7/22放送 ルパン三世について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1拳銃男爵
観た後の感想でも、情報でもOKです。
 とりあえず、観光客に「ホリ」と書いてあったのがビックリ…
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:55:09 ID:C29dTdJg
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:55:18 ID:oJlmQMZI
ポイズンソフィー萌え

以上
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:11:48 ID:6duWtpXd
能登逝ってよし

以上
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:16:05 ID:ZMQ080xN
能登と前川が最悪
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:18:33 ID:6fp7hj3r
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |    鳥>>1江利子さま  今日もデコが光ってますね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |    >>2条 乃梨子    仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |    >>3藤 聖さま     私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|    >>4ま津由乃      あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|    >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |     蟹>>7 静さん     選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |     >>8せ倉 令     由乃のロボットなの?あなたは(w
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |     ふ>>9沢祐巳     そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |     >>10堂志摩子    このエセキリシタンめ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:29:24 ID:m2k1YpdJ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:42:43 ID:fN6z4u6e
見忘れた…
とりあえず噂のパンチラ画像だけください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:26:11 ID:PjsLlFr/
アニメ板のスレストかかったみたいね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:27:00 ID:T8ARTP1Y
704 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/07/23(土) 23:18:37 ID:7+6Wav5P
カリオストロの城        A+
ヘミングウェイペーパーの謎   A
ロシアより愛をこめて      B+
ノストラダムス         B
暗殺指令            A
ハリマオ            C+
炎の斬鉄剣           B+
トワイライト          A−
DEAD OR ALIVE A
ワルサーP38 AA+
炎の記憶            B
愛のダ・カーポ         C
アルカトラズコネクション    C−
マネーウォーズ         C−
ファーストコンタクト      C
お宝返却大作戦         C−
コピーキャット         D
昨日のやつ           E

どんどんルパンが劣化していく('A`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:30:18 ID:4fl1zYwZ
アニメオタクってこんなので喜んでるんだろ?
カラーの髪した場違いのねーちゃんが
キモイ声出してワーキャーいってりゃ萌え萌えなんだろ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:48:33 ID:ivA9mTDn
去年よりはマシに思えたがなあ
去年のが俺としては最悪作品
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:49:11 ID:VwP3o5WK
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:51:34 ID:6fp7hj3r
         \      能登かわいいよ能登!!!     ./ギョッ!!?  能登かわいいよ能登     キモいモナ
能登かわいいよ\        ∧_∧ ∩ ウルセェYO!!>/. .∧_∧      ∧_∧       ∧_∧
   能登だってw .\      ( ・∀・)ノ_彡____  ./  ( ;・∀・)    (; ´Д`)ハァハァ  (・∀・;)
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ バンバン!!  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )      ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ .\   .ヾヽ  /\⌒)/  |/      〉 〉\\   〉 〉 く く    //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /      (__) (_)  (_.)(_)   (_) (__)
   /∧_∧頭ダイジョーブか?\   ∧∧∧∧ /            『能 登 厨』
  / ( ´∀` )_/       \ < 能 ま> 声優能登麻美子の出演するアニメのスレに張り付き
 || ̄(     つ ||/         \< 登   >  ひたすら「能登かわいいよ能登」とわめく荒らし。
 || (_○___)  ||            < 厨 た >演技の良し悪しさえ判断できない声優板の恥晒し。逝ってよし。
――――――――――――――― .< か   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧あぁこれで今日 .< !!   >      ∧_∧   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) も能登厨が… ∨∨∨  \   ( ´∀`)プッ(・∀・ )<つーか能登厨必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./ この際能 \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ネギ   /   ∧_∧ 登\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.センセー! γ(⌒)・∀・ )消 \   ;) (     ;)    /.┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  エロ \    ̄ ̄ \)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\   や!! \↑能登中毒患者
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:57:34 ID:gNfzZ82O
去年と比較すれば
最悪だったものが悪い状態になっただけだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:58:46 ID:tkNWs40J
今回のはほんとに駄作すぎる・・・・。。脚本最悪だなまじで。。

つか敵キャラで設定がおかしすぎ。ハイレグなんたらは別にしても
なぜ毒使いのやつだけに過去もたせたのかがわからん。 それだったら毒使いに
もっと重要性もたせるとかしないと・・・・・。ルパンと一番絡むってだけで
中途半端すぎる。。こいつに香水のエピソードもたせるとかすりゃいいのに。。

粉塵爆発も匂わせといて自爆とかアホかと。重要アイテムの香水持ち歩いてるとかも。
個人的にとっつぁんの活躍期待してたんだがまったくだし。最後に見せ場つくるとか
考えなかったかね。。

脚本家のダメさのせいで今回は一番駄作。巨乳ハイレグだしときゃいいんだよ、
とでも思ってたのか、単に2時間に色々な要素つぎ込むことができないダメ脚本家なのか
(最低限設定さえはいってなかったように思えるのだが)まあ、後者でしょう。。
面とむかっていってやりたいな。。

やっつけ仕事でこの作品つくってませんか?と。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:08:42 ID:JXPpJs/f
面白かった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:27:55 ID:xmUjbWiB
アニメ板のスレなんでストップされちゃったの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:43:14 ID:uI55hkb3
脚本家のサイト見たけど酷すぎ
文句ならちゃんとした批判でやるべき
もう脚本家やめろとか、そういう中傷じゃ「何だ荒らしか」と思われて意見を聞いてもらえないぞ
特にあの脚本家、自信家のようだから尚更だ

まああんな自信あふれたこと言ってるから中傷したくなるんだろうけどさ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:44:34 ID:PPRnIcKe BE:240213694-##
とりあえず夕方にロシア、今ナポレオンの辞書を見終わった漏れが来ましたよ。
どっちも今回よりも面白かった。
ナポレオンの辞書には作り手の意図があった。
1.銭形に扮したルパンのセリフ「逮捕されるならとっつぁん」
2.クライマックスで次元とルパンのセリフ「戦いなんてつまらねえ行き違いから生まれるもんよ」

湾岸戦争が関わってただけに余計に意図がクローズアップされてた。
望むこういうルパン。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:46:07 ID:xUmyYPRj
>18 つられてみる。すでに放送終了した作品だから続きはk(ry

娯楽作品として面白かったんだけど、
すでにあるものをつなぎ合わせただけの話だから、閉塞感がある。
視聴者がそういうのを求めてるってことなのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:48:39 ID:qHTACh0O
子供向け特撮の脚本ばっかり書いてるとくせがついちゃうんだろうな
脚本家に罪はないよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:55:01 ID:s7LRAnvN
次元が、残弾一発で四苦八苦していたのに、その危機を脱した後には、無限弾撃ちまくり。
監督は、どういう脳味噌してるんだ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:57:24 ID:uI55hkb3
まあ次元が助けにくるまでに結構時間が掛かってたから、その間に弾丸を探して補給してたと補完は一応できる
あそこは不二子の隠れ家だったんだから、不二子が弾丸くらいどこかに隠してあるだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:02:38 ID:MTTGeUeI
過去スレ
今年のルパンは?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1120919995/(アニメ新作情報板)
【  ル   パ   ン 】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122027709/(以下アニメ板)
【 ル  パ  ン 2 】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122041404/
【 ル  パ  ン 3 】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122052992/(停止)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:09:06 ID:OoWNGC+F
>>24
マグナムの装填数が何発か考えてみること
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:12:30 ID:PPRnIcKe BE:160142483-##
画面に写ってないところで交換してるって次元に聞いたよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:14:57 ID:YWLidqAp
能登が出たから無問題
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:20:29 ID:kqDKF4iQ
去年、「総合評価はともかく、ベッキーだけは人気があった」と、制作者側が勘違いしたような感じ。
だったら、女性キャラを大量に投入すれば・・・、などとスケベ心を出したが、結果は(ry
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:25:48 ID:4Cs3xTW2
最後、遺跡で5人集合

その後、次元・ルパン・五右衛門のアップになるシーン





いつから斬鉄剣は逆刃刀になった?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:29:08 ID:wTVpLryV
そういえば、風魔一族の陰謀って、声優陣総換えだったよね。
はじめて見た時はちょっとだけ違和感あったけど、
あれはアクションとストーリーのテンポ、リズムがすげぇよかったから、
そんなのすぐに吹っ飛んだ。

声優さんは悪くない。
むしろ、こんなのやらされて、文句も言えないなんて・・・。
本人たちが一番よくわかってると思うよ。
まあ、オレが銭型役なら、とっとと前川ぶん殴って降りるけどな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:33:00 ID:SVeJEcSX
あの眼鏡は銭型が殺すべきだと思ったんだが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:33:19 ID:CFoiUrvo
>>13
どうでもいいけど
今のキャプ画像って綺麗だねえ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:33:58 ID:jxDlx8Yl
お前らは、生きていた魔術師を知らないだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:35:08 ID:wTVpLryV
>>32それは思った。
最後に撃たれたシーンで、さすが銭型!と思ってしまったが・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:36:29 ID:wTVpLryV
>>34原作に出てきた、ルパン帝国?の博士が良いと思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:37:52 ID:CFoiUrvo
DEAD OR ALIVEって敵や罠がアニヲタぽくて嫌
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:37:59 ID:7/l53wqv
どうでもいいけど、銭「形」警部ですよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:44:29 ID:OoWNGC+F
今回の吹きポイント

○作画編
・作画が明らかにおかくしくなっている箇所がある。
・敵が女ばっかりで気持ち悪い、しかもキャラデザインが浮いている。
・女達が死ぬとき突然劇画タッチになる
○演出編
・銃撃戦で敵の弾が全然当たらないので緊張感が無い
・空気清浄機で毒ガスを浄化・スポンジで毒吸収? はぁ?
・いつものカーチェイスは?
○キャラ編
・妖刀一撃でさよなら
・服を脱いだらなぜかメリーポピンズよろしくドレスwithパラソル
・「ジークンドーの達人」の女が何故かメリーポピンズで重火器ぶっ放しながらジープで凱旋
・鏡の裏から出てくるマジシャン
・粉塵爆発で自滅
・なぜか一人だけ生き残る。
・毒を含ませた巨大スポンジを口に入れたまま普通に喋るルパン
・玉の加工に必要な貴重な香水をしっかり身に付けてる女ボス
・自白する前に死んだらどうするつもりだったんだろw黄色女
・五右衛門雪山からの島到着早すぎ
・銭形着メロワロス
・巨乳ウエイトレス→デブおばさん_| ̄|○
・敵のコスチュームが気持ち悪い 例えばハイレグ軍団・ドレス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:04:48 ID:ut/1h0gW
コピペウザス
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:05:21 ID:SWb69v54
じゃぁ、俺からも吹きポイント

終盤、ルパンと銭形が遺跡に隠れているのにマシンガン打ちまくり。
→どこに打ってるの?

しょっぱな、偽ルパン一味が殺される意味は?

雇ったチンピラ殺した後、スーツを脱ぐ意味は?

あまりにもありえない、米軍内の施設デザイン、宇宙人もどき
→ルパンはSF作品じゃないぞ・・・

とってつけたような、銭形の最後の新人
→誰アレ、大ボスの代わりなのか?

ほかにもあれば教えてくれ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:22:54 ID:YYohMQCJ
もはや音楽、浮いてるよね。
本末店頭だが・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:25:45 ID:SJoQTmH0
久しぶりにルパン見たが、あれ?って感じだったので
アニメ板のスレで好評だったワルサーP38を見てみたが
確かに良いね。なんでこんなに差があるのか・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:34:02 ID:9xQJ8dw4
最近(全然違うかw)では炎の記憶が良かったな。
銭形声の老化が良い方に出て哀愁あってさ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:48:06 ID:ft+TAdPa
五右衛門は比較的無口キャラだからまだなんとかなるけど
次元と不二子はもう変えないとなー
特に不二子は。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:52:00 ID:OoWNGC+F
マジシャンがBARで次元を襲うところ、
てっきり人体切断マジックとかで殺しにくると思ったんだが、
フツーに撃つなよ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:39:49 ID:XG4fkYxC
最後のマグナム長連射は「何発撃ってんだ次元」
と言いたくなった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:09:35 ID:UVuzEAXh
今から観始めた。
3分でもう観る気失せ始めた。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:02:33 ID:cvQ2AtPN
クリカン同様、前川氏本人に罪はない
出来ないヤツなりに一生懸命やった結果なんだろう

むしろ許せんのは無能なヤツであると判っていて
そういう使えないやつらを呼んだプロデューサー大石とかいうヤツか
いや、真の悪の枢軸はトムスとかいうクズ会社の社長だ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:27:49 ID:p6rqoa7R
設定詰め込みすぎ
だからと言って3時間に伸ばしでも面白くなるとはとても
標的であるオリジナルメタルとその周辺の設定に、全然魅力がないのが問題・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:56:19 ID:UVuzEAXh
('A`)今年のルパンが盗んだのは、漏れの1時間半。。。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:15:35 ID:7nPXhGNJ
>>51
('A`)ウマー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:47:42 ID:auNZK0vL
でもさ、ルパンって面白かったかなあ。昔からこんなのじゃなかったかなあと思ったんだよね。
そもそも面白い作品なんて言うのは俺たちの幻想では? 最近のアニメやドラマや映画やゲーム
とかでも面白い作品なんて無くなってしまったと思うし。本当に面白いストーリーや作品なんてあ
ったのかなと最近は思っているよ。








と昨日まで考えてたが、さっきバイバイリバティー危機一髪を見て考えを変えた。やっぱ面白い作品ってあるんだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:48:01 ID:kK+KnKmV
前川のHP
ttp://www1.c3-net.ne.jp/atsu-m/
現在、ダイアリーとbbsはロムのみ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:22:49 ID:a3jukXDN
最後の方に出てきたチビデブの潜水師がいい味出してたな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:39:28 ID:r/1vdDP1
あれもいらないだろ。ていうか誰なんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:45:05 ID:KJAt+wBP
カジノのキャッシャーでクリカンが
次元、五右衛門、銭形の三役の物真似やってたけど
五右衛門と銭形はかなり似てたな。

山田康雄の変装ネタだとバレバレだったけど
クリカンはこういうのやらせたら天下一品だw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:06:20 ID:XfNiocTb
お前ら何でこんな批判ばっかり書いてるんですか?
前川ばかりを攻撃されてますけど、楽しんで観ていた私には
残念でなりません。
ルパン大好きなので尚更です。
今回は色んなところで斬新な脚本だったと思います。
ノリの良さやアクションシーンの演出は特に素晴しかったです。
こんなに批難轟々なのか理解できません。
「カリオストロの城」と比べられると少々感動が薄い気もしますが、
テーマは毎回違うので今回のルパンが特別悪いとは思えません。
ラーメンにとんこつと醤油と味噌その他があるように、
ルパンにも色々な味があっていいと思います。
えらそうなことダラダラ書いてしまってすみませんでした。
好きな作品がこんな風になってしまって擁護も大変です。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:08:52 ID:QIcmlY0+
次元は相変わらず、クールでニヒルでカッコよかった(*^_^*)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:09:13 ID:eikLQlN3
あの内容で楽しめた>>58はある意味神だね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:13:27 ID:a863B9wn
能登かわいいよ能登
さとみーかわいいよさとみー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:14:20 ID:8KMF/iOx
けっこう楽しめたんだけど、叩いてる奴はなんなの?
心の狭い奴らだな 現実社会でも友達いないんでしょ?
100人見れば100人の感想があるわけだよ
自分勝手な見解を、こういう公の掲示板で押し付けないで
くれないかな?
批判すれば偉い、と勘違いしているバカどもが主体らしいけどね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:15:21 ID:ln5/GPep
ファーストから見てるとあまり楽しめないだろうな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:17:05 ID:tgPLjrhA
どこから見てても楽しめないだろ昨日のは
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:18:12 ID:pbBJr92/
>>58.62
脚本BBSからのコピペはもうイイヨww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:18:27 ID:3WFuOoeD
2005. 6. 14. Tue ルパン、自信作です!
昔から「ルパン三世」の大ファンでした。 
だから当然、こだわりは人一倍あったり。 
 
ルパンはあくまで「泥棒」であり、「善人」「ヒーロー」ではない。 
次元はルパンの女房役。女難の相がある。 
五エ門は若造である。五エ門にギャグをやらせない。 
不二子は、敵か味方かわからない(でも憎めないんだよな〜)。 
等々……。 
 
そう、つまりはファーストルパンが大好きなのだ。 
だがかといって赤ジャケルパンを否定するつもりは全くない。 
で、今回、そんな思いの全てを次ぎこんだ作品を作ることができました。 
青ジャケルパンのシリアスさと、赤ジャケルパンのコミカルさ。 
両方のいいとこ取り! 
一言で言うと、「青ジャケルパンのテイストを持った、赤ジャケルパン」 
 
今回、スタッフが大幅に一新されまして、 
監督はなんと二十代! 
若い感性ならではの、度肝を抜く演出! 
(今回、全編の実に7割くらいがアクションシーン!) 
作画も物凄くいいです! 
 
ほんと騙されたと思って、観てください! 
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:22:56 ID:YRuQdar9
<個人的評価>
ルパンvsクローン    C
カリオストロの城    A
バビロンの黄金伝説   B
風魔一族の陰謀     A
くたばれノストラダムス A
DEAD or ALIVE A

バイバイリバティ    B
ヘミングウェイペーパー B
ハリマオ        B
ナポレオンの辞書    B
ルパン暗殺指令     B
燃えよ斬鉄剣      B
ロシアより愛をこめて  B
トワイライトジェミニ  A
ワルサーp38     S
炎の記憶        A
愛のダ・カーポ     A
1$マネーウォーズ   E
アルカトラズ      A
ファーストコンタクト  A
お宝返却大作戦     A
盗まれたルパン     E
天使の策略       D
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:26:15 ID:E9PVtGIA
>>66
これ脚本家か誰かの本当の言葉?
自分の作品を客観的に見られない時点でプロじゃねぇ。
良くてコミケレベル。
これが現在のこの業界の状態ですか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:32:43 ID:SVeJEcSX
>>55-56
あれは信じていたメガネに裏切られた銭形に対する救済だと思うんだが。
「あの女には裏切られたが銭形を慕う部下はまだいる」みたいな感じの、
余計って意見もあるだろうが俺は良かったと思うがな。
あのままじゃ救いが無さ過ぎるし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:38:25 ID:vngEFE+J
SPってどれもこれもかっこつけようとしていまいちかっこつけれてないだるいのが多かったと思ってるんで
今年のは吹っ切れてて面白かったな。
ルパンじゃねーっつーなら、声優とかあれなんだし、もうルパン作るのやめたらいいよ。
でこの手の無茶なやつをなんかやってほしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:48:40 ID:SVeJEcSX
悪役がイロモノなのは別にいいんだよ、過去にも変態みたいな悪役は
たくさん出てきたし、ただ今回のは殺し屋軍団が全員女って
凄まじい設定が本編にまったく生かされてなかった。
巨乳の姉ちゃん達を射殺したり斬りまくったり、確かに変なところで
切れてはいたが話しそのものは悪い意味で地味にまとめちゃった感があるな。

あと今年はSP時期になっても過去のルパンの再放送がやらなかった
去年まで流行ってたのに、どういうことだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:06:52 ID:ZY+M2bBH
>>69
知り合いか監督自信かをゲスト出演でもさせたのかと思った。
モデルはいそうだよなあのういたキャラデザ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:08:47 ID:DtI51Qt0
>>70 今年のは吹っ切れてて面白かったな。
   ルパンじゃねーっつーなら、声優とかあれなんだし、もうルパン作るのやめたらいいよ


吹っ切れてて→やっちまった・・・・
ルパンじゃねーっつーなら・・・→声優の問題以前の話。 ルパンという枠組みを無視して
新しいものを目指し、大失敗してしまったのが今回。(失敗っていうか手抜き?に感じるのだが)

パロディ、同人作品といってもあながち間違いじゃないぞ・・。。

たとえば、簡単に女を殺してしまうルパン。ラストシーンにしても様々な事件がおきたけっか最終的に
殺さずに得ない→バキューン ならまだわかるが。。
ソフィを殺したからお前も!!! にしか。。今までのルパンをリスペクトしてるなら
あそこは相手の銃を狙うだろう。。 殺すにしても、ソフィに対する描写が少なすぎて
ほとんど感情移入できない・・・・。。

この程度の脚本しかつくれないのなら、最低限ルパンの枠組みは取り除くべきじゃない。
女重視のルパン。切れ者の次元。ルパンという作品に求められる細かい設定(舞台設定など。

力量のない脚本家と若手スタッフ それを選んでしまった? そして、
ダメだしを怠った監督に この駄作の原因があるだろう。
それとも監督自体 TVSPなんてこんなもんだろーとでも思ってるのだろうか。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:11:37 ID:epEsKnNe
う〜ん、やはりラスボスは銭形に撃たせるべきだったと。いや、とっつぁんの
信義上射殺は“らしくない”ので、手を撃って銃を弾き飛ばし(ウデは衰えて
いないって伏線あったしね)、ワッパをかけてあくまでも逮捕・・・したところ
で、ラスボスはラスボスらしく最期はテロリストとしての信義を守り通して
隠していた毒で自害、ってのがよかったかな。
全体的に「それは必要ないんじゃない?」って描写が多くて雑然とした印象を
受けたが、まああくまでエンターテイメントとしてはそこそこ楽しめたかな、
といったところかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:18:18 ID:SVeJEcSX
なんにせよあのシーンで銭形のカラミが皆無なのはダメダメ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:28:41 ID:aUu2z/f2
今、漫画のヤツ読んだんだが
話としては漫画版の方が納得できる内容だね

>>41
>ルパンと銭形が遺跡に隠れているのにマシンガン打ちまくり
隠れている近くに当たって声でも出してくれたら見つけられるでしょ

>偽ルパン一味が殺される意味
007でも似たようなシチュエーションあったし
ライダーとかの悪の組織でもテストで戦闘員殺したりするから
だいたいそういうようなモンだと視聴者が納得するだろうって
甘えが感じられるよな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:29:54 ID:DRjh2V4s
やっぱワルサーが最高傑作だな 
緊張感ある戦闘場面 迫力あるカーチェイス
敵が真面目だと話がしまる

何だ今回の○○レンジャーみたいなノリは
脚本の奴マジレンジャーの仕事と勘違いしたんじゃないのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:34:54 ID:pEtmV4NC
>>77
「ワルサーは二丁もいらねぇんだよ」
クリカン声で初めて痺れた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:37:02 ID:SVeJEcSX
真面目な話、クリカンが叩かれてるのって山田が偉大すぎたと言う部分もあるが
酷い話の声ばかり担当しているからクリカン本人のイメージまで
悪くなってるってのが大きいと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:44:28 ID:7y8jZTdp
>>77
同感だな。
ドクターが「愛だの優しさだのおめぇの甘さは変わらない」ってとこで
ルパンの作品が最終的に甘い感動みたいなのを誘う点ではこの作品は傑作
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:47:45 ID:LFm3SKs6
シリーズ最高の弾当たらないルパン。あれだけは勘弁して欲しかった。
そろそろキャラデザもかえて欲しい。これもルパンの魅力の一つだと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:49:54 ID:SVeJEcSX
すごく気になるんだけど、南の島で不二子に雇われていた
ボーイみたいな男達はやっぱり殺されちゃったの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:58:40 ID:vngEFE+J
甘い感動って
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:08:26 ID:vHDfO2cv
>>77
こんなに面白いものがあるものかと思ってたあの頃が懐かしい…
ルパンの名に泥を塗った今作がマヂでウゼェ。
あの頃にTVSP終了してたら神のままだったんだろうがな。
85数年ぶりに見た感想:2005/07/24(日) 14:26:49 ID:ZTlH9VtH
ゆーほー?ぷらずま?…は?
無駄な前振り、仇役も弱すぎ。
昔は俺が若かったから面白く感じたのかね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:28:27 ID:UVuzEAXh
>>85
今回が
 駄 作

今回に始まったことじゃないけどな。。。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:37:47 ID:Er3Mdb1n
とりあえず文句はプロデューサーまで。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:06:09 ID:o4zT1k1s
今年のルパン評価
脚本 ×××
構成 ××
作画 △
動画 ○+
演出 △
声優 △-
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:08:07 ID:fJAyX3D+
生きていた魔術師よりはマシ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:20:44 ID:hZMA7jyM
不二子の声を代えて欲しい。
おばあちゃんの声やん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:27:25 ID:0PSe/ZOn
放送があったことを知らなかった俺が来ましたよ?
でも、今年も駄作だったみたいだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:59:43 ID:fbRd7mlW
ルパンはもともとこんなもんだろ。
過去の作品は基本的に美化されるし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:10:07 ID:Z7okiN3/
本気でそう思っているのなら、いささか哀れに思う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:24:46 ID:7/l53wqv
あまりに今回のルパンの評判が悪かったので
期待しないで見たのがよかったのかもしれないが、
去年のに比べたらはるかに面白かったと思う。楽しめた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:29:59 ID:IkIFuCNv
>24
>まあ次元が助けにくるまでに結構時間が掛かってたから、その間に弾丸を探して補給してたと補完は一応できる
そういう事じゃねーよ。
リボルバーなのに、オートマチックの様な弾数を撃ちまくってただろ。
放送見て無いの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:00:07 ID:vngEFE+J
斬鉄剣が刀の長さよりでかいもの真っ二つにするのっておかしくね

とはいえ、リボルバーくらいきをつけたらよかったな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:11:33 ID:TozRXP2K
実は斬鉄剣って伸びるんだぜ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:21:03 ID:sTEDv2K2
>>96
斬鉄剣が大きな物斬るのはいつもの事だろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:29:19 ID:FTwIJWMX
今度のSPほど設定に意味が無い話も珍しかったな。

敵が全部女ったって全部男に変えても支障はないし、オリジナル
メタルの正体だって単なる宝石でも工芸品でも構わない。

最初に出てきた偽ルパン一味相手の演習だって、あの場所で戦う
予定は最初から無かったんだから全然意味が無い。

黄色の唐突なアメリカ批判もいらなかったし、青が男装していた意
味も緑のマジシャン設定も必要ない。


要するに、思いつきのアイディアを詰め込んだだけで、それがストー
リーにどんな意味があるかを一切考えてなかったんだろうな。
それでも基本ストーリーさえしっかりしていればまだマシなんだけど、
よくある陳腐な話だしなあ・・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:32:51 ID:FTwIJWMX
今度のSPほど設定に意味が無い話も珍しかったな。

敵が全部女ったって全部男に変えても支障はないし、オリジナル
メタルの正体だって単なる宝石でも工芸品でも構わない。

最初に出てきた偽ルパン一味相手の演習だって、あの場所で戦う
予定は最初から無かったんだから全然意味が無い。

黄色の唐突なアメリカ批判もいらなかったし、青が男装していた意
味も緑のマジシャン設定も必要ない。


要するに、思いつきのアイディアを詰め込んだだけで、それがストー
リーにどんな意味があるかを一切考えてなかったんだろうな。
それでも基本ストーリーさえしっかりしていればまだマシなんだけど、
よくある陳腐な話だしなあ・・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:33:41 ID:FTwIJWMX
二重投稿、申し訳ない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:37:34 ID:Ujz3wbAQ
やりたいこと全部詰め込んだら破綻しましたってだけの糞脚本だな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:48:12 ID:uh9KAVzW
オリジナルストーンはUFOの破片

実はアメリカが開発した超合金でした!
ここでお宝に対する話を完全に終わらせたから序盤が死に設定に
全部CIAの作り話なら、あの培養液に漬けられた大量のグレイもどきはなんだったんだYO
プラズマ兵器開発を隠すために宇宙人育てたりUFO開発するのかよw
最後にUFOが現れてオリジナルストーン持っていっちまうくらいしろよ〜


                                        バビロンのパクリになるけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:36:03 ID:fJAyX3D+
放送前は
・美女グループ
・宇宙人がらみ
でバビロンみたいのだと思った。

五ェ門の「可憐だ…」もあると思ってましたよ、ええ。
105拳銃男爵:2005/07/24(日) 18:42:18 ID:aSR9nD2w
斬鉄剣で切れない物がこれで3つになった気がするが…私の記憶ミスだったらスマソ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:53:21 ID:PfMjtJJL
他にも結構ある希ガス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:02:18 ID:u/DKZ67x
PARTVに出てきたスイス銀行ベイルート支店そのものとか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:13:50 ID:wOxwIoVa
素人の俺でもコレは言える 今回のが一番つまらなかったと。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:25:22 ID:GEK9D3HO
脚本家は思っただろうな、ルパン厨はキチガイばかりだと
上から言われてやっただけだろうに、二度とルパンに関わるなとかってバカじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:37:57 ID:w0g8x5H5
>105
コンニャクとオリジナルメタルと…
あと何だ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:00:15 ID:LI/GwzfJ
>>110
龍の置物とそれから作られた合金だね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:00:35 ID:53fiDD84
>100
>要するに、思いつきのアイディアを詰め込んだだけで
ですな。
ルパンの弱点がタコだという設定も無視だしネ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:06:57 ID:53fiDD84
>103
同じ日テレのUFO特番の内容を、そのまんまルパンに流用しただけだったねえ。
しかも、どうでも良い様な設定で。
米軍なんてほとんど関係無いし、そもそも銭形がなんで軍から指揮を任されたのかも、結局不明。
設定が何もかも破綻している、滅茶苦茶だよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:24:15 ID:w0g8x5H5
>>111
合金は一応斬ったことにならんか?一太刀ではなかったが
あと、パンドラの箱も
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:25:01 ID:C5YT2aDv
>>111
合金は一応斬ったことにならんか?一太刀ではなかったが
あと、パンドラの箱も
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:26:36 ID:C5YT2aDv
二重スマン
しかもID変わってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:35:42 ID:SJoQTmH0
トワイライトジェミニで五右衛門の同門(名前忘れた)と戦ったとき
相手の無名の小太刀に折られてた気が>斬鉄剣
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:39:35 ID:DRjh2V4s
ってか何回も折れてる>斬鉄剣
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:44:25 ID:YVUanZIU
敵の防刃チョッキで斬鉄剣が折れたor刃こぼれした時がなかったっけ。その後、画面ごと斬っちゃうヤツ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:48:35 ID:Db/aRd97
今回のルパンSPに対しては酷評が目立ちますが、僕は少しの相違点がある程度なら
色んなルパンが存在してもいいような気がします。監督の数だけルパンが存るみたいな。
原作者であるモンキーパンチ先生もアニメや商品化されるルパンにたいして多少の意見があるみたいですが
(有名な話なのは映画「カリオ○トロの城」のルパンはアニメ娯楽映画として評価するが
僕『モンキーパンチ』の「ルパン三世」じゃないと少しの不満まで言っています。)
先生は「ルパンは製作者それぞれに存在する。
主要人物5人の立場・役割が確立してくれれば色んなルパンがあってもいい。」
とどこかの本で読んだ事があります。

