トップをねらえ2! 2号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全6巻シリーズ
DVD 第1巻〜4巻 発売中
OPテーマ「Groovin'Magic」ROUND TABLE feat.Nino 発売中

公式HP
http://www.top2.jp/
ガイナックスHP
http://www.gainax.co.jp/anime/top2/index.html
WEBラジオ DIEBUSTER WEB RADIO TOP! LESS
http://onsen.ag/
Personality:福井裕佳梨 岩田光央

■前スレ
トップをねらえ2! 28号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1130847844/
■アンチスレ
トップをねらえ2は早くも糞アニメ 3号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1119951568/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:21:50 ID:QBAFz/Oo
スレタイ間違えてる上に重複してしまいますた
ギドドンたんに頃されてきます・・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:04:33 ID:BRIM7N0P
いや、割といい扇子。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:08:41 ID:BRIM7N0P
あれだ、バスタースマッシュ打っちゃったんだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:33:20 ID:ZBN8qJkN
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 在庫の山を掻き分けながら>>5get!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、

>>2りはプリキュア 超作画なんとかしろよ、スタッフ!
>>3風怪盗ジャンヌ  原作もDQNならアニメも主演の声優もDQNね!!
夢のクレ>>4ン王国   12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
>>6ゼンメイデン     ヒキーとウザイ人形ども、妙に気が合うのはなぜかしら(プゲラ
>>7より男子      j美、あんたこの頃から全然演技に進歩が無いわね!!
キューティー>>8ニー  リメイクするたびに糞アニメになっていくわね!!
夢の>>9レヨン王国    12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
超GALS!こ>>10ぶき蘭 よりによっておジャ魔女の裏でやるなんて・・・相手が悪すぎたわね(ププププ

>>11-1000は家に引きこもって、呪い人形の世話でもしてなさい!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:32:27 ID:1bqZBfCK
バスター餅つき大会
バスター女ばかりの水泳大会(ポロリ)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:37:23 ID:tIyBLzld
バスターミナル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:42:17 ID:1bqZBfCK
バスターリウム
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:47:44 ID:h4OwZ5w/
バスターラーメン 新発売
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:17:33 ID:z7F9XjoF
バスター天丼
1148:2005/11/05(土) 15:15:32 ID:QukR55tA
なな(七)号→ノノ
ろく(六)号→…ク
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:02:42 ID:MUfWM5gI
バスター小錦
バスター曙
バスター舞の海
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:07:10 ID:vKQxGWh7
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:15:57 ID:qmeQ8C/n
誘導
トップをねらえ2! 30号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1131213464/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:49:59 ID:g5VHGofi
「ディスヌフ!なぜためらった!(笑)」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:53:18 ID:GUlTowsr
「ニャーン!ニャーン!(笑)」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:39:32 ID:g4yhY6yd
「役立たずは田舎帰って、嫁に池(笑)」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:12:44 ID:wJEYMwh3
「田舎帰って薪割りでもするか?(笑)」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:06:28 ID:n7WK9zUk
艦長「なんてこった(笑)人類の全てをかけた結果がこれとは(笑) 神も仏もいないのか(爆笑)」

副長「天が我らを見放しただけでしょう(笑)」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:13:05 ID:Onx46yLa
カズミ「もうだめっ!これ以上行きたくない!(笑)」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:32:57 ID:8dPcK18+
「戦って!!!カズミーーーーー!!!!(笑)」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:38:26 ID:n7WK9zUk
  「・・・」を「www」に変換する技もあるな。

「ノリコwwww合体しましょう(笑)!」

 
  あと、文末にorzを付ける技とか

「そういうの、いらない・・・orz 」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:45:56 ID:Onx46yLa
オオタ「あ、アマノには言うなwww言えば、おまえを殺す(笑)」
タカヤ「コーチ!コーチ!・・・orz」
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:54:27 ID:8dPcK18+
「炎となったガンバスターはwwww無敵だ!!!(笑)」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:39:14 ID:4IqgMqr/
なにこの良スレwww ハゲワロスwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:26:41 ID:Oha5MXcg
「ごめん、ごめんねスミス。 もう泣かない約束だったよね」










「でもキミコは誉めてくれるわよねwwwwwね、パパ(笑)」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:07:29 ID:bEViCPr+
「全艦離脱、予定通り、超長距離ワープに入る(笑)」
「了解(笑)」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:15:45 ID:FMe/aKbY
「敵の大群がすぐそこまで来てるんですよw他にどういう方法があるというんですwありはしませんよwww」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:27:43 ID:NPL0gagi
30号スレからサルベージ↓

「みんな死んじゃうよぉぉぉ(笑)」
「そういうの、いらない(笑)」
「僕はまだトップレスだ(笑)」
「あなたはどうしたいの(笑)」
「バスターX攻撃を!(笑)」
「時を・・・越えて(笑)」
「ピアスなくしちゃった…もう、許してもらえないよ(笑)」
「ワープです(笑)」
「本物の…宇宙怪獣…(笑)」
「バスターマシン7号! そして…! with バスター軍団(笑)」
「起きてください!キャトフヴァンディス!起きなさい!(笑)」
「使徒を・・喰ってる(笑」 
「うぷっ… こいつの肉だったのか(笑)」

グルカを止めろ(笑)
こいつ、バスター岩石落としをやるつもりだ(笑)
ほんとに死んじゃうよぅ(笑)
〜フラタニティ隠し芸大会にて〜

「だめじゃん(笑)」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:03:33 ID:NPL0gagi
もうすぐ地球よwwwwスミスwwwww付いてきてるよねwww
地球についたらあなたのふるさとに行くわwww
そしてあなたのお母さんとも会わなくちゃwwwww
そしてwwwwwそしてwwwww
wwwwwうぇwwwwwwwうぇwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:09:13 ID:68D4D84m
お姉さま!(笑)

これだけで嫌味っぷりがUPするなwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:58:02 ID:oq2YIbcY
バwスwタァァァーーwwwwゲイターーーー!!!!(爆)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:47:36 ID:ca+QWTH/
ニャーンニャーンチクショーニャーンも死んだー!(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:33:43 ID:iEwGxT8T
ちょwwwwwwwww大激戦だ!wwwwwwwwwwwwwwwwまだやれるぅ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:06:05 ID:9zymKHXy
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:02:08 ID:DaQomxEL
>>35はご本人申告のネタだそうです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:04:43 ID:Lt7/bOSY
はぁっ!はぁっ!はぁっ!www


まだwww僕にも、出来たよwwwwwwヴァンセットwww(笑)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:06:31 ID:Lt7/bOSY
>>35
炎はカランドゥの専売特許だろ(w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:37:12 ID:9zymKHXy
>>36
そんなよそよそしい米、きらいですぅ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:22:36 ID:DaQomxEL
ノリコ「合体したガンバスターを、タダのマシンだと思わないでよ(笑)」
ノリコ「コーチの!wwwコーチの!wwwコーチの心が込もってるんだからーーーーーっ!orz」

ん、合体したからガンバスターになったのでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:14:58 ID:XYkiBHAV
敵の数が多すぎてwwww
宇宙が黒く見えないwww

敵が七分wwww黒が三分www
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:14:08 ID:ZfOGXVNQ
ドクター秩父山のマンガに、言葉のあとに必ず「ときたもんだ」を付けると言うネタが
ありました。

「わかったわ・・・ノリコ!合体しましょう!ときたもんだ」

「おねぇさま!ときたもんだ」

「フゥー!ときたもんだ」
43こんなバスターマシンはイヤだ:2005/11/11(金) 01:08:00 ID:qWiaFLKG
ガリ勉タイプのバスターマシン
バスターメガネ・バスター参考書・バスター一直線 他が武器
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:37:16 ID:Jlmko6Mi
>>43
パイロットは岩清水君だろ
君wのw為wなwらw死wねwる(笑)
必殺武器、バスターナイフも忘れるな。
45こんなバスターマシンはイヤだ:2005/11/11(金) 09:57:31 ID:8Z3pDBhB

2話で頓死するカニ型バスターマシン

技 バスターシザース
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:42:35 ID:xIBKLDsk
http://www.mikoto.com/kooge/index.php

ここに圧縮ファイルうpした。タイトル探せばわかると思う。よろぴくね。
連投制限されたからBパートは後ほど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:59:46 ID:xIBKLDsk
連投制限10分だった。Bパートうp完了。ではまた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:29:34 ID:s6vyy7Du
5話はギド丼食ったニコラが宇宙怪獣化?なんてあるかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:45:22 ID:qGjXbgxq
さて
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:47:12 ID:xVznVAJp
避難所ですか、それとも再利用?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:57:44 ID:g18cE4bt
ここ本スレ?

というわけで3話まで見直したZE!

なんかユカリンDVDの解説だと、「お、かわいいじゃん」だがDVD収録
の映像だと・・・
えと写真てやっぱすごいね。ってことでOK?


でオサーンな俺にだれかモスチキンバスターについて説明しておくれ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:01:34 ID:qZenC2FQ
次スレ立ってる模様。テンプレ張り終わったら移動しませう

トップをねらえ2! 33号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132127895/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:03:50 ID:s6vyy7Du
ここは重複スレなので、避難所扱いなんでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:04:19 ID:nE7aLZrE
例のキモい絵の人の隔離スレということで。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:34:11 ID:Qc0ucaxu
本スレが色んな意味で気持悪く踏み込むことが出来ませんorz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:40:24 ID:Sq8f9xTx
こっち来いよにゃーん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:16:32 ID:YnE7Kyr7
>>54
なかなかチミもしつこいねw
5854:2005/11/17(木) 03:54:56 ID:Wm3nYRnm
>>57
俺は書き込んだのは初だけど。
君、本人か。
あぼーんしたいからコテつけてよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:56:53 ID:1WWO+lv6
そいつ48改め四八てコテ付けてんだけどな。いつも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:04:25 ID:WuUNjQ5V
やだ。まあ繰り返しレスつけるときはIDでわかるだろうからそれでいちいち
ガンガレ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:17:00 ID:GfqUTWz8
>>60
このスレにいてくれる分にはそれで問題ないよ。
本スレには出てこないでな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:28:22 ID:WuUNjQ5V
なにを仕切ってんだボケナスww

味噌汁で顔洗ってこいw話はそれからだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:32:01 ID:GfqUTWz8
>>62
どうしてそこまでつまらない事ばかり言えるのか不思議。
あ、君、字は上手だよね。そこは素直に感心した。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:34:13 ID:WuUNjQ5V
>>63
どうしてそこまでおもしろい事ばかり言えるのか不思議。

ラグがねぇと面白くねぇだろが。口が悪くて字が汚かったらそりゃ当たり前の香具師。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:42:41 ID:GfqUTWz8
>>64
ラグ?
意味わからん。
悪い奴じゃなさそうだけど一言余計だよね。
なにそのオウム返し。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:46:03 ID:WuUNjQ5V
ラグ=ずれ・落差 タイムラグって言うだろ、時差を。

オウムは「つまらない」を「おもしろい」に差し換えたりすることはないので、
そこんとこよろしく。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:50:14 ID:GfqUTWz8
>>66
いやラグの意味は分かるんだけど「ラグがねぇと面白くねぇ」
というせりふで「何と何のラグがあると面白い」と言いたいの
かが分からん。

なんでそんなに攻撃的なのさ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:53:33 ID:GfqUTWz8
ちなみに「鸚鵡返し」の本来の意味は、
他人の和歌を一部だけ変えて返歌することな。

69こんなバスターマシンはイヤだ:2005/11/17(木) 10:00:16 ID:AQOYofK2
ネタスレで罵り合うバスターマシン

技 バスター再接続 バスター曜日超え
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:02:12 ID:WuUNjQ5V
いやいやw俺は攻撃的にされないと攻撃的に返すことはまったく、ない。
「なんでそんなに攻撃的なのさ」って、あなたがたに言いたいんだけどね。

おうむがえしの情報はdクス。俺も短歌やってるからね。まあ、ただ今は
平安時代とかそういうわけでもなく。そこまで読みとれなかった。知らな
かったし。

ん?例えば見かけキモヲタが素晴らしく美しい字を書いたら「おやっ?」とか
思わない?それが「ずれ」でしょ。つまり、世のおおよそは浅はかっつか、
「こういうやつなら、こうな筈」って決めつけすぎなわけ。そこをかきまわすのが
俺の仕事。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:10:40 ID:WuUNjQ5V
>>69
追加 バスター最新50
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:15:22 ID:GfqUTWz8
>>70
え、俺、攻撃的か?

