陰陽大戦記 アンチスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:18:44 ID:5/NNZec/
>>1
おつ
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/15(木) 22:59:15 ID:wusXK0gh
>>1
乙!

今日のは微妙だな、可もなく不可もなく。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/15(木) 23:23:09 ID:2FPsquZL
>>1 乙
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/15(木) 23:53:10 ID:tS7GaUmF
>>1
乙華麗

放送もうすぐ終了するけどね…orz
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 02:44:50 ID:dLAyvuMc
>>3
逆だな〜可も不可もあった。

ウツホの「式神を解放〜云々」ってのは、この作品の要ともいえる「何の為に式神は契約するか」
って疑問を浮かび上がらせてて良いと思ったけど、それに対する答えがあまりに貧弱すぎない?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 02:53:39 ID:2sPD3cyw
ウツホがなんなのかよけいわからんようになった。
とりあえず式神の契約を儀式なしでどうこうできるなんて、
力でどうにかするのは不可能なんじゃないの?
あとここまで派手に殺るということは最後全員復活大団円をやりそう。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 08:18:50 ID:dFJJBomL
>>1
前スレ>>1000最終回は全滅ENDかよw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 10:39:17 ID:b7ln7YB0
出番の作り方がわざとらしい
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 15:23:41 ID:UWlQAHBE
>>7
まあ全復活しても記憶は戻らないけどな
そこがいいところなんだが

僕らの絆は消えない!とかいって最終回に記憶戻ったらアレだ・・・
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 15:36:45 ID:poE1o9E3
>>6
というより、ウツホは人間性悪説=望まぬ契約という考え方だから、
リク達とは前提が違って問答が成立していない。

絆を重視するなら、皆イソロクやエビヒコのような形で散って欲しかった。
ホリンやフサノシンがウツホにどうこうされてしまう程度の絆だと考えると何だかむなしい。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 16:38:41 ID:SURJs2dk
だから極の設定自体が、絆の深さを判定するようなモノなんだよな、
その設定自体がどうかと思う。
極の三人以外にだってちゃんと式神との絆はあるし、絆の形は
それぞれなのに、他のペアの絆を否定されたようでなんか納得いかないんだよ。

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 19:11:43 ID:poE1o9E3
そう、諸刃の剣なんだよ、絆を量化したこと自体。
深入りせずに、後は純粋な宗家補正のような力量差とかでぼかせばよかったのに、
もろに絆の差が明暗を分けるようにしてしまったのはまずいだろう。
神流討伐隊が助けに来た以前にコゲンタとかの名前は何であんなに粘着質なんだよorz
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 19:49:35 ID:pA/chtWr
極が強い絆の表れみたいな設定は明示されてたっけ?
個人的には、極こそ宗家補正の象徴だと解釈しているんだけど。
極まってる三人の神操機は、それぞれ天地宗家専用の
特殊な神操機だという描写説明が多かれ少なかれあったわけだし。

大体、リクとコゲンタの絆がそこまで深いようには見えないんだよなあ。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 20:17:33 ID:poE1o9E3
ヤクモがマサオミに託した伝言で、
ウツホを止められるのは極めし者だけ、式神と強い絆を結んだものだけと言っている。
確かにこれだと条件2つを言っている可能性もあるが・・・。
むしろ極めし者=宗家という材料も弱いのでは。そもそもマサオミは神流宗家なのか?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 21:02:02 ID:2sPD3cyw
でもマサオミに血族補正があるような描写なかったしな。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 21:47:51 ID:pA/chtWr
宗家補正ってのは人間じゃなくて、神操機にあると思う。
理由は47話、マサオミの神操機がもう一つの天流宗家専用機だったという台詞。
まあ、この説のネックは>>15が触れた「強い絆を結んだものだけ」っていう台詞と、
明らかに地流側における「もう一つの宗家専用機」であるはずのミカヅチの神操機が
極めにならなかった点かな。

あくまで主観的な意見だけど、この作品ってパワーゲームに関しては
結構ドライだと思う。あんま絆とか心の強さとか関係ない感じ。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 22:00:20 ID:HlBRziI1
ミカヅチの神操機が極めにならなかったのは、逆式起こしてたからじゃないの?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/16(金) 22:29:05 ID:poE1o9E3
なるほど、すると専用神操機+強い絆の表現で極、という仮説なら辻褄合うか?
ただやっぱりあのウツホの名寄せ→契約消去はパワーゲームとは異質な印象。
それも極神操機の力で納得できるか・・・。
そうするとコゲンタ達がやられかけた時救出が入る演出が無意味になるな。
何かとりとめなくてすまん。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 01:01:29 ID:aw8Px0dj
絆とか難しいこと言わないで素直にソウルスティール無効化機能がある極神操機の持ち主しか
ウツホとまともに戦うことは不可能ということにすればいいのに。
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 01:44:50 ID:u4fP1Xro
>>20
それだと主役3人の心の成長が表せないって事では?
最初からなんで白虎2体と青龍なのかバランス悪くて腑に落ちなかったが
とりあえずメイン3人以外、まともに描写する気無さそう。
ってゆーか、メイン3人自体もそれぞれかなり不安定な描写でシリーズを乗り切ったけど。

あんまり深読みしてもアラが見えるのが分かりきってるんだよな。
アンチスレで言うのもなんだけど、本当にこのスレはアンチスレじゃなくてファンの愚痴スレだな…
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 08:17:52 ID:dVGKwv8X
>>21
本スレで愚痴ると排除されるからな・・・
このまま最終回まで愚痴&考察スレとして皆で絆を深めようぜ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 11:15:24 ID:+gKs6zbo
馴れ合いとか傷の舐めあいとか・・・・
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 12:00:58 ID:xTeze1kf
なにその覚えたての単語
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 12:13:59 ID:+gKs6zbo
わりぃわりぃ、忘れてくれw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 13:29:29 ID:w8mP1ro5
これで来週全員復活で
最終回はエピローグですか…
もうやめてくれそういう構成orz
そんなものは10年以上前にとっくに
通過した道なのに。

で、全然関係ないけど、
すごい思わせぶりだったミヅキは放置?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 15:08:37 ID:s/lcXJ2Q
1.式神も記憶もみんな戻って大団円。みんなの笑顔を守ってめでたしめでたし。
2.世界の平和は取り戻した。でも式神とお別れ。記憶戻らず。どこか物足りない日常。めでたしめでたし?
3.この世はウツホの狂気に堕ちた。 GAME OVER



どれがいい?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 15:16:47 ID:h6Wp7Npb
3は嫌だが、同じくらい1も嫌だな。
残る2も主役3人以外は記憶あぼんか。それはそれで厳しいなあw。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 15:18:18 ID:YAt6nxIC
>>27
基本的には2。記憶は戻らないけど偶然出会って、また皆仲間になっていく後日談をED後に流して欲しい。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 15:18:26 ID:GrfpjSal
2はレジェンズ?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 15:20:05 ID:YAt6nxIC
あ、でも記憶が消えないであろうユーマ、マサオミ、リクが皆にべらべら喋っちゃったらぶち壊しだな。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 15:27:14 ID:a4UGk65J
>>30
記憶はあの後もどったんだよ!!
そう言い聞かせる漏れ・・・orz
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 16:19:58 ID:ozRwy5u8
>>32
(つД`)人(TдT ) ナカーマ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 17:40:49 ID:mEPLxwxD
じゃあここでは「陰陽好きだけどここが・・・」
って人もレスしていいんですな?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 17:56:23 ID:h6Wp7Npb
>>34
今はむしろ、そんな人しか居ないような気が。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 21:16:55 ID:s/lcXJ2Q
本スレ…信者スレ
アンチスレ…ファンスレ

ってとこかな?
俺も陰陽好きだけど、本スレじゃちょっとでも否定的な意見は通らないから、作品としての意見交換はこっちでしてる。
あっちはお祭り用。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/17(土) 22:29:40 ID:SHfSvLwX
ヤクモは記憶消えないと思う
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 12:41:45 ID:LNmlYE/r
本スレも信者にのっとられたか…
本気でこのアニメに対して虫唾が走ってる奴は何処に行けばいいんだろうな?
「陰陽大戦記本物のアンチスレ」でも立てるか?www
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 13:40:14 ID:dFz4MsZ+
>>38
本物の信者は信者スレにしかいないだろうから、
ここは洗脳された人もいれば、微妙な人も、アンチな人もいるとおもう。
乗っ取られたっていうのはちゃうんじゃない?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 13:59:27 ID:Z5UIRKwb
本スレは「信者的意見」専用スレという感じだな。
不満や突っ込みに対しては悪くて脊髄反射の拒否、良くて強制話題変更、というような。
こっちは本気アンチな意見も許容されるんじゃないか?
糞とだけ書かれた場合は反応のしようがないだろうけど、それはそれで。
>>39
人の分類がよく分からないんだが・・・。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 15:17:27 ID:QreqmYOC
まあ、アンチスレだから本当にアンチ意見を書いても文句は言われないだろ
ここでアンチして文句なんか言われた日にゃ…

どうすれば良いんだろうな?orz
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 15:30:28 ID:EKWweUOD
最終回に近付くにつれ陰陽への熱意が消えてきたことに気付いた
俺の中では48話が最終回だったようです
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 16:24:18 ID:ikHrdTUj
俺なんて3クール目に入った直後に、熱意なんて消し飛んだよ。今じゃ、料理しながら
適当に眺めてるだけ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 17:07:08 ID:Z5UIRKwb
3クール目開始は、今まで熱を入れていた人ほど虚脱感・落胆が大きかっただろうな。
ギャグの出来はさておき、今まで折角築いたシリアスさをリセットするのは邪道すぎる。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 18:03:45 ID:07v0GvM7
>>43-44
あれはあれで面白かった。というよりは
"うわあ、…のびのびやってんなあ"と生暖かい目で見られた。




次の週もそんなノリだった時点で何かが終わった。
あのノリは個人的には1クールに1回までが限界。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 18:42:18 ID:Fdbs4bD8
俺もなんで毎週録画してたんだろ…('A`)
いつの間にかえらい冷めちゃったな
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 19:32:14 ID:EKWweUOD
DVDを最終巻まで予約してしまったことをえらく後悔している。
買ってもどうせ見ないだろうし(ビデオ撮ってるから)どうせ飽きるということはわかっているのに
ついついパッケージと特典映像に引かれてしまい買うのをストップできない俺は負け組。
俺の好きな式神を4クール目後半で出すなんてスタッフは卑怯だorz
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 19:47:29 ID:/Y9GmCDN
おじゃる丸が終わった後に陰陽かけてる
録画もしてないしなw

まあ、見てるからまだマシだよな
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 21:47:34 ID:+OioZH26
>>47
俺もアニメより式神目当てで買ってる気がしてるよ…
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/19(月) 03:36:58 ID:YKFRhguR
死んでもいいから技使えなんて言うな!ってキレたリクの話は今の独りよがり自己中とは到底結びつかないんだがなあ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/19(月) 03:57:44 ID:C7sVPI4J
>>42
熱意が冷めたというか、期待が何もできない事を回を追うごとに思い知らされるって感じ。
陰陽見てて一番良かった事は、未見だったレジェンズに興味湧かされた事かな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/19(月) 10:23:45 ID:GPAdey/0
>>51
シュウが寿司の話で「家くるな!!」ってブチ切れた話は迫力あったのに
陰陽でコゲンタに「技使うな!!」って迫力もないし唐突すぎて意味ワカラン
いつの間にそんなコゲンタと仲良くなったんだね、君は?って感じ
話の過程を描くのが下手糞なんだよ、陰陽は・・・
そこらへんからレジェンズとの差を感じる
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/19(月) 13:16:11 ID:MaIO50Nx
>>52>>50にも対応しているのか?引用のニュアンスが違うので確認。
>>52の引用の仕方だとナンカイ戦のセリフにも見える。
あと、比較はほどほどにな。

そのセリフは「独りぼっちはもう嫌」という心理に触れた結果だったと思われるが、
それもなあ。平安時代に疎外されたといっても、
物心ついた後は現代でモモとか友達もできたんだろうに・・・。
コゲンタしか見てない描写は、突き放すべきコゲンタまで影響されて貫徹されてしまったな。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/19(月) 17:45:30 ID:N2v80l3K
リクってモモ以外に、小学生の頃から仲がよかった友達とかいないのかな
本編じゃ、中学の友達はみんな初対面的なキャラばかりだし、幼稚園や小学校から仲がよかった男友達とかいても良い気がする。
中学の登下校では大抵一人だし、中学でつるんでる友達と言えばモモの他にリュージとリナだけ
リクってなんか気の合う人とは付き合うがそうでも無い人は単なるクラスメイト的な思考してそうだよな。
内気というか積極的じゃないというか…
必ず一クラスに一人はいるタイプ?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/20(火) 19:02:29 ID:h/n3j1xJ
>>53
ちょっと擁護になるけど、たとえ物心つく前の出来事だろうと
記憶から消えようと心に残るものはあると思うよ
自分も経験あるけど、たとえ友達がいても祖父さんがいても
ふとした時にうまれる孤独感とか寂しさとかどうしようもない
友達がいるからとか祖父さんがいるからとか成長したからこそ言えることだよ
だから独りぼっちは嫌というのもコゲンタしか見えてないのも
お話の過程としては構わないと思う

3クール以降は自分は独りじゃなかった!と気付かせる方向に持って行って
その上で両親のこととか解決していけば良かったのになあ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/20(火) 19:18:54 ID:MviFcVvR
>>52
お前みたいなのが居るせいでまた気持ち悪い比較厨が本スレに出現した
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/20(火) 19:24:57 ID:FMitN8K2
本スレならいいじゃん
オナニ野郎のたまり場だろ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/20(火) 20:07:32 ID:ioZoRxSE
陰陽関連スレの中で本スレだけお気に入りに入れてない俺は勝ち組
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/20(火) 20:54:54 ID:lHP3e3h6
つい最近までアンチスレ見てなかった俺は負け組みか…
無意味に叩かれてる様を見るのが嫌で避けてたが、恐る恐る見たら
面白い考察たくさん書かれてるんだもんな。もっと前からチェックするんだった…orz
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/20(火) 22:57:33 ID:jKw2iiUA
>>54
自分に自信がなくて消極的で大人しく、クラスでも目立たないタイプだったろうね
最初の頃のリクは。
色んなものを乗り越えて、最後にやっと自分への自信がついて、自分にも
他者に対しても心を開くことができて、本来のリクになるのかも。
正直、主人公としてはハッキリした主義主張の無い、ピンとこないキャラクター
と感じたりもしたけど、今は、こういう主人公もありかなと思うようになった。
ただ、成長過程の描き方が不足してるとか、リクと対照的なキャラや、リクに
対して苦言を呈することのできるキャラがいなかったのが残念かも。
(周りがマンセーばっかりというのは、成長を遅らせるとおもうんだが)
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 01:04:57 ID:IG5e2bRD
>>55
そうかもな。幼少時代が尾を引いて打ち解けられないこともあるだろうし。
でもやはりその内向的な共依存は乗り越えて欲しいものではある。
その意味で受け止めるばかりでなく突き放すコゲンタの描写も必要。ランゲツのように。
リクの「みんなを守る」という大義には共依存が貫徹されたままではやはり説得力がない。
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 02:36:23 ID:Uf0PxwnD
両親の幻影とおじさんのシーンで言いたいことやりたいことはわかるんだけど、
そこに至る心理描写の過程が唐突すぎて( ゚д゚)ポカーン。
最終回に向けて盛り上がってますよと言わんばかりの展開だがもう冷めつつ見てる。

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 08:21:28 ID:h/GIkeOi
確かに唐突すぎてたな。
49話のリクの話、もうちょっと手を加えるか時間を増やせばよかったのに
父母に会う→話をする→ずっとここにいても良いと言われる→みんなの所へ帰らなきゃ
流れはいいんだけど、父母の誘いを断るリクの心理描写をもっとほしかった
大切なことを次々に思い出すとか
コゲンタの一言だけで正気に戻るってのはつまらなかった。

まぁあの回はタイザンとオニシバVS雅臣とキバチヨがメインみたいなものだったから
いちいちリクに時間使ってられないか。
結果的に、タイザン達の話のおかげでリクの話なんて脳の裏側に微かに残る程度だったけど。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 10:49:39 ID:DcHihf7a
そうそうリクに関しては心理描写が唐突で、これは陰陽全体にもいえる
ことだけど、統一感が無い。結局何を描きたかったのか不透明すぎる。
(リクの成長だけじゃ一年もののテーマとしては弱すぎる)
ここ数話を見て、最終的に人間と式神とのあり方を提示してるのか、
とも思ったがこれまでそんな話はあまりなかったよな?。リクがコゲンタ
以外の式神も大切に思う気持ちとかはっきりいって描写されてなかったし、
「さん」づけすれば存在を尊重しているわけじゃないだろう。

最終回で契約の概念とかが無くなって、式神は(自然と共に)いつでも傍に
あるんだよ、という展開になったらつまらんな、パートナーだからこそ面白いのに。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 11:31:04 ID:HQRoSFcQ
っつーか、共依存のままパートナー契約続行だったらマジつまらない…
式神みたいなこの手パターンキャラが活きるのは、闘神士が代替わりすることだと思ってるからな。
まあ続編が無いならどっちでも同じだけど。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 11:49:15 ID:DcHihf7a
いや、自分も契約満了は必須だと思う
でもこのままじゃ、それがあるのかすら怪しい。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 11:59:52 ID:h/GIkeOi
契約満了とか、式神失ったらその式神とは二度と契約出来ないというルールが漫画版にはあるけど(漫画ネタ駄目なヤツすまんorz)
その点ではアニメはどうなんだろうな。
契約満了したとして、まさか式神と離れてからまた契約しようとするかはわからんが
また同じ式神と契約できたりとかは無いよな。
もしそんな展開だったらorz
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 21:52:38 ID:HBzFvMlG
人間と式神が仲良く暮らす世界になりましたとさ
-END-
ならいいんでない?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 22:49:26 ID:HQRoSFcQ
>>68
それも微妙だなぁ。何故もともと式神を「使役」してたのかという問題に対して、
代々の闘神士の契約は、式神の力を利用したいだけの人間の勝手な行いだったって
ことにならないか?
友達だとか道具とか、そんな次元超えたとこに闘神士と式神の関係があるんじゃないかって
思ってるのは夢見過ぎか。
リナの妖怪と仲良くなるなり方にしても、コゲンタとリクとの友情ごっこ(その実共依存)に
しても、全部が陳腐で安易なんだよな。

もちろん、その陳腐で安易な結論が重みを増すストーリーというのは存在するはずなんだけど、
何度かここで言われてるように、描写不足で統一感がないから安易さと薄っぺらさが増すんだよ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/21(水) 23:52:06 ID:TQxHfH7B
>友達だとか道具とか、そんな次元超えたとこに闘神士と式神の関係が
>あるんじゃないかって思ってるのは夢見過ぎか。
って言うかそれこそが本来描くべきテーマなんじゃないかと思うんだが
何にせよリク(に限らないけど)のキャラを掘り下げなかったことが
今の陳腐さの基因になってる
描写が場当たり的で後に繋がっていかないものが多い
問題は確実に3クール以降なんだけど2クールまでの進みの遅さも
原因の一つではあるのかもな

話は違うんだが「みんなの笑顔を〜」って誰が言い出したんだ
48話とか宗教じみてて寒かった
何でみんなして唐突にこんなこと言い出すんだよ言わせるんだよ
監督か?監督のブームなのか?
マサオミが言い出さないことを祈る
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 00:31:56 ID:rfhUbZnL
脚本の不整合が監督の指示で無かったとしても、
ダメな方の脚本がそのまま本放送に通ってしまっている時点で
チームをまとめる部分の仕事がかなりまずいと思う。
演出の手腕は評価されているが、脚本とシリーズ構成にダメなのを登用しちゃって
監督としての評価はどん底のあの人みたい。って同じサンライズか。
まあ、菱田監督は初監督だから、ってな擁護も出来なくは無いけど。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 01:35:30 ID:rptJsmiZ
チームをまとめるのはプロデューサーの仕事だろ。
とはいえ、結局のところ菱田がかなり暴走したらしいな。それで千葉もいなくなったし、
岡崎も使い物にならなくなったらしいぞ。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 02:02:01 ID:rfhUbZnL
>>72
> とはいえ、結局のところ菱田がかなり暴走したらしいな。それで千葉もいなくなったし、
> 岡崎も使い物にならなくなったらしいぞ。
マジで!? つーか千葉氏は病欠じゃなかったのか…
だとしたら、やっぱ菱田正和は絵コンテだけやってれば良かった訳だな。
んであのスタッフの中で菱田コンテ・演出を活かせる人間、
つまり監督の仕事時にあんまりコンテ切らない人…
井内秀治監督、メインの演出・絵コンテ菱田…って、クラッシュギアっぽいな。
立場逆転させなきゃ良かったんじゃないか。
んでもって現在の脚本陣を樋口を除き全員リストラし、
千葉を連れ戻し、Nitroから山口亮太を連れてくる。
監督・脚本の人事をこのくらいにすれば、好評なバトル演出はそのままに
文芸面でももうちょっとまともな作品に仕上がったのかな、とか妄想してみる。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 03:59:12 ID:rgc1n3ac
>>72
監督の暴走ってやっぱり3クール以降の方向転換?
もうちょい詳しく。

>>73
井内で陰陽見たかったかも…ってこれ種の時も同じ事書いたよ('A`)
脚本は木村暢、吉田伸、北嶋博明そしてできれば五武が入ると更に嬉しい
今以上に子供に受けない重苦しい物語が展開されそうではあるが
萌えに走らず堅実な燃えを描写してくれそうだ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 10:06:43 ID:YSzNXmz3
>>69、いや夢でもなく、そのとおりだと思うぞ。
>>70 の言うように描ききれなかっただけで。
式神は道具は論外だが、お友達でも保護者でもないはずなんだが。
厳密にいえばユーマはともかくリクは「闘神士」ではないと思ってる。
そもそも長い歴史の陰で、普通の人々の生活の平安を保つ仕事を請け負ってきたのが
闘神士と式神だよな、裏の世界に生きる同士というか。
(だから「契約」も無くなり、人間と式神もみんなで幸せに暮らしましたってなったら、萎える
甘いファンタジーを求める人はそれでいいかもしれないが)
「大戦」というのが闘神士同士で争っていたこと指しているだけで、闘神士本来の姿とは違うからな。
陰陽の世界は暗部を持つというか、本来はドロドロした話なのかしれないけど、
子ども向けにキャラを設定した時点でそういう部分を描ききれなかった
(ラスボスすらあれだし)だけじゃないか。
だが「闘神士」と「式神」っていう設定自体はすごく好きだ。
OVAでいいから大人向け(エロでも萌えでなく)ハードな陰陽の話が見たい。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 10:54:21 ID:xYrdyKDD
>>74
最初からだろ。そうじゃなきゃ千葉辞めねーよ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 11:06:31 ID:+MqhO6Sm
菱田氏はクラッシュギアやMRRでも空気読まない萌え演出してたし、
陰陽も序盤からキャラ萌え過多でそういう作風だとはわかってたけど、
「自分達が子供の頃見ていたような少年アニメが作りたい」てコメント出す一方で
嬉しそうに触手(しかもここだけ作画が段違い)持ち出してきたのには呆れたなあ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 13:15:17 ID:rfhUbZnL
>>77
> 陰陽も序盤からキャラ萌え過多
萌えオタの自分からすると、序盤「は」萌えだった。
でも今は殆どのキャラクターが萌えない、ヘタレキャラにしか思えない。
触手も見せ掛けだけのエロの上に、何の脈略も無いから魅力的でもない。

陰と陽、天と地、闘神士とボート部、シリアスとギャグという
二律的な対比構造を何とか読み取れるようには作られているが、
その構成から意図も効果も見出せない上、時には大失敗の結果をもたらす。
萌えの観点で言うなら、ほのぼのギャグ担当であるボート部パートは
寒い蛇足部分でしかなくなってるし、本来萌え担当ではないはずの
ユーマ勢やマサオミ以外のウツホ勢の方が寧ろ萌えるという変なことになっている。

演出においてこの構造の成功と失敗が分かりやすいのが
よく「当たり回」と揶揄される12話、26話、それと最近の49話。
12話と26話は静と動の対比のうち「静」の部分をAパートに持って行き、
Bパートからは完全にハイテンションのバトルに専念している。
大失敗したのが49話で、バトルはクオリティが高かったものの、
途中で挿入されるリクパートが演出効果を全く出せずに、
蛇足に成り下がっているようにしか見えない。
これは旬が過ぎて監督のボロが出てきたのか、
脚本が監督の修正し切れなかったものだったからなのか、
最近のここでの噂を聞くと判断の難しいところなんだよな……
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 14:22:00 ID:jW0fyk4/
今から思うと、俺にとってこの作品のピークは12話だった。
それ以降はいまいち乗れない。
神流編になってからはもうサッパリ。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 16:21:11 ID:ebgXPi76
自分のピークも12話かな
よくよく思い返せばボート部の暴走は13話から始まってたんだな
でも26話までは話の体裁は保ててたと思う
それ以降はもうグダグダ
キャラを掘り下げないでその場限りのお話を演出で誤魔化してるだけ
菱田監督はもう監督やらない方がいい
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 16:46:50 ID:KC9LyMrP
リュージの家庭の事情っぽいことや不良にボコられていたことの理由とか描写されてたっけ?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 17:30:55 ID:ebgXPi76
記憶にないな
どのキャラも中途半端にしか触れてないのが多い
投げっぱなしにするくらいなら初めからやるなよと言いたい
ビデオ見返すと今の流れに使える設定とか話とかちゃんとあるのに
何やってたんだろうなあ監督は
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 17:51:22 ID:w0yXjHu3
監督より脚本だろ。
26話から構成変わったし。しかもMRRで目立って糞だった岡崎だし。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 18:25:21 ID:KC9LyMrP
ついにキバチヨが南斗水鳥拳使い出したよ…。と思ったらブルース・リーか。
それにしてもこの期に及んで新フォームって。
あとあれだけ好き放題やった基地害を安っぽい同情で免罪するって。
あいつらが許しても世界中の人々が許さないだろ。封印するよりブッ殺せよ。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 18:28:47 ID:KC9LyMrP
今まで生きているのか死んでいるのか分からなかった、そこにコゲンタが云々って。
心からリクの無事を祈っているモモちゃんの立場ないね。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 18:31:35 ID:Zaa63loY
なにこの降神インフレに逆シャア+エヴァ+めぐりあい宇宙
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 18:31:52 ID:mA44lA8x
前半説明梨の超展開、後半詭弁のオンパレードか・・・。
何か頭痛がしてきたので寝る
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 18:34:57 ID:rfhUbZnL
>>85も言ってるけど、
そういう、アニメが始まる前の自分を卑下する発言を重ねるほどに、
アニメが始まる前から親交があったはずのモモやソウタロウを
リクがどうでもいいと思っているような印象が強まっていくってスタッフの
誰も分からなかったのか?
しかも、今回は比較的空気の読める樋口達人が脚本で、
カントクが絵コンテだったじゃないか。当たり外れの幅が大きすぎるのか?