タコが嫌いな事も旧ルパンで1回説明されただけですし、SPの「ハリマオの財宝を狙え」でも
ルパンはタコは平気でした。
TV版でも「マイアミ銀行襲撃記念日」でもタコ嫌いじゃないですし。

五右エ門の斬鉄剣もこんにゃくだけが切れないとか、映画(対マモー)では
フリンチの防弾チョッキも切れませんでしたね。
双子の刀があるとか…。ルパン二世が作った剣でもともとルパン家の刀であったこととか。

僕の好きなSPの「ファースト・コンタクト」にしたら細かな事をあげたら
矛盾だらけになってしまいます。

原作にしたらもうパニックですね。(次元はルパンを捕まえる刑事でしたし、
銭形はルパンの大学の先輩だったり、不二子にしたら毎回初対面の設定でした。)

僕にも多少の相違点ががあることにも感じる点があったけど、
「年に1度、ルパンの新しい活躍」に会わせてくれた事を考えると割りと素直に楽しめたと思います。

次回はもっと泥棒家業に徹底した「お宝返却〜」のような
ルパンの活躍が見たいですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:22:59 ID:EQLyYuQR
>>120
カリオストロに関しては何かで見たんだけど
宮崎が「ルパンは貧乏なはずだ」っていうことで
ああいう感じになったらしいんだけど
お前の作ったキャラじゃないのに何言ってんだかと
思った事がある。
そういう意味ではあれも今回のも同じく
「僕の考えたルパン」ではあるんだよね。

ただ今回問題なのは、そういう事よりも
面白くないっていうか全体的に変だったって事なんだけどさ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:04:14 ID:T50SA60h
いやいや、やっぱりルパンは面白いよ。
次元がピンチの場面とか、すげーハラハラしなかった? どうなるんだろ?って。
そのどんでん返しの、お約束ご都合主義も大いに結構!
ラスボスが最後まで手を組もうとか言う往生際の悪さにもワロタよ。
ただ、女キャラの死が悲しかったかな・・・ルパンが庇えば良かったのにさ。


もっと色々書きたいとこだけど、長くなりそうなのでこの辺で止めとく。
ってことで、ルパン暗殺指令おもしろいお
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:06:22 ID:0PdNuYcL
2ちゃん見てたら久しぶりに過去のルパン見たくなって
ワルサーと炎の記憶を見てみた。

マリヤ可愛すぎww
もうねベッキーとかソフィーとか目じゃないね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:11:32 ID:uZ9uLFsQ
エレンだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:14:55 ID:bYqACGiV
俺もエレンに一票
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:23:55 ID:0PdNuYcL
なぬ?
マリヤは未来が見れる能力付ですよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:24:28 ID:QpIdCVVg
オレは、ララのおっぱいに一票
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:37:02 ID:fbu5cDQm
もう過去の名作のまま眠らせてくれ。
見てるほうが辛い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:57:09 ID:0PdNuYcL
マリヤ可愛いよマリヤ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:02:39 ID:fb0VGOYN
>>120
>>次元はルパンを捕まえる刑事でしたし

ルパンの変装だったというオチじゃなかったっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:41:55 ID:72S5ZT/7
今回のルパンは、キューティーハニーが入っていたような・・・希ガス・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:57:19 ID:fs4qMhZh
あと呪いのルビーと卵型の金庫(開けゴマで開く奴)も斬れなかったよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:02:40 ID:oNLqz82h
個人的には結構楽しめたんだがなあ。
ツギハギ感は否めないのだが、メインキャラ5人をきちんと使おうとする意欲は認めたい。
最近は銭形と五右衛門は置いてきぼりの作品も多かったからな。
ただ最後のエミリーはやっぱ銭形に撃って欲しかったね。そうすりゃもうちょい評価は上がった。
あと、死にそうな声優陣にアクションシーンを連続させると本当に死ぬぞ(w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:30:39 ID:02dFEkJp
>メインキャラ5人をきちんと使おうとする意欲は認めたい
老化の激しい増山さんを全面に押し出そうという姿勢は、発狂してるとしか思えない。
・不二子にアクションさせてはいけない。
・銭形に長台詞を語らせてはいけない。
・ルパンにシリアスな会話をさせてはいけない。
この三つを最低限守れない監督に脚本家は死ぬべきだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:38:12 ID:cnkC2Q/U
お前らこそ、ファミリー向けのテレビスペシャルに発狂してんなよw
テレビ局サイドとしては、ルパンのテレビスペシャルに質なんか求めてない
視聴率が稼げるように一般家庭がみんなで国民的アニメを見てくれるようなものであればいいんだよ
だから子供番組の脚本家にやらせて、メインみんなにそれぞれ敵用意して戦わせればそれでOKなんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:03:59 ID:SCHFZkn7
カリオストロの城をリスペクトする連中の気が知れない。
作品としての質は良かったが、ルパン三世としては破綻してるよ。
そ の 点 の み で言えば今作は、カリオストロの城よりはルパン三世として成立してた。
ルパンも銭形も背筋が痒くなるようなクサイ台詞は吐かなかったしな。

思いつきをツギハギしただけのクソ脚本には違いないけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:14:53 ID:VGCGgehQ
もうその視点のカリ城評価は出尽くしてるからもういいべ。
ひとそれぞれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:28:00 ID:vXoHVhXg
てか最後の遺跡あたりでルパンワンピースのサンジやん!!わざとか
139桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/25(月) 02:31:27 ID:AA7wgkhT BE:31932724-#
押井ルパンやってくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:39:19 ID:VGCGgehQ
押井は遠慮がちに作る1回目はいいから1回だけならありかもしれない。
2回作らすと趣味丸出しの変なのになるが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:42:37 ID:rucx7zPi
カリ城の後に押井でって話が出たときに書いた脚本は
遠慮も何もなかったっぽいぞw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:42:58 ID:2X2R4xCH
イノセンスとかな 一回目のGISは良かったのに

ルパンをやらせたらハイテク武器を滅茶苦茶出しそうだな
そして普通に腕とかふっ飛ばしそうで怖いw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:43:47 ID:Ikz+zdSR
子供向けのような糞脚本、糞演出の割りには、流血シーンが豊富で
刀が胸に刺さって血がドバーっとか、誰をターゲットに作られたモノなのか
さっぱりわからん。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:47:29 ID:Ikz+zdSR
押井を使うなら最初からルパンやらずに
SACのスタッフで攻殻の新作やった方がいいと思う。

145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:53:17 ID:VGCGgehQ
攻殻もなー、
原作から美味しい所をつまみ食いして張り合わせてきたけど、
なんかネタ切れって感じじゃないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 03:24:03 ID:5q4+Yehs
女5人使っても良いけど、うちはメインは一人だけで、
その他4人はその他大勢的扱いでもいいんだよ。
一人だけきっちり掘り下げて、後は知らん間にやられてる。それで結構。
どれも中途半端すぎ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:36:30 ID:Znuq72AD
妙に長いサブタイトル
突然劇画タッチ
↑これカッコイイと思ってんのかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 05:39:06 ID:m8Ysdulv
このスレ立てた無能の言うことなんか
聞く必要ないし 駄作言ってる連中は無職のキモオタだし
おまえらがきもいとおもうよ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:00:07 ID:aSwpFMX+
>>148
本人降臨乙、とでも言って欲しいのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:52:36 ID:7nkYlQSA
よく覚えてないが、「ワルサーP38」ってそんなイイ作品だったか?
当時はまた駄作か的評価だったぞ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:15:49 ID:fX8XDe+n
>突然劇画タッチ
敵キャラがもっと立ってたら(何時間もかけて掘り下げた、とか。ルパンもかなわないほどの強さだった、とか。)
多少は意味があったんだろうけどねぇ・・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:50:44 ID:d8CENDCa
敵キャラの掘り下げる対象が糞声・糞演技の能登ってのがマヌケ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:25:06 ID:e+pgnhWB
1$を超えた駄作
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:33:51 ID:swtFa4Ml
だからあの時、古川ルパンを認めておけば…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:37:07 ID:Tg5V3YG7

19.0% 21:03-22:54 NTV 金曜特別ロードショー「ルパン三世SP天使の策略」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:41:43 ID:P3KjDlvE
>>155
うは、1$よりヒクスwwwwwwwwwwww


09 ワルサーP38 '97 8/01(金) 21:03-111 21.8
10 炎の記憶 '98 7/24(金) 21:03-111 24.1
11 愛のダ・カーポ '99 7/30(金) 21:03-111 20.0
12 1ダラーマネーウォーズ '00/7/28(金) 21:03 - 111 19.7
13 アルカトラズコネクション '01/8/3(金) 21:03 - 111 22.8
14 ファーストコンタクト '02/7/26(金) 21:03 - 111 20.6
15 お宝返却大作戦! '03/8/1(金) 21:03 - 111 22.0
16 盗まれたルパン '04/7/30(金) 21:03 - 111 21.1
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:49:21 ID:9NieSiZb
ルパンなら敵の狙撃にはすぐ気付くはずなのに金髪のねーちゃんに助けられたり、
手錠もすぐに外せるのにつけたまま逃げたり変なところが多かった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:54:12 ID:6eW7NVZ2
>>155
念のためソースキボンヌ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:11:36 ID:EAQYEL15
こんな超駄作のためにあれこれ議論するのも時間の無駄だな。
一刻も早く記憶から除外することにした。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:15:44 ID:Tg5V3YG7
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:19:55 ID:en/pv7X7
おそろしいくらい信頼性の低い情報源だな、おい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:21:35 ID:Tg5V3YG7
たぶん合ってると思う。たぶん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:26:35 ID:J5RO2IhK
毎回視聴率を出してくれる神トリじゃないか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:53:08 ID:e+Rn2jCR BE:120108029-##
昨日初めて、ボロクソに言われてる「盗まれたルパン」を見た。
恐らく去年もここで散々論じられたと思うので蒸し返すことになるが、
過去ログ探しても見つけきれなかったので敢えて聞きたいと思うんだが・・・
去年のがボロクソに言われてるのは、ルパンの次元達に対するあの妙な遠慮っぷりや、
伏線ではなくマジと思われるミスの連発、ラストら辺のあの4人の馴れ合い、ルパンの
中途半端な良い子ぶり・・・でいいのか?

165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:31:22 ID:boqUBZ/h
20%きったか
また打ち切り話出ないかちょっと心配だ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:09:40 ID:vETuUMGQ
冒頭の、対ルパンシミュレーションが行われる城の情景や、軍基地で斜面を駆け下りる所など『カリオストロの城』。
UFOパーツを最初に置いてあった施設の様子は『vsクローン』のクライマックス舞台を思い起こさせる。荒野のアジト、米軍の関与、不二子の参入でバラバラになるファミリー…といった所も。
 それら、シリーズの中でも傑作と呼ばれる作品に似せてみせる事で、「これからそれを越えるスゲエ作品を見せてやるぜ!」というスタッフの意思表示をして見せた…のかと期待したんだけど……

 うーん、これは、何を面白いと思って見て欲しいスペシャルだったのだろうか?
『クローン』なら強大な力を持つマモーとの激戦を、『カリ城』なら何よりもクラリスの可憐さを見せたいのだろう、と理解できたが…
 この作品には、かなり多くの要素が詰め込まれている。
特殊能力を持つ女殺し屋達、謎のUFOパーツ、銭形と新人女性捜査官の関係、ブラッディエンジェルス首領の正体…

 2時間の長丁場をもたせるため、出来るだけ盛り沢山にしようとした努力は、分かる。
特に、ルパン達を狙う女殺し屋を複数設定し、因縁を設け、一対一で決着を付ける見せ場を連続して盛り上げようとした、意図は分かるんだけど…
 数が多すぎてキャラを立てられず、「銃を持った戦闘員A」「妖刀を持った戦闘員B」になっているのが残念。
 次元と敵対した銃器の使い手など、「相手の武器を瞬間にスリ取る器用さを持つマジシャン」という設定があったはずなのに、すぐ「とにかくマシンガンを撃ちたいだけのバカ」に なってしまい、ガッカリ。
 妖刀剣士、毒使い、男装の麗人も、彫り込みや立て方によっては面白くできたキャラクターだろうが、実際には「印象の弱いキャラばかりなので、数を揃えてカバーしようとした」ように見え、何人もいる事がかえってマイナス要因に。

 「イベントが少ないスカスカの内容」と、「やりたい事を詰め込みすぎてまるで消化不良な内容」とは、見ている人を退屈させるという意味で、同じような印象を残す。
 意味不明なUFOパーツの正体、ちょっと言ってみたかっただけのアメリカ批判…思い付いた事を取りあえず入れてみても、面白くはならない。

 新人捜査官が敵のボス、という「どんでん返し」は、何のために入れたのだろう?
あの組織のボスは誰か、などという興味を、視聴者は全く持っていなかったと思うが。
 銭形に付く事に、何の意味があった?
ICPO・銭形しか知り得ない事件の重要情報や物品を先回りして(部下に させて)奪い取り…というようなメリットでも描写されていれば良かったが。
 また、別に特殊能力も持っていなさそうな彼女が何故 組織のリーダー?
 何のために重要アイテム・ラベンダーの香水を普段から持ち歩いていた?
伏線のため、としか考えられず。
 ……とにかく、「意表を突く展開」に したいがための、無理に無理を重ねたネタ。
それにしては誰でも読める正体だからなあ…いっそ、「銭形を父と慕うドジな新人捜査官のまま、事件を終え、一つ成長して彼の元を巣立つ」流れにした方が逆に「意外」だし、爽やかだったろう。

 
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:11:05 ID:vETuUMGQ

 毒使いの女が、UFOパーツ(人造の超合金だったけど)を狙うのは金のためじゃないと言い、彼氏との楽しかった過去を回想していたので…
 軍基地内にクローン培養したようなマンモスや恐竜がカプセルに入れられて、多数あった事も考え合わせ…
 UFOパーツには、「死んだ者を蘇らせる」超常の力がある。
アマゾネス軍団は全員、愛する者を喪った深い心の傷を抱える女ばかりで構成。
だから、どんな汚い事でもするし、自らの命も省みない。
愛する者を蘇らせるために……
 という話に出来るな、と思ったんだけど。
そんなヤヤコシイ内容じゃなかったか(笑)。

 前にも書いたと思うけど、『ルパン三世』は難しい作品。
大抵のパターンはやり尽くされている、それにしては長年培われた求められるイメージがあるため、すっ飛んだ冒険は出来ない(例えば、次元も五ヱ門も出ない話、ルパンが子育てに苦労する話など、スペシャルとしては まずOKが出ないだろう)。
 盗みにも、敵キャラの設定にも、銭形との知恵比べにも、アイディアが掛かる。
だから面白い内容にするには、時間と、予算と、優秀で情熱を持ったスタッフと、彼らに自由裁量を許す製作状況が必要。
 テレビスペシャルでは、そんな好条件を満たすのは難しいだろう。
 そういう意味では、まあ例年通りの、特に失望する理由もない作品だったと言える。

 軍基地内でのアクション、酷い馬鹿ではなく、裏切られてもまた新人に目を掛け育てようとする「お父さん」銭形など、拾いモノの良い所もあった。
 その辺を収穫に、嫌だと言っても来年もスペシャルを作るんだろうから、次はもっと面白い内容を見せてくれるよう期待しておく。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:37:45 ID:e+pgnhWB
ていうか個人的には前回のコピーキャットは嫌いじゃなかった
というかここ数年の1$を除くルパンSP全てのシリーズをそれなりに楽しんで見れてた
確かに原作のルパンとはかけ離れてて設定もコロコロ変わるけど
1つのエンターテインメントとして楽しめてた

だけど今回のはひどい
ストーリーも陳腐だしアクションもしょぼい
女を殺さないっていう最低限のルパンのポリシーも思いっきりぶっ壊し
斬鉄剣は結局オリジナルメタルを斬れないまま終了
どの敵も奇乳揃いで何を意図してるのかさっぱり

時代の流れを考慮してもまったくルパンを知らない人間が見たとしても
駄作だというのは目に見えてる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:40:34 ID:G4tjoxRE
アマゾネス軍団がウリならそれでも構わないが
それならもっと丁寧に絵を描けと思った
下っ端でそれなりにちゃんとした絵だったのは
チンピラ撃ち殺したときにアップになったネエちゃんだけだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:00:33 ID:GBOP5YpC
内容どうこうより絵が受けつけない
不二子が全然エロくない

どらえもんみたいな絵でいいんだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:18:35 ID:e+Rn2jCR BE:213523384-##
う〜〜ん、漏れはルパンの殺人(女も含めて)は肯定派だからその点はなんとも・・・

というか、どらえもんみたいな絵の不二子がエロいか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:19:50 ID:UAhxrsN8
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|だからいっそのことUFO関連の考証には  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  矢追純一先生に協力してもらって
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /BGMも木曜スペシャルのあの曲を流用するくらいの  
       l   `___,.、     u ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |ぶっとんだ内容にするべきだったんだよ!!!  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:51:39 ID:FL4TvPgj
どうでもいい事だけど、ラストの方で弾丸を木の幹だか何だかの切れ目に入れて
ナイフで切ってラスボスっぽい奴倒すのはなんだったっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:51:53 ID:DP7iniB4
今更だが、冒頭の偽五右衛門が持っていたのはどんな剣だったんでしょうか?
あんな至近距離からのマシンガンの集中砲火を全て叩き落し
TVアニメじゃ滅多にやらない、胴体真っ二つシーン・・・
本物の五右衛門でさえ、斬鉄剣じゃないと出来ないような技なんだが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:00:15 ID:TCH0lgTl
>>173
去年の奴かな?
次元のマグナムが壊れて風車の上から鉄パイプに入れた弾丸を石かなんかで叩いて発射した
間違ってたらすまん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:00:50 ID:SCHFZkn7
>>173
DEAD OR ALIVEじゃないかな?
切れ目にセットした弾丸にナイフか何かを信管ぶつけて発射させるやつ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:02:23 ID:TCH0lgTl
>>176
たぶんそれだね・・・
ってかネタ結構かぶってるんだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:07:15 ID:FL4TvPgj
>>176
多分それかも
後砂金っぽいヤツがやたら動いてた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:08:13 ID:TCH0lgTl
>>178
間違いないね 砂金みたいなナノマシンってオチだっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:16:42 ID:SCHFZkn7
>>179
そうそう。金を材料につかったナノマシンって話だたよ。
金みたいに化合しづらい元素でナノマシンは作れんだろうけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:16:59 ID:FL4TvPgj
>>179
そうですか、どうもマリガトー
まだ歳が一桁台の時に見たやつだったからイマイチ覚えてなかったんでね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:09:26 ID:amHPg7NO
個人的には結構面白かった。
なんとなくここ最近のよりは好印象。(ここ最近のがつまらなかったというわけでもないんだが)

動画が良く動いたりとっつぁんが目立つと俺はいい印象を持ちやすい気がする。
動けばそれだけで楽しい。


どっちかというと金庫が逆さで自走したりした
ホテル保険金詐欺話の昼の再放送がきつかった。w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:12:44 ID:amHPg7NO
あぁ、でも最後のシーン(ボス射殺)に銭形が絡まなかったのはすっきりしなかったな。

途中の粗なんかはあまり気にしないタイプだけど
最後の最後のシーンだけに気になる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:17:23 ID:qDwAkshz
>>168
>>女を殺さないっていう最低限のルパンのポリシーも思いっきりぶっ壊し
めったに殺さないだけで、別に殺すこともあるだろう。
つーか、別に新ルでも殺しているし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:35:09 ID:6ln7i0JZ
20%切ったら打ちきりだとか言う人がいるけれど
今の金曜ロードショー、洋画劇場での視聴率は10%前後だから
15%を越えれば大成功という時代だよ。
だから19%もいけば十分で来期も当然のようにある。20%前後を取れる貴重な番組だから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:53:54 ID:vHHDTo8g
>>13
いっそリメイクしてくれりゃ良かったのに。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:08:09 ID:k8em7Qjq
>>183
あそこは銭形がエミリーの銃を撃ち落とすべきだと思った

>>184
女を殺さないのはシティーハンターだよな確か
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:44:30 ID:TboJnjVn
しかし、脚本家の掲示板凄まじいな。
あれこそ、言葉のリンチじゃねえか。
2ちゃんねら装ってるやついるけど、2ちゃんねるを貶めるための
工作員と思いたいがあれが現実のちゃねらか?

189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:03:45 ID:umC7ppHg
巨大掲示板だからね、いろんな奴がいるさ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:12:32 ID:kvJ4180a
まあ、あんな脚本かいて 大作できました的なこと書いてるからなあ・・・・・

非難されて当然ちゃ当然のような。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:02:59 ID:8Ot0Xj7Z
>>190
糞ができましたなんて書かないだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:06:38 ID:amHPg7NO
作り手からして「失敗した」って言われると流石に萎えるなw
視聴者の立場がない。特に楽しんだ人。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:35:47 ID:CHeUaCdI
今回のルパンはあまり出来が良くないと感じたけど、
俺的に1番気になったのは「あれほど刃が欠けた斬鉄剣は幾ら研いでも直りません!」と言うこと。
194拳銃男爵:2005/07/25(月) 20:42:13 ID:F+X+Wu6F
>>187
私も同意見です。何か、ルパンが撃つのもどうかと思いました。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:57:37 ID:WPP5Qzcv
ルパンは銃向けられたら例え女だろうと撃つだろう
もしかしたら手や銃を狙うかもしれないけど
でもやっぱり撃つだろう


でも、銭形のとっつぁんならきっとそんなルパンのこと止めるだろ
それで「出来の悪い奴ほどかわいいもんだといったはずだ」とか
渋くワッパかけてほしかったよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:10:52 ID:fX8XDe+n
伏線みたいのを張ったんだけど、上手く機能してないんだよなぁ・・・。この作品は。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:16:51 ID:e+pgnhWB
ていうか警察側の新キャラって大抵がスパイキャラだからな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:42:06 ID:faC1bEPf
メロンのことかぁ〜〜〜〜〜!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:04:45 ID:y4nAX3ft
楽しみにしてたのに、アンナデキダトハ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:09:25 ID:wvyKdfpV
銭形がリアルに劣化してたな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:09:38 ID:g8sxeAaG
というわけで口直しに気に入ったルパンエピソードでも見ようと
2nd99話荒野に散ったコンバットマグナムを観た。
やっぱすっげーおもしれぇ!
次元渋いなぁ、五右衛門若造だなぁ、そしてルパンと次元のやりとり
最高だよなぁ。

いつからだろうな、spみたいに適当な相手作り上げてアクション重視
になってったのは。ルパンメンバーの戦闘力ってエッセンス程度しか
無いはずなのに…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:14:39 ID:wvyKdfpV
ある意味、今回の銭形は原作と対極にいるな。
もちろん
原作>>>>>>>>>>>>>>>TVスペシャル
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:58:33 ID:bUGTIKBn
もちっとまったりした空気が欲しいと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:25:39 ID:rC6d3bnI
いろんなアイディアを駆使して盗んだり
いろいろと策をめぐらして敵と戦う方がルパンらしいよな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:26:46 ID:rC6d3bnI
>>198
あと、アニメの刑事メロンは変装前のほうが好きです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:38:49 ID:kMpZOzHn
今回の一番おもしろかった。最高傑作だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:46:22 ID:xJ0vKNXB
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:46:24 ID:To+ftcPQ
やっぱ山田氏の遺作「燃えよ斬鉄剣」だろ
これは絵もネ申だし音楽もネ申
サントラまで持ってるよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:57:36 ID:4U9ohUAj
ルパンでの作画の神はいないな。そういや
大塚さんが担当したカリ城ぐらいか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:00:24 ID:kijJsGFs
おれ、ルパン暗殺指令が好きなんだけど

最後ルパンがキースの頭撃ちぬくシーン。
あれってルパン的にダメなのかね?

なんか今回のSPのいろんな人の感想見てたらルパン像がぼやけてきてさ…


211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:03:08 ID:ZYJVGiNe
普段はひょうきんだがやるときはやるって感じだ
イメージなど千差万別
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:04:51 ID:F+0mpNhO
ルパンが女殺しちゃいけない。
ルパンが女を殺すのはベッドの上だけだ。
213名無し:2005/07/26(火) 01:42:18 ID:t8VHdydU
五石衛門と闘ったアマゾネスの女剣士イイ!(*´Д`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:05:51 ID:R/uMBie6
やっぱとんでもない方法でとんでもないものを盗む、そのプロセスをよく見せて欲しい。
一番面白かったのはバイバイリバティだな、未だに。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:21:46 ID:Db+hduUc


 ∩∩       続編は俺らにまかせろ! V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  
  \       /⌒   ⌒ ヽ、福田 /~⌒    ⌒ /     
   |    |ー、       / ̄| //`i /     \
    | 平井  | | 両澤 / (ミ   ミ)   | 大河原 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:48:53 ID:LT3pEB3z
>>209
おいおい、ルパンは神的な作画は結構あるほうだろ。
旧ルとか新ルのテレコム作画回とか、複製人間とか、風魔一族とか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:17:49 ID:EaRKTJ9Z
今、『ワルサーP38』見たが、やっぱコレはよかった。
かなり感動できる。

>>216 平井絵のルパン・・・もはや誰だかわからなそうだが、
   興味本位で見てみたい気がする俺がいる・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:23:21 ID:EaRKTJ9Z
スマン、アンカーミスった 正しくは>>215
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 04:30:00 ID:UD38+ceD
平井は昔ワイルド7とかやってたから、
その気になれば今でもルパン風の絵は
描けると思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:04:31 ID:Is+UumFy
今でも描けるといいなぁ。
そうであって欲しいなぁ。

ルパンと次元と五右衛門ととっつぁんと不二子が全員同じ顔、なんて見たくねぇもんな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:06:03 ID:m1tiJMIB
昔の再放送のほうが面白い。
韓流ドラマ打ち切って朝10時半から再放送してほしい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:57:31 ID:qY+ZZylz
昔はルパンと、トムとジェリーよく放送してたんだけど
すっかりやらなくなっちゃった

夏休みなんかの午前中に
ルパンを1時間やってたのも、コナンになっちゃったし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:41:38 ID:Vb68jDta
ttp://03.members.goo.ne.jp/〜member/hobby/anime.cgi?cmd=view&id=jigen_dai@goo

こういう風にルパンを評価している人間もいるので、今回のルパンが面白かったという人もいるにはいるのだろう。
俺は全てにおいて駄作だと思ったが。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:35:40 ID:JqQTqeTo
俺的には普通に面白かったよ
ポイズンスフィーたん萌え!









何よりラストでのボスの豹変振りが一番の見所だったけどなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:56:09 ID:2DuFIHP4
>>224
店でビン落としたあたりで敵だとバレなけりゃそうだったかもね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:05:51 ID:8gcnzLah
声が松井だった時点で、ラスボスとわかるんだよなあ。
金田一シリーズで、大女優が演じた役が犯人だったのと同じ方程式だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:27:47 ID:VOZsG46D
>217
とっつぁん全く活躍してないのがちと不満だったけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:47:30 ID:nG/3lyib
>>226
ラスボスの正体で驚かそうという意図は無かったんじゃないかな。
家族で見てたとして「きっとあの子も敵だよ」「え〜?」「ほらほらあの香水だって」
「そうかな〜?」「ほ〜らやっぱり」「本当だ〜」・・・。
みたいな会話ができる程度にしといたんじゃないの。
金田一の件は同意。「え?野沢雅子!?」とかね(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:52:43 ID:SHTNkk4i
そもそも、なんで香水でメタル?が加工出来るんだっけか?
劇中で説明あったっけ?忘れちゃったよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:00:21 ID:p4tKRBOY
ホントは香水じゃなくて特殊な薬品だから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:10:58 ID:bejqgdYk
不二子の乳首(パイモロ)が見れる回が確かあったような気がするんだが
どの回か分かる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:21:45 ID:nG/3lyib
>>231
「CR不二子におまかせ」の生着替えリーチでハズレの時に見えたんじゃなかったっけ?
着替えに成功すると確変確定なんだが、そのお陰でハズレても結構嬉しかった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:25:39 ID:bejqgdYk
>>232
映画の奴ではわからん?

