手塚・大友・りんたろう「メトロポリス」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1957
公開四日目にして賛否両論、
新世紀の芸術か、前世紀の遺物か?

前スレはこちら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=982893479
2前スレ955:2001/05/30(水) 00:19
ありがとうございます。お疲れさまでした!
3風の谷の名無しさん:2001/05/30(水) 00:22
注意喚起であげておこう。
手塚ネタということで、パンピーの友達と見にゆく予定の作品なんだけど、
ここでの評判聞いてると盛り下がりそうだな。
こういう時のアニヲタの肩身の狭さったらないんだぞ? わかってるか大友&りん?
4みみみ:2001/05/30(水) 00:22
前スレ発足当時の盛り上がりの無さから、まさかパート2ができるとは
思わなかった…。

で、角川から出る「メトロポリス ザ・ムービーメモワール」って、
いつ発売なの?
5 :2001/05/30(水) 00:42
うわっ!パート2ができてる!とりあえず…

ティマたん、ハァハァ…。
6 :2001/05/30(水) 00:47
>>3
素人は素直に映像をすごいとおもうんじゃないか?
ここで文句いってるのはオタ
7まあ、駄作だよ。:2001/05/30(水) 00:51
誤魔化し続けてきたジャパニメーションが、
実はこの程度ですべてだったということを露呈した狂作。
全人類の0,01パーセント(無論、ヲタを指す)が驚喜して後、闇へ葬られる運命。
8映像が?:2001/05/30(水) 00:54
>>6
おいおい、パンピーをナメるなよ。
オタごときより、作品を見極める眼を持ってるぞ。
9 :2001/05/30(水) 00:58
ずいぶん薄いオタ自慢だな
10名無しさん:2001/05/30(水) 00:58
>>6 むしろ逆じゃない?
「あの場面の動き、凄かったから満足」なんて言う素人いるかな?
まぁ、ここに書いてる俺とかはオタかもしんないけどさ。
11ふむ:2001/05/30(水) 01:02
けっこういいね。あんまり期待してなかったけど思ったより良い。1回目より二回目のほうが面白かった。
12結局:2001/05/30(水) 01:06
作りがややオタ仕様になったのが敗因かもな。
たしかにもっとエンターテイメント性をだしたら
もっと称賛されてた気がする。
いやこれからブームになるんかな?
もう闇に葬り去りそうなきがする(ワラ
13:2001/05/30(水) 01:11
新宿の映画館で見たけど、予告編の虫プロ製作のなにかのCDのCMアニメ、あれがお気に入り。
女の子がキャンディをぱくっと食べた時の表情が好き。
14名無しさん:2001/05/30(水) 01:17
はぁ〜、メルモちゃん知らない世代もいるのか・・・。
15つまり、もはや:2001/05/30(水) 01:25
手塚アニメーな話題は、
ソフィアのプロモにかっさらわれてるのが現状であります!
それが現実であります!
16コピペ:2001/05/30(水) 02:46
角川書店の「メトロポリス THE MOVIE メモワール 」は6月12日発売予定2300円、「大友克洋×メトロポリス 」は6月25日発売予定1800円だそうです。
17淋足ろう:2001/05/30(水) 03:27
裸の金髪白人娘が「ウォーウォー」叫びながら本番をやっている裏ビデオが好きな人は喜びそうだね。需要にあった映像がダラダラ並んでいるから似た感じ。白濁液で変な匂いが漂っていたりして……

でも、俺はピンク映画とか表ビデオとかの隠す美学が好きだから、パス。
18age:2001/05/30(水) 10:59
age
19個人的には好き:2001/05/30(水) 12:46
せっかく金がかかってる映画なんだから、
もっとdtsの小屋を増やしてほしい。
これ読んでるか? 配給会社さんよ。
20 :2001/05/30(水) 13:18
ロフトプラスワンで12日にトークショーやるってさ
21てってーてき名無しさん:2001/05/30(水) 14:39
あの、すいませんがりんたろうっていくつなんです?
もしかして999やったときは30代だったんですか?
22_:2001/05/30(水) 15:04
意図的にエンターテインメント性を廃して失敗したのか。
それともエンターテイメントを狙ったが届かなかったのか。
どっちかね。

俺は前者だと思う。
どうすれば良かったかは言えないけど。
23ななしさん:2001/05/30(水) 15:13
>>21
りんたろうは1941年生まれ。
999は1979年、38歳の時の作品。
ちなみに宮崎駿、富野由悠季と同い年。
24奈菜氏:2001/05/30(水) 15:25
映像の凄さとクライマックスでのあのティマのセリフのシーンだけでも
充分及第点だと思う。それ以外はもひとつだったけど。

最期のセリフがアレだなんて…………思わずぐっときました。
普通に「ケンイチー」とかだったらつまらなかったと思う。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 15:57
最後あたりって演出くどくないですか?
最後の最後でもラジオで同じ台詞繰り返すし。
26ふにゃ:2001/05/30(水) 16:04
マニア向けなんだよ。結局。
普通に映画楽しみたい人には、見ててツライと思うな。

俺は手塚の大ファンだから、最高に楽しめたけど、アニメに
そんなに興味の無い人間には、最初から避けられるだろうし、
観てくれたとしても、「???」となってしまうだろうな・・。

宮崎アニメなら年齢層広いし、十分に楽しめる要素有るけど、
大友テイストが、結局はオタク領域なんだよな。

残念だが、そんなところだと思う。
27名無しさん:2001/05/30(水) 16:06
>>25
強調したいんだろう。
28:2001/05/30(水) 16:09
>>22
失敗したことになってんの?(藁
29風の谷の名無しさん:2001/05/30(水) 16:16
そもそも大友さんに
エンターテインメント性を期待してはいけない…
30 :2001/05/30(水) 16:19
>>29だから大友の映画じゃねえっての
31なん無し:2001/05/30(水) 16:37
脚本が全くダメ。
大友克洋はもう少し映画を見たほうがいいんじゃない?
3221:2001/05/30(水) 16:53
>>23 ありがとう。スカパーで顔見たら結構若かったから。
70くらいを想像していたんで。
33ふにゃ:2001/05/30(水) 17:13
>>27
つーか、最初の一声はケンイチへので、人間性の回復と
ケンイチへの思い(愛情?)の象徴で、最後の一声は、
映画見てる人へのもので、作者からの問いかけだと思う。

・・あくまで、俺的な考えだが・・。
34ふにゃ:2001/05/30(水) 17:16
最初の一声って、ラストの落っこちるところの
もののことです。で、最後の一声は、ラヂヲの
やつ。

くどくてスマン、一応解説。
35風の谷の名無しさん:2001/05/30(水) 17:47
>>17
誤爆か?
逆にティマでそういう映像が続いたら、それはそれでハァハァなのだが。
「悲しみのベラドンナ」よりエロいということは決してないぞ。
36風の谷の名無しさん:2001/05/30(水) 17:58
映像のジェットコースターとして観れば、何も文句はないと思う。
最近は環境映像的に映画を楽しむ趣向も一般化しているから、まるっきり
需要を外しているとは思わない。

俺は逆に、よく大友せんせーがあそこまで趣味性を抑えたなー、と感心して
観た。りんたろう監督も「A列車で行こう」みたいなワケワカメなものも撮って
いる前歴があるので、不安だったが、まぁ杞憂だったと思う。

なんと行っても、作品性を持つ優れた作品というものは必ず賛否両論に分かれる。
これだけいろんな意見が出ているだけ、この作品は大したものだと思うよ。

それにしても、りんたろう、大友克洋、押井守、宮崎駿、富野由悠季など、
劇場アニメを制作でき、かつ、海外にも名を知られているアニメーション作家が
何人もいるこの国は、やっぱりアニメーション大国なんだろうね。
37今観てきたとこなんだが……:2001/05/30(水) 18:46
賛否両論、理解できる。
つーか、予告編観てこれが、ティマとケソイチの物語、と思い込んでしまうのは、
早合点か?
ラピュタ以来の甘ったるいプリンセスエスコートストーリーを期待した俺は、
ちと的外れな気分。
みんな、こーゆーのが観たかったんじゃないのか?
38大友は:2001/05/30(水) 18:52
ケンイシイのクリップをやった時から全く進歩していないな。
テクに走り過ぎだ。、、あ、でも今回は脚本か。
鬱ダ、、
395月27日付観客動員:2001/05/30(水) 18:55
5月27日付観客動員(興行通信社調べ 2001年5月26日・27日) 毎週水曜日 更新

順位 先週 タイトル 公開
1 − ホタル 1週目
2 − JSA 1週目
3 − メトロポリス 1週目
4 1 ハンニバル 8週目
5 − リトル・ニッキー 1週目
6 2 ザ・メキシカン 6週目
7 5 ショコラ 5週目
8 4 ムルデカ・17805 3週目
9 − ザ・ダイバー 1週目
10 6 トラフィック 5週目


http://news.yahoo.co.jp/ranking/pia/mov/

これはどうなんでしょう。意外と健闘してるのか? 
40船蒸:2001/05/30(水) 19:06
>>37
りんたろうと大友にラピュタを期待しちゃ駄目だ(w
とはいえ、ケソイチ、ロツク、テイマに対して
もう少しスポットライトを浴びせても良かったとは思うね。
現状だと散漫な印象は否めないす。

特別編とか出して、後10〜15分ほどその辺を追加すればシナリオも締まると思うけどねえ。
DVDとかで出してくれないかなあ。
4137:2001/05/30(水) 19:32
>>40
>りんたろうと大友にラピュタを期待しちゃ駄目だ(w
まったくアンタの言うとおりだ。
D観にいって、D本編以上に予告編にヤられちゃってたからよう……

ティマ−ケソイチ関係の描写がロック−レッド関係の描写に負けてるのはなぜだ。
最も感情移入しやすい部分にフォーカス当てんのが自然だろうに……
42森本でしょ:2001/05/30(水) 19:53
>>38
ケンイシイのクリップって大友関わってたっけ?
どっちにしろ大友テイストなのは変わりないけど。
433位か:2001/05/30(水) 20:05
>>39
なかなか健闘してるな。まあ1週目だしね…
しかしJSAより下ってのが納得遺憾。
44名無しさま:2001/05/30(水) 21:06
>>43
これからすごい勢いで下がるよ。
口コミ人気は望めそうにないし。
>しかしJSAより下ってのが納得遺憾。
これ本気でいってんの? これだからアニオタは…(プ
4538:2001/05/30(水) 21:07
>>42
あ、そうなんだ。シランかったよ〜。
あまりに大友なんで(ワ
ま、メトロスレだから関係ない話題でゴメン。
46 :2001/05/30(水) 21:43
今日、見にいったんですけど、
あのラストに出てた写真。あれってお店なんですよね?
「KENICHI&TIMA」って書かれてるのはわかったんですが、
いるのはケンイチだけでしたよね??
よく見えなかった。
47ERRORQ@S:2001/05/30(水) 22:00
>>46
看板に「ROBOT CAMPANY」と書かれてます。
店先にはフィフィはじめ、ロボがわらわらいます。
んで、左のショーウィンドウですが、ここにティマが飾られてます。
とても動きそーにない、がらんどうのティマが。
4846:2001/05/30(水) 22:02
>>47
ほ〜。ありがとうです!これでスッキリした。
49がいしゅつですよ:2001/05/30(水) 22:07
>>46
看板に「ROBOT CAMPANY」と書かれてます。
店先にはフィフィはじめロボがわらわらいます。
んで、左のショーウィンドウにティマが飾られてます。
とても動きそーにない、がらんどうなティマが。

パンフに載ってますよ。
5047:2001/05/30(水) 22:09
あらら、なんでこうなるの?
51 :2001/05/30(水) 22:14
>>39
ホタルもJSAも弾突っ込んでんだよ。
チケットばら撒いたり事前に買わせてるの。各所に。
JSAなんかすげぇことやってるよ。動員のために。
ヤヴァくて書けないけどな。

メトロは、ほぼ素の勝負だけど、
まあ、何かやったところでホタルは抜けなかったから安心しろ。

はっきり言っとく。メトロは健闘なんかしてないぞ。大ゴケだ。

あ、煽ってるわけじゃないので。俺はメトロポリス、原作の大ファンだし、映画もよく出来てると思ったよ。
もう3回観てるしな。
52ティマは死なずか...:2001/05/30(水) 22:16
ショーウィンドウのティマはわかってたけど
右のトラックに乗ってるのは「ペロ」?
目の下のラインとか似てる...かなと。
53 :2001/05/30(水) 22:23
>>51
なんか業界風でカコイイね。アコガレちゃうヨ。ヤヴァイことに関わってるワルいかんじもステキ。
54あ、ほんとだ:2001/05/30(水) 22:25
ペロだね。
55原作読みたい...:2001/05/30(水) 22:50
だれかテズカ先生の原作を読んだ人おる?
大友さんが原作に忠実に云々といってるのを見て
たまらず本屋へ原作を探しに行ったんですが、
なにぶん田舎なもんで、どこにもありゃーしません。
56 :2001/05/30(水) 22:53
絶賛発売中です。注文しろ。
57小学生の時読んだけど:2001/05/30(水) 23:06
>>55
あれ?
原作に粗が多いから、話を広げやすかったとかなんとか、
朝日新聞で言ってたような気がしたけど……
58名無し:2001/05/30(水) 23:22
いっそのこと黒田硫黄のメトロポリスやればよかった
59通りすがり:2001/05/30(水) 23:36
>>58
ていうか黒田硫黄のメトロポリスしか知らない。
街壊しまくって市民を大虐殺、そんで野球!
はすっぱなエンミイもカワイイしね。
あー、観に行こうか行くまいか。
60:2001/05/31(木) 00:10
ネット通販すれ>>55
61野球がねぇぞゴラァ!:2001/05/31(木) 00:17
今回のメトロで失望した俺としては「メトロポリス(原作:黒田硫黄)」の製作カンパには一万まで出す意志アリ(笑
62てゆか:2001/05/31(木) 00:19
黒田ミッチィ萌えないよぅ
63隠れてるの?:2001/05/31(木) 00:21
手塚治虫とお茶の水博士と天馬博士が
隠れキャラとして映ってると
りんたろうが
www.himico.tv/himicodg/kyaku/20010530/bomb.html
↑で語ってるけど、どこのシーンで観られる?
1回観ただけで簡単に見つけられる?
64観たひと:2001/05/31(木) 00:25
ジグラット実験装置周りの白衣の人物ぞろぞろのシーンだろうなぁ・・・たぶん。
とりあえず気づかなかったよ。
65原作は今読むとツライものが:2001/05/31(木) 00:34
>>55
原作とは似ても似つかぬ・・・というか。
とりあえずミッチィ(ティマ)は男です。つーか、男の子型。
喉の奥のボタンを押すと少女型に完全変形(藁
レッド公も悪の秘密結社の首領だし。(警察に追われる身)
66そうなんだ...:2001/05/31(木) 00:45
やっぱ原作本買うのやめます...by55
67そうなんです:2001/05/31(木) 00:47
来年夏にまたおおともが手塚の作品を映画化して公開するらしいですね
68 :2001/05/31(木) 01:22
脚本だけでしょ? 大友がかかわっているのは.
大友テイストとか言っている人がいるけど,
ビジュアル面にはいっさい手をつけてないんでしょ?
69すると……:2001/05/31(木) 01:30
脚本がヘボいってところが大友テイストなんですか?
70>69:2001/05/31(木) 01:34
そのとおり
71>67:2001/05/31(木) 01:35
うそだべ?
スチームボーイは?
72>71:2001/05/31(木) 01:42
スチームボーイは手塚原作らしい
73 :2001/05/31(木) 01:42
                                  キ、キモチイイモナー
     |\  |\  \  )     |       
     | .\.|._\ )/        |      
     |  ..\    , −  ヽ    |         /
     |       //  ヽ  ヽ   |         |
     | \/ /   /    \ |         |
     |  /\ |    | | | ) ) )` |        /
    |      |    |ノノノノノノ   /        |
     |     |   | 、 l, |_    |         \
     ゝ  o (|   |  ̄   〉∩/          |
    ノ  O  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
   /  ○ 从|l |ll ハ    /~ ̄フ⊃           |
   ヽ ○ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
     /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
     /     \゛= | |    /  /|         /
 _________∧___________
/                               \
|           ご奉仕ご奉仕…          |
\                               /
74>72:2001/05/31(木) 01:46
ほおおお、知らんかった!
なんて原作?
75え、スチームボーイってそうなの、、?:2001/05/31(木) 01:50
またけなされたいのかよォ、、大友さんよォ!!
鬱ダ氏ノウ、、
76ほんまにほんまけ?:2001/05/31(木) 01:59
どっかにソースない?

おっとブルドックソースはナシだぜ。もう飽きたし。
77 :2001/05/31(木) 02:40
うそだろ?
78風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 02:48
登場人物のうち生き残るのが#人ってあたりが制作者の姿勢を語っている。
キャラクターなんか映像のための材料、ガンガン切り刻め。
観客の胸に残るストーリーなんざ要らない、映像の迫力で押し切ればそれでいい。
「思い切り金使ってセルアニメ作ってみてぇよぉ! CGも入れてさぁ!」

個人的にロック(だっけ? 市長の息子)はアヤナミ説を唱えたいのだがどうか。
あの不死身性、あらゆるところに出現し、何度でも潜入に成功する設定は、
複数説を成立させるに充分だと思われ。
ちなみにティアマトは、どっかの神話の地母神で、
戦いに敗れた末に体をバラバラにされてその体が世界の材料になったはず。
でもこの世界、ブチ壊れたまんまのような……。
ケンイチのロボットショップなんてマクロなオチで再生のつもりなのだろうか?
あ、ゴメン、ストーリーなんてどうでもいいんだよね、悪い悪い。
79風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 03:39
80 :2001/05/31(木) 03:42
>>74
すまん、特にオチは考えてなかったよ
81>79:2001/05/31(木) 03:55
なんか、あっちこっちで「惜しい惜しい」って言われてるね。
「ネタは最高、シャリも最高、でも親父、肝心のお前の腕が最低だ!」
ってのが総評なんでしょうか。
82帰るぞ中川:2001/05/31(木) 04:17
>>61
個人的には大日本天狗党絵詞を映像化してほしい。
原作を忠実に再現した筆で描いたような作画、それもモノクロで。
無理か?
83:2001/05/31(木) 05:27
惜しかねぇでげす。
芸術作品でも、娯楽作品でもねぇでげす。
棺桶に片足つっこんだジジイのオナニイ映画でげす。
限りある資源を大切にしよう!
84 :2001/05/31(木) 05:42
資源をオナニイに使うのは惜しいと思うが、どうか
85ムーピー狩り:2001/05/31(木) 07:39
「私は満開の桜。その下にはこいつら(大部屋俳優)どもの死体が」
こんなセリフをさらりと言ってのける井元由香たんだけに、人類抹殺宣告は
迫力あったのかなあなどと妄想。
しかしティマ萌え〜。
あと定番のロック女装萌え〜。
といいつつ、火の鳥未来編からするとやや迫力不足か。ハレルヤとの確執の
方が濃かった気もするし…。
86原作:2001/05/31(木) 08:59
角川書店から4月にハードカバー\1800
5月に文庫版\660が再版されてるよ。
87途中で送信しちゃった:2001/05/31(木) 09:01
ハードカバーのほうは構想ノートが追加されてるらしい。
文庫版はまんま再録。両方、映画のポスターがカバーになってます。

原作、読んでほしいなあ。原作のほうがテーマがきっちり描かれてるよ。
88>87:2001/05/31(木) 12:05
同意

ふう、「心の無いロボットに愛は生まれるか?」ってコピー
通りのブツだったら、こんな”惜しい”なんて悪評は立たな
かったのに。

できなかったことをコピーでガンガンに歌い上げてるとその分
批評もシビアになっちまうよ、こっちとしても。
89新すれあったんか…:2001/05/31(木) 13:50
そーか!この散漫な印象は宇宙戦艦ヤマト劇場版(最初のやつ)
をTV版無しでみたような印象か!