別にオタ=字が汚いなんてイメージは全く持ってないよ。
ただ字が上手だなあと思ったから誉めただけ。
逆に君の方がそういった偏見のようなモノや
ステロタイプなイメージに縛られている気がするよ。

>例えば見かけキモヲタが素晴らしく美しい字を書いたら「おやっ?」
それをいうならラグじゃなくて「ギャップ」ではw
もっともそうなこと言う前にもう少し勉強したほうがいいかも。
少なくとも「俺の仕事」言うならああいった下書き状態
ではなくて作品を完成させるべきだと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:26:59 ID:WuUNjQ5V
あれれ?なるほど、排除は攻撃ではないわけだw

勉強?まあ、とりあえず、東大に入るくらいはしたぞ。あんたは?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:31:19 ID:WuUNjQ5V
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:42:56 ID:WuUNjQ5V
さよならなしで書き込みをやめるのは俺は嫌いだったな。純情恋愛板では。

ま、いいけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:48:40 ID:WuUNjQ5V
ちったぁ骨のある奴かと思ったが、ねらーとしてはありがちかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:48:06 ID:GfqUTWz8
>73
うん。俺は攻撃してるつもりは無い。
本スレを荒らさないで欲しいだけ。
このスレにいる分には問題ないって書いたじゃない。

大学はね、入るだけじゃ意味無いよ。

>74
45kVPBXW が君ってこと? 「短歌やってる」ってこれ?
絵がついてるよりこっちのほうがいいね。

>75-76
俺にも都合があるんだ。
2時間くらいで怒らないでおくれよ。
78ありそでなさそなバスター技:2005/11/17(木) 12:56:36 ID:J9jJ4A1k
バスターセッター(雪駄)
バスターヘルホイール(地獄車)
バスターメイクピース(仲直り)

79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:00:32 ID:WuUNjQ5V
お帰り。ひとことあってもいいだろ。

うんうん、そう言って欲しくて大学名を出したわけだ。
確かに中退だしね。だけど、まったく勉強しないであそこに入れると
思ってる訳じゃないよね?

そいから、まぁ、なるべくあなたのお好みに合いそうなのを選んだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:13:30 ID:WuUNjQ5V
まぁ、そうだね。24枚をはもうやらないよ、っつか、続きを描いたにしても
報告だけするとか、そういう使い方をする。

それに、俺も20年以上ゼネプロ&ガイナフリークだから、知らなくてもいいこと
も知ってる。本スレで教えることもあるんだぜ、例えば今見てみなよ。
だからさ、あんたも配慮や思慮が足りないよ。言葉は吟味しろ。
「本スレに来ないでな」じゃなくて「本スレで同人活動はやめてな」
とか、「お絵描き掲示板で」とか。その大ざっぱな言葉を使っちゃうのは
勉強をしたからなのか?だったら勉強なんか今すぐやめちまえ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:52:25 ID:J9jJ4A1k

今日誕生日だから、言わせてもらおう

つまらない 言い争いは レスの無駄
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:00:45 ID:GfqUTWz8
>>80
君が繊細そうなのは分かった。
配慮が足りないと言うけど、口が悪いのはお互い様じゃないか。
本スレを荒らさない分には次のイラストも楽しみにしてるよ。

>>81
おめでと。いくつ?
2chなんて無駄レスだらけだろ。
隔離スレでの馴れ合いくらい見逃してくれよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:42:01 ID:J9jJ4A1k
んー、だってーさ
つまらないじゃん、さりとて広義な論争でもないしローカルな話題杉
まぁ、無駄かどうか、本当のトコロわからないけどね
しかし、どうせならネタ書き込みたいし、それについて真摯なレス欲しいし
誰かがニヤリと笑って欲しいし

まぁ、漏れの無駄レスなんてそんなモノですのよ
しかしなんだね、漏れも含めてガイナ系の人って何でも濃いねぇ

でもって、思いつきネタ

技 バスター2ゲッター バスター1000取り
  バスターバスジャ(ry バスターインスパイヤ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:41:50 ID:WuUNjQ5V
>>82
うん。口汚くののしり合うのは割と好きなのだ。行きすぎると後で落ち込むけどね。
あなたが矛先を緩めてきたのはなんとなく嬉しく思っている。だけど、あなたの
今日の一発目の書き込みからは、俺はああいうレスのつけかたしか出来ないよ。
黙ってスルーしたり、懐の大きなところを見せようと心にもないことを言うのは
イヤだし。

ああっと?いや、どうせ次スレも立たないみそっかスレなんだろうから、何でも
話し合おうよ?俺の知ってることならなんでも話すよ。それとも技で1000
目指すの?

技 バスター枕営業(ゆか(ry) バスター年上「君」呼び(ジャニ系)
  バスター瞬間男換え(あだっちゃん) 
  バスター略奪愛(満里奈・しのりょー)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:15:13 ID:J9jJ4A1k
味噌っかすスレ!! 新語発見バンザーイ


バスター帰社
バスター乙カレー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:30:05 ID:WuUNjQ5V
バスター育児休暇利用
バスター有休利用
バスターおそるおそる(併用必須)
バスター上司苦い顔
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:34:35 ID:WuUNjQ5V
バスター高年齢リストラ
バスターハロワ通い
バスター面接落ち
バスター公園ベンチwearingスーツネクタイ

バスター中央線ストップ(最終兵器)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:39:29 ID:WuUNjQ5V
バスターロシア宇宙司令船使用権買取
バスター原油価格上げ
バスターロシア資本家大儲け
バスターロシア物価高
バスターロシア宇宙産業利用うまみ減らし
バスターホリエモンピンポイントアタック
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:44:12 ID:WuUNjQ5V
バスターメシアサーチ(デーブスペクター・ブッシュJr.)
バスタージサクジエンforコングロマリット(ネオコン)
バスターインフレストップ(ブラジル共産党政権)
バスター青鬼in「泣いた赤鬼」(小沢一郎・コイズミ)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:53:20 ID:WuUNjQ5V
バスター共産主義政権大虐殺誘導(キリスト教会・資本家タッグ)
バスター口減らしby全世界テロ(ネオコン):バスターメシアサーチ併用
バスター有名人墜とし(ヨーコオノ)
バスターインテリ無力化byインテリself(タモリ・山田洋次)
バスター右往左往(日本マスコミ)
バスター嫌韓&嫌北鮮(ねらー)対抗技:バスター本場冷麺巡り(俺)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:00:21 ID:WuUNjQ5V
バスター妻泣かせ(コヴァ)
バスター戦闘殺人爽快感主張(コヴァ)
バスター南京大虐殺否定(コヴァ他)
バスター鵜呑み(ねらー)
バスター南京実地調査許可(80年代中国政府)
バスター水面下(自民党)
バスター南京実地調査不許可(90年代中国政府)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:16:53 ID:WuUNjQ5V
バスター因島アタック(ポルノグラフィティ)
バスター69年生まれ激怒(「アポロ」ポルノ)
バスター金星思慕(ポルノ・俺)
バスターVenus say…(Buzy 「ふたつのスピカ」OP ポルノプロデュース)
バスターBuzy「パシオン」PVこまっちゃん(実写版セーラーヴィーナス)採用
バスターBuzy(・∀・)イイ!(俺)
バスターBuzy「パシオン」グルーピー結成(mixiのおねーちゃんたち)
バスターエクソダス(モーゼ・シムアース・御大・村上龍)
バスターエキソドス(hikki)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:30:06 ID:WuUNjQ5V
バスター学生運動連合赤軍少女趣味分析(大塚英志)
バスター「リュウ」(徳間書店)編集(大塚英志)
バスターやっつけ仕事forNewtype(大塚英志)
バスター迷走withCOMIC新現実(大塚英志)
バスターシンポジウムジャック2005(大塚英志)
バスター新海誠大賛美(大塚英志)
バスター(¬_¬)……for新海誠(俺)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:41:02 ID:WuUNjQ5V
バスター一流食品会社半年退職(小田嶋隆)
バスターテクニカルライター転身(小田嶋隆)
バスター「はじめてのパソピア7」(小田嶋隆)
バスター「わが心はICにあらず」(小田嶋隆)
バスター「我が心は石にあらず」(高橋和己)
バスター宮崎勤&ヲタフォロー(小田嶋隆)
バスター毒舌&ダジャレat噂の眞相(小田嶋隆)
バスターページカットatゲームラボ(小田嶋隆)
バスター接待はめはずしat徳島ジャストシステム(小田嶋隆)
バスターどん底クオリティ本forジャストシステム(小田嶋隆)
バスターLovechaser(小田嶋隆)
バスター調子戻ってきたat読売ウィークリー&ゲームラボ(小田嶋隆)
バスター祝!Asahiパソコン新連載!(小田嶋隆)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:04:12 ID:WuUNjQ5V
バスターアメリカ妾→愛人昇格(中国紙日本評)
バスターアメリカ乱パ仲間(俺中国評)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:15:28 ID:Uf9mhqFH
バスターネタ切れ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:26:54 ID:WuUNjQ5V
バスター暴れすぎると総叩き
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:37:42 ID:WuUNjQ5V
バスター再起動
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:46:02 ID:WuUNjQ5V
バスターラプラスの悪魔orz(19世紀科学者)
 対抗技:バスター不確定性理論(ハイゼンベルク)
     発展技:バスターコペンハーゲン解釈
         バスターシュレーディンガーのぬこ
     副作用技:バスター観測者問題
         :バスター感じられなかった風は吹いてないのと同じ
         :バスター誰も見ていない月は存在しないのと同じ
         :バスターバレてない浮気&不倫はしてないのと同じ
 副作用ワクチン技:バスターそれじゃ地球に生命が誕生する以前には
          宇宙は存在してなかったの?
         :バスターおまいらの主張は1930年代で宇宙論ほとんど
          なかったじゃん。やっとハッブル宇宙膨張論じゃん。
         :バスター答えろゴルァ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:05:48 ID:WuUNjQ5V
バスター頭いてぇ

バスター少し寝る
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:49:15 ID:7zQsmt41
バスターおかぁさんといっしょ
バスターしょうこおねぇさん
バスターゆうぞうおにぃさん
バスターよしおにぃさん
バスターまゆおねぇさん
バスタージャコビ
バスターアネム
バスターズズ
バスタースプー(川村万梨阿)
バスターガタラット(千葉繁)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:06:32 ID:KBW6UjGt
バスター頭痛いの治った(゚∀゚)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:47:19 ID:sfbis74v
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:50:02 ID:KBW6UjGt
バスターちょっとマテ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:51:57 ID:KBW6UjGt
バスターmixiにパス要るのいみねーの?

