【ゼノサーガ】Xenosaga THE ANIMATION 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
       )ノ
   〃/^ ヽ.          ここはTV朝日にて放送されていたアニメ、「Xenosaga THE ANIMATION」のスレッドよ。
    iノ(( ヽヽ)〉   ,-,―、    荒らしなどは、完全に放置(無視)する事が鉄則。
   !(i ○‐○y〉 .Li^|  |  < 基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で、2chブラウザ推奨です。
    |i iゝ.ニ,ノy) // ̄\   次スレは>>950が立ててね。
   |/:::::::ゞ _ハヽ| ̄|  |:::| .|   
   /: /ヽ::_! !_;| | ̄|\|:::|/|  尚、ゲームの話はここではしないで下さい。
.  〈;;;〈 i;|::|'' '|〈. |  |  |:::| .|   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   \/Yミ;;| |ヾ |_|  |;;;| .|   ■前スレ
    ヽレ;|;;| ィ; |.|_|\|__|/|  【ゼノサーガ】Xenosaga THE ANIMATION 13
.   .く;;;;|;;;|_|_;|\ \|_|/   http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1111604517/
    ,i   /l   |    ̄

■公式サイト
東映公式
http://www.toei-anim.co.jp/tv/xenosaga/
ナムコ公式
http://namco-ch.net/xenosagatheanimation/index.php

■ゲームの話はこちら
ゼノサーガ総合スレッド Episode254
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114757847/

■邪神やらモッコスやらの話はこちら
【次はep2を】ゼノフィギュアを検証スル 15体目【エロアニメ化】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107674089/
2テンプレ1:2005/05/12(木) 19:47:44 ID:Opo7h1As
用語説明1
■人種(?)
レアリエン・・・有機体を元に、1から作り出した合成人間。
        レアリエンは、目の色が金色なのが特徴。戦闘用など、色々なタイプがいる。

百式レアリエン・・・ヒルベルトエフェクトを使える、グノーシスを感知、固着する為のレアリエン。
           髪の色や髪型などは違うが、皆モモと同じ姿をしている。

■組織・法律
ヴェクター・・・ヴェクターインダストリー。シオンとアレンが勤めてる会社。
        シオンの所属する、1局(第1開発局)はコンピュータやソフトウェアの開発部門。
        2局は船舶開発部門。3局はレアリエンの生産・調整部門。
        OPラストに出てくる、乳白色の髪をした男の子(ヴィルヘルム)が社長。

ユーティック機関(U-TIC機関)・・・武装組織。あるデータを手に入れる為にモモを狙っている。

ライフリサイクル法・・・人体の操作を合法にした法律。
             拡大解釈されて遺伝子操作や人体改造、クローン、死体の再利用など
             倫理上問題のある事態を多数招いてしまった悪法。
3テンプレ2:2005/05/12(木) 19:48:44 ID:Opo7h1As
用語説明2
■メカ
コスモス(KOS-MOS)・・・対グノーシス用の掃討兵器。
               作品の時代では珍しいとされる、全てが機械で作られたアンドロイド。
               人間ではありません。だたの兵器です。

D.S.S.S.(ディートリプルエス)・・・・エイグスに搭載されている、グノーシスを感知する機械。
                    グノーシスが実体化する瞬間も捉えることができる。

ヒルベルトエフェクト・・・グノーシスを、こちらの世界へ実体化(固着)させる為の兵器。
              コスモスと百式レアリエンしか使えない。

エイグス(A.G.W.S.)・・・Anti Gnosis Weapon System (対グノーシス用戦闘兵器体系)
              グノーシスに対抗する為に戦艦内でも戦えるよう、サイズが大幅に縮小された人型ロボット。(大体3〜4m)
              D.S.S.S.が搭載されている。

エイムス(A.M.W.S.)・・・Assault Maneuver Weapon System(強襲用機動兵器体系)
              人型ロボット。エイグスとは違い、サイズの縮小はされておらず、そのまま巨大ロボットという感じ。

イーエス(E.S.)・・・「アニマの器」という物体を搭載したロボット。大きさはエイムスと同じくらい。
           アルベドの乗っていた機体、シメオンがそれ。

ロジカルドライブ・・・劇中で主に使われている推進機関。反動推進ではなく、
            進行方向の位相を「書き換える」ことによって前進するために論理推進器と呼ばれる。

U.M.N.(ユーエムエヌ)・・・ウーヌスムンドゥスネットワーク。宇宙規模のネットワークシステム。
               あらゆる物質や情報を転送することが出来る。
4テンプレ3:2005/05/12(木) 19:49:44 ID:Opo7h1As
用語説明3
■その他
グノーシス・・・虚数領域に存在する人類の敵。幽霊のような敵で、こちらの攻撃があたらないが、
        定期的に実体化しているので、DSSS(ディートリプルエス)で、その瞬間を狙えば、撃破も可能。
        ヒルベルトエフェクトを使用すれば、長時間、実体化させることが可能。
        グノーシスに触られた人間が、白くなって消えるのは、塩の結晶にさせられているから。

ゾハル・・・謎の物体。空間にそのまま置いておくと、グノーシスを引き寄せてしまう。

コラム・・・U.M.N.に点在するアクセスポイントの様なモノ。
      コラム有効領域でのみゲートジャンプが出来る。

ゲートジャンプ・・・UMNを使ったワープ航法のようなもの。

ハイパースペース・・・ゲートジャンプの時に通る超空間。見た目ではチューブ状の空間であり、
             通常空間との境界面である壁面に触れたりすると危険。
             生身でハイパースペース内に居ると、ほぼ助かる見込みは無い。(助かっても廃人)

ウェーブライド・・・境界面ギリギリを滑るように飛ぶ航法。危険だが加速とか余波を攻撃に転化とかいろいろできる。
5テンプレ4:2005/05/12(木) 19:52:07 ID:Opo7h1As
既出の質問。

Q.原作信者ウザイ
 A.元がゲームだから我慢しましょう。

Q.ゼノサーガと、ゼノギアスって関係あるの?
 A.大人の事情で、 ま っ た く 関 係 あ り ま せ ん 。

Q.原作のゲームってオススメ?
 A.アニメはEP1だけのストーリーです。やるならEP1だけで。
   EP2のゲームは駄目、絶対。
   先が知りたい方は、EP2の小説版が出ているので、そちらでどうぞ。
   絵がギャルゲーで、文章は下手糞ですが、ゲームの足りない所を補完してたりします。

Q.4000年後に眼鏡って、ありえないだろ。
 A.実は伊達眼鏡です。

Q.全何話?
 A.12話で確定。

Q.光田の音楽使えばいいじゃん。
 A.音楽関係は版権問題がややこしいので、無理。

Q.最後に「Pain」とか「Kokoro」って、流れるよね?
 A.音楽関係は版権問題が(ry

Q.ゲームと声優変わってる?
 A.現在、シオン・コスモス・ケイオス・ジギー・モモ・Jr・アレン・アルベド・ガイナン・中佐・ユリ・ネピリム・ジン以外、全員違う。
  予算が少ないので、我慢しましょう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:55:14 ID:Opo7h1As
       γ/( ( こ))
    -= ( //(从从)
  -=≡  |∂リ゚−゚)リ <スレ立て終了。シオン、会話を始めて下さい。
    -=// つ┯つ
 -=≡ノ i(ヽ田/r
  -=≡  U /U
    -=(◎)UMN)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:08:33 ID:Opo7h1As
人少なくなって来てたからdat落ちするかもなー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:13:42 ID:DDxpcBi8
>>1
乙!

この板は人いないスレでもあんまりdat落ちしないと思う
それにゲームのスレではまともな話ししにくいし・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:30:52 ID:Opo7h1As
一定以内に、規定の数のレスがないと落ちるんじゃないっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:50:05 ID:UcGP0QD/
即死判定だっけ?じゃあ書き込まないとな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:16:22 ID:jBTJpSpq
>>1
乙は私を満たしてくれますか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 07:23:27 ID:21wGNvdT
>>1
乙はいい・・・。

     ....&.......
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:20:15 ID:VNO5NNuC
コスモスって量産できないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:37:54 ID:4x6RSPmG
ブラックボックスの部分があるから無理
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:55:31 ID:TDPKJnz+
そこでレアリエンにコスモスコスプレ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:28:36 ID:JiFzka6c
前スレ埋める?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:48:39 ID:4x6RSPmG
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0127634
こんなの出るみたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:21:49 ID:ZTWaV/qY
>>17
 _, _
( ゚д゚)?
たしか、ゼノサガのコミックってゼロサムだったよな?
なんでマッグガーデンなんだ?こっちはコミックブレイドだろ?だしてるの。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:19:48 ID:BLDEZ+bJ

で、接触者とやらはフェイに似てると聞いたが・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:56:33 ID:XBGgNDeR
>>19
アニメには出てきてないよ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:44:04 ID:YFq6IiTT
あとテンプレに
Q.ゼノサーガと、ゼノギアスって関係あるの?
 A.大人の事情で、 ま っ た く 関 係 あ り ま せ ん 。

って書いてあるがゼノギアスはEP5ね。
EP1と2がゼノサーガ。

ゼノギアスは
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:45:59 ID:1e+xj+Wx
何だどうした!?しっかりしろ・・・!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:51:29 ID:YFq6IiTT
途中で切れたwwwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:48:52 ID:7Jhij8aY
63 名前:ゼノギアス設定資料集より[sage] 投稿日:04/09/13 19:08:47
EPISODE I  星間戦争時代
劇中の時間から1万5000年前、地球を巣立った人類は、M24射手座散開
星団に居住可能な惑星を発見。以後この惑星を「ネオ・エルサレム」と命名
し、さらなる宇宙の深遠を目指していく。そして人類が銀河のほとんどをそ
の生活圏とした役1万年前…。兼ねてより勃発していた星間戦争が激化する。
エピソードIはm戦乱の吹き荒れ得る激動の宇宙が舞台となる。
 劇中に登場するデウスシステムはこの時代に開発されているが、それ以外
の事象については、全てが謎に包まれているエピソードである。

EPISODE U  原初の時代
フェイたちの住む惑星に知的生命体が増え始めた時代…。
ヒトの始祖となったカインは、現人神としてあがめられて
いた。エルフォリッジ墜落時の生き残りであるアベルは、
このカイン信仰に反発。エリィと共に新しい生き方を模
索し始める。エピソードUは、こんな背景で物語が進行
していく。この頃のカインは、デウスの復活こそが自分
の使命であると考えており、劇中のような"ヒトの解放"
を求めていなかった。

EPISODE V ゼボイム文明
エピソードVの舞台は現実の世界に近い、科学文明が発達していた時代。
ヒトの知能レベルはピークに達していたものの、遺伝子障害によって子
孫を残せない者が増え始めていた。キム(アベルが転生した姿)は、ナノ
テクノロジーによって遺伝子障害を克服しようとしたが、ミァンの陰謀に
より失敗してしまう…。エメラダが誕生したのはこの時代で、ナノテクノ
ロジーはシェバトの三賢者の一人、トーラによって復活する。

