魔法陣グルグル(ドキドキ伝説込み)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pn
気が付けがスレッドが無いじゃないですか!
そんな訳で新旧込みで行きましょう。
個人的にはやっぱ初代OPはすばらしい!とか(笑)

                     __
                   /東./≡=-
                  /.不/=-
                /可./-
              /.止/
             / !! /      
    ワショーイ!!   / ̄ ̄ワショーイ!  ワショーイ!     アッ、ワショーイ               マッテヨ
   ( ´_ゝ`)≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡= ヽ(´Д`;)ノΣ ≡≡≡=-        ヽ(`Д´)ノ  ワショーイ!
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─  ─| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-         (  )
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄  ブチ   ̄◎ ̄                  / ヽ....トテトテ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3:01/08/29 21:00 ID:gGuasdeg
さり気ない疑問があるんですが
新作派と旧作派って分かれたりするんですか?
どちもそれなりに完成度高い気がするんですが…
4 :01/08/29 21:04 ID:TWEP2JYM
自分の印象としては、

新作(こんな言い方するの?)はほのぼの色が強過ぎ、ギャグの切れ味が鈍い
と言う印象。

旧作の方がギャグアニメとして面白かった気がする。
何よりもあのEDには、勝てまいてw
5おにいたま ◆HinaXHuI :01/08/29 21:32 ID:fkU9EpGQ
新作は全て、原作がヘタレてきた辺りからのチョイスだからなあ……。
作画は安定してたけど彩色が安っぽい。
EDは良かったけど旧作のEDと比べると今一つだった。
その点旧作はギャグのテンポが良く、原作の欠点も上手くカバーしていた。
原作では使い道に苦労していたキラキラも上手に使っていたし。
だからこそ、1時間スペシャルの出来が悪かったのは許せなかった。
放送時間はスペシャルでも、作画と脚本はヘタレかい(藁
6 :01/08/30 01:53 ID:/62DiEII
3度目のアニメ化も密かに期待してるんですが…
なんせ原作は継続中だすもんね〜
7 :01/08/30 01:56 ID:DR6GBtHs
もう原作にはやる気が感じられない。

衛藤だけ他の作家に比べて著しくページが少ない回が多いぞコラ
8名無しさん:01/08/30 02:04 ID:yq1EAKFo
旧作アニメ派。
旧作の方がギャグのテンポが良くて面白いし、
ドラクエ系RPGのパロディや、他のアニメの
ネタが随所に効果的に使われていた。

新作版ではニケ役声優の瀧本富士子さんと
OP:ED曲で奥井亜紀さんを外したのが大きなマイナス。
9 :01/08/30 02:05 ID:o2aPpcRg
キタキタ親父などの親父キャラに頼りすぎになってしまったんだよな >原作
親父ギャグは続けたら、寒いだけなのに・・・

>>5
一番、前後編で質が落ちたのは、主題歌を含めた音楽でしょうね。
10GEN3:01/08/30 02:19 ID:9GKhCdcA
        グルグルワッショイ!!
     \\ グルグルワッショイ!! //
 +   + \\ グルグルワッショイ!!/+
                            +
.   +   /◎\  /◎\  /◎\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
11sage:01/08/30 02:29 ID:Fg32CXzA
みょうに今日はリク多いなと思ったらこのスレのせいか。
12おにいたま ◆HinaXHuI :01/08/30 11:10 ID:m5xNKpio
ククリの声についてはどう思う?漏れは最後まで慣れなかったが、
ドキドキ伝説では特に違和感を感じなかった。同じ声優なのにねえ……。
13おにいたま ◆HinaXHuI :01/08/30 11:12 ID:m5xNKpio
>>660
眞深のフィギュアも付くなら買う
14おにいたま ◆HinaXHuI :01/08/30 11:13 ID:m5xNKpio
ホットゾヌ誤爆スマソ
15>12:01/08/30 13:04 ID:CGoRPnCI
うん、ククリのキンキン声が妙に腹立って本放送の時は
途中で視聴中止しちゃった悲しい記憶アリです。
もちょっと低い声でもモジモジしてればククリらしいと思うんですけどねぇ
16 :01/08/30 14:07 ID:8oU/uPsY
古い方のは回を重ねる毎に吉田古奈美が悪乗りしてククリの
声が幼児化(白痴化?)してったが、ドキドキ伝説では
落ち着いてしまって今一乗りが悪かったような。
17-^-:01/08/30 16:26 ID:L7f8BFPE
旧版は見た事ない。見たいなあ。
18緒方賢一は最高だ:01/08/30 22:00 ID:El/aLCtk
ククリはかなり声作ってるからなぁ。確かになじめなかった。
でもなぜかゲームでは気にならなかったんで、たまに聞く分ならいいんだろう。