ダメだ、今回はツッコミ所が多すぎて何書いても長文になりそうw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 20:24:32 ID:U5bGWdeo
DQN対決も来週で終わりか。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:23:26 ID:8BHMGrtz
終わりだねえ。

まずシリーズ構成自身がこの山場書いてないということが
(それが良いか悪いかは置いておいて)問題あると思います。

前半の三段おもしろ降神、後半の詭弁大会、
史上まれに見る壮大なネタ回だった。
これが真面目に最終回一話前でなかったら
一視聴者としてはただ笑って終わり、だったよ。

某SDGFの最終回一話前とつい比べてしまう…
樋口も参加してたし。つか樋口、上の人間次第で
神にも糞にもなる類の脚本家なのだろうか。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:36:42 ID:rfhUbZnL
>>90
前川淳みたいなもんか。
普段はメダロット魂やらこの前のルパンやらで
評判悪い脚本ばっか書いてるけど、
ボンバーマンジェッターズで大いに化けたという。
あれも、それこそ小寺監督のお陰かも知れんが。

樋口達人の場合、チャンピオンの漫画版舞乙HiME見た限りでは
そもそも長編のシリアスを書くような人間じゃないって気もするな。

初期の評判がこのスレでも「比較的」良く、現在の状況が
監督が暴走したせいだとすれば、大張のグラヴィオンみたく
暴走しないように抑えられるスタッフがいれば良かったのかも。
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 21:58:29 ID:j415Js/9
話が進むにつれ、おもしろくなくなってきた陰陽のDVDを最終巻まで予約してしまっている俺
DVD出始めの頃はまだ面白かったのに、もっと化けると思ってたのに良い方向じゃなくて悪い方向に化けてしまった…
DVDを最終巻まで買おうかどうかかなり悩んでしまうorz
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 22:20:10 ID:TQaWM2A/
散々言われてきたリクのあやふやな性格についてある程度答えが用意されていたのは評価できる
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 22:36:43 ID:rfhUbZnL
でも、その答えの提示の仕方が間に合わせにしか見えないんだよなあ・・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/22(木) 22:51:20 ID:4GMHalFD
種みたいにやり逃げでっちあげ感が強くて気分が悪い
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 08:23:55 ID:/W6+hlSl
今録画見たが純粋に盛り上がらんなぁ・・
そういう手法だとしてもラスボス戦はもっとテンションあげてもらいたかった
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 09:46:47 ID:Ip3N/GxD
3人でハモってうまいことまとめたつもりだろうが、嘘くさいだけ。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 11:01:25 ID:oD/nYZLA
ますます主人公が嫌いになった。
子供演劇な演出もどうかと。ただの立ち芝居ってのどうかと。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 11:59:55 ID:Lg2x7jqk
呆れた、あまりにも

 陳 腐  

すぎる

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 15:02:24 ID:ZoXLtDTW
卒業生みたいな語り方とハモり方に萎えた
六人が六人同じこと考えていたりセリフ全部がハモるわけなかろうが!!
しかも演技くさくて、リアクションに困った。
こんな演出が神ならば俺は神を疑うね…
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 16:26:14 ID:ItLN0cRl
このアニメは神なんかじゃないだろ
そんな事言ってるのは、本スレにいる極一部の空気の読めない勘違い君だけ
同じIDで馬鹿の一つ覚えみたいに周りの意見も見ないで神々って繰り返してる
たぶん、そいつらは他の面白い作品を見た事がないんだろうな…
他のアニメの基準が種死とかなのかもしれん
このアニメは良くても凡作止まりだろ、もっと視野を広げろと言ってやりたい
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 16:58:35 ID:Dojp1+jq
子供向けあにめでなに必死になってんの
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 17:10:33 ID:IGmiapJh
それを言ったら何も言えなくなるわなw
>>102はなに必死に子供向けアニメを擁護しようとしてるの?www
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 17:30:57 ID:HUuKym+J
子供なんだよ



頭の中が
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 17:50:06 ID:Vnnbs6Hb
始まった頃はあんなに楽しみにしてたアニメに
こんな失望感を味わうことになろうとは思わんかった…
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 18:29:32 ID:Ip3N/GxD
パンツ女が登場したあたりでは某アニメに確実に勝っていたんだが。
今はもう完全にこっちが負けてる。合掌。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 20:15:57 ID:68aXg71M
>>106
パンツ女が誰なのかと、某アニメが何なのか詳しく
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 21:36:40 ID:V1g9rmK6
舞姫じゃね?
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 22:11:41 ID:3NAYBjfo
>>106
パンツ女がネネ@はいてないの事だったら、微妙に同意だが
「あの前まで」は確かに悪くは無かったが、あの回からどんどん低迷していったと思う。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 22:32:32 ID:O8hDSgmm
DVD7巻で買うのやめる
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 23:41:07 ID:NewFeWIW
とりあえず最終回前だから盛り上がらないか?
('A`)ワクワクガトマラネー
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 23:55:32 ID:AZ/Awc33
そんじゃちょっくら盛り上がってみようかね・・・。
('A`)タノシミデシカタネー
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/23(金) 23:59:50 ID:Lg2x7jqk
おまいら無理スンナ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 00:01:46 ID:RCblXEtZ
なんちゃってなんちゃって
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 07:11:08 ID:Cggu71cI
ラスボスにピンチに陥れられて、卒業式のようなことを言い、最後にハモる。
何かそんなアニメがあった記憶がとずっと悩んでいたが思い出したデジアドだ。
しかしあれは感動した記憶がある、何が違うんだ…勢いか?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 07:49:20 ID:wsBXdyZl
リクが少年じゃない、汚い大人の都合のいい言い分の代弁者だからだよ
デジモンは間違いなく少年だった
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 08:02:17 ID:I1azgnK5
空っぽの主人公に共感もしくは同情できるやつなんざ
母性本能に厚い腐れババアか
現代のキレ易い犯罪者予備軍のガキくらいだろ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 08:33:58 ID:FPtDkud9
実際そうだろ。今も昔も大半の中学生なんざ。w
設定上仕方ないのかもしれんが、主人公としてどうかと。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 08:35:04 ID:FPtDkud9
>>111
IDが・・・
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 12:54:10 ID:sEsPxqoC
このアニメは実に面白いですね












('A`)
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 13:16:06 ID:PdUZogFQ
比較すればするほど同じように来週終わるあのアニメと展開がかぶるんだよね。
アレと比べると信者は激怒するけど、駄目構造がかなり近いのではないか。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 13:36:34 ID:/xN4dZGh
確かにリクはなんかおかしい
脚本か演出に宗教関係の人が居るのかも知れない
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 13:41:18 ID:OAlf8mc3
4週くらい見てなくて前回のラスボスとの禅問答を見てみたらグダグダすぎ
三人いるんだから三人ともワンパターンで必殺技繰り返す展開で引っ張るなよ
昔は毎週捻りのある戦闘が楽しかったのに
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 14:16:27 ID:PdUZogFQ
間違いの始まりは大降神の乱発からか。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 15:59:20 ID:hQsjtRDb
なんであんなに姿変えた戦いしてたのかわからん
俺はいつものように、敵に苦戦苦闘しつつもいつもの姿で自分の馴染みの技を繰出し
やっとのことで勝つようなそんなものを期待していたのに
とんだ裏切りを受けた気分だ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 17:21:51 ID:odGuhMTb
>>121
展開的には今日最終回を迎えた某アニメの方が被ってたよ
意味のないエロ回にネタ回、キャラ飽和状態やグダグダ具合も似てる
あっちはもう3年の付き合いだから諦めもついてるがこっちは…orz
菱田自体はプクタンと似てると思う
主人公への思い入れのなさとか今その瞬間がすべてな演出とか萌え重視な所とか
そんなにマサオミ大好きなら初めからマサオミ主人公に据えておけば良いのに
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 19:37:59 ID:ViCYTnlj
それじゃ子供にうけないだろ?
少年主人公で子供のハートを掴んで、萌えエロ展開で大きいお友達を釣る
実に良い商売じゃないか
やったね!!サンライズ!!
見事にバカなオタしか釣れなかったぞwww
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 20:33:26 ID:MLUwDgkU
ttp://www.bandai.co.jp/ir/pdf/siryou/050512_1.pdf
これじゃ大友狙いに走るのも無理ないか…orz
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 21:21:05 ID:rr3U8tTH
嫌味とかじゃなく陰陽のスタッフには子供たちが喜ぶ作品は作れないと思う。
何が、とは言えないんだけど、少年アニメを作る上で決定的な物が欠けてるような…。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 21:29:34 ID:brFELKJw
スタッフの中にキモオタが幾つかいるからな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 21:35:50 ID:4teyewLk
大きいお友達狙うにしても中途半端なんだよな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:29:58 ID:oe9dXWn7
>>126
> 某アニメ
岩男?

今回、仮にもアニメーション作品なんだから、心情を全部台詞で表しちゃダメだろ。
ネットでは「子どもには理解できないかも」とか言われてるけど、寧ろ分かりやすくしすぎ。
子ども向けアニメで評判の良いBMJのシロボンや、劇場版クレしんのしんのすけが
あんなに長々と演説しただろうか?
心情を集約した一言、またはアクションで相手キャラクターの心をはっとさせていたはず。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:50:56 ID:hQsjtRDb
誰か近くに、陰陽見てる子どもいたりしないのか??
もしいたら「この番組、見てて理解とか出来る?面白い?」
と聞いてみてほしいんだけど。
聞いても無駄かもしれないけど気になる。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 22:54:03 ID:S6OIl7K+
まぁサンライズはゴミって事で
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 23:03:18 ID:WnWfAi+X
言ってることに説得力ないよな、特にリク、いやもうこいつには期待してなかったけど。
最終回一歩前の回でこんな脚本でいいのかよ、もはやバトルアニメじゃないし。
>>125 のいうように、ギリギリせめぎあいながらも、説得するならいいんだが
意味の無い究極降神に、学芸会ばりのハモリとか、とにかく薄ら寒かった。
もう早く終わっていいよ、つまらんし。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 23:20:15 ID:GLMqxBgc
なあみんな、煽るつもりは無いんだが、
このアニメを駄目と言いながらもここまで見てる理由って何だ?
なんつーか、この終盤の超展開にもめげずに見られた要素というか。
自分は辛うじてマサオミのキャラが壊れなかったことと
きばっちょの素敵ネタっぷりだ。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 23:38:17 ID:guQ77iGI
>>132
そう岩男。やたら被ってた。
来週の最終回でウツホがリーガル並のグロい死に方したら菱田を見直す

>>136
惰性
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/24(土) 23:56:48 ID:Cggu71cI
>>136
パートナーものが好きだった、
期待していた、実際最初の頃はおもろかった。
初期に稼いだポイントで後半惰性で見続けている。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:02:50 ID:fqxJ/x2J
>>136
一応、作品として評価するためには
最終回まで見ておかなければならないかなあ、と思って。
世界観と、上手く決まったときの戦闘演出は個人的に評価しているので
続編制作や補完が出来る終わり方になったら良いな、と僅かな期待を寄せている。
ただ、次があるなら脚本とシリーズ構成は出来れば8割方とっかえて欲しいね。
とりあえずパンダリアンのスタッフはイラネ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:05:37 ID:KHQQCEbf
>>136
1.堕落していってるが、その中に少しでも希望があると信じて見ている。
2.それにここまで見たんだし最後まで見届けてみよう、最後の最後に花火打ち上げてくれるかも。
3.でも今の陰陽にそんなこと期待できないけど、やっぱ気になる。
4.むしろ最後までこの萎える展開を続けるのか、冷めた目で見届けたい。
5.まぁ元は陰陽ファンだから、純粋に最終回まで見たい。

ってな理由かな、俺は。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:25:31 ID:5C5W/rms
>>136
全体を通してみるとアレだけど
1話単位の出来はそれなりに安定してると思ってる
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 00:57:48 ID:Ib7FyuZO
>>139
>>72にあるように監督の暴走がこの結果ならまず監督変更すべきなのでは?
それかきっちり監督を押さえられるスタッフを集めないと今作の二の舞いになる
まあ、次があればの話だが
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 01:44:58 ID:nIYfLsWc
>>125
まあそう言うな。あのコロコロ変わる姿が嬉しかった人もいるんだよ。
いやほんと、…ああ、あの姿は玩具の極神操機で出てくる超降神のパターンなんだが、
いままでの超降神っぷりからして
『ああ、アニメじゃ残りの2パターン出んのかのう』とか思っててな?
で、そこにあれだったわけだ。あの時は素直に嬉しかった。

むしろ個人的な不満としては「じゃあ何で今まで出さなかったんだ」って方。
技を使えるシチュエーションは今まで十分あったし、
特にコゲンタなんか最初の1回以外ひたすら技をはしょってたから
余計にその不満が大きかった。
ガシンはガシンで(オニシバ戦の時)霊騒乱燦燦しか使わなかったし
変な出し惜しみしなけりゃあそこはもっと白熱した戦いになってたと思う。

想像してみてください。
オニシバの蹴り技にヌンチャク構えて太刀打ちするトラックスーツ姿のキバチョ。

…もったいないなあ、とか思わん?


そしてそのあとの"子供の理屈"ウツホ 対 "学芸会"三人衆(+式神)。
笑うところじゃないはずなのになぜかすごくおもしろ(おかし)かった。

陰陽は正直(作中で)語れば語るだけ視聴者が離れていく作品だと思った。
後半2クールは特に。
最初の頃のまったり主人公で4クール通せるわけはないとは思ってたけど、
…でもやっぱり変わっていく過程と変わった後で大きく損してるよなあ…orz
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 01:45:02 ID:ZOCiDSDr
>>136
ソーマきゅ・・・すまん。
描写の少ないキャラの方がまともに見えるというのが空しい。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 02:31:57 ID:ZGao2yg9
今年度のアニメの後半糞化部門にノミネートしてくれ。泣けてくる。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 02:52:17 ID:5lMjOCAn
>>136
あの式神はいつ出てくるのだろう、次回は必ず出る、次回は・・・
などと毎週自分を誤魔化してきたらもう最終回だった。

一部の式神だけ出番が多いのは仕方ないとは思いつつもやるせない
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 04:03:32 ID:RpbeekgF
今日本アニメは萌えによる癒し・浄化で忙しいからね。
それを求める人には後半2クールはきついね。
萌えだけ創った方が売れるというのもあるしね。

心技体の超降神は3人で共に進化していくところに
意味合いがあったと思う。

スタッフが創りたいものと視聴者のニーズに
ギャップがあり、方向性が右往左往した。
今のアニメの方向性・段階からすると
一概に創る側だけが悪いとは言えないね。

まあでも色んなことが分かってよかったと思うよ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 07:21:58 ID:pUZnEGbb
>147
>心技体の超降神は3人で共に進化していくところに
>意味合いがあったと思う

そうかも知れない
他の事柄においても、それなりの意味を持ってたんだろう。
リクがワケわかんないキャラだったってのも、
空っぽだったゆえってことだったし。

だがな、いくら深い意味があろうが、
それができっちり表現されてなきゃ作品としちゃ無意味なんだよ
視聴者のニーズとスタッフの思惑との不一致とか以前に、
創る側の「伝たい」って思いが足りなかったとは思わないか?
伝えたい、理解されたいって思いが強けりゃ、
萌え場とか少し作った程度じゃ作品の本質は揺るがないと思うんだが。
クソボート部とかナズナの触手を入れたとしても、
リクパートの脚本・演出をきっちり作りこめば
ここまでクソには成り下がらなかったと思うよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 08:12:42 ID:fqxJ/x2J
>>142
このスレでは、陰陽が面白くないor面白くなくなった原因として、
「シリーズ構成、脚本勢の交代」と「監督の暴走」の二つの説が挙がっている。
139で言ってる「評価」というのは、この二つの見極めも含まれてはいるんだけど、
個人的にはシリーズ構成・脚本戦犯説を推したい。
つまり、仮面ライダー響鬼やメダロットシリーズと同じようなことが起きたのだと。

なんで監督を擁護するのかというと、富野嘉幸や井内秀治の直系の弟子に当たる人物がこれでは
アニメ界の先が思いやられるというのと、もう一つは戦闘シーンの発想を非常に評価しているため。
自分と似たようなトンデモ必殺技を相手も繰り出し、そのせめぎ合いで戦闘を魅せるというのは、
昨今では響鬼やアクエリオンでも到達できなかった領域だと思う。
少年漫画原作では技に解説が挟まれてテンポを崩すし、フォースチップやバトルチップは
出す技のトンデモっぷりが、今作やアクエリオンを見た後では平凡に感じてしまう。

アンチ意見では「種レベル」と揶揄される事が多いが、菱田が福田みたいな性質ならば
文芸面でもっとしっかりしたレベルを持たせれば、初期のサーバーフォーミュラや
初期の電童みたいな良作を生み出す可能性を持つのではと考えたわけです。
150もうサンライズは死んだね。:2005/09/25(日) 12:02:18 ID:Bu4hdkFa
>>149
>仮面ライダー響鬼やメダロットシリーズ
そこにガンダムSEED・テレビ版と仮面ライダー剣と仮面ライダー555*1も入れてください。

そういえば井内監督って今どれだけ仕事できるんだろ?
50過ぎのヒトには正直エンターテイナーはキツイ*2んじゃないかな。

*1井上敏樹嫌いじゃないけど
*2参考文献:“B級学・マンガ編”の石ノ森章太郎論。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 12:17:38 ID:iO59ATXI
>>74
>ってこれ種の時も同じ事書いたよ('A`)
1960年以降のガンダムブーム体験者にしかガンダム監督は上手くやれないんじゃあ……
もし井内監督なら、「ガンダム」とは違った新作じゃなきゃ。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 13:34:16 ID:tLy4ziDz
戦犯とか言い出すのやめようよ…、なんかヒステリックで嫌だ。
何が原因だったにしろ、子供向けに徹し切れなかったのが陰陽の一番の問題点だったと思う。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 15:19:41 ID:uVEMd2UH
つーか,ここで序盤が良いって言い続けてるヤツって目が腐ってないか.
確かに序盤は化ける予感を醸し出しててはいたけど,はっきり言って微妙だっただろ.
自分は好きだから見るけど人には勧められないというレベル.

で,中盤過ぎた辺りでようやく分かりやすく人に勧められる感じになったと思うわけだ.
ユウマとミヅキの彷徨のあたりとか,ミカヅチとの決戦とか.
もちろん,自分も触手とか終盤の超展開に頭を抱えてはいるけど,
期待感込みの評価を実際の評価を見誤ってないか.
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 15:29:33 ID:NK0YZlW2
序盤は普通に子供向けしてるよ
構成交代から萌え要素が特化してきて
3クール目は迷走してたけど(渚とかコテツとか主にボートが)
最後のユーマとリクVSミカズチは良かったと思う
ただ、4クール目にはいってからグダグダだ
触手に先週のインフレ逆シャア・・・
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 15:53:35 ID:dlKCsDwJ
まぁVSオニシバとかは良かったよ。
ただ主人公にろくな戦闘が無いから萎える>4クール
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 16:17:00 ID:NK0YZlW2
>>155
ああオニシバ戦はすごく良かった
序盤に多かったああいうシンプルな技連打のバトルが見たい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 16:47:36 ID:KHQQCEbf
メインよりも脇役が目立つよね。
俺は脇役派だけど
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 17:45:20 ID:zz3m+vGV
>>133
一人目、(50話のみ)戦闘シーン軽すぎ。
二人目、キャラが好きだから見てる。
三人目、3クールあたりからだけど、2ch見てネタがわかるように
     なってからはものすごく好きになった。
四人目、話が難しすぎてわからん。
五人目、好きだよ。今回も面白かったし。

全員中学生です。変なおじちゃんが声かけてごめんねw
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 18:30:37 ID:OoLUeVgc
やはり小学生じゃないと。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 19:17:06 ID:tEGtx/Am
>>159
漢字が大量に出てくるのが嫌、でもあれだけ式神がいるのは凄いね。
だそうです。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 19:41:39 ID:TybK1CWX
俺の兄貴は陰陽大好きみたいだが
そして俺はこのアニメ大嫌いなんだが…
ちなみに、俺の兄貴は社会人
やっぱ大人向けなのか?まあ、悪い意味でなんだろうが…
ナズナの触手の回とか何度も観てたりしたら殺意が沸くな、キモチワルイ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 19:45:12 ID:KHQQCEbf
>>158
小学生ではないが、マジで聞いてくれたんだな…ありがとう・゜.(ノД`).゜・
三人目の答えになんか失笑してしまった。
2ch見てわかるネタってあったっけ…
しかし、陰陽の意見ってやはりこんなものか…五分五分というかなんというか…
だけどやっぱり後半のバトルとかに不満を持つ子もいたんだな。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 21:27:06 ID:2mSP6KGh
1941とかじゃないの?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 23:40:13 ID:1HsrwE/J
>>150
井内監督のクラギTは中盤はだれたけど個人的には面白く見られたよ。
2クール目までのシリーズ構成の人が面白いの書いてたけど
病欠で構成代わってからちょっと微妙になった。

おもしろ超必殺技といい、中盤以降は脚本的に微妙なところと言い
(クラギは終盤でそれなりに巻き返したけど)、
陰陽はクラギTをかなり忠実に継承してる感じ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/25(日) 23:41:34 ID:ZOCiDSDr
>>158>>160
ふーむ。わりと好評なんだな、と思った。まあ見てる子供だからかもしれないが。
話の難しいのは方法によってはいいと思うが陰陽は押し付けがましく難しいからなあ。
戦闘表現の豊かさをなおざりにして、あからさまな心理描写に力を入れすぎてる。
初期のマサオミハヤテ戦のように、漢字にはポテンシャルがあると思うが生かされてない。
その点、一話だけ見たらしい一人目の意見が光ってるな。

>>161
お兄さんはどこらへんが気に入ってるんだ?知りたい。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 00:32:23 ID:AhW8m80W
>>153
まあね。
序盤の楽しさって「今後期待が持てそう」という評価であって、決してあれそのものを
神だの何だのもてはやす類ではないんだよな。
戦闘シーンにしても、技などの発想が元々よく練られてて出来が良いのに対し
演出の物足りなさについては、散々言われ続けたし。

でも前半から待っていた、その期待とか見込みとかを結果的に遥かに下回られてしまった気分。
展開としていろいろ盛り上がりイベントが用意されてたのに、描写不足や全体の構成の悪さで
本当にもったいない作品になってしまったなぁ、と。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:26:22 ID:6wkjQJZJ
京都へ行って、月の勾玉見つけた辺りから、26話までがピークだったかな。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 01:27:47 ID:M04sEVx2
本スレでも少し話に上ったけど
サンライズ公式の51話のあらすじと実際の放送が食い違ってて
しかもあらすじの方が面白い
何をもとに書かれたのか分からんけど、あらすじ以下の本編て凄いな
ついでに話の食い違いって菱田担当回に多い気がするんだが
これはただの気のせいだろうか
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 08:17:54 ID:sXZY8A//
話変わってすまんが
公式サイトの式神紹介で、残りの式神全部出たよな?
そしてお決まりのごとく、50話に出てないのに、登場50話と書いてるんだが
どうして出てないのに何話とか書きたがるんだろう…
ゲンタロウとかクロイチとかクロイチとかクロイチ(ry
出てこないなら出てこないで登場無しと書いてくれ…変に期待させないでくれと叫びたいorz
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 10:03:41 ID:Uu8yLHHl
>>168
51話はあのあらすじのほうが絶対に面白そうだよな。
後から奇跡の復活とかなんとでもなるだろうに。
菱田がワガママいって強引に変えたのか。
>>153
前半のクールだったら、つまらないバトルや脚本も、過剰なギャグやパロも
生暖かい目で見守れたさ。でも最終回も目前という大事なときになっても
伏線は放置、相変わらずの描写不足、統一感にかけるキャラだから
不満がでるんだと思うぞ。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 10:07:33 ID:Y8iVdXTL
>>169
コピペで適当に処理してるからかも…相変わらず誤字誤記も多いし
公式がテキトーなんて事はよく有る事さ。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 13:50:48 ID:glYarEg3
>>153
序盤も実はあんまり面白くなかった、というのには同意だが、
> ユウマとミヅキの彷徨のあたりとか,ミカヅチとの決戦とか
この辺りが人に薦められる位クオリティ高いか? と言われると微妙だ。

ミズキの記憶喪失がどの程度か分からないままあんな拒絶の描写されても実感湧かないし、
イツムとの最終決戦に関しては、35話でものすごい期待をさせた割には
イツム自身の技にバラエティが無く(名前付きの技は二つしかなかったんじゃないか?)
リク&コゲンタとユーマ&ランゲツのご丁寧な交互必殺技で尺を稼いでたりと
かなり冗長な演出が目立って萎えた記憶がある。

「バトルがすごい」と人に薦める場合、紹介する回をランク付けするならば
12話、23話、26話、38話、49話、25話、30話、16話と来て
やっと三クール終了時の39話、40話が来るかどうかって感じかな、個人的には。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 13:57:04 ID:kCf7YFoO
俺はミカヅチとの決戦は最悪だと思ってる。
主人公が人の生き死にに興味なかったってのは
まさか自分が生きてるか死んでるかも判ってなかったからだったとはな。
恐れ入ったよ、すげーよネ申だなスタッフ

ま、最終回、
入院中のミカヅチを看病してるミヅキをユーマが訪ね、
改めて、自主的に交際を申し込むって展開を希望するよ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 14:00:49 ID:glYarEg3
>>173
今の文芸スタッフでそんな小粋なシーンが出ると思うかw
ただでさえミズキはいらない子扱いされているのに・・・orz
でもまあ、バトルよりキャラクターの岡崎脚本だから希望は捨てないでおくかな・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 20:12:55 ID:eN8AS4O/
>>173
いいなそれ。それだったら終盤のミヅキ放置っぷりも許せるよ。
ユーマのあの終盤での短絡的な悟りかた見てると
中盤あたりからのミヅキがらみでのユーマの成長は
一体何のためにあったのかと小一時間。

自分もミカヅチとの決戦は最悪だったと思う。
ミヅキの意味なし繭化とかユーマのミヅキへの無責任な
「力になってやる」発言とか、
あまつさえたった今自分が殺した人間が横たわってるすぐ傍で
家族の再会見て微笑めるりっくんのアレっぷりがもう。
ソーマはまだあの年だし展開が展開だし空気読めないのもまだ許せるが。
しかしそう考えるとナズナも微妙に空気嫁てないねこの場面。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 20:32:18 ID:EneLaE5F
イゾウがへたれてやられたあたりから、おかしく思い出したんだが
2クールあたりまでは、まあまだ面白かったのだが
その後がちょっとな・・・・
ミカズチと飛鳥一族の関係もはっきりしないし、・・・
伏線放置が酷過ぎる
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 20:34:19 ID:9Nkno8W6
本スレで面白いの見つけた
オマイらと解り合う為に

   \/          / //__     /\
   /        __..≦_ / / '´,. == 、、丁 ̄    ヽ
   ー┬┬ T  ̄/ ,, ==、|/  イ  o  ∨     /  
     |. l !  ヽ  | 〃 o   !    ‐ --厶/  / l    
     | l l   \! l{ __ .ィ 〈         / /、   l   
     |l   l    /l     ,. -_ ニニニこ| |/ 〉l| |\Ν
         ヽ  |〈 l   マ´ ,. ―-― 、|   / /
         \| ヽヽ  ∨      /  /く/
唯一天流宗家太刀花リク様が華麗に>>454get!!皆の者この僕にひれふせい!
リク様は神!!腐女子なお姉さま方にも人気がある!!Rik is god!! Yohmei is god!!

>コゲンタ   父上と母上を襲っておいて僕に命令とか何様なの?(プ
>ユーマ    僕の好敵手ポジションの癖に存在感薄すぎだね(プゲラ
>マサオミ   僕を殴って散々説教した癖に裏切るとか氏んで良いよ(プス
>モモ    変な妄想しないでくれる?君とはただの幼馴染なんだから(w
>ソーマ    クソガキの癖に天才とか生意気だね、地流の裏切り者くん(ゲラ
>ナズナ    所詮、君はヲタ狙いだけに存在するキャラなんだよね(プゲラモエス
>ヤクモ   ヒーロー気取りか知りませんが今時マントはダサすぎます(プゲラッチョ
>リナ     君なんか、リアルに居たら皆から虐められてるよね(藁
>リュージ   残念!僕の夢の中ですら活躍できなかったね(プッ
>ソウタロウ  遺産はありがたく貰うから心配せずに天寿を全うして良いよ(ww
>先生     早く結婚しないと婚期過ぎますよ(プププ
>ウツホ   人間は醜悪だからいらない?あなたって相当なDQNですね(^^
>ライホウ    あなたみたいなのが宗家だったなんて世も末ですね(ゲラゲラ
>カイル    英雄になりたいだなんてまるで幼稚園児ですね(プゲラプオス

父上様母上様マホロバ様太極神様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:06:00 ID:5nhA1jio
アンチともネタとも取れるな。
いy、ねたか。
ワロスw
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:08:17 ID:oxAZ2GIE
何でリクの怒りの表情をこういう(>>177)描き方したのか未だに納得いかない。
両親に会えるかもしれないって期待を裏切られた悲しみが怒りの根源にあるなら
こんなキチガイみたいな表情には絶対に繋がらないと思うんだけどなあ。
(アヒャアヒャした壊れ方は、ギャップ激しい分面白がられてウケ良いんだろうけど…)

結局この辺りからリクのキャラがわからなくなっていったな〜。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:18:14 ID:muSh4Ovd
降神だあぁぁ!!
リクぅぅーー!!
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/26(月) 21:27:08 ID:5nhA1jio
>>179
ログにわかりやすいまとめあったよ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/27(火) 00:44:51 ID:RczLJBfN
>>175
一番空気嫁てねーのは飛鳥夫妻だよ、いい大人の癖して
世話になった相手が倒れてるの目に入らないのか

リクパートの杜撰さが目につき易いけどユーマパートもかなりなおざりだったな
とって付けたような父親へのコンプレックスとか
いつのまにかミカヅチもミヅキも頭から消えてるし
妖怪との触れ合いもそれ自体は今の所意味を成していないし
結局父親を尊敬していたのにミカヅチへ傾倒した過程も謎だし
48話と照らし合わせると、もっともらしい言葉に洗脳され易い単細胞みたいだ

ミヅキとユーマとミカヅチ、ちゃんと描写してくれるといいな
自分も描写があればミヅキ放置は許せそうだ
ボート部も爺さんもいらないからミヅキとミカヅチ出してくれ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/27(火) 01:31:29 ID:LGGuqs4r
結局ハタヨウクんはでてくるんですか?
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/27(火) 01:37:51 ID:ep4hpejx
ラストを締めるよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/27(火) 02:20:54 ID:ML5/tNdL
>>179
サンライズだから。もしくはスタッフの悪乗り。
もっともらしい理由を付けるとしたら、マサオミに過去を思い出させるためかな
少なくともリクの成長を描きたくてあれをやったとは思えん
大降神して我を忘れたんじゃなく、我を忘れた挙げ句の大降神なのに
「大降神は駄目だ」に固執して、その時の感情についてあまり考えてないし
大降神を封じるため、あるいはマサオミのためのイベントと考えると
自分の中ではしっくり来る
186白虎のコゲンタ:2005/09/27(火) 06:23:56 ID:0yqOhDli
\/          / //__     /\
/        __..≦_ / / '´,. == 、、丁 ̄    ヽ
ー┬┬ T  ̄/ ,, ==、|/  イ  o  ∨     /
  |. l !  ヽ  | 〃 o   !    ‐ --厶/  / l
  | l l   \! l{ __ .ィ 〈         / /、   l
  |l   l    /l     ,. -_ ニニニこ| |/ 〉l| |\Ν
      ヽ  |〈 l   マ´ ,. ―-― 、|   / /
_    \| ヽヽ  ∨      /  /く/   幼女のおまんこハァハァ
  `、丶 、    `\  ヽニニニ '  /  ヽ
    \ \ ̄ ̄ ̄ ̄|  ―   イ,  /
      \  \     !>― ´ ///―――-  、
       ヽ  \   l l、    /イ‐- 、
          ヽ    \l l_ヽ    l\  ヽ    /

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/27(火) 14:51:55 ID:Yf1xEpNH
さっそく使われてるな
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/28(水) 22:08:11 ID:Rdpgx78I
CG綺麗よね
シンカンダリ

印入力のシーンが唯一観る動機
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/28(水) 23:15:45 ID:xuACVpy+
明日でとうとう最終回か。
失望のまま終わるのか、最後に意地を見せてくれるのか…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 01:05:00 ID:OKLB11OP
535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/09/28(水) 21:04:03 ID:DVrFoYlR
ttp://fooom.hp.infoseek.co.jp/getover.lzh
陰陽を記憶の片隅に、少しでもいいから
置いておいてもらえればいいなぁって…
思っていたんです…。ただ、それだけなんです…。


なんか痛いものが上げられてるな・・・
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 01:42:32 ID:bg4ayCou
最終回だけでもレジェンズ並のが見たい
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 05:08:37 ID:h7sm3fsg
>>190
そうやってわざわざ晒すような事をするな。
陰陽の脚本が駄目なのと陰陽の絵を使ったMADは全く関係ない。
カキコだって単なるリクの台詞の改変だろ。

そう、絵。
TVにしてはかなり頑張って動いてる動画を(式神のデザインも好きだ)
脚本がひたすら魅力半減にし続けたのが、サンライズの動画が好みな
サンライズヲタとしては非常にツライ。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 05:47:35 ID:EY7rIkEX
絵は良かったね、52話であれはなかなか。
原画の倉田綾子とか「頭でっかちキモイ」と言われた初期のデザインから
段々成長してるし、スタッフの中じゃ作画陣の方が評価できるかも。
背景の絵も結構評判良かったね。・・・今じゃ半分がテキストの「無」だけど・・・

売れてないのに作画・動画をあんなに頑張ったのは泣ける。
文芸面で低迷し始める3クール目からさらに作画良くなって来たのはもっと泣ける。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 09:33:50 ID:egaYIJah
最終回はアヒャったリクがユーマたちに封印され、
コゲンタは名落行きだそうです。
めでたし、めでたし。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 16:39:21 ID:g5FVD70a
>>191
あの最終回は神杉
ホントに、あれ位やってくれたら名作になるのにな
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 17:12:44 ID:n7UHqJkC
一ヶ月に一度くらいのペースでレジェンズ見てたから内容あんま知らない筈なのに
最終回見て号泣した俺がいます。
パートナーのこと忘れる終り方って泣けるのな…
さて、みんなが式神のこと忘れたらレジェンズ
記憶したまま別れたらデジモンですが
果たして陰陽はどんな終り方をするのやら。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 17:37:49 ID:ojHf3ViL
もうすぐ解るな
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:29:07 ID:n7UHqJkC
前半は微妙だったが後半は…………すまん、感動してしまったorz
ここで本スレに走ってしまう俺は負け組ですね…逝ってきます。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:30:37 ID:Mo/+zSTa
だからレジェンズを神だなんだって持ち上げて比較するのはやめようよ
それじゃここも狂信者だらけの本スレと変わらないよ…
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:30:43 ID:sJmCLH/H
何この最終回('A`)
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:31:58 ID:378xzvxq
安い復活
舞姫より酷いな・・・
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:40:00 ID:HY/1DlXZ
今仕事場から耐え切れずスレ見てしまったが、本スレの誉めっぷり
とココの差が激しくて帰って見るのが怖いんだけど……
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:40:15 ID:510wB78a
とりあえず、アンチもageとくか
最後のED良かったな、あと、ユウマが(・∀・)イイ!!