そうするとビデオで本編でも作るとか…
やってくんねいよねえ、、、
90ワタシハダレ?:2001/05/31(木) 14:12
「メトロポリス」のテーマって何?
91予告より:2001/05/31(木) 14:16

        心のないロボットに愛は生まれるか?
92名無しさん:2001/05/31(木) 16:29
大きなの積み木の塔を作って、壊す。そして射精。
93ロビタ:2001/05/31(木) 16:41
>>78
>登場人物のうち生き残るのが#人ってあたりが制作者の姿勢を語っている。
>キャラクターなんか映像のための材料、ガンガン切り刻め。
>観客の胸に残るストーリーなんざ要らない、映像の迫力で押し切ればそれでいい。

これ言い出したらイデオンはどうなる?イデオンは名作と言われてるぞ。
アニメ好きな人間ってキャラクターに入れ込む人多いからキャラ殺して欲しくない
というのもわかるが、作り手がそれやっちゃダメだって。
キャラに入れ込んで殺さなーいなんて言い出したら同人誌と同じだぞ。
作り手はキャラ殺すぐらい冷静で残酷なほうがまだいい。
94傑作!:2001/05/31(木) 16:55
一万二八〇〇円のティマのフィギュア買って愛でてるよ。
上着の中のぞいてドキッとしちゃった。
造形の都合なんだろうが、あの筋は……
95風の谷の名無しさん :2001/05/31(木) 17:59
ケンイチは、いつティマをロボットだと知ったか。
その時のケンイチのリアクションはどうだったか。

みんな覚えてる?
俺は初見のあと、どうしても思い出せなかったんだが。
96風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 18:04
>>94
俺のところにも、今日届いたよ。
プレートナンバーは 1188/1500だった。
うん、ジャケットの裾から覗くと、こ、これは!、だったね。

ところで、プレートナンバーはどこに貼ることにする?
97 :2001/05/31(木) 18:16
すげー閑古鳥だったな。2週間で打ちきりか?
98風の谷のレッド公:2001/05/31(木) 18:23
ティナは超人だ、ロボットではない!
99 :2001/05/31(木) 18:27
月曜日にお台場のシネマ・メディアージュに行ってきたけど、客はオレ含めて6人…
大丈夫なのかこんなんで?
100風の谷の名無しさん :2001/05/31(木) 18:41
>>94
>>96
うちはまだ届いてないよ。。。
で、完成度はどうなんだい?期待して手いいのかい?ハァハァ。。
101台無しさん:2001/05/31(木) 18:53
電気羊の夢を見たほうが良い
102ナナシー:2001/05/31(木) 18:57
>>101
あ〜!確かに出だしは同じような効果を狙ってるのに、あっちのほうが断然迫力あったな
103風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 19:08
ロボットに押しやられた労働者が生活保護を受ける一方で、
未就学の子供が私立探偵の助手に駆り出されるほどの人手不足……
104 :2001/05/31(木) 19:14
>>95
ティマがロックに胸を撃たれた後に自分から「〜世界を壊す為に生まれてきた機械…」
って、言ったのを気絶状態から目覚めたばかりのケンイチが聞いて、
ロボットと知って「あああ…」って、リアクション。

しかし、主役をクライマックス前に監禁〜気絶で、出番が全く無いなんて、
そりゃ、影が薄いって言われるよ、ケンイチくん。
105ナナス:2001/05/31(木) 19:45
ベタかもしれないが、「ケンイチはどこ?」って連呼するティマに対して、
マルドゥク党員にボコられながらケンイチも「ティマを返せ!」って、
シーンが欲しかった。
106傑作!:2001/05/31(木) 19:51
>>96 どこに貼ろうかな いまいちしっくりくるところがないね 足下かな?
>>100 ええよ、ええ。
107風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 20:10
興行的には失敗だろうね。
DVDなどのソフトの売り上げに期待か・・・。
けっきょく今度のジブリのフィルムの露払い的な役割に終わりそうだ。

シナリオと言うよりも、構成と一部の演出がマズかったのはあるね。
改めて大友克洋再編集バージョンが出たりして。
108名無し人生:2001/05/31(木) 20:12
109ムーピー狩り:2001/05/31(木) 20:19
ロックがすり変わったメイドは処分されたのかな。
11096:2001/05/31(木) 20:24
>>106
無理矢理プレートを曲げて、台座の曲線にあわせて、とか考えたが、
無理かな。
好きなところに貼れといわれてもね〜。取り扱いに困るよ。
111 :2001/05/31(木) 20:25
フィギュアの出来が良ければ、全て良し!
112タマミ萌え:2001/05/31(木) 20:47
>>109
さらっと言われてワラタ。
処分されたのかな〜
全然違うと思うけど一瞬リクター博士がよぎったよブルブル
113予定:2001/05/31(木) 21:32
6月1日 TX たけしの誰でもピカソ ゲスト(りんたろう監督)
  NHKBS2 金曜アニメ館 ゲスト(りんたろう監督)
6月3日 ABCラジオ EARTH DREAMING ガラスの地球を救え 対談(手塚るみ子、本多俊之)
114風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 22:28
>>109
あれってロックの情婦だったのかな?
脅迫した内容って、やはりあられもない写真だったのだろうか?
115昨日見たよ:2001/05/31(木) 23:48
ここで酷評されているから、
俺はてっきり、
「すわ!?Xの悪夢ふたたび?」
なんて、思ってしまったじゃないか!

良かったじゃないか!
金出す価値は、十分あるよ
ジャイアント・ロボとか好きだった人はノレると思う
ってゆーか、むしろパンピーの方が楽しめるかも
116 :2001/05/31(木) 23:54
日本アニメの負の遺産………の一つになるのだろうか?
117115:2001/06/01(金) 00:06
naruwakene-daro
118ななしさん:2001/06/01(金) 00:11
なんか粘着書き込みが目立つような気がするんだけど…
気のせい?
119風の谷の名無しさん:2001/06/01(金) 00:14
制作側にしてみれば、例え一人でも、心の底まで「良かった」と思ってくれる
奴がいれば成功なんじゃないかな。
ある程度の批判を覚悟の上で自分の趣味を貫き通すんだから。

今は全てが金と手間をかけた「本物」と、ただ安ければ良いガラクタか、2極
分化している。少なくともこの映画は前者を目指したと思うし、事実「本物」だと
思う。ただ、だからといって評判が付いてくるわけでもない。
また、ガラクタばかり見慣れている目には「本物」は判らない。
ちょうどコンビニのベトベトの味付けに慣れた舌には、判らない味というものが
あるように。

批評家ぶって批判するのは誰にでもできる。
それに、ここは匿名の2chだ。かっこつけた言葉で貶しても、その恥ずかしさを
晒した自分を誰にも知られることはない。

けっきょく最後、本物かどうか判断するのは個々人の心だ。
だが、その時、自分のことばて語れるだろうか?語れている奴はどれだけいるか?

彼らは原作に手塚治虫を起用したが、自分たちの言葉で語ることだけは、創作
者として忘れていなかった。ただ、それだけは絶対的に評価できると思う。

俺は、実に見事なクソが付くアニメーションだったと思うよ。
120名無し:2001/06/01(金) 00:16
>>115
ジャイアント・ロボとは濃さがちがうでよ。
映像はそこそこ凄いけど
薄いんだな 芽都炉は。
そこが残念。
121jaiant robo:2001/06/01(金) 00:20
jaiant roboも煽りだけで
押し通した力技の作品だった蛇ないか?
122 :2001/06/01(金) 00:36
公式BBSの雰囲気がツライ。
123風の谷の名無しさん:2001/06/01(金) 00:44
>日本アニメの負の遺産………の一つになるのだろうか?
何故かペンギンズメモリー思いだしたよ。理由はわからん。
124 :2001/06/01(金) 00:54
>>119
付くのなら作品としてはクソとミソ
どちらがマシなのか。
そんなことを考えた夜更けでした。
125ばびょーん:2001/06/01(金) 01:14
のーみそー

もっとのーみそー

わかる?
126ドンキスミベイベ〜:2001/06/01(金) 01:20
>>123
それはあまりに失礼だ、もちろん「ペンキンズメモリー」に対して。
127名無しさん:2001/06/01(金) 03:58
>>125
バタリアン?違うか。
128田中真紀子:2001/06/01(金) 04:39
>126

俺は「カッくんカフェ」を思い出した。ダメか。
129名無しさん:2001/06/01(金) 04:50
>>125
オバンバ?
130名無し:2001/06/01(金) 04:56
昨日見てきました。新宿は18:20でもガラガラで
ちょっと意外だった。あと会社帰りのサラリー
マンらしき人々もチラホラいたよ。

で、さっそく感想。
未来都市メトロポリスの描写は素晴らしかった。
一度で良いからあんな世界に行ってみたいなぁ。
古典的空想科学漫画大好き少年だった者としては
これだけでとりあえず満足してしまうのだった。

最近、科学の進歩に明るい未来を感じさせてくれる
作品をあまり見かけないような気がするので、そう
いう意味ではこの作品は貴重かもしれない。
文明への問題提起もあるのだけれど、決してただの
悲観論で終わらない、どこか能天気というか、楽観
的なところが不思議と心地よいのであった。

ストーリーについては、このスレに出てきた感想と
ほぼ同じような印象。大友氏はやっぱり映像・特殊
効果のアドバイザ役がお似合い。今回はスケープゴー
トにされても仕方ないと思った。予告編の出来の
良さを恨むしかないさ。
131同じ穴のダメ監督よな:2001/06/01(金) 06:34
ジェームズ・キャメロンは今頃、酔いが醒めて青くなっていると予想。
「うぃー、ヒック! いい! いいね、コレ! うぃー」
132劇場で見た後だけど:2001/06/01(金) 07:28
公式サイトのtrailerムービーをブラウザキャッシュから
拾って保存。で、もう一度観賞。これ見てる分には幸せー。
あー、これってなんか悔しい。

DVDでコンプリート版を期待したいけれど、アニメ作品故
望みは薄いのかしら?
133七氏:2001/06/01(金) 09:38
昨日見に行ったけど
何回睡魔に襲われたことか。
金かえせ。
134 :2001/06/01(金) 10:36
>>114 金だろ?
135名無し:2001/06/01(金) 12:34
>>133
同意。
ちなみに・・・足を組み替えた回数
ハンニバル:4回
ザ・メキシカン:13回
メトロポリス:21回
136風の谷の名無しさん:2001/06/01(金) 12:56
>>135
いちいち数えているの?
137 :2001/06/01(金) 14:31
>>131
金もらって書いてんだから気にしてないよ。
138番台:2001/06/01(金) 14:37
>>137払ってねえよ!
139前スレの851:2001/06/01(金) 15:45
>>133
睡魔にはおそわれなかったな〜 一応画面に目はくぎ付け。
ただロックがなにやらしゃべりながらティマの周りをぐるぐる廻るところは
目が疲れたので途中で瞑目。(どうせセリフ終わるまでぐるぐる回すつもり
なのが明白だったので(笑))
絵的にはみるとこあるんだよね〜・・・お話が詰め込みすぎで、穴だらけ(笑
なだけで。
140前スレの851:2001/06/01(金) 15:54
あ、そういやこれ観て思い出した映画

「クラッシャージョー(劇場版)」

いや、「なんで?」って言われると困るんだけど。
映画としてのメリハリの感じとか、好きな人に「あのシーン良かったでしょ?」
って言われて反論できないとことか(笑
141訂正の遙くん:2001/06/01(金) 15:56

 ×ジョー
 ○ジョウ
142山田君:2001/06/01(金) 16:51
今日見てきました(映画の日なので)
オープニングのことなんですが
あんな高さで花火を上げて大丈夫なんですか?
143ナナシ:2001/06/01(金) 17:42
映画の日ということで見てきました。
映像・・・今風な(某ビジュアル系RPGのような)ゴージャスな背景美術とレトロでやさしいキャラクターのマッチングは見ていて気持ち良かった。一部CGが浮いちゃってるシーンがあったけど、まあ許せる。92/100点
音楽・・・思いっきりJAZZ。思いっきり自分の好み。レトロさを演出していたと思うし、世界を明るく暖かく包んでいたと思う。良かった!100/100点
脚本・・・人物描写がめちゃくちゃ・・・
ヒゲおやじ:ケンイチより仕事の方が大事なのか???(なぜ火事で行方不明になったケンイチを真っ先に探さない!!!)
レッド公:娘としてのティマと世界征服のためのティマどっちが大切だったのか?また、世界征服を企む動機も不明。(最後に一言、それらしい台詞言ってたけどさ・・・)
人物全て:ロボットをどう見ていたのか?友人なのか、ただの機械、道具なのか?(ケンイチは友人としてみていたようだが、これはこの世界で普通なのか異常なのか?)
ロボット全て:自意識を持っているのか、プログラムで動いているだけなのか良く分からない。仮に、自意識を持っているとしたら、人間に対してどう思っていたのか?
序盤の展開は悪くなかったが、指摘したような部分の描写がなく、それぞれのキャラクターの個性(というか魂)が見えてこなかったと思う。ロックとロートン博士は行動原理が描写されていたので良かったと言えるが、致命的なのはケンイチのティマに対する愛情の深さが全く描かれていないことだ。なぜ、最後まで諦めずに、しかもロボットなのに助けようとしたのか?疑問が残る。もっともっともっと手直しが必要なレベル。20/100点
・・・ふぅ。がんばって分析してみたけどどうでしょう? とりあえず、映像、音楽だけなら超一流で見る価値アリって感じですかね。

以上!!!
144ムーピー狩り:2001/06/01(金) 18:00
あの都市(国)と外部との関係がよく分からん。
「日本」という外国はあるのだが、いつの時代の日本なのか。
>>143も指摘している「レトロ」フューチャーというのが妥当なところなのだろうが…。
ヒゲオヤジが帰ったのがどんな日本かは非常に気になる。
あと、電気羊のイメージは極力持たせない方がよかったと思うが、それには失敗している。
音楽は、場面にもよるが、少し勝ちすぎているように感じた。
145ムービー狩り:2001/06/01(金) 18:58
>>143
出会って1日やそこらで愛情もくそもあるわきゃないっつーの
ノータリンめ
146風の谷の名無しさん:2001/06/01(金) 18:58
それにしても、別スレでは「アトランティス」がパクリだとか何とか騒がれてるのに、
メトロポリスに関しては制作者も観客もダンマリなのね…
フリッツ・ラングが草葉の陰で怒ってるぞ。

日本人もとうとう韓国人の域に近付いてきたな。
147ナナシンスキー:2001/06/01(金) 19:05
今日から発売のメトロポリスのラガールカード、小児用の方もデザインが
違うから買ってしまったよ!恥ずかしかった…。
148不思議?:2001/06/01(金) 19:25
こないだ見たけど、つまんねー!
期待していたのに完全肩すかし。
さぞかし皆も頭来てると思ってこの板に来たら
圧倒的にベタ誉めなのでびっくり!
不思議やなー?
149はしぎ?:2001/06/01(金) 20:09
ティーマーの声優はいいとしても、健一はだめすぎる。
150s:2001/06/01(金) 20:23
いや、ロックの方がダメだろ?
151 :2001/06/01(金) 20:51
>146
パクリとゆーよりオマージュでしょ。
152名無しさん:2001/06/01(金) 21:01
オマージュにしても、あそこまで似てるんだからクリエーター側から
なんか一言あってもいいんじゃないかなぁ。
あの未来都市のストラクチャーやレイアウトは誰がどう見ても
「メトロポリス(本物)」+「砂の惑星」だもんねぇ。
まぁ「ブレードランナー」をパクった人間が山ほどいても誰もわざわざ
告白したりしなかったから、これもその流れってやつか…
153ぴのこ:2001/06/01(金) 21:11
フォローであるはずの最後の写真だけど…

結局ティマは生きてたの?ショーウィンドウのティマはマネキン?
ケンイチがバラバラになったパーツを寄せ集めて作ったの?

…と、さらにナゾは深まってしまったような気がする。
結局のところどうなのさ?
154ティーマー:2001/06/01(金) 21:35
しんだんだよー
わるいかよー
155名無しさん:2001/06/01(金) 21:47
>>146,>>152
公式サイトより
http://www.metropolis-movie.com/
----------------------------------------------------------------
■フリッツ・ラング監督の映画「メトロポリス」
  1926年製作のサイレント映画で、ドイツのフリッツ・ラング監督作品。
  C-3POの原型と言われる人造人間マリア(演じるはブリギッテ・ヘルム)
  が登場するSF超大作。当時から100年後の未来、2026年の世界が部隊と
  なっている。
----------------------------------------------------------------
■手塚治虫の漫画「メトロポリス」
  育英出版より、1949年9月15日発行。「ロストワールド」(1948)、
  「来るべき世界」(1951)と共に、手塚治虫の“初期SF三部作”と
  呼ばれ、日本中の少年たsちを熱狂させた。当時、手塚は映画
  「メトロポリス」を見ておらず、人造人間の設定は雑誌に掲載
  されたマリア誕生の写真から触発されたものと言われる。同じ
  タイトルなのは語感が気に入っての引用で、漫画と映画は基本
  的に関係がない。漫画の設定は「19XX年夏・・・」である。
156155:2001/06/01(金) 21:51
FLASHだったのでコピペできなかった。
打ち直しの際の誤変換はご愛嬌ということで
157>149.150:2001/06/01(金) 22:01
私はティマがイメージと合わなかったです。
ケンイチのたどたどしい所と、ロックの傲慢な雰囲気は出ていたと思いますよ。
158 :2001/06/01(金) 22:06
>>152
そんなことは分かりきったことだからこそ
わざわざ告白したりしないし、
だれも問題にしない。
ていうかラングのはもはや古典作品だから
パクってどうのという対象じゃないと思うが。
159Tシャツはダメでしょ?:2001/06/01(金) 22:24
劇場で売ってる名倉画の方のポスターがバカらしくていい感じ。気に入った。
160ななしさん:2001/06/01(金) 22:30
今日見に逝ったけどクソ映画じゃないじゃん…
お前ら叩き過ぎ(ワラ

周りの一般ピープルも楽しんでたぞ(多分
つか、この映画ボロクソに貶してる奴って、どんなアニメなら良い訳?
「シスプリに決まってるジャン!!」とか言うなよな(ww
161Tシャツはだめでしょ:2001/06/01(金) 22:33
>>160
とゆうか見終わった後に何も残らなかった
手塚がメトロポリスを映画化する価値がないと言ったのも理解
できる
162ナナシニコフ:2001/06/01(金) 22:36
しばらくアニメ見て無くて、手塚漫画好きだからメトロ見にいったけど、
良く出来きてると思ったよ。しっかり泣いてしまったし。

ココであんまり酷評されてるから自分の感性疑ったけど、他の最近のアニメって
もっと、面白いの?
163名無しさん :2001/06/01(金) 22:45
自分の意見と違うからといって見なきゃ良いジャンとか、
叩き過ぎとか言ったら話になりませんな。
164名無しさん:2001/06/01(金) 22:53
今日見てきた。
札幌は結構人が多かったよ。
最後は確かに微妙だけど、楽しめたと思う。
俺は映画は娯楽性があればいいだろうと思ってるから、そういう意味ではよかったかな?
メッセージ的なものはちょっと尻切れだったね
165999:2001/06/01(金) 22:59
今日も劇場はガラガラだろうから、ゆっくり3度目を見に行こうと思ったら、
けっこう、客入ってた。しかも、しっかりとエンドロール後の写真まで
みんな席を立たなかったよ。

たしかに、あのTシャツはイヤだな。
166前いれてちょ:2001/06/01(金) 23:00
今日は映画の日だったので、いつもの5倍は人が入っていたね。
30人ぐらい。

いつもは貸し切り状態だったんですけどねぇ。
今日だけで3回観て合計で5回観たんだけど、面白い映画だと
は思わない。つーか、ダメっぽい。
でもさ、何か2回目以降何も考えないで観ていると、なぜか
気持ちいいんだよね。
たぶんこの作品って言うのは、映像のシャワーなんだろうね。
ただただ動く絵画がそこにあるような(何言っているか自分
でもよくわからん)。
逆にこの作品は劇場以外で観る価値はないと思う。

あと、今日はじょしこーせーとかカップルが多かったけど、
女の子は結構満足していた人もいたようだ。しっかり泣いて
いた人もいたし。人それぞれですねぇ・・・・。
167:2001/06/01(金) 23:06
このスレに存在する酷評は、ある一部の者の自作自演である可能性が高くなりつつある。
見苦しいよ
168pu:2001/06/01(金) 23:08
>>167
オレは絶賛派だけど、劇場さみしいし、それは無いでしょう。
酷評も素直に受け入れましょう。
169名無しったら名無し:2001/06/01(金) 23:09
>>167
同意。
特に>>135とかね(ワラ
170そんなモンは忘れたよ:2001/06/01(金) 23:10
>>160
相対的な問題で低く評価されてしまうのかもね。
その人が今までにどれだけのものを見て
どれだけのことを感じてきたかによるのだろう。

この映画をつまらないと思う人は
これ以上のものを見てて
それで培われた目で判断するからつまらないと思うわけ。

でも基準は人それぞれ、
よって「しすぷり」サイコー!!
ってのもあってもいいが、
そういうヤツは逝ってよし!!

