世界名作劇場について語りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
初期の作品はほんとに名作ぞろいでしたね。
あとはセーラとかナンとジョー先生とか。
2名無し:2001/07/24(火) 18:08
ロミオの青い空ってあんまり見たことないんだけど
どんな話だったの?
3:2001/07/24(火) 18:12
>>1
あんたでしょう?
ジョー先生とやりてぇとか小公女セーラをレイプしたいとかいうスレたてたの。
4名無し :2001/07/24(火) 18:15

     / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア  /J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   < このスレのみんなにLOVEを感じるよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| ノア   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \三沢の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;
51:2001/07/24(火) 19:52
>>2
家が貧乏で煙突掃除の仕事に出されて
なんか不良グループがいてちょっかいかけてくるので
煙突掃除仲間で集まって対抗する話。
6>>5:2001/07/24(火) 20:13
あれ?ロミオがガンダムサンドロックに乗って、コミケでやおい女相手にビッグサイト西館で
大暴れする話じゃなかった?
7ヽ(´ー`)ノ:2001/07/24(火) 20:57
前スレ「世界名作劇場キャラを陵辱するスレ♪」
http://salad.2ch.net/anime/kako/983/983321786.html
8たきおーに:2001/07/25(水) 01:11
あげ
9ダンテ:2001/07/25(水) 01:16
世界名作劇場は無くすべきじゃなかったね。
10たきおーに:2001/07/25(水) 01:19
あんなにイイもんは 無いぞ!それぞれのキャラが濃いし。
11あんぜるも:2001/07/25(水) 01:19
アンジェレッタはセーラに似ている
12あんぜるも:2001/07/25(水) 01:21
終わり方が原作とかなり違うのですが・・・。
ビアンカがミラノまで来ちゃうし。
13たきおーに:2001/07/25(水) 01:22
同じく。いろんなキャラと顔かぶってる。
14ダンテ:2001/07/25(水) 01:22
ロミオの青い空はヴィデオとかDVDにはなってないのかなぁ…。
15あんぜるも:2001/07/25(水) 01:25
ヴィデオはありますよ。全8巻。
レンタル屋に置いてあるさ。
16ダンテ:2001/07/25(水) 01:26
>>12
確かにそうですよね。アニメの方がタイプ。
17たきおーに:2001/07/25(水) 01:26
欲しいよね。前にNHK BSで放送してたみたいだけど、今もしてんのかな?
18ダンテ:2001/07/25(水) 01:28
>>15
情報、有難うございます。借りに逝こうかな。
19ダンテ:2001/07/25(水) 01:29
普通に裁縫層して欲しいなぁ…。
20ぺりーぬ:2001/07/25(水) 01:30
おおパリカール、わたしのパリカール!
21たきおーに:2001/07/25(水) 01:31
♪しぃ しぃ ちゃお!
歌声はタキオーニの声でお願いします。
22あんぜるも:2001/07/25(水) 01:32
あなたが「ブル」と呼ばれているのを見たことがありません
23ダンテ:2001/07/25(水) 01:32
>>21
覚えてません。
タキオーニの声。
24あんぜるも:2001/07/25(水) 01:34
僕のせいでタキオーニがロミオを目の仇に。
25マルティーニ:2001/07/25(水) 01:35
病気なのにジョバンニと互角に戦ったアルフレドはかなり強い。
26たきおーに:2001/07/25(水) 01:36
>>23何っ?!(笑) そんなに台詞すくなかったかぁ〜?!
27アンジェレッタ萌え:2001/07/25(水) 01:37
「空へ」は名曲だ・・・・
28ダンテ:2001/07/25(水) 01:37
アルフレド最高!!
29りなるど:2001/07/25(水) 01:39
いかんせんアルフレドはパーフェクトすぎた。
30ろみを:2001/07/25(水) 01:39
うわい!!
こっちに移動してるよ!!
31ダンテ:2001/07/25(水) 01:39
>>26
僕の記憶には残っていません(藁)
>>27
激しく同意
32アニタ:2001/07/25(水) 01:40
やっぱり私は人気がない・・・
33たきおーに:2001/07/25(水) 01:41
アルフレドの顔と「フランダースの犬」のネロの顔は少し似ている。でも前者の方が男前。
34ダンテ:2001/07/25(水) 01:42
>>32
ワラタ
35アントニオ:2001/07/25(水) 01:43
俺がどのアントニオかわかるかい?
同ネタで「俺がどのエンベリーノかわかるかい?」もある
36ダンテ:2001/07/25(水) 01:43
アルフレドまんせー!!
37ニキータ:2001/07/25(水) 01:43
(セーラ+ベス+クララ)/3=アンジェレッタ
38たきおーに:2001/07/25(水) 01:46
>>37うまい!
39ロミオスレかい?:2001/07/25(水) 01:46
イザベラ様に会いに行ったときのアンジェレッタはまんまセーラだった。
ところでピーターも若干アルフレドに似てない?
40関係ないけど:2001/07/25(水) 01:46
ロッテンマイヤーさんとミンチン先生も若干似てない?
41わお:2001/07/25(水) 01:48
こんなスレを待っていた!
俺、セーラから家なき子まで全部録画してる!(藁
1番好きなのは「私の足長おじさん」
42 :2001/07/25(水) 01:48
(ジョー+ルシエン+ラビにア)/3=山田
43>>41:2001/07/25(水) 01:49
名作であの濃厚なディープにはヴィヴィったよ
44ダンテ:2001/07/25(水) 01:50
>>41
羨ましいなぁ…。
45:2001/07/25(水) 01:50
似てるっていやあポリアンナのジェミーとナンジョーのデミ・・・
まんまそのままやんけ!!!
46 :2001/07/25(水) 01:50
家なき子はちょっと糞作だったかな・・・
主人公が性転換しちゃってるし、ヴィタリスさんがあっけなく死にすぎ。
ペリーヌと同時期に放送してた家なき子のビタリスさんの死に様はかなり泣ける。
47 :2001/07/25(水) 01:52
ヒゲはやしたオヤジ系はソックリさんが多い。
48ダンテ:2001/07/25(水) 01:52
>>40
ミンチン先生だったのか…。今までずっとミンチ先生かと思って旨そうとか思ってた…。


