■あかほりさとる■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
なんでコイツが絡むアニメは糞ばっかりなんだ?
2あ○ほ○さ○る:2001/06/26(火) 01:33
本人がクソみたいなシナリオしか書けないんだから当たり前
なぜかそのクソを支持する人間がいるので、
いつまで経っても消えません

桜対戦は藤島と田中と広井とその他あほさる以外の手柄だし
3名無しさん:2001/06/26(火) 02:01
糞:マスターモスキートン’99

age
4あひゃひゃ:2001/06/26(火) 13:03
あかほりがクソだから川崎ヒロユキもクソ。
5風の谷の名無しさん:2001/06/26(火) 13:07
現在、ガイナックスと新作を制作中。
『アベノ橋魔法☆商店街』TVアニメーションシリーズ

■おはなし■
夏休みのある日。
アベノ橋商店街に住む今宮聖志(サッシ)と朝比奈あるみは不思議パラ レルワールドへ迷い込んでしまう!
そこは常識が通用しない“魔法商店街”だった!?
なんで?どうして?なんやそれ!
ボケたおすサッシ。ツッコミのあるみ。
二人が帰るホン トの世界はどこにあるの?

■STAFF■
アニメーション制作:マッドハウス・ガイナックス
ストーリー構成・脚本:山賀博之・あかほりさとる
脚本:花田十輝
大阪弁/コメディリライト:田中哲弥
キャラクター原案:鶴田謙二
アニメーションキャラクター・作画監督:平松禎史
企画・原作:GAINAX
原案・監督: 山賀博之

■ガイナックス原作の完全オリジナルストーリー! ■
本場仕込み!!大阪ノリの“コテコテ”ハイテンションギャグ!!
あかほり&山賀。予測不可能な異色タッグの実現!!

今アニメ界の話題独占!!マッドハウスがアニメーション制作!!



さぁ、傑作になるか、駄作になるか?
6昔書いたが:2001/06/26(火) 13:14
話やキャラのパターンがみ〜〜〜んな一緒なんだよなあ。
初代ラムネの頃は新鮮だったけど。

アニメージュで「(当時放映時間がつながってた)ポケモンのおかげでモスキートン'99の
視聴率が良いんだもーん♪」とかぬかしてたのにはあきれた。
あんたそれでもプロか。
7風の谷の名無しさん:2001/06/26(火) 14:11
初代セイバーJには関わってなかったよね、関わってたらくび釣って詩嚢。
8名無しさん:2001/06/26(火) 23:03
あかほりさとるが関係してるアニメって、なぜか絵柄がどれも似ているような気がする
んだけど(良い意味ならいいのだが・・・萎)。

>アニメージュで「(当時放映時間がつながってた)ポケモンのおかげでモスキートン'99の
>視聴率が良いんだもーん♪」とかぬかしてたのにはあきれた。
>あんたそれでもプロか。

ワラタ

そういえばモンコレナイトとかいうのにも絡んでいるらしいけど、出来はどうなの?
9名無しさん:2001/06/26(火) 23:31
モンコレナイトは直接観たことないけど
あかほりの名に相応しいスゴイ出来だったそうな
どうスゴイかは想像してくれ

モンスターコレクションとかいうTCGが元ネタらしいが、
元ネタ知ってる人間が観ると悶絶するって聞いたよ
特に、元ネタに愛着を持ってる人間に見せるのは禁忌
10 :2001/06/27(水) 03:42
おれはあまりみてなかったけど、それなりに評判よかったらしいよ
元ネタはカードゲイムというか、ノリがタイムボカンなんだけどね
11名無しさん〜:2001/06/27(水) 04:15
「モンコレ」の方が放送開始が早かった為に、タイムボカンシリーズの最新作であった
某作品が「モンコレ」のパクリだと何も知らないお子様世代に誤解された模様。

