R.O.D-THE TV- 80枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■「R.O.D -READ OR DIE-」
■「R.O.D-THE TV-」

ドラマCD「R.O.D -THE CD-」 発売中
NOVEL 「R.O.D -READ OR DIE-」 第10巻 発売中

Sony公式 ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

R.O.D-THE TV- 79枚目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117601524/

AT-Xより2005年9月14日(水)スタート
毎週水曜11:30/22:30 毎週土曜16:30/27:30
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:52:10 ID:ngMpgkJQ
R.O.Die 菫川ねねね誘拐事件。(小説、漫画1巻)
  |   ねねね、読子・リードマンと出会う
  |   ↓
  | 小説1、2、3、7巻、 ドラマCDのような日常
  ↓   ↓          ↓         ↓ 
  R.O.Die OVA全3巻     小説4巻以降  漫画2巻以降
  ↓
  4年後             R.O.Dream 漫画1巻〜
  |                ↓ ↑直前?
  ↓                ↓
  R.O.D-THE TV- 菫川ねねね香港サイン会襲撃事件(TV第1話)
  |    ねねね、紙使い三姉妹と出会う。
  ↓    紆余曲折あって大英図書館の野望を阻止
  R.O.D-THE CD
       その後の日常(ジョーカー復活)

  OVA…TVの世界観はこれを継承しています。主人公は読子で、ねねねは名前
      のみ登場、三姉妹はいません。
  小説…OVAやTVと設定が少し違う。読子とねねねの出会いが書かれています。
  ドラマCD…OVA版の日常。ねねねの声優が違うので注意。
  READ OR DIE(漫画)…主人公は読子だが独自の展開。
  READ OR DREAM(漫画)…三姉妹の自堕落な生活が描かれてます。 これもパ
                   ラレルワールド化(久ちゃん出てる)

 ◇-THE TV-以前のつながりに興味のある方は文庫の1、2、3、7巻とOVAをおすすめします。
  http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/indexmedia.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:54:29 ID:ngMpgkJQ
■COMICS 「R.O.D -READ OR DREAM-」 第4巻(完結) 8月19日発売予定
 B6判 予価620円
 原作/倉田英之作画/綾永らん  集英社 ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ
 ttp://ultra.shueisha.co.jp/0comics/AutherLists/RanAyanga_comics.html

■NOVEL 「R.O.D -READ OR DIE-」  第10巻 最新刊発売中
 倉田英之 スタジオオルフェ/ イラスト/羽音たらく/本体495円+税
 7ヶ月の沈黙を破り、読子登場!
 ttp://dash.shueisha.co.jp/whatnew/-rod/index.html

■R.O.D -THE TV- ORIGINAL SOUND TRACK
 発売:2004年3月24日発売 / 予価:¥3500(税抜) / 品番:SVWC-7192〜7193
 音楽:岩崎琢 / TVシリーズBGM全曲収録/ CD2枚組(レーベルゲートCD2)
 初回仕様:ねねねの部屋のあの写真のステッカー封入
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/indextv5.html

■R.O.D -THE CD-僕の中学校は戦場だった。
 脚本:倉田英之 監督:舛成孝二
 ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/indextv5.html

■オープニング
 『R.O.D』 YKZ(Sony Music Japan International Inc.)
 作曲・編曲…田中 秀基
 アルバム収録:EXPECT THE UNEXPECTED / YKZ / SICL-70 / 発売中 / \2,141

■エンディング
 『Moments in The Sun』  kazami with HOME GROWN(SME Records)
 作詞…kazami / 作曲…藤本 和則 / 編曲…TANCO
 発売中 / SECL-28 / シングル / \1,020  / (CCCD)
 ☆初回版は「R.O.D -THE TV-」の絵柄のスペシャルステッカー付き!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:55:40 ID:ngMpgkJQ
■サブタイトル(判明分)+元ネタ (その1)

第 1話「紙は舞い降りた」         :ジャック・ヒギンズの冒険小説「鷲は舞い降りた」
第 2話「ダメ人間ども集まれ」     :手塚治虫の漫画「人間ども集まれ!」
第 3話「神保町で逢いましょう」 .     :歌謡曲「有楽町で逢いましょう」
第 4話「中1コース」.              :学習研究社発行の雑誌
第 5話「やつらは騒いでいる」       :ロバート・マキャモンのホラー小説「やつらは渇いている」
第 6話「ライトスタッフ」.           :トム・ウルフの宇宙開発ドキュメンタリー、映画化もされている
第 7話「藪の中」                 :芥川龍之介の同題小説
第 8話「夜に惑わされて」        :麻宮騎亜「コンパイラ」MUSIC CLIP「夜に目覚めて」、
.....                      :横溝正史の「夜歩く」
.....                      :藤田和日郎の短編「夜に散歩しないかね」 他からのイメージ
第 9話「闇の奥」                 :ジョセフ・コンラッドの同題小説で「地獄の黙示録」の原作
第10話「クリスマス・キャロル」.      :チャールズ・ディケンズの同題小説
第11話「さよならにっぽん」.         :大友克洋の同題まんが
第12話「紙々の黄昏」          :ワグナーの歌劇ニーベルンゲンの指輪より第三幕「神々の黄昏」
第13話「続・紙々の黄昏」          :(同上)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:56:35 ID:ngMpgkJQ
■サブタイトル(判明分)+元ネタ (その2)

第14話「紙葉の森」            :マーク・Z・ダニエレブスキーの小説「紙葉の家」
第15話「仄暗き地の底で」        :鈴木光司のホラー小説「仄暗い水の底から」。映画「仄暗い水の底から」
第16話「華氏四五一」          :レイ・ブラッドベリのSF小説「華氏451度」。原作の映画「華氏451」
第17話「スイートホーム」          :遠藤淑子の少女漫画「スイートホーム」(白泉社刊)
第18話「告白」                :かわぐちかいじ×福本伸行の漫画「告白 CONFESSION」講談社刊
第19話「家族ゲーム」.           :本間洋平「家族ゲーム」。松田優作出演の映画が有名
第20話「悲しみよこんにちは」       :フランソア−ズ・サガンの同題小説
第21話「D.O.D -DREAM OR DIE-」   :沢井鯨のアジアンミステリー小説「D.O.D -DICE OR DIE-」小学館
第22話「奪取」                :真保裕一の同題ミステリー小説「奪取」講談社刊
第23話「嘘、そして沈黙」          :ミステリー作家、デイヴィッド・マーティン『嘘、そして沈黙』- Lie to Me-
第24話「君が僕を知ってる」.         :RCサクセションのラブソング「君が僕を知ってる」 、ねねねのデビュー作
第25話「たいした問題じゃない」.      :速星七生の漫画「たいした問題じゃない」朝日ソノラマ刊 <絶版>
第26話「それから」            :夏目漱石「それから」、同題原作、松田優作主演、森田芳光 監督で映画化
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:00:23 ID:ngMpgkJQ
■スカパー先行用の過去ログ、DVD用の過去ログのこれより古いものは過去ログ置き場にあります
★R.O.D 過去ログ置き場
ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
ttp://oownhoj.hp.infoseek.co.jp/2ch/rodthetv.html

★関連スレ
[ライトノベル]
倉田英之5th R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117715955/

[アニメサロン] 萌えスレ
 R.O.Dの菫川ねねね先生がエロカワイイんだけど
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1092241958/
 R.O.Dのミシェールたんはエロカワイイな
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1090689263/
 【長身乙女】R.O.Dのマギーに萌えるスレ 3
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1096766969/
 【ピコーロ】R.O.Dのアニタンはエロカワイイ【大魔王】
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1087407670/

[エロパロ]
 R.O.D -ERO OF WRITE-
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1101662948/

[顔文字]
R.O.D -THE AA- 3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1113752339/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:14:38 ID:jS6FkOFo
>>6訂正
アニキャラ個別

R.O.Dの菫川ねねね先生がエロカワイイんだけど
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1092241958/
R.O.Dのミシェールたんはエロカワイイな
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1090689263/
【長身乙女】R.O.Dのマギーに萌えるスレ 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1096766969/
【ピコーロ】R.O.Dのアニタンはエロカワイイ【大魔王】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1087407670/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:20:37 ID:ngMpgkJQ
>>7
そうか、萌えスレはアニキャラ個別になったんだな。
スマン。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:38:40 ID:O1125IGE
三姉妹から
>>1さんお疲れ様〜!」



     /:/':::::::::::::::::::::::::::-‐:''´ ̄ ̄´::/         ,. -―‐- .   )         j´  _, r、   \   `ー 、 \
   ,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j     {ヽ.___,. :'´: : ;. -‐、: : : :`ー':ノイ        ,イ    い_;ゝ    ',:.    ヽ ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,   、__ゝ: : : : : : :./: : : : : : : : : : :ヽく       .r'  、  i´  ノ    .j::     } i
 イ: : .::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::/:/   ヽ./ : : : : : :,': :: : : :/: :::: : : : : ヽ',      !   ::}  |.__{    .:人:..    j  l
/:.:::::/. .:::::; .:. .:イ:ハ:::. . .:.:::. . : ヽ:::::/     /: / : : : :/{ ::|: : : i: :::ヘ:::.: : : : :_フィ    !  .ノ  :! __ヽ  r' ,=.-:、   ハ |
i::/::/::::::::://:/:::/ リ lト::. ::、:::、::ヽ:::Y_      {: :i: : ::/:/-ヽ:l::. ::::!: :{-‐ヽ: }::. : ト‐'     !   .://'_ `ヽ.}、(●)ヽ:. i-、、 l
|ハ::i::/::::::i::lム:/-/‐ ヽ\|ヘ::ヽ::i::::}‐ヽ      、!: ::::{::!,,==、\::::{ヽ:!,==、}:ハ::: :|:}      、 { :::ハ'(●),ー'′    .}:: t.´ハ.|
 !:ハ::::::i|ヽ (●),  、(●)、Vヘ;}リ         t ::::|  (●), `ー 、(●) 、!::::ハ__,     } ヽ ::::{ ´,,ノ(、_, )ヽ、,,. ,' : Yi: l:|
 |!:::ヽ::ト.    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   ハイ/        ノ: ヽ:ヽ、   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /イ:: :ーイ   〈 .:::ー'::ヘ  `-=ニ=- '  /  ノ:::l: l.!
 ハ::::ヽ::\  `-=ニ=- '   j:::ハ        `ー‐{ :`ート  `-=ニ=- '   r':i::::r-‐'     ∨ ::::::v\ `ニニ´  ,{  f‐':::::!:U
 _ノ:::ヽ:::__ゝ   `ニニ´   イ}/           ィ 、__:ヽ.  `ニニ´  ィj:::ノ;.-‐、      t .::イ::Y:::`iー-‐'"´ ヽ:::. }:::::::l.|
 フ:::::::::::::ゝ\     /:{ ′              ヽ::`ヽ. ヽ ' イノノ'/´⌒v         :{lノ):<!   __(ー':::ノ_:::::::::l.
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 22:05:15 ID:Sk9jVOXS
ぬぬぬ乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:12:46 ID:aJpXpdps
             . -─-- 、
        .ィ r'        ヽ
       〈 ‘く     __ . --ゝ ._    ト、
_     〈ヽ __` ̄´        `ヽ.ノ_ノイ
    ̄ ̄¨フ¨´    / ̄`ヽ       ぐ^Y´ ̄`ヽ
     /  .  '´ /          ,    〔       ヽ
    /  /// /_  /    // i     ー'、      }
   {  / / / ハ `/   / 〃 i  !     ヽ、 ,ィ  !
    ヽl { i  ハ心{  ,イ ,ハ厂!ヽl! | ,    、 こノ ノ
ヽ     { ヽ.{ヽ.{ / ハ、 { ヽ! ,.=.、},ノl l/     ヽ勺´
 ヽ / 込 ヽ} { リ \!   ´ 、ノヽ/イ        ! ヽ
  / /   メ /`  ¨,      { ; 〉イ    }  /l   |
/ /、  / ハ    ト ._,   ` ー-'/   } / /! l _,!
 /  ヽ /  i´\  !   }    、_ノ   _/イ,.イ ! ´l      >>1
,/   r ´!__j 戈\ヽ ノ __  `フ  ̄、_,ノ } } l  l
    ヽ  _,. ‐'´ l ̄]T[ ̄¨ ー-戎ィイメノフノノl  !  ヽ
     У   , └-7∠^_     `> ´     |  !ヽ  ヽ
     /    / >。^゚  / `丶、 〈      |  | ヽ/
   /    /''´      i   ,. -、`ヾ.       |  |
   \  /       、 ! /    \ }     L._ !
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:31:56 ID:qeHZH3iK
ttp://www.style.fm/as/13_special/13_special_img/mini_050804a.jpg
この写真見てからRODキャラに萌えられなくなった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:37:30 ID:PiHf/kcR
まだまだだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:47:12 ID:X1JU1l0d
あげ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:48:37 ID:Uvu6YeR8
さげ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:03:51 ID:cnh/TCst
>>12
青いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:56:41 ID:s6lwYf2b
かえるくんだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:25:31 ID:hMiRbdgk
こないだ信長の野望やってたら、鮭延って武将が出てた。
由緒正しい名字なのね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:28:44 ID:hMiRbdgk
どうでもいいけど、DVDのコメンタリー最初聞いたとき、
「ウェンディ・イアハート役の鮭延未可です!」って元気よく挨拶かますとこ、

「ウェンディ・イアハート役のシェケナベイベー未可です!」

って聞こえたのは俺だけ?
いや、鮭延って耳慣れない名字でさ…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:34:29 ID:WwVmTyGy
>>19
あぁ、それ。
ウェンディの声を内田裕也がやった、幻のシークレットバージョンDVDだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:24:11 ID:Ib9h4NUD
昨日の匿名係長で萌え死んだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:58:38 ID:zqRWf7f/
>>21
俺漏れもノシ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:57:12 ID:06G13dhp
なんでこのアニメ、黒い輪郭線が、かすれまくってるの?

見ていて、すんごい気になるんだけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:01:16 ID:3yhSZ0Bq
>>23
ヒント:かすれ目
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:10:43 ID:ye9bzBEk
★★R.O.D(特に16話以降)を京アニが作り直せ!★★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123493725/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:55:20 ID:06G13dhp
>>24
エーッ

>>25
作画の問題じゃないのですが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:00:01 ID:amnA2jPp
学園シーンは全て止めて欲しい。
あの辺が一番つまらなかった。

まあ中盤だからとガマンしていたが。
RODのいみないやん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:07:19 ID:3yhSZ0Bq
>>27
久ちゃんの出番が無くなるから却下。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:41:11 ID:5U9/uOcR
むしろ学園&駄目人間路線で走って欲しかったんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:56:57 ID:dmPKVoMA
3姉妹+ねねねのダラダラ生活はR.O.Dに欠かせないと思いますです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:01:53 ID:rYGEIfit
まぁ、学園がなかったらパンチラ戦闘も………いらないな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:02:04 ID:ihZbNHKF
学園編あたりまではまだセーフ
倉田タイマー起動はその後
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:27:42 ID:bzFlb/4N
紙使いは読子だけでいいと思っていた頃が懐かしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:02:31 ID:zj3Kejer
一話と二話という両極の最高傑作が入ってるDVD一巻は人類の遺産だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:01:16 ID:1pnGmnsp
実はDVDは1〜5巻しか買ってない。
6〜9巻はコメンタリ聞いたら、DVDをかち割りそうな気がしてな・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:08:38 ID:RXQ+b5iX
俺みたいに全部ダウンロードしろやこのヒキコモリが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:42:47 ID:1pnGmnsp
インターネット視聴でコメンタリーも売ってるところあるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:47:05 ID:zj3Kejer
作曲家岩崎の「見たこと無い」とかコメンタリーは後半の方が面白かったよ。
マギー役の人もおとなしくなってたし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 04:54:20 ID:gOwdRHE1
AT-Xで9月14日から放送age
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:13:04 ID:1pnGmnsp
そ、それはコメンタリーのためだけにDVDを買えと・・・。

本編のアニメはあんまりどうでもよくて、
特典のスタッフの座談会のために是が非でも買うべきな
ストラトスフォー・アドバンスの3巻じゃないんだからさ・・・。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:55:23 ID:ihZbNHKF
「あんまりどうでもよい」っていう日本語は初めて聞いたな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:16:58 ID:8luIb4x0
北米盤で全部見たけど後半はおもんなかった…

叡智の象徴として重要なのは物体としての本ではなくて
その中の情報だけのはずなんだけど
そのへんを混同しちゃってるのはなんか白けた
まあわかっててわざとやってるんだろうけど
その意図はスベってると思った

ジェントル面が復活するのにロンドンが19世紀に退行するのも意味不明だったし
途中あれだけ三姉妹や読子の動向を監視してるくせに
最後のあたりであの連中があんなに堂々とイギリスに向かってくるのは止めないし
余裕ぶっこいて講釈垂れた割にはあっさりジュニア奪回されて簡単に失敗するし
大英図書館も結局何したかったんだかわけわかんね

やっぱり学園+ダメ人間+時々アクションで止めときゃよかったのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:58:32 ID:8luIb4x0
あと三姉妹の記憶が捏造だったってショック受けてる下りも
あんな変な能力持った人間が都合良く出会ったことに関して
アニタはともかく上二人はあれだけ本読むくせに
一度も疑問に感じたことがなかったんかいとツッコんでしもた
出会ったきっかけからして読仙社の仕込みで作為がプンプン漂ってたのに
そのへんのご都合主義っぷりは所詮ライトノベルだなと思った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:48:27 ID:O5sK8q1j
そして俺は「夏だなあ」と思った。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:50:05 ID:SlLJAVoO
>>42
ソフトウエアとしての本はヴィジュアル的に表現しづらいので、映像表現としては
仕方がなかったのでは?
重要なのはやはりその内容であるということは、

被験体に『インストール』するという表現や
ただ所有するだけでは、本を活用できないこと(『鍵』の存在)
などで表現していると思っています。

なぜ19世紀なのか?については、おそらく大英帝国華やかなりし頃まで
時代を遡って(ちょうどその頃からジェントルメンのカラダが衰弱した)
歴史をやり直すことで、ジェントルメンの手を離れた『世界』を再び取り戻そう
としたのではないでしょうか?

>三姉妹や読子の動向を監視してるくせに
そこは確かにその通りですが、容量いっぱいのデカイ仕事をしているとき
なので、小人の画策までは手が回らなかったのでは?
本を持っている読子が、身内同然のねねねにいつか接触してくるだろう
と思って監視をしていたという説明もありましたしね。

三姉妹の記憶についてですが、逆に、だからこそショックを受けたのでは?
少なくともアニタは思っていたと考えます。
あまりにもご都合主義にすぎると、だから、彼女のなかでそれは『奇跡』という
信仰に変わっていったのでしょう。そうでなければ説明がつきませんからね。
だから、さも事実のようにジョカーが嘘を述べたてたとき、彼女は簡単に
壊れてしまったのではないでしょうか?
以上、長文スマソ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:02:55 ID:q/9yaOMa
廃人のジョーカーはともかく、共犯のウェンディが国際的犯罪者として処罰されないのが不思議
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:07:18 ID:SlLJAVoO
されてんじゃないんすかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:45:30 ID:8luIb4x0
>>45
> ソフトウエアとしての本はヴィジュアル的に表現しづらいので、映像表現としては仕方がなかった

まあそれはわかるんだけど
でもそうすると土壇場になって
「ジェントル面の叡智は本に収まりきらなくて大気中に拡散してる」
とか言い出したら台無しじゃんと思う
それじゃあ最初から本の形にする意味なんて大してなかったんじゃないの?と思ってしまった

英国華やかなりし時代に回帰するというのはまだいいけど恐竜やUFOは脈絡なさ杉
あとインストールの絵面がマトリックス丸出しなのは
ちょうどそういう時期のアニメだったとは言えちょっと萎えた

記憶についてアニタがショックを受けるのはわかるんだけど
ミシェールやマギーも一緒になってショック受けてるのはやっぱりちょっとどうか
あいつらは少なくともこの関係が誰かの仕込みだって可能性くらいは想定してたからこそ
殊更に「姉妹」にこだわってたと思ってたんだが
そうでなかったとしたら前半の姉妹関係の描写がすごい薄っぺらな印象に落ちてしまう

後半はどうも全体的に思いつきの絵面を出すために話をこじつけてる感が強くなってしまったのは残念

ひさちゃんが最終回も可愛かったのだけは大変よかったが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:57:49 ID:hE4uvFO1
長文うざいな。そこまでムキになるならもう虜じゃねーかぁ。

軽く生きろや
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:35:39 ID:hp4CUnCu
>>38
マー姉の人、2巻以外にも出てんのか
聞いてみたくなったけど本編はあんまり見たくないしな(´・ω・`) 
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:13:15 ID:8gz/l+Ky
>恐竜やUFOは脈絡なさ杉

あれはおじいちゃんぼけちゃって歴史と
昔読んだロストワールドや宇宙戦争がごっちゃになっちゃってるんだハハハって
説明無しでも解ると思うんだが……小学校の図書室に行かな杉。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:16:06 ID:gOwdRHE1
>>51
あれは、偉人のもつ特殊能力じゃなかったけ?
OVAの平賀源内やファーブルたちのような偉人としてコナン・ドイルやH.G.ウェルズがいて、
彼らの能力だったと思うけど

ロンドンの場面の一案として、彼らと読子達がバトルを繰り広げるというのがあったはず
実際にはいろいろと事情があって不採用になって、結局彼らは脳だけ出演だった
ソースはコメンタリだったかな?別のところかもしれん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:34:30 ID:egOFClwl
>ロンドンの場面の一案として、彼らと読子達がバトルを繰り広げるというのがあったはず
そのほうが盛り上がったのにね。。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:25:49 ID:AjSsW8De
その場面見たかったねえ
5535:2005/08/09(火) 17:46:03 ID:1pnGmnsp
寝て起きたらPCのHDDに6〜9巻のDVDが入ってた。

8巻冒頭で、フジ打ち切り記念! って言ってたね。
最初から20話分の枠しかなかった、という噂は嘘だったんだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:59:45 ID:ihZbNHKF
>>51
宇宙戦争とかロストワールドは関係ないだろ。
要は何で突然現実と小説がごっちゃになったかってのが意味不明って事。
まともな教育受けなさ杉
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:08:06 ID:OhVDiyc5
それが倉田クオリティ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:10:17 ID:8luIb4x0
ドイルやウェルズとのバトル案が不採用になったんなら
その時点でUFOその他もオミットするべきだったなあ
結局昔のロンドン市街をロボットや恐竜が闊歩する絵が出したかっただけじゃん…