というわけで逝ってくる(藁
171名無しったら名無し:2001/06/01(金) 23:12
あ、そうそう。
今日の読売新聞夕刊にメトロの一面広告出てるんだけど…
そんな広告費使って大丈夫か?とか思ったり。
172アニメはよく知らないが:2001/06/01(金) 23:12
シスプリって、名前はよく聞くが、見ておくべきか?
173関西人:2001/06/01(金) 23:15
>>171
阪急電車はラガールカードの宣伝で、各駅にポスター、車内には
車内刷りでいっぱいだったよ。
174代打名無し:2001/06/01(金) 23:15
ファミリー劇場でりんたろう監督の「幻魔大戦」やっている。
175名無しったら名無し:2001/06/01(金) 23:16
>>172
悪いこと言わないから、やめとけ(ワラ
あれを面白いと思えるのは重度のアニヲタだけ!
176冫、)拙者も拙者も:2001/06/01(金) 23:17
(・∀・)メトロポリス、イイ!!
177代打名無し:2001/06/01(金) 23:18
映画「幻魔大戦」って当時の評価どうだったの?
178冫、)拙者も拙者も:2001/06/01(金) 23:18
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
179名無しさん :2001/06/01(金) 23:19
みてみたけどあまりおもしろくなかったな。
時間が長く感じたよ。
180ななーし:2001/06/01(金) 23:19
メトロポリスまんせー♪
181アニメはよく知らないが:2001/06/01(金) 23:21
>>175
ああ、そうなんだ。ありがとう。もにょもにょした感じのアニメかな?
182名無しさん:2001/06/01(金) 23:23
携帯ストラップ買った人いる?
183 :2001/06/01(金) 23:25
宣伝の失敗なんじゃない。
184ななし:2001/06/01(金) 23:25
185ナナシ:2001/06/01(金) 23:28
>>182
ティマの買ったけど、結局恥ずかしくて付けてない(ワラ
186代打名無し:2001/06/01(金) 23:29
>>183 ファミリー劇場ではりんたろうと大友克洋の特集を6月やっているけれど
6月でなく5月にやるべきだったんじゃないかな?
187代打名無し:2001/06/01(金) 23:31
というか、それ以前に地上波でやるべきだったんだけどね。
188 :2001/06/01(金) 23:35
いえてる。
あの外人監督さんが激褒めしてた時に重点的にやるべきだったんだよ
189アニメはよく知らないが:2001/06/01(金) 23:35
>>184
うわわ!これが良いのか悪いのか分からないけど、こういう絵が流行ってる
ならティマでは辛いね。
190ななーし:2001/06/01(金) 23:36
>>187
地上波は無理っしょ。
何所の局も最近アニメに冷たいしねぇ…
191名無しすたープリンセス:2001/06/01(金) 23:36
>>175
いや、俺にはアレが面白いとは思えない
俺は多分重度のアニオタだとおもうんだが
192名無しさん :2001/06/01(金) 23:37
予告編のデキがよすぎる。
193ななーし:2001/06/01(金) 23:39
゛アニメはよく知らないが゛さんの反応って
初々しくてイイ!(・∀・)
194:2001/06/01(金) 23:44
>>191
あの痛さ、寒さが面白いと言えば面白いが
それはまた別の面白さだろう。
195名無しすたープリンセス:2001/06/01(金) 23:48
やっぱじ
>>193
劇場でアキラをやってた頃は厨房で、かなりアニオタだったんだが…。
メトロを期にこの板を覗いたら知らないタイトルばっかりでな。

久しぶりにキャラ惚れ、ティマで萌えるという感覚が分かったような?
昔は和登サンやサファイアが好きだったな。
197ななーし:2001/06/01(金) 23:51
なんかこのスレ、妙にマターリしてきてないか?(w
198じぇtr:2001/06/01(金) 23:54
1時間ぐらいに絞れば
かなり面白くなったと思う。
いらんシーンが多いよ。

あと、あの予告編もイカン。
ロボットに愛は芽生えるかなんて、
本筋のテーマとズレてるよ。
199:2001/06/01(金) 23:54
>>197
公開前はマターリいこうぜ、ってノリっだったんだけどね。
200えあ?:2001/06/01(金) 23:54
ファミ劇で減摩大戦ヤテマース。
音楽、999のまんまデース。
201名無しさん:2001/06/02(土) 00:00
私もメトロポリスを観たのがきっかけでこの板に来ました。
こ、これでも昔はリアルロボット萌え少年だったんだからね。
202ナナシ:2001/06/02(土) 00:08
今年は、ごく普通の人でも観にいくような和製アニメが
多いですね。これでアニメ板も風通し良くなるといいな。
203奈々氏さん:2001/06/02(土) 00:11
やっぱ一般人には評判良さそう。
ここで貶してるアニヲタは萌えアニメの見過ぎで歪んじゃったのね(w
204あーん名無し:2001/06/02(土) 00:16
>>203
そういう煽りは止してくれよ。
他所で頼んますー。
205実は結構良いかも(w:2001/06/02(土) 00:39
私はかなりのアニオタだと思うのですが、やっぱり絵はとにかく
脚本とかにやっぱり不満があるんですね。

でも今日入っていた一般客をみると、それなりに満足して
いたようでした。綺麗な絵とちょっと切ない話だけでも
意外に満足してしまうのかも。
実際、ここで言われるほど悪くもないと思うし。

>ごく普通の人でも観にいくような和製アニメが

ところがメトロポリスは、かといって子供を連れて見に行く
ような映画じゃないんですよね・・・。
本来手塚の漫画に影響を受けていた親世代が、
「これがお父さんの小さい頃のアニメだよ」
とか言って、少し進歩した手塚の世界を子供と一緒に堪能する
できるようにするのが、本来一番良かったと思う。
どう見てもこれは、手塚先生の世界を知る「マニア向け」の感がある。
なぜ純粋な冒険活劇で、「古き良き」を演出できなかったのか。

こういう親子で楽しめるという、「映画の外」も考慮した
エンターテイメントでなかったのが残念。
206でも…:2001/06/02(土) 01:00
>>205
私も賛成!
手塚がメトロポリスを発表した時は正に戦後の貧しさをふっとばす冒険活劇
だったはず。
この皆で楽しめるアニメを期待していた私が馬鹿だった。
手塚マニアとも違う画像を楽しむアニメだと思うが…
207名無し:2001/06/02(土) 01:12
今日3回目観てきたけどけっこう年配の人いたなあ。
どうだったんだろう。
つか40代50代の2ちゃんねらーっているのか?
208風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 01:23
漏れが見た時は20代の若者ばっかだったよ。
茶パツやドレッド、カップルも多かった。
アニメ映画でこれと近い客層を見たのは、「ホカポンタス」かな。

後ろの席に座っていたので、
内容が進むにつれ、人々の姿勢がズルズルと悪くなってゆくのが良く見えた。
漏れも後半は「あ〜寝っ転がってポテチ喰いてぇ」と思った。
209愛は芽生えるか?:2001/06/02(土) 01:57
ケンイチとティマのラブストーリーが前提としてあったんだろうけど
クライマックスへの伏線が弱過ぎたのかな。
私はレイ・チャールズの曲のタイミングはあれで良いと思うけど
いまいち感情移入しきれなかった。
一つ一つのシーンは良いのになんか勿体ないな。
210メトロポリスは:2001/06/02(土) 01:59
環境音楽のような映画でしたな・・・
ただ流す分には大変よろしい(笑)
211拙者も名無しさん:2001/06/02(土) 02:16
(・∀・)ティマ、カコイイ!!
212その椅子に座るのは私です:2001/06/02(土) 03:01
>>205
激しく同意。

あと、「古き良き手塚世界」を見せるにしては名作「ジャングル大帝」から
そんなに時代が経っていないから、ノスタルジーや懐かしさが湧かない。
ヒゲオヤジとかハムエッグとか「最近しょっちゅう会うよな」って思いしか
しなかったです。
個人的には誰が何と言おうと立川談志のハムエッグが好き。

髪の毛が伸びるにつれて「少女」のセクシュアリティを表現するティマは
萌えたけど、何も大友=りんのコンビに見せてもらわんでもって気もしたし。
213名無しし:2001/06/02(土) 05:34
無理矢理叩けとは思わんけど・・・
叩きすぎかなあ? びっくりするほどのクソ映画だと思っていたんで、支持派の
方が自作自演に見える。

いや、実際に自作自演かどうかはわからんし、そんなことどうでも良いけど。

俺は映画館出ての一番の感想が、「15億かけてこんなもんまじめにつくっ
たのかあ」だったし、「この脚本、演出につきあった一流所のアニメーター
かわいそう。」だった。 いくら仕事でちゃんとお金貰えるからっつっても、
やっぱ面白い作品に参加したいのが人情だとおもうしなあ・・・

もうちょっと考えた方が良いと思うなあ。 制作者たちは。

つーか、コンテあがってきた時点で、誰か教えてやれよ。>作画スタッフ
フィルムつながなきゃ全体見通せない監督が劇場映画撮っちゃ駄目だよ。
214花凶院典明:2001/06/02(土) 05:46
淋太郎!
キミの意見を聞こう!
215名無しすたープリンセス:2001/06/02(土) 05:52
なんでこんなに感想が二極化しとるのかな…
216名前無いの番号で呼んで:2001/06/02(土) 05:56
>215
15億でこけるとシャレにならないから。 いろんなところでシンパを動員してるのでは?
217風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 06:10
漏れも>>216の意見に賛成。
ただ動機は、15億うんぬんより、
本気でいいと信じて「愚民を啓蒙せねば!」と思っているに一票。
その、多数派を愚民と決めつけるセンスが決定的にどうしようもないことに、
彼らは気付くことはありますまい。これから先も。

この映画は、ある種の人々の生前葬なのかもな……
218 :2001/06/02(土) 06:15
217の最後の一行、かっこいい……
いやいや真面目な話、213が言ってるように、
脚本が揉まれたりない作品が多すぎるよね。
素人目にはそれが不思議でたまりません
219名無しさん:2001/06/02(土) 06:28
昨日見てきた。
感想。「大友に2度と脚本書かすな!映像だけやらしとけ!」
あー、映像はいいんだよなあ。モブまでいちいちワキワキと
動いてるしさ。ティマたんは萌えだし、フィーフィーたんも
萌え(笑
ただ、やっぱりストーリーが全部上っ面だけで終わってるのが
萎えだよなあ。ロックはただの厨房だし。
レッド卿の娘の似姿に対する妄執とケンイチとティマの心の
交流を対比させることに絞り込めばまだましになったと思う
んだけどな。
220名無し学生:2001/06/02(土) 06:43
あの、素朴に質問なんですが、
大友とか、りんたろうがどうって言わない普通の人間が
なんの気無しにこの映画見たら楽しめるんでしょうか?

単純な娯楽としてでもいいし、少し難解でも
何か心に引っかかる印象のようなモノが残れば
それでイイと思ってるんですが。
221おじさんがおしえてあげる:2001/06/02(土) 07:02
>>220
実写でも、他のアニメでも、ああいうキレイな映像は作れません。
その一点において、この映画には否定できない価値があります。
いろんな意味で日本人ばなれしている、夢のような映画です。
222名無しアニメーション学院:2001/06/02(土) 07:03
>>213
に同意。
作画監督クラス(中には監督まで)がこれだけいるのにな〜
脚本はほとんど書き直しなかったってホント?
4〜5稿まで時間をかけて練り直せないのって馴れ合いがあるから?
大友はあと2、3回しかこの作品見ないそうだけど、そりゃそうだよな。
223KENKEN:2001/06/02(土) 07:07
>>220
どうなんでしょうねえ・・・
宮崎アニメとかと比べると確実にがっかりすると思うけど、
普通のアニメや普通の邦画と比べればまあまあの出来かもしれない。
脚本云々言うのは、映像があれだけいいのに・・・って気持ちがすごくある。
名作になる可能性があったのに勿体無いって感じです。
224名無し:2001/06/02(土) 07:20
>>220
どんな映画にも、脚本と演出は有ります。 この映画にも、もちろん居ます。
ただ単にお話が不出来で一本調子で進んでいく映画は、世界中にごまんと有りますから
それらと同じように見えると思いますよ。

単純な娯楽になっていませんし、難解でも無いです。 心に引っかかるものもついでに
無いです。

大友とか、りんたろうとか言わない人が映像だけ抜き出して評価するかどうか疑問ですが、
頑張っているのはそこだけですから、それを見に行ってください。
225風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 08:06
>>222
>4〜5稿まで時間をかけて練り直せないのって馴れ合いがあるから?
スチームボーイがあるからにきまってるだろ
226蒸気少年:2001/06/02(土) 09:10
予備知識ほぼゼロで観た。個人的には好き。
押し寄せるようなカタストロフィは無かったけど。
脚本は、良く言えば「素直」、劇伴はシブくてよかった。
レイ・チャールズは萎えた。無音でいいと思う。(がいしゅつ)
繰り返し見てもいいかなと思った。

りんたろうって、「999」や「X」みたいな、「クロスオーバー」ものの
作品手がけること多いね。ウマイかどうかはワカランが。
クロスオーバー好きなんだよなあ。「G・R」とか。
227  :2001/06/02(土) 10:10
>>221
>実写でも、他のアニメでも、ああいうキレイな映像は作れません。

この映画に限らず、マッドハウスならつくれるんじゃない?
228(- -):2001/06/02(土) 10:18
見終わっての感想は「もったいない…」につきる。
絵があれだけいいのに なんなんだあの脚本は…。
感情移入しにくい。つじつまのあわないところが多い。ムダなエピソードが多すぎ。
例の消防シーンがなかなか好評のようですが、
あんなに時間をかけて合体して消防にあたる必要があるのかどうか?
てゆうか早く消せ。
無理いってついてきてもらった彼氏は早い段階から寝てた。
でも怒るより申し訳なかったよ…。
こんなにつまらんとは思わなかったんだもん。
もっと面白くできたはず。
でもラスト泣いたけどな。
ともあれ、手塚信者としてはいまいち納得のいかない映画でした。
229名無しさん:2001/06/02(土) 10:23
15億じゃなくて10億です。
(大した違いじゃない…?)
15が出てくるのは作画枚数。(15万枚)

映像は綺麗だったが、月並みな終わり方だったね。
手塚治虫やメトロポリスについて、ある程度の予備知識を持っていないと
分からない映画かも。
230名無しより名無し:2001/06/02(土) 10:29
こういうくだらない作品をきちんと批判しておかないと
日本のアニメはダメになる気がする。
金と時間を使いまくって煮え切らない駄作作って
世界に誇れるジャパニメーション気取りされちゃかなわんよ。
231ななしい:2001/06/02(土) 11:00
映像はすごかったので脚本変えて創り直してほしい
232孤高の名無し:2001/06/02(土) 11:17
>>230
アニメはもうとっくにダメになってる。この3年間は最低だった。
「ロッキング・オン」最新号に載った映評も、アニメがダメに
なってるという事実を察知したくだりは正しいと思った。

それから、いまジャパニメーションなんて言葉を堂々と使ってる
のは、痛いサブカル屋だけ。笑われるから言わない方がいい。

あと、アニメ作品をきちんと批判できる奴は今の日本に存在しない。
これが一番困ることなんだよな。
233>228:2001/06/02(土) 11:35
激しく同意! ホントもったいない作品。
あそこで大事なのは消火シーンじゃなくて、ケンイチとティマの出会いじゃないの?
いらんシーン削れば、物語に必要なシーンはなんぼでも入ったんじゃないかなー。
234やっぱそうなんだ:2001/06/02(土) 11:35
「ジャパニメーション」は痛いというか
下腹部の当たりがもにょもにょするよー
パンフレットの解説でも連発されて困タヨー
自分でジャップとかいうなよー
235 :2001/06/02(土) 12:06
確かに・・ジャパニメーションなんつー言葉はあちらさんに都合のいい名称にすぎん
のだが。
23612:2001/06/02(土) 12:23
>>146 あっ、厨房だ
>>229 15億と書いてある宣材もある
237江戸紫:2001/06/02(土) 12:34
特別編作ろうぜ
バトロワみたいにさ
冬頃公開かな?
238224:2001/06/02(土) 12:43
綿密に計画して、絵コンテつぎはぎして、数分間作り足して、編集しなおして、アフレコしなおしてダビングすると
かなりよくなると思う。 監督は屈辱的だと思うけど。

とにかく芝居の唐突な部分を隠しちまえば、かなり見られるようになる。

これでも数億かかるのか? はあ・・・ 罪深いことしたな。
239名無し:2001/06/02(土) 13:03
>>228
あの群体消防ロボット好きなんだけどな、ヲレ…
でも、流れを切っているってのは同意。
なんつーか、パーツの出来はいいんだけど、組み立て方を
一から間違っているような気がするな。
240風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 13:12
>>238
数億はかからんだろ。
あの尺のアニメを新たに作っても1億あれば・・・ムリヤリなんとか。
241ななし:2001/06/02(土) 13:19
>>240
韓国、中国に「丸投げ」しましょう。
242風の谷の名無しさん :2001/06/02(土) 13:24
>>232
ロッキンオン自体ダメになってるんだがねw
243nanasi:2001/06/02(土) 13:29
動画ならともかく編集とアフレコを丸投げしてどうする(笑)
244名無し:2001/06/02(土) 14:05
このアニメが徒花になるのか・・・
245ナナシ:2001/06/02(土) 14:50
あの消防シーンって「ビックリドッキリメカ、発進!」
てのを連想させたよ…。

CGはどってことなかったけど、2次元キャラの
素晴らしさ、暖かさや柔らかさには感動した。
女だけど、ティマには萌えた。声も良かった。
(細かいけど「〜ですか?」ってヘンだったね。
「〜なの?」ってほうが自然だった)
>>232
こんな駄作が平気で作られる一方でいい作品も出てきている。
この3年間が最低っていうのはいつと比べて言ってるんだ?
とりあえず批判しとけばいいという厨房のにおいがプンプン。
お前はお前で何もわかってないじゃねーの?(ワラ

それから、いまロッキング・オンなんて本を堂々と読んでる
のは、真性厨房だけ。笑われるから言わない方がいい。
247風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 15:23
お宝映像を期待していたのに、首切り動画
だったような感じだったんですか?
これから見に行くんだけど、ちょっと怖くなってきた・・・
248風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 15:26
>>246
確かにこの3年間が特に酷いってわけでもないよな〜。

>>247
そこまでひどくはない。ただ、お宝でもなんでもないつまらん映画。
249風の谷の名無しさん :2001/06/02(土) 15:42
>>248
つまらなくないよ。
250安置大友:2001/06/02(土) 15:44
確認のために、
「METROPOLICE製作委員会」の内訳をおしえて
251ああ:2001/06/02(土) 16:03
昨日見てきました。
美しいアニメってやっぱいいね〜。最後の大崩壊シーンは圧倒されました。
ストーリーに見るものがなくても、あの映像なら眠くなることはないと思う。
2000円の価値は絶対にある!!
252拙者も拙者も:2001/06/02(土) 16:04
253名無し:2001/06/02(土) 16:09
お話が面白かったとはいいがたい映画だけど、
映画を楽しむいろんな要素のうちの一つでも
楽しめたから(CGパートじゃなくキャラの
絵)、それで満足したよ。

どれとってもクソクズカスゴミ映画は山ほどあるしさ。
大友脚本・りんたろう監督という時点で
「もしや…」という予感もあった事だし、
傑作の予感!→裏切られたよゴラァ!!!
という程の期待の落差もなかった。

そりゃあれだけアニメーターが頑張ってるんだから
も少し脚本や監督がしっかりしてれば…、と
「残念」ではあるけど、青筋立てて怒る程
ゴミ映画とまでは思わなかった。
254:2001/06/02(土) 16:11
オレは好きだなーメトロポリス
255:2001/06/02(土) 16:13
新宿の映画館で見たけど、予告編の虫プロ製作のなにかのCDのCMアニメ、あれがお気に入り。
女の子がキャンディをぱくっと食べた時の表情が好き。あの画像持っている人いない?
256名無しさん:2001/06/02(土) 16:20
全然関係ないんだけど、メトロポリスで虫プロは「企画協力」
ということだそうだけど、これ要するに“ほぼ”ノータッチ
ってことなのかしら。
257台田:2001/06/02(土) 16:21
>>255
それ見たことないんだけど、もしかして「メルモ」?
258ナナシビッチ:2001/06/02(土) 16:42
映像はともかく、内容は確かに疑問があった。しかし、パンフ読んだら
なるほどな、と納得できたよ。そこを踏まえて、改めて見にいったら、
良く出来た作品じゃないか。移行、何度も劇場に足を運んでしまうよ。

まあ、大衆向けでは無いと思うが、ゴミクソ扱いはどうだろう?
259:2001/06/02(土) 17:12
>まあ、大衆向けでは無いと思うが、ゴミクソ扱いはどうだろう?