バスターまぁいいけど
バスターいらっしゃるかたはどうぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:53:12 ID:KBW6UjGt
バスターよく検索したなオイ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:05:36 ID:Y8uDfX3C
うわぁ〜、こっちにはまだいたのか。
とりあえず激しく遅レスするけど
東大に入ろうが入るまいが
ギャップのことを「ラグ」なんて言って偉そうにするのは馬鹿だし、
その点において勉強が足りないのは純然たる事実であり、東大に入れたかどうかは全く関係ない。
そんなこともわからず権威主義に凝り固まって
東大の名前を出せばビビるだろうと安易に思うところもまた勉強が足りない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:08:49 ID:KBW6UjGt
www
今までの書き込みを読んだ上てそんなこと言ってるんじゃ、お里が知れるぜ、ぼうやw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:11:25 ID:Y8uDfX3C
もっと論理的に反論してみろよ。
あんたは東大に入ったかもしれないが頭は悪いのは良くわかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:14:36 ID:KBW6UjGt
ん?
おまいは>>99のカキコがわかってるの?どういうことか。
他のはまだいい、他のやつも言いそうだしな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:23:28 ID:KBW6UjGt
ぐぐっても仕方ないぞ、おそらく。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:26:31 ID:Y8uDfX3C
言わないとわからなかったかな?
俺は>>64-73の話をしているのであって>>99とか関係ないよ。

まあこれだけじゃそっけないかもしれないから
あんたの言いたいことをできるだけ汲み取ってみるよ
>>99で量子力学の難しそうなキーワードを羅列して知識をひけらかしてるんだろ?
で、それを俺が理解できなかったら「オレ頭イイ、オマエ頭ワルイ、カエレ」ってことかな?
だが繰り返しになるがそれは俺の意見に対しての反論には全くならないし
話の本筋に全く関係ない部分での自分の力を誇示して精神的優位性を保とうとするのは
やめたほうがいい。無意味な上にすごく格好悪いから。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:28:14 ID:KBW6UjGt
…う〜ん。

それはおまいさんが「鸚鵡返し」の原義を俺に語った姿勢とどう違うの?
それに、俺はおまいさんに「カエレ」などと何があろうとも言うことはない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:30:31 ID:KBW6UjGt
副作用ワクチン技:バスターそれじゃ地球に生命が誕生する以前には
          宇宙は存在してなかったの?
         :バスターおまいらの主張は1930年代で宇宙論ほとんど
          なかったじゃん。やっとハッブル宇宙膨張論じゃん。
         :バスター答えろゴルァ

↑ここがキモでね。ここが俺のオリジナルだ。ここまで俺が考え抜いたのを、
「俺にわからないからお前勉強足りない」とか言われると凹むわけよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:34:16 ID:pgbaW7pn
名 前 佐藤 薫 (男性)
現住所 岩手県盛岡市
年 齢 36歳
誕生日 06月04日
血液型 A型
出身地 東京都
趣 味 映画鑑賞, 音楽鑑賞, マンガ, テレビ, ゲーム, インターネット
職 業 求職中
自己紹介 2ちゃん依存症です。
まあぶっちゃけヲタですよ。しかもアポロ月面着陸の年の生まれです。よろしくおつきあいください。

36歳無職か。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:37:10 ID:KBW6UjGt
ま、確かに知識の羅列があまり意味をなさないのはそうかもしれないが、
全世界の人によってしたためられた情報全てを知っているやつは古今東西
一人もいないわけでね。生きている間に何を選び取ってゆくかに過ぎない。
俺はできるだけそれを手を抜きながらやりたいわけよ。より世の中に
働きかけられる力を得られるもっとも短い道を探してる。トップは好きだが
努力と根性はそんなに。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:38:32 ID:KBW6UjGt
>>115
真に受けるなよw疑いって奴を知らないのか?おめでたいなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:40:36 ID:Y8uDfX3C
まず言っておくが俺がこのスレに書き込んだのは107が初めてだ
あんたは自分に対して批判意見を出したりする人間を全て同一人物の自作自演と思ったりする
被害妄想っぽい傾向があるようだがそれもやめたほうがいい。
そして俺が勉強が足りないと言ったのは>>64-73の部分についてであり
あんたと量子力学の議論をする気は全くない。毛ほどもない。

まだ言葉不足かもしれないから追記。
あんたは勉強不足と言われて怒ったわけだ。「俺は東大に入るほど勉強した!」と。
確かに東大に入るための勉強はしたんだろう。
不確定性理論や宇宙論やらの勉強もしたんだろう。
だが「ギャップ」という言葉の慣用句的な用法を理解してなかったり勘違いしてたりする部分においては勉強が足りなかった。違うか?それをあんたは論点をすり替えてごまかしている。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:40:46 ID:pgbaW7pn
2005年11月12日17:46
ここんとこのわたくし
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日も肉体労働だけど今日も肉体労働だった。しかも、今日はロハ。親が話をつけてきていて、二回目。まあ、手伝ってくれと頼まれたから手伝っているという
俺の見立てはどうやら甘いらしく、あちらさんは「鍛えてあげてる・見込みがあるかどうか試してあげてる」つもりらしいことが今日わかった。だからロハらしい。
で、お決まり通り髪の毛の長さを言われるのよね。おほほ。

トップをねらえ2!の俺ストーリーを、描き込んだネームの形で24枚あげた。俺がこれまでに描いたマンガの中では、最もクオリティが高いはず。
ビジュアルも、ストーリーも。すぐにでもデータ化してネットにばらまきたいが、24枚はなかなか、どこでやりゃいいのか。2ちゃんにはねじこむつもりだけど。
で、叩かれるのねwおほほ。ブログに24記事はきついよなー、とか思ってる。mixiのトップ2!コミュも、下手すると総スカンの悪寒。
でもやるかも。あたー、福岡のヲタネッ友には必ずファイル送信するだろう。んなとこ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ステキなヤツだな。オマイさん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:45:03 ID:KBW6UjGt
ん〜?俺、そんなにそれほどそのこと重くみてないよ。これからもラグって
言い続けるだろう。ギャップって言葉よりいいと思う。言葉ってそんなもんよ?

あんたが>>107で初めて書き込んだなら、どうしてギャップとラグの話で
そんなに拘るのかワケワカラン。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:46:24 ID:KBW6UjGt
>>119
おまいもなwこのスレ保存しようかどうしようか迷ってるんだぜw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:50:01 ID:Y8uDfX3C
別にギャップとラグにそこまで拘ってるわけじゃなく、
そこを指摘されたら東大に入ったなんていう馬鹿な反論をしてた点が面白かったからだ。
そして俺がそれをつつくと>>99をもちだしてくるという同じ愚を犯している。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:53:03 ID:KBW6UjGt
そうかい?東大に入ったのはまぎれもない事実であって。
で、東大の仲間は、そのことを口に出せない現実があるわけよ。
おおかたおまいさんみたいに返されるから。わかる?
女の子なんか男よりしんどいらしいし。

東大に入った って語るのが 馬鹿なこと と切り捨てられることが、
東大生にとってどういうことかわかってるかい?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:56:52 ID:KBW6UjGt
まぁ、そうだね。こけおどしをやったのはそうかもな。
だが、俺が勉強不足かどうかは再考の余地はないのかね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:58:19 ID:sZpek0Zn
>>124
この展開でも未だけっこー紳士なのには好感が持てる
けどそろそろこの辺で打ち切ったほうがいいかもよ
相手は失うもののない名無しなんだからさ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:58:42 ID:KBW6UjGt
>>122
つか、あんた>>107ではじめて書き込んだって言ってなかったっけ?
俺はふざけてる時しかネットで嘘はつかんぞw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:00:15 ID:KBW6UjGt
>>125
d。でも、いざとなったらipぶっこぬけるんでしょ?
まあ、俺のmixiをコピペしたやつのほどのことは彼はしないだろうけどさ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:01:23 ID:Y8uDfX3C
あのな〜〜〜
「それ、普通はラグじゃなくてギャップっていうとこだろ。」
っていう話題のときに「東大に入ったこと」が
なんの関係があるの?
なあ。
因果関係を示せよ。
関係ないでしょ?
話の筋になんの関係もなくいきなり「東大に入った」っていうのは馬鹿なことじゃないか?
俺は馬鹿だと思うよ。
そりゃ東大に入ったことは大したステータスかもしれんよ。
でもそれは
「お前ら大学どこよ」
っていう話題のときにする話じゃないか?
それとも自分の意見が攻撃されたりしたら
なんの脈絡もなく「俺は東大だぞ」っていえば相手を黙らせられる黄門様の印籠ですか?
俺が一番言いたかった部分をコピペしておくよ。

話の本筋に全く関係ない部分での自分の力を誇示して精神的優位性を保とうとするのは
やめたほうがいい。無意味な上にすごく格好悪いから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:04:20 ID:Y8uDfX3C
>>126
107で初めて書き込んだのは嘘じゃねーよw
チャットじゃねーんだからログ読めば流れわかるっつの。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:04:27 ID:KBW6UjGt
ん〜。脈絡はあるんだよね。おまいさん、確か「勉強不足」って言ったはず。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:09:10 ID:Y8uDfX3C
あのな、この世の中のありとあらゆる勉強という行為は
東大に入る勉強の中に全て含まれているのか?

日本語や慣用句を正しくつかえるようになるのも勉強だし
漫画やイラストを上手にかけるようになろうとするのも勉強だと思うぞ俺は。
そして至らない点や自分の気づかないミスがあったりすればそれは勉強不足といえないのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:10:05 ID:KBW6UjGt
つうか、俺はこういうやりとりが割と好きでさ。精神的優位性とかどうでも
ええねん。そんなのが好きで好きで仕方なかったら、きちんと他のやつと同じく
きっちり単位とってきっちりまっとうな生き方をしてるわけ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:11:32 ID:pgbaW7pn
すっかりメンヘル地帯だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:12:24 ID:KBW6UjGt
ん?言葉に流行り廃りがあることはわかってる?

そいから、「勉強不足」って評価に、「東大入学」は目安になるんじゃないか、
と思ったしさ。目安よ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:13:25 ID:KBW6UjGt
>>133
よく言うぜwもうコピペすんなよ、健常者w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:17:36 ID:Y8uDfX3C
ならねーよ。勉強ってのは受験勉強だけじゃないんだよ。
例えば仕事でよくわからなかったり効率が悪かったりするところを
ベテランの先輩に教えてもらったりしたら「勉強になりました」ってなるだろ。
お前はそこで一人だけ「俺は東大に入るときに勉強したから知ってました」とかいうの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:20:17 ID:KBW6UjGt
でもなぁ。今そういうこと言われすぎて、受験勉強は勉強のうちに入らない
とすら言われかねないわけで。あんたもそれに近いね。

現場主義がいきすぎると、茨城原発の臨界事故みたいになるのよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:23:02 ID:KBW6UjGt
そいから、俺が誰彼かまわず大学の名前を出してるわけでないことも言っておく。
例えば、今の勤め先で知ってる人はいない。

なんつの、あんたはさっきから俺を典型的っていうか、どこかで見たタイプの
誰かに俺をあてはめたがっているのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:28:04 ID:KBW6UjGt
そいから、まあwあんまり言いたくないんだが…w
年上にタメ口たたくのは精神的優位性を持ちたいからじゃないの?w
寮時代からほっといてるけど。

ま、ネットで年上に敬語でもないけどな。会わなきゃそんなの確かめられないし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:28:15 ID:Y8uDfX3C
また関係ない話出たよ。
そんなこと言ってないでしょ。
受験勉強は受験勉強で必要なことだが受験勉強だけで勉強が成ったなんて思うのは馬鹿な思い上がりだ。
俺だってそれなりに受験勉強はして東大ほどじゃないがそれなりの国立大学に入ったよ。
でもそんなこと聞かれない限り言う気は全くないしひけらかそうとも思わない。
関係ない話のときにそんなこと言ったら寒くてキモいだけだから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:30:52 ID:Y8uDfX3C
>>139
なんで俺が年下だって思うの?年上だったらどうするんだよ。
ネットにいるのは若い世代が多いからっていう思い込みと決め付けだろそれは。
そもそも名無しに年齢なんぞ関係ないだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:32:08 ID:KBW6UjGt
そうさ。だったら>>95-99をシカトしないでくれる?
俺の受験勉強以外の勉強だ。そこまで言って「関係ないからシカト」って、
シカトしなかったらあんたの立ってるとこが崩れるからだとしか、俺には
思えない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:32:40 ID:sfbis74v
>現場主義がいきすぎると、茨城原発の臨界事故みたいになるのよ。

あれは現場主義どうこう以前に組織全体の体質の問題。
ほんとうに現場主義なら、あんな事故はまず起こさない。従業員自身の生命に係る問題だから。
あんたは東大に入ってながらそんなかんたんな事すらも分からないのか?