情報がどんなに抽象化されてもやっぱり
手に取れる具体としての本が好きなんだってところが表現したいのはわかるし
そういうこだわりは面白いなあとは思うんだが(共感はせんけど)
それをやるならこんな筋立てじゃなくても別にいいんじゃないかと思ったし
むしろこんな話でない方がよかったかもしれん

かみちゅでもそうだが変にスケール感出そうとすると
ボロが出るからやめた方がいいんじゃないかなこの作家は
前半のエピソードの生活描写はすごくよかっただけに余計そう思う
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:16:32 ID:ihZbNHKF
まぁUFOとか恐竜が出てきても、どうせ原理不明の「仙術」とかいう概念があるんだから
どーでもいいんだが、

「街自体の過去を再生してるんだわ」

って台詞が意味不明。
何か理由を説明したかったんだろうが最早支離滅裂。
もう長丁場で倉田の脳がどうにかなったとしか思えん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:53:21 ID:1pnGmnsp
そもそも黒田のアシスタントなんだから、あんまり要求してはいけない。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:53:40 ID:mhCSBiPo
なんで急にこんな流れに?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:37:27 ID:m+Txqwo3
ID:8luIb4x0みたいな感想は、もう散々読み飽きた。

もっと目新しい事を言え。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:38:23 ID:1pnGmnsp
倉田さん脚本の放送中の作品、

かみちゅ
ガン×ソード

どちらも顔から火が出るくらい馬鹿馬鹿しい脚本だが、
それを堂々と書いて、商業レベルで成り立たせる手腕は凄いな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:52:25 ID:671q1o9d
羽音たらくの絵が決定づけているのであって、くらやんの本でみているわけでは・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:19:31 ID:Nr6apFwJ
こんな事言うと叩かれるかもしれないが、
一定の評価がある作家って、見た目にも知性が感じられるって言うか、
容姿も知的っていうか、そう言うところあると思うんだ。

倉田の場合、そういうのが皆無というか。
「文化人」としては絶対TVに出られないけど、犯罪者としてはバリバリ出演しそうっていうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:44:55 ID:OhVDiyc5
絵描きだと「コイツがあの絵を描いているのか!?」という事態は
珍しくないけどな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:45:33 ID:EGpXomU+
倉田が文化人かどうかは知らんが 林真理子でも・・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:51:04 ID:8CL7wkCR
いったいラノベ作家に何を期待してるんだ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:17:39 ID:dB115qIF
オチが酷かった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:20:17 ID:yuZsYSw+
ダラダラした日常シーンとか学園編の日常は良かったんだが
終始まったりものを書く気は無いんだろうかこの人
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:26:54 ID:FuOJCCy8
>>70
マンガ版のドリームではなんとかやってたぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:29:49 ID:9lh6sSwl
漫画版のスレ、そろそろ復活させて。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:36:56 ID:TZgbSx+D
>>72
漫画は終わっただろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:42:06 ID:h3zV1y55
>>72
というか、またスレが汚れるのも見たくないし、73氏の言うとおりだし、
4巻発売というタイミングがあるけど、漫画板に立てていいのかな?
懐かし漫画板って、どういう条件でスレ立てれるんだっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:45:31 ID:FuOJCCy8
おそらくこのスレも見てるだろうからあの馬鹿はまた付いてくるだろうな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:50:28 ID:w4QR4vgo
>>75
アフォはもうレスしなくていいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:23:26 ID:extBCaVc
>>70
かみちゅ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:24:24 ID:extBCaVc
>>70
始終まったりものを作ると、
何か起こると思って見てたのに何も起きなかった、糞アニメだ!
って騒ぐお子様が大勢いるから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:08:04 ID:BXK7p9TN
ダラダラした話もこの人の場合2〜3話で息切れするんだよ
いいなと思わせる雰囲気を持続させられない
アクション編がだんだん腰砕けになるのとその点では共通してる
やっぱしスポット的なアイディアしかないから流れを作れないんじゃないかと
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:11:56 ID:extBCaVc
黒田さんのシリーズ構成のもとで、各話担当の脚本のレベルの人なのか・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:55:22 ID:NGIsXCwz
まったりものは心に残らない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 04:08:16 ID:jVhjbimO
確かになぁ。前半のマターリのりだけでやられたら
こんなに気に入りはしなかっただろう・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 05:36:50 ID:extBCaVc
5話くらいまで見て、神アニメだと思ってDVDを買いはじめたものの、
途中で醒めてしまって、買うのをやめたけど、
それでも買った巻はよくできているので、手放さずにいるぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:32:43 ID:q5nCVaf8
俺は逆にダラダラぬるぽな学園話が好きだなあ
バトルものとかはイラン だって倉田が書くバトルってつまんねえんだもん
ま、好みは人それぞれだな
85倉田英之:2005/08/10(水) 12:55:20 ID:OHDP9OPE
だ ま っ て 俺 に つ い て こ い
86舛成孝二:2005/08/10(水) 12:58:17 ID:H3s7Y/E4
英之くんステキ!!
87斎藤千和:2005/08/10(水) 15:04:58 ID:P7AUvVBE
>>85
生きてますか?
88菊地祥子:2005/08/10(水) 16:16:30 ID:mUbKuq7s
>>88
今何してるんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:27:02 ID:OHDP9OPE
             倉 田
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、  祥 子  /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | 仕事くれないと
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、 性癖バラしますよ
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
        :    ヽ_     丿
90倉田英之:2005/08/10(水) 21:01:42 ID:extBCaVc
いやぁべつに性癖はコメンタリーでバラしちゃってるから今さらねぇ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:26:55 ID:SH0Tg9pM
>>88
寿司おごるからアヒンアヒン言わさせてくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:27:30 ID:extBCaVc
>>91
素でミシェールな性格だから、セクースなんて事態にはならないぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:46:21 ID:OHDP9OPE
菊地祥子

所属 81プロデュース
生年月日 1970年7月24日
血液型 O型
身長/体重 162cm
出身地 岩手県
趣味/特技 夢占い、釣り/オカリナ、タロット占い

>趣味/特技 夢占い、釣り/オカリナ、タロット占い
こええ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:52:28 ID:AFzu1mTj
特技が夢占いは普通に引くな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:53:50 ID:cUn8NvoK
特技がタロット占いで夢占いは趣味じゃないのか

まぁ限りなくどっちでもいいが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:56:38 ID:qTrU2kIM
そうか、釣師なのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:57:39 ID:feH3UyEL
なんだ、ミー姉の中の人ってババ(ry
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:51:01 ID:extBCaVc
35歳はババアのうちに入らない。
35歳で結婚・出産する人は少なくないから。

しかし40歳の井上喜久子はババア。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:06:02 ID:SqQ2BhpO
奴は永遠の18歳なんでしょ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:06:26 ID:4ShqkO9E
せめておばさんと言ってやれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:47:47 ID:erABonp3
ジョーカーさんのイタリア語、インチキクセェェェェッッ!!!@フルメタ
↑まあ、当たり前なんだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:41:43 ID:erABonp3
>>101
あ、そう言えば、ナンシーをベットに押し倒していた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:03:24 ID:OQ4suKTV
>>99
17だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:26:50 ID:wxMh1aFa
ガンソードのヒロインもナンシーっていう名前だな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:41:19 ID:XJDQJjAF
ウエンディだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:10:53 ID:1QHvrREY
ガンソードも後半が見物だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:26:16 ID:wxMh1aFa
かみちゅ・・・日常描写のまま終わってくれ。たのむ。
ガンソード・・・今の1話完結のアホなエピソードのまま終わってくれ。たのむ。

ガンソードの6話の脚本には痺れたよ。
あんな馬鹿な脚本を堂々と書けるのは倉田さんしかいない。GJ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 04:42:39 ID:wxMh1aFa
このアニメ、
女キャラの尻が大きい&がに股
が目立つね。

芝居が細かいね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:13:01 ID:jRRE2Tfc
>>89
そして、大統領みたいにry
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:22:28 ID:jRRE2Tfc
かみちゅスケジュール
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:24:58 ID:kXDKGNyj
'`,、('∀`) '`,、
112分かるまで時間がかかったじゃねえか、野郎:2005/08/11(木) 13:41:50 ID:qcVKnDw3
'`,、('∀`) '`,、
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:36:44 ID:/QfrkMlV
>>107
その褒め方ってボウ監督のパクリ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:16:34 ID:wxMh1aFa
OVA版のオーディオコメンタリーの最初のうちは硬いなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:56:04 ID:1eAUHHN7
倉田って本当に典型的なヲタクキョドリ声だよね
なんであんなに発音のイントネーションが変なんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:46:14 ID:wxMh1aFa
オタクにウケる作品を作るために、
部屋に閉じ篭って本やDVDやエロゲーをむさぼって脚本や小説を書いてたら、
そりゃオタクと区別が付かない人間が出来上がるに決まってるだろうが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:49:15 ID:qneKkvsr
んなこたーない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:52:22 ID:IzsXadlK
>>116
それは違う、オタクが脚本や小説書いてるだけだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:41:07 ID:lDHRCd5m
OVAのコメンタリーはためになるなぁ。

・読子の眼鏡は倉田さんの眼鏡と同じ
・読子は倉田さんの理想を投影している
・しかし、理想なんであって決して倉田さん本人ではない
・倉田さんは読子と付き合いたいが、舛成さんは読子=倉田さんだと思ってるので付き合えない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:35:27 ID:h2dKhj1H
>>119
倒錯疑惑か。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:39:46 ID:vsDFQmQp
>・倉田さんは読子と付き合いたいが、舛成さんは読子=倉田さんだと思ってるので付き合えない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:45:55 ID:/umcx11s
>>119
奴らが言うと冗談に聞こえないから怖いな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:47:15 ID:/umcx11s
・・・もともと冗談じゃなくて大真面目なのか・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:41:57 ID:lDHRCd5m
ナンシーとジュニアの透過能力だけど、
肉体が透過する・・・のはいいとしても、
戦闘服までいっしょに透過するのは、
どういうことなの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:50:42 ID:9exSuHaB
つ【表現の限界】
きみの疑問はもっともですが
しかし、それではけっこう仮面になってしまいます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:50:44 ID:2F6d7CE9
>>125
OVA版ナンシーAなら兎も角、妊娠線がある上に、三十路に突入し、あちこち、弛んだり皺になってき始めてる、TV版のナンシーBは(通信途絶
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:37:55 ID:M/wpnnXf
14歳
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:53:44 ID:/umcx11s
ナンシーBって促成栽培だから実年齢はそんなに行ってないんじゃないの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:54:19 ID:2F6d7CE9
>>127
アニタ「ナンシーお姉さま。いくらなんでも、無理がありすぎだと思います」

暦の上の年齢が14歳?でもそれだど、偉人事件より、9年前に生まれたことになるが・・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:28:06 ID:3YGfkohT
>>124
それを言い出すと、さっき食べたゴハンはどうなるんだとか
汗や抜け毛はいつからナンシーさん本体と別になるんだとか
そもそもまっさきに地面をすり抜け地球の中心に向けて落ちてっちゃうだろうとか
キリがないので、全てナンシーさんの思いのままと考える。

妹に胸を貫かれたときも、きっと体内で心臓や肺だけ透過させてたんだよハァハァ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:24:58 ID:5gYEsUV2
なんか息を止めてる感覚に近いとか何かに書いてあったような。透過能力。

そーいえば最近打ち切りになった某ツンデレヒロインの漫画ではDNAがどうとかで
服や装備の透過を説明してたな。まぁ全然関係ないが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:29:13 ID:+gZndpmk
DNAとか持ち出したらなおさら説明になってないな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:36:07 ID:9roqLV3u
DNAじゃ仕方ないな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:38:45 ID:vxha8AJU
倉田脚本じゃ仕方ないな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:39:10 ID:2F6d7CE9
「DNA」と聞くと、続けて「デオキシリボ核酸」と横内忠氏の声で続けたくなる俺は、小学生時代「COSMOS」を楽しみに見ていました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:10:08 ID:gjs9+qgL
>>131
小説の方に書いてあったねぇ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:20:21 ID:c+lDrIdG
培養した細胞とかで戦闘服を作るんだ。
そうすれば体の一部として一緒に透過できる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:29:12 ID:EeWVzq5x
ハイハイワロスワロス
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:46:14 ID:lDHRCd5m
OVAスレが落ちてしまっているのでこちらで。

ナンシー姉は左利き
ナンシー妹は右利き

2話では、ナンシー姉妹が頻繁に入れ代わってる?
・潜水艦のソファーでじゃれあってる時のナンシーは右利き
・潜水艦のベッドの上で寝転がって本の栞を眺めている時のナンシーは左利き
・インドの古物商の建物に侵入する時のナンシーは右手に銃
・飛行機の中で読み子の後頭部に銃を突きつけるナンシーは右手に銃
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:49:03 ID:67l0cfp5
>>139
だよな。なんか変だと思ってた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:05:57 ID:HAcayeb8
ROM版コミケカタログを読子で検索したら、
サークル名:ねねねスタジオ
執筆者名:読子

なのにサークルカットは舞HIMeでorz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:15:02 ID:eTn6Hy7A
TV版に登場するナンシーは姉?

姉、妹という表現はビデオでいうマスター(姉)とダビング版(妹)という意味ですよね?
143142:2005/08/12(金) 21:20:05 ID:eTn6Hy7A
いや19話、家族ゲームで包丁持ってたのは右手か・・・・

という事は妹?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:35:09 ID:eJTpRqAx
>>142
マスターはマタハリ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:13:13 ID:2F6d7CE9
>>143
OVA版の3巻を見るよろし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:41:51 ID:G5ll+En3
  ∧_∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
 (    )  │あなたの国籍 どこですか            
 | | |  │祖国を聞いても わからない            
 〈_フ__フ  │名前を聞いたら 二つある            
         │ふぁんふぁん ファビョーん            
         │ふぁんふぁん ファビョーん            
         │タカってばかりいる 在日君            
     ♪  │犬の 7割半            
         │喰われて しまって            
         │わんわん わわん            
 ♪      │わんわん わわん            
         \__________
147143:2005/08/12(金) 22:52:39 ID:eTn6Hy7A
妹をよろしくと。しおりに書いてあった。
という事は、味方は姉か。

その後の療養のシーンで、酸素欠乏症が記憶障害の原因とある。
ナンシーは生きていたのだから、水中で死んだナンシーか、宇宙船で死んだナンシーかが
蘇生した事になる。どちらの死因も窒息と思われる。

で、蝶々追いかけてるのはどっちの生き返ったナンシーなんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:56:43 ID:0mcFQPck
>>147
アフォでしょ?




と決め撃ちしてみる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:11:11 ID:eTn6Hy7A
じゃああの(療養所の)ナンシーはなんなの?

全くの別物クローンですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:17:07 ID:sNz12Q5s
>>149
敵だったナンシーだよ。酸素欠乏症で記憶を失った。
てゆーか知らずにテレビ版見てたんかいw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:35:20 ID:gjs9+qgL
まぁ知らなくてもTVは見れるだろ。

>>147
水中で死んだナンシーがTVナンシー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:39:33 ID:2F6d7CE9
>>147
OVA3巻の、最後の読子の言葉で察してやってくれ。
倉田が聞いたら、ひっくり返るぞ・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:41:14 ID:0mcFQPck
>>152
ウニメ脚本家2度目の引退するねw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:48:10 ID:vxha8AJU
舛成まで筆を折りそうだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:48:51 ID:k7VsuOr+
>>153
ラノベ書きに専念してくれるのならいいんだがw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:02:29 ID:NZfihQWK
>>147:「――――――――!!! お花畑!!?」

倉田:「――否!!! 愛の園だ!!!」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:24:31 ID:GKMajnbx
>>153
OVAの時も脚本復帰はRODだけって公言してたから
既に2回引退してる訳で…男らしくないな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:38:06 ID:ct+o/b1p
かみちゅが見れるので倉田は女々しくて良し

とかみちゅが終わってからも言えたらいいなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:41:14 ID:CofS5Ns3
>>158
微妙だなあ。オンエアは16話中13話という変則だし。今のところは及第点だけど・・・。
160147:2005/08/13(土) 01:28:01 ID:HZqBTmzS
あーそうだったんですかぁ。

OVA見てからTV見るまで間が開いていまして・・・

OVA3話を見ると、確かに宇宙船ナンシーではないことは感じましたが、エヴァの影響で
伏線を探す癖が出てまして、複雑に捕らえていたようです。

という事はクローン後のナンシー(妹)がTV版なんですね。

OVA2話で、三つ編みの先端で読子の頬を撫でるナンシーはいい人のほうだと思ってました。
そして、紙紐で髪を束ねていたので、3話での、その紙紐を使っての脱出はいい人ナンシーの
伏線では?とか考えてましたが、違ったようですね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:51:49 ID:zFDrWT6C
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=201761
>カプセルSRシリーズがトレーディングフィギュアで登場


って、今頃かよ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:00:48 ID:T2dxU+f0
>>161
ほんとに今頃だな
ナンシー姉、妹には笑ったが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:16:06 ID:6UC+Wi5L
>>159
また13話で打ち切りかよ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:21:43 ID:9UhFqegu
倉田が脚本書く時は毎回黒田に添削してもらった方が
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:24:22 ID:lWIEeS0e
>>161
微妙に高いな・・・
でもまぁ、「買う」しか選択肢はないのだが
166OVA 1巻のナンシー姉妹:2005/08/13(土) 06:38:15 ID:6UC+Wi5L
オープニング ナンシー姉
01:32 追う側のナンシーの拳銃は左手、追われる側のナンシーは手ぶら
02:04 司書ぽい姿。ネックレスに付いたオモチャっぽい拳銃は左手
02:27 人を盾にしつつ腕を透過させて撃つ拳銃は左手
02:36 ビルの鉄骨の上で格闘中に撃つ拳銃は左手

トトブックス ナンシー妹
06:19 本を取ろうとした時に伸ばした手は左手 (読子の右側に立っていたから。あの位置で右手は届かない)
06:41 眼鏡を押えるのは右手
06:45 本を持った読子の前に怪しい人影が現れた時に、懐の拳銃に伸ばしたのは右手。

ワシントンの図書館 ナンシー姉
17:34 本を取ろうとした時に伸ばした手は左手 「また会ったわね」(やはり読子の右側に立っていた)
17:55 膝をかかえているのは右手
18:40 握手で差し出すのは右手(読子が先に右手を差し出していたので利手とは限らない)
18:54 読子の頬をつねって引っ張るのは右手
19:06 読子の眼鏡に延ばす指は右手
19:44 リリエンタールに向かって撃つサブマシンガンは左手

リリエンタール追跡 ナンシー姉
22:40 ヘリの操縦桿を握るのは右手。左手は添えている。(操縦桿に合せているので利手とは関係ないかも)
22:46 ヘリからビルに飛び移って着地する時に床についているのは左手 (右手は痛めないように?)
23:50 紙飛行機の上で抱えている小銃の銃身を握っているのは左手、グリップは右手。
23:58 紙飛行機の上で小銃を持っているのは右手
24:28 リリエンタールと向き合って、小銃のサイトを覗いているのは右眼。トリガーを絞るのも右手。
25:09 マトリックス風にのけぞる時に小銃のグリップを握っているのは右手。
25:35 チャンバーに1弾目を装填しているときに拳銃を握っているのは左手
25:46 追ってくるリリエンタールに発砲している拳銃は左手
26:06 自由の女神像にダイブして着地し髪をなでるのは右手
27:38 女神像の松明の上でフックを掲げているのは左手
28:31 前髪を持ち上げるのは左手
28:34 女神の冠にぶら下がる読子に差し伸べるのは右手(読子が右利きだからかも)
167OVA 2巻のナンシー姉妹:2005/08/13(土) 06:39:39 ID:6UC+Wi5L
OVA 2巻
潜水艦 ナンシー姉
00:39 頬杖は左手
00:58 磨いている拳銃を持っているのは左手
引き続き潜水艦 ナンシー姉
04:20 読子の髪を紙縒りで結んだあと、読子の頬をなでなでするのは右手 (ナンシーが読子の左にいるから?)
05:24 髪をかき上げるのは右手 (左手はソファーの背もたれ)
05:30 読子から栞を受け取るのは右手 (同上、かつ読子の左側に座っている。左手だと体を読子に向ける必要がある。)
06:19 ソファーから立ち上がる時にテーブルの上から取るのは、右手は拳銃、左手はカバン 「ちょっと休んでるわ」
06:32 ベッドの上で仰向けになって、見つめる栞を持っているのは左手

ここで、ボコボコという変な音がし、ナンシーが目線を横に。
(ここで妹がやってきて交代したと思われる。)
上陸準備で戦闘服に着替えたナンシーは妹なので、
先程ナンシー姉としていた恋の話の続きをする読子をまるで無視。

ジャハーンの店で聞き込み ナンシー妹
09:02 ドアノブを掴むのは右手。ドアの開く方向に合せていると思われ
09:10 チャンバーに1弾目を装填しているときに拳銃を握っているのは右手
09:17 踏み込むとき、右手に拳銃、左手にライト。
10:33 三蔵法師に発砲する拳銃は右手
10:53 あわてて逃げ惑う読子を横から引き寄せるのは右手
10:58 三蔵法師に発砲する拳銃は、やはり右手。照準を合わせているのは右眼。
11:02 同上。左眼はつぶっているし、髪がかかっている。

街頭 ナンシー姉
(ナンシー妹を置いて逃げている読子の行く手にナンシー姉が現れる。)
11:52 転ぶ読子を抱きかかえるのは右手。(利手が塞がらないように、利手でないほう?)
12:07 読子の背中を掴んで引っ張るのは左手

ガンジス川 ナンシー姉
12:26 読子の手を掴んで引っ張るのは左手
13:01 ゴムボートの船外機のエンジンをかけるために紐を引くのは右手
13:33 ボートの舵を操作しているのは右手
13:48 ボートの舵を操作しているのは左手
14:24 三蔵法師に発砲するサブマシンガンは左手
(※「二度は通じぬ」で、ナンシーの透過のタイミングを見きられてる→ナンシー姉は一度目を知らない。)
14:59 やられて、よろけながら出てくるとき、サブマシンガンは左手
15:46 読子ピンチに助太刀するときサブマシンガンは左手
18:57 三蔵法師の如意棒を持っているのは右腕
19:21 吐血する口を押えているのは右手