まあ、まあ、自分の理解できない者をけなす馬鹿は放っておきませう♪
260名無し:2001/06/02(土) 17:12
俺も途中で眠くなって、所々記憶なし。
映像はたしかに凝っていたが、
「初めて見た映像!」っていうわけでもなかったから
0.5秒見て「おぉすげぇ」と思えばそれで終わり。

「メトロポリスを「良い」と評価する人たちを
頭から否定するつもりはない。
だが、眠くなった観客がいることも事実なんだよ。
それは覚えておいてくれ。
261(;´Д`):2001/06/02(土) 17:27
ちょっとショックだなぁ…

「りんたろう」「大友克洋」という名前を聞いて、
脚本とか演出の出来を期待して見に行く「アニヲタ」が
よもやこの世に存在するとは…
そのことがショック。
そこまでレベルが落ちてるのか「アニヲタ」は。
(ていうか、ろくに彼等の作品見てない若い世代なんかなぁ…)

フツーこの二人の名前聞いたら、
「さーてたっぷり『映像美だけ』楽しんでくるかー」
って気持ちで見に行くもんでしょ。

これまでの作品見てたら、整合性のあるストーリー展開とか、
観客を高揚させる演出とか、そのへん絶対期待できないことが
容易に想像できるじゃない。
その代わり、ため息つくほどの映像美のオンパレードは間違い無いわけで…

そういう、アニヲタだったら知ってて当然の常識すら持たずに、
「りんたろうが〜」「大友が〜」なんて口にして欲しくないんだけど。

喩えとしてはちと変だろうけど、
君等の言ってるのって…

フランス料理食いに行ったのに、
勝手に日本料理が出てくるの期待して、
「オイオイ米飯でてこねーよ、味噌汁でてこねーよ、
どうなってんだこの店は? 客をバカにするな」
って文句言ってるように見えるよ。

その店が、フランス料理店だって知らずに入って(=一般人)
文句言うならまだわかるけどさぁ…

でも君達、「りんたろう」「大友」っていう、
「それどう見てもフランス料理店じゃん」
って情報を意識して店に入ってるじゃないの。
それで文句言ってんだから…うーん…
262わかった!:2001/06/02(土) 17:29
「ロボットに愛は生まれるか?」って親子愛のことだったのか?!
263そうなのかーっ!:2001/06/02(土) 17:35
>>261
そうなのかーっ!
りん、大友の二人の名前にあまり注意を払わなかったのが
いけなかった。
手塚のメトロポリスと言うことでストーリー展開を期待し
たのが馬鹿だった。
264名無し:2001/06/02(土) 17:38
>259
駄目なものははっきり駄目と言わんと 次から良くならないから言ってるだけ。

理解できるならわかりやすく良さを説明してみてくれー。 そっから始めた方がはなしが早い。
そうしたら、どれだけの失望を味わったら一週間前までわくわくしてた映画をこんな風に言うか、
こっちも説明しよう。
265名無したん:2001/06/02(土) 17:39
>>255
SOPHIAのニューアルバムのCMだね。
出てた女の子は257のいう通りメルモちゃん。
266名無し:2001/06/02(土) 17:51
>261
前歴は知ってても、手加減はしない。
料金分の料理が出ませんでした。 最初の皿から最後の皿までほとんど同じ味だったりとか、
メインの皿の前にデザート食わされた。って話をしているんだと理解している。
別にうまけりゃ何料理が出てきても文句は言わない。

手加減して見るのは大変失礼なので、他の映画と同じ評価基準であわせてます。
鑑賞料金に見合わなかったら、厳しくしとかないとね。 後進の為にも。
267名無し2:2001/06/02(土) 17:54
ここのアニオタは自分と意見が異なると馬鹿扱いするのか。
世間一般の意見も見てみたら。
http://www.eigaseikatu.com/ranking.html
268 :2001/06/02(土) 18:01
映画のページに見えるが・・
どこにアニメの話題が?
269夏の名無しさん:2001/06/02(土) 18:02
アニメーション映画における映像の良さっていうのは
アニメという手法で何かを伝える上での良さだと思うので、
ストーリーや演出がグタグダなのに映像だけを切り離して
絶賛するというのがよくわからんのだよなあ……。
270風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 18:04
>>267
メトロポリス見るなら
クレヨンしんちゃんかバンパイアハンターDを見た方が
いいみたいね。
271名無しさん:2001/06/02(土) 18:05
>>269

ところで、誰に話してるんだい?
272ななし:2001/06/02(土) 18:08
>>268
(・∀・)ヨクミロ!!
273拙者も名無しさん:2001/06/02(土) 18:10
>>268
おいおい。しっかりしようぜ。
http://www.eigaseikatu.com/title/1530/
274名・無・し…?:2001/06/02(土) 18:23
>>273
これまでの平均満足度は
33.33%(15人中)
全投稿者数:17

こういう掲示板って好意的な意見が多いものなんだけどね…。
それでこの程度か…。
275風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 19:08
さて、A3ポスター用のオーダーした額縁ができたので、取りにいってきた。
メトロポリスの高層ビルヂングが背景のを入れてみた。
濃い青が基調なので、白木の枠とはちと合っていないような印象だが、
そのうち慣れるだろう。もう1枚の方もあるし。

画鋲で貼るのと額に入れるのとでは、印象ががらりと変わるのでお試しあれ。

ティマのフィギュアを前に置いた。
あと、ライティングで、フィギュアが美しく映えるようにしないと。
276hjたj:2001/06/02(土) 20:01
パクリ&偽善に塗りたくられたディズニーよりは
よっぽど良かったと思うがな。手塚らしいよ。
( ´∀`)至福だね
278a:2001/06/02(土) 20:03
フィギュアいいなぁ。
家族の目が気になって買えんかった。
279m:2001/06/02(土) 20:14
フィギュア、塗があまい気もするが、こりゃたまんないよ。
家族、と言うか、彼女に見つかったら殺されるな…。
久しぶりにオタクな買い物をしたモンだ。
280 :2001/06/02(土) 20:19
ティマのフィギュアって、1500体限定なの?
281 :2001/06/02(土) 20:48
私はキーホルダのほうを買いました。
友人に見せたら全然オッケーだよと言ってくれました。
ワナかもしれませんが(; ´∀`)
282名前を:2001/06/02(土) 21:11
>「りんたろう」「大友克洋」という名前を聞いて、
>脚本とか演出の出来を期待して見に行く「アニヲタ」が
>よもやこの世に存在するとは…

違う違う。
そんなのは承知の上だって。

正直に言うと、情けないことに実はオレはこの映画の製作を知る
まで、手塚先生の「メトロポリス」は見たことがなかった。
なぜかロストワールドはあったんだけど。

で、漫画の方を見ても、オレは面白いとは思わなかったんだけど、
この素材を使って、最新の技術でデコレートすれば、とてつもない
ものができるのではないか?と、妄想しちゃうんだよ。

で、あの予告編だろ?
まさかこれだけいい舞台やキャラクターを使って冒険活劇をやられる
(やらなかったけど)なら、まさかクソにはなるまいと思う訳よ。

まさか手塚先生のキャラクターですら、あんな話にしてしまうとは
ある意味恐れ入ってしまった。
283おらななし:2001/06/02(土) 21:52
ティマ途中までケンイチの上着だけなんだよね…
ハァハァ…
逝ってきます。
284ななし:2001/06/02(土) 22:08
>>283
既出だろうけど、「君は私で〜」のところ、あそこは
体育すわりのティマの正面にケンイチくんでしょ?
あれは気になったよ。
女の子すわりだったらそうでもなかったけど。
(女だけどちょとドキドキしたよ。

 …やっぱり逝ったほうがいいですね(泣))
285:2001/06/02(土) 22:12
>>282
同意.
286風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 22:15
やっぱりあの予告編だろ!!
あれを見なければ映画館まで行くことはなかった。
映画界には「予告編の神様」と呼ばれる凄腕が何人かいると聞くが
あの予告編もそういう人物の手によるものなのか?
情報キボン
287ごんべえ:2001/06/02(土) 22:19
>>284
オレと一緒に逝きましょう(w
288ななし:2001/06/02(土) 22:28
ケンイチは絶対ティマとやったな
おじさんも手を出したと思う
ロックは絶対やってるしね
289涙もろい名無しさん:2001/06/02(土) 22:33
>>288
ええ話や…。
290名無し:2001/06/02(土) 22:43
キャラデザが柳ひろひこだったらなあ
291奈々氏さん:2001/06/02(土) 23:11
やっぱパンフは買っといたほうがいいのかなぁ?
ちなみにおいくらですか?>購入された方
292 :2001/06/02(土) 23:12
\500だよ。
293パンフは600円:2001/06/02(土) 23:13
>>283
>>284
>>287
逝くなら旧スレへ。ティマたんハァハァスレッドだってさ。
294名無し:2001/06/02(土) 23:16
とりあえず、りんと大友を貶しとけば一端のアニメ通だと考えてる
厨房が大勢いる事だけはたしかだな。
295292:2001/06/02(土) 23:16
あ、ほんとだ。\600だよ。ゴメン。鬱だ詩嚢
296291:2001/06/02(土) 23:18
>>292
>>293
ありがとー!
って、どっちが正しいの?(w
297291:2001/06/02(土) 23:20
>>292
いえいえ、ご親切にどーも。
298名盤さん:2001/06/02(土) 23:35
土曜日で千円だったのに客が7人だった……
絵は凄くキレイでした。話つまんなかった。
299名無しさん:2001/06/02(土) 23:37
>296
600円が正しいよ
300 :2001/06/02(土) 23:39
>>298
(・∀・)カンケツダネ。ワル!!カコイイ!!
301291:2001/06/02(土) 23:44
>>299
了解っす、ありがとねー。
パンプ買うついでに、もう一度見てくるかな…
ちなみに自分にとっては充分満足な出来でした。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 23:57
何だよあれ!野球やんねーじゃん!!
303前スレの851:2001/06/03(日) 00:29
そうだ! やっぱ野球がなければっ!(笑

・・・ってやっぱメトロポリスと野球って本来イメージ的に結びつかんよな。
304ムーピー狩り:2001/06/03(日) 00:33
現スレアゲ。
しかーし井元由香(意味不明)
305茶美:2001/06/03(日) 01:13
>>301 ダ・パンプ?(ワラ
306おおとも:2001/06/03(日) 01:18
ああああ、りんたろうが貶されている。

我らが、りん様への賞賛のお便りを……
307名無し:2001/06/03(日) 01:29
>294
他には誰をけなせばいいんだい?プロデューサー様?
308風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 01:36
 ふと考えてみると、お子チャマ向け映画としてはイイ出来かもな。
ストレートな内容が解り易いし。結局、昔、手塚マンガ(アニメ)
で育った、お父さんお母さんが子供連れて観にくる映画だね。んで
帰りに本屋でマンガ文庫の手塚作品、買ってやると。
309風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 01:47
ところが本屋へ行っても原作本はないのでした。
漏れだったら公開に合わせてエース増刊か何かで雑誌式の再録本出すけどね。
角川も気が利かな……え? できあがった映画を見て「売れない」と思ってとりやめた?(w
310  :2001/06/03(日) 01:58
311風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 02:02
映画『メトロポリス』レビュー
りんたろう&大友克洋・合同記者会見
手塚治虫原作のSFアニメについて 氷川竜介
手塚治虫映像作品年表
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no51_20010528/special2.html
>ティマの生みの親がチャールズ・ロートン博士なのは原作通りだが、これはもちろん俳優チャールズ・ロートンが1933年の『獣人島』でモロー博士を演じたことを思いださせるし、そこからはH・G・ウェルズ『モロー博士の島』に続くマッド・サイエンティストの系譜が見えてくる。また、屋根の上で鳩と戯れるティマの姿からは、どうしたって『ブレードランナー』のレプリカント、ロイ・バッティ(ルトガー・ハウアー)を思い出さずにはいられない。

 つまり本作の見どころのひとつは、SFが100年以上かかって小説や映画のなかで育んできた、ロボット、人造人間、階級、労働、政治、都市などのテーマが、さまざまな形で豊かに変奏されている点にあり、SFファンにとっては
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no51_20010528/review_movie-body.html#2
312309:2001/06/03(日) 02:03
ああ、一応出てはいるのか。漏れんちの近所じゃ見かけないけど。
しかし
『神の領域を人間はおかしてもよいのか。
人間の心を持つ両性具有の万能ロボットミッチィの苦悩を軸に描く、
人間と自然の対立を描く壮大なドラマ』
なんか全然映画の内容と違う……
313>310:2001/06/03(日) 02:05
メクラ?
314 :2001/06/03(日) 02:06
>>310
お値段から見てハードカバーのほうだね。
あと、文庫のほうも再販してるらしい。

>>309
>公開に合わせてエース増刊か何かで雑誌式の再録本
同感。やはり手塚プロが許さなかったのかしら。
315314:2001/06/03(日) 02:12
角川文庫 5/25再販 \520
ISBN-4-04-185137-8 C0193
316KENKEN:2001/06/03(日) 02:30
原作はだいぶ昔に読んだことがある・・・。
徐々に思い出しているのだが、ケンイチ君は柔道とかやってたよね?たしか。
映画でもそんなシーンがあったらカッコ良かっただろうなあとか思ったりして。
あとワンワンパトカーも見たかったな。
317原作の…:2001/06/03(日) 02:50
ケンイチとミッチィがビルの上で格闘するシーンをアニメ化して欲しかったなあ〜
318風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 02:53
え? 格闘してなかったっけ? クライマックスで。
(ってゆーかケンイチがティマに延々突き飛ばされるだけなんだけど)
学習しろよ、ケンイチ!
超人のくせにやるこたぁ突き飛ばしかよ、ティマ!
……というか、なぜ安全な後ろにばかり突き飛ばすのだろう。
横に一回押し出せば終わりなのに……
319風の谷の名無しさん :2001/06/03(日) 03:34
原作だと、人類と人造人間のどちらが地球の未来を握るかを賭けて、
かつて誰より信じ合っていたケンイチとミッチィが、メトロポリス一の高層ビルの屋上で
死闘をくりひろげる。ミッチィは両性体で、この時は少女形態。
ケンイチはミッチィを説得しようとしてるんだけど、
ミッチィの方は、ずっと探していた両親が、実は存在しないことをレッド公に告げられ、
もはや人間への憎悪の思いしかない。
果たして勝つのは人間=ケンイチか、人造人間=ミッチィか。
・・・という展開。これを昭和24年に書いた手塚治虫はやっぱり天才だよ。
320花板:2001/06/03(日) 03:44
6
321風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 04:04
>>319
展開はそうだけど、その文章から想像する映像と実物の漫画は大幅にはギャップがあると思うね。
322 :2001/06/03(日) 04:59
ティマに激萌えな人は前スレに戻りましょう。
323名無しすたープリンセス:2001/06/03(日) 07:47
あれだな
格闘って言うか、ぶん殴り合いだよな
確かにアレをあのビジュアルで映像化できたらすごかったかも…

結局ミッチィはケンイチを含めた全ての人間を憎んでたわけだけど
ティマは塔にとりこまれてアジャパー状態だったわけで…
(結局ケンイチをぽんぽん落としてったのって彼女の意思ではなかったわけだし)
ティマを人間くさく描かなかった時点でティマがミッチィになる事はなかったんだろう
途中でティマに萌え上がった俺としては最後の殴り合いはやだなぁと思ってたんで逆にほっとしたけどね
まぁ、原作の人間くさいミッチィが好きな人には納得行かない展開だったのかもね
324原作ハードカバー:2001/06/03(日) 09:17
買った人いる? 構想ノートがあるらしいんだけどさ。
どんなの? 原作の手塚先生の構想ノート? それとも映画の?
新旧文庫版には載ってないんで、迷ってるんだが。

原作、映画観る前に読んだときは「ふーん」くらいしか思わんかったけど
映画観た後に読んだら、すごく感動したよ。
325やっぱ脚本?:2001/06/03(日) 12:11
天使だ・・・のシーン、映像は美しいけど唐突だったなー。
その前に、あの家の周辺で住人が
「最近、この辺りに不思議な女の子が出現する」
ってな噂バナシをしているシーンかなんかあれば、
もっと説得力が増すと思うのだが。
あとレッド公が何をしたいのかも、あまりにも説明不足のような気が。
おかげでロボットをガンガン殺しまくってるマルドゥク党を
革命派が何で嫌ってるのか良くわからんかったよ。
326パーロー:2001/06/03(日) 12:34
原作でのレイプシーンが全部カットされていたのにはがっくりだね
327風の谷の名無しさん :2001/06/03(日) 12:56
319>>321
そりゃ50年以上前のマンガなんだから、絵とかコマ割りが今より素朴なのは
しょうがないよ。
でも、話のテンポのよさとか、次から次へ出てくる見せ場のイメージの豊かさとか、
やっぱり凄いと思うな。
シャーロック・ホームズやガニマール警部(原作ルパンのライバル)や、
ミッキーマウス型の怪獣まで出てくるし。
俺は講談社の全集版で読んだんだけど、裏表紙のミッチィがえらい可愛くて好き。
328天使だ…:2001/06/03(日) 13:30
せめてこのセリフをケンイチがつぶやいてくれてたら
ちっとは話の流れに沿ったのでは。
329 :2001/06/03(日) 16:29
330番組の途中ですが名無しですか?:2001/06/03(日) 17:01
>>329
誤爆か?
これって何のアニメ?
331282:2001/06/03(日) 21:25
>原作、映画観る前に読んだときは「ふーん」くらいしか思わんかったけど
>映画観た後に読んだら、すごく感動したよ。

激しく同意。
公開前に漫画美術館にまで行って見てきたときは、こんなもんか、
ぐらいだったけど、映画を見た後に読むと、原作の恐るべきテーマ
性や先見性には驚かされる。やはり手塚先生は偉大だった。
それに気付かせてくれるという意味で、今回のメトロポリスは良い(藁

ただ、本気で今回のアニメ版の効用を書けば、原作を読むと、
アニメ版の凄まじいまでの映像で、原作を脳内で再生できる
ようになったことだね(藁

アニメ版のストーリーはとっくに忘れて、オレの頭の中
では、手塚先生のストーリーがあの映像で補完される。

変な妄想野郎と思われるかもしれないけど、オレには漫画が
動画として頭の中で再生できるぐらいの想像力は残っていた
と思って、少し安心したよ。

そういう意味で、原作ファンも是非見ておくべき映画だな(藁
332風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 22:31
>>135
一瞬、そんなにエロティックだったのカー!?と思ってしまいました。
漏れの場合、三流ポルノ映画小屋でよく、周囲を気にして足を何度も組み
替えてました。ボッキーン!

冗談はともかく、おいらの場合は退屈だと首の運動を始めてしまいます。
ぐるぐるぐる・・・とね。
333風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 22:34
>>172
怖いもの見たさなら良いかも・・・脚本と演出とアニメートがすれ違い続けて、
進行さんの能力を遙かに超えるとどういう結果になるのか、反面教師として
勉強になる番組です。
334風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 22:38
>>196
和登サンはエロくていいねぇ。サファイアも白タイツが悩ましいし。

今度は和登サンをモディファイしてどっかの作品に
登場させてくれないかな>大友軍団。
335風の谷の名無しさん:2001/06/03(日) 22:43
>>205
いや、でも「鉄腕アトム」のカラーリメイクってアレだったし・・・。
「鉄人28号」もただのリメイク版はどう見てもナニだし、
むしろ「鉄人28号FX」がけっこうイケてたと個人的には思うので、
確かに「親子で」というフレーズは素晴らしい売りだが、企画的には
まず大ゴケしやすいと思う。
でも、結果的には親子で見に行くことに耐えられる内容になっていたと
俺は思うよ。
336どっち?:2001/06/03(日) 23:09
この板では評判良いけど、一般評価は落ちる一方!
http://www.eigaseikatu.com/rave0.html
どちらが本当だろうか?
(どちらも本当みたいなこと書くなよ!)
337:2001/06/03(日) 23:18
評判良かったか?
せいぜい「惜しい」ぐらいだと思うが。
338名無し:2001/06/03(日) 23:21
>>336
自分で思ったのが「本当」でいいんじゃないの?
他人が悪いと言っても自分がいいと思えばいいし、
その逆でもいいし。
339(;´Д`)ハァハァ:2001/06/04(月) 01:25
>>334そういう話はコッチの方がいいんでないかい?。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=991507093&ls=100
340 :2001/06/04(月) 07:52
見た!・・・・まっこんなもんだろ。
341分かりやすいがここは・・・:2001/06/04(月) 13:13
昨日見てきました。
スレ内容よく読んでないのでがいしゅつかも知れませんが
普通の人はロボ3原則なんて知らんので一言でいいからフォーロしろよ!

あのせかいってロボ3原則適用されてるのかどーかも気になるし!
古い感覚で作るんじゃねぇよ!

あとロックが何をしたいのかサパーリですな。
レッド公が座っても意味ないんだよ…ロック…。
343メトロポリスの名無しさん:2001/06/04(月) 14:30
昨日見た!
アベックや女性が多かったが、リボ騎士やジャン大帝のイメージで見るとコワイかも、
手塚氏のSF漫画は(あまり読んでいないが) ブラックな怖さ 系が多いと思う、
さらに、りんたろう(革命物)+大友克洋(破壊物)だから・・・、癒し系を期待するとダメかも。
 女性ファンは最後の崩れて行くティマをどう思うかだが(綾波のラストをもう一度)
ただ、後味悪いような終わり方では無い、クラッシックな地味系SFが好きな方なら雰囲気を楽しむ感じでお勧め。

CGも話題になっているが、手書き時代に育った私には‘硬い'感じがした、TVアニメに比べると動画数の多い
キャラの動き(柔らかい)に比べると気になる(私はゲーム好きでは無いのも影響しているかも)。
344既出だったらスマソ:2001/06/04(月) 14:33
もしも「ロックが実はロボットだった」なんて事にしていたら
あれだけ焦っていたのも意味のないこだわりに命かけたのも
納得がいくんだが・・・

設定矛盾でまくりかもしれんけど。
345ななし:2001/06/04(月) 15:18
>>343

背景が硬い感じだからこそ、メトロポリスが病んだ都市である事を感じられた・・・と思えるが。
しかし「病んだ」感じがあまり伝わってこなかったので
クーデターが起こっても都市が崩壊しても「ふうん」って感じだったけど。

(メトロポリス→病んだ都市、と言う考え方は間違いではないよな?だから崩壊したって話でしょ?)

