フルメタル・パニック 総合スレ Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フルメタル・パニックシリーズの総合スレッドです。

■「フルメタル・パニック!」WOWOW(ノンスクランブル)にて放送終了。
  2002年1月8日〜6月18日(全24話)
  スカパーPPV160chにて再放送終了。

■「フルメタル・パニック?ふもっふ」
  2003年8月25日(月) 深夜26時28分〜(全11話)フジテレビにて放送終了。
  スカパーフジ721chにて再放送終了。

■『フルメタル・パニック! The Second Raid』
  2005年WOWOWにて放送終了
  ttp://www.tdd-1.com/
  ttp://www.wowow.co.jp/anime/fullmeta/

■バンダイチャンネルで1期・2期の配信中(第1話視聴無料)
  ttp://www.b-ch.com/contents/fullmeta/index.html#02

■関連サイト
  「フルメタル・パニック?ふもっふ」フジテレビ内ページ
  ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/index.html
  富士見書房 紹介記事
  ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
  北米版公式サイト
  ttp://www.full-metal-panic.com/
  原作者・賀東招二オフィシャルサイト
  ttp://www.gatoh.com/

■前スレ
  フルメタル・パニック 総合スレ Part46
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1129741240/

■関連スレ
  フルメタル・パニック!アンチスレ
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1129741237/
  【ライトノベル】板 賀東招二〜フルメタル・パニック P-40ウォーホーク
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131288875/
  【アニキャラ個別】板 【テッサたん】 テッサたんPart6【ハァハァ】
  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1126574212/

フルメタル・パニック 過去ログ倉庫
ttp://xazsa.ath.cx/fullmetal/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:51:36 ID:u4NuE9py
【原作】
フルメタル・パニック!シリーズ(富士見ファンタジア文庫)
著:賀東招二 イラスト:四季童子

【長編シリーズ】(シリアス寄り)
戦うボーイ・ミーツ・ガール   98年09月:第1期♯01〜♯07
疾るワン・ナイト・スタンド     99年03月:第1期♯09〜♯12
揺れるイントゥ・ザ・ブルー   00年02月:第1期♯18、♯20〜♯24話(最終話)
終わるデイ・バイ・デイ(上)   00年11月:第3期(TSR)
終わるデイ・バイ・デイ(下)   01年04月:第3期(TSR)
踊るベリー・メリー・クリスマス 03年03月:−−−
つづくオン・マイ・オウン      04年10月:−−−
燃える・ワンマンフォース    連載中 :−−−
※第1期♯14〜♯17はアニメオリジナル

【短編シリーズ】(コメディ寄り)   ※ふもっふの話数はDVDに準拠
放っておけない一匹狼?   98年12月:第1期♯08 ・ 第2期(ふもっふ)♯01、♯05、♯06
本気になれない二死満塁? 99年05月:第2期(ふもっふ)♯02、♯04、♯07、♯12
自慢にならない三冠王?   99年10月:第1期♯13 ・ 第2期(ふもっふ)♯03、♯10、♯11
同情できない四面楚歌?  00年06月:第1期♯19
どうにもならない五里霧中? 01年10月:第2期(ふもっふ)♯08、♯09、♯15
あてにならない六法全書? 02年06月:第2期(ふもっふ)♯13、♯16、♯17(最終話)
安心できない七つ道具?   03年07月:−−−
悩んでられない八方塞がり? 05年07月:−−−

【特別編】
フルメタル・パニック!−サイドアームズ−
音程は哀しく、射程は遠く 2004年04月:第2期(ふもっふ)♯14
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:57:35 ID:Rb8cwwOx
ふっふっふ・・・携帯で1000取ったぜ。
VkuYR3ffよ・・・いい埋めだったなw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:02:40 ID:bYZ9Z4J0
絶賛人気下降中の4様が4get
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:34:28 ID:GaTE0uJe
フルメタって、ほとんど再放送していないのだね。
過去大プレイクした作品って再放送から火がついたケースが多いのに…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:15:47 ID:Nm624JLd
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |  鳥>>1江利子さま 今日もデコが光ってますわね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |  >>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |  >>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|  >>4ま津由乃 あなたまるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|  >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |  蟹>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |   >>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(W
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |  ふ>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |   >>10堂志摩子 このエセキリシタンめ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:55:24 ID:26Iphj7Z
最近になってラノベの方の原作を読み始めた漏れですが、
>>2を見ると一期にあった「故郷に吹く風」っていうストーリーは、アニメオリジナルなのか・・・
かなり好きな話だったから、原作でも楽しみにしてたんだが残念。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:41:44 ID:XGxmryHP
                          _,,,,,,,,,,_   _,..-‐'''"ヘ
                         !´,-ュ、  `'´イ、ヘ、 ヽ,,
                           ム''ン /,イn \ ヾヽ, \1
                          / / イ /!l i  ヽ  ヘ  ヽ,
                        /   /! !_i,‐| リ \''' ナヘ ,!ヘ   ヽ
                     {  .∧,ヘl,,=ヘ、!   =‐ャ=!/i i     i
                       〉、| `y' r:'_;;l     ヒ:゙::__|ン  i    l
                          'イ i、!、_\´   '       ノ..ノi l !l l
                          !∧ ヽヾ、   `´   _フ| ノノ .// !'
                   __,;;'_"´ ̄`''ー-_!`_ー ... -''"  .iノ-' "
                _,,... ‐ ''"´       ̄     ,.  ""''''ー- ゝ‐‐''''ー-、
                ,f": :            . :'"              ヽ
           /              /            i     i
           /                  i               . . . ヽ,     |
           |             _, t         : : : r;.、:.ヘ    .!
             !           _, - '"  \               ': : : i   .!
           ヽ、     _,.-''"        \               |  ./
           _,...r''7ェ'ア´            \             |  /
          ri'´l j._ノ        `゙'       \        / ./
         ,r゙''ー^''                        \     ノ /
       /     _......--.....__                  `''ェー''"  .l
      /              `"ー.、              ヽ,    /
     /                   `ヽ、               ヽ  /
    /                        \             ∨
   ./                         ヽ       _,.-'      i
  /                         ヽ  ,.-'"          i
  .i                           Y´               i
  |                              i               l
  |            _,               |            |
  .!             /                  /              |
  !           /                 ,イ                 |
   !         /                     /              |
   !、     /                    /                   |
    \   ./                     ノ                   |
        `ヽy                    /                  !
          |                /                    /
         |               /                 /
        |                  /                   /
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:45:50 ID:adDtsLkC
こうなったら3倍ラムダドライバしかない!!
という夢を見た。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:20:33 ID:YFuiPreO
>>9

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:52:19 ID:Fio9rGyW
迫り来るゴダールの前で必死にM9を赤く塗ってるソースケ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:31:00 ID:aoeKCdf2
TSR香港編 売女との会話

戦う掃除屋さん、、、、掃除屋さん、、、そうじや、、、ソルジャー、、、

まさかねw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:29:16 ID:v6Wil2xx
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:03:09 ID:+jCRM0x6
>>10
んでも、どんな塗装してもラムダドライバ発動すると
白に戻ってしまうんじゃなかったっけ?>アーバレスト
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:23:22 ID:EZwQGIa+
>>1
お疲れチョン
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:43:05 ID:EjpbenjX
フルメタルパニポニ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:26:11 ID:SeKZNuDk
全然進まなくなったな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:04:17 ID:U4DVhUif
パニポニふもっふ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:05:38 ID:2/X1cvgq
ふもっふTSRまだ〜?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:20:12 ID:45k8LYlG
もし京兄でやるなら再来年?
来年なら別のプロダクションになるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:23:15 ID:2/X1cvgq
R-18でいいから早くやろうよ〜。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:47:12 ID:6LX0HG2b
VMCでR-18な所あるか?
むしろ地上波でやって欲しいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:05:15 ID:Ap/g0fzU
血だらけのウーだったかヤンだったか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:19:03 ID:3qNkD24+
フルメタル・パニック?! ふもっふTSR

>22
トマトじゃんw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:13:12 ID:xWdJXEkC
ふもっふTSRのRはraughか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 15:29:56 ID:7lq5/aVd
るーるーるーだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:20:58 ID:B0Hpa5S0
>>24
×raugh(存在しない単語)
△rough(意味:粗い、ざらざらの)
△laugh(意味:笑う)
○raid(意味:ハードディスクの並列化記憶装置)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:54:38 ID:Igj30A2G
>>19
ふもっふ2なら京アニにこだわりたいけど、長編なら他のとこでもいいと思う。
それより監督と脚本だな。賀東に手出しさせないような、いいものを書ける人で。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:09:20 ID:tMBSuKOp
ふもっふのタツノコ回は精彩を欠いていたからな…
あれ見ると他所にはやってほしくない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:55:51 ID:Eq5SYRjH
>>27
脚本ならいいんでない>ガトー
構成に口出しさせなければ
オリジナル話とか書かせれば・・・
習志野は勘弁だけどTSRの序盤4話は良かったとおも
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:14:16 ID:XZvHd0WG
タツノコ回ってどの話かいな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:48:41 ID:rF2lqFAk
次期アニメはこんな感じかな?
全体的に甘めの話が多くなると思うので

10月スタート
第1話 対立のフェスティバル
第2話 愛憎のフェスティバル
第3話 女神の来日(学園祭編 オリジナル)
第4話 追憶のイノセント
第5話 わりとヒマな戦隊長の1日
第6話 遠足ネタ(オリジナル)
第7話 音程は哀しく、射程は遠く(前編)
第8話 音程は哀しく、射程は遠く(後編)
第9話〜第13話 VMC

来年だと毎週日曜放映で最終回は12月24日はお約束。
第1話と2話、第7話と8話は1回で納まるかもしれんし
他の話も1パートで納まるのもあるだろう。
そうなるとオリジナルエピソードが、もう二つ三つ要る。
そーかな系の甘めのエピソードがあっても良いかも…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:37:58 ID:kG3TqNdT
>>26
 △rumble (意味;けんか)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:39:42 ID:ncLZcksc
原作読んでる。
TSR観た時はヤン伍長、「難だよ、こいつ」ってウザかったけど
いい! だんだんファンになってきました。
チョンに設定した原作者を恨んでますw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:16:10 ID:IvFZQTcC
>>33
つーか、TSRまでスルーされ続けたヤン、哀れ・・・SRTなのに・・・
ASに乗れないのが一番痛いか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:37:45 ID:NPrzoAgZ
>>34
ドラテクを披露する機会も無いわけだが。
ふもっふ2があるなら「傍迷惑なコリン・マクレー」とかなんとか
オリジナル短編で激走させてあげて欲しいなぁ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 12:18:22 ID:e0/BzWr7
宗介が黄色FD、クルツがパンダトレノ、マオが青シルエイティ、会長閣下が黄色EK9
ガウルン先生が黒エボ3で公道バトルをするのか?ガソリンはマデューカスが専売。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:58:35 ID:uVNKMiOF
>>36
そして何故か中国人キャストで実写映画化される訳だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:54:25 ID:IEzR2C6p
>>37
何でだよw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:25:37 ID:ZIOqlRB6
>>38
実写版頭文字Dというのがあってだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:28:49 ID:2ftSDMn7
最近まとめて全話見たんだけど、ふもっふは面白いなぁ、何度も見直してしまう。
リアルタイムで見て、2chのスレに参加したかったな、残念だ。
もし、次のアニメ化が有ったら、ちゃんと見て、2chのスレにも参加して、エロ絵も描くぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:33:55 ID:dQtF9wAD
関係ないけど、アーバレスとの機体名がARXー7なのは、
ガトーがFD好きまたは海苔だというエピソードでもあるのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:25:02 ID:+bCB5r/P
>>40
ナイスブルマ!な絵を期待する
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:46:07 ID:p7tF28k7
>>41
RX-7っぽい名前のロボットとかメカ自体がけっこう存在するからそうなんじゃないかな?
メカ好きな人はだいたいロータリーエンジン好きな場合が多いし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:52:06 ID:oKqKLtUW
ふもっふ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:48:03 ID:ETg8IpR+
ふ〜も〜ふもふもふもっふも〜♪
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:02:43 ID:mPw9NqRi
ふつうにRX-78でしょ。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:03:39 ID:wiV0wzJo
TSRも序盤は面白かったけど
全体的には無印のほうが面白かったな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:47:28 ID:hdeZvm0f
TSRは後半のダメダメソースケの部分が長すぎてダレてしまった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:35:04 ID:JrscWL8e
またふもっふみたいなのやって欲しいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:20:41 ID:Yg0paIhz
宗介とかなめを単体でもセットでも好きで
ついでにガウルンも好きな自分には
宗介が堕ちれば堕ちるほど楽しかった……
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:49:51 ID:D6a2tSIn
ま、ふもっふみたいなのはいずれやるだろうね。推測だけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:05:05 ID:TdxDzM1y
おれダントツでTSRが好き
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:48:50 ID:WT/D8cDH
オレも無印よりTSRのほうが良いな
無印は、6〜7話は燃えたんだけど
それから後がいまいちだった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:29:49 ID:kvIEluEM
正直、俺には「TSRより無印の方が良かった」という人が理解できない
まあ、感性は人それぞれなんだろうけど……

無印が優っているのは、音楽くらいしか思いつかない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:43:52 ID:uXA69d8q
パンチラ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:39:19 ID:mh8w3JGK
俺にはTSRと無印を比べてどうこう言ってる人のほうが理解できない。
無印は小物語群、TSRはあれだけで1個の物語。
TSRは長いだけでハイジャック、ベヘモス、故郷〜、ITBと同等な物語に過ぎない。
その後もソースケの活躍は続くわけだし。

TSR自体の内容配分には問題あると思うけど「フルメタル〜」の中の1エピソード、
という意味じゃ無印の延長上にあるだけ。
ま、シリアスな無印とオチャラケのふもっふ、の対立構造だけでしょ。
ふもっふの一部が香辛料として無印にまぎれてるけどw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:42:48 ID:eoo3VP5m
たとえ鼻ほじらされてても
GONZOより京アニのかなめのほうが可愛い
無印のかなめには愛を感じなかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:54:46 ID:Zpphu2x0
GONZOだとモロパン多々で京アニだとラブホ話を除けば
殆どパンチラ無いのはどういう事情なのですか。

でも色っぽいのは京アニかなめだと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:06:48 ID:Q/Gc2+mn
どちらも基本的な絵師は同じなのですが。時期が違うだけで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:04:22 ID:Im34Zv5q
対テロ啓蒙アニメとして無印、ふもっふ、TSRの民放での再放送を要求汁
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:03:27 ID:8wzKn7tU
まとめると











みんなフルメタが大好きw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:01:10 ID:pcOyDUFn
GONZO版も好きですが、尖ってる顎や色使いが粗かったりするので
京アニ版と比べると京アニの方が好きです。

話は変わりますが、ガトーBBSのとある書き込みにツッコミを入れるべき
か、入れないべきか迷う・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:58:45 ID:9SX6KkET
>59
かわいいとか色っぽいとかってのは
絵師じゃなくて演技演出の問題だと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:00:48 ID:lf/jkkTH
ま、ゴンゾーと京都を較べていろいろ言いたいこともあるんだろうけど、
消化した原作の内容の濃さを考えたら無印がダントツ過ぎて、そういう意味では比較にならん。
TSRはしょせん長編1作分だけだからな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:09:24 ID:9y2nEq/V
>>62
劣化ウラン弾を「核兵器」と思ってる人が少なからずいる。これ本当。
てゆか、うちのママンも・・・。 健康番組とかで、

ママ 「カリウムって青酸カリとか入ってるから、危ないんじゃないのー?」
おれ 「・・・」

そんな母親を見て育ち、今では化学系で飯を食っているのは偶然ではない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:21:22 ID:SFt7Z7eU
ゼッタイ軍板とかに行って聞くとバカにされると思うから聞きたいんだけど、
「劣化ウラン」て核反応ができないくらい放射能出し切って枯れてるから安全と思ってたんだけど、ちがうの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:33:26 ID:9y2nEq/V
母親的には、 ウラン → 原爆、原発
というイメージはあるが、「劣化ウラン」 がどういうものかはわかってない様子。
おそるおそる、そのイメージする所を聞いてみると、「威力の小さい原爆が入った弾」だと(;´Д`)
どうやら「湿気た火薬」くらいに思ってるらしい。

高校以上で理系を専攻してない一般主婦の認識って、案外こんなもんじゃなかろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:39:11 ID:vP0jNWd4
>>66
安全では無かったような気がするが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:52:35 ID:qpTOFtK3
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:31:08 ID:ZxitH/oX
>>67
一般主婦じゃなくても、理系専門じゃなけりゃそんなもんだろ。
言葉だけを取ってみれば劣化したウランなんだし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:49:26 ID:neS/C2Kx
イマイ君、軍曹と同じ年頃だったんだよね。
軍曹は教育の機会を勝ち取れてよかったね。目的は別として。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:08:03 ID:gIJ5hFh7
どう考えてもTSRは駄作。
無印は凡作。ま、所詮はラノベだなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:36:20 ID:yAPRk0Je
>>69
言うほど安全ならタングステンの代わりに
ゴルフクラブに使われていてもおかしくないんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:21:06 ID:yjWPedk5
ウランドライバー!とか言われたらたとえ安くても誰も買わないだろw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:58:59 ID:oA3jfGV1
TSR通常版のみを買ってる選ばれし数百人の内の一人です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:14:45 ID:yomlS2ja
>>75
金が無いから通常版コンプリート仕様としている俺ガイル
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:38:37 ID:2+7sBdfP
>>76
金がないから何も出来ない俺ガイル
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:47:25 ID:JL9JBnao
>>73
本音としては使いたいんだが、いくら安全性を主張しても、
「劣化ウランクラブ」
に需要が見込めるとは思えない。
それだけの話じゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:39:54 ID:qpTOFtK3
>>78
核アレルギーな日本だしね 製品化がマズ無理
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:04:20 ID:qgRKHkop
劣化ウランとか凄い重いんじゃないっけ。
それに微量の放射線出してるとかで長期間身近に置いとくと危険だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:13:31 ID:6vRvkyCU



                          再放送を要求する!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:21:04 ID:IAFzQC5g
>>81
あ それだめ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:25:34 ID:4zQ4AMfM
>>74

今すぐ韓国語を覚えて半島に行って提案してこい!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:17:14 ID:77JCO2+x
>>80
正解です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:44:41 ID:pBj4/WVs
劣化ウランが統計的にみて有害であると証明されたことは一度もねーよ。
てか、反米親米の争いになるから公平な調査がしにくいんだよ。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:05:55 ID:uk+UadYS
アフガンやイラクで死産や奇形や白血病が多発してるから危ないかもって程度だな。
俺は絶対に触りたくないが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:25:17 ID:ddzep12O
イラクは米による占領後に、イラク軍の指揮系統が崩壊して放棄された基地から
無知な周辺住民が、核マーク付いたドラム缶をパクって来て、生活用水の運搬用に
使ってたりしてたからなあ
なんか被害があったとしても、どこまで劣化ウランだか調べようが無いってのもある
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:16:38 ID:1YmATRMP
>>80
重いっつーか比重が高い、だな。
だからコンクリ床を貫通できる爆弾などに使われる

微量の放射線はむしろ健康に良いともいうけどw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:26:28 ID:zuksjOU0
第2回アニメさいもえ男トーナメント(仮)エントリー受付
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1119621684/468-
現在エントリーされてるのは宗介、クルツ、ゲイツ、風間の4人。
 >エントリーするあなたが萌え/燃えだと思わない、
 >泡沫候補になりそうなキャラはエントリーを避けてください。
との事なんだが…
ガウルン、クルーゾー、カリーリン少佐、マデューカス中佐辺りはやっぱ微妙だろうか?
自分は積極的支援するつもりはないので、責任持って支援できる人いるならエントリーどうぞ。

一応ふもっふも範囲内だけどネタキャラばっかだしなぁ…あ、ボン太くん忘れてた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:53:08 ID:Abv72AdI
個人的には、劣化ウランの調査がアメリカ主導で行われてる以上、安全性に何の根拠も無いと思ってるがな
イラク侵攻前に行われたイラクの世界に対する軍事的脅威に関する調査がどれほどアメリカに都合よく捏造されていたのかは
戦後の戦争に反対していた各国との合同調査で明らかになってるしな
劣化ウラン使ってる側の国がいくら調査しても、危険だから使うのやめようなんて結論が出てくるはずが無い

ただ、劣化ウランの放射線がさほど危険なレベルではないのは当然としても、劣化ウランの放射能まで安全ってのは無茶だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 05:10:21 ID:59l75ec9
「放射能と放射線は違う」って言いたいのかな。
へぇーヘェーヘェー
これで満足かいw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 05:20:05 ID:k4nrMSg1
まあスレ違いだからきになる人は軍板とかそっちで議論してくれ(汗
軍板だとアメリカはともかくWHOが言ってる事を信用しねえのか って方向性になるけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:17:51 ID:O0fHbHPO
劣化ウラン弾は触っても兵器だとは思いますが、飲んだらに危険です。
金属中毒になる可能性があるので。

>>92
>軍板だとアメリカはともかくWHOが言ってる事を信用しねえのか って方向性に
>なるけどね
まぁそうですね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:38:03 ID:YUadHOvI
>>88
少なくとも自然な状態よりは放射線出してんだから(何倍かは知らんが)、
ゴルフクラブにするとか(笑)、そんな感じで家に置いておいても安全とかなんてのは保障できんでしょ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:49:27 ID:XWrnvfZf
最近フルメタル1期を見終わったんだけど
フルメタルパニックってスレイヤーズみたいに小説が元祖というか原作なの?
で、もう終わってるのでしょうか?