同時期に放送されたばかりに・・・。
12この人の:2001/06/27(水) 17:15
連続放映記録ってどれくらい?
間をおかず,作品放映されてた気がする。
13名無しさん:2001/06/27(水) 17:34
>>12
それはあかほりが駄作を乱発していたって事かい?(藁
14名無しさん:2001/07/02(月) 21:16
アベノ橋age
15 :2001/07/02(月) 22:42
くそアニメしか作れなくても、麻雀のうでは確かだ、
なんてったって、今年のマンガ家最強位をゲットした位だからな(w
まあ、今年はHXHの冨樫が出て無からだと思うけど・・・
16age:2001/07/03(火) 11:34
ぶろこり社長の講演会に来てたよ。何か組むらしい。
17ハンパアニヲタ:2001/07/03(火) 12:00
垢彫氏は「ヤッターマン」「うる星やつら」「(???失念!)」の3作品だけあればいいと抜かしている。
いかに狭いレパートリー世界からのフィードバックでしか物書いてないことが、駄作の原因でしょう。
18名無山:2001/07/03(火) 12:30
ヤツのおかげで「俺みたいなカスでも業界人になれるんだ!」という希望が持てる。
19 :2001/07/03(火) 12:37
リアル厨房のときに本見せられて、
文章力のあまりのスゴさに愕然としたっけなあ
なんで消えねえんだ?
誰か読んでるの?
20 :2001/07/03(火) 12:43
ヤツのファンって人に会ったことねーんだけど、
どこぞの組織がまとめ買いしてんのか?
21とりあえず:2001/07/03(火) 14:56
感情が昂ると妙な潜在能力が発動するパターンをやめれ
ストーリー構成を組み立てるっていう発想がなさすぎる
脊髄でモノを考えてるんだろうか
22ハンパアニオタ:2001/07/04(水) 15:38
>>21
それは脊髄に失礼では?
垢彫氏はドキュソアニオタ相手ならこの程度で十分と考えているうちに、自分自身がそのレベルに安住して、それ以上のレベルに上がりたくなくなったと思われ。
23風の谷の名無しさん :2001/07/04(水) 15:42
>>19
赤川次郎と同じで、さほど毒か威力が無くても
読めるじゃん。

つか、変換しろよ。「どくかいりょく」ぐらいよ・・・。(泣
24風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 16:11
あかほりって何かにつけて「最近の若いヤツは本を読まんからダメだ」と言うのが痛ひ。

>>23
「どっかいりょく」で変換。
25風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 18:51
>>24
>「最近の若いヤツは本を読まんからダメだ」
仮に若者がみんな読書歴を重ねて鑑定眼のレベルが上がったとしたら、
最初に市場から消えるのは彼が書くような本じゃないのか?
「子供だまし」は、子供がいないと成り立たないんだぞ…

腹が立つを通り越して、なんだか切ない話やね
26 :2001/07/05(木) 12:27
アニヲタ商売はちょろいってことの証明だーね。
27オカマキャラ:2001/07/05(木) 13:17
>>8
カズヒコボイスしか見所(聞き所)は無い
28そにく:2001/07/05(木) 13:19
サクラ大戦は広井王子がばかほりの首に紐をつけて暴走を止めていたと思われ
29 :2001/07/05(木) 15:07
垢彫はさくらなんか降りたがってた。
それを広丼が無理矢理書かせてた。
30 :2001/07/05(木) 18:32
サクラはある意味洗練を極めた『商品』だからね
尖った部分をなくして、万人受けする作品を作らなきゃいけない
良いか悪いかは別として、赤堀みたいなアクが強くて支持層を
限定するようなネタを持ち味にしてるヤツは向かないかも

作家の自己満足は『商品』には不要=オナニー禁止されてるのと一緒
猿にはツライだろう(藁
31風の谷の名無しさん:2001/07/05(木) 20:01
昔、イベントで岡田斗司夫が、
パブリックエネミーと読んでいたのがなんとも印象的だった(藁
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:26
ロフトのトークライブは8/2
33名無しさん:2001/07/07(土) 21:00
あかほり脚本のおジャ魔女見てみたい。
いや、むしろあかほりシリーズ構成のおジャ魔女見てみたい。
34 :2001/07/07(土) 21:03
>>33
確かに観てみたいが、
俺は一度で十分だ。
35デッドコピーライター:2001/07/07(土) 21:53
>>33
おんぷっちはカッコイイこと言うくせに間抜けというきゃらになりますな。