病院のベッド ナンシー姉
21:10 ベッドの上で横たわるナンシーの左腕に点滴
22:15 左手の人差し指に栞

飛行場 ナンシー妹
23:36 スーツケースは右手
26:52 読子の頭につきつけた拳銃は右手
168OVA 3巻のナンシー姉妹:2005/08/13(土) 06:41:53 ID:6UC+Wi5L
偉人要塞
04:36 腰に左手 ※不敵な笑い
09:50 腹を押えているのは右手 ※読子に情がうつったほうのナンシー姉
11:20 背後から現れてナンシーの胸を突いたのは右手 ※ナンシー妹
11:54 ナンシー姉を踏みつけているのはナンシー妹の右足
21:33 ナンシー妹は腰に右手
21:45 ナンシー妹が読子の首を掴んでいるのは左手
21:57 ナンシー妹が読子に向けた拳銃は右手
22:26 ナンシー姉の拳銃は左手

ロケット
26:30 ナンシー姉が読子に向けた拳銃は右手 (一休に向けた時に若干ブレてたのは利手ではないから?)
28:20 ナンシー姉が恋の話。2巻の5分頃の話の続き。つまり、2巻の5分頃のナンシーは姉。

エピローグ
32:04 ナンシー妹は折り紙を右手で押えて左手で折っている

ちなみに・・・コメンタリーで倉田さんが銃を持つ利手が違うと言っていて、そういう設定になっている。
しかし軍隊では、左右両方で撃てるように訓練し、通常は右手で撃つように統一しているらしい。
R.O.Dでは、拳銃とサブマシンガンは利手で、小銃は右手ということなのかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:47:15 ID:NZfihQWK
おつかれ様( ´∀`)つ旦~~
テンプレにいれてもいいかもね、コレ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:50:06 ID:K0UEHzP6

俺の部屋 ナンシー姉妹
12:50 俺の左右でスヤスヤと寝息を立てている。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:54:22 ID:NZfihQWK
本当に偶然だが即レスだ

一休乙。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:32:35 ID:Ud4cWh88
>>170
年増はイラネ!
灯子を右に、久美を左に抱いて寝れば・・・・・寝辛い!!
お前ら自分のベットにカエレ!!??
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:44:36 ID:6UC+Wi5L
ナンシーの手が出ているシーンをチェックした結果わかったのだけど、
それなりにセリフや口調、表情などの芝居に違いがありました。
性格の違う姉妹だってことを知った上で見れば、手を見るまでもなかったかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:50:30 ID:Paqhf+iS
ナンシー姉妹なんだが一応漫画についてる倉田達のお話やDVDのコメンタリーを聞いてからたのむわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:40:30 ID:WSDVlPUw
コメンタリーってゲストに女がいないと聞いてて苦痛…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:20:04 ID:6UC+Wi5L
>>174
具体的に間違いを指摘してよ。

>>175
OVAはゲストなし
TVはゲストは男女いろいろ混じってますよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:28:30 ID:T2dxU+f0
俺はゲスト要らないと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:10:08 ID:WSDVlPUw
>>176
いや、DVD全部持ってるし、コメンタリーは全部見た(聞いた?)んで
それは知ってるよ
TV版のコメンタリーを先に聞いたんで、OVA版のコメンタリーは苦痛だった
そう言えば、全部通しても読子はゲストで出なかったんだよなぁ…期待してたのに

>>177
そうか?漏れはゲストいないとちょっと…男祭りは勘弁だなぁ
それに、脚本・監督・声優って各分野の組み合わせでのコメンタリーの方が
男二人でぼそぼそ喋ってる時より、裏話が多いので面白いし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:24:44 ID:4B0Tdgc6
倉田&舛成を女だと思えば問題無し
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:40:06 ID:6UC+Wi5L
倉田さんを読子だと思えば・・・ぐはぁ

TV版だと、ぜんぶ真ん中なので、ちょいと嫌。
OVA版は、倉田x舛成の声を、若干左右に振ってくれてるから、聞きやすいね。
OVA 3巻の、本編の音声がまるっきり入ってなくて、思いっきり無音になる場所があるのも辛かったが。

TV版のだらだらコメンタリーに慣れてしまうと、OVA 1巻のコメンタリーは新鮮に感じるよ。
なんか、倉田さんが妙に緊張してナビゲーター気どりなのも、サービス精神多すぎって感じでいいね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:24:34 ID:Paqhf+iS
漫画の奴も読めって
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:34:27 ID:8DRFqu4v
リーさん(集英社社員)乙。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:29:55 ID:6UC+Wi5L
マンガってどれ?
山秋版?
綾永版?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:50:45 ID:rGbmgHl5
倉田と舛成の声を聞いて嬉しいって言う奴は何か特殊な性癖でもあると思う。
30分奴らのウホウホ笑いを聞いてると次の日の体調がかなり悪化する
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:27:35 ID:I6uZb+4r
俺は落ち着くなー
最近はDVD見るときは必ずコメンタリーにしてる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:39:35 ID:bLqfEH/+
まあ、人それぞれですな。私もコメンタリーで観てるなあ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:14:24 ID:ZtM4Hdo5
2人&ゲストが喋ってる絵が出てたら聞かなかっただろうな、コメンタリー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:20:30 ID:0rkq9ZWL
>>184
2ちゃん歴五年の中で一番気が合いそうな人発見
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:57:13 ID:bLqfEH/+
>>187
それはあるな。写真なんか見る限り、画面の小窓でも嫌。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:03:04 ID:0rkq9ZWL
倉田もひどいがこれならまだしもだとしても、
この舛成はちょっとひどすぎないか・・・?

http://www.style.fm/as/13_special/13_special_img/mini_050804a.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:11:45 ID:kWrUwlFz
倉田はもっとちゃんとした格好してれば普通のちょっと金持ちなオヤジって感じだな
監督は・・・なんでボーズなんだろ・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:17:18 ID:TISTa1vG
監督子泣きジジイに似すぎwwwwwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:11:08 ID:Jo8qm+vk
どっちも患者さんって感じがする
心療内科に通ってた事あるけどああいうところの患者はこんな感じ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:16:27 ID:E6N/9wkw
脂肪は気分障害を引き起こします。ぶひひ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:56:30 ID:TISTa1vG
監督、なんだかこう、顔も胴も全てがダランと下がってるね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:02:32 ID:odL0PmQ9
危ない健康食品の販促パンフの表紙かとオモタよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:23:20 ID:wKZY3NwJ
監督は、絶対、もやしだと思っていたのになぁ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:33:11 ID:hTD59FsI
障害児童自立支援福祉施設にこういう風格の子がたくさんいるよね
かくいう俺もそこ出身なわけだが、今はジャニーズにスカウトされたのをきっかけに
毎日ウハウハ楽しくやってます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:42:04 ID:/EAF9hpX
ジャニーズは、半端な根性じゃやっていけないそうですが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:31:37 ID:CDiNzrmR
半端ない女子中学生好きじゃあないですか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:37:59 ID:3WRjbPmA
なんか未だに芸能界入るとウハウハだとか安いネタ信じてる奴いるのね
まあそのへんの世間知らずっぷりはいかにも引き篭もりのキモオタらしい発想だが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:50:13 ID:I6uZb+4r
おれ芸能人だけど毎日ウハウハだよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:19:53 ID:IbHsdnCb
オレはジンギスカンだけどウハウハだよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:24:47 ID:od80TYO2
おれ阿部だけど毎日ウホウホだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:37:45 ID:wKZY3NwJ
アニタが金髪ちびっ子先生になって、毎週、「ハウハウ」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:44:26 ID:JC1MxZus
芸能人でやってくにはブラクか在日じゃないとダメだぞ。
じゃないとまず使ってもらえない。仕事もらえないからな。

笑っちゃうくらい芸能界には多いよ。

野坂に言わせると

ブラク イズ ビューティフル らしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:04:32 ID:fn7NKsk7
>>184-185
いっしょにアニメを見る仲間のいない孤独なヲタクが、
鑑賞会を疑似体験するためのものです、コメンタリーは。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:05:35 ID:fn7NKsk7
>>190
なんか急激に太ってるなぁ。

TVシリーズ始めた頃のインタビューでは、太ってなかったよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:47:24 ID:Jo8qm+vk
>>206
どうしてどこのスレにも無理矢理こういう話題に持って行こうとする奴がいるんだろ。
別に面白い訳でも無いのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:52:20 ID:v5oWTNIi
>>209
他に話題が無いんだろ・・・。
嬉々として突然そっちの方向に持って行かれても困るよな。興味ねーし。

とか書くと「在日乙」とか言い出すしな。ウザイ事この上ない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:53:46 ID:Gfve5czW
>>146>>206は同一人物。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:05:54 ID:FOK2jWGC
たしかR.O.Dのコメンタリーで、ますなり監督は以前は武闘派(?)だった
みたいなことを言ってた記憶があるので、脳内で勝手に「神経質なややマッチョ」
とイメージしてたが・・・

ぜんぜんちがう〜! 
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:18:42 ID:SVZgMMT8
千和出演作品巡りでこの作品を見ましたよっと。
小説版とかOVAとか全然無しでいきなりTV版。

とりあえず11話で号泣。
小説ってどんな評価なのかな?読子さんって誰!?って感じなんだが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:23:23 ID:vEwoZW22
>>213
小説は無かった事になりそうな気配がしないでもないような感じがして来そうな気がする
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:23:55 ID:v5oWTNIi
>>213
・14話以降は見ない方がいい
・小説版も四巻以降は見ない方がいい

・監督と脚本家の写真も見ない方がいい
216倉田英之:2005/08/14(日) 23:30:21 ID:Gfve5czW
どうしてなのーッ!!
どうしてエレクチオンしないのよーッ!!
217213:2005/08/14(日) 23:30:23 ID:SVZgMMT8
>214.215
小説は1巻くらい読んでみようかなとは思ってるんだが・・・。
とりあえずマンガ版はなんか微妙だった orz

14話以降見ない方が良いと言うのは鬱な展開になるという事・・・・??
ちなみに11話は最後に○ーさん!!!ってなるとこですよ。気になりまくり。

OVAはレンタルにないし・・・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:35:06 ID:v5oWTNIi
>>217
鬱な展開って言うか・・・。
まぁ鬱な展開だな。読子も鬱。三姉妹も鬱。壁抜け親子も鬱。

っていうか君が考えてる最悪の展開より酷いと思うよ。色んな意味で。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:45:25 ID:P1slVkgj
鬱っつうかだるい展開だな
鬱展開って言葉が気に食わんのなら陰鬱な展開とでも言うべきか
220213:2005/08/15(月) 00:10:01 ID:738vTb7B
なるほど・・・・。
たしかに最初の方はまったりな日常とか学園物多かったね。
明日5巻と6巻が送られてくるので、それ見て今後は考えます・・・。

今のところナイス作品。監督の顔は見ないようにしときます(笑
ぐだぐだ言ってないでさっさと見ろよって話なのでこの辺で。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:11:15 ID:iQzZ3pzz
ストーリーが憂鬱なのではなく、
見た人が憂鬱になるストーリーなんだな。

どーして前半はあんなに面白かったのに、
こんなに下らないものに化けてしまったのかと。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:12:44 ID:iQzZ3pzz
> 今のところナイス作品
5巻までは、ね。

俺もそう思って5巻まで買った。
6巻以降は買わずに済ませた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:39:53 ID:BUh+dHPG
いやまぁ自分は好きなんだがなぁ後半も鬱なりdデモ設定だけど
まぁ人それぞれだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:11:59 ID:cMJWAJD5
アニタが読子をうらむ理由は?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:34:42 ID:BnsZothJ
>>224
おっぱいがでかいから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:15:45 ID:uA1WTjKp
先生だぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:21:40 ID:E5oWn/vf
読子は教員免許を持っている
三姉妹は翻訳の仕事をしている
ぬぬぬは作家

純粋に無職なのはクローン親子だけか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:25:38 ID:iQzZ3pzz
ジュニアはクローンじゃないだろ。
ちゃんとナンシー妹のお腹から産まれてる。

ただし父親が一休だとは思えないけどな。
知恵遅れの女に代理母をさせるのはよくあることだろうし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:21:50 ID:sqbQ9+Lm
ジュニアは実はジョントルメンの(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:12:00 ID:fgNS77JN
じゃあ禿げるのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:41:13 ID:BnsZothJ
>>228
・・・よくある事なのか??
あと「代理母」じゃ能力の遺伝は無いと思うんだが?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:57:21 ID:5iA6yeMc
>>230
頭も禿れば髭も生える。
ジジイだからな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:27:03 ID:cMJWAJD5
TVラストでジョーカーはお庭で遊んでいたという解釈でいいですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:00:58 ID:Uzhuidwg
夜はウェンディと遊んでます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:21:27 ID:iQzZ3pzz
んな、わかりきったことを。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:51:16 ID:V3bKBg7U
くっそーゆるせんな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:31:19 ID:LiV75LeO
まあジョーカーヌはただの肉棒になり下がったということだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:52:03 ID:I/UXJKje
うちの近所のレンタル屋では、6巻で打ち切りなってたけど、
7巻以降は、無理して見ない方がいいの?
続きが少し気になるけど。
239サムゲたん:2005/08/16(火) 12:02:59 ID:LiV75LeO
地震乙
240つべこべ言わず まずは観ろ:2005/08/16(火) 12:13:20 ID:qblNJz5D
というわけで、まずは基本のOVA全3巻
TVシリーズが7〜9巻、ノベルが現在10巻マデ
マンガは山秋版、綾永版がともに全4巻と……
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:13:26 ID:KhMJl06g
>>238
面白いから全部見れ。賛否両論あるが俺は好き。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:03:40 ID:6hLKpwvS
>>240
補足:綾永版R.O.D最終第4巻は今月19日発売予定です。
    今本屋を巡っても無いのでご注意を。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:49:01 ID:qblNJz5D
>>242補足乙。
つ【お礼】
地震でシャワー浴びてた妹が全裸で風呂から飛び出してきた
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124161403/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:00:03 ID:ioX5VqvE
6巻まで視聴完了。
読子には多大な期待をしていたけど、あまりにも天然な感じで拍子抜け。
キャラとしては悪くないけど・・・・。

かなり話がでかくなって鬱な感じになってきたけど、
学園物のノリのまま鬱展開になってるわけじゃないので許容範囲かなぁ。

これだけでかい話をどうやって収集つけるのかちょっと楽しみ。
投げっぱでもそれはそれで面白いけどw

以上、ちょっと上で5−6巻届くと言っていたやつの感想でした。
チラシ裏乙(自分で言っちゃった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:17:03 ID:yWZ9VEoM
ぱにぽにで、雪野五月声の巨乳眼鏡が、斉藤千和声の外人ちびっこをイジめていると、なんか無性に
懐かしい嬉しい気分になる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:56:37 ID:UzT6W9Ri
アニタが読子をうらむ理由ってなんなんですか?まじで気になるんですが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:07:11 ID:Xmyb4pW+
>>246
おっぱいがおおきいから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:09:26 ID:89xKS/wV
2chでもメガネキャラを憎悪してる奴結構多いじゃん。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:14:55 ID:bi7jit1Q
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:22:42 ID:nKL2arD8
>>249
速攻で、保存!!
でも、乳の大きさだけなら、ナンシー、ミシェール、ねねねまで、憎しみの対象になってしまうんだが!?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:36:24 ID:potN0Tns
ナンシーさんとぬぬ姉はミー姉より若干小さい
読子さんはミー姉より若干大きい
大好きなミー姉より乳がでかい読子さんは敵
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:53:42 ID:/57t3cUh
こうステキなレスが続くとマジレスしたものかどうか迷うな

やめとこ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:35:15 ID:ovptTmeQ
そういえば、このアニメOVAの1〜3巻まで見て、何で1巻の面白さが続かないんだろう、、、と
残念に思いつつ1巻だけDVD買ったな。
その後TVシリーズもAmazonで購入していたけど5巻ぐらい見た後そのまま放置してる。

なんでOVA1巻のあのスピード感が最後まで続かなかったんだろ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:37:26 ID:AE5lS39+
監督、脚本のコンビがいい味出してるね。
倉田の声、うちの上司の声にそっくりなんだよなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:13:00 ID:1btQsPdC
容姿まで倉田そっくりだったらご愁傷様だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:51:11 ID:jsYw62u/
>>255
上司の容姿を気にするなんて・・・学生さんですか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:42:32 ID:PbQgvtI+
夏ですな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:32:10 ID:1btQsPdC
>>256
その上司がカワイソウって事だけど何か
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:37:27 ID:KIk73StB
倉田かわいいよ倉田
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:16:58 ID:ae478NrB
>>259

409 :イラストに騙された名無しさん :2005/08/17(水) 04:54:37 ID:OvFuFRQD
ttp://www.imgup.org/file/iup70612.jpg 
倉田萌え 
261メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/17(水) 12:17:49 ID:s6fDQsWB
目が、目がぁ〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:26:24 ID:dknpXUB3
このアニメって知名度低いよね。
やっぱ声優がダメなんだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:16:12 ID:VQ8inO/b
はいはいわろすわろす
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:24:37 ID:KIk73StB
>>260
壁紙にしますた、部屋の。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:54:14 ID:jsYw62u/
>>258
なんで可哀想なの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:57:10 ID:s6fDQsWB
今、R.O.DのOVA見たんだけど
ナンシーの妹って偉人要塞に出てきたもう一人のナンシーなの?
それとも宇宙に行きそうになったナンシーなの?
それともまったく別のナンシーなの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:59:49 ID:nWtkKxap
もうテンプレに書いとけ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:44:44 ID:d6x+BP7D
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:54:22 ID:h3bYM8r2
>>266
>>166-168
ログくらい読んでくれ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:29:33 ID:1btQsPdC
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:12:29 ID:KwydmaNm
>>270
ある朝目覚めたら自分の容姿が倉田や舛成そっくりになってたら俺は自殺する
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:14:56 ID:4f0VQtVk
舛成 「女子中学生とか好きだからー!」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:07:09 ID:jsYw62u/
>>268
何の元ネタ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:26:05 ID:lLVcOgr8
誰か知らないけど、9巻の副音声でOVAのネタバレしてる奴がいた。
まだOVA見てないのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:32:37 ID:EXOfcfPc
>>274
OVAのネタバレなら14話で思いっきりやっとるし、コメンタリーでも
これからネタバレしますって言ってるし、聞いたお前の方が悪い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:00:36 ID:ovptTmeQ
>>269
はじめて見たけど、こじつけに見えるのは気のせい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:02:19 ID:tjAFZMY/
>>273
ミー:「あやまりなさい!! マギーちゃんにあやまりなさい!!」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:32:03 ID:AKji0A4K
マー姉:「むひゃっ、むひゃっ。」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:25:08 ID:rLBkyTN1
また馬鹿が紛れ込んでくるのを覚悟でお願いする。
漫画版の新スレ誰か立ててくれ。初代スレから度重なる過疎にめげずに書き込みを
続けてきた身としては最終巻が出るってのにスレ無しじゃあまりにも悲しすぎるよ。
上でマギーも泣いてることだし誰か頼みます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:17:16 ID:zwvDheKy
連載終了してるのでダメ
ここで語れ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:53:03 ID:T9g/ez0g
自分で立てればいいじゃん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:57:36 ID:rLBkyTN1
漫画メインで語りあいたいから。
あと、たまに出てた本の話題なんかは思い切りスレ違いになってしまうし。
なつかしの漫画板でも誰かお願いします。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:20:33 ID:zrFZFc9B
てか何そのメ欄。なめてんの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:47:20 ID:T9g/ez0g
>>282
だから自分で立てればいいじゃん。
他に誰も立てないって事は必要とされてないって事だろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:06:34 ID:ayvnb2rw
>>268
そういうのはポケモン板でやろうよ(エロース)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:40:58 ID:yHfvVWj7
( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:05:05 ID:kvzJ1EyA
キングかわいいよキング
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:38:57 ID:xrwW8mfB
確かに。
俺がアニタで思わず抜いてしまったのは

・飛行機内でねねね救出したときの、「防御系は苦手なんだからね」のとき
・夜の学校へ行く前の、弁当持って「わかってるって〜」のとき
・大英図書館でねねねチョップを食らって黒目ダウンしたとき
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:06:37 ID:atkLoJfz
・読むなっつったろぉぉおお!!(赤面
・裏山なんてね!
・あたし… バカだ…(泣
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:18:07 ID:TSwjw/7R
2話の
・なにやってんの、早く抜いてぬいてぇ!

