砂漠の海賊! キャプテンクッパ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
8月13日(月)18時より
NHK−BS2にて放送開始
2 :2001/08/08(水) 11:24
2!
3 :2001/08/09(木) 00:53
別冊コロコロでコソーリ連載してる原作が好きだ。
期待しちゃうよ
4 :2001/08/09(木) 01:26
この放送開始日はどうなんだろう?
5ななし:2001/08/10(金) 07:23
主役のくまいもとこは裏番組の
ベイブレードにも出てるけどいいの?
6age:2001/08/10(金) 21:26
age
7 :2001/08/11(土) 01:07
原作の連載が小学館、主役の声優がくまい…
ダダカブリってやつですか。

天てれ枠のカゲマンも小学館作品だっけ、月曜は小学館アニメほーだいだな
8風の谷の名無しさん :2001/08/11(土) 09:10
真下にビートレだけど期待していいのかな?
原作がジャリ向けってのと脚本家に一抹の不安が‥。
9 風の谷の名無しさん :2001/08/11(土) 09:19
予告編みると砂利アニメっぽさ全開で面白そうなんだが…
10風の谷の名無しさん :2001/08/12(日) 12:18
ガキ向けでいいじゃない
11風の谷の名無しさん:2001/08/12(日) 16:18
盛り下がってるな
12名無しさん:2001/08/12(日) 23:45
明日に期待してあげ
13 :2001/08/13(月) 03:16
14風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:10
放映中age
15風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:11
ノワールと違って放置すらしてもらえないのか!ニャー
16にゅ:2001/08/13(月) 18:13
実況板はなしですかの?
17 :2001/08/13(月) 18:14
萌えない…。
18風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:16
ミレイユよりは…ハァハァ
19にゅ:2001/08/13(月) 18:17
>17それいっちゃいやん
真下さんあいかわらず芸域
ひろいのう・・・。
20の谷の名無:2001/08/13(月) 18:18
やべやべ、コナンだと思って放置するトコだったよ。(w
とりあえずトップレスねーちゃんマンセー(w
21くまのぷーさん:2001/08/13(月) 18:20
キッズ見てた・・・。
初回見逃してしまった。
22風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:20
ディビット、壊れるぞ。
23にゅ:2001/08/13(月) 18:22
おお、勇者ばんく!
24 :2001/08/13(月) 18:22
なんかドラム缶がかっこよくなったね。
25風の谷の名無しさん :2001/08/13(月) 18:22
おー、変形バンクはなかなかやね、どこだ作ってんは?
26 :2001/08/13(月) 18:23
よく動くなぁ
27にゅ:2001/08/13(月) 18:23
>25びいとれいんでっせ。
28風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:24
ビートレイン@ノワール
29風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:25
ユッケはヨゴレでいいんですか?
30  :2001/08/13(月) 18:26
皆様の宝物なんですか?
31風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:26
小さなお友達向けのアニメだけど、なかなか雰囲気でてるなぁ。
いい意味で今時のアニメらしくないよ。
このレベルを今後も維持できるのか?

げ、EDはダメだ…
32風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:27
なんじゃあこのEDは・・・
33風の谷の名無しさん :2001/08/13(月) 18:27
>>27
知らない(w、何作ったトコ?
34風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:27
どうぶつワイルドアームスってことで
35風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:28
寺岡さんがいた。
爆発の効果音がタイム母艦だった。
EDでどくろだけどなんか意識してるのかな?
36ななーし:2001/08/13(月) 18:29
とりあえず、すいかちゃん萌えで。
37風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:29
お姉さん、出番増えて嬉しそうだねえ・・・
38風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:29
スレに関係無いが そうたくん、君の未来は明るいぞ!
39にゅ:2001/08/13(月) 18:30
>33アニメ制作(のメインスタジオ)
・・ってオープニング
テロップにのってましたよん
40にゅ:2001/08/13(月) 18:39
>33勘違いスマソ
ちょこっと調べたらなんと
ING(I・Gタツノコ系列)グループだそうで。
あっしも初めてしったぜよ。
41ああああ:2001/08/13(月) 18:42
よく動いていたねぇ。ドラム変形後は少々端折っていたが(笑
これも民放とNHKの制作費の違いから来るのかな>動きの差