燃えよ斬鉄剣あたりであったような〜。違ったかな?
あった事は絶対あったんだよな〜。かなりピンク色だった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:54:15 ID:A8BFpcIp
>>231
トワイライトはあったよ。不二子だけではなくゲストヒロインも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:36:51 ID:bejqgdYk
>>234
それかも。
言われてみるとゲストヒロインもポロリがあったってのが急に思い出した。
見てみます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:52:44 ID:5dx4Eu6u
漫画版買ってきた。ルパン三世Mか?こっちの方が面白いじゃん('A`)
ソフィーとエミリーが実は姉妹とか…これアニメ版観てから読むと切なすぎるぞ。

そう言えばルパン三世Y(漫画)のは一度もアニメSPの原作にならなかったのに今回なんでこうなったんだろう…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:11:17 ID:g15nTTfY
>>236
同意。漫画版のほうが面白かったと思う。
ブラッディエンジェルスの4人の最後の特攻シーンは本当に切ない。
結局あの4人の生死がどうなったのか気になる。エミリーが本当にかわいそう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:13:29 ID:Vz7xL7LT
ルパンって山下毅雄の音楽つこたらあかんの?
音に合った画面なんか絶対つくれないから?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:15:50 ID:AQljt9eu
>>236
>>237
漫画版ってどんな内容なの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:35:05 ID:NsiLOEKZ
よく使われてる今回のOPのルパンのテーマ曲が一番好きなんだけどこれって
どのアルバムに収録されてるの?ベストとかにも入ってないし・・


241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:45:23 ID:3drbxM5Q
とりあえず前川はストーリーアニメに関わるな
ギャグアニメやれ。お前の本当の力が発揮できるのはギャグしかない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:45:47 ID:XqZlX9zE
録画しておいたのを今頃見たが、酷いなこれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:59:10 ID:uYWFvIdq
前川の写真、マジブルーのブログにて。
ttp://www.asami-fan.net/2005/07/post_55.html
ホントに41か?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:00:43 ID:PaYQTxaL
>>240
今回の2005versionは来月のサントラに入るよ。
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2973448/s/

オリジナルバージョンは例えばこっちに収録されてる。
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/2092604/s

正直、どう違うのかよく分からないけど・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:55:08 ID:UjO7m6qW
>>238
権利問題。
旧ルパンは日テレ制作ではない。他局の作品。系列だけども。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:56:39 ID:LT3pEB3z
>>238
そもそも、マスターテープないんだから無理なんじゃねぇの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:12:44 ID:AtOpqUiW
板違いだがおまいら祈れ

【実況】スペースシャトルディスカバリー打ち上げ〜日本時間7月26日午後11時39分予定★4
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122386055/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:29:50 ID:MK6v7jnZ
.
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:07:53 ID:caTVVnpz
>>245
権利問題もあるかもしれんが、YTV制作のパート3でも大野サウンドだったしなあ。
>>246
SE入りのサウンドトラックもってるからしってるんだけど、新録コピーとかできな
いんかいな。。。

結局、制作する側がファーストの味とかいいながらそんなん作る気も力もないとしか
おもえん。

スペシャルはパート2の雰囲気ならまだ若干出せてるような気がする。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:17:31 ID:4AkdrhKA
>>249
権利問題に関してはここ数年でいきなり厳しくなった。
キャラデザが新ル風に固定されたのもそのため。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:54:53 ID:NVbRJjdt
>>236
漫画版みた。
なんだ、こっちの方がちゃんと筋が通っているじゃないか。
なんでブラックエンジェルス4人がテロになったのかとか、
エミリーが何故、捜査官になれたとか。正式の養女なら身分がしっかりしてるもんね。
元の脚本はこっちじゃないのかな?
エミリーの名は『若草物語』からつけたんじゃないかな?
4姉妹の末っ子がエミリー。次女は男みたいな子だった。
もしかして米のテロとか英の地下鉄爆弾に遠慮して脚本を変更したんか?
もしそうだったら、今の制作者は阿呆だ。

カリオストロがいまだに神なのは、ハヤオが元祖アルセール・ルパンの冒険を
良く研究していたからな。
エンターメントの要素をルパン物原作からごっそりいただき、
なおかつハヤオキャラを組み込み創設したところにあるのだ。
パロディならツボをおさえなきゃだめだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:17:30 ID:MWdx8LX8
>パロディならツボをおさえなきゃだめだよ
脚本家はさぞ耳が痛い事でしょう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 04:19:48 ID:PpUEU0X2
>>251
若草物語の四女はエイミー(またはエミー)。
ただ、漏れもジョーという名前と男装から若草物語は連想した。
が、まさかメリー・ポピンズになるとは思わんかったよ…。
あれで前川は、視聴者を上手いこと裏切れた!とでも思ってるんだろうか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:15:46 ID:gqCzQhf+
やっと録画見た。自分の感性で判断しようと思ってスレは見ていない。
が、みんなと同じく、だめだこりゃ〜な感想です。

一応ポイントは抑えてある。
ルパンが富士子に騙されるとか、それぞれの武器へのエピソード、
銭形が追いかける(けどスペシャルではルパンたちと手を組んだり、真犯人逮捕したり)
美女を助けて、いろいろ巻き込まれたりするが、真犯人を追い詰めると。
アクションは海あり空あり、五右衛門の刀、次元の銃、などなどだが・・・
ポイントは抑えてあるけどただそれだけって感じがする。

ストーリーの前半はまあよかったけど、後半はわかりやすすぎてつまらない。
エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
部品じゃなくて新型金属でしたっていうのもなぁ。
理想のため〜だけどやっぱお金、っていうだけであそこまでやると思えない。
最後の蛇口のためはウソすぎる。普通あれぐらい普通の材料で直すはず。

これって演出がだめなんじゃないの?(後半はつまらないが)
ストーリーに対して、はらはらどきどきして先が読めない演出がない。
テレビ版ルパンと比較するとねぇ・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:30:34 ID:gqCzQhf+
ブラックジャック終わりにして、
テレビ版30分ルパンやってほしいなぁ。

宮崎駿みたいな50年に一度でるかでないかの才能ある人がでるかなぁ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 05:33:09 ID:gqCzQhf+
オリジナルメタルが切れなかったのは、
ざんてつけんではなく、五右衛門の腕が悪いのですよw
剣を研ぎなおして修行して切れたっていうエピソードは欲しかったが。

257えくすとりーむ:2005/07/27(水) 05:36:49 ID:HDuKcNjD

 何とも違和感のある作品だった。
 作画も違和感があった。少女コミックが入っている感じで、嫌だった。
 声も、不二子の声がずれている感じがした。毒使いにいたっては、声優?って感じがした。アイドルか何かが友情出演でもしているのかと思ったが、テロップを見直したけど、そうでもないようだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 06:13:08 ID:S4nbWIAe
>違和感のある作品
なんか前作の撃たれた後に一回転捻りしながら倒れるルパン思い出した。
あんな感じの違和感が次々に襲いかかる、そんな作品だったなタクティクスは。
259えくすとりーむ:2005/07/27(水) 06:15:44 ID:ZNK6Gx2W

 ラストで別の場所で対決していたはずの五右衛門が突然現れて助けるというのも、いただけなかった。
 あまりにもご都合主義の脚本で違和感があった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:48:12 ID:CotrZWfP
前川のサイトのbbsとダイアリーが見られないぞ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:31:32 ID:EL/59mWh
そろそろ、ドラえもんみたいにルパンも声優の変える時なのかもな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:55:21 ID:uvOwi3+j
クリカンもシリアス以外は結構できるようになったし
銭形とか声が数年前と比べて逆に良くなってるんだよな
でも歳が歳なんで次を考えておいた方がいいだろう
良い作品で格好よく引退してもらいたいもんだが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:42:29 ID:PpdEFJqk
>>253
男装の女格闘家がドレス着てライフル振り回すなんてあり得ねぇ
キャラ設定死んでるよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:45:55 ID:frzL3f9I
>>236
俺も漫画版買って読んだ。
漫画版のほうが絶対面白いと思う。
漫画版のストーリーで放送したらよかったのに。
ブラッディエンジェルスの4人とエミリーはかなりマトモなキャラになってるし。
アニメ版ではこの5人中まだマトモだったのはソフィとカオルだけだと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:02:25 ID:W4QhAQNb
漫画版とアニメ版の違い(うろ覚え)

冒頭…漫画版はオリメタを盗んだ所から始まる。UFOが出ない。
オリメタ…設定は共通。漫画版の場合はレーザー兵器の要となる部品だったようだ。
ブラッディエンジェルズ(以後「BE」)…漫画版だと4人。アニメ版だと5人+アマゾネス。
メアリー…漫画版はいきなり登場して銭形の部下になり、最後までその調子だった。ソフィの妹。ラスボスにもならず死にもしない。
ソフィ…漫画版だと「BE」のBOSS。ルパンと初接触時のやり取りは似通っている。スポンジも登場。アニメ版よりやり手。
爆弾娘…アニメ版のような戦闘狂ではない。マジシャンなのは一緒。
男装の麗人…ドレス姿にならない。女とばれる時も上着脱いだだけ。高笑いもせず終始まともだった。
辻斬り…紅桜は共通。アニメ版のような変容はないが斬った巨木を押して倒すなど力持ちになってる。
ルパン一味…一通りしてやられるのは同じ。その後仕返しをする感じ。
BEの成り立ち…漫画版では4人とも祖国は同じで米国の誤爆がきっかけで反米組織「BE」を結成する。
米軍…アニメ版では最後に戦いを止めに来たが、漫画版では軍を連れて殲滅を仕掛けてきた。
BEの最期…アニメ版では男装と部下が逮捕で幹部4人死亡。漫画版は4人で米軍に特攻を仕掛けたのを最後に生死不明に。
オリメタその後…漫画版では海中に没し、アニメ版では水道管の補強に使われた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:04:09 ID:W4QhAQNb
間違えたー。エミリーだ!エミリー!うぼぁー!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:43:00 ID:1oHbcvyI
>>265
オリメタは漫画の方もプラズマ兵器のパーツだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:56:02 ID:1UbhqV+H
>254
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
>エリア88でUFOに乗るのは斬新だと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:20:20 ID:67F5AaSq
本当に惜しい人だったよなあ。塩沢兼人さん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:17:16 ID:1oHbcvyI
>>268

>>254の心臓はビス止めなんだよ
271あいすくりーむ:2005/07/27(水) 16:47:31 ID:xYr2p5BG
前川のアンチスレってないわけ?
今なら需要ありありだろww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:52:01 ID:tm9nKiyD
HP閉鎖か?www
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:15:47 ID:gITyPorB BE:169873777-##
結局賛否両論の否は受け入れられなかったようだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:50:18 ID:cXeZgl9h
>>271
アンチではないが、
【マジレン】  前川淳  【脚本】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1111033462/
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:53:05 ID:PZiOXghR
アンチスレじゃないならリンクしないほうがいいんでないの・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:10:56 ID:5OBCZ1Vk
カジノでのソフィーたんがエロカワ美人だったからヨカッタなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:12:22 ID:PDx6JM0x
原作のヤッブランド編よりも酷い出来だった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:49:03 ID:cvZ5ZH/o
>>229
何で金属()の加工に薬品が必要なのかって?明確には説明されていない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:06:50 ID:cvZ5ZH/o
遅ればせながらビデオを見てみたんだけど…

1:冒頭の偽ルパン一味は何のために出てきたわけ?
  BAのジサクジエンみたいだけど、わざわざあんなことをした理由がわからん。

2:エリア51の中、適当過ぎない?とりあえずハイテクっぽいものを寄せ集めましたって感じにしか見えないんだけど。
  結局あそこは何をやっている施設だったわけ?大体、背景がゴチャゴチャし過ぎ。

3:冒頭でやたらと派手に登場した後はライトセーバーみたいに光ってるだけで何にもしない刀。紅生姜だっけ?
  妖刀という割にはヘタレてない?

4:終盤の戦闘、ベトコンVSアメ軍って感じでやって欲しかった。
  ルパンはトリック使ってナンボ。

5:OMについての説明が不足してない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:12:40 ID:TPsLon0K
>>279
あれは戦闘シミュレーションだろ。
元ネタは「007 ロシアより愛をこめて」のオープニングシーン。
その後、「スケバン刑事II」の第1話など、さまざまなTV、映画、コミックなどに流用された。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:23:49 ID:I6gSaplg
>>279
3:持ち主を人斬りにしちゃうところが妖刀たる所以なんじゃないの
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:28:23 ID:v76qtBKh
みんな、なんで今年はそんなに躍起になって叩くの?
ルパンのスペシャルの出来なんて、どれも似たり寄ったりじゃん?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:33:32 ID:9GJamTOu
>>280
でもその戦闘シュミレーションいまいち意味が分からないんだよね・・・。
本物に近い強さがないとわざわざ倒す意味が無いし、かといって同じくらい強いんだったら
本物と戦わせた方が効果的だし。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:38:45 ID:hR4uFBOd
バカばかりですね、このスレは。
インターネット、個人用PCがここ2〜3年で爆発的に普及したおかげで、
一億総評論家みたいな現象が起き、そのせいで文章がこなれていない、または自分の思考に表現力が追いついていないような人々が自己主張をネット上で始めています。
気取った言い回しで自らの「評論」に酔いしれてクドクド書き散らしたようなものも多く見ます。
またそういうものにレスがつくと、自分の発言が不特定多数に
影響を与えたかのような錯覚に陥って、更に増長してしまうわけです。
その発言(投稿)に自己責任が付きまとわないと思うからこそ
好き放題書けるわけで…覚悟も何もないでよう書くわ、と
呆れながら眺めています。

アニメ、特撮、洋画・邦画の「面白い」「つまらない」は
とどのつまり、その人の主観に過ぎない"個人の見解"であり、
自分がこう思ったという発言は大いに結構なのですが、
ほとんどがその「こう思った」根拠を詳しく書かずに、
掲示板で無駄なスペースを占拠しています。

とりあえずゴテゴテと飾り立てた難しそうな形容詞を羅列すれば
評論っぽく見えると勘違いしている「語りたがり屋」さんが
跋扈しているのですね。

しかも自分でサイトを立ち上げるのが面倒くさいので
ヨソの大手BBSなどに常連面して何度も長文を投下する……。
閲覧している人が多そうなBBSほど第三者からのレスポンスが早いですからね。
こういう「自称・評論家」みたいな小物を多く排出したのも
ネットの弊害のような気がいたしますよ。( ゚Д゚)、ペッ!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:48:45 ID:ej8pH4Tb
評論や語りで飯食ってるわけじゃないから、覚悟も別にいらんわなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:49:36 ID:9GJamTOu
m9(^Д^)プギャー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:59:14 ID:Mh9mfa1b
釣りとは思うが、自作長文っぽいし真性かな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:00:18 ID:ZTzU27P3
>>283
>シュミレーション

シュミレーション の検索結果 約 742,000 件中 1 - 100 件目 (0.25 秒)
シミュレーション の検索結果 約 1,660,000 件中 1 - 100 件目 (0.23 秒)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:15:58 ID:DfSHwoqO
ooo 今気付いた。
副題がキーアイテムを指していたなんて!



まぁ、どうでも良いけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:16:16 ID:cvZ5ZH/o
>>281
アクション連載のコミック版でも妖刀が出てきた回があったんだが…あれくらいのハデさが欲しかった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:17:33 ID:9GJamTOu
>>288
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:29:03 ID:c7C3Nsrb
シュミとシミ、どっちが正しいかわからなくなった場合『シムシティ』を思い出すと良い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:32:19 ID:sjEEKcPB
>>290
ルパンが取り憑かれたんだっけ?
30分モノでいけそうな話だったな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:33:16 ID:zbhG2nlb
脚本家さんところの掲示板と日記が消えちゃったよ・・・
おまいら叩き過ぎw
ショック受けたんじゃない?かわいそうに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:33:59 ID:DfSHwoqO
あれは凹むよな。
まぁ、仕方ないのもあるけどさ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:43:09 ID:6f2drvPE
もっと謙虚だったら叩かれ方も変わってたかもね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:00:05 ID:9ITie1GK
>>284は前川
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:03:03 ID:PpdEFJqk
>>297
同意
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:04:33 ID:cvZ5ZH/o
>>293
そうそれ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:15:45 ID:WpndTJsB
ブラッディーエンジェルズの歴史は古い。
敵国に傾国の美女を送り込む…古来より行われて来た事だ。
美容の秘術と自己催眠術によって完璧に相手の好みの女性となる。
彼女達がすべき事はただその相手を愛する事である。
彼女達は特別ではない、ただほんの少しドジで足手まといであったり、わがままであったりするだけだ。
気が付いた時には国が滅ぶ、もしくは世継ぎを生み実権を握っているだろう。

現代の彼女達の使命は女性による世界征服である。
古来より争いは男性の手で行われて来た。主権を女性が握る事で争いが無くなるだろう。
愛によって世界を支配する天使のタクティクス。

こんなんでどうだ?女は使いようだろ、脚本家さんよぉ。
(実際は女性団体から苦情が来るから不可だがなw)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:26:31 ID:cvZ5ZH/o
>>300
アクション連載版にそんな話あったんだが…ついでに言うと某新聞の読者投稿欄にも…。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:39:48 ID:OYFtAhL0
アメリカで鳴らした私達テロ組織は、対テロ政策の弾圧から逃れるために地下に潜った
しかし地下で燻ってるような私達じゃあないわ、筋が通らなくてもカネしだいでなんでもやってのける命しらず
不可能を可能にし巨大なアメリカを粉砕する我ら『ブラッディエンジェルス』!

私はリーダーの『スパイダーエミリー』
おじさんキラーと潜入の名人
私のような天才戦略家でなければ、百戦錬磨の兵殿のリーダーは勤まらないわ

私は『レディ・ジョー』だ、自慢のルックスに女はみんなイチコロさ
はったりかましてドレスからヌンチャクまでなんでも揃えてみせるぜ

わたしは酒場の女将『辻斬りカオル』
和服お色気担当、不意打ちは美貌と料理の腕でお手の物

おまちどう『ポイズン・ソフィ』よ
毒薬を扱う腕は天下一品、能登かわいいよ能登だからナニ

『ボンバー・リンダ』重火器の天才だ
ショーの途中でも銃撃戦をおっぱじめてやらあ、でも小麦粉だけはカンベンな

私達は道理の通らぬ脚本にあえて挑戦する頼りない神出鬼没の
テロ組織ブラッディエンジェルス!
構成員になりたい時は、いつでも言ってよね!(水着審査あり)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:41:44 ID:WpndTJsB
今、30秒くらいで考えたんだが同じようなの書いたやつがいるのかw
まあでも今回のシナリオよりはなんぼか整合性あるだろ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:01:19 ID:rV3Jlv0v
ルパンが狙うキーアイテム無いな、BAをターゲットにしても口説き物語りだし…。
オリメタ出したとしても、それで世界征服や米軍圧倒出来ると考えてるのは難しい気がする。

逆転の発想で、美女を意のままに操れる秘宝はどうだ?
秘宝を持つ男が黒幕でBAは対米国用に操られてるだけスパイ部隊、
不二子も襲われて洗脳され部隊長になる。
秘宝を狙うルパンだが不二子の罠に掛かり捕まるが〜仲間が救出。
ラストは洗脳された見習い捜査官エミリーがルパンと銭形を銃で狙うが、
実は男(CIA)だったので洗脳されてなくBossと秘宝を撃つ…。
EDはルパンを追う銭形を、更に銭形に惚れたエミリー(男性)が追う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:06:57 ID:0xX6Vber
>>300
こっちのほうが面白そう
>>302
ワロス

で、その審査を合格した構成員の方々がコチラ(なぜかベッキー含む)
ttp://www2.ezbbs.net/35/rupinroda/
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:42:12 ID:058NBu3E
銭形警部の活躍の場が広がってイイ!!
by銭形ファン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:32:36 ID:scL2fBvc
ル、るぴ〜んんっ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:41:56 ID:HGLN1N+j
次元のマグナムは6発しか入らないのに最後のハイグレ部隊の
横並びで銃撃してるシーンではリロードなしで14発撃ってる
309300:2005/07/28(木) 05:10:28 ID:CYn9Dotk
>>304
お、悪い、確かに肝心のお宝忘れてたよ。
美女限定コントローラーってのも良いな。てか、その秘宝俺にくれw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:27:25 ID:11b8zgIP
まだ反省会やってたのかよwwもうすぐ一週間だぞい

まあ次は盗みメインの話を作ってくださいよ
ルパンたちは泥棒であってサイヤ人じゃないんだからさ
悪の組織の幹部と1vs1みたいなシーンは要らないよ
泥棒にとってはいかに殺すかではなく、進入・盗み・脱出がメインであり面白いところなんだから
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:36:36 ID:ht5bYTk2
今回のルパンは94点。
内訳はルパンV世というタイトルに80点、エミリーに14点。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:03:53 ID:C/Yu+I5C
斬鉄剣で切れないものを、あんな脚本で作ってほしくなかった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:31:14 ID:0xX6Vber
>>311
おお、パンチラ二重人格娘が14点も獲得か。同意。
>>305のところのハイグレ部隊がブルマ履いてる件ワロス

314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:56:32 ID:rfjcVb4g
結論から言うと、今回は後半になって金と時間が無くなっただけだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:28:11 ID:tpcsis8s
ずっと気になってるんだけど>>265のBEってなに?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:34:04 ID:WScO5e9D
決して「前川グッジョブ」とは言えないが、
それでも戦犯は演出に思えてならない俺ガイル
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:39:20 ID:cmJhLin0
>>315
ブラッディエンジェルズの頭文字だよ。
ちゃんと「以下BE」とまで書いてくれてるじゃないか。
とマジレスしてみる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:42:50 ID:RIoGMaJa
>>314
よく知らんが普通ラストとか重要シーン最優先で作って行くんじゃないの?
アクションシーンだけ先に作って継ぎはぎしてしまったようにも見えるが。

>>315
単にAと勘違いじゃね?w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:45:23 ID:oz8lLgiV
1週間経って、クソクソ言って、ただ荒らしたいだけのバカが
すっかりいなくなって良かった

まあダメなものはダメなんだけどさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:33:34 ID:fnLX99Y4
>>315
やっちまったァ――――――!!
吊ってくる…なんて言わないけど凄く悔しい。
>>317スマソ。俺が間違ったのが悪いんだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:39:45 ID:qFfCX5mK
ブラッディエンジェルズの頭文字はローマ字表示なんですよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:56:45 ID:K1/v7O99
>>284
ご意見ご反論はきっちり受け止めるなんて言っといて、
2ちゃんに捨てゼリフ残してトンズラですか。
日記と文体が一緒なんで、丸分かりですよ、前川さん。

たとえ嘘でも、サイトを閉めた言い訳をどこかでしないと、
このまま卑怯者で終わっちまいますけど…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:26:57 ID:ZKB+esPG
ここでの書き込みそんなに評論家じみてるのあったかな?
ごくあたりまえの感想だと思うんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:41:13 ID:ouZbZOQa
>>284
アニメ、特撮、洋画・邦画の「面白い」「つまらない」は・・・

特撮ワロス。マジ本人?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:45:32 ID:QT5w495l
>>308
ちゃんとリロードしてるよ。俺は鍛えてるんで見えたが、藻前には無理だったようだな。
あと次元のコンバットマグナムはセブンショット
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:36:24 ID:FMBLLphz
ソフィかわいいよソフィ、と3回くらいルパンに言わせておけば
ここまで叩かれなかったような気がする。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:08:00 ID:jXE1UOgl
つーか、コピペでしょ。>>284
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:09:48 ID:m5VJJpGi
本人降臨と聞いて飛んできた。記念パピコ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:14:44 ID:8aBNeVe7
>>327
どこからの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:21:46 ID:zmtqbVwQ
おー本人来てたのか。
まぁ次は期待してるぞ。がんばれ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:26:48 ID:iPn45SoG
Buraddyi Enzyeruzu
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:33:33 ID:6ia2/NaG
ぶえー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:33:41 ID:++eVVJlI
>>284

記念マスカキコ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:37:48 ID:n15G+tnt
>>284
お前本人だろw
相当評判悪いからこのまま引退しちゃえば?

絶対に才能ないってwww
俺の方が5倍は面白いの作れるから!

っと言って見るテスト
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:40:23 ID:Tbl8Mab9
                 マテー ルパーン
     (゚д゚ )          ヽ(゚д゚ )ノ
     | V | ミ         | 銭 | ミ



  ;y=ー(゚д゚ )・∵. ターン     ヽ(゚д゚ )ノ
  \/| V |)            | 銭 |

    アバヨ- トッツァ-ン
     △
    (゚д゚ )
     ( V )           ヽ(゚д゚ )ノ
      )ノ ミ           | 銭 |


     △
    (゚д゚ )
     ( V )           ;y=- (゚д゚ )・∵ターン
      )ノ ミ          \/| 銭 |


     △             マタンカー
    (・゚Д゚)             △
     ( V )           ヽ(゚д゚・)ノ
      )ノ ミ           ( 銭 )
                     )ノ ミ
336( ´-ω-)クマッタネ ◆7fJ.c9Bnow :2005/07/28(木) 17:46:50 ID:nLBZQfwC BE:250288875-
>>284
は縦読みだろ。
下から縦に読んでいくと

ネ こ 閲 ヨ し
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:49:34 ID:e0qLeonO
wowowでルパンやるね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:02:33 ID:kyJ6BskC
まったくここはひどいインターネットですね。
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
最高につまらない見るに耐えない脚本だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:08:32 ID:1rUUdY1D
>>70
>SPってどれもこれもかっこつけようとしていまいちかっこつけれてないだるいのが多かったと思ってるんで
>今年のは吹っ切れてて面白かったな。
確かに今回は記憶に残ったな。
1$辺りからのテレスペは結構あやふやだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:30:07 ID:Ehyqu2QD
かっこつけないルパンを作ればマシになる・・・か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:07:50 ID:rKoxYvG7
>>337
ワルサーP38と炎の記憶だな。

かっこつけないルパンなんかルパンじゃない…かな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:08:50 ID:N1oFzzLG
色々悪いとこあるけど、話が読めすぎるのが1番嫌になった・・
エミリー登場時点ボスバレ、香水登場時点でそれが原因でバレるんだろう・・と。
でもこの人、劇場版テニプリも担当していたとは。観てないけどさ。
あの時点で叩かれてればこんな事にならなかったかもしれんのに。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:22:32 ID:ynSYfjZt
ルパンSPの脚本前川氏のHP閉鎖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122535882/
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:12:22 ID:YOdBakI8
今回のDVD出たら買うよ。
前川も元気出せよ。特撮ノリ、俺には面白かった。
来年リベンジして欲しいw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:54:50 ID:fEPE2C6L
俺も買うよ。
ここまでの祭りになった記念にね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:17:18 ID:m4kShs/P
以前録画しておいた複製人間久しぶりに見たけど、
やっぱルパンは面白かったよ。
しかもビックリ。
コピーのコピーを繰り返した結果の欠陥品みたいな事言ってたけど、
まさに昨今のルパンSPの事を言ってるように思えた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:42:23 ID:yVhJWEal
WOWOWで 『ワルサーP38』と『炎の記憶』やるらしいな。
とりあえず、録画用のDVDを用意しておくか。

今年のルパンは、敵の女兵士達のハイレグでひいた。

テレビシリーズ化あったら楽しそうだな。
その方が、盗みとかメインに出来そうだし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:59:01 ID:AmLRotVG
昔のアニメ制作者と、今の制作者での、力の差とか、思い入れの違いを感じた。
やっぱり最近のアニメは駄作ばかりというのは本当だったんだなあ。
(もちろん良作もあるけど
349テンプレらしきもの:2005/07/29(金) 00:10:46 ID:lKOuNWAX
【ヤンマーニ】

アニメMADLAXで使われた挿入歌『nowhere』で聞けるコラースの詞が起源。
この詞自体に意味はなく単なるあて詞。
今では梶浦由記の作るサウンド全般を総じて指すことが多い。
もともとは個性が強く特徴的なサウンドが持てはやされてたが、
最近ではどのアニメでも似通った曲しか書かない上に個性の強さからアニメ自体の印象よりも、
BGMの印象の方が強く、熱狂的なファソが居る反面、
アニメそのものの世界観をも喰ってしまう強烈なBGMを熱烈に嫌っているアニヲタも多い。
昨年発売されたPS2ゲーム:ゼノサーガEp2でもその強烈なサウンドを晒し、
シーンとBGMがあまりにも合ってないことや、ゲーム自体の出来の悪さも相まって
ゼノヲタからは相当叩かれていた。
ちなみにこちらでは『ヤンマーサミ。ヤニーヤーニ、ウェイっ!』という歌が聞け、
あちらの一部のヲタからは梶浦=ヤンマー詐欺と呼称されている。

現在ではNHK教育で放送中のツバサ・クロニクル、TX系で放送中のエレメンタルジェレイドでそのBGMが堪能でき、
さらに現在TBS系で放送中のガンダムSEED Destinyでも挿入歌等でその才臨を垣間見れる。
なお、ツバサ・クロニクルの実況では毎度、アニメの実況というよりも梶浦BGMの実況とも思える有様となっている。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:12:41 ID:vVJj0ytf
今と昔の視聴者の違いもある
昔はルパンファンが楽しめるものでよかったけど、今は国民的アニメに祭り上げられてファミリー向けに作らなきゃならない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:19:39 ID:stO2FZEl
ルパンSPが散々叩かれている今(確かにグダグダの脚本だったが)だからこそ言いたい!
前川淳氏の一昨年の作品「ボンバーマンジェッターズ」は名作だ!
まあ、アレは小寺勝之監督(『サイファイハリー』のカントク)の手腕によるところも大きかったかもな・・・
監督がコンテを20話以上(全52話)担当するアニメなんてそうあるもんじゃないし。

しかし!やはりジェッターズは名作なのだ!前川氏、あの頃の勢いはどこいった〜?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:42:13 ID:pMGEBRXk
才能は枯渇することもあるからな。
ジェッターズで全部使っちまったんだろw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:07:34 ID:bRT7NgUA
ともかくルパンは泥棒である。
ふってかかった火の粉は払うが、殺し屋ではないのだ。
盗むものはお宝。
お宝をものにできなきゃ、その時は女のハート盗むのだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:12:54 ID:N/hGqC3r
誰とは言わんが、こう言うつまらんアニメが放送するたびに
「俺ならもっと面白い話を作れるぜ!」なんてどうでもいいような妄想話をスレに
書き散らして、自分の方が才能があるなんて勘違いしてる連中は今回のルパン並みに
見るに耐えないな…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:25:20 ID:u23iTLUV
でも一度、ファンからネタとか募ったほうがいいのできるとおもうよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:48:37 ID:AafsyadF
製作サイドは「いいもの作ろう」という発想が無いんで、募集はしません。
毎年、TVSPの時期になると「クリカン降ろせ」だの「脚本はクソ」だの「監督氏ね」だのという意見が出るが、
しかし時期さえ乗り切ってしまえば、とりあえず1年後まで沈静化するからね。
製作サイドは、放送後は貝になって目も耳も閉じてしまうから、来年も何も変らないでしょう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:13:02 ID:6zFIW5NZ
うちは子供(7歳)が「カリオストロ」のルパンのアクションが大好きで
今回のルパンもそういうアクション見れると思って期待して見ていたようだが、
楽しんだのは最初のUFO?で脱出するところまで。
後はどうでもよくなったらしく、途中で寝た。
子供は正直だな。

親としては、別に美女テロリストの設定は悪くないけど、
あの展開は一昔前のB級アニメなみにひどかった
もっとウマイ話作れよ…とガックリしてスタッフロールみたら、
おまえか、トムス!
あの人気ゲーム「ムシキング」のアニメを糞つまらなく作った会社化よ!
ルパンもつまらなくて、納得だぜ
来年は制作会社かえとけ、日テレ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:26:02 ID:u8UqmUN6
>>357
餅つけ。
TVシリーズの時からルパンはトムスだから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:29:47 ID:lE01hkob
どうでも良いけどワルサーは不二子が偽金塊の有る場所で撃たれるシーンと
いきなり青か赤かになるシーンで吹いた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:46:18 ID:6zFIW5NZ
>>358
いつ、東京ムービーからトムスになったんだい?
最近のルパンSPは見ても見なくてもいい出気ばかりで
最後まで見た事がないので、今回全部みたのは何年ぶりだか
でも、最近のトムスはちょっとひどすぎ

あと声優も交代したほうが…
とくに不二子と五ヱ衛門は何年か前から、年が声に出てるのがイタイ
それよりルパンの山田氏のように、銭形の納谷氏が現役のまま死なれると
かなり凹みそうで…
納谷氏、いつくたばってもおかしくない歳だからなあ
361358:2005/07/29(金) 02:58:52 ID:u8UqmUN6
( ゚д゚)ポカーン
まずここでも目を通しておけ
ttp://www.tms-e.co.jp/company/outline.html
362358:2005/07/29(金) 03:05:49 ID:u8UqmUN6
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:20:05 ID:VJzVEMz7
ルパンたちがザコを撃ち殺すのは別に問題にしないけど
なんだあの古臭いヲタアニメは…
364357,360:2005/07/29(金) 03:25:16 ID:6zFIW5NZ
>>358
dクスです
アドレスの先頭のh、自分でいれてクグときます
いまだに宮崎駿の傘下だと思っていた自分が恥ずかしい
逝ってきまーす
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 04:33:27 ID:MvhvqajA
制作会社に
かつての力が無くなる
ってのはあるんだよ。

キラメキマンの時、タツノコの劣化ぶりには泣けた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 05:17:39 ID:lwNKb15B
>>365
キラメキマンは監督がへぼかっただけなんじゃない?
去年のルパン監督みたいだし

タツノコは最近の何十周年記念かのOVAでレベル高いの作ってるみたいよ
トムスはそんなの作れないんじゃないかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:04:06 ID:qcsL8V9S
>>366
トムスか・・・
映画版のコナンは毎年レベル高くね? テレビは知らないけど。
ハム太郎はしょーもないかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:25:44 ID:lwNKb15B
>>367
劇場作品として考えると、コナンは低いと思うけど
沢山作ってる割にはルパンでいうマモーやカリ城みたいな永く支持される傑作は1本もないような

ただルパンのテレスペよりはセンス良いスタッフが揃ってる気はする
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:52:13 ID:mCY0l+r1
ハム太郎の劇場版やるくらいだったら、
またルパンに還ってきてくれないかな〜、出崎監督。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:57:06 ID:VJzVEMz7
アキバ系や萌えなんていらねえんだよキモオタめが。氏ね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:04:07 ID:VJzVEMz7
キモオタによるキモオタのためのカスウニメ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:08:02 ID:VJzVEMz7
ガキ向けルパンなんていらねぇ

もうひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどい
ひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどい
ひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:08:44 ID:mCY0l+r1
>>370&>>371
スレ違いだろ。それにキモヲタなんて言葉、一般の人は使わないぞ(笑)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:10:11 ID:mCY0l+r1
>>370&>>371&>>372
スレ違いじゃなかったのね。スミマセンでした。キモヲタ君。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:17:12 ID:VJzVEMz7
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏わ氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:47:22 ID:h4VZ3ilr
キチガイが暴れていますね^^前川?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:43:28 ID:M3Z0HM32
お前らもう一回偏見無しに見てみろよ。お前らが書いてるほど駄作じゃねーよ。ストーリーも練ってあるしスピード感も迫力もあったぞ?