あと・・ふもっふの時系列って1後でええの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:15:49 ID:RToNx0Sj
>>95
とりあえず劣化ウラン弾話をぶった切ってくれた君に乾杯だ。

>フルメタルパニックってスレイヤーズみたいに小説が元祖というか原作なの?
肯定だ。原作との対応関係は>>2を参照してくれ。

>で、もう終わってるのでしょうか?
ドラゴンマガジンで連載継続中だ。

>あと・・ふもっふの時系列って1後でええの?
原作板でも時系列の考察がなされたが、小説上では第一期の
エピソードと時系列的に重なる部分もあるようだ。
ただしアニメでは基本的に「第一期のあと」と言うことで、その辺は
あまり考えないでも楽しめるようになっている。

以上だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:46:09 ID:5te3B0JB
>フルメタルパニックってスレイヤーズみたいに小説が元祖というか原作なの?
ふもっふ。ふもふもっふるふつ>>るもっふる。

>で、もう終わってるのでしょうか?
ふもふももっふるもふもっふる。

>あと・・ふもっふの時系列って1後でええの?
もふもふもっふるもっふる、ふもふもも
もっふるふるもふもっふる。
ふももふもっふる「もふもっふる」もふも、ふもっ
もふるっももふもっふる。

ふも。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:30:19 ID:1YmATRMP
ポニ、ポニーポニポニ、ポニパニポニ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:31:50 ID:tDF2c0Qg
ふに、ふにふに〜ふに?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:04:48 ID:YUadHOvI
無印>TSR と言う奴が信じられない、
と言う奴は作画しか見てない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:05:09 ID:RToNx0Sj
>>97-99
おまえら>>95が原作もふもっふも未見だと言うことを忘れてないか?
ぽに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:15:55 ID:Qt03GkeZ
自己満足だ。問題ない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:12:03 ID:aX3ZhkN9
そうか、>95はまだ、ボン太くん語を会得していないのか。
なら、理解できないのもしがたがないな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:21:28 ID:xVRmPEKb
訳の分からない問答で分かり合うなっ!

って突っ込んでくれる贈呈品イーターがいませんね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:48:40 ID:rEO3Cjbg
いまや
不登校の恋人にしたくない贈呈品イーターNo.1
になったんだっけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:28:29 ID:aX3ZhkN9
むぅ、原作の話になるとさっぱり解らんな。
今後アニメ化されないなら、原作読んでもいいんだが・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:33:16 ID:rEO3Cjbg
読むなら短編ぜんぶと、ベリーメリークリスマスまでだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:42:24 ID:K4/XdVYi
角川産なのが玉にきずだな。ここのアニメ、どれも質に関係なく
角川がぼり杉で高い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:09:27 ID:59l75ec9
いまや
不登校の

warata
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:21:39 ID:iDFD3A0V
>>100
演出も脚本も含めてTSR>>>>>>>>>>>無印だよ。
原作のオイシイところのほとんどを持っていきながらそれらを台無しにした無印は
漏れが殺意を抱く数少ないアニメの1つだ。丁寧さを欠くのとデリカシーのなさが最悪。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:39:04 ID:M0OkEXY0
ま、そういうやつもいるわな。無印はもっと原作大事にしろよってのはちょっと分かる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:42:55 ID:+hup33Hd
複座ASって操縦どうなってるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:47:01 ID:iDFD3A0V
なんか言い過ぎたお。100回くらい見れば一度くらいは感心できるかもしれん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:55:43 ID:YUadHOvI
>>110
自分で思ってるだけなら否定せん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:10:00 ID:iDFD3A0V
無印にも良いところがあるとすれば、クルツとマオの三木さんと根谷さんは最初に
登場したときから最高だった。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:33:30 ID:I9mzflNJ
俺は比較的最近見たのだが、無印は
「終わってみれば締めがイマイチ」
という感覚がまさしくGONZOだと思った。
あと>>110の「デリカシーの無さ」は全く同意。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:36:04 ID:JZQ5kg8r
GONZO昔はいいの作ってたんだな
いまときたら・・・_| ̄|○
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:42:31 ID:aX3ZhkN9
>117
でも、砂ぼうずは結構評判良かったんじゃないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:53:37 ID:+cNKZcWP
そういえば、GONZOが原作レイパーなんて云われる所以を思い知ったのは無印だったなぁ
それぐらい出来の波がすごかった
7話で息切れだもんなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:55:44 ID:rHJunifK
岩窟とバジリスクは?
結構評判良かったように思ったが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:00:50 ID:JZQ5kg8r
>>118
奇をてらったのはどうもミレーヌ・・・
>>120
芸術性に色気出しすぎの感が否めぬ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:24:39 ID:aX3ZhkN9
そりゃ、GONZOが悪いんじゃなくて、
あんたの趣味と会ってないだけじゃないか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:45:42 ID:0wiBI1wL
正直、面白ければ原作なんぞ無視してもらってかまわない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:19:29 ID:NHP1ootA
>>100
作画以前の問題だよ

テッサの三角鼻血とか、その後のゴダートがテッサを抱えてるのに嫉妬した(?)クルーが怒り狂うところとか、訳のわからん事やり過ぎ
脚本が悪いのか、演出が悪いのか、監督が悪いのか分らんが(多分、全部だろう)、作り手にセンスが感じられなかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:25:46 ID:YYhCzSqZ
今やってるBLACKCATは原作無視しまくってるが評判いいぞ
原作が評判悪すぎたのもあるけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:32:20 ID:f8mTCTB0
>>124
肌に合わなかったんだな。
でもそれが世の真理じゃないんだな、これが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:33:06 ID:pDsA/xIt
TSRのダルイ話の展開と最終話の超展開を考えれば、まだ無印の方が見れる。
と思うのは俺だけなのでしょうね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:00:22 ID:4dKrwyZn
個人的には無印の方がおもしろかったが、それほど非難される程悪くは
無かったと思う。ハンカ自治州のガウルン戦の演出は最高だったし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:01:41 ID:HvSXFlVt
ていうかさ
上にもあったとおり3作品とも形式が違いすぎてそれぞれの良いところ悪いところが
独立してて比べようがない気がするんだけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:03:42 ID:dDtXlN2o
>>127
以前は無印を叩いてふもっふマンセーしていた俺だけど、TSRについては
無印と同じ程度の評価だなぁ。
ガイシュツだけど、無印は脚本やら演出やらがイマイチだったけど、テンポは
よかった。TSRは丁度逆。なんか間延びした感じ。ふもっふが上手く
いったのは、短い時間でまとめてたからってのもあるんだろうな。
次回があれば、その辺に気を使ってもらいたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:18:50 ID:pLctz5NB
TSRは香港でのダラダラを一話減らしただけでも評価が全然違うと思う。
少なくとも「彼女の問題」までは俺的には文句なし。堪能しました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:32:49 ID:g1u5mz2K
TSRはガトーの自己満z(ry)でしょ。 >ダラダラした展開。
最終話でいかにカタルシスを視聴者に感じさせるか、
それだけを考えて構成してたっぽいし。

それが気に入れば評価はおのずと高くなるし、何より日本には
「終わりよければ全てよし」なんていう言葉もあるぐらいだから、
一丸に間違いだった、とは言えないしな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 05:05:02 ID:sIiDBIu+
>>128
良かったのはそこだけのような気がする。と思ってDVD見直したら結構演出がテキトー
なところがあって萎えた。やっぱ無印は要らない子<ヒド
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 05:25:55 ID:J+2BvtD3
ふもっふのさ、温泉の話の前編で、

やっぱいいや
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 05:33:32 ID:VUKbnmw3
なんだよ、気になるじゃないか。最後まで言・・・

やっぱいいや
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:15:38 ID:UxDFFk3Q
これって面白いみたいだね なんか近所のツタヤに全巻あったんだが、おっさんが全巻持っていった・・・(ふもっふも)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:21:12 ID:J+2BvtD3
peercastで全話放映してたの最終話の前半で終わっちゃった
うp主が起きて止めたかなぁ
この後テッサの艦長日記やるはずだったのに見逃した

あと、宗助が目が覚めたときおっきしてたの作画の芸が細かいなぁって
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 06:52:09 ID:f8mTCTB0
「かのじょはさいこうよぉ」
「…何言ってんだオマエ」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:02:11 ID:J+2BvtD3
ゆかなって人気ある?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:58:22 ID:+6KUn6Uw
ブルーノのコールサイン「オーマ1」って何?
カノ(<)テイワズ(↑)みたいなルーン文字じゃないよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:10:18 ID:s2M3vjgb
もみあげ切りすぎた・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:12:21 ID:7BKkju84
別の戦隊から派遣されたので
ルーン文字じゃないコールサインだとか

妄想だが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:14:23 ID:s0QrPr2b
オーマもウルズも神様の名前らしいってことくらいしか知らないな…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:49:07 ID:3h+vf1Bm
オーマ:ケルト神話の戦神
ウルズ:ケルト神話で過去を司る運命の女神(ノルニル)の一柱
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:57:17 ID:iJBmqxle
>>144それはウルドでしょ?
ミスリルコールサインのウルズは別の意味じゃなかったっけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:46:01 ID:+6KUn6Uw
ウルズはルーン文字で力を意味する。
ちなみにテイワズは魂の戦士、ゲーボはパートナー、パースは伝授。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:18:10 ID:eT7L5fsP
1しか見てない俺の感想
→テッサが鼻血だして死んだと思ったら生きてた。 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:48:43 ID:U7A9O7W2
ふもっふのOPにあるテッサ&ひまわり畑って
漫画のほうにあったダムに沈んだ町の話の奴か?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:01:18 ID:KxfkbifV
んな馬鹿な
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:02:42 ID:pLctz5NB
>>148
そんな気がする。

初めて見たときは直前のクルクルかなめに比べると枚数が少なく
見えたので、あぁこれが扱いの差なのね・・・と思ったり。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:15:13 ID:7BKkju84
>>148
俺はそれだと思った
それ以外にヒマワリとテッサ結びつかんし

単に背景が偶然あれだっただけかもしれんが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:23:46 ID:KxfkbifV
別に春夏秋冬を盛り込んで夏が海とひまわりになっただけだろ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:15:31 ID:s0QrPr2b
>>145-146
ウルドもウルズもおなじだよ
ルーン文字のウルズも語源はエッダのウルズ
ダナーンもオーマもエッダだね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:06:09 ID:46j5jTUb
セカンド録りだめしたやつを見てるんだがチャイナ服着た女の子の殺陣がすばらしい。
これだけのこしときたいぐらい。萌えるし。
作画がおかしくなる事も4話まではないし、これはヒットか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:48:59 ID:bBDPGR/D
すみません、私最近第一期を見始めたのですが、
第1話の最初の部分で主人公が女の人って誰なんですか?

今20話まで来たんですが・・・この後に出てくるんですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:12:49 ID:3OaRyvtk
>>155
まずは最終話まで見て下さい。話はそれから。

疑問が残るようであれば、ふもっふとTSRもどうぞ。
それでも分からなければ、原作小説に答えがあるかもしれません。
まだ謎が残るなら、ドラゴンマガジンの連載を追いかけると良いかも。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:13:23 ID:j3c2SndX
>>155
>第1話の最初の部分で主人公が女の人って誰なんですか?

第1話の最初の部分で主人公が助けた女の人って誰なんですか? でいいのかな?
とりあえずアニメでは出てこないよ。
ネタバレになるから詳しくは言えない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:22:14 ID:CkOL654a
アニメでは単に主人公に名乗らせるため&
舞台背景を描写するために出てきたウィスパードの少女ってことで。
原作でも名前とか出てないし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:23:23 ID:NdCLSNuC
>>157
漏れは原作のベリメリまで読んだとこなんだが、まだ出てきてないようだが、
この後出てくんの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:31:44 ID:V8VvrfOM
アニメでは一番最初に展開されるシーンだったからねえ
名前を聞いたりするのも意味深ととらえることもできるし後から出てくると思うのも無理ないよな
161155:2005/11/21(月) 01:38:42 ID:bBDPGR/D
短時間の間に沢山のコメントありがとうございます。
意味深な会話があったので、てっきり重要人物かと思いました。

引き続き見てみます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:42:08 ID:j3c2SndX
>>159
まだ判らないって意味。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:16:56 ID:9zsLgJB9
>>157、159
原作未読者ネタバレ注意(害はないだろけど)
なんか使えば便利かもしれないM9の新装備、だけど彼女の気まぐれでどうの、、、
ってくだりがあったけど彼女ってテッサでもかなめでもなさそだしレミング少尉
ってわけでもなさそうだし一体誰のことなんだろう、って思ったことなかった?
俺も誰だかわからんけど。「〜七つ道具」までしか読んでないが。

>all
それより○ァッキンな初級質問ですまんが無印後半のOPで原野でかなめと一緒にいる○ァッキン娘、だれよ?

原作、よく出来てるし好きだけどそれをアニメと比べてどうこうってのは○ァッキンだわ。
でもヤン君、もっと活躍の場があってもいいだろが、○ァッキン差別主義者め。
チョンなんかに設定するんじゃねーよ、○ァッキン野郎が。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:55:52 ID:CkOL654a
>163の質問

後期OPの
砂浜でかなめと一緒にいる子のことを言ってるなら
かなめの妹の千鳥あやめだろ

前期EDにも出てるが……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:27:53 ID:w0LCGktN
このアニメは米軍マンセーなのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:47:32 ID:4ugopGrn
>>165
チロリマンセーに決まってるだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:00:54 ID:NRpEJCVn
【フルメタ】風間信二スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1132567133/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:04:04 ID:NdCLSNuC
>>165
まあ西側自由主義陣営の現行秩序維持マンセーというとこだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:27:06 ID:oB8S78hI
ITBで鼻血ブーの時のテッサタンの声って全然別人だよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:41:07 ID:tkVNaUTN
>>169
今回の切れるシーンもあれ位やって欲しかった。
まじめな話してる程度にしか聞こえなかった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:49:43 ID:qUQAQXQz
マデューカスとのやり取りを言ってるなら、そもそも切れてないし、まじめな話してるんだし。
宗介とのやり取りなら、あれは「あずきちゃん」ばりの癇癪のわけで。
最後の遠隔会議の場面で「私の部下は最高です!」ってハナジブーだったらビクーリ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:58:07 ID:pNO+DY4f
>>170
あの鼻血ブーシーンってのは、「戦場は地獄だぜフゥハハ」的な
鉄鎖たん深層意識にある快楽戦闘狂的な性質を垣間見せるシーンであり、
TSRの女の子女の子的なヒステリックとは本質的に別でしょ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:50:19 ID:Raf4V+QP
あなたは何を見てるの?彼女のことしか頭にないの?ほんのちょっと
でも、わたしの気持ちを考えてくれた?(ボタボタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:06:42 ID:Y/NDuj3V
ふもwwwwwwwwふもっふwwwwwwwふもっ



【もっふる】 ボン太くん【ふもっふ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1132626200/l50
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:09:36 ID:O+cg8qbR
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:16:54 ID:wmf51pTt
>>175
かなめの顔が微妙・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:52:35 ID:YGWMrRmV
>>175
確かにテッサはいいけどかなめの顔が微妙だな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:01:24 ID:tbGMSDHJ
フルメタは製作が京アニで作画に恵まれてるだけずいぶんマシなんだということに今更ながらに気がついた・・・
俺、通常版買うよ
・・・ディーンなんて潰れてしまえ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:09:50 ID:BTEximW5
何があったんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:24:18 ID:pc/2fxuP
宗介は物心ついた頃から中東の戦場で生活してたみたいなのに
日本人名なのはなんで?そんでもって名付けたのは誰?
この謎は原作読めば解かる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:47:34 ID:YGWMrRmV
>>180
そこの設定はどうなんだろうな。
確か宗介はソウスキーセガールと名乗っていたはず。
それをもともとの日本名から変えたのかそれを無理やり日本名にしたかは不明
だがそれにしても原作読んでる俺でもわからん。誰か詳しい詳細キボン
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:51:18 ID:WAgrIjNC
>>180

『極北からの声(前編)』(ドラゴンマガジン2004.11月号)
『極北からの声(後編)』(ドラゴンマガジン2004.12月号)

これを読めば分かるよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:54:19 ID:Qf4MfHhT
来年春頃に出る再度アームズ2を読めば分かるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:54:30 ID:u75j8yOn
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:55:14 ID:Qf4MfHhT
× 再度
○ サイド

極北&今連載してるダナン話が載る
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:48:22 ID:zWqHWQ6+
>>184
(*´Д`*)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:53:15 ID:rgt75tgg
一回ポッキリのセクースするなら瑞樹がいいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:23:45 ID:0ryxubrD
無印のマオ姐さんと宗介クルツの出会いの話で
クルツはなんとか分かるけど宗介が目立たない成績を取ってた動機が分からないっス
あと身代金がメチャクチャ細かかったのも意味あるの?
小説の方ではちゃんと書いてあるのかな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:25:16 ID:JQSOVMKI
>>188
身代金が細かいのは小説の方でちゃんと書いてあるよ(ネタばれるから書かないけど
ソウスケが普通の成績な理由は無印と同レベルだったような気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:53:06 ID:Zu7uDQV6
>>180
名付け親は知らんがもともとの名前はそーすけ・さがらのはず。
外人には発音しにくいのでそーすきー・せがーると呼ばせていた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:52:54 ID:mrRboild
最初の頃は、ありがちなトンデモでSF染みた設定の作品だと思ってたけど、
賀東は長編の連載進むに連れてちょっとずつ粘り強くトンデモ設定を
いちいち現実的解釈で理由付けしていくよなあ。
しかもけっこう破綻なく綺麗に消化していってるのは大したもんだと思う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:08:10 ID:B4+mVWi6
>>190
実は最初は日本人の両親とか片親と生活してたが、親が死んでしまって
その後ガウルに会いカシムなんて勝手な名前付けられたりとか・・・
でも宗介はちゃんと自分の本名を憶えてたとか・・・なんか想像が止まらん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:34:37 ID:z7Hl3pDa
TSRを見なされ。
誰がカシムって名付けたか解るから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:07:11 ID:7eiLg/D6
コミックスっておもしろいの?
偶然ケーブルでふもっふを見てはまったんだけど、シリアス話は肌に合わなかった・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:09:36 ID:U3WQyawy
>>178
Fateだな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:12:09 ID:dF9hNyEr
>>194
コミックは知らない。
ラノベの短編集は面白いよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:10:48 ID:jQvUK+JG
>>191
それは買い被り杉だな。というか、よく分からない名前を付けただけ
でリアルになったと感じるような設定厨にありがちな勘違い。
虚弦斥力場と呼ぼうが、ATフィールドと呼ぼうが、中身はウルトラマンの
バリアと同じで、なんだかよくわかんない超絶障壁に架空の名前付けてみ
ただけだっツーのと同じ。
例の人格らしきものがある「ささやき」が本質的に豚でも設定以外の何者
でも無い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:46:03 ID:zWqHWQ6+
そんな原作BMGからみんなが分かってるお約束を何をいまさらの様に・・・。
お寒いねぇ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:52:21 ID:Z+yJwddW
ASの操縦桿の構造とかは結構作りこんであっていい感じだったけどな
ASの動力系なんて偏執的なぐらい設定作ってたし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:52:23 ID:T3bec6va
風間「彼女は最高よ……」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:25:09 ID:mrRboild
>>197
全然言いたいことが伝わっていないな。

第一作目からがSFらしいトンデモ設定からスタートした割には、説明のつかん部分から逃げずに
苦しいながらもよく理由付けしようとしてる努力を買うということ。

一番印象的なのは、「敵の新型機に対抗しうる唯一のパイロットを、基地から離れた東京の
高校で女子高生のマンツーマンのボディーガードに使うわけないじゃん」ってとこなんだが、
この手のラノベなら別にそういうもんじゃん、で済ませてもいいとこだ。
だが賀東はいちいちそこの矛盾をきちんと取り上げて、デイバイデイでは宗介の人間的成長と、
傭兵としての雇用契約などを強調することで、かなめのそばにいることを無理矢理理由付けした。
あれは真摯な姿勢だなと感心した。

他にもその「ささやき」やら「ブラックテクノロジー」やら「アームスレイブという人型兵器」といったトンデモ設定に対しても、
マデューカスやカリーニンの感じる違和感という表現とかでもって、
トンデモな部分とリアリティぶってる部分をなんとかしてくっつけようと常に努力している。