EPISODE W ソラリス戦役
フェイ達が生まれる約500年前のイグニス大陸がエピソードWの舞台。
この頃、ヒトの進化が最終段階にあると判断したカインたちは、ソラリス
を建国。直接的な地上支配を実行しようとしてた。しかしこの時代のヒ
トは、エーテル能力を行使できるまでに進化しており、地上対ソラリスの
戦いは壮絶を極めた。500年前の大戦と呼ばれるこの戦いは、やがて「崩
壊の日」によって終戦を迎える。

EPISODE X Xenogears
デウス復活を間近に控えた創始歴9999年、本作の主人公となるフェイは
辺境にあるラハン村に住んでいた。フェイは生来よりこのムラに住んでいた
わけではなく、3年前、仮面の男によってラハンムラのリー村長宅に運び込
まれた。その時、心身ともに非常に強いダメージを追っていたフェイは、
今まで記憶をほとんど失っていた。そして訪れるラハン村襲撃事件…。
フェイはこの事件が引き金となり、運命の道を歩みだすことになる。

EPISODE Y
時間軸的にはEpisodeXの直後となっているが、現時点では全てが未開示
となっているエピソードである。ゼノギアス世界の終着点でもあるだけに、
今後の情報開示が待たれる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:51:31 ID:7Jhij8aY
ディレクター高橋哲哉氏のコメント
 ゼノギアスの世界は大きく分けて三つのエピソードに分かれています。第一部が現在の我々の時代から凡そ5000年後、
広大な宇宙を舞台にした話。第二部がゲーム本編。フェイ達の世界の話。第三部がその後の話となります。
 この中で、第二部は更に細かく4つのエピソードに分かれます。元々は第二部内のそれぞれの時代のエピソードを、例え
ばシュミレーションゲームや、ノベライズといった、全く別の形態として発表しようと考えていたものなのですが、結果として
一つの作品の中に入れ込む形を採りました。そういう意味では、ゲーム「ゼノギアス」は、エピソードWとXに断片的
にU、Vがくっついた作品なのです。
 さて、そうなると未公開のTとYが気になる所、いえ是非是非気にして戴きたいのですが、これらについては今後の事象
の移り変わり次第でしょう。可能性事象が都合良く変異するように、皆さんゾハルに”お願い”してみてください。

70 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:04/09/13 19:17:27
つまりゼノシリーズの全てを3つに大別したとして、
1、ゼノサーガ
2、ゼノギアス
3、??
ってことなんだろ。
ゼノサーガがT.C4700年代で
高橋のコメントの現代の5000年後ってのも一致する。
ゼノサーガはゼノシリーズのエピソード1をさらに三つに細分化したってことだ。
インタビューでは直接関係無いとか言ってるが、
ゼノギアスの設定資料集にも星間戦争時代に「グノーシス」が出てきたってなってる。
だから関係無いことは無い。
あるいは再構築したってのはゼノシリーズのエピソード1のことなのかもしれん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:00:10 ID:/5AURPxM
直接歴史が繋がるわけでは無いけれど
元の構想のギアスEP1の内容を垣間見る事は出来るかもね。
「星間戦争」があまり表に出てこないから分かり難いけど、一応戦争が頻発してるみたいだし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:40:53 ID:dMStLDh5
>>26
どっちにしろ真のゼノシリーズの歴史が語られる事はもうないのさ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:59:10 ID:7pK3wXfn
ゲームの話で悪いが、サクラの精神をUMN経由で繋ぐことが
モモが作られた当初の理由なら、別に観測機能いらなくないか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:12:37 ID:MM3ji2UU
>>21
だから、公式サイドで「ギアスとは関係無い」って発表されてるから、「大人の事情で・・」なんだよ。
それに、ギアスとからめると、辻褄が合わないところとかあるし、
ギアスのストーリーを分解して再構築したのがサーガだから、もう別として考えるべきかと。
30連続スマソ:2005/05/14(土) 13:18:58 ID:MM3ji2UU
>>28
小説からの情報だけど、モモが完成したのはサクラが死んだ後。
サクラ自身も、自分が生きてる内にモモが完成しないって、予知してたっぽい描写があるから。(「妹とママを守ってあげて」のシーン)
サクラの精神を、モモの身体に・・・って言うのは、本来の目的じゃなかったのかも。(それも含まれてたかもしれないけど)
アニメで出たか忘れたけど、モモの中にあった、生前のヨアキムの姿で
「私は時間を延ばすことしかできない〜」みたいな事を言ってるし・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:44:10 ID:7pK3wXfn
>>30
ということはサクラの精神の受け皿として作られたというより、「それも含まれていた」ということだね
アニメと結び付けていいかわからないが、アニメのキルシュに微弱な観測能力があったことから考えると
百式観測器プロトタイプとしての開発も並行で行われてたってことか
まあ、「観測器」と「サクラの受け皿」を一緒にしたその理由が気になる所だけど、
そこまで言及してちゃキリないか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:59:42 ID:MM3ji2UU
>「それも含まれていた」ということだね
たぶんそうかと。
ヨアキムはグノーシスが出ることも予想してたっぽいから、
その為にヒルベルト&観測能力をもたせたのかもしれんが・・・
なにぶん、本編でも色々と謎が多い人物だからなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:24:31 ID:MgPZW2Tz
プロトタイプ=色々な機能が詰め込まれる。
量産型  =必要な機能だけに絞り込まれる

なんだから、別におかしくない。(;´Д`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:40:06 ID:ND++vrOK
>>33

ガンダム世代っつーか、別にプロトタイプだからって、色んな機能を入れるわけじゃないぞ。
更に言うとモモは量産直前の、限りなく完成に近いものなわけだし。
性能だって プロトタイプ<量産 だろうし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:03:34 ID:MgPZW2Tz
キルシュが量産に劣ってるようにはとても見えないが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:18:20 ID:mmMmgfJy
オリジナルが量産する為にコスト抑えまくった機体より
低いってのはよくわからんが、普通そういうもんなの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:45:09 ID:ND++vrOK
>>36
「プロトタイプ(=オリジナル)」ってモノを作ってるわけじゃないんだよ?
量産する為に、プロトタイプを作って、色々と計算してる。
プロトタイプを作ってる時点でコストの計算もしてるし、
「量産型とくらべて、出力が不安定」とかそういうモノは、あるかもしれないけど「プロトタイプ」の設定にありがちな
「量産型より凄いパワーを持ってる」とかは普通は、ありえない。

商品を作る時は、最初から好き勝手作るわけではなく、
ちゃんと「どういう機能がついてて、どれだけ力あって・・」と完成予想(希望?)もあるわけだから
「好き勝手に作って(色々と実験しまくって)・・・」なんてのも無いかと。
あったとしたら、それはプロトタイプじゃなくて、別のモノで失敗作。
3837:2005/05/14(土) 21:51:12 ID:ND++vrOK
あ、ちなみに、作ってる人もちゃんとした専門家だろうから
「予想通り組み上げたけど、出力高すぎて、量産型は出力ダウン」なんてのも、無いと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:53:02 ID:MgPZW2Tz
貸し出し始めてるアシモと、
プロトアシモの性能が同じじゃないし、
掛かってる金も桁が違う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:31:43 ID:YxfLPd/t
>>39
ほう、何がどれくらい?
歩行スピードもコストも桁違いってこと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:36:56 ID:Q7a6rhYa
>37
現実では、最初に作ったフラッグシップモデルが高価すぎ量産不向きで
次のモデルがコストダウン・スペックダウンされたケースはあるかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:48:52 ID:XyVMBgGD
>>39
貸し出しアシモは、プロトに比べて性能は高いよね?(わからんけど)
プロトアシモに金が掛かってるのは「開発した」からであって
貸しだしアシモと、お金で対決(?)はできないかと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:32:39 ID:3sKDr3tR
>>35
アニメキルシュは原作と設定が違うからな
ゲームのキルシュはゴロゴロその辺に転がってるし
無表情だし2つしかセリフないし、まさに実験台って感じ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:51:37 ID:zScLya4q
   γ/( ( こ))
   ( //(从从) こんなわだいに まじになっちゃって どーすんの
   |∂リ゚−゚)リ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:40:43 ID:xo3G/dnR
>キルシュはゴロゴロその辺に転がってるし

ごろごろ〜してるキルシュ…
(;*´Д`)ハァハァ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:55:13 ID:RJmPM+yB
紅蓮の騎士のBGMを聞いてる俺が来ましたよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:17:30 ID:MDkA5vdk
死の舞踏を聞いてる俺も来ましたよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:41:47 ID:sIvRYtvB
じゃあEP1のラストバトルでも聞きます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:07:34 ID:uRBIUYN+
>>45
この変態が

キルシュバッサーは試作1号〜99号なんだろう?
人造とはいえ生体だし、あとから色々弄るのは難しいだろう
で、ちょっとずつ調整して完成形を目指し、量産一歩手前が100号のMOMOと。
試作たちは番号が大きいものほど完成形に近いのでは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:11:20 ID:JuGhiG/T
原作も1〜99式って設定なのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:15:58 ID:d6NOR+E5
グノーシスを(天の車で?)呼び出したのはヨアキムだよね。
で、その対策として百式を作ったのも彼なわけだ。

…マッチポンプ?
動機が意味不明なんだけど。EP2プレイすればわかるのかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:37:58 ID:xozzFIdm
グノーシスを呼び出したのは彼の意志だったっけ?
何かの実験中の事故みたいなことを言ってた気がするが。

原作未プレイなんでそこんとこはよくわからん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:36:37 ID:JuGhiG/T
グノーシス発生の原因とか、グノーシス関係は殆ど闇の中じゃなかったかな?
一応呼び出したのはヨアキムだって事になってるけど・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:12:03 ID:JtbMxEs2
EP1とアニメでヨアキムは先延ばししか出来ないと言ってたな。それとウル覚えだが邪神EP2でも
悪い人でなく実はイイ人とか言われてた希ガス
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:27:54 ID:YXAdXvh+
いい人というか、科学者としての力量が狂人じみているだけであって
一般的に言われている狂人ではないということじゃない?
ヨアキムはU-TIC機関その他諸々組織の隠れ蓑としての「狂人」という人間性を
捏造されたんではないかね。資料集にもそんなことが書いてるし

まぁその辺、EP2があんなことになったから本編で明かされることはなさそうだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:56:39 ID:oyMG4vaT

セラフィータとトロネが好きな僕はどこに行けばいいですか?