典型的な「東大バカ」だね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:33:14 ID:oLmjeXm/
>113
まだやってたのか。GfqUTWz8は俺です。

まあ東大に関してはなんでもいいけど、いま36なら入試の
勉強なんて20年前じゃない。それに中退したって言ってたよね?
15年以上前に中退した大学の名前を出されても「勉強家だね」
なんて関心はできないなあ。

>120
うーん。言葉の意味っていうのは時代と共にゆらいでいく
ものだとは思うけど、ギャップとラグはあきらかに誤用でしょ。
言葉はあいまいなら良いってもんじゃない。
人に伝えることが目的なんだから。

そういう意見に素直に耳を傾けることも勉強なんじゃないの?

145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:33:29 ID:KBW6UjGt
>>141
いやw37以上でその思考法だったらやってけねえだろうな、とか思うよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:37:33 ID:Y8uDfX3C
そろそろ消えるわ。付き合ってくれてありがとうよ。
最後に関係ない話をさせてもらうが、
あんたの絵は下書きすぎて見るに耐えない。
トップ絵板のあんたの下にある絵でも見比べて見ろよ。
2つ下のやつほどの域までいけとは言わん。
ただ人に見てもらいたいなら最低限絵を仕上げろ。
ペンが使えないとかクソみたいな言い訳は見る者にとっては心底どうでもいいことだ。
↓このへんでも見て「勉強」しろよ。じゃあな。

ttp://www.moee.org/
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm5s-nkmr/
ttp://www.fun-create.com/cnos/manganyumon/text/top.html
ttp://www3.cnet-ta.ne.jp/t/taijyu/howto.htm
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ecolorful/lesson/making/index.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:38:32 ID:KBW6UjGt
>>143
いやあ。あれっしょ、「上は理屈ばっかりこねるが、実際扱ってる俺たちのが
放射性物質について詳しい」とか考えたと思うなぁ。誰がかはわかんないけど。
バケツ持ってた人とは限らないけどさ。

例えば、「諦める」って、もともとは「あきらかにする」ってことなのね。
明らかな誤用も、使う人が多いとそっちに変わっちゃうってのは、今の
日本じゃ常識として受け止められていると思ってたがな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:41:27 ID:KBW6UjGt
うむ!イイ引き際!俺も辛くなってきていたところw乙。

で、なんつの、「俺です」さんは語り合ってくれるわけ。
俺まだちょいいけるな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:45:41 ID:KBW6UjGt
直リンでええやん…コピペして頭にhつけんのかったるいんだぞ…
それを五つか…ま、志は受け取っておくかぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:48:00 ID:oLmjeXm/
>>147
>例えば、「諦める」って、もともとは「あきらかにする」ってことなのね。
>明らかな誤用も、使う人が多いとそっちに変わっちゃうってのは、今の
>日本じゃ常識として受け止められていると思ってたがな。

諦観の諦の字の意味があるってことだろうけど、漢語の日本語的な
用法と英単語の覚え間違いを一緒にするのは常識でも何でもない。
語り合うも何も、「ごめん、間違えてたよ」の一言が言えない人とは
議論にならないと思うんだよ。

>149
つ 専ブラ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:54:57 ID:4siY4mvn
スレが伸びてると思ったら……。
まぁとりあえず。

>>139
この程度の会話で「お前敬語使えよ」となるような香具師なら2chには来ないほうがいいよ。
頭痛くなるだけだから、な。

そもお絵かき掲示板(がまとめサイトに)付いたスレに、わざわざ落書きをほうり込む人に言うのもなんだろうけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:56:14 ID:KBW6UjGt
えー!俺間違えてるって未だに思えないんだけど…

ギャップって言葉よりラグって言うのが俺は好みだなぁ。それで通るしね?
今まで使ってきて。「間違ってる」って言われたのここでが初めてだぜ。

ギコナビ持ってるけど、関連してるIEが死んでる。そして、ギコナビから
カキコすると時々フリーズ。それはうちのMeタンゆえに。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 03:57:17 ID:KBW6UjGt
えー!俺間違えてるって未だに思えないんだけど…

ギャップって言葉よりラグって言うのが俺は好みだなぁ。それで通るしね?
今まで使ってきて。「間違ってる」って言われたのここでが初めてだぜ。

ギコナビ持ってるけど、関連してるIEが死んでる。そして、ギコナビから
カキコすると時々フリーズ。それはうちのMeタンゆえに。

ち…20secか。まあ、まだましか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:00:43 ID:KBW6UjGt
>>151
…どっかに俺、「敬語使えよ」って書いた?むしろ認める書き込みしてると
思うけど…。「精神的優位性」がお嫌いらしいのに、ムジュンしてねーか、
って言いたかっただけさ。

つか、晒しageすんなよ、誰だか確かめるのもマンドイが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:03:18 ID:KBW6UjGt
う。二重すまん。インターナルサーバエラー出たからはじかれたとばかり。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:04:35 ID:oLmjeXm/
>152
手がかじかんでタイプしずらいから暖めてくるw
ちとまっててね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:14:26 ID:KBW6UjGt
>>156
Σ
言い争っているときになんてことを言うんだ!萌えちゃうじゃないか!

「ドバ閣下、これがきゃつら異星人の戦法かと」
「うm。かまわん、今は出方を伺っておこうというものだ。遅くはあるまい?」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:15:16 ID:KBW6UjGt
あ〜っ!ドバ司令だ!!orz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:24:37 ID:KBW6UjGt
ぉぅ!五つみんな行ってみたよ!五つ目はブックマークつけたから後でゆっくり
見てみる。とりあえず、ありがとう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:39:08 ID:oLmjeXm/
前も書いたかも知れないけど、俺は言い争ってるつもりは無いよ。

いやあ、こだわってる訳ではないんだけど、
“lag”は「遅延」とか「停滞する」っていう意味の単語で、
“gap”みたいに「相違」「隔たり」っていう意味は無いんだ。
日本語にするとどちらも「ずれ」で表せちゃうことによる
勘違いでしょ。どっちが好みとか今まで指摘されなかったとか
そういう問題じゃない。英語はそもそも母国語ではないんだし、
そんなに突っ張らないでもう少し慎重に考えてみようよ。

で、俺が言いたいのは、そのことを指摘されても認めない姿勢、
それが勉強不足、あるいは勉強に向いてない性格なんだなーと
思ったということ。若い頃に東大に入れちゃったから、その
事実のみで慢心して思考停止してない? そういった部分を
上のほうの人に権威主義と取られたんだと思うけどな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:50:05 ID:KBW6UjGt
rag じゃなかった?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:57:20 ID:oLmjeXm/
うん、違う。てか、語り合いたいならそれくらい
自分で調べて欲しいな。失礼だと思わない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:57:29 ID:KBW6UjGt
ははぁ。今確かめた、辞典で。タイムラグと音楽のラグって、lとrが違うんだな?
知らなかったよ。ラグタイムブルースとかあるし、そのあたりで思いこんでいたん
だなぁ…へえ。

ガーシュインのリアルト・リップルズ・ラグって曲が好きで。それがragって
書いてあって、ずっとそれが時差のラグと同じ言葉だと思ってた。

はい。勉強になりました、確かに。ありがとう。さっきの彼にもあやまって
おくよ。また来たらさ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:59:21 ID:KBW6UjGt
失礼だとはあんまり…悪いね。そいから、そのカキコを読む前に調べたことは、
わかってもらえると思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:02:53 ID:KBW6UjGt
あれなのね。努力した奴って、他の人、とりわけ子供達にも努力を強いるのな。
そういう人が多いと思う、俺が見てきた限り。
知識なら、教えれば一瞬なのに。そのあたりも、俺が努力をあんまり好きに
なれない理由。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:03:43 ID:oLmjeXm/
っていうかね、いままでやりとりして君が頭の回る人だって
分かった上で聞きたいんだけど、自分が屁理屈言ってるって
こと分かってるんだよね? むしろ詭弁を弄して人が怒る様
を見るのを楽しんでるでしょう?
例えば俺がragtimeとtime lag のスペルを覚え間違いして
たら、そこで揚げ足を取るみたいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:05:53 ID:sfbis74v
>>166
気付くの遅いよ
だから俺は直接攻撃に出た訳だが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:08:46 ID:KBW6UjGt
「俺がこんなに苦しんで得た知識、そうそう容易く教えてたまるか、
同じ苦しみを味わわなければ身に付かんわ!」って考えるやつこそ
俺は本質的バカだと考えている。そういうやつらが退屈な日常を
つくりあげているとも。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:12:32 ID:KBW6UjGt
おっと!ROMってたの?人が悪いな。すまない、俺が思い違いをしてたのは
わかったよ。

まあ、それでもギャップって言葉はつかわないかもな。もう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:15:04 ID:KBW6UjGt
あ〜、俺は詭弁を弄してるとはさらさら思ってない。
ペダンチックなやつらはだいっきらいだ。ただ、思い違いをすることは、ある。
昔から。暴露を「ぼうろ」と高校1年まで読んでいた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:19:12 ID:oLmjeXm/
俺が>162で言った「それくらい自分で調べろ」は東大まで
行った勉強家、かつ大人である君と語り合っているという
前提で発言した訳で、子供に努力を強要するような意図
は全くない。っていう事を分かった上で論点をずらして
いるならやめて欲しい。

例えば掲示板で過去ログ嫁やらFAQ読めやら言われるのは
ネット上のリソースが貴重だった時代から、コミュニティを
成立させるために自然とできあがった規律であって、
知識を容易に教えたくないという気持ちのあらわれではない、
と俺は思いたい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:19:28 ID:KBW6UjGt
まぁそのなんだね、おまいさんらは文系?俺は理系だけど、それはなんかの
間違いというか、もともとはがきのころからの本好きで。

ただ、文系・理系の枠を超えてものを知ろう、調べようとするとより楽しいよ。
それはお勧め。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:23:21 ID:KBW6UjGt
過去ログは瞬時に倉庫逝き。2,3ヶ月経ったら「…中略…」されてる。前は
そうじゃなかったけど。俺はコンピュータやネット関係で使えるなと思ったFAQ
はもんのすごく少ない。だから、あんまし冷たくつっぱなすのはどうかと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:31:11 ID:oLmjeXm/
>>173
たとえばトップ2本スレのような進行が速くて即dat落ちな場所では
別に冷たくつっぱなす人ばかりという印象もないし、そのトップ2スレの
まとめサイト=FAQはかなりよく出来てると思うんだけど、いきなり
そんな訳の分からない方向に話を展開されてもレスに困るよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:34:29 ID:KBW6UjGt
まーその、なんだ、そのうち>>99の書いていることくらいは、で、俺が
何をみっけたかくらいはわかるくらいになってくれると、嬉しい。

俺が近頃思うのは、俺たちもまた、歴史の中を生きているのね、っつーこと
だね。昔の人がひたすら偉いのではなく、彼らも色々間違っており、俺たち
はその先をいかなきゃならないってことだ。学ぶべき処は学び、学んでは
いけないところは学ばない。真似、と言ってもいいけど。

serial series と serious のはじめの四文字が同じなのもたまたまじゃないん
だろうな、とか、con-scienceで「良心」なのも味があるな、と思っている。
俺は辞書をひくのがだいっきらいなので、辞書になんて書いてあるかは知らない
けどね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:37:19 ID:KBW6UjGt
>>174
ああ。トップ2!スレの人たちはおおむね、マシだと思うよ、俺も。
2ちゃんを2年くらい?やってるけど、まあ、俺も色々あったさw
でも、楽しいことのが多かったな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:56:53 ID:KBW6UjGt
なんだ、これくらいなの?ま、乙彼、お二人さん。俺も寝るわ。

おい!コピペはほどほどにしとけよ!w健常者!wいつか警察沙汰だ、
そのままじゃなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:57:08 ID:oLmjeXm/
ヒントをあげるから分かれ、じゃなくて、分かりやすく表現する
よう心がける。君が>>168で主張しているはそういう事なのかと
思ったんだけど、>>99みたいな箇条書きを理解しろってのは
その主張とまったく正反対な独り善がりじゃない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:00:14 ID:KBW6UjGt
なによw長々と述べてよいのかな?俺の考えを。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:03:16 ID:oLmjeXm/
>>177
別に誰がどのくらいだとかさあ、
何度も言ってるけど争ってるつもりは無いんだよ。