あと、もう一回アニメになるとしたらニケは誰がやるんだ?
最近のニケは女性がやるには厳しいと思うんだが。性格大分変わったし。
19 :01/08/31 00:10 ID:7ziTxK5.
吉田古奈美から吉田小南美に改名しなかったっけ?

旧作と同時期に「ぼのぼの」のシマリス役もやっていた所為で、
ククリが段々シマリス化していったと思われ。
20しそエキス:01/08/31 00:13 ID:Ypdp9xYY
グルグルは断然旧作のほうがよい!
新作は、絵が、いかにも小学生低学年もしくは幼稚園用だろ。
21ななし:01/08/31 00:18 ID:0UMqfP/I
最終回の「や〜めた」が、、、
22ナレーション:01/08/31 00:54 ID:NRV.FKNc
やっぱナレーションでしょ。
名(迷)ナレーション:
「”犬のかりんとう”。形は”かりんとう”だが、似て異なるもの。踏むととんでもないダメージを受ける」
23 :01/08/31 00:56 ID:ojnpUO8c
旧作の最終回の前には全てが霞む・・・
24しそエキス:01/08/31 00:57 ID:4LUy/V5M
>21、>23同意。
あれは、グルグルじゃなければ許されない。
25風の谷の名無しさん:01/08/31 01:10 ID:4zAThXeo
 「Wind Climbing」はアニソン屈指の名曲だと思う。
 ギャグのノリが合わなくて番組自体は途中で脱落したけど、その一点で
ずっと記憶に残るであろう作品。
26guruguru2000:01/08/31 04:38 ID:12KlxtZQ
旧作、面白かったんだねえ、見られなくて残念。
>>20
原作でもどんどん縮んでるから仕方ないしょ。あられちゃんみたいだな。
27@@:01/08/31 04:38 ID:me18jkYQ
>>25激しく同意

旧作派。旧作の音楽はかなり出来がよかったので、今でもいろんなテレビ番組で耳にすることがあるね。
新作は音楽がイマイチだったのが残念。

あと旧作で、いろいろオリジナルストーリー組んでしまったせいで、新作と話しの整合性がとれなくなってしまったのに苗
28ポレ:01/09/02 01:59 ID:6bPoYOIk
ナレーションと 「Wind Climbing」はマジ良かった…
奥井亜紀さんってずっと失踪してたけど最近復活したんじゃなかったっけ?
29 :01/09/02 02:02 ID:tZJm9Lhk
晴れてハレルヤの方が好きだなあ。
最近だと∀のEDも名曲だね。失踪してたとは知らなかった。
30さっぱり妖精:01/09/02 02:36 ID:cnEr7xmM
スーパーファミコン版のゲームを
ニンテンドウパワーに移植しなさい。
31 :01/09/02 03:23 ID:dQY4TKvs
>>30
????
あれほど糞なゲームはなかったと思うけど?
32 :01/09/02 03:29 ID:xX3jhzQk
失踪はしてないよ・・・(苦笑

ただ歌手活動を停止してただけで関西だったかなぁ・・・?
どっかの地方のラジオとかにはたまに出てたりしてたらしいよ
33おにいたま ◆HinaXHuI :01/09/02 11:21 ID:wYEJ/46s
Wind Climbing、番組中では流れない1番の歌詞が、
本編の内容と関係ないのは萎え。いきなり誕生日に鬱入ってるんだもん(藁
でも2番から曲の終わりまでの流れは秀逸。曲のアレンジと歌詞に思わず感動します。
34ルンルン:01/09/03 00:17 ID:QKj6x.Qg
>>31
なぜか中古でも高いのよ。ゲームボーイ版(1番目の作品)も。
3531:01/09/03 01:16 ID:DI60eIlM
>>34
そうなんですか?
SFC版で1,2と持っているから、ヤフーあたりに出してみようかな?