もの足りなさを感じたのは歳のせい。そもそも時間の感覚が若い頃と違う。

今年は銭形の能力の高さに驚いた。

実況板よりはマトモな奴がいるようだがスレの前半だけだったな。後半の奴らは2chの空気に流されてるだけ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:44:41 ID:XIUO3TQn
T:東京
M:ムービー
S:新社

ってことでいいんだっけか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:48:36 ID:6V6GcYIl
>>377
前川乙。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:55:01 ID:jCSa3/dc
>>377
(;・`д・´)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:05:21 ID:mCY0l+r1
>>378
S:STUDIO
かと思ってた。ま、どっちでもいいか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:23:56 ID:QRjxx1ki
>>377
( ゚д゚) ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:43:03 ID:MvhvqajA
>>377
ふーん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:48:45 ID:jZ5vQhGY
年のせいにするなよ。エロ作家。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:14:02 ID:iaCbL3D9
俺はティーンエイジャーだが、つまらなかった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:49:20 ID:VJzVEMz7
土曜に借りてきたワルサー見た。
うわあああこれ明日返したくねえええっっ!!(つД`)・。
前川が描く軽い人死にとは雲泥の差だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:52:16 ID:VJzVEMz7
銭型の新入りの部下をずっと疑っていた(ワルサーの話
このところ続きすぎだもんな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:53:53 ID:fAHA5SQZ
>>377
銭形の能力の高さ?
確かに銃の腕と弾丸回避能力は表現されてたが、警察官としてはどうよ?

なんか話が噛み合わないなと思ってたが、スタッフは「怪盗戦隊ルパンレンジャー」の感じで作ってたのか。
とにかく戦闘出来ればOK、敵幹部は高笑い…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:46:19 ID:5qk5jMNI
来年のルパン予想
ルパン達か警察側の人間がラスボス
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:40:25 ID:r6ICMEZp
>>10
>炎の記憶            B
C-1輸送機を管轄する部署を間違えていたので自分的にはD評価。離陸に要する距離も短杉。
ま、先週のよりははるかにマシということに違いはないが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:38:42 ID:lwNKb15B
>>386
ワルサーはストーリーは確かに良かったが
ハガレンとかの演出家がメインで参加してたから名作になったんだと思う
これがもし今年の宮、平山メインのスタッフだったとしたら・・・・
あの脚本と言えど駄作になっていた可能性は高い

前川は間違いなくダメ脚本家かもしれんが、スタッフに恵まれていなかったな
脚本がクズでも絵コンテや演出などで良作になる可能性は高いと聞いたことがある
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 21:54:02 ID:C0kVXK5m
今回のが面白いなんて言う奴は

ttp://ggmp.sakura.ne.jp/gogom/index.htm

こういうサイトも好きなんだろうな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:32:11 ID:uNkEl0EV
日テレ反省会落ちました
報告まで
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:34:18 ID:N5zuByZg
ダイヤモンドはダイヤモンドで加工する
同じ硬さのものなら加工できる
つまりオリジナルメタルはオリジナルメタルを使えば加工できる
変な香水みたいなのは必要ない訳だ
いくら子供向けでもこれはお粗末
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:38:44 ID:QWdXPFJM
録画しておいてようやく昨日見れたので、感想を。
敵を全員女だけのテロリストにするのは構わないが、あそこまで殺す必要があったかどうか?
特にラストでボスを殺すが、あれは銭形のとっつあんにやらせるべき。
とっつあんが、銃を叩き落して殴って捕まえて何かセリフを言ったほうがシナリオ的にはいいと思う。
そこでとっつあんが男泣きして、ボスも少しは涙を浮かべるといった流れならば。
途中のルパンとのシリアスな会話も活かさせるし。 あの一連のセリフは個人的によい。
レディジョーが普通に捕まるのも面白くない。 不二子と勝負して負ける設定の方がいい。
リンダの決着は良かったが、殺す必要は無いと思う。 かおるも同じく。

訳が分からんのは最初の実戦シュミレーションのシーン。 あれは必要さを感じなかった。
脚本家が単に殺したがりだと思う。 声優はそれぞれ頑張ったと思う。
特に田中敦子、能登麻美子が良かった。 点数は少し甘めにつけて60点。
悪いところが目立ちすぎる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:28:53 ID:s+IPvL9Y
叩いて悪かった。
今週の金曜ロードショーのが糞だった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:39:51 ID:6ga7tc0M
>>396
同意先週のがウソ化のように
糞過ぎ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:43:01 ID:PF6FyBW0
なんか最近は、作り手より評論家のほうが立場が上にいる感じがあるな。
よくわからん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:22:23 ID:oVjjYseG
女キャラの絵が糞だった、前からか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:49:25 ID:jc5WPF4s
>>395
全員殺さなくてもいいところを無理矢理殺しているような気がする。
エミリーは銭形のとっつあんが逮捕して終わりでいいはず。
漫画版じゃ、すっかり銭形のとっつあんに惚れ込んだ別の終わり方だった。
絵柄からして、ファザコンタイプだよ、ありゃ。
毒使いソフィはルパンが逃がして終わりですむ。
漫画版では、包囲網突破の為、ルパンが弾を渡す良い場面があった。
できれば、堅気になれよ、の台詞の一つも入れればよし。
刀使いのカオルは、妖刀が折れたところでホールアップだな。
武器を奪ったところで勝負あり。わざわざブッさすのはだめ押し過ぎる。
レディジョーは男装をやめて、メリーポピンズになるところは意味が全くない。
男装に徹するべし。
不二子は男装に騙されたことに、もっと怒るべし。
リンダが凶悪なのが納得できない。あんなパーで銃使いがつとまるんか、大いに疑問。
銃使いなら、最後は一騎討ちで勝負するのが筋。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:16:57 ID:/KDfAnAQ
ルパンV世シリーズで少し話しを新しい方向に転換していきたいと試みが
見受けられるがなかなかそれが上手くいってないようですね。
正直、今回のルパンは駄作でした。まぁ、不二子にはめずらしくライバル
的な敵が出てきてたり、していましたがやっぱりだめですね。その人自体
最終的に変なキャラになったし(もともと変装していておかしいけど)
ゴエモンもあまり本編に入ってこないし。
次元の相手ははっきりいって無理やりストーリー上の都合で死んでるし
エミリーは出てきた瞬間敵だって予想つくし。
まぁ、でもルパンシリーズは好きなんで。また、面白い作品をみんな待ってると思いますね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:21:24 ID:RG8lFt8j
えーと、最近ずっと黒幕が銭型の周りor警察関係者ってオチが続いてるとおもうんだが、
いつまで繰り返す気だ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:28:49 ID:buGjcWG5
>>395
去年も銃使い(次元用)は無駄弾バラマキキャラだったよ
404403:2005/07/30(土) 01:29:47 ID:buGjcWG5
ごめ。403は>>400へのレス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:37:22 ID:lCu7eM/2
確かテロ組織が、米国・米軍批判をしてた様な。
つまり、脚本家自体が米軍批判してるのか思ってたら、最後にテロが皆殺されてしまった。
悪人は死ねって感じで、テロリストは主人公サイドに殺されて当然と言わんばかり。
それって、物凄い米軍的な発想だと思うのよね。
物語を通した『芯』が一切無く、思い付きのネタを順番に並べただけのお話だったな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:39:21 ID:sU51NKpD
>>120も前川さんだったんですね。気づきませんでした。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:03:16 ID:dO6/zoTi
今回は敵幹部が全部同じ性格にみえた
外見と特徴だけは違うが思考や行動なんか変わらないだろ
刀以外ね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:04:13 ID:60/ZQbqo
ルパン大反省会まとめHP 実況板より
ttp://www.geocities.jp/rupin_hanseikai/
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:29:47 ID:/4WhcXAL
今回は格闘アクションに頼って、本来の知的攻防のルパンが無かったよな。
カリシロも同じだったが、生き生きした演出で気持ち良く一般人には受けた。
天策は阿鼻叫喚の演出で気持ち悪く、一般人さえ引いたかもな…。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 04:37:47 ID:c8rKLpWy
なんつーか、いつも敵キャラが陳腐なんだよな。
特に今年は、アマゾネスと言うぐらいなら、不二子よりも戦闘力の高い抜目ない女を想像するが、結局不二子の噛ませ犬程度の扱いに、アレレと思ってしまう。
メリーポピンズは、あの服装自体不要。
リンダは、重火器使いの意味が違うし、単なる無駄弾撃ちw
紅生姜については、あの刀が斬鉄剣と同じく温度が高いのか、説明が欲しかった。
ソフィーは、能登を当てた時点で大体様子が分かるので、つまらん。
エミリーは、銭に逮捕させればいいのに、わざわざ殺す場面を入れるとは、なんか脚本や監督が女に恨みでもあるのかと思ってしまう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 05:30:12 ID:39sfMH51
大人向けというほど練った演出があるわけでもなく、
ヲタク向けというほど萌えもなく、
子供向けというには人殺しすぎ。

一体誰を対象に作ったんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:41:52 ID:1yZNPmRV
>>411
女が傷つくのを見ると興奮する変態が対象じゃない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:11:31 ID:fUSQbKwj
最初のUFOに乗るのは新しい!とは思ったんだけど、
あとはルパン作品であるためのポイント抑えてあるだけというか・・・

ルパンの30分アニメのもうちょっと複雑で長いやつでいいのだけどね。
映画だからこそ、もっとスケールが大きくていいと思うし、
ヘミングウェイペーパーみたいに銭形には真犯人逮捕してほしいと思うし、
五右衛門には切れないものがあっても五右衛門の成長で気って欲しいし
いろいろあるんだよね・・・

やっぱり宮崎駿さんはすげーなと思ったり。
エヴァの監督の庵野秀明さんがやったらどうなんだろ?と思ったり。
(でもあの人はエヴァ以降の映画とかコケてるからなぁ。)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:34:17 ID:66MuCtay
今更話を蒸し返すが、
オリジナルメタルがUFOの破片じゃなく、
極秘に開発された超合金っていうなら量産できるよな…。
後生大事にサンプル1個守るのっておかしくないか?
「燃えよ斬鉄剣」みたく形状記憶合金で合成法が〜っていうなら分かるけど、そんな伏線も無かったし。
そしてあの軍団は合成法も分からないサンプル1つ奪って何がしたかったんだ…。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:37:06 ID:qLR0Qti1
新作ドラクエにロト三部作の時のような感動を味あわせろって言ったって土台無理な話なのと同じで
新作ルパンに昔の長編と同じ感動を味わおうたって無理。
たとえ山田がルパンをやっていたとしても同じ。
当時の懐かしい思い出あってこそのものだから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:52:12 ID:7+uEWva3
そこをなんとかするのがクリエイターってもんだょ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:13:34 ID:PQIENuQ6
>>414
>そしてあの軍団は合成法も分からないサンプル1つ奪って何がしたかったんだ…。

        {,,,,,;;;;;}
( `ハ´)か(`Д´ )に売りつける気だったとかいう話だった…が、あれひとつで何ができるのやら。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:33:34 ID:P6zWTYDT
>>414
きっとあの合金は香水で増えるんですよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:48:35 ID:RG8lFt8j
なぁ気のせいなら良いんだが、ナレーターが
「シリーズ最高傑作」とか言ってなかったか?
最初は期待したのに・・・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:02:42 ID:41EBZwxq
ルパン、次元、五右衛門、不二子にそれぞれ敵を出すのなら、
それぞれがメインの4本のオムニバスにしたほうが面白そうだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:07:25 ID:A718YRS5
>>419
君は変なペンダントとかツボとか買っちゃいそうだね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:20:43 ID:0G/WUrvJ
『シリーズ最高傑作の呼び名がある』みたいな事いってたと思う。

今年こそは、と期待した俺が馬鹿だった。
スカパーで録った『新ルパン三世』でも見とくかな。

423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:39:54 ID:PQIENuQ6
>>418
グレムリン?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:28:07 ID:5G8qxS2c
>419,422
ナレーションの時点ではまだ放送されてないのに
視聴者からそんな呼び声があるわけないし、
ナレーションの意味は
「スタッフ間ではシリーズ最高傑作の呼び声も高い自信作」だよ。
とどのつまりはただの宣伝文句。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:35:26 ID:7+uEWva3
そんなスタッフは即刻全とっかえしなければ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:39:12 ID:T7OrY+LM
財宝の秘密:ルパンが人に頼んで一発で判明
敵の秘密:次元がPCで検索して一発で判明   
恒例の謎解きの要素がこれで台無し。

またルパンと言えば発明品や盗みなのに、最初の唐突な盗みとスポンジ位しかない。
しかもスポンジは原作にも出てきたみたいだし。
ただアクションとシリアスに特化した(しかも特化しきれてない)だけの駄作だったよ。
序盤の山場アクションをいきなり冒頭で、しかも無意味に使う辺りがマジでアフォ。
マジで前川ここ見てるんだったら、いちいちこんな所で反論してる暇な時間を全て
ルパンの過去作品を鑑賞して勉強する時間に費やすんだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:41:55 ID:T7OrY+LM
「書き込みますか?」で誤字見つけて戻って直したら、メル欄空になってた。
つーかそんなの言い訳で、普通にsage忘れますた スマソ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:20:37 ID:52Zl1RXD
誇大広告は問題だよね、ってか犯罪だよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:22:36 ID:cg3g13t4
誰か訴えてくれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:25:41 ID:fcBoUZpH
ルパンおもしろかったです♪
ラストにボスを銭形に捕まえらせろって案もあるみたいですが、エイミーに能登を殺されたルパンはやっぱりエイミーを殺したかったんだと思います♪
だからアレはアレで良かったと思います♪
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:32:32 ID:RG8lFt8j
全シリーズ見てるわけでもないし、見た内容を全て覚えてるわけでもないが、
これはシリーズでも屈指の駄作ではなかろうか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:07:13 ID:k37eiQnD
録画で巻き戻ししたら気がついたんだけど、エイミーパンツ見えまくってるよね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:45:25 ID:5cQ2UpXo
いつもはパンチラ探しに余念がない私ですが、この作品のパンチラには気づけなかったよ。
それだけ観ようって気が薄れてという事かもしれん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:54:49 ID:OsLfigWx
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:31:43 ID:rXz3apoN
>>411
萌えなんて一切合財ありませんでしたよ
なにあのボンバーリンダ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:45:16 ID:/hY/Rleu
放送後に実況に立ってた「おまえらの好きなルパンは」スレ
あとで見ようと保存したつもりが最新50しか保存されてなかったorz
マモーとカリは最近TVで見た気がするから、それ以外で少し教えてくれ。見たいから
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:50:24 ID:/ZTF2TJh
監督が若いといいながら、使い古しのネタを昔の奴見てそのまま持ってきましたで済ますなよ
粉塵爆発なんていつのネタだよ
銭型のパートナーが敵ボス
最初に偽ルパンをやっつける
斬鉄剣でも切れない
次元でも当たらない
不二子はだまされる
敵キャラの一人とルパンがいい仲になりかけてやられる
お宝といいつつも量産できるオリジナルメタルとかいう変なブツ
敵キャラが発狂するだけ

声優が年取ったとか仮城がいいとか悪いとか
そんなことを超越した作品だった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:23:40 ID:Zv2LoaPO
実況版本スレ落ちても居残り組が粘ってるな…。
気持ちは解るがやり過ぎだろ、残る事が存在理由になってる。
着信や女王と戦うって何の話だよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:09:31 ID:vOB5/a3d
わざわざルパンに盗ませねーで自分らで盗めよと。せっかく警察にもボス自ら潜入してるんだしwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:41:52 ID:8DM8SIFa
すげ実況まだがんがってるのかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:45:03 ID:QhlezfCD
>>817
ずぼしで耳が痛い・・
でもまぁ、女王のときなんて反省してる余裕もないわけで・・

というわけで反省。
今回、自分で作った敵キャラの設定を有効利用できてなかったのは無様だったよな。
手品師なんて絶対次元をマジックの最中に箱にいれて刺してきたりするのかと思ったらいきなり銃撃っちゃってるし。
爆弾のスペシャリストも銃乱射だし。みんな発狂して銃だもんな。
キャラが立たないとメリハリがなくグダグダになるし薄っぺらくなってしまう。
ここにルパンというすばらしくそれぞれのキャラの持ち味をいかした作品があるのにな。
持ち味が銃であったり、刀であったり。オツムであったり。
もっと昔の作品をみて勉強して欲しいと激しく思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:46:06 ID:QhlezfCD
失礼・・あっちと間違えて誤爆いたしました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:54:59 ID:QhlezfCD
しかもあっちの癖であげてしまった・・OTL スマソ
こっちもやっぱり反省スレというか残念会になってるのが悲しいな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:10:53 ID:qRGUQk2c
結局、能登を出したのが失敗だったね。
サラッと放送しときゃ、去年くらいで済んだかも知れないのに、ヘタにヲタを釣ろうとして、
能登を出すから、逆に注目、粘着されちゃった。
来年からは堂々と王道をいって欲しいよ。(声優問題は別)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:31:39 ID:YPXbqM5S
いや、能登がどうとか以前に基本的に全然ダメ。
才能なし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:32:12 ID:ShKZDwB7
もう話よく覚えてねーよ、副題なげーし。
殺しのタクティクスはUFOの香り…四人娘は宇宙人…あーよくわからん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:39:32 ID:3YAQlRYE
殺しの宇宙人は四人娘の香り…UFOはタクティクス
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:10:49 ID:1Cm9XItu
天使と財宝がぬけてる

殺しの四人娘は宇宙人の香りのタクティクス UFOは天使の財宝
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:42:39 ID:jK69tUC0
今回の放送を見て、まだ見ていない作品を見る勇気が湧きました!
もう「これ面白いかなぁ……。金ないしなぁ」と悩むことも無さそうです!!!
だって、今回のより面白くない作品って無さそうですもんね><
本当にM氏には感謝してもしきれません!!!!11
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:48:30 ID:jpjA6G5+
なんかなー、ルパン達に本来の財宝(よくわからん物質とか現象じゃなくて)
を、めちゃくちゃ頭のいい敵から盗んで欲しい。
途中で、うわーもう駄目かな、って思わせる、でも最後はお宝ゲット。
そんなのが見てーよー…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 08:54:38 ID:r72OT4Nv
前川さんはおまいらオタが大嫌いです。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:05:59 ID:TyPhVj51
嫌いで結構だけどもう駄目だろな。前川は。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:41:27 ID:Z3yg8r0b
アクション劇はやめてくれ。


モノを盗み出す、その過程を楽しませてくれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:53:10 ID:1Dkx20OC
擁護するわけじゃないんだが、プロデューサーとか上の人が口を出したとかそういう原因は考えられないのかな?
いや決して擁護するわけじゃないんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:25:37 ID:pm15PWlN
>>454
実況スレの424から、そういう議論になってる。
他のアニメに詳しい人からのレスもついてるから参考にしてみ。

  着信アリにルパンが負けてしまった・・・
  ttp://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1122644018/424

456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:21:06 ID:1Dkx20OC
>455
おおお、ありがとう
タメになるなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:58:13 ID:HgXtLo7s
>>454
有り得ると思う。漫画版とあまりにもストーリーが違いすぎるし。
口を出すとしたら、「反米的内容はけしからん」などが考えられる理由かな。
それで現場がやる気を喪失して、アニメ版があんな内容になったとしたら、悲しすぎる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:01:03 ID:BfXf2vMs
細かい矛盾とか、斬鉄剣がなんだとか声がなんだとかはたいして気にしないんだけど
とにかくつまらなかったよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:59:17 ID:pm15PWlN
>>457
出来上がったアニメを見て発言してるよ。

>>今回、スタッフが大幅に一新されまして、 
>>監督はなんと二十代! 
>>若い感性ならではの、度肝を抜く演出! 
>>(今回、全編の実に7割くらいがアクションシーン!) 
>>作画も物凄くいいです! 
 
>>ほんと騙されたと思って、観てください!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:00:59 ID:TyPhVj51
ほんと騙された
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:08:27 ID:Jf9v0gDs
適当に作っても19%だからね。笑いが止まらないんじゃないのw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:39:20 ID:kRcEcgkC
実況板のスレおちた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:43:20 ID:0tKrhpMI
昔のビデオからルパンのカリオストロ、炎の記憶、ワルサーP38を発掘
カリオストロ不二子は基本的にいい人、マリアは最後まで生きていてくれて良かった、マイケル小林www
エレン何で死ぬのさ・・・   とりあえず今回の物と比べてよけいに神作品に見えた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:03:46 ID:A0o2ossj
なんだか盛り上がったな。
自分としては、言葉は自身に跳ね返って来るので、とにかく自戒をこめつつ、
やってほしいぞ。
ちなみに友人と話して聞いたところによると、さる高名なマナーの本には
「レストランで不味いなどの思いをしたら、黙って立ち去る。それで充分」
という意のことが書いてあるそうだ。
これ、かなり深いものがあります。
人間弱いもんだから、どうしてもその不快さを言いふらしたり、
ののしったりしたくなるんだけど。
しかも、不快なことをされたんだから、天下御免で攻撃していいとか思っちゃうんだよな。
そうすると、その人の品性の方が疑われる。

まあ、そういうこともあるので、評価のあり方として、「叩くとものが良くなる」という思いこみは、自分ではなるべく持たないように心がけるべきだと思うね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:09:23 ID:757KuS6n
とM氏がおっしゃっております。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:05:44 ID:I8EgQnQs
とりあえず五右衛門の服だけ斬るが見られなかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:06:45 ID:qiz0+lqx
>>462
もう十分役目は果たしたから良いでしょ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:11:39 ID:jK69tUC0
あのさ、オリジナルメタルが水道管の修理に使われてたことに関して、
「五ェ門が持っていたことと矛盾してる」って言ってた人がいたけど、
あれ、よく見たらリング状に加工されたオリジナルメタルだよな。
(リング状と判断したのは、蛇口から水滴が垂れていたことと、見た目から)
あれはやっぱ、事件後にルパンが修理しに行ったと考えていいんじゃまいか?

既出だったらスマソ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:26:37 ID:C9hYxd9t
夏だな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:33:33 ID:elb4xTaL
>>464
いや、単に不味いんならいいが、
料理に髪の毛やゴキブリが入ってたら、そりゃ誰でも怒るわな。

てゆーか、そういうことは自分のサイトを復活させて書けよ、前川。
またも改行ミスして、文体丸出しだぜ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:38:31 ID:zML6RJKx
>>468
ま、言いたいことはわかる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:34:16 ID:MmbF4Q3I
>>462
昼組が気を抜いて、きちんと保守しないからだ。

アニメ板に出入りするほど墜ちたくはないという往年のファンにとっては貴重な
スレだったのに。

>>464
詐欺師が被害者に「詐欺に遭ったら警察に言いふらしたりせずに黙っておく。
それがマナー」と言うようなもんだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:05:01 ID:HzRXWNXI
>464
レストランは近所に何軒もあるだろう。まずければ他に行けばいい。
しかし、ルパンを作ってる会社は何軒もない。
批評を苦情ととるか、愛情ととるかは自由だがな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:23:14 ID:Qp790mX2
ある脚本家のサイトの掲示板を見ていた。知り合いが挨拶していくぐらいの、ごく他愛ないものだ。
 しかし。
 今回は傍若無人としか思えないようなものばかりだった。書いてるクソどもは、ネットを通じて自分の言葉が、しかも有力そうに届く場で拡がる快楽を覚えたのだろうか。
 でも、それが当を得た論評なら良いのだが、しょせんは素人談義だ。
 たしかに肌に合う合わないもあるし、「面白い・つまらない」の感想を言う自由もあるだろう。

 まあ、こういうのは無視すればいい、確かに。ほっときゃいい。
 でもね、毎度こういうケースですごく不思議に思えてくるのは、こういうクソどもがどうして自分でサイトなりブログなりを持って、自分の責任で発言を世に問わないのか、ということなのだ。
 やっぱりズルいんじゃないか?
 だとすると、今度はその掲示板の管理人さんがものすごく気の毒になってくる。放置すれば、自分が書かせていると受け取られないことにもなるし、そりゃ商売にも差し支える。また、管理人として怠慢だ、不誠実だとも言われかねない。
 じゃあ……と言ってもね。コメントするのだって骨が折れることだ。文筆職業だったら、精神的・時間の負担だってバカにならない。
 そして、コメントをしたら、こういう暇人に「エサ」を与えることになる。細かいことをあげつらわれて、実り少ない議論に精神をすり減らし兼ねない。
 その対応に万が一、落ち度があったとしたら、傷つくのは仕掛けた暇人の方ではなく、名前のある管理人の方になる。
 繰り返すが、こんな風に多大な負担を管理人さんにかけてまでなお、どうして他人の場に、ほんとうにクダラナイ自己満足の素人感想などを書くのか?
 こういう他の苦労されている場を見て、ああもうインターネットを通じて不特定多数のひととコミュニケーションする時代は終わったんだなと強く思ったよ。
 もうオープンな場でこちらの大きなリスクと持ち出しで何か行って、実りがあるほど、価値のある場ではないんだなと。くだらない人ばかりが出て来るのなら、give & takeの収支勘定は釣り合わない。
 暇人レートでトレードする気は、オレにはない。
 当たり前のことだ。
 レートの釣り合いが取れる場を選ぶか、レートの釣り合いが取れる方法、システムを見いだすか。まあ、いずれにしてもバランスを取るしかないんだなと。
 なんだか遅まきながら、ネットに関するある価値観がひとつ、終わってしまったのかなと、一抹の寂しさとともに、そういう自己責任の場を持たずして他人の場に寄生する暇人の書き込みを見て、思う今日なのでした。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:25:23 ID:Qp790mX2
あ、そうそう。

「つまらない」「面白い」「好き」「嫌い」という価値観は
「自分が」という但し書きが付いてしまうもので、
頭っから、コミュニケーションを否定している。
脳みそが幼児と言う証拠だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:28:14 ID:4ffPILCT
>>474
今北産業
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:48:25 ID:MmbF4Q3I
詭弁ばかり弄するな。第三者の判断が期待できない事項に於いて、客観とは
多数を占める主観のことだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:56:03 ID:elb4xTaL
>>474
夏休みの小学生クンかな?
絵日記なみの文章力で、論旨も破綻してて、なに言ってんだか皆目意味不明。
前川のお友達ならば、類は友を呼ぶってことか。

世界に開かれたネット上に掲示板を設けるというのは、
不特定多数からの意見を広く一般に求めるということ。
荒らしも誹謗抽象もまとめて背負い込む。
自サイト設営存続には、それだけの覚悟と責任が伴うわけだ。
そんな自分の甘さを痛感したから、前川はサイト閉鎖して退散したわけでしょ。
賢明な判断だよ。

彼もその日記において、「宇宙戦争」や「戦国自衛隊1549」に対する自由な感想を述べてたわけで、
されど自作への意見は受けつけずってわけにゃいかんな。
レートの釣り合いは取れてると思うぜ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:09:04 ID:TyPhVj51
文章の拙さとか、マジ小学生かもな。
「有力そうに届く場で拡がる快楽」
あたりで笑って読むのやめた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:12:34 ID:CM78sgcQ
番組内容の方向決定は「局プロ」が決めます。
この人の意見が絶対。制作会社は御用聞きにしかすぎません。

ちなみに今回のプロデューサーはワルサーP38の人だったりします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:16:52 ID:JwDlOi0y
>>479
もうちょっと我慢して読んでみなよ
もっと笑えるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:19:46 ID:elb4xTaL
108 :名無しより愛をこめて :2005/07/29(金) 13:52:48 ID:F60HDSkL
前川さんはメダロットで叩かれたときもすぐにHP閉鎖してるよ。

↑いま特撮板の前川スレで見つけたんだが、コレってホント?
ホントなら、オレもう前川を許す。全面的に許す。
憎めなさすぎるwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:40:16 ID:HzRXWNXI
>474
ついでに言っておくが、殆どの仕事は昔からお客様の要望を調べるのに苦労してきた。
アンケートをとる苦労を考えればネットの環境は非常に有効な意見収集の場となる。
お客様というのは玄人評論家ではなく、一般の素人だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:13:05 ID:W/g9jzwX
>>483の意見が正論だな。
大半の受け手側の意見を自己満足と捉えるより、提供者側が自己中心だったと考えるのが妥当な所。
自分の事しか考えられないなら、ネットでも他人とコミュニケーション出来ないのは当然。
否定されてつまらないから、相手やネットの所為にしてる様にしか見えない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:24:25 ID:0qqVBXK+
>>474
>>475
お前脚本家ならもうちょっと文章上手くかけよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:27:06 ID:hX+sPY/n
ルパンは今石さんが作れば面白くなると思うよ。脚本もコミで。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:30:25 ID:e8Bsxfho
ついに実況板から消えたね。やっと一区切り、というところか。

ねえ、>>474。なんでサイト持たなきゃいけないの?ブログって便利だけど、それは討論の場ではないよね。
自分が掲示板というシステムを理解していないのかもしれないって考えた事はない?