そういう姿勢が好きだなと。
意外とみんなやらんからね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:25:33 ID:mn3lErJe
>>197
豚でも設定のないアニメに
意味はあるのでしょうか・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:36:27 ID:jQvUK+JG
>>201
191からどうやってそれを読み取れと・・・
キミはラノベスレに行くべきだな。
その辺は最初の方のスレで散々議論されてるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:06:14 ID:a+CXVJfI
ラムダドライバの虚弦斥力場はよく出来てると思うな
思考と超弦論の影の次元の関係とか色々妄想したくなる
ウイスパードも同じだな
囁かれる知識の源が50年先とかの特定の未来っぽいのも
背後関係を色々と想像できて楽しい
無制限にしてしまうのではなくて、ある程度枷を嵌めるそのやり方が上手いと思った
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:40:06 ID:r+g9quXl
要するに、丁寧に作ってますねガトォーってことですか。
マンセーもほどほどに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:23:39 ID:WNWHuul8
>>204
>囁かれる知識の源が50年先とか

どっからそんなのでてきたんだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:52:05 ID:Dvofu9YL
一言で言い表すと、

「不思議」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:20:51 ID:UeIbEg4x
>>206
何となくそういう雰囲気ってことじゃない?
俺も囁く者の正体は数十年後のかなめだと想像しているんだが。

ただネタ的にはラノベスレだよね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:04:36 ID:LWmsKX78
ヴェルトールみたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:06:16 ID:VZ7TPj24
システムイド発動
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:06:53 ID:LWmsKX78
赤ベノムはもうイド
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:27:07 ID:7Ypw17sE
俺も50年後の俺に明日の株価教えてもらいたい。


どうせ50年前のことなんか忘れてっけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:09:43 ID:Gh5n4Pep
とりあえず質問だ、コミックス収録分は狽除いて全てアニメ化しているのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:21:34 ID:cPisIbNJ
変な質問の仕方だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:24:18 ID:t/2bg/qj
>>213
「いきなり」を除けばΣ(DBDだよね?)も含めてアニメ化されているのでは?
無論無印コミックのオリジナルエビソードは除くけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:37:23 ID:Gh5n4Pep
質問に答えてくれた事に感謝する
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:18:53 ID:Sv39pHZa
問題ない (>_<)b ←顔文字成功
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:32:57 ID:DzJjfXFE
DVD発売なのにこの寂れ様・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:20:37 ID:Nd3VYwfH
クレヨンしんちゃんで、ひまわりが「ふもふも〜」とか言ってたけど偶然かな?
その後しんのすけが「ゆるゆる〜と見れば〜?」みたいなことも言ってたし・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:09:43 ID:n+fasHjm
ネコミミモードネタが出たことあったし、狙ってやってても不思議じゃないな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:19:00 ID:/AxSoyMO
同じWOWOWのシャッホーの盛り上がりがうらやましかったり
TSRでも一日で3スレ消費とかやってみたかった
BSでもここまですごいとはね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:22:13 ID:xzZ3Lgdx
誰かDVDレビューよろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:26:02 ID:ctlcfi1C
DVDが出たわけだが…相変わらずコメンタリーがひでぇ…orz
1分以上喋らないなんて、ラジオだったら放送事故だ。
リテイクしないで、そのままDVDに収録したスタッフは客をバカにしてるんだな…。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:35:06 ID:M8CiLec6
>>221
あれは凄かった…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:10:21 ID:nyH50aFV
根谷さんの就寝時間だ
寝る
OPの5.1chは鈴みたいな音が各スピーカーから交互に出てくるので
エコー的な効果を上げている。
根谷さんはフルメタ好きだが宗介の名前ど忘れorz
三木さんはアニメーター志望だったこともあるらしいw
絵が崩れないのを褒めてた。根谷さんも絵が綺麗と評していた
まだ4話のほうしか見てない
眠い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:28:22 ID:QsKnluG2
>>221
実用的価値の全くない戯けた服飾品を好んで着る
女性と無為に時間を過す事に無上の喜びを感じる種類の人間は
こんなアニメを見ないだろうからな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:17:15 ID:6TF9oPDi
ボン太くんの再起動場面見て初めて気がついた


OSがHuman68K? w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:18:40 ID:6TF9oPDi
でもってSASIかよ・・・orz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:50:33 ID:x89aQXLq
>>227
かなり既出
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:28:04 ID:PGE8tgYE
ミスリルは歩兵分が弱いからぼん太くんみたいなああいう
強化装甲服も作っておくべきだったな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:10:32 ID:7+Emxwew
潜入とかには向かないけどな。
制圧ならASでできるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:40:01 ID:WgUB3D59
客をナメた糞仕様のDVDは相変わらずそれなりに売れてるみたいだな
良くない傾向だ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:43:00 ID:7zEfvF+h
ボン太くん量産型ならアラストルに勝てる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:59:47 ID:N48n4P1P
出撃前のブリーフィングの時でた「クレタ人のパラドックス」の話、使い方違ってない?

ただ言ってみたかっただけちゃうかと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:14:08 ID:2aG4D5FI
>>234
死んだ人の悪口ヨクナイ!

あの殺され方はちょっとトラウマになる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:24:32 ID:sF+tEynf
>>234
アレは、クレタ人のエピやんが「クレタ人は嘘つきだ」て言ってるのがもし本当ならエピやんが正直者で矛盾するし、嘘だったらクレタ人が正直者になるからやっぱり矛盾するって話で
別に、クレタ人が滅亡してようが関係ない
明らかな誤解だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:34:01 ID:7zEfvF+h
クレタマンと、あとの方に出てくる
ウルズ隊の金髪の人との区別がついてませんでした。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:57:48 ID:QsKnluG2
>>234-236
見事にかみ合ってないなw

あれは正しい。
「この紙の記載内容は正確でない」その紙に書いてあるその文は正確なのか、という話だ。
まあ間違ってると断定していないから議論するほど深刻な意味は含んでいないが・・・
だからジョークなわけで。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:36:41 ID:8vjLezrQ
コメンタリー、沈黙多いな……
そりゃ見ちゃうんだろうけどさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:39:13 ID:KPZkCfu0
根谷さん見入りすぎだよ根谷さん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:45:16 ID:x89aQXLq
毎度の事だが、コメンタリーを収録してるスタッフは
完全にやる気ないな

進行役を入れてくれ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:49:36 ID:kMtx1yE2
三木ですらしゃべらなすぎだったと最後で言ってるのになぁ…。
生放送じゃないのに、なぜ録り直さない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:14:05 ID:GasYayUO
>>238
>「この紙の記載内容は正確でない」その紙に書いてあるその文は正確なのか、という話だ。

だからその命題では「クレタ人の」の命題は成立しない。
「正確ではない」と断り書きしている紙に書いてあるんだから正確でないのは間違いないからな。
正確なことが書いてあっても前提からいって疑ってかかるべきだと。
パラドックスでもなんでもない。

ようは「ただ言ってみたかった」だけ、つまりジョークなんだなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:17:17 ID:GasYayUO
つまり売りなの買いなのどっちなの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:38:47 ID:8vjLezrQ
「ウソツキ」のための道具だろ
それ以上の価値なんてない

それと、ブックレットのナイフ持った玉蘭カワイス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:55:41 ID:x89aQXLq
>>244
限定版か?最終的には、本人次第だが
俺なら他人に薦めれないな。
(TSR本編の評価ではなくて、限定版としての評価ね)

・そこまでフルメタの熱心なファンでない
・5.1chに興味がない。ステレオで十分
・オーディオコメンタリーが無くてもいい
・売れ行きが悪くて次回作が作られなくても別にいい

↑なら、ぶっちゃけレンタルで充分だと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:36:31 ID:7zEfvF+h
>>244
クレタ人の話を思い出せ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:40:06 ID:YkI17fpQ
>>243
その紙に「この紙の内容は正確でない」の一文しか記載されてない場合
その記述が正確なら正確でない、正確でないなら正確であるという矛盾が
生じるということジャマイカ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:15:23 ID:QsKnluG2
>>248
肯定だ。

なお、俺のレスはすべて間違っている。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:21:51 ID:8vjLezrQ
>>249
>>226もかよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:08:10 ID:YYnAYxHv
「正確でない」=「全てウソである」ならいいんだけど

「正確でない」=「正確である」の否定=「全てが正確であるとは限らない」

だからな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:10:50 ID:oJdWJ1Tp
さっきレンタル屋でTSRの一巻借りてきたんだけど
かなり作画いいね。無印もこんなにいいの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:21:52 ID:tranJeoG
作ってるところは別
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:34:50 ID:PrWQE3re
>>252
途中で力尽きるよ。
絵ヅラこそは崩れないけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:40:03 ID:vEh5Rd31
ボン太くんてクマかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:45:45 ID:+OG5Vz+q
パンダとハムスターが合体したものと思ってる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:56:14 ID:zCg52esB
スタッフが飼っている犬がモチーフと聞いたことがある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:14:58 ID:IArfZ/G7
>>252
たまに崩れる。

あと ▲
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:59:31 ID:7wxG+AXC
やっぱり▲だよなぁ。
良くも悪くも無印最大の問題シーン。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:11:39 ID:+OG5Vz+q
アニメのITBは▲のせいでこれしか印象にない。
他のシーンがどうでもよくなるほどインパクトあった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:26:13 ID:CzCddAs/
>>255
ふつうにゴン太くんだろw
ふもふも言ってるし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:35:58 ID:8ofhgJnP
1話飛んだり、録画ずれてたりしたけどTSR見終わった。
で、ひとつわからんのが最後屋上から監視していた女はだれ?

263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:53:31 ID:cf4e75n+
言えない。君には知る資格がない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:54:52 ID:9VZ0ajxt
>>262
エウレカ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:57:47 ID:gcRkgPEn
あの姉妹の長女
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:08:54 ID:z24vnJJZ
>>262
レイス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:21:14 ID:oKjRl1B1
「見える、見えるよクルツさん、ボクにも裏2chが見える!」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:23:33 ID:8ofhgJnP
そっか、やっぱり大原さやかだったか。
ま、わからなくてもいいや。
妹の闘いが見られただけで良かった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:18:18 ID:Hln6bnfq
VMC映画化マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:39:32 ID:o61e1djY
>>269
TSRの売上次第です by 賀東の最近の日記より
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:12:59 ID:utxJLzSI
パンツ割れ風間ならゲイツ様や双子にも勝てるかもしんない・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:41:20 ID:Z7d5yLdH
で、結局的にかなめと宗介はハッピーエンドなんですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:06:28 ID:TPOqfywu
>>272
もしそうじゃなかったら後味悪すぎ

ただハッピーエンドってなんだろ?
自分はかなめと宗介が一緒にいられるなら、学校に戻れなくてもハッピーエンドなんだけど・・・
みんなはどこまでがハッピーエンド?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:10:05 ID:W0BACaUp
あの二人が幸せだったら、ですね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:33:26 ID:R4gtorSA
>>271
大貫さんに勝てなきゃ意味無いな

若菜には勝ったんだっけ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:33:32 ID:Hyv/mDpC
漏れも〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:38:20 ID:JyznS3OW
ベヒモスを改造してベヒモスボン太君(ベヒモスB)とし、
それで敵を殲滅して欲しい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:40:49 ID:7m1BFuUX
ハッピーエンドなぁ・・・
どうなるかわからんが兎に角一緒になってほしいな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:40:54 ID:AeR8EMhg
洋モノ八苦まだー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:46:18 ID:d3WM7jO3
>>277
「ベヘモス」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:29:04 ID:Z7d5yLdH
TSRだけ見ていない俺は、コレからDVD買いに走るわけで。
エロかわいいかなめとロリかわいいテッサ
野獣欲情女      情欲暴走娘

どっちがいいなんていえません。できればかなめしなないで。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:45:31 ID:qYTXWd6E
セックスするだけならミズキ♪カワイイヨ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:52:29 ID:TPOqfywu
じゃあ自分はエロかわいいかなめで
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:09:42 ID:o61e1djY
>>281
TSR第0巻の第0話を忘れんなよ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:42:45 ID:Z7d5yLdH
全巻セットで購入して参りました。
第0巻第0話なんて存在するのかなぁ。。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:19:11 ID:o61e1djY
>>285
フルメタル・パニック! The Second Raid ActIII, Scene00

ってやつね。BOX付いてるやつ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:11:21 ID:5YG1A5f3
フルメタの2次小説でお勧めのサイトないっすかあ

288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:42:11 ID:qnrFoclk
>>287
自分で調べろ屑
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:55:57 ID:+S29m7KC
その通り。こんなとこで個人サイト聞くなんてだめよ
だいたい晒されたサイトの方が迷惑でしょ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:34:51 ID:+ZA99zQl
君は裏スレに行くべきだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:30:00 ID:yovp231p
売れねんだよォォォ―――――ッッ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:57:35 ID:jeaXiUui
TSRのBOXにDVD4巻分しか入らないけど、また追加のBOX出るの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:13:05 ID:8HG91XHB
Scene06+07に4巻収納描き下ろしアートBOXがつく
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:07:43 ID:+S29m7KC
>>291
ラノベ板のスレにそれ書き込みましたね?
同時刻にw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:26:52 ID:cIrXT2h3
>>269
全26話でVMCとOMO、最後はアーバレストがボコボオにされます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:59:05 ID:iqLbDcho
んでカタルシスのないままエンドロールか。
それこそ売れ(r
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:45:29 ID:n9UNeT5t
そうか〜? 俺的にはOMOエンドってすごく好みなんだが。
かなめと宗介の関係もある意味すっきりしたし、ああいう
前向きな負け戦は結構燃える(OMFで萎えたが)。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:14:03 ID:aP8bprDN
TSR、序盤のオリジナル分4話と髪切るところはスゲー面白かったんだが
後半は最終回以外なんか微妙だった

原作通りなんだけどなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:26:34 ID:f3yl3cfq
10、11話収録したDVDは売り上げが壊滅的になりそうだね
ここの回にこそ色々特典つけるなりしないとダメっぽい
値段が一番の問題なんだけども

なんだかんだで自分は買っちゃうんだろうな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:24:58 ID:3aA+uGYb
映像特典でだれか脱がせばOK!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:58:08 ID:Ag1zAfP9
>>298
確かに原作通りだったけど、それが仇になったのかもな。
小説として読むには良いんだが、アニメ映えしないというか。
クルーゾーの説教シーンとかが良い例。

いっその事、もっと根本的に構成を弄ってくれても良かった希ガス
せっかく賀東も構成に参加しているんだし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:31:24 ID:dzauAs4w
それはしょうがない
原作自体、この先はずっと爽快感のない不完全燃焼な戦闘中心で
どうがんばってもアニメに必要なテンポは出せないから
ラブコメに逃げるにしても、宗介×かなめ以外のカップリングも出来てないし
ギャグ中心ならふもっふの続編作ればいい話し(こっちのほうが商売的にはよかったかも?)
強大なラスボスを登場させると、そこへ至るまでの過程が長ければ長いほど話がだれてくる
アニメはもっと短いエピソードで完結してるほうが面白くなりやすいんよ
303301:2005/11/30(水) 14:51:57 ID:Ag1zAfP9
>>302
俺へのレスかな?

俺が言ったのは、続編(VMCやOMO)とかじゃなくて
DBD(TSR)だけの話なんだが。
DBDの話のおおまかな流れ(プロット)はそのままに、
もっとアニメ映えするように一話一話の構成を変えても
良かったのでは?って事。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:14:45 ID:dzauAs4w
>>303
いや、TSRの話
小説と違って、アニメは次への引きをやりすぎると単に見てる側のにはストレスにしかならないから
出てきた敵はきちんと完膚なきまでに叩いてくれないと、実は本体には損害無しとか、意外に敵組織内では雑魚キャラだったとかは楽しめない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:35:25 ID:H9vhFTEM
DBD自体は次への伏線とアル覚醒の話だからしょうがない。
最後にガウルンやレナードクラスのボスもいないから、
その代わりになるゲイツと姉妹のキャラ立てで時間掛かった。
結局、DBDだけじゃどう頑張ってもこんな物。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:35:41 ID:Qq3YmFJv
一話完結式のミッション系エピソードみたいな
オリジナルでもいいから。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:45:30 ID:NDQB/8Jg
そう繋ぎの話だからこれで続かないとどうにもならないんだよなー
悪いことにハピネットのせいでこれでアニメ化終わりそうだし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:56:40 ID:ze2+j6tS
アニメしか見てない人にとって、レナードはただのレイパーだろう
DVD売れ行き考えると続編はあんまり期待しないほうがいいのかな


309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:19:20 ID:xn17FLY3
>>305
そうだなはっきり言って繋ぎって感じだからな。内容があまり濃くない
>>308
それはどうだろう?ただのレイパーってことはないだろうけど誤解を生むなあの登場の仕方は
まぁそれは置いといてそれよりも俺はカリーニンの動向が気になる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:27:37 ID:hjap8YWk
彼は三重スパイ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:01:13 ID:+XDCTOLI
出来はよかったのに勿体無い気もする
やっぱ短編中心のほうがいいの・・・か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:02:46 ID:Lg6XVgVn
すいません、質問するのでちょっとageますよ

先日フルメタルパニックのDVD借りようと思ったんだけどさ、
なんか3種類くらいあるじゃないですか。アレ。
どの順番で見たらいいんですか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:16:58 ID:H9vhFTEM
>>312
無印(フルメタルパニック)→ふもっふ→TSR
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:51:32 ID:yUALEhI4
今日用事あって仙川にいったんだが「おはいお屋」なんてなかったぞ (`・ω・´) ふもっふ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:38:20 ID:xn17FLY3
そりゃぁねぇだろうな・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:46:50 ID:dzauAs4w
出来るのもうちょっと先だしな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:48:07 ID:ze2+j6tS
フルメタはどこまで再現してるの?
駅なんかはまったく同じってよく聞くけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:24:01 ID:HlA6E5eV
テッサの声あってないな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:28:48 ID:P9sTlT6y
>>318 俺の中ではドンピシャだw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:47:49 ID:WDe1zpRq
>>319の股間にドンピシャ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:02:45 ID:69Dk4WA1
>>318 禿同
あの声でアニメテッサは(自分の中で)イヤキャラになってるよ…
原作はそんなことないのに(´・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:10:45 ID:P9sTlT6y
ゴメン、原作見てないんだ、当時高校1年で(98年頃)脱ヲタ完了していたので。。。
2005一大決心、ヲタに戻ることに決めたよw

YESそうご電器にはしょっちゅう逝ってたので、カタログでフルメタルパニックの影を
何度か見たことがあるくらい。

ヲタマンセー。さて、今日はナデシコだw中学校2年の甘い冬を思い出した。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:13:02 ID:2YMizncn
今、TSR4,5話を視聴した。
しかし、根谷ちゃん見入りすぎ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:18:12 ID:rA5VUiL+
コメンタリーのことか?
見入りすぎての沈黙なのかそれは
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:32:36 ID:2hXOoTM8
>>324
その通りです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:45:44 ID:gEq0qwe7
>321
つ【ドラマCD】
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:08:11 ID:OYPTVKRa
テッサ「グラビティブラスト、発射」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:29:19 ID:IM0Fq38O
そのうちTDDは原作でも宇宙に行くよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:12:28 ID:oTiozHoJ
ちょwwwwwwwwwwwおまwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:16:14 ID:oTiozHoJ
ていうかダナンってTDD1じゃなかったっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:09:58 ID:0qX2U+w8
ヤン伍長いいね。
TSRの最終回で偉そうにソースケに説教してたのが唐突で不快だったけれども
原作既刊分全部読んでみましたが結構重要な脇役なんですね。影は薄いけど。
ウルトラセブンでいったらアマギ隊員くらいな役どころ、ミスリルの良心、
韓国人とは思えないほど温厚誠実な人柄、、、
最後に活躍、つか目立てる場があってよかったね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:37:51 ID:XzfEKQ/Q
>328
火星の海で独立目指して戦うよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:35:12 ID:AzGhzals
>>332
同じ銀髪とはいえ、あの肝っ玉母さんが未来のテッサだなんて嫌だ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:01:25 ID:42FmK8tJ
>>331
>結構重要な脇役なんですね。

おかしーなー。漏れが読んだ時はそんなたいそうな役じゃなかったよ。
タイトルが「フルメタル・ピクニック!」とかなってない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:57:51 ID:fbKzXnJy
>>334
多分、「フルメタル・不正規隊」って要塞に立て籠もる話と間違えたんだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:02:02 ID:Sf2o1ajm
いつもフォロー役になってくれるのはだれ?
二度も命がけでテッサを守ったのはだれ?
言ってみなさい!だれなの!?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:05:24 ID:XzfEKQ/Q
はっ
カリーニン少佐殿でありますっ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 14:12:17 ID:Sf2o1ajm
orz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:09:49 ID:KUDqAiLm
管理人少佐
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:21:40 ID:yPszBtln
>>334
それフルメタル極道。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:32:13 ID:94+YiZg9
>>338
どうしたオルズ7
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:36:51 ID:0i0B5xMK
そういや、TSRのDVDどれぐらい売れてんだろう・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:01:37 ID:EyQyQ5KC
俺が全巻予約してやった。たかだか、腕時計ほしさにw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:18:01 ID:/T2tKr74
お前輝いてるぜ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:10:45 ID:poxIOU4I
>>336
カナメちゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:52:52 ID:ihDL8pAA
ソウスキー セガール主演

「沈 黙 の 軍 オ タ」
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:27:17 ID:8FOw9rmr
アニメから入ってTSR見終わった俺が来ましたよ
原作もデイ・バイ・デイまで読んだよ。

アニメと違っていろんな意味であっさりしてるね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:48:53 ID:PZCYwSOk
山口県の岩国市には海上自衛隊と在日米軍の基地がある。
基地に近いアパートに住むエイサップ鈴木は、ある日、米軍と山口県警から追われる破目になってしまう。
同じアパートに住む朗利と金本がロケット弾を米軍基地に打ち込んだのだ。
エイサップは逃げるバイクの上で、海中から光が溢れ出すのを見た。
光の中から現れたのは戦艦だった。
しかも空を飛んでいて、虫の足が生えている戦艦だったのだ。

戦艦には美しい姫が乗っていた。
バイストン・ウェルにあるホウジョウ国のリュクスと名乗った少女の足には、光る翼の靴があった。
「私の父は日本人シンジロウ・サコミズである!手伝ってくれるな!エイサップ・鈴木!」
初めて会うエイサップの名を言い当てたリュクスは異世界から来たのだと言う。

光の中から現れた戦艦は1隻だけではなかった。
そして戦争が始まった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:23:28 ID:utRu3AUd
で 鉄鎖の兄貴?はどうなったの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:24:16 ID:IaoLdqiW
生徒会長閣下のセンスに妹の一文字が。。。なーんてねw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:42:48 ID:719sXCLP
基本的な質問で悪いんだが、テンプレもなさそうなのでお聞きしたい。
俺はふもっふ以降のアニメしか見てないんだが、最後の方に出てきた
先生って第二期シリーズでは、それ以前に出てきてたの?