57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:28:30 ID:iqhfnnVH
>>56
おい働き蜂、サボってないで仕事に戻れ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:58:31 ID:CW56CEcY
>>51
モモが生まれる時にグノーシスは出現した
天の車はモモ製造用プラント
詳細は不明

単なる善悪で計れるような人じゃなかったけど
EP2では話を分かりやすくするために実はいい人ってことになった

アニメで聖書の一節を唱えてラビュリントスから転落するシーンってあったっけ?
思い出せない・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:15:25 ID:JsfNgWH0
>>56
おとなしくギアススレに帰ってろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:20:27 ID:iqhfnnVH
ヨアキムが「先延ばし」しようとしたのは
グノーシスの出現そのものではなくて、それによる人類の壊滅じゃない?
大量出現は避けようが無い事象だと確定したから、せめて対抗手段だけでも残そう、と。

百式のヒルベルトエフェクトだけでなく、Y資料なども遺しているし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:27:55 ID:0DikSip4
時間稼ぎって、人類が旧ミルチアに行くことを防ぐ事だったのかな。
一応モモの中のY資料によって、旧ミルチアへの道が開けたわけだし・・・(EP2の話が入ってスマソ)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:42:24 ID:RYQdpLYr
旧ミルチアへのコラムの復活はY資料のほんの一部に過ぎないよ
どういう意図で仕組んだのか不明だけど。

EP3でY資料の詳細が明らかになればいいんだけどね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:17:41 ID:8pUBaxNE
えーと、つまり…

娘のサクラを助けるために、モモを作った?
しかしモモを作る過程でグノーシスが出現してしまう?
だからモモにヒルベルトエフェクトの機能も搭載した?

グノーシスはUMNに干渉できるみたいだし、モモをUMNにリンクさせると何か起きるという話で、
つまりそういう関係なのか?
あーもう何だかサッパリ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:27:00 ID:KvKXAIiu
アニメのDVDの中でも売れているのしか入荷しない
地元のTSUTAYAがXenosaga THE ANIMATIONを入荷してた
もちろんレンタルするが、普通に考えて需要は無いのになぁ
買う手間省けた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:39:13 ID:d7Yf01W0
ヒルベルト機能搭載レアリエンとサクラを助けるためのレアリエン
これらは時期がかさなったせいだと思うよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:09:46 ID:fwLGDpfL
>>64
貴様・・・どこに住んで居る・・・?
家の近くのツタヤも入荷してるよ。ゼノサーガ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:27:29 ID:LEiRKJsn
>>65
でも14年前にモモが作られるまでは、グノーシスはほとんどいなかったんでしょ?
いない物の対策って、意味わからんです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:38:54 ID:fwLGDpfL
>>67
だから、ヨアキムの謎は多いって訳。
彼は少なからず未来に何が起こるかを理解していて、
それを防ぐ為に、モモの中にY資料を残して、更には時間稼ぎまでした。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:41:00 ID:v80lvdpX
どっちにしろ、その辺りの伏線も2でうやむやにされちゃったんだよな・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:00:23 ID:fwLGDpfL
>>69
まだEP3で回収できると・・・・・シンジテルヨ。
EP2はジュニアとアルベドの話しかないしね・・・・・・・・・・・・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:34:43 ID:a6IywRUZ
ミスターが戻ってこない限り無理
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:55:22 ID:Dyec2D++
サクラが病気じゃなかったら百式レアリエンは男だったのかもしれないのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:25:21 ID:H1Q7qjDx
>>71
ハゲド
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:37:22 ID:KPT/LY5D
>>66
久しぶり、ユーゲント以来か・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 10:41:35 ID:0yBhNJgN
量産百式も、COM使う前に自分じゃ計算できないのか・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:46:58 ID:IZrmaeO0
ネピリムの歌声ってネーミングさ
少なくともヨアキムは「虚数空間に住まうネピリム」のことを認識してたのだろうか

…モモやその他のことも含めて
ゼノの全貌が外に出ることは多分永遠にないんだろうな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:01:36 ID:kbrJCbgS
(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:25:08 ID:UPqg7nyY
>>76
売れ行きとモノリスの思考がまともにならない限り、またゼノギアスみたいに
ネタバレ本出して終了だろうな。(それすら無いかもしれんが)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:24:28 ID:1jMJ2Ykh
>>66
本土最南端の県
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:07:08 ID:fTgPMkJZ
ラムズどもめ、粛清してやる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:15:37 ID:JIsbBKiW
一巻見たけどグロ分無いのはなんで?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:23:30 ID:xIFg3qV/
>>81
ゲーム体験者?
放送する上で色々制約があるからね
アルベドもまろやかだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:47:33 ID:9SIl8ul/
アニメでは滑稽に見える
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:05:38 ID:H5bMD/u1
99式っていっぱい居るん?(´・ω・`)転がってるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:13:27 ID:/IbrSzYl
エメラダァァァアアア!!!!ハァハァハァ

君等は幼女派?それともお姉さん派?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:15:53 ID:DUSQ/r8Q
>>84
いっぱいいるが、どれも仕様が微妙に異なるはず。
九十九式ってのも公式の呼び名じゃなかったと思うし。
>>85
どっちかっていうとリコがいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:36:01 ID:xky9zhbE
>>85
お姉さん派
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:36:27 ID:tk3lRGci
>>86
リコワロタ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:26:58 ID:BRaQ90JW
アニメ全部見たけどキルシュかわいいよキルシュ
でもゲームのあのなんとも言えない不気味さが好きな者としては
ちょっと違和感を覚えずにはいられなかったけど、総合的には面白かった
ところで本当にギリギリつめ込んでるな、1クールじゃ大変だったろうに・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:15:55 ID:osdaivTQ
アニメから入って原作をクリアした人だが、アニメは本当によくできてる。
脚本が上手いんだろうね。ドラマCDも面白かったし。

あとはこれで作画さえ良ければDVDも買うんだけどなー。
惜しい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:40:34 ID:+5Lu/H11
>>90
作画はDVDで大体治されてるのが普通。脚本いい分ジンキより1000倍ましだろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:42:38 ID:osdaivTQ
このスレだかどこだかのレポートで、たいして直ってないーみたいな話があったよーな。
そりゃチン奇に比べりゃ雲泥の差だけども。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:50:58 ID:+5Lu/H11
作画も見てられないほど酷い訳じゃない。話が面白いから買っても損ではないと俺は思う。
まあ作画に拘る人もいるし、その辺は好みだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:46:51 ID:X5JWYjRa
JINKIは絵はむごくないけど、原作読んでないと、ちんぷんかんぷんなのが
共通(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:48:22 ID:+5Lu/H11
>>94
原作信者でもちんぷんかんぷんですよ('A`)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:59:18 ID:cqMLjIkp
ゼノサーガはアニメから見てもちゃんと理解できた。
いや、ゾハルがどーとかコスモスの目がどーとかは理解できんけど、
ちゃんとシオンの視点から物語や世界が再構成されてるから。

珍奇は話が繋がってないから理解のしようがない。
少なくとも人間には無理。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:33:01 ID:e3T26SDG
OPのペド君がキモい…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:29:18 ID:JwFGIXYB
BOXを買おうと思うんだけど、実は単品の方がお得だぜとか何か注意することある?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:14:52 ID:ffGVracC
>>98
ボックスではそれぞれのディスクに4ページの解説書が入ってたけど
単品でも同じなのかね?
もし同じなら値段一緒で特典ディスクやブックレットが付いてる分
ボックスの方がお得なんだろうけど・・・
誰か単品を買った人いる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:22:03 ID:dnZL5b30
100
10198:2005/05/25(水) 21:59:02 ID:hNeGDmac
BOXが発売されてるのに単品はやっと2巻が出るみたいだから
単純に後続だと別の特典がと、あるわけでもないのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 07:58:11 ID:Jdy7S5Fs
CMではBOXの宣伝ばかりしてたから単品には何もつかないんじゃない?
特典のスタッフのインタヴューでは脚本家とミスターとの繋がりがあると公言されてるとか聞いたけど
お互い古い知り合い同士だったと事を踏まえると、出来が予想以上に良かったのも頷けた
原作とアニメのキルシュの差異は、レアリエンの可能性を逆の視点から見出したものなのかもね

原作ではアルベドの残虐性を描写するために利用されたキルシュ
が、アニメでは己の存在意義に苦悩し、最後には自分の意思で行動した

原作でモモに嫉妬したキルシュの願望を実現化したら、ああなるんじゃないかなと一人で納得した
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:43:44 ID:ZeemrHda
シオンって典型的なウザヒロインダナ。
自分は命令だけで、全部KOS-MOS任せ。
で、自分の知り合いが犠牲になったらコスモスを許さないとか言ってるし。

「私たちには自分の意思があるもの!!!」「それが間違いだってこと教えてあげるわ!」

ハァ?お前結局KOS-MOS頼りだろ。
貴様がみなを救ってみろやって感じ。DQNすぎるわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:19:15 ID:0CJuFzkc
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>103
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:23:53 ID:ZeemrHda
事実じゃん。
最後まで喚いて泣いてるだけ。

結果出したのは周りの人間と兵器だし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:43:31 ID:arWmzCqx
一番DQNなのはアニメキャラをそんなマジになって叩いてるお前だがな

あ、EP2社員様でしたか^^
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:46:20 ID:ZeemrHda
あれ。ここってアニメ語るスレッドだよね。
アニメスレッドでアニメのキャラ云々語っちゃいけないって決まりあるの?
キチガイさん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:53:49 ID:+U6Tj5IY
まぁ必死って使えば優位に立てると思えるからな
自分の好きなキャラクターを叩かれてムキになってるんでしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:43:04 ID:iLlU9HDL
愛国無罪

メガネっこ無罪
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:57:33 ID:MtbeCbXb
放送みてないけどDVDは本当に修正されてるの?
なんだか作画が酷いのだが・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:48:32 ID:4pSlOm66
六話だけ修正されてるよ…修正なんてレベルじゃないけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:26:16 ID:vdw6VQDg
六話ってエンセフェロンだっけ?どこらへんが修正されてるんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:30:26 ID:EmQLYmvP
ゲームじゃキルシュは、転がってるような存在なのか・・・(´・ω・`)ショボーン
買う気が半減した。('A`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:38:52 ID:o/MT2NKG
>>113
想像しろ。

キルシュが、「ごろごろぉ〜☆」っていいながら床の上をゴロゴロしているところを!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:27:30 ID:y422lHUC
>>113
変態ガッチャマンにお姫様抱っこされますよ
(間違ったことは言ってない)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:26:43 ID:yunCPo8L
ED曲フルコーラスで欲しいんだけど
サントラ買うっきゃないですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:43:07 ID:zfe/Dlaw
>>115
ついでにお医者さんごっこもやるんだよな