ぽっぷはどれみたちを裏切って敵(ってなにさ?)に寝返りますな。
「どれみぃぃぃっ、お前を倒す!!!」「何故だぁぁぁぁっ!ぽぉっっぷぅぅう!!」

オヤジーデがレギュラー出演して毎回おジャ魔女たちの着替えを覗こうとしますな。

…えーと、あとなんかあったっけ?
36あかほり:2001/07/07(土) 22:32
黒田洋介は僕の正当な後継者です。
37I川昇:2001/07/07(土) 23:18
>>36
困るよ!
黒田君は僕が狙ってるんだから!!
38名無し:2001/07/08(日) 20:17
>>35
SOSトリオの場合、全然受けないダジャレをかまして周りにしらけられると、
「笑え〜〜!!」と機関銃を連射しまくるトラブルメーカーになる。
・・・これじゃ、本編よりも面白いキャラになりそうだ。
39おジャ魔女ななしさん:2001/07/08(日) 20:59
>>35
魔女界の女王「それが、おジャ魔女の剣です。
その剣を使えば、先々代の女王を滅ぼすことが出来るのです。
この剣を使うためには、はづきちゃんとあいこちゃんの命を
犠牲にしなければなりません。」
どれみ「うそだ、そんなことできるわけないよーー!!」
魔女界の女王「どれみちゃん、あなたはそれをやらなければならないのです。
魔女界の未来のために。」
40風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 22:49
あかほりってドラゴンボールの脚本も書いてたっけ?
41風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 22:49
モンコレは面白かったよ
元ネタのゲームは知らんけど
42風の谷の名無しさん :2001/07/09(月) 00:53
まー、そう言うなや。
話の中身うんぬん言うマニア以外のパンピー(が見るかどうか知らんが)には
あの程度の話しの方がわかりやすくていいし。
使ってもらえるってことは、質はともかく仕事はきちんとするってことだろ。
もっとも、あんなんしか排出できない業界にも問題あるがな・・・(泣
43黒田と比べるとは失礼にもほどがある:2001/07/09(月) 02:07
あかほりの全盛期には、黒田など足元に及ばないほど糞脚本を乱発していた
44風の谷の名無しさん:2001/07/09(月) 02:29
>>39
面白い
ばかほりテイスト満載(ワラ
45 :2001/07/09(月) 05:24
「どっち向いてもあかほり」の時代は地獄だったよ。
嵐が去って何よりだ。
46 :2001/07/09(月) 12:55
>>45確かに。厨房の時「爆れつ〜」でひどい目にあったからね
47:2001/07/09(月) 16:20
「最近の若いヤツは本を読まんからダメだ」
もっと本安くしろと言いたくなる。
48名無しさん:2001/07/10(火) 00:43
>>47
本を読んでもその程度のあかほりはとりあえず逝ってよし。
49まあ結局:2001/07/10(火) 01:50
みんな、あかほりに嫉妬しているということで
50 :2001/07/10(火) 02:14
>>49
そうですね。

何にせよ、奴があまり出てこなくなって、我々は微妙に幸せになりました。
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/10(火) 02:22
落ち目のでじこに、引導を渡したあかほり。
コンプティークのあかほりのインタビューは笑ったなぁ。
52名無しさん:2001/07/10(火) 23:37
おいネオ麦、バス襲うくらいだったらこういう奴を先に殺してくれよ
53ヒロイ・テルヒサ:2001/07/12(木) 14:15
ばかほりセンセイによって悪いイメージが付いた声優は多い。特に水谷。
54nasinasi:2001/07/13(金) 21:07
水谷:初期からあかほりとは良く仕事をしている。ポリケロでひとくくり。イメージダウン。
横山:新人の頃に発掘され、あかほり路線で育つものの、
    グラサンの元へ嫁に出される。イメージ最悪。
今井:マスターモスキートン(OVA版)でノリノリになったが、
    TV版、VSラムネで連続ポシャリ。イメージ悪。
55 :2001/07/13(金) 23:19
おいおい、それじゃただの声優ヲタの嫉妬だよ(藁
56 :2001/07/14(土) 00:15
要は、水谷も横山も今井も、あかほりの肉奴隷だったのね
しかし、あかほりも趣味悪いな(ワラ
57名無しさん:2001/07/17(火) 18:04
この男を褒めちぎれる勇者の登場を求む。
58うああああああああ:2001/07/17(火) 18:07
あかほりダイっっっっっっっっっっっっ嫌い
59名無しさん :2001/07/17(火) 18:45
初代ラムネはよかったのにな
60風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 18:57
ヤングアニマルでへんな漫画の原作してるね
61風の谷の名無しさん :2001/07/17(火) 19:15
「ぷりんせすARMY」アニメ化の際、脚本手掛けたのがきっかけで(?)
原作者の北川みゆきと結婚してしまった…。
62 :2001/07/18(水) 00:47
仕事のなくなったあかほり=未来の黒田像
63名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/18(水) 00:54
小錦のアニメって、あかほりなんだよね。
64大豪院邪偽:2001/07/22(日) 15:08
 弁護と弾劾を。
○弁護:宇宙の騎士テッカマンブレードの「壮烈!エビル死す」
○弾劾:覇王大系リューナイトの終盤