世界はトライガン・・・というか近未来の典型だぁね。
素直に子供に見せたいが、裏がベイブレードでは分が悪いったら。
42  :2001/08/13(月) 18:46
みなさん、来週は観ますか?
43 :2001/08/13(月) 18:47
見まふ。かなり期待してまふ
44 :2001/08/13(月) 18:53
同上。
そしてサジタリウスもみる。EDまでみる。
45風の谷の名無しさん:2001/08/13(月) 18:55
R指定アニメに出演した者たちがこのアニメのキャストに出演したか。
46 :2001/08/13(月) 18:57
ムリョウよりは面白い
47ああああ:2001/08/13(月) 18:59
久しぶりの人間キャラ+ヒロイン?>かないみか
はれぶたとかの動物ばっかだったような。
48ツルガ:2001/08/13(月) 21:01
なんというか、「メダロット」や「YAT」に通じるものがあるね。
月曜の楽しみが一つ増えたので、来週も見ますよ。

どうでもいいんだけど、クッパって「五つ子らんど」のタカ彦に似てるね。
しかも声は同一人物。
49 :2001/08/13(月) 23:08
月村氏の意志が第一であるノワールと違い、
こちらは構成も真下監督だけあって監督が自由にやってる感じがしたです
50名状し難き者:2001/08/14(火) 00:07
>>48
なんとなく同意。

まあ、サジタリウスのほうが面白かったけどね(w
51裏ねぇ…:2001/08/14(火) 00:27
ベイブレードって、コマは超ブームだけど、アニメの視聴率はたいしたことなくて
こっちはブームでもなんでもないんだよね。 どうなのかな?
ぶぶチャチャみたいに、放映はじまってすぐに視聴率で一番人気の躍り出る
アニメもあったけど、インパクトって面ではちょっと薄いかな。
52風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 04:38
注目度薄いね。結構面白かったと思うんだけど。
53名無し:2001/08/14(火) 05:03
録画し損ねたー。
54 :2001/08/14(火) 05:58
面白かった。テレ東よかNHKのが露出が多いとはこれいかに?
55名無し:2001/08/14(火) 05:59
くまい少年声聞き飽きた
56 :2001/08/14(火) 06:09
>>55 同意
57 :2001/08/14(火) 06:11
キャラデザからいって、小林由美子の方が…
って、これじゃまんまミトの年賀正月になっちまうな。
58 :2001/08/14(火) 13:06
まあ、待ちましょう。
楽しそうなアニメだし、もっともっと面白くなっていくことを期待しつつ。
59名無しさん:2001/08/14(火) 23:29
しかしポポロみたいに、最初の頃は良くて後半で、ぐだぐだしたりして。
いや好きなんだけどね、ポポロクロイス。
60風の谷の名無しさん:2001/08/16(木) 08:19
age
61名無しさん:2001/08/16(木) 15:24
期待age
62 :2001/08/17(金) 05:31
>>59
それはヤだなあ・・・
でもクッパは最初からコンテが平板なのが気になるんですケド。
なんか思い出すなあ、『魂』とか(笑)
63風の谷の名無しさん:2001/08/18(土) 02:19
月曜日は台風で視聴不可かもね…
64名無しさん:2001/08/18(土) 14:44
再び期待age
65 :2001/08/18(土) 22:52
>>63
それはまじで勘弁してほしい
再放送もないだろうし
66風の谷の名無しさん :2001/08/19(日) 14:34
クソアニメの予感・・・
67風の谷の名無しさん:2001/08/20(月) 06:08
放送日age
68風の谷の名無しさん:2001/08/20(月) 06:26
これってだいぶ前に別コロで読みきりだったやつ?
69 :2001/08/20(月) 17:16
開始45分前age
70 :2001/08/20(月) 17:33
もういっちょage
71風の谷の名無しさん:2001/08/20(月) 17:50
あれ、今日放送だったっけ…
そか、コナンの時間帯だったね。
72ツルガ :2001/08/20(月) 20:40
今週はイマイチ。
演出がさっぱりしすぎで、世界観に引き込まれなかった。
なんのひねりもないお約束の連続もちょっと…。
73_:2001/08/20(月) 22:58
くっ!!
ユッケに萌えてるのは俺だけか…
エキゾチックなコスと口紅が(´ω`)タマンネッス!!
あとオパーイも
74名無しさん:2001/08/21(火) 00:14
>>72とか
そうか、スクライドよりゃ見れるんじゃねーの?、
つーか俺は好きだ。(w
75超夢銀河王:2001/08/21(火) 02:40
一・二話まとめて観ました。
うーん、面白くなりそうな雰囲気は散りばめてあるんだけど、
今のところ盛り上がりにちょっと欠けるかな。
一話なんかセル枚数多くてよく動いていたんだけど、
カタルシスを感じるかっていうと、ちょっとメリハリに欠けるような。