>女性ファンは最後の崩れて行くティマをどう思うかだが(綾波のラストをもう一度)
エヴァつながりはうざいよ。いまさらだし。(綾波なんて思い付かなかった)
崩れて行く様も美しかったので良いような気はする(当方女性)。

>ただ、後味悪いような終わり方では無い、クラッシックな地味系SFが好きな方なら雰囲気を楽しむ感じでお勧め。
そう、話としては、個人的に理想的なラストなんだ・・・
でも演出が悪いのか、やっぱ「ふうん」って感じ。
あああもったいない。誰か編集し直してくれないかな。あと30%は良くなる余地があるぞ。

少なくとも「見て、天使みたい」のセリフはカットした方が効果的。(英語版ではいれた方が良いかもしれないが)
346メトロポリスの名無しさん:2001/06/04(月) 16:37
>崩れて行く様も美しかったので良いような気はする(当方女性)。
なるほど「美しい花も何時かは枯れて散って行く」の美学ですね、しかも短命。
347 :2001/06/04(月) 18:05
ラスト近く、超人の椅子の間に連れてこられた、ヒゲ親父・ケンイチに萎え〜!
348 :2001/06/04(月) 18:06
背すじがゾクゾクしなかった・・・
349nanasi:2001/06/04(月) 18:17
良かったですよ。特にラストのティマが美しく描かれていて(顔が半分
崩れていながらあのシーンが一番色っぽかった)
350風の谷の名無しさn :2001/06/04(月) 18:22
原作からdjみたいなんですけど本当?
原作(手塚治虫漫画全集)を家の押し入れで見つけて読んだことがあるんですが
351名無しさん:2001/06/04(月) 18:23
>345
同意
DVDでは後15分ぐらい追加して欲しいな。そしたらもっと良くなる
と思う。たとえばロックがレッド公をあそこまで尊敬する様になった
経緯都下・・(蛇足かな?)
352 :2001/06/04(月) 18:34
観た感想
要するに「挫折」の物語なのかな?。原作は「警告」なわけだが。
脚本はアイデアとしては面白のだけど全体のつながりが悪い様に感じられた。登場
人物が頭悪すぎるとゆーかなんとゆーか。
353風の谷の名無したん :2001/06/04(月) 18:41
>>352
大友・りんが頭悪いしな

シスプリにも、人造人間の妹出ないかな〜(;´Д`)ハァハァ…ティマたん
354風の谷の名無したん :2001/06/04(月) 19:04
>>348
同じく!

映像でも、話でも(無理) 何でだろ?
355風の谷の名無しさん :2001/06/04(月) 19:12
激しく既出ですが、やっぱりインターナショナル・バージョンを創った方が
いいかもしれない……。
356携帯のサイトで拾ったんだけど:2001/06/04(月) 19:27
6月3日付観客動員(興行通信社調べ 2001年6月2日・3日)

順位 先週 タイトル 公開
1(→) 1  ホタル 2週目
2(→) 2  JSA 2週目
3(→) 3  メトロポリス 2週目
4(↑) 5  リトル・ニッキー 2週目
5(↓) 4  ハンニバル 9週目
6(↑) 8  ムルデカ・17805 4週目
7(↓) 6  ザ・メキシカン 7週目
8(↓) 7  ショコラ 6週目
9(↑) 10  トラフィック 6週目
10(↓) 9  ザ・ダイバー 2週目

どぉなんですか?土日は客の入りがいいんですかね。
それとも、洋画の大作がないがゆえの順位?
357ななし:2001/06/04(月) 19:52
>>348
花火のシーン・・・あと3ミリor5秒タイミングをずらしてくれればっ・・・・
音楽のタイミング悪すぎだよ。
なんかゾクゾクしそうなところをわざとすかされているような気さえした。

>>351
15分追加ってのは無理だろうな、3分追加するだけでも何億もかかるだろうし。
故人に書いてもらうわけにいかないし。
でももし出来るならフィーフィーに名づける場面は必要だよな。
あれじゃ壊れても直っても「ふうん」だよ。
天使のシーンもあと最低でも5秒は要る。周りは「見て」などと言わずに
その美しさに黙って見とれる。あきれるぐらい長い沈黙のシーンでいつしか観客と、ティマを見る大衆が同調する。
これをやっておけばあとの展開にちゃんと「哀しみ」を感じる事が出来るだろう。
だから編集だけでも、もっとましになる!絶対だ!
(↑こんなこと素人に思わせてるところがだめなんだよー。)
(あの作画で「圧倒されない」って凄い事だぞ。)

それとロックがいなければ話が転がらないのは確かにそうかもしれないけど
存在も行動も安易かついきなりすぎるのでいない方が良い。
ロック萌えだが、ロックはあんな甘えぼうやじゃないやい。

結論:ロックのシーン削ってティマのシーン増やせ
358ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/04(月) 19:54
はっきり言って面白くなかった。
原作自体もさして面白いとは思えなかったので、
恐らくさらにつまらなくなっているだろうと期待しないで観たらそのとおりのつまらなさと言ったところか。

画面はたしかに綺麗で素晴らしかった。
が、手塚作品に「スチームパンク(この表現すら適切ではないかもしれないが)」は似合わないし、
CGによる画作りも似合わないと思う。
クライマックスについてもりん たろうは999からまったく進歩がないということを改めて思い知らされ悲しくなった。

結局は「手塚」にかこつけてりんと大友がやりたいことやった、としか思えない内容。

ただし、ロックのセリフからレイ・チャールズの曲が流れるところは恥ずかしながら涙を流してしまった。
ロックの心情と、ケンイチの想いがとてもあの曲にマッチしていたから。

個人的には>>351の言う、
「ロックがレッド公をあそこまで尊敬する様になった経緯」
はいらないと思う。
そこまで丁寧にしなくてもロックの気持ちは理解できるよ。

おれがいいと思ったのはその部分だけ。

基本的には画を見るための映画だったな。
359ななし:2001/06/04(月) 19:56
分かりやすすぎて逆に入り込めない演出や
無駄と思える動き、カメラワーク、
また無音や暗闇を旨く使っていない等はアメリカ進出を意識したゆえかもしれないと思った。
しかしそうするとあのラストはどうよ?
あちらでああいう切ない展開が受けるとは思えないぞ。
360ななし:2001/06/04(月) 20:46
>>358
どーーーーかんがえてもロックの心情を察してやれない私は逝ってよしでしょうか・・・・
(展開の都合にあわせたそれこそ「監督のロボット」としか思えない)
納得したら素直に逝きますから、良かったら解説きぼん。
361オレにもこう見えたYO!:2001/06/04(月) 21:11
捨て子だからこその、愛されたがり屋さん>ロック
ボクをミテ、ボクをホメテ、ボクだけを愛して状態。
ティマに激しい嫉妬。
当然キティ。だから行動ちぐはぐでも大丈夫。
りん「使いやすいよこのキャラ!」
大友「でしょ〜。ボクのアイデアですよ〜。ロックは。ハハハ」
なんちて〜
362風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 22:04
うーん、ティマが車椅子らしきものに座っているスチルを
雑誌で見ていたので、
これは
ティマ「ケンイチ!ワタシジブンノアシデアルケタヨ!!」
ケンイチ「ティマ!!」
とゆー展開に違いない!!
と勝手に予想して、ここで泣こうと決めていたのだが・・・
363ななし:2001/06/04(月) 22:17
「あの椅子に座るのはお義父さんです」ってやっぱり変だよね。
「ロボットのティマじゃなくて、俺に座らせろー。俺がレッド公の後継者だー」と
言ってくれた方が納得いくと思うんですが。
364風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 22:18
ティマは爆弾にまたがって落ちれば良かったのに。
365風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 22:21
ケンイチと一緒に落ちて、羽が生えたら?
よくないな・・・
366名無しのティマ:2001/06/04(月) 22:35
お前の拳法では死なん!
といって落
367手塚先生は何処にいた?:2001/06/04(月) 23:42
そうそう、メトロポリスを観ながら、15年以上前に同じ様な
感覚があったと思ってずーっと考えていたんだけど、思い出しました。

これって、アニメ映画版「銀河鉄道の夜」を観たときの感覚ですな。

非常につまらないのだけど、ごく一部で「名作」扱いされて
歴史に残る可能性もあるかと。

かく言う私も、実は「銀河鉄道の夜」は50回以上ビデオで
観た記憶があります(当時小学生)。
何度か観ているうちに、病みつきになってしまうという(笑
368358:2001/06/04(月) 23:48
>>360
感じ方はそれぞれだからなぁ・・・
俺が360に逝けとは言えんでしょ。

捨て子の自分を拾って育ててくれた
その育ててくれた人は自分にとってすべてを捧げるに足る人物、
自分は支配されて当然、
これだけの能力を持つ自分を支配すべき人だから、多くの人の上に立つべきは当然、
レッド公は支配すべき人間で、それを他の者に任せることはしてはいけない。
ロボットになど持ってのほか

こう言う論理思考がロックの中にはあったと思う。
ただその核となるのは361が言っているように父親の愛情を独り占めしたかったからじゃないかな。

最初「あの椅子に座るのはお義父さんです!」というのは
レッド公に邪険にされた復讐だと思った。
あの椅子に座ることによって人間性をなくしたただの機械になってしまうんじゃ?と勝手な想像してたのよ。
ロックはレッド公を人間じゃなくしてしまおうとしていたのかと思った。

ただ、最後に「お父さんは僕のものだ!」
で、あの曲がかかったから、
これでロックが純粋に父親をあがめ、純粋に父親に甘えたかっただけなんだってわかったのよ。
わかったっていうか、そういうふうに解釈しちゃったわけ。

クソつまらんアニメなのにあそこで涙出ちまったのは、
そのロックとケンイチの一途さを曲が大便、いや代弁していると思ったから。
「おれもあんな風に惚れた女に一途になりたいなぁ」とオモタわけ。

我ながらよくもまあこんな妄想に逝きついたなとは思っているんだけどさ。
俺にはあの部分だけがツボにはまったってわけ。

こんなんでいい?
369お父さんはボクのものだ:2001/06/04(月) 23:53
なんて言ったっけ?
「お前たちにお父さんを殺させはしない!」とか何とかじゃ?
……んでもって自爆スイッチ押して自分で殺してりゃ世話ないんですが。
370人間のような名前は名乗れません:2001/06/04(月) 23:59
見たよ。詰まらんがった。
映像は凄い。
俺の中でスプリガンより、もうさらに下。
371368:2001/06/05(火) 00:03
>>369
すまん、俺の記憶違いだろう。
あんま細かいとこまで気にせんので・・・
372住人:2001/06/05(火) 00:05
「人間のような名前は名乗れません 」って・・・・
イイ名だな(W
373絶賛上映中だヨ。:2001/06/05(火) 01:13
映像の革命オペラ!
374風の谷の名無しさん:2001/06/05(火) 01:19
>>367
おい、銀河鉄道の夜は良く出来た名作だ。一緒にされると迷惑極まりないな。
375 :2001/06/05(火) 01:30
AKIRAの映画版は日本では、公開当時、技術はすごいが映画としてはうーん扱いだったけど
でも海外では評価が高かった。

メトロポリスはどうなん?
376天空の城・名無しさん:2001/06/05(火) 01:31
>>370
おい、スプリガンは良く出来た名作だ。一緒にされると迷惑極まりないな。
377ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/05(火) 01:33
>>376
いや、スプリガンも映像だけのダメ映画だとおもうが・・・
378[email protected]:2001/06/05(火) 01:34
『メトロポリス』『バンパイアハンターD』『はじめの一歩』『学園戦記ムリョウ』等のアニメーション制作で知られるマッドハウスが、制作プロデューサー志望者(演出志望、シナリオライター志望者も含む)と、彩色ペイントのスタッフを急募している。
 制作プロデューサー志望者の当面の仕事内容は、製作進行となる。月給制で、年齢は18歳以上〜28歳まで、男女問わず。要普通免許。募集期間は6月末日まで。担当は同社の諸澤昌男プロデューサー。以下のアドレスにメールを送れば、折り返し詳細を伝えてくれるそうだ。尚、この募集はマッドハウスの責任において行われるものであり、応募以降の事について「WEBアニメスタイル」編集部は関与しません。
379名前:2001/06/05(火) 02:22
大友信者で、手塚信者でもある俺。(手塚治虫全集ほぼ全部読んでる。)
だが、メトロポリス見た後の感想はそりゃひどいものだった。
しかーし、時間が経ってくるごとにもう一度みたくなるんだなー

説明の希薄な個所を脳内で補完するからだろうけど。
でも、それも一種の製作者の期待だとすると、結構すごいバクチな映画だとも思う。

大友は手塚ファンだし、りんたろうはほぼ同世代。

多分、僕らにはわからない微妙なニュアンスを表現したかったんだろうな。

手塚漫画は、ある意味説明不足の塊だ。
三つ目がとおる ブラックジャック 鉄腕アトム ブッダ アドルフに告ぐ
これらの(世間で言われる)代表的な作品に、
僕らは「コマの間を読む」行為を忘れてはいなかっただろう?
380風の谷の名無しさん:2001/06/05(火) 03:28
アドルフに告ぐ はしつこいほどの説明コマがつらかった印象しかないが
意味説明不足だとおもったかい?漫画ネタだから下げるけど。
381 :2001/06/05(火) 08:00
結論

理解力、想像力の欠けるアホにとってはクソ映画。
1〜10まで説明されないと理解できない厨房のイタさがイイネ!
つか10回見に行けばきっと理解できるYO!
まともな思考を持ってる人にとってはは優良映画と見ている。
以上。
382:2001/06/05(火) 08:40
エピソード追加より、いらんとこ切って観客が脳内補完しなきゃならんとこを
映像足してくれたらいいのになーと思う。
アトラスいらないんじゃない?
383名無〜:2001/06/05(火) 11:02
>>381
理解、理解と言ってる辺りが痛々しいよ。
脳内補完が出来ないから糞映画と言ってる訳じゃないだろが。

まぁ、「映画」に対する捉え方が違うだけなのかも知れないけどね。
384ななし:2001/06/05(火) 11:44
>>381
「想像力を働かせろ」と言うならば
「予告編だけで終わりにして欲しかった」と反論する。
385泣けねえよあんなんじゃ:2001/06/05(火) 12:05
>>384に激しく激しく同意!!
386くどう:2001/06/05(火) 13:30
失敗作。駄作でも傑作でもなく、ただの「失敗作」だよ、こんなモン。

>>382
> 理解力、想像力の欠けるアホにとってはクソ映画。

理解力、想像力なんか使わんでも筋なんざわかるわい。その筋を語るのに
ムチャクチャな作劇、ちぐはぐなキャラクターの行動や芝居をさせている
もんだから「ヒデー映画だった」って言われとるんだ。難解なスタイル、
観客に想像をさせて読み取ってもらう、ってのも映画の手法としては当然
あるが、この映画はそんなスタイルを目指していたわけでは無く、あのプ
ロットを語る上での作劇と演出が単に下手糞だったってコトだ。こんな
モンをあの超豪華な作画陣で作ったのかと思うと情けないやらムカツクやら…。

まるで手塚治虫が生きていてアニメ映画を監督したかのよーな「悪夢」を
味わったよ(ワラ
387こぴょ:2001/06/05(火) 13:47
やっと昨日見ました。
どうして話が本題に入ったと思ったら、映画が終わっちゃうのですか?
つーか、ラストはまた大破壊かい、りんたろう先生。
>>369
「おまえたちロボットにおとうさんを殺させはしない。」
「ロック……」
だったと思う。
あの場面は切ないねえ。
死の間際に成立する親子の理解かよ。
389.:2001/06/05(火) 15:43
ローソン:9日から宮崎アニメとタイアップしたキャンペーン
ローソンはスタジオジプリが4年ぶりに製作した新作アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)の7月劇場公開に合わせ、作品とタイアップしたキャンペーンを9日から全店で始める。ローソンの筆頭株主の三菱商事グループが作品に出資していることからタイアップが実現した。映画の前売り券を扱うほか、旧作アニメのビデオ、DVDソフトやポスター、パンフレットなどを販売する。前売り券などを買った人にはキャラクター商品をプレゼントする。
390なななし:2001/06/05(火) 15:57
>>389
あの、ここメトロスレ…。
(しかも「ジプリ」…)
391名無しさん:2001/06/05(火) 16:35
ラストのティマの憂いを含んだ表情が好きだ。
392フグミ逝ってよし!:2001/06/05(火) 17:21
○友さん御老体とダメ映画作ってないで早く「○○ー○○○○」作れ!
荻窪のスタジオ爆破するぞ!
393名無しさん:2001/06/05(火) 18:12
ティマが落下する前に言った「わたしはだれ?」ってセリフで鳥肌が立った(いい意味で、ね)俺としては
まあ結構いい映画だと思ったがなあ。ここでは賛否真っ二つに分かれてるんだな。
俺はアニメはおろか映画もそんなに見ない人なのでとても目が肥えてるとは言えないけど、「がっかりした」って
意見も分からないではない。結局何を期待して行ったかによるんじゃない?
394名無し:2001/06/05(火) 18:12
>386
いや、もう完全に同意。


>392
このメトロポリス、スタートダッシュ30分しか面白くないAKIRA、既に忘れてたMEMORIES、
まだ大友になにがしかの期待を寄せるその根拠とは??

老人Z位か? あれは結構演出がよくやってたから面白かったのでは?
あ、監督は北久保弘之だ。
395七試算:2001/06/05(火) 19:09
>おい、銀河鉄道の夜は良く出来た名作だ。

個人的な感想ならば仕方がないが、アレは当時もの凄く評判が
悪かった。特におれの住んでいたところは、宮沢?ォ治に縁のある
土地だったから、普通映画化されるときは地元はバックアップ
するものなのだが、なんと商工会議所の反対運動があったぐらいだ。
しかも脚本が上がって、宮沢家にそれを持っていた時、キャラが
猫だったので怒り狂ったという。

上映後も地元新聞で、「映像化、しかも猫化したことで、想像力の
広げる余地を奪い去った」と酷評された。
劇場に訪れた子供?C多くが寝たり飽きたりして、館内はとんでもない
ことになった。(子供が騒いだりとか)

だがオレはビデオはもちろん、サントラCDも持っている。
音楽が細野晴臣だから(藁 かなしきかな、YMOヲタ。
密かに実はオレ、当時としてもあの美術には圧倒されて、
結構あの映画気に入っているが。

メトロポリスに関係ないのでsage
つーか、さすがにそろそろネタ切れか?
396ななし:2001/06/05(火) 20:35
>>395来週見にいった人たちがまた論議してくれるでしょう。

私は>>386に完全に同意で−−−−−−終了−−−−−−−−−でいいけど。
397くどう:2001/06/05(火) 21:05
ごめん。 >>381だった。書き間違えました。

…逝ってきます。
398超人大好きッ子:2001/06/05(火) 21:10
ふぬぉおぉ〜!
俺のティマちゃんを「失敗作」呼ばわりするとわ
ゆっ…ゆるせん!
399超人大好きッ子 :2001/06/05(火) 21:15
おっと381ですか
失礼しました

僕も大体>381に同意です
(安易に厨房呼ばわりするのはどうかとも思いますが…)
400風の谷の名無しさん:2001/06/05(火) 21:54
今は昔と違って、見に行く人全てが納得し、傑作と感じる映画を作ることは
きわめて困難。
だから、貶している人も褒めている人も正解。

ただ、よくこの板でシナリオの力不足といわれているが、むしろ構成力不足
を感じた。シナリオ自体は、制作の進行や予定変更に伴って、どんどん書き
換えられていくものであって、初めの大友オリジナルのシナリオは駄作/傑作、
いずれであったかは別として、すでに上映された時点で大きく修正が加わって
いることだろうと思う。
制作スケジュールが結構タイトであったようだから、なまじ製作期間を引き延ばして
債務を増やすよりは、一気公開して金銭面での憂いを少なくしようとしたのだろうと思う。

その結果が、煮詰めの足りない構成となって、構成面やヴィヴィットな人物描写を
重点的に期待して見た人たちの不評を買っているのだと思う。

個人的には、冬の公開まで延ばしてでも、もっと構成を練ったものにしてほしかった。
401名無しさん:2001/06/06(水) 01:08
映画の日だったので観に行って来た。

ここの評判通り、映像はホント凄いね。
あと世界観も良かった。元々こういう近未来っぽいの好きだから、
10分ぐらいですんなりとメトロポリスワールドに溶け込めたよ。

ただストーリーがなぁ・・・
なんかムチャクチャ置いてけぼりを食らわされた感じなんだけど。
劇中のキャラクタが観客を置いて勝手に話を進めてるっていう
レベルじゃなくて、脚本家の脳内で話が進んでるんじゃないの?って感じ。

心に残ったシーンも、ここで言われている研究所爆発→消化ロボの所と、
ロックがキレてケンイチの胸ぐらを掴み上げてるシーンぐらいしか無いなー。

あとレイ・チャールズの部分は無音の方が良かったかも?にオレも一票。
ラストも微笑みながら涙を流して「私は誰?」で落っこちて行ったら、
オレも少しは泣けたかもなぁ。
今のやつは「あー落っこっちゃいましたねー」ぐらいにしか思えん。
それ以前にストーリーがしっかりしていれば、ラストでも
グッと来たかもしれないね。

総評:中古でDVDが\1980で売っている時に買って、
ウチに寝転がってポテチでも食べながら観ると吉。

しかし、自分で脳内補完せなあかん映画って一体何だよ?(藁
402ななな:2001/06/06(水) 01:31
>>401

>理解力、想像力の欠けるアホにとってはクソ映画。

に当てはまってる、>>381の結論が全てだな。
403nanasi:2001/06/06(水) 02:02
>>381
に同意。もっと考えろ。
なんでも相手に求めるな、本当のガキだな。
404今日観た:2001/06/06(水) 02:06
「脚本=大友」と言う文字を読んでから行ったので楽しめたよ。
モブの多用は上手いと思った。
あと、ロック自爆からの流れも良かったね。