>179
うん、そのほうが分かりやすいでしょ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:07:56 ID:KBW6UjGt
いやいやwこれくらい、ってのはあなたがたの知ってること、とかそういうこと
じゃない。これくらいで今日のおつきあいはおしまいかしら?ってことさ。
俺はそれを被害妄想とは言わないぜ?w…って、これが一言多いんだろうなw

あー。1時間くらいはいいのかな?早くてそれくらいになるかも。文系の人に
教えるとなるとね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:09:36 ID:oLmjeXm/
頑張って起きてるつもりだけどもし落ちたらゴメンw
レスが遅くても今日中にはきっちり読んで返事するからさ。
だから>181も眠かったら無理しないで寝ておくれ。

文系は文系だけど量子論くらいは読んでるし
まあ理系文系気にしないでくれていいよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:20:01 ID:KBW6UjGt
あれだ。ニュートンが古典力学を興し、ドルトンらが原子論を組み立てた。

それで、世界が、いわばものっそくでっけー、球数の多い三次元ビリヤードだ、
とあの頃(そうだねぇ…19世紀後半から20世紀初頭?)の科学者は世界を
そう把握したわけね。

そすっと、初期条件(球の数・キューの衝き方)さえわかれば、その後の世界
の森羅万象は計算によって(量は膨大だが、有限だろうし)記述できる、
重要なのは、そこに自由意志の介在する余地がなさぽじゃね?って考えた
ことね。これが、ラプラスの悪魔と呼ばれている思考法、っつか、世界観。
だから↑でorzなのね。
機械的世界観の焼き直しとかだったりする。生き物をマシーン扱いする
考え方は未だにあるよね、DNAの奴隷とすら言ったりまでして。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:29:30 ID:KBW6UjGt
時々合いの手入れてねwそすっと俺もやりやすいから。

でだ。不確定性理論(おそらく、不確定性原理、とかとも訳されてる?ゲーデルの
不完全性定理があるから、それは数学なんだけど、俺もごっちゃになったりして
わけわかめになることも…俺は数学は物理より苦手)をハイゼンベルクが提唱
したのは、おそらくね、そのラプラスの悪魔によって自由意志が否定される
ことへの反発心からはじまったんじゃなかったのかな、と俺は見ているの。
誰だって若い時があるし、「心だと思っているのは思い違いで、幻よん。
科学者の俺が言うんだから間違いない!」とか言われてね、カチンと
くるくらい活きがよくなきゃね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:35:54 ID:KBW6UjGt
で、不確定性理論だけど…。

俺は、呉智英が説明してるのから入ったかなぁ、確か。
「細長い風船に水を入れて、むにゅっと掴むともう前の形と違う。で、少し
ずらして掴むとまた、むにゅっと形が違う」…みたいな?語り口だった。

あとあと考えると、ま、あらかじめ、知らないよりはマシ?ってくらいの
例えなんだけど。ん〜。でも、工房の頃、読んでいたのは、良かったのかも。
浪人時代だったっけ?ま、その頃。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:42:11 ID:KBW6UjGt
…。理系の言葉を使うと、
「対象物の運動を観測する場合、位置と運動量を同時に観測することは不可能」
くらいが、短くまとめた言い方かな、不確定性原理。

だけどねぇ。これ、おかしいの。俺に言わせると。少なくとも、敷衍、一般化
しすぎ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:47:55 ID:KBW6UjGt
これはね、原子とか電子とか、そういう微粒子の運動を実験で観測しながら
思いついた言葉な筈なのね。微粒子を観測する時、それに微粒子をぶつけて、
その後の軌跡とかから分析するやり方があるのね。言うまでもなく、どちらも
すごい高速で。こちらから質量や速度がわかっている微粒子をぶつけてやると、
その反応後の軌跡で、未知の微粒子の質量やなんかがわかるわけよ。

ボールとボールをぶつければ、互いの重さと速さで、ぶつかった後、どう
動くか決まるでしょ?それは自然法則だからさ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:54:25 ID:KBW6UjGt
これをさ。どこの誰だか知らないけれど(ハイゼンベルクかなぁ…)
「観測することは既に対象物に干渉することであり、自然そのままを
観測することは不可能」ってくるんだな、まず。確かに、微粒子どうしを
ぶつければ、それはわかる。でも、生き物は眼からビームみたいに
微粒子を発射して外界を見ているんじゃないんだよね…そこをシカトして
一般化している。ここがおかしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:01:20 ID:KBW6UjGt
まだ途中だけど、一時間経っちゃったね…wひとまず、ここでやめておこう。
俺も少し確かめたいことも出てきた。話は一筋縄でもないしね。同時代は
唯物論・無神論を標榜したソ連台頭の頃でありさ。それに、これに光子の
粒子性と波動性の混在ってやつも絡んでくるんだよ。光の干渉実験を文系の
人にたった今うまく語れるかどうか、ちょいと俺も心許なくて。

どう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:06:45 ID:KBW6UjGt
あ〜。寝るよ〜。また後で。おやすみ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:12:10 ID:oLmjeXm/
目からビームじゃなくて、光子をぶつけてそれが
跳ね返ってこないと見えないって事なんじゃないの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:22:31 ID:oLmjeXm/
>189
量子論は読んだって書いたじゃないか。
光の二重性なんて高校時代にやらなかったっけか?

>183-184は面白いね。数式とかはともかく、
そのへんの学者の伝記を読みたくなった。

おやすみ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:48:37 ID:JQgDLG8p
これが、電波湧き出すというコトなのね・・・
すばらしい世界観だわ
どんな知識も価値があり、また無価値であるコトの意味を
よくわからない人間が、知識をヒケラカシテ自己満足を得る
2chって素敵なステージね

それにしても、条理と不条理の界面でオドルのが
SFの正しい楽しみ方なのに、敢えて条理に拘る姿勢はいったいなに?
それに価値があるとしても、狭量な世界の内部でしか味わえないなら
他社にとって無価値よ

それだけは、わかってカキコして欲しいワ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:01:48 ID:KBW6UjGt
むむ。今は多くは語らないが、光に二重性は無いのでは、と考えているよ。
まー、まだ光の干渉実験による「観測されていることを光は意識している」
みたいな結論をまだひっくりかえせてはいないけどさ。

おい姉ちゃんよ。条理に拘るとな、原爆とか作れちゃったりするわけ。
今は反物質(反水素)を500万個まで溜め込むことに成功してるんだとさ。
人ってのはな、SFだけじゃ生きていけねえんだよ。オドり方なんて知ってらぁ。
それがわからんで消防からヴェルヌにはまったりするかよ。

あ・ん・た・が・狭量なんだよ。おわかり?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:15:58 ID:JQgDLG8p
あら、原爆は条理に拘ったからではなく
動機があったからに過ぎないのよ
つまり、爆発させたいから作る努力をしたの
職人が芸術的な陶器を作り出すのとは大違いなのよ

溜め込んだ知識を使いたいなら、原爆でも作っていなさい
そうしたら、あなたの存在を認めてくれる狂信者が現れてくれるわ
作り方を知っているだけでは、他者にとって無意味な存在なのよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:14:43 ID:Yl/3QFcF
動機なら大日本帝国にもナチスにもあった。
アメリカだけがうまくいったのはなぜか?
テレビ映画「デイワン」は面白いぜ。観ることをオススメ。
なかなか探すの難しいと思うけどね…。あ、ID違うけど俺だよ、俺。
違うところから書き込んでいる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:25:06 ID:Yl/3QFcF
そいから。俺は今どちらかっつーと、書いたり描いたりすることに忙しくて、
ドロップアウトの身だし、なかなかそんな理系研究にかまけたりできるゆとり
ゼロに近い。作り方なんか知るわけないじゃん、そうそう漏れるわけないだろ、
そんな人騒がせなもの。

ただ、正義を嗤う者に「新たな」力を得ることはできない、と考えている、
「デイワン」を観た二十歳の頃から。その「新たな」力で過ちを犯すかどうかは、
またその次の話であって。

力が正義ではない、正義が力だ!

タイガーマスクよりタイガーマスクII世が好きでね。どっちも観てたけど。
俺が次男なことも、ま、ちとそれの訳と言えないこともないのかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:01:46 ID:JQgDLG8p
えっ原爆って、材料さえあれば高校生だって作れるって
高校の理科の先生が言ってたよ
たしか名前は、沢田・・・

つまり、そのあたりの知識は高校生以下ってコトなのツマンナイナー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:47:32 ID:Yl/3QFcF
それもどうかなぁ。きっちり爆発する構造を持った原爆は、高校生に作れる?の?

あれだね。工業高校の生徒と、進学校の生徒がタッグを組めば、放射性物質抜きの
張り子なら、作れる…かも…?あくまで、かも。

それより手っ取り早いのは、核廃棄物のプルトニウム?番を臨界点突破するくらい
山積にするだけ。そうすると、容れ物だの着火プラグだの、んなもんなくても、
核爆発する。茨城原発のバケツ事故はそれ、な筈。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:24:39 ID:a3/jgjcL
ガンバレル型なら大きいウラン塊くっつけるだけだから爆発させる事自体は簡単。

原料の採取・濃縮は個人じゃ不可能だけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:55:52 ID:kSnKrBE3
まぁ完全変形ガンバスターが出る時代ですよ?
何があっても不思議じゃありませんよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:03:21 ID:Yl/3QFcF
>>200
リトルボーイタイプ?
イエローケーキ、だっけ。ウラン鉱山は地球上どっこも押さえられてるんだよね。
通常の遠心分離でははかどらず、そこで大日本帝国は頓挫したんだよな。ナチも
確か同じ。おそらくそこが国家機密なんだろう、各国核保有国の。ま、現在日本は、
んなのちょちょいのちょい?やろうと思えば。

>>201
確かにあれはスゲェ。俺も解体、いや買いたい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:10:44 ID:Yl/3QFcF
リトルボーイはプルトニウムじゃなかった?
ファットマンがウランでさ。確か、そうじゃなかったかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:56:39 ID:nxJ9BGjh
わかんないや
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:57:23 ID:JQgDLG8p
つまらないから本スレにカキコしよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:13:29 ID:3ylrtImg
俺は心にガンバスター持ってるからいいや。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:04:31 ID:+q/vHiwH
>>203
ググったら逆でしたよー

いちおう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:05:40 ID:DUJ5mIln
おまいらは理数板にでも言って全身につっこみを浴びて来い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:36:13 ID:6tw7SiB3
それを避けるためにここでやってるのw

彼らはもう誤信者だしね。桑原桑原&剣呑剣呑。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:54:47 ID:lkTtf2tM
そこは避けて欲しくないです

現代の物理で成功してる部分はもう常識の範疇からかなり外れてます
そんな世界で一番頼りになるものが数学なのです
数学の能力が並であると自覚してるなら自説がまかり通るとは思わないほうがいいです

>>188あたりを読んで思いました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:43:57 ID:6tw7SiB3
おお。説明してくれます?眼からビーム出してるんですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:30:06 ID:6tw7SiB3
http://contest.thinkquest.jp/tqj2001/40234/genbaku/genbaku.htm