普通に良作になれたじゃん?
良かった良かった
コテンコ…('A`)
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:41:29 ID:sJmCLH/H
褒めたいんなら本スレでやれよ('A`)
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:53:36 ID:RJH6kivd
俺は本スレに行く。
またどこかのスレで会おうな。
バイス(´・ω・`)ノシ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 18:59:37 ID:3zT/H1TK
>204
感動が分からんクズは今すぐ死ね!!
今すぐ生命を満了しろ糞虫!!
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:02:14 ID:sJmCLH/H
('A`)アンチスレ デ モンクイッテ ナニガワルインダロウ?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:05:39 ID:fF0jQHL+
ほっとけよそんなヤツ。

こんな安っぽい話で感動できるなんて大した感性だ( ´,_ゝ`)プッ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:06:05 ID:+HiItuCj
禿同。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:08:06 ID:xFBOk5Y6
確かにラストは綺麗にまとまったと思う。それだけに、3クール目の迷走が
悔やまれる。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:10:53 ID:510wB78a
まあ、確かにご都合主義感が抜けなかったよな
でも、EDの良さが今までの駄目っぷりを全部洗い流してくれたと思う
ごめん、俺も本スレ逝ってくる…('A`)
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:16:02 ID:OMaTzLMC
キャプテンパンチみたいにラストは決めてくれると思っていたのにさ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:17:59 ID:B/spNS7W
>>210
あれで一時期観るのやめてた
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:20:22 ID:cZDVje1p
>>182
ミズキが出てよかったですな。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:23:37 ID:h7sm3fsg
思ったよりはずっと良かったな、最終回。

ただどうやっても、全体通してみると脚本的には綺麗に終わったとは言えないんじゃないかと。
……やっぱり全ての元凶は脚本か!!(絶叫

どうでもいいかもしれないけどちゃんとミカヅチ生きて種。良かったのう。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:29:33 ID:bg4ayCou
ランゲツが最後泣いてるユーマに燃えろと言ったところだけワロタ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:33:27 ID:xBY4jjHK
思いきり無理矢理まとめた感じがするのでちょっと違和感。
特にねーさんを解放して流派の垣根はなくなったとか言い出すのとバイスのあたりとか。
あれだけ派手にやりあってたんだからそう簡単に恨みは消えないと思うんだが。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:38:42 ID:fiXnVVkf
伏線抜きのまともなドラマがなかったので、積み重ねと言えるカタルシスはまったくなかった。
途中からはずっと最後まで上っ面の絆を謳う糞構成
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:41:30 ID:P53c7R/K
>>211
自分はこれでもかこれでもかとキャラネタ満載のEDでかなりゲンナリしたよ。
結局、このアニメが一年かけて積み上げてきた物が「キャラ萌え」以外感じられなくって…。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 19:42:34 ID:xFBOk5Y6
 リクのじいさんが居なくなった理由が不明。
 内容から、誰が誰に当てた唄なのか一目瞭然なんだから
石碑の最後の文はいらない。
 最後、コゲンタの姿を描かずに、完の文字に鈴の音を被せ
るだけで良かった。でも、

ミズキとユーマのラブラブっぷりに萌えれたのは良かった。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 20:05:04 ID:/K+eUFyx
>>217
            _ . .ー. .、
       , -‐ ´ ̄: :, :ニ、丶、`:ー. ._      ___
     , -': : : :/⌒:く: : : : `:ー`ー- 、: : : ̄ ̄ ̄ : : : : : :  ̄
    //_ノ ̄!: : : : : : : : : : :ー 、\ヽ-:.._: : : : : : : : : : : : :
   j:.ハ: : : : : : : : : : : _: :\-: : _\ヽ::\: :  ̄ー--::::::::::_
    l:.|: :|: {: : : : : : :‐ 、、`ヽ、ヽ-ヽヽlヽ: :::丶: : : : : : : : : : : :
   V: :j: :ヽヽ、`ヽ、_:_\>‐≧l ト丶 : \::::ヽ::::.... : ::::.... : : :   堪忍な♪
    !:./{: : ::ト、:ト>‐  ̄l`〃 ̄ |ノ::::\: : :丶、\-:::::::::::::::::::
    V|ハ:トヽー>=   ヽ     |ヽ::::::::::丶、: : :`: ー ̄:::::::ー:
    ヽ rトヘ-ミ ´     '    ハ_::-:::::_::`:::ー---:::`ヽ:
      トlヽ\\    r ´} / ヽヽヽー―‐   7⌒ヽ::::::::
      ヽヽ\\`ヽ、 _ー_ノ/  l ヽヽ     /   ヽ:::::
       ヽ.\`     ヽー、_/__j__ヽヽ    !      l::::
     ,. -ヘ '\     Vー|、    //`i ヽ   l   ー-ヽ
    /     \ ヽ    ヽ _Vー- _j l  |〉_´_ l   ヽ __}
   l`ヽ、    ヽ  \     !   /` ┴- Lj_ヽ   _
    | / \ , イヽ〉   〉ー-、|   l         ̄ ̄
   ノ   /{   V    / |ー-!    |
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 20:07:36 ID:B6Hd4/AL
>>220
見るに、コゲンタとかソーマとか仲間が出来て置いていっても大丈夫だと思い、
自分では与えられない両親の愛情の証拠=石碑を探しに出たんじゃないか?
それと、人の歌を借りてるから最後の文がないと趣旨不明だろ。
鈴の音エンドはいいな。俺はその上で姿描いても問題ないけど。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 20:11:35 ID:psj3HR2C
ヤクモとナズナのバイスは良かった。
ミズキの巫女姿も良かった。

ミカヅチとタイザンが生きていたのには
あれだけのエピソードをやっておきながら萎えた。思い切り萎えた。
ボート部とラヴ※エピソードにいたっては本気でイラネ。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 21:35:16 ID:m7Nd2o2J
中盤以降の迷走を纏めるには多少の強引さは仕方ないか…
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 21:39:33 ID:EY7rIkEX
>>217
リクがアヒャる回を筆頭に、神流が必要以上に悪く描かれる
(主に3クール以降から参入した脚本家による)回を削れば、
あの最終回のままで「天地神の垣根はなくなった」という台詞に
説得力が出てくると思う。

他にも、
「今までのあの描写がなければ、最終回のこの描写も納得いくんだけどなあ」
というシーンがちらほら・・・
やっぱ52話もいらなかったよなあ。
でも話数削ると出てくる式神も減るしなあ・・・
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 21:44:07 ID:SUGj4kuH
野菜の家族の話は?
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 21:48:57 ID:ehnyVVO4
なんか思ったよりあっさりした終わり方だったな。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:04:43 ID:o6COS9G5
ユーマよりも、マサオミをもっともっと大きく取り扱うべきだった。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:12:09 ID:4CWhIDYc
>>226
はっきり言うが、そんなの不要だろ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:48:59 ID:mCcX21t6
>>225
神流が悪く描かれたところ削っても地流がしてきた天流狩りとかあるだろ
どっちにしろ垣根なんてそう簡単に消えるものではないから
親父のその台詞自体がいらない
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 22:55:28 ID:oWHaGCP7
最終回は初期の頃の雰囲気があって良かったかな。
3〜4クールは無かったことに。ぜひ。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:02:41 ID:05XKo05k
結局、このアニメはマザコン、シスコン、反抗期の少年の物語だったわけだな


そう思う、思うんだけど、今日はウルウルしちゃったぜ!!
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:17:10 ID:MvCWiFu1
けど陰陽ってあまり叩かれてないよね
視聴してる人に概ね好評だったからか?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:19:22 ID:MZ/Wl1ET
萌えヲタがハァハァしてただけだ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:26:59 ID:B6Hd4/AL
それ、答えになってない
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 23:32:15 ID:EY7rIkEX
>>233
今まではてなの感想巡って確認した限りでは、
ちゃんと見つつ否定的な感想をとっていたのは全体で3人。

その内一人は陰陽の視聴中止後
それまでの他アニメ含む全レビューのログを削除し、
一人は否定的な感想を持った回については感想を書かなくなり、
気に入った回のみ取り上げるようになった。
現時点で、否定的かつまともなレビューをしてるのは一人位かなあ。
あくまで俺の主観だが。

後は一口感想とか、粗はあるが概ね良いみたいな感想が大半かな。

アンチスレ住人としては、否定的意見が消えていくのは狂信者が
暴れまわるからだといういらぬ邪推が頭をよぎって仕方がない。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 00:01:56 ID:YbsV+NhK
2ちゃん受けっていうかオタク受けしやすい内容っていうのもあると思う
その代わり子供受けは今ひとつだったけど
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 00:13:17 ID:O+RU0bsp
カレイドスターやゾイジェネにそっくり。
最初の頃は面白かったんだよ。そんで人気がなかった。
で、ちょっとずつ固定ファンが増えてきたところで、突然作品の質がガクンと落ちる。
その段階で、興醒め気味のファンと、どうしても見捨てることができないファンの
対立が生じる。それでも、作品の質が1クールも改善されないと、
ついに、興醒め気味のファンは本格的に作品を見捨ててしまう。
残ったファンはますます意固地になる。

そんな雰囲気。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 00:42:40 ID:YuFzPMGr
そんなかんじだね。
なんで一貫したものをつくれんかねえ。
やっぱり千葉不在が一番の要因だよなあ。
第3クール以降はあきらかに変な描写が多かったし。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 01:25:08 ID:WMu0okrF
なんか本スレの雰囲気が怖い。最終回を迎えて
今までなりを潜めてた狂信者が噴出したかのよう。

>>238
カレイドに関しては同意だが、
ジェネシス、そんなに最初の頃と変わってる?
戦記物を丁寧に描こう、という部分は変わってないと思うけど。

陰陽に関しては玩具売れてなくても子供向けってのを
忘れないで作ってほしかったんだけどね。
なんか最後はただのキャラ萌えアニメになってしまった。

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 02:14:09 ID:BN0XpRir
そのうち落ち着くだろう
でも怖いなあの雰囲気

あんな奇跡の復活やるなら、51話はあらすじ通りで良かっただろうに
そんなに学芸会がやりたかったのかよ、懲りずに52話にも入れるし
岡崎か菱田かわからんが、しばらく構成も監督もやらずに精進しててくれ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 02:41:47 ID:uFewE48u
結局リクの両親への愛憎含めた精神の暗黒面ってなんだったんだ?
一番大変な時にテキトーなヒントおいて何もかも放り投げたじーさんが最後にちょっとでてきて
両親はお前のことをちゃんと愛してたんだよ〜、って。あんまりだ。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 02:46:52 ID:XNelB8Zj
ホリンをはじめ、無理矢理闘神士への絆を破壊された式神4体が
ウツホの側に集まるのがさっぱり理解できん。
リクのラストのモモへの赤面も謎だ。
一体どういう心情変化があったのかさっぱり分らん。
みんなの笑顔のためと契約したユーマが何故契約満了になったのかも意味不明だ。
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 03:09:06 ID:gOBjt2df
本スレが神アニメ神アニメ騒ぐ痛い狂信者だらけでオソロシス
萌えアニメならあんな薄っぺらい話でもなんでも神アニメになるのかぁ…。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 04:08:17 ID:WMu0okrF
ひとまず人が指摘してたとこも含め最終回のみで( ゜Д゜)ハァ?な点を。

・リクの多重人格を含めた部分の解決は?
・なんで白虎だけ契約満了?
・伏魔殿の連中だけ復活して、地流系は復活無し?
 イゾウとか神流系もいるのはフォローなし?
・タイザンとミカヅチあれだけ引っ張って何で生きてる?
・ジーさん結局あの石探してただけ?
・後日談ってあんなに必要?
・牛丼バイクは歴史的に問題ありすぎ、ギャグでも困る
・ボート部マジ(゚听)イラネ
・モモに何で赤面してるの?

最後3人で片付けるなら、ソーマ以下の連中は現実世界で
幹部陣と戦ってリクたち3人の帰りを待つでも良かった訳で。
だったらボート部も石化してても問題なし。自分の大切な
人たちを助けるっていう大義名分もできる。陳腐な展開かも
しれんけど、よくわかんない話し合いでボス消滅よりずっと
まともだと思いますが。

途中のプロセスをすっとばして結果だけ見えてるからおかしいと感じるんだと思う。

すまん、どうにも納得できないので長文になってしまった。スマソ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 05:18:36 ID:zkf5RiUH
>>238
カレイドと似てるというのは同意
あの熱狂的な信者っぷりもな('A`)
別にこのアニメを責めるつもりはないしいいアニメだったと思うけどファン層が最悪
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 08:26:56 ID:pgl+L/6/
個人的に序盤の捨てキャラが出てきたのは良かったな
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 08:41:56 ID:UU3yIXPr
陰陽最大の問題…痛い信者は皆中学生位なんだと我慢…したい。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 09:11:42 ID:wdMw7ilN
スレ違いスマソ
>>238
枯れ井戸は見てなかったけど、ゾイドはまだ25話じゃないか。
無敵団でテコ入れの兆しはあったが、ネットで評価されている要素も、
そして批判されている要素もあんまり変わってない。
変わっていくのなら27話以降だろう。
この陰陽や電童みたくシリーズ構成が変わるか、
それとも響鬼みたく監督からプロデューサーまでも・・・

スタッフの編成を途中から変えるので成功したアニメっていうと
蒼穹のファフナーとギャラリーフェイクくらいしか聞いたこと無いな。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 09:31:57 ID:iXZqw3C/
ファフナーは成功してないぞ
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 10:17:33 ID:d2RkiLxq
狂信者は単発のカキコだし向こうでも大抵スルーされてるし、
飽きたらいなくなってスレも>>241の言うように落ち着くだろ。
まあ棲み分けの出来ない萌えオタは発生しつづけるだろうけどorz
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 13:21:09 ID:2qmb23WP
何か無理やり綺麗にまとめようとしてる感じがあった最終回だったなぁ・・・
ってか、後半みんな唐突に性格変わりすぎで付いていけなかった。
どうしよう・・・指を蚊に刺されたようなむず痒い気分。

最終回で色んなキャラがいっぱい出てくるのは
お約束とは分かっていても嬉しかった。しょせん自分もキャラ萌えです('A`)
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 14:20:09 ID:VYMAG/o/
>>250
明らかに前半よりよくなったじゃん。
前半のノリのままだったら確実に途中できってたぞあのアニメ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 15:29:01 ID:O02iA4ZY
原画スタッフ多くないか
あれか?ガンダム終わったから人員がこっちに来たとか
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 18:02:51 ID:+KTsVv6F
>>245
・リクの多重人格を含めた部分の解決は?
「もう一人の僕」とか変なこと言ってるが、一応多重人格ではないかと・・・
・なんで白虎だけ契約満了?
・伏魔殿の連中だけ復活して、地流系は復活無し?
 イゾウとか神流系もいるのはフォローなし?
カグラやチハヤっぽいのもいたな まぁギャグみたいなもんだろう
・タイザンとミカヅチあれだけ引っ張って何で生きてる?
まぁ、ストーリー的にとか抜きで、死んでたよりはいいってことなんだろう。
・ジーさん結局あの石探してただけ?
なんか「天流宗家を育てるにはまだ未熟」とかいう理由で旅立ったらしいけど・・・
それもどうなんだよなぁ。
・牛丼バイクは歴史的に問題ありすぎ、ギャグでも困る
まぁ・・・架空の話なんだから困らないでギャグで済ましてやろうぜ
・モモに何で赤面してるの?
あれは成長したことでモモを女性として意識するようになったんだろ?

まぁ自分はアンチじゃないんだが・・・実際キャラに萌えたとかはない。
でも、面白い作品だったと思ったよ。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 18:16:34 ID:ItUXT9i6
(ノ∀`)アイタタタタ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 18:30:27 ID:VYMAG/o/
>>255
陰陽信者って・・・
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 18:44:17 ID:uFewE48u
ガシンのお姉さん達は時止め状態にあったのになんでウツホは最後に老化したんだ?
封印される前に既に異能力かなんかで老化を止めている状態だったのか?
長生きしてるならそのわりには言ってることがしゃべり場以下なんだが。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 18:56:27 ID:E5aHcalG
ウツホは封印されている間ずっと外の様子が見えていたようだが
ウスベニたちは見えてなかったみたいだしその辺の影響じゃないか?
あるいは力を使いすぎたとか。ミカヅチも倒されたあとやつれてたし
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 19:11:39 ID:g27NdsVG
陰陽はネタでもキャラでも燃えでも、とびぬけて面白い回がこれといってなかったのがな・・
シリーズ構成めちゃくちゃでも別に構わなかった。やっぱり監督が悪いんだよコレ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 20:19:52 ID:g3rGpw/A
>>259
まあなんつーか、つまりアレだ、ご都合主義w
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 20:34:17 ID:wdMw7ilN
>>260
何で見てたん?
切れば良かったじゃん。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 21:21:29 ID:uipbj7Of
>>262
別に陰陽を全否定してるわけじゃないだろ?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 21:25:39 ID:GFfCcgcH
アンチスレで「切れば?」ってアホとしか思えん
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:26:10 ID:wdMw7ilN
>>263
ネタ・キャラ・モエ(両方)・・・つか、これらの即物的な要素以外に
この作品って何も無いと思うのだが・・・他に何かある?

俺はネタと燃え(というかバトル)に関して「とびぬけて面白い」回があると
勘違いしてしまった、というか
序盤におけるスタッフの釣りに見事に引っかかってしまい、
騙された悔しさをこのアンチスレでぶつけているんだけど、
釣られ(騙され)無かったはずの>260がなぜ最後まで視聴してしまったのか興味がある。

・・・少なくとも、俺の中では第一話におけるモモの強烈且つ、
ある意味新鮮なキャラクター造形は最高級の釣り餌だったんだよお(ノД`)


あるいは俺の視聴スタンスが偏っているというだけなんだろうな。
シチュエーションを重視する派だから、
キャラの動かし方が神がかっているけど、前提としての造形は至極ありきたりな
BMJやSDGFは放映当時早々に切ってしまい、
前提でキャラを立てるのは上手いけど、話の中でそのキャラを動かすのが壮絶に下手だった
陰陽はここまで見てきてしまった・・・orz
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/30(金) 23:55:30 ID:xb/tkz8T
おれはビィト見るついで
…2クール目まではそうじゃなかったけど
3クール目からは完全についで
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 00:51:24 ID:FsfI3ijD
グリニデ様は作品を超えて、
あの時間帯(18時台)における完全なトリックスターだったんだなあ。
・・・ビィト殆ど見てなかったから評判でしか推し量れないけどさ。

1クール目は雰囲気の評価が高かった頃の陰陽を優先して見て楽しみ、
2クール目は23話を皮切りに盛り上がっていく陰陽と
グリニデ様再登場でやはりテンションアップするビィトを両方楽しみ、
3クール目は失速する陰陽を傍目にグリニデ祭最高潮のビィトに乗り換えつつ、
4クール目は両作品の急降下そしてラストの墜落に失望するというのが
木曜ジャンプタイムを一番楽しめる嗜み方だったのかも知れない。
ネットでの感想を見てるとそう思う。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 01:01:21 ID:fcyFyzmz
満了ラストはよかったけど、後日談出すならそれ以外のナズナやソーマの契約内容を
少しほのめかしてほしかったような…

最終回はご都合主義に目をつぶればそれなりに満足だけど、やっぱもったいない作品だったなぁ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 06:37:50 ID:eDVjm28M
ご都合主義や大人の事情こてんこ盛りのまま完走するとはな。
だがなんにせよ、主人公が契約満了できて良かったよ
ホントうざい主人公と式神だったから満了のシーンは見てて清々した
やっと切れやがった!って気持ちがスッキリしたよ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 10:18:18 ID:7U0ENlkG
リクが宗家の立場を放棄したのもなんだかなぁ。天流の人たちが待ち続けたのは何だったの?という気もする。
流派が1つになったからもう役割果たしたんで関係ないですよ〜ということか?
最後リナが妖怪に囲まれてたので妖怪は消えたわけではないんだろうから、闘神士が必要になるんじゃないのか。
闘神士の能力を利用した妖怪退治などの利権は地流に全部もっていかれたみたいだけどいいの?
まあそれまでにも隊長不適格というのを見せつけてたテルがまた裸の大将しに旅だったから
ミカヅチセキュリティ(だっけ?)の内部に天流の派閥を作って受け入れ、人間関係の調整をするというのも無理になったし。
天流の人たちのこと、3クールあたりで色々言ってた妖怪とそれに苦しめられる人たちのことも一切スルーで契約満了、
中学生活マンセーのリクの考えるみんなの笑顔ってのはなんなんだろうね。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 10:33:41 ID:SdrfQKat
しかし、最終回までアンチスレ残ったな
そのうえ、2スレめって…
れっきとした糞アニメじゃん
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 10:43:07 ID:TpX1FS0s
単純にアンチではなく、避難してきた人が多いからな。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 12:08:34 ID:ey+O3eAd
陰陽大戦記というアニメとの契約を満了しきれず
かといってその関係を捨てることもできなかった者達の怨念が集う奈落。

それが

陰陽大戦記 アンチスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1126789259/
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 15:33:04 ID:1Pgxgcge
  カン
シン   ダ
  リ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 16:35:16 ID:7CUqzqgr
>>270
まあ、流派の垣根が無くなったってことで、天地の役割分担も要らなくなったってことだろ。
リクは、その意味で他に闘神士の役割を託して、一般人に戻ることを選んだ、というか。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 19:26:00 ID:BbhQbcO7
>>271
その理屈だとクソアニメじゃないアニメはなくなるわけだが
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 20:02:49 ID:LfwL/I5/
>>271
その理屈だと陰陽は糞のなかでは神側に寄ってしまうわけだが。

スマン
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/01(土) 21:04:34 ID:Vn5p2MTo
いや、普通に良いアニメってのは、最初にアンチスレがあっても途中で落ちたりする物
もちろん、本スレは盛り上がってる
俺は、過去2回そうゆう作品を見た事がある
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 05:26:43 ID:0J03P/LN
ありゃ? その本スレがないぞ。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 06:26:45 ID:zsEVf5JT
>>278
まさかその、「普通に良いアニメ」(←あまりにも曖昧な言い方だがw)かどうかってのを
そうやって2chのスレを見て判断してないだろうな? ナンセンスすぎるぞ。

アンチスレが伸びるか伸びないかなんて、作品の内容の良し悪しよりまず、その作品の注目度次第なんだから。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 07:25:44 ID:rsa1j16g
>>279
ホントだ。板にはこのアンチスレしかない。
アイツら、次スレも立てないで埋めちまったのかな。そして埋まっても誰も立てないって。
やっぱ厨スレだったのか、本スレって。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 08:12:07 ID:95nAFSkK
アニメ2に移動しただけだよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 09:47:52 ID:CUMQDnr9
アニメ2の本スレはすでに800超えてる。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 11:17:57 ID:evBGIpNS
延々クレクレ言ってるだけ。
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:05:01 ID:goxHicD4
「初心者だから教えて」がまかり通るスレって初めて見た
アプロダまで晒すし、もう厨以外いないだろ
少しすれば落ち着くなんて見込み違いだったよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:18:46 ID:8c82hZ4S
本スレのアンチスレになtt(ry
言いたいことはわかる。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 12:57:01 ID:ELH9NJVI
放送終了40分後にはアニメ板のスレ埋めてアニメ2に移動か。
まさに撤収だな。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 13:36:08 ID:P0avsDId
とりあえず>>281が恥ずかしすぎるw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:07:36 ID:Iq0D34dj
>>285
俺は2週間は生暖かく見守るつもり。
1週間後は例の新番組との比較厨がうじゃうじゃだろうし。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:10:31 ID:Iq0D34dj
って知能指数0かよ俺orz
・・・こんな下らないカキコで連投する気になるとは案外本当かもしれん。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 14:32:14 ID:fpLCMgZM
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:11:32 ID:lTfPXRgT
傑作乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:13:24 ID:S/E2N9yM
名作乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:13:56 ID:EM/l9jOZ
神アニメ乙

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:15:48 ID:EM/l9jOZ
前スレ怒涛の勢いで埋まったなーもう陰陽の勢いは誰に求められないなw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:16:56 ID:GuE2SGVr
陰陽大戦記やジェッターズがあったから俺はアニメに絶望せずにいられた、ありがとう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:18:22 ID:HP/TLBVG
作り手が味方キャラも敵キャラも一話限りのゲストキャラも全員愛してたからこその出来だよな
お気に入りのキャラだけ贔屓するような作り手じゃこうはいかない

******

放送直後は興奮状態でつな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 15:54:17 ID:jF4SPxsb
本スレやその住人を叩くのはもういいよ。
信者が痛いのは認めるが、そればかり書いてると内容で叩けない良アニメだと逆に証明しているようだ。
俺はどちらかと言えば信者寄りだが、それでもここを見てるのは
冷静に作品を見て批評してくれるマトモな奴が多いと思うからだ。
このままでは意見のベクトルが違うだけで、本スレの厨振りとなんら変わらん。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 16:16:24 ID:y72JobOB
あーホリン可愛いなー
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 18:43:55 ID:PqN1Rp4N
>>292
のいうとおり、ここでは普通に批判しようや。
アンチスレの意味がない。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/02(日) 19:39:01 ID:WjfR2fAH
もう放送終了したんだからアンチしてもしかたがない
こうして、ここから人がどんどんいなくなっていくんだな…
そして本スレが…(ノ∀`)
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 00:55:46 ID:kS7zljMY
ういーす。自分も実は信者寄り。
ただお話の内容的に大量にある「穴」を突っ込みたくてしかたがないんだ。
でもそれをやるには本スレがあまりにもああなのでこっちに来てる。
向こう、至極まともな「ここちょっとおかしくないか?」的なカキコでさえ
排除してるから…向こうで神操機に突っ込んでた人、アンタのカキコ好きだよ。
こっちきて一緒に話しようyo。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 01:23:49 ID:SB+UfgaV
批判の既出を恐れずに提起し続けることが大事かもしれない。

俺としては、陳腐とはいえウツホが行った人間についての正しい問題提起自体が、
ウツホ自身には力がない、人間の行いに関係なく太極は守られつづけるといった理屈で
遠まわしに排斥されているような雰囲気がどうにも納得できない。
子供向けアニメでそんな老荘思想もどきを描いても百害あって一利なしだろ。
逆式や環境破壊、核兵器などを通じて太極が破壊とは言わずとも変質させられる可能性は
あるはずだし、それを問題にしないのは「不道徳」だと思う。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 02:27:47 ID:aVo68GJf
確かに、解釈によっちゃ環境破壊肯定論になるな。>卒業のことば
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 04:36:10 ID:7emnW45Z
この物語の、騒動の元凶(というか、引き金)であったタイザンが
ああいうハッピーエンド(自分が暗躍した時の記憶は失って ← これもハッキリとした説明はないんだけど)
なのは少し釈然としないというか、それでいいのかというか。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 09:59:49 ID:sYvZoXkP
そういやそうか。そういえば神流の同士のみなさん(回想でMacmini使って鑑賞会やってた人たち)はどうなったんだ?
特にヤクモに負けた烏の式神の人とかは放置ですか?過去に帰ってないだろ?
タイザンの悪行も雅臣が姉に黙ってたらなかったことになってハッピーエンド?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 13:08:54 ID:PRP5FDcX
>299
俺もそれは少し釈然としなかった。
タイザンが完全な悪とは思わないが、陰陽大戦のきっかけを作った罪はある。
ハッピーエンドにしても、記憶を無くして悲壮感が漂うタイザンをその罪と共に受け入れるウスベニとか、
式神復活時に記憶が戻って自分の過ちを認識、これからガシン達と1からやり直す決意をするとか、
もっと描き様があったと思う。
それをあんな風にギャグテイストで流されると、それは何か違うんじゃないか?と思ってしまう。