雑談スレが多数立ってる中くらいの掲示板でさ、自分でスレ立ててからでないと話に入っていけない人っているけどさ、あなたの書き込み読んでると、そういう人を連想するな、僕は。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:55:55 ID:tY4KOlq6
>>463
いいなぁ・・・。
漏れも録画しておいたビデオ探して
ラベルに「ルパン三世」って書いてあったのがあったから、
記憶にあるのはワルサーかなと思って再生したら
いつの間にかブラックジャック(超人類のやつ)が上書きされてたorz
まぁこの間のルパンなんか足元に及ばないぐらい面白いんだけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:42:57 ID:mOx5PegL
カリオストロ、炎の記憶、ワルサーP38なんて駄作だよ。
記憶で美化されているだけだ、今年のルパンの足元にも及ばない。
今作はルパン一味を上手く表現しているし銭形もカッコイイそれに
悪役にも貫禄があり誰をもをうならせることができる作品だよ。



                    といつか心から言える日を信じて・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:44:23 ID:3nO5IegG
がんばって努力したなら、あんまり叩かれない。
だって、努力したらもっと面白くなるもんね。
努力してないし、適当に作ってるのが見え見えだから、皆厳しいんだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:58:49 ID:Orpjt7T6
DVDに録画しといた奴、ようやく見た。
去年のよりはマシだったと思う。
真面目に考えると見れたもんじゃなかったけど、滅茶苦茶な
演出が逆に楽しめたというか。

序盤のオリジナルメタル盗むシーンは(多少長く感じたけど)お約束
っぽくて面白かった。
DAのキャラは弱杉。五人もいたら一人一人が薄くなるのはしょうが
ないと思うけど、役割的にソフィとエミリーはもう少し描写増やして
欲しかった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:32:19 ID:Pv7baqjG
人を殺すシーンが叩かれてるがあれは殺しという行為そのものが
まずいのではないと思う。明らかに自分より圧倒的に格下の相手を
多人数で囲んだ状態で容赦なく葬ったのが何か弱いものいじめっぽい
感じがして気持ち悪いんだ。

ルパンの人間のスケールが狭くみえるというか小悪党っぽいというか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:51:14 ID:elb4xTaL
だね。
ルパンが女を殺したから、もう無条件でダメ!ってんじゃなくて、
そこに至る葛藤と逡巡がきちんと描かれなかったがゆえに、より嫌悪感が募るわけだね。

とはいえ、それ以前に、もう全編に渡って学芸会レベルのヘナヘナ脚本なわけだから、
そこだけいきなりハードボイルドされても困るんだけどさ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:21:40 ID:SzSKFEor
>ちなみに今回のプロデューサーはワルサーP38の人だったりします

それを放送直前に聞いて期待してた。騙された
ヤパーリ脚本と演出(ry
あとキャラデザそろそろ代えれ。ファンサイトから盗作してたヤシだった気が
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:50:40 ID:DdNtLyp0
脚本家、HP閉鎖してんのな。
あれだけ大口叩いてアレだから、しゃあないっつやぁしゃあないか。

それにしてもケーブルTVでやってる昔のルパンは面白いなぁ。
懐古な年齢でもないけど、なんかこう渋さがあって面白い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:01:14 ID:zL0IRT3M
>>495
その「渋さ」。
メインのキャラクターがみんな何らかの美学を持っている、と視聴者に思わせるような描写によるところが大きいと俺は思うのだが、どうだろう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 03:16:48 ID:XebDSwAh
MP自身に監督させればDOA程度にはまともな作品になるんじゃないの

多分男前で馬鹿強いとっつぁんの勇姿が拝めるだろうよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:11:37 ID:LdkmJmGy
登場する女たちが壊れる様をああ何度も見せ付けられると前川氏は
女性に対して何か特殊なコンプレックスでも持ってるんだろうか?
と疑ってしまう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:01:22 ID:xwulIUo/
彼のHPの大口からすると、自分以外の人を蔑む傾向にある気がする。
彼の頭の中では女テロリストの狂気は馬鹿笑いなんだろう。
これだけ現実にテロあってるんだから、その恐ろしさは質の違うものだとわかると思うが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:20:46 ID:9nfX/SoB
>>474
言ってることはわかるよ。
ただ難しいのは、受け手は、発信者(前川氏)がどんな状況下でつくったのか分からないんだよね。
一体どんなものを目指したのか。上からはどんな制約があったのか。
どんな状況下での作品なのか分からない。
だから受け手は自分なりの判断で、その作品を評価することになる。
例えば今回のことで言えば、批判の多く(荒れた原因)は、
今までのルパン像とは、かなりかけ離れてることに集まってる気がする。
でもこういう批判は、発信者側(前川氏)がどんなルパン像を目指したのかを
あらかじめ発信(一言でも)しておけば、防げたとも思う。
だから今回荒れたのは、受けて側が情報不足の状況だったことも原因の1つにあると思う。
まあ、すべてそれとは言えないけど(最初から荒らす目的のアホもいるし)。

とにかく、情報不足の中での評価ってのは難しいし、荒れる原因にもなると思う。
だから発信者もできるだけ情報を発信し、受け手もできるだけ相手の状況を
察しながら評価する。俺としてはそれしか言えないな。
このスレに関して言えば、前川氏の状況を察しながらの意見が多いから、けっこう良スレだと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:15:05 ID:eWg2V7Pf
あなたは前川の日記読んでないね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:37:59 ID:w0jpwgUd
>>500
逆でしょ?
>受け手は自分なりの判断で、その作品を評価する
これが普通だよ。
>情報不足の中での評価ってのは難しい
本来は「出来上がった作品」以外の情報なんて、その作品の評価に必要ないでしょ?
>受け手もできるだけ相手の状況を 察しながら評価する。
そんなに作り手を甘やかしちゃいかんでしょ?
ルパンに限らず商業的な作品を発表するには、必ず何らかの制約が掛かるのは当たり前。
それを言い訳にするような作り手はプロになる資格無いよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:10:07 ID:34MnvS2r
おっしゃるとおり。
制約の多さに力が出せぬと判断したら、
注文を受けぬか途中で降りればよいだけのこと。

しかも、前川氏は脱稿後に自ら「120%の自信作」と言いきっている。
その立場に譲歩する必要一切無し。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:25:48 ID:xwulIUo/
まあさすがに自信ないですとは書けないだろう。
これが特撮ヒーローものなら良かったのかもな、バタバタしてて。
そういう感性は良いから、全体をまとめる助言者がいればまともになっただろうに。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:38:00 ID:34MnvS2r
それは特撮ヒーローものを馬鹿にし過ぎ。
あれは全体をまとめてどうなるレベルのシナリオではない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:42:31 ID:zL0IRT3M
なんにせよ、後付けの言い訳は聞きたくないな。「伝わりづらいかもしれない事」を事前に保険かけてリークするのも同様。
ずっと昔から僕らオタクにはそれらを含めて作品評価とする手法が一般的となっているけど、深夜アニメじゃないんだからさ。

前川さんの取るべき選択肢は二つしかないんじゃないだろうか。
1.今回の作品に納得しなかった人達(荒らし目的の連中を除く)を唸らせられる作品を書き上げてやる!見てやがれこんちくしょう!と奮起して、そのためには何が必要なのか考えながら次回作、次々回作を練る。
2.今回の作品に納得しなかった人達はハナから自分の顧客ではないとして、自分が作品を送るべき層はどんな人達なのか再定義し、その層にのみ主張を届けられる方法を考える。

あ、もう一つあるな。
3.何もかもやめる
あの歳までやってきたんだから、そこまで弱くはないと思うけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:54:12 ID:LdkmJmGy
素人が頭の中に浮かんだアイデアをいったん紙とかに書き出したり
整理したりせずにそのまま書いちゃっただけの小説を彷彿させる。
本人は書ききったことに満足しちゃって良い作品が出来たかのように
錯覚するパターン。

前川氏の場合はどうだか知らないけどさ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 13:23:33 ID:9no2PlXA
こいつら、マジやばいwwwwwwwwwwwww
http://www2.ezbbs.net/29/uchihiroki/

52561.Re: (untitled)
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 11時37分
話そう??
52562.Re: (untitled)
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 11時41分
なんか、最近変な写真とか画像とか多くね?内博貴の楽しかった頃とかいって、この前肉の写真あったし。
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 11時59分
変な写真ゥザィ〜〜、美沙消えてよかったねぇー^^
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時2分
あぁ、皆さんのおかですぅ★☆ご協力有り難うございました【嬉】
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 12時7分
ぃぇAお礼を言われるよぅなコトゎしてなぃよッ^^彼女ぃるゥ〜???
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時10分
彼女なんておらへんよ↓
52568.Re: (untitled)
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 12時16分
えぇ〜きょうすけサン・・・モテそぅなんだけどぉ〜!!
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時18分
そぉ?全然やねんけど↓
52570.Re: (untitled)
名前:さぁーや 日付:8月1日(月) 12時21分
だって・・優しぃしー、性格ィィじゃんワラ
名前:匡祐 日付:8月1日(月) 12時24分
イヤイヤイヤイヤ【照】俺、あんまりこここれないんで、良かったらメールして★☆じゃぁ、落ちます〜〜〜(●^V≦●)/~~ p2111-ipad04matuyama.ehime.ocn
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:34:17 ID:w0jpwgUd
>>508
こいつらがマジヤバくても別に構わないだろ。
スレ違いなそんなの持ち込んでくる508のほうこそマジヤバイwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:49:27 ID:k2251BV4
録画してて観る暇なかったんだけど、ようやく観れた。

私の恋いしたルパン三世はもういないな、と感じた。
なんかもうツライっす

年とったから最近のアニメにはついていけんよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:42:02 ID:gHTYHmGm
ルパンという国民的人気作品の脚本をやるんだったら
それ相応の覚悟をしなきゃいかん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:50:48 ID:uFNZKNLp
>>504,>>505
というか、戦隊物は戦ってナンボだからな。
主役をいかに戦いに持っていくか、が重要。

ルパンでそれをやっちゃいけない事を前川が理解出来ていなかっただけだ。
513512:2005/08/01(月) 15:52:32 ID:uFNZKNLp
間違った。
どう持っていくかじゃないや。
敵の今回の作戦を見せる、だな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:08:47 ID:bckZMroa
>>468
そのシーンの前にUFOが出てくるじゃない?
つまり演出意図としては
オリジナルメタルはUFOの金属じゃないけど
本物もいるかも知れないゼ?って事じゃないかな。

何で水道を直していったかは
まあ深い意味はないと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:12:16 ID:LdkmJmGy
戦隊ものとして見てもダメダメな感じが…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:12:43 ID:dVk+09tR
>>502
別に甘やかす気はないんだけどね。
だた、脚本家が具体的にどんなものを目指したのか分かってくれば、
こっちももっと荒れずに評価できたんではって思う。
例えばこのスレ見ても「馬鹿アニメを目指したんだから良い」って評価と、
「今までのルパンではいからダメ」って評価でけっこう分かれてる。
でも、ここに脚本家が具体的にどんなものを目指したかの情報が入ってくれば、
もっと荒れずに評価できたんじゃないかってと思う。
例えば、今回は馬鹿アニメを目指したって分かれば、評論するほうも
「馬鹿アニメを目指したんならもっとこうしたほうがいい」とか、
ちゃんとした評価というか、 もっと荒れないで、話が理路整然と進んだと思う。
だから、具体的にもっと何を目指したのかが分かれば荒れずすんだのではって思う。
まあ、どのファンにも受け入れられる作品を目指せなければ、ダメと言われればそれまでなんだけどさ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:15:49 ID:Z9AFQyBS
某評価サイトで今までのルパンシリーズを調べてみた。
評価(10点満点)とコメントを投稿するサイトなんだけど、
良かったのがカリ城の8点とマモーの7点。
その他の作品はほとんど4点〜5点。
4点〜5点と評価されている映画には、サイン、火山高、CUBE2、
呪怨、ジャッカル、トゥームレイダー、キャシャーン、あずみ、
陰陽師、平成狸合戦ぽんぽこ、インピジブル、などがある。

これって製作サイド側から見るとOKレベルなんだろうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:08:20 ID:izDcApNp
>>516
前川は日記にどんなものを目指したか書いていたわけだが。
その結果できた作品が結局どのファンにも受け入れられなかったわけだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:55:49 ID:eWg2V7Pf
やっぱり日記読んでないね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:12:39 ID:mCcmFlyl
ワルサーは結構面白かったのに、こっちは評価悪いのな
ワルサーはあれだけキャラだして、うまく2時間でまとめたのに
今回はキャラ出したけどまとめきれなかった感じはしたけど
辻斬りかおるなんて全然活躍しなかったね…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:27:30 ID:1EPCTVbQ
やっぱり、悪いのは脚本家以前にプロデューサーの方だろう
今回の作品は本当に良い作品を作ろうと思ったら出てくるスタッフ陣ではない
たまたまその辺で暇してる人に声を掛けただけって感じ

ワルサーもたまたま運良く周りにそれなりに良いスタッフがいただけのことだろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:33:02 ID:1EPCTVbQ
でもクリカン使用を嫌がって良スタッフはルパンに参加したがらないんじゃないかなぁ
最近の無名スタッフ陣な作品を見てるとそんな気がするよ・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:48:30 ID:6rScSllB
クリカンでもワルサーが形出来てるし

業界の人材不足でしょ。
上は育てたいけど若い人で出来る人はもういない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:16:10 ID:LdkmJmGy
人材不足の原因は何じゃろか?
待遇が悪いのは白黒アトムの時代から変わらないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:24:03 ID:graKSm3+
ルパンのPは893だからまともな人は寄り付かないのさ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:56:10 ID:TQWzBX1E
というか原作でルパン自身、
「女殺すにゃハジキは要らぬ、強く優しく抱けばヨイ」
とか言ってただろ。細々した設定とかはともかく、
そういう基本的な性格位守れっての。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:16:44 ID:FO1X1L/2
年一回のイレギュラーなので、トムスの若手の練習仕事と化しております。
だれも監督やりたがらないし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:35:17 ID:Xl35bspW
つか原作どおりのルパンだったら自分のスリルのために平気で人を殺す悪魔のような漢になっちゃうから
ゴールデンタイムで放送できないだろうけど、そんなルパンが観たいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:02:49 ID:GTPdjAQo
某ブログから誘導されてここに来たけど、まだやっているんだ藻前らw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:43:10 ID:hyc5JTVr
若手の練習仕事か。失敗しても作品のもともとのネームバリューから視聴率だけはとれるもんな。
TV局は視聴率ありゃそれでいいと、やっつけ仕事や失敗作でもヲタが見てさえくれりゃいいと。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 04:07:53 ID:iH7WDdFP
いいカモだな、ルパンヲタは
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 05:00:54 ID:AyqUIf5p
年一回しかやらないからそれがいいえさになってるよね。
よかろうが悪かろうがルパンはルパン。巨人と違って視聴率もそこそことれる。
ゴジラみたいにそろそろFINALで終わっちゃってもいいんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:46:41 ID:6F3lt07j
前川はどんなの目指したのよ?
日記にどんなこと書いてたの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:00:40 ID:AyqUIf5p
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:06:02 ID:iH7WDdFP
何度目のループだ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:36:20 ID:6F3lt07j
で、どんな制約があったのよ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:53:39 ID:NtFeBgXA
制約なんて特にないんじゃないの?

自信120%と言ってたぐらいだから
少なくとも制約によって自分の満足いく作品
が出来なかったなどということはない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:42:24 ID:HKL13psW
コアなファンよりも原作やテレビシリーズも知らない子供とかのほうが見てるだろ
こいつらはストーリーなんかなんでもいいんだろうし
うちの母ちゃん(50)なんか原作からのファンだが普通に面白かった言ってたし
つまりこんなとこで漏れらがいくらつまらないと叫んでも
視聴率は変わらないんだろうなorz
視聴率下がらなけりゃ今のレベルの作品続きそうな悪寒
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:50:22 ID:Kmo4ppOU
そりゃ絵はキレーだし、派手なアクションはあるし、
キャラクターははっきりしてるし(これは過去の遺産だがなー)
見ておもしろくないわけではない。
しかしそれ以上の何も残らない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:52:12 ID:IR04B+yn
圧倒的な実力者でもない限り
批判的な態度を取っていたら干される可能性も出てくるだろうし
リップサービスに終始するのも全くありえない事でも無さそう。

とはいえ怪しい所は粉塵爆破ぐらいか?微妙に流れが変だし
フラグ立ってないのに殺っちゃいかんとか言われてそう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:17:33 ID:hyc5JTVr
前からTVSPなんか駄作連発じゃん。カリだってルパンのキャラから
かけ離れすぎだしマモーはリアリティ0。クローンの説明意味わかんね。
ワルサーは黒幕知っていながら仲間見殺しだし次元ゴエモンが薄すぎ。
糞。でもベッキーはかわいかったと思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:38:49 ID:fgZ7OYhj
今のアニメファンって、昔の作品は見ないのかな・・・
見てもやはり違和感とかあるのかしら?
7、80年代のファンだった俺が最近のアニメに抵抗あるのは
今のファンが7、80年代のモノに持つ違和感と同じだろうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:54:49 ID:z+Y55OHG
オレは脚本家の前川ではないが、お前らには呆れっぱなしだ。

いいか? 評論というモノが、膨大なデーターと取材と
そして、面白く、誤解なく読ませるための
文章を書くという芸の上に成り立っている事を認識しろよ、マジで。

言葉の定義も曖昧で、ろくに検証もせず、
ネット上で一致団結してスタッフや作品を叩くのは、
評論される側としてはさぞやたまんねえんだろうな。
ホントにもう(苦笑

まぁ、言論の自由はあるので誰がどう何を書こうと勝手だが
「自由」に比例するだけの「責任」のないものは基本的スルーだな。
透明な人には喧嘩も売らないし、口も聞かないけどな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:01:54 ID:z+Y55OHG
いいか、お前ら?
評論というモノが、膨大なデーターと取材と
そして、面白く、誤解なく読ませるための
文章を書くという芸の上に成り立っている事を認識しろよ、マジで。

言葉の定義も曖昧で、ろくに検証もせず、
ネット上で一致団結して作品や女優を叩くのは、
評論される側としてはさぞやたまんねえんだろうな。
ホントにもう(苦笑

まぁ、言論の自由はあるので誰がどう何を書こうと勝手だが
「自由」に比例するだけの「責任」のないものは基本的スルーだな。
透明な人には喧嘩も売らないし、口も聞かないけどな。




というわけで、ageだ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:02:46 ID:z+Y55OHG
>>544は誤爆な。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:08:10 ID:QAULJRlN
電波ゆんゆんな人が光臨されました(´∀`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:11:55 ID:F6pfXZHB
>>541
>マモーはリアリティ0
ルパンシリーズ通して見て来い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:13:08 ID:iH7WDdFP
>>543
んで、おまいはアレ面白かった?つまらなかった?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:52:42 ID:dIJFvdwV
いいか、お前ら?
と大上段から大見得切っといての大誤爆。
本人以上にこっちが赤面…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:19:43 ID:vPMMTWiO
こないだの小学生がまた来てくれたのか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:54:14 ID:dNcCtRDe
テラワロス
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:06:38 ID:ZYhGVGb+
(ノ∀`) アチャー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:08:51 ID:fmgfH9FB
まあ、夏休みの子供とルパンヲタの両方に認められるものをつくるのは難しいとは思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:47:09 ID:ECUcMPya
>>553
その子供、とやらは一体どのくらい下の年齢なのかと。
最近の子供を舐めすぎてやしないか。

旧ルだって新ルだって難解なストーリーなんかほぼ無いよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:29:31 ID:TeRkh9YI
俺的にルパン史上最悪だったけど、
普通に見れたって奴居ても不思議じゃ無い気がする。
居るじゃん、TV見てても細かい事全然頭に入ってない奴等。
肯定レスも具体的な内容書いてる奴少ないし…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:46:11 ID:0uB6Q5MK
>>555
いるいる。映画見た感想とかきいても
「○○がすごかった」「感動した」しか言えないやつら。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:51:52 ID:IcuYyjTC
「生きていた魔術師」見直したら「天使の策略」がそれなりの作品のように錯覚してしまった
んで「暗殺指令」見たら「ああ、やっぱりダメポ」と再認識
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:11:49 ID:N4GCfZa0
>>554
子供てぇのは>>555-556が言ってる「奴等」を指すと捉えてみればどーだろか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 05:37:13 ID:bN5aPa0h
実際クラシックだよ、おまいらは。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:23:26 ID:iPPVvaXy
俺は大切なもん奪われちまったからな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:49:52 ID:39sGdwBF
>>543-544

えぇぇー。
微妙に文章が校正してあるのが何か・・・・・。
しかも修正してあるのが「脚本家の前川ではない」削除と
「スタッフ」→「作品」。
明らかに前川叩きに対する発言だったのをボカしてる・・・・。
しかも、

>「自由」に比例するだけの「責任」のないものは基本的スルーだな。
>透明な人には喧嘩も売らないし、口も聞かないけどな。

ここは攻撃受けてる立場の人間の表現。


いや、まさか脚本家が、こんな簡単なミスしないよな。
スタッフの勇み足か??

562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:04:38 ID:lB6jkJdn
来年のルパンを考えようか。
関係者も見てるなら、電車男みたいに2ちゃん発のルパン生まれるかも。
まぁ、実際は生まれないが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:19:54 ID:rkr/wy+M
2chやって煽りにムキになってるルパン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:38:12 ID:iPPVvaXy
なんかゴルゴのフラッシュ思い出した
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:42:36 ID:SxpxEsAv
>>562
 ルパンの小道具をまず増やす事だな。
撃墜された飛行機から普通のパラシュートで逃げるなんて、ルパンじゃないやい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:51:37 ID:MHL1oRhk
人間の本質とは何かをもっと勉強すべきだろうな。
恋の話だけでも大多数の人は面白いと感じる。
そういった要素を盛り込むことが高評価への第一歩だ。
健闘を祈る!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:04:39 ID:u67Xf5WJ
さっきバビロンの黄金伝説を見た。
UFOが運んできたお宝とか美女軍団だとか消化不良な
伏線とか7/22放送のやつと共通点が多かった。

アクション重視なせいか話の筋自体は結構無茶苦茶だったと思う。
ただ、最低限の話の骨組みやキャラの行動原理はきちんと
守られていたので安心して見ることが出来た。

前川氏はこういうのを目指していたんかもしれんね。
見事に失敗してるけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:06:02 ID:39sGdwBF
特撮板に、前川がルパンの事で自殺未遂って書き込みあったけど・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:41:27 ID:u1kvE021
>>567
>>66を読め。前川の目指していたルパンがわかるぞ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:50:16 ID:+2Vce17T
>>568
どーせ、ガセだろ。
でも、サイトを閉鎖するほど傷ついている前川を叩くのはもうやめようぜ。
悪いのは前川だけじゃなく、脚本プロデューサーや監督だと思うんだ。


あ、俺は前川じゃないからな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:00:08 ID:39sGdwBF
>>570
傷ついたから閉鎖したのかなぁ。
HPにBBS置いてる時点で、批判や荒しが来るのは想定内だったはず。
書き込み停止にした時点では、削除はしないと言ってたぐらいだし。
その後、さらにメールか何かが殺到したんだろうかね?

俺は、単に業界内で体裁悪いから、閉鎖したんだと思っていたが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:34:00 ID:PN3FbkBT
特撮板見て来たよ。ソース出てないから真偽はわからん。
ただ、HP閉鎖した時点でそういう状況で、ここで反論してたのは脚本家仲間だったりする可能性もあるな。
特撮やってるんなら殴り合って友情が生まれる熱血精神ってのもわかって欲しいな。
なんだかんだ言ってみんなルパンという作品を愛してるんだから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:06:20 ID:ejz9Z5Kx
その作品をどう伝えるかって難しいな。
例えば、今回の全体的デザインが「萌え」的な感じだったけど、
これを少し変えるだけでも、全体的な印象は変わってくると思うし、
また、アクション場面が多かったけど、これを少し押さえ気味にして
もっと哀愁みたいなものを全体的に漂わせたら、さらに違ってくるだろうし。
もちろん脚本の複雑さとかも加わってくるだろうけど。
要は、こういう細かいバランスの問題なのかってことなんかな。
萌え的なデザインでも、哀愁感を出してみるとか、
デザインをやや普通に戻して、アクション場面を強くしたらどうなるかとか。
そういう細かいバランスの問題なのかって思う。
これによっては印象も変わって、見る年齢層とかも変わってくるんだろうし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:16:09 ID:8g2KNqze
>>572
まぁ良く考えれば、あのぐらいで自殺未遂はないと思う。
そんな事言ったらデビルマンの那須監督なんか・・・・。
まぁ、本人の意思とは違う所で亡くなってしまってはいるが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:41:32 ID:flWWhxgZ
オレは「萌え」の定義が分かってない者だが、
今回のルパンに「萌え」を入れていたとしたら問題だと思うぞ。
一般に認知されているルパンの中に認知されていない萌えを入れても伝わらないんじゃないのか?


576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:20:58 ID:lp7HHY0U
>>575
× 一般に
○ ルパンオタに
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:25:13 ID:Bq27beP3
今回って萌え狙いだったの?
萌えキャラいないって叩かれてなかったか?

そもそもルパンに萌えはいらなくないか?
エロは必要だろうけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:27:16 ID:KcAOkGVe
>そもそもルパンに萌えはいらなくないか?
>エロは必要だろうけど

ここ同意。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:34:43 ID:Cv/Wl4lS
最近のではサグラダファミリア聖堂のが割合良かった希ガス
今回のは・・・正直つまらなかった・・・
ルパンを見れただけよしとするかって感じj
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:47:01 ID:o0nQSWAs
何度も言われていることだが、ルパンである必要がなかったんだよなぁ。この作品は。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:51:22 ID:mQGzcAiG
今回は作画キレイだったね。
それだけ。
似たスタイルの敵キャラと、宝物の奪い合いは定番というかマンネリだ。
とっつぁんの相棒がラスボスって展開も、別に驚きはなかった。
やっぱり、「新キャラへの感情移入」ってのが全体的に失敗してるんだよね。
限られた時間だから仕方ないけど。
本当に「アッ」と言うような展開も無かったし・・・・・・・・
ラスボスは、「アッ」と言う間に小悪党になったけど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:54:42 ID:KcAOkGVe
>>581
つ【座布団】
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:29:57 ID:flWWhxgZ
エミリーを最後の豹変でスカスカペラペラのキャラにしてしまったのが惜しい。
人間性の欠片も無いよな。
銭形に対して、ためらいの表情でもあればちょっとしたドラマになっていたのだが。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:32:54 ID:Cv/Wl4lS
銭型の相棒が黒幕っていうのは前にもあったよな
コロンボ刑事みたいなやつ
あの話は割合嫌いじゃなかったな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:51:43 ID:d/Z1kMZe
エミリーは豹変しすぎ。
あんな基地外が天然系のキャラを演じてましたというのには無理ありすぎ。
二重人格とかの設定があればまだ納得もいくが・・・。

リンダ最後アホすぎ。
粉塵爆発させるために発狂したのがミエミエでしらける。
レディジョーはジークンドーの達人のくせになんでわざわざドレス&傘に着替えますか?

ルパンが何故ソフィにだけやさしかったのかまったくわからん。
金貸してくれたから?単に好みだった?