二話目もまあ、そんな感じ。さくらんぼたんにちょっと
笑ったけど。
ドラムの台詞とか聞いてると、やっぱりなんとなくEAT-MANを
思い出すなあ……松井亜弥の脚本、NOIRよりよっぽど
ハードボイルドしてると思います。

んでまあ、お約束通りスイカたん萌えユッケたん萌えってことで。

>>74
>そうか、スクライドよりゃ見れるんじゃねーの?、
スイカつながりですか?
76katayu_de:2001/08/21(火) 08:55
2話はなんか期待外れ.いまいち楽しくなかった
見ていて妙な違和感というか,1話と2話は別の人間が作った感じがした
実際,作画が1話とかなり違っていたし

とりあえず3話期待しとく
77katayu_de:2001/08/22(水) 10:11
1日カキコなしか...

それはそうと台風の進行が思いのほか遅くて良かったよ
#そのかわりムリョウに直撃されたが(涙

救済age
78名無し:2001/08/23(木) 00:11
>>75
スマソ、スイカ繋がりって?、
スクライド見てないからなぁ(w
79ピーチ姫:2001/08/23(木) 00:13
この作品の名前をはじめて聞いたとき、
「スーパーマリオブラザーズ」の”クッパ”を
思い出しました。
80ツルガ ◆GENEi/hE:2001/08/23(木) 12:34
>>74
自分の中では「一癖も二癖もありそうなキャラたちが、
一癖も二癖もないドラマを繰り広げるアニメ」という
認識で見ています>スクライド
81パンツ基地外:2001/08/23(木) 17:55
>>73
いやいや、俺もユッケたんにハァハァしていますよ(ワラ
そおいやぁ1話のティクビすれすれシーンにはびっくりですな〜
これ国営のBSだし、テレ党の立ち場なし(ワラワラ
82超夢銀河王:2001/08/24(金) 00:27
>>77
複雑なところ。クッパが無事だった変わりに
ムリョウはノイズだらけで……(涙

>>78
スクライドにはそのものずばり、スイカを武器にして
戦うキャラが出てくるので(笑

しかし一話ではチラッとしか出なかったのに
速攻でサムゲタン萌えになってるBSのお姉さんは
なかなか見所があるかも知れない。
83風の谷の名無しさん:2001/08/24(金) 04:31
>>82
月曜担当のお姉さん、本職は声優さんだったはず。
見所良くて当然かもね。
84_:2001/08/24(金) 13:44
嵐でうつりが悪いときはBSアンテナにゴミ袋かぶせるとしっかりうつるよ
85大きさにビックリ:2001/08/27(月) 01:28
>>84
アンテナの直径を大きくして電波の利得を大きくする。
北海道や沖縄では、BS衛星からの電波が弱いので、大きなアンテナを使っている。
86 :2001/08/27(月) 01:43
>83
そのとーり声優さんです。
OVA同級生2の2巻では友美役で喘ぎまくりですw
彩おねーさんのHP
ttp://homepage2.nifty.com/aya-maniacs/

>82
ttp://homepage2.nifty.com/aya-maniacs/uraanime.htm
こっちのほうではアニメの感想のせてます
87超夢銀河王:2001/08/27(月) 02:45
>>86
なんか重くて見られません(涙
88超夢銀河王:2001/08/27(月) 02:53
……と、思ったら観られました。
うっわー、オタクな人だ〜。

一応アニメ感想はあの枠での感想の補足を目指してるみたい
ですね。
あれ?以前ベルばら最終回で絶句してたのってこの人かな。
8983:01/08/27 04:23 ID:R78ptDaQ
>86
どうもっす。同級生は見た事ありますよ(w
アニメの感想のページ、結構凄い・・・ちゃんと見てますねー。

>88
確かそうですよ。
90風の谷の名無しさん:01/08/27 18:11 ID:vslm8caM
盛り上がらないでしゅね
91 :01/08/27 18:26 ID:WOtfvdIo
このまったりしたテンポがまた何とも……
92風の谷の名無しさん:01/08/27 18:29 ID:rDL7U/wg
なかむらたかしの動きと絵でやってたら、スゲー面白いんじゃないかと
妄想してみる。
93風の谷の名無しさん:01/08/27 18:32 ID:vslm8caM
ぢゃあメカも大河原にしてくだしゃい・・・
94 :01/08/27 18:59 ID:0b6obyT2
ムリョウと同じ位つまらん。
アニメ劇場は再放送専門にした方がいいんじゃねえのか?
95  :01/08/27 23:45 ID:W8QSosWg
一話に出てきたネコ耳みたいなコがまた出てくれば
96名状し難き者:01/08/27 23:56 ID:QfwOlWCo
あれは萌えたね。
97風の谷の名無しさん:01/08/28 00:17 ID:b2fCV.i2
敗戦処理の会みたいね
98風の谷の名無しさん:01/08/28 02:07 ID:gw3Hr8Zg
>>95
ナムルたん・・・ハァハァ(;´Д`)
99katayu_de:01/08/28 14:07 ID:/UiUUu4U
なんか1話目からどんどんテンションが下がっている気がする...
結局,主人公クッパはスケープゴートで,
サムゲタンとビビンバをメインにして話をすすめていくのが無難かな
スイカたんのコスプレは分かっているけど萌えてしまう(w