それと、主役3人は百歩譲るとして、式神全滅→式神復活の過程で
ソーマ・ナズナ・テル・ムツキの4名だけが記憶回復してるっぽいのが納得いかない。
安易な奇跡劇をするにしても、全員記憶復活かそのままあぼんかハッキリ別けて欲しかった。

>300
3人とも過去に帰らず(帰れずかw)ミカヅチセキュリティーサービスに就職してる模様。

長文スマソ
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 13:11:25 ID:tBZkwk2N
伏線が放置されすぎのまま終ったのが納得行かない
回収されたものは適当にごまかされたし
陰陽スタッフって伏線の活用下手なんだな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:33:16 ID:KDXWNGDf
種死にも劣るウンコアニメって言ったらアンチにすら叩かれるんだろうな
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:48:07 ID:5s8qHOqg
始まった当初は俺の中でデジフロやプラスター以下になるとは思わなかった
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 19:53:35 ID:96AmZDPW
信者もここから退きますんで、
アンチの方も本スレから撤退していただけないでしょうか?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:00:10 ID:amcu7B5x
アンチが言って分かる頭の連中なら本スレもあんな荒れないよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:11:41 ID:vcOxhsmh
2クールより前は何回も見直しているのに、
3クール以降はどんな話か忘れ始めてる…

>>295
今後出てくるであろう、似たようなケースアニメへの
対処としてアンチスレの価値がまだあると思うぞ。

>>304
風呂以下かよ…orz
今となっては否定もできんが。

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:12:42 ID:Y9oopF9k
本スレ見るのやめてたけど、また何かやらかしてんのか
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:13:14 ID:aVo68GJf
アンチにも色々いるんだ。
このスレ住人のアンチと、あそこの年季入ってるあの人が
分かり合えるはずは無いだろう。
ロクラブいた頃からいたんだぞ、アレ・・・
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/03(月) 20:14:18 ID:SB+UfgaV
本スレはスルーを続けるしかないかと。

>>303
多分他アニメとの比較自体が好まれない。
311310:2005/10/03(月) 20:16:17 ID:SB+UfgaV
すまん、本スレでアンチが出現した場合は、という意味だ。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 05:49:57 ID:xNVUaIaI
このストーリーを中心で動かしてたのって、ミカヅチとタイザンなワケなんだけど
その中心人物のふたりが、どっちもいまいち何がしたかったのかが分からなかった。

語られた目的と、それまでの行動が合ってないような、他にいくらでもやりようがあったような
何か「ん?」って感じなんだよね。
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 15:00:44 ID:kIrxyNtq
自分らが荒らしておいて白々しい…
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 15:04:28 ID:cMjqY0DK
ロクラブ懐かしいなおい
あのころスレのサブタイを巡ってスレから拒絶された香具師が
狂ったようにマンセーカキコを続けてたんだと勝手に思ってる。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 17:02:49 ID:rUO0xRoL
飛鳥父がユーマにあんなに厳しかったのに
弟が放任の社長パゥワーなのが未だに解せないぜ!
ネタこてんこ盛りエンディングはやりすぎだった!
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 18:44:16 ID:a9OEVXAA
>>313
このスレに「荒らし」が住んでいる可能性は否定しないが、
その批判はレジェンズ信者の件と同様にあたらない。
「白々しい」とお前の言うカキコが「余計なお世話」なのはそうかもしれないが。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 18:52:40 ID:a9OEVXAA
>>315
最後の一行さりげなくワロス
ミカヅチグループのでかさを考えると洒落にならんよなアレ・・・。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 19:17:12 ID:rJv+Lxby
>>303
種死に劣るとは思わんがあれと同じく3人主人公とやらの失敗例だと思うよ
4クールのリクとユーマの何もしてなさといったら…orz
神流討伐隊出すより、リクとユーマにちゃんとそれぞれの道を歩かせてやれよ
だから3人集まっても何のカタルシスも得られないんだ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 19:29:47 ID:N8cXy7/6
ロクラブ絶対ここ見てるだろw
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 22:48:15 ID:jgBtZL1T
>>318
ユーマは一応、活躍したと思うが・・・
ヤクモの意思を継ぎ、五行をまとめあげたし。

リクは・・・ あいつは何なんだろう・・・
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 23:09:15 ID:BU1Z4AqR
リクは口だけの奇麗事ばかりで
所詮自分だけが可愛い厨房ですから
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/04(火) 23:28:52 ID:HUGauhKx
>>320
活躍といえばそうだけど流れが酷いから、あれを活躍とは認めたくない
それまでユーマが抱えてきたもの(ミカヅチとかミヅキとか)無視してるし
リクは本スレでも少し書かれてたけど
本来主役のリクが負うはずの役目を全部他のキャラに割り振られてるんだよな
子供向けアニメの主人公とは思えない省かれっぷりだよ

>>321
そんな奴なら初めっから主役に持ってくるべきではないだろ
名前だけの主役なんていらないんだよ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 00:58:40 ID:yQIoh0j1
妖怪が暴れたり大人しかったりユーマに貢いだりした理由って
明かされてないよね?
ムツキの講義の「妖怪とは欲である」が解答のつもりなのかもしれないけど
あれだけしつこく描写した妖怪についてこういう形で投げるのは狡い
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 02:38:44 ID:5r4a76Id
最終回の演出にターンAがかぶったのは自分だけか、それともこれまでに話に上がった?
虹色が広がる空とか、欲まみれの人が繭に取り付かれているとことか、てんこもりの後日談とか。

日登だしネタかと思ったんだが、それにしてはマイナーで中途半端だよなw
繭化してた先生の説明はコレで付けられるんだが…
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 04:31:00 ID:5JBrHrlp
多分上がってない。本スレでも見なかったと思う。
先生の繭化はそれかもな菱田もターンA参加してたし。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 08:30:58 ID:0HiqRW5r
>>323
確かに。
伏魔殿で妖怪が噴出してくるところがあったけど、あれの意味も曖昧だったね。
あれは多分、ユーマの心の中にあるゆがんだ欲望の表れって事かな?

ランゲツが戦いを拒否したのは、自分の内側に逃げ込んで現実逃避のための
妄想(幻想の中で自分の欲望と戯れる?)を繰り返すことを否定したとか。
戦いをやめたユーマに、妖怪が食べ物を持ってきたのは、欲に飲まれるのは
いけないが、欲そのものは悪ではないって事なのかな?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/05(水) 16:27:00 ID:gu5il8ah
最後の伏魔殿の崩壊って、ウツホが創造した魔都市的フィールドだけ?
神流墓所も無事だったし、では桃源も無事と考えてよいのか?
人間の封印ってさ、ある意味コールドスリープだよな
タイシンをはじめ、姉上とかが無事すぎて( ゚Д゚)ポカーンだった
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 07:48:27 ID:7f6A4/5D
>>327
今までの伏魔殿の崩壊と同様、他のフィールドは無事と考えていいのでは?
ウツホもコールドスリープだったら無問題なのにな。

ランゲツが最後に言った「栄光の未来」っていう表現が
漸くユーマにも理解できたはずの飛鳥家の生き方とまたずれていてひっかかった。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 08:48:55 ID:/1xcw7Mn
ウツホは身柄を拘束しつつ、パゥワーは利用、
というちょっと赴きの異なる封印法だったから朽ちたんだよな
だがそのパゥワーの利用法を世に出したのはタイザン・・・
悪い奴だよな、ほんとorz

栄光の未来・・・まばゆい社長ロードは飛鳥弟が歩んでる
それがまた解せん解せんorz
俺はムツキ大躍進で社長代理に大抜擢!でいいと思ってた
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:31:51 ID:6ktldBq8
こてんこの方が数倍面白いwwwwwwwwwwwwww
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:42:07 ID:oHorOpon
これだけ言わせてくれ

こてんこスレの信者うぜぇ('A`)
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 18:47:47 ID:BSPrqPBT
>>331
禿同
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 20:07:40 ID:3NeDkIkJ
連中の香ばしさからして当然の行動
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/07(金) 21:12:52 ID:Qv6hGzpz
まあ予想の範疇だし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:02:08 ID:cvuyucC9
終わって間もないのに関連スレが閑散としてしまったな。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:06:24 ID:mD9GWNFt
こてんこスレで何故か信者とアンチが暴れてるけどな
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/09(日) 23:17:49 ID:cvuyucC9
まだやってるのか。少しは建設的にやれないのかね。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 00:53:42 ID:D11bQkv2
建設的にやれてないのは糞信者だけだ。
アンチは大人な対応してていいねぇ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 01:07:16 ID:cTZTWDqp
その糞信者もアンチの工作ということになっているようで。自省を知れと思う。
まあ恥ずかしい糞アンチもたまに現れる訳だが。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 01:18:52 ID:e2ttw+HC
無関係のスレにいること自体が、なあ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 04:08:37 ID:dPE3aw/o
批判カキコも、それを煽って追い出そうとしてる信者風のカキコも、
どっちも「アンチの工作」とすべてをアンチの仕業にして、楽しくやってるよ。 >本スレ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 10:10:34 ID:Cz5qOj9Q
いや、本スレもずいぶん荒れてる
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 10:40:58 ID:ukh6ttbA
そろそろ落ち着いてあれはあんまりな終わり方だったとか投げっぱなしが多すぎるとか
冷静に考えられるようになった信者はいないの?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 10:53:48 ID:IQ85kjF8
それが出来ないのが信者なのです。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 11:43:41 ID:cTZTWDqp
そしてその限界が本スレに表れはじめました。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 11:51:24 ID:AiwynmAA
中学生相手に落ち着けやら言う方が無理だってことだろ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 11:56:18 ID:4etQ1moq
>>343
少し前に批評を投げた信者がいた。
こんな意見も本スレで扱うべきと言った信者もいた。

だがまとめて荒らし呼ばわりされてた。それが本スレの現状。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 12:26:18 ID:VOIqnr9p
>>347
こんな意見も本スレで扱うべきと書いたものですが。

もうだめぽ。どっちのスレも中身が非常に薄い。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 15:49:00 ID:dhniTdkL
こことかで評判良い近年の子ども向け作品では、
メダロットもボンバーマンジェッターズもレジェンズも
実は最終回は微妙に批判されてた記憶がある。
前の二つは、ドラマはきれいに纏まったんだけど、
最終的に世界を救ったのが何だか良く分からない「奇跡」だったということ、
レジェンズは俺自身は見てなかったけど、スレで挙がってる意見としては
解釈のし様によってそれまでの蓄積が全部台無しのリセットエンドとも取れることが
批判の焦点だったような。
(レジェンズ最終回は当時ネットの感想サイトで、近い時期にあった
 ファンチルの最終回と良く比較されていた為見てないけど記憶はある)

これらは議論にはなったものの荒らしには発展することは無かったし、
何より議論は本スレで為されていた。つーかアンチスレあったっけ?

作品としての優劣は関係なく、少なくとも作品本スレ住人の
マナーにおいて、陰陽は上記作品に大きく劣っていると思う。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 16:43:07 ID:NK+s3+4h
気に食わない奴は全て排除したがるからな
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 17:41:59 ID:Cz5qOj9Q
>>349
そこに上げられてる3つの作品は全部序盤でアンチスレが消えてたな
ただ、本スレで議論は繰り返されてたと思う
まあ、結局全部神扱いだったわけだが…少なくともちょっとした否定意見を排除しようって輩はいなかったな
ちゃんと駄目な所を受け止めた上でその作品の素晴らしさを評価してたはず

陰陽は多分、リアルで厨房が好むアニメなんだろうな
上記3つの作品は全部子供向けではあるけれど実は大人向けってレッテルを貼られてた
だからなんじゃないか?本スレに厨な意見が多いのは
実際、俺の中学生の弟も陰陽好きだし…、俺は「ふーん…」って感じで見てて弟はそれが気に食わなかった様子…
無理矢理ビデオ見せられてたなぁ…
まあ、俺の弟みたいなのが陰陽の本スレに書き込んでるのを想像したら可愛くはあるんだが…
実際大きなお友達もいる訳で…orz
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:14:15 ID:3pGgoX1J
アンチスレが序盤で消えるってのも凄い話だ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:16:51 ID:3pGgoX1J
;゚д゚)ア…アゲチマッタ………!!

;゚д゜)・∵. ズキューーンン


354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:58:58 ID:cTZTWDqp
このスレも初代1のあの安っぽい煽りからこんなに存続するなんて
とても想像できなかったけどね・・・。

>>353
ドンマイ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:03:31 ID:4etQ1moq
>>351
すると本スレではリアル厨房がマンセーしてて、俺みたいな大きなお友達は淘汰され
肩身が狭い思いをしながら、アンチスレでヒソヒソと陰陽を語っていたって訳ですか。

…何かそれ寂しいな…。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:45:46 ID:RTUYacL6
>>354
後半辺りでまた考察スレに変貌したからな
ぶっちゃけ、このアニメ厨な儲が多いだけで作品自体は絶対的につまらない訳じゃなかったからなぁ…
寧ろ前期の中ではそれなりに面白い物だったから(前期に酷い物が多かったってゆうのも理由だが…)
おもいっきりアンチはできなかった希ガス
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 22:15:07 ID:dhniTdkL
確かに「絶対的」につまらない訳ではないと俺も思う。
というか、ホントに何も良いところ無かったら逆にアンチスレ伸びないって。
光るところがあるけど、問題点が多数ある残念な出来だから
みんな文句を言う訳で。

それは、この作品のアンチスレに限ったことじゃないんだけど、
この作品に限って言えることは、狂儲の痛さが他と比べても異常だってことだ。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 07:11:02 ID:sYJUjCBF
最終的に話ができるのはこのスレですね。
本スレは荒らしも厨過ぎる。痛々しい。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 08:31:34 ID:BPT1fSeD
俺にとっちゃ、こっちこそ本スレだよ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 09:18:15 ID:YoihO5dx
>>351
オレは「ジェッターズ」スレではずっと批判やツッコミを書いてたんだけど、
たしかにちゃんと反論はあったね。
いきなりの荒らし呼ばわりや、アンチスレに行けなどの反応はなかった。

ただ、「ちゃんと駄目な所を受け止めた上でその作品の素晴らしさを評価」って感じは
なかったけど。反論も、脳内補完や無理矢理なものばっかりだったし。信者ってのは結局はイエスマンでつよ。
そこ(>ちゃんと駄目な所を受け止めた上で〜 )についてはむしろ、
『陰陽』の本スレの方がそういう人はいた気がする。まぁ、一部の人だけどな。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:46:13 ID:Sz3I+gDg
議論は確かにこっちのスレの方が多いな
向こうのスレは只、神々って繰り返してるわけで…
もしかしてそれ以外ネタが浮かばないんだろうか?
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 17:52:19 ID:jQHw7kMI
>>361
逆転したな。ww
もういいよ、俺もこっちを本スレにする。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:08:58 ID:OWxq4vXu
何か嫌らしい煽りが((( ;゚Д゚)))
面倒なことにならなければいいが・・・。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:10:58 ID:D2zoxmBc
終盤まで本スレ見てなかったから知らないんだが、最初ッから今までずっと誰といわず皆が皆
ちょっと誰かが疑問や不満書いただけでアンチ呼ばわりしてたのか?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:16:33 ID:BY8xkqa7
排除厨がああなったのは何時の頃からだろう

1クール目はコテハン叩き、2クール目はソマナズ支持派叩きだったから
3クール目からではなかったか

いや、複数いるんだろうけど
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:19:57 ID:4CvfjOET
排除厨は最初からいたような。
アンチ排除だけじゃなくて、コテハン排除、腐女子排除
漫画版の話題排除と気にくわない話題は全て排除しようとする
色んな排除厨が複数。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:20:00 ID:kFQuEU7s
寧ろ本スレを見てると祭が起こりそうでワクテカ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:27:46 ID:D2zoxmBc
>>365,366
リクとコゲンタでとかぐぐってすぐ出てくるのは素で引いたなぁそういや。
にしても初期からここまで排除厨が蔓延してるスレは初めてだわ。
アンチしかいないスレならいやってほど見て来てるがw
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 22:32:42 ID:kFQuEU7s
厨ばっかなスレ
それが陰陽本スレクオリティ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:00:48 ID:eu7N9y7W
>>366
口調(というかテンション?)が皆にてたきがします。
書き込み内容からもそれらの排除厨がほぼイコールで結べる気もします。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:32:21 ID:0EonKw3j
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
【ショタサークルの客】
ショタのイベントがあると現れる客。金払いは悪くないが「すっぱい、デブ、ホモ」の三重苦。
イベントに来てほしくない客ナンバーワン。
ショタイベントの客の5割強がこんな奴らで占められる。残り4割がガリ男、そして女性少々。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 14:32:12 ID:FYi8fY/l
カニパンもよかったぉ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 14:40:07 ID:JXnOD7hq
>>371
誤爆?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 17:25:28 ID:PkRYGBsD
極めし者ならウツホを正すことが出来る(ヤクモ曰く)ってのは、
式神との絆云々でウツホを諭す場合、
極ドライブ保持者なら説得力があるから納得すんじゃ?って意味だったのか?
ヤクモはウツホを倒せとか封印しろとは言わず、
止めろとか正せみたいな言い方をずっとしてただろ
ってことは、ウツホに勝つな、でも自分は負けるな、しかも諭せ、だよな
マサオミが勘違いしてただけだよな?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:47:23 ID:HNVYtW09
>>374
そのわりにウツホを悪魔悪魔と言ってたんだよな>ヤクモ
悪魔を説得しろと言うのもおかしな話だ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:39:55 ID:Ge/0E0ks
極めし者ならとか言い出したあたりから悪魔って言わなくなってなかったか?
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:50:36 ID:IUeb2KWl
つまりそこで修正したってことじゃないかw  >>376
行き当たりバッタリで作ってたストーリーを、そこでやっとどう纏めるか決まったんでしょう。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:43:12 ID:pI0xRzAS
一応、最初は悪魔だと思っていたけど、調査を進めるうちに
一概に悪魔と言えないものだと理解し始めたという「脳内補完」は可能ではあるかな。
調査の様子が何にも描写されてないし。

でも、そこをちゃんと伏線張ったりして描写すれば
脳内補完じゃなくて考察で説明できたはずだよな。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 15:53:07 ID:Ge/0E0ks
ヤクモがなんで「極めし者なら」ってのに到達したかが全く判らん
そしてガシンがなぜ、
神流のタイザン以外を現代に置き去りにしたかも判らん
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 17:15:18 ID:0S+aRx2Y
タイザン以外の他の神流面子は1200年前じゃなくて1000年前の人間だから…えーと…
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:44:51 ID:8V6rmtTq
449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/13(木) 18:28:11 ID:awoZCBSg
くそつまんねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
陰陽見てえよぉ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/13(木) 18:50:59 ID:awoZCBSg
まじで陰陽から底までレベル落ちたな・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/13(木) 19:03:24 ID:CQgAsBF7
陰陽大戦記の続編ま〜だ〜

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/13(木) 19:35:35 ID:E9EbKde7
陰陽大戦記ほどとは言わないからせめてもう少し化けてくれ


イタス

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 20:30:56 ID:wzx2KeHd
449と470
同じIDだな、テライタスw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 20:48:37 ID:8V6rmtTq
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:55:17 ID:OV9Owxoz
本スレやっとちょっとはいい雰囲気に直ったかと思ったんだがな・・・よっぽど荒れてるのが好きな香具師いるんだな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:54:02 ID:ePDPXItb
>>378
倒れる寸前に「悪魔が復活した」とか言ってなけりゃその補完も可能なんだがな
それか起きてすぐに「極めし者なら…」と言い始めなければ
道中で情報を整理して気付いたのかと考えることも可能だった
それはそれで気付くの遅過ぎだが
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 09:18:34 ID:gGkrgCwu
結局ヤクモの情報に関しては考察し切れず、か。
あんなに使命感持って必死にリクに伝えようとしてたのにな。
ソーマに詳しく言わず出し惜しみみたいにしてたくせ、
最後まで同じこと、極めし者〜の繰り返しで終るとは。
実は設定し切れずに曖昧にして誤魔化しただけか?>スタッフ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:07:54 ID:c+wpA0eM
途中まではあんなに楽しみにしていたのに、終わってみれば俺の心の糞アニメの棚に分類されました。
HDDレコーダーの映像も3クール目から削除ですよ。
GBAのゲームもらしいしサントラのドラマもいまひとつらしいし。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:28:51 ID:pVnlufBO
505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/13(木) 21:05:21 ID:CQgAsBF7
陰陽の続編始まるまでの繋ぎアニメなんでしょ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/14(金) 13:26:12 ID:aT2RVnH2
陰陽が懐かしい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/14(金) 13:39:49 ID:SV5b+TLw
前番の陰陽が子供向けとは思えない深い内容だったからすげー浅く感じるわこれ


イタス
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 20:09:17 ID:Dj3YBUGk
>>386
実はも何もそれでFAだと思う
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 21:46:27 ID:kc07aksG
最後極めし者とかそんなに関係なかったしね。ウツホの自己解決。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:26:03 ID:NcR1RNfT
コゲンタとか最初封印する気満々だったのにリクが小屋の事伝えようとすると
「わかってる!」
なら最初から封印しようとするなよ尺の無駄だ
他の式神もウツホとの絆を失いたくないようにはとてもじゃないが見えなかった

どこかのスレで
「作画の酷さはDVDで修正できるが脚本の酷さは修正できない」
というレスを見かけたが、本当にその通りだと思うよ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:32:51 ID:5ORY4huP
>>388
見てきた。
死んだ。('A`)
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 12:52:42 ID:fEoipC5l
陰陽が深いってどれだけ崇拝してんだ狂信者
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 14:33:37 ID:UDEur+Xc
雑談だがさっきこんなん見っけた。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21584846
とか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24733621

・・・売ってるもんだね、みたいな
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 14:37:03 ID:jn6wFKy5
>>394
上の奴履歴見るとあからさまに嫌になったから売ってるクチじゃん
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:27:25 ID:cDY1iOk1
後者凄いな。
あの絵コンテからあの作画になるのか。
そりゃあ、グダグダな話を修正する暇なんて無いよなw
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:36:49 ID:6HAiyeCH
>>396
絵コンテおこした後に話の修正ってできるのか?
修正できるとしたらコンテまでだと思うんだが
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 06:19:46 ID:smGlPvtC
それをやると某ガンダムみたいにもっとスタッフを苦しめる結果に
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 07:21:19 ID:DVCyv/lJ
あちらと違って人海戦術にまわす金がないから邪神降臨
最悪、放送事故か
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:25:50 ID:38ahNkiR
>>394
うむ。下手なコンテだ。作画の苦労が偲ばれるな・・・

で、どれくらい行くかな?私はタダでも要らないw
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:28:33 ID:j++ACKkO
コンテは欲しがる人がほとんどいない。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:40:31 ID:xr/XkxS8
このコンテ出してる人は、なんでこんな色んなの持ってんの?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 18:37:36 ID:qPLUKrv6
コンテの入札しようなんて人は何処からも来んて。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:35:09 ID:0bMkajt0
583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/15(土) 15:46:46 ID:omlnnKw/
陰陽スタッフの爪の垢煎じて飲め無能スタッフ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/10/17(月) 19:24:35 ID:33CO1Fjq
陰陽が全方位萌えアニメだっただけにこてんこの空かしっぷりが笑える

イタス
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:52:21 ID:qPLUKrv6
陰陽の儲こそが真のアンチでないかい?こりは。
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:25:33 ID:5bHpLrB1
ヲチはよそでやれよ。
はっきり言って同類だぞ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:48:40 ID:aiwRq+X1
>>400
コンテなんて上手く描くものでもないような。
某作品のコンテよりはちゃんと絵になってる。
それでも、別に欲しくはないけど。

しかし、陰陽のDVDはなぜ作画修正しないのか。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 23:25:51 ID:H/yBJO/k
絵コンテで作画が決まるわけじゃないからなぁ。
レイアウトが悪いのは問題だけど。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 08:33:36 ID:1BxTh/EJ
つか、福田とかいうのがコンテ書いてる回はどれもイマイチじゃね?
どーりでヲクなんかに流出するわけだw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 11:14:53 ID:zIEBDfo5
福田道生は式神をデザインした人。
この人については、このアンチスレでも悪い評価は聞かない。
マイナーだったり、そもそも式神のデザインが受け付けない人は
初めから切るだろうってのはあるけど。

コンテを切っているのは信天翁経堂。
バトルの評判がそこそこ良い人。
でもダメな脚本家と組まされることが多い。
いや、良い脚本家がスタッフにいるかというと微妙だが。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 16:43:03 ID:xUS51me6
「式神のデザインはダサイ」が定説だからな。
特にアレが好きって物好きは糞信者にもそうはいないと思ふ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 17:04:23 ID:c7Ceq41n
良い脚本家は陰陽に限らず、業界全体でも不足してる気がする。

式神のデザインって、ダサいのが定説だったのか?
式神好きの人も結構いるから、そういう印象はなかった。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 17:31:00 ID:aSmAG+Er
輝いてる奴はとことん輝いてるのにな
安易な萌えとかに走って自分のダメポっぷりを誤魔化してる脚本家ばっかり…
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:52:20 ID:yD21LQwg
フジとかかっこいいと思ったけどなー俺は。よくありがちなまんまクワガタだけどw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:55:13 ID:nxke8R2s
アニメで細部が簡略化されて多少もったりしたとは思うけど嫌いではない
零式みたいなゲームがでたら買う程度には好きだ

キャラデザの福田って他のアニメではコンテ切ってるのに
何で陰陽ではやらなかったんだろ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:57:09 ID:FIplZ2oU
>>412
脚本の人材不足は原作付きがオリジナル話に入った瞬間
高確率でグダグダになるのを見るにつけつくづく思い知らされる事。

>>411
そりゃライフスペースが言うレベルの定説
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 13:28:58 ID:AhuAZUa8
俺、式神は好きだぜ?
人間は主人公を筆頭にどうでもよかったが。
418150:2005/10/19(水) 17:40:31 ID:oLJP/bbf
>“B級学・マンガ編”の石ノ森章太郎論。
知ってますか皆さん?
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 10:21:28 ID:jdIwxvYi
>>411は式神萌えだけで最終回まで観た自分に喧嘩売ってやがりますかコラ。
だって他にもうどこも見るところなかったんだもん。
パターン化はしてたけどそれでもシルエットだけでそのキャラだってわかるところとか、
いいデザ多かったと思う。タカマルの服の刺繍とかいいね。

でも何故かコゲだけは最後まで受け付けなかった。なんか何処とはいえないが、キモい。
他はもう全部といっていいほど好きだったのになあ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 11:20:17 ID:5WlsZ69o
↑。ほぼ同意。
アニメでは作画の都合か確かにショボくなってたが、
タカマルの刺繍、種族ごとに違う陰陽マーク、
虫族の細かさはかなり好きだったよ
オニシバの裏地刺繍もド派手のままアニメ化して欲しかったが
そりゃ無理だろうから脳内補完してる。
かなり派手な特攻野郎オニシバは燃えたよ

リクの髪型は許せなかったけどな
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/20(木) 17:14:51 ID:GMtrNpbV
ここ見てるとCDより式神設定集辺りを出す方が良いんじゃないかと思う
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 08:33:13 ID:T4Y3/L9n
アニメ絵でなく、カード絵でポストカード集とか、そんなブックレットが欲しいかな

スタッフ的なことに疎くて申しわけないんだが、
「演出」ってどの段階で何をやってる人?
たとえば渚の回の先生ルパンダイブとか、キャラの頬を赤くする(過剰に照れさせる)、
とかってのは、誰が決定してることなんだ?と思って。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 19:06:05 ID:aY5MlUU9
演出は一話ごとの監督だ。どの段階とかじゃない人。演出という単語に惑わされぬよう。

ルパンは脚本や絵コンテ段階からあったかもしれないし、絵コンテではダイブという指定しかなくて
作画のお巫山戯でもろルパン表現になった→それ採用かもしれない。
もっと前の段階で打ち合わせで、監督とかが言ったネタを採用かもしれない。
大半が、脚本や絵コンテの決定稿を全部入手したらもしかしたら特定できる部分もあるかも?って感じだと思う。

ちなみにスタッフの役割分担や基本的な作業工程はここが詳しい。
ttp://www.planet-es.net/TECHNORA/index_anime.html
陰陽は同じ日登アニメだから、そう大差も無いだろう。
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/21(金) 20:11:32 ID:vFPSFIP9

425422:2005/10/21(金) 20:13:49 ID:T4Y3/L9n
ご丁寧にありがとうございます!
「演出」という単語にまさに、惑わされてました orz
教えてくださいったサイトで勉強してきます!
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:45:02 ID:XEOSrrcQ
終わったら一気にアンチどころか信者まで減った感じ。
そこまで熱のある視聴者が少なかったということかねぇ。
年齢層低いアニメは良く陥るけど…
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/23(日) 22:53:23 ID:P0hexhlp
>>426
やはり木曜6時台はそうなる運命なんだな・・・ショボボボボボボボボボボボーン
後番もそうなるかも。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 02:13:33 ID:O+EwXEVD
何度も本スレ荒らしといてよく言うぜ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 03:08:53 ID:ZPjK0xGe
>>428
あれ?本スレを荒らしている人をここに隔離したかったんじゃなかったの?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 03:33:26 ID:qnzeqyjM
荒らしというのは作品の疑問点の指摘のことだろ。
マンセー以外は荒らし扱い。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 04:41:22 ID:XLYOGB3U
ウンコアニメの見過ぎで頭がおかしくなっちゃったんだろうねw>糞信者
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 07:50:20 ID:MtHb9DjY
本スレのアンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 16:38:17 ID:2+JCTuuu
本スレ粘着なアンチいるな、まあどうでも良いけど
434【5800円】:2005/10/24(月) 19:53:18 ID:tFyCg7+3
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/24(月) 18:57:35 ID:upN9TuYX
陰陽は設定練りこまれてるからなぁ
アニメだけではわからないのがまだまだある

