地球少女アルジュナ:今 〜いただきます〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュ名無し
『ふたりとも、うまかった』…ときお


テレビ東京:火曜18時00分
BSジャパン:水曜18時25分

過去スレ
1.『地球少女アルジュナ』
http://salad.2ch.net/anime/kako/975/975509367.html
2.『地球少女アルジュナ』Part2
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979436223.html
3.『地球少女アルジュナ』Part3
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980354860.html
4.『地球少女アルジュナ』Part4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=981144008
5.『地球少女アルジュナ』Part5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=981584015
「みんなで解脱だ!地球少女アルジュナ6」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=982109519
「おいしいよ♪ 地球少女アルジュナ 7」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=983053307
「地球少女アルジュナ8 でええやん………楽やから」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=984665369

関連スレ
シンディたん、ハァハァ第1章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980244692

公式ページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/arjuna/index.html

製作会社のページ
http://www.satelight.co.jp/
2お。:2001/03/28(水) 00:21

おつー。
でも、何話すのん?(w
あ、BSでみてるひとはこれからか。
3 あ:2001/03/28(水) 00:21
4風ん:2001/03/28(水) 00:23
ジュナが氏んだと見たのは小数派なのか?
ほら、肺から空気抜けたし、EDで魂抜けてたし・・・
5名無しさん@ドキュン:2001/03/28(水) 00:24
シンディたんスレがdat送りになってて泣。
6風の谷の名無しさん :2001/03/28(水) 00:26
俺もジュナ死亡説を取りたいね。
でないとサユリとの三角関係にケリが付かないぞ。アレでは。
7天晴れ元気:2001/03/28(水) 00:27
>>4
いや、俺もそう思ってたよ?
そうじゃないのか???
8省略可:2001/03/28(水) 00:30
呪菜が死ぬとハイパワーラージャが解放されてしまうので
氏んではいないとおもう
9ぬう?:2001/03/28(水) 00:31
漏れはジュナはクリスのあとを立派に襲名したと思ったんだけど。
ほれ、口が利けないってところとか。できればクリスがTAとしての
お役を解放されて、シンディたんと余生を暮らすシーンも見たかったな
10地球少女ナナシ:2001/03/28(水) 00:33
樹奈死んだらラージャ開放されるんなら…死んでないのか。
まさか樹奈の子供にラージャが宿ったりな…時夫やろうし相手は。

そしてクリスが生まれてくる…怖。
11うむ。:2001/03/28(水) 00:34
俺も>>9に一票。
ついでに「愚かな・・・」も引き継いだと思われ(藁
12さすが革森:2001/03/28(水) 00:35
マジそんけーするよ
13風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 00:41
樹奈とクリスは、2時間にも及ぶ壮大なセクースに
もはや性器を使い果たしたのです。
彼らの満足げな顔は、そういうことなのですっ!

おねえたんのふかふかボディにうずもれて満足なクリス、
たべちゃいたくなるような透きとおった肌のおこちゃまを
陵辱しまくったジュナ…ああ、なんていいラストなんだろうか。
14風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 00:43
次回からは、彼女におろかおろかといじめられるトキオの話、
「地球青年トキオナ」
15風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 00:45
ラージャに散々苦労させるより、
人間を何でも食べられるように改造したほうが
手っ取り早かったと思われ。
16トキオナ:2001/03/28(水) 00:45
なんや!!
男がレオタードみたいな衣装やとそんなにおかしいか。
あーーーいーーですとも笑えや笑え!!
どうせ俺は弓だってあたったこともありませんよーだ。
17風の谷の名無しさん :2001/03/28(水) 00:46
アルジュナの「アル」って結局なんだったの?
途中から見てないからわからん。
18名無し:2001/03/28(水) 00:46
弱強壁からなら何とかなるかも(ぉ
19アルは:2001/03/28(水) 00:47
アルファルファの、アル。
20名前::2001/03/28(水) 00:49
最終的に生きてゆくのに必要なのは食べる事、及び食べるもの
ってことですか?結局
21風ん:2001/03/28(水) 00:57
自分が食べられることを覚悟することが必要なのです。

アルジェナスレが懐かしいなあ・・・ごちそうさま。
22風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 01:03
やっぱり、文明批判じゃん。
動物的な事を排除する事で文明は発達して来た。
それの何が悪いの?
23名無したちの午後:2001/03/28(水) 01:05
おまえらあのエンドで納得できるのか?
おれは納得いかんぞ
結論はあったが結末がない
24名無しさん:2001/03/28(水) 01:10
最終回、結局逃げで終わらせた感じだったな。
あれだけ「一人一人が気づかないと云々」と言わせておいて
結局クリスとジュナが二人で世界を救っちゃった。
1,2話と最終回以外は無くてもよかったな。
ごちそうさま。不味かった。
25名無しより電波をこめて:2001/03/28(水) 01:14
人間が何をしよーが自然。荒れはてようが生物死のうが自然。
植物生えてポカポカしてるのが自然かぁ〜!!おら〜!
もっと昔は何にもイねーぞ、ヨロピク!チェケラッチョ!!
自然=植物第一主義!撲殺!人間は人間第一でヨシ!
26なないいい:2001/03/28(水) 01:17
つまんかったなー。
無駄な時間を過ごしてしまった。
これでDVD買う奴はバカだな。
27で、結局:2001/03/28(水) 01:18
シンディはどこに行けば食べられるんですか
28名無しさん:2001/03/28(水) 01:20