接骨医
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:21:54 ID:8YCVTiqx
五條 真由美
in this serenity
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:34:43 ID:4rflmts8
五條真由美
DANZEN ふたりはプリキュラ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:30:32 ID:xM1tyetL
タイガー戦車がキュラキュラ
121116:2005/06/01(水) 11:39:30 ID:Es4Wc4BS
>>118,119
d シングルとかでは出てないのか
まー高いもんでもないしサントラ買ってきま
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:56:09 ID:CXIqZNaK
               .. ____
               /‖><‖\
                . .┃    ┃
                .._‖\/‖_
                ..!=..| ̄|= !
        .,r-'''(○)'' ̄[≡≡.] ̄''(○)'''-、
        .|╂───┰| ,__,,|┰───┰|
        .|┃      ┃||   ||┃      ┃|
        .|╋━━━┛||,__,||┗━━━┻|
        .|┃--------|----,|----------|
        .|┃     ...|∃.  |..[EF63 25].|
        .|┃     ...|′.  |       ...|
        .|§     ...|′.  |       ...|
γ/( ( こ))|--●------|----,|------●--|
( //(从从) |   =================...  .│
|∂リ゚−゚)リ ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|''□□''○ ̄|
| |U) Y )つ..|  .| |   ...| []].|  |    ..|
ノ i(ヽ田/r  |  ヽヽ  ...|    | ...ノ     |
  U~U... └───────────.┘
   ∧__________
 /盗んだ機関車で走り出す \

なんとなく
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:33:29 ID:wcjDRQAS
>>122
そんなことをするのはマンサイラクだけですよ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:47:21 ID:KGPaHJbN
モッコスとか言うのは見てみたいけど、
何処に画像がある?(・∀・)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:31:24 ID:GNjs2s/w
( ゚д゚)っ[ http://www.google.co.jp/ ]
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:50:36 ID:Yu2P4+vR
なんとなく保守
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:01:03 ID:XWsukYFP
アニメのムックって買った人いないのかな?
自分は買いたいけど、いまは余計に使える金が無いからまだ買えてない・・・・(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:30:14 ID:tnfw/vpt
>127
詳細キボン
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:22:18 ID:JKNsX1X1
サントラ買ってきた。
やっぱりin this serenityはいいなぁ。
ただ歌詞がwe playって書いてあるのに
訳詞が祈ると言うのはどういうことか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:27:06 ID:aCUocbJU
元の方のprayをplayって誤植してあるんじゃないか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:01:32 ID:bttFwn+u
誤植結構あったと思う。歌詞の誤植報告もあったはず。

つか、最終回で流れた曲が収録されて無いのはどうなるんだよぉヽ(`д´)ノ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:18:54 ID:tdULYwus
アニメとは関係無いんだけどさ、ナム×カプを買ってみた。





コスモス強すぎ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:22:10 ID:qbU9yfKx
保守age
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:41:28 ID:bgHeoJ5w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:44:37 ID:9nB2W8tW
マジレンジャーの曲も同じ人だったのか・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:35:31 ID:02xLgHf5
>>135
何が?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:57:41 ID:6qtAX/6m
>>135
マージジルマジンガ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:10:44 ID:RTVyVz9/
中佐が倒されちゃったなマジレンジャー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:26:59 ID:vWuapLAn
ボックス2にはSDキャラの特典映像が付くらしいね。

ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/xenosaga/dvd/index.html
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:31:40 ID:XzBmV41V
悪夢再び…((((;゚д゚))))




って事にはならなそうだね。さすがにSDだし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:19:21 ID:bXniIceT
>>136
作曲の人が同じって意味だろ。ゼノサーガの曲と
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:06:10 ID:kM767kbW
今頃ゼノサーガの最終回見た俺様が来ましたよ。

思ったよりいい感じのラストでびっくりした。
原作を知っているのにキルシュが助かったときはこのまま
生きてくれって思ったんだが・・・ご都合主義でもいいから生きてほしかったな。
キルシュ可愛いよキルシュ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:32:19 ID:sUXEnd23
キルシュ可愛いage
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:24:15 ID:96Topl3H
ナムコの公式更新してるやる気あんのかないのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:16:21 ID:8KZr4hAD
>>144
んなもん、 あ る は ず ね え 。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:01:12 ID:FHLfP20q
サントラ買ってきた。
なんていうか、アニメ(作画とか)が曲に負けちゃってるといった感じだと思た
いい曲が多いよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:25:13 ID:pOheyUmE
949 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 17:50:57 ID:c8OwAfL5
某ゼノサーガもエピソード3の情報が出たか…Z.O.E3まだー?

某爽快ロボットアクションゲースレからの転載
これのソースある?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:25:50 ID:pOheyUmE
スマソスレ違いだった。本スレに貼ってくる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:40:32 ID:sHaiwKFD
>>146
同意。EP3の音楽は、この人を希望。
未収録の曲はもう日の目を見ることは無いのだろうか・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:59:08 ID:Nag9XTnN
ナムコ公式サイトの最終回・・・・・・・やる気が無いのも程がある。さすがにムカつくな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:10:38 ID:08rl+LJd
このまま地表に落ちると、第二ミルチアが、人の住めない星になってしまうんだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:34:43 ID:nUdTL3jI
アンドリュー・覚えてますか
ワロス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:32:52 ID:oAjhr9es
今週スターデジオのch.419でOPとED聴けるんだね
http://www.stardigio.com/index.html
数週間後に再放送もあると思うけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:19:57 ID:SstxxyW/
アニメみてシオンの声になにコレww超テラ萌エスwwwwな感じで
はまり切ったのと、バルドフォースEXEのOPのLOVE.EXEのダブル
パンチをくらって、ついにDCでギャルゲを買いあさりつんで置くだけ
の漏れもゼノサでPS2デビューしますた!!


つうかアニメとゲームで絶対的に違うのは空気の流れ方というか
視聴者やプレイヤーの感じる空間の広さというか(汗。
どっちがいいってわけではないけど、やっぱりゲームの方が
世界観をちゃくじつにつかめるようになってるね。
ううむ。

アニメはアニメでおもしろかったけど、やっぱゲームやってからのが
いいような希ガス。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:57:09 ID:2yy3do8m
そもそも尺の長さが圧倒的に短いからね<アニメ

とりあえずEP2で打ちのめされたらゲーム本スレにおいで
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:49:29 ID:rG38Rd2z
>>154
そんなあなたに

つ[ドラマCD]
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:48:00 ID:qlZJfljt
ドラマCDってEP2のスタッフが作ったんじゃないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:58:35 ID:9BN1STnV
脚本はアニメ版と一緒だぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:10:54 ID:bJDRqahp
EP2スタッフが作ったのはフリークスとEP2だけじゃないかな。

・・・誰か俺に第3巻の初回版の売ってる場所を教えてくれないか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:02:06 ID:zhfEhH6X
なんとなく保守
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:47:57 ID:rXyHnQAc
キルシュたん(*´Д`)ハァハァ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:19:58 ID:chfx8l5W
キルシュたんが「ごろごろ〜」ってしているAAキボン
(*´Д`)ハァハァ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:08:24 ID:mf3FCgAH
そろそろボックスでるみたいなのであげ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:53:57 ID:ITRShzsB
さて4巻を借りてくるか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:58:09 ID:gyLzW9De
DVD発売記念・ぜのさーが講座記念あげ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:25:54 ID:o0QixL/D
>>165
講師はキルシュか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:10:16 ID:mXaBsYvS
コミケで設定資料発売(予定)キタ――――――(*゚∀゚)――――――!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:10:50 ID:J9eDpqEG
>>166
講師はシオンとKOS-MOS、それにうーくん。
うーくんはゲーム、アニメ通して、多分初めて声が付いてたはず。
キルシュはグノーシス達と一緒に客席で拍手してました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 05:37:58 ID:n/Kve3Tl
>>167
詳細ヨロ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:00:50 ID:sTTKnoRH
>>168
>キルシュはグノーシス達と一緒に客席で拍手してました。
一緒にかw

まぁ出てきてくれさえすればそれでいいんだけどね。
キルシュ(*´Д`)ハァハァ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:31:32 ID:j1vy6UpN
コミケで設定資料買ってきた
一部1500円也
ページ数は76

内容はほぼ全キャラの立ち絵と、首あたりまでのアップが3点(角度違い)
あとは主要キャラのラフスケッチが少々・・・って感じ

勢いで三部も買っちまったぜ'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:42:49 ID:j1vy6UpN
ちなみに全部モノクロな
カラーは表紙とその次のページのみ
モモとキルシュ絵だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:39:34 ID:VNJQjlvt
俺は1冊しか買わなかった。もう1冊くらい買えば良かったかな〜

カナンもしっかり顔と身体をデザインされてるんだな。
キルシュ・・・腕上げるとパンツ見えちゃうのか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:57:21 ID:u6se6rXc
今週>>153の再放送やってた
明日までしか聴けないけど…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:54:30 ID:nCqVDIRp
>>171
それって
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861271487/qid=1124016511/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-0231091-3978741
に載ってないイラストいっぱいある?

>カナンもしっかり顔と身体をデザインされてるんだな。
>キルシュ・・・腕上げるとパンツ見えちゃうのか・・・

こっちも名前が浮かぶキャラはたぶん全員、全身と顔のアップ絵があるし
少なくともこの二つは上の本でも見かけたんだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:00:10 ID:g2a/9Uro
>>175
そっちは買ってないからわからないけど、名前のある登場人物は全部載ってるはず。
内容は、
・決定稿とそのラフ(下書きみたいなモンだから、差はほとんど無い)
・描き下ろしイラスト。
 顔が見えないミステリアスな感じのコスモス(表紙)と、
 うーくんストラップを持ったキルシュと、モモのイラスト。
・ちょっとした裏話(?)
 最初は板野一郎という人が監督をやるはずだった。(そういえば、監督っていないんだな、このアニメ・・)
 その人のオファーで結城さんがキャラデザをやることに。
 が、途中で板野さんが監督を降りて、結城さんの東映との関係が、ちょっとややこしくなり、
 結果、イラスト関係の仕事が無くなった。
 本人はやりたかったらしいが、仕事がこなかったみたい・・・残念すぎる。東映のヤツ・・・・

こんな感じかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:20:12 ID:L0O0dzb7
何か聞いた感じ、書き下ろしと裏話以外は既出が多そうな予感
両方買った人の意見も聞きたいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:55:34 ID:dxnowyVm
キャラに関しては、重複(おそらく>>175の本のことかと)を避ける為に控えるって言ってるから、
たぶん内容は同じじゃないかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:41:41 ID:MMXZmzl6
割と素朴な疑問なんだが、商業で出てるのと同じ内容って同人で出していいもんなの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:26:56 ID:/mDTmVn/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 14:58:29 ID:etSJCiB3
>>179
結城さんの場合は、ちゃんと関係者の人に了承とって出してるから平気だが、
何も言わずに出すのは駄目だと思う。(よくあるネットオークションで設定資料を売ってるヤツとか)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:54:54 ID:fujpgKH+
>>180
幽霊館に寄付しにいこぉ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:31:49 ID:38h8SuBq
同人の資料集、完売で通販しないんだね・・・
まんだらけで見つけたけど4200円だった。買えるかー!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:34:16 ID:D8YXROCj
結城さんのサークルは大手だし、基本的に完売するからね。
今回のは部数少ないらしいし・・・>>175を買えば言いと思う。
内容の差は無いようだし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:10:41 ID:4l8GIG4a
>181
あの手は殆ど下請けスタジオから流出したもんだがなw
>184
オクで買えば?幾つか出てるよん。
交通費と臭い時間を買う気なら安いもんだ罠。
そいや板野って、その頃GANTZヤってんじゃ…?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:00:18 ID:XJHliO55
>>183
横浜付近まで来れればそのまんまの値段で売ってやるぜ
勢いで3部買っちまったからな('A`)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:02:11 ID:/77UX2Bx
>>186
裏山・・・