↑本スレ。練りこまれてるって・・・( ゚Д゚)ハァ?
テケトー過ぎて辻褄あってないだけでねーのか?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/24(月) 20:03:18 ID:fE+MJoT9
余計なことかもしれないけど、
本スレが寂れて実は寂しい香具師は挙手
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 07:35:14 ID:cafXOhmm
別に…まだ厨だらけだしなー
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 17:52:27 ID:CvN9zFsI
>>435





















ノ  シ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 19:39:50 ID:IfcFrBZ9
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:41:31 ID:YsbVapD7
やっぱり糞だな
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:46:30 ID:smRFBEbY
誤爆かよ無能が
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/25(火) 21:50:01 ID:q8iWqCPh
ワロタw
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:20:04 ID:k8HL7+1C
で、ここひと居る?
俺はとりあえず毎日訪れてはいるが。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:36:50 ID:vbTCSTRW
俺もとりあえず見てはいるよ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 14:56:58 ID:To59tcAR
俺もとりあえずお気に入り。

陰陽の広告ポスターなど見たことなかったが、
最近こてんこのは駅にたくさん貼ってあってちょっとうらやましい。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/31(月) 16:24:08 ID:Kl+FV6a/
>>442
俺も。
本スレとともに。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 00:17:19 ID:4nqnAQUS
俺もたまに見に来てる。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 01:17:15 ID:wqQB0Edi
ノシ
取り敢えず陰陽関係のスレは毎日覗いてる
いつ飽きるかなー
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/01(火) 18:22:33 ID:c+V3X5b4
ちっと安心した。
なんか言いたいこと出来たら心置きなくココに書くわ
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/06(日) 03:01:10 ID:mG9J/Zrt
アニメ2板のスレ延々無駄レスが続いてて見るに耐えん
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 15:05:14 ID:IvspVF8o
オークションで新品のドライブが格安で出てるが
それでも売れてねーし。
後半の萌えおた対象への路線変更は正解かもな
DVDで修整いれるなんざ、商魂極まれりだな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:04:08 ID:vWNMpSI2
>>450
修正なんて入ってるのか…なんか間違えてる気がする
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 16:58:06 ID:3df+oCOC
>>451
後半までDVDを買う気にさせるにはそういうところでアピールするしかないからな

ところで本スレの箍が外れてしまったようだ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/08(火) 20:18:41 ID:5hsYGARz
DVDは7巻までは買った
それ以降は(゚听)イラネ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 01:06:55 ID:Y4qVnMuP
DVD最終巻まで予約しちゃったので取り敢えず(特典とジャケットのために)買ってるんだが
4巻以降、袋をあけたはいいもののなぜかDVDの中身を見る気が起きない…
7巻ジャケはしょうもないテルだしなんかもうどうしような気分
こんなに滅入ったの初めてw
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/09(水) 12:02:19 ID:melpCIxr
傑作に成りきれなかった良作アニメ
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 03:35:02 ID:ZnncWtkV
陰陽大戦ってより妖怪大戦
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 07:47:32 ID:35eKcImn
駄作に成りきれなかった糞アニメ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 08:34:49 ID:o1oDyW0y
アニメになりきれなかった糞駄作、でFA
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 09:11:06 ID:IGrGrO+R
>>454
俺も買ってるがソーマとフサノシンが出てない話は見てないな。
他の話は見ないのについついこの二人に釣られて買う俺orz
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 10:41:00 ID:kC+qdcTr
俺はタカマルがいるDVDしか買っていない・・・が、
買ってるだけすごいよな。
駄作に同意・・・俺様アンチ主人公ペア
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 18:47:21 ID:oVmrF6Cv
駄目主人公よりも脇キャラ達が好きでした。
タイザンとオニシバとかな!
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/10(木) 22:03:18 ID:mZoY7Jhx
オニシバは好きだけどタイザンは嫌い
ナギとオニシバの方が好きだ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 00:43:46 ID:NU3Nh0/T
>>454
自分は7巻で購入打ち切り。26話以降はもう見る気が
起きなくなってしまった。

>>462
タイザン…49話の独白とエピローグで台無しになってしまった感じ。
敵側のキャラのままで逝けば存在も増しただろうに。

ナギがカコイイのには同意。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 12:17:45 ID:SEZvjtb4
タイザンって諸悪の根源だったよな
好きなほうではあったけど
償いのないままハッピーエンドってのは解せなかったよ。
きれいに微笑ましく納めりゃいいとか思ってたんだろうな>スタッフ
終わり良ければなんとやらってやつで

ここの方がよっぽど本スレだよなーとしみじみ感じる今日この頃
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/11(金) 20:32:08 ID:Xa8JRFyp
今ごろこんな所で何語ってんだか
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/12(土) 07:12:47 ID:INbEo14J
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/13(日) 01:47:40 ID:Z52ZESzr
俺も主人公ペアはダメだ
録画したのを見るとき、奴らが出てくるとついスキップしちまう
ここまで主人公をウザく感じたアニメは初めてだったな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/14(月) 02:06:41 ID:UTlcuAPP
俺も早送りする。
前半はまだいいんだけど
宗家ってのが確定してからはとにかくウザくてなー
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 12:58:07 ID:mzq3SN1Q
なんでココまで子供にウケなかったんだろ。
この手のはデジモンでもう飽きてるのかな、レジェンズも玩具は全然売れなかったし
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 14:37:17 ID:daQY7WMG
虫王&DGZのデータカードダス人気のせい・・・とかは?
小型デバイスものよりカードものとして、
闘神符をもっとどうにかこうにかすりゃ良かったと思うんだが。
どの方面に対しても展開が中途半端だったろ
全方向萌えとかなんとか言われてるが、
萌えに関しても全方向にかなり中途半端だったのが敗因じゃまいか?
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/16(水) 17:45:52 ID:8mCaoF2s
カード的には他に完全に埋もれたな。
ガッシュ、ナルト、ブリーチ辺りに機械を占拠されてまともに入荷さえされなかった。

後半やけにヲタに媚びだしたのも逆効果だった。
フラフラせず一本筋を通していれば(ストーリー展開も)
番組終了しても熱心なファンが結構な数いたかもしれない。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 11:43:22 ID:apEqm41r
コケたのはキャラデザが古くさくてダメダメだったせいだろうな。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 18:21:13 ID:QWwieryS
>古くさくて・・・
って、いつの時代なら受け入れられてたデザなんだい?
その時代だったらコケずに人気アニメになれたのか?
いや、俺はそうは思わんぞ
絵的な設定じゃなく、
内面の設定がダメダメだったんだと強く思ってる、
特に主人公とヒロイン(ナズナじゃないぞ)
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 18:28:46 ID:mo3NppTL
もっと萌えヲタ受けするようなのが最新だと言いたいのだろう。
どっちにしてもそんなものは些細な事だ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 20:35:27 ID:UzZE7jZP
>もっと萌えヲタ受けするようなの
……外面的なことで考えると
コゲンタを女にしてズボン丈短くして
突然押しかけてきてご奉仕するにゃんとかいう系しか思いつかん………

そもそも玩具宣伝アニメに何を求めているのだ
キャラの内面の表現や設定がアレだったという
>473に同意だ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 21:23:51 ID:hk9yIb0H
演出も下手糞だったぞ
脚本もあれだったし、唐突性が酷かった
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/17(木) 23:01:44 ID:SlpPdZA0
>>475
キモワロスw
てか反省スレになってるな。いや、そんなもんか。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:24:47 ID:4YsV7vRU
腐女子にはウケたらしいな、あの主人公コンビ。
某イベントの人気アンケートでもワンツーだったらしいし。

が、メインターゲットの男児には受けず。
何を考えてあんなキャラにしたのやら。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 02:54:05 ID:lKtQ7Qa9
>某イベントの人気アンケート
回答者が本当に腐女子なのか相当疑問なんだが
女子の方がアンケートの返答率は高そうな気はするけれど

メインターゲットにウケなかったという所はその通りだと思う
あの話や見せ方で玩具が欲しいと自分は思わない(玩具の出来は別問題として)
オタク層にウケる商品だったらもっとちゃんと売れたかもしれん
ガチャポン人形とか、あと設定資料集とかムックとかそんなあたり
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 04:06:55 ID:wCMiSZUG
番台は頑駄無に夢中だから…企画してた連中も本当はそっち行きたいんだろうし
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 06:22:16 ID:efHfH2zK
某イベントってなに?
どうせ狭い世界の話じゃねーの?
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 08:28:43 ID:IIlR9yk8
イベントというとジャンプフェスタじゃないのか
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 18:34:51 ID:uXikZy6J
玩具やら関連商品が全くと言っていいほど売れなかった件
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/18(金) 22:48:54 ID:efHfH2zK
俺の先輩に腐れ女子いるけど、リクは鬱陶しいって言ってたよ。
マサオミの事が一番好きだったと思う。それかユーマ。
(最近しゃべってないから忘れた)
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/20(日) 21:34:33 ID:5Hvw8nSJ
>>471
熱心なファンなのかわかんないけど、なりきりスレは最近になってキャラハン増えたり、
盛り上がってはいるんだよね。
どっちにしろ変な方向いってる。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 04:39:53 ID:RCH7C9mK
なりきりスレ?あそこは暇な冒険王のたむろする…
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/21(月) 09:19:41 ID:X8XA8ms9
ちゃうちゃうw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 04:08:11 ID:iC9DQSQC
つーか、どの程度玩具は売れたんだろうか。
客観的なデータがあれば見てみたいなぁ。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:02:56 ID:+GlwGHsB
>>488
玩具は知らないが、DVD売り上げはグラフの中でその他の範囲に入ってた
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 15:05:58 ID:4r8Brl+2
何位まで出るのそれ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:25:32 ID:LCJAIwny
     | :.:.::::::l:::::::::l:.:.:.:.:./\、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     | :.:.:::::::l::::::::/l:.:.:./   ヽ:l丶、:::::::::::::::;:::: -―   ̄ ̄ ̄
     | :.::::::::l::::::/ ∧//' ̄ -=!二 ::__/:.          :.:
     l :.:::::::l::::::l /   ′     l:l l /:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.    l.:.::::::l/:l/  :l   (ッ !l /__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      l:.::::l : : l    :ヽ、_  /ヽ/  r '  _ ̄zニ三ニ ―、、-
     ィN::|: :.:.|     三ニ-   ヽヽニア"´    ヽヽ   ヽ
  /:.:/ : N:.:.:.:l           ノ   、、 ′ (ッ      l:|/
/:.:.:.:/: : : : :.:.:.:.',      ,  :l:     ヽミ:、、     /....:.:.:.:.
:.:.:.:.:/: : : : : : :.:.:.:ヽ    /ヽ、         \__/::::::::::::::::::::
:.:.:/: : : : : : : :.:.:.:.:.:ヽ  //> ニ ‐_- ‐、`l:      ̄ ̄ ̄/ ̄
:/: : : : : : : : : : :.:.:.:.::ヽ .! /: : : : : :.:.:.:.: ̄|
: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:ヽ |.ヽ: : : : : : : :.:.:./|          ,ィ_.. - '
――――― 、: :.:.:.:.:.:.ヽ \\_: : : : //        //:::::::::::::
: : : : : : : : : :.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.\  ー ̄‐ ´ _...  < / ̄ ̄ /
: : : : : : : : : : : : : :.:.\:.:.:.:l  ̄ ̄ ̄ ̄       /: : : : : /:.:.:

まだ生き残ってたのかアンチ共がぁ!!
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/22(火) 23:29:25 ID:Msu9VcsO
>491
さあさ、帰ろうかね。

>>このスレの皆さん
まことに申し訳ございません。お騒がせいたしました。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 07:41:15 ID:GlwygArx
漫画版スレの方も香ばしくなってきてしまった…
これが終焉というものだな、仕方ない。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 20:11:10 ID:Evgf7v0I
>>493
住人を批難してもしょうがな;y=ー( ゚д゚)・∵ターン
しかもここは;y=ー( ゚д゚)・∵ターン
;y=ー( ゚д゚)・∵
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:16:08 ID:ZlGg/l7r
死似巣義
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/23(水) 21:49:49 ID:K2Fa/cit
メダパニってる場合か。脳漿ぶち撒いても何もかわらん
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:23:15 ID:s/X5HRAG
サントラのドラマすげーな
のりが同人誌と言うか、バカすぎる
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 17:38:32 ID:A/QFzmCl
>>497
買った時点でお前の負け
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:16:42 ID:PmdMuPnb
同人的ノリは嫌いじゃないから買おうと思ってる。
あれ?でもこのアニメって…。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 18:21:09 ID:1zv6BqDW
安心しろ、本編も同人レベルだから
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 19:08:14 ID:ebENkX1t
>>500
そうか、これで同人レベルか。俺も買おう。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/25(金) 23:39:56 ID:PmdMuPnb
本スレ落ち着くどころかいまや陰陽教総本山だ
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/11/26(土) 06:57:58 ID:3o3aToKp
リア厨の駄レスが続く所は今まで通り
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 16:23:41 ID:PBAQWGuQ
なんつーか、兄メイトとかに売ってんのは当然として、
それ以外のどこに行ってもサントラ売ってない!
ってのはさ、やっぱそんだけの存在に過ぎなかったって事だよな>陰陽
近所の蔦屋、DVDはあっけどサントラレンタルねーし。
いや、DVDも1度たりとも貸し出し中だったのを見たことねえ
今さらながら、陰陽って・・・・orz
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 18:18:15 ID:E73SlYul
メイト以外にはサントラ置いてない作品なんて、どれだけあると思ってんだ。
>ってのはさ、やっぱそんだけの存在に過ぎなかったって事だよな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 21:11:34 ID:/bX7xvJS
この作品、本スレの厨が「神!!神!!」って言ってるだけで他のサイトとかではそんなに評価高くないぞ
DVDも全然売れてないしな、てか売られてすらいないし…
そういや、レンタルもされたねえな(´_ゝ`)

それより、本スレの住人の策略で最萌えトーナメントが滅茶苦茶にされてる件について
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 21:47:45 ID:gSc1l1bR
投票スレ行って見たけど特に何も無いが?
めちゃめちゃにされるほどの作品ですらないだろw
現に主人公が本選落ちそうだし・・・

ひょっとして大容量の動画支援がうざい?
ごめん、それは自重する・・・(ぉ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/05(月) 22:00:16 ID:V0JHsFe+
まあ、そんな気にする事でもないな
あっちの住人が幾ら厨だって言っても、
他のスレに迷惑かけるような事はしてないからまだ可愛い方だし


これだけ微妙な作品、他のスレで宣伝なんかしたら非難の嵐だろうな…
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 00:33:15 ID:Ha78DroT
各関連スレでクレ厨が増えてきたな。
末期症状では良くある展開だが…
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 18:16:05 ID:aluIHseq
木曜6時枠はいっつも微妙な物しかこないな

まあ、子供向け枠なんだろうな……
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 20:10:10 ID:P5BSNvWO
>>509
漫画だけの話だろ。
他は終わりきってるから普通。なりきりを除いて。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 20:11:37 ID:NiHlYhhg
>>511
ハァハァスレを見ろ。見る価値も無いけど
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 20:15:23 ID:tIbgT3+K
>>512
誘導ヨロ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 21:10:24 ID:N+kK9UZC
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 21:12:57 ID:i6mDpwm7
キモかった
516511:2005/12/06(火) 22:18:31 ID:e3+z19Ed
何あのロリコンの集いwwwwwwwww
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 22:19:55 ID:O5NDZZLc
見てて引いた
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/06(火) 23:51:56 ID:aueY3CIN
なりきりはなりきりってだけで終わってる
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 01:18:35 ID:i23dFyi4
マイヒメ出張あったらパヮアふるなのにな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 02:03:20 ID:pvsqjRh5
終ったとこはほっとけ
構うほどのもんじゃないし
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/07(水) 19:34:17 ID:nJCy1p9I
>>510
フルーツバスケットは糞面白かった
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/20(火) 00:27:35 ID:+7N7q2J9
test
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/25(日) 13:13:56 ID:3rHTQQ0c
漫画版も終わったね。
個人的に式神設定集を出して欲しかったけど絶望的だな。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/25(日) 13:38:46 ID:5QPgy/HW
>>523
誤爆?まぁいいわけだが。
俺も 式 神 だ け ならほしいと思う。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/25(日) 19:10:27 ID:xtiGhSGl
>>524
誤爆じゃないよ、式神は好きだったから欲しかったなって思って。
コゲンタは最後まで好きになれなかったが
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/25(日) 19:26:12 ID:5QPgy/HW
>>525スマンカッタ
そういう人多いだろうね。
まぁ俺はランゲツがどうにも合わなかtt(ry
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/25(日) 19:53:00 ID:6xFERfa+
アンチスレは何言っても許されるから居心地いいなー
人間もコゲンタもランゲツもなんか好きになれなかったよ
オニシバやタカマルで燃えたのはその反動かも知れない
続編とかやって欲しいよ、人間キャラ総入れ替えで
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/25(日) 19:56:24 ID:5QPgy/HW
すごいなwwwここwww安置スレのくせしてほめても問題なしかwww
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/25(日) 20:07:24 ID:Jr3l2ThA
フサソマだけはガチ
沢山出るキャラはそれだけ矛盾が増えるだろうしなー
この辺ばかりは脚本家も統一しないとどうしようもない希ガス

>>528
たしなめられはするだろうけどね。話は聞いてくれそう
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/26(月) 00:20:54 ID:Q4ntXfid
いままあ、陰陽は本スレがマンセースレで、
アンチが普通のスレだから
褒めても問題ないというか。
陰陽好きだけど本スレが嫌でこっちに移ってきたからなぁ。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/26(月) 09:15:40 ID:DiaBvyHv
正直本スレにいるアンチだアンチだ言うやつウザい('A`)
アレがなければあっちで話すのに・・・
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/26(月) 11:42:29 ID:Et49p9cq
それってそれ目的の荒らしだと思うが…
神神言ってる奴と同一人物でただのキチガイの可能性も。

それでも落ち着いてきた様な感じ。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/26(月) 11:48:27 ID:TPCe0wPt
本スレの742、あれこそ真理だと思う・・・俺は同意した
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/26(月) 12:22:17 ID:Et49p9cq
いや、今見てきたら元の様に酷くなってた。前言撤回。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/26(月) 12:46:56 ID:DiaBvyHv
そっか。スルーしていいわけか。俺も742にはうなずけたから記念に書き込んでくるよ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 17:18:44 ID:9/KM/4Nt
だがやっぱりこっちの方がユクーリマターリでいい雰囲気かと。
最近少し様子が落ち着いて感じるのは、
危ないヲタ連中はコピー誌の追込みとかサークルチェックに勤しんでるか、とか?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 20:23:58 ID:gYaxJw51
サークルなんてほぼ壊滅してると聞いたが…
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 20:49:35 ID:5mpmqpn0
擁護するわけじゃないが、これで壊滅してるなんて言ったら
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 20:51:56 ID:5mpmqpn0
他のマイナージャンルのサークルが浮かばれない

途中送信スマソ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 20:56:07 ID:DzlU0QPE
腐女子同人はかなりの規模だぞ。
ファイナルファンタジー単品クラスと同格。
オンリーイベントがこれから3つくらいある。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 20:58:10 ID:paw+2Z7E
>>540
>腐女子同人はかなりの規模だぞ。
コミケでも10サークル、普通のイベントでは5サークルくらいしか無いのに・・・
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 21:00:55 ID:DzlU0QPE
>>541
イベント側がジャンル規模縮小したんだよ。
冬は落ちてる。落選サークルが多いということ。
10やそこらのサークル数でどうやってこれから大量のオンリーイベントをするんだよww
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/27(火) 22:16:52 ID:paw+2Z7E
>>542
当選率の高い夏も同じくらいしか無かったけど。
今回は約半分の確立だから、出てるのが10サークルなら
申し込みしたのは20サークルぐらい。
オンリーは普段イベント取ってないようなサークルも集まるから
マイナージャンルはコミケより集まるのが普通。
ちなみに40サークルやそこらで「かなりの規模」とは言わない。
普通にマイナージャンルの仲間かと。

まあ、作品のメジャー度と同人のメジャー度は比例しないけどね。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/28(水) 11:29:34 ID:/pIvu1n2
どうせオタ連中は他の美少女エロ作品やらケモショタ作品やらと
ファンかぶってんだろ?
陰陽に全力投球でなく他作品に忙しいのかもな、今の時期。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/28(水) 21:31:46 ID:4oYUQKT+
ふと思ったが、陰陽は海外でもやってるのかね
外人は結構辛口評価な感じがするから厳しそうだけど
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/28(水) 21:40:56 ID:aBUZ1neU
某ダウンロードサイトじゃ結構いい、というか普通みたい。
少なくともレジェンズよりかは。レジェンズはひどすぎる。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/28(水) 21:48:23 ID:pZOgjF39
モズ×トウベエ好きな中国の絵師ならネットで見たが
デジモンやレジェンズの絵もあった
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/28(水) 21:51:29 ID:pZOgjF39
更新してなくて遅れたレスでスマソ
海外は辛口っつーか嗜好が違う感じで難しいね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/28(水) 21:55:12 ID:vjQdm0+t
何か中国だか台湾だかでそれなりに人気が有る様だ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/29(木) 11:05:48 ID:MqJook79
漢字大国には受け入れられる作品なのか?
ヤフオクで「陰陽大戦記」って検索かけると、結果画面がすごく濃く見える
漢字ばっかなんだもん
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/30(金) 04:53:30 ID:Xn+7LywP
陰陽道には馴染みも有るし
漢字が多いとやはり受け入れられやすいのでは?
…ただ、強引な当て字はどう理解されてるのか…
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/30(金) 09:25:16 ID:DNb7KTlI
逆にきらいなひともいるだろうな。 
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/31(土) 01:58:08 ID:3HJy/H7j
>>546
韓国版のファンサイトとか結構見たことあるぞ
てゆうか、間違いなくあっちの方が面白かったよなぁ( ´_ゝ`)
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/12/31(土) 13:40:58 ID:fPkiyDlw
面白い現実だな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 02:17:09 ID:Kx9cZpoB
しかし本スレはいつまでウロボロスごっこを続けるつもりなんだろう?
ここが過疎ってることを喜ぶようではまだまだだな。
そうそう、あけおめだよねー、忘れるとこだった
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 18:47:49 ID:UPF20u6/
  | :.:.::::::l:::::::::l:.:.:.:.:./\、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     | :.:.:::::::l::::::::/l:.:.:./   ヽ:l丶、:::::::::::::::;:::: -―   ̄ ̄ ̄
     | :.::::::::l::::::/ ∧//' ̄ -=!二 ::__/:.          :.:
     l :.:::::::l::::::l /   ′     l:l l /:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.    l.:.::::::l/:l/  :l   (ッ !l /__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      l:.::::l : : l    :ヽ、_  /ヽ/  r '  _ ̄zニ三ニ ―、、-
     ィN::|: :.:.|     三ニ-   ヽヽニア"´    ヽヽ   ヽ
  /:.:/ : N:.:.:.:l           ノ   、、 ′ (ッ      l:|/
/:.:.:.:/: : : : :.:.:.:.',      ,  :l:     ヽミ:、、     /....:.:.:.:.
:.:.:.:.:/: : : : : : :.:.:.:ヽ    /ヽ、         \__/::::::::::::::::::::
:.:.:/: : : : : : : :.:.:.:.:.:ヽ  //> ニ ‐_- ‐、`l:      ̄ ̄ ̄/ ̄
:/: : : : : : : : : : :.:.:.:.::ヽ .! /: : : : : :.:.:.:.: ̄|
: : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:ヽ |.ヽ: : : : : : : :.:.:./|          ,ィ_.. - '
――――― 、: :.:.:.:.:.:.ヽ \\_: : : : //        //:::::::::::::
: : : : : : : : : :.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.\  ー ̄‐ ´ _...  < / ̄ ̄ /
: : : : : : : : : : : : : :.:.\:.:.:.:l  ̄ ̄ ̄ ̄       /: : : : : /:.:.:

まだ生き残ってたのかアンチ共がぁ!!
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 19:02:37 ID:y7pkYnfK



                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           2 0 0 6 !            ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 19:21:20 ID:zwFcEe7d
もう少しで静かに落ちる所だったのにwww















じゃあ、陰陽叩きでもしようか…
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 21:23:31 ID:Kx9cZpoB
じゃあお前さんがネタ振りよろしく
ツンデレなアンチの>>556さんでもいいよ。スレを蘇生させてくれてありがとうw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 21:55:54 ID:4/Fxvw5+
このアニメに出てくるキャラがキモすぎる
音楽もダサいよな
脚本も唐突性ばっかで意味不だし、何よりハズシまくりの萌えがウザイ

視聴率低かったのも理解できるわ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/03(火) 22:24:09 ID:FNQlNiQY
このスレ意向とは多少違うアンチレスになってしまったな。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 00:08:26 ID:vhqg22M1
もともと意向なんてなかったよ。
本スレ追い出された信者が占拠して語ってただけ。
ちなみに本スレの方は狂信者。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 00:15:54 ID:tGUbDTds
一応ここの信者はここがアンチスレだと弁えて語ってたと思うが。占拠チガウヨー。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 00:21:19 ID:HChDj8M0
そして追い出された覚えも無い。見当違いも甚だしい。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 00:39:22 ID:FHEz5Tw3
本スレ               アンチスレ
狂信者======信者=====アンチ========================狂アンチ
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 08:01:55 ID:IJh2hNMw
ともかく、
俺は式神は好きだったが
人 間 キ ャ ラ の ほ と ん ど は 嫌 い だ っ た ぞ っ と。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 08:23:23 ID:WuMVx9De
好きだった人間キャラを教えろ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 10:06:58 ID:7xiM/wxt
ソーマが好きだったんで見てたが
大卒設定が全然使われないとか、掘り下げが少ない感じがしたな。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/04(水) 10:37:42 ID:IJh2hNMw
>>567
ナンカイ部長は好きだった。

あの回のリクコゲンタ組の勝ち方は未だに解せない。
ここから徹底的にこいつらが嫌いになった
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/05(木) 09:43:44 ID:9sz0JuEg
ボート部(リク含)以外は嫌いじゃなかった。
ギャグパートが癌だったな
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/05(木) 23:04:11 ID:80cDrjEx
それはいえる。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/07(土) 00:41:22 ID:lv5swv7b
本筋と関係ないとき(特に後半)はすぱっと出番がカットされていれば
ボート部の株もわりと高止まりだったはず
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 14:00:40 ID:2FwcGHg3
>>568
「掘り下げ」に関しちゃソーマ以外にも言える、
っつーか、それが糞化の原因じゃね?
52話もあったくせ、全然設定が生かしきれてなかったじぇねーの。
その場しのぎの展開ばっかりなって
後半は浅さと粗さばっか目についた

ボート部の存在も中途半端だったんだよな。
モモをもっと守るべき存在にしたり、
リナの巫女的チカラ保持者の設定を、
ギャグじゃない面で生かせば、とか、
リュージが家庭問題ゆえリクに親近感を持ち、ってんなら、
もっと親友的理解者に格上げしてやりゃよかったんじゃねーの?とか。
今さらながら、やっぱグダグダだったよな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 14:56:02 ID:UjUKF6bs
ボート部はバッサリと切ってしまった方が良かったと思う。

ナズナとソーマが出てきた時点で、リナやリュージはキャラが
かぶり気味だったし、リクが恋愛感情以前の肉親の情や友情
の段階のお子様であった以上、モモの存在もあまり意味がな
くなってる。

ラブコメしたければ、ソーマ×ナズナとかユーマ×ミヅキとか
色々他にもいたわけで、友情と葛藤は、リク・ユーマ・マサオミ・
ソーマ・ナヅナの主要闘神士のみでいいだろう。
ギャグ要員もテルとイソロクが居れば十分だし。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 21:59:01 ID:Ywzh7UYi
>>574
>リクが恋愛感情以前の肉親の情や友情
>の段階のお子様であった以上、モモの存在もあまり意味がな
>くなってる。

これ見て思ったんだけど、最終回のリクの
モモに対して意識するアレも余計だったような・・・
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/10(火) 22:34:35 ID:Mm1GUKLi
リク自体に魅力が無い
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 12:55:07 ID:s2qChc6Y
つまり主人公がクソだった・・・ってのはさておき、

ボート部パートが不要だった、でFAなんだろうな。
でも最初は「学校は大事」、勉強も大切、行く事自体も大切、
部活に入って誰かと共鳴し合うの推奨、
ってのがサブテーマというか、命題だったんじゃないのかなあ。
少なくとも前半半分はそうだったと思うんだが。
コゲンタにまで明日はリクを学校に行かせにゃ的発言させてるし。

つまり後半以後に狂ったと思うんだが。
ボート部員を魅力的に創れず、
幼巫女やその他闘神士サイドに人気が偏りすぎ、
それに媚びへつらいつつもボート部員を切り捨てなかったのが敗因かな。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/11(水) 18:56:31 ID:+Pk6garf
>>574
ソーマ×ナズナに関しては敵対する流派同士がどう分かり合えるのか、
ユーマ×ミヅキには、闘神士の記憶をなくした場合どう付き合ってくか、
が大きな前提として合ったと思うんだが、途中途中で頑張ってる感じは
合ったけど、うやむやになってしまった感じ。