話戻るけどさ、これ読むとガンバレル型…砲弾型?って、爆縮型より作るの難しい、
って書いてある。

あ、あと、リトルボーイウランでファットマンプルトだね。そこはスマソ&
dd。ロスアラモスでの史上初の原爆実験は爆縮型でウランだったと思う…
ので、2つの原爆もそうなのかなと思ってた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:30:01 ID:yt0U4x25
バスターゆんゆん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:47:35 ID:6l2WgPxM
>>211
普及型のモデルではありますが言うなれば目からビームは仮定の一つでしかありません
常識では計れない数式での挙動をつたない人の言語では目からビームとしか表現できないわけです
そしてこの原因の根本はそもそも粒子と波動の二重性を認めてしまっているところから始まっています
そこでの矛盾が回りまわって目からビームというツケを払わされてしまっているのです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:20:17 ID:LD2UFEJ+
あのね。粒子が螺旋運動しながら直進すれば、同時に粒子と波動の性質を持つと
思うんだけど、いかがかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:35:42 ID:CIyulabj
真面目に言っているのか冗談なのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:40:11 ID:LD2UFEJ+
横から見ればサインカーブだろがー。立派に波じゃい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:27:19 ID:6l2WgPxM
>>215
>>217
残念ながらそれを波とは言いません
確かにサインカーブを波形と言ったりしますが量子の世界で言う波動性とはそうではないのです
現実世界の水の波面を思い浮かべるとき水面が上下する様や円形に広がっていく様など
いろいろな要素を含んだ情景で成り立っているものだと思いますが
波動性とはその中から「どこそこに波がある」と指を指して示せないという要素だけを取り出したものです
つまり粒子性の反対語程度の意味でしかありません
粒子が螺旋運動をするならそれはやっぱり粒子でしかないのです
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:20:30 ID:LD2UFEJ+
どうでしょうね。どちらの希望的観測が正しいか、楽しみです。俺は、不連続
運動などさらさら信じませんよ。重ね合わせもね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:34:04 ID:/BC/demp
つうか、粒子っていったって直接目で見えるわけじゃないからな。
「粒子」も「波」も空想上のモデルでしかないわけだし。
両方の性質を持っていてもそういう「モデル」だと思えば
それほど不思議なことでもない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:42:44 ID:bjrGhl2t
>>220
それが確認できたら新しい定義が生まれるだけの話でしょ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:46:36 ID:8VpwhZqn
不確定性の壁に遮られて、その先は確認できない事になってる。
現状電磁波は波と粒子両方の特徴を併せ持った振る舞いを・・・

なあ、そろそろ止めにしないか?この工房並の熱血会話。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:47:03 ID:/BC/demp
まぁ、「不確定性原理」だけを取り出してくるから誤解を生むことは確かだな。
これはあくまで「量子」の世界での話だから。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:52:14 ID:6l2WgPxM
>>220
その「モデル」が現実世界のどこを探しても無いことが不思議なことなんです
先ほども言ったとおり「粒子」と「波」は真逆の定義です
これを「男」と「女」に例えた場合「モデル」は両性具有であれば良いというわけではありません
観測者が「見てない場合」は「男」であり「見ている場合」は「女」であるというようなことが起こっているのです
これは確かに観測者が目からビームでも出して対象の性別を変えているような現象です
その辺を納得できる「モデル」が存在しないのは事実なのです

>>222
ごめんなさい スレ違いですよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:23:54 ID:LD2UFEJ+
このスレに決まった使い道など無いのだから構いません。

それと、観測者問題を認めている方は(観測されてはじめて対象物は収束する、とか
いう物言いね)、地球上に宇宙初の観測者、すなわち単細胞生物が誕生する
以前に宇宙が存在していたのかいなかったのか、はっきりと答えていただきたい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:47:28 ID:LD2UFEJ+
例えば、粒子が螺旋直線運動して空間を飛んでいるとすると、音波はそれを
弦として使いつつ伝わるのでは?とか、展開があるんですよ。運動する粒子には
残像効果が必ず、あります。でなければ、電子が殻としてふるまうことは
出来ませんからね、原子の。核じゃないですよ、殻です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:10:01 ID:Wg53gBX7
こういう奴がいるからこのスレのログ捨てちゃうんだよなぁ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:12:07 ID:LD2UFEJ+
いや、止めないけど。捨てたら?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:59:25 ID:6l2WgPxM
>>225
観測者問題は量子の世界だけで起こる特別な事象です
単細胞生物ほどマクロな世界になりますと波動性は全く現れません
ゆえに宇宙はその誕生からずっと存在していたでしょう

>>226
原子の周りを電子が回る古典力学のモデルは理解が易しいので
高校まで教えていますが殻の話は嘘だと思ってください
物理の現場ではミクロの世界は完全に量子学だけで考えます
そこにあるのは残像でも殻でもなく数字だけです
量子学は視覚的なことは何一つ教えてくれません

残像効果という言葉からは量子学と古典物理学の中間のような印象を持ちますが
そのモデルを使って力学を体系づけ数式を使って粒子の未来予測まで可能なものでないと
やはり現段階ではだれも見向きしてくれないでしょう
両者から都合のいいところだけ取ってきて都合のいいところだけの話をするのではだめだということです

量子学がこれだけ理不尽なものであるにもかかわらず
世界中で教えられているのはその点をクリアしているからです
ですが私個人としてはもう少し視覚的に訴える理論が台頭してきたらいいのになぁとも思っています

(LD2UFEJ+さんにはスミマセンがこれで最後にします
今までぐだぐだ言ってきたことは別に私が考え出したわけではありません
教科書に書いてあることを棒読みしてるだけです
なにぶん失礼な物言いになってしまったことに対しては謝ります)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:11:23 ID:LD2UFEJ+
うぃ、むっしゅ!乙彼さまでした。またいつでもどうぞ。

例えば、何とかして音速330m/sがその残像効果立式ではじきだされれば、ちっとは
見向きされるのかな?ま…俺一人ではまた、かかりそうではあるねw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:13:58 ID:LD2UFEJ+
俺今から30`すっとばして農作業の手伝いがあるから、しばらく抜けるよ。

帰りは早くても4時5時かな。じゃね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:35:04 ID:zjMMj5ls
>>230
つうか、残像なんて人間の脳の処理能力も問題だし。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:34:13 ID:LD2UFEJ+
を。人間の脳が原子以外の何で出来てるというのかな?そこに相似性が顕れても
まったくおかしくないよ。

ただいま。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:53:30 ID:WlzyRF5M
優等生にはかなわないニャ〜
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:55:11 ID:LD2UFEJ+
優等生は中退などしないッ 

んじゃないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:04:36 ID:WlzyRF5M
中退する気持ちは解るよSFでの物理と学問とでは質が全く違うからな
学問の物理など答えそのものに意味無いし、ただの数学的方法でしかない

はなから学んでいない者の戯言だけどな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:28:48 ID:WiFl5RZr
ん?ネタで物理云々の書き込みしてるのかと思ってたんだけど
マジで語ってる電波な人がいるの?このスレ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:37:33 ID:LD2UFEJ+
いるの。まあ、チミは電波出さずに生きていくことをお勧め。それが合ってるだろ。
何かとな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:16:29 ID:2Imi6Zi3
>>237
ここは暇人の釣堀のようですから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 06:39:31 ID:/iMJdJwm
お。魚が言葉を話すなんて。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:57:07 ID:xCeBtBXs
生体コンピューターの世界ですから、魚くらい話すだろ
トップの世界では、イルカも使われている
ジェイアークだって、クジラのようなモノが泳いでいたし

この手のガジェットはSF的考察が少ないので興味深いね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:21:24 ID:qWMXMc2Q
ガジェット警部はどちらの部類にはいるのでしょうか?

電波レス
生体コンピューターの欠点はフラッシュメモリーと同じく
記憶媒体に寿命があるため結局HD搭載型になってしまう事
せっかくデータマトリックス化アナログ処理を行っても
またデジタルにして保存するはめになり無駄が多い
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:26:12 ID:m+fIZbAG
>>242
>記憶媒体に寿命があるため
だから、トップ2では冷凍クジラが使用されています。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:41:20 ID:82AxmuU/
>>242
記憶じゃなくて、処理系として利用してるんでねーの
ワープ座標の計算速度に個体差があったりして
たまに間違ったりすると、亜空間から戻れなくなったり

むしろ問題はエサと排泄物処理だと思うのだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:29:56 ID:6mn6W2ww
生体プロトコルとは、立体的なデータ配置を行いそこに時間のような四次元的
シーケンス構造をもたせたダイレクトなサーチ能力によって高速処理を行う技術

原理があるならなぜデジタル的にCPU構成出来ないのか?
に関しては、基本的にすべてのデータがループしているため勘のような決定意志
が必要、2進数での検索処理の場合データ読み取りによるロスタイムが、
ダイレクトに見つけ出す行程を無駄にしてしまい必要以上に処理回数を増やしてしまう

簡単に言えばCPUの検索処理に動画の間違い探しをさせるより人の目で見た方が早い
と言うのと同じだ、そもそも2進数であるところが問題な訳なんだがね

さらに記憶媒体と処理能力が同一化しているため結局構造その物の安定化が難しい
記憶媒体の寿命は時間的劣化より使用頻度による劣化の方が致命的と思われる
データ同士を繋ぐシーケンス構造とは常に新しい構造を地図のように使って検索を行う様な物だ
それはPCでいうデフラグを常に行っているのと同じで古いデーター構造は構築が進まず
結果バンクのシーケンスデータが処理を妨げる結果となる

しかしコンピュータと言う役割上動物のように忘れるといった処理を行えない為
最終的には処理速度が落ちていく事でシステムその物の寿命が発生すると考えられる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:43:14 ID:rz0KQ3Pk
>>244
餌なんてきまってんじゃん、排泄物から再生成w
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:27:42 ID:vueCTwoU
ルシファーについて調べていた。ルシファー(明けの明星)をサタンと同一視
するのは、イザヤ書14章12節の誤読なんだとさ。それをキリスト教正統派が
認めたのが1969年なんだとさ。

このことを萩原一至どのは知ってるのかね?Bastard!!、面白くなるかもな、24巻
以降。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:00:27 ID:IoZJdppa
>>246
コハダのいいのが入ってますよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:13:55 ID:vbXjhSAO
>>246
たまに、指輪が入っていることもありますがね

>>245
要するに、地図をイルカに渡して、良い道順を見つけてもらうワケだね
超長距離ワープの場合、到着地点の詳細地図がないから
障害物などを避ける予知能力が必要かも
無人の探査機を先にワープさせて、亜空間通信で情報をもらうとか
すればよいが、出現地点を予期されてしまうので問題かもしれない
トップの世界では、長距離通信は出来ないようだけどね

タシロ「出航時の計画では、有人の筈だ(笑)」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:22:22 ID:KN6uc5Ho
>>249
違うだろ>>245は処理の仕方についてのたとえを言ってる訳で
コンピュータなんだからシーケンスなんぞ光速で作られる、
しかも細胞分裂の様にとんでもない数作られる
あれは演算処理するのと同等の速度での話だろ
だからとんでもなく処理が早くなるんじゃないのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:47:47 ID:uGS8sMO5
そう言えば電ホの情報…もう語っていいのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:57:20 ID:k338Tmkk
>>250
トップの世界では、高度コンピューターは反乱を起こして使用禁止だから

生体を利用したコンピューターと、生体を模倣するコンピューターでは
根本的に違うと思うよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:05:15 ID:pdlCgeT1
>>252
同じだろ・・・
素材の違いと副交感系処理の有る無しぐらいだ
後デジ・アナの違い(変換させれば同じ事だが・・・)

あれほどのテクノロジーなのに電子回路無しって事はないだろ
つまりトップの世界では知的存在に人権が与えられてるって事
人権を与えるべき代物でない物は処分対象って事なんでねーの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:15:05 ID:nTLXyDQO
ネコにコンピューターをつけるのとドラえもんは違うでしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:22:22 ID:pdlCgeT1
それは違うだろww
むしろドラえもんに猫の属性を求めることの方が無理がある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:06:31 ID:IeY6MAtl
そういう意味では人工知能のノノが、人類に敵対する可能性もあるワケだが
ノノのAIなりが、生体ベースか人格移植OSかが問題となるな
予告で軟禁様状態なのは、やはり人工知能故のことなのか・・・

しかし、「砂の惑星」のように超能力でワープを行う可能性もあるが
ノノのワープは機械的だったなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:17:26 ID:eqgCD1KI
雑誌情報によると『本当の宇宙怪獣』は『4話に出た奴のみ』のようです
それとバスターマシーン軍団が人型捨てたのは『効率を重視して』との事
バスターマシーン軍団は太陽系外周部にあるブラックホール付近に工場を持っていて『雷王星の残骸(トップ1でエクセリヲンの自沈により破壊)』を材料に大量生産されているようです
来月にも重要そうな情報載りそうなので要チェックですね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 07:53:08 ID:Ro9YyAja
トップの世界では効率を重視すると宇宙怪獣みたいな外見になっちゃうのかぁ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:56:31 ID:62rO5s+p
なんで本物の宇宙怪獣は襲来しないの?思春期か?思春期なのか?照れてるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:59:41 ID:PsYLyCq/
トップ2も6巻は白黒だったりして
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:02:35 ID:toND83v6
ノノタン...

