそう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:28:45 ID:1WFkMW+M
>>921
猿の惑星かよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:54:08 ID:fb+NRjoi
あの穴あきシーツはきっと、亡きばぁちゃんとの想い出が詰まってる
だから、あえて穴あきのままなんだよ

どんな思い出かは知らないけど・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:47:37 ID:ztdB9Tfa
毎日ラクガキに 「いってきます」 するびん

ちくタンの明かりが灯った家を複雑な思いで見つめるびん・・・

誰もいない家に 「ただいま・・・」 するびん・・・

925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:41:53 ID:dDO1EpJC
「あぶっちゃうよ」という初期のびん

ヤモリを手なずけようとするびん

岩にぶつかってHPが半分になるびん…

スチョっと鳥バスから華麗に着地を決めるびん

マジックハンドを振り回すちくタンと眼があいそうになり眼をそらすびん…

案外、お茶目ですよ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:46:52 ID:tvO/qFgt
鳥バスから落とされまいとブルドッキングヘッドロックの体勢で空から降ってくるびん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:07:29 ID:pm3YKXGG
>>913
そういうのをなまけ者とr
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:08:37 ID:pm3YKXGG
>>917
仕事の後、炭が花瓶の中に放置されたこともあるんだが(原作)。
929917:2006/05/17(水) 15:54:24 ID:1VnyUj05
>>928
そういえばそういう場面もあったね。
あれだ。炭はびんちょうタンのことを遠隔操作もできる
知的生命体なんだよ(無理やりw)
で、あとから花瓶を抜け出し、テレポテーションかルーラの呪文で家に帰ったんだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:56:00 ID:tvO/qFgt
>>927じゃびんタンは怠け者ということで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:04:12 ID:tvO/qFgt
あの鳥バスのスピードでいきなり上空に持っていかれたら、俺多分吐いちゃうな
で落とされる時も吐いちゃって
落ちて頭打って吐いちゃって
朝からそんなじゃ仕事なんかやってられないよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:12:51 ID:RjEOPcXW
怠け者でもいい!
俺のうちに来い!
俺の娘と一緒に育ててやる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:20:09 ID:rK797dgh
>>932
実の娘がいるのに欲張りさんめ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:35:26 ID:1VnyUj05
>>931
吐き続けだね(笑)
それじゃ鳥さんに乗鳥拒否されそうだ。
俺は船酔いがひどいから池のカモに乗っても吐くだろうな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:11:45 ID:gyMaEpuf
獅子神の森の生き物はみな大きい・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:28:17 ID:qe6rUUOt
いや、びんちょうタンにはうちに来ていただきたい。
秋葉原まで自転車で15分でいける魅力的な物件だぞw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:37:13 ID:KeZ46Rsq
びんちょうタンが住んでるのは尾道の土堂という噂。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:49:18 ID:Fn/3nevD
それなんて神様?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:59:39 ID:x/xvsZMN
>>934
鳥はゲロもついばむのでオールOK
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:23:39 ID:BxiooBS5
♪びんちょうタン(´ー`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:00:11 ID:2d0mG9Wn
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:06:59 ID:gu58Uw+9
「俺がびんタンを育てる」と言い合ってる人達の群れをすり抜け
トコトコと独り森に帰るびんタン

「・・ここが一番だもん・・・・大切な場所なんだもん・・」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:09:31 ID:T4xzKkt7
>>936
いや、それはおまいにとって魅力的な物件だってことで・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:10:31 ID:NbkG5NW4
>>942
だったら俺が一緒に森に住む。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:11:37 ID:HomkLAi6
>>941の所って、クリックしても平気?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:33:58 ID:cOxwdqdv
小学校低学年の25%「お金が一番大切」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000014-yom-bus_all

びんタン・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:35:41 ID:gu58Uw+9
>>945平気だけど、びんタンには関係無いアダルトサイトだよ
「・・この女の人・・・服着てない・・可哀想・・・」
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:39:50 ID:2d0mG9Wn
着物きてるんだよーwそれだけだがw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:42:33 ID:gu58Uw+9
びんタンは大切な物を聞かれたら何て答えるだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:47:00 ID:NbkG5NW4
>>949
お米
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:53:48 ID:6xTU4e77
>>949
ぷかしゅーとたまかえるとばあちゃんとお米とちくタンとちくリンとれんタン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:53:50 ID:HlEZkpvT
>>949
壱巻の「わたしの全部」読めば。。。書いてるだけで涙でてきた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:57:45 ID:cOxwdqdv
<子どもお金調査>お金よりも大事なもの、8割が「ある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060517-00000111-mai-bus_all

同じ事実内容でも、書き手の意図によって全く違った印象になる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:00:27 ID:YpIT87ht
クヌギ「私の大切なもの?それは当然お友達よ」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:50:15 ID:gu58Uw+9
全然関係無いけど
クヌギの身支度をするメイドは、クヌギの髪に炭を結んでて
疑問というかバカバカしさみたいなのを感じないのかな
頭に炭結ばれてるのにすまし顔のクヌギを見て「ぷっ」て吹き出しちゃう奴いないのかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:11:12 ID:IAlOyUeq
サラリーマンがネクタイしてるのと同じ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:15:50 ID:zzLq0m4x
セレブの間で流行ってたんだろう。たぶん。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:55:27 ID:itqyjVoG
クヌギたんに甲虫が寄ってくるのはリボンについてる炭が
クヌギの木で作ったクヌギ炭だからなんだって。
解説本を読んで理解。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:59:07 ID:sEeUgrdl
違うよクヌギのおまたから溢れるあま〜い蜜をぺろぺろしにやってきたんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:26:46 ID:NbkG5NW4
>>959
いや、そんなに甘くなかったよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:33:14 ID:xkGf015N
>>960
クワガタ乙
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:09:00 ID:Oox370f0
クヌギの蜜は苦そう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:38:08 ID:gu58Uw+9
久しぶりにびんタンを見たら
あんなに可愛いと思っていた「あっ・・・ひっ・・あっ・・・あっ・」とかいう声や、
ばあちゃんに着物作ってもらってるびんタンの
繰り返しの「できた?」とかが若干ウザく感じられた

綺麗な思い出は思い出のままにしとくべきだった・・・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:49:50 ID:IRJ3kTW5
何か嫌な事でも有ったのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:49:13 ID:gu58Uw+9
>>964多分周りの同年代の友達に、子供が出来始めた事に対する嫉妬が原因だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:43:01 ID:kRUP0+55
ならタン ぶなタン も虫に好かれそうだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:00:14 ID:5BjZFrVk
クヌギの家の資産はオオクワガタバブルのおかげです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:55:14 ID:gu58Uw+9
クヌギにくっついてた巨大クワガタがオオクワなら
一体いくらになるんだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:09:30 ID:NbkG5NW4
>>968
それいうなら、湖の鴨つかまえてフォアグラにしたほうが儲かりそうだ。
普通の10倍くらいのサイズだろ、あの鴨。
970名無しさん@お腹いっぱい。
大量のエサをびんの稼ぎで調達するのは無理だぁ〜!!