>>577
思わせぶりな前フリはいっぱいあったが、ボート部に関しては
ほとんど説明が無かったね。

どちらに関してもキャラ描写が足りないよな。もうちょっと考えれば
よかったのに…
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 06:55:38 ID:HLUZxR+o
掘り下げが足らなかったとか、キャラ描写が足りなかったとか・・・
52話もあったくせにな。
脇キャラはともかく、
メインキャラで序盤(?、地流篇)の核だった飛鳥家の事だって
うやむやな箇所あるしな。
ご都合主義で突っ走った1年だったよなーと過去の思ひ出
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 11:23:14 ID:5gG7qHuH
まあ、所詮はキャラ萌えしか狙えないオバカサンライズの作ったアニメだから
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/12(木) 11:37:18 ID:ey4Gatl7
オバカサン、で区切って読んでしまって
一瞬わけがわからなかった
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 00:44:27 ID:y0GKJp/P
まだやってんのかお前ら
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/13(金) 06:36:53 ID:s/gDIWHp
うん。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:07:59 ID:Pk9JIJbK
静かに落ちていくと思ったら誰かがageたからな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/15(日) 20:09:24 ID:J93fy5g3
なんかさ、生死をさまよってる感じ。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:34:54 ID:C1Nt4oe3
終わったアニメのアンチスレどうにかしろよ糞管理
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 00:38:12 ID:oFdiSRC4
ただで使わせて貰ってるクセに文句だけは一人前な厨が降神されました。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 07:56:44 ID:vHwgNzlR
もし続編つくるんだったら、人間は総取っかえ、
(5年後のソーマ&ナズナ・・・ってのは悩むところだが、
 5年後のリク・ユーマとか見たくねーし、いっそ総入れ替えで)、
式神はそれぞれの種族に2体ずつ追加って感じがいいな。

で、式神界でアドベンチャー!ってのはどうだ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 08:46:09 ID:p9LARreL
リクはともかくとして、ユーマはうまくキャラ作りすれば、
ヤクモ相当の位置にはなれるんじゃないか?
宗家として身動きが取れないとか、初めにラスボスを
封印して、しばらく一緒に石になってるとか。

あ、でもそうすると、ランゲツが出て来れない・・・w
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/16(月) 22:50:10 ID:EvUD1XGz
一回契約を解消すると同じ式神とは契約できないんじゃなかったっけ?
ヤクモみたいなユーマは見てみたいが、EDのへたれっぷりを
見るとなぁ…

もうコゲンタとリクがラスボスとかでいいよw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/17(火) 00:06:25 ID:/yrK2bq3
では、リク&ランゲツ、ユーマ&コゲンタではどうだ?
つーかまじでリクイラネ・・・・・

続編は飛鳥兄弟メインなら見たいかも
ソーマはヤクモに弟子入りしてりゃいいと思う
そんで5行契約を目標に、
フサノシンはそのままで、ランゲツとも契約してりゃいいと思う
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 15:13:30 ID:m7iGXt6Z
つか、陰陽自体がいらなかった
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/18(水) 20:10:52 ID:ORDtDYKc
>>591
飛鳥兄弟+ヤクモで舞台も平安の農村がいい
あの3人の衣装なら違和感無いだろう
陰陽の世界観にラブコメやら企業劇やらトレンディな味付けしたから
アニメが噛み合わないネタの断片の集まりになったのであって
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 07:55:28 ID:TbzRwN/5
硬派で暑苦しいほうが好きだから、593に賛同しておく。
ストーリーはやや単純かもしれんが妖怪退治のアドベンチャーでもいいと思うんだが。
式神が大活躍できる話がいいな
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/19(木) 22:25:56 ID:u7Vuknyk
いっそのこと人間をなs(ry
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 06:29:11 ID:t+iOgiWw
人間排除ってのはいっそ清々しいな。
しかもフルCGでか?
それじゃデジモンだな。俺的にはかまわんが。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 13:37:24 ID:m2UzUUvu
フルCGはSDガンダムフォースでおなかいっぱいです。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/20(金) 21:58:48 ID:dX8R19yR
なんか動きが擬古地なくなりそうだし。
599 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:21:55 ID:Rm1Zhgg/
別に完全アンチってわけじゃないのでサントラ2予約してありました。
ただ最終回一話前があまりにあれで買う気萎えたため
買ってきたのは今日。CD屋さん二ヶ月以上経ってもちゃんと取っておいてくれていて
良かったような良くなかったような・・・

ドラマ同人的だったけど1よりはずっとましだった…まあ樋口だったし
自分はBGM目当てで買ったのだが
BGMもここの人たち的には「良くなかった」でFA? 
これのBGM、最高には程遠かったけどそれでも結構好きだったもんだから。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 00:34:14 ID:bEfyZ2q7
音楽はまあいいんじゃない?って感じ。ヤクモの曲とか好きかな
ただ何度も聴きたいって曲は無いかもしれない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 06:48:47 ID:uH9c/rXs
悪くは無いって程度かな。
和風なやつは好きだが、他は特筆すべき点はない。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/24(火) 21:44:30 ID:SUBT/UlM
本スレの238のキモイ文章が華麗にスルーされてて(´・ω・)カワイソス

とりあえずフォロー入れといた
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/25(水) 17:37:33 ID:OfmfvsK0
おまいイイヤツだな プニュ( ´∀`)σ)Д`)>602
「生きている目的」を失った本スレ238の今後が気になる

さておき、
ユーマパートの描写を誉めてんのはまあ同意しておこうかな
リクパートでガチとか言われたら(゚Д゚ )ハァ?って感じだが。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/25(水) 22:12:16 ID:Omjy8/nP
ユーマパートの描写はミヅキと伏魔殿抜け出すあたりまではガチ。
その後が駄目駄目。それまでのユーマの経験の積み重ねが全く生かされなくなってしまった。
ランゲツはとことん甘いしさー…正直中盤まで成長描写に一番期待してたキャラだったのに<ユーマ
リクはアヒャりはじめたあたりからもうあきらめてた

見てて一番面白かったキャラが三番目の主人公マサオミってどーいうことよ
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/27(金) 01:20:40 ID:pwixgrP6
向こうでは煽り対象だからこちらで煽られておこう
本スレの259、叩きの多くは糞化→シリーズ構成のせいか?という逆の論理であったと
記憶しているのだが…

さておき、ユーマ描写は重なる想いあたりで早くもピークを迎えていたな
おかげで最終回の卒業式シーンでのユーマの説得力は地に堕ちていた
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/28(土) 08:03:31 ID:aSDGm4RG
あの5行の結束バトルは好きだったよ、主人公っぽくて
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/29(日) 18:49:18 ID:kKatarHA
ちょwww主人公じゃないwwwwww
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 03:25:06 ID:nvLAustW
とりあえず3000円近くの定価だった闘神機が
オークションで100円だったからためしに買ったら
印がきれない さすがバンダイ
してやられたと思った
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 04:49:36 ID:MTBlAdGl
なんかニンテンドーDSで似たようなゲームを見た>印入力
1年早かったな。陰陽
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/30(月) 23:13:55 ID:P9XAV98H
ゲームハードなら印切れなくてもソフトのせいにならないしな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/31(火) 17:35:54 ID:8FdxiaGU
闘神機は感度が悪いっつーか
中のオモリをカコンカコンさせる感じがチカラ任せっつーか・・・
ってわけでドライブになって印が切り易くなり
それなりの進化を見せたんだが。
でも俺は闘神機の印の方が好きだったよ
印を切る方向に意味があって。
魚を描くように、とか、なんかそーいうのがあって。
ドライブは単純過ぎた
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/01/31(火) 21:28:46 ID:FN+Uzzvz
>>611
確かに、姉上が斜めに印を切ってる姿はカコイイ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 05:10:50 ID:xt+6Xk95
そして腱鞘炎に
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/01(水) 07:51:15 ID:ckDZPz2R
手首を利かせたりって動きじゃないから腱鞘炎にはならんさ

むしろ肩こり。姉上が弟とかに揉まれてる図はカワイイという妄想
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 01:40:47 ID:sYXAj5HD
ちょっと違う位置で妄想
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 10:59:41 ID:WGrwOwzk
>>606
48話で、ソーマ・ナズナ・テル・ムツキという
よく分からない組み合わせが、実は土以外の五行を担当するという事だったのは
素直に感心したし、そのシチュエーションには燃えた。

でも、シリーズ構成が変わる前からずっと積み重ね続けてきた、
珍しくまともな伏線を活かす折角の回なのに
加藤陽一に脚本やらせたせいでかなり台無しになったような気がする。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 11:07:38 ID:aX2KtKAR
>>616
あの時点で、ユーマを中心に据えちゃえば良かったんだよ。
ガオガイガーのジェイダーみたいに、最終決戦の大取りはユーマ&ランゲツに任せ、
闘神士の世界は地流中心に再結束。
決戦後の後日談で、リクは自分自身に決着をつけてコゲンタから卒業、天流は解散
して、リクは闘神士としての責務から開放され、自分自身の人生を歩み始める。

アニメの終わり方って、なんとなく中途半端なんだよね。
実際のところ、ユーマが飛鳥神社を、ソーマがミカヅチ産業を、それぞれ継ぎ、闘神
士として生きているのに、リクは社にドライブを封印して、ラブコメでおしまいでしょ?
だったら、闘神士との決別をしっかりと描くべきだったと思う。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 17:00:30 ID:5vlFlAuo
あの5行(ソーマ・ナズナ・テル・ムツキ+土)の結束こそ、
リクにやらせるべきだったよな
ムツキが寄ってきた時点で「これで5行が揃う!」って
けっこう気付いてたやつ多かったじゃん、本スレとかで。
まさかユーマがまとめるとはってんで驚いたよ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 18:45:43 ID:PuPamcMb
>ソーマ・ナズナ・テル・ムツキ
この辺りのキャラって一年間ただ「居ただけ」で物語上何の役割も無かったね

テルとムツキの流派を超えた友情はグダグダな終盤唯一の楽しみだったんだけど
結局ウケ狙いのホモネタに走って終わりだもんなあ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/02(木) 22:19:18 ID:SeRxDSGr
うまくやれば面白い設定だったと思う。後ちょっとだった。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 01:46:41 ID:KmxoA0ji
まあ、脇役陣の役割って完全に無かったとは言わないまでも
最初に与えられたのを消化したらあとは単なるにぎやかしだった程度かな
テルとムツキに関しては、ムツキの合流が遅すぎた感がある
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 08:48:10 ID:Nn0WaAqY
それぞれのキャラに厚みがなかったよな。
せめてナズナやテルくらいには闘神士に成り立ての話とか、
契約時のエピソードとかがありゃ良かったと思うんだが。
それを新米闘神士のリクに語るふうとかで。
薄っぺらなキャラばっかでほんと「居ただけ」>619に同意。

もっと多くの役割を与えてやりゃ話も濃くなっただろうに
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/03(金) 20:32:48 ID:D9zYfA9h
特に役割が無いから大きなお兄さんと腐ったお姉さんを釣り上げるためのキャラ達に見えるんだよな
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 00:44:13 ID:Og4jPOc5
つか役割はあったと思うよ一応。
ナズナとソーマ、テルとムツキ共に
「天流と地流がこれからどうつきあっていくべきか」という命題に
一定以上の答えを示すのが最大の役割だったと個人的には考えている。
ナズナとソーマは好き合った者同士、テルとムツキは気が合ったもの同士。

それがまああそこまでなげっぱだもんなあ。
役割が無いと言われてもしょうがあんめぇ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 01:26:59 ID:jeO51+eK
まあ上で言われているのは「本筋上の」役割が無かったってことじゃない?
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 06:25:25 ID:itXybbP0
流派を越えたつながりっていう命題は
主人公が率先してやってたからな、
ああも皆でこぞってやる必要もなかったんじゃ?
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 12:14:00 ID:TzawtxGd
>>626
リクの場合は、流派を超えたというより、闘神士の存在自体を否定したいという
意思の表れとして、天流・地流の垣根を越えたって感じじゃないか?
闘神士であったために利用され、捨てられたって言うトラウマが、無意識のうち
に天流・地流という区別を拒否した感じ。

真の意味で、闘神士としての天地融合は、テルとムツキ、ソーマとナヅナ、が
タネをまき、ユーマがそれを取りまとめたって感じだろう。

リクは最終的には闘神士を捨てるわけだし。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 15:48:52 ID:gZUWynp8
このアニメのまとめを一生懸命やってるおまいらが好きだ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:06:04 ID:1yZK2lzE
そうでもせんと、一年間見てきた自分に対して納得がいかん。
ワタルみたく長いこと語りつづけられる作品になると期待したら
この体たらくだしな。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:07:30 ID:gZUWynp8
>>629
確かになんか終了後のさめ方が酷いね。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:13:55 ID:gZUWynp8
連投スマソ

ここの人は、(あるわけないだろうけど)人間だけ変えて陰陽の別版やるとしたら見る?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 16:31:20 ID:gTNsQfKR
最低スタッフさえ変えてくれればいい。
確かに有る訳無いけど。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 18:40:46 ID:RSLyhQjF
作画関係はそれなりに頑張ってたように思うけど

話のまとまらなさといったらもう
なんということでしょう物語の屋台骨が傾いていくではありませんか!な有様だったシナ
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 19:01:48 ID:CuNDMWbB
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:29:50 ID:wtWPWwsJ
ナウシカ見たら陰陽も見たくなった。


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:47:59 ID:5wr+McrZ
>>372
接点がわからん


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:30:01 ID:MH96J+xF
ぶっちゃけナウシカなんかより陰陽大戦記のほうが・・・ゲフゲフン



これは痛い
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/04(土) 19:26:53 ID:gZUWynp8
すぐに分かる引用やめないか?

本スレ痛い位でいいよ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 07:01:05 ID:r+YcpbGO
>>631
見る。各式神の中に今作の記憶があってもなくてもいい。
ともかくあの式神たちがこのまま消えるのは勿体無い
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 08:48:02 ID:ls9JYjQY
>>633
映像面でも、そんなに書き込みが凄いわけでも、
動いているわけでもなかったんだけど、
使いまわしのシーンを音楽と同期させつつ、テンポ良く繋げて
それなりのクオリティがあるように見せかけていた。
個人的にはあの演出を相当評価しているので、
菱田監督には別に監督じゃなくて演出で良いからまた頑張って欲しい。
・・・まあ、この前のエウレカ(菱田演出)は見逃したんだけどorz

脚本は総とっかえ位しないとダメだな。
といっても、誰を持って来れば良いかなあ・・・
この手のアニメで評判良いのって吉田、山口、前川あたりだけど
皆浮き沈み激しいからなあ・・・

まあ陰陽の大半の脚本家は「浮き」は絶対来ない様な布陣だけどね。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/05(日) 21:08:31 ID:iWZYEq+3
ネタを提供し続けたアニメでした。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 21:17:45 ID:ZVJ75l6Y
式神だけはよかったのになぁこのアニメ
もう人間いらないから式神オンリーでなんかやってくれ

できるわけないけどな100%
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/06(月) 23:31:30 ID:LrRdLTnh
うん、式神は必要だな。

人間は個人的にはキャラ総とっかえか、
とっかえないならお話全部リセットで、最初からやり直して欲しい。
キャラデザは古臭いけど嫌いじゃないし。マサオミやヤクモのネタっぷりは
捨てちゃうにはちょっともったいないかなと思ったりしないでもない。残らないなら残らないで構わんけど。


ちょこっと脚本家かぶってるSDGFは前半はともかく後半はあれだけの出来のもの
作ったんだから、結局元凶は監督じゃないの?
SDGFの監督はあまり評価のふるわない脚本家を脚本連名してまできっちりフォローしてたぞ。
某なっちゃんの脚本が続き物で整合性取れてたのはびっくりしたもんさ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 13:27:46 ID:eEQ+/ecR
まあ、ネタアニメだったよな……
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 14:35:53 ID:aH+wRyAX
ガッシュじゃどうってことない大和屋は
陰陽ではこいつ日本語おかしくない?ってくらいにぐだぐだだった。
Y★G★Oじゃどうってことない面々も、
陰陽ではなんか浮いてたって事があった
ひょっとして基盤(監督か構成か?)がしっかりしてなかったかなんかで、
脚本・演出もなんか上手くのり切れなかった、ってことでおk?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:11:58 ID:M7sS8OtW
少し待て
脚本ガッシュだったのか?そりゃ糞だわwww
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 18:26:57 ID:16mMwpNM
まだここのこっててわろす
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 22:46:45 ID:eyQ4/5HN
糞アンチ死ね全員死ね本スレに書き込むな死ね死ね死ね
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/07(火) 23:07:51 ID:WSj12hkH
>>642
スタッフ間で設定や雰囲気を共有しきれなかったんじゃない?
組織の風通しの悪さというか。まあ妄想だけどね
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 00:10:16 ID:fImDrlDq
>>640
寄寓だ、丁度SDGFをビデオで見てて
大切な1クール締めくくりでナツコを起用した伝説の12、13話がある巻を見終わったとこ。
いつになったら面白くなるんだろうと思っていたが、
まさか、佐藤順一や河森正治でも持て余したアレを何とかしたのか。超期待w

菱田監督、サントラのコメントとか見てるとそんな危険な人物には見えないけど、
内実は大張監督みたいに止める者がいないと突っ走っちゃう人なのかもね。
寧ろそういう内弁慶なのは、
中でも外でも暴走状態がデフォルトな富野や大張よりもヤバいかもしれん。

>>642
メダロット魂とボンバーマンジェッターズにおける
前川淳みたいなもんか。
去年のルパン映画とマジレンジャーでも良いけど。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 07:09:03 ID:6TUpysqJ
>644
マルチ乙w

スタッフが一丸になって愛込めて作ったってよりも、
数人ずつのグループが偏った方向性のもとにバラバラな愛で作った気がしてならん。
けっこう好きな脚本家やコンテマンが参加してたんだがなー。
残念な作品だったと思うよ

キャラデザってそんなに重要なのか?
客寄せ的に最初の掴みとしては重要かも知れんが、
中身が良ければどんなキャラでも魅力的に映ると思うんだが
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/08(水) 16:23:55 ID:kfZG1nPK
次やるなら変な怨念と暴走だけで何人もキャラ潰すなよあほ監督
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 00:01:28 ID:dmxRwXDy
かっとなってアマゾンでDVD1〜9巻一気に買っちまった 今も反省はしていない
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 00:27:21 ID:RHE0WM0f
陰陽大戦記のDVDを7巻で買うのやめて某子供向け番組のDVDを1〜8巻まで買った
今でもまったく後悔してねぇよwむしろ陰陽のDVDを7巻も買ったことに後悔
中古屋近くにないよ…

同じ子供向け番組なのにこの違い…
陰陽はやっぱオタ向けに変更したからぐだぐだになったのか?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 08:59:38 ID:BOL/FdDp
>>651
で、そのアニメは何よ?


つうか、最初の方の話?
コゲンタに技を使うなっていきなり切れる話
あそこ辺りから駄目な臭いがプンプンしてたぞ、幾らなんでも唐突杉

ああゆう話はもっと主人公と式神との関係性を描いてからじゃないと全く意味ない
脚本が統一性取れてなかったっていう良い証拠
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 09:13:13 ID:L1pNWm5o
干された関係者が憂さ晴らしをするすれはここですか?
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 09:38:52 ID:RHE0WM0f
>652
虫のアニメ。
面白い面白くないは人によると思うけどね…俺は好きです

陰陽の最初の方ってのはやっぱ26、27話ぐらいまでかなぁ…俺にとっては
それ以降は、ヤクモが活躍したりマサオミの正体が見え隠れしてたりってのが面白かった
けど逆にリクとコゲンタとボート部には毎回微妙な思いをしてたよ…
中途半端なギャグと中途半端な腐女子狙い臭がキツくて
後半はもう神流とヤクモにしか胸が熱くならんかった
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 16:31:26 ID:c36NJ05p
ともかく主人公がダメダメだったな
控え目で大人しそうで弱っちそうな感じを出しつつ
他人を呆れたり何様ってくらい年下やコゲンタにも上からもの言ったり。
心の不安定な少年っていう設定っていうよりも、
ただ表現をするうえでのスタッフ的な失敗にしか見えなかった
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 21:09:00 ID:tjAdHx0R
俺が本気で苛ついたのは主人公が夢を見る話
ヒロインが意味不明に式神を出すシーンでもう意味ワカンネ
脚本が思いつかなかった無能スタッフが誤魔化したとしか思えん
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 22:26:33 ID:+iKwGtnR
>>656
ドウーイ
あれはおぞましくて見るも耐えなかったな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/09(木) 23:00:14 ID:wncFUWA1
そのシーン初見は勢いで思わず笑ってしまって
後で激しく自責の念にかられた(´・ω・`)
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:23:12 ID:lDpVQH6I
>>656
あの話は「うっかりスタッフがハメを外しちゃっただけで決めるときは決めてくれるはず」
と思っていたんだが、ナンカイ戦があんまりな出来だったせいで
後半の印象が一気に悪くなったな。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:29:28 ID:oEco9ptc
アンチ死ね二度と本スレに書き込むな
てめえらはここで一生隔離されてりゃいいんだよカスが
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 00:54:11 ID:jB/XUAOj
>>659
良いデキと思われる26話の次だからな
俺の場合苛つくというよりはポカーンだった
その意味で当時はあれが崩壊の序章だとは思いもよらなんだ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 02:56:23 ID:5uQpPRuj
第3クールはユーマサイドがガチだったのがまだ救いかと・・・・
第4クールはエロオミサイドがいなければ悲惨だった・・・

五行の取り纏めと天地融合をユーマにやらせるんなら、第4クールでユーマを
もっと積極的に中心に据えれば、もう少しマシだったのに・・・
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 10:44:52 ID:4OMBDoFU
ツンデレ成分がなければ最後まで見続けられたかわからん。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/10(金) 11:10:25 ID:UDdSeo29
>>660
( ゚д゚)ポカーン
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/12(日) 16:08:55 ID:F5WJ1shS
プロデューサー:白倉伸一郎
脚本:井上敏樹&小林靖子&米村正二
監督:望月智充

これなら良かったということなんですね皆さん。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 09:41:22 ID:lWpSbu1o
干された関係者が憂さ晴らしをするスレはここですね?
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 15:14:35 ID:r6NQ+liL
ちょwww陰陽の本スレが厨房丸出しでマジキモイwwwww
あれだけ頭の悪いのが滲み出てるレスされると本当にこのアニメ厨房向けのアニメだったんだなwww

腹が痛くなったorz
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 18:13:29 ID:znRrBcfv
知ってるからこっちにまで言いに来なくていいよ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 19:55:20 ID:2JGucarV
何言ってるんだ、ここは作品の駄作っぷりと信者の気持ち悪さを報告するスレだろ?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 20:16:12 ID:80fM9TQP
ここもアンチより信者の方が多そうだけど
単に本スレは信者の実年齢が低いだけの希ガス
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 21:28:37 ID:WXkKAikZ
信者の方が多いっていうか、アンチが飽きて去っていった方のスレを信者が再利用してるって感じ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/13(月) 23:04:03 ID:4ew0QjqS
まぁ、あっちで陰陽の駄目なとこ言ったら年齢低い狂信者か狂アンチに叩かれちゃうからな
陰陽の愚痴をこぼすにはもってこいな場所なんだろうここ
アンチはとうの昔に、飽きて去っていってしまったようだし
今は本スレで愚痴をこぼせないファンの溜り場だな。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/14(火) 13:34:54 ID:E8ZT2MrS
実際、本スレは信者とアンチも含めて頭悪い連中しかいないからな
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:04:30 ID:aPwVWYtg
>>660とか陰陽信者ってキモチワルス
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/16(木) 17:50:14 ID:cU/JDCjp
儲痛すぎ。だから俺は隔離されてもかまわない、
っつーかむしろここが俺には本スレ。

カウベル知らない奴もいるし、確かにあっちは年齢低そうだな>670
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/17(金) 21:39:22 ID:RjiwdMmC
まとめると、

ここが○
・演出
・式神
・ネタ

ここが×
・脚本
・性格

ってかんじ?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/18(土) 11:31:09 ID:rE+SoxD8
>>676
作画もそこそこ良かった
678676:2006/02/18(土) 12:39:22 ID:rZhVGNVa
じゃあ、

ここが○
・サザーランド

ここが×
・作画
・演出
・式神
・ネタ
・脚本
・性格

ってかんじ?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/18(土) 14:14:26 ID:He1Izzrz
演出は音楽が究極的にダサかったり、同じ作画使ったり一定の間などを無視したりで×
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 08:44:40 ID:zrbiu8A9
最後らへんの、
みんなが声を合わせて色々言う卒業式か?みたいなあれ、
誰のせい?脚本?
こっぱずかしくてホント見ててキツかった
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 09:30:23 ID:3iczcN93
確かにあれは酷かった。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 13:20:51 ID:wYXtQwFh
あの回は純粋に盛り上がらなかった、かといって卒業式ごっこで感動もしなかったし
後半の駄目っぷりの最もたる例だったよ。最終回は割と良回だったけどその前がアレだとなんか釈然としない
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:00:03 ID:z6yAtHZ5
コゲンタとランゲツとキバチヨが色んな姿に変身するのが見てて辛かった
なんであんなに変身したわけ?いきなり理解出来ないネタをぶん投げられた気分だった
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/19(日) 23:04:12 ID:IlVq8yDD
キワメドライブ最後の売り出し
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/20(月) 09:21:01 ID:V29AnwdM
極ドライブネタなんてわかんねーよ…第一ドット絵なのに、アニメのなんて知るか
ドライブの攻略本でも買えって意味なのかなぁ('A`)
それよりコゲンタとか別にいいからオニシバの極バージョンが見たい


ごめん
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/20(月) 11:03:19 ID:d5j5/CdH
キャラデザは古くさくて屑以下
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/20(月) 14:12:59 ID:6Inol/v7
そういや五行大降神の話でショウカクがいきなり
屑野菜屑野菜と叫び始めたときには
ストーリー展開の無理がたたってついに気がふれたかと思ったものだった
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/22(水) 22:48:18 ID:itbrPWi0
>>678
>>676じゃないわけだが、
このアニメ、ネタとしてみれば損はない。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/23(木) 10:19:30 ID:jXdnsJX0
>>686
キャラデザで作品を評価しちゃいかんよ、君

大事なのは脚本と演出
陰陽は凡レベルだった('A`)
690橋元:2006/02/23(木) 11:47:58 ID:GfGt78YU
このアニメ見てたら恥ずかしくなるのって僕だけか?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/23(木) 17:52:00 ID:CI1xgpet
ハゲド。
家族の留守をいい事にリビングのでかいテレビで見てたら
予定より早く両親+妹が帰ってきて、
親にそのまま見てていいよって優しく言われたんだが
なんかすげー恥ずかしくなった。
父と妹も一緒になって見出したんだけど、すげー恥ずかしくなった。
テレビ消したくなった
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/23(木) 23:44:55 ID:9ww4TkEu
あるあるw
…ってそれは状況のせいで恥ずかしいんじゃないか?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/24(金) 13:31:44 ID:RlBsLBQW
いいトシこいたらどんなアニメだって親前じゃ観るの恥ずかしいっつーの。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/24(金) 19:55:13 ID:YePVvmgF
まあ触手でアンアンやったことだけは誉めてやりたい。あれを両親と見た猛者はおらんか?
695橋元:2006/02/25(土) 11:34:57 ID:p+c3DwEg
そういや陰陽のヤクモ編(原作版)ってアニメ版とだいぶ違う内容らしいけど面白いの?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 11:36:35 ID:cSlovvFD
>>695
こちらへどうぞ。
漫画版 ○陰陽大戦記 印の二●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127963342/
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:03:01 ID:sFjupu1x
>>694
おっさんですまん。
3歳の息子と見てたんだが、
さすがにあん時は教育上良くないんじゃ!?と思った。
息子の気をそらそうと無駄に話し掛けたよ
あと「リク様!」とか「ヤクモ様!」っていう調子の幼巫女を見た奥さんに
「まさかメイド喫茶とか行ったりしてない?」って言われた事がある
あの幼巫女の健気っていうか低姿勢な様子は
普通の女性から見るとやはり異質らしい
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/25(土) 19:33:24 ID:AYoKTgh9
陰陽の本スレがマジでヤバイな
自分達の事棚に上げて他の信者バカにしだしたwww
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/26(日) 10:23:06 ID:/UuV8Qm5
もう放っておけ。正に見るだけ無駄
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:27:57 ID:ecRd2mqL
もう話す事なくて釣られるしかやる事ないんだろう
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/26(日) 15:52:59 ID:M0YAsjcb
あれはもう陰陽スレじゃない。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:20:31 ID:h327FkqT
戦わなきゃ現実と
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/26(日) 20:21:33 ID:M0YAsjcb
>>702
い や だ
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/27(月) 12:27:53 ID:lnPjLRO8
糞信者、また敗走かよw
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:34:55 ID:gdtSEuR6
もう凄いな、本スレ
頭悪すぎwwwww
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/02/28(火) 19:39:19 ID:Y8Y9PWD2
もう専ブラのブクマから外しちゃったから見てない<本スレ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/01(水) 00:39:13 ID:ZvjuYaPo
クラダユウの占いでもそれが正しい選択と出ました
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/02(木) 23:57:31 ID:qmUFpu0d
腐女子は全員こっちに行け
801避難所
http://yy23.kakiko.com/lt21yo/
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:48:25 ID:SbgMR9B4
DVD最終巻のジャケ絵、
今さらながらコゲンタの身体つきのバランスの悪さがきしょい
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 22:56:29 ID:AVm2OXmD
ジャケ絵になってからひどくなったな。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 13:34:16 ID:5i++Ikxe
倉田はいつも微妙にデッサンが狂ってる
独自の遠近感と距離感を持ってるらしく
俺の感覚とは相容れない
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 01:30:21 ID:24+u/yZO
漫画版も最終巻が出てましたね。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 15:18:32 ID:jDiheZW9
ランゲツは漫画版のマホロバと共倒れになってから
アニメでユーマに呼び出されるまでの数年間でえらく性格変わったよな
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 18:13:45 ID:NZEB6uC0
>>713
性格が変わったのは、ユーマに呼び出された後じゃないか?
初降神の時は「小童」扱いだし、富や権力のために式神を使うのかと
聞いたぐらいだから、たぶん、逆式のころとあまり変わってないかも。