(;´Д`)ハァハァ

>>288
3番目の大英図書館は何話ですか、教えてくださいm(_ _)m
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:22:54 ID:indnT86W
うんこしたい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:01:32 ID:fdgPGJez
ラノベ板のネタだと思っていたら・・・まじで連続刊行ですか!
待ちに待ったよ。9巻からどれだけ待たされただろうか。楽しみー。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:16:11 ID:wrE4YeZI
熱ラジって何だ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:37:50 ID:P17+vFWr
熱ラジで検索したら出るがな出るがな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:28:47 ID:JZVfvtWY
>>290
25話
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:57:41 ID:TSwjw/7R
>>295
m(_ _)m
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:13:57 ID:1pxmGChB
いまさら全話見ちまったわけですが
ドニーが生きてるとかどーとか言ってる所が
漏れ的に一番(´・ω・`)ショボーンなんだが…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:08:46 ID:uE+6PZIl
ドニー=倉田本人 だから、なんとしても出したかったんだろ。
そんな伏線倉田回収できるわけねぇだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:10:21 ID:YzF2s4Gc
'`,、('∀`) '`,、
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:48:36 ID:N3l9NGSh
そうか。
ジョーカーが読子に見せたのはモニターに映った倉田だったんだな。
それであんなに怯えてたのか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:22:07 ID:JXIdDdLg
どにーって倉田みたいな人なの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:18:23 ID:xn9KseYu
倉田と同じ眼鏡かけてる。
倉田と女の趣味が同じ。
でもイケメン。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:23:02 ID:QlAKVNAi
倉田も逝け面だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:00:48 ID:hb+2U99R
綾永版4巻買った。
とりあえず「扉絵ハァハァ」と書いておくことにする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:39:42 ID:YzF2s4Gc
い、いやぁぁぁああああー―――――――!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:43:46 ID:y6J9UCNl
>>304
漫画スレが消滅してるんで、俺もここに書くが。
綾永版最終巻。
「扉絵エローい」
DVD初回付録のピンナップなんかとは比べ物にならない露出度。
つーか、ヌード。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:15:57 ID:IBM7+vxT
今時ヌードなんて言葉を聞くとは。
永井豪の時代じゃあるまいし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:34:40 ID:hzfOFrJN
>>307
いやアンタ、それがもうスゲェのなんのって・・・

309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:17:03 ID:T/LiiTqZ
>>308
そうだな
とくにアニタがきわどかったな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:25:47 ID:SHXLRTsT
オールヌードとしか言いようのない全裸なんだよ
アニタはきわどかったね 飛び交う紙がかろうじてスジをw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:38:24 ID:1Bz5zs3W
俺もあれはどうかと思ったよ。やりすぎでしょや。
単行本派なんで内容には満足。対談にもあったけど実に幸せな気分になる漫画だった。
よきかなよきかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:52:08 ID:IBM7+vxT
マジか?
アニタまで剥いだらいかんだろ。
いやいいけど。
いややっぱりダメか?
まぁいいか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:19:07 ID:StKwVi0+
結構漫画スレの需要ありそうな気がするんだけどな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:31:13 ID:9B6BSZ7B
もうわかったから、よそでやれ。
ここで、漫画と小説とOVAの話をするな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:47:28 ID:OU20KorB
>>306
畜生!!アマゾンにはまだ出てねぇのか!?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:41:39 ID:uu65PX60
小説読んだからDVD買ってきた
一話とか三話とか、ねねねの読子ラブっぷりが可愛すぎて死ねる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:38:09 ID:1Bz5zs3W
>>314
小説はラノベ板でも出来るが人少ないし・・・。
漫画はスレ立ってないし。見逃してくれまいか。そろそろ続き出るし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:57:36 ID:CDjbwshx
>>314
話に入れないからってそんなこと言うなよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:37:07 ID:9B6BSZ7B
>>318
だってまだ読んでないんだもん。
320315:2005/08/20(土) 21:07:22 ID:OU20KorB
>>306
あ、中のカラーイラストだったのか(^^ヾ
某所でスキャン画像を見ますタ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:51:36 ID:30EDPYLV
>>313
まだ言ってやがるのか・・・。粘着臭プンプンだ
ここですればいいだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:50:11 ID:k0lbL58G
なぁ傭兵のおっさんがマギーたんの名前聞いてガクブルしてたけどどういう意味?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:11:38 ID:aW0a4PDz
>>322
娘の名前と似てた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:43:57 ID:p0yiotM6
>>322
「耳がでっかくなるのか!?」と怯えた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:57:03 ID:p2xVos0k
首が短いキリンの話は、アニメでやろうと思ってたんじゃないのかなー?
アニメじゃ結局どんな話かも明かさずじまいだったけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:26:15 ID:73zEBfjE
小説読んでみたんだが…
小説内文章の「うっかり者・オブ・ジ・イヤー」と「斎藤千和」で何か違うものを連想してまった漏れは。。。
某スレ|λ.....
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:20:40 ID:pnFBwmB2
>>322
娘がマッギーとかじゃなかったけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:15:21 ID:MiMat9z3
漫画4巻読んだ。
連載当時の漫画板のスレがかなりギスギスしてて作者まで欝入って
どんな酷い内容になってるものか…と恐れてたが
良くも悪くも前3巻と同レベルの内容じゃないか。ありゃなんだったんだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:37:09 ID:4F86XF+L
>>320
アニタや久ちゃんも、毛が生えているんだろうな。と思うと、悲しくなってきた・・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:07:13 ID:CiYCfOTN
>>329
アニタ毛がない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:46:02 ID:pS4rzI60
マンガ4巻のヌードは様々な妄想を膨らませてけしからんですな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:13:26 ID:qhmjPy3k
>>330
うっさい。ハゲ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:42:26 ID:aW0a4PDz
やはり漫画版は久ちゃんの両刀ぶりが輝いてるな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:08:20 ID:ilhBe9WY
TVの漫画版って絵がヘボくね?
ちょっと読んでみて絶望したんだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:44:01 ID:/w6FTev3
贅沢ぬかすな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:03:10 ID:Kys7klVE
失望ならともかく絶望かよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:47:53 ID:pS4rzI60
子供は死ねとか絶望とか神とか簡単に言うもんだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:55:21 ID:mZ9HSvo8
>>326
ブンブンブブブン(ry
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:40:01 ID:5H3/eEQW
>>334
たらくタンが異端なんだよ。

おねがい☆シリーズ続編でないかなぁ
出ないだろうなぁorz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:43:10 ID:r+l1CfKr
何もしてない主人公がモテまくるっていうアニメは納得いかん。
俺だって万年ニートで何もしてないのにどうしてモテないんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:54:14 ID:lXyeJ20T
>>340
それはおまえ、何もしないからだろ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:11:46 ID:ypi/p07s
>>340-341

君たち、おもしろいw

343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:27:54 ID:HsAopW4a
最低野郎の集まるスレはここですか

ウチの近くのホビーショップで
ユージンのSRアニタたんを買おうとしたが
ミー姉とマー姉しかない上に処分品コーナーにいるんですが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:18:15 ID:IKIirRQ7
>>343
ミー姉マー姉がいるだけいいじゃないか。
俺の地域なんかジュニアすら・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:00:21 ID:O+6G6DCk
あれ?ナンシーとかがいるガチャっていつ発売だっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:17:31 ID:O+6G6DCk
ごめん見つけた。11月だ
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=201761
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:22:36 ID:WwhelXaY
>>346
きのう現物を見てきたよ、ただそれだけだけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:08:59 ID:rTXf/p/L
うう〜オボッチャマにはわかるまい
つーわけだよ。ドクコry
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:12:53 ID:5H3/eEQW
告白だかの回でマギーがジュニアの事をミー姉に聞いたときの、
「姉さんはどこで知り合ったの?」
「アニタちゃんの学校よ」
って台詞がいまいち理解できずにアニタを殺そうとした時に止めに入ったときのことかと思ってたんだが...


 な ん だ 肝 試 し の 回 見 て な か っ た だ け じ ゃ ん 俺 o r z


ミー姉の若草物語発言とかまじで死ねるんだけど...
ミー姉かわいい超エロかわいいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:42:08 ID:jrw9qDO4
>>349

セーラー服のコスプレして、
草むらで四つん這いになって、
「こうもんがしまってて」
なんて言われた日にゃ、なぁ。ハァハァ...はぁ。
ロックンローール
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:05:46 ID:dgxvAFEs
はいはい、スレがとんでもない方向に向かっていますので、ご注意ください。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:22:52 ID:CtavkstF
あの校長のセリフって、司馬遼太郎のよくいってたことばじゃないかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:49:46 ID:zBuWUma2
エエー Σ( ̄□ ̄;) シバリョウが ろっくんろーる♪なんて言うのか!?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:57:50 ID:yGUrltOw
>>352
どんな言葉だったっけ?「ロックンロール」の印象が強すぎて。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:08:57 ID:dXViNFM3
>>354
正面だけが人生じゃない。
時に裏街道を進むことも勉強だ。
ロックンロール。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:19:13 ID:ethmz/cL
>>355
流石校長、司馬先生から内田裕也さんまでフォローしてるとは。
357352:2005/08/23(火) 01:29:17 ID:Ntu4KQhg
>>353
言ったかもしれないけど、ちゃいます。
>>354の2行目までのことですけど。


























あと、アニタの脱ぎ立てパンツ希望(;´Д`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:30:30 ID:dGw0xtI3
  \
:::::  \            
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _       「アニタの脱ぎ立てパンツが欲しかった」
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 
   || | <  __)_ゝJ_)_>  
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える>>357の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        
       6  ∂
       (9_∂          
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:33:00 ID:5fTvukJd
アニタの脱ぎ立てパンツが欲しくない奴は男じゃねえ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:50:10 ID:jki7S2SR
山小屋ハイレグロックンロール!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:17:46 ID:AngDoHVy
かえるくん捨てられちゃったよT_T
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:43:37 ID:GMUvPqd3
オオサンショウウオで代用しる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:46:07 ID:NyiduV56
>>362
オオサンショウウオは、灯子ちゃんのです。
アニタが代用するなら、ウサギです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:46:54 ID:bQPpZhaL
>>357
ムショの差し入れはナニがイイ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:17:31 ID:0rcQ0WRr
菊池さんはもう声のお仕事してないんだろうか…。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:24:01 ID:dGw0xtI3
司馬遼太郎:「さて、山小屋ハイレグロックンロールである――」



読子・リードマン=司馬遼太郎説
というのを提唱してみるテスト
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:11:32 ID:egQyGv5Q
コミック4巻買った。アニメ原作(?)ものにしては面白かった。
アニメよりずっと楽しめたよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:32:42 ID:dGw0xtI3
>>367
もしそれがホントなら、眼科か脳外科にいった方がいいですよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:53:12 ID:QtqaNVyj
流石赤松スタジオ出身…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:58:10 ID:PIvdFL6r
アニタイラネ

ミル姉よこせ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:27:53 ID:dKoCPWxt
ところでいつになったらキャラネタ板の読子さんは新スレ立てるんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:21:08 ID:ZyfoSAFb
>>365
倉田も千和ばっかり使わず(かみちゅもガンソードもレギュラー)菊池さんも
使ってあげて欲しい。ゲストでいいから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:35:48 ID:LxfHYOPK
町田駅近くの不動産屋に行くと、ミシェールさんの声が聞ける
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:42:59 ID:tkD0EVAK
>>373
詳しく

ヨドバシから徒歩5分のとこ在住なんだよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:56:39 ID:Z+CA8pbz
アニタのアクションが、MEZZO(18禁のほう)と酷似してるんだけど・・・。

監督の中の人が同じ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:12:47 ID:unjZQ2hW
監督は違うけど描いてる人は被るかもしれん

梅津自らも参加してたかもしれないが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:20:45 ID:Z+CA8pbz
サンクス。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 05:52:11 ID:oC1M2/yD
>>368
何をそんなに突っかかってるんだ?
俺も漫画の方が楽しめたがな。別に珍しい意見でもないだろ。
アニメは前半までだったら漫画といい勝負って感じ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:58:10 ID:nOyEHeHi
お前も突っかかるな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:59:42 ID:fJDU7vFF
>>378
とりあえずちんちんの皮を剥いてから発言したまえ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:01:35 ID:GYV3oTIK
コミックス4巻、帯ですごいネタバレしてるような気がする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:51:20 ID:4t6jrLUk
>>365
>>372
かみちゅに平田さん出てたな
菊池さんも期待できるかもしれん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:43:36 ID:4vPLeJf8
>>382
でてたね。ビート板の神…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:38:41 ID:mEWYPTn2
>>378
こ こ は ア ニ メ 板 の ス レ だ
ケンカ売ってんのか、お前?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:03:28 ID:EFjMT7fI
>>384
倉田の狙いでメディアミックスはそれぞれが微妙に重なりつつ違っているんだし、R.O.DREAMを語るなら
そういう意見もありだろ。
だいたい、肯定意見のみで進むような場所じゃないんだし、手放しで絶賛したいなら倉田FCでも行け。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:35:14 ID:S6Sd9Y48
ミシェール出すなら何の神様だろ?
スイカの神様?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:41:31 ID:mEWYPTn2
>>385
漫画版おもしろかった、あそこがこうで、こういうところが良かった。
ってんなら、――ああそうだね、おれはこういうところが良かったよ、あるいはダメだったよ。
と言えるだろうが、

>コミック4巻買った。アニメ原作(?)ものにしては面白かった。
>アニメよりずっと楽しめたよ

別にマンセーする訳でもないが、アニメ板に来て、いきなりコレはねえだろう? 
意見でも何でもないし、漫画版を褒めているわけでもない。
ケンカを売ってるとしか思えん なるほど>>367>>378が意見をいうのは自由だろう。
しかし、少なくともおれは不快に思った。 おそらく>>368も同じだろう ――そういう訳なんだが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:50:23 ID:DrEdQO5K
>386

それはミシェールのバストがスイカップだからという事ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:10:17 ID:IxT0N1KV
もう、ゆりえのお母さんにすればいい('A`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:39:02 ID:nOyEHeHi
あんな天然ボケボケのママン素晴らしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:23:41 ID:dK9B86st
ところでいつになったらキャラネタ板の読子さんは新スレ立てるんだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:55:09 ID:y+0A2ZaK
>>387
まぁ俺は漫画は読んでないから内容は知らんが、

どこが面白かったか言わずに「面白かったよ。」と数行のレスをして、
「どこが面白いんだよ」と言われると逆ギレするやつってどこにでも必ずいるよな。

面白かったと主張するなら何がどう面白くてどこが優れてるのか書けと。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:15:44 ID:jzXsoEEj
自治厨消えろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:29:44 ID:GxZfV38a
もう漫画の話題はタブーにしないか?厨房が多すぎる
そもそも、なにが気に入らなくてはしゃいでるのかさっぱりワカラン
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:48:45 ID:Fs1kXYCM
読子さんのビルって、本の収蔵には向いてないよな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:57:21 ID:bnc1NKXl
>>394
ネタが無いからに決まってるだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:33:21 ID:rABG5JI/
やっぱアニメ板でアニメ派と漫画派が同居するのは無理があるんじゃねーの?
ちょい前に漫画板に新スレ立ててくれって奴がいたけど誰か立ててやれば。
そうすりゃすっきりするだろ。実際以前は住み分けがしっかりできていたのだからして。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:15:12 ID:4/akvg8F
>>395
火つければ簡単に燃えそうだし…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:56:15 ID:bnc1NKXl
>>397
じゃあお前が立てろよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:22:30 ID:32P3a7xr
連載終了したのに立てんなクズ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:51:33 ID:taCmEcwL
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'゙              i`'}
 ~つ                  | i'
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ 
            ↑      ____
              _,,,-'''´ ̄       ̄`''- ,,,_
           _,,-'''´                 `'-,,
         /                      `ヽ
        /                          \
.      /                             ヽ
     /                                ヘ
    /.            l       i              ヘ
.   /        i     |.       |         .,      l
.   l   l     |.     |       λ         l.      |
   |.   |     .|    λ      .l l   ト     .|.|      .|
.  |    | i.   _/ヘ    | .|      .|  l  |.ヽ_,, -''´| |   .,   |
  |   , .|   /`''ヽ.,,_ .|  l      |  ヽ,-|''ヘ   l ノ  .i |   .|
  |   | ヾ  .|__ゝ_`,|、,, ヽ   ヽ、.| ,,-''´_ゝ,、‐ヽ'''''∧  //   .|
.  |   | ヾ  |.l  i. `-' ̄|`i'-'\,,_ `|´,'7´`‐' .l  ヘ/ ヾ /    .|
   |  i ヘ. ゞ、,|.ヘ, \,,,,,,ノ.丿    `'' ヘ,,ゝ,,,,,,,ノ  /. i , ., λ |
   ヘ ∧ ヘ 丶ヘ `''‐--‐'''´        `''‐--‐''´./  ./ / /.| /
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:32:59 ID:ULRNlah0
読子の収入&支出ってどのくらいだろ?

いくらボロとはいえ、4階建てビル+屋上ペントハウスだけでも、相当な費用が必要だよね?
読子ビル辺りの相場ってどれくらいなんだろうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:33:34 ID:B5E3ya07
夏コミでR.O.Dの同人アクションゲーなんて出てたんだな。
買った人の評判が聞きたい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:39:27 ID:bDLt/Z7O
R.O.D the TVみた。
中盤以降の主権侵害されまくりの日本政府萎え。
405373:2005/08/25(木) 20:37:08 ID:w8TuPSlc
>>374
遅レススマソ。
小田急町田駅近くの久美堂の隣の不動産屋。
そこの不動産屋から流れる宣伝ナレーションがミシェールさん。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:40:06 ID:aKfEFKrl
>>405
うpして紙と呼ばれたくないかい?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:44:03 ID:K8mcFG1X
また無茶言ってる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:47:46 ID:vqaHpyaq
>>403
うpしてあげたから実際にやってみなさい
http://upload.suke3chira3.com/src/up0367.rar.html

DLkey:kusoge
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:32:47 ID:aKfEFKrl
>>408
格ゲーにすればよかったね(棒読み)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:49:03 ID:AaRclj3l
>405

福岡の私にどうしろと…orz

でもまた作品にでて欲しい。
結構個性的な声だし、いうほど井上女史に似ていないと思うのだけど…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:22:08 ID:O1ftwXU0
>>410
俺も福岡だぜorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:31:54 ID:aHPlIZzd
俺は栃木だぜorz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:35:55 ID:o5Vt1BAL
>>405
サンクス。
週末にでも行ってみる!
414メディアみっくす☆名無しさん:2005/08/26(金) 11:22:45 ID:Q2YVXBDz
>>413
録音してうpしてくれっ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:44:09 ID:QuQK9OOu
濡れも聞きたいうpしてくれーー!!@鹿児島

声優に録音頼むのっていくらぐらいかかりうんだろうな・・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:05:04 ID:jicn7ail
声優へのギャラ自体は、安い人は安いと思うよ。
お金がかかるのは、スタジオやエンジニアだと思う。
417413:2005/08/26(金) 14:19:29 ID:o5Vt1BAL
録音できる機械がねぇなぁ。
このスレの同士にはなんとか聞かせてやりたいが・・・・。

携帯にも録音機能ついてないっぽいのよね(汗
W31TとPremini-II。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:31:43 ID:jicn7ail
ちなみに前いた会社に、
自動アナウンスの音素片データを作る仕事で、
声優さんを泣かせた人がいたらしい。

どういうルートで仕事を依頼したのか、聞かないで、その会社辞めちゃったよ・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:36:47 ID:U00dVp1d
神奈川で町田近くて録音できるけど
電車代かけていくのメンドクサイなぁ。
ハンズメッセに逝く親についていこうかなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:27:46 ID:U2cB6VzL
キャラネタ板の読子さんのスレ立てまだかよ!
もうセク質しないからさっさと立てろメガネ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:00:37 ID:tJbwSPnX
>>420
今まで行ったことないからテンプレとか教えてくれ。
試しにやってみるから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:02:27 ID:8JusEOJk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:04:00 ID:tJbwSPnX
>>422
えと、中略ってなってるところは特に何もないんだよな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:07:44 ID:tJbwSPnX
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1125061604/
ごめん返信待たずにやっちまった。
>>2以下のテンプレ分からないから誰か頼むorz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:38:44 ID:8JusEOJk
本当に立ててんじゃねーよwwwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:40:40 ID:U2cB6VzL
ギガンティックワロッスww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:40:45 ID:WEol6fuq
間違えて漫画3巻買っちゃった・・・ OTL
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:48:42 ID:9A8JlZ3d
>>425
ジェントルマンの肛門舐めて来い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:50:55 ID:U2cB6VzL
ま、立てたものはしょうがない。
そこで読子さんを待つか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:00:19 ID:U2cB6VzL
っておい!よくよく見たらそこはキャラネタ板じゃないじゃんか!!
ID:tJbwSPnXは死刑
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:01:05 ID:8JusEOJk
立て直して来い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:47:25 ID:aHPlIZzd
>>424
          \)
   O        ) 
  (ヽ┐ ☆ /O|
 ◎彡 ◎
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:43:52 ID:TK7e4YPr
ナンシーさんテラモエス
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:56:42 ID:qOmpih4H
そういえばキャラネタ板のナンシーさんにも会いたいな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:33:38 ID:moVx4aTd
俺もあのナンシーさんにまたムチでしばかれたいお
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:04:34 ID:yMzkQw2b
タルホさんに(ry
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:51:10 ID:FGcykHIy
>>435
俺はどちらかと言うと、ぶるんぶるんのミー姉、ねねね、読子のおっぱいで・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:34:11 ID:ym4Nkwhp
>>437
激しく希望しますた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:01:05 ID:Pypuhu25
あ あの〜〜 こうですか〜〜?(ぶるんぶるん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:47:26 ID:nLHCLOY0
件の不動産屋いってみたけど違う気がするんだが…
タッチパネルうんぬんの声だよな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:37:32 ID:GJc+v5i1
>>440
だよな?って聞かれてもうpされんことにはわからんぞ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:18:38 ID:QpQksKEM
やっとかみちゅ!見た。

たしかに出てたね読子。(コメンタリーでもはっきりいってたし)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:29:11 ID:Aecmn/9E
>>442
コメンタリーで、これ以上の展開はないと言ってたけど、何かの形で続けて欲しいな。
でも計算上は読子、かみちゅ世界で幾つになるんだろう?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:59:07 ID:+ja0Uz8o
読子とナンシーのどちらかを宇宙から抹消しなければいけないとしたら、どっちを消す?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:03:10 ID:h/DeqNdU
>>443
そうなんだ。…残念。
京アニ、1クールで「Die原作版」をアニメ化してくれないかな。Air、フルメタ並みのクオリティで。
「私、武本康弘は、倉田英之のR.O.D.をつくります」???

原作厨、小説厨と言われようが、読子・ねねね・ウエンディが永遠の萌えトライアングルなんだよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:15:30 ID:RQDaG5sP
>>444
そうさなぁナンシー姉でも抹消しとくかなぁ
妹残るし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:39:49 ID:9U9SaajD
>>444

抹殺したとみせかけて、うちで匿っておくよ!!
この際、どっちでも可。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:27:25 ID:pbrS2TF1
久しぶりに後半部分の本編とコメンタリー両方見直した。
もう10回以上全部見直しているのにおもしろすぎ。見終わってこんなに幸せな気持ちになれる作品はR.O.Dだけだよ。
三姉妹から勇気をもらったんで明日からまたがんばれそうです(^^)v
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:23:14 ID:iGEalmSO
釣りですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:04:40 ID:yay/OR2H
あれを見て本気で幸せになれる香具師って・・・
漏れは評判聞いてもっと最悪な展開を予想していたんだが
主要キャラが生き残ったのが意外だった。ナンシー死ぬと思ってたし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:56:41 ID:cBhxuYn0
なんか久しぶりに最終回で登場人物軒並みハッピーエンドって展開見た気がするんだよねぇ。
そういう意味じゃ>>448が幸せな気持ちになるってのもわかる気がする。
誰か犠牲になって・・・・ってやつ多いしねぇ。

こういう終わり方もすっきりしてて良いんじゃないかと。
登場人物殺せば良いってもんでもないと思うしw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:54:01 ID:iGEalmSO
赤毛のアンを読もうにも、漢字にルビが振られているようなものを読むのはシンドイので、アニメを見た。

舛成x倉田コンビがネタに使うだけのことはあるね。素晴らしかった。


今どきのアニメならAパート10分でトントン拍子でやってテンポで押し切るところを、
しっかり5話くらい使ってじっくり描いているのも、素晴らしい。

RODのTVも、そんな感じだったらなぁ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:40:32 ID:DVM8zTIm
それアニメが素晴らしかったって話じゃねぇか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:52:25 ID:+ja0Uz8o
ジェントル麺のこすと、人類にどんな恩恵があるんですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:16:53 ID:nZbaBC/3
>>454
おまえさん、攻殻機動隊見たことあるか?
人類があれのタチコマみたいになるんだよ。

幸せそうな世界だな...
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:42:44 ID:HyOAcGQE
>>455
みんなが玉川紗己子さんの声で会話するのか!