女ばかり大量に出しておきながら萌えにもエロにも失敗。
むしろ女をバカにしてる感すらある。
自信満々に「ふーん。要は女の使い方でしょ?」
とかいってたのは一体何のことだったのか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:42:47 ID:clSFiUFD
カオルさんももっと出してあげればよかったのに。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:13:34 ID:Eh8r2yF2
 突然ですが すいません
なんだか保存していた前川君のBBSを読み返してみたら
はらわたがにえくりかえって おさまりがつきません
ので ここにいって投票してきました 
http://203.138.211.206/cgi-bin/vote+/htm/1122030101.html
今後のルパンを男のロマンあふれるものにするため
どこへ意見をもっていけば良い方向に向かう事ができるのか
ご存じのかた教えてください
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:37:11 ID:TOAwBY9b
>ドレス&傘
あのスタイルってなんか名前あるんだっけ?
ポンピドゥーとかメリケンポップとか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:13:01 ID:6M4eNoVc
貞千代の時に2ちゃんがあったらここまで叩かれたんだろうか。
それともあれは声優の勝利で終わっただろうか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:27:29 ID:Bq27beP3
貞千代は不二子のピンク乳首出したのでネ申
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:15:47 ID:X6pPeoYQ
1$見たんだけど良くなかたよ・・・ (´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:44:27 ID:X6pPeoYQ
(`・ω・´)  母ちゃん、俺、ついにルパンの脚本書かせて貰えるようになったよ
J( 'ー`)し   頑張って。お母ちゃん、必ず見るからね
(`・ω・´)  うん、必ず見てね。
-----------------------------放送後------------------------------------
(`Д)    つまんね〜よ、カス。
(`Д)    クソ脚本なんか作るんじゃねぇ
(`Д)    死んじまえ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('A`)    みんな、つまんないって・・・・・
J( 'ー`)し  お母ちゃんはおもしろかったよ。あなたが最後に作ったのが見られて.....よかっ.....た.....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:26:27 ID:TEuQ6DrX
アルカトラズコネクションと今回の敵キャラって
設定では色々細かいけど、結局犬死ってところが似てる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:08:56 ID:Q5xQ0x8S
>>592
全米が泣いた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:23:04 ID:D7w2WdSF
>>592
全韓がワラタ <丶`∀´> ニダ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:52:26 ID:BPGFcYLW
>>577
だから、そういうエロとかも含めて、
バランス次第で全体も変わってくるだろうし、
見る人も少し変わってくるんじゃないかって話。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:15:33 ID:CRY+YD5Q
>>591
おれ1$けっこう好きだな…、でも視聴率も悪かったよね

>>592
いいかげんかわいそうだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:55:58 ID:u2oJIaj1
そうだな
本当の悪は前川でなくもっと上層部なんだがなぁ
前川は誰がやっても視聴率が取れるからと呼ばれただけの哀れなヤツだと思う
真の悪は今ごろ前川を隠れ蓑にして下品に笑ってると思うぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:42:36 ID:IDRC0u/l
>あなたが最後に作ったの

なんだこれは
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:32:17 ID:z61AS2/d
なんか、普通の一般人が評論しやがってみたいなこと書くやつが結構いるけど
ここで話し合ってるのって評論に入るのか?
俺は感想のうちに入る気がするんだが
でも、評論より感想の方が重要だと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:16:40 ID:3OgoVch1
おいおいちょっと待てよw
俺去年の見てなかったから今見たんだが全然こっちの方が面白いだろww
今年のはマジで糞すぎ
あれ?去年てコピーキャットだろ??
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:12:33 ID:dYX+maBr
>>587
保存しているなら、ルパンに関する前川のダイアリーやbbsの発言を子のスレにコピペしてほしい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:59:20 ID:TUnAFNWw
視聴率っても作品の質よりは知名度に左右されると思えば
手を抜けるだけ抜いたほうがマシと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:56:00 ID:s/qq3IFm
妖刀がビームサーベルに見えた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:28:55 ID:SRP4gsbc
つーかやっぱり最強はベッキーで決まり
もう常時チンチンカタス
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:36:45 ID:fy2C6MU6
>>605
あいつが銭形のことを「とっつぁん」と言い放ったときは萎えた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:12:22 ID:/4NnGBzj
だがそれがいい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:24:24 ID:n4zhe8zw
>>600
視聴者の感想に決まってるじゃん。
一部の前川擁護の人が勝手に言っているだけ。
感想が評論に見えるほど、擁護するのが難しいんだろう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:31:26 ID:aL2HKvfr
ワルサーP38のエレンが最萌
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:16:37 ID:K0j/lDmj
>>555
俺なんか普通に見れたし、ここが良かった悪かった、って具体的に書いてたけどね。
逆に一言目に絵が萌えだとか声優で釣ってる、とか言うやつも、
萌えや若手声優否定してる俺って硬派じゃね? とか思っているのが垣間見えて薄っぺらい。
大体、能登が大人気なのは2ちゃん上だけだから釣りにもならん(w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:07:16 ID:ECNW7576
ポイズンソフィータン以外正直どうでも良かった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:29:45 ID:v844NRvk
 エロOVAにしてほしい敵キャラばっかだったなぁ。
というのが印象の今回。
613前川淳(本物):2005/08/05(金) 20:50:27 ID:/ucKCJzj
前川です。
皆さんの意見は真摯に受けとめ、以後の励みにしたいと思います。
でも、正直言うと、今回はオレの脚本は90点の出来と言い切るほど、自信はあった。
残念ながら、監督との話し合いが少し足りなかったかな。
現在はいくつか企画が動いているけど、本命はやはり「魔法戦隊マジレンジャー」です。
戦隊シリーズの最高傑作となるて応えを感じています。
ほんと騙されたと思って、観てください! 
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:06:27 ID:waZGzXL8
スタッフからも評判悪かったんだけどねえ。。。。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:08:54 ID:1OZ3fpSL
>>613
漫画版の改竄にはどう思ってますか?
616前川淳(本物):2005/08/05(金) 21:10:30 ID:/ucKCJzj
>>615
まとまっていて、あれはあれでOKかと。
絵はもっとうまい人に書かせて欲しかったな。
617能登(偽者):2005/08/05(金) 21:38:47 ID:MINg1m3w
前川さんはルパンをわかってる方だと思います。個々の役割というか個性
というかそういうものがちゃんと「ルパン一味+銭形」だった。
うまくスポットあたってるとは思いますがただ時間が短いから
1人1人が軽くてちょい物足りないかな。

今回は銭形の部下の女が黒幕なんだから銭形中心の話とかでもよかったんじゃ
ないですか?そうすりゃ敵ももっと存在感出たと思うんですけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:56:18 ID:LiWq6aTo
マジで能登ってだれよ

エロDVDはいいかもね
そーいや原作に女ばかりの盗賊団みたいな敵出てきたような
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:21:36 ID:J3l45gaC
今回のも時間配分次第でキャラが立ったのかもしれないなぁ
いろんなとこからの指示でわかりやすいようにしろってのがあるのかもしれないけど。
作品内で全部説明しようとすると苦しいよな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:18:32 ID:Fx8Qtu/f
エレン>>>>>>妖刀>ソフィー>青いの>赤いの>粉塵爆発
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:30:37 ID:lEI05b9z
煽りでにネタでもないんですが、

「風魔」を最後に面白いと感じた作品がありません。
毎年TVスペシャルを見てたんですが、年々まともに見る気がおこらず
今回は開始10分で挫折。
TVスペシャルで「これは面白かった」てのがあれば教えてください。
今日レンタルして来ますんで。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:34:08 ID:MWnELZXP
ファーストコンタクト以外
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:45:44 ID:uxZc2naL
まじか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:08:55 ID:pvxzRYgd
なんかもう最近のネタだけのアニメに感化されましたって感じだな。
ほとんど180°の壁を壁走りしたり非現実的な部分が多すぎで、映画見てるより、これはアニメですって感覚に陥ってしまう
とっつぁん何であんな高さから落ちて無傷なんだよwwwwwwwwww
面白かったけど、ルパンに必要不可欠な感動も泣きがありませんでした。
なんか芸人声優のキャラとかで後味も悪いしもう史上最悪かもしれんな
625:2005/08/06(土) 14:37:52 ID:sikqHoA9
フジコ萌え〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:59:41 ID:rNBz4fzH
あの声で萌えるのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:08:35 ID:ZFMjhDxe
不二子の声は限界超えてるよな。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:22:05 ID:rNBz4fzH
本人の努力はわかるけど、聞いてて辛い・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:42:07 ID:PBfSbFCl
わかった、来年から不二子の声は俺がやるよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:59:49 ID:J3zktjuc
「俺はバーボンしか飲まねえ」ってセリフあったけど、
次元が好きなのスコッチでしたよね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:24:30 ID:3Wim51+d
好きでもないバーボンしか飲まない次元なんだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:11:39 ID:3wtOLxE/
バランタインだったよね。
ルパンの設定なんてあって無いようなもんだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:07:32 ID:PBfSbFCl
次回あたり今までの設定全て兼ねたテレスペやってくれないかな
めちゃくちゃになりそうだけどw
そーいえば次元が帽子変わると拳銃当たらなくなるとか言う設定もあったな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:24:58 ID:xbkd/ECt
>>632
バランタインとは、知らなかった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:29:28 ID:M146mmbR
煙草はポールモールなんだよね。最近、日本でも発売された奴。
不二子がモアで、ルパンが・・・なんかフランスの奴、ゴロワーズではない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:55:03 ID:BoNVwcdw
「辻斬り」カオルもギリギリ(でアウト)だけど、
「スパイダー」エミリーとか「ポイズン」ソフィーとかあのダッサイアダ名を凄い
何とかして欲しかったです。
声優に平松さん出してくれないかな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:39:32 ID:myo0a00x
>>633
あれは帽子のつばで標準をあわせてるからだったような・・・
だから防止が変わるとへたくそに・・・
ということはもともとたいしてうm(ry
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:11:18 ID:R5xkFk4f
能登イイよ!!能登
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:17:38 ID:jetnZZTt
>>638
ViPPERか?
そういや、放送後VIPPERに突撃されたこれの脚本家のHP潰れてたwwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:59:08 ID:2h3VenLB
>>635
ルパンはジタンだよね。デッドオアアライブの時だけ違うタバコ吸ってたような。

そーいえば最近のテレスペではルパンの車がベンツに戻って馴染んでしまったが
フィアットとかの立場はどうなるのだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:43:48 ID:kx8fKbdk
スパイだから「スパイダー」というネーミングのセンスだけは評価したい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:45:54 ID:Vznlc8lQ
>>639
どっちかと言えば普通に実況してた人が新作に辟易。
放送最中から以後1週間以上続く猛烈な反省会に突入。
あぷされた脚本家の勘違いしまくりな発言に実況住民(VIPPER含む)の一部がなだれ込んだかんじ。
VIPPERが組織だって荒らしにいったって感じじゃなかったけどなぁ。
あのできだからVIPにもスレたってかもしれないけど。

↓ここらへんみたらその流れがよくわかると思う。
ルパン大反省会まとめページ
http://www.geocities.jp/rupin_hanseikai/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:35:42 ID:xUXiOb2Q
カオルと五右衛門ってフツーに空中ダッシュしてましたよね。
凄いな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:46:44 ID:R5xkFk4f
カオルVSゴゥエモン
2回目の戦闘10秒もかからなかったんじゃないか?
強さのインフレすげぇな!!
ジゲンもなんも負傷してないし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:42:03 ID:nIqK5ihg
なんか、ここのサイトに始まり、金曜ロードショーのHPでも発表になって、ネット上でちょっと話題になってきましたね。 
今度のルパン。 
事前の感想は見事にまっぷたつ! 
「毎年楽しみにしてます!面白そう!」って意見と、 
「どうせ今年もつまんないんだろ」っていう意見(笑) 
でも悲しいかな、「熱烈なルパンファン」って自称する人ほど、「どーせつまんないんだろ」って意見が多いこと。 
まあ、それだけ今まで「裏切られた」気持ちになってるんだろうけど……。 
でも勝手な言いぐさかもだけど、例え何度も裏切られようとも「ファンなら」期待して欲しいなあ(いやなんだかんだ言って期待してくれてると信じてますが!) 
 
なんか女がいっぱい出てくるのがダメって意見聞くけど、ふーん。 
旧作ルパンだってリンダとかリーサとか牧田リエとかいたし(笑) 
(個人的にリンダの話は大好きで、今回のテレスペのリンダはそこから名前いただきました。キャラは全然違うけど) 
要は女の使い方でしょ? 
なーんかヘンな先入観で語って欲しくないなーと正直思ったりするけど、まあファンてそういうもんだからねー、放送までの間にいろいろ推察するのも楽しみの一つだし。 
 
皆さんの反応をいろいろみて、改めて「ルパン」という作品の偉大さを感じています。 
自信は120%あります。 
「どうせつまんないんだろ」と言ってるヤツの鼻をあかしてやりたい! 
って気持ちはアリアリなんだけどー。 
でも結局、面白いつまらないは個人の好みだからなあ。 
万人にウケる作品ってないわけだから……と、弱気になってみたり(笑)。
******************
オレは今年のルパンも今までのルパンスペシャルも大して変わらんと思うんだよね。
今年に限って例年以上にファンが「ルパン」を叩いたのは、前川が放映前に上記のような傲慢なことを書いていたからだと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:46:58 ID:lKqOUQpS
>640 ありがと(^-^)
ポール・モールが発売された時に二パック入り買ってしまいました。
ジタンって国内発売されてますかね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:07:09 ID:60IeJQwv
たった2時間(以下)の作品なのに、詰め込み過ぎだったな。
「銭形のパートナーがボス」というオチは、そんなに悪くなかったと思う。
ただ、そこに行き着くまでの言動でバレバレ。
おまけに、正体判明すると変わり過ぎ・・・・・・・・・最期は、命乞い&返り討ち。
こんな奴をボスに仕立てて、ラストの何に繋げようとしたんだ?

次元や五右衛門に対応した敵幹部とかも、別にいらなかったと思うよ。
今までのTVSPで、散々既出だし。
前レスにもあったが、ジークンドー使いがドレス姿になってどうするw
ネーミングセンスも微妙だが、まぁこれは個人の感性。
正直、成功したのは、作画のキレイな所だけかと・・・・・・・・・
俺の方が面白い脚本書けそうだな。
いや、ルパンという「枠の完成した作品」の脚本を作る場合、セリフ回しまで
既存のものに照らして書く訳だから、その辺の努力とか苦労は買うが。
根本的なストーリー部分が、ちょっとね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:46:04 ID:iBzGGb2a
>645
>オレは今年のルパンも今までのルパンスペシャルも大して変わらんと思うんだよね
それは禿げ堂。
ここ数年、毎年毎年同じ様に下らないお子様アニメだからな。
奇しくも栗貫になった頃からそれは顕著になったな。
649前川淳:2005/08/07(日) 20:18:02 ID:HyhmbX8e
>>648
大して変わらないと思うなら、僕を叩かないでよー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:01:07 ID:ZBXO0Gjc
前川がこんなに叩かれたのは、今回のルパンをあまりにも視聴者をバカにした作品に仕立てたから。
エロアニメに出てきそうな女いっぱい出せばオタども食いつく。適当に対決させればガキども満足する。

過去の作品も多かれ少なかれそういう点はあったかもしれんが、今回はあざとすぎ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:36:30 ID:Tq5CR9xb
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:55:55 ID:p+B6GOiF
>>650
クックック、エロアニメに出てきそうな女を良く知ってるね
そのオタってのは自分自身を含めて言ってるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:02:17 ID:ZBXO0Gjc
>>652
正確には、昔のエロアニメに出てきそうな女だな。
今のは生理も来てないようなロリばっかで借りて見る気も起きない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:09:28 ID:p+B6GOiF
>>653
まぁ、そうムキになるなよ
冗談だって
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:20:16 ID:ZBXO0Gjc
2ちゃん見るようになってはや半年…
もしかして、俺初めて釣られたのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:36:28 ID:xgJOXp64
半年ROM実行者か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:37:15 ID:AtAAeXIl
>>655
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:46:47 ID:zvGxGUly
あざとくルパンを作るなら…そうだなぁ。
女学校に眠る秘宝を求めて教師として赴任したルパンが31人の生徒の担任になった上で、
銭形、不二子達も教師として潜入。
そんなこんなしている内に秘法を狙う第3勢力と戦いを繰り広げてルパンの正体がバレて、
「それでも先生でいてください!」とか生徒に言われて、
最後は銭形担任のクラスとクラス対抗戦で決着をつけて秘法を手に入れるんだけど
「俺にゃ似合わねぇ」とか言って秘法を置いて人知れずオサラバ。
卒業式にこっそり変装して来るんだけど、生徒に正体を見破られて、
「先生待って〜」「ルパン逮捕だ〜」→スタッフロール
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:19:41 ID:bT4D7f1c
ネギまよりは面白そうだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:13:25 ID:vNrK73mP
さんざんガイシュツだとは思うけど、最初のシュミレーションで
ブラッディエンジェルスの建物にヘビで「2005」って書いてる時点で
終わってるよな。
またループになったらスマソ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:28:32 ID:I+G7+i9E
>>658
ひ・・・ひどすぎるwwwワロスwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:49:17 ID:SNTYc+7B
ルパンたちの性格が変わっちまったわけでもなく、
つまらないとは思わなかったが、
次元の相手があまりにもマヌケなのと、
五右衛門の相手の出番が少なすぎるのが気になった。

5作くらいしか見てないけど、ルパンがメガネのボスを殺したのは驚いた。
キースって奴のときみたいに、本気で怒ってなければ
人は殺さないと思ったし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:03:32 ID:8JOT/pLo
本気で怒ってたんだろ・・・
ちょっと好意抱いてた奴殺されたんだし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:08:11 ID:29eX7N8w
>>658
そこまでぶっ飛んだら勇気だけは誉めまくる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:26:20 ID:v/sWPQjw
>662 それは最近の腑抜けたルパン。本来は人殺しも厭わないダーティヒーローだった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:06:49 ID:AdtORbEp
次回作はヒロインのオマンコまるだし激烈ファックシーンを10分間。
それで俺はもう何も言わん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:14:27 ID:8PS2SWPM
昨日WOWOWのルパン見た。炎の記憶ってこんなに面白かったっけ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:27:04 ID:Ls/JbZ1i
ここ3〜4年のに比べたら圧倒的におもしろい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:45:37 ID:dHthUlv0
その作品からキャラデザの平山色が強くなってるのがアレだと思う
ルパンも次元も銭型も同じ顔に見える
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:56:19 ID:4nYPFqDR
>>666
むしろ何も言えん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:58:46 ID:y5H9ztR4
472 名無しより愛をこめて [] 2005/08/05(金) 08:08:11 ID:c9UIvuM9
前川は某飲み会で来年も「ルパン」をやって、今度こそ視聴者どもを見返してやりたいと豪語していたよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:03:16 ID:bd6V2Xw6
強気発言で自分を追い込むタイプだな。
モハメド・アリとか、最近だと北島とか。
実力が伴わないと悲惨な結末に。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:46:52 ID:cQzrp5La
結局キレて馬鹿笑いして銃撃ちまくるしか無い3流キャラと命のやり取りするルパン一味が小物過ぎる・・・
本来ならお得意のトリックで煙に巻いて、軽くひねってしまうような相手だろう。
それをわざわざ殺しまくるところに後味の悪さしか残らない。

あとキャラデザが無意味に現代風になっててルパン一味と釣合いが取れなさ過ぎる。
ポケモンにガンダムが出てくるかのごとき異次元空間。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:37:28 ID:LQBbfkL0
みんな、中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)のサイトみた?
あそこが今力入れてやってるのは、

中国の反日デモ応援
新しい教科書採択妨害
郵政民営化反対   ←←←注目

ttp://www.zenshin.org/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:41:59 ID:iLqznVp/
>郵政民営化反対
当たり前だろ、反小泉なんだから。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:35:32 ID:i03/DCm+
>>666
ルパンに出て来るオマンコは♀だぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:47:00 ID:mbwKkwCM
激烈ファックシーン

 ↑
 Φ+
 ○
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:51:36 ID:Ls/JbZ1i
夏加氏杉
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:21:19 ID:w9MU5VYR
♀の○の部分に♂の↑部分が突き刺さってるんだっけw

>>646
タバコ吸わないからわからないんだけど
タバコ好きの友人によるとそんな銘柄は知らん
とのことなのでおそらくないのではないかと…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:33:10 ID:IeDKdTft
http://members.jcom.home.ne.jp/gitanes/

自分も煙草は吸わんが、一応日本でも買えるらしいぞ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:44:40 ID:w7phUbm3
>>673 あとキャラデザが無意味に現代風になってて・・・
平山のデザインが現代風ねぇ
近年のアニメはガン種みたくロリショタなデザインが主流だと思うが
平山の絵はどちらかと言えばベルバラとかの時代の少女漫画系デザインだな
ルパン一味と釣合いが取れなさ過ぎるってのは同意
昔は許されたのかもしれんが今のセンスじゃないんだよなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:54:04 ID:vA04QtXN
>>681
いっそのことルパンたちもベルバラ風にしてしまえば良かったのにな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 07:05:16 ID:w7phUbm3
>>682
さすがにそれは苦情殺到だと思うが、個人的にはどっちかに合わせてほしかったな

それ以前に平山はダメすぎだと思うがね
仕事とあらば例え素人のデザインであろうとも真似してしまう
そのプライドの無さが上の人間たちにとっては逆に都合がいいんだろうね
やっぱり一般人はいまだに新ルパンのデザインを求めてるヤツが多いってことか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:42:19 ID:lITkOarf
>>677
精子が音符なんだよ。それ
685666:2005/08/09(火) 11:29:16 ID:n1h0xRHZ
>677
激烈ファックシーン ← 

ちょっとおかしかった?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:25:47 ID:+U+1ElAM
脇役に個性がぜんぜんなく、一作限りの消耗品みたいな扱いされてるのがつまんねー原因の一つだな。
魅力的なサブキャラのいない作品はつまらんと相場が決まっている。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:12:48 ID:Xg+Yp3pP
ルパンファンに怒られるかもしれないけど
ルパンのTVシリーズのつまらない話を無理やり2時間に伸ばした感じ何だよな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:16:49 ID:+U+1ElAM
別にファンも怒らないだろ。
そもそもテレビシリーズなんて、確か第二期は実験と試行錯誤しながら放映したらしいし。
つまんない話がいくつかできたって当然。それにほとんどは面白い話だし。

でも今年のルパンからは、挑戦意欲も何も感じられない。
見る側に媚を売っただけとしか思えない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:38:11 ID:0edYjzmu
♪=←○-○
     十

漫活風の絵でルパン作ってくれないかなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:39:13 ID:iOj2HZLw
BLOODYANGELS>>全員口紅してないほうがイイ!!と想うのは俺だけか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:36:12 ID:1/FgNNHO
ソフィはしてた方がいいな。ルパンに諭されたり
からかわれたりしてるのと相まって、
無理に背伸びしてる女の子の度合いがアップ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:26:32 ID:LZZHGCTc
>>673 同意
ttp://www.dmm.co.jp/digital/anime/-/detail/=/shop=anime/cid=403ksxa54040_2/ch_navi=series
 ルパン一味でなくても↑の島崎とかいうヤラレキャラ1匹で、ブラッディエンジェルスを全滅させられると思う。
それもルパンらのように『殺害』という方法をとらずにすむ。

 今回敵は弱すぎ。戦闘能力だけでなく、サブキャラがテロに走った背景もわからないので個性が薄い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:47:54 ID:8oZsdZtK
敵も弱過ぎたけど、弱い敵を殺す事でしか倒せなかったルパン達もまた弱かったと言えるな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:27:40 ID:vJqMBjyI
ルパンより強すぎる敵か。。。とりあえず中田譲治と野沢那智の声が似合うキャラを考え出せば何とかなるんでない?
あとはジーン・ハックマンを殺した老ガンマンとその相棒を吹き替えで。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:17:04 ID:TGL8LxlL
風間を見返してみた
むちゃくちゃ面白かった・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 07:18:26 ID:TGL8LxlL
×風間
○風魔

スマソ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:59:48 ID:hQj/X7CV
風魔、絵も悪くないし声も気になんないけど曲が好きになれなかった…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:23:08 ID:RIw6M39M
昨日、やっと見てみたが不快感と嫌悪感しか残らなかったな・・
やっぱりルパンシリーズで女キャラが死ぬのは見たくなかった・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:28:59 ID:EHK06utq
ルパンに求められてるものってかなり大きいよな。ドラゴンボールや今流行の
ハガレンとは全然ちがうよ。やっぱ実写に近いアニメって苦労するよな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:36:03 ID:ww0QYHcC
前川さんだっけ?HP閉鎖してたからコチラに書きます。

俺は8歳の息子と一緒に見てたんだが、まさかこんな作品とは・・
俺はいつも息子に「女の子には優しくするんだぞ」って言ってるんだよ。
なのに、なんだこのキチ○イ作品は!こうゆうのは深夜にやれ!マジで!
結局、10時前に寝せたんだが、ダメだろこれ?ルパンなのに・・
前川さん、あなたは20年以上で培ったルパンのイメージを、見事に粉砕してくれたよ。
もし今度のルパンが良作でも、イメージは(必要以上に女を殺す怪盗)となるよ。・・ルパンは終わったな。
こんなキチ○イ作品をいかにも『子供と一緒にどうぞ』的に見せようとした日テレにも抗議文送ろうと思う。

こうゆう作品を子供の時みると変に性的興奮して【猟奇好き】や【性的犯罪者】になる確立高くなるんじゃないか?
犯人A「子供の時みたルパンで興奮して・・」とか あんた下手すると間接的に犯罪犯してるかもしれないぞ?

と、まぁ言い過ぎたがシナリオを、もう少し考えて書いてくれとゆうことです・・今後に期待します。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:42:17 ID:it41mE5r
TVシリーズが面白かったためしがない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:12:46 ID:q9d4AceN
敵の女キャラは犯すのが原作の基本。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:34:03 ID:3qhZjiaI
>>700
釣れますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:52:03 ID:ww0QYHcC
>>703
いや、マジだぞ
今、日テレに抗議文書いてましたよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:52:27 ID:I05lSAYw
なんかTVスペシャル版(特に、このごろの)って、年に一度の放送のためか、
ルパン達が仲良く出て(どのキャラも同じように出て)、
キャラのお決まりを出して(ゴエモンのまたつまらぬ物を切ってしまった〜とか)って感じで、
なんて言うか・・・平凡なんだよな〜。ワンパターンというか。

あと、納得いかないような事が多い。毒飲んだけど、実はスポンジで吸収したから大丈夫とか。あっさりしずぎ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:59:36 ID:yxkPV47E
>>700
>子供みると変に性的興奮して
まで読んだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:23:22 ID:G5Xx6k3L
>>705
だよな〜
いっそのこと銭型警部もしくは、新しい新人デカを主人公に持ってくるとかしてほしい
もちろん題名もルパン3世というのを辞めてそっくりかえてほしい
もちろん話にはルパンが出てくるけど準主役波の扱いで
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:47:37 ID:3qhZjiaI
>>703
小学校低学年の時に漫画のルパン読んだ漏れから言わせてもらえば
こないだのテレスペくらいじゃ問題ない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:49:24 ID:3qhZjiaI
>>704デシタ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:02:20 ID:KwNSZHlf
この御時世、敵をテロリストにした時点で皆殺しは避けられない。
あのキャラなら女スパイでも盗賊でも良いんじゃ?まぁ不二子と被るが。。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:19:36 ID:P7JTY+kw
やっと抗議文書き終わった・・明日、日テレにFAXします。
>>708
それはあなたが、漫画のルパンの内容を理解しながら読んでたからじゃないのか?
それとあなた自身、影響をあまり受けなかったんだろう。
今回のクソ駄作は、今までルパンを見てきた人間には明らかなギャップがあるんだよ。
恐らくこの駄作で、変な興味持った子供結構いるんじゃないかい?子供はギャップに弱いから。
実際、会社の連中に聞いたらやっぱり途中で子供に見せるの止めさせたの何人かいたし。
言ってみれば俺は、皆の代表でもある訳だ、頼まれたし。

とにかく明日抗議のFAXします。同い年だけに許せないんだよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:37:43 ID:xQb2Srn7
>>711
でも、来年のスタッフはまた違う人達だから、また違う駄作になると思うよ。
それの繰り返し。

でも視聴率は、20%前後。
どんな作品でも…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:47:28 ID:tyyA5WLM
アニメ見たくらいで犯罪者になるガキは、親共々低脳で精神が拙いだけだろ。
天使の策略は駄作だったが、こんなもんで過剰反応して抗議までするのは異常に
感じられてならんよ。
ルパンの質低下に対する抗議なら、まだ納得出来るが。

アニメの類を犯罪の元と位置付けるなら、先にあるのは思想言論の統制だな。
子供への影響に怯えている様だが、世の中毒のあるものの方が多い。
それをどう受け止め、理解させて行くのかの方が抗議文よりも重要では無いか?
と、一連のレスを読んで思った。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:49:07 ID:P7JTY+kw
いや、会社の連中来年は見ないって言ってたよ。

今年のは、最初は見てた
来年は、最初から見ない  この違い大きいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:52:14 ID:oUidH9A7
というか子どもが見れるような作品を目指されても困るよな。
今回のHENTAI趣味とは違うが、
漏れの求めてるルパンはあくまでもハードでカッコいいルパン。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:59:18 ID:RB5csRDE
>708
あの頃の時代と今の時代では、子供が育つ環境が違う。
昔はコンビニも無かったし、巷にエロは溢れてなかった。
ある意味昔の方が大っぴらだったかもしれないが、しかし圧倒的にメディアの数が無かった。
猟奇的事件だって昔から有ったけど、やっぱり近年は事件発生率も増えたと感じるし、低年齢化が進んでいるのも事実だろう。
そもそも昔の原作本のマンガのルパンは『大人向けの作品』だ。
テレビアニメ化のに、それなりの社会的倫理観は備わっている。
原作のままのアニメ化では放送出来ないからね。
いわゆる旧ルの事ね。
その旧ルでは、ルパンが悪党の女性を簡単に殺す話は無かったよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:04:54 ID:P7JTY+kw
>>713
残念ながら、俺含め低脳で精神が拙い人間も中にはいる訳だよ。
今回、俺が過剰反応した理由は(圧倒的多数の人間が観てる)って所
視聴率20%といえば、最低2400万人も観てるんだよ、これ
影響力が違う。
いや、俺も自分の興味で毒のあるもの見てる奴はしょうがないと思うし、
ある程度自由だとも思う。だけどコレ家族で見たりする物だろ?全然別物だぞ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:05:35 ID:QLAhDfXF
子供が見れるような内容でも良い
ルパンの性格は違ってもカリ城はちゃんと見れる出来だ
ワルサーとかだって見れる出来だ
子供が見れない内容でも良い
声優が劣化してきたってどうでも良い
面白い作品であればいいんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:11:59 ID:RB5csRDE
『悪党は殺してしまっても良い』と言わんばかりだから問題だって言うんでしょ?
わかるよ。
今回、ルパン達と直接戦ったライバル達は、殺されなくても済んだハズな場合が多い。
ゴエと戦った女も、刀が突き刺さってしななくても、ゴエに峰打ちされれば良かったし。
ルパンだって、最後に相手の銃を打ってたたき落とせばよかったハズだ。
こういうのも何だけど、アニメだからこそ、そういう演出が可能なわけで。
敵のテロリストが米軍批判してたけど、ルパン達がやったのはイラク戦争の時の米軍の様な戦いだった。
これでは、何のアンチテーゼなのかも理解出来ない。
まさに死人に口無し、これはルパンという世界観では無いよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:13:24 ID:0oePMALk
今までルパンが面白いと思った事は無いしこれからも無いだろう。
もちろんカリ城も面白いとは思わない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:23:47 ID:GCYgs9h4
ま、キースを殺した時のルパンにはマジでビビったしね。
無言で額をぶち抜いた。
普段面白い人は怒ると怖いな、と幼心に思ったね。