【お気に入りのアニメキャラクター】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=anichara
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:29:17 ID:eSaaOUYl
>>259
1の設定で「宇宙怪獣はワープに反応する(意訳」というのがありましたから。現状のワープ技術を失った人類には無反応説。
太陽系をぐるりと囲むバスター軍団にブロックされてる説。などなど。

本スレのほうのまとめサイトに行ったほうが材料は多いと思いますよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:40:10 ID:iRUTH24r
「ワープです」(笑)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:53:59 ID:Fln2MSRq
玩具について話さないか?http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1133293699/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:56:57 ID:bGo9nYPI
>>264
話してないじゃん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:36:10 ID:kMz3NVlz
>>259
バスター軍団が日夜頑張っているので宇宙怪獣も中々太陽系に入れないのです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:14:30 ID:ROUvQFsJ
>>262
ノノがワープを使った為に、宇宙怪獣が押し寄せるという
可能性もあるのですか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:49:33 ID:q+H6HnB6
>>267
バスター軍団はしょっちゅうワープしてたので大丈夫です
ただギドドンを太陽系内でやっちまった事に問題があるような気がします
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:35:51 ID:cdpiEOxB
でも太陽系の位置ならはるか昔にタシロたんが教えちったべ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:05:55 ID:v+3HJH7f
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:25:56 ID:ajyN86hj
落ちそうなのでアゲ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 04:04:30 ID:tkJ9bnDz
nyにfullバージョンの星屑涙が流れてるんだが…
関係者が流したのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:34:17 ID:HgXjnm1i
>>272
ハッシュキボン
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:34:30 ID:gXznXEQr
少し前に本スレで晒された。
圧縮高くてそんなにいい音ではない。
サイズ5,78MB
そのうちBGM集にでも入れて発売されるんだろう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:25:51 ID:cjjosFMa
真に受けて過去ログあさったら・・・
31で、不正入手したってのが、うpロダにうpしてるというのがあった
が、ハッシュがまだ見当たらん・・・
すげ・・・ほんまやったんか・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:30:35 ID:0A3v1l8D
5.77 MB (6,059,778 バイト)か…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:14:05 ID:HPVA4wRL
4分12秒のやつか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:29:24 ID:rGJqDcQ3
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:38:02 ID:c59Im8lS
>>274
歌ってる本人が、自サイトの日記で星屑涙リリース決定とか言ってたから
シングルで出るんじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:41:36 ID:c59Im8lS
って、半月も前のレスにレスしてしまた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:00:38 ID:jeorA78+
アナウンス 「本スレが終わります。」
タシロ艦長 「いかん!ワープアウトするな!!奴らに、次スレの位置を知られる!」
副長     「だめです!間に合いません!」

タシロ艦長 「なんてこったぁ!!」


・・・ということで、このスレは避難所として再利用でOK?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:13:26 ID:e/LOomA0
それは兎も角なんで2号機が残ってんのさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:43:18 ID:kv3hYWOW
てs
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:57:48 ID:3wj5vP60
気が向いたらあげるかもな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:49:03 ID:LP9R/Uk1
     ⌒)
    , -―'- 、
  / 〃  ,、 ヾ
  l ノ /lノl/ Wリヽ
  i @l'匸,二〈|
  ,i| i 、 _- .ノ !,-へ、
 /j!, 'i<ニ三⊇i `ヽ、ミ
彡'!、 |=〉 l .〈=|  `
   〇  ,  )J
    | v.|v|
    .| v|.| v|
    (_)(_)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:02:27 ID:IRVQcWAn
偵察ですか?><
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:43:00 ID:tH2Bh64A
ちがうよ7号のAAがちょっと見当たらなかったから、過去ログから貼り付けて保管しただけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:16:15 ID:d+Ru4FTx
星屑涙ってフルあんお?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:18:16 ID:g1CV1xQN
>>288
音質悪いがあるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:45:22 ID:RQRcD/NY
このヒューマノイド・ロボットをベースにして、ノノたんを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/



291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:29:36 ID:s6LSBh9/
まずは排泄機能から
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:09:09 ID:85fz6mHK
>>281
ぢゃ久しぶりに

バスター大リーグボール
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:20:35 ID:WVEljGdz
本スレが何となくアホ進行なので、こちらでコソーリと適当な妄想を垂れ流します

縮退技術が封印されて、真宇宙怪獣に対抗する能力がなさげな人類ですが
凍京の連中がみょーに余裕こいてるのが気になりますね
あのジジイもかなり長生きみたいだし、何か知っているのかも

ノノが去って、何かが組み上がっていたようですが、バスター綾波でしょうか

「真の大人」ってエヴァでもモチーフにされてましたが、
大規模型トップレス能力のことかなー

6話でノリコが帰還して、ガンバスターの最後の縮退炉で逆転
という展開を期待していたのですが、無理ポ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:34:59 ID:OCMGNQgX
下半身がぶっちぎれてるので、残っていないと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:11:17 ID:XZKqRdbP
>トップ2も6巻は白黒だったりして
6巻は黒一色、音声のみ。監督は飯野賢治。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:17:42 ID:+KcIB48V
第6話はドラマCDで完結。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:02:02 ID:WVEljGdz
第六話は明朝体の文字だけで小一時間完結
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 05:36:14 ID:I6BsLxfE
大迫力のダイバスターは庵野氏が20年ぶりに着ぐるみを着て演じます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:24:13 ID:lmAw7gzB
バスター つのだ★ひろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:31:22 ID:yzU1fL0t
>>295
Dの…

関係ないが、昔東京に居た時、飯野が住んでいるマンションと職場が
物凄く近く、何回か目撃されていたのを思い出した。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:31:40 ID:QhCkEuTz
店長大活躍
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:45:32 ID:PJKY9gl3
第6話は未発売とし、視聴者が脳内補完することで完結。
文字通りに「あなたの人生の物語」
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:30:51 ID:DQYAyVbQ
トップ2=トップ1−岡田斗司夫+鶴巻
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:15:12 ID:lmAw7gzB
第六話は、ウラ2chで集めている様々な人生観を全面に打ち出した壮大な作品になる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:26:16 ID:0w1KfQPa
  こんなトップ2最終回で俺様がクマーー!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
                               `゛"''''''"
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:15:59 ID:DQYAyVbQ
去年流れてた今見るとアレな噂


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 10:05:26 ID:gbxdUKgM
チョットネタバレ
2の時代背景は銀河系中心殴りこみ艦隊帰還直前(2200年頃)の世界です。
地球より独立したシリウス星系との条約によりタンホイザーゲートを用いる縮退炉は
相互に開発を禁止しているため、10番台以降のバスターマシンでは縮退炉の代わりに
シリウスが提供した技術により稼動しています。縮体炉が開発出来ないために人類は
超長距離の移動手段を失い太陽系内に事実上閉じ込められています。
月の5thTOKYO政府では木星急行がシリウス側のの陰謀によるものと考えており、秘匿した縮退機関の
オリジナルシリーズの発掘を急がせているようですが・・・

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/26(日) 23:42:20 ID:gwVKMaXx
4話ネタバレ
双子が探しているのはバスターマシン4号(4から転じて死=ダイバスターらしい)。
全身に7つの縮退炉を装備していたようだが6つしか起動せず、起動試験中に事故を起こし凍結されていた模様。
双子はアレクシオンのイルカの脳味噌を発掘しこの数百年前のバスターマシンの封印を知ったようだ。
307sage:2006/03/12(日) 21:56:48 ID:kxxbjuRv
こういうコピペ貼るのって電波長文書いた本人か?w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:35:09 ID:m6w2niSm
>>306
w氏ね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:12:14 ID:egUZlobO
しかし、実際に絵を文章で見せる展開が30分も続くと
殺意を抱くファンも現れるだろうから、流石にそれは無いと信じたい
本スレでイキナリ15年後とか書かれていたけど、あり得そうでコワイ
チルドレンがアダルトになって、「あなたの人生」とは・・・

それにしても、バスター技が置き去りなので寂しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:57:57 ID:MKzkjgW6
>>298を絶大絶対超歓喜的に支持師事私事指示…指示はしなーい。カントクにおそれおおい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:03:49 ID:MKzkjgW6
で、思ったんです。なーんでDAICONIIIってあんなにときめいたのかと。

きっと、高校までの学校生活の延長っぽかったからなんだなー、と。
どんなにスキルがあったって、年上は年上。年下は年下。女が絡むと、
その辺りをひっくりかえ させられる 向きに操られちゃうからねぇ…

でも、おなのこのなかにも、うらぎりものこちゃんたちはイパーイいる
わけじゃないですか…キミコさんとかキミコさんとかキミコさんとか…
オフィシャルでいまひとつノりきれてないのをお見かけすると、でも、
いつまでもさびしがってもいられない!みたいなのもお見かけすると…

色々、思ってしまいます。お兄ちゃんねぇ、いっぱいいっぱいないちゃったー!!

あ、俺は泣きませんようん。山崎銀次郎モードですので。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:14:49 ID:N301HZrS


313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:55:45 ID:ML1frWKx
世界中を感動させた日本が誇るアニメだと!
そんな伝説!オレ達がぶっこわしてやる!!
世間知らずのツッパリアニメーター達が業界に殴り込みをかけてきた!!
いったい日本のアニメはどうなってしまうのか!?

バスターふぁいとクラブ!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:01:46 ID:e0zvEmge
へいへいへへい♪ほいほいほほい♪バスタァー…ぐんだーん!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 04:45:26 ID:YYtdmZPV
時間は刻々と過ぎていくのに彼らは一向に仕事をする気配が見られない。
あるものはコミケに出かけあるものは同人の手伝い、執筆
またあるものは2ちゃんねるで他人の仕事を糞呼ばわりするスレを立てたりしている。
これでは納期に間に合わないどころか完成さえ出来ないのではないのか!?

 しかしなんと彼らは自分達の仕事を韓国に丸投げしていたのだ!!
「ゲームとかマンガとかみたく、2ちゃんで文句言われない作品を作ればいいんだろ!」
「大人が食っていける仕組みを作らなかったからオレ達はそれにしたがってるだけだ!」
いったい日本のアニメはどうなってしまうのか!?

バスターふぁいとクラブ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:40:06 ID:uZReQMFG
6話はサトエリ主演の実写ノノ
残りは渋谷辺に転がっている女子高生
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:47:22 ID:z1WtNhPv
それがアンノクオリティ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:21:04 ID:FgSW5WT2
>>314

mms://sg8.streamrental.com/276/buster_song.wma
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:13:15 ID:3Vhq3M/T
今回のお話。

いきなり5年前。ようするに過去を振り返る話?
ノノ、レイプの危機!!
チコとラルクは軟禁状態。
ノノが突然ノリコの最後について語り出す。
ここで前半終了
ノノ(7号)が真宇宙怪獣と戦う。
宇宙怪獣の女王ピンチ。しかも宇宙艦隊壊滅寸前。ラルク死亡。
死亡と思いきやノノに助けられてディスヌフを呼ぶ。
惑星を鷲づかみにして宇宙怪獣に投げつける。
特攻して宇宙怪獣を倒そうとするが「一緒に星になろう」と死亡確実な事を
言われてビビッたノノ、ついつい逃げてしまう。追いかけようとするもバスター
軍団10万の壁に阻止される。
ノノ、一人で逃亡。宇宙、人類全滅必死。
次回に続く。
次回予告で、ノノ死亡確定。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:56:45 ID:pKnwwGgv
2ちゃんねるで名作だと言われやたらに薦められるゲームや漫画が
どんなものかは知らないが
彼らツッパリアニメーターが作った作品は兵士が難民を射殺したり
レイプ、千切れる四肢、実写のコスプレなどやたらに刺激的なものばかりだ。
おまけに話しは中途半端、続きを見たければDVDを買って協力しろと言う始末。

「はぁ?ガッチャマン?キャシャーン?ファストガンダム?バカですか?」
「俺たちが観て面白くないものがパンピーに受け入れられますか?」
「世間知らずの愚民に戦争の悲惨さを伝えるにはこうでもしなけりゃ分かんないだよw」
「天才はいつも理解されない、俺たちが理解されないのは俺たちが天才だからだ!」
いったい日本のアニメはどうぉぉなってしまうのか!?