あまり真剣には見てなかったので、俺の中では唐突な登場だった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:04:18 ID:tjh3w2OG
>>351
無印でバリバリ出てきてる。
てか、無印の最後の敵?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:08:22 ID:fRw2XcRR
ガウルンだろ。
無印のラスボス。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:21:06 ID:H7UWTlSH
無印からのソースケの天敵です
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:32:04 ID:fRw2XcRR
ぜったいAIになってメカガウルンとして復活すると睨んでいる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:53:36 ID:719sXCLP
>352-354
ありがとう。

第二期から見た人間には唐突な展開であってるということだね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:58:37 ID:EfvvBZF9
>>356
一応きちんと見ていくと それっぽい人物がいるよ〜 的な説明は作中でやってるけどね
こいつがどんな人物か匂わせるようなのもあるし ただソウスケがあそこまで憎む理由は前作見てないと無理だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:15:53 ID:6bdTR47M
神楽坂先生のことじゃなかったのか・・・orz
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:17:20 ID:vccp2+UN
問題ない。話がごっちゃになってるだけだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:28:45 ID:Uf0Fir/a
結局、ミスリルはふもってるんじふもっふか?
ふもふ軍ももー、ふもっふふもっふ!
ふもふも、ふももっ?
ふもっふふもっふ!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:31:51 ID:fRw2XcRR
ぜったい宗介製ぼん太君はミスリル陸戦隊の制式装備になると睨んでいる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:09:57 ID:L0/YLgcQ
>>307
原作のストックが溜まるまで、時間もあるし
またやると思うよ。どうでもいいラノベまでアニメにするほど弾不足だし。
ただ、次回はふもっふのほうだろうけどね。

短編でまだやってないのは、約束のバーチャルとか影武者のショービズ、あとクルツの過去話か。
飲酒の描写はできないから、幾つかは見送りになるかもね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:16:22 ID:hq3el7Ho
AK−47の弾倉から7.62mmを取り出して
「うほっ、いい傭兵」 「殺 ら な い か ?」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:27:09 ID:sh/wS7US
>>362
かなめの両親の話は?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:49:08 ID:6bdTR47M
>>362
やっぱ特製ボルシチだろうな。
話いじって東京でやるとか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:14:28 ID:RA7KOeKD
ふもっふの続きやってくれ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:17:22 ID:6X5yZZGN
ゲイツが恐竜の島に・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:00:14 ID:iQEnbGWV
残りのふもっふ飲酒もの多いからなあ
暇な一日やらドランカーやら
老兵もはずせんがこれVMCやったあとじゃないと出来ないのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:42:17 ID:reQxC4/4
「迷子のオールド・ドッグ」これは外せない。
ただしオチは原作よりもコミック版の方がハートフルで好き。
あとはバカ話で「磯の香りのクックロビン」「放課後のピースキーパー」
個人的には林水関連に関してはスルーもやむなしかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:14:03 ID:MmateYA9
>>361
ボン太君にデダナンのSRT要員が乗り込んであーだこーだと品評会する短編キボンw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:57:42 ID:IW2QmABC
DVDで4話見返してるとゲイツの表情が多田さんっぽくてイイね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:35:17 ID:bYXZIcn8
落ちぶれ果てて日本に流れ着いたゲイツ様がボン太くんを盗んで一旗あげようと
ヨシキ君ら子供をそそのかして・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:01:26 ID:1MfsOSGa
ふもっふの最終回でソースケがかなめに「脱いでくれ」って言ったのを聞いて
「死ぬ前にやっとこうって事か?やっとソースケも性に目覚めるお年頃に」
と喜んだらどうもそういう意図じゃなかったようだし、TSRではかなめが
やっとソースケに愛の告白をするのか。と喜んだら「学級委員だからよ!」
だし、なんていうか「きー!じれったい!」と悶々とする。
かといって続編の可能性がなくなるのは嫌だし悩ましい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:31:48 ID:7H7kmIsi
じゃ脱げってどういう意図だったんだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:40:29 ID:5ID4HDO1
>>374
君には知る資格が無い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:51:00 ID:LkDu6bkQ
ネタバレだからな
バ■■リ■が石■■の■を■い■るから、■油■以外に■■えさせたとは言えない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:16:55 ID:Y2Zsr1Vs
いいから、早く脱ぐんだ!!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:19:02 ID:lBqpkMkq
>「きー!じれったい!」

それが大事
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:29:30 ID:6S5pTN20
かなめと宗介がすでに恋人どうしだったら、自分はここまでフルメタにまらなかった
今の状態だからこそ常にワクワクして小説待ってたよ
このじれったさこそがガトーさんのフルメタ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:24:12 ID:U+l/od6L
ラブコメ定番の「くっついたら作品自体が終わる」的二人だよな。
出来ればくっついた状態の長編も読みたいが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:09:58 ID:WS3FWLFC
半分くっついてて、半分離れている中途半端な二人。
だが、かなめの方が、積極的なのは無印の頃より変わっていない。

というか、無印の頃は、パンチラのオンパレード。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:10:54 ID:WS3FWLFC
そういや、宗介にもまれて、喜んでいた場面もあったなw
速攻宗介殴られていたがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:14:17 ID:Y2Zsr1Vs
一瞬とはいえ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:19:04 ID:reQxC4/4
ハンカ自治州で、追っ手に気がついたたソースケに
押し倒されて「いゃ〜ん」と声を上げるかなめ。

空気嫁よなまったく。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:38:21 ID:iQEnbGWV
つーか泣いてたんだろあれは

しかしかなめはその割りにウブい
押せ押せのテッサを見習わなければ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:27:37 ID:EACot51I
ふもっふ一話バンダイチャンネルで視聴したけど面白いね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:57:11 ID:iKSVxLUp
>>386
肯定だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:04:01 ID:MBktA5Rm
>366
ふもっふをやってほしいのは同意なんだが
原作小説のOMO以降の展開を知ってるだけにせつなくなるだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:24:15 ID:IdcWrtoT
ふもっふ見てると宗介はつくづく真性Mだと感じる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:49:29 ID:+GePvJDW
フルメタの事スパロボで知ってpeercastで見たけど面白い
レンタルで借りていきます
もう3期全てレンタル可能だよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:52:09 ID:gO3mGDYi
第3期(TSR)はまだ3巻までしか出てないよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:54:56 ID:+GePvJDW
>>391
そうなんですか
まあゆっくり見ていきます
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:32:33 ID:8O8SE+lx
>>388
だからこそ、「つづく日々」が輝いてるってことなんだろ。
せつねえけどな(個人的には、今の原作の方針は好き)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:00:02 ID:0p+4ghHd
>>393 その辺を詳しく。 どのように、切ないのか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 06:03:13 ID:IdcWrtoT
>394
このスレで話すことじゃないんじゃね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:27:36 ID:21+wy+1Y
>>389
私には無自覚なSに感じる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:27:20 ID:S36oVufc
>>394
まぁネタバレになるから大っぴらには言えんのだよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:41:27 ID:I7LZGeuF
>>394
気になるんだったらラノベスレにでも行って「DBDのラスト教えて」と聞いてきなさい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:43:58 ID:OmP023FY
1.5クールぐらいでふもっふ2を絡めてVMC経由OMO締めを希望。
そしてまた数年、切ないまま放置されたい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:00:13 ID:I7LZGeuF
そんな事したらもっとアンチが湧くぞ・・・
俺もOMOの終わりかた好きだから賛成だけど、
その仕様だとOMOのせいでふもっふまで15禁になっちまう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:04:17 ID:K1udP1S2
OMFを読んだら、OMOすら輝いて見えるという
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:39:57 ID:OmP023FY
>>400
>その仕様だとOMOのせいでふもっふまで15禁になっちまう

R指定ふもっふはある意味見てみたいと思う。
エロティックなかなめハリセン。
バイオレンスなボン太君。
マジでロコツにエッチなクルツ君。
ピー音無しで問題発言連発な林水会長。
マオ姉さんの新兵特訓ノートも完全無修正で。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:51:44 ID:I7LZGeuF
割と暇な〜の冒頭部分テッサも見れるなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:32:35 ID:sbnUjNZ8
テッサに幸せはこないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:15:52 ID:K4/CVq7F
うんこないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:18:13 ID:1hHtqxQY
うんこしないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:27:31 ID:8n8oIIGU
ゲイツ「あー、ぬるぽしてぇ」
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:12:41 ID:rLKFSslL
陣代高校2年4組「ガッ」係りの相良宗介だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:30:29 ID:VOjifGZ3
テッサは幸せじゃん
自分のために命がけで戦ってくれる人が200人もいるんだから

かなめなんかたった一人だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:52:57 ID:BNnjfR3H
>>409
テッサ本人に言ったらまたキレられそうな発言だな
「ほんのちょっとでも、私の気持ちを考えてくれた!?」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:54:32 ID:c3wr6mj2
テッサには、ヤンがいる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:28:59 ID:epT0nl4y
ボルシチだって食べ放題だし
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 00:41:38 ID:lDyL6urS
かなめが高校卒業後、ミスリルに就職して、
デ・ダナンの発令室オペレーター(のちに副艦長)に・・・って展開を希望。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:34:00 ID:FMBVhKKT
>>413
高校卒業・・・か(´・ω・)カワイソス
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:59:48 ID:Oc26ZRUt
テッサが振られたってことは、完結も近いって事か
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:06:42 ID:72+5gU+j
>>415
とてもそうは思えないのが辛くて切ないところ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:23:47 ID:Oc26ZRUt
>>216
マジですか?グダグダで続くんですかね
あとテッサ、どんな振られ方したんですか?

質問ばかりですいません
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:40:23 ID:7xi5fbMY
グダグダ続くんなら誰もへこまん
しゃれにならん反則技仕掛けてくんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:47:30 ID:Oc26ZRUt
>>418
それはテッサ好きとして楽しめる方向ですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:54:30 ID:E/1dAdE9
OMFは単行本待ちだから、なんともいえないけど
下手するとOMFではテッサ出てこないんじゃねえの?
出たとしても宗介との絡みはないんじゃないかと・・・間違ってたらゴメソ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:13:13 ID:7Jv/xEjX
テッサは好きだがソースケ×かなめは譲れない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:17:53 ID:D9uQMd6X
>417
そこまで気になるなら原作読んどけ
ちなみに振られ方は至って普通だ
だからこそ当人にとっては大ダメージなんだろうが…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:43:24 ID:VpOCanrm
OMO見ると、あきらめないテッサは大好きだが
さっさと諦めたかなめはレナードとくっついてもう出てくるなとか思っちまった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:03:21 ID:Cs5p4n1D BE:207684645-
すいません
ネット配信見てきたんですが

コレ楽しい!

425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:30:51 ID:AdA7Dk0S
かなめもテッサも戦友ってことで
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:55:45 ID:BpXMUnAW
BOXのリクエスト再発売はまだー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:05:24 ID:7Jv/xEjX
>>423
あきらめない→友人が死ぬ可能性大
仕方ないだろ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:09:14 ID:ys2mXJ90
悪の女科学者としてびっくりどっきりメカを作り続けるかなめ。

ドロンジョとかマージョの路線確定。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:07:52 ID:mW/lVgYd
自分があきらめれば皆が助かるんなら誰だってそうするだろ
あんまかなめに無茶言うなや
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:04:51 ID:wtDpnekU
>>421
俺もそうだな。テッサは単体では好きなんだけど・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:29:27 ID:epT0nl4y
このスレの全員を助けるために俺はあきらめる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:00:45 ID:RnRuH9aX
あーOMFの続きが楽しみだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:10:34 ID:BLXudT2C
スパロボJからフルメタ知った人間なんだが、ボン太君、および量産型はふもっふだよね?
何話で出るの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:26:43 ID:ys2mXJ90
仁義無きファンシー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:35:43 ID:DBxB9F2w
PeerCastで見て興味沸いたからレンタル見に行ったけど見つけられなかった
漫画集めようと思ったけど絵が違うのが何種類もあってわからなかった
小説を探したけどなかった
唯一DVD販売してるのは見かけたけど50000近くしたので止めた
けっきょく手ぶらで帰ってきた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:14:07 ID:sVjIyEWl
50000ってなんだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:21:29 ID:DBxB9F2w
第一期全部セットのDVDの値段
細かく言うと46000円くらいだった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:34:24 ID:3j30g4g2
>>435
ピアカスで見たとか
一々宣伝しなくていいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:45:49 ID:1eawSNfL
>>437
亜細亜向けの輸出品だとヤフオクで安く売ってるよ。
リージョン3だけどね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:59:39 ID:D9uQMd6X
>>421>>430
同じく。
がっつり振られることに否定的な意見も結構見るが、
正直始めから勝ち目があるようには微塵も見えなかったので
これ以上競り合いの描写をされてもむしろ辛い。

吹っ切ってもっといい男捕まえるところや、艦長としての葛藤を見たい
恋愛ごと以外にも見せ場はいくらでもあるんだし。
いやTSRの最後ではしゃぐテッサはめちゃくちゃ可愛かったけどもw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:21:04 ID:7xi5fbMY
あのあときっぱり振るんだから、鬼だよな
三角関係でだらだらいくべきだとは思わないが
「それはそれ!」
ぐらい言えんもんかね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:55:28 ID:A+yZMlvI
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:38:59 ID:RnRuH9aX
かんけーねーのupすんじゃねぇよこの変体め
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:49:38 ID:RnRuH9aX
微妙に変換ミスしてるし・・・orz
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:56:00 ID:pYN3oFY8
つかテッサが惚れた理由がわからん。

かなめみたく毎日接してたら情も移るだろうが大佐と軍曹だろ。
個性的で目立つとはいえソースケなんて「その他大勢」に変わりない。

ま、好きになる嫌いになるなんてそんなもんなんだけどね、と逝っておこう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:19:50 ID:Sh7WArmW
納得できるか知らんがそこらへんの事はONSとITBに書いてあるぞ

所詮ラノベだ、ガトーがそうしたかったという事にしておくのが一番だが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:21:43 ID:Q33YGbbj
そのその他大勢の中の唯一の同年齢ですわな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:46:58 ID:N3fhlnN9
SRT所属というのもあるしね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:47:33 ID:N3fhlnN9
さげ忘れた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:14:43 ID:85NMvBry
┌──┐
│己京│ オッケェー
│之田│
│印知│   このスレも刻んだ!
└──┘
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:05:22 ID:Sh7WArmW

なんだコイツ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:00:29 ID:i3/RRtIw
要はするに、かなめがレイープされて、テッサも陵辱されるってことだろ。
で、宗介は愕然、中佐に慰められる。で終了だろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:51:42 ID:1t9kq7f8
>>445
原作ではかなり分かりやすく、納得できるように書いてあるんだが。
アニメだと分かりづらいが。
もし原作の話をしているのなら、自分が文盲ナだけだと思え。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:02:10 ID:Sr97qwCZ
>>445

>>453の意訳
まあその辺は、人それぞれだから気にスンナ☆

もし原作の話をしているなら、お前はまだ究極にして至高の境地
国語のテスト--〜の気持ちを答えなさいで
 ”深読みしすぎて間違える”
に達していないということだ!いうコトダ...ぃぅ...(東方不敗風に
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:04:44 ID:R4QWqGhl
つかさ、かなめがいなかったらあそこまでソースケを意識しなかったんじゃまいか、ってこと。

よくあるでしょ、大して気にもしてなかったのに親友の彼女になったら気になりだしたり、とか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:14:16 ID:apdPtBcQ
ねーよ

ただ単にライバル出して、盛り上げたかっただけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:54:55 ID:ZfpflAZ6
いや、その通りだろう
隣の芝生は青く見えるってのがまさにって感じだと思う
人の物はよく見えるのは誰しもあるだろう
そんなこと考えた事もないって奴は聖人だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:10:05 ID:K563tNQX
つーか、そういう心理も含めて書かれてるのは当たり前の話で、
何を今更って感じじゃない?
「ねーよ」と言い切った>>456は一体何を読んでるんだか・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:28:37 ID:dL9dh9Vx
三次元物体に対して恋愛感情もったことないんだろ。

あるいは 恋=ストーキング か。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:29:09 ID:dL9dh9Vx
三次元物体に対して恋愛感情もったことないんだろ。

あるいは 恋=ストーキング か。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:07:24 ID:SxnoAdvW
ラノベはキャラに感情移入しないと楽しめないしな。
それかただミリタリーものが好きなやつだけ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:52:31 ID:QqHpVdQj
>>452 よくわかった。そういうことか、ふもっふ。ダメダメだな。
俺のかわいい、かなめとテッサタンが宗介以外にやられるなんて、我慢できん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:11:23 ID:5VH5DtwM
どういうことだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:35:31 ID:Zm/LIHPm
テッサなら原作最新刊で
マオと愛を確かめ合っていたぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:37:55 ID:6zZFd8qj
宣戰ノ詔書

天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メル大日本帝國天皇ハ昭ニ忠誠勇武ナル汝有衆ニ示ス
朕茲ニ米國及英國ニ対シテ戰ヲ宣ス朕カ陸海將兵ハ全力ヲ奮テ交戰ニ從事シ朕カ百僚有司ハ勵艶E務ヲ奉行シ朕カ衆庶ハ各々其ノ本分ヲ
盡シ億兆一心國家ノ總力ヲ擧ケテ征戰ノ目的ヲ達成スルニ遺算ナカラムコトヲ期セヨ
抑々東亞ノ安定ヲ確保シ以テ世界ノ平和ニ寄與スルハ丕顕ナル皇祖考丕承ナル皇考ノ作述セル遠猷ニシテ朕カ拳々措カサル所而シテ列國
トノ交誼ヲ篤クシ萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ之亦帝國カ常ニ國交ノ要義ト爲ス所ナリ今ヤ不幸ニシテ米英両國ト釁端ヲ開クニ至ル洵ニ已ムヲ
得サルモノアリ豈朕カ志ナラムヤ中華民國政府曩ニ帝國ノ眞意ヲ解セス濫ニ事ヲ構ヘテ東亞ノ平和ヲ攪亂シ遂ニ帝國ヲシテ干戈ヲ執ルニ至
ラシメ茲ニ四年有餘ヲ經タリ幸ニ國民政府更新スルアリ帝國ハ之ト善隣ノ誼ヲ結ヒ相提携スルニ至レルモ重慶ニ殘存スル政權ハ米英ノ庇蔭
ヲ恃ミテ兄弟尚未タ牆ニ相鬩クヲ悛メス米英両國ハ殘存政權ヲ支援シテ東亞ノ禍亂ヲ助長シ平和ノ美名ニ匿レテ東洋制覇ノ非望ヲ逞ウセム
トス剰ヘ與國ヲ誘ヒ帝國ノ周邊ニ於テ武備ヲ搴ュシテ我ニ挑戰シ更ニ帝國ノ平和的通商ニ有ラユル妨害ヲ與ヘ遂ニ經濟斷交ヲ敢テシ帝國ノ
生存ニ重大ナル脅威ヲ加フ朕ハ政府ヲシテ事態ヲ平和ノ裡ニ囘復セシメムトシ隠忍久シキニ彌リタルモ彼ハ毫モ交讓ノ拐~ナク徒ニ時局ノ
解決ヲ遷延セシメテ此ノ間却ツテu々經濟上軍事上ノ脅威ヲ搗蜒V以テ我ヲ屈從セシメムトス斯ノ如クニシテ推移セムカ東亞安定ニ關スル
帝國積年ノ努力ハ悉ク水泡ニ帰シ帝國ノ存立亦正ニ危殆ニ瀕セリ事既ニ此ニ至ル帝國ハ今ヤ自存自衞ノ爲蹶然起ツテ一切ノ障礙ヲ破碎ス
ルノ外ナキナリ
皇祖皇宗ノ~靈上ニ在リ朕ハ汝有衆ノ忠誠勇武ニ信倚シ祖宗ノ遺業ヲ恢弘シ速ニ禍根ヲ芟除シテ東亞永遠ノ平和ヲ確立シ以テ帝國ノ光榮ヲ
保全セムコトヲ期ス