・・・でも、本当につまんないゲームだったんですけどねぇ。
36 :01/09/03 05:36 ID:bT6Ep8OM
ククリ萌え
37だSD:01/09/05 06:38 ID:YOE6rKBM
俺はルンルン燃え
38  :01/09/06 00:40 ID:GQrQTxwo
レイドの声って旧と新で変わってない?
旧は低い男声(男性声優)だったような、、
新は高い少年声(女性声優)になってたような、、
DVD・LDもしくはビデオ持ってる人情報きぼーん
39 :01/09/06 01:19 ID:rHcEhJxA
>38
変わったよ。ちなみにニケも変わってる。
レイドの旧作の男声はあの頭身にあってないとか、浮いてるとか
言われてたけど、かっこつけてるのにカッコ悪いというレイドの
キャラに合ってたと思う。
40っらららら:01/09/08 09:57 ID:PwqM2Sp2
ゲームは2年程前に中古で買ったが
面白かったぞ?
41 :01/09/08 11:15 ID:tk4Kuoc6
旧作は、アニマックスで2度目の放映中。
もう終わるけど。
42 :01/09/08 17:57 ID:9RiByy4Y
旧作でEDとか奥井雅美ばっか評価されてるけど
俺は「MAGIC OF LOVE」が大好きだ。
イントロがまさにグルグル(つか衛藤)って感じ
43風の谷の名無しさん:01/09/08 19:17 ID:CjJOHTAk
奥井雅美じゃなくて奥井「亜紀」だってばぁ。(^_^;)
44おにいたま ◆HinaXHuI :01/09/08 20:31 ID:.xCtiscs
ビデオ版はOP・EDが4話分に1つしか収録されてない……。
しかもEDは4話分のテロップを詰め込まれて味気ない物になってるし。
完全収録されているLD・DVDもBOXでしか出てないので高いし。
バンダイビジュアルあたりから完全収録版出してくれないかな……。

>>42
某ワイドショーの司会者にも間違えられます(泣
45:01/09/09 00:30 ID:bQ1PBg7g
>>42向井亜紀と間違われた事もありw
46 :01/09/13 17:45 ID:7TYnZ.0s
age
47 :01/09/14 17:15 ID:a.NHnveQ
>42
>「MAGIC OF LOVE」
心から同意・・・。
世界観に合ってるといえばこれが一番じゃない?
48 :01/09/15 09:21 ID:tNdhq1yw
俺は新作派
マターリしたせつない話が好きだし、その方がグルグルにあっていると確信。
49:01/09/16 09:23 ID:R7edTQ5.


.42
oremooremo
50>103:01/09/16 09:39 ID:Gu0UlW76
51名無し:01/09/17 00:51 ID:.ng.uvnw
は〜いあがるくらいでちょうどいい〜♪
52(;´Д`)ハァハァ:01/09/18 23:38 ID:rtI5XQZ.
     ――
  /       \
  ′ |||||||||||||||| |
  |(|||( 0  0)ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ lll、  ▽ノノ \○< age
   ( |ヽ ̄∨  |   ゝ  \_____
  (| \   | /
  ( |   \  |) ┌∧┐
⊂ニニニニ○ニニ <@>
 ( |       | )└∨┘
  W┬‐┬┬‐┬W
    (___) |____)
53ANOTHER:01/09/19 03:10 ID:L9kzGfTc
僕も旧作派。
ドキドキ伝説のほうは、出来云々以前に旧作の後半を完全に無視してるのがどうかと思った。

そういえば、ある本で“と学会”の山本弘が旧作の最終回について、
「それまでの数々の仲間の犠牲を無視して『やーめた』とは何事か!」と激怒してたが・・・
このアニメの場合、普通あのラストで腹を立てるか?
(以前のスレでがいしゅつだったらスマソ)