それんなこんなで来週の合体シーンにはいやがおうにも期待してしまう
そういえば今週はドラム缶の変型がなかったな
だからゆるゆるだったのか(w
100ツルガ ◆GENEi/hE :01/08/28 23:12 ID:KKMuSlww
今回ちょっと触れたけど、やっぱり廃墟話はいいねえ。
今回の中盤みたいな話をメインに1本やって欲しい。

3部下トリオがどうにもこうにも生かしきれてない(特にベア)。
噛み合わないトリオ漫才はもっと面白く出来るはずだと思うが。

あと、ゲストキャラは必要だと思う。まだストーリーは大きく動いては
いないが、いくら何でも全26話なのにこの時期からマンネリ化したら
いかんだろうし。
101砂漠の名無しさん:01/08/29 00:37 ID:pyLbmBv.
冒頭の世界観の説明シーンとか何げにカコイイです。
内容は今のところ
「おいしい食材を集めはしたけど、味付け、盛りつけが
いまいちな料理」って感じでしょうか。
あ、勿論、デザートのすいかは激ウマです。(w
102 :01/08/29 01:05 ID:AkVL9sHY
冒頭の世界観説明シーンを見ると、
EAT-MANの予告を思い出す。(似たような効果の付け方だったと思う)
103超夢銀河王:01/08/29 01:50 ID:9upD50iU
>>102
1カットおきに文字がネオン色で浮かび上がる……のね。
曲もシンセ調で確かに雰囲気似てます。

>>100
>あと、ゲストキャラは必要だと思う。
一話から較べてつまんなくなってる気がするのって
この辺のせいでしょう。
クッパたちレギュラーメンバーで話が閉じちゃってるとこ。
一話はまがりなりにも人助け話だったし。
まあ毎回人助けである必要はないけど、冒険ものはやっぱ
ゲストで話を広げないと。

>>99
>それんなこんなで来週の合体シーンにはいやがおうにも期待してしまう
次回は敵も巨大メカっぽくて楽しみ。
バスガイドスイカたん萌え〜(^^;

>>101
>あ、勿論、デザートのすいかは激ウマです。(w
うまい……。
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/08/30 02:46 ID:aYsjCreY
来週は今石洋之氏が原画に居るはずなのでそこだけ期待

…本当に料理しだいでは面白くなりそうなんですがねえ…
もったいないなあ
105風の谷の名無しさん:01/08/30 08:44 ID:YW6RxPXA
>>104
ホントですか?期待して見ます。
106 :01/09/01 10:30 ID:wFReAi2E
age
107ツルガ:01/09/02 22:20 ID:ISqZuC2w
>104
>本当に料理しだいでは面白くなりそうなんですがねえ…

似たような書き込みを、他のアニメのスレでも見たような気がする。
確か監督の名前が真(以下略)
108ななしさん:01/09/03 16:14 ID:K1a33BF6
あげとくが、外は雨…
109超夢銀河王:01/09/04 00:18 ID:yVZKy0NY
>>108
雨の影響は特になかったけどスイカたんが出なかったので
心の中は雨……。

ていうか合体はあったけどそれほど派手じゃなくいつも通りの
展開でしたねえ。
ディスコシーンでのユッケたんの変装が可愛いかったのが
良かったけど〜。「覚えてなさい〜」ってそりゃ悪役の台詞だってば。
クッパが全部お見通しな上で「合体したいから合体した」
ってのはちょっと面白かった。
んで、1号機はやっぱサムゲたん?
110風の谷の名無しさん:01/09/04 08:46 ID:x5M75keI
今石原画はディスコシーンだったのかな。
多分あってると思うけど。
111@SC28:01/09/04 21:41 ID:OVzm25xs
今回のユッケたんの顔が、ミレイユに見えた。
112超夢銀河王:01/09/05 01:21 ID:gKEG8152
>>111
サクランボたんではなくて?
113104:01/09/05 03:08 ID:bdLfT0gI
>>110
間違いなくディスコシーンですね
いやー 何度見ても笑える
背景で踊ってる子の中にアニメスタイルちゃんとか居るし
ルパンのアルカトラズみたいに、モブキャラで遊ぶなあ 今石氏
114ななしさん:01/09/05 12:15 ID:y6k/94Dw
たしかにディスコシーンは笑えたなあ