  御 名 御 璽

   平成十七年十二月八日
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:38:10 ID:inruq1ZW
>>458
小説は読んでねーよ、スパロボで知っただけ
まったくキモイ奴等だな、一回鏡みて自分のキモさを再確認しろよ
このチンカス野郎





そんなお前ら好きだけど・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:44:47 ID:/Yf9i+eZ
>>466
ツンデレかよwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:48:54 ID:1OOtCbD/
読んでもいないくせに原作の話に口を挟んだって事か。
どこでも構わずスパロボ語りだす迷惑野郎らしいな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:46:02 ID:HHdvXktg
ってか小説がかなり鬱展開なんだけど・・・・
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 04:30:53 ID:bIorAxQd
>>469
最終決戦でアマルガムに乗り込んだ 宗介 の アーバレスト に踏み潰される かなめ とか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 04:35:47 ID:bIorAxQd
思ったんだけど、共振で人格が一つになるのなら、
老人と若者が共振すれば、老人の肉体は滅んでも、若者の肉体に老人の人格は生き残るんじゃぁ・・・。
それを繰り返せば、永遠に生き続けることも可能?
そうやって生き続けてきたウィスパードが、最後の最後のボスキャラだったりして。
なんかラーゼフォンの敵キャラ(なんとか卿)を思い出す。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:42:21 ID:TrI1F70Z
マロリー卿だな
間違いない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:22:39 ID:ST2aryfB
僕は林水閣下こそ本物のウィスパードだと思うね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:15:17 ID:HcvmcUTY
会長閣下はテレサ・テルサロッサのことを扇子で“妹!”と呼んでいる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:35:52 ID:Smu2bwgN
かんでるかんでる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:19:16 ID:z80t7LnM
>>471
人格の統合というとサザンアイズの人化の法をおもいだすな。
その最後のウィスパードがカイヤンワンか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:40:53 ID:dJYaIT9s
なんかテッサ兄妹が人格統合する終末が思い浮かんだ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:41:26 ID:HHdvXktg
うろ覚えだけど確か学校に敵が来てかなめが連れ去られて、学校のみんなに正体がばれて。
アーバレストが潰れて、ミスリルが壊滅状態だったような・・・・
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 16:42:03 ID:jzwVUk+h
>>477
そしてミスリルとアマルガムが和解。
めでたい。めでたし。・・・と。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 16:43:34 ID:jzwVUk+h
>>478
それ、いつの話?
アニメの第三部?
それよりもっと先の原作の話?
気になる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:43:41 ID:HHdvXktg
アニメの続編やるのかな?・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:44:38 ID:HHdvXktg
>480
小説だったと思う。
俺の妄想か?・・・・
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 16:51:06 ID:jzwVUk+h
>>482
サンクス。
まだアニメの第一部しか見てないので、すごく気になる。
原作の かなめが敵になるという展開に、すでに超鬱状態。
あと、アニメ第三部の最終話で、かなめの死を知る宗介ってのも気になる。
その後 かなめが敵になることを考えると、誤報なのだろうけど・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:54:50 ID:HHdvXktg
>>483
さらわれるだけで敵にならないと思うよ、多分w1月に新刊が発売されるからそれですべてわかるハズb
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:14:10 ID:XGywhMU5
>>483
つOMO
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:00:46 ID:bX0OQuql
>>483
んで最新刊の連載分は、宗介が撃たれて死亡確認(王大人)。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:24:22 ID:gDR2+dNJ
なんだかなぁ・・・、 断片的な情報だけ受け取って咀嚼しない人のなれの果てって感じ・・・。
ご飯はよくかんでから飲み込みなさいってママに言われたでしょ〜〜〜?
そんなんじゃ、社会に出てから苦労すっぞ?情報に踊らされるな、隙を見せずガッツを見せろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:35:48 ID:HcvmcUTY
テレサ・テスタロッサ。どうりで、変換がうまくいかなかったわけだw
489486:2005/12/09(金) 19:32:17 ID:bX0OQuql
しかもかなめはパンツ一丁にされてベッドの上で泣かされている。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:29:31 ID:bDJVOvN8
嘘と本当がまじりまくってるな・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:34:59 ID:mquKyL+E
楽しいかお前等w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:38:32 ID:KDIm5kfv
>486
それじゃ嘘じゃん。そういうの書くときは
ちゃんと本当のことを誤解を生むように書かなきゃ。ヒネれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:42:53 ID:bX0OQuql
パンツ一丁というのは嘘だ。

正確には下着だけ、だ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 21:35:35 ID:oskV9dH7
かなめも アニメ第一部の冒頭の赤毛の女 みたいに精神を壊されるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:40:53 ID:b+bp6ITE
今の精神状態だったらかなめ危ないかもね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 21:45:53 ID:oskV9dH7
えー?
ラストは 宗介 と 壊れたかなめ が結ばれて、ハッピーエンド?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 21:48:08 ID:oskV9dH7
教会の神父さんの前で、
車椅子でぶつぶつ言うかなめに
宗介が、「君を守る」みたいなー?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:52:30 ID:6K3Hu2kZ
宗介的にはもうそれでもよさそうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:03:43 ID:TrI1F70Z
>>485
ダディヤーナザン?
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 22:13:30 ID:oskV9dH7
>>498
自分の心臓よりも大切な女性(ひと)?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:20:18 ID:b+bp6ITE
それどっかのスレにでてたな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:20:40 ID:gxTk7ypY
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/09(金) 22:44:21 ID:oskV9dH7
この作品らしく、最後は明るく楽しいハッピーエンドにして欲しいね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:19:46 ID:yJgvEoNH
かなめが強姦されて、精神崩壊寸前。(私のヴァージン返してよぉ。)
しかし、まぁ、無印であったように、

あなたが居てくれたら、どんなに死にそうなくらいつらいことだって
乗り越えられるとおもったの

が、発動。素のかなめ+α(凶暴・珍獣)で復活。と予想
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:48:26 ID:vaJZYKEx
多分最後はいつものドタバタで終わるな。それで泣かせる間違いない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:07:40 ID:PK6Iph7V
>>504
贈呈品イーターの本性が炸裂するに違いない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:44:08 ID:NO5mWgnq
レイソル弱すぎんだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:10:00 ID:IvmnUPKN
かしわ(´・ω・)レイソス
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:45:05 ID:AZwUPnrD
>>507
問題ない






と言って欲しかったんだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:40:08 ID:eeEQ8uhl
>>507
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!







と言って欲しかったのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:45:31 ID:otOahPq/
>>507
つまりやりすぎのウォークライを実演するしかないということだな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:16:52 ID:IvmnUPKN
俺たちはフルメタを愛しているか!?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:20:11 ID:VPHLAaac
ガンホー! ガンホー! ガンホー!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:55:14 ID:NO5mWgnq
祝 レイソレ降格
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:28:11 ID:IvmnUPKN
五里霧中まで読みましたよ

さて、25日までにはベリーメリーまで読破したいねぇ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:19:49 ID:JZAHv2Y8
原作の話がしたけりゃラノベスレ行け。いい加減気づけ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:22:46 ID:vaJZYKEx
>>516
でも総合スレってスレタイだしな・・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:31:20 ID:KW+WfO2t
>517
その前にアニメ板にあることを忘れないように。
ここでいう総合はアニメ三作のこというんだとオレは思うんだが。

今後の続編に絡めて、多少は原作のシリアス展開の話をするのは
許されるだろうけど、程度を超えないようにするべきだろうね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:42:05 ID:pg6poSws
m9(^Д^)プギャー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:56:54 ID:yJgvEoNH
どうでも良いが、今日フルメタTSR 1+α〜5巻初回限定仕様UMD付きが届いた、
すごくハッピーだ。いや、未だ見てないんだけどねw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:02:29 ID:otOahPq/
購入してくれた事に感謝する
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:28:54 ID:yJgvEoNH
ふと思ったことを口にしてみるが。1998年代のあのころの盛り上がりが無くなってしまったのか?
フルメタルパニックは。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:35:23 ID:v+a/2yqR
深く静かに潜航せよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:47:00 ID:hSpztiqO
ナデシコ思い出した
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:23:42 ID:Ar/WpkNV
俺も
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:17:27 ID:Df6tFpBL
みんなで、ナデシコ次回作を期待しよう。(ウリバタケ風に

いや、サトタツお願いです、ナデシコの次回作をお願いしますよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:45:29 ID:MUBbTW2u
>>526
フルメタスレに書き込むことじゃないな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:57:50 ID:LLZQx3y9
TSRってDVD全巻でるのいつごろですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:27:02 ID:5ynl/fqY
3月
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:16:42 ID:IDDqwx7s
>>526
フルメタを前にナデシコズリ
三流のすることだな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:27:01 ID:h0WYRh1q
ネットでフルメタとナデシコを比べる奴が最近増えた気がする。
やっぱスパロボの影響か?
フルメタと全然関係ないんだからやめてほしい。


面白いなら見てみようと思う今日この頃
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:49:50 ID:Df6tFpBL
ごめん、書き間違った。 俺スパロボ持ってないし、古い人なのでw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:17:27 ID:WrDOTOeR
>>531
テッサ=ルリ繋がりでどっちも見てる人が多いからじゃねぇ?
この二人よく似てるし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:32:15 ID:h0WYRh1q
>>533
よし今からナデシコ借りてくる。
テッサ(ルリ)ってのががいるんだな?お前を信じるぞ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:37:56 ID:AVDaSD3X
性格は全然違うけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:29:22 ID:vlRSAy59
ボトムズネタが出るというので1巻から見てるが、ノリが耐えられない・・
何話あたりで出てくんの???
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:44:49 ID:AVDaSD3X
>>536
フルメタ、ナデシコどっち?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:56:14 ID:h0WYRh1q
ナデシコ借りてきて見たけど、髪の色しか共通点見つからなかった・・・
自分はテッサの方がいい。エステバリスってメカは素直にかっこいいと思った。
ASが宇宙行くとあんな感じになりそうだ。


ナデシコ面白い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:00:15 ID:xlCuG+P7
まぁ、ルリルリが艦長なの劇場版だしなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:00:44 ID:h0WYRh1q
ナデシコスレの何ともいえない空気に耐えられずここに戻ってきた俺ガイル
あいつらはどうかしてる・・・('A`)
フルメタ好きの人は皆いい奴だな・・・平和だここは
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:03:02 ID:ebAGrFLI
>>540
よく判らんけど、とりあえずおかえりw
542通常の名無しさんの3倍:2005/12/11(日) 22:18:01 ID:AVDaSD3X
ただいま
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:19:17 ID:Df6tFpBL
まぁ、あそこは歴戦の兵士しか受け入れられない地獄だからな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:24:14 ID:h0WYRh1q
>>542
ついさっきそこの板で逝っちゃえよ!してきたところだ。

>>543
ナデシコスレの立ってる場所で1回目のカルチャーショックを受けた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:33:44 ID:lhsUufMc
ガンダムVSナデシコスレ思い出したな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:01:18 ID:13d0WPn6
>>542
オカエリナサT
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:09:30 ID:kZimWrKs
>539
(・∀・)彼女は最高よ!!













(´・ω・`)フッ、このえっちめ…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:42:36 ID:nxvTJjzB
アニメしか見たことないのですが、いきなし「踊るベリー・メリー・クリスマス」を読んでも話わかるでしょうか?
やはり、原作読んだほうがいいですかね?
アニメはTSRまで見ました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:45:28 ID:Abhv9BMl
千鳥、「えっち」とはどういう意味だ?
クルツに聞いてみたのだが、「カナメに聞けば実演つきで教えてくれるぜ」と言われたのだ。
それは何かするものなのか? 一度見せてくれ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:49:31 ID:lHS6Ffrd
宗介「ガイ!スーパーアッパァァァー!!」
なんだこれw
主人公なんかより絶対こっちのほうがいい。こいつかっこいいw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:52:22 ID:vPMTfMlU
>>548
アニメ版を全部見てきてるんなら基本的には問題ないかと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:09:35 ID:nxvTJjzB
>>551 どうもです。
明日小説買ってきます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 10:28:49 ID:9rU/O6za
>>537
いうまでも無いけどフルメタル・・
なんでナデシコ関係あんのかわかんない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:16:19 ID:PmDeT34e
>549
ふもっ、もっふる、ばななふもっふー(・ω・)ノシ









(ρ.-)凸かまいません、発射しちゃいましょ〜
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:30:31 ID:lHS6Ffrd
>>542
お前いいやつだな・・・
あのスレに的確なアドバイス書き込めるなんて尊敬するわ
ただそのコテでここに書き込むのはある意味危険だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:37:00 ID:DKRNpYWG
>>552
無印、TSRと観ていれば大体大丈夫。ていうか原作の終わるデイ・バイ・デイを
読んでるとなお更グッドだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:16:16 ID:Mm54mgi5
>553
2話予告にボトムズ第3話「出会い」の予告の
パロディがある。
あと8話で小説版野望のルーツのペールゼンの
台詞「ATとは鍛えられた肉体の更なる延長である」の
改変が使われてる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:13:43 ID:PgzrBV1n
一ヶ月ぶりに公式サイト更新
9話のコメンタリーは雪野と浪川か・・・
ジャケ絵も6巻まで公開されてるね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:16:33 ID:TueDDxSp
ttp://www.tv-asahi.co.jp/anime100/
さて、どうしましょ。
上司にしたくないアニメキャラランクだったらブッちぎりでゲイツたまに
投票したいところだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:24:51 ID:lHS6Ffrd
>>559
俺ゲイツで投票してきたところなんだが・・・
561560:2005/12/12(月) 21:28:40 ID:lHS6Ffrd
やっぱ作品名ゲイツじゃやばっかったかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:38:29 ID:S0qQ53TO
>>560
そいつは無茶だw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:34:27 ID:O8CAvAxh
>557
d楠
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:41:09 ID:3+3a8a9N
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  アーヴェー マリーア〜〜♪
    / |  \      ̄ ,/|   \  
   / ヽ    ‐――‐        \__________________
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:01:36 ID:4lpJH1RF
>>560
それはきついなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:03:28 ID:vChJG/9r
ちゃんと「とっても強くてせくちーなゲイツたま」と正式に書かんと駄目だろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:58:18 ID:SZIQiUMP
もみ上げ伸ばそっと
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:06:09 ID:rwNbembS
ここに書き込んでるのにフルメタに投票しなかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:03:58 ID:4lpJH1RF
>>568
まぁ、個人の自由だ強要はしない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:22:53 ID:rwNbembS
今では激しく後悔してる

ターちゃんの単行本が視界に入った所為で・・・
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/13(火) 22:27:37 ID:Oqa5TjrV

フルメタル・パニック、アニメ第一弾は最高の出来なのに、
「ふもっふ」と、「TSR」の、あまりの作画の出来の悪さに激しく落ち込んだ。
もう、ナメてんのか?と。
ふもっふは同人誌的なノリだからまだ許せるとしても、TSRはな・・・。
京都アニメーションのバカヤロー!
次回作があるのなら、製作会社を無印のGONZOに戻して欲しい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:29:16 ID:AoyIggsr
安っぽい釣りだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:32:00 ID:rwNbembS
こいつは本気で言ってるのか・・・?
574通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 22:35:13 ID:htcsKuFG
あらら
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:10:28 ID:KYOT9IpS
ここまで腐った餌にはなかなかお目にかかれませんよ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:11:46 ID:aQbpVR4G
(´,_ゝ`)プッ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:14:24 ID:w4KK79Im
「嘘ついちゃいけませんってママいつも言ってるでしょう!」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:27:42 ID:FQBpAxx2
571はたぶんパンツの話をしてるんじゃないかな?
確かに無印に比べると露出も少なく演出的にもどうよ?ってのはあった
そういや無印当時、アニメ業界全体がとりあえずパンツって感じになってた頃だったよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:26:53 ID:qGZbU1ut
正直過剰なパンツ見せが減って嬉しいな俺の場合は。
だが571の4行目を読んむとそういう風には思えない・・・
よく分からないがとにかく気に入らないとこがあったようだ。
「作画の出来の悪さ」というのがどうも引っかかるが。

だがコレだけは言える。このスレでGONZOに戻して欲しいと思ってる人は571たった一人
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:50:25 ID:7TE1nCOa
単にアンチ京アニなだけと思われ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:58:42 ID:Jj+BBj2U
>>579
だが玉蘭のあの格好であれだけ動いて見えないのはおかしい
いや、別にいいんですけどね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 03:45:52 ID:YdsodID3
でもふもっふ、動きやテンポは毎回毎回すんごいけど
作画が崩れる、ではなく絵柄が変わりすぎだろって回結構あるよね
TSRのOPEDとかと見比べると宗介もかなめも別人のようだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:42:20 ID:2YjjZh4c
停止しちゃ駄目だ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:24:01 ID:zbL88IAu
千鳥かなめはツンデレ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:45:45 ID:HWVt2sQf
分かりきった事を・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:01:55 ID:40TUAXs7
俺は無印とふもっふしか観てないが無印の方が作画がいい希ガス。 TSR観たらこんな考えが吹っ飛ぶ程神なのだろーか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:07:55 ID:KKwQqiWB
おまいさんが言ってるのはキャラデザのほうじゃないか?
作画で言ったらふもっふ>無印が当然だが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:47:15 ID:GGwsJu/a
無印は凄まじく画質がいいからというのもあるのかも
あれは不思議なんだよなあ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 22:13:10 ID:K2fL7sdN
ふもっふの副指令の作画が特に最悪。
あの作画のおかげで、無印の渋いキャラが台無し。
今日アニのフルメタは、確かに絵が崩れすぎだよ。
あんな作画でよく作品として公開できたなと。
20年前くらい前のアニメかと思ったよ。
GONZOの方が、どんなに激しく動いてもキャラが崩れなくてよかった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:17:13 ID:rBZrKp5z
ゴンゾ版が激しく動いてた記憶ない・・・どこ?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 22:20:20 ID:K2fL7sdN
まあ、無印の、テッサの三角鼻血にも参ったけどw
それ以外は、GONZOの無印の方が、京アニのふもっふ&TSRよりもいい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:20:29 ID:n+xYqFt3
まぁ、ただの釣りだな、
暇なんだろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:20:56 ID:wpf1C5I9
また、ふもっふみたいのやって欲しいな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:30:53 ID:FQBpAxx2
ふもっふはギャグメインの話なのに、やたらシリアスの使い方がうまいんだよ
ギャグだけになってだれてくることもないし、シリアスが重く感じられることもない

TSRはシリアスの使い方が悪すぎる
ストーリーが重いのはしょうがないとして、演出まで重くしてるから見てるのが嫌になってくるんだ
序盤の学園内で完結したエピソードは面白かったんだけど
無印の頃はその辺のさじ加減がちゃんとできてた気がする

続編作るなら、短編をメインにしてちょっとだけ長編も混ぜるぐらいがちょうどいいんじゃないか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/14(水) 22:46:55 ID:K2fL7sdN
>>592
釣りというか、京アニ・スタッフへの愛の鞭だよw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:49:58 ID:4oWF1vG8
>>595
死に体に鞭を打ってどうするw
その前にDVDの売り上げと続編の正否を心配して下さい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:05:26 ID:mdyYAlLC
例えば〜筆箱探〜して〜♪
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:11:00 ID:eetYi6r1
オナニーブログ
ドラゴンクエストヤンガス
正しい寿司の食べ方
VIP STAR テロップバージョン
http://www.geocities.jp/iroiro1754/omosiro.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:14:00 ID:JFvK9xw4
続編がやるとしたら間にふもっふとか短編いれないで踊るベリー・メリー・クリスマスやってほしいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:42:27 ID:qGZbU1ut
作画は別にして無印の話の構成は確かにうまかったね。
BMGまでの話はすごく好きだ。
日記にも書いてあるけどTSRはガトーの指示に従っただけで京アニはそんな悪くはないよ。
特に後半のグダグダは一気に見ないと苦痛だ。

>>599
踊るベリー・メリー・クリスマスやるには他の話も入れないと難しいんじゃないか?
どんなに延ばしても4話ぐらいが限界だろう。OVAとなると別だが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:11:26 ID:f+H050VE
もう無印を無理やり褒めるのもTSRを無理やり貶すのもやめようよアミーゴス
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:33:34 ID:stjagaBU
無印にだって良いとこあるし、TSRに悪いとこだってあるさ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:41:23 ID:+kMhGAiy
>>600
そこで映画化ですよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:48:19 ID:CX0DId3K
アニメ系の映画はコケるとどうなるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:02:50 ID:gcBz9V53
2chが活性化する
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 01:14:01 ID:R7LLE+Ap

>>596
俺は続編やってくれると信じてるよ。

そうそう。
キャラが別人になるだけでなく、
TSRは、ダナンやASに重厚感が感じられないんだよな。
なんか、軽いというか、チャチィというか。
この点も、GONZOの重量感あるダナンやASを見習って欲しい。