…鬱出汁脳
49:2001/07/25(水) 01:53
ヤマトの沖田とハイジのおんじ・・・・これもうりふたつのような・・・
50 :2001/07/25(水) 01:56
ポップルさんの帽子が笑える。似あわねー。
51笠原弘子:2001/07/25(水) 01:59
パリエルレムリンスイートミント
52すろーんさん:2001/07/25(水) 02:03
前代未聞です、前例がありません
53 :2001/07/25(水) 02:04
(さつき+キキ)/2=ナン
54:2001/07/25(水) 02:06
ソフィアとチャーリーのデブなオヤジのこと?
55たきおーに:2001/07/25(水) 02:11
>>53ホントダ(/゚0゚)/
56 :2001/07/25(水) 02:13
次元=死神
57名無しさん:2001/07/25(水) 02:15
タオキーニって誰だっけ?
俺、黒い兄弟&狼団全員の顔と名前が一致しないよ。
58名無しさん:2001/07/25(水) 02:16
ごめん、タキオーニだった。
59 :2001/07/25(水) 02:18
狼団の1番でかい奴。
でぶい奴じゃなくて
60名無しさん:2001/07/25(水) 02:22
ああ、決闘の時にナイフ使った奴ね。
サンクス。
61たきおーに:2001/07/25(水) 02:34
ロミオってさ、何か小動物飼ってたよね?
62あんぜるも:2001/07/25(水) 02:34
あのオコジョみたいな奴かな。
ピッコロ代魔王
63 :2001/07/25(水) 02:35
名作に小動物は基本です。
魔法少女以上に基本です。
64ななし:2001/07/25(水) 02:36
オコジョだね。
そういや、アンネットもオコジョ飼ってたよね。
65あんぜるも:2001/07/25(水) 02:39
ドキュソアンネット所有のオコジョはちゃんと色が変わる。
66くらうす:2001/07/25(水) 02:39
>>64
どちらも人気が出なかったな。
67たきおーに:2001/07/25(水) 02:39
>>62そうそう!ピッコロだったね。ピッコロ、欲しひ〜!
68 :2001/07/25(水) 02:43
>>65
アンネットたんをドキュソ呼ばわりするな
69  :2001/07/25(水) 02:44
名作史上最悪の性格な主人公だと思うぞ。
70じゃっきー:2001/07/25(水) 02:46
なんつーかブッシュベイビーのOPにはビビッたよ。
突然ダンディーなお声で。
71ビルフラン様:2001/07/25(水) 02:47
ペリーヌ物語が1番好きですが
72:2001/07/25(水) 02:54
アンネットのオコジョ・原作じゃあ仔猫なんだよね。
73furu@年寄り:2001/07/25(水) 02:58
必ずペットが出てくるよね。