交通費だけで福沢が飛んでいくよorz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:56:03 ID:rIeqVrxH
>>187
残念だ
オクとかに出すのは個人的にやりたくない
転売とか大嫌いだし
欲しい人がいれば譲ってあげたいものなんだがな・・・
手に入らなかったって人を見ると3部買ってしまった事を申し訳なく思う今日この頃
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:33:11 ID:yBIV58u+
なんだ、自分用の1冊しか買わなかった俺のほうがむしろ薄情な気になってきたぞw
まあ…結城氏のコメントを読めただけでも価値があったものだからな、これ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:33:44 ID:i7c25IuA
>188
個人売買もオクも方法は違えど、同じ事だと
思うがな…買えない人から見ると、オク出品者
は救いの神だよ。法外な価格付けるのは論外
だけど。
まぁ3部買う香具師が何言っても説得力無いがナー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:07:14 ID:TSPVX0mD
>>190
分かってるさ・・・反論も出来ん
今後やらない事を心に誓いつつ反省
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:27:40 ID:eMxytr74
>>190
>個人売買もオクも方法は違えど、同じ事だと思うがな…
個人的に、買った時と同じ値段で売るなら別に良いと思う。
オクとか基本的に「元より高く売ってお金儲け!」だろ?その精神が気に入らない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:07:55 ID:OiJzKtyB
50円本に2000円って値段付けたり、だな
手に入りにくいものが原価、もしくはそれ以下で売られてるのは本当助かるぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:32:27 ID:obwkI/wf
>192
確かに理想はそうだけど、自分で逝っても
交通費掛かるし、時間も費やしてる訳だからね。
全部、元より高いからってお金儲け、と言うのも
どうかと思うよ。漏れは痴人に買ってきて貰ったのも
多少金額に色付けてる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:23:09 ID:Z3vQl07x
俺は友人に頼まれてコミケで買った時とか、
交通費なんて考えないけどなぁ・・・・・頭にも浮かばないし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:30:29 ID:o9j+BbpB
俺は自分で買うときは期待しないが、人に頼んだときは考える。
オクなら他人なんだし、明らかな転売屋価格じゃなければ気にしない。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 05:08:17 ID:jCaqt4El
放送地域じゃなかったのでようやくレンタルで借りて見たのだが
2話で副長死んだりバージルが生き残ってるのに驚いた、そいかも4巻にはオマケだから出る筈無いと思っていた『アレ』も…EPU版出来たら3バージョン全部出して欲しい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:36:28 ID:z2I7F8gF
副長関係は2クールなら入ってたらしいよ・・・
バージルはアニメの方がいいと思う。
ゲームだとして説明も、感情移入もしないまま死んだし・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:45:40 ID:UwKS2unr
馬汁はキャラとしての役割が違いすぎる希ガス
アニメ版のはあまりにいい人化しすぎてテスタメントとしての行動に違和感ありすぎ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:43:27 ID:z2I7F8gF
別にテスタメントの目的もわからないんだし、
バージル自体テスタメントになった後は(前もだが)、まったく活躍してないから
なんとも言えないと思うが・・・

少なくとも自分はアニメ版のバージルは感情移入できた・・・
ゲーム版は「そんなに重要なキャラなの?」程度だったし。
良い人すぎる気がしなくもないけどねw(アニメバージル
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:05:18 ID:+gYLOT9H
副長って一瞬誰のことかとw中佐か
あれをそのままアニメでやってたらかなり話題になっただろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:30:19 ID:BUbK7ThG
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙  この私を知らない者が居たのね・・・
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│ 
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙ 
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,! 
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:34:50 ID:YJMJ27Eq
呼んでない呼んでない!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:37:05 ID:EyQ5eiI6
ぶっちゃけ邪神AA関係は面白くないので、家ゲーRPG板に戻ってくれないか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:37:54 ID:4Om6sNCl
KOS-MOS≠モッコスなんだからお帰り下さい
頼むから何でもかんでも同一視しないでくれ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:34:05 ID:hRvoStab
>>204
新規キャラスレ削除の時一緒にスレストされたのでRPG板からも追い出された形
現在の本拠地はゲームキャラ板
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:06:01 ID:DzmYQB+I
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙  オモシロキ コトモナキ余ヲ オモシロク ジャ
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│ 
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙ 
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,! 
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:16:51 ID:9Kf3+8jK
アニメではコスモスがXバスター撃つシーンはあるの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:20:20 ID:dczOU4vL
コスモスモエ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:08:25 ID:oojNO6pf
>>208
Xバスターってなに?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:39:58 ID:IFurKJi6
腹からビーム撃つやつ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:23:16 ID:IFurKJi6
Xバスター撃つシーンの動画うpお願いします。
腹部開放あたりから。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:04:24 ID:vAggmy5f
>>208
ヴォークリンデから生き残り、やけに善人度のアップしたバージルごと
市街地に登場したぬいぐるみのように全く動かないグノーシスの群れを一掃しました

>>212
ゲームのなら戦闘中用の動画あるけど見る?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:11:53 ID:IFurKJi6
>>213
見ます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:21:05 ID:vAggmy5f
へっぽこの小0638
パスは目欄
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:59:30 ID:IFurKJi6
サンクス。
アニメのシーンもこういう感じなの?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:52:13 ID:E1dt8RW/
アニメは起動までのシークエンスとかは無し。
殆ど行き成り撃つ感じ。もう発射態勢にはいってたり。

それに、ゲームみたいに幾つものレーザーが発射するタイプと
一本の太いレーザーで攻撃するタイプの二つがあったりもする。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:49 ID:wkmbuFfE
保守あげ
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:47 ID:n9uH3KZf
保守代わりに昨日と同じところの0643にアニメ版バスター揚げてみた
やっぱり前振りが無いのは残念だな・・・あのギュイン!ってかんじのがいいのに
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:21 ID:pHOn6bee
どうもです。
なるほど、腹部開放のシーン入れて欲しかった、残念。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:01:34 ID:yLHwMKmh
アニメ版は最終回でXバスターを撃った状態で
キルシュを抱えたまま、立ってるシーンが格好良すぎた。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:49:37 ID:Fgrzbvnl
オルムス機動要塞のBGMって何てタイトルだっけ?
持ってる人いたらうpってもらえない?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:11:16 ID:RjCkFjRb
ゲームの話は家ゲーRPG板でどうぞ。
あと2chはうpするところじゃないから。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:12:17 ID:9/kiSxGk
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 モッコスモッコス!!
 (  ⊂彡
  |   | ttp://www.chara-ani.com/category_top.asp?catid=011800000
  し ⌒J
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:54:36 ID:bRYdzDlv
普通のコスモスじゃん。わざと間違えたのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:35:54 ID:RIzsOnEr
このコスモス笑ってるんだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:49:56 ID:ah5NqGYr
ギャルゲーみたいなコスモスですね。
つか、あまりにも貼られすぎで宣伝のように思えてくる・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:20:38 ID:8NjoM32h
邪神になる前からモコッスの愛称?で呼ばれてはいたんだがな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:18:08 ID:6dCyCvxx
元々ゼノスレでのコスモスの愛称だったのをどっかの馬鹿がフィギュアの呼び名にしたのさ
今じゃゼノスレ以外ではep1版ですら悪意を込めて邪神モッコスって呼ばれてる始末なのさ
だからep2とはあまり関係無い筈のアニメスレにまで来るのさ
フィギュア作った香具師はモデラー負債共々死ねばいいのさ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:15:42 ID:0mOPwvAk
ttp://www.uploda.org/file/uporg192811.jpg.html
萌えキャラでオタ釣りか・・・・・・・・やはり、ゼノサーガはEP1で終わったんだな・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 04:55:39 ID:kgfswFV8
>>230
馬鹿野郎、まだ始まってすらねえのさ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:29:35 ID:vZoEk6WP
ようやくEP3出るしこれでアニメも続編作れるな!
ナムコバンダイになるから続編制作は、サンライズかな?
さようなら東映
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:55:59 ID:iif+hwp6
サンライズになったら、キャスティングが大幅に変更されて
「サンセット」しちゃいそう…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:33:44 ID:0cDv7Y3P
>>224
初めてフィギュアが欲しくなったorz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:52:28 ID:z+8xBV3l
DVDで作画修正されてる部分ある?
それによって買うか録画したので我慢するか決めようと思うんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:19:19 ID:bciRgCxj
>>235
放映を見てないから比較は出来ないけどレンタルで見た感じでは
作画が修正されてるようには感じない。…知ってる人の真相はどうなんだろう。
作画酷すぎ。時々顔がゆがんだ別人が居るぞ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:32:40 ID:cySOzM4L
やっと返信きたー寂れすぎだよ

どっちにしても酷いのか・・・
本放送では最終話以外酷いもんだった(アップは綺麗だけど)
特に百式ズのヒルベルトはもう無残としか言いようが無い
しかも次回に使いまわされてた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:53:32 ID:gPI8XsXc
>237
俺リアルタイムでみてたけど、投影に任された時点で作画は期待してないから、むしろアップがまともで救われたよ。
厳密に言うと殆どの部分が外注ぽいから作画悪いのは何処のせいかわからんとも思うが・・・最終回くらいのを何故毎回できないのか・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:32:14 ID:sJbILf86
>>238
どれが1番影響するのかわからんが
 1、番組予算(さすがにどうにもできない)
 2、制作時間(生贄の回を作ったりすれば出来なくはないかもしれんが、1クールじゃ無理?)
 3、スタッフの愛orやる気(スッタフが作品を愛してくれてると、死にかけながら頑張ってくれたりする)
ゼノサーガは全てに置いて足りない気がする。(3は一部のスタッフで保ってる感じだが)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:52:29 ID:OsY1S+Jt
原作信者なので、というか今となっては信者だっただが、どうせアニメなんか
つまらんがろうと思って今まで見なかったのだが、ふとDVDで2巻まで見てみましたよ。
意外に、これはこれで面白いな。メリ・シェリの声が別人だったのは残念だけど。