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:25:00 ID:HQBY5SHk
ワロス
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:19:46 ID:fBc6m2J+
アルプスの山の娘 ―― ハイヂ ――

岩波書店
■1941年9月15日
■ISBN4-00-327611-6

http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/32/6/3276110.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:22:17 ID:WSIwNzvz
ナンシー妹さんは廃人ってとこかな。

誰か座布団
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:45:10 ID:uYCqyrsZ
>>452
歴史小説でもルビは振ってあるが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:00:33 ID:gcOyL7fy
おい座布団
462山田隆夫:2005/08/29(月) 20:59:46 ID:8qduzkO5
は〜い かしこまりました〜〜
463ロリエ:2005/08/30(火) 05:02:28 ID:OuZGoEEK
つ【ナプキン】
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:36:17 ID:i50bXQ5B
アニタの使用済み座布団ホスィー!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:16:13 ID:QXSi337w
>>464
「3姉妹は、ヒモ派だろ?」と言ってみる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:59:47 ID:GR6z2waB
倉田が神保町に引っ越すらしい
読子ビルでも建てる気だろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:11:06 ID:JpzPZxue
>>453
まぁそういうことでもあるんだけど、赤毛のアンの
アン x ダイアナ
を見た後に、
アニタ x 久美
を見ると、ぐっとくるんですよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:23:48 ID:DXtyFth2
>>466
正式名称「倉田ビル」だからちょうどいいんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:30:48 ID:vyjLpS2/
アニメのR.O.Dは倉田コンツェルンが支配してる
ビル、タクシー、航空会社、運送会社、落語など
470サムゲたん ◆/9JGSvZa4A :2005/08/30(火) 19:19:56 ID:d3j4qDa7
倉田ビルは実在する。
三省堂本店のとなり。
一階にヒップホップ系の服の店があるところ。
471サムゲたん ◆/9JGSvZa4A :2005/08/30(火) 19:21:27 ID:d3j4qDa7
てかつい最近知ったんだけどね。
見つけた時はビビったよ。('A`)y-~~
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:34:29 ID:6RM9Wrky
>>466
倉田のいつもの話からすると引っ越すのは相当大変そうだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:38:01 ID:JpzPZxue
本やDVDはどれだけあっても手間は同じよ。
引っ越し屋の人がヒーヒー言うだけ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:07:55 ID:6RM9Wrky
問題は引っ越した後で俺は去年引っ越した箱のまま未だに積んである
奥の物は取り出せないし全部の本を箱に書ききれないからまた新しく買ったりしてる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:12:11 ID:dKQxWJJK
半年かかったが、nyでアニメの海外版がようやく落ちてきた!
さっそく視聴。さて、それぞれ海外声優さんの声はどうなっているんだろう・・・

と思ったら日本語版のやつに字幕つけただけだった・・・・orz
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:13:43 ID:IfJuC9gG
>>475
nyの話題は避けたほうが・・・
入手方法は分かんないんだから。

まあある意味正直な方なんでしょうが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:43:57 ID:nBCu5SFA
明日、神保町の華麗まんてんで全部のせジャンボ食おうと思うんだけど、誰か一緒に行かない?
・・・場所がよくわからんのよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:49:14 ID:TtcbrgDc
>>476
犯罪者は放置しる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:15:53 ID:j3oMECOc
>>478
了解。

しかし「かみちゅ!」のコメンタリーでようやくロケハンが尾道で出来たことを、男2人が
喜んでたなぁ。RODはまあ神保町で我慢してたからしかたないのかもしれんが。
しかし、倉田センセは小学生受けする顔らしいのには驚いた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:22:56 ID:NK7s4D7u
丸は安心感を与えるからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:01:31 ID:FAgZqs1A
小学生は珍しい生き物が好きなんじゃないかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:17:26 ID:o4OgKhdc
子供はデブの大人が好きだし。男だったら腹にまとわりつくし、
女だったらチチもまれる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:30:05 ID:AsnzS287
だったら監督の方が丸いし珍獣っぽいじゃないか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 06:49:46 ID:uNMzevg5
わはは
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:00:15 ID:j3oMECOc
>>483
それがなぜか男三人でロケハン中に監督と同行スタッフには寄らず、倉田センセだけ
小学生から質問責めにあっていたらしい。

なんかフェロモンのようなものでも出してるのかな?w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:15:26 ID:GIrcUG73
方言が同じだから安心できるってのもあるかも。
ずっとその地域にいる人だと、違う方言の人と話すのは
なんか気持ち悪かったりするらしいし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:37:29 ID:tmxDHrQ9
倉田って中国地方の人だったんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:59:09 ID:saga4lvL
>>487
中国人だな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:26:18 ID:luhWAy7g
昨日かみちゅ!とエマのDVD見たんだけど、かみちゅ!の2人はさすがに慣れてるね。
解説そっちのけで喋ることに全然抵抗が無さそうだw
あと監督の「お久しぶり」ってなんだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:52:29 ID:M0C8aCie
倉田んが岡山で監督が島根だっけ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:26:13 ID:7aggsGy/
>>489
そりゃ、R.O.D THE TV以来ってことで、「お久しぶり」なんでしょう。

固定ファンを意識しているのか、DVDのコメンタリーの露出が久しぶりなのかは・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:47:26 ID:dSjXOVe8
テレビ版ドラマCDのオープニング(軍隊っぽくやってるやつ)で
仕切ってるのはウエンディ?
最初はねねねかと思ったが違うし、それとも岡原役の人?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:16:44 ID:NK7s4D7u
ウェンディだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:02:03 ID:dSjXOVe8
>>493
いや、ジョーカーをハゲ扱いしていたからなー
というか、OVA>小説と来て前日にテレビ版見たばかりで、
ウェンディのイメージ崩されたばかりの時のアレだったので
ジュニアがホモとか、少し間を取ればよかったかも
マ笑えたけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:29:03 ID:o4OgKhdc
>>494
フルメタルジャケット見ると若干違和感がなくなるかも。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:08:26 ID:IiOpeJ6c
>>495
スケベ外人の李さん。F言葉乱発のナンシーさん。親父なねねねは、あんまり、変わらんか?w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:21:14 ID:dIuBh2n0
>>496
それパニックやん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:32:13 ID:aPJXXKMZ
OVAクオリティーでもう一度TV版やって欲しい
放送時間は土曜18:00〜18:30
4クール予定
1クールごとにOP、EDテーマソング変更
OPは例によって。EDは適当に大手レーベル社所属アーティスト
読子、3姉妹は立たせずちょい役程度。悪まで新キャラメインで(パラレルワールドでも良いですが
学園生活といった鬱陶しいシナリオは一切無し。展開としては外見的に見た攻殻機動隊といった所か(OVA版みたいな感じも良いが何処までつなげられるかが微妙な所。俺の発想力がががが
話によって密度の濃い薄いがはっきりしていてOVAから観た人には物足りなさがあったと思う


はてなを見るまで読子がビブリオマニアNEETと思ってたのは秘密だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:11:41 ID:HegjhXhE
>>498
それだと
監督:舛成 → 福田
脚本:倉田 → 両澤
キャラ:羽音 → 平井
になりそうなんだが、見たいか?
500ジョーカー:「――不満か?」:2005/09/01(木) 13:35:30 ID:DUfudOTT
読子:「見たいとささやくのよ… わたしのゴーストが」
ドレイク:「読子ー―――――――!!」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:52:20 ID:IiOpeJ6c
>>497
わーい。突っ込んでもらえた!!\(^0^)/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:31:27 ID:INCJyNCK
R.O.Dはめちゃくちゃおもしろかった。続編でもやらないかな。
前作の主人公読子がああいう形で再登場とか良かった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:44:49 ID:y9A9AexY
そういえば今日は読子さんの誕生日だったんだっけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:48:21 ID:INCJyNCK
みうらりえこおめでとう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:13:59 ID:cqqyv/jn
>>500
読子「貴女は...片手で鶴を折れますか?」
ナンシー「鶴を?」
読子「それも左手だけでです...」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:46:35 ID:xMNZWTW4
今OVAみてたんだがTV版始まった頃のOVA厨の必死さの気持ちがわかった・・・
ところで読子が大英図書館ぶっ壊した理由ってなんだっけ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:56:20 ID:85tpvMs4
>>506
自分(大英図書館)のやってることに疑問を持ち始めてハゲを問い詰めたら、
下僕のドビータンのグロ画像見せられてぶち切れ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:09:04 ID:xMNZWTW4
>>507
>下僕のドビータン


知らないな。コレを理解するために俺に抜けてるのは>>2の中のどれ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:19:37 ID:85tpvMs4
>>508
いや、TheTV本編だが...
「告白」の回だったか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:31:40 ID:IiOpeJ6c
>>509
あれって要するに、「脳ミソぷっかり」で、いいんだよな?
他の文豪たちと同じで・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:52:03 ID:xMNZWTW4
>>509
ドビーって人を知らないんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:15:45 ID:SBEA1kbJ
正しくはドビーじゃないから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:32:59 ID:85tpvMs4
いや、折角だから書籍繋がりでハリポタのドビーとって...

ボケを必死に説明させふぃj:あうぇjtぱjwjgては
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:05:48 ID:DUfudOTT
わかりました!! プレス機です。

つ【山田ドビー】
ttp://www.yamadadobby.co.jp/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:08:54 ID:5NRadDKB
THE TVのダイエー図書館は黒歴史にしたい程のろくでなしだ。
小説は読んでないが、あっちでも悪役化するの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:11:09 ID:HYDK6mNX
>>515
そりゃダイエーじゃなぁ(´ー`)y─┛~~
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:13:40 ID:vk+FvaKy
>>515
ラ板じゃないから、あんまり詳しく書けないけど、ジェントルメンは特殊能力で若返り、
全権をジョーカーに譲って中国の読仙社本部で大暴れ。
ジョーカーが大英図書館を操り始めたところで既刊は終了。
特に悪さはしてないけど英軍の潜水艦とか動員したりしている。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:22:06 ID:DUfudOTT
>>515
ヽ(`Д´)ノダイエー言うな!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:26:08 ID:5NRadDKB
>>517
あんがと。
ダイエーが敵になるというのが既定路線だったかどうか気になったが
まだわからんのね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:36:40 ID:HegjhXhE
>>517
コミックが終わった今、R.O.Dで進行中なのはラノベだけだし、早く続きを出してほしいな
トレトレの二の舞は勘弁してほしい
スレ違いスマソ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:23:57 ID:ptq0mpK7
>>520
そろそろ続き出るよ。
9・10月には予定ないから12月・・・もしかしたら11月にでも出るかも。


予定は未定なんだけどね。早く出せー!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:47:31 ID:nWvjzJmG
>>521
”かみちゅ!”や”ガン×ソード”のノベライズに行ったりして。不吉だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:06:55 ID:BW6spSQd
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:16:58 ID:vjkvqFit
ROD小説はもうすぐ2ヶ月連続で2冊出ることが決まってるが
ソースは熱ラジ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:13:41 ID:oImNnYJy
>>517
> ジェントルメンは特殊能力で若返り、
> 全権をジョーカーに譲って中国の読仙社本部で大暴れ。
「全裸で」が抜けてるぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:33:13 ID:lfwMai8M
>>499
(涙)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:34:42 ID:7Wcm17Ua
倉田タンに4クールもののシナリオ書かせたらどうなるだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:36:39 ID:HGclk/4j
>>527
とんでもなくだるい駄目人間の生活を2クール渡って流してくれるよ。
酷く見たいが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:55:44 ID:fNizhMT1
ダメ人間を描くのすらグダグダになって終わるのが目に見えるな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:03:15 ID:jE9yKL0O
3クールダラダラ地獄を続けて残り1クールで必死にまとめるも
超展開+説得力なさすぎで前半3クールまでは神とか言われる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:05:03 ID:jE9yKL0O
前半消すの忘れた・・・orz
規制に引っかかって書き込めない(´・ω・)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:21:35 ID:XCLAiykz
現代よりもうちょっと未来
とかでまたはじめてほしい

16話くらいでどっかの大学の文学部にでも入ったアニタが登場したらおもしろい。
はい妄想です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:32:58 ID:nWvjzJmG
>>532
久ちゃんは、作家デビューしてるんだろうか?
キャンパスでアタ坊と談笑している妄想がわきましたよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:33:39 ID:mkx9BJpK
読子がおばさry
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:45:56 ID:z/LalMs9
ロリじゃないアニタなぞイラン
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:39:48 ID:XCLAiykz
>>535
大学生になっても身長が150に満たないロリ系なんてたくさんいるからいいじゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:46:28 ID:vjkvqFit
はぐちゃんのことかーーーー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:52:24 ID:wP0abGTK
ロリ系か。。。なんか一般社会でそういう呼び方流行りそう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:59:56 ID:fe3ZbeiS
R.O.Dの続編ではヽ(´ー`)ノ モモーイを主役にしてほしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:08:35 ID:FNYeFFGa
>R.O.Dで進行中なのはラノベ
コミックが終わってもう絶望的になってたんだけどまだ進行中なのがあるんだ?
ラノベってなんすか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:30:23 ID:vRgJpJ2f
集英社からでてる文庫本だよ
ラノベ=ライトノベル
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:54:05 ID:FNYeFFGa
あぁあれの事か。
ありがとう!!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:28:11 ID:DgTvrCr5
なんだかすごくセク質したくなってきたなー
セク質名無し全員集合!
各自弾薬を装填し、待機せよ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:07:36 ID:VRrojcd8
>>543
童貞ですか?
え、違う ――なら相手は玄人ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:16:46 ID:PPXbE3Q2
R.O.D始めてみた
つうてもさっき10話見終わったばっかりだけどな
かみちゅスレでよく名前出てくるからまあ面白いんだろうなと思ってたけど

何でこんな紙アニメ見逃してたんだ俺は・・・ ord
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:26:35 ID:VRrojcd8
ヽ(´ー`)ノマターリマターリ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:03:57 ID:QzSywX9j
>>545
CSはPPVだったし、フジの地上波は放送スケジュール崩壊してたし
まぁ見逃してても仕方なかったかも。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:16:04 ID:NQ7Lqdie
3話の神保町で会いましょうが一番好きかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:47:35 ID:xh03y/9g
4話目ぐらいまでは全部いい。
ミッション編が混じり始めると足を引っ張ってくる。
予算の壁かなあ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:57:46 ID:ArFrABKv
俺も四話までは純粋におもしれーって思う
神保町で会いましょうとか、アクションシーンないけど動きがいいんだよね
アニタ横断歩道を普通に渡るだけのカットも何故か解らんけど良い動きに見える
でも三話のアニタだけ何故か「その人もしかしたらもう……」ってネガティブ発言
他の回では「会いたければ会えるんだよ」って言ってるのに

>549
五話で微妙に画が崩れてくるよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:27:03 ID:8kqrjO4q
俺も最近ひょんなことで名前聞いたから見てたらハマったんだけど
せっかくフジで田舎でも見れたのに何で知らなかったのかorz
今18話まで見たけど20話で放送打ち切りってのはかなり後味悪そうだな…
ネギま以来だったからアニメってこんなに面白かったっけとまで思った
ねねねの担当がアレなのはちょっとやり過ぎだと思ったが…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:01:37 ID:UabS069j
ねねねのげろの吐き方の描写は、甘い。甘すぎる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:03:38 ID:yvUQsKYA
フジといってもフジテレビ系列全部でやってたわけじゃないから
田舎じゃみられなかったと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:09:25 ID:fx76/Y+w
>>553
馬鹿、田舎人を馬鹿にするでない。

俺の大学の友達にアニメを見るために出っ張ってきたやついるけどなー・・・
そんな奴に限って主席orz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:33:10 ID:c1QgTvYJ
>>552
そうそう。
もっとナルトとかキンピラゴボウとか出てくるべきだったと思ふ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:37:22 ID:NQ7Lqdie
あぁマジで続きやってほしいな。
この作品見た後の去年の今頃、神保町にいったけどあの感動は忘れない。
これみて神保町に近い明治、法政大学受けたんだけど落ちた。
557545:2005/09/04(日) 21:59:03 ID:1QdKsOyf
15話終了ようやく読み個リード万が出てきた

ひょっとしてOVAのほうが先なのか???
まあもう手遅れなわけだがw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:01:44 ID:rXYVqnu+
そこまで見たらなら全部見てからOVAに行くべきかもしれん。

良いものを後にとっておく方が幸せだからな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:17:57 ID:/zrVRquy
>>557
>>2

俺も最近、OVA3話とTV26話を見たけど、貸してくれたやつがOVAからって
言って宝、事なきを得た。(OVA見た後でこのスレに来たわけで)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:18:10 ID:levOQ1lQ
>>558
うん、あれはよいものだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:25:56 ID:1QdKsOyf
OVAもそんなに面白いのか
楽しみにしとくよ

>>559
先にこのスレ見てたらよかったな
いろいろ続いてるから、アニメもまた続編作るかもしれないね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:36:00 ID:eSGQE+df
OVAは脚本は倉田節だが、作画はOVAだけのことはあるよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:51:01 ID:BcTVZoxa
OVA見てからTV見た方が読子とかジョーカーとかを知ってて
さらに作品に入り込めて良かったかもしんない。
俺偶然深夜に出会ったんだよ。確かTV4話からだったな。
急にミッションだったりしてわけわかんなかった。でもなんか面白いからここまで書き込むようになった
読子ってなんだそりゃって感じだったな。

関係ないけど13話の最後に声だけ読子リードマンが登場して留守電に「あのー」って言ってたけど
何て言おうとしてたのか未だに気になる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:15:07 ID:LyST27ez
国会図書館の地下には電話があるんだろうか、携帯通じるのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:31:59 ID:eC9nZppC
寝れないからTHE CD聞いたけどまだ寝れないから1話を音声だけで聞いてみた
結構音声だけでも楽しめるな…アクションシーン以外
音楽がしっかりしてるのも改めて実感した
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:48:29 ID:sbFpwJM8
>>563
「あのー」だけなんじゃね?
「あのー」続けて言った場合としてその続きが何か気になるって言うならシラネ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:54:11 ID:ZBGCH4DG
>>565
マターリ編は音声だけでも楽しめる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:59:47 ID:BcTVZoxa
>「あのー」続けて言った場合としてその続きが何か気になるって言うならシラネ。

そう!続きが気になった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:06:36 ID:sbFpwJM8
>>568
「あのー」だけで終らせたんじゃね?
確かジュニアの報告の時は「一言だけだったから...」みたいなこと言ってたし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:26:36 ID:xsdcjJU5
TVの方で2〜4話の方見てるとチカラ抜けてきません?マギーちゃんみたいな感じに。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:45:03 ID:BcTVZoxa
ミッションじゃないからね。
ミッションだとまったく別の作品みたいだな。
でもドレイクが再登場したあの話はうまくねねねも絡めてよかったな。
おっぱいもでたけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:45:50 ID:BcTVZoxa
>>569
その会話見落としてた。
サンクス。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:09:22 ID:xsdcjJU5
最終回で読子さんが機械ぶっ壊してたらあんな緑色の物体が出たりJr.君痛い思いしなかったのに。でもなぜか終りかたはスッキリしてて複雑な感じ…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:16:52 ID:eSGQE+df
脚本の倉田さんは、前話のラストをどうしたのか、忘れる人だから。

銃声で終わらせたのを忘れていたように、
読子が電話したのも忘れていたのだろう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:25:36 ID:xsdcjJU5
そうだ!結局「あのー…」のあと何言ったんだろう?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:26:12 ID:Y1/WEpp0
汚点

OVA版
・特に無し。強いて言えば俺のナンシーさんがあんな小汚い坊主に中出しされちまったということか。

TV版
・人質合戦
・だらだらとした鬱展開

漫画版(DIE)
・山田秋太郎
・読子さんレイプ、処女喪失

漫画版(DREAM)
・戦闘シーン
・女担当編集者
・ほのぼのというか、スカスカ

小説
・10巻
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:33:48 ID:xsdcjJU5
まぁ…笑゛
あれ…ということは坊主を殺したのはナンシー姉ですかい?!姉妹なのに同じ人好きになんなかったのかしら?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:46:58 ID:YuKN/Ebm
ねねね宅留守電
読子「あのー・・・・・・・・・・新刊まだですか?」
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:13:02 ID:eC9nZppC
>>576
山田版はまだ見てないから知らないけど綾永版はたしかにスカスカ感あったね
赤松出身だけに赤松ばりの密度を期待してたんだけど…倉田の方針?
たしかに絵も上手いしほのぼの出来ていいんだけど
読み返すとあっという間に終わってしまうのが切ない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:15:51 ID:xsdcjJU5
そういえば小説のほう3巻までしか買ってない…。4〜10巻て面白いですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:58:29 ID:eSGQE+df
あの、ほのぼのした雰囲気がいいんじゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:33:08 ID:Zp50sIk3
>>576
>>577
話の感じから、姉妹丼と思われ。
クッソー!!さよちゃんに言い付けてやるっ!?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:27:08 ID:LcTleyEh
>>580
っていうか4巻から本番だから。1〜3はグーテンベルグ・ペーパー編の前振りだよ。
多分4からだったよね。5だっけ?とにかく面白いから読んだ方が。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:49:24 ID:Yq9c7KgV
>>580
10巻は評価が滅茶苦茶分かれた。私は息抜きにはいいかなと思ったけど、
よく考えてみれば、本編のグーテンベルグ・ペーパーも佳境を迎えての外伝
だから、ファンはやきもきしてるんでしょうね。

まあ、ラ板の倉田センセスレにくれば、1日千秋の思いで待ち続けたファンが
どんな末路をたどっているか、見ることが出来ますよ。

ここです

倉田英之5th R.O.D/TRAIN+TRAIN
 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117715955/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:21:55 ID:iI2aD355
そういえば19話、20話あたりでヘリコプターに拉致られてねねねとマギーだけ自宅に帰った
あのストーリーはちょっと強引かもって思った。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:43:02 ID:+xinYVJv
>>585
ねねねとマギーはホテルじゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:18:16 ID:iI2aD355
>>586
自宅を覗いただけでホテルだった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:21:55 ID:FR/7oh3x
583さん
584さん
わかりましたー。買ってみますー。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:43:49 ID:GuBd0E7P
YKZのアルバムに入ってるのとサントラに入ってるR.O.Dは同じ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:17:59 ID:eNO9HLMN
>>589
同じだと思う。両方持ってるが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:23:14 ID:yyzIVwfu
あれはショート版で聞いてこそだと思うので結局サントラが必要になる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:43:15 ID:j/TCdVI5
>>591
エウレカの旧OPと同じことか…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:09:20 ID:A1Q7gtOO
ARMSの2ndOPみたいなもん

例えが古いか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:10:10 ID:xl8PoFIb
クイズ OVA版、読み子は何日風呂に入っていないでしょう?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:12:58 ID:9LscTlvW
オレが隅々まで洗ってやるっ!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:57:17 ID:MfP3Fw3P
いやいや俺が洗ってあげますよノシ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:22:12 ID:tJFcfwRQ
>>594
vol.1とvol.2の間が何日か不明だし、その間に入浴してるかもしれん。
vol.2と連続してるぽいvol.3では水攻めにされてるから
確実に風呂をサボってたのはインドでナンシーさんを徹夜で看病してたときぐらいだな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:51:35 ID:diVfVWrr
あれだけ豪勢な部屋がある潜水艦だから、風呂くらいついてる。
実在の潜水艦でもシャワーはある。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:47:25 ID:yFdUC/EV
>>594の設問はvol.1冒頭の「…もしもし、リードマンです …はい、読子・リードマン」
に至るまでの期間、つまり物語が始まるまでに読子は何日フロに入らなかったか?
である可能性がある

>>595-596
心配するな、いまおれが洗っているから
おっとう!手がスベッて中指がへんなトコロにいッ!?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:13:22 ID:VcjsaVDy
鼻だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:58:13 ID:pC24Z8s5
ウエンディさん、逃亡中の身だからって、ネコにならなくても・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:25:30 ID:isay9vXx
フジテレビ、 読子出てた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:31:01 ID:bQfQhjQr
20話まで見た
リアルタイム組はこんなとんでもないところで打ち切られて2ヶ月も待ったのか…(´・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:36:45 ID:NJx3j009
>>603
    たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゜д゜ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:55:21 ID:ohGd6Opw
>>603
俺も完結してから見たから全然大丈夫だったがたしかにたまらんな...