>38
旧作のレイドは鳥海勝美。銀河漂流バイファムのスコットとか。
ドキドキ伝説は無名声優だから忘れた(藁
54 :01/09/19 03:11 ID:run9GVbw
55 :01/09/19 21:40 ID:um.LVSG2
萌え度が極限に高い新作を推す。
56 :01/09/19 21:47 ID:JiYq6.8A
>>53
山本弘もアレな人だし、あの人の言動にあれこれ言うのも。
>>55
萌え度はそうかわってない気がするがなあ。
作画が(最近のアニメとしてはあまり高くないレベルで)安定
したくらい?
57うなぎ:01/09/19 21:49 ID:BBVbQOPI
俺は旧作派。
新作は、毒がない(少ない)くて楽しめなかった。
毒がないグルグルなんて、グルグルじゃない。
衛藤氏の世界観をよく表現できてるのも、旧作だと思う。

あと、歌は旧作の初代オープニングと、新作の初代エンディングがよかったですね。
58 :01/09/19 21:56 ID:um.LVSG2
>>56
パンチラ規制の新作はお気に召さないようで…
59 :01/09/20 20:32 ID:BPsbM0hE
なんでみんな旧作派なのだろうか?
ステレオタイプ?
60 :01/09/20 21:18 ID:H1Rdx4Sk
悪いがオレも旧作派。
新作は雰囲気は所々良かったが、
笑えるシーンが無かったしなー。
あと、デジタルペイントが嫌。
61風の谷の名無しさん:01/09/20 21:18 ID:L5K/yZTU
新作は奥井亜紀が抜けたのも痛かった。
62 :01/09/20 22:26 ID:t.oJs4JE
新作だと、キタキタ踊りが浮きすぎていたな・・・
63市村:01/09/20 23:00 ID:VPBll1xY
ていうか第3期目はあるのか?このアニメ
64 :01/09/20 23:03 ID:HPSq4yAA
>新作
ナレーションの突っ込みが時々笑えた…
今聞いたとしても笑えるかどうかは分からないけど。

とは言っても、もう「今時ABC」しか記憶に無い…
65風の谷の名無しさん:01/09/20 23:35 ID:YVGod182
旧作新作っつーより、要はその時の原作の面白さの比ではなかろうか。
66===============終了===============:01/09/21 22:44 ID:Vm9OPcAo
>>65で結論出たので
===============終了===============
67名無し:01/09/21 23:00 ID:A/tm1af2
新作が旧作に比べて面白くないのは
サッパリ妖精の出番がさっぱりだったせい。
68名無しさん:01/09/21 23:08 ID:Vm9OPcAo
そういや出てなかったな。
旧作のアニメオリジナルでさっぱり妖精の一日が紹介されてた
と思うが、オリジナルにしてはかなりワラタ。
あの頃はスタッフがかなり乗ってた感じだなー。
69三石萌え:01/09/21 23:22 ID:PneO76Fo
夜魔法陣でククリが一人で踊るシーンが妙に頭に残ってるよー
70ケベスベス:01/09/22 11:06 ID:801C7LpQ
萌えアニメとしての実力は新の方が上だった。
71グリエル萌え:01/09/22 17:10 ID:zN.IoqMk
>>70
たとえばどのへんが?
72 :01/09/23 00:44 ID:zi8yOnfM
>>68
あれって原作でなかった?
確かにシーン追加してるけど。
73 :01/09/23 11:03 ID:ub5diaSA
>>71
チクリ魔
74風の谷の名無しさん:01/09/24 06:07 ID:CZ5sn9UE
くっさ〜
75さっぱり妖精:01/09/27 00:33 ID:ViSDXeto
「グルグル」のアクセサリー集&スクリーンセーバーを見つけた。
これはあまり出ていないらしい。
76!:01/09/27 09:50 ID:3CHs/4Qg
>>75
ひょっとして旧作のOPとEDが全部ムービーとして収録されてる奴すか?
それならリアルタイムで買ってたなぁ。違ってたらスマ
しかし「しくしく、コンパイルエラーなの」なんて誰が使うんだって感じだったが(w。
77風の谷の名無しさん
age