余談だけど、
ふもっふのダナンなんて、プラモデルかと小一時間・・・ry

京アニスタッフさん、続編やるならそこんとこよろしく。
この際GONZOでなくてもいいから、
技はきっちり盗んで、無印のクオリティを落とさないようにして欲しい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:18:45 ID:CX0DId3K
もうこれ以上この話題は禁止にしろ、荒れるから。

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/15(木) 01:22:01 ID:R7LLE+Ap
>>607
肯定だ。
スレが荒れるのは本意でない。
以後、GONZOと京アニの比較はタブーということで。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:28:28 ID:CX0DId3K
うむ、君が素直な人で良かった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:38:33 ID:2KzVt6of
作画とかキャラデザとか気にしないで観れる奴はいないのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:48:26 ID:jcZ0LkCe
「フルメタル・パニック!The Second Raid」コレクターズセルアルバム
武本監督厳選、全30種!12月12日(月)ネット受注販売開始
ttp://kyotoanimation.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=11486&csid=4
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/data/mein/images/tsr_sel.jpg
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:58:25 ID:Huv2vaBK
軒並み15000〜20000円ですか(汗
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:05:04 ID:3hIESl49
>>610
そりゃいるけど書き込まないだけだろう。

・・・ガイキングスレとは対極にいるような気がするw
作画ばかりよくてもダメという例の一つかも。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:56:29 ID:f+H050VE
なんかアンチの糞どもが湧いてるな
アンチスレでやれよ
GONZOを見習えだと?ばかか?あんなデッサンくるいまくりゆがみまくりの糞作画を見習えだって!?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 05:01:22 ID:K626dcKF
まあ落ち着け。スルーだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:29:17 ID:4LiDdlK7
>>435
遅レスだが
、一応参考になる人もいるだろうから。

フルメタルパニック」というタイトルの小説は、ない。
こんだけ人気小説だと、まず置いてないとは思えん。
賀東昭二で富士見ファンタジアの棚さがせ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:08:54 ID:j6/dxpcp
>>616
× 賀東昭二
○ 賀東招二
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:14:51 ID:ulxZWdQ3
ってかわざわざageで言ってる時点で釣りだと分かるじゃん・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:38:11 ID:mTVisE4I
配信で10回以上はMGS3のED見た気がするなwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:39:58 ID:mTVisE4I
誤爆したwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
621通常の名無しさんの3倍:2005/12/15(木) 16:59:25 ID:xAAGaG0K
ドンマイ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:49:14 ID:74WXrnF8
TSR5話まで見た、よかった。だが+αは個人的にいらなかった。
レズ姉妹萌え。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:11:42 ID:0um9kC34
>>622
最終話まで見た後、お前は+αがよかったと言い出す
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:26:01 ID:+cfyiUtJ
これと蓬莱学園ってやつってどんな関係があるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:07:26 ID:aA0q+c+C
原作者が蓬莱の短編をいくつか書いているから。
そこで登場した人物の何人かは名前をモジってフルメタにも登場している。
アニメで例をあげればITBで登場した米軍艦パサデナのセイラー&タケナカとか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:38:27 ID:t7XSCMX2
>>611
こういうのやるのは製作にも関わって著作権持ってる作品だけかと思った
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:59:15 ID:Y2mvAzls
ま、俺個人的にはこれだけでこの値段って感じだな
628通常の名無しさんの3倍:2005/12/16(金) 19:23:08 ID:pyatyCRa
確かに値段高すぎだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:41:17 ID:YcDh3ZOv
微妙にスレ違いかも知れんが
ミスリル名刺ケースってメイトとかで買える?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:33:37 ID:WM0JAFOR
心に 小さな 穴が 開いてる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:30:32 ID:WBdyTbem
一瞬何が違うのか分からなかったじゃないか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:16:15 ID:UMy/Jdfv
宗介「めーん、めーん、こて、こて、どおーう!」
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:10:13 ID:EFYIfpoO
VMCって何のこと?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:26:07 ID:qgjuiT/Z
>>632
黎人「楯くん・・・さぁ・・・・・・!!!」
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:35:47 ID:s+Ze8BLV
>>633
ベリーメリークリスマス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:14:52 ID:EFYIfpoO
>>635
ぐは、マジで気付かなかった。俺今までベリメリって略してた
ふもっふ2でVMCをやって、最後のシリアス全26話で完結しそうかな〜。
アニメ化マダ?(゚∀゚)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:31:31 ID:z8UMZ81w
DVDを買ってやってください
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:41:21 ID:EFYIfpoO
売れてないのか…?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:42:20 ID:RCutmXRA
アマゾンで6割引にすればあっという間に売れるぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:45:40 ID:UMy/Jdfv
>>634
何やってんの兄上
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:48:54 ID:D8tJGxiv
>>640
ラーメン作ったげるから帰るわよ!
ただでさえまだ出番が来ないのに…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:45:57 ID:qhVn06xj
TSRは宗介メインだから堅くても仕方ない


次作はクルツメインで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:15:03 ID:YOyjA7VO
うむ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:53:55 ID:+yWGdPBl
いや、クルーゾーメインで。
二四時間密着すれば、かなり柔らかいハズ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:20:48 ID:28H7MISN
アニキャラ総合板のさいもえ男トーナメントに宗介・クルツ・ボン太くんが出てるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:10:23 ID:Q+vxAv42
OMF発売日1月20日に決まったんだな
後、1ヶ月ワクテカで待つか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:52:52 ID:LhDcPiYN
無印12話見てるんですけど…何か…スッキリしねー。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:56:57 ID:Jr6gWT4x
TSRをみたが・・・
双子ちゃんオメガ萌えス

最終話を迎えても、双子が生き残ってると信じてる俺ガイル

649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:31:20 ID:2tbxTxws
今の香港はTSRっぽくなってるのかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:33:09 ID:YixVvOmw
ゲイツ「ようやく会えたね、ニダーちゃん(はぁと)予定外の地域で好き勝手暴れてくれちゃってぇ、どういうつもりぃ」
    「戦争の発生は計画的にやらないと駄目駄目ぇん。だから.....」
    「こういうのはひっ常に困るんだよぉっ!!」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134867396/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:34:04 ID:2tbxTxws
リンクまで張らないとこのスレの輩にはニュースなんて伝わらないのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:49:52 ID:mLgS/AJT
>>647
どんな内容だっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:28:50 ID:pziXPNrf
ベヘモスやっつけるところか、、
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:36:12 ID:ZcgpubO7
>>647
多分その辺のもやもやはふもっふ見ると解消するぞ。
「テロリストとは譲歩しない。これは国際常識なんだ。」
655647:2005/12/19(月) 01:26:25 ID:N78/h7gk
>>652-654
何かベヘモスの話は展開がタルいっていうか…。
それまでの話がおもしかっただけに気になったんだと思う。

それにしてもふもっふワロタ。
宗介の想像でラブレターの断片をつなぎ合わせたやつがツボ。
「おい、相良宗介、いつもお前を見ているぞ」とか
「心臓を止めてやる!」って女の子の声で読み上げてるから腹よじれたよ。
もうこっちだけでいいかも知れない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:33:38 ID:c6iQt+vz
ふもっふ見てからThe Second Raid見たが、あまりのギャップの激しさに悶絶してしまった。
あれ?フルメタル・パニックって人が死ぬんだ?みたいな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:26:12 ID:Sdguw13O
あー、ワン・ナイト・スタンドはあんまり好きじゃないなぁ。なんとなく。確かにタルいし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 04:59:18 ID:7j0KgD8U
原作では、ONSあたりはハリウッド映画みたいな構成で
テンポがいいんだけどね。
アニメにした時の構成がイマイチなんだな。
場面の転換とか緩急のつけ方とかね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:18:30 ID:qdD9LvvZ
最初のハードル


最初に短編読んで長編を読む
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 09:26:31 ID:aejXbwMe
>>658
アニメから入った身としてはゴンゾのあの出来でも全然他のアニメと較べたら面白かったんだけどね。
原作からの連中は基本的に要求高すぎ。
まあ確かに原作の相当部分はそれだけ質高いとは思うが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:10:45 ID:6PtY3Jpt
>>658
原作じゃベヘモス戦でアーバレストが片腕失って追い詰められたり
大太刀振り回して盛り上がったのにアニメは全体的にあっさりしてて
戦闘に時間を割かないんで残念。
故郷に舞う風の後編は1話まるまる戦闘に使ってて嬉しかったんだけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:58:19 ID:XPTSikaw
>>661
故郷三部作を見ると、宗助の戦争ボケを許したくなる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:26:10 ID:pziXPNrf
    . 、___________
       、>              .|
       >________   .|
        ̄   .|./_   _\ |   |
           | /  ヽ/  ヽ |  |  「おまえ達に
     .      | |   ・ | ・  |  V⌒i 戦争ボケ呼ばわりされる覚えはない!」
        _  |.\  人__ノ   6 |
        \ ̄  ○     /
     .     \          厂
(   \     /______/ヽ        //~⌒ヽ スチャ
|( ● )| i\     ̄_,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:25:15 ID:ySwwtExW
>>661
とはいえ、BMG以降の戦闘シーンは総じてショボン(´・ω・`)な出来じゃん
練馬大根はほっぽり投げて数えないとしても、ITBの最初のガウルン戦なんか、コレ本当に同じスタッフかよと思った
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:39:42 ID:x/QgWH6O
>>656
ゲイツたんに萌えたろ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:18:59 ID:D6IX7key
ティアとテスタロッサの声が全く一緒の件
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:03:08 ID:q/Bdj0PA
ティアって誰?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:17:25 ID:l79XJPml
>>665
俺はアルに・・・
669647:2005/12/20(火) 01:56:45 ID:MeT7QHVp
ふもっふおもしれー。
流石にDVDまでは買えないけどバンダイチャンネルで献金。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 03:03:00 ID:EzjyVEV0
うむうむ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 04:12:04 ID:rHGyOj4R
>664
第20話だね。この回も習志野と同じく海外丸投げの回なのでしょうがない。
キャラ崩れがないだけめっけもんの回だよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:10:32 ID:T5V4CFqL
俺的に無印は「彼女は最高よ!!!!」で巻き返した。


同じくふもっふでも。京アニのアドリブGJすぎるだろw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:35:06 ID:PGflDmDn
CM前の▲で超びびったぞw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:34:49 ID:q/Bdj0PA
無印は平均的にクオリティ高いと思うんだが・・・
確かに瑞樹が出てくる回とか習志野とか微妙だがそれでも傑作と言っていいレベルだと思う
まぁ俺はそう思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:26:14 ID:wm+FG30D
(゚▲゚)彼女は最高よ のイメージを作ったのはある意味偉いと思うのだが(何
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:42:03 ID:kooCS0sC
>>674
傑作なのは原作であって無印ではない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:03:21 ID:q/Bdj0PA
>>676
うむ。言われてみるとそうかもしれないな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:08:21 ID:zjcfXn43
>>676
いや、そうとも言えまい
長編と短編のミックスが無印の最大のポイントだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:58:56 ID:U8EJ9z7i
>>675
ゆかなもイメージ間違いしてたな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:10:28 ID:pkio9NYr
習志野も楽しめた俺は勝ち組だなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:28:06 ID:w4frmaLp
故郷に吹く風と彼女は最高よ
はガチ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:45:29 ID:Ys2b96q5
何がガチだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:48:36 ID:QgvcbZCZ
習志野と▲はガチでトラウマ
コレのおかげで、無印は俺の中でぎりぎり良作なのに黒歴史という微妙な位置づけになったよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:09:20 ID:/iIiWmJl
てっさのはなぢがみれてラッキーだろが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:23:46 ID:gjJtbbGv
TSR見終ったけど何か微妙・・・
全体的に見れば良作だと思うんだけど
時々出てくる性的描画とグロいシーンが個人的にいただけなかった。
原作はもっとグロいのかも知れないがアニメとして見るのだから
もっとあっさり見れる内容にして欲しかった。何か重くてすっきりしない。
とか言いながらDVDは全部揃えたけど(苦笑)・・・長文スマソ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:28:36 ID:kooCS0sC
DVDはまだ全部出てないよ
687685:2005/12/20(火) 21:30:55 ID:gjJtbbGv
あー悪ぃ。揃えたじゃなくて揃えるな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:48:03 ID:q/Bdj0PA
▲は別に気にしてないが…ふもっふの風間の彼女は最高よってところも何気に▲だしねw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:07:26 ID:0sYzvuJA
>>685
原作だってグロくはないよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:08:19 ID:g5EFEs6a
TSRの双子姉妹って原作では兄弟だったのね。
やはりビジュアル重視で変更になったのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:07:16 ID:aqMYR9QR
双子は原作だと影が薄かったのでキャラを立てるため だっけか
ミスタ・カリウムともども。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:27:08 ID:mALL0Z6r
>>674
瑞樹たん萌えの漏れとしては、「恋人はスペシャリスト」
の回がイマイチというだけで悪印象なんだよな。
ふもっふでやって欲しかった・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 02:23:35 ID:wC0QEo6H
ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3812.jpg

テッサポスター
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:16:28 ID:KozIkMeR
ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3811.jpg

canvas2の朋子だな。アニコレのポスターのやつ。
テッサにしか見えないけどさw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:00:55 ID:p4bjpbI0
等身大だっけ?これw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:20:27 ID:gfUodPsY
>>685
なんたってR-15指定だからな!
ガトーもやれる幅が広がって満足してるんだよ。
TSRの中でも第9話「彼女の問題」は最高に好きな話だ。
かなめが1人で頑張る姿には感動した。かなめって健気でホントは心の弱い部分も持ってるんだな……
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:50:04 ID:Zadm+vOh
だからこそツンデレなんだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:09:03 ID:sUSl88tZ
>696
本当は弱いっていうか、かなめのは元々ただの強がりだろう
自分だけで何とかしなきゃならなくなって
助かってから本音が出て泣くってのは前にもあったし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:48:33 ID:bAi92Tia
俺は完全にアニメから入って、それから原作読んだ口だけど、
アニメだけを見た時点ではかなめの弱さや女らしさってほとんど伝わらなかった。
ただやかましいツッコミ役っていう印象ばっかで、とてもヒロインの魅力は感じなかった。
原作読んでからはじめてかなめのそういう面を理解できた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:14:03 ID:KIB9nKbL
>>698
元来、生徒会役員とかやる奴なんてそんな感じだよね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:59:33 ID:N4AqByMn
ちょっとまて。どこの元来だ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:08:39 ID:C9QaefA2
>>699
そこらへんのかなめとか宗介の繊細で神秘的な部分がフルメタの魅力になっていて
ただのベタな作品では終わらない所以だと思う
TSRは6,7,9話でフルメタ原作のそういった部分が表現できていて良かった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:01:31 ID:suKwjLlk
>>692
TSR9話でかなめが偽名に瑞樹の名前を使ってたのにはワラタw
瑞樹はオジサンでもイケるのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:32:50 ID:Yo7odDOP
強がりと一言で言ってもホント筋金入りの強がりっつーか
かなめがヘタれる事って基本的になかったように思う。
クルツの前で電波受信した時も
ITBで宗介に助けられた時も強がっていたからすごいとオモタ。
TSRでは最後泣いたけど、その前に戦ってひと泣きして一度吹っ切ったし。
宗介が7話以降鬱全開だから尚更。

何が言いたいって
つまりちろりもえ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:54:50 ID:23nI+7NK
>>703
原作の方だと脳内で本物の瑞樹に謝罪するシーンがあったような気がした
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:13:09 ID:0iLCetrf
>705
すまん瑞樹、とか言ってたな

ほかの友達の名前じゃなくてやっぱり瑞樹の名前を使うあたり
悪友って感じがしておかしかった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:28:03 ID:suKwjLlk
>>706
ふもっふで仲良く遊んでるところばっかり見て、「悪友」のイメージが薄れていたが
原作「約束のバーチャル」で見事に瑞樹のキャラが復活したな。
1人1人のキャラの性格や個性を誰よりも理解して大事にしているな、ガトーは。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:37:24 ID:BF1pGkBB
TSRをオンデマンド配信して欲しいなぁ、早いとこ。

どうでもいいが「リーンの翼」1話で525円って何事だw

709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:57:50 ID:/dTNLqft
安いの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:07:32 ID:tAyb3x5s
>>709
フルメタルパニック 第5話〜第8話 (4話パック/7日間 ¥315(税込))

これでわかっていただけるでしょうか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:18:45 ID:BuhI2qB+
新作とはいえ高いなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 07:41:19 ID:W7cOqtYU
ダウンロードできるのなら525円でも構わないと思うが・・・ストリーミングのみなら高いな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:31:26 ID:RXB8FMxK
525円(税込)/1週間 : 1Mbps 

ストリーミングでこの値段は高いよ、バンダイ。
富野監督の新しい嫌がらせか?

フルメタルパニックの原作を買わせてもらいますよ…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 08:59:59 ID:s/L6vJrK
>>713
禿にそんな権限あるわけないだろ…

第一、今の禿は聖富野だぞ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:41:34 ID:M94H3PdN
Ζ見るかぎり今の禿はボケてるよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:17:52 ID:+hnZ+DVv
>>666
同じだけど、テッサよりクールっぽさが出てて良かったよ。ツンデレだし。
それより、かなめの声を根暗ッタでやって欲しかったよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:38:16 ID:MvgchoG6
TSRのDVDの売り方があまりにも酷くこの作品が嫌いになった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:02:36 ID:MCUnnEty
>>716
ここにきて雪野ダメ意見か!?
無印ではちょっと外れた声出すこともあったけど、ふもっふ以降は千鳥かなめとして完成されていると思う。
千鳥かなめ=雪野五月は絶対に外せない。だからドラマCDも今となっては許せんよ。

ゆかなも最初は「〜さいね」関西弁がどうしても抜けなかったけど、TSRでは何とか改善してたな。
千葉県出身なのになんで関西弁なんだろな…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:20:16 ID:yE70IMO8
>>718
ゆかなは映画Zの後だからじゃない? 富野にだいぶ弄られたみたいだし
個人的には演技時の声が少し変わった感じがするし 
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:41:08 ID:ZZr8qL6Y
>>713
ストリーミングのことはよくわからんがレンタルDVD媒体に置き換えて考えると
旧作テレビアニメと新作OVAの値段の違いならそんなもんだろ

まぁそれでも高いのは確かだけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:52:58 ID:2FCZsF78
ここのデモ版どうよ?

ttp://www.atelier-g.net/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:01:37 ID:+hnZ+DVv
>>718
ごめん、違うよ、雪野否定じゃない。
根暗ッタ(アリエッタ)は666で言ってるティア(CVゆかな)がヒロインやってるテイルズオブジアビスってゲームで
雪野がやってるキャラ。珍しくロリ萌えキャラ。
かなめは萌えが足りないみたいな意見があるので、彼女だってその気になりゃ萌え声も出せるぞ、って
擁護のつもりで書いてみた。かなめは雪野以外にいないってのは同意見。むしろファンだから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:05:09 ID:s9h4x1gZ
>>718じゃないが根暗ッタって南里エッタのことだと思ってたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:04:00 ID:H2rDaCAk
千鳥とアンリエッタ同じ声だったんだ
全然気付かなかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:22:14 ID:qghJdU3N
>>724
アンリエッタってだれだよw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:16:04 ID:n9k71HW5
関智のコメンタリー、おもしれぇww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:11:15 ID:Biz4/dW6
とっても強くてせくちーなゲイツたまがもっと活躍すればR−18指定になったはず
残念。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:53:43 ID:p1s4WAd9
>726
コメンタリー今回は大丈夫だった?
どんな感じだったのかレポ頼む
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:57:14 ID:9TwW8/sD
>728
ブラの線が透けてるのがいいよねとか体は反応してるとか
手○キとかフル○ンとか
そんな感じ