ユーマを認めたのは、地流宗家の血を見抜いたと同時に、「他者の
為の使役」というこれまでにない契約理由に興味をもったっぽいし、
そのあと、ユーマのために変わっていったんだと思われ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:00:18 ID:btaJFKGA
式神は契約者の性格の影響を受けるという設定じゃなかったっけ?
ミユキがあんなにアレだったのも…
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:01:59 ID:xVTD4x71
そういや式神って操神機壊れたり自分の闘神士が死んだり他の人間殺したりしても名落行きとか
結構制限が厳しいのに、逆式なんてハジケた事やらかしてもペナルティ付かないんだな。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:02:30 ID:+HtK/BHs
受けるというより契約者に"最適化"される気がする。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:17:48 ID:xVTD4x71
しかしフジみたいに闘神士運の悪い奴もいるわけで。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/10(金) 22:20:00 ID:+HtK/BHs
フジって捨てられたキャラだよな。
俺もあまり好きでもないが。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/11(土) 00:13:04 ID:h/BfA0ik
敵キャラの使う式神じゃ登場回数の多い方だよな、フジ

一話でやられないで何度も出てくる敵式神&闘神士は、メイン三体に入るランゲツ・キバチヨあたりは別格として
イツムやオニシバとかの中ボスクラスもしくはエビヒコなんかの途中から味方になるやつだけなのに
噛ませ敵のまんまで何度もひどい目に遭わされ続けた(主に自分の闘神士から)フジはよくがんがったよ


ところでさっきまでDVD11巻を見てたんだが、リアルタイムで見てたときは
ショウカク&ヤタロウ組があそこまで長持ちするとは思ってなかったから驚いたっけなあ
だってあいつら見るからにザコ顔(ry
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/12(日) 01:42:26 ID:VkVpsjWT
漫画で思い出したがサネマロやタカマルって昔ヤクモ(とコゲンタ)に倒されてるんだよな。
式神同士での怨恨や因縁は結構引きずってる風だが闘神士に対しては割とドライなんだろうか。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/12(日) 17:01:32 ID:7pdyGize
むしろ「喜んで!」
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/12(日) 18:13:40 ID:jYlRuqDq
漫画版でもネネがちょっと気にしてたみたいだけど、
普通に戦ってたから闘神士優先なんだと思う。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/12(日) 23:00:49 ID:HNd9EJc6
>>721
闘神士がどんな人だろうともどうせ使って使われるのなら仲良くやったほうがいいのでは
まあ闘神士側で許してくれるかの問題かな
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/13(月) 02:46:10 ID:txRX4Sp5
遊廓のお姉ちゃんたちみたいなもんで
ビジネスライクな方が気が楽とか、技量があれば人格は二の次とか
お互い好いて好かれるのが一番とか
ポリシーは個体差でそれぞれなのかもしれない
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/13(月) 09:58:15 ID:HFdeEej8
今うっかり花魁風のランゲツとか想像しちゃった己にどっ引き。
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/14(火) 03:44:16 ID:4oQBI+hs
エビヒコとかナマズボウとかもっと無理のある奴で想像するんだ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/14(火) 05:09:28 ID:Qa/idq4B
チヨロズだな
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/14(火) 09:32:40 ID:3kEDspmZ
つまり5体同時使役をもものともしない気力と闘神符を駆使したテクを持つヤクモが最モテなのは当然というわけだな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 10:33:37 ID:l+zK1Qdj
ここが全然アンチスレとして機能してない件について
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 11:55:39 ID:Cffs01Qw
いいんじゃないの?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 12:28:46 ID:1RQzZl2s
普通に考察やネタを振ることの出来るスレになってるよな

批判的意見もだいたい出尽くしたみたいだし
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 21:56:54 ID:yFNLAKCB
 
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:02:43 ID:CahgkDEU
つか、本スレで普通に考察ができないからこっちにやってきたんですが。
もう本スレでも大丈夫なん?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 22:59:00 ID:BJoRFzYe
そろそろ統一(というか白黒つける)した方がよくね?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/16(木) 23:19:24 ID:6vzPqCMa
そりゃここが1000行ったらの話だな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/17(金) 00:51:56 ID:k52lYKnR
本スレにキティが常駐してる限りはあっち行きたくないなあ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/17(金) 09:27:27 ID:m0+9CbqP
むしろハァハァスレと合併するとか
サロン板に移って「考察・ネタ系スレ」みたいになるとか
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/17(金) 23:20:39 ID:j6aZVodZ
とにかくこのままじゃいかんな…
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:16:46 ID:wAN/hlJB
ハァハァスレよりも漫画版スレに徐々に合流してみるとか。
漫画版スレならアニメの話しも、アニメ・漫画両方交えた考察も受け入れてくれるし。
あ、でも漫画は読んでるけどアニメは放送圏外だったって人もいるだろうしやっぱダメだろうか…。

とっりあえず、ハァハァスレはキャラ萌えの人が多いしストーリーとかの本格的な考察は不向きじゃないかなーとオモ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 00:18:28 ID:pjBBMVzR
サロン板行って
「【狂儲】陰陽大戦記について適当にダベるスレ【お断り】」
みたいな感じとか
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 10:53:06 ID:IKWvkm8w
>>741
誘導されて削除されるのがオチ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 12:51:38 ID:e4FbRYUh
>>741
そのスレタイはちょとまずい
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 13:40:06 ID:4hbjdxLZ
アンチどもはここで消滅しろよ、見苦しい
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 14:25:58 ID:FNm+moiS
本スレはもうこのまま消滅した方が幸せだな
終わったアニメでもスレが立てられてない作品あるし、もう次スレも必要ねえだろ


何でもアンチの仕業
神神と繰り返してるだけ
キャラ萌え否定などの排除厨
ありえない続編希望
その他厨房としか言い様のない書き込み
現実拒否


これだけ要素がつまってれば潰れてもだれも悔やまないだろ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/18(土) 23:30:47 ID:6gJeMSsC
本スレのスレ数が多いのも厨房カキコミの塊だからなんだろうな
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 02:36:31 ID:4nmabs2c
脊髄反射の一行ないし短文レスだけで進んでるからじゃないか


それはそうと普通に考察とか原作との絡みについて話せるスレは欲しい
漫画サロン板にでも行くべきなのか
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 10:37:39 ID:hhcAu3Es
ここでやれば良いんじゃない?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 10:46:11 ID:EpPBCsve
プライドの高いナレーター
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 16:42:59 ID:eOkubeWH
皆が今ここに来てる理由て次のうちどれ?
1.純粋に陰陽大戦記関連の物が嫌いだから(真のアンチ)
2.陰陽大戦記自体は嫌いじゃないけどアニメ板本スレの住民が嫌いだから
3.陰陽大戦記アンチでも住民アンチでもないが本スレではまともに話せる状況じゃないから

自分は2。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 16:51:27 ID:9mpkxS+8
3
多くの住人は問題ないと思う。問題なのは荒し(とそれに反応する奴)。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/19(日) 19:38:58 ID:nAiCP8Hx
アンチはもう飽きてるだろうから1を選ぶ奴はいないだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:52:05 ID:/j4ZL6JN
ついにアニメ2に移動したか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:38:38 ID:8RHt+/79
ああ、まあ放映中用の板にあるのも気が引けたからな
こっちでいいんじゃないか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:39:11 ID:HAnutvXc
>750
3。
普通に式神や世界観について考察がしたいし
ストーリーの辻褄あってない点をみんなで意見出し合って補完したい
単にそれだけのことなのだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:25:49 ID:RoZ5aGJG
落ちそうなのでageてみる
また本スレに模範厨とでも呼びたい輩が現れたな…
まあとはいえ俺も3だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:01:15 ID:e6XYdpre
本スレのここがダメッ!

『 荒 ら し や 厨 を 完 全 に ス ル ー で き な い 』
及び
『ネ申と言えば糞、糞といえばネ申の批判&過剰な持ち上げの堂々巡り(荒らしの自演説有)』

■ここで言う荒らしの代表格
・「糞アニメだからw」とあからさまな釣りをする(ネ申カキコも併せて最早ネタに近い)
・漫画版及びヤクモ関連の話題やアニメ版の軽いダメ出しを執拗に排除する(潔癖症?)
・少しでも気に食わない書き込みが有ればなんでもアンチや腐女子と決め付ける(もっと世間を知ってください)


これを除けば普通の寂れたスレなんだけどね。
マトモな話ができる人の多くはこっちに流れちゃってるだろうし、立て直すの難しいかも。
逆に、全員でまともなカキコで話し始めた上で変な輩は完全にスルーして流しちゃえば望みは有る。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:18:50 ID:6tlF9r/D
スルーすると自演で反応して一人で煽ったり騒いだりし始めるからそれほど期待できない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:33:21 ID:hPyMCPFN
>>757
全ての駄目な部分ジャマイカ('A`)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:43:40 ID:EMKM0Rv1
>>757
デュアルで住み着いてる俺は論外ですかそうですか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:40:57 ID:AqWJaiUb
>>760
ナカーマ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:51:41 ID:LDyBM2JE
ここはアンチスレという名前のお陰で助かっているようなものだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:52:23 ID:DeRcGY3D
だな。
とりあえず雑談スレみたいなのは立てないほうがいい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:45:00 ID:fZCK5xtt
もういいじゃん
次もアンチスレでさ(便宜上)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:53:12 ID:+BSiuilr
>>764に同意
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:16:59 ID:Rr7BsQHl
>>764
はげどー。このスレの雰囲気を保ってほしい。
本スレは荒らしと区別するのが難しい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:58:56 ID:aijrZqYI
週末だねぇ
本スレで荒らしの釣りに思いっきり構ってあげてるし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:17:38 ID:QG5lBGpB
というより、春じゃね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:11:30 ID:e0+2bcO4
住人のだいたいの年齢層ってどのくらいなんだろう…。
本スレに限らず、関連スレは荒らし耐性もスルーの技術も無い椰子多いよな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:11:30 ID:Ty1/xOTl
春か、青竜の節季だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:07:47 ID:7tQ0giIO
キバチヨヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:15:40 ID:7tQ0giIO
連投ごめん
>>769
年齢もそうだろうけど、、DQNが多いだけじゃないの?
あと、荒らしも最近は少数精鋭みたいになってるし。精鋭でもないかwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:31:41 ID:63AGT7x4
キバチヨはカードとアニメで肌の色が違うけど何か意味でもあるのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:55:59 ID:okao7p29
ブリュネヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:43:30 ID:7tQ0giIO
コタロウヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!

また関連スレが荒れてますね。
これ以上コゲンタを題材に荒らさないでほしい。俺も居づらくなってくる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:38:08 ID:U0fFYTFe
>>769
荒らしをスルーしきったためしがないよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:46:30 ID:27pG30Ey
もうあっちのヲチ話はいいよ…こっちはこっちでやればいい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:54:52 ID:U0fFYTFe
スマソ…

>>773
単純に考えると、中の人がいる感じを排除したかったんじゃない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:04:37 ID:Ty1/xOTl
中の人っつーかあれか、ヘルメット疑惑払拭ってやつか


そういえば鳥系式神は嘴のついてるとこから上はもう人の顔じゃなくなるわけだが
一度作監が間違えたのかヤタロウの嘴の中に普通に人間風の鼻があってビックリした事があった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:09:04 ID:uWEyGj8N
>>775
キャラネタ板か。
あそこの粘着嵐がコゲンタ好きなのは事実じゃないの?
前にマルチで晒しまくってた画像転載サイトの管理人あいつだろ?

>>773
ネネやオニシバとかもカラーリング変わったよね。
もしかしたら闘神機バージョンと神操機バージョンに分けてるのかも?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:43:08 ID:eqA6nII3
>>780
ウィキでどこからそんな情報仕入れたんだというIPユーザーの更新が昔あったが、どうなんだろうな。

>アニメでの式神の装束や色の違いは作画問題から生じるただの簡略化ではなく、闘神機よりも神操機の方がポテンシャルが高いことによる力の影響の違いによるものである。これは式神の契約にも関わっている。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:11:21 ID:3/cMjuu6
でもキバチヨはウスベニが闘神機で契約してた時も
マサオミが神操機で契約してた時も別に変わってないじゃん?
(極神操機のときはともかくとして)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:09:40 ID:fr+6XH25
>>781
>アニメでの式神の装束や色の違いは作画問題から生じるただの簡略化ではなく
ってのが怪しいんだよね。

ただ、コゲンタは闘神機、神操機、零神操機、極神操機で全部違う。
その違いも微妙だから、>>782も考えられないことはない。

ってか、コゲンタの場合は零より普通の神操機の方が素直に強そうなんだが。
宗家ぱぅわぁがあるから?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:33:43 ID:WpGbnehr
DVDのオリジナルデザインとアニメデザインを比較した限りじゃ
どう見ても作画の負担軽減のための簡略化です。ありがとうございました。

ドライブのポテンシャルが上がったからって
鎧のモールドや縅や衣装の刺繍が消えるのは変じゃないか…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:25:33 ID:Zk7JPhlr
wikiは誰でも書き込めるから信用度は低いなあ…
根拠の無い事は書かないで欲しいものだが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:34:43 ID:DbSlIlRy
>>784
フジもその類かな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:55:54 ID:cxmuVAdC
フジはボリューム減ってしまらないデザインになっちゃったよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:45:13 ID:WpGbnehr
ところで今日DVD12巻買ってきたけど特典の資料集がいつもより少なめでガッカリ。
姉上とかこの巻で入れなきゃいつ入れんのかと(まあ最終巻があるけど)

しかし改めて本編見返すと作中メインキャラの言動が電波すぎててむしろ凄いって気さえする。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:05:52 ID:8uGqNry5
>>788
そういうアニメだろ>電波

ところで、ウツホの享年がWikiだと1213年になってるけど、あれって何で分かったの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:07:50 ID:Gj5lT6yp
>>789
ソースは声優の日記
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:13:59 ID:8uGqNry5
へぇー。
細かいなぁ。

>>781の件だけど、なぜかそこだけ"である"なんだよね。
ほかのソースが提示できないところは"推測される"になってるのに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:27:13 ID:Gj5lT6yp
>>791
>>782の理由などからwiki弄っておいた。「推測される」に。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:40:23 ID:F+v06vqY
しかしwikiの紹介文、なんか外国語で書いてエキサイト翻訳に突っ込んだみたいな不思議な文章だな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:04:58 ID:2kYJnHDJ
>>792
Thx!そしてGJ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:50:33 ID:z83BjoKc
wiki見て思ったんだけどマサオミがタイザンの給料使ってたっていうの公式設定だったのか。
てっきり某スレ住人達の想像かと思ってたw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:25:13 ID:qds664Bd
wikiに書いてあるのって別に公式設定ではないよ
それこそ妄想も書かれまくり
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:16:27 ID:2kYJnHDJ
>>795
CDでそんなこと言ってなかったっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:19:37 ID:F+v06vqY
CDドラマの龍の巻でマサオミが「どうしてそんな牛丼好きなの?」と聞かれて
タイザンが平社員だった頃はお昼ご飯代に500円しかくれなかった、
500円で腹いっぱい食える物を追求したらそれが牛丼だったという
だいぶ泣ける(別の意味で)エピソードを語るドラマパートがあるからまあ半公式?


しかし今書いてて思ったけどタイザンは結構大変だったんだろうな…
右も左も解らない現代社会でミカヅチグループに潜入して働きながら
彼女の弟の面倒も見なきゃならないんじゃ(飯代だけ与えて放任してたようにも聞こえるが)
そりゃーストレス転化に女装癖も付くってもんだよ(違)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:24:18 ID:2kYJnHDJ
それでもパソコンを使うまでに…

でも、タイザンが負けて記憶を失ったのはよかったのかもね。
もし現代の記憶がそのままだったら姉上といろいろこじれてそう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:04:18 ID:F+v06vqY
「私たちのためにあんな苦労やこんな苦労を…」などと姉上に美しい勘違いをさせたままでこの先ずっとな。
一人だけ(キバチヨもいるけど)真相を腹の中にしまったまま横で生きてかなきゃいけないガシンも大変だ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:02:23 ID:SIedFgup
wikiのイッセイ(リク父)の項目変じゃね?
最終回の石碑は憶良の歌を引いてあるだけなのに
イッセイ=憶良本人みたいな書き方してあるし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:52:26 ID:HL+SqfLD
おかしい所が有るなら直しても構わないでしょ。
技の所も誤記だらけだし…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:54:33 ID:6JuxKxjW
ウィキって誰でも手を加えていいのん? パスワードとかいらなくて?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:09:29 ID:RPehKARV
>>803
とりあえず登録が必要。

夢落ちの回、実際にスタッフが見たものを
面白がってアレンジしただけじゃないかと思う今日この頃。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:19:50 ID:dPJhdiqr
wikiで「作画が崩れない」って言い切ってるけど実際には結構ムラがあるよな。
キメのシーンとか目立つとこだけ倉田さんが手入れてるから解りにくいだけで。

女の子キャラの頭身とか、イゾウやムツキ、ショウカクなんかの顔の描き方に
クセの出るキャラの登場シーンなんかみてると作画の善し悪しは即座に判別できる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:10:19 ID:/yVqL4Q7
メインキャラで言えば、マサオミとヤクモもムラ有るよな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:43:17 ID:yMVLfgGg
タイザンなんか作画によって髪型が違ってたりするよな
キャラ表が現場に行き渡ってないんだろうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:58:25 ID:6AVU6xRl
作画が悪い時で一番気になるのはランゲツの口がおちょぼ口になってる事
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:46:27 ID:RPehKARV
好きなキャラだと気になるよね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 05:12:19 ID:obz5hYyd
>>804
嘘つくなよww編集合戦にでもならなければ誰でも修正・訂正・追記・項目の作成おkだぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:34:43 ID:ejE0aJTk
少し前にコゲンタランゲツ辺りだけ技名を直したけど、IP記録されるだけだな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:55:38 ID:AanGzYPl
作画が悪いと言えば46話でバラワカを降神するときのウスベニ(偽)は
凄い顔すぎてコマ送りしてる時思わず吹いた。
(まあマサオミ以外の神流降神バンクはどれも韓国に発注したみたいな絵なんだけど)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:46:59 ID:ncivKfHJ
>>810
いらないのか、ごめん(´・ω・`)
この前ITメディアで読んだときに勘違いしてたみたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:44:09 ID:bf8VUUzV
ヤクモンジャーの串刺し技って、読みは「せっかんそうりんせんし」でいいんだっけ?
wikiだと違ってるからなんか自信なくなってきた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:46:59 ID:ncivKfHJ
さっかんそうりんせんし
だと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:07:43 ID:FUwFfOEL
>812
ドスコイだったな


しかしほんと、
あの近辺(40話台)の話は脚本や作画や演出で妙なポイントが多くておかしい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:24:37 ID:st9i/Knm
アニメ本スレがあの調子だったからか、
漫画版スレに人が流れ込んで変な方向に傾き始めたな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:33:36 ID:lRVmbzYg
まぁまぁ、リラックスリラックス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:29:56 ID:zrba9Xom
ガシン!キバチヨ!
とウスベニが二人に怒るあのシーン好きだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:43:08 ID:BSc4WMfU
和むよね。あの時代のエピソードきぼん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:20:48 ID:s7E8HnSl
思えばガシンは子供だった当時の友達とはえれえ年が離れちゃったんだよな。
(大昔の人にとってハイティーンの男は既に大人の括りだろうし)
お兄さん的存在だったタイザンは逆に精神年齢ガクッと下がっちゃったし
下手をするとキバチヨ以外に話の合う相手がいないかもしれなくて気の毒な罠。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:39:14 ID:1ClZR7kI
>>821
時渡りの鏡でしょっちゅう戻ってきてんだろうな。
ガシンって結構かわいそうなキャラ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:02:02 ID:pD6oEgo7
もはや一番「トモダチ」という概念に近いのはヤクモかもしれないよな
チーム17歳とかアホなとこも似てるし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:28:44 ID:XdB8/KpN
ヤクモとガシンだったらどっちが精神年齢上だろうかwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:56:23 ID:zoT0ydx3
ぎりっぎりでヤクモかな
一応登場序盤は色々悟っているような喋り方だったし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:15:48 ID:RBfP5XTJ
でも決めポーズつけて必殺技の名前を叫ぶようなヤシだぜ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:33:10 ID:eFmPP7f+
首の角度他、綿密に練習を重ねたと思われる降神モーションを実践するガツンが相手なら大丈夫だ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:27:22 ID:jWWK7xIT
子供の頃のガシンとヤクモが出会っていたら
さぞかし息統合しただろうな

ガシン「で、ここでカッコよく落ちて来るドライブを掴んでさ!」
ヤクモ「それよりこの決めポーズどう?こっちも捨てがたいんだけど」

そのうちどっちがチームのレッド役をするかで大喧嘩
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:58:31 ID:7zZOrVvN
マサオミにとってのメインメンバー他2人って

リク→恩人の息子だが目的のためには利用せざるを得ない、微妙に葛藤
ユーマ→自分のグダグダな一面を投影して八つ当たり

って感じだから対等にライバルとして張り合える相手はヤクモになっちゃうんだよね。
年もちょうど同じくらいだし(伏魔殿の中で過ごした千年ちょっとはどう計上されるのか知らんが)
「理不尽に奪われた家族を取り戻すために闘神士になった」って経緯も共通してるし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 08:37:41 ID:qUGGpGot
> (伏魔殿の中で過ごした千年ちょっとはどう計上されるのか知らんが)

刻渡りしたんじゃないのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:42:20 ID:YO5S0ll3
ま、そう考えるのが無難なんだが
タイザンの「そうでなければ1200年も共には歩めぬ」とかのセリフで
色々とややこしくなってるよなあの辺は。

あとショウカクが自分で言ってた
「我々(神流ザコ3人組)は天流宗家を追って時を越えた」ってのも
サメの奴が伏魔殿のどっかにずっと封印されてたのと矛盾してる気がする。

脚本家の間でもその辺りの見解が統一されてないんじゃないだろうか…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:56:21 ID:7zZOrVvN
そういえばヤクモがリクに言ってた「神流は伏魔殿の中で勢力を伸ばし…」てのも意味不明だな。
伏魔殿の中に神流村みたいのがどこかあって、そこでひっそり暮らしたり後継者育てたりしてるのか?
その割に主要メンバーは千(+二百)年前から来た奴らばっかりだけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:27:50 ID:UzFMt/yt
素朴な疑問

ヤクモが最初の方で出てきたときの廊下にズラーッと並んでた神流(10人くらい)
あの後どうしたんでしょうね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:11:08 ID:Trd9jYe5
初めは神流の闘神士もたくさん出てきてガンガンバトる予定だったのだろう。
後半急に新式神出なくなったし路線変更は痛かったねぇ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:41:37 ID:wPW26c5t
奴ら、妖逆門スレも荒らしてるのか…。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:45:47 ID:Cq7qRcGH
陰陽は好きだったけど、正直マイナーなままでいい。
狂信者の布教活動は正直こっちにとっても迷惑。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:20:20 ID:5p9EplVq
同じく。
マイナーなものはマイナーで寧ろいいと思っている。
「マイナーだが好き」なのに何故か「陰陽大戦記はマイナー」と言うと叩かれる。
狂信者というかアンチというか・・同一人物あるいは同一グループなのじゃないのかと思える。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:28:40 ID:0ULHpy6A
今妖逆門スレ見てみたけど…引いた…orz
陰陽信者沸き過ぎてて腹が立ってしまった
もうヤダ、信者なんて
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:02:46 ID:iQIEV8uj
話題を出してるのが誰であれ、あのバイタリティは目を見張るものがある
陰陽のスレに誤爆しても違和感のないカキコもあるしな、怖すぎる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:04:39 ID:Cq7qRcGH
向こうの人には申し訳ないですね。
まぁ陰陽→妖逆門って見てる人も少なからずいるだろうけど。

両方とも漢字変換しにくいアニメだwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:48:17 ID:YOIv8H7T
HIGH and MIGHTY COLOR、雷鼓、サザーランドが出るライブがあるらしいな
陰陽ファンは必見か?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:52:16 ID:/noLYWMf
                              l | .:.  レヘ/l/ .:.  '. |
                              、 |ヽ .:.:.:/ l/、 ..:.:.:.:. .:.:.|
                           | ヽ  ;:⊥ ┴┴-- 、:.:.:.:.|‐'-,‐
                         ,. ‐ '7/  ,.. ‐:.:. ̄::_::{-‐ 、j∠ _
                l`丶、      /  _ l/,.ィ7-´7:/:.,∠∠..-‐::lヽ- '::_-
                 |  ,..ヽ_   r/- ´  ヽ.:./ .:.:.//:/Y:.:.7_、7::::;'.:. V´
              V´   .ヽ_/fi  .:.:.:.:.:.:.:.:.} .:.:./=lヘ ヾ_-´ /:::/.:.:.:.:|
                 /  ..:.:.:.:.:.:l lヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:.:/_ヒ_リiヽ,/ _,_=/ィ/.:.:/}.:l
                  {  .:.:.:.:.:.:.:.:ハ:..ヽ.:ー-_,.イ.:.Vィ ,ィ、`,、_´ヒン/'〃.:./ !j
             r-ヽ、---‐:'::ノ:::::::::://⌒ ーく-、´ `ーjァヾレ7':/  /
       / >ー '´`ヽヽ..ー;:-´‐:7::´::f/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l_ ィ三'.イ´!l/_ヘ
      /  i´ ...:.:.:.:.:.:.:.:.}::}:::/:::::::::/l:::::::::lヽ:.:.:.:.:.:.:.:.j ヽ ー= j:ヽ、ニニ!
      ` ーヽ .:.:.:.:.:.:.:.:.:./:/:/:::::::::::ヽヽ::::::::::::ーr-‐.7   T ´ ::lフl:Ti    j'´:.ヽ
         ` ー_フ_´ ´:::、::::::::::::::::jr―┬‐::´ーr'..._;:∠ヽ....:::/.:.:.jノ:l  ,ィ{/j;.:く`:ーi
          /  ..:.ヽ::::'::}::::::::::ノ   ヽ::::::::::ヾr'....:.:V.ヽ/\/.:.:.:.Y´:l_j:/`ヽ.:ヽ.:l
       _, -ノ   .:.:.:.:l:;: ┴- '        ヽ:::::_;::ゝ=、´ヽ-{_  !_:l:l!::{l.:.ヽ、.:l、_jヘ
      /  /  ..:.:.:.:.:/´           / ...::::::::::ヽ/:y.::`ヽ-_`!,、:!l`ー'|:`l_;:/´
     / , -ヽ _;: ‐'´             /..::::_::, ‐  ̄/´ ̄` j- 、\ヽ_ー::';:ノ
    /‐ ´                    {_;:/ /..:.:.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.}、 ` ー ´
                       / /.:.:_/ -‐ 'ー― ´ `ー<_ノ
              ____ .. -_j_j/        |     `l
       ,_ - <´ ̄    ` ー`   /           ,   ...:   `丶、
     /  ` ´_,.. -―――― --/       .:  .:.. /.....:::::       \
    /   /           /          ::  .::::/:/:::::::::::::       \
   ト,イ /        , -、_,.ノ          .::: :/`ヽ、::::::..             ヽ
   |:/ l         /:::::::!           .:::::./      \:::::....     .::...  /
   l   ヽ-、  _ /:::::::::/!...::::::::::.    ........:::::::::/       \::::::::::.....:::::;: ‐:T: ̄l
   ヽ /  / ̄ノ-ァ:::::/-'-、:::::::::::.  ..::::::::::::/           /:::::::::::::/:::;: -‐ ヾ、
くままままままままま
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:25:26 ID:/kIQ6VC4
妖逆門スレに湧いてるのはもう信者とかじゃなくてネガティブキャンペーンなんじゃないか?