でも、絵が絵が〜。
あー、惜しい。これで作画良くて演出もレベルアップさせて、夕方ぐらいに
流したら結構人気出ると思わん? ボンズもエウレカなんかやってないで
こっちやれや。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:59:23 ID:7SGxsbOf
声は残念だったよな。やっぱりエピIの声優さんじゃないと。

シナリオ自体はまぁまぁだと思うけど個人的に思い入れが深かった
アンドリューが前半で死んでしまったのが残念すぎる…(追悼
エピIIIは結構期待してるんだけど、CERO18でやって頂きたい

アニメはボンズよりもゴンゾがいいな
エウレカはエウレカで面白いよ(最近の展開は。前半はムカつくだけだったけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:58:08 ID:FumSrbLF
ゴ○ゾはシナリオぐだぐだになるからいやだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:58:04 ID:bIUgJT7/
最終話のラストでコスモスがエルザの船首で「任務完了しました」って言うけど、あれ「ルックス5%低下、シオン洗浄して下さい。」って言って欲しかったのは俺だけ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:13:01 ID:oUo4uNzv
>>241
ゴンゾはぶっ壊すぞー。凄い壊すぞ。
声も、1クール作品なのも、全て予算が無いからなんだよな・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:57:52 ID:feXc2+3a
放送当時は「作画5%低下、人材チェンジして下さい。」

っていうAAが貼られていて笑ったものだなぁ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:50:37 ID:oUo4uNzv
5%なんてモンじゃなかったけどなw

むしろ
悪い・・・95%
良い・・・5%
って感じだw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:36:01 ID:29UMeUeq
>>242
そうなの?自分は良いと思ったんだけど…
SAMURAI7と岩窟王をレンタルで途中までしかみてないからわからない
それにしても作画酷いよな〜5巻まで見たけど。
良いと言われている最終話はどんな感じなんだ…激しくキニナル
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:09:07 ID:+kmUMG8O
>>247
とりあえずヘルシングやガンツやクロノクルセイドの原作を読んでファンになってから
ゴ○ゾ製作のアニメ版を見るとわかるんじゃないかな

でも最近のゴンゾは生まれ変わったような気が・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:33:51 ID:m9s8NRrQ
>>247
こんな作画じゃDVDなんて買わねぇよ(プゲラ

なんて思ってた俺でも最終話だけは買ってもいいかな?って思えるくらいの出来。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:49:02 ID:8vu9DcLe
>>247
とりあえず最後まで見て良かったかな、と思えた出来。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:13:36 ID:wkJ/JQAo
>>247
お前は地雷をことごとく踏み外すラッキーボーイか。
ゴンゾは基本的に原作有りのモノは、
最初は原作通り、途中からオリジナル展開、ラストはグダグダ(超展開)
を繰り返す、ボンズ以上に「作画は綺麗なんだけどね・・・」な会社だよ。

ガンツは最初の頃はまだ、マシだったんだが、後半は超グダグダで最悪だった。
クロノクルセイドは最終的にラスボスの一人勝ち、主人公無駄死に、という最悪な展開。
ヘルシングは作画も酷けりゃ話も酷かった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:37:32 ID:d+dNKQiY
>>251
そうなんだw他のはあんまり興味が無かったんだけど
機会があったら原作→アニメみてみるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 11:47:09 ID:d+dNKQiY
>>249-250
dd。ゴメン、見逃してた
とりあえずDVDは全部見てみるよ!激しくタノシミ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:50:49 ID:6HUnR9Nv
下がりすぎ。age
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:15:16 ID:2kDKcQFa
>>207
続編はモッコスさまが主役?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:06:56 ID:n9gwWM+M
EP3期待あげ
いまのところキャラデザは無問題
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:45:33 ID:RR5mU2ae
俺はキャラデザで最初の萎えがドガーンと来たがな・・・・・・・・・・・・・・・・・ギャルゲ絵は止めてほしかった。
下手でも普通の絵で・・・・・・・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:23:10 ID:8iAJ4j+8
同意
デザインもなんか下品なんだよな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:14:54 ID:5umoe43o
コスモスの腹だし&下乳だし
シオンの胸露出と、ギリギリまで下がってる?パンツ(かはわからんが)
とかエロゲキャラにしか・・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:13:19 ID:ZJ1BS9HF
まぁ何にせよ邪神よりはマシかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:42:37 ID:XWyFjmsx
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051021/xeds.htm

PS2版ep2は無かった事になるのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:46:37 ID:do1Zttjj
http://www.gpara.com/comingsoon/ds_xeno/1021/index.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/21/news055.html

中佐はEP1と同じ展開?
スクリーンショットの台詞はちょっと違うけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:45:44 ID:qQSbt3Mc
ほしゅ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:02:59 ID:DEst9zd0
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:37:56 ID:pZeif8hX
モッコスEPII
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:27:42 ID:hucxdWWh
原作ゲームも知らず
アニメも放送されてなかった地域の者ですが
割と評価高いので気になっています
DVD買って見る価値ありますか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:46:02 ID:+fASve5z
ないです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:08:34 ID:QEoq7b+5
>>266
なんつーか、君がどんなもの好きかとか、
なにを期待してるかとか、
そのあたりの情報がないと答えようがない。

個人的には、作画に期待するなら×
ストーリーに期待するなら○・・・って感じ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:20:59 ID:nNakYpOO
即レスできる奴がアニメ否定してるのがなんつーか・・・
と言いつつ、
原作知らなくて観たとして、そんなに面白いストーリーか?と思う
266が結城好きなら買いだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:55:35 ID:UIXeEytF
仮に知ってたとしても改変部分に首を傾げたくもなる
設定とかね
知らないと多分おいてかれると思う

レンタルならともかく、購入はオススメ!とは言い難いなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:01:02 ID:/aBihAEZ
>>266
>>268が言ってるように、作画は 絶 対 ま っ た く 期待しないで。
ストーリーは専門用語とかが多いから、受け付けない人もいるかも。
ゲームとの改変部分は気にしなくてもOK。
むしろ全体のキャラについては、ゲームよりも上手く書かれてたりもすると思う。
シオンが結構ちゃんと「主人公」してるし。

ゲームのネームバリューのおかげか、レンタルしてるところもチラホラあるから
レンタルで見てみて、様子を見るのもいいかも。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:18:32 ID:lh7JMmsQ
原作のファンでもないのにわざわざDVD買って見る価値は無いだろ
作画もダメだし、まずはゲームやってみれば?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:30:04 ID:Co5LFj4d
ストーリーだけなら、ゲームやるより
アニメ見たほうがいいだろ。
レンタルなら安くすむし。最終回の「燃え」はゲームじゃみられん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:07:04 ID:qYk1WljN
最終回だけ録画残した
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:31:20 ID:bWqDO8ew
原作者の高橋とアニメ監督が知り合いだったおかげか、ストーリーに若干ケレン味あったし
予算と時間が絶望的になくても1クールでなんとか纏まったよね
まあ時期的になんで今更アニメ化感が凄かったけど、内容はよかったと思う

本音を言うなら、ついでで出した感が強かったので、もっと本腰入れて作ったもらえたらけっこう名作になった予感がする
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:59:41 ID:D0Va8PGT
>>275
つ[このアニメに監督は存在しない]
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:00:03 ID:Iz1Dsa6Y
>>274
そうだ、最終回はかなり良かったよな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:22:21 ID:R+ZC0lN+
最終回までヘボい作画にたえられれば
最高の感動が味わえるぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:00:12 ID:ndVLp7Vk
絵の綺麗なアニメだと思ってたが評判悪いのか作画
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:00:33 ID:LaRqFC/s
つうか製作期間が無さ過ぎだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:50:28 ID:4CzBH9Vm
>>279
やれば出来る製作所なんだがな・・・
予算も時間も全てが足り無すぎた。
そのかわり、最終回はゴンゾ顔負けのアクションをやってくれるぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:49:02 ID:wLJJqZGc
オープニングのシオン裸が見れるトコ知りませんか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:59:52 ID:5mB9sYFn
つ[レンタルショップ]
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:10:44 ID:z8mHk6Nu
しかし酷い出来だな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:34:17 ID:78wGaCIB
>>280
つうかやる気が無さ過ぎだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:54:32 ID:VVQWzEN1
レンタルで借りてきたのを見てたんだが、正直ひでぇ。

なんでこんなのを最後まで見続けたのか、理由がわからなかったんだが、
そういえば、このアニメの放送前にはジンキやってたんだよな…
相対評価って結構大切なんだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:34:11 ID:K2PjtEA9
>>286
そう言うな最後まで見れば良いこと在るぞ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:32:40 ID:ncCoabj7
>>287
最後はいいよな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:40:05 ID://pZte5+
>>286
良い作画が見たいならボンズとかゴンゾとかのアニメだけ見てればいいと思うよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:00:32 ID:0BzJro8I
>>289
作画じゃなくて内容のことじゃない?
ジンキは作画だけは良かったから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:19:17 ID:7B9kQUII
>>289
あそこも作画「だけ」は良いよなwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:19:52 ID:KiYF8Ehw
借りるか借りまいかの判断材料を求めてきてみたが、丁度いい流れになってるな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:10:27 ID:uKRvY+xN
借りとけばいいさ。
ハズレても叩くネタにすればいいから元はとれる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:03:18 ID:cQZVB5/M
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/48269

アルター製KOS-MOS・・・・ボーメのより出来がいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:17:50 ID:qeEBibO7
うるせーよ本当。
宣伝ばっかしてんじゃねえっての。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:07:14 ID:qnOwukww
もふもふ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:14:54 ID:RYJTx67l
モフモフ?テイルズ?
それにしてもこのスレ来年まで持ち越すとは思わなかったな
EP2をすっ飛ばしてEP3アニメ化の可能性はあるかなage
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:39:38 ID:Tld4Am0L
あけおめ!
1周年age
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:57:31 ID:UyVyyBxQ
えp2まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:39:29 ID:X1OLlMNw
DS1・2はきっとギアス以来の儲多数の本スレ・攻略スレ住人にとってえp2同様糞喰らえな出来になるお(^ω^)
原作に対するこだわりがとっても薄いアニメスレの住人には完全版として神ゲーになるお(^ω^)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:15:21 ID:gWGvKN/p
えp1のキャラでえp2のアニメ版つくったら祭りになるだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:33:40 ID:9qdI7Mpo
ナツカシス
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:57:17 ID:ys2loT2+
これ、音楽はかなりよかったよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:26:30 ID:pN/72KTv
>>303
むしろ音楽に他の全てが負けていたような感じがする
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:32:35 ID:vAPVqZ+N
DSのスレ誰かもうちょいまともに盛り上げてやれ
似非信者と邪神便乗厨ばっかでつまらん
RPGより更にガキの集まりやすい板だから当たり前っちゃ当たり前だが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:39:47 ID:vAPVqZ+N
すまん
誤爆した
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:57:23 ID:VOK095Bn
>>304
監督自身も音楽が良すぎてプレッシャーがかかったって言ってるしな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:22:26 ID:CzHq/UyZ
最終回が評判いいのでそこだけ借りてみた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 04:51:10 ID:t/i/TTY3
>>308
お、どうだった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:18:05 ID:YrYH0qoV
ゲームもアニメもストーリーはなーんも知らない、コスモスとかのキャラだけ見知ってる
くらいの前知識だったけど、大体把握できた。
こういう最終回大好きだなぁ。さわやかに終って良い。
折角だから初めから見てみることにした。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:31:13 ID:+twhNJ88
>>310
わかってると思うけど、評判がいいのは最終回だけだからな。
まあ、レンタルなら傷も浅いか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:04:50 ID:J3D6e3ls
>>311
1話は悪く無いんじゃね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:15:40 ID:yoS9u7cj
1話とヘタレてる部分もあるが2話までOK。
百歩譲って3話。
後は・・・・・・・・・・・('A`)エンセフェロンくらいか?(こっちは千歩譲って)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:43:06 ID:rzg1UXeJ
最終回以外はどれも大差無いような