まあ二人ともフルメタが大好きってことはわかったw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:00:52 ID:3izd2V8U
自分もオーディオコメンタリー聞いた。
つーか、もう最後までコメンタリーの片割れは関智で行けw
ところで、ピー(つかワンワン)の所の作品名は
一体何なのかとても気になる今日この頃
>>725
おそらく某RPGの幼女だと思われる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:06:57 ID:p1s4WAd9
>729
ワロたがそれは大好きと言っていいのか?ww
さすが下ネタ好き関智予想を裏切らない。
今回は放送事故状態じゃなかったということでいいんだな、良かった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:15:54 ID:9TwW8/sD
>731
好きってはっきり言ってるし、聞いてればわかるよw
宗介にもかなめにも「可愛いよね」って二人でコメントしてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:17:19 ID:3izd2V8U
>>731
729じゃないが、まぁそれはエロ話で、
他にも色々話してて、フルメタが凄い好きでとか、発言してたよ。
他の作品のトークよりもノってる感じで、
ああ、本当に好きなんだな、ってのがわかる>雪野&関智
で、先日ゲームの収録に行った際に、ある役者さんから
「フルメタね、(ワンワン)より面白いよね」って
言われたって話が出て、確かにねと2人で納得してた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:02:40 ID:p1s4WAd9
>732-733
そうなんだなサンクス。
やってる人が好きと言ってくれてる作品って良いな。
今回はDVD買ってみようか。
しかしその伏せ作品名はなんとなくわかる気がするw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:32:56 ID:4l7hu7Br
The Second Raid、始めはなんとなくだったが見てるうちに面白くて全話一気に見てしまった。
最終話見終わる頃にはちょっと涙が出たよ。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:21:31 ID:CAO6UhUo
アマゾンで注文したTSR4巻(通常版)北。
なんか「DVDヒット記念」つーてボン太くんストラップついてきたな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:02:23 ID:4E1LZcny
伏せ作品はS○○Dな気がするw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:34:09 ID:a7Zc/9g/
みえる・・・・僕にも見えるよ、くるツさん!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:35:16 ID:86NLy5St
能登は男声の方がいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:17:56 ID:UduUdQ2f
ストラップいいなー
漏れの買った通販では付いてこなかったorz
7話は画面の暗いシーンが多いからDVDの高画質が活きてくるね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:38:11 ID:7aKV3q7x
>>737
じゃ、某ゲーム監督は寺○か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:15:52 ID:kjqv68Ou
地図で買ったら熊手ポン太君ストラップついて来た
もう少しで終わりか
最終巻は超合金アーバレストつけて下さい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:23:34 ID:8HhOECLl
>>735
友達にも広めておくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:04:29 ID:mwaapHdw
大貫さん、、、どうしても真田さんの顔が浮かんじまうよorz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:21:27 ID:tVoYaSgy
Scene00にBOXついてるの知らなかった俺が来ましたよ。
つかBOX自体、06+07が届いて初めて知った。
「おぉ、今までの4巻分入るね」とか思ってたのに。
今から00買ってもBOXつくのかなぁ?
既にヨドバシ通販で購入手続きしたけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:18:57 ID:XXg+Zlol
>>745
やっぱBOXかったほうがいいのかねえ
映像特典がしょぼいらしいが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:45:55 ID:p5n4JhMw
>>737
ゲームの収録タイミングから考えると種死のほうじゃない?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:08:13 ID:8q2U5qNB
>>747
まとめてSEEDって言ってたんじゃね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:59:50 ID:MwshCwH0
いやアニメの「出来」から言うと、「攻殻」って言われたんじゃない?
今の業界人でそっち系の一番評価って、IG>>サンライズだと思うし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:14:58 ID:4vo/0scg
フルメタのクオカードのかなめAS画像をうP
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:08:40 ID:bicpG1xq
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:12:26 ID:KJWz9Plx
確かに微妙
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:46:45 ID:p57Y5UT6
種より人気の無い糞アニメw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:20:01 ID:fndUlEPM
>>753
池沼発見。マジで痛いな・・・
種よりDVDの売上多いのに種より人気が無いだ???
頭おかしい人はお帰りくださいw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:23:38 ID:yvcYraYF
>>751
出来云々より、三次元が二次元の劣化にしか見えない
世の中全部をそう感じるようになったらやばいかな?
逆に、結構いいのかもとかも思ったり
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:19:03 ID:bGq+fT+Q
>>754
種よりDVD売れてんだ?
なら第4期も大丈夫だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:54:43 ID:YWMNdaAN
Amazonの年間売り上げでは AIR > 種 だそうで、ってスレ違いスマン。
(巻ごとのランキングだからシリーズ累計では種かも知らんけど)

フルメタが土曜6時にやってりゃダブルスコアで
フルメタ > 種 だったんじゃないかなぁ。
オープニングで裸出してもいいわけだし。
ちょっとグロくてもいいみたいだしね。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:03:49 ID:dSjEf9zx
>>756
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9 43,512 2005.10.28
フルメタルパニック! The Second Raid ActV, Scene02+03 初回限定版 5,024 2005.10.28

参考にどうぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:11:30 ID:d6LG1A8D
>>749
まぁ、種より面白い、じゃ誉め言葉になりゃしないしなぁ。
でも同時期のロボアニメってことだと、種死とアクエリオン
じゃなかったっけか…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:34:57 ID:AVLenA4+
>>758
ダメじゃねーかァァァァァァ!!!!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:52:24 ID:gSRvN6Td
でも統計によるとフルメタが土曜6時にやってりゃダブルスコアでフルメタ > 種 だったというのが
専門家の見方。だから実質的にはフルメタの勝ちだというのが業界での定説だよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:13:21 ID:bIX2RSwD
売上しかとりえのない番組と比べる事自体が間違いだっての
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:23:59 ID:GbfvwYhy
>>761
ソースは?

いやまあ糞に勝ったから糞じゃないっていう議論がそもそもおかしいんだけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:24:26 ID:yYGR/kPp
種より売り上げが上だって言ってる人はアンチスレで粘着するアレな方なので
お気をつけください。けっこうやっかいだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:28:10 ID:gTxay25e
種なんてどうでもいいのにな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:40:24 ID:K2ei43V7
ねむいぽ(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:48:04 ID:1wOijgum
同意。種なんてどうでもいい。
あんな糞はマジで興味ねえし
気になるのはフルメタだけ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:25:11 ID:fPuurdaR
wowwowなんて無理ぽ(ノД`)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:35:11 ID:Q2Virum1
確かにwowwowは無理だな
wowowならありだが
770757:2005/12/25(日) 20:43:21 ID:YWMNdaAN
いや、ホントなんかゴメン…

世の中不公平だよなってことを書きたくて…

フルメタ、おもしろいよね…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:53:54 ID:RW3Xl8BW
>>757
DVDの売り上げって残念ながら原作人気でほぼ決まるからなぁ
エロゲ原作一番人気のAIRや腐ってもガンダムの種にゃ勝てんよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:57:28 ID:fPuurdaR
>>769
Nooooooooooooooooooooooo!!!!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:05:58 ID:5/3a/ofu
>>736
俺漏れも
DVDはヒットしているのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:46:31 ID:5/3a/ofu
エウレカはUMDBOX付いてきたけどフルメタはあるのだろうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:18:24 ID:0863EA52
>>771
たしかに腐ってもガンダムというのはあるね。
種もけっきょくはガンダムというブランドで売れてるにすぎないからね。
売上は∀やXとたいして変わらんし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:22:31 ID:0863EA52
>>773
残念ながらしてない。
最初から特典として付くことが決まってたか、
もしくはDVD売れてないからテコ入れのつもりか。(事前に知らせないと意味ないが)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:51:34 ID:MshvkJnb
ボン太くんストラップが付くことは
TSR公式とクロックワークスのサイトに1ヶ月以上前から載ってるし
ここにもリンクが貼られてたぞ。テコ入れのつもりだろう。
しかしアマゾンでもこういうの付くんだな。

ttp://klock-anime.net/topics/hotnews_fullmetal_01.html
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:56:00 ID:o/MzwOrv
ゲイツ様グッズを出せよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:05:56 ID:zwin8YNk
>>778
>ゲイツ様グッズ

Microsoft謹製
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:44:56 ID:d/0dwJJ+
限定版の方にBOXつけてる意味がわからん
外箱やUMDはどうすりゃ良いんだ?
UMDなんてどうせいらんのだから、ゴミ箱にでも捨てておけって事?

しかも全7巻しかないのに2つに分かれたBOX
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:53:09 ID:nCnXYBhz
>>780
> 限定版の方にBOXつけてる意味がわからん
> 外箱やUMDはどうすりゃ良いんだ?
> UMDなんてどうせいらんのだから、ゴミ箱にでも捨てておけって事?

BOX要るのは確かに通常版ユーザーだな、アホ杉。
UMDも今までのヤツ全部封を切ってないよw
UMDのBOXも出るのかなぁ?買わんけどw

> しかも全7巻しかないのに2つに分かれたBOX

Sceane00(BOX付)で全8巻になりまする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:29:16 ID:KTmx88aC
1クールなのに8巻か…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:43:24 ID:xAWsAM5n
>>778
ゲイツたまの声で起きれるめざまし時計とか。
「夜更かししちゃいけませんて、ママいつも言ってるでしょぅっPAM!」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:02:21 ID:Ic4htJJG
勝利を呼ぶつけもみあげとか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:23:43 ID:7Oepd+8N
>>783
永遠に眠ってしまう危険があるのでいりません。

>>784
何故か頭がハゲてきそうなのでいりません。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:04:06 ID:h7w8qoZe
毎日少しずつもみあげが伸びるゲイツ君人形でいいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:26:57 ID:mHufpUOp
3作全部見終わった俺が来ましたよ。第4期はいつですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:18:30 ID:qNu26cg2
5.1chのヘッドフォンを買ったので、フルメタのDVDを5.1chで見た
いままで一度も5.1では見てなかったので、いきなりあんな映像が出てきたので、かなりビビった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:26:23 ID:6osWDhgR
>>788
【どるびー】のトレーラーだろ、
凝るのは良いが今回やりすぎだとオモタ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:29:39 ID:6osWDhgR
>>787
雪野五月がコメンタリで「フルメタル パニック うすしお」とか言ってたな。
俺もふもっふみたいな短編ギャグと交互でやってもらいたいなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:52:23 ID:OxQBhBts
新刊、いつかなー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:11:02 ID:A8xPZukK
こんななめられた売り方されても買う人いるんだね。
ユーザー馬鹿ばっかりだから良い商売になるんだね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:31:32 ID:K7vuTu7c
作品への愛を盾にとられてるんだよ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:03:30 ID:we5uVUHz
もう
「フルメタルパニック トロイメント」
でいいよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:00:24 ID:I5Awdj+T
やっとコメンタリーも含めて見終わった
UMD付きにしても定価高すぎ、スタッフの香港旅行代も入ってるな
あと関智一の学校中大虐殺発言は冗談でもヤバイでしょう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:58:39 ID:sAIzFEpk
>>791
OMF、1月20日発売
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:05:31 ID:V19kuvvC
>795
あれ、知らないで言ってるんだろうなあ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:58:44 ID:EzpoZ/aM
>>797
何のことか詳しく
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:20:57 ID:H3nzw7Vn
>>798
小学校の侵入者教師・児童殺傷事件が現実に起きてるってことでしょ。

それとフルメタが放映されるタイミングで世界的な戦争・紛争が起きてて、
「フルメタの放映って呪われてる?」とファンが思ってることも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 04:45:29 ID:HCoeaR+0
>>799
原作のOMOの事じゃないか?

板違いになるから、内容は書かないけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:11:22 ID:1/FWJ0pj
そういや、香港で韓国塵どもが暴動起こして1000人くらい捕まってたな。今年w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:12:13 ID:mWjwN+TH
あんな糞アニメをあんな値段で買ってるなんて、お前らキモスギw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:56:06 ID:VyTRT/Fg
キモくていいじゃない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:23:07 ID:twK2K96h
ゲドルからアシュケロスへ
エルサレム万歳
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:40:46 ID:XwwmurOZ
アシュケロス了解。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:55:22 ID:vgd0Kp21
それの元ネタ小林源文のゾンビーユニットで合ってる?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:42:20 ID:2KiXGRu1
まだTSR観てないんだけどどんな感じ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:04:32 ID:JdaqJ0U1
>807
どんな感じって、なにが聞きたいのかわからないけど
アニメサロン板のレビュースレでは8・8・9・7点だったよ。

原作を読んでる人→物足りない気もするがここまで出来れば合格
ふもっふだけ見て無印を見てない人→不親切過ぎる
みたいな意見だった。
自分は前者。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:40:14 ID:2KiXGRu1
レス感謝。まぁ見てみないとわかんないけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:08:32 ID:OGO9aQ5B
原作読んでた方が面白い。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:09:28 ID:CybRd/FD
>>807
んとね、こう、あっちがヒューンと来たら、バッて感じ。
そこでアレをクイッとああして、こういう感じ!わかるよな!?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:00:26 ID:vYjCeH+v
最終回は大好き
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:00:15 ID:OGO9aQ5B
>>807
双子美姉妹が脱いだ!
夜の町でゲイツがパウ!
宗介ハートは超根暗。
かなめキックは超回復。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:15:59 ID:CHGnwXDl
>>799そんなことファンは思ってないだろ。お前だけだ。
>>800の言うとおりな気がする
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:02:02 ID:OGO9aQ5B
>諸事件

ぜんぶあまりにもタイムリーで
この小説は時代の流れに乗っているのだなと思ったよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:16:10 ID:uvIL3+Op
フロントミッション5やってたらやりすぎのウォークライ見たくなっちゃったよ
ヴァンツァーとかASに似てるしたまらん・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:19:44 ID:dyIWE434
おっぱいでかい黒髪の女の人の名前何?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:21:46 ID:3l6oEETy
>>817
マオ曹長のこと?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:24:43 ID:dyIWE434
<<817
トンクス。これで安心して寝れる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:25:04 ID:lFT9SO2n
>>808
原作既読で無印観てふもっふ観た人 → 期待が高すぎた・・・

って感じかな。ゴンゾだから、京アニだからってのは間違ってた。
敢えて言うなら、天の時、地の利、人の和ってことか・・・
と思い直しました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:21:02 ID:RMp377TG
>>816
貴様等は最低のクソ虫だ!
貴様!誰が休めと命令した!?全員100回追加だ!

みたいな会話あってワロス
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:04:31 ID:uvIL3+Op
>>821
確かソウスケの部員を嬲るシーンでマオから貰った手帳
あれも確か海軍なんたらかって手帳だったよな?
海兵ってあんな仕打ち受けるのか・・・ガクブル
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:27:34 ID:+fJFIK+e
ていうか、新兵訓練なんてどこも変わらんて
肉体的精神的極限状態のほうが洗脳しやすいから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 06:06:32 ID:iqRaFAHE
日本の自衛隊もああいうことするのかね…
俺には考えられない世界だわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:06:19 ID:46cHPlbF
>>822
海兵じゃなくて海兵隊な 海兵隊の新兵はまじであれをやる
詳しくはフルメタルジャケットの前半でも あとリチャードギアが海軍将校な映画のラスト付近

ちなみにどこの軍隊でもあれに近い事をやりまっせ 当然陸自もね
基礎体力と絶対服従の縦社会をあそこで叩き込む
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:56:10 ID:0zHplWe8
>>824
やってるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:05:21 ID:TdAheiEI
昔はそれに体罰が入ってたけど
今のご時世では大問題になるから言葉でいじるしかない

おそらくマスコミのうるさくない社会(独裁系、後進国)では普通に体罰があると思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:18:12 ID:hfSrulH/
>>827体罰事態はあるが・・・
昔ほどはひどくないだけ。
大体、ちょっと殴られたりしただけで訴えたりするヤシは極少数だし、クビになって終わりてパターンが多い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:09:26 ID:+fJFIK+e
軍隊の訓練は、気絶するまでやらせたり平気でやるから
体罰とかあんまり必要ない
訓練内容が体罰と変わらないだけで
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:21:58 ID:nhpAjmpN
ウォークライの話になってるのか。

俺はレンタルでフルメタルジャケットを見てはまったすぐ直後くらいの時に、
フジの深夜であの話見て大爆笑したのがきっかけでフルメタにはまった口だから、
短編ではあの話が一番好きなんだよな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:22:59 ID:TveFfyHG
一昨日なんとなーく、ふもっふ借りて めちゃくちゃはまって
ノーマルの奴の全話を昨日借りて更にはまり
単行本のΣを買って
今日TSRみて8、9話が待ちきれなくてうずうずしてる俺がきましたよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:34:23 ID:0zHplWe8
>>831
レンタルじゃなく買ってあげて下さい

次のアニメ化のためにも(;つД`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:09:10 ID:HE5pKv8B
やりすぎのウォーライ

おまえらはピー

ワロスwwwwwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:57:15 ID:sY+OS/RD
シーン・マツナガ
835 【末吉】 【1649円】 :2006/01/01(日) 13:08:58 ID:kp7j5yhk
こちらウルズ31
836 【末吉】 【1482円】 :2006/01/01(日) 13:11:52 ID:kp7j5yhk
こちらウルズ69
837 【大凶】 【128円】 :2006/01/01(日) 13:43:22 ID:t0+jNwdj
こちらウルズ88
838 【大吉】 【1364円】 :2006/01/01(日) 18:40:00 ID:XS0Z/LRG
 
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:22:30 ID:hWtFgj7C
久々にフルメタ無印の最終巻を借りた
テッサの啖呵切ったところから一連の流れとか格好いいとおもうけどあの鼻血だけはどうなんだろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:29:48 ID:ad0VAjsx
ふもっふの伏線
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:11:20 ID:ZK1u4EKF
>>833
思い出してワラタwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:31:38 ID:4oI5zkco
ふもっふは最後の細菌兵器の話が一番好きだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:35:01 ID:2gB50KDY
なんでTSRは18禁なの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:50:26 ID:y4up4X3D
マオ総長(´д`;)ハァハァ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:57:54 ID:j3Wr2pKk
>>842
自分もあれが一番好い
宗介の空気読めなさっぷりが最高ですな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:27:20 ID:GucT/A2s
ふもっふレンタルねーよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:10:57 ID:arAeyQQj
┏━┓
┃あ┃
┃た┃
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 06:01:23 ID:VNCHkvw2
┃ん┃
┃な┃
┗━┛
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:31:03 ID:tBQRWx73
最近、スパロボがきっかけでフルメタにはまった、しがないスパ厨です。
今度、フルメタのアニメか漫画かラノベのどれか一つを見て(読んで)みようと思うんですが、どれが一番お薦めですか?
自分は今、金も時間もあまりないので一つに絞ろうと思っています。
命令するようで悪いですが、「ここはアニメ板だからアニメ」と言うような回答はできればやめて下さい。

補足 学校までの通学時間は二時間半です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:34:12 ID:k1jTdwCJ
>>849
俺もJでフルメタ見始めた口だけど、多分小説が一番いいと思われ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:46:23 ID:+GYynP0X
>>849 俺は小説が苦手な事もあって読んだ事なくアニメスタートだったから一番アニメが好きかな
やっぱり声や動きがあるのが強みだし
内容は…小説のがいいのかな?
アニメとなんか違いがあるんかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:53:44 ID:k1jTdwCJ
>>851
小説のほうが全然描写も細かいし、そんなに字ばっかりで苦痛にならないから読んでみた方がいいかもよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:27:23 ID:GnDXSOBQ
ライトノベルって面白いことは面白いんだけど、
2回読んだことがないってのがこれまた不思議。
1回読めば満足してしまう。
フルメタも例外じゃないなあ。
まあ、買った時点で読もうが読むまいがみんな同じなんだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:32:45 ID:n0PYtR7W
原作である小説を読むなら>>2を参考に
長編と短編を交互に読むのがよいかと。

マンガはあまりおすすめできない。
「いきなり!フルメタルパニック!」永井朋裕
「フルメタルパニック!Σ」上田宏
「フルメタルパニック!」館尾冽
とあるが特に「いきなり!」はギャグが強く、
「Σ」は萌え度が上げられている(不必要だと思うが…)
ためそれらが苦手なら避けた方がよさそう。

アニメは良作だが、小説を先に読むと
そのイメージを引きずってしまう可能性大のため
アニメを先に観た方がいい…かも。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:23:10 ID:sHmYoS+y
小説。
通学時間中に読める。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:29:19 ID:+Gmbeod6
回答のつもりはないが短編は何度も読んでるな。読みきりだし。
でも長編読んでないと面白さがわからないのも事実。
857849:2006/01/02(月) 16:54:46 ID:tBQRWx73
>>850-856 サンクス

では、アニメを一週間一個レンタルのペースで借りて、
かつ、ブクオフなどで中古のラノベを買い、通学の合間に読むというスタイルでいきます。

数々のアドバイス、本当にありがとうございました。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:04:31 ID:sHmYoS+y
ものすごい作者の敵だな……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:20:17 ID:Rly2IvC8
俺リア厨なんですが。無印のDVDってまだ売ってんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:43:10 ID:+Gmbeod6
>>858
どうせMILにハマって散財することになるだろうから勘弁してやれw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:44:48 ID:EN4O7pKg
>>855
俺、バイク通勤なんだけどw
>>859
BOXは限定で売り切れますた、単品をシコシコ買うべし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:44:40 ID:GucT/A2s
かなめって小説では黒髪設定?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:03:49 ID:GucT/A2s
BOX家の近くの古本屋にあるけど中々手が出せない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:32:11 ID:Fy+pUlpY
>>862
挿絵はちがうけど、本編は黒髪
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:29:43 ID:An/BmB/j
フルメタと召喚士マリアから推測すると、四季童子は黒髪ロング少女の髪を青く塗っちゃう病
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:07:34 ID:mfmHa8LT
しかし、レイスって役立たずだな
867 ◆PANICU1/2U :2006/01/02(月) 22:20:51 ID:rGPHxA2A
エロメタルパニック!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:26:00 ID:ERcvz7g8
>>867
お懐かしゅう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:32:30 ID:Vqp7fJ21
>>867
久しぶりに見たw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:41:24 ID:t79FBNWa
>>864-865
フルメタに限らないけど、黒髪だとカラーページの
見栄えがいまいちになるからわざと色を変えるんだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:07:00 ID:s4vmlE1V
>>853
俺長編何回も読んでるけど、変かな?
BMCやOMOは既に5回以上読んでる。
アニメ見た後でも読み返したくなるし、Jをプレイした後も最初から読み返した。
今も風呂に入りながらOMO読んでた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:11:19 ID:DoJ+9nol
>>871
853がそういう人だってだけ。
良い(面白い)本なら普通に読み返す。
ラノベでもミステリでもそう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:45:43 ID:+adyPvQq
俺はBMGは初版で買って以来、少なくとも30回は読み返してる
一番新しいOMOでも5回以上は読んでる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:01:31 ID:s4vmlE1V
ちょっと安心した。d
しかしフルメタの中でもWNSは一番読み返してないかも。3回くらい。
セイラーさん好きな俺はBMCがかなり好き。また出て欲しいな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:05:31 ID:GiWZD0yp
ワンナイトスタンド=ONS
ベリーメリークリスマス=VMC
…な