おねーさん達@メイク中に萌えました
そのうち衣装合わせ放映してくれ…
115katayu_de:01/09/06 19:32 ID:3BYqbvqA
ちょっと遅くなったが今週の感想

ほんのちょっとだが持ち直した感じはした
クッパがユッケに命令されて芝居を打つシーンは先週とかぶって
オイオイと思ったがちゃんと裏があって安心した

合体シーンは正直期待した程のものではなかったがまあまあいい感じ
それよりも変型シーンでかかるのOPがカコイイ
年甲斐もなくワクワクしてしまうよ
116風の谷の名無しさん :01/09/09 00:38 ID:iUtprykw
OPにストーリーがあるのはポポロっぽいな
117風の谷の名無しさん:01/09/10 11:13 ID:m2jDC6is
放送日age
118katayu_de:01/09/10 13:18 ID:.2HHW/qE
なぜ今年の台風は月曜火曜を狙ってくるのだろうか(涙
119風の谷の名無しさん:01/09/10 18:27 ID:AhsndTQ6
面白かったです。
120風の谷の名無しさん :01/09/10 18:30 ID:QapYWpp6
だれか世界設定のネタばらしを…。
水歴→西暦と同じと考えていいのかな?
121風の谷の名無しさん :01/09/10 18:31 ID:jClqNMDU
で、この番組、面白いの?
122風の谷の名無しさん:01/09/10 18:41 ID:pVLMv7EE
雨がザザザー、画面もザザザー。
123風の谷の名無しさん :01/09/10 19:13 ID:QapYWpp6
>>121
正直、様子見。
面白くなりそうだがこのままずっと焦らされるかもしれず。
124超夢銀河王:01/09/11 00:51 ID:.RMUO8LM
今日は世界設定に関わる部分が出てきて
なかなか面白かったです。
サムゲたんがようやっとまともに活躍したし。
プルコギ社員もなごみモードだったし……。

あの封印されたオアシスは、なんとなくエイトロンを
思い出してしまった。
125サムゲタンさま:01/09/11 01:20 ID:pBwGIYD.
素敵なお名前、、、

ていうか変な名前だとは思わんのか?(w
126超夢銀河王:01/09/11 01:29 ID:.RMUO8LM
>>125
だって自分の名前がユッケだし。
カツオが「自分の息子にイクラってどうよ?」とか
言うようなもんでは。
127風の谷の名無しさん:01/09/13 05:26 ID:/pZqGu8I
その内、「チョレギ」っつーキャラは出ないのだろうか?(w
128海の底の名無しさん:01/09/13 22:55 ID:kKCkqClQ
お、クッパスレようやく発見、BS板じゃないのね。
無駄に寂しくなってしまった(BS放送って扱いヒドイなあ)
当方女性ゆえ今ココにいる皆様とは感想がズレそうな気が、しま、すが、いいや。
そんなわけでジェットに萌えるだろうと思ってましたが、案の定。
紳士な召使いロボット…v

し か し

その”股間ビーム”には 見覚えが…

中国製だろ、白状しろ!
それも含め萌えだが。

>マリオのクッパ思い出した
わ…私も…
サブタイも『水欲しいだべ!』なんてボッサいのだったから
てっきり怪獣みたいなキャラが主役の昔のアニメかと思ってた。
キレイなアニメだったのね〜
129海の底の名無しさん:01/09/13 23:02 ID:kKCkqClQ
ここしばらくは「愛の海賊キャプテンユッケ」ですな。
クッパにもっと活躍期待。
がんばれ、オネーちゃんに主役奪われてるぞ。
130コンボイ:01/09/14 16:18 ID:dZEzDGRA
ピグマリオの姉妹アニメ
131ツルガ
今更ながら書くけど、今週はストーリーも幾分か動いたし、
各キャラの個性もよく出てたから、個人的には結構満足。
あと、これは毎回に言えることだけど、音楽の使い方と作画がいいよね。

海が姿を消した理由、サムゲタンとビビンバが出会ったきっかけ、
海はよみがえるのか、と言ったところは最終回までには明らかになるとは
思うけど、キャプテンジードのエピソードも、そのあたりと上手く絡めてほしい。
置き去りだけはやめてね。