今回のエミリを撃った時も、えぇ!?って驚いてしまったよ。
ま、ルパンだったら殺さないだろう。…って思ったらのろわれた声で
「甘ぁいよぉぉ!!ルゥパァァン!!」って。
あーあ、よせばいいのに、ま、大丈夫でしょ。って思ったら…
ほんとに撃ち殺してしまった。このときはちょい、唖然としたもんだ。
やっぱ、この調子じゃ同じことを繰り返すだろうと踏んで撃ったのかな!?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:32:19 ID:Xt63ww3M
もっと頭を使わなきゃ倒せないような敵が出てきてほしいよ。
新ルパンの「鉄トカゲ」や「ルパンのすべてを盗め」なんかのような
窮地に追い込まれたルパンがトンチを効かせて大逆転という話がいいな。

723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:01:59 ID:KwNSZHlf
>711 マジでDQN。キモい!!
たぶんアンタの御子さんが一番の殺人予備軍。知らぬはガイキチな親だけってな。年一回のテレビで犯罪者になるようじゃ、アンタの教育力皆無だな。親失格(^O^)
最近の親は、悪い事しちゃいけませんよって教えないのかね?つうかルパンの真似出来るガキってどんなガキ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:09:12 ID:KwNSZHlf
>716 悪党の男は、時代を越えて殺されまくりですが。。。
まぁ007も女を殺す時代だし、男女平等だわな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:30:56 ID:tyyA5WLM
>>717
あなたの家は、チャンネルが日テレに固定されてるのか?
選択権は視聴者側にあるんだから、影響力なんて実際大したもんじゃない。
家族で見て気まずい雰囲気になる番組も多々あるが、それも含めて現実。
摘み取ろうとするのは、正直どうかしてる。
社会に、何か枠を作ろうとしているのか?と思わずにはいられない。

重要なのは、認知する事だと思う。
アニメも含め、その存在を認める事から視野も広がって行く。
つまり、もっと視野を広く持てという事だ。
否定から始めるのは、非常に自己中心的で独善的な行為としか思えない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 02:41:14 ID:oldsjMtX
頭の弱そうな会社の連中だなw 類は友を呼ぶってやつですか。

それはともかく、>>711みたいな抗議が大量に日テレにいって、
来年以降のルパンに影響を与えるとするなら、
へたれたカリ城もどきになってどうしようもないものが出来上がりそうだなあ。

それでも今年より面白いかもしれんが。
727700:2005/08/11(木) 02:47:43 ID:P7JTY+kw
>>725
たしかに一理ありますね・・
色々なものが裏切られたんで、ちょっとアツくなりすぎたか。

だが正直、今回のは俺にとって認知できる範囲を超えていたのも確かだったので。
・・>725さんマジレス感謝です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 06:02:25 ID:sCJuvLco
2時間ものじゃなくて、30分ものを4つ作ってみてはどうか。
そのうちの一作でも面白ければそれでいいじゃない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:53:25 ID:BQTN8N9J
>>700
まさに同意です!自分は文章力ないんであまりカキコしませんが
抗議文か・・・・自分も書いてみようかな・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:48:36 ID:yPr6JUAC
今の時代アニメと現実の区別もつかないアホが多いってことか
ゲームだのアニメだののせいにされるのは腹が立つんだが…
あれ?影響されるような年代なら午後9時って寝る時間じゃないか?w
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:19:05 ID:v2TuFmLh
>730
ビデオもって無いの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:31:40 ID:4IOYixW/
そもそもルパンは泥棒だ。
大泥棒だ。
きちんと情操教育されてないガキに見せるのがそもそもの間違い。
何時からキッズアニメになったんだ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:46:07 ID:zm0k8TDG
>>732
君も小学生からやり直したほうがいいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:49:22 ID:4IOYixW/
>>733
自分だけでやり直せよw
735729:2005/08/11(木) 12:55:26 ID:BQTN8N9J

メールしました。
こうまで議論が起こるって事は前川さん器じゃなかったんだね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:25:39 ID:dMH/HZiI
さんざん原作破壊王として悪名を轟かせてきた前川ですよ?
今回のルパンもその例に漏れず、彼のとんでもないオナニー作品になると予想できたはずでは?
予想ができなくても、放送前の予告(美女軍団対ルパン・今回のお宝はUFOの破片)で
十分ヤバさは伝わってきたはずだと思うが。

正直、実況スレとかのほうがはるかに面白かった。
レスしてる名無したちの失望感と絶望感と怒りが徐々につのっていくところが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:10:12 ID:Xt63ww3M
「原作破壊王」の異名をとるほどのパワーは
何も感じさせなかったがな、脚本家。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:24:14 ID:ZHnsYvgs
原作破壊なら、今川の方だろ。
今回のルパンは、もう完全なマンネリだったな。
敵が全部女ってのが、唯一の売り。
UFOの欠片なんて、設定だけで実質死んでたよ。

抗議のメールするなら、作品のクォリティーに関して抗議してくれ。
子供の教育云々言う奴らは、責任転嫁して育児放棄してるようなもんだ。
この調子じゃ、子供も立派な脳無しに育つんだろうな・・・・・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:28:29 ID:v2TuFmLh
今川って、今川泰宏???
あの人の作品って、声優に相当なスキルを要求するけど・・・。
マジで栗貫じゃ不可能だよね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:48:09 ID:vjR4Ce7/
ミスター味っこや鉄人28号を暴走脚本させたあの今川です
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:12:56 ID:It6Zn+ZL
確かGガンもそうだったな。いい意味でぶっ壊してくれた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:28:10 ID:CkhPx57e
ルパン外伝として、ゴエだけが出るお話なら、今川節も可能かもしれん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:15:38 ID:t+bHSGZM
今川ルパンは見てみたなー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:03:43 ID:ZRgFwsdZ
オレは脚本は伊藤和典、
演出は庵野秀明か今石洋之か伊藤尚往か摩砂雪の誰か(要するに「Re:キューティーハニー」の監督)でやってほしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:10:11 ID:yPr6JUAC
>>731
ビデオはない。DVDレコならある。

ってのは冗談だが、子供に有害だと思うなら、ビデオなら見せなきゃいいじゃん
撮るときは自分は見てるんだろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:10:57 ID:ZRgFwsdZ
>>744
あと井上敏樹の脚本もいいな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:28:02 ID:K3X6FFnJ
>745
AV規格のDVDレコーダーって、DVD『ビデオ』なわけだが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:10:54 ID:oaXVX/D/
今回のルパンを叩いているが、はっきり言ってみんなの好きなルパンって絶対違うよな。
原作、大隅ルパン、宮崎ルパン(カリオストロ含む)、新ルパン、マモー編、パートIIIなどなど、
なに作ったって誰かしら文句をつけると思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:26:48 ID:jRLhQG91
>>747
そもそもDVDのVはVideo(ビデオ)のVだYO!
揚げ足とらんでも、一般人の認識なんてそんなもんだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:36:45 ID:K3X6FFnJ
つまらない揚げ足を取ってたのは745だよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:44:51 ID:Xt63ww3M
今ではDVDのVはVersatile(多用途)とされているな。
まぁ、こじつけだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:15:41 ID:yPr6JUAC
一般的なビデオって言ったら昔からのビデオになってDVDにはならんと思うが…
まぁ一理あるのか
ごめんね母さんなにも考えないで発言してごめんね

ところで最近キズステでパートV見るけど結構好きかも
パートV全然見たことなかったから
見るまでは主題歌、絵ともに違和感あったんだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:55:20 ID:K3X6FFnJ
>752
>一般的なビデオって言ったら昔からのビデオになってDVDにはならんと思うが…
ならないよ。
DVD規格と同列に語るなら、それは『VHS』だ。
普通、一般家庭でビデオというなら、それは昔は『VHSかベータ』であり、今は『DVDかVHS、たまにHD』だろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:57:43 ID:K3X6FFnJ
>昔からのビデオ
これについて補足。
家庭用ビデオには、VHSやベータの前に、別の規格もあったわけで。
『昔から』とは一体何を差すのかも不明。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:28:53 ID:rFjhv9bM
テープタイプと円盤タイプとで大別すりゃええのん。
まったくヲタは細けえしうるせえ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:37:10 ID:lD1IVb4o
>>753
暑さで錯乱しているようだけど大丈夫?
752は753の事をそのまんま言ってるように見えるが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:46:11 ID:N0zB73kQ
今なんかベータの存在しらないやつもいくらでもいると思う


スレ違いだからその話しは↓で終わりで
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:21:46 ID:JewXLunf
759756:2005/08/12(金) 02:36:12 ID:lD1IVb4o
あー俺が錯乱していた。
752の言ってることとは違った。

しかしまぁ、
今テレビ番組を録画するポピュラーな機械は『DVDかVHS、たまにHD』なんだろうけど、
一般の人は「ビデオに録画しておいて」というとVHSを想像し、
DVDを想像することは無いと思う。
むしろ745みたいな感じで「DVDに録画」「HDDに録画」とVHSとは区別する。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:47:22 ID:CkivOxFM
なら、レンタルビデオ屋も、いずれレンタルDVD屋と呼ばれる様になるわけだ。
761756:2005/08/12(金) 02:59:31 ID:lD1IVb4o
そうなの?
762756:2005/08/12(金) 03:09:35 ID:lD1IVb4o
あんまり長引かせても不毛なんでこれで俺は去るが、
用は何を指して言うか
という事。
そこら辺を考えればわかるはずだ。
753を否定してるわけじゃなく、
それも正しいが別の考え方もあると。

753だけが正しいならこういう表記も間違っている事になる
ttp://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:54:41 ID:ILBQNZYW
もうこんだけ原作破壊したんだから次回作からは
キッズと現実と創作の区別がつかない人のために、泥棒なんてダークなキャラ捨てて
ルパンも出さないで、新主人公は悪党を端から改心させて財宝をユニセフに寄付するくらいのキャラでいいんじゃね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:06:15 ID:TkbTzqM3
765【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/08/12(金) 04:20:42 ID:WDiR1eT1 BE:34852526-###
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:22:37 ID:iHsFc8OM
原作を根底から破壊し新しいルパンを造ろうとして大失敗したいい例だね。

結局、大部分の人が受付なかった訳だし・・・・。

ルパンをただの自分達のオナニー作品に仕立て上げた今回のスタッフの罪は重いな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:38:18 ID:wiA7KSwk
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:27:59 ID:RsRhgF81
今回のルパンへの擁護レスがほぼ全くないというのが凄いな。
過去にもつまんねー作品はあったが今年のはそれ以前だからフォローのしようがないんだろな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:10:24 ID:nmmFnl9V
この際、5分延長のTVスペシャル完全版でも出したらどうだ。
最後の5分は(実は夢でした〜でへへぇ〜)的なオチで。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:24:42 ID:p9zdoan8
普通は
撃つ→逃げる→着弾
これがあたりまえだが、このアニメ、特に次元の相手はなぜか
次元逃げる→逃げたとこへ手榴弾→爆発
最後も

次元逃げる
 ↓
逃げた後で粉塵爆発で道連れ狙う(とっくに逃げてるからバカぽい)
 ↓
自爆して次元の粉塵爆発知らなかったんだろうと解説(さらにバカだとわかる)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:10:02 ID:oqQ7WjV+
「ワルサー」は秀作であると既定路線にするべく、
ひとりで必死で頑張ってる馬鹿がいるようだが、
当然のことながら、誰からも一個も賛同を得られてないぞ。
見苦しいんで、そろそろヤメレ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:18:05 ID:6L1i8rFQ
脚本家柏原に戻せ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:07:27 ID:rFjhv9bM
>772
それもちょっとヤダ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:22:18 ID:rU+Po8aP
柏原は悪くはないが完全にネタ切れだろ
同じような作品ばかり見せられてもねぇ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:40:26 ID:a3AjH2Z6
劇場版で監督に押井ってのは?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:15:55 ID:rU+Po8aP
>>775
それは既に断られてるから無理
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:17:48 ID:rU+Po8aP
それに、押井はクリカンを嫌がってるみたいだから
最低限クリを降ろしてまともな役者を付けないとルパンに参加してくれんだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:53:10 ID:g58aqqOr
どうして嫌がってるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:57:40 ID:qLub0HCL
考えるまでもなく下手だからに決まってるだろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:28:17 ID:qV7jCUb8
川尻につくらせてくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:54:43 ID:ygcv9aKe
これってさぁ鶴瓶のチンコよりよっぽど放送事故だよなぁ

日テレ謝罪しる!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:38:08 ID:tgcXFSF9
劇場版で監督に出崎ってのは?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 13:51:07 ID:V4OxUbeB
来年も盗まれるのかな、僕らの2時間…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:28:24 ID:AkuKasD8
今年の高視聴率のおかげで、2時間30分になるかもしれんぞ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:37:28 ID:V4OxUbeB
いっそ開き直って4時間ではどうか。
そこまで時間かけたほうがストーリーとかもスム−ズに進むような気が。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:32:30 ID:w5EGP0sf
今頃やっとみれた。
>>784
視聴率良かったの? 20%行かなかったって話だけど。いつも金曜ロードショーは20%超してた気がする。
アニメとしては高かっとしても、視聴率が今回だけ谷になっているようなら、
来年が勝負か、あるいは無しになるんじゃないの?
前回と前々回のがあまりにも酷かった(特に前回)からか、俺は今回面白かったけど。

ところで、ルパンて必ずバーの場面が出てくるけど今回のは結構リアルでよかった。俺、バーの副経営者だからこだわる。向こうのバーもかなり見てきたし。
今までのは一度もバー行ったことない奴が作ってるの丸わかりだったからな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:39:36 ID:a3AjH2Z6
>>786
ルパンの視聴率は他の金曜ロードショー比べても異常に高い。新作って言うのも
あるかもしれんが19%で低いといわれるのもすごいこと。それだけにやっぱ中身が
それについてきてくれれば・・・もう柏原でいいよ。変わったとたんにこれだぞ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:07:02 ID:Oar66aX/
プロ野球の視聴率も落ちてきてることだし、
7〜9時の野球中継潰して4時間ルパンもありかも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:11:41 ID:RfKgYS57
ワルサーってアニメ化30周年記念みたいな感じで
いつもより金かけて作られたんだっけ?
作品自体は笑いが少なすぎて好きじゃなかったけど
クオリティは今と比べるとかなりマシだったな・・・

つう事で40周年に期待w
2007年くらいか?

790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:19:45 ID:JK4oIC2h
クオリテゐに関しては、デジタル技術の本格導入でアニメーターが楽を覚えたから糞化しつつある。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:35:01 ID:RfKgYS57
ストーリーのクオリティーの事ね。
全くワルサー信者ではないけど、あれは真面目に作ってる印象を受けた。
つうか最近の作品が糞すぎるだけだが・・・

絵に関しては、デジタルになって諦めた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:23:49 ID:uglpsI7U
ワルサーは全編にただよう緊張感がよかったよ。
ルパン一味以外皆殺しっていうのはどうかと思ったが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:13:51 ID:ZgJGsopx
ラノベにルパン音頭がUPされていた。
映画で流されていたのと歌詞がちょっと違ってた。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:01:36 ID:TOcQai5b
>>790
>>791
デジタルが悪いってわけじゃなくて、
やっぱ労働環境のせいなんじゃねーかな。
夢だけでは人が集まらなくなったつうか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:22:46 ID:CRNCG3Et
ルパンは企画以外はほぼ中国で製作される様になります。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:23:34 ID:CRNCG3Et
あ、しつれい、ルパン『も』の間違いでした。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:27:06 ID:h1cR1GnA
だれか前川のbbsの「ルパン」終了後の書きこみをUPしてください。
お願いします。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:47:51 ID:a97WTase
>>797
オレもどんな風に荒れたか見たい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 06:05:16 ID:W0t3aygd
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 06:50:46 ID:7sT9oHBZ
>>799
前川のbbsがどう荒れたかはちょっとわからないなぁ。

ttp://www.wwwwwwwwww.net/1/soko/VIP02044.html
が見られればイイんだけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:25:36 ID:kRvhTLnQ
平山さんの絵に関しては、あれは新ルパンの忠実なコピー、というかトレースです。
表情集も新ルから抽出した「忠実なトレース」。
で、その顔を機械的にはめ込んだだけが今のテレスぺなんです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:47:55 ID:455J6veE
>>797
覚えてる限りで・・

直前までは少数の書き込みしかなく(それが普段の形なんだろうけど)
がんばってください、絶対見ます!などの暖かい書き込みが中心(あたりまえか)。

放送途中(10時過ぎ)から批判の書き込みばかりでフォローがほとんどなかった。
2ch語も多くVipperなど平気で使ってるあたり、
どこからの書き込みだったかは容易に想像できるだろう。

まっとうなことを書いてるかと思いきや実は縦読みで前川氏ね、だったり
マジレンジャーにひっかけて「こんな駄作マージマジマジーロ?」とあおったり
「今回は初挑戦だし馬鹿っぽい批判が多いことは気にしなくていいですよ。
 しかし次作でも同じ作品になったら人間やめたほうがいいね」
と人間性を否定する中傷までさんざんだった。
結局誹謗中傷は親記事50、レスがいくつかついてた、くらいあり
午前1時で掲示板の書き込みはストップ。
直後に日記で掲示板をとめた旨を伝え、1週間後閉鎖に追い込まれた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:38:47 ID:71JRefkT
ネットの恐ろしさを知らんやつだな。
放送中とその直後くらいはbbsしめときゃいいのに。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:16:46 ID:W0t3aygd
叩かれた最大の理由は大口叩いたことでしょ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:50:14 ID:13niplcz
批判を逆手に取ってマジレンでリメイクしてくんないかな?
エミリーが巨大化して合体ロボと戦え。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:45:18 ID:okoITWYQ
>>802
そこまでの誹謗中傷って犯罪じゃねえか!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:21:35 ID:+yKI32RT
>>801
基本的にアニメータは他人の絵をトレースすることは養成学校時代に訓練してるんでアニメーターなら誰でも出来ることなんですな
普通の人ならキャラデザを担当する時、それでも自分のカラーを少しでも出したいから微妙に変えてくるんですけど
平山氏の恐ろしいところはプライドがないってことで、仕事であれば例え素人の絵であろうがトレースしてしまう
その辺が上の人間にとって都合が良く、それこそが彼が使い続けられている理由と見た
普通にセンスの良いデザイナーならいくら人気が高いとは言えセンスの古い新ルパンデザインの真似は嫌がるだろうからな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:18:44 ID:kRvhTLnQ
いや、脚色をできるだけ省いて新ルパンの顔に忠実に、
は、日本テレビ側の最近の要望でもあるので。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:09:54 ID:CWOwTpE4
>>802
前川、期待してたんだろーなー。
前川「今頃、みんな見てくれてるかな? 楽しんでくれたかな? 
 放映前の書きこみを見る限り、大方好意的だったし、大丈夫だろう。
 きっと、面白かったとか、良かったって意見で埋まるんだろうな。
 だって、友達や仲間だもんな! 多少、キツい意見もあるだろうけど、
 それは受けとめて心の広いところを見せてやるか
 ・・・・・・・・・・・おっ、早速感想第一号が来たぞ! どれどれ・・・・・」


           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   前川はとんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /   我々の2時間です!
             |\         ,.!

810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:13:07 ID:m0r6Z4lY
>>809
感想第1号がその名言だったっけ?w

放送前の好意的意見の人たちも怒りのあまり
人格変えて書き込んだんだろうなぁと想像すると笑えるw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:32:49 ID:7FAHzKIh
2ちゃんと同じノリで一般BBSに書き込んでる奴見るとマジでひく。
やめてくれ。巣にこもってろ。恥さらし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:58:38 ID:T3589XjH
BBSも、本当に面白い物を作ってれば、ファンから褒められる良い場なんだよ。
リスクも高いけど、でもだからこそ作家は頑張るんじゃない?
今回皆から叩かれた事は、それだけ作家に対しての期待が大きかったからでしょう?
作家はそれを素直に受け止めるべきだよ。
気に入らないファンはウゼーみたいなんじゃなく、真摯に受け止めてやり直そうと思って欲しい物だ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:00:10 ID:3Srz4R8y
>>811
お前、いっぺん鏡見てみるといいよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:24:38 ID:wLqxUpsL
>>811
前川乙。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:34:34 ID:7FAHzKIh
いいかげんにしろ。擁護をかたっぱしから自演扱いしやがって。
フェアじゃないぞ。もし間違ってたら責任持つのか?そんなわけないよな。

おまいらは自分の発言に責任持たなくていいから気楽だな。
著名人は発言に対する責任をこれでもかってくらい押し付けられる。
立場が不利すぎる。弱いもんいじめにしか見えないけどね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:42:03 ID:wLqxUpsL
本人だったようだw

自演がばれたくらいでそんなに怒るなよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:52:50 ID:7FAHzKIh
>>816
本人ではない。責任を持つのか?自分の発言に?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:03:50 ID:jHmSn2Yx
はい本人でした。
前川乙。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:11:51 ID:BNv81RJx
>>818
根拠は?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:14:46 ID:Ad77mWoE
本人でもそうじゃなくても痛い奴には変わりないから安心しろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:17:15 ID:BNv81RJx
>>820
根拠は?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:27:33 ID:Ad77mWoE
┐(´ー`)┌
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:42:12 ID:jhCEQNgk
>>811
本人ではないよね?もし本人なら、こんな所で反発生んで
この不毛な言い争いを、引き伸ばそうとはしないよな。
君も擁護する気なら、静観してるのが一番だと思うよ。
たしかに、リスクなく好きな事書くのはフェアじゃないよな。
もし本名がでたら、書き込み殆どないかもな。だけどな本名表示ありでも書く奴は書くよ。
この時期になって批判してる奴らって面白半分で批判してる奴は殆どいないからね。
まぁ怒りが収まるまで待てという事で・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:56:38 ID:nqNQPAE/
つまらない物、酷い物は、「つまらなかった」「ひどかった」とキチンと酷評すべき。
真っ当な人間や会社は、その意見を『次』に生かす為の糧とするんだが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:12:33 ID:MPttL3As
過去に何度も原作無視したあの前川がそんな反省するわけない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:25:15 ID:q7f2jwaR
実力無いくせにクリエーター気取りで自分らしい物を作ろうとする馬鹿は
害にしかならんから消えて欲しい所。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:56:30 ID:wDaRjDAr
俺的に、あの自信たっぷりのコメントさえなければ、ここまで嫌いにはならなかった
騙されたと思って見てみて、本当に騙されたのは久しぶりだよ・・・
せめて、「ルパンファンの皆様の意に添うかどうかは分かりませんが、頑張って作りました」
とか言ってくれたなら、そこまで叩かれることも無かったような気もするんだが・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:04:10 ID:xRWwwQbc
俺も2ちゃんで騙されるのには耐性をつけたつもりだったが、まだまだ鍛え方が足りなかったのを自覚した。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:22:20 ID:MPttL3As
何も見所が無いのはある意味凄いがな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 17:06:49 ID:/RXcJWn2
>>815
裏2ちゃんだと今回のルパンの評価は高いですよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:51:46 ID:q2+UrqPf
うはwwwwwwおまいらまだ続けてたのかwwwwwwwww

…ま、気持ちは解るけどなー。
でももう終わりにしてもいいんじゃないか?つかこのクソ暑い中、そろそろ飽きてこねーか?どーせ前川は叩かれた理由理解してないだろーしさ。

つか責任云々叫ぶ擁護な奴、送り手と受け手の立場の違いを考えろ。
それが解らん奴はクリエーターを仕事にはできん。同人誌的馴れ合いが欲しいなら、それなりのトコロへ行け。
そしておまいが擁護したがってる相手は、送り手の特権のみ享受しておきながら、それに伴う義務つか生きざまを放棄した奴だ。
大口結構、ヘタレ原稿上等。
しかし奴の最大のミスは、反省会が一週間も続いた本当の理由は、サイトを一方的に閉めた事だ。ルパンという肴が雑談ネタとして極上だったせいもあるが。
単なる荒らしはともかく、それ以外の俺らとコミュニケーションを取れる絶好の機会をみすみす捨ててしまった。
自分と相容れない人達に半端ないスピードでアクセスできる滅多にない機会をな。
俺らは待ってたんだよ。前川がここからどう再起を図るのか、どう「この先」を提示してくれるのかを。
ネット上の意見がクリエーターもどきにどう作用するのか見たかったんだよ。ダメっぷりでもいいから。
反省会中、まともな「意見」は少なからずあった。それを受け取って欲しかったんだ。

荒らした連中に抗議するのはいいが、2chには荒らししかいないと考えてないか?おまいは。
…もういいや。長文スマソ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:59:39 ID:MvsWut4R
前川が逃げたから、非難してた側は『辞め時』を逸したのだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:24:07 ID:o/ZlZGJQ
この作品はたしかに途中から,おかしいと思ったが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:29:02 ID:qHQKTEyC
>>827
別に前川さんのコメントとか見てないけど、それでもこの作品見たとき「酷すぎる」
と思った。だからそんな謙虚ぎみな発言してても結局は。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:21:20 ID:izNPrYX/
予告ですでに駄作臭かったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 13:18:07 ID:bIcGLT4L
あぁ良かった・・・やっぱり皆、つまらなかったんだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:24:43 ID:xJJMU4Be
「天使の策略」はそんなに叩かれるような内容か?
このスレの住人なら楽しめる点も多いと思うのだが。
俺はかなり楽しめた。

小難しく面白味の無い内容&安直なギャグで、ルパンシリーズのクオリティを
地に堕としてしまった一連のルパン・スペシャル。
しかし、「天使の策略」はそれを帳消しにしてお釣りが来るほどの、
素晴らしい完成度を誇る作品となった。
人間を正面から描きだすハードなドラマ、恐ろしくも魅力的な女たち、
ルパンファミリーの鮮やかな活躍… まさに「マスターピース」!
シリーズ中で最も注目すべき作品であることは間違いないであろう。

心配なのは、後続の作品が再び子供受けを狙った陳腐な脚本で
甘えた路線に戻り、 「天使の策略」が培ったものとは異なる方向へと向かうことだ。

やはり「天使の策略」は孤高にして至極。
その本質を見抜くこともできず、そればかりか本作に不相応な「愚名」を
無闇矢鱈に振りかざすような 愚か者には、本作に触れる資格はないと言えよう。
名作よ、永遠に美しくあれ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:28:15 ID:YRbsXKyL
なんか凄いのが来たな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:47:17 ID:7f2kSZMh
きちんとした批判だったら前川だって聞く気にはなったんじゃないの?
明らかに半分以上荒らし行為だったから、聞く気うせたんじゃないの?
批判ならきちんとしたものであるべき
AA張ったり、嫌味や才能ないとかの中傷は荒らし行為で批判じゃない
俺だってもしその立場だったら、きちんとした批判なら聞く気にもなるだろうけど、
大半が荒らしじゃ、その中にきちんとした批判があったとしても見る気は失せるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:02:07 ID:Npv/WPJc
前川才能なさ過ぎ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:05:10 ID:bIcGLT4L
>>837
お前、変な性癖持ってるだろ?
これは間違いなく、間口の狭い作品だぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:05:23 ID:SUdp8kLc
>>937
縦読み・斜め読みでもない・・・なんだコリャ???
前川じゃないと否定しても本人にしか思えないw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:25:00 ID:dttJEw07
いや、むしろここまで行くとネタだろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:01:11 ID:5BQo6Q+3
>>837
よっ!大将
その調子でがんがんやれ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:20:27 ID:eeh6rKEr
>837
「このスレの住人なら楽しめる点も多いと思うのだが。」
なぜそう言えますか?