まあ、既出な感想しかないけど、サントラは欲しくなったな。
405/:2001/06/06(水) 02:07
そろそろ3回目を見に行くかな。
406ロック燃え:2001/06/06(水) 02:39
老人Zっておもしろかったかなあ?
大友系のアニメではあれが一番アニオタにウケがいいみたいだが
ハッキリ言ってアレが一番だるい内容だった。
ストーリーもアイデアも新しさは無かったし、展開もマターリしていた。
演出もたいして誉められるほどキレも無い。いたって平凡。
あれが良くてメトロが駄目というのがわからん。
407ナナシー:2001/06/06(水) 02:47
老人Zはどうか知らんけど
メトロポリスは期待とかかった金が違うでしょ
みんな高級な代物を期待していたのに出てきたのは…
ってね。
やはり何度見ても期待には程遠い…
残念だ…
408名無し:2001/06/06(水) 03:01
>>402,403
おやおや、大好きな作品を貶されて過剰反応しちゃった
信者さんが2匹程釣れてしまいましたねぇ。(´ー`)y─~~~

まぁ脳内補完頑張って下され。(ワラ
409メトロポリスの名無しさん:2001/06/06(水) 03:08
Zは家に寝たきり老人が居るからシリアスに楽しめたよ。

りんたろうの迷宮物語は持っているけど、アニオタとしてはコワイですな。
そう言えばこのビデオの 工事中止命令 はロボット反乱がメトロと似てます。
410有楽町で見た:2001/06/06(水) 03:59
映画を見終わって外に出て、街頭のおばちゃんアナウンスを
聞いた時にじわ〜ときた。パンフに『街も主役』なんて書いてあったけど
まさしくそんな感じがした。ただ2時間弱の話の中にあってはそれを引き立てる
脇役がいないと、その中あるいはそれ自体で起こるドラマが観客に対して
開かれてない状態になってしまってこっちから着いていく必要があった。

ロックが一番人間らしかった。手塚作品に貼り付けられたヒューマニズムという
ものを壊すのに人間のエゴを出してくるあたりが現代っぽいと思う。
ラストのケンイチとフィフィ達との関係は叶わない理想だと思う。

手が離れる時には無音の方が「あぁ!ティマ…」と盛り上がるだろうけど
ティマを頂点とする『街』が壊れていくということに関すれば
背景とキャラが離れず話が進んでいくので妥当な演出とは思いますが。
個人的には曲は違う方がいいけど。
411風の谷の名無したん :2001/06/06(水) 12:15
2回目は、眠くなり熟睡〜 記憶がおぼろげになった頃にもっかいみよっと

感想:心になんも残らんかった・・・
412ひとことさん:2001/06/06(水) 12:36
>>408
せっかく面白い具合に賛否両論なってんだから、変な煽りはやめなよ。
って、381もある意味煽りかも。

だけど、381の意見にはある意味納得出来る所があると思う。
確かに大友・りんが携わった作品ではあるけれども、コンセプトは「手塚の作品」って方向で始めているよね。
シーンの流れに説明不足だ、と言う声が非常に大きいが、
そんなもの手塚作品じゃそうおかしい話じゃないし、手塚作品でなくともそんな物
あらゆる表現媒体で存在することなのに、
何故この作品にはやけに説明不足の声が大きいのかが分からない。
ちょっと考えれば大体の説明はつくと思う。ここで、考えている間にシーンが過ぎていっちゃうよ、
との指摘もあるだろうが、それに苦労を掛けないだけの暗喩的表現はちゃんと(というかいくらでも)この作品にあると思う。

だから俺もちょっと思うのよ。
これでいちいち状況説明を求める奴ってちゃんと映画見てたのかなぁっ、て。
最初っからおちょくり気分で見てたんじゃない?
大友とかりんとかをなまじ知ってるだけにさ(ってのは決め付けにすぎないか)
無論俺は普通に楽しめたよ。
ラストのケンイチ君の泣き笑いにはちとグッとくるものがあった。

P.S
映画の前にやってた、ソフィアのあのプロモは
あからさまにDUFT PUNKからのゲン担ぎみたいに見えて気持ち悪かった。
413ひとことさん:2001/06/06(水) 12:37
全然一言じゃありませんでした(ワラ
414傍観者:2001/06/06(水) 13:18
>>412
説明不足なのが問題じゃなくて
頭ではストーリーは分かるけど全然心情的に同感できないからだめなんだと思うんだけど。

同感できた人には煽りでなく、うらやましいと思う。
あれだけ凄い画面で感動できたんだから。
あれだけの画面を見せられて、尚且つ「感動できない」という現実が釈然としないのだ。
素人考えでももっと良くなりそうな「余地」が見えるものを、全国上映するなんて
よほど無神経なのかプライドがないのか?
(なんか変な文章で申し訳ない)
415つーか:2001/06/06(水) 13:19
>>400
>制作スケジュールが結構タイトであったようだから、なまじ製作期間を引き延ばして
>債務を増やすよりは、一気公開して金銭面での憂いを少なくしようとしたのだろうと思う。
何年かかって作ったと思ってるんだよ・・・
416414:2001/06/06(水) 13:47
>素人考えでももっと良くなりそうな「余地」が見えるものを、全国上映するなんて
良く考えたらそんな映画腐るほど上映されているよな;;

ええと、ものすごくカンペキな作画に対してすかすかな構成と演出(シナリオは構成しだいだと思うので不問)してて、
作画スタッフに申し訳ないとか思えよな!と言いたかった。
まぁりんはあれで面白いと思ってるんだろうから救い様ないけどさ・・・
417ひとことさんです:2001/06/06(水) 13:53
レスありがと。
>>414
ウェウェウェウェウェウェウェイト(この英語台詞好きなのな)
説明不足、って話だけが全ての否定意見の原因とは思っちゃないさ。
俺の考えてる否定派の人々の考え方というのが色々あるって事くらい、一応分かってるつもり。
今度はレスしてくれた「傍観者」さんの話にレスしてみたい。

ええと、「余地」ってのが…俺はそういう不足概念としての「余地」はさほど感じなかった。
確かにいろいろ「穴」なら見えたが、敢えて空けられた穴のように見えたせいかな。
「天使みたい」とかの陳腐な表現も、「きれい…」とか「(無言)」で抑えずに
ひねくれずストレートに言えたからこその演出だったと思う。最初聞いたときは
すごい抵抗を感じたけど、シーンが流れるにつれ、その抵抗は解消されたよ。
言い方、考え方の違い、いわゆる「物は言い様」って事に収束されそうな意見だけどさ。
ちょっと心情的に同感できるきっかけに…なってくれれば有難いなぁ。
418名無〜:2001/06/06(水) 14:10
>>414 どうかん。
話の筋なんかは自分で補ってもいいけど、心情に共感する為にだけは
脳内補完も電波受信もしたく無いな。俺はむしろ、そんな行為は映画に
対して失礼だとすら思って観ている。人物の心情が物語の核となりえる
のなら、なおさら創作者の真剣勝負の場だと思うんだがな...。
創作者が椅子に座って、チンポ起てて「くわえろ」という映画もありなのかも
しれないが、俺はそんな行為を疑問に思うし、単純に好かん。
419ひとことさんです・パートU:2001/06/06(水) 14:10
たださぁ少なくとも、クライマックス直前ロックにティマが撃たれ、機械の体が剥き出しになった後の、
例の椅子に座りもしないでいきなり「私ロボット世界ぶっ壊すの」発言ってのは相当無神経というか配慮の足りない演出だったとは思う。
へ?なんでいきなりそんな事?みたいな。
自分がロボットと知る(ケンイチと一緒じゃない) → 深い悲しみ → 世界ぶっ壊す!
作品見る限りティマに某庵野アニメ的なネガティブ思考は見うけられないし、ここばっかりは滅茶苦茶や…

なんぼなんでも脈絡なさ過ぎだし、その上今まで観客の頭の中に入っていた、
誰もが持ちうるであろう作品中の雰囲気の方向性と言う奴が散り散りになっちゃった。
でもいいかげん時間的に2時間程経ってるんだし、
普通に考えれば、ああ製作側はこれで終わらせるつもりっつぅのはイヤでも分かってしまう。
つまるところ、萎えるよね。でも全体的に俺は楽しめた、何故か?
答えは一つ、そのシーンについてはなるべく思考停止させて置いたんだ。
そして頭の中で無理やりラストへ繋げる、と。
ラストはあの、それまでの雰囲気の良かった(少なくとも個人的にね)メトロポリスだったしね。
420最後のひとことさん:2001/06/06(水) 14:17
>>418
ヲイヲイ、
脳内補完とか電波受信とか、チンポ咥えろとか、そりゃ表現悪すぎだべ(ワラ
大体その喩えでチンポ咥えるのはむしろ製作者側だし。

喩えを続けて言えば、咥え方が下手に感じたか、上手く感じたか、の違いかな?
俺はどうやら君よかまだソフトなファックが好みらしい…
(敢えて言っておくが決して煽ってるんじゃないぞ、念のため。
 別にハード派をおちょくってるんじゃあないからね…)

これで最後になるけど、久々に2chで話が出来て楽しかった。では。
421ひとことさんへ・・・ひとことだけ聞いてください。:2001/06/06(水) 14:24
私、414=傍観者なんですが。(なんか解ってなさそうなので;;)
あ、ごめん、何度か書きなおししてる際に表現おかしくなっちゃってたね。
スマソ…山までちょっと釣りに逝ってきます。首を。
423風の谷の名無しさん:2001/06/06(水) 14:56
ところで、だれかチャンピオン・エアのメトロポリス読んだ人いる?
まだ見てない人は見ないほうがいい。ひどいぞ(笑)
424ななし:2001/06/06(水) 15:11
>>423
なにそれ?
425名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/06(水) 15:22
カメラががーっと引いていく感じのシーンが2回ほどあったでしょ。
のっけからそんな始まり方だったんでちょっとマズいなと思った。要するにあの引きは俺は嫌い。

作品として盛り上がりに欠いた印象を受ける。ケンイチ少年のキャラクタが
ほとんど出てなかったからでしょう。だからラストのティマとのからみも盛り上がらない。
もっとペシミスティックにしてもよかったのでは?

あ、あと大崩壊の時の曲は合って無いと思います。はい。


ま何年かしたらどうせ地上波でやるでしょうからその時にまた見ますわ。
426風の谷の名無しさん:2001/06/06(水) 15:26
>>424
ヤングチャンピオンの増刊号にメトロポリス(原作・手塚治虫 脚本・矢澤和重 漫画・大熊ジン)
という漫画がのってるんだけど、劇場版を良く見せるという効果を狙ったとしか思えん。
コンビニで確認してくれ
427ななし:2001/06/06(水) 15:34
>>425
あの引き、嫌いじゃないけどものすごく「古臭い」と思った。
あの手法がどうとかじゃなくて、そのとたんなんだか「ふるくさー」と叫びたくなった。
誰か若い奴の1人でも入れろよ(泣)無理か?もうアニメ業界に未来を見るのは無理なのか?(泣)
ぐるぐるまわるところとかも。レトロフューチャーをねらったのかもしれないけど
ただ単に古臭いカット割だった・・・・。

>>426
ありがとう。好奇心で見てみる。
428名無し:2001/06/06(水) 15:53
見ていて思ったんだけど、ロックがロートン博士の研究所を破壊するシーン
どう見てもティマのカプセルを直接撃っているみたいなんだけど・・・
自分としては「チッ、ダメか・・・まあいいどうせ燃え尽きるさ!」
くらいのセリフが欲しかったが。
429風の谷の名無したん :2001/06/06(水) 17:05
>>426
エイリアン9が載ってるから買おっと♪
「ぴあ」ではそこそこの点ついてたな・・・
431名無し :2001/06/06(水) 22:51
これだけ評価が分かれるアニメも珍しいよね。
どうも貶しているほうの言い分のほうが筋が通っているような…
誉めている方は萌えー!とか感動!とか感情論の様ですね。
432名前いれてちょ:2001/06/06(水) 23:16
>とか感情論の様ですね。

オレもメトロポリスは「失敗作」だと思うけど、「感情論」を
ないがしろにしちゃダメだよ。
433この議論がいしゅつか?:2001/06/06(水) 23:19
>>427
>あの引き、嫌いじゃないけどものすごく「古臭い」と思った。
>あの手法がどうとかじゃなくて、そのとたんなんだか「ふるくさー」と叫びたくなった。

あの引きには、
「今更こんなことを嬉しそうにやられてもなあ。デジタルが珍しいのか?」と思うと同時に
「昔の手塚漫画というか、フリッツ・ラング版メトロポリスへの先祖がえりに”アニメ”タッチが
こんなに似合うとは。いや、いいなあ」とも思えて、自分で整理ついとりません。
も一回見ようかなあ。
434名無しすたープリンセス:2001/06/06(水) 23:55
>>431
それは多分しょうがないと思う
面白かった作品なんて特にきらりと光る演出でもなければ
多分みんなそんなもんだし
つまらなかった作品も多分みんなそう

だから、煽りでない否定派の意見の方が
感動して涙流した肯定派の物よりも筋が通るんじゃないだろーか
435まぁまぁ:2001/06/07(木) 00:04
面白いと思った奴は面白いでいいし、そうでないヤツそれでいいし。
一々罵倒しあわなくてもいいんじゃないの?
つか、批判派の言い分はほとんど屁理屈だし、
そんなにつまらなかったら一々書かなくてとっとと消えればいいだろ。
映画なんて腐るほどあるんだし。他逝け。
肯定派の馴れ合いもウザイがな。
43601210100:2001/06/07(木) 00:16
ねらったとはいえ、あの町並みのCGはなぁ...。

だったらいっそのことフルCGだったら手塚絵にあってて面白そう。
バグズライフ系じゃなく、ファミマのCMレベルのトゥーンシェイダーで。

勿論、予算とか考えたら無理だろうけど。
437しゅー:2001/06/07(木) 00:19
>>435
それを言うたら、この板が存在している意味自体がないだろ。
アニメ肯定派板と否定派板でも作る?
互いに喧嘩するだけだろうけど。
438なし:2001/06/07(木) 00:22
>>435
じゃあどうすりゃいいんだよ、って言いたくなるね。
439名無し:2001/06/07(木) 00:27
>>436
>だったらいっそのことフルCGだったら手塚絵にあってて面白そう。
>バグズライフ系じゃなく、ファミマのCMレベルのトゥーンシェイダーで。

あの丸っこい絵柄でのプニプニ感は、まだ手書き2Dの方が、フルCG3Dより
上なんじゃないかな、辛うじて。
440ERROR:名前入れてちょ。。。:2001/06/07(木) 00:54
1000円で見たけど、
人のオナニー見せ付けられるってのは
こんなにもつらいもんなんすね
441ななっし:2001/06/07(木) 00:56
>>435
2chでこんなこと言う人いるのね
442せくしぃおおした:2001/06/07(木) 01:08
今日2回目見たんだけど
予告の宮崎アニメの方が気になって気になって
てぃまどころじゃなかったわ
豚親父&豚オカン萌え〜
そういえば、予告で「千」見た人とメルモ見た人がいるけど
どうなってんの?
おれは、2回とも長ったらしい「千」の予告を見せられて
ちょっとうんざりしたよ。
444予告:2001/06/07(木) 02:28
「千とちぶさの…」はヤバイというかワンパターンなんじゃないかと思った。
映像にかぎってのことだけど。
本編メトロポリスの背景の処理とかが新鮮なだけに。
FFもやってたけどキツキツだったね。見ちゃおれん。
445りん病:2001/06/07(木) 03:29
いまどき、「CGをたくさん使いました。凄いでしょう」って、
誇示してもねえ。20年前の「トロン」時代じゃあるまいし。
りんたろうは何を勘違いしているのか……
パンフの大友のコメントは皮肉にしか聞こえないよ。

映像的には何ら目新しいものがない中で、あの演出ではねえ……
446花凶院典明:2001/06/07(木) 08:20
淋太郎!
君の意見を聞こう!
447ななし:2001/06/07(木) 09:50
>>435
批判側だけど・・・
作画も、内容同様へたれだったらわざわざ言わないのだけど
あの作画を生かしきれてない監督に憤りを感じて、言わずにはいられないんだ。

肯定派の言う事ももっともだとは思うが、この映画は1部に人が楽しめばいいんじゃない、
大ヒットしなければならない映画だった、と思うので・・・。
だってもう、小松原さんはいないんだよ?これ以上の作画水準って、きっと無理だと思う。
これがヒットしなかったら日本のアニメなんかもう、終わりじゃないか。

まぁきっと終わるんだろうと思ったけどさ・・・・りんだから・・・・
でも少しだけまだ信じていたんだけどやっぱりなぁ・・・・もう引退してくれ・・・
448実際のところ知らないけど:2001/06/07(木) 10:15
>>447
>だってもう、小松原さんはいないんだよ?これ以上の作画水準って、きっと無理だと思う。

クレジットで原画トップが小松原氏だったのは、哀悼の念を示してのことであって
必ずしもこの作品で作画の中心的存在だったとは限らないのでは?
449七資産:2001/06/07(木) 10:18
age
450ななし:2001/06/07(木) 10:23
>>448
ティマの主要なシーンはすべて小松原さんだそうだ。

>必ずしもこの作品で作画の中心的存在だったとは限らないのでは?
これはそう思うんだけど、名倉さんだってこの世に1人しか居ないし。
傑作になりうる作品だと思うので、余計に惜しい。
451:2001/06/07(木) 10:35
うーん、評価低いですねぇ。個人的にはよかったと思うんですが、、
これから、本当に評価されていけば良いのですが。
452風邪:2001/06/07(木) 11:27
大ヒットしたとしても、小松原氏がどうの名倉氏が
どうの、ってレベルの話は、結局そこらへんを
見てるファン(非一般人)だけ。
見た自分たちがちゃんと後世(大げさだな)に
伝えていけばいいのでは?
453名無しさん:2001/06/07(木) 11:53
一般人の評価を見ても後世に伝わっていくとは思えないのがなぁ。
こどもやギャルの心にさえ残る本物をみせて欲しかった・・・と言うのはしょせん夢か・・・
454三村:2001/06/07(木) 12:04
「このやろデズニ、ふざけた事しやがって!舐めんなよ!
みてろー、おまえ等とレベルが違うって事、分からせてやるぜい!」
  ↓
(゚д゚)メトロポリス
  ↓
「お前なのかよっ!!」

というの、個人的にあります。
455つーか:2001/06/07(木) 12:20
何気に世間的に知られてる作品じゃないような気が。
退屈だったので、こないだ友人に「メトロポリス見にいかねえ?」って言ったら、
「へ?その映画誰が出てるの?」って聞かれました。
友人は非ヲタなので、「名前は聞いたことねえが普通の実写映画だろう」と思ったのだと思われます。
456風の谷の名無したん :2001/06/07(木) 12:25
AIRのメトロポリスの漫画、ミッチィになっとったね
457ダイダイ:2001/06/07(木) 12:27
>>454
爆笑。

まぁレベルは違うんじゃない?
2次元キャラ部分のみだけど…。
458ななんし:2001/06/07(木) 13:05
>>450
>傑作になりうる作品だと思うので、余計に惜しい。

そうなのよ。コレに尽きる。
459名無し:2001/06/07(木) 13:32
>448
今のスタッフが一方的に非力だとは別に思わないがなあ。 ただ制作の状況で
一生懸命キャラのアップのトメとかを描かされている状況じゃ、気持ちよく動くアニメ
を追求なんてできないかもしれないと思うけど。 これは、見る側が何を求めているか
にも、よるね。
美少女萌えな人は、トメの美しさにこだわるだろうが、そうするとダイナミックな動きを
するアニメーターの活躍の場が・・・・。 結局は全体的に自然と紙芝居になってくるのだ。

もう一寸鍛錬の場があって、ばりばりに動かす人を増やさないとなあ・・・キャラにしても
エフェクト系にしても。

もっとばりばりに動くアニメ見たいなあ。 アニメーター時代の庵野爆発とか見たい・・・。

メトロ直結の話題じゃ無いのでsage
460名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:2001/06/07(木) 13:36

今更だが、なぜ原作にはいないロックを出したのだろう?
手塚漫画のなかで彼が最も人間の「負」の部分をあらわしているからだろうか。


チャンピオン増刊のやつ見ました。
あの絵柄で「憲一」だの「レッド公」だのやっても、
それはギャグにしかならんということですな。
50年前のセンスと絵でやったから価値もあろうというもの。
461459:2001/06/07(木) 13:38
あ、補足補足。
ばりばりに動くってのは、別に枚数がどうのこうのじゃ無くて、芝居とかの上手さも含めた意味でね。
意味もなく金田パースで喋るキャラ見せろ! とか、そういう意味じゃ無いから。
462メトロポリスの名無しさん:2001/06/07(木) 13:51
思った、りんたろうと大友克洋は‘手塚ブレードランナー'をやりたかったんだと。
そう思って見ると面白いかも、手塚治虫は50年前にもうブレランやってたんだな〜
とか思いつつ。
463風の谷の名無したん :2001/06/07(木) 14:21
そういや〜今日BSでブレランやるみたい
464なななな:2001/06/07(木) 14:41
否定派の皆さんってこのアニメが嫌いなわけじゃないんですよね?
そこそこいいと思ってるからこそ言わずにいられないみたいなものを感じるんですが。