殆どの作品をDVD化してから一人ブームをやってる俺だが、
珍しく今現在はガン×ソード、かみちゅ、フルメタ、アクエリオン平行して見てる。
どれかが途中でTV20話とかなったらガクブルな(ry
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:19:15 ID:9J3GTfzG
かみちゅが中途半端な終わり方しそうな悪寒はする
打ち切りって意味ではなく「続きはOVA見てね♥」みたいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:00:11 ID:ohGd6Opw
>>606
続きはOVAでちゅっちゅっちゅ( ^з^)


いや、ごめ...石投げないでorz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:04:43 ID:Gmec3ud1

   ≡ ∧_∧ ∧_∧
  ≡ (,#`Д´)⊃)Д` )←>>607
  ≡ /つ  / ⊂ ⊂/
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:26:33 ID:4Z30I1v2
かみちゅは最初から
TV放映12話
DVD16話の予定だが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:31:36 ID:77ovMNJN
なぜか今頃になってR.O.Dな内容の夢をみたよ
久ちゃんがねねね邸にお泊まり会に来る程度のお話だったけどとても幸せそうだったのが印象的だった
そして起きたあと1〜4・6・8・10・11話と最終話の最後だけ見た


何度見ても思う・・・・争いネタ要らねーなこれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:45:23 ID:kPgUoa+s
>>609
だとしたら、結局悪いのはアニプレックスということになるじゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:45:59 ID:Jkg9iWvF
フジの20話打ち切りも、
最初から20話分の枠しか兄プレックスがフジから買っていなかった説
があったじゃないか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:20:25 ID:7IDSLGie
悪徳
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:51:21 ID:NJx3j009
の栄え
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:53:45 ID:NJx3j009
を読んでハァハァするミー姉
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:12:51 ID:UCyBM4rq
【声優】2005年3クール目の女性声優TVアニメレギュラー数ランキング
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1125732922/

何故ここまで差がついてしまったのか…三姉妹
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:36:26 ID:YNGbE5e3
やっぱ俺がちわをR.O.Dの主役に登用するように圧力かけたおかげか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:01:44 ID:AyRC5eLB
舛成乙。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:59:22 ID:Q0cWEVbn
読子さんといい、アタ坊といい、ゆりえといい、主役の声は当たりが
多いね。さすが舛成監督。(倉田センセは小説書くやうに)
620倉田英之:2005/09/08(木) 17:43:39 ID:NJx3j009
>>619
 思負書 |------、`⌒ー--、
 .っけ.い |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
 てか.た |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
 るな ら  |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
 !! .と   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
       /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:25:38 ID:a1li6pRL
>>616
R.O.Dコンビって、他スレやブログで書かれてたら、間違いなくアニタとねねねのことだもんね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:16:27 ID:bQfQhjQr
ちわスレ見てもアニタって言葉ほとんど出てないのが不思議だったけどこんな大物だったからなのか…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:28:50 ID:kPgUoa+s
R.O.D放送当時はチワ=アニタだったんだがなぁ・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:13:47 ID:ipWVOg9l
月詠も大きかったしなあ

けどいま現在の俺にとってチワと言えば猫のタマ(と貧乏神)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:24:38 ID:1Kqlidz8
平田さんは今1年アニメの主役やってるから良いじゃないか

>>624
智恵忘れんな
きっもーい!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:24:39 ID:4GEpxnVm
おまいら、チワと言えば、舛成監督も絡んでいる、ココロ図書館を忘れるな!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:28:05 ID:qMqo8eem
流れがチワスレと被ってるw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:46:07 ID:NJx3j009
( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:15:17 ID:CEe9p29O
みー姉の中の人がんばれ!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:53:55 ID:gibcgwnb
みー姉の中の人、大井競馬場で馬券外れて悔しがってたよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:13:28 ID:wJYHvf2w
この写真は詐欺っぽいw
ttp://www.81produce.co.jp/lady/kikutisyoko.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:56:02 ID:2H8RKkIe
千和の声優生命の鍵はR.O.Dだったみたいだね。

今の活躍ぶりを考えると、アニタを千和に決めた舛成監督の功績は
アニメ界にとって非常に大きいな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:32:41 ID:gibcgwnb
>>631
無理してるなぁ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:08:28 ID:iqIE3NCc
>>633
本当はもっとおばさんって事?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:19:39 ID:0eLsgY0f
>630

詳しく

つーかミー姉情報プリーズ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:25:29 ID:CEe9p29O
おいおい・・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:49:36 ID:4RV9aV48
僕はハリエットです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:55:05 ID:KUDnIOLs
三姉妹と読子ってなんか18話以降、ちゃんと連携とれてないよな。
最終話でも実際どうなんだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:39:43 ID:L7nIFEa0
ナンシー妹がいらなかったと思うんだよなあ。
あの様子だからいるだけで雰囲気が暗くなるし
彼女のケアにかまけてて三姉妹と読子の描写が減ってしまったような。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:07:16 ID:ZDlMNG4C
>>634
本当はもっと大人しそうでボケてそうな人。
>>631の写真は、大学デビューで大振りの空振りしちゃった子っぽい。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:56:05 ID:VW4XahTt
>>639
お前はナンシーさんのおっぱいを否定した。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:31:19 ID:VVf1F8LE
>>639
ノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | 貴様はナンシーさんのおっぱいを否定したッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:36:24 ID:GclbdjKf
>>641
正直、ナンシーのおっぱいなんぞ無くても読子のおっぱいがあればいい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:42:16 ID:VVf1F8LE
>>643
ノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | なるほど あれはいいものだッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:08:42 ID:GclbdjKf
>>644
納得すんなよ(w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:12:37 ID:+8tZ/e6C
でも、モロに見せてくれたのは、アリスアリスだけなんですが・・・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:25:34 ID:VVf1F8LE
>>646
ノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | しかし あれはチクビが見えないッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:27:57 ID:CpMuvRgw
厨に構うなよ
面白いと勘違いして調子に乗って巨大AA貼っちゃって鬱陶しい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:41:21 ID:VVf1F8LE
>>648
悪かったなッッ(AA略
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:28:35 ID:/bHnQRQ9
ハァー 原作1巻をアニメ化して欲しいよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:35:46 ID:2cdxCPu7
原作を書けなくなったのなら是非三姉妹のダラダラ小説を書いてくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:45:05 ID:GclbdjKf
三姉妹だらだら+読子だらだら+ねねね〆切寸前で超機嫌悪な話が見たい…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:41:45 ID:L9Bf6x1m
あれ、AAAは乳首見えまくってただろ?

>>652にテラテラ同意
たまたま遊びに来ていたひさちゃんは不機嫌ねねねにハラハラ
でもほかの全員ダラダラして気にしてないのでひとりオロオロ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:43:28 ID:bfFc6HFj
>>650
海よりも深く同意だな。OVAでもいいから。原作全部やれ。買ってやる。
永遠の理想の女性「読子さん」のラスト映像がTVのグダグダなのでいいのか、倉田?
ま、漏れは少女時代のねねねとウエンディが見たい、ってのが主だけど。

655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:04:59 ID:KVAczgzx
>>653
スカパーは見えてた、フジは見えなかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:13:46 ID:Jsv277EX
YKZのアルバムのど真ん中にR.O.D入ってるみたいけど一曲目に入れればTHE TVに興味ない人にも
うざがられずイントロっぽく聞けて良かったんじゃないかとか新参な俺は思った
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:17:32 ID:bcg6hNiX
読子の中の人が引退する前に早く・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:21:34 ID:KVAczgzx
おい、脅かすなよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:57:02 ID:6/Md/I63
>>639

そういわれると、確かに読子の明るい顔がたくさん観れたかもしれないと思って
禿同せずにいられない漏れがいる。

ジュニアの出自は違う設定でも問題ないしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:20:38 ID:+3CWsavq
今度新作やるとしたら
2007年くらいかな。
絶対やってほしいんだけどね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:00:17 ID:XLr87E3Z
また新たな紙使いが出てくるのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:03:25 ID:m9YJ11CE
次はスタンドが出てきます
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:18:00 ID:Jsv277EX
これまでのキャラを継承した続編作ろうとするとさらに数年後とかやると
アニタとマギーは使えても他がいい歳して独身カワイソスなおばはん共に…
大学アニタとか声も合わないしあんまり見たくないが…
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:01 ID:KVAczgzx
むしろ数年前ですよ

ノベル1巻を 毬原→読仙公司 シザーハンズ→サニーウオンにしてOVA
7巻のような話&アクションも可

じゃなきゃ 出会ってすぐの、まだギコチナイ三姉妹ですよ
そこに読仙公司が襲いかかって縛る、と_〆(。。)
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:39 ID:8dp7136h
女子高生ねねねの取材旅行に読子が同伴するお気楽アクションで……
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:16 ID:YJ9EDLdR
そこにアクションは必要なのか?
667サムゲたん ◆/9JGSvZa4A :2005/09/10(土) 22:22:45 ID:iRO04bNr
俺が実写でアルオデ作ったる。俺がハリウッドスターにでもなったらね。俺ドニ。














映画出来る確率=ドラえもんのあたまの重さ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:02 ID:Jsv277EX
エヴァよりこっちのが実写化の相性いい気がする
でも中国から何か言われるか…
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:36 ID:G/YgKCSF
日本の外務省弱すぎ。コピー商品に対して・・・

まぁ政治の話は長くなるからいいとしても、続編は見たいね。

この際同人作家のC級アニメでもいいから。
670サムゲたん ◆/9JGSvZa4A :2005/09/10(土) 23:25:58 ID:iRO04bNr
読子とのギシギシアンアンはないとね。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:14 ID:q84FljBB
ねねねと読子のギシアンは必須だな
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:32 ID:FqHPqWBV
ねねね:「ほら見れっ みんなもああ言ってるじゃん だから、ね……」

読子:「――ひぃゃううっ! そ…そんなッ 駄目ッ 駄目ですぅううっッ!」
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:33 ID:k5aaTduq
>>672
コートを剥ぎ取られ、一枚一枚脱がされていく読子。
「だめですよぉ〜、センセ。こんなの正しくありません。」
ねねねも自分で服を脱いでいく。
「先生も観念おし。みんなの希望を台無しにする気?」
「それとこれとは話は別です。あ、眼鏡にはさわらないで。」
「ついに観念したか。可愛がってあげるからね、せ・ん・せ・い。」
「はぅ〜、どんどんあぶのーまるな世界に入っていく・・・。」
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:30 ID:GPei5L3P
>>673
そんなとき、ウェンディが読子ビルにたずねてくる
「失礼しま〜す。」”しかしいつ来てもすごい本の量だな”
奥へどんどん進んでいき、読子のベットの上での状況を見て驚くウェンディ。
「2人とも、なんて格好してるんですか!」
「いや〜ちょっと、先生と交流を深めようと・・・。」
「嫌がったんですよ私、それをむりやりセンセが。」
ふうとため息をつき、口調を変えて読子に語りかける。
「読子さん。ジョーカーさんからですが、ロシアで盗品の本が取引されます。
至急向かってください。」
「え、あ、はいはい」助かったとばかりに服を着てウェンディから資料を受け
とる。
納得いかないのはねねねとファン。ねねね、しぶしぶ着衣する。
”畜生、今回は上手くいくと思ったのに。ウェンディめ、なんて悪いタイミング
で出てくるかな。こんどはウェンディも巻き込んでやろうか。”と暗い陰謀を
めぐらせ始めるねねね。
「それじゃ、行って来ます。先生お元気で。」ルンルンと階段を下りていく読子

今日は何とか逃げ切れたぞ読子。だが、明日からねねねとの新たな戦いが
まっている。負けるな読子。君の貞操はみんなのものだ。

ねねね
「あー、私もついていけば良かった。ぢくしょー!」
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:27 ID:Q2JNz1X8
ねねねが新作を書うえで、参考にどーーーっしても必要なんだって言えば
途中まではやらせてくれるんじゃないか……なぁ……
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:48:41 ID:7VdH9Cv/
>>4
最近ファンになったんで諸事情全然知らんけど
TV第8話の題名って
アメリカ映画「月の輝く夜に」の原題"Moonstruck"
(月に惑わされた、気が触れた)をパロってるような希ガス
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:15 ID:luR3RFVn
8話は確かスレ住人が「それらしいの多すぎて特定できねー」って悩んでるところに
倉田本人がアニメ雑誌で元ネタに言及し、それがテンプレ入りしたんだったと思う。
そこに入ってないんだから偶然被ったんじゃないかな
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:04 ID:I1vUtYH8
 もしも私が 家を建てたなら
   小さな家を 建てたでしょう
 大きな窓と 小さなドアと
   部屋には古い 暖炉があるのよ

 真赤なバラと 白いパンジー
 子犬の横には アニタ アニタ
   アニタがいて欲しい
 それが私の夢だったのよ
   いとしいアニタは 今どこに  ブルーのじゅうたん 敷きつめて
   楽しく笑って 暮らすのよ
 家の外では 坊やが遊び
 坊やの横には アニタ アニタ
   アニタがいて欲しい
 それが二人の望みだったのよ
   いとしいアニタは 今どこに

 そして私はレースを 編むのよ
 私の横には 私の横には アニタ アニタ
   アニタがいて欲しい
 
 そして私はレースを 編むのよ
 私の横には 私の横には アニタ アニタ
   アニタがいて欲しい
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:59 ID:6czJT5bj
少しだけ

うまいとおもった
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:31 ID:18JkV2p8
キャラネタ板のエロアニタも消息不明だな
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:30:58 ID:YdzH7Lv+
赤毛のアンを未チェックの香具師は、今すぐチェックしる。
百合だなんて言ってられなくなるぞ。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:44 ID:6czJT5bj
↑なんですかそれ?
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:14 ID:YdzH7Lv+
アニタと久美ちゃんのエピソードをより楽しむための基礎知識さ。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:58 ID:eKnUpN04
太陽板のスッドレが復活したようですよ?
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1126372272/l20
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:01 ID:MCf0wnZ+
ここのスレの方々はフィギュアとかどのくらい持ってる?
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:26 ID:AgiCNK6j
ユージンが出してたマギーのフィギュアと、ガシャのマギーだけ持ってる。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:01 ID:kXbz+xcm
R.O.Dの、ということなら全然持ってない
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:17 ID:9aypVCjh
オクで3倍近い値で買ってしまった。
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?re=1&pid=4482

後悔はしていない。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:48 ID:Ys+1pwft
>>685
アニメイトDVD購入特典で貰ったアニタフィギュアしかもってない
しかしこれスゲー出来がいい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:09:14 ID:ukTN+cE5
二人のために
二人だけに
この星は回っていたのだろう
あなたを乗せて自転車こいだ
真夜中の純情商店街
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:29:10 ID:RitoKWgZ
>>688
なーむー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:37:29 ID:g8QS2RZ3
>>685
ユージンSRDXアニタ×2,ユージンガチャ5種×2(ねねねのみパーツ違い)
ユージンキャラホビ限定SRDX3姉妹セット、コトブキヤ読子リードマン完成品。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:40:31 ID:Ioztxs/D
>>689
三人並べると気持ちいいぞ。同じ原型師だしわりと安価。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:09:08 ID:jW7GbD5M
みんな結構持ってるんだなあ
限定のってヤフオクにも全然無いから具体的にどう違うか分からないんだけどポーズ違い?服違い?
とりあえずSRDXのアニタが値崩れてるみたいから買おうかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 02:13:32 ID:GG6UxMFj
>>694
SRDXの限定版はポーズ違い。
ガシャの限定版は服の色違い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 04:53:23 ID:/baM2CMQ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 07:20:49 ID:KlgWsP+I
ヽ(`Д´)ノ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:55:34 ID:EWMnJGJ9
>>696
こういうのって個人で作ってるんでしょ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:00:32 ID:fd/uf0Fr
>>696
すごくいいね 何かの改造?

ただ、ねねねがハイヒールというのはちとイメージちがう希ガス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:32:16 ID:+ka1QX9u
700ゲットです

>>699
たぶんガチャポンの改造
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:41:16 ID:CDN3QPZ9
改造ってか単にスカートのパーツ外せば写真の通りになかったっけ?
接着じゃないから組み立て分解自由だし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:13:44 ID:jW7GbD5M
今時の200円ガチャってそんなところまで作り込まれてるのか…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:28:19 ID:BOsVnQLm
うん、>>699はガシャポンのスカート外しただけ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:31:03 ID:i+UM4ejW
パンツはアニタが一番出来がいいんだけどな。マンスジまでバッチリ作り込んである。
ねねねの福は、3話でリーさんと打ち合わせのシーンで着てた服の上着なし
だから設定撮り。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:36:41 ID:+f/4estm
こういうのって普通に部屋に飾ってるの?
家族とか友人の視線が痛そうだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:36:41 ID:nN/nRHoC
>>704
マンスジうpきぼん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:19:36 ID:/YQq1luW
マー姉の本だけなくしたんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:47:56 ID:JJm3DP7m
>>705
マジレスするとな、誰も部屋に来るわけ(ry


俺の新しい部屋に入った事ある人間は家族と回線とかの仕事で来た人を除けば3人だけだぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:54:32 ID:KlgWsP+I
カナシス
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:07:57 ID:jW7GbD5M
3姉妹結成だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:14:05 ID:JJm3DP7m
>>710
私達姉妹になりましょう^^

姉が二人居るが片方とは一年くらい、もう片方とは10年くらいまともに会話してないな。




orz
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:18:02 ID:8PB/i37q
成長した3姉妹がレオタードで泥棒
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:19:40 ID:UytuyW15
マー姉がヘタレ刑事と結婚するなんて嫌だ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:35:46 ID:ZwuNa1zb
ありえない妄想はそこまでにしたまえ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:12:50 ID:pJhbpbpd
>>712
長女と次女は、成長と言うより、老け(ry
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:24:58 ID:cQuM0zts
読子も早く結婚しなきゃ! もう三十路だよ三十路。

ってタキシード着たねねねが言ってた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:48:31 ID:9o7brpw6
R.O.D-THE TV2-
読子35歳
ねねね30歳
ミシェール29歳
マギー24歳
アニタ17歳
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:52:43 ID:qKCUZXyk
しかし三浦理恵子は声優業は副業みたいなもんだろうから仕方ないにしても
菊地祥子見ないな…

千和も雪乃も平田もここんとこ良いポジションなのになんでだ(´・ω・`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:33:25 ID:sw6W4whb
>>718
もう引退の流れか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:58:51 ID:E6N6Hms1
次回作では中の人が代わってそうだ・・・(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:01:27 ID:wXbN1JvR
>>720
お、脅かすなよ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:03:36 ID:z4h1Vo5D
心配しなくても次回作なんてry
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:08:09 ID:N92INd1d
倉田センセはやる気ないわけではないらしいが、
次回作では3姉妹は出さないとか言ってたな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:14:03 ID:yOpxGZtC
>>723

―10年後
突如として消えた三姉妹、そして四十路を迎えた読子に迫る影。



ごめん、考えたら吐血したorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:14:13 ID:9o7brpw6
次回は方向を変えて主人公はダンディーな男とチャラい男の紙使い兄弟(子安、大塚)
ジョーカーの跡を継いだ敵の親方は若本
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:21:44 ID:sw6W4whb
>>724は死ぬべきだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:23:59 ID:4IPx7d1+
>>717
ねねねは読子より8つ、ミー姉より2つ下だから、27歳だ。キックが飛んでくるぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:14:53 ID:yOpxGZtC
>>726
冗談だよ...orz


ところでR.O.DのMADアニメ某所で拾ったんだが居る奴いるか?
80M弱と50M弱のやつなんだが...
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:33:44 ID:TLKoEG0+
菊池さんは金月さんに取って代わられるかもなぁ。

>>728
どんな内容?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:34:18 ID:OFcEptKl
筋肉マンは中の人変わってたし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:56:52 ID:MrmN/iUm
十年後となるとマー姉は3mくらいか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:01:19 ID:yOpxGZtC
>>729
片方はヒカルの碁のOPテーマに併せたOVA、TheTVのダイジェスト。
片方はあいぶだか言うののメドレーに併せたOVA、メゾ、カレイドスターのダイジェスト。

俺はOVAしか見たことなかったけどこれを見てTheTVとカレイドスターを見始めてはまった。
(読子さん出てる(・∀・)   ちょ...おま...ブランコで決闘ってwww って心境で物見で見たんだが)

所詮継ぎ接ぎの同人じゃん?とか言うかも分からんけど、MADアニメを多々見てきた俺の中でもいい出来。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:02:05 ID:yOpxGZtC
>>731
ミー姉も3mくらいだな。
アニタはエグレテ(ry
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:16:25 ID:S7JYXmGS
>>732
それ持ってるけど、R.O.DのMADの中じゃそんなに出来のいいほうじゃなかったけど。
出来がいいと思ったのは、紙鯨、The Kinslayer、ペーパー警部の3本だなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:36:06 ID:OrrbscMA
かみちゅコメンタリーのチワゲストの時に3姉妹情報があるかもね。




つーかそれだけが楽しみな私…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:52:08 ID:83+cqIpQ
>>734
TheKinslayerってタッチーの奴だよな。
それも持ってるけど苦手だ...