ラスカル/ハウザー
ペリーヌ/バロン

マルコにも、ルーシーにも出てた筈だけど名前忘れちゃったよ。
ハイジには・・居たなおしいさんの犬が。
74おー:2001/07/25(水) 03:00
ラスカルはラスカルだろ。
マルコはアメデオ、ルーシーはモッシュとリトルかな。
ハイジはヨーゼフだっけ?
75 :2001/07/25(水) 03:01
あしながとかトラップ一家にはペットいなかったぞ
76おー:2001/07/25(水) 03:04
ペットと言えるか知らんがセーラは辛うじて屋根裏部屋でネズミを可愛がっていたな。
77コピペ:2001/07/25(水) 03:08
ハイジ(ヨーゼフ ユキ他ヤギ一同) ペリーヌ(バロン)  ベッキー(シーザー)  フローネ(メルクル)
ルーシー(モッシュ・リトル)  アンネット(ペーペル)  カトリ(アベル)
セーラ(猿・ネズミ)  ポリアンナ(チップマック)  ベス(ミルキーアン)
ジャッキー(マーフィ)  ナン(コロンブス)   ナナミ(ティコ) レミ(犬と猿)
鞠絵(ミカエル)
78:2001/07/25(水) 03:08
足長のペット・・・ジュディにとってはおじさん
・・・・・・・・・おじさんにとってはジュディ・・・
79 :2001/07/25(水) 03:12
セーラの猿はカウントしていいのか?どっちかって言うと馬をカウントせよ
80ナン:2001/07/25(水) 03:15
ナンの犬はコロンバスじゃなかったか?
クリストファー・コロンバスとか呼んでた気がした。
81ナン:2001/07/25(水) 03:16
しかもレミの(犬と猿)はヒデーと思う。
カピ、ゼルビーノ、ドルチェ、ジョリクールであるぞ
82ニャン:2001/07/25(水) 03:19
あの猿一匹を助けるためにジジイと犬二匹が犠牲になりました。
83名無しさん :2001/07/25(水) 03:34
ごく一部で話題の「ハリー・ポッター」は、本気で日本の子供にアピールしたいなら
世界名作劇場みたいなスタイルでアニメ化したらどうかと思っている私は
ライトノベル板に逝ってよしですか?
84 :2001/07/25(水) 03:39
まったく、名作劇場が終了してしまったおかげで
少年犯罪が増加する一方だぜ。
17歳が病んでるぞ。
85 :2001/07/25(水) 03:45
セディも馬だな。小動物じゃないけど
86 :2001/07/25(水) 03:53
>>84
でも、宮崎勤も名劇ヲタだったんでしょう?
87   :2001/07/25(水) 03:55
あいつはただのロリコン
88大量:2001/07/25(水) 03:59
>>77
アン(親ネコ&仔ネコ数匹)

も追加しとくれ。
カスバート兄妹が飼ってるのか、それとも勝手に住み着いてる野良なのかは忘れた。
89風の谷の名無しさん :2001/07/25(水) 03:59
まあ再開したところで、フジテレビ+日本アニメーションだからなぁ。
一部の萌えオタさんや同人女に媚びた末、人気なく打ちきりになる
のがオチだろう。
90 :2001/07/25(水) 04:03
特報王国許すまじ
91 :2001/07/25(水) 04:04
>>89
そしてレミは酷かった
92 :2001/07/25(水) 04:07
つーか野球でやたらと放送を潰すのが気に入らんかった。
4クールくらいやれよ。名作後期の野球中継は酷すぎ。
あんなんじゃ視聴率も取れるわけねーだろ。
93ガスパール:2001/07/25(水) 04:08
ペナントレース終盤で二ヶ月くらい放送がなかったりな。
94 :2001/07/25(水) 04:10
ラッシーが、すぐ帰ってきたのは笑った。
感動もなにもあったもんじゃないな。
95がすぱーる:2001/07/25(水) 04:12
いやぁ、ラッシーは良い旅行をしましたな。
打ち切りパワーですな。
96 :2001/07/25(水) 04:13
「そのとき特派員が見たものは?!」なんてやってる場合じゃねーっつーのにな。
97 :2001/07/25(水) 04:14
そーいえばジョングリア孤児院の院長もミンチン先生と似てるな。若干雰囲気が。
98じゅでーあぼっと:2001/07/25(水) 04:17
あしながおじさんの前半はギャグ満載で非常に面白かったが
後半はドロドロに重苦しくなってしまった。
フラれたときのジャービスが非常にかわいそうだったよ。
99:2001/07/25(水) 05:02
ピーターパンの話題が出ないね
100アーーーーーポーーーーローーーーーーーーーーーーーーーーーーー:2001/07/25(水) 05:26
アーーーーーポーーーーローーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アーーーーーポーーーーローーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アーーーーーポーーーーローーーーーーーーーーーーーーーーーーー
101千葉:2001/07/25(水) 09:03
ペリーヌに出てた洋服屋のラ シューズ夫人とかいうのは
ミンチン院長そのものだった。声が違うだけで顔も性格も同じ。
(相手に金があるとわかると手のひらを返す。)
102光鯨:2001/07/26(木) 01:39
“七つの海のティコ”覚えている人いますか〜?
埼玉テレビでこないだまで再放送してたのに
高校野球がはじまってきえてしまいました′∩`;
最終回を鮮明に覚えている方いたら、どーなるかおしえてちょ。
光くじら見つかったのかな・・・
リアルタイムでみてたのにおぼえてないよーーー
103fgfdgdf:2001/07/26(木) 01:42
思い出さない方が良い
104ばいば:2001/07/26(木) 01:43
でも七つの海の主人公は非常に萌えた
105風の谷の名無しさん:2001/07/26(木) 01:44
テレビ埼玉の「七つの海のティコ」は7月30日から再開
106 :2001/07/26(木) 01:50
>>102
えっと、光クジラは地球外外知的生命体、ナナミはアトランティスの末裔・・
完全武装したペペロンチーノ号と戦闘サイボーグ化したティコ二頭を引き連れて
地球最大の敵を宇宙で迎え撃つののでした・・・・・
107風の谷の名無しさん:2001/07/26(木) 01:56
寝るしかないのか。。。
108 :2001/07/26(木) 02:05
>>107
暇人・・・・・・・・・・・・
109 :2001/07/26(木) 02:18
もーティコあたりからかな。野球の放送がムチャしはじめたのは
110furu@年寄り:2001/07/26(木) 08:04
フジは子供の時間帯をないがしろにしすぎるな。