まあ確かにONSはあんまり面白くない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:07:08 ID:Fz7SLj/q
BMG=ボーイミーツガールじゃ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:10:22 ID:GiWZD0yp
>876

誰に言ってるんだ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:16:52 ID:vPw/fk8y
もうなにがなにやら
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:41:14 ID:N61jVNpt
「貴様らの得意技はなんだっ!」
「ぬるぽっ!ぬるぽっ!ぬるぽっ!」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:45:03 ID:s4vmlE1V
>>875
教えてくれてd……orz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 06:16:51 ID:Jxc1AkUS
TSRのDVD 初回限定を4巻まで買ったんだけど、無印とふもっふも初回で買おうと思うんだ。
近場のショップじゃ、もう売ってないし、ネットで買おうと思うんだが。
アマゾンとかで買うと、特典?が付いてくるのか不安でさ。
初回限定と通常で分かれてるって事は、普通の特典の様に
予約を逃したら手に入れ損ねる等じゃなく、限定を買えば特典 
(フィギュア・トランプ・日誌・アーバレストのパーツetc)
は付いてくると考えてよろしい?
あとVol.0 EXとTSR,Scene00についてくるであろう収納BOXも。
ネットだと商品自体を見れないから不安なのと、これクソ高いから余計に悩むわけですよw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 08:57:48 ID:5wF19CUk
ティアが怒るシーンとテッサが怒るシーンが被って見えた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:01:03 ID:VcPeC3zA
>>882
テッサもティアみたいな感じの声だったら良かったな
そうすればTSRのマデューカスとのやり取りのシーンもすごく良かったと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:04:36 ID:Tzr/7Ofa
しかしこれでフルメタ主要メンバーは
一応全員テイルズに出たってことか…
(学校のメンツ含まず)。
アビスは女性3人で大判振る舞いだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:16:20 ID:PzY0cIKM
>881
初回限定版の特典は
新品未開封で手に入るなら全部ついてくるはず
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:20:30 ID:WIB4uK/U
昨日vipに下川みくにが来てたな
ここにいる奴で俺以外に見てた奴がいるかわからんが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:44:43 ID:ZpkS4vzJ
>>884
ナタリアとティア入れてる所為で俺のパーティは圧倒的な攻撃力不足だよorz
全体的にぬるいからいいけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:47:19 ID:Jxc1AkUS
>>885
そっかd。
とりあえず色んなサイト巡ってみて
あと残りが無印の1巻 ふもっふが1巻と3巻になった。
これがまた、どこもかしこも完売の品切れだ・・・、困ったw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:01:12 ID:VcPeC3zA
ティアのおかげかフルメタでテッサが一番好きなキャラになったw
根暗ッタをどう聞いてもかなめの声につながらない、イメージが崩壊しそうだ。
小中の頃のかなめはあんな感じになるんかね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:54:30 ID:5wF19CUk
フルメタに出てる人って
ティア=テッサ、根暗=かなめ
あと一人誰?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:59:43 ID:Tzr/7Ofa
>>890
ナタリア=マオ姐さん
ついでに、大佐=ザイード(無印オリキャラ)
別シリーズだが宗介とクルツとマオ姐のAI音声もいるかい?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:52:19 ID:5wF19CUk
>>891
是非
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:57:28 ID:Tzr/7Ofa
>>892
スタン(デスティニー)=宗介
ミルハウスト(リバース)=クルツ
カイル(デスティニー2)=マオ姐さんのM9のAI音声
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:59:11 ID:VcPeC3zA
カリーニンもいるね。

>マオ姐のAI音声
誰かいたっけ?椿の声でしょ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:00:43 ID:VcPeC3zA
すまんカイルね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:05:57 ID:Tzr/7Ofa
>>894
うお、そういや忘れてたw>カリーニン

リーガル(シンフォニア)=カリーニン だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:17:57 ID:5wF19CUk
リーガルってスネークの人だよね

ところで小説全巻大人買いしてきますた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:19:58 ID:VcPeC3zA
>>897
GJ!ガトーも喜ぶぞw
最近フルメタがかなり売れてきてるみたいだね。
やっぱスパロボ&TSR効果か?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:49:59 ID:LJbceuc5
僕もTSRを観て全巻大人買いしたのですが、さすがに店頭の
レジにフルメタ全巻を高々と積み上げるには少々気が引ける
歳なので、アマゾンで発注しました。

数日後、届いた段ボール箱にラノベがぎっしり詰まっているのを
見て、何か引き返せないところに来てしまった自分を感じました。

とりあえずアマゾンのリコメンドが大変なことに。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:51:29 ID:Ygfl4eAC
スケベ外人のM9のAIの中の人はまだテイルズには出てなかったかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:58:26 ID:gbYWtTZ0
>>900
出てないですね

KH2を買おうと思ってたけど、テイルズと迷う・・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:14:21 ID:gzxnB1P4
>>897 俺も小説苦手だったが デイバイとクリスマスの買ってきた
案の定難しいとこになると飛ばしてしまうが、カナメとソースケ関連のとことか見れただけでもいいかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:53:28 ID:Tzr/7Ofa
小説話が出ると、アニメで続編も〜と思うんだが、
やっぱり厳しいのかねぇ…。
そいや5巻のオーディオコメンタリーってまだわかんないのか

>>901
KH2はFFキャラが好きなら買ってもヨシ、
ディズニーキャラ好きなら空しくなるのであまりオススメはしない。
テイルズは……シンフォニアが平気ならどうぞ。
ただし、ロードが長いし多いし、しかもシナリオ今までで最長なので、
ちゃちゃっとやりたい人にはオススメしない。

ま、後者はかなめが好きな人は、同じ人の声とは思えない声に
驚くとかも出来るが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:24:07 ID:F0RZV+iZ
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
>アニメ新企画も進行中
これって既出?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:29:07 ID:xUFJRbUu
TSRの事だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:44:40 ID:gzxnB1P4
アニメをやる以上は、すべての話を昇華するまでやってほしいよな
中途半端に終わられるのだけは嫌だね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:39:17 ID:TmrZ6Ubm
賀東先生が完結させてくれればTSRのスタッフでアニメ化されるだろうさ
武本きゅんと賀東さん仲よさそうだし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:43:56 ID:r5dMBHoI
今、俺はクリスマスまで読んだ
そして今、ここのスレ一から読んでたんだが…
クリスマス後の展開でかなめって犯られるの?そうなら、かなり憂鬱なんだけど…


恐くてみれん…(ノд`;)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:53:45 ID:FIVB3yNd
>>908
それはない…んだそうな、作者によると。
ただソースケはリアルに死にかけで、むしろそっちのほうが心配なんだがなぁ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:05:35 ID:r5dMBHoI
>>909 d ちょっと安心
さすがに嫌だよね、そんな展開は…

続きの小説買ってくる


はよ、アニメもみたいなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:08:49 ID:RNBJrDrV
>>908
この先あと一回ぐらいキスぐらいはされる可能性はあるだろうけど
犯られることはまずないだろ。ガトーだし。

今はかなめなんかよりソースケの安否の方が気になる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:09:46 ID:RFqL3Iua
>>911
テッサ厨乙。
ヒロインレイプの可能性>>>>>主人公死の可能生なのは当然。
前者はリカバリーできても(もちろん元通りにはならないが)、後者だと話が終わっちゃう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:23:15 ID:RNBJrDrV
>>912
ごめん書き方が悪かったよ。
別にテッサだけが好きというわけじゃないぞ、かなめも宗介もテッサもみんな好きだ。
俺はただあの宗介の状況をどうやって覆すのかが気になってるだけよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:11:58 ID:r5dMBHoI
今OMO読み終えた…
ナンテコッタイ


つ…続きが読みてーーー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:15:45 ID:tw4w5jDv
>>914
最近でよかったね。
人によっては1年半待たされてるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:21:54 ID:k2Wenq1Q
>>912
ヒロインレイプやっちゃった作品あったよね。なんだったけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:29:57 ID:uTb+O1mc
>>916
バハムートラグーン?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:34:02 ID:RNBJrDrV
>>917
あれはヒロインがクソすぎるw
かなめとは正反対のキャラだなヨヨは
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:54:53 ID:FIVB3yNd
やなゲーム思い出させるなw
あれはなんと言うか、そもそも主人公の事好きじゃなかったんじゃないかと
思わせられたな。で、敵の将軍に一目惚れ、と。

かなめはどうだろ、レナードは確かになかなか強力な敵かもしれないが、
OMOでの妙に小物っぽい言動と、「あの」テッサの兄だと言うあたりで、
かなめには頭が上がらんようにも思えるんだよな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:09:13 ID:nZIwAlen
どうせかなめの部屋でハァハァしてんだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:33:10 ID:i+YlpcNf
やはりめるぽドライバーか....!?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:24:41 ID:N2Rpvt4j
ところでストラップはどうだった?
まだストラップ付いてくるところあるのかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:14:37 ID:7I4IsJZ1
ストラップとかどうでもいいからもっと安くしろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:10:57 ID:t82xBSFd
次回作のテッサの声がティアになってたりはしないか・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:38:12 ID:cAHOaFo0
>>924
是非そうなってほしいな
あの媚び媚び声がどうもな・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:20:28 ID:DDQ3HcdT
特典のストラップ。黒い括る紐、ひっぱったら簡単に根元でとれたぞw
同一のがあったからよかったが。

どう表していいのか分からんから黒い括る紐とか言ってるが、突っ込むなよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:42:37 ID:Re6FDtqy
>>924 今更、声が変わる方が萎えるよ
もう、あの声で刷り込まれたから、ゆかな以外俺は考えられんよ
てか、そんなに変というか嫌な感じはしないけどなぁ
声が違うだけで微妙に性格も変わるような気がするから今のままがいい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:45:21 ID:e54zpgND
やっぱTSRは一気に見るといいな、ギャグとして
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:03:56 ID:GKviplHe
>>927
ティアの声もゆかななわけだが。
ようはアレだよ、テッサ落ち着けテッサって奴で
(正確には声落ちつかせてくれ)。
せめて無印の時点の声まで戻して欲しい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:01:19 ID:ICyEzOOV
同時期のZUとブラックキャットでソコソコ落ち着いた声
出来てるから要求されたんじゃないの? 富野禿がだいぶ虐めたみたいだし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:05:59 ID:iVmwDrn/
さすが御大だなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:48:31 ID:XlAH6PKc
どうも、ちょっと聞きたいんですけど、
TSRって、原作でいうと終わる〜からどこまでやったんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:59:04 ID:FBIcJkP4
>>932
終わる〜デイバイデイ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:59:53 ID:pw5ejg6P
> TSRって、原作でいうと終わる〜からどこまでやったんですか?

〜デイ(下)までです
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:06:18 ID:XlAH6PKc
>>933 >>934どもです。
短いっすね。
じゃあDVDは今出てる全4巻までなんすか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:24:36 ID:WkbqDGw8
日本でアニメDVDを売る人たちがそんな親切な人たちだと思う?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:52:19 ID:+em31AqT
>935
最初の4話はアニメオリジナルストーリーだよ。
デイバイデイは5話から。
全7巻
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:51:53 ID:E6L+tnHK
ttp://video.google.com/videoplay?docid=661502859002226094&q=full+metal+panic

こういうMAD見ると無印も面白そうに見えるから不思議
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:00:59 ID:aR+uozuy
というかBOXの絵、SCENE00はまあいいが
06+07のBOXは何で表紙そのままなんだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:14:15 ID:zgEKFI1Z
それはちょっと思った
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:12:51 ID:tRMo3yhV
ボックス2つならヒロイン2人で合致するのにね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:17:55 ID:UXkWjkXI
>>939
ハゲドウ
四巻収納BOXもだが、普通のケースはどうしろと・・・。捨てるの勿体無いし、
UMDの置き場も困る。かと言って置くとももねーよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:15:32 ID:FcWDkqTT
無印を編集すれば面白くなるんじゃないかと朝から思ったw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:52:26 ID:slwk/ucC
DVD四巻の登場キャラクター紹介がエロイ件について
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:42:11 ID:inEKEw6V
とりあえず今、第1期見終わったんだがさ
ラスト前までは結構いい評価だったがラスト2話で('A`)('A`)('A`)
ラストで疑問になったとこの解答があれば是非教えて欲しい。
一応第2期はこれから見てみるゆえ。
ちなみに小説は読んでいない。

その1
なんで米軍がいきなり大統領命令によって攻撃中止に
なったのか経緯不明。
あの副長らしいおさーんが取引したようだが取引材料もってんの?

その2
なんとかシステムで攻撃無効どころか任意に攻撃できる
システム搭載の筈なのにガウルンにいきなりナイフ攻撃が
一方的に当たりだして倒す。
なんで???
エヴァみたく干渉しあって無効化可能とかの描写も無い。
しかもガウルンはそのシステムを使いこなしていたのに。

その3
主人公が直前の話でそのシステムがいきなり使えなくなった
が、その理由の解決がされていない。
どういう事???

その4
裏切り者がいるって前振りあったっけ?
唐突な裏切りに('A`)

他にも潜水艦なのに艦内描写広すぎ。
なにあの格納庫の広さ、ホントに潜水艦ですかコレ。
とりあえずASの出所や、テッサ達の目的と経緯、金の出所など
多々不明すぎるが第2期あるからそれで解明されるかもしれんので
一応そこの疑問は延期って事で。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:44:31 ID:SoPGn4Gr
>>945
原作嫁
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:23:35 ID:UXkWjkXI
>>945
もうちょっとちゃんと観ろw
そうすれば2,3個の疑問は解決するだろう・・・。

>>946
ここ一応アニメ板だから、なんでもかんでも原作嫁はやめといた方がよくないか。
それにアニメ単体の作品として見て、しっかり描写されてない所も多々ある
原作読まないと理解出来ないってのは、作品として、まずくないかな?と思う。
まぁかなり丁寧な方だけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:28:39 ID:Qw9MfRQK
まあアニメ本編見直せば解る内容ばっかりなのは確かだな(汗
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:32:36 ID:inEKEw6V
じゃーとりあえず23,24話見直してみるか・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:54:54 ID:inEKEw6V
やっぱり訳ワカンネ('A`)

その1>やはり描写無い。おさーんが「ミスリルと米軍が戦うのは避けねば
    云々〜」の後に具体的なやり取りは無かった。
    少なくとも米軍が譲歩する理由は見当たらない。

その2>やはり不明な希ガス。格納庫の戦闘前や最中に相手の
    ラムダシステムが使えない、といった描写は無いように思える。

その3>これも描写無いと思う。

その4>20話あたりから見直さないと駄目だろうからこれはスルーで。
    

ほんとに作中に説明あった?
原作嫁はとりあえず無しでお願いしたいんだけど・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:58:37 ID:zL7WuG0r
これだけは言える。
原作読んでる俺でもその2は訳ワカラン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:07:21 ID:GTA2fFkn
>>950
その3はTSRを見たら解決する。
今までが簡単に使え過ぎた。ただそれだけ

その4は前フリって言うか裏切る理由を自分で言ってるからそれでいい。
アイツらは新入りの傭兵なんだから組織の裏切り事態は特に何とも思ってない。

小説を読まないと謎解きできないとかじゃなく、小説を読めばより一層フルメタが楽しめるぞ。
BMGやONSあたりなら中古本でも買えるし、気が向いたら買ってみなされ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:16:59 ID:VpxBdFwP
ガウルンは宗介と心中しにきたんだから
ナイフは防がないだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:24:12 ID:Qw9MfRQK
>>950
その1
米軍の後始末でガウルン討伐に行ってるってのが前振りのその1
そして各国家の↑の方とミスリルに繋がりがあるって描写もそのうちされる

文字通りの火消し役としてミスリルが存在しているので、これと対峙するのは得策じゃないって話になる
ついでに米軍より10年も先いってる所 しかもどんな組織か解らないようなのと対立は普通はしたくないってな

なので1艦長なんかよりはるかに偉い人から攻撃停止命令が来たと

その2は言ってる意味がようわからん
超接近戦のガウルン負傷状態じゃ精神に負担がかかるラムダドライバを
ガウルンが単純に使えなかっただけじゃないかと そもそもガウルンの目標は
自爆する所にあるのでガウルン側が使ってくる事はない 使われないならソウスケも
ラムダドライバで対抗する必要はこれっぽっちもない ただの高性能ASだし

その3は無印の時点では使えたり使えなかったりって存在

その4の裏切り者の前振りは重要作戦前に新規で人間が着てること
その片割れの発言が裏切り前にぁゃιぃ内容なところにある
ついでに続編の冒頭でこれに関する話をやってる

んな感じでどうよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:30:56 ID:VpxBdFwP
そんなことより 第12話『ワン・ナイト・スタンド』で
セイナに助けられて海岸に打ち上げられた
カリーニンの頬の流血塗り忘れについて語ろうぜ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:12:22 ID:UXkWjkXI
>>950
その3

ラムダドライバは極限状態じゃないと容易には使えないシステムと言ってる。
ガウルン等は特殊な訓練or薬物投与で使える状態になったのかも知れないと言う話。
これらはTSRで説明されてる。

その4

これが前振りと言うのかどうかはしらないが、22話あたりかな?で、「ミスリルはぬるい」って感じの不満が出てたと思うし。
輸送機のハッチ閉鎖するとこでガウルンと傭兵が意味深な態度とってた。
てか裏切りのくだりは事細かに描写する必要が無いと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:50:08 ID:inEKEw6V
ん、丁寧な解説ありがとう。
大体、疑問は解けたよ。
947,948あたりで見直せば判るというようなレスだったからちと混乱した。

とりあえずその1はやはり描写が足りない気がした。
あのおっさんが権力握ってるかのようにも見えてしまうし。
その2は負傷してたから使えなかった、という理由よりも自殺しに
行ってるからあえて使わない、という方が個人的には納得できた。
その3はTSRに期待しとく。
その4もTSRで補完があるみたいだし、色々と見落としあるみたいだから。

個人的にはもう少し、精しい情勢説明が1期の中で欲しかったけど
ドタバタ部分が楽しいしTSRに特攻してくるよ。
また見終わって何かあったら来るかもしれないけど、その時はよしなに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:55:11 ID:GTA2fFkn
>>957
順番的にまずふもっふに特攻したほうがいいよー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:39:51 ID:6+G9Mh9G
無印はただの小説を集めて一つにしただけだから無印だけで謎が、すべて明らかになるわけじゃないよ
小説が完結してこそ初めて一つのフルメタル・パニックという一つのものになる訳だから
無印で、すべてを求めちゃだめだよ
すべてアニメでやってくれるかわからんけどね…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:41:28 ID:GTA2fFkn
ガトー日記でTSRのDVD好評って言ってたから大丈夫じゃね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:54:40 ID:IBtK9ZiU
漏れの勝手な脳内補完ではその2はヴェノム回収した時に、
サックスさんかウリバタケさんかシゲさんが
Λドライバだけは使えないように外した事になってる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:18:38 ID:U8rViTkL
漏れはΛドライバ連発するには薬が切れてたとか、充電が足りなかったとか適当に脳内補完してたけど
確かに小説読んでないとそういう妄想すら難しいわな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:27:38 ID:lKKK6S5q
>>960
あれはよくあるCMでの大好評発売中と同じニュアンスなのではなかろうか
ボン太くんストラップのこと言ってるし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:42:26 ID:zL7WuG0r
まさか日記に「いやぁDVDが見事すべりましたよ(笑)」なんて書けるわけないしね
ガトーカワイソス
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:47:36 ID:ljvu5ysm
>>950
短編も含めて全て読んで明らかになる仕組みだ・・・
ちなみに3,4はちゃんと本編観てない証拠だなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:46:12 ID:kHauMbLp
>>945
その2に関しては、アニメだと全く表現されてないから分からないけど、原作では宗介が意識せずにラムダドライバを使いこなしていたから

デ・ダナンが広いのは、実際、あの潜水艦は潜水艦としては異常にデカイから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:51:58 ID:rVfAN7Iu
>>945
>2
λドライバ「一応」稼動してますが何か?
>3
DBDを読むか,TSRを観た方がいい。
何故使えなかったのかを書かれています。
>4
一応、あった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:57:32 ID:Or1Waw7E
その1はミスリルが10年先行く技術持った組織だとか何度かいわれてるのも
忘れてるな。TSRじゃアメリカ人でも持ってないとかも言われてたと思うが。
その2はM9の頭部がラムダドライバの障壁で弾かれたので
すでに稼動してるっていう描写はあるよな。稼動してるから攻撃が効く。
その前にラムダドライバ喰らって無事なのもあるが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 07:18:07 ID:rF3pKaSx
>>964 そんなに滑ったの?
970名無しさん@お腹いっぱい。
てゆうか957は理解力がなさすぎるきがする