エンセフェロンの回ってゲームのお遊びの技をアニメで使ったやつだっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:26:12 ID:EOY06+mg
>>314
引きの絵が完全に崩れ始めるのは3、4話以降からだよ。
いくらなんでも1話とかまで、他の回と同じと判断するのはどうかと思うぞ。

>エンセフェロンの回ってゲームのお遊びの技をアニメで使ったやつだっけ?
そう。付け加えると、次の週で「思い出せない・・」と存在を消された回だw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:00:48 ID:olxcpp8o
>>313
いや、あれは作画云々以前の問題だろ?ww
エピソード的には無くても無問題。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:50:16 ID:KKfAyYje
>>316
早々に次の週で公式的になかったことにしたじゃんw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:21:09 ID:5emFxyXw
スタッフ急に切れた?!的な展開だったな、7話の後半は。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:37:01 ID:793VUfgw
あんなつまんねぇもん入れるスペースがあんなら中佐の話入れろよボケが
脚本変更で付いた余計な枝葉落とせば普通に行けたろうが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:41:54 ID:atsBh/iy
中佐の話をやるとしたら何話くらいいるのかな?
遺伝子操作、生体兵器とか世界観を伝えるのには凄くいいと思うけど
本筋じゃないしな・・・
もし虚無の浜辺が重要な場所なら本筋と関わってくるかもしれないが

あの話をそのままやったらテレビアニメとしてはかなり強烈なインパクトがありそうだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:08:51 ID:o06BAYSR
>>319
つ[アニメ版ファンブック]
つっても買わないだろうから、詳細書いておくと
中佐シナリオを入れるには2クール(倍の放送期間)必要になるから、泣く泣く切ったそうだ。

あと、バージルを変わりに生き残らせたわけじゃなく、
シオンとコスモスをメインに持ってくるには、バージルの死を後半に持ってくるしかなかった。
無理な完結はしなくていい、と言われてるから、バージルがテスタメントになる事も変えられなかったから、
「テスタメントになるのが早すぎる気もしましたが」みたいな事も書かれてた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:49:56 ID:OLX8h/LC
保守
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:43:19 ID:jIrNUQSl
        ●'´  `●
       /     ヽ   【呪いのパンダ】
       l /l lヽ  l
       ヽ`´__`´ ノ    このコピペを見たら明日死にます。
        ,ヽ┴ノ ヽ   他の場所にコピペすれば何も起きません。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>



324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:15:50 ID:ZoxwXIKr
そんなもの
モッコス様に比べたら怖くもなんともない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:27:11 ID:AAd/sFJB
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:45:29 ID:vJDMSbaO
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:50:27 ID:FyXBMeEX
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:23:10 ID:sVzn8dW3
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:50:49 ID:fneJLp1q
ペレグリー様萌え(*´Д`)

ちゃんとビデオに撮って置けばよかった
DVD買おうかな(*´∀`)人
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:05:47 ID:otTKjWNc
DS版のゼノサーガの評判良いみたいだね。
スタッフがアニメ版と同じなんだっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:34:04 ID:utID77Fd
脚本と音楽が同じ。
あと、アニメ版でメカデザインやってた人が、
ビジュアルシーンの演出やってる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:25:39 ID:LYCiCQ1g
こりゃPS2版のエピ2は黒歴史化しそうだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:42:27 ID:qqdDBFQ4
EP2と大筋は同じでも
心理描写や途中経過がまともで感動できるものになってるらしい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:48:05 ID:v4B528CK
やべぇ、DS買おうかな…

ちょうどEP2やってないし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:35:51 ID:29BoAPWd
初めからアニメにしときゃ良かったんだよwギアスもアニメだらけだし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:30:12 ID:VUjd47IK
ギアスのアニメはOP以外うんこ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:34:12 ID:85DDPIEJ
EDの裸最高
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:06:20 ID:qU4ZNBA8
EDに裸なんか出たっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:52:35 ID:K3s+auTG
>338
ギアスの方じゃないか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:12:02 ID:Dq8fQPwr
>>336
作ってるところは、最初と最後以外動かない!でおなじみのビィートレインだしな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:22:49 ID:xURVz3Uu
保守
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:18:21 ID:7RvMK8Es
保守
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:47:00 ID:2jhgOnit
ゼノギアスをつくったスクウエアのスタッフがクビになって
ナムコに流れてきて、ギアスを作ったのかな?
しかしこのアニメ、一年たってこのレス数ってすさまじい過疎っぷりだね
ゲームはそこそこ人気あるのに。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:50:35 ID:ULp4jtMr
つ作画がひどい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:04:51 ID:Kft5URzN
エピソードV・・・見ものだな・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:38:39 ID:XgifzqUJ
>>345
EP2買ってないけどEP3は予約しちゃった(*ノノ)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:10:36 ID:wEuWUer5
>>344
せめて、もっと東映が有能で、結城がスタッフに入れればなぁ・・・
東映側のせいで、ジャケットイラストとか、諸々の仕事ができなかったみたいだし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:01:02 ID:JozkoFx4
えp2のディスク1が読み取れない俺のPS2で、えp3は読み取れるのか…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:21:36 ID:O5Jkagzz
ナムコ公式はもう更新されないのかなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:00:11 ID:UMeK+D5H
意外と面白いねこれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:13:36 ID:VXMi9/YK
アニメ、2クールにしてエピ2部分もDS版の脚本で補完してほしかったな。
主任の制服の為にエピ2やりなおしたが、やはりキモキャラは正視にたえない。
結城のが思ったより良かった。
352イヴ:2006/05/09(火) 19:44:36 ID:YidqKDRt
予約完了。

むぅ、エピソードVではぜひとも眼鏡っ子シオンを復活させて欲しいのだが・・・
エピソードUが評判悪いのは、眼鏡が消えたから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:56:02 ID:RvSPsU3m
基本どのキャラもエピ2で劣化したけど…主任だけは改善だったって
意見もあるからねぇ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:29:40 ID:Iy7X3kE9
>>352
EP2のデータがあれば、コスチューム変更で
EP1仕様にできるよ・・・
355イヴ:2006/05/14(日) 15:34:51 ID:9N7UblwI
なにぃ、眼鏡が復活するぅ!

>>354
ありがとう。うふふ、そうでしたか。

>>353
むぅ、改善でしたか。でもでも、眼鏡っ子シオンは譲れないよ〜。
エピソードUは、私にとっては冬の時代・・・くすん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:10:14 ID:ol3O/iOR
本当はあのメガネには重要な意味があったってDS版で判明したとかなんとか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:28:23 ID:g5l0hJe7
保守
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 07:43:39 ID:5TlLybhV
保守されたばかりですがマルチポスモスからのお知らせです
RPG最萌トナメ開催中、KOS-MOS大苦戦中!

  . ゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、
   (、 ◎ ,) . | (  ◎  ) もっこすちんもぴんちっ!
      ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  勝てる    |
      |  気がしねぇ |
      |_∩(こ ) )∩__|
        |(从从)ノ| |
        |i(´∀`リ| |  助けてください 助けてください
        ヽ( Y ( ,ノ
       ⊂_ノリ
         ヽ)

RPG最萌トーナメント
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 05:14:58 ID:2WsT61lB
報告です
      ______
      | まさか     |
      | 勝てるとは  .|
      | 思わなかった|
      |_∩(こ ) )∩_|
        |(从从)ノ| |
        |i(´∀`リ| |
        ヽ( Y ( ,ノ
       ⊂_ノリ
         ヽ)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:35:55 ID:YoszqmK8
まだEP1コスモスに萌えてる人はいるんだね。
EP3の情報出てきたのも大きいのかしら。

EP2?記憶から消去するのが最適解。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:25:51 ID:51wnIrvu
早く続編つくらないかなぁ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:21:58 ID:jUOxIMkT
お知らせにきました

      __     __ __ j、  __        __ _     _,、  __  ___________
 r^>)'〃 ̄ヾ<i   > / ,/^ヘ'zヘ\  , ',´/並ヽ     イ ,イ`^ヾヾ|!予選落ち組の分までl
 | !ミ〈l」」_i」l〉 ! .<  | レvVvゞ! l   lhi从从)     ,)从从)@|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~
 | l、(l:゚ ー゚ノ! l  ''^wじ'!゚ヮ゚ルNじ''  〈从!-_-从    'ソ,i、'A`!i/') ) )
 l_l_l <'てス>!l」     <0'空)0       <,l空!>       <(至,i,Yj 彡
    〈,_屮〉      ゙《スヲ〉        ,んUUゝ       (,!艸!i}
    ヒうう         〈,_i_j          し'ノ        j_ノ!_j
┏━┳━┳━━━┳━━━┓ ァ/( ( こ), ┏━┳━┳━━━┳━━━┓
┃  ┃  ┃      ┃    ━┫( //(从从). ┃  ┃  ┃      ┃    ━┫
┃    ━┫  ●  ┃       ノ ∂リ゚−)rtェョ       ┃  ●  ┃      ┃
┃  ┃  ┃      ┣━   彡,<0) Y )づ' ┃┃  ┃┃      ┣━    ┃
┗━┻━┻━━━┻━━━.ノ'<fヾ田'_)   ┗┻━┻┻━━━┻━━━┛
                   // `'                 ( 
      ,ゝ―- 、                          , ⌒⌒`ヽ
     〃@从从)      <<KOS-MOS>>、         (ミ'`ヘ从) )
   ((( ;"~゛;;*゚ ー゚);;"~゛;; )))   貴女がゼノ系キャラ     ○_○§|
    ミ;,,_,,;ミゝOノ'ミ;,,_,,;ミ      最後の生き残りなのよ!⊂!!ーiアU!
        |;;;;;;(~)                             |;|__|;;|
       (_j 彡                             U U
RPG最萌トーナメント
ttp://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html
コスモス出走中!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:26:43 ID:jUOxIMkT
ageてすみませんでした!
素で気がつきませんでした…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:29:51 ID:oHdm/fK0
3話まで見たけど、宇宙空間で戦艦が煙出して「下に落ち」たり
KOS-MOSが声出したりするのは何とかならないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:27:24 ID:wcvC+3Gh
ゲームだと無音で口パクしてて声はあくまで通信のみって描写はあった


  . ゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、
   (、 ◎ ,) . | (  ◎  )
      ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄U

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
      |  負けました |
      |_∩(こ ) )∩__|
        |(从从)ノ| |
        |i(´∀`リ| |  コスモスの試合に参加された方々、
        ヽ( Y ( ,ノ  本当にお疲れ様でした
       ⊂_ノリ   良い試合でした
         ヽ)

RPG最萌トーナメント
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:05:14 ID:O1uqBFAE
>>365
コスモスと対戦したのって誰だったの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 13:17:28 ID:dGw7Qjt9
これってTSUTAYAにある?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:02:40 ID:W+GWdEb3
>367
近所のTSUTAYAにはあった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:28:41 ID:dGw7Qjt9
368
ありがd。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:04:25 ID:aKlcU7JT
>>367
GEOでも入れてる所多いよ。
一応ネームバリューなのかな。巻数も少ないし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:01:16 ID:uboHVXxA
モッコス
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:06:22 ID:LITZ7ubt
スッコモ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:00:29 ID:dqXq4qKo
モッコリ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:22:47 ID:rHdiXRnD
モッコソ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 06:20:40 ID:3j/2p5iX
EP3発売前でなんとなくアニメみたんだけど
シオンがコスモスに命令しまくってるのが良かった。
糞アニメと思ってたけど・・・キルシュのおかげで良かった。
みゆき・・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:41:37 ID:SYw6vohH
アニメで糞なのは作画(1回目と最終回除く)だけです!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:52:14 ID:CG7G+K31
GUN道に比べたら神作画
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:50:37 ID:J/yd+9xA
ゲームEP2の少年アルベドの声すごキモかった。
アニメ版の人にやってもらいたかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:53:51 ID:DJkOfu+g
          
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 21:58:22 ID:X51OAdnL
昨日エピ3本スレにうpられてたキャプ画像にシェリィのコスプレしたアメコミヒーローがいたんですが
冗談ですよね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:17:36 ID:q3Sruz/8
主役らしき眼鏡女が文句と理想論、感情論しか言わず
自己反省を全くしないし役にもたってない禿げしくウザキャラで萎えるんですが・・・・

周辺キャラはいいのが揃ってるのに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:26:51 ID:OpzSMIGk
ここでもシオン嫌われてるなぁ(^^;

すべてはアラレちゃん顔がいけなかったのかもしれんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:46:38 ID:PGgHgKyS
シオンは一般常識で対応しようとしてるんだろう。
突拍子も無いことばっかりしようとする連中の行動に
「それは危険だ!」と叫んでも特にウザくもないと思うんだが。

むしろ、シオンは場を盛り上げるための要因って感じだと思う。
コスモスが相転移砲撃ちましょう→恒星を丸ごと吹っ飛ばす威力のある武器を此処で使ったら!→そんぐらいやばいのかー
と。

普通ならコスモスの位置にシオン(主人公)が居るべきなんだろうし、
シオンの方から「相転移砲使おうぜ!」ぐらいの勢いでやってくれた方がいいんだろうけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:57:48 ID:rIr6T2yV
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/58805

ゼノサーガレジェンド 第1弾 BOX(予約)彩色済みリアルフィギュア(頭頂高約120mm)
全7種よりメーカー規定の比率に従い封入
1:KOS-MOS(ファイナルver)
2:KOS-MOS(ファイナルver)青目、
3:KOS-MOS(ver.3)
4:TEROS
5:KOS-MOS(ver.1)
6:KOS-MOS(ver.1)青目
7:KOS-MOS(水着)

385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:10:45 ID:1jkNp01Q
>>384
俺のペレグリーはまだかね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 14:24:22 ID:hj5szbS2
>>384
テロスは欲しい!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:14:02 ID:lclExiaL
俺のジギーは(ry
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:21:39 ID:9fW1JG6U
よりによって、ジギーかよwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:23:32 ID:YoRa7q3Q
よりによってとは何だ!!
ジギーフィギュア出たらマジ買うぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:23:31 ID:fWih1cVL
k
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:06:56 ID:0nMrzuTO
ジギーは普通に格好いいだろ。
アニメだと複雑だから省略されてるけど、
足のメカニックな部分とか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:16:27 ID:x8r/uB49
ジギーのイメージは、Jr.きゅんから「おっさん!」って呼ばれてるイメージしかない(´・ω・`)
後、ヴオオオオオォイジャアアアアアアアアアアアアア!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:29:32 ID:9VqHRCpf
>>384
なぜネピリムが入っていないのかと、小一時間(ry
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:28:58 ID:m0fOgWEV
最近観たんだけど、こういう壮大なSF物はけっこう好みだ。
ところで続きはいつやるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:33:39 ID:VC3CVg4F
最下層まで後2スレ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:49:45 ID:exAv24yT
ジギーあげ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:28:08 ID:EAPdUPA8
アニメの方がラストの演出は秀逸だな〜。ゲームはコスモスの無事が確認されるの早すぎ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:44:02 ID:U8cY5WMi
ゲームはあれでいいんだよ
そこで終わってりゃいいだけのアニメと違ってゲームはEDでも次回への伏線引かなきゃならなかったし
大体間を置かずに連続二回目の自己犠牲でそんなに引っ張られても
DSだと映像的な演出がしょっぱい分その辺が余計際立ってたから大気圏突入は思い切って削ってもよかったと思う
脱出イベントなんかをもう少しいじれば特に問題もない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:10:33 ID:eMwMttEK
>>352
シオンが眼鏡っ子ですと?
フハハハハハッ・・・片腹痛いわ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:36:31 ID:eqO6GRW2
おれも眼鏡をかけたシオンが好きだ・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:00:39 ID:A9HcDrK4
DVD整理してて久しぶりに最終回を見直した
やっぱこれだけはとっとこう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 05:56:05 ID:/K+7sH8R
最終回は良かったな

後はあんまり覚えてないや・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:10:17 ID:NR27b62g
EP3クリアしたけど、シオンがレアリアンに分け隔て無い理由が凄くて噴いた
アニメ版でキルシュと築いた絆が台無しだw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 08:36:36 ID:cjDnFHK6
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:30:40 ID:ILOeMWwR
>>401
アニメ版の最終回、もうどんなのだったか覚えてないや。
ラスボスがゲームとは違っていたってのは覚えてる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 03:03:10 ID:UotjDgH0
変態撃破→脱出(キルシュあぼん)→大気圏突入→お帰りなさい
こんな感じだっけ?
407イヴ:2006/10/04(水) 17:29:35 ID:W0cEKBzp
ゲームの話ですいません。
EP3でシオンの眼鏡が復活したんですっ!
でも、ケビン先輩と裸シャツ姿でいちゃいちゃ、CHUCHUです・・・がーん。
・・・ひ、ひどい。

いいも〜ん、まだKOS-MOSいるも〜ん!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:19:15 ID:kIXkMAC0
>>403
分け隔て無い理由って何?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:23:09 ID:YxGOvAmF
エピソード2と3のアニメ化希望!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:22:04 ID:KoCKi93p
>>409
コスモス×シオンで絞めてくれるならなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:28:23 ID:5+UcCX1A
百合イラネ
そういうの見かける度にそれは違うだろって思う
まあ初期の頃からのお約束ネタみたいなもんなのだが
てか俺がシオン嫌いだから気になって仕方ないだけなのかもしれんな
それはともかくゼノサーガにはもっと薔薇分を投入するべきである
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:07:54 ID:p4ElLPe6
>>411
最後の一行は余計だろw

原作知らない人のアニメレビューでもシオンの評判悪いな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:47:18 ID:wIMB5YLr
>>411
腐女子乙w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:30:05 ID:HhpB6G8w
>>413
残念だが俺は生えている
ウホッとかアッー!が大好きなだけだ
生えているといえばそうだ
ゼノサーガにふたなりキャラを希望するね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:13:10 ID:FPuGgCtf
>>414
最悪だな、死ねよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:59:32 ID:QNVHxj6p
赤・黒・白に前後から責め立てられて4P(*^-^*)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:34:56 ID:gh1JEVIz
んなこたどうでもいい
しゃぶれよ
418ハマー:2006/11/04(土) 00:22:47 ID:KrPMVN6G
自分ノンケっすけど、いいっすか?
419トニー:2006/11/05(日) 12:58:40 ID:K8UZcXHI
なぜ、男なんだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:55:11 ID:FaiMV0lw
ヴィルヘルム 「うわあ!これはケビンですね。こっちはバージルにヴォイジャー。
          参ったな…なんなんだこりゃ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:28:08 ID:2AQQ+bpI
馬っ鹿野郎!
引っかけてどうする!キンタマを弾けっつったろうに!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:51:42 ID:INZfYEio
>>421
マシューズ兄貴オッスオッスオッスセイヤセイヤセイヤセイヤ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:01:40 ID:XxIbCjCF
まるで捨てられた子犬の様な目をしている
貴様、四ん這いになれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:19:29 ID:hmUOxHfl
>>423

& < やれば拾っていただけるんですか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:38:31 ID:fotaZG/y
酷ぇスレだwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:36:40 ID:y8qLdq/x
>>425
お前初めてかここは、力抜けよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:33:51 ID:776GbqQd
バー汁なかなか死なないねこのアニメ
428バージル:2006/11/24(金) 19:59:31 ID:SpEi9PhF
臭ぇぜ、ワッショイ!レアリエン野郎ワッショイ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:51:10 ID:WJsI9fVa
うわぁ…なんだ最近の雄臭い流れは…たまげたなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:25:26 ID:DYp8nbDn
アレン×バージルは想像しただけでアニマ覚醒できる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:38:34 ID:yFSLANQS
ジギー「ヴォイジャアッー!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:06:21 ID:j3pfsupw
アルベド「オラオラインポインポセイヤセイヤ
マーグリス「……
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:18:20 ID:MJnW3im1
アルペドと国鉄が混じって産まれたのが桃なんだゼァ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:03:56 ID:YvzQyu5q
こんなスレで細々とホモネタを続けるお前が、同じゼノサーガ好きと考えると、嬉しいような悲しいような
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:02:05 ID:ZKoxDYaa
>>434
しゃぶれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:16:16 ID:BmSOgIqG
あーあ





グノーシス化しろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:15:55 ID:aELc773e
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:51:21 ID:ZIUmPMT5
遅い。
待ちくたびれたぞ、ルベド…
見ろよ、もうこいつの腹ん中はパンパンだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。
シオン殺してぇぇぇぇぇ!!!!