俺も昔から妖怪系好きだったから帝都もうしとらもGS美神も陰陽もあらかた通ってあのスレいるけど
もう陰陽ってレスに入ってるだけで荒らし扱いされる状況ってどうなんだよって感じだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:20:57 ID:juw9AIg5
ところで今更な上にどうでもいい話なんだが

#18の伏魔殿の中のハヤテとマサオミの会話で
「地流の闘神士を2人屠ったのはお前か」「ああ」
て会話があったけど

あれ本当に殺しちゃってたんだろか
それとも普通にキバチヨで式神倒して意識不明記憶喪失の相手を
どっか地流の知らない鬼門から外に放り出してるだけなんだろか
(しかしミカヅチグループの捜索にも引っかからずに
行方不明になってるあたりだいぶ怪しい)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:43:43 ID:6dgoFV6Y
こだわり過ぎず!考え過ぎず!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:19:48 ID:s6jDSzlB
お花畑でユーマとミズキに遭遇したとき
タレ目の奴が「姿を見られたからには生かして帰すわけにはいかん!」とか叫んでたし
神流はそういうのフツーに殺っちゃってるんじゃないの、
画面に映ってないだけで
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:31:22 ID:7Fa/ZvhR
Wikiどうなってんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:51:27 ID:1095Sg00
>>847
何かあったん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:15:19 ID:z718ir+W
アイコはオレンジレンジのヒロキと付き合ってるって知ってますか??
この前ハブレストランで見ました!!ヒロキが、まさかあんな女と・・・この書き込みを見た人ゎ10日後に
両親がなくなるでしょう。けれど、このレスを10ヶ所に書くと、
あなたは、これから先とても良い事ばかりおこるでしょう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:52:45 ID:0NQuIG/x
Wiki適当に見たけど、ジュウゾウはトンボじゃなくてバッタだよな。
ていうかクレナイとナナヤのこと思い出してあげてください>編集者
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:10:47 ID:9r2D8e66
仮面ライダーだもん、バッタだよな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:45:47 ID:/bqQGdbV
修正以前は技もナナヤと入れ替わってたので素で間違ってたっぽい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:26:35 ID:irb8FSVn
tu-ka、もう話す話題も無いのに次スレ立てたのかよ本スレ…。
あのまま満了させようと思ったんだけどなー。

>>848
ノートと履歴のページでの指摘のことじゃね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:56:20 ID:rSYOxULY
ここはもちろんこのスレで満了だよね。一応アニメ2に移ってるけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:39:44 ID:+ZsuQvoH
さあ…
まだ話したいことがありゃ立つだろうし
無けりゃ自然に消えるだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:37:27 ID:9tk3Y6eB
あー、今期は響くキッズアニメがまったくない。
陰陽大戦記が出来がよかったら今でも盛り上がってただろうに…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:06:48 ID:do55HJ9P
結局、伏魔殿って何だったんだろう

仮にネトゲの鯖に喩えるとするなら
ウツホ:GMだけど天地の先祖にクラックされて長い間ROM専
天地先祖:鯖を乗っ取ったものの全容が掴めず表層レイヤーをいじれる程度
地流闘神士:一般プレイヤー、おおむねPK推奨
天流闘神士:一般プレイヤー、正当防衛的にやむなくPKK
神流闘神士:GMから全体マップと裏技を教えてもらって半ばチーター、PKどころかリアルの本体まで攻撃

みたいな解釈でいいんだろうか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:39:27 ID:B+l2L8Mv
>>857
すまん、ネトゲ専門用語がわからん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:32:43 ID:z3Z7haVV
>858
とりあえずPKはプレイヤーキラーだろう。
PKKはプレイヤーキラーキラー、GMはゲームマスター

察するに「闘神士が式神を使っている状態」をネットゲーム中の自キャラと見なして
「式神を倒される=ゲーム中で自キャラを殺される」と掛けている?
(むしろキャラ削除のようにも思えるが)
神流の闘神士直接狙いが操作キャラの背後にいるプレイヤー本体への攻撃か。
//.hackの最初のゲームみたいな感じかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:37:53 ID:lUSVyDUq
DVD13巻、一番アタマの49話でタイザンの最大の見せ場があるというのに
ジャケ絵で超ネタバレです、ありがとうございました。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:39:58 ID:EtiF/HVQ
まあなんだ、神流ザコ3人組ジャケ初登場おめ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:04:09 ID:u5zryXxs
こ れ わ 本 当 に あ り ま す 1 9 8 7 年 1 月 6 日 ・ ・ ・ 一 人 の 女 性 が 雪 山 で 自 ら 命 を た っ て し ま い ま し た 。 。 。 名 前 は 『 有 崎 彩 架 』 彼 女 は 大 変 モ テ て い ま し た 。
と こ ろ が あ る 日 、 彼 女 は 彼 氏 に 別 れ を 告 げ ら れ た シ ョ ッ ク で 自 殺 を は か っ て し ま い ま し た 。 遺 体 は 2 0 0 4 年 6 月 6 日 に 発 見 さ れ ま し た 。 。 遺 体 の 映 像 http://madaikitakatta.com
血 ま み れ で す 。 こ れ を 5 分 以 内 に 6 箇 所 に は れ ば 呪 い は ま ぬ が れ ま す   た だ し 貼 り 付 け な い と 一 生 痛 み を 味 わ い 呪 わ れ つ づ け ま す 。 。 。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:49:57 ID:u5zryXxs
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:58:14 ID:9uDnGCKY
マルチうざ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:29:30 ID:u5zryXxs
他の掲示板2箇所に貼り付けて見てください
そうしないと・・・・・・・・・・・・・

もし、
氣志團の画像が出たら男の場合強くなれます
氣志團の画像が出たら女の場合勇気がでます
大塚愛の画像が出たら男の場合彼女ができます
大塚愛の画像が出たら女の場合自分からふられることはありません
D‐51の画像が出たら男の場合何か物事で成功を収めます
D‐51の画像が出たら女の場合人生HAPPYになります
バンプの画像が出たら男の場合スポーツで活躍します
バンプの画像が出たら女の場合もスポーツで活躍します
10000分の1の確率ですが『死神』の画像がでたら不幸があなたを襲いにきます。。。


10000分の1に怖れて貼らなくても結構です。
もし人生を楽しくしたいなら他の掲示板に2回貼ってこのアドレスをクリックしてください!!!
http://bbs4.fc2.com/bbs/img/_63700/63671/full/63671_1134211459.gif
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:54:37 ID:ZWnmN4Nn
なんで今ごろマルチられてんの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:05:50 ID:iyziGGmT
今日から厨が湧く週間だからだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:10:44 ID:YWgf+aho
そういやそうか。わかりやすいな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:56:11 ID:u5zryXxs
__________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず死にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、死にたくないんだす
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:21:08 ID:7Bwie2fb
一般人攻撃すれば闘神士攻撃するのと同じく
式神は奈落行きだったっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:58:20 ID:u5zryXxs
0時0分00秒のフルム―ンの晩、discusがぐるぐるするところ、residenceのmirrorとmirrorをあわせてsunのlightにあてると何かがおこる。 この
チェンメには大事な情報を伝えています。これを見た人は他のスレに5つ(1つづつ)1文字もまちがえずに24時間の間に貼ってください。もしとめた
ら大変です。血まみれの幽霊があなたのところにきます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:24:11 ID:u5zryXxs
http://fkfkfldas.@glsusbbs7899
このアドレスゎ・・・あなたが思った画像が出てくるんです!例えば・・・「大塚愛cと亀梨kのチュゥプリほしいっ!」と思ったら・・・その画像が出てきま
す!自分の思った画像が出て来るんですよ?6ヶ所にまわしたら見えます!まわさなかったら・・・これヵら9年後刑務所にいくことになります。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:17:09 ID:D5LfGMNC
ざまあみろアンチども
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:14:59 ID:WbmBFrre
へ?何が?

>>870
さあ?そういうシーンあったかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:19:09 ID:YWgf+aho
>>874
なかったと思うが、攻撃はできそう。漫画版とか明らかにやらかしてるわけで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:31:57 ID:WbmBFrre
>>875
漫画ではそうだったっけ
普通に考えると闘神士にやらかす以上に式神界の倫理に反している気はするが…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:31:59 ID:ZWnmN4Nn
劇中で語られてる事象だけだといまいち細かいルールが解りづらいよね、あの辺。

○式神が攻撃してはいけないのは人間全般なのか? それとも闘神士だけ?
(千年前の天流社襲撃で大降神コゲンタが一人も傷つけてないとは思えないのだがどうなのか)
○闘神士本人が闘神士やその他の人間を攻撃して殺したりする場合はノーカンなのか
(漫画版だとヤクモを銃で撃とうとした人がいたけど)
○うっかり大技の巻き添えにしちゃったとか殺意の無い過失致死なんかでも駄目なのか
○そもそも闘神士を殺した側も殺された側も式神は名落逝きだというのはかなり乱暴な話だと思う
(#29のヤタロウの攻撃なんか成功してたら式神6体が一気に名落へGoな凄い事に)

○つーか始めに逆式ありきとはいえ、自分の闘神士(マホロバ)喰っちゃったランゲツは何でお咎めなしなのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:42:56 ID:tR5BvsR0
闘神士に式神が攻撃して奈落行きってのは
印を切って、その技でもって相手を攻撃した時のみ有効でなく
ただ殴る、蹴る等しただけでも発動するのかな
だとすると相手がひたすら符だけで攻撃とかしてきたら厄介だよな

>875
たしかに漫画だとやらかしてる
オニシバが三八を相手の顳かみに押し付け殺る気満々のシーンあるし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:37:31 ID:f7lXrqHU
ヤクモの親父なんか闘神符だけで式神3〜4体倒してたような…

>878
印入力のない(=技じゃない)ヤタロウの手の爪で攻撃された時に
ヤクモが「禁を犯すとは!」とかなんとか言っていたからダメなんじゃないかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:16:44 ID:jjFfhvxi
>>877
きっと、ランゲツ様は太極の闇の力を使った罰として、麒麟から正義の
味方 「とらみみ仮面」 にさせられたんだよ。

だから、アニメ版では嫌々ながら正義の味方。
任務を放棄したら、イソロクの刑に処せられてしまうので、必死なのさ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:17:57 ID:4ZOL8bi0
サンリオの回し者め
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:55:53 ID:3ZCoDgD2
>>881
マイメロのことかぁああああああああ

虎耳仮面とは言わんが、作中で髑髏になってたあれは仮面じゃなかったのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:42:48 ID:EuVn6Pdn
あやまれ!
赤銅族にあやまれ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:51:29 ID:0QKYHixR
>>882
白骨化のこと?
あれは中までスカスカになってたような・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:30:03 ID:aNrFLgc/
白骨ムササビにしか見えない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:31:46 ID:0QKYHixR
>>885
環境破壊で生息場所が・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:36:28 ID:u13XCRVA
そういや式神の「陰陽○○」って付いてるメイン武装以外のサブウェポン
(ナナヤの小刀とかヤタロウの鉤爪とか)って攻撃に使っても印や気力は
消費しない…んだよね?

ああいうやつで通常攻撃チクチク繰り返してたら省エネ的でいいんじゃないかと
一瞬思ったけど相手にレンジの長い大技でドカンとやられたら瞬殺か、まず。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:56:16 ID:bu6iCn/H
気力は式神降神し続けている限りジリジリ減っているのでは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:26:50 ID:LCSjp06V
スクウェアRPGのAP制みたいに
降神して一定時間経過で1ポイント、移動や回避で1ポイント、
印入力無しの攻撃で2ポイント、技使うと4〜6ポイント
必殺技で10ポイント
てな感じでさっ引かれていくのかもしれないな<気力

ところで「伏魔殿の中で式神や符を使うと通常より気力を消耗する」て設定
3クール目からどっかに消えたよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:16:43 ID:MK5+QhCE
>>889
31話ではまだ残ってたな。というかいつ伏魔殿に入ったんだっていうようなシーンが
多かったような…。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:40:06 ID:s/bsKdFr
もうヤクモやW宗家は気力のパラメーターがバカ高いって事にしとこうぜ
神流はなんかウツホパワーでズルしてる



ソーマやナズナやムツキやテルやヘルメット軍団は?
とか訊かないように。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:44:36 ID:epFn8hdS
伏魔殿への入り方って

・こっち側の鬼門(例えば爺ちゃんの社の中のアレ)から入るとすぐ目的のフィールド
(地流と闘神石取り合う話は大体このパターン、あと最終決戦の時)
・こっち(略)障子が宙に浮いてる不思議空間を鬼門のマークに乗ってエレベーターみたいに移動
(天流の封印があった伏魔殿へ行く時など)
・こっ(略)伏魔殿の入り口的な空間から更に奥へ
(地流の鬼門や名落への道など)

…となんだか回によってバラバラだけどこれはやっぱり
演出さんの解釈や絵コンテ上の尺の問題でそうなってるんだろうか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:55:41 ID:myZm15oH
>>892
1つ目は必然的にそうなる(闘神石がないフィールドは存在しない)として、
2つ目と3つ目はウツホ(神流も)が絡んでるからじゃない?
雅臣さんは結構思い通りに移動できてるみたいだし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:37:25 ID:ADqCkAnh
式神と契約する場合闘神機でも神繰機でも
最初は闘神士の節季に寄って契約する式神が決まるんだったかな
コミックは節季だったがアニメはどうだったか思い出せない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:18:57 ID:Mn8frZQd
節季で決定されるんじゃ、一体目と契約満了して次の機会にまた契約(ヤクモみたいに)
なんて場合でも同じ種族の式神としか契約できなくてなんとなくやりづらいと思う。
(漫画版だとルリとネネを姉妹で交換する形になってて結構無理なく為されていたけど
アニメの地流みたいに甘露族全部同時期に別々の人間が契約してる、みたいな場合は
困るだろうし)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:20:18 ID:Mn8frZQd
ごめん、「最初は」を見落としていた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:16:01 ID:DhR78ywl
最初の式神が節季で決まるとなると
ヤクモとリク(ヨウメイ)とユーマの誕生日はみんな秋分なのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:47:33 ID:FhfzmnyN
ユーマは設定されてないので知らんが
リクは魚座のO型とアニメ公式サイトで発表されとる
アニメの場合は闘神士の節季=対応式神とは限らない筈
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:12:19 ID:xaXZNJ4d
>>898
リクの誕生日って、1000年前から飛ばされて来た日なんじゃないか?
爺さんが本当の誕生日を知っているわけないし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:24:10 ID:G4B/AFSp
そもそも日本人が自分の誕生日を意識するようになったのは明治から後だしな
(それまではみんなお正月になると一歳年を取ったことになっていた)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:37:14 ID:Hk4oqukp
>>894
アニメと漫画で設定が違うんじゃなくて、闘神機と神操機で設定が違うんだとオモ。
闘神機だと節気で契約式神が決まるけど「神操機」だと端から節気は関係無いんじゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:40:31 ID:KMfBULgQ
保守代わりにどうでもいい疑問


38話の大降神ヤタロウってどうやって串刺し五重塔から脱出したんだろ?

ヤクモも「この結界からは逃れられん!」と自信満々に言っていたし
ブリュネが「手ごたえはあった」と言っていたからたぶんドリルが刺さるとこまでは
確実に行ったと思うんだが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:16:04 ID:IN2egevW
NEWSコンの時に、錦戸君がファンの手をひっぱりキスしました。
その動画がココにぁります。でもコレゎ全て違う掲示板に4箇所にコピペしなぃと見れません。
私ゎコレを見て驚きました。本当に見れました。損ゎなぃです。見てみて下さい。
http://fewhjf;woeoefjwop.com


904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:27:14 ID:IN2egevW
さぁー回ってきましたっ!
のメモを3〜10ヵ所に貼り付け、回してくださいW
これをやった貴方は絶対に夢や学校一のモテ仔になりますW
やんなかったら不幸が突撃しますもうここまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に両思いになれたり、
学校一のモテ仔になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり。
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人が居ます
だから回してね
失敗した人なんて居ません

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:30:45 ID:9SEnsb/u
>>902
同じく神流の犬のように二重契約かと。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:34:28 ID:e53I3B91
でも串刺し前でも後でも神操機だったよな<二重契約疑惑


ところでやっぱ一旦五角五重塔に入れられちゃったら外から神操機に戻そうとしても戻れないのかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:11:28 ID:JsNRW1xw
戻せるもんだったらマガホシだって回収できただろうよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:30:09 ID:4R/ghJwQ
ヤタロウはウツホさまの力で救出されんじゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:35:09 ID:XIoxHv2y
>>908
そんな感じの描写だったな>ウツホの介入
「手ごたえがあった」とかいう西洋龍に吹いた
そんなブリュネが好き…。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:50:09 ID:JsNRW1xw
>908
でもウツホの封印が解けるよりは時間的に前だったような気もする
(たぶんユーマがタイザン(地)を倒したのと同じくらい)

>手ごたえはあった
頭に相輪ドリルがちょっぴり刺さった三本脚カラスを想像して吹いた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:51:34 ID:rU1yTkbL
思えばあの辺から話の内容が3方面くらいの出来事を場面転換しながら同時に追ってく形式ばっかになって
毎週見てると話が見通しづらくなってたもんだった(DVDでまとめ見するとそうでもない)

とりあえずウツホ復活までのタイムスケジュールとしては

(夕方くらい〜夜)
リクとマサオミ、鬼門から恐山の四鬼門へ | ユーマ、ミカヅチに呼び出される | ヤクモ、伏魔殿深層部へ

(夜)
リクvsクレヤマ部長、コンゴウ撃破 | ユーマ飛行機で移動中 | ショウカク登場、交戦

(夜〜翌朝)
マサオミ裏切り、月の勾玉奪って去る | ユーマvsタイザン部長、オニシバ撃破 | 必殺技を出すもヤタロウ達逃走

リクとコゲンタorz中、テルとイソロク参上 | ユーマ長トラで移動中 | ヤクモ、多分徒歩で移動中

(翌日の夕方頃)
リクとユーマがミカヅチビルへ | ヤクモ、四大天の像の足元でマサオミと対峙

(夜)
リクとユーマ、ミカヅチ&イツムと交戦、撃破 | ヤクモとマサオミ交戦中→ウツホの封印が解けヤクモ吹っ飛ばされる

(更に翌日の夕方)
コゲンタとランゲツが神社の境内でドツキ合い | ヤクモ、神社の鬼門から転がり出てくる

たぶんこんなもんだと思うが(ちゃんと見返してないから多少ずれてはいるかも)
ヤクモは半日くらいどこ歩いてたんだ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:07:44 ID:WS1D5qca
そもそもユーマは何でミカヅチから帰りの分の飛行機の切符も出してもらってないんだ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:24:48 ID:C3i+JDdH
>>910
確かに封印が解ける前では有るけど、
それでもミカヅチとイツムに干渉して逆式を誘発させれてるし
ヤタロウの救出も有り得ると思う。まあ、アニメだs(ry
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:09:37 ID:qKSAckF+
>>912
式神消失に逆式の相乗効果か何かで疲労がピークに達してて、
普通の闘神士より長時間気絶してたとかじゃね?
他社員+ミズキはミカヅチ周りの事でてんてこ舞いだったとか…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:19:06 ID:5N0z9fVo
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば
100%、受かります。 貼らないと
落  ち  ま  す
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:23:59 ID:5N0z9fVo
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:58:18 ID:rU1yTkbL
>914
912のはタイザンを倒したあとに(行きは飛行機だったのに)帰りはヒッチハイクで帰った件についてじゃないだろうか
ミカヅチを倒したあとは飛鳥さん一家+ミズキで一緒に帰ったと思う
918912:2006/05/17(水) 09:34:10 ID:8RqCFigD
そうだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:12:31 ID:Wbbiw0tp
>917
そうだったか…読解力なくてスマソ。
確かにそれはおかしいな。同士討ちを狙うとかあっても意味ないし…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:46:43 ID:hG8nmPvZ
社長に呼び出されて「お前ちょっと九州まで行ってトチ狂った上司倒して来い」と言われたのだから
立派な社命であって、確かに行き帰りの交通費及び必要経費は支給されて然るべきだな。

帰る(任務を完遂する)時間が不確定で予約はできないにしても
飛び込みでチケットが取れる程度の何らかの手段は持たされているべき。
そこで事前に請求しないほど社会の常識に疎いユーマを次期会長に据えようなんて
やっぱミカヅチ様はおかしく(ry
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:08:34 ID:lJqJwZQZ
空に妖怪が溢れているあの状況で、飛行機を使うのは無謀じゃないか?
着陸場所が制限される上、離着陸時の無防備な状況で襲われたら目も
当てられない。

ヘリは航続距離の関係で九州からの移動に使うのは難しいかもしれない。

そう考えると、いざと言う時に式神戦にいつでも持ち込める地上移動は
かなり堅実な選択だと思うが・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:26:31 ID:NUebMaT4
タイザン倒したあとだとまだ溢れてないと思うけど<妖怪
それに行きは乗って行ったんだし…


つーか地流はアレだけ鬼門あっちこっちに開けてるのに
マサオミたちみたいな伏魔殿ショートカット使えないのかね?
アレあったらかなり経費削減できると思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:34:58 ID:93nfP5Vg
>>922
溢れてるだろ。
タイザンの所に向かう前ですら、大鬼門近辺で随分出ていたんだから。

通信手段が残っている、あるいは一切通信が通じなくなれば、かなり
やばい状況だってわかるし、九州にすら溢れていた可能性だってある。

最後の四大天が壊れた直後から、行き以上にまずい状況になってるのは
間違いない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:13:00 ID:BZOM1oVq
本スレで26話嫌いって言ったらアンチ扱いされたorz
あれって言っちゃいけなかったのか?俺は一陰陽ファンとして好き嫌いを言っただけなのにor2orz
925924:2006/05/19(金) 01:16:08 ID:BZOM1oVq
すまんミス
26⇒27
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:43:05 ID:K0h5/yKx
>>924-925
ご愁傷さん。
本スレでは何言われても気にしないほうが良いよ。
アンチとか腐女子扱いする奴は前々からの粘着荒らしだし、
普通の住民達はその程度で924をアンチとは思ってないはずだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:13:49 ID:lpg+YrDa
アンチスレという名の考証・ツッコミOKスレで思う存分思いのたけを叫んでいくがいい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:42:09 ID:S4S+qEYd
>>924
気にするな。俺も27話は好きな方。
ところで、夢の中でモモとリナだけじゃなくてリュージもちゃんといたのに
式神を呼ばせなかったのはわざとなんだろうか?それとも単なる置物扱いだったから?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:12:16 ID:lpg+YrDa
それよりもリクが夢の中であれほど具体的に「モモは自分のことを好き」と
自覚しているのに普段の態度がアレって言うのはちょっとひどくないか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:19:12 ID:RSu+yuhX
だからDQN主人公なんだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:43:13 ID:vr2iKT3J
正直、リクもスタッフも(そして視聴者も)リュージに対しては野菜とボート以外の印象がなくて
式神とどう絡めていいのか解らなかったんじゃないだろうか…


ところで昨日つられて27話見返したら
マサオミと薄暗い部屋でDVD鑑賞会やってる謎の人影(ていうかショウカク)の格好が
とんでもなくおかしいことに今更気が付いて吹いた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 08:41:49 ID:7FF4e+pW
>>931
絡められそうなホウシュンはもう先客がいるしな。

ショウカクのってあの普段の格好にニット着せたあれか?
最近キャプ見てショウカクとわかってから俺も変だと思った。
やっぱり神流雑魚3人組は現代の習慣に疎い設定なのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 10:22:30 ID:BoHq1qwT
そりゃ平安時代の人が現代のモードに詳しかったらおかしいけど…
順応性高すぎるマサオミもといガシンが異常。(子供だったからかな)

>とんでもなくおかしい格好
暗くて細部はわからないけど頭にタオルみたいの巻いてね?
半袖セーター風な上着の下がどう見ても着物ですありがとうございましたな感じで。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:48:15 ID:7FF4e+pW
>頭にタオル
それ多分ニット帽。それでもちぐはぐな格好である事には変わりはしないが。

一応映像見てる場所って伏魔殿の外だよな?
もし外ならあの場に居たショウカクは少なくとも伏魔殿の外に出しても
一般人に害を加えたり変な目で見られる心配がなかったってことか?
(現代慣れしてない神流組の中でという意味で)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:08:12 ID:BoHq1qwT
いんにゃ、後ろから映ってるカット見ると結び目あるよ<頭のやつ
あと腰の辺りに帯かベルトみたいなのが巻いてある。

あの時点だと
・サメの人はヤクモに倒されたばかり
・白クマの人は元気だけど大柄で目立ちそう
的な消去法での人選だったんじゃないかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:21:14 ID:BoHq1qwT
とりあえず言うだけなのもなんなのでキャプ探してみた。

ttp://moe2.homelinux.net/src/200605/20060521650265.jpg
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:45:32 ID:7FF4e+pW
>935-936
乙。確かに結び目があるな…ってことはバンダナか?
着物の上からセーターでバンダナという格好のショウカクに
タイザンもガシンも変に思わないのが不思議だが、表立って行動しないから
どうでもいいとかそんな理由だろうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:10:41 ID:ML14zqg7
>>936
ちなみにこれ何話?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:24:25 ID:BoHq1qwT
>938
27話。
世間ではネネのはいてないやリナの大降神に話題騒然だった回。

>937
1:もはやどこから突っ込んでいいかわからなかった
2:内心大爆笑していたが仲間としての礼儀でそしらぬフリ
3:かつて自分たちも通った道だったので何も言えない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:07:25 ID:ab41Z9rW
そういや936の画像で今さらながらに気がついたけど、
昔の人だからマゲ結う分髪の毛だいぶ長いんだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:34:22 ID:zcWiwhpV
ところで次スレっていくつで立てる? 進行遅いから970くらい?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:46:12 ID:Sw7RNtGm
980でもいいぐらいかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:02:00 ID:zcWiwhpV
980だと次スレのアナウンスを住人がちゃんと見る前に落ちたり埋まったりするかも

あと、次も「アンチスレ」でいいんだよな便宜上
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:37:54 ID:7FPV093w
いいんじゃね?変に名前変えたら荒れそうだし
もし変えるとしたら考察スレとか?とにかく波風立てない程度で


後半しか見たことなくて最近前半を見た。
アンチスレ(ここ)でもわりと「前半は(前半だけ見れば)後半にも期待できる出来」とか
「割と面白い」とか言われてたのでちょっと期待して見たがなんかそんなに変わんなかったような。

前半もわりとぐだぐだな部分多いね。とにかく要らない部分が多くて話の展開が遅いので苛々する。
展開としてはむしろ後半の方が早い。

まあ展開が早いからといって筋が通っているとは限らなかったわけだが。
たるいが矛盾は出ない前半と進みは速いが矛盾だらけな後半…究極の選択って感じ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:25:14 ID:8wUwqShr
後半はマサオミやタイザン辺りの事情を詰め込み過ぎて急ぎ足になった感があるな。
その時はミカヅチがラスボス扱いになってるからってのもあるんだろうが、
もう少し展開してもよかったかと。神流サイドの話が断片でしかでないのはちょっと・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:32:27 ID:Mo3/X2Js
しかも神流の人たち
言ってることが発言者や場面によってコロコロ変わるよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:09:12 ID:8wUwqShr
天流と地流の宗家に対する態度も大きく違うな。
タイザンとマサオミの干渉する宗家が逆だったら、
ユーマが地流宗家と最初からわかっていたらとかで話の流れは変わるかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:25:41 ID:r7iMHu8b
>>947
ユーマへ個人的にアプローチかけたら、マサオミの猿芝居
なんて、ランゲツに一発で看破されるんじゃないか?

ランゲツはユーマをきちんとたしなめる事が出来るし、「気に
喰わない」とクダを巻くだけのコゲンタと違って、マサオミの
悪事に振り回されないように守り通すと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:32:34 ID:Mo3/X2Js
というか、ハヤテの素性を知った時の台詞などから察するに
マサオミは地流を特に嫌ってるっぽいから
(というか天流への恨みはヨウメイ両親にお世話になった分で緩和されてるだけかも)
地流に芝居でも近付いたり出来ないと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:31:45 ID:5vZcAD8t
結局、そういう危険から宗家筋を守るためにも地流は影の宗家を立て続けてたんだろうな。

飛鳥父の台詞で「千二百年前と同じ過ちを〜」というのがあったから、
地流宗家の家系はかつて自分たちがウツホや里の住人に対して行った悪事を自覚してたし
代々黒いドライブと一緒に真実を伝えてきたんだろう。
ミカヅチがどこまで知ってたかはイマイチ明らかにされなかったが。
(リクに対して話した内容は幾分かブラフ混じりだろうし)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:11:35 ID:bzgFMuQt
設定資料集がもしあれば大変なことになってないか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:07:54 ID:HpuVcnOa
編集する人が大変そうだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:19:25 ID:VbD34uWU
出たら出たで買うだろうな。
結構厚みがあって値段も高そうだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:19:13 ID:iH+dhkv3
そして新声社並みに誤字だらけだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:41:14 ID:45ulM4K4
そこはケイブンシャ並みと言ってほしかった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:42:43 ID:ftZPImE0
矛盾だらけよりマシだろ。某SRPG制作者みたいに
ご都合マジック連発も困るけど・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:24:00 ID:PsqZLwFu
しかしシリーズ構成が変わる前と変わった後のストーリーを繋げてみると
結構矛盾というか回収してない伏線が……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 19:34:58 ID:C6lSIwUC
シリーズ構成が変わった節目がいまいちわかんねーんだが。30話くらい?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:58:48 ID:A0B7QOwp
2クールと3クールの境目くらいじゃね?
実際はもっと前から交代してたかもしれないけど、それがはっきりと
具体的に表に出たのが例の27話で。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 14:50:57 ID:r3DPefif
サロンのロボットアニメスレでちょっとだけタイザンの話が出てたんで
ついDVD見返してみた

初登場〜3クール終了までは女装してたりとか「私を利用しておいて捨てる気ですか!?」とか
なにこのオカマ、って思ってたけど
4クールに入ってからなんか普通にカッコよくなってたんでワロタ
まさかあんなに男前な最期を迎えるようなキャラだとは思ってなかったなあ

その後の最終回での扱いの酷さもさすがに予想してなかったが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:11:16 ID:X4OCijjH
なんとなく保守


ところでタイザンって最終回での記憶の飛び方からするに
ウツホの里に来る前からオニシバと契約してたっぽいけど、
vsマサオミの時に言ってた「都では多くの人を殺めて…」ってのは
オニシバを使って殺った訳じゃないんだよな勿論(使ったら奈落に落ちちゃうし)。

あんな風体(里に来たころの)でいてけっこう武闘派だったのだろうか…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:29:50 ID:As5fA/rP
タイザンが直接手を下して殺したんじゃなくて、陰謀や策に陥れて殺したんジャマイカ?
都では相当、騙したり騙されたりしてたみたいだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:06:25 ID:mushTXa4
まあ、飲食物に一服盛るとか毒を塗った刃物でちょっと傷つけるとか
回りくどい手使えば女子供でも人は殺せるな

回想シーンでガシン達に弓矢を教えてたから武芸は一通り出来たんだろうけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:30:47 ID:xfoEFWcl
タアイザンけっこう力ありそうだがなぁ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:08:04 ID:reu5ofC6
大人になってからだと結構体付きガッシリしてるよな。
四鬼門開く儀式の時、女装してるのに手が普通にごつくてうっかり笑った憶えがある。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:39:03 ID:bcF5so6x
漫画版バンナイ萌え
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 13:51:23 ID:GtgjQLUU
うむ、アレはなんか可愛かった
しかしそれはむしろこっち向き

陰陽大戦記 ハァハァ スレ! 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1113976651/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:21:38 ID:kW3XKv4m
無事復活
陰陽大戦記のコゲンタに萌えるスレPart2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1149861658/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:02:27 ID:J5SL1RP5
そろそろ次スレか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:32:29 ID:G7zuCQKu
980か990でよくね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:06:45 ID:Z9QsheS2
ume
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:07:37 ID:Z9QsheS2
ume
973名無しさん@お腹いっぱい。
>964
一週間も前のにレスもなんだが
「ア」って入ってるだけで随分とマヌーだな