やっぱ趣味の問題か。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:37:03 ID:STwYznNy
ガンソードの11話にアニタが登場したぞ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:54:50 ID:H8G985yq
倉田アニメにチワがでても当たり前過ぎて、ヌーズにならない。
ミー姉の中の人が出たら、プチ祭り。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:38:59 ID:STwYznNy
舛成アニメならともかく、倉田アニメですよ。
しかも、アニタを髣髴とさせるアクションしたぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 05:16:46 ID:RGj997iy
結論:
みー姉の中の人の肉体は倉田の口に合わなかった。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:07:03 ID:fCaiWnNT
ペーパー警部うpキボン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:13:21 ID:fxajrjcN
>>737
うそまじで?

どっかで画像みれない?作画とか違うでしょ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:38:07 ID:Mx/qF6TR
ちわが出てきたってだけじゃねえの
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:27:20 ID:RFhlYfVj
かみちゅ#1の読子さんの前例もあるから気になったのだろう。
そしてAT-X初回放送そろそろ始まるよー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:48:22 ID:ZJJBTjNi
本は好きですが 紙使いになれません
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:35:58 ID:eGy7m2Uv
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:20:12 ID:Eh+SkCvR
ピンクレディーはあれだけど
紙鯨は凄い出来

感動した
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:23:14 ID:86Ib4q1r
俺もとうとう無職の本読みになってしまったww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:26:14 ID:H8G985yq
>>740
倉田が3次元の女に興味をしめす絵が想像できない。倉田って、結婚してる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:29:43 ID:/JmButk/
してないよ
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/
こんな本に参加するくらいだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:36:26 ID:/07YRkfB
でも倉田はそこいら辺の人よりははるかに稼いでるからな、自分のために使っちゃうけど
カネやコネ目当てなら上手くたぶらかせば・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:24:16 ID:DLZ1G+EP
ローレンは?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:45:04 ID:jpcXagZ6
>>746
ウホッサンクス。 紙鯨 たしかにすごいな。歌詞のおかげで超弩級百合巨編吹いた。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:44:26 ID:oD6HlRZg
>>745
疾風の必殺技が紙使いという伏線
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:06:11 ID:STwYznNy
>>742-743
アニタがそのまんま出ているわけじゃなくて、
アニタと同じ性格・声・動きのキャラが出ているだけです。

でも、アニタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!とは思うよ。

>>746
紙鯨すごいな。

「ふたつのスピカ」のオープニングと同じになってるあたりが素晴らしい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:06:59 ID:8tTYrtoK
俺も紙使いに憧れて本好きのキャラ目指そうと思ったけど
爆笑問題が出してる本しか読めない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:09:37 ID:PpRhhUs/
トランプ投げを極めればアニタになれるかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:39:08 ID:yLN6Aejl
読みこのエロ画像yキボンny
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:45:37 ID:RK16WVnG
紙鯨みれない・・・どうか再UPを。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:57:54 ID:PuJG2MXX
あまりにも悲観的な歌詞が読子にあまり似合わないと思った>紙鯨
「一瞬のときめき 永遠のさよなら」のためだけに選ばれたような。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:20:26 ID:5mdpn6s3
>>755
>アニタと同じ性格・声・動きのキャラが出ているだけです。
アニタと同じ声はバンに迫られて何も言えずに目に涙浮かべてた方だぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:40:09 ID:eGy7m2Uv
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:32:23 ID:y3iwlTup
>>762
感謝。すげぇな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:53:03 ID:fu1cqabp
R.O.DのMADなら15個ぐらい手元にあるが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:03:15 ID:gnDJFFZZ
>>762
すごいすごい。歌も好きだったから、二重に感動!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:19:41 ID:3OykkH+L
>>762
歌がツボだった
どっかで聞いた事あると思ったらスピカのOPだったのね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:32:48 ID:HxzYKNVr
ただのMADでこんなに盛り上がれるのかこのスレは。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:33:45 ID:gnDJFFZZ
>>766
実は「鯨」はふたつのスピカのOPの歌詞と全く違うんですよ。楽曲は同じですけどね。
スピカバージョンは歌詞が1番しかなく、曲名も「Venus say…」となってます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 04:21:55 ID:ym3ACRLV
ぬ、AT-Xでやってたのか昨日
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:19:12 ID:IX6Fi7pj
R.O.Dと鯨を結びつけた作者のセンスに驚いた。
鯨は歌詞がイタ過ぎるんで、あまり好きで無かったのだが、紙鯨を見てイメージ変わった。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:02:17 ID:LAj9USvU
SofmapのDVD全巻セット買ったのだれだ〜
狙ってたのに・・・

ところで北米版のコメンタリは外人のやつのみですよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:08:46 ID:yTwRiA2w
そんなことよりこれの情報は?
http://dat.2chan.net/18/src/1126707540329.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:13:09 ID:zKI4xiq3
>>772
ホントに出してくれたら、絶対買うんだがw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:05:39 ID:Wi9DrcJk
苺30、1847にR.O.DのMADうp。
パスは英単語「read」の過去形。

苺が分からん人は1rkでググって苺で検索してくれ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:30:28 ID:8AJaKzxi
AT−Xで始まったR.O.Dは地上波版?DVD版?
判る人居ない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:33:02 ID:pMA0rEYK
かみちゅ!は地上波放送版だろうな・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:56:12 ID:xngD6bNk
>>518
大映だよ。ドクコ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:57:55 ID:zKI4xiq3
>>775
地上波版ですヨ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:10:29 ID:RDADw8lV
>>775
AT−X契約者だけど、今更なんで、スルーしてた。
地上波版なら、読子の小母さん臭いパンチラがあるな。その回は、チェックしないと!!(ぉ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:24:05 ID:Huovhwp6
地上波とDVDの違いって某魔法先生みたいに作画やミスを修正したりって程度?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:02:42 ID:ya+ubAPk
>>774
GJ!

過去分詞形でもokですた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:03:53 ID:ya+ubAPk
>>780
作画も修正されているが、ノーカットだったりディレクターズカットだったり。
それと、オーディオコメンタリーもついているぞ。メニュー画面の背景も凝ってるぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:26:17 ID:Huovhwp6
たしかにメニューの凝り方には感動したよ、ネギまもローゼンもメニュー画像一枚…
最近知ったからDVDしか見たこと無いんだけど、その様子だとあえて地上波版を見る必要は無いか

あと地上波の時ってAパートBパートとか特に別れて無かったの?
DVDでも特に別れて無いのが気になったんだけど…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:52:02 ID:S5XWywQr
別れてたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:54:35 ID:SrnVPDBo
>>772
それ作った香具師は窓スレの香具師と同じ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:12:30 ID:gC1t2yQO
>>785
一体何人がそのレス分かるんだよw



俺も同じかとおもた(´A`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 05:20:37 ID:Lrq+A+p/
>>780
某魔法先生ってネギの事? パンチラも追加されてますが、何か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:20:09 ID:pj4pgtGU
苺もうない??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:44:55 ID:oy8ohp5U
あまり評判宜しくなかったので消しますた...
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:01:13 ID:k2ytx9LA
読子不倫かよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:24:05 ID:OwB4H/5S
                        , '´ ̄ヽ` 、     ,.――――――――‐、
              ,. -- ―――― j 厂`ー- } 、  |お茶をもらえますか|
            {:::::..        fヽ'    リ l    | ウェンディ君     |
            `i::::::.       ;ヘ     j .′|  `ーy―――――――‐'
             l:::::: .::::::::::__:::,.イヽ  ー /::___ j
                }::::::'´ ̄ .::/:i::ヽ `冖iヽ、 ...ヽ
               |:::::::...:::/::.::.::|::.::〉 ヘ:_ハ_ヽ:`ヽ.l
             |:::::::::/--、::.::.:フ::.ヽ. l:ヽl:ヽ::.::.:i:l|
     r、―--   ...__l__{__:::.::.:ヽ::.\::.::ヽ!:.:i|::.|__i::l::.i
    |:::`丶、   ______ ̄二二ニニニi:.:l::.l ̄l::.::.l
    |::::::::::::::::i i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト.|:/:::::|::.::.:|
    |:::::::::::::::::!i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:j/::::::l:::.::.::l
    |:::::::::::::::::!!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:i::::::::l::::.::.::.| _____
_________!:::::::::::::::::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄____
、   |:::::::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |  ̄ ̄`丶、   `丶、
::\  |:::::::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |  \   ___ヽ---―
\:::\丶::::::::::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ` ̄
::::::\:::\\::::::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |             __
::::::::::::\:::\\::l:.:.:.:.:._;,;,:.:.:  -----―― ´---――:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄.:.:.:.:.:.
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:25:21 ID:OwB4H/5S
lL!l|i_  li:.:!:.l!:.:. li
,⊥L ` リ;ハj7:.:. !|  / ̄ ̄ ̄\         , - '´ ̄`二>、
. `'′  /か/!:./リ  | どうぞ… |        ,r'´ /_,∠--、´ ̄ 丶
   _j   /:.イ }   ノヘ___/      i',-¬'´     ヽ二  ',
  ‐_, .イ/:.:,'}:/                l|         }   }
`7´ハ:`:イ/ '′               |   i _,,. -  ヽ:.:.,、.j
久,ゝ、!:.i |`ヽ                 t―-、 ´     Vr.}ヽ
:li|:.ト、冫 /:.:.;ハ                     ',  i        }/:.:..〉
ー┤l-‐-i:.:/:.:/                  、  !       j }:.小
  `′ l./:.:,'                       ヽ ` __,,..   / 'jハ:、
     |:.:.:.:{                         \ ー  , ' !ノ i:::\ー、
 , .   l:.:.:.:.l                    ,.:/ヽ--‐'_,.-'´   !::.::.::.l::.:`:ー
/ ハ  !__;,⊥ --―――― --- 、      _,. /::/ r`:ヘ    , l::.::.::.::.:l.::.::.::
  ′  /ヽ,.‐ ニニ二二.下.ニニ=‐' __,.-‐:'´::./::.:/i {:.:.:.:.',   /' !::.::.::.::.::.l::.::.::
   .∧:.:.:.ゝ-'−ヽヽヽVい j´ ,. r'´::.::.::.::.::.:/::.::.,' レ´i_;__/ \/ ,'::.::.::.::.::.::.l.::.::
   /  V::.:.:.:.:.:.:{ {、`_,>'´ /::.::!::.::.::.::.::/::.::.::i   /:.:l     /ヽ、::.::.::.:_;.ゝ.::
_=イ   ヽ::::::::::::い:::::/    /::.::.:l::.::.::.::.:_>‐:'´l  /:.:.:|   /::.::.::.:`:<:_.::.::.::
 ̄ l     ̄`ー`-‐'′  r'::.::.::::|::.::.::.::.l::.::.::.::.:|  /:.:.:.:!   イ::.::.::.::.::.::.::./.::.::.::
    !            j::.::.::.::::|::.:l::.::.::!::.::.::.::.! /:.:.:.:.:j   /::.::.::.::.::.::.::/::.::.::.::
   ヽ          i'´:、_::.::.:::l:::.l::.::.::.l::.::.::.::.!.i:.:.:.:.:.l   /::.::.::.::.::.::.::/.::.::.::.::.:
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:26:06 ID:OwB4H/5S
               r、二>
               }、___,ハ
              ‘ァ==く
              / ,'   ヽヽ
                / /     ヽヽ
             '`'ー---一'´! l
             ! i`ー―一i l|
__________|!      i l|______________
                | i     i l|
              | l     l l,'i
                 l、l____j.イ/!
               |U== i !/!
                  ! l. ==  i/|
                 |U==. i l ,|
               t.t ==U i./
               `ー---−'´
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:03:55 ID:0SQsMmrO
ピコワロス
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:28:29 ID:CACjgRyo
転倒対策か
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:51:44 ID:eDXUyani
初めて見るAAだ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:38:06 ID:G7gtBWnN
>>793
やっぱり紅茶なのだろうか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:23:39 ID:1NbpJa3t
>>797
ヘル○ア緑茶
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:39:09 ID:Jqqs8ak/
べのあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:54:26 ID:9sHFSpsu
やーいお茶
801メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/20(火) 20:06:51 ID:jGe9eXek
>>796
R.O.D -THE AA- で出とるがな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:53:48 ID:ToVMPP0t
>>793
RODのAA、アリガト!(´▽`)。
結構ワロタ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:17:52 ID:wG14+gjO
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:38:17 ID:6kPHCwue
>>803
ほおー、13才で受賞とは、そろそろ英国人と日本人のハーフで、よれよれのコート
にカートを引っ張って、代休の先生が受賞者の学校に派遣されるかな?
それとも香港に行って三姉妹の探偵社とコンタクトしてるころかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:41:46 ID:uTe8NMi1
ツマンネ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:24:23 ID:x/FZ8Q0N
大賞と特別奨励賞の賞金の差がすごいね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 04:53:53 ID:h2sN0dyi
12才で、本一冊分の文章を書いただけでも、単純にスゲーと思うよ。
あと、主催にNECとメモリーテックが噛んでるんで、メディアミックス?とか想像する。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 05:16:30 ID:GAuAqY5O
「大した問題じゃぁない」
というセリフが、スペースカウボーイという映画に出てきた。
倉田さん、この映画も見てるよね。


>>807
中学1年生の頭脳は侮れないよ。
乾いたスポンジのように、いくらでも吸い込むんだよ。

記憶力がいいから、本1冊分の文章をすべて把握していられるんだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:05:04 ID:tGeIA9vw
AT-XのOP、フジ721の放送時と違うけど
もしかしてAT-XはDVD版?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:48:11 ID:VW6UcpXJ
721とDVDって違ったっけ?
PPVの初めの頃は仮OPだったけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:40:35 ID:Ty0AnMAI
あーあ、平田宏美さんのスレ立たないなぁ…

マギーちゃんテラモエス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:35:11 ID:Cx0166sm
>>803
プチワロスw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:50:26 ID:J93vN9l0
マギーがねね姉をホテルで脅す話の(20話辺りだっけ?)、
そのちょっと前の場面でねね姉がマギーに
「あんた顔真っ青よ。大丈夫? あたしもちょっとねー」
とか何気なく話してるシーンがなんかすげぇ萌えなんだよな・・・
ねね姉のマギーに対する口ぶり全般が好きでもある。自然体。
あのホテルの回は未だに変な妄想に掻き立てられる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:32:00 ID:HFDUjj8P
アニメベスト100でR.O.Dが57位だったね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:36:18 ID:xQ0pi98p
健闘した、のかな?微妙な順位ですね。ちなみにトップ3は?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:48:26 ID:MbH9tlp6
地上波で最終回やらず仕舞でこの成績は、健闘だろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:55:05 ID:AChAjh91
>>815
ガンダム ドラゴンボール ドラえもん 
だっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:13:27 ID:9wg7tDEJ
>>816
確かにそうかもしれない。

>>817
サンクス。この作品群じゃかなわないわな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:27:39 ID:ul/HStHs
ヒント:実はランク外
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:28:16 ID:X0oHGdU6
他局の深夜アニメが入るってこと自体意外だな…おまけに放送スケジュールがグダグダと
ヲタ文化に触れてない人間はほとんど名前も知らないと思うんだが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:34:59 ID:RH+DWkaT
このスレの人たちは息をするように嘘をつきやがりますね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:36:44 ID:HFDUjj8P
>>821
コメントが秀逸
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:37:08 ID:569xNJWy
未来少年コナンとの共通点は何よ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:43:15 ID:xkRmdb3t
うそ!ランクインしたの!!!!
みたかったーーーーーーー!!!うおーーーーー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 06:37:19 ID:lpEQ06pX
>>823
>未来少年コナンとの共通点は何よ

敵の本拠地がビル
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:05:04 ID:jpS/FxDr
北米版ってコメンタリーついてくる?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:07:15 ID:RwuaBrKB
>>823
飛行機の上でアクション
陸地が海底に沈む
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:23:46 ID:tUn0NDAQ
ヒロインが誘拐される。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:01:03 ID:yuT1rHiM
>>828
ヒロインはこの場合ジュニアだよな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:50:17 ID:zHiAnJA6
>>829
アホか?

ヒロインはウーさんだろ。
831メディアみっくす☆名無しさん:2005/09/23(金) 22:49:05 ID:R39ocGaa
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:53:22 ID:xUUQeMLk
そういやオスメスはっきりしてないなー。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:48:32 ID:wJbbWJZ9
>>831
これはマギーの投稿
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:56:41 ID:FJfuwgog
>>831
ウーさんは主役だもんな、マー姉
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:34:13 ID:w4St29/l
>>834
むひゃ、むひゃ。ウーさん頭からどけてくだ・・・痛い痛い、むひゃ、むひゃ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:10:08 ID:UoI2kg/P
全然関係ないけど
読子の時のR.O.Dってとくにアニメ化もされてなかったんでしょ?
漫画にはなってただろうけど人気あったの?
THE TVの半分の半分の知名度も無かったんじゃない?



にしては声優が三浦理恵子って豪華だよな。

当時の人教えて。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:31:16 ID:4RoOy4d6
ん?オルフェが企画して、OVAと小説と漫画をメディアミックスで出したんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:37:18 ID:7AJNtSHG
読子さんのキャラ原案とキャラデザインが、可愛さとダメダメっぷりを表現できてたから、
あの声が生きてきたんだろうなあ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:16:15 ID:cI0ZAkb5
>>836
アニメ化されてますよ。

小説→アニメ→漫画
の順でリリースされた・・・ような希ガス。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:17:11 ID:cI0ZAkb5
ちなみに、R.O.Dのアニメは、それなりに人気がありましたよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:19:03 ID:i67+SCki
OPにナベシン出てくるしな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:57:04 ID:Nh89klQW
>>838
そう考えると羽音さんは偉大だよね…読子の可愛さとダメダメっぷりを上手く表現出来てたし
多分、周りの予想以上だったんじゃないかなぁ

そういえば、コメンタリーのゲストで三浦さんだけ出て来なかったのが残念だったなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:15:55 ID:MUyNJ9u1
>>836
未見ならOVAは見ておけよ ネ申の出来だから
見れば、あれが有りての THE TVだという事が分かる
844836:2005/09/24(土) 12:29:00 ID:UoI2kg/P
すげー言い方間違えた。寝起きで感覚で文章打ってた。
全力で謝ります。ごめんなさい。

アニメ化されたのは知ってます。OVA(DVD)の話で

でも地上波では放送されてないんですよね?
DVDのみで鑑賞できるんできたんですよね?

俺がR.O.DにハマったのはTHE TVを深夜の放送見て興味沸いたけど
当時の読子の場合はホント一部のファンにしられてないんじゃないかなって。
宣伝とかして、DVDも売れたのかな?って。
テレビのCMとかで宣伝とかしてました?

っていう感じで訊こうと思ったんですよ。

でレスを見る限りではそれなりに人気あったんですね。
845836:2005/09/24(土) 12:31:10 ID:UoI2kg/P
>>836
だから一番大事なトコを意味不明に間違えてた

×読子の時のR.O.Dってとくにアニメ化もされてなかったんでしょ?
○読子の時のR.O.Dってとくにテレビ放送されてなかったんでしょ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:31:36 ID:4oEsD3Nt
俺は逆にTVあってのOVAだと思ったな。
OVAだけだと謎が解明されないから、普通の能力バトルものって感じ。
偉人という面白そうな設定なのに、特殊能力付けたら偉人の意味ないじゃん
と思いながら見てたよ。そこら辺TVで補完されたが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:51:13 ID:ExeGtkhT
OVAの人気があったからTV化されたんだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:58:05 ID:gHmy1j/X
俺はたらくタンが居れば(ry



おねがい☆シリーズも好ききだしナー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:59:07 ID:jQ1HZa2w
>>836
OVA>>>>>>>>TV
特に、第1話は神。絶対見ておいた方がいい。ガンガン動くし。
あと、原作(小説版)も読んでおく(特に初期)といい。OVAの理解にも役立つし、面白い。
とにかく読子さんとウエンディが超萌え(ねねねは出てない)だから、OVA見てやって下さい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:23:49 ID:R5iZYPBb
                __
           ,.  '"´: : : : ` 丶、
           /: : : : : : : : : : \
        _ / : : : r─`"`´´'゙'´┐: : : .ヽ _
     //l: | : |:/        l: .l  : : .ト、ヽ
     / :7 |: : |.: /|!         ヽト: |. :| >:ヽ
    /` 」: z| / 、           ヽ|z : |/ | : |
    ! : : | :.zV    ヽ、      _,.. - '" | z :|/ : .|   今日からこのスレは有料だ
     | : : ハ :{    ,。-z、    .z:- 、,   } /| : : .|   閲覧料10円よこせ
     | : : .| f´ハ /{、::::,:j     {、::::::)`ヽ/ヘ | : : .|
     |. : : | l  r!   ̄          ̄  ∧ j | : : |
    | : : l| ゝ、l         '       l_ ノ│: : l
     ! : :|!   '、            ノ   | : :/
      ! : ハ!    丶、  (_ ̄ ̄ ) ,.  '´   | : :/
      ヽ:|        `i ー‐ ' ´{        |: /
      ヽ        ノ!     ヾー─-、r┴‐- 、
           ,. ‐ ''´/ -、   ,. ‐ l!_ /      ` ー‐、
          /    /     ,. ‐ "´      -┬-、_ノ
         / -、 _/.. -──/       __  r‐ヽ、
       /´´,r‐ミヵ  l !>.{     r‐_、f ‐ \| ´ ヽ\
       l´| //::⌒ヽヽ ノ   \r‐‐、|   \  \ ノ ヽ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:37:19 ID:2e0qWFDF
TV版のナンシーさんは呆けていたけれど、OVA版のナンシーさんは相当格好良かった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:37:36 ID:7UTEFPGE
>>850
このスレの閲覧に関する諸費は、
新刊刊行まで全て倉田に払わせるという取り決めができたので、
とりあえず閲覧料は倉田クンに請求してくれたまえ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:43:35 ID:t1vsPT3J



                           __
                        ,.-'´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
                          _,j7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
>>850
            ,. ―- 、     ハ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
            '⌒ヽ\`ーァ':.:.i::::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:}
               `ヾヽ::___;ノ{::::::::;;:::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,.ィv
               ___      V〃{::::::::::::::....:.:.:.:.:〈_,ハ_〉_
          __,,.r'¨´: : :t_ ̄二ニtt_′ ^t_;;:::::::__;; .__:::ヽノ:.:Y-‐ ̄
--−   ´ ̄ ̄´  f: : : :ノ : : : : :ヽ.}: r‐`ヽ  ̄´ r'__,ノ'/:::.:.{
_ ,. -―¬辷⌒t_-ォ_/: : : : : : : : : : :t.    く.   ノ   i{:::.:.、ヽ_
. '´: : : /‐−`ヾ._tヽ:::. : : : : : : : : : : :ヽ_ _,..._{ ̄´    l!、:::.:.:.ミ、__
: : : : : : : : : ヘ、: ヽ: : : : : : : : : :.::: : : : : :`、     `ー- .二 ̄
: : : : : : : : : :!い i: : : : : : : .::;r {: : : : : : :}
: : !: : : : : : : : ! :{: : : : : : .::::/  ヽr〜^'t{
: :l/: : : : : : : : : lり::/ :::;.-'´    l   |
: :!: : : : : : : : : :lヘ::::::/      |   !