文句の大いヤツは理解出来なかった厨房か?
29ななしたん:2001/03/28(水) 01:22
俺、面白かったけど…
つーか、なんか新しい事やろうとしてる作品は
無条件で評価する

アニヲタのみ狙ってる萌えアニメよりは全然良い
30>28:2001/03/28(水) 01:22
>>28
詳しい解説を。
31 :2001/03/28(水) 01:24
>>28
で、君の理解はどういう理解なのさ?
言ってみろ。
32風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 01:33
別に何も新しい事なんかやってないよ。
絵が綺麗なだけだろ。馬鹿か?
33ファさsファsfdファs:2001/03/28(水) 01:39
新しいじゃないですか。
34なあんし:2001/03/28(水) 01:40
すごくよかった。
ちなみにつっこまれるとあれなので、なんにも理解してません。
ただ、面白かったです。なにも考えてません。
35ななしたん:2001/03/28(水) 01:42
>>32

内容の良し悪しは置いといて新しい事やってるじゃん
お前こそ馬鹿か?
36 :2001/03/28(水) 01:45
>>34
絶対チミは霊感商法にひっかかる
37名無しさん:2001/03/28(水) 01:45
>ななしたん
やめときな。
今までのレスからわかるように(2チャン全体にいえる事だが)
批判しか集まらないよ。
おまえは電波かとかいわれるだけさ。
あと、どこが新しいんだよとかいってくる奴もいるし。
とりあえず、ほっときな。
38必殺名無しさん :2001/03/28(水) 01:46
>>35
プ・・・。
じゃあどこが新しいか言ってみろ。
3934:2001/03/28(水) 01:46
>>36
何故?
40名無し:2001/03/28(水) 01:48
アニメじゃすでに、ドモンVS東方不敗で
語っている事なんだけどね。
>>29半分同意
新しくは無いけど、アニヲタ向け萌えのみを表面に出す
今風の作品よりは良かったと思われ。DVD買わんけど。
41ななし:2001/03/28(水) 01:48
何も理解してないがあのアニメに共感するってことは
ゆんゆんと電波受信してるってことですかね
42同我慢:2001/03/28(水) 01:50
>>39
それを聞くのか・・?
あんたやっぱり・・・バ
43名無し:2001/03/28(水) 01:50
37の言う事もわかるが、35はどこが新しいか書くべきだ。
書けないなら馬鹿とか書くなよ。
44(省略可):2001/03/28(水) 01:53
ちゃんと結論を出した所が気持ち良かったし
アニメ作品として重要な要素の絵の動きもなかなか良かった

作品の示した答えが正しかったかどうかは重要ではない
答えは作品に教えてもらうものではなく自分で探すものだろ
45風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 01:55
>>43
せめて「愚かな…」
にしておくべきだったのでは。
4634=37=39:2001/03/28(水) 01:56
賢明な皆さんなら気ずいているかも知れないが
同一人物である。
ちなみに何故と書いてあるのはなんでそうなるか
わからないからちょっと聞いてみようという事である。
自分でほっときなとか書いてるくせに・・・。(w
ちなみに面白かったところは、三角関係の所と、
最終回の空中戦です。地球はヤバイぐらいはわかりましたよ。
ちなみに一番好きなアニメはマクロス7です。
47波電:2001/03/28(水) 01:57
いいぞ不快アニメ。
やがて不快感は危機感に…気づいたときは既に…

4838:2001/03/28(水) 01:59
>ちなみに一番好きなアニメはマクロス7です。
これよりは良いと思うよ。
49(省略可):2001/03/28(水) 02:01
何よりも重要なのは、これ程真面目なテーマを
作品内で真面目に語られる程見ているコッチとしては
爆笑ものだったと言う事実
これが決め手で最終回まで視聴してしまった。

結論:河森作品は笑える
50あ…:2001/03/28(水) 02:01
三角関係と空中戦…やってる事はマクロスと同じなのね、革森たん
最終話には板野サーカスもあったしね(w
5146:2001/03/28(水) 02:02
>48
そうですか。
52名前:2001/03/28(水) 02:03
とりあえず32が一番バカということで収めましょう。
53 :2001/03/28(水) 02:10
結局、何が新しいんだよ。
54風ん:2001/03/28(水) 02:10
愚かな・・・なぜ煽りあう?
皆同じだというのに・・・・
55風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 02:11
>>54
面白いよ。
アルジュナファン、馬鹿ばっかだから。
56名無しさん、君に決めた!:2001/03/28(水) 02:12
過去、あしたのジョーではゲロが光っていたが
この番組ではウ●コが光っていた
57名無し:2001/03/28(水) 02:12
岸田隆弘マンセー
管野よう子マンセー
だから期待してたんだけどなぁ
まあ、最後に玄田哲章がうるうるしながら言ってた台詞は笑えたけど
それくらいだったなぁ
58名無しんぼ:2001/03/28(水) 02:13
アルは、クウガの究極形態
アルティメットフォームのアル
59名無しさん:2001/03/28(水) 02:14
結局、人は好き嫌いがあるという事だよ。
60オシエナイ:2001/03/28(水) 02:17
>>53
その人にとっては新しいんだよ。
なにがかはしらないがな。
もしかしたら、似てるようなものを
君は見ているかも知れないが、その人は見ていないかも
知れない。
もう、そろそろやめようね。
61名無しんぼ:2001/03/28(水) 02:21
あの結論から言えば
>>1-61は自作自演といっても間違いではないよね