 妹にあたる奥谷かひろの4コマ漫画も好きですな。
65憎まれっ子よにはばかる:2001/07/25(水) 11:16
しぶとい奴だよね。
66名無しさん:2001/07/25(水) 17:27
そろそろ本人降臨して今までの駄作の弁解をしてもらいたいものだな(笑
67 :2001/07/25(水) 17:47
>>61
時系列的に逆だと思ったのだが、そうなのか?
68 :2001/07/28(土) 15:19
age
69い廉価:2001/07/28(土) 18:07
愛知県の恥さらし
70 :2001/07/30(月) 15:16
さらしあげ
71名無しさん:2001/07/31(火) 23:32
んで、今コイツは仕事してるの?
72名無しさん:2001/07/31(火) 23:42
漏れ、こいつが製作した某アニメの某部署にいたんだけど
その部署の監督がさ、漏れを読んでこいつの小説よめって言われたんだけど(原作
その監督と二人でゲラゲラ藁ったことあったよ
「10分で読み切れるぢゃん」って(w
73名無しさん:2001/08/01(水) 00:46
>>72
貴重な体験談をアリガトウ。
やっぱコイツは黒田以下という事でファイナルアンサーしてもよろしいでしょうか?
74名無し:2001/08/01(水) 00:55
あかほりのキャラ設定使いまわしを系統立てられる暇人はおらんかな。
75 :2001/08/01(水) 00:56
うんこ野郎でファイナルアンサー
76名無しさん:2001/08/01(水) 02:00
>>74
そういう見方をできる人間は、
系統化できるほど赤堀作品を観てないと思われ
途中で耐えきれなくなる
77 :2001/08/01(水) 02:19
とにかくカスみたいな文章力は・・・。

サクラの小説をパラパラと読んでみたけど、表現の稚拙なこと。
しかも同じ表現を使いまわしてるし。

んでもって巻末のコメントのところに、
「文章に関してお手紙を戴きますが、これは小中学生向けなので、
平易な文章という方針は変えません」みたいな事書いてるし。

根本的に勘違いしてるだろ、奴は。
稚拙な表現と平易な表現ってのは絶対異なるぞ・・・。
78 :2001/08/01(水) 03:22
同じパクリパッチワークでもラブひな赤松が批判されない理由は何故?
79>>78:2001/08/01(水) 03:30
親切にも、少年漫画版に逝くことを勧めるよ・・・
80>>79:2001/08/01(水) 03:38
×漫画版
○漫画板

おもいっきり叩かれてるよ。
今は沈静化してるほうだけど。
81ところで...:2001/08/01(水) 03:52

アスラ神軍編はまだですか?
82風の谷の名無しさん:2001/08/01(水) 04:53
以前「主人公が外道な”攻め”タイプはもう古い、今はギャルケーの主人公の
ような”受け”の主人公の方が読者にウケる」とかあかほりが言っていた
辺りから、ぱたりとあかほり作品のアニメがなくなったような気が。

これは安易に流行に乗りさえすればウケるってモノではない、って事なのか?
83 :2001/08/02(木) 07:55
君ら、なんだかんだ言って詳しいじゃん(ワラ
84 
とにかく、行数稼ぎはヤメレ