ポンキッキもいじくり回して子供の番組じゃなくなってるし。
時間帯変えて、番組名変えて、芸能人出して、内輪ウケで喜んでる。

子供が荒れだしたのは、こういう素朴なアニメ枠を無くしたのもあるだろうけど、
俺はペギー葉山のしつけ教室が無くなったからだと思うぞ。
俺はかなりペギー葉山にしつけられたよ・・・いやマジで。
111南無三トンネル:2001/07/26(木) 09:19
ティコいいですよう。
ナナミちゃん萌え〜。シェリルも萌〜。
「いつでもドントウォーリー。信じていて シーラブズユー」
112アル:2001/07/26(木) 10:20
オーキードーキー!
113:2001/07/26(木) 11:56
ティコはそんなに悪くはない。
114gt:2001/07/26(木) 23:50
あしながおじさんってジャービスが足長おじさんだったてオチなの?

セーラ→ピーターパン→あしなが
だっけ?
115・・・:2001/07/27(金) 00:02
まともだね。比較的・・・
116ちこ:2001/07/27(金) 00:02
オチってゆーか有名な話なので結構みんな知ってるんじゃないの?
ジョン・スミスの正体。

セーラとピーターパンの間にパレアナとか若草とかセディが入るけど。
117 :2001/07/27(金) 01:04
タイガーマスクのパクリ?
118 :2001/07/27(金) 02:43
なんでやねん。
あしながの原作は100年近く前じゃねーか。
つーかマジレスしてもた
119114 :2001/07/27(金) 14:53
あ、セディだった(藁
120全リストとともにage:2001/07/29(日) 02:08
ムーミン→アンデルセン物語→ムーミン→山ねずみロッキーチャック→アルプスの少女ハイジ→
フランダースの犬→母をたずねて三千里→あらいぐまラスカル→ペリーヌ物語→
赤毛のアン→ト・ムソーヤの冒険→不思議な島のフローネ→南の虹のルーシー→
わたしのアンネット→牧場の少女カトリ→小公女セーラ→愛少女ポリアンナ物語→
愛の若草物語→小公子セディ→ピーターパンの冒険→私のあしながおじさん→
ブッシュベイビー→トラップ一家物語→ナンとジョー先生→七つの海のティコ→
ロミオの青い空→名犬ラッシー→家なき子レミ
121たなか:2001/07/29(日) 02:13
ハイジがよく食べてたチーズが食いたい。
122亜美:2001/07/29(日) 02:38
長靴をはいた猫は違うの?
123 :2001/07/29(日) 04:43
世界名作劇場ってフラダンスの犬からじゃないの?
124(^−^)_>>>:2001/07/29(日) 04:45
ウマー
125 :2001/07/29(日) 04:47
>>123
日本アニメーション制作の名劇はそう。
126   :2001/07/29(日) 04:50
世界名作劇場になったのは赤毛のアンからだ。
127 :2001/07/29(日) 05:02
なんかまた日ア名劇だけが名劇とか言う人が出てこないか不安
だが、とりあえず名作劇場の推移についてはここが良くまとまってる。
http://home.att.ne.jp/sun/natary/daddy/worldmasterpiecetheater.html
128 :2001/07/29(日) 05:13
日ア名劇だけが名劇
129 :2001/07/29(日) 05:15
ロッキーチャック以前を名作と呼ぶのは難しい。
130 :2001/07/29(日) 05:17
いや、ロッキーチャック自体は好きだよ。
緑が森ってどこだろな〜♪
131 :2001/07/29(日) 14:36
ブッシュベイビーあたりから駄目になって来たような感じ

特番でたまにしかやらなくなったから子供が内容忘れて
ついて来れなくなっただけだろ
132
あげよう