854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:58:13 ID:a+hsQAzB
糞ましまろは絵を見るだけでムカつくな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:12:42 ID:V2fNJkGJ
>>851
だって、OVA版は殆どナンシー姉で、TV版はナンシー妹だもん!!
と、言ってみる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:55:54 ID:j58wMACu
え、ぎゃくだろ?

と言い返してみる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:18:40 ID:26hqcowz
しかしたらくはあくまで「キャラ原案」
デザインは「イシハマン」だということを忘れるな!すぴーどでグラファーな!
よいこと性衝動の味方の!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:25:05 ID:i67+SCki
よいこに性衝動を感じた場合はどっちに味方すれば・・・

俺はおねてぃの絵は別に好きでもないので石浜の絵が好きなのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:22:22 ID:3rAcUezH
>>856
>>855で合ってない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:41:14 ID:cI0ZAkb5
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:08:41 ID:3rAcUezH
ナンシーって結局双子だったんだっけ?
でどっちがどっちだったんだっけ?
わけわかんなくなってきた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:47:00 ID:tG9TL/zA
>>861
偉人と同じクローンだろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:56:48 ID:cj96wneV
>>861
どっかで、シーンごとにナンシー姉、妹の登場シーンをまとめたレスがあったような。
と思って過去レス洗ってたら出てきましたよ。

>>166-168

169氏が言うように、テンプレに置いてもいいね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:26:32 ID:nAXEoKNg
ミー姉みたいなタレ目おっぱいでかいスタイルいいお姉ちゃんがほしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:35:45 ID:hWvDWAOt
>844
OVA版のDVDが売れたのは確かだけど
経緯としては

初回の生産本数が少なくてかなり品薄 →
発売元のソニーピクチャー(現アニプレ)が予想外の売れ行きに驚く →
OVA不況の折に異例のヒット →
マイナーながらファンからは高評価 →
TVシリーズ製作決定

という流れだったと思われ
TV始まるまでは、熱心なファンはいたけど無名に近かったと思うよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:47:06 ID:hWvDWAOt
>836
>にしては声優が三浦理恵子って豪華だよな。

三浦理恵子は今でこそ、セクシー系で売ってるけど
R.O.D当時は元Cocoが売りというだけで全然仕事がなかったから使えた
ギャラも安かったんじゃない?

正直アイドルなんて興味なかったからOVA見るまで
三浦理恵子誰それ?だったけど、
見たら、もう読子は三浦理恵子しか考えられなくなったけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:48:39 ID:zki+aSJ8
ナンシー妹と姉の見分け方は頼むから漫画の最後に付いてる倉田とかの座談会みたいな奴読んでからやってくれ。


無知多すぎ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 05:19:15 ID:BN95GURt
クイズマジックアカデミー2っていうゲーセンのクイズゲームがあるんだけど
その中に4つのヒントが順番に出されてヒントに共通する答えを当てるっていう形式の問題があるんよ。
で、今日その形式で、ベートーベンの肖像画、平賀源内の肖像画、が表示されて、残り二人はよくわからない人物の写真が出て
答えが「R.O.D REAR OR DIE」になる問題があったんだが、このゲームやってる人で第3・第4ヒントの人物誰かわかる人いない?
家帰って調べてみたら第4ヒントはファーブルかなと思ったんだけど、第3ヒントがオットーリリエンタールかスティーブンソンかが確信持てない。
西洋人っぽい男だったから少なくとも三蔵や一休やマタハリではなかったと思う。

つーかこの形式では普通第3第4ヒントの方が簡単なヒントなのにこの問題は明らかに第1第2ヒントの方がわかりやすい。

そして自分にとってこんなに好きな作品なのに元ネタとなった偉人の顔を知らなかったというのが結構ショックだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:02:39 ID:SolZi0Xr
>>844
OVAはDVDでしか見られんな。一応・・・・・
北米版なら通販で安く買えるぞ。本体3000円弱+送料。 国内版とは仕様が違うけどね。

実は、オレも、TVで初めてR.O.D知った。アニメ誌は買って無いから、情報に疎いので。
OVAもイイけど、どっちかと言えばTVの方が好きかな。
なんか本当に、隅田の川っぺりに、メガネの作家先生と、血の繋がってない3姉妹が
暮らしてるような気がする。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:21:50 ID:uZfPVzHP
>>866
CoCoを知らないとは・・・らんま1/2とかのOP/EDを、恥ずかしい声色で歌ってたので、強烈に印象に残ってるよ。

>>867
人のやったことにケチを付けるなら、具体的に間違いを指摘したらどーだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 06:33:54 ID:uZfPVzHP
ちなみに、>>867が言ってる漫画というのは、どれよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:07:37 ID:B03jePcV
読子ちゃん、かわいいよう。











































あと、樺恋ちゃんと宮藤深衣奈ちゃんとパル屁ちゃんとフローレちゃん!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:52:43 ID:ELu/Hx4B
気の多い野郎だ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:29:14 ID:MuJoXZzk
アニメの設定で無知とか言われたくね〜……
っていうかちょっと笑った
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:35:34 ID:wglsr7RB
ヲタクの虚勢としては典型的だね

漫画の座談会とやらは読んでないんだが、利き腕で見分けるっていうのとは違うの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:56:51 ID:8cj3mqe6
両方ともどうしてそんなに虚勢をはるのか。
あんたら、R.O.Dの何を見てたんだ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:31:55 ID:wglsr7RB
そういう何も考えてないような原作引用はウザイ
いや、原作でもイマイチ重みの無い台詞だったけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:26:58 ID:u85pGgfI
>>869
TV版、読書の秋に始まってくれたのはホント良かった。
リアルな神田界隈の描写といい、読書三昧のマターリとした日常描写といい本好きにはたまらんアニメだ。
ねねねや三姉妹が実際いるような気が、漏れもするなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:57:12 ID:N3KVSRqt
>>878
巨乳で読書好きで黒髪でインドア派の女の子なら居たけどナー
眼鏡はかけてなかったけども。



・・・振られましたが何か?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:05:39 ID:S4/L4Hls
R.O.D -THE TV-見たら何か本読みたくなって一年振りに買ってきた
燃えよ剣
881サムゲたん ◆/9JGSvZa4A :2005/09/25(日) 19:18:00 ID:nLJKIF4C
去勢乙
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:32:49 ID:kuomfLox
フィギュア第2弾
ttp://noda-ya.com/html/syohin/tradingfigure/02200148.htm

なんで3姉妹1人1人ののフィギュアを戦闘コスにしないのかと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:36:40 ID:t+V/GePr
かみちゅの中学生三人組は、アニタたちと同じクラスになっても(年代は無視して)
違う女子グループだな。きっと。

とりあえず、西園なつめvs三枝祀。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:08:21 ID:0SZCElTK
久ちゃんパンチュm、いえて得るrdf
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:14:10 ID:fPMzLdw6
愛を感じないどころか悪意すら感じる造形だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:24:21 ID:UdnDYrJ5
>>882
この出来でクリア入ってるのはなぁ…パス。
原型画像の時はいいと思ったんだけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:30:54 ID:epbyf3y2
>>867
逃亡か?

ナンシー姉妹の見分け方について、何も座談会では触れてなかったと思うが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:59:22 ID:U2ULVAIc
ナンシー姉妹の見分け方は>>882 のリンク先の写真を参考にしやがれって事で。
(大体"見分け方"なんて偉そうに言うほど大層な事か?)
って言うか、久ちゃん、それじゃガレキの綾波と同じに丸見え・・・w

ところで、トレーディングフィギュアって何?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:33:35 ID:epbyf3y2
利き手が違うのは、コメンタリーで言われてることなわけで、いまさら・・・。
DVDを買ってコメンタリーを聞いてない香具師がいるのか? 信じられん。
インターネットで不正に入手した人にはわからないかもしれないがな・・・

それよりも、オープニングのナンシーがナンシーを窓の外から撃つシーン、
逃げるほうのナンシーの手に拳銃が握られているかどうか、激しく気になる。
何度見ても、よくわからない。

話の流れや設定を素直に考えれば、姉妹で追いかけっこしてたと受け取るのが順当か。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:12:56 ID:uqUpaz0D
>>882
「ちょっと通りますよ」って感じのマー姉のポーズはどうにかならぬか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:49:04 ID:0SZCElTK
>>889
んなことはない。nyで落としてもちゃんとコメンタリー聞けるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:53:05 ID:L1VbvtLA
初見がアニメイトTVで、スカパーで落とした俺です。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:01:06 ID:mpMzLzPK
オイこら糞野郎どもATで2話まで放送したが作画安定してるぞこらどういうことだこら
・・・何処から崩壊しますかコラ
日記のシーンえろすぎだぞこらハァハァ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:00:00 ID:21eX8R+2
日記のシーンって?どこだっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:22:48 ID:F1HX0h7w
2話つったらアニタちゃんのピュア・ザ・ダイアリーじゃない?

作画崩壊は後半だな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:37:05 ID:ObJCHZvj
後半っつってもほんの一部だけじゃん
黄昏の前編と悲しみくらい
よくキャプられて「作画崩壊プギャー」とか言われてたけどほとんど中割りだったし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:26:32 ID:dDy4LvB+
時系列的にはどーなってんの?

OVA

原作漫画

R.O.D.thTVになってるの?
小説はどこに入るんでしょうか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:03:18 ID:yMOeH7rv
電波大戦に出てる2.5次元の方ってやっぱり小説の10巻の彼女なのかね。
実写版読子見てみたいもんだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:11:22 ID:tDRDqcbn
>>897
漫画と小説とアニメは全部パラレルです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:20:30 ID:7A2RE1pd
つーかテンプレ嫁。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:10:07 ID:EewG6RY2
崩壊という程じゃないけれど、五話から一レベル下がった絵になる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:10:08 ID:tZoPjlx1
「君が僕を知っている」でアニタがソファからまるで無重力のように
ふわっと飛び降りたシーンにはワロタけどなw なんだあの動きは。

正直倉田はR.O.Dの続き書けないでいるんなら真夜中の解放区書いてくれ。
または君が僕を知っている。あれ気になるんだよな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:54:25 ID:jlmbWEQL
>>902
読子たちとの物語になりそ<君が僕を
漫画版のオチは別として
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:07:36 ID:/FPORryf
かみちゅ!見てると「初恋はじめました!」の方が面白いもん書きそうだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:15:26 ID:jlmbWEQL
>>904
確か二作目はアトランティスだの数千年の眠りから目を覚ますとかだったよな。
完結作はどうなってるんだよ(;´A`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:21:05 ID:FZKf2k1K
「初恋はじめました」「涙、止まりましたか?」あとなんだっけ。

ねねねも「リーさんどうしちゃったんだよ」の一件が無かったら
リーさんに貫かれてたのかと思うと複雑だ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:25:28 ID:jlmbWEQL
>>906
「初恋はじめました」
「愛、続いてますか」
「涙・とまりましたか?」

だなー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:46:03 ID:U2ULVAIc
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:48:55 ID:2hy33Pt+
>>908
なんか・・・フォモくさくないですか・・・?orz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:06:05 ID:BeDmungi
確実にボーイズラブとやらのしろものですね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:55:24 ID:nLRJ6UBc
「失恋はじめました」
912サムゲたん ◆/9JGSvZa4A :2005/09/26(月) 23:39:19 ID:ufJZaVNR
さあ、一体かみちゅに出てくる隠しキャラって誰でしょう!?
コメンタリーを後十回程見なきゃ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:58:07 ID:jlmbWEQL
読子だろ。
第一話冒頭で祀ちゃんがゆりえ様に話しかけてるときに後ろで本を読んでるイモっぽい女の子。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:01:13 ID:LlASurIf
あれ読子じゃないって倉田が否定してんじゃん。年齢が合わないからって。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:30:51 ID:0URzDGjX
ドニー中島ってどうなったんだ…?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:33:32 ID:ahrtcuaa
>>915
脳と脊椎
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:32:37 ID:kIMbqgSb
>>914
三十路過ぎの女が女子中学生に化けて中学校に潜入したっていいじゃない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:50:57 ID:UcWnpIq2

読子はそのころはまだ小学生
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:51:59 ID:V+QPVcMc
>>917
いやいや、確かこの「かみちゅ!」は80年代だったか、昭和50年代だったかで、読子
が中学生にはなれてないんじゃなかろうかということらしい。
920917:2005/09/27(火) 02:57:46 ID:kIMbqgSb
>>918-919
そうだったのか
無知晒してスマンカッタ



三十路過ぎの女がタイムスリップして(ry
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:35:13 ID:LlASurIf
ガンソードのサントラに入ってる虹の彼方を雪野五月が歌ってるんだけど
ねねね先生のカラオケを聞いてるような気分になってくる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:52:47 ID:+rFU3HKM
>>916
最終話のころに偉人の脳みそだらけの絵があったけどやっぱりドニーのもあの中に・・・

読子に手出した報いだなざまあみろ
と思ってしまう俺は鬼畜か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:05:20 ID:MT0EJO2P
>>908
放映当時「実在の本でなくねねねの作品からタイトルとったんかい」と思ってたが
実在したんだな…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:46:31 ID:CBG8dWIY
あれ読子じゃなかったの?
誰かコメンタリーで読子って言ってなかった?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:26:43 ID:pvl8Pq9I
『真夜中の解放区』は読書の喜び そのものではないか?
つまり仕事に疲れた、あるいは勉学に疲れた我われが就寝前に本を読む
そのひと時を表しているのではないか? と思うのだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:50:09 ID:ie87b/Rq
>>919
しかし小説版では15の頃には飛び級で大学生になってるしな。
8〜9才で中学生やっててもおかしくない。
画面では中学生から大人にしか見えなかったが……

年代的にジープの筈の車両が高機動車そっくりに見えたのと同じ現象で
多少外見年齢に誤差が生じてしまったんだよ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 11:52:17 ID:2dHd45IV
俺は深夜にストリーキングしたくなる話だと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:32:54 ID:pvl8Pq9I
>隠しキャラ
つかあれを読子だと言い張る奴は小説8巻のカラーイラストの
みこちゃんがメガネを掛けたようなたらく絵を見て出直して来い!

でもあれが読子だと信じたい、このココロのムジュンは、なに?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:34:03 ID:JiXbUMYp
つか三浦理恵子の尾木プロのページ見ても
R.O.Dに触れてないのは何故?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:55:01 ID:5PXpxnz4
別にたいした宣伝にならないから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:09:23 ID:Jff2F/7I
別に、、、たいした問題じゃない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:45:56 ID:JDnAQ1Cv
>>375
スーパー亀レスですまんが、
メゾフォルテのコメンタリーで「このアクションの作画は今R.O.Dに参加している○○君がやったんですよ」みたいなことを言ってたから、多分作画が同じ人だったんじゃないかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:06:57 ID:+wc2k8Fb
>>917
ミー姉を悪くいうなー


ってミー姉は30行ってないか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:27:06 ID:0URzDGjX
しかし、ねねねとアニタの絡みが
まんま「ぱにぽに」で同じように絡んでる件について
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:06:35 ID:MveAeKhY
今回は二人とも歌ってたがなかなかの美声だったな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:15:31 ID:ZpveEsHP0
>>933
ミー姉はまだ20代半ばだぞ(つд`)

でも、下半身はともかく口での経験は豊富(;´Д`)ハァハァ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:01:28 ID:cHzO4QEm0
ミルモでポンの最終回で、はるかが漫画の賞をもらってる場面が、
中の人が同じせいか、ねねねの受賞シーンに見えた。
クリスマスキャロルのねねねを思い出したよ。


938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:41:11 ID:ZpveEsHP0
雪野五月なのか?
ねね姉といい千鳥かなめといいヴァネッサいいあらゆる場所で俺の理想の声を(ry
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:00:47 ID:ahrtcuaa0
雪野五月とだったら結婚してあげてもいいかなって。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:39:37 ID:zYvAompg
おまい、何様ですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:49:27 ID:39EgiWsN
シムピープル用のスキン作ってみた。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f90485.jpg
三姉妹がグダグダ過ごしてるのを眺めてる。

苦労したわりに今一つ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:19:57 ID:ZpveEsHP
>>940
魔法使いじゃね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:24:22 ID:pyM4bqSd
>>939
ねねねの中の人は、馬鹿左翼な発言しているぞ。
本物の左翼の連中からも、嫌われるくらいのな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:38:02 ID:IUVRPMWe
>>943
詳しく。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:15:17 ID:rUwZUwIg
それはそれで凄いじゃないか>本物の左翼の連中からも嫌われる

というわけで詳しく。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:03:58 ID:pyM4bqSd
ちょっと前で左翼声優とか反日声優とかいって叩かれまくってたよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:32:15 ID:FWdv0uR3
ここは釣り堀じゃありませんよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:07:16 ID:GKwcuPdS
倉田の発言を全て抑えないで妹と姉を区別しようなんてwww
観ていて普通に笑えるんですが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:17:08 ID:00FOt3r3
>>941
ミー姉はケーキ抜きですか
950941:2005/09/28(水) 15:51:54 ID:8of6Q6XD
>>949
あの皿、ケーキじゃなくてマー姉の作った朝食なのよ。
ミー姉だけ食うの忘れて本読んでた。(操作してない)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:41:11 ID:BJj6vUYp
>>948
そんな事をいちいち自慢しにくるなんてwwww
観ていて普通に笑えるんですが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:26:43 ID:p3+3MZ28
>>951
笑うなよ。
お前さんはリアルで可哀想な人を見て面と向かって笑えるか?
本当に可哀想な人相手だったら出来ないだろ?
ネットも同じことなんだから察してあげれ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:59:48 ID:DyY10uRm
全米がライトスタッフ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:43:26 ID:74/Nutx2
イエーガーかっくいいよチャックイエーガー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:55:17 ID:p3+3MZ28
俺はパンツァーが好きだな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:57:39 ID:vWAsbaUJ
おれはパンツ一丁が好きだな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:08:12 ID:2f++0k0i
>>956
不覚にもワロタwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:13:24 ID:jXV6uOp4
そういや、かみちゅ!のテレビ放送が終わったな
R.O.D信者のおまいらにとっては、どうだった?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:17:52 ID:GqZzCOJ7
>>958
倉田信者でもなく、R.O.D信者でもなく、かみちゅ信者でもない俺から言わせて貰おう。

背中がこそばゆくなるほどサイッコー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:04:13 ID:jPDXPwza
2話以降、読子さんが登場する事はなかった……
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:40:28 ID:hZKCgJIz
>>958
「マギーちゃんが出ていないからダメ!」ってうちの奥さんが怒ってた…(´・ω・`)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:01:41 ID:tIOCMXFt
いい奥さんでつね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:58:05 ID:dD4L2iuL
確かにマギーちゃんが出てないからだめだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:03:19 ID:wqKXg2JY
出てたやん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:42:17 ID:dD4L2iuL
>>964
どこでっ!?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:55:16 ID:KcpLaCKQ
二ノ宮君を女だと思えば・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:55:40 ID:+7uofZTA
水着の回で出てたな神様で
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:48:02 ID:wqKXg2JY
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:06:00 ID:ggbiC8Lf
>>958
舛成監督リハビリアニメだったらしいけど、全然リハビリになってないと思った。
面白かったけどね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:25:31 ID:csdjrjjt
水着の回って海行ったかいか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:29:01 ID:aL+FVnhb
千と千尋っぽくってたのしめますた。RODの世界観とはまた違って・・・・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:48:20 ID:gdP0TU9x
太陽に読子さん来てた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:20:30 ID:kfaH8aD/
>>948
そんなこと言うなら、倉田先生の、ナンシー姉妹についての全発言のリストを書けよ。

もしくは、具体的に間違いを指摘しろよ。

ただ、適当なことぶっこいてるだけだろ。
マンガの付録の対談には、ナンシー姉妹の見分け方なんて、どこにも出てないんだよ。
お前の嘘には、いいかげん、がっかりした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:35:45 ID:XvvU9ZLI
>>969
2巻のコメンタリでも元気なかったし、現場は大変なんだろうね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:04:33 ID:n1ZJ13AO
>>973
OVA版のコメンタリーに見分け方が出てるし、2人で1人の行動を
とっているっぽい描写はちょくちょくあったよ
2巻の潜水艦内でナンシーが部屋に戻ったところや、その後に出てきたナンシーの態度を見れば
何となくわかると思うけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:22:12 ID:kfaH8aD/
>>975
コメンタリーでその話が出ていることや、
潜水艦での入れ代わりについては、
>>166-168でも、ちゃんと触れられてるぞ。

>>166-168は、
利き手で見分けることを発見しますた
という話なんかではなく、
それが実際にどう描かれているのか全カットをチェックしたリスト
であることに価値があるんだよ。

話題が出る度に、3本のDVDから、該当のシーンを探し出すのは、大変でしょ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:57:47 ID:OVU1Y1V4
ところで、話は唐突に変わるけど、
そろそろ次スレ立てる?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:51:09 ID:tQIQ3862
>>973
君は文字を読むことが出来ないのか?
書かれてる内容で十分わかるだろ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:13:31 ID:kYoXBo/L
かみちゅに平田さん出てきたけど声違いまくりだね
あと>>12だれ?
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
向かって右が原作者の倉田さん
左が子泣きじじいもとい監督の舛成さん