という野暮な突っ込みですた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:40:49 ID:7/FXbwV7
来年のルパンはどうなるかなW
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:25:32 ID:gRN/g4uJ
>>837
君、おもろいなぁww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:51:02 ID:NbPoJskI
>>837
来年のコピペに使える
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:53:51 ID:29rJJgF1
>>839
もうメガホン握るなとか的外れなのもあったからな。
批判が当然としてもこんな批判には答えてられないだろうな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:02:05 ID:3MBll7OP
NHKの生で視聴者の意見を紹介してく番組見てたが、
こういう時になると2chの力を見せ付けるだの言い出すヤツてなんなんだ?
いくら有意義な意見であっても、荒らし認定されたら損なだけだろうに。
前川サイトも潰しちまったら反論もなんも出てこない。うんざりするよな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:27:06 ID:SwnRoDZE
>837 は釣りじゃね?ホントに前ちゃんなら才能無いどころか、オナニーマニアの童貞くんじゃん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:34:52 ID:rt4OnCHV
夏が終わると、もうどうでもよくなるな。ルパン三世
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:19:55 ID:FGlP5Z+x
>前川サイトも潰しちまったら反論もなんも出てこない
おれは前川のBBS見て無いけど、田代砲で潰されたんじゃなくて、前川が自発的に廃棄しただけでしょう?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:27:43 ID:4Ieql5UA
前川が糞脚本を書いて自分のsiteをたたむのは、多分2回目
気にするだけ無駄ってもんだ(・∀・)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:56:24 ID:yO36MCZl
作品が何になるかはわからんけど
次の機会があったらその時は逃げ出す前にHP保存しとこ。
今回は失敗したよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:34:04 ID:Zci+fVrJ
飯野賢治に似てるな>前川
大口叩くだけ叩いて後で逆に叩かれまくって消えたところとか。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:09:03 ID:ZsjIZxvu
飯野賢治を前川なんぞと一緒にするな、全然別物だぞ。
彼は、自分で経営してる会社及び自社開発したゲームで勝負したんだ。
会社の経営者っていうのはな、失敗したら逃げ場所がないんだよ。命がけだぞ。

それに比べて前川は、先人の造ったルパンという題材を使って勝負しただろ。
で、失敗したら逃げて、騒動が治まるまで隠れてる卑怯者じゃないか!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:24:49 ID:Zci+fVrJ
「このゲーム(エネミー何とか)に点数つけるなら十点満点が評価不能のどっちかにしろ」
なんて発言した飯野もかなりのものだと思うが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:43:24 ID:7u1RU3dZ
リアルサウンドに低い点数の評価したライターに対して、
誌上で対談させろとかいってたなー。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:30:21 ID:qVqFR7u8
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:03:01 ID:bDl2T+ra
 861 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2005/08/16(火) 15:38:35 ID:G7E+AfBz
 >>850はそんなに叩かれるような内容か?
 このスレの住人なら同意できる点も多いと思うのだが。
 俺も大方同意。

 小難しく面白味の無い内容&チープな特撮で、ウルトラシリーズのクオリティを
 地に堕としてしまった「ウルトラセブン」。
 しかし、「帰ってきたウルトラマン」はそれを帳消しにしてお釣りが来るほどの、
 素晴らしい完成度を誇る作品となった。 人間を正面から描きだすハードなドラマ、
 恐ろしくも魅力的な怪獣たち、ウルトラマンの鮮やかな活躍…
 まさに「マスターピース」、シリーズ中で最も注目すべき作品であることは
 間違いないであろう。

 残念なことに、後続の作品群は子供受けを狙った陳腐な脚本や
 ウルトラマンのファミリー化などの 甘えた路線が目立ち、
 「帰ってきたウルトラマン」が培ってきたものとは異なる方向へと
 向かってしまった感は否めない。
 やはり「帰ってきたウルトラマン」は孤高にして至極。
 その本質を見抜くこともできず、そればかりか彼に不相応な「愚名」を
 無闇矢鱈に振りかざすような 愚か者には、本作に触れる資格はないと言えよう。
 名作よ、永遠に美しくあれ。


「愚名」うんぬんってのは、帰ってきたウルトラマンが後付けの「ウルトラマンジャック」
なんていう名前をつけられて公式設定にされ、それを何の疑問も持たずに
普通に使っている若いファンがいることへのあてつけの模様。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119195872/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:45:36 ID:TKERkC4P
前川の力量不足もあるが、コレを作ったクリエイターは前川だけじゃないだろ。
納得した作ったのか?
それなら、ちょっとヒド過ぎる・・・・・。
思うんだが、完成形のビジョンが上手く描けてなかったんじゃないかな。
前川に、「書き直せ」くらい言えなかったのか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:07:10 ID:43b8Ithf
「書き直せ」というか
企画段階からメインスタッフは
何度も打ち合わせしているだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:06:47 ID:hLuCUSPU
つまんないルパンになっちゃったけど、練り直せば面白くなる可能性も
あったと思うんだがな・・・・・・
何度も打ち合わせて、こんなものしか出来ないなんて信じられない。
それとも、ルパンという大きな枷が、本来のスペックを縮めているのか?
このままだと、来年もダメかな。

2時間スペシャルなんだから、ルパン一味に対応したスタイルの敵キャラを
出したって描き切る時間ないだろう。
銃使いとか剣使いとか・・・・・・正直、ルパンと敵の薄っぺらな人情劇も不要。
来年こそは、今までの2時間を取り戻せるものが見たいよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:25:30 ID:Zci+fVrJ
ストーリーは、ルパン一味VSロシアンマフィアVSCIAの三つ巴。
タイトルは「ルパン三世〜冷戦は燃えているか〜」でいいよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:35:33 ID:Tf7n2yz7
脚本も糞だけど、アニメ監督も相当糞だと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:42:44 ID:ZsjIZxvu
>>862
自信満々で持ってきた脚本を「何コレ、作り直して」なんてなかなか言えるもんじゃないよ。
時間も予算もないし、なにより険悪な雰囲気になるだろ?
多分、企画段階で口にはだせないけど『うぁ!コレはちょっと・・・』って思ったスタッフ結構居たんじゃない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:48:50 ID:hLuCUSPU
天使の策略は、頭の悪いアクション演出が目立ってたな。
いくらアニメでも、ルパンと銭形の一騎当千っぷりを見せられ続けて
面白いワケがない。
次元の頭の空気清浄機とか・・・・・・・リアリティーがないから、バカな
言い訳にしか見えないんだよ。

無数の敵に囲まれて銃弾浴びると死ぬから、そのスリルが際立つ。
ピンチを、どう覆すかが楽しい。
どんな手も通じない無敵のルパン一味なんて、魅力の欠片も無い。
前川の脚本も、監督の手腕もバカにしてる。
よく恥ずかしくないな、こんな作品堂々と2時間も垂れ流して。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:55:42 ID:ZsjIZxvu
しかも相手は女だらけのテロ軍団だろ。もうアホかと。
監督の宮繁之も、脚本の前川淳も、絶対器じゃないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:00:23 ID:CSXOEEgJ
2時間スペシャルというか、もうアニメのクリエイターとして終わってる
才能じゃないだろうか・・・・・・・・悲惨だな。
こいつら、何が面白いと思って作ったのか知りたい。
前川の自信さえ感じさせたコメントが本気なら、非常に痛い人物だな。
どうして、こんな所に出て来れたんだ?こいつら。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:20:37 ID:R3k0vqeE
糾弾でもなく、追及でもなく反省会か。
今年も騙されました、反省しようということですね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:34:12 ID:V7SUIhvB
求ム、ルパント心中覚悟ノクリエイター。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:34:56 ID:V5cOCvJf
追及したくても一体どこに?
日テレには抗議メールだしたが・・・・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:41:46 ID:gccOUk7b
>>867
いました。少なからず。

>>873
日テレでOKです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:52:44 ID:5WcHG0Y5
>>872
前川
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:16:16 ID:gQ5azLc5
〜〜監督作品とか冠するような超強力監督を呼んでこれれば傑作になる可能性は高いが
数多くのそれこそ足枷があるルパンに名のある監督は参加したがらないだろな
最低限、製作期間とクリカン問題はなんとかしないと
やはりPDの能力がものを言うんじゃないかな
日本テレビのPDよりも読売のPDの方がアニメを解ってる気がするよ
877のぞむ:2005/08/18(木) 01:29:54 ID:0l5fxjKd
オレの出番だ〜!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:34:00 ID:Fr6p4c4E
脚本だけでなく全体責任だと思う。
例え、つまらない脚本でも、その作品の中で「ルパン」が見せられれば
ファンは納得いくし、それなりにいいものになると思うし。
いい意味で、ルパンの一人歩きというか、そういうものが見られればいいんだと思う。
そういう意味で今回は、ルパン像がはっきりしてなかったような気がする。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:32:14 ID:ft18twKd
ゲーム会社とかでも、それまで普通に作ってたのに、いきなり社長が狂った指示(例:空を紫色にしろ)出して
仕方なくそれを受け入れてたらとんでもない電波炸裂ゲーになったという話がチラホラ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:47:05 ID:BH9I24bM
確か前々回?のSPだったかな、その監督がアニメ誌のインタで
急に話が来て、「新ル」みたいな内容で作ってくれって言われたとか
コメントしていたし、トムスと局側が無難な内容を望んでいるんだろう。

おおすみ正秋氏も以前SPを手掛けた際、オファーの方向性こそ
明言を避けていたんだが、「自分のルパン」的な内容をやっても
仕方がない云々のコメントがあったよ。 そんな経緯を知って、
よーやくあの内容に合点がいった記憶があるな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:36:21 ID:55bpEDf/
>>556
半月も前のレスにいきなりなんだが、最近俺はそういう人になりたくって仕方がないんだ…。
その場のノリでだけ見て、次の日にはきれいさっぱり内容を忘れてる、みたいな…。
ドラマだマンガだアニメだのという、埒も無いつくりごとに本気で入れ込んでここがいいあそこが悪い、
と延々と考えてるやつのほうがよっぽどアタマが悪い人種なんじゃないかと…。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:21:58 ID:/7voahEH
ルパンの脚本家のHPが消えてるんだが・・・。
バックレ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:35:36 ID:rSS3O+7d
>>881
同意です
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:53:28 ID:wWI8GeSY
解るんだがトラウマになって残るんですよ。
最近は映画や戦隊物でもそうだが無駄に人死にすぎですよ。
女、子供が殺されるシーンが多杉
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:06:01 ID:S9KjrVkh
>>881
そういう刹那的な視聴者だけなら、局側も大喜びなんだが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:13:29 ID:9ySZkoli
直感で「面白い」「つまらん」と思える人間のほうがいいな。自分は最近できなくなってるけど
面白い作品に理由はいらないと思っているから
「ここがいい」「ここが悪い」など理屈ばかり並べてグダグダ言うよりも、そのほうが人生楽しそうだ。
でも2chでは面白いものには理由を求められる場所。直感で判断してる奴は馬鹿扱い
自分は直感で判断できる頃に戻りたいけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:20:47 ID:G1lUW7GM
直感で「面白い」と思わせるのは、長い時間をかけて面白いと思わせるより
遙かに難しい事だと思うが・・・

で、直感で判断しても今回のは×だろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:26:27 ID:AuNgb2lz
面白い理由を挙げるのは難しいが
つまらない理由を挙げるのは簡単だ
889886:2005/08/19(金) 18:21:28 ID:9ySZkoli
>>887
ちなみに自分は今回のルパンをつまらんと思っているよ
今回のルパンを擁護したレスでは無い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:23:14 ID:gXt9jkfY
>>888
面白い作品なら全然難しくないんじゃない?
今回のはツマらなかったから難しいだけで・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:51:55 ID:Fb3j1Kk1
俺はおもろい理由はあげられん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:56:20 ID:gXt9jkfY
まあ理屈抜きで『面白かった〜』で十分伝わるのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:58:37 ID:sKovmtMR
例えば、うまいものを食べたときに「なぜうまいのか」を説明しろって言われても無理だと思う。
もうそれは理屈抜きに感覚的にうまいわけだし。もう理屈の領域ではないし。
映画とかの作品も同じで、面白さの説明なんてできないと思う。
たまに理屈ならべて、「ここが悪い」とか「こうすれば良くなった」とか捲くしたててる奴がいるけど
その通りに直したら良いものになるかと言えば、そうでもない。
良いものってのは理屈の領域ではないし。
だから、面白さの説明なんてできなくていいと思うし、
否定意見でも、それが本当に核心を突いてるのかは不明。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:33:44 ID:FmCwAYft
面白く無かった、というか、
バカにされた気すらしましたが。。。。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:50:11 ID:BNqTkr7A
>>894
そうそう、凄く同意。
「騙されたと思って〜」っていってたのだから、
ようは皆あのレベルで面白いと感じるだろうと思ってたんだろう。
それか初めから釣りのつもりで大口叩いたか・・・。

今思えば疑うべきだった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:05:40 ID:3p/Tx21+
「騙されたと思って〜」って言葉
自信が満ち溢れすぎててなかなか人に言えないよなw

あのクオリティーでそんな言葉を軽々しく言える前川は変態クラス。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:58:52 ID:Ox94pPDX
激しい戦闘シーンが見たいわけじゃないんだよね。最近のシリーズはそこに重点置きすぎだと思うんだけど
銃や刀で直接殺し合うとこに魅力は表れないと思うんだよ〜。もっとなんつーかさ、
いたずらっぽく一工夫するとこにキャラの性格とかが出ておもしろかった気がするんだがなあ。
あと主要以外の登場人物が薄っぺらい。敵にも人間的な魅力がないとおもしろくないっすよ〜。
最近全体的にすっきりしすぎかなと思うよ。もっとありえない設定にしちゃっても
いいんじゃないかなあ。マモーみたいに

確かにおもしろいかどうかなんて直感で感じるもんだし個人の主観の問題だよねえ。
ただ作り手までいつもそんな感じじゃまずいわけで。
昔からルパン見てる人はきっと、ルパンと言えばおもしろいはずだ。なのにおもしろくない…ショック。
なぜおもしろくないんだ!製作サイドは何やってんだ!ってなると思うんだよ。
結局ルパンが好きだからどうやったらおもしろくなるんだってあーだこーだ考えるんだろ。
おもしろいルパンが見たいんだよ〜。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:11:17 ID:C+dwm/eD
俺も観たくもないアニメは極力観ないようにしてたんだよな。
でもルパンなら大丈夫だろう・・と、思って観てみたら・・・。

・・・一種の暴力ですね・・・悲しいです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:09:40 ID:9yVE481W
「みんな面白かったろ?面白かったって言えよ!
 なんだよここにいる連中キモス。おまえらにアニメの何が分かるんだよ。バーカ。」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:40:32 ID:bDCE+RCF
お前には解るのか?つまらない物はつまらないよ。お前が異端
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:43:25 ID:HguHnpHG
前川って、特撮の脚本も書いてたんだね。
タイムレンジャーとクウガの頃から特撮にハマった俺だが、ハリケンジャーと
アバレンジャーとマジレンジャーは、丁度スルーしてたのでワラタ
新番組になったら一応チェックするんだけど、この番組は5〜6話見て断念。
前川には悪いが・・・・・・

でも、天使の策略は面白かったと思うよ?
銭形の相棒がボスってのは、良かった。
ただ、正体バレた途端に小悪党化→銃殺ってのが、薄っぺらなんだよね。
粉塵爆発にしてもそうだが、役割終わるとストーリーから切り離すようにキャラを
殺すのって、作品全体をチープにしてると思うよ。
あと、銃撃戦は最悪だったwww
美女軍団ってのは、まぁ嘘じゃなかったな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:55:58 ID:Tb8811Qf
>>893
それはあくまで第一印象であると思うが・・・
なぜ面白かったのか、なぜ面白くなかったのか後から
考えれば理由はいくらでも出てくるよ

それを考えなければ良い物はいつまで経っても出てこないし、
作れないと自分は思ってる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:17:06 ID:e29Aa4cs
>>901
銭形の相棒がボスってアルカトラズでもそうだったじゃん・・・。
結局どこが面白かったんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:33:42 ID:FFFmuMFB
>>903
前川が本当にルパンファンだったというのなら
過去のテレスペくらいは見て脚本に挑んでほしかったな
見てたらそのオチにはならんかったと思う

結局、前川のファンってのは
今のクリカンと山田が同じとか言ってる程度の浅〜いファンなんだろうな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:08:04 ID:6xKctHXy
>>900
かっこつけてあるじゃん
>>899
切ないねぃ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:12:07 ID:6i0JTlBu
とにかく新作を作り続けてくれ
オレは真剣にそう思う、以上
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:21:29 ID:DJU3T43h
>>902
作るのは製作者なんだから、視聴者が考える必要は無い
お前みたいにグダグダ考えたい奴だけ考えればいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 06:53:29 ID:VcIConld
自分の中で神アニメになるか、DQNアニメになるかは紙一重だと思うけどね。
もう理屈では語れないと思うんだけど。
例えば、ガンダム1stは俺の中では神だけど、嫌いな人から見れば本当DQNアニメなんだよね。
アムロとシャアのやりたいことが具体的によくわからないし、ニュータイプが何なのかも良く分からない。
ララァが宇宙に放ってた声みたいなのも、なんか意味不明だしね。
たしかに本当にそうで、嫌いな人から見ればこの程度なんだよ。
でも俺の中では、そういう全部ひっくるめていいんだよ。もう理屈じゃないし。
要は自分の中にハマるか、ハマらないか。それだけだと思うけどね。
だから、なぜ面白かったのか、なぜつまらなかったのかなんて語れない。
もう理詰めの世界ではないと思うけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 07:50:22 ID:qaKirQu2
これだけみんながつまらないって言ってる作品は、やはりつまらない作品なんだと思う。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 08:23:19 ID:UKYbKK4n
名作と呼ばれる作品は設定や展開に少々問題があろうとも、魅力的な世界観や
キャラ達に恵まれているものだが、本作品にそれがあるのかは甚だ疑問だ。

二次創作や引用は、元となった作品への評価の高さを示すものだろうけど、女テロ
リスト軍団はギャグやパロディにも使えなさ杉。つーか、もう顔も忘れた( ゚д゚)

筋立て(*´Д`)やキャラ設定に深みや謎が決定的に欠けている。スリル感と達成
感にいたってはゼロだ。来年はディジタル・リマスター版の照樹務なあの作品でも
放映してくれ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:48:30 ID:1nwA8TpY
>>901
 漫画のルパンなら、下半身の銃撃戦で美女軍団をやっつけられたのにな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:55:48 ID:eDHe7xaf
>>908
「理屈じゃない」などというのは説得力のある理屈を構築できない人間の逃げ口上だよ。

もっとも理詰めで考える能力のない人間がそうやって逃げるのは、正しい選択かもしれん。
どんなものにだってそれなりの理屈をつけようと思えばつけられるが
能力不足や認識の甘さがたたって歪んだ理屈を構築してしまう場合がある。これを「屁理屈」という。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:17:27 ID:wRjzf2Ru
「筋立て」に、(*´Д`)←なぜこの顔文字
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:36:50 ID:7ZdlUAwH
>>911
手練手管で美女を片っ端から昇天させてはメロメロにしてしまい、
美女軍団まとめてルパンハーレムに…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:40:01 ID:ZnpbthzY
>>903
>銭形の相棒がボスってアルカトラズでもそうだったじゃん・・・。
                ↓を見れ
>正体バレた途端に小悪党化→銃殺ってのが、薄っぺら>>901

おまけにあれの場合、登場して30分程度で"こいつ絶対悪役…。"って思えるわけで。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:55:33 ID:vFYqwlm6
>>912
お前は理屈ぬきに面白い作品に出会ってないだけかもしれないね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:16:14 ID:e9uk2laf
>>912
俺もそう思う・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:55:44 ID:5dvi8DzQ
>>874
何故にそのスタッフ達の意見を聞かなかったんだ・・・
・・・もう一緒に仕事したくないだろうな彼ら。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:25:16 ID:FFFmuMFB
>>918
力量のある監督なら脚本が糞だったら大幅に改変してしまうらしいけど
今回の監督は能力的なところであまり上に強く言えなかったんではないのかな
さらに低予算&短い製作期間でそんな余裕すらなかったんだろう
しかもトムスは上に逆らった時点でスタッフから外されるらしいから
余程の大物でないと怖くて意見なんてできんのだろな
あ〜あ、トムス倒産してくれんかなー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:28:12 ID:FFK8nsAx
宮繁之も災難だったな。脚本家が脚本家で。
巷説のキャラデザは好きだったよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:23:25 ID:gtsEr4nX
コンテに時間かけ過ぎてスケジュール遅れたのに結果がこれじゃな。>宮
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:54:44 ID:T9LwxBFa
>>915
「あれ」がアルカトラズを指すのか天使の何とかを指すのかは分からんが、
両方とも登場シーンで「ああ、コイツが黒幕か」って事に9割9分9厘の視聴者は分かったと思うぞ。
その上で>>901は天使のなんとかを面白かったと言ってる。
結局>>901は何が面白かったのか分からんのですよ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:58:40 ID:AL5WIiau
>>912
もう理屈でなんとかしようとする領域にいる時点で、もうダメだと思うけど。
好きになるのは、理屈の領域ではないし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:34:02 ID:Ax96na6Z
頭が変になりそうだ、思い出すと胸がムカムカする
日テレのクソ野郎、あんな怪有害電波2時間も垂れ流しやがって、謝罪しろ
頭の中にレベル5クラスのウィルス混入したようだよ
誰か2時間分の記憶だけ消す方法知らないか?
・・・・スタッフ全員恨むぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:20:44 ID:XHg1pDj9
まだ言ってるの?
いつまでも終わったものをグチグチとw
キモイ粘着たちだねプッ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:10:39 ID:pjXFKLQB
キモくて大いに結構、それだけ根が深いんだよ。
お前と同じ様に3歩歩けば忘れるアッパラパーばかりじゃないんだよ。理解できる?
俺も記憶から消す方法知りてーよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:58:59 ID:oPsGBiPs
>>923
好きになるのは理屈じゃないが、それを他人に理解してもらおうと思ったら理屈が必要だろ。
いいから馬鹿は黙ってろ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:42:32 ID:2r+lq40J
それでもルパンを嫌いになれない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:03:07 ID:ty+stU6R
理屈じゃないってのは逃げ口上じゃなかったかよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:19:51 ID:LgmFZq84
謝罪とか日テレ、スタッフへの憤怒よりも
ルパンのTVスペシャルの今後が本気で心配だ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 04:20:18 ID:MZIUDC3H
>>927
他人に理解させる必要が無いな
そもそも、つまらんと思っている奴に何を言っても無駄だし
作品見たこと無い奴に言ったところで「ふーん」で終わり
せいぜい面白い作品の理屈を並べることを頑張ってね。天才くん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:23:45 ID:+NZ4MYz4
>>927
趣味とかでも同じだと思うけどね。例えば、釣りが趣味の人がいたとする。
その人は自分でもわからないが、釣りをすることが無性に好き。
でも、釣りが嫌いな人にとってはそれが分からない。
単に「棒と糸で魚釣ってるだけ」ぐらいにしか見えない。
面白いと感じてる人も「なんでこんな魚を釣るだけのことが面白のか」と考えるとは思う。
でも、自分でも分からない。説明できない。なぜならそれはもう、理屈の領域ではないから。
だから、面白さの説明なんてできなくていいと思うし、理屈で語れる領域ではない。
理屈の領域にいる時点でダメってのは、そういうことだと思うが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:25:50 ID:W2mblBff
根本には理屈があるはずだけどね
まあ説明し切るのはめんどくさいし難しいね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:31:26 ID:3ZXJs0xB
>>931 がんばって誰にも理解されない人生を送って下さい

>>932 誰もが貴方みたいに感覚的に判断しているわけではありません。
    思考が優位に立っている人を否定するような書き込みは控えた方がいいですよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:38:33 ID:kiwjHrh6
「理屈じゃない」などというのは説得力のある理屈を構築できない人間の逃げ口上だよ

これは思考が優位にたってない人を否定する書き込みじゃないのかね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:12:37 ID:YbTx+7fU
るぱん・ざさーどぉ♪
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:07:09 ID:4bdXeiP8
>932
>例えば、釣りが趣味の人がいたとする
釣りって人間の本能(DNAに刻みこまれた野生)に関する部分だから、
本能の一部が欠落してる人間には全く興味の無い趣味だろうね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:01:01 ID:myDBPvsi
かなり争点がずれてますね。
>>936、あんたみたいな奴好きだよ!

939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:35:32 ID:6e5FKJRK
みんな理屈っぽいねー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:00:34 ID:Javw6VTl
まだ脚本家のHP再開しないのかな?
色々ぶちまけたい事山積みなんだけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:24:51 ID:b/yKAlDg
>>934

927の「馬鹿は黙ってろ」

これも思考が優位にたってない人を否定する書き込みじゃないのかね

こう書かれると931、932のように書きたくなる気持ちもわからないではないよ。
内容に胴衣ってわけじゃないけどね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:42:05 ID:eqSCB1V8
あれからもう1ヶ月以上経ったのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:07:31 ID:JbJrZX/n
ルパンについて語れよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:11:32 ID:86Daeu1A
>>934
自分が優位に立ってると思っていることがおめでたいな
毎日昼間に書き込める夏休みの学生かニートかな
感覚で面白いと思っている人たちが盛り上がっているのを見て、心の中で見下しちゃっているのか
ネットじゃないと言えないよな。友達に言ったら嫌われるし。あ、友達いないのか(・∀・)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:37:55 ID:Bp31jc8B
>>940
お前のようにまだぶちまけたいと思ってる奴がいる以上、再開されないだろ
ここ見れば再開できないなと思うだろーし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:38:25 ID:KCJoMt8P
そうか、もうルパンから一ヶ月か・・・。
来年はどんなのになんのかなー。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:38:56 ID:c9fptsL2
「〜天使の策略(タクティクス)〜」
これだけで「ああ、馬鹿が作ってるんだな」ってわかるはず。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:31:53 ID:J2Md/fEe
しかし笑うねwこの失敗作。
最初、感想書き込むスレだった筈なのに
批判スレになって、今なんか悲壮感すら漂ってるもんな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:22:45 ID:Kog8zQO0
一週間反省会が続いたもんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:51:04 ID:2dolzl2h
天使のタクティクスってなんだったんだろう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:06:09 ID:M9Msgb6I
反省会って…見てるこっちが反省してどうする
製作したスタッフが反省しなきゃ意味ないだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:37:03 ID:zqz4zqQL
どうやったら奴らが反省するか考えてみる・・・・・・・・・・・・ムリだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:39:48 ID:1xsY9N0N
._____________________
|_ Winny v2.0b7.1 _____________
|_ ファイル(F)_検索履歴(H)_表示(V)_ヘルプ(Z)  
| 検索単語(S)┃ ルパン  ┃▼┃
==================

| ファイル名

(おはスタ) おはガールパンチラ.mpg


    ファイル流したの誰だよ
      <⌒/ヽ-、___  
    /<_/____/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:43:10 ID:IR4cB7BE
>>953
どこにルパンがあるのか探しちまったじゃねーかw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:42:37 ID:oZ4Aet21
わろた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:36:01 ID:XmOeLaAu
>>953
不貞寝かよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:02:01 ID:RsN7BVn8
監督ブリーチの原画やってたな
トムスから干された?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:20:35 ID:iVyy3ZjQ
ほぼ全員酷評ワロスw
宮と前川、他スタッフは今回貰った給金返還しなさい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:01:52 ID:0c9WqA6P
こうして首になった前川はグレてルパンのエロパロアニメ製作に全財産を投じるのであった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:06:33 ID:gGn80Ouy
タクティクスって言葉を使いたかっただけなんじゃないの。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:37:34 ID:dKELsTW6
ルパン批判で、ひと夏が終わった俺らが一番アホ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:34:55 ID:EwYoXs+Z
そして何も事態は改善されないまま過ぎて行く夏・・・・。
悔しい、奴等またのうのうと作品を造(作)るんだぜ・・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:51:22 ID:EM7bU2S7
来年もおまいらと会えそうだな(・∀・)ノシ
今度の脚本家は金月龍之介だぞたぶん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:59:44 ID:QpjsZAvc
前にもどっかで書かれてたけど、ルパンが最後の20分ぐらいまで出ないのもいいな。
多分とんでもない名作になるか駄作になるかのどっちかだと思う。
脚本家の力量がもの凄く問われそうな感じ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:16:45 ID:fM/sNPMV
>>964
ルパンが出ないとはちょっと違うけど
さらば愛しきルパンよ はニセルパンとルパンが変装した銭形で引っ張って、
最後に本物登場って所も上手かったよな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:41:51 ID:YVf6zjIM
>>965
世界の宮崎駿だからな、今年のテレスペの宮なんとかとは格が違いすぎる
ガンの富野とか呼んでくれよ。おもろそうだから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:31:21 ID:fOMRkg7a
まんまラピュタが出てくるのはどうかと思ったが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:34:27 ID:0Tj6baHq
ラピュタはさらばより後だぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:35:56 ID:mJhynKYc
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1125049372/
なぁこれマジ???dvd化決定だとさ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:06:14 ID:kJaeKut5
マジで・・・・嘘だろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:01:25 ID:fM/sNPMV
毎回DVDは出してるんじゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:02:22 ID:9w1wtY9m
密林とかでの評価が楽しみだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:14:15 ID:7asfAcbn
いいか、おまいら。
絶対に2ちゃんのノリで尼損でレビューすんじゃないぞw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:24:29 ID:kJaeKut5
冷静に酷評しますよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:53:47 ID:ACyEg6id
次回作にも能登が出演する可能性は何%くらい?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:37:11 ID:2K8QYlCj
ゼロ。
主要キャラ以外は毎度変えてくるでしょ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:12:45 ID:ku6KTRhx
今回のルパンはガチで過去最悪としか言いようがない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:02:10 ID:caInTbx6
安心しろ
来年もまた、過去最悪だと言われて、今回のはブービーになるから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:11:37 ID:D4AqEZch
そもそも打ち切りの可能性すらある。
打ち切られたら宮、前川は伝説の男。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:22:20 ID:5mnLLfeG
不死身のルパンを殺した男ということになるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:33:15 ID:pzqVCDd3
むしろ来年有終の美を飾ろうと気合を入れて作った作品が好評でシリーズ継続。
982天才シナリオライター 前川淳:2005/08/28(日) 10:29:40 ID:TmfIbvq7
>>969
お前ら、
鑑賞用、保存用、知り合いに貸す用、予備、
そして、いつかオレ様にサインをもらう用、
の5枚は買えよ! 
わかっているな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:39:28 ID:WwO/9Qxh
¥6,615って凄いな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:46:46 ID:tesspk44
なんて恥ずかしい事をするんだ。
恥の上塗りをする事ないのに・・・・・・・・
このまま無かった事にした方が遥かにましだ。
歴史に残る駄作、事件だよこれは。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:48:11 ID:7pFZjRRl
視聴率の皺寄せは次回作の監督にいく
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:24:48 ID:CbqMmZ4G
>>985
まさにその通りだと思います。最低のラインからスタートするんですから・・・。

ところで、次スレどうします?個人的には風化させたくないんですが・・・。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:01:45 ID:0SAznm6j
スレタイどうする?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:22:07 ID:tesspk44
『7/22放送 ルパン三世について第二章』でいいんじゃない?
擁護派の物好きも居るかもしれんし・・・。
989天才シナリオライター 前川淳:2005/08/28(日) 13:58:29 ID:Df2QjyJV
>>988
「ルパンを書けるのは前川淳さんだけ!」でいいと思うぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:37:31 ID:1rKTyJvQ
>>987
ルパン三世 天使の策略 反省会

として実況の反省会スレの魂を受け継ぎたい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:48:52 ID:LepyaHau
お前らはいつまで前川の呪縛に苦しむつもりだよ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:13:34 ID:WwO/9Qxh
天使(7/22)限定じゃなく総合的なものでもいいな。
今後どうすれば面白いルパンが作られるかという感じで。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:23:34 ID:MbHkMaWh
日付をとっぱらって、2スレ目を表示する

ルパン三世について part2
ルパン三世TVSPについて part2

あたりが無難かね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:28:14 ID:vbJuiEcv
もう許してやれよ…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:43:49 ID:VRVR9jvF
前川について
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:48:17 ID:KP2iT7Uf
来年までさようなら
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:01:44 ID:kuUlDFtW
ルパン三世TVSPについて part2
でいいよ。
TVシリーズまで広げると、議論も浅くなりそうだ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:03:10 ID:+tBAnjpB
いつまでも文句言う

前川のサイト荒らした事実に加え、ルパンファンのいつまでも根にもついやらしさにまともな脚本家はルパンの仕事を断る

仕事がない3流脚本家しか仕事を受けてもらえない

来年もまた糞作品決定
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:57:55 ID:jQ6K4wBR
能登麻美子を使ったのがまずかったな。
カッコつけたい香具師には格好の叩きの口実になるし、
能登じゃなかったら、ここまで叩かれなかったりして。
本来はどうしようもないな今作は。で、済んだかも。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:58:40 ID:duV9EGoM
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,.――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  ./   ,(・) (・) |
  (6.       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 1000ならルパン放映終了
/|         /\   \____________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。