私個人は作画スタッフには1回3000円払ってあげたいぐらいだけど
りんからは賠償金1200円頂きたいので
値段分は楽しめたと言う感じです。
465なななし:2001/06/07(木) 16:00
>>464
嫌いです。
手塚漫画「メトロポリス」ファンへの冒涜です。
466風の谷の名無し:2001/06/07(木) 16:27
>>465 は原作ファンなのか?なら中身がいじくられたのが我慢ならないんだろうな。
けどあのまんま作られるのはさすがに時代を無視しすぎだと思うけど。
いいかんじで手塚チックだと思うけどなぁ。
467名無しさんのレスが読めるのは2chだけ :2001/06/07(木) 16:47
大友はメトロポリスって都市を主人公にしたかったんだろうけど、第一条件として
手塚キャラのドラマが見たかったんだよ。
これが手塚原作アニメと銘打たなければ、ここまで否定的にならなかったな。
手塚の名前を外してメトロポリス物語にしてしまえば、そんなに悪くない。
468風の谷の名無したん :2001/06/07(木) 17:24
昨日観てきました。肯定論者ですが難しい話は置いといて、
ベテラン声優が良かった。
富田耕生さんが活躍するアニメって久しぶりでちょっと感動。
469なななし:2001/06/07(木) 18:12
>>466
何しろ50年前の作品ですから中身を変えざるを得ないのは理解してますよ。
しかし、手塚の特徴である斬新性や問題提起を全く無視したストーリー展開
には我慢が出来ません。
>>467
その通りです!
手塚の名前を外して「メトロポリス物語」とでもすれば私も文句は言わなかった
でしょう。
まあ、今の若者向きの軟弱アニメとして捉えるだけだったんですが…
470風の谷の名無:2001/06/07(木) 18:38
ネタバレ質問です。(概出だったらスマン)
471464:2001/06/07(木) 19:02
>>465
そうですか、勝手な思い込みで申し訳ないです。
最初から原作はオマージュ程度の扱いだろうと思って見にいったのでそこは気になりませんでした。
でも、原作ファン、特にリアルタイムで読んでカルチャーショックを受けた人たちが見たら怒るんだろうなぁとは思います。

アニメのジャイアントロボみたいなもんだと思えばいいんじゃないかと思うんだけど、
”冒涜”が言い過ぎだとも思わないし・・・
あれはあれで面白ければまだ良かったんですけどね。
472ななし:2001/06/07(木) 19:14
>>470さんに答えます。メール欄参照。

あれ、キレイで好き。でもフィーフィーが持ってきた・・・というところから
余計な深読みしちゃって萎え。そんなのは私だけだと思うが。
473名無し:2001/06/07(木) 19:58
>>470
どっちかっていえば脳部分の方が
再生させんのに重要な気がするが。。。
>>473
あれ、やっぱりそういうことなの?
もし本当にそういうつもりで演出したのなら
「そこそこ」から「さいってー」に落す。萎え萎え。
475間違えた、変更してくれ:2001/06/07(木) 20:33
メール欄な。
あのシーンのケンイチは無理して笑ったんだと思ったが
それも無理があるように思えるしなー。
476まぁまぁ:2001/06/07(木) 20:48
まぁ、なんだ。否定派で気に入らない人も居るんだろうけど、
世の中あのメトロポリスで何の問題もなく感動できる人も居るんだよ。
つまり、あれで完璧、フィーリングにぴったり合ってる人に
「あそこはああしたらよかった」なんて無駄なんだよ。
むしろ、なんで↑こうすんだ、ゴラァ、となる。
477煽るつもりじゃぁないんだ・・・:2001/06/07(木) 21:00
>>476
>何の問題もなく感動できる人
居るんだ・・・・今まで脳内補完か、1ヶ所感動したから他は目をつぶるとか、
それで感動できてるんだと思ってたけど
手放しでマンセーってほんとに居る?
いや、これは気づかない私がいけないので本当なら否定意見控えようかとか思うから
居るのなら名乗り出て欲しい・・・(煽りっぽくて申し訳ない)

ティマ萌マンセー!って言うのなら全面的に同意だ(藁
478ゴンベエ:2001/06/07(木) 22:31
6/10にメトロポリスの特番やるって聞いたけど、
誰か知ってる人いる?
479名無し:2001/06/07(木) 22:34
ぺロの声って「サザエさん」のアナゴ君の声か?
480(゚д゚)ウマー :2001/06/07(木) 22:35
481アニメロ:2001/06/07(木) 22:50
>>478
それスカパーのANIMAXじゃないの?(再放送だけど
5:00pm.
482りん病:2001/06/08(金) 02:04
あの作品の一番の欠点は、
ケンイチに全く魅力を感じられないこと。

「ティマ萌え」でも、
CGを盛り沢山に使うのでも、
ロボットの悲哀を描くのでも、
手塚の世界を21世紀に再現するのでも、

……何でもいいんだろうけど、
それを見つめ、語り続けるはずの主人公が
あんなに魅力なかったら映画にならないよ。

最後の活劇になっても、
ケンイチって何の魅力もないもんなあ。
483ななしさん:2001/06/08(金) 09:07
ケンイチは意図的に存在を薄くしたってリンタロウ本人が行ってた。
くわしくはぱんふれっと見てチョ
484懐かしい日々:2001/06/08(金) 09:13
上映会_20日トークショー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8987/komathubara/komatubara_4.htm
小松原一男一周忌の会
http://oh-pro.co.jp/html-j/koma1year.html
「追悼 小松原一男 作画監督」
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/la-mer/hiyouron.html#labe12

それでも日本アニメは明日があるさ
485銀河鉄道名無しさん:2001/06/08(金) 09:20
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/la-mer/hiyouron.html#labe12 より

>手塚治虫原作の劇映画「メトロポリス」の現場で、
>悪性しゅように犯された小松原作監は立ったまま動画を描いていたそうです。

>右首のしゅようのため、右腕が上がらない。
>痛みに耐えるため、
>立ったまま、指先だけの力で手塚治虫のキャラクターを描き出す作業は、
>50ほどのカットを遺して終わった、といいます。
>3月24日死去、享年56歳。
>残ったスタッフは2001年春の公開をめざし作業を続けています。

>評論家からも、まっとうな映画ファンからも、
>およそかえりみられることのアニメというジャンルで、
>日本映画を支えてくれた先生のご冥福をお祈り致します。

メトロポリス最高でしたー(涙
486ななしさんば:2001/06/08(金) 09:28
>485
泣いた
487銀河鉄道名無しさん:2001/06/08(金) 09:46
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8987/komathubara/komatubara_4.htm より

りん氏 「ある時…僕のスタジオ阿佐ヶ谷なんだけど、
     駅に行ったら鳩がいっぱいいるじゃない。
     で、鳩の中に小松っちゃんがいるんだよ。
     つまり、『メトロポリス』で重要なシーンに鳩が使われているんだけど、
     その鳩の重要さってのを駅前の土鳩で研究していたんだよ。
     一つ間違うと、家庭にいられない老人だよ(笑)」

あの天使のシーンか(涙

ちくしょー、メトロポリスあと4回ぐらい観よう
488ななし:2001/06/08(金) 09:47
ティマと由香さんって似てると思うのっておれだけ?
489りん病:2001/06/08(金) 11:03
>483
パンフは既読。
「ケンイチの人間的なところに突っ込みたくなかった
そこをやるときりがなくなるから」
とコメントしているね。

でも、それは物語を造るときに
一番必要とされる「動機」の組み立てを
放棄している、ってことだ。
その動機を構築するのに全ての映画監督は苦心する。

なぜ、できなかったのか。

ケンイチを物語の主人公として描くと、
手塚の二番煎じになるか、
50年前という古さの亡霊がよみがえるか
……どっちにしても悲惨なものにしか
なりかねなかった。
490名無しさん:2001/06/08(金) 11:46
意図したからって良くなるわけじゃない
491傍観者:2001/06/08(金) 12:14
>>485
だから・・・だからこそ、この映画は大成功しなければならなかったのだ。
この映画を見て非ヲタの若者が「自分もあんな画面を作りたい」とあこがれるような、
かつてのディズニー並みの影響を与えてくれなければならなかった。
だれか、小松原さんや名倉さんを目指す非ヲタの若者を発生させる為に。
画面はそれを十分こなしている。しかし内容のせいでだいなし、とは言わないが
とてもそこまで出来る作品ではなくなってしまっているのだ。

アニメ業界にはヲタも必要だが、ヲタだけではもう持つまい。
日本のアニメに明日なんかないと思う。だって日本のアニメなんてシスプリだぜ?(藁
492製作者にお願いしたいな:2001/06/08(金) 13:08
問題点は見えてるわけだから、DVD版発売の際にはシナリオを含めた構成を編集し
直してくれないかなあ・・・
493タモリ:2001/06/08(金) 13:10
一回出したものを否定するわきゃないよ
494傍観者:2001/06/08(金) 15:42
しかしアトラスの「俺たちは嵌められたんだ」はないよな〜。
もちろん、クーデターが成功したって政治に参加させる気なんかなかっただろうけど、
クーデターそのものが失敗したんだから嵌められる前に「負けた」んだよおまえらは(藁
マケオシミカコワルイネ!
495風の谷の名無しさん:2001/06/08(金) 15:58
命を一つかけたくらいで傑作が生まれるなら、
何の苦労がありましょうや(呆

ナニワ節逝ってよし
玄人は結果がすべて
496ななし:2001/06/08(金) 16:04
ティマ「親はケンイチ」
ケンイチ「・・・マジで!!」Σ(T口T
497 :2001/06/08(金) 16:20
命をかけても何も出来ない人。>>495
498めとろぽりたん:2001/06/08(金) 16:53
>>489
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/
善人を描くことをためらって失敗した、とここの人はいっているよ。
499これ:2001/06/08(金) 17:06
500ほや?:2001/06/08(金) 17:12
>>499
きれーなマグリットの絵だねえ。誤爆?
501名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 19:03
セリオたんみたいな人造人間だったら評価できるのに〜
502名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 23:20
>>491
しなければならなかった?ハァ?
何でそんな決め付けられなきゃいけないの?そこまでする必要ない。
一次定義づけしたりいきなりアニメの未来を語り出すお前に萎え。

>>495
言う事は一々もっとも、けど玄人節をちらつかすような無能はくたばれ

>>498
本当にお前がそれで最高だと思ってるんなら俺は何も言わネェ

>>501
俺もセリオたん好きだけど葉鍵板帰れって
503111:2001/06/08(金) 23:41
>日本のアニメに明日なんかないと思う。
>だって日本のアニメなんてシスプリだぜ?(藁

キミおもろい。
504風の谷の名無しさん:2001/06/08(金) 23:42
>>498
紹介サンクス。

結論病だね。
世の中には、考えても容易に答えの出ないものや、答えすらないものが
存在する。だけど、そういうものに対しても答えを付けないと気の済まない
人がいる。
そもそも、この人自体、自分の言葉と意識で語っているかどうか怪しい。

インターネットにはこういうサイトが山のようにあるが、全部逝ってヨシ。
505風の谷の名無しさん:2001/06/08(金) 23:50
>>491
なんだかんだ言って、シスプリはメディアミックスとしては大成功だと思う。
これが現実なんだと思う。
そして、これが今後のアニメの一つの姿だし、明日なのだと思う。
アニメはすでに果てしなく続く消費連鎖の中に組み込まれているから、
大消費社会が続く限り安泰だろう。

精神を揺さぶる創作としてのアニメは明日がないかもしれんが、消費の
ためのアニメはまだまだ続く。
メトロポリスはおそらく前者であろうとしただけに、なおさら痛いと思う。
手塚治虫がかつて危惧した未来社会より、現実はさらに悪化し、病的に
なっている。その中での映画化だけに、制作側が哲学的なものを見失い
かけているような気もした。そこいらへんも弱かった部分なのかも。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 01:05
シスプリって?説明して。
トキオ…  トキオ…
チャラララッ チャッチャ
チャラララッ チャッチャ
チャラララッ チャッチャ
チャララランランランララーン♪
508無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/09(土) 01:11
↑それはテクノポリスだろって
逮捕しちゃうゾ♪
510これはまた:2001/06/09(土) 01:20
古いネタを・・・

#もしかして、音楽を細野あたりにしていれば良くなっていた?(w
511名無しさん:2001/06/09(土) 02:12
私もこの映画は半年ぐらい前から楽しみにしていた、
一映画ファンです。アニメでは宮崎、高畑、押井、出崎監督らは一目おいています。
因みに最も好きな劇場アニメは「王立宇宙軍(オネアミスの翼)」です。

この前スレはそれなりにチェックし、キャラ萌えと映画としての完成度云々が
取り沙汰されていたようですが、なによりも自分でみて判断しなくちゃ意味がありません。
しかし、最近私の身辺が忙しく、今週の月曜に漸く見てきました。

率直に言って・・・
「映像的には圧倒されるが、映画的にはほとんど見るべきところが
無かった」と断言します。これほど印象に残らない映画もないと思いました。
映画の尺が比較的短いにも関わらず、これほど長く感じた映画もありません。
もちろん、これは私が感じたことですので、
この映画が好きな方は無視していただければと思います。

私も故手塚治虫氏は大変に尊敬しています。全集で読みますと、とくにキャラの愛くるしさ、
ニヒルさ、悪役の魅力ぶりはさすがです。私は氏の長編よりも、むしろ短編に非常に優れた
傑作がたくさんあると思いますが。

ところでこの映画、たしかに随所にオールド手塚ファンでも楽しめるような要素がちりばめられていますが
それらを知らない世代にはあまり意味も無く古臭い印象でしょうし、
かつての手塚ファンの郷愁を誘うだけではなんとも寂しい限りです。

ティマやロックも、デザイン的にはともかく、内面的にもっともっと魅力的に描くことが出来たはず。

りんたろう監督に関しては「さよなら銀河鉄道999」が名作と言われていて、
私もこの映画を見る前にビデオで見ましたけど、やはりこれも
「盛り上がりに欠けたまま何時の間にか終わり」と感じました。

最後に、これは故手塚治虫の名を汚すほどの、もし氏がこの映画を見たら
怒り狂ってフィルム燃やしちまうんじゃないかと思うほどの駄作でした。
512 :2001/06/09(土) 05:07
>>504
> 結論病だね。
> 世の中には、考えても容易に答えの出ないものや、答えすらないものが
> 存在する。だけど、そういうものに対しても答えを付けないと気の済まない
> 人がいる。

 メトロポリスの出来不出来が答えすらない問題なのか(藁
 そんな事はないだろ。
 すくなくても個人にとっては結論があるだろうし、一般の評価はだいたい
決まってきてるんでは。

> インターネットにはこういうサイトが山のようにあるが、全部逝ってヨシ。

個人が自分のサイトで感想を述べてるのが逝ってヨシなら、2chはどうなるよ。
それが映画の評判をつくっているんだろ。名作に名作と評価をつけ、駄作に
駄作と評価をつけるのは個々人の感想の集積。口コミとして個人サイトの感
想には意味があるだろ。
今、メトロポリス ティマで検索かけてみなよ。この映画の一般的評価がよく
わかるから。
そういう意味で結論はすでに出ているとさえ言っていい。
513局部:2001/06/09(土) 05:08
出た。実のない長文。
っていうかみんな感想文を書くとだいたい同じような内容になるな。
あとは偉そう語るか普通に残念がるかの違いだけだな。
514スマソ:2001/06/09(土) 05:09
>>513>>511にです
515512:2001/06/09(土) 05:24
フレッシュアイでの「メトロポリス ティマ」検索結果。
http://search.fresheye.com/?term=monthly&kw=%83%81%83g%83%8D%83%7C%83%8A%83X+%83e%83B%83%7D
グーでの検索結果。
http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=%A5%E1%A5%C8%A5%ED%A5%DD%A5%EA%A5%B9+%A5%C6%A5%A3%A5%DE&act.mogi_all=1
>>498をはじめ、個人サイトの感想はだいたい似たようなもの。
映像は凄いが、感動が薄い。
それは自分の言葉で語ってないからというより、メトロポリスが
そういう映画だってことだと思うね。
516ティマ:2001/06/09(土) 05:31
>>515 に対する一般的評価は「こいつ しつこいな…。」だろうよ。
ほんとしつこいね。
サイトの評価はともかくとして、「ぴあ」の出口調査で
平均82(統計約100人)がついてたのは、どう説明するの?
518 :2001/06/09(土) 05:36
>>515
おお、感想リンク集だなこりゃ……
519風の谷の名無しさん:2001/06/09(土) 05:38
「シスタープリンセス」テレビ東京など6局で放送中。テレ東では毎週水曜、深夜24:45から。
http://www.mediaworks.co.jp/gamers_s/sispri/index2.html

http://www.mediaworks.co.jp/gamers_s/sispri/what/index.html
お兄ちゃんのことを一途に想っている12人のかわいい妹の中から、自分の妹を1人だけ選んで、妹との愛のコミュニケーションを楽しもうという企画が、この『シスター・プリンセス』です。

 『シスター・プリンセス』に登場する女の子たちは、すべてキミの妹。そう、い・も・う・となのです! ちょっと想像してみましょう。12人のかわいい妹たちに「お兄ちゃん」とか「お兄様」とか「おにいたま〜」なんて呼ばれてちやほやされまくるわけです。いや〜、まったくもう、夢のような企画ですねー。
520519は誤爆ですか?:2001/06/09(土) 05:44
>>517
映像と音楽で高得点ってのは?
いや、煽りじゃなく私もそこはよかったと思ってるよ。
521まんこ舐め之助:2001/06/09(土) 05:49
生意気な波平をシめてやるッ!

婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口にはノリスケのサオがねじ込まれている。
「カツオくん、コマしたれ」マスオがいうと、カツオはブリーフの中から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、波平はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に 〜いや、波平にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜 波平の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮をマスオが唇でちゅるんと器用に剥く。
マスオの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、カツオの一尺竿が波平の菊門にねじり込まれていく・…
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/  
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   /  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆/
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     ( 
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   )
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |
    | _人_, |     /        |  |       |  |  
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
522 :2001/06/09(土) 06:05
別に必死で批判派を攻撃する必要はないんじゃないか?
これ以上度が過ぎると、お前んとこの会社のイメージが
かえって落ちるよ。関係者くん・・・
523名無しさん:2001/06/09(土) 06:10
出たよ
決めつけクンが  (ノ´∀`)ノヤター
524名無しさん:2001/06/09(土) 07:13
否定派の誰かが一生懸命「これは手塚アニメじゃない」って逝ってるけど、
「あ た り ま え だ ろ」、カスが。
パンフレット、その他インターネットで幾らでも情報は入るだろ、
この作品のコンセプト・その他作品の背景が。
なんで一々説明しなきゃいけねーんだ、低脳野郎。
これだから理解力のねーヤツは、イタいんだよ。
525ティマ:2001/06/09(土) 07:29
>>524 いちいちこんな書き方しか出来ない人っていうのもどうかしているとしか思えん。
526付属池田:2001/06/09(土) 07:31
手塚御大の母校での事件を鑑みて、
「メトロポリス」の賛否を巡る喧嘩も
一時休戦にしないか。
527アトヌス:2001/06/09(土) 07:41
わかっているけど感情ってヤツガヨ・・・
528名無しすたープリンセス:2001/06/09(土) 07:48
>>519は過去ログ読んでないと誤爆にしか見えないな(笑
529風の谷の名無しさん:2001/06/09(土) 10:13
>>512
そうか? このスレ見るだけでも、全員が揃って悪いとは言っていない。
「一般」という言葉は、小学生が買ってもらいたいものを「みんな買って
もらっているから」とおねだりするときの「みんな」と同質だ。
少なくともこのスレのレベルではその言葉は乱暴な定義だと思うぞ。

評論というのは一見すると誰でもできそうだから安易に見えるが、実は
そうじゃない。逆に難しい。
感想として覚え書き程度ならまだしも、いっぱしの評論家ぶっているのが
逝ってヨシ、なんだよ。

・・・あ、また二つ目の文節でも「一般」という言葉を使って、強引に結論
付けているな。
どうも君はこういう議論には向かないタイプのようだが、恐らく君の書いた
意見や意識が熟考することすらしない「一般」の意見だな。
参考になった(藁
530名無ーし:2001/06/09(土) 10:32
思ったんだけど、パンフ見ても、トレーラー見ても、どこにもケンイチが主人公だって書いてないね。
「メイン」とはあるけど・・・・ケンイチが主人公って言ってる人ってその時点で逝って良しじゃない?
531パンフで重要なことが書いてあったら教えて:2001/06/09(土) 11:38
タイトルがメトロポリスだし、メトロポリスが主人公ってことかな。
でも、あの宣伝の仕方じゃ誤解しちゃうよ。
532512ではないが:2001/06/09(土) 12:19
>>529
ゴメン 貴方の言ってる事分からないや

>このスレ見るだけでも、全員が揃って悪いとは言っていない。
別に 512 は「出来が悪い!」と言ってるワケじゃないと思うが

>「一般」という言葉は、小学生が買ってもらいたいものを「みんな買って
>もらっているから」とおねだりするときの「みんな」と同質だ。
>少なくともこのスレのレベルではその言葉は乱暴な定義だと思うぞ。
意味が分からん
見た人いろいろいるから一般という言葉を使ってると思うが
乱暴な定義?じゃあどんな言葉が適当かな

>感想として覚え書き程度ならまだしも、いっぱしの評論家ぶっているのが
>逝ってヨシ、なんだよ。
「まだしも」って許せない方向ですよね?感想すらも許せないのか?
評論家ぶっているのは鼻につくってのはあるけど
素人は口出すな!とでも言いたいのか