バスターふぁいとクラブ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:48:22 ID:WjCCEPaZ
ダイダイダイ!ダイバースター!
ダイダイダイ!ダイバースター!
ちきゅうとくそうたいダイバスタ――!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:54:11 ID:GJszaGo0
dvd発売したのになんでこんなに人が居ないんですか?
ダイバスターが姿を現したらしいけど、結局どれがダイバスターなんだ?
あの地球より大きいと言う怪獣?それともノノの事?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:27:08 ID:9GpDth8Q
構築途中
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:19:48 ID:efddUTJz
ダイラガーを遥かに超える合体プロセスになりそうでつね。
合体メカとして最多数を誇り、ギネス申請して歴史に名を残すことが
トップ2製作の真の目的なのです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:25:11 ID:D9T8U5iv
ダイラガーXVって、変形はほとんど無くて、積み木合体じゃん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:19:37 ID:9ZzyWOqR
6巻は、ダイバスター構築における
各バスターマシンの悲哀と苦悩にみちたバスター模様を
延長60分に渡ってお届けします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:35:37 ID:zGNAAQ+2
しかし面白くねえな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:02:37 ID:MyOn4uDl
なんか何をいいたいのかがワカランのがなぁ…


謎解きとかそういう感じでもないし、1のノリコ達の帰りを迎えるわけでもないし。
強いて言えば1から万年経ちましたよ、こうなりましたよって感じしか伝わってこないし。



ロボット魔法少女物だと言い張れば、それならまだ納得するがw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:07:09 ID:6HXSv6oz
ビックリするほどスレ伸びてないな・・・
次回まで何ヶ月も待たせるアニメの終わり方じゃないよな、あれ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:49:08 ID:bsjqrS+N
ダイバスター面白い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:02:32 ID:MyOn4uDl
ちきゅうとくそうたい?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:22:37 ID:nzsJJzzJ
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:14:54 ID:lCM6MuhI
トンデモスレはここでつか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:39:59 ID:64Wa0fZK
やっと5巻みた・・・・゜・(ノД`)・゜・
四巻目で化けるかと期待したのに何コレ・・・スタッフ何がしたいんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:55:57 ID:uepqdOCi
楽して金もうけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:27:45 ID:cHLhooGN
久しぶりにガイナックスのイヤな所を見せてもらった気がする。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:42:48 ID:e+A6musU
最新巻がレンタルで出てたのを見たので評価を読みたく
スレを覗いたが・・・

これだけ閑散としてるのも珍しいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:44:08 ID:8qktlKNB
本スレにあらず
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:49:59 ID:oXp4EwUe
ここが本スレでいいんじゃない?
340非難民:2006/03/29(水) 08:13:43 ID:PsAGWk+n
6話がエウレカの48話を超える感動を与えてくれるなら
燃えでも萌えでもどっちでもいい
やはり感動最優先でたのむ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:29:22 ID:ZVHeCYBg
42号つくらないの?
それともここ消化?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:29:28 ID:kPctD+6y
まだ2スレか。ダメだな…
評判悪いみたいしだしよくわかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:41:36 ID:Pe2RA0XN
するり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:45:57 ID:ZVHeCYBg
実質42号?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:37:42 ID:2h7s7OPX
ここにしちゃいますか!?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:49:38 ID:PsAGWk+n
右舷方向重力源より重力波観測!
強力なジャミングにより空間がさえぎられています
このままではワープアウト出来ません!

艦長:なんてこった〜!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:02:47 ID:8sy6KcQy
TOP1の世界観=宇宙の戦士(スターシップトルーパーズ)のパクリ
宇宙怪獣=宇宙の戦士に出てくるバグ(虫)
ガンバスター=イデオンのパクリ
ガンバスターの武装=イデオンガンのパクリ
題名→エースをねらえのパクリ
元ネタが良い事もあってガイナックス最高傑作となった

<<<<<<<<<越えられない壁>>>>>>>>>>
           種死
<<<<<<<<<越えられない壁>>>>>>>>>>

TOP2の世界観=宇宙の戦士の世界を続行
宇宙怪獣=地球人が生み出した太陽系防衛システム
変動重力源=TOP1の宇宙怪獣
ノノ(バスターマシン7号)=最終兵器彼女のパクリ
ノノ(バスターマシン7号)の武装=最終兵器彼女のパクリ
題名→トップをねらえのパクリ

6巻でノノが最終形態ダイバスターになり
ダイ(死)バスターの暴走によって銀河系ごと消滅。
ラルクはノノの最後の力で一人だけ生き延びる。
最終兵器彼女を思わせるラストに糞アニメ決定
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:48:43 ID:+v/Wucky
なんで同じコピペを何回も貼るの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:55:50 ID:9fvcqYTi
これまではトップレス&バスターマシンがブイブイ言わせてて
第4話なんか絢爛豪華にいっぱい出て来てすげーってわくわくしてたのに、
ノノと真の宇宙怪獣が全部かっさらっちゃって、一気に寂しくなっちゃった。
今まで重点置いていたのをぶっ壊しといて、
その空虚さが埋まらないまま最終話に続く、だからなあ。
いちおうラルクがトップレスの面目躍如したけど、なんか中途半端だし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:10:26 ID:LZwGbq1U
 ∩∩ トップをねらえ!の続編は俺らにまかせろ!! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、福田 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 平井  | | 両澤 / (ミ   ミ)   | >>702
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:55:18 ID:ksN6hlp8
誰か42にワープさせてくれよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:38:15 ID:f63cG+xq
艦長「42号はどうした?」
副長「多分、溶けて蒸発してしまったのでは…」
艦長「なんてこった〜!」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:05:31 ID:H/IsOdRo
ノノ萌えチコ萌えの核となっているトップスレ2号が 1000に到達して DAT落ちするまでの647レス
この間本スレを 何としても死守してもらいたい。
そして 第43次スレ建立と同時に 全住人一斉に超長距離ワープで 旧スレを離脱 新スレに脱出する
それで本作戦は終了となる 最後に トップスレの存亡はまさにこの一戦に掛かっている
必ず勝ってくれ 以上!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:15:37 ID:n8iyFwy6
要するに1000に到達しても、新スレ一つ建てられないんです
そう…例えるなら、我々は2chに浮かぶ・・・

ゴミです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:16:59 ID:f63cG+xq
>>354
ひどw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:49:52 ID:XnbYjWLE
>>334
トップ1製作陣に追い付こうとして見当違いな自分たちを、
人類として大人になれないトップ2時代のラルクたちを描くことで風刺&シミュレート

後者を大人に成長させることで、前者も解決するかのような幻想を追っている
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:13:20 ID:Bq4p1ptb
6巻の発売情報キタコレ!
http://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884134156

発売日:2006/08/25
トップをねらえ!2(6)(最終巻)
              ~~~~~~~
価格も変わってないしあと30分で終わりかね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:39:12 ID:f63cG+xq
>>357
やっぱ終わりかぁ…こうなったらその後の商品展開に期待かな
トップ2アナザーストーリーとか、ゲームとか
…あんのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:43:30 ID:uFa6wy9f
この世界、どんどん惑星が減っていって心配になるな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:11:38 ID:eM3Rzhae
>>359
既に木星を失った段階で地球は天変地異で大変だったようだがね。
太陽系のバランスは惑星で取られているから当然ではある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:23:36 ID:uFa6wy9f
しかも木星は土星と共に引力で隕石を地球から守ってるからな。
まあ、この科学力だったら隕石来ても打ち落とせるんだろうが。

しかしトップをねらえ3が出来たとしても破壊する物がないぞw
木星に加え大きな衛星タイタンを壊した今、後は土星とかか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:08:57 ID:OiiZGs/X
いつの間にか本スレ立ってた

トップをねらえ2! 42号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143622604/
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:53:47 ID:7F+y9Uss
またバスタービームで割られそうだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:31:36 ID:XNoveLqm
>>360
木星あったとこには疑似ブラックホール置いといたから平気って言ってたよ
天変地異はブラックホール爆弾の衝撃波で地軸歪んだからでしょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:32:52 ID:XNoveLqm
ブラックホール爆弾じゃなくてヱクセリオンのブラックホールだった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:42:09 ID:XnbYjWLE
ブラックボール爆弾BM3の余波も、いつか太陽系に届くんだろうか・・・
つか、銀河中心を壊されて銀河は今どうなってんのか。中心付近から着実に崩壊中?
それとも適当なところで新しい平衡状態ができあがり、銀河の形が変わるくらいで済むのだろうか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:40:39 ID:WHhMGhlX
へいへいへへい♪ ほいほいほほい♪
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:52:24 ID:uGEwrjoG
バスター…ぐんだーん!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:42:08 ID:nY+Hkm5d
今日はラジオ休みなの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:49:33 ID:+OlSDi8e
ワープ中です!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:44:46 ID:0rD6f83E
エーテル分離波観測ぅううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:15:31 ID:HDB9EpYa
気が付くと物語の「主役」を忘れそうになるので、こんなネタを。

★すらり美脚でモデルウオーク=しなやか女性ロボット開発−京大発ベンチャー

・京都大に拠点を置くベンチャー企業「ロボ・ガレージ」(京都市左京区、高橋智隆代表)は
 7日、ロボット特有のぎこちない動きを克服し、柔らかな物腰の女性型ロボット「FT」
 (エフティ)を開発したと発表した。ファッションショー型式で行われたお披露目では、
 すらりと伸びた脚でしなやかに歩く姿を印象付けた。

 FTは身長35センチで6頭身、体重は800グラム。部品の配置を工夫して肢体にメリハリを
 もたせ、女性の繊細なしぐさをプログラミング。従来の二足歩行ロボットはひざを曲げた
 中腰になった歩行姿勢が一般的だが、独自技術によって、まっすぐな脚や腰のひねりを
 表現した。
 開発した高橋さんは、着せ替え人形「バービー」の歩行実現を目指す米メーカーの
 構想に着目。プロのモデルの歩き方を研究し、スリムながらも安定感を持たせるため、
 傾きを検知して自動補正するするセンサーを搭載した。

 FT紹介(ロボ・ガレージ)
 http://www.robo-garage.com/robo/ft.html

 FT画像
 http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20060407/PN2006040701002014.-.-.CI0002.jpg
 http://www.robo-garage.com/robo/ft_image1.jpg

373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:04:54 ID:BuNfaLZv
>>366
スーパーロボットがバリア張って守からもうまんたい
374:2006/04/08(土) 23:05:16 ID:XKBhkU8P
4月8日(土) 27:15?28:15 フジテレビ 輝け!ダイバスター
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:59:34 ID:UIZMfvv3
ネタばれになるから見ないほうが良いよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:57:40 ID:K3s+auTG
>372
プロトタイプノノ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 13:52:28 ID:ojBvrZgo
あとはウンコできればOKだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 05:21:03 ID:m9MIVvby
トップをねらえの続編としてみると肩すかしを食うな。
フリクリ2としてみると面白い。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:38:00 ID:5nsSI/7F
フリクリはもっとはっちゃけてるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:42:56 ID:N5ZFoSAo
そうなの?まだ一話しか見てないけどこれからシリアスになってくんかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:07:30 ID:9bvX6DG5
トップをねらえ、じゃなくて、トップをはだけ、だよなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:24:42 ID:5Y3VcOvm
誘導
トップをねらえ2! 43号
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1144599558/l50
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:19:51 ID:wdnzGU7C
そういえば、なんでスレ分けたんだ?
アンチは別にあるし。
384名無しさん@お腹いっぱい。
こっち誤建て。