>どうも君はこういう議論には向かないタイプのようだが、恐らく君の書いた
>意見や意識が熟考することすらしない「一般」の意見だな。
勝手な決めつけで相手を貶める
「特殊」な方なんですな スペシャリストなんですね
533名無し:2001/06/09(土) 12:21
俺この映画大好きでDVDでたら即買うけど、批判派の意見にはおおむね納得できる。
というか初見のときほぼ同じことを感じていた。
でもなんか俺的に琴線にふれてしまったみたいでとにかく好きだ。
低レベルな感想ですまん。
534ななーし:2001/06/09(土) 12:25
メトロポリスの感想を書くけど、
映像が圧倒的であるが、内容はあまりにも凡庸で時代オクレで退屈で、
製作者の独り善がりのオナーニ的作品。故手塚治虫を冒涜愚弄した今世紀最凶の駄作。
映画が商業芸術である以上、観客に受けなければもう終わりだ。

しかし、これほど社会が荒み、虚無感に苛まれるような社会状況のなかで、
この程度のぬるま湯的、こども騙し的、ハコ庭的世界観で映画が成立し、
巨額の制作費に見合うだけの興収があると踏んだのであればあまりにも馬鹿げているし、
観客をなめきっている。

手塚治虫という人は、よく知られているように天才であるかもしれないが、
それすら霞むほど猛烈な努力家だった。昔から漫画やアニメ界の巨匠と持ち上げられるなかで、
最後の最後まで、サービス精神の塊で、読者や対象とする人々からの評価を一番重視して
マンガやアニメを作りつづけ、そして志なかばに逝ったような壮絶な人だ。
それを今回のように手塚の名を冠して駄作をつくり、故手塚氏の名を汚し、
上で見たような手塚氏の「ファンを大切にして楽しませる」という理念とは
まったくかけ離れたものが、故意にせよ意図せずにせよ出来あがってしまった。

手塚氏を尊敬するものとして、残念でならない。
535名無し :2001/06/09(土) 12:34
そこまで言われるほどの駄作とも思えんのだがなあ・・・・
536 :2001/06/09(土) 13:03
っつーか、「感想」でもなんでもないし(藁
537 :2001/06/09(土) 13:05
りんたろうには総監督として映像面を中心にまかして、
その下に実質演出をとりしきる監督を置いた方が良いのでは。
538あら:2001/06/09(土) 13:06
批判派も、クソって言ってる人とイマイチって人に分かれるね。
イマイチ派が多いみたいだけど。
539 :2001/06/09(土) 13:08
>>537
遅いよ・・・
540774さん:2001/06/09(土) 13:22
>>536
感想には違いないな。批評だとは本人も言ってないし。
541あら:2001/06/09(土) 13:51
でも人間って不思議だな。
「メトロポリス」を見て感動して泣く人もいれば、
(作品の出来に対して)怒りに震える人もいる・・・
542風の谷の名無しさん:2001/06/09(土) 14:24
作画について大絶賛(異論はないよね♪)なのは、
小松原氏の執念だと信じたいね。
もちろん他の作画スタッフの努力もあるんだろうけど。
543七紙:2001/06/09(土) 14:59
りんたろう&大友で映像が駄目と予想してた人はいないだろうな
544nanasi:2001/06/09(土) 15:43
イエース
545 :2001/06/09(土) 16:25
>>542
すみません。
小松原氏って亡くなったんじゃなかったけ?
もしかして似たような抑揚の名前とカンチガイ、私の?
そもそも作画監督は名倉氏ではなかったのか?

ああ、本映画見てないので全く意味不明なレスになってるかも…
氏ス
546sageとこう:2001/06/09(土) 16:49
>>545

>>450 >>485 >>487あたりを参考に。
547ななしさん:2001/06/09(土) 21:58
ようやく見てきました。
前スレの473で
>大友克洋って漫画にしろ映画にしろ、感情移入を拒むようなドライな演出するじゃない。
>ベタな感情表現でロマンをうたいあげる(ほめてます)手塚作品との相性ってどうよ?と
と書いたものですが、悪い予感がしっかりあたってしまった・・・
プロットは悪くないんだけどなあ。脚本がなあ。
このレトロな雰囲気には、もっとベタなエピソード、ベタな感情表現が似合うと思う。
力を入れて描写しているメトロポリスの様子も、ブレードランナーやアキラを
経由して、FFあたりでさんざん見たような感じで、もはや目新しくないし。
たくさんの人が言ってるけど、本当に「もったいない」アニメだと思いました。
548名前:2001/06/09(土) 22:14
古典としての手塚作品を元にしているのに、観客は斬新な「何か」を常に求めている。
549 :2001/06/09(土) 22:18
古典に徹するか、すごく斬新なものにするかならよかったのに、
80年代的な中途半端な古さが鼻についた。
550王道たれ:2001/06/09(土) 22:22
>もっとベタなエピソード、ベタな感情表現が似合うと思う。

全くもって同意。
何故変なところで色気を出そうとしたのか。

この映画のテーマは、「原点回帰」にするべきだったと思う。
551ディズニー:2001/06/09(土) 22:29
ディズニー見て喜んでる客って古典落語好き?
552あんの:2001/06/09(土) 22:37
ディズニー本人が言うなよ・・・>551
553アニメスト:2001/06/09(土) 22:50
すべてのキャラの存在感が薄いんだな。
唯一キャラクターが出ていたのが、ロックだけだったと思う。
映像的には、AKIRAのシーンを彷彿させるところがあったね。
超人の椅子に座ったときにチューブが体に入り込むところとか。
斜めエレベーターとか。
でもこの手のアニメは出ずにには絶対作れんだろうね。
554おかだ:2001/06/09(土) 22:53
>>551
おい、ウォルト!手塚スレなんかで油売ってる場合じゃないぞ。
こっちいけ、こっち。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=991236577&ls=50
555名前:2001/06/09(土) 23:17
手塚先生のスターシステムを知らない世代に対する配慮は如何だったろうか。
556あれ?:2001/06/09(土) 23:30
>>555
>手塚先生のスターシステムを知らない世代に対する配慮
如何も何もそんな描写あったっけ?
557雌吐呂歩痢栖:2001/06/09(土) 23:33

あの「大統領」の存在意義は?
558ネタバレかも・・・:2001/06/09(土) 23:43
暇だったので(20年前の)今日、見てきました。
感想は感動の一言!!
圧巻は大崩壊のシーン。
大空に飛来するアルカディア号の雄姿(泣
並び立つエメラルダス号(涙
りんたろうマンセー!!
559 :2001/06/09(土) 23:49
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /             ヾ
  /                 ヽ
560 :2001/06/10(日) 00:28
ティマがケンイチと出会って得たものって、結局「私は誰?」という疑問だけなのかなあ。
そこで終わっちゃったのが、切ない。

「アイアンジャイアント」をもう一度見たい、と思ったよ。
あっちはロボットが人間との交流によって自我を確立する話だもんね。
思えばティマとジャイアントの最後の言葉って対称的だ。
561 :2001/06/10(日) 00:45
>>560
原作でのミッチー(=ティマ)は、何も得ずに組成崩壊しただけだったね。
5620101:2001/06/10(日) 01:08
おれは朝日あびたティマのアップで「うげ」となった。
なぜあのシーンであの作画?
563 :2001/06/10(日) 01:18
>>561
ケンイチなんて、崩壊するミッチーを見て「うげ」となってたぞ。
564 :2001/06/10(日) 01:26
メトロポリスの原作は読んでいないんだけど、全体に
「火の鳥・未来編」を連想した。ロックのせいかな?
タマミの髪を短くすると、ティマに似ていると思う。
565どこがおもしろいねん?:2001/06/10(日) 01:32
大友よ客とオリジナルファンをなめるな!
566 :2001/06/10(日) 01:47
大友の脚本が悪いって言っている人って,
大友=映像だけ=脚本だめ
みたいな固定観念というか,そういうイメ−ジというか,
どっかで聞いたり,読んだりしたことをうのみにしちゃっているだけ
なんじゃないの.
567名無し:2001/06/10(日) 01:52
でも確かにあれはちょっとマズすぎやしない?>>566
568おもしろいけど:2001/06/10(日) 01:59
まぁ結果的に60点ぐらいやね。

俺の知ってる手塚氏は、子供が夢中になるアニメ、人がみて楽しめるアニメ
ともかくゆめを持たせるようなつくりを考慮してたきがするが
(とりあえずアニメ部類に関して)
そのへん無視されたみたいだな。

手塚アニメも、子供向けなものばかりでないとは思うが、一体この映画は
誰に見てもらいたかったんだろう。アニオタか?

そういや昔病原菌に犯された恋人をコールドスリープさせて、治療薬さがして
宇宙をまわる手塚アニメあったよな。
ランプがでてきたからよく覚えてるんだけど。 
569 :2001/06/10(日) 02:00
>>566
原作でのケンイチのミッチーに対する気持ちは同情でしかなかったね。
大友は愛情にまで高めたと思う。
570566:2001/06/10(日) 02:07
まぁダメなとこもあるかもしれないけど.
やっぱり予備知識として大友=脚本クソみたいなイメ−ジで
よけいに悪いと思ってしまうみたいなことってあるとおもうなぁ.
上を言えばきりがないし.
571教えて君でスマソ:2001/06/10(日) 02:14
演出ってりんたろう? 大友? それとも別の人?

素人目でみても演出に疑問が残ったのでお尋ねしたいのですが、
私はそういう事に詳しくないもんで…
572 :2001/06/10(日) 02:15
>俺の知ってる手塚氏は、子供が夢中になるアニメ、人がみて楽しめるアニメ
ともかくゆめを持たせるようなつくりを考慮してたきがするが

昔は昔,今は今
今アトムやったって子供は夢中にいならないと思うけどなぁ.
その時代時代の雰囲気みたいな.
今だったらゲームとアニメをミックスみたいな.
573 :2001/06/10(日) 02:18
>>571
そりゃ、普通監督がするもんでないかい?
574 :2001/06/10(日) 02:20
>>568
手塚作品をアニメ化するときには常につきまとうんだろうね
ほんと誰に見せたかったのかね
575予告編で感動した未見者:2001/06/10(日) 04:03
なんか、スプリガン以来の悪評ふんぷんたる内容らしいですね。

なんで、そうなっちゃうのかなあ・・・。
いや、見にいって、自分の感動したとこだけは、しっかり感動してくるつもりですけど。
576名無しすたープリンセス:2001/06/10(日) 04:06
>>572
>今アトムやったって子供は夢中にいならないと思うけどなぁ

いまはストーリー重視の話とか増えてるし年も経てるからね
ただ、そのストーリー重視の話が増えるきっかけがアトムを代表とする
手塚作品だったってことが重要なんだと思う
577 :2001/06/10(日) 04:16
手塚先生は斬新だった
だから手塚先生の冠を持たされた作品はこれからもずっと斬新であるべき
578うわぁ:2001/06/10(日) 04:24
無茶苦茶な話が飛び出たぞ
579 :2001/06/10(日) 06:17
>>569
なるほど。
原作ドライだよね。
あれはあれで味だけど、
ミッチィかわいそう過ぎだった。
580先入観はなかったよ:2001/06/10(日) 06:41
>>566
見る前、スタッフに大友の名が入っていたのは知っていたが、脚本とは知らなかった。(監修か何かと思っていた。)
だから映画終わってスタッフロール見てビックリしたよ。なんでこんな駄目なのが大友なんだ?って。
こんな駄目な人とは知らなかった。
581 :2001/06/10(日) 09:30
乳タイプの(THE MOVIE メモワール)広告にあった6枚羽のティマ萌えー!

乳首は無いが裸だよ!おっかさん!(;´Д`)ハァハァ…
582 :2001/06/10(日) 09:44
レトロな作品を現代によみがえらせる、ってコンセプトなら
「ジャイアントロボ THE ANIMATION」や
「キカイダー THE ANIMATION」のほうが面白かったなあ・・・
2作品とも、作品のまとめ方には難があるけど、見ていて
世界に浸れたもの。
583ななしさん:2001/06/10(日) 10:48
ロックが持ってたレッド公と自分の写真なんて、なかなかいい絵なんだけどなあ。
レッド公に甘える幼いロック、ロックの頭をなでるレッド公。
でも、上下逆のまま、画面にちょっと出るだけじゃわかんないよ!
二人が写ってるらしいことはわかってもさ・・・
パンフの写真を見て、「これをきちんと見せていればもっとロックの気持ちが
わかったのにー」と思った。
584 :2001/06/10(日) 13:25
手塚治虫氏はねー、あれほど昔から神様だの巨匠だの天才だの言われつづけても
「(連載している雑誌に掲載されている自分のマンガが)読者の人気投票で
一番にならなければそんなの意味がないんだ」
とまで言い切り、逝っちまう60まぎわまで全開で読者や若手マンガ家達と
格闘してきた人なのよ。そんなヤツいねーよ。
大体一人の作家がひとつヒット飛ばしてあとは収まるなり消えるなりするような
のばっかりだろ。
それなのに自分の業績など意に介さず、

つねに現在の、その時点で斬新、かつ面白いものを作ろうとしてきた人なの。

なんども書くけど、もしこのメトロポリスを手塚氏が見たら
怒髪天をつき、製作者皆ゴロシにして
「アレは原作にオレの名がついてるけどオレはあんなもん作ること許可していないし
アレはオレとは全く無関係だ。一緒には絶対にしないでくれ。」
と言い切るって。

現実はかくも残酷なのか。
氏の理想的自伝ともいえる名作、
「フィルムは生きている」のような大団円にはならず、
まるで逆の、最悪の結果になってしまうとは。
585名無し:2001/06/10(日) 13:52
そうかなぁ・・・・
586ムーピー狩り:2001/06/10(日) 14:01
>>584
気持ちはわからんでもないな。
ガイシュツかもしれんが「原作の矛盾や間延び」故に料理しやすかったと言われては、
神様もたまらんと思ふ。
587教スマ:2001/06/10(日) 14:08
>>573
レスありがと。

この作品の出来は、やっぱり脚本よりも
監督に責任があるように感じます。
そもそも映画ってそーゆーもんだし。
588 :2001/06/10(日) 14:25
パンフによると、大友とりんが二人で話合って、構成などを決めたらしい。
よって二人の責任。
589100点満点で:2001/06/10(日) 14:29
5点(井元由香に)
590ああ:2001/06/10(日) 14:41
今週末に見てきた2ちゃんねらーはいないのかい?
ココ見てるようなコアな人はもう見てるのかね。
591代打:2001/06/10(日) 14:44
>>589
こりゃまた辛いなぁ〜。
(100点あげてもいいよん)
592 :2001/06/10(日) 14:53
どこに?
593・・:2001/06/10(日) 15:35
40点。
眠い映画だった。
594ああ:2001/06/10(日) 15:45
手塚は、しばしば作品を後で少し手直ししていたりもする。
595あら:2001/06/10(日) 15:48
以外とレスついてるよね、このスレ。
それだけ期待が大きかったって事かな。
満足するにせよ、裏切られるにせよ。
ってゆうか私はまあまあ楽しんだけど
それでも裏切られた気がしたもんな〜。
596立川断層:2001/06/10(日) 15:48
チャンピオンエア7月5日増刊の
「メトロポリス」原作:手塚治虫、脚本:八澤和重、漫画:大熊ジン
ってあれは、いったいなんなんだといったひでぇ漫画だ。
地下の手塚が激怒するぞ、あれは。
とても原作手塚治虫とつけるには問題ありだし、よくあんなもの
手塚プロは許したもんだ。アニメ映画ともほぼ無関係なのに。
597代打:2001/06/10(日) 15:56
>>589
も、もしかして「井元由香に」というのは
「井元由香のみに5点(あとは評価外)」
という事だったのか?

逝ってきます…。
(100点というのはもちろん、井元嬢の演技を
100点満点として100点あげるという事です)
598立川断層:2001/06/10(日) 16:51
ところで、ティマが映画中で、白い光の輝きをもって描かれるのが
いかなる意味合いを持つのか、不明ではあるが、そのときだけ
作画が2次元的キャラクター(手塚本来調)となり、それ以外の時には
厚みを持った3次元物体的キャラクターの描画となるのは、作画者が
違うのかな。個人的には、本来の手塚漫画は2次元キャラであって、
今回の映画中でもそのときの方がグッと来る(私の心が歪んでいる
為かもしれないけど)。
手塚治虫失踪事件とかいうTVのひどい番組のキャラも今回の映画同様に
3次元的キャラクターの作画だったように思うけど、どうもなんだか
難しいんだよね。CGでキャラクター作画させる為に3次元化する方が
便利なんだろうけど、2次元キャラはもちろん写実の絵としては嘘が
あるとしても、脳の認識に即したほうはむしろそちらだと信じる。

余談:映画中のキャラクターのズボンのすそがみなラッパ状に膨らんで
いて、歩くときの足の動きに(全員)不自然さが見られるけど、
あれは未来のデザインでという意図によるもの?

映画冒頭でレッド公がビルの頂上で天に向かって宣言しているときに
フィルムに擦り傷のような線が多数走るのは、効果をねらった作画なのか
それとも、見た映画館でフィルムについた傷なのか。(2日目だったが)
599マティ:2001/06/10(日) 16:53
メトロポリス今日見てきた。
どう評価するか、というよりもっといろんな人が見るべきだと思った。

どっかの雑誌でりんたろうが「噂でメトロポリスの原作は本当は1000P
だったのだが、当時の出版事情であのページ数になってしまい、内容が
破綻しているのはそのせいだ、というのを聞いた事がある」というのが
載ってて、う〜ん納得。
600日曜日:2001/06/10(日) 16:56
>>584
そりゃ違うだろ。手塚は基本的に悲劇作家であることを知らんのか?

>「フィルムは生きている」のような大団円にはならず、
>まるで逆の、最悪の結果になってしまうとは。

俺は逆に非常に手塚作品らし〜結末だと思った。
手塚にありきたりなハッピーエンドを期待するなんてなんか間違ってねーか?
アトムとかなんかは子供だまし的なものを感じたよ。本人もそれは認めてる。
そもそも先鋭的なテーマを持ち出した作品は大抵悲しい結末に落ち着いてる。
ハッピーエンドしか求めないなら宮崎アニメでも観るしかない。
601774さん:2001/06/10(日) 17:53
> フィルムに擦り傷のような線が多数走るのは、効果をねらった作画なのか
> それとも、見た映画館でフィルムについた傷なのか。(2日目だったが)

効果を狙っています。
602584:2001/06/10(日) 18:18
>>600 引用しているのに全く気がついてないね。
それは「手塚氏の半数ぐらいの作品の傾向として」だろ。

大体、あの人はデビュー以来40年以上、青年誌から学年誌、少年誌、週刊誌、新聞、
はては赤旗にまで書いていたのだから、一般的な作品の傾向をつかむこと自体無理があるだろう。
オレ自身、全集を読んでてそのあまりの多芸ぶり、作画の変貌ぶりに驚くことがある。

オレが言ってるのは「フィルムは生きている」の理想的、感動的ハッピーエンドに対する
メトロポリスの結末のことではなく、
手塚氏が「フィルムは生きている」で描いていた、「映画は複数の人間の共同作業の集大成であり、
たとえ監督が途中で目を失うような、作品にとって致命的なアクシデントがあっても
その監督に信念と情熱があれば観客を喜ばせることはできるのだ」
っていう、手塚氏の作品に対する理想像とかけ離れたものが出来たから
手塚氏にとって気の毒だ、ってことを言いたいわけ。

もちろん、あのマンガの主人公である武蔵と、この映画における故手塚氏の立場は違うわけだが、
氏が一般的なマンガやアニメ作品を作るときにもっとも重視していたエンターテイメント性が
まるでないがしろにされていたから、<これはこのスレ始め、一般的なメトロポリスの
評価として、すでに異論はないはず
手塚の名を冠した作品で、手塚氏自身の理念が置き去りにされた
モノができてさぞ悔しいだろうなと思ったからああ言う風に書いたわけ。
603国家斉唱:2001/06/10(日) 19:15
長いよ…。
604例えば:2001/06/10(日) 19:35
>>602
改行をもう少し早めにするだけで、視覚的にもまとまるよ。
それでも長いけど・・・
605名無し:2001/06/10(日) 19:57
>これはこのスレ始め、一般的なメトロポリスの
>評価として、すでに異論はないはず

そうなの?
606風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 20:37
なんかここのスレあれだ、
聖書の内容を全て真実だとする思想集団あるでしょ、
あれみたいだ。
607あんまり怒らない方が・・・:2001/06/10(日) 22:06
これまでの手塚氏の作ったアニメの出来からいうと、もし手塚氏が生きていて、メトロ
ポリスを作ったらもっとひどいものになっただろうから、手塚氏の理念を旗印にしない
方がいいよ。
ひょっとしたら、手塚氏とアニメは運不運も含めて相性がよくないのでは・・・
608 :2001/06/10(日) 22:06
意味わからんが、落ち着いてスレを最初から読んでみろ。な?
609608:2001/06/10(日) 22:07
上は>>606ね。
610 :2001/06/10(日) 23:06
思想より何より子供をたのしませられないって時点でメトロは大失敗だった
とおもうな。
俺の前にいた子供、開始20分ぐらいでそわそわしだして、半分もいかない
うちに席立っていなくなっちゃったよ。
あれを手塚治虫がみたら泣くんじゃないのかと思った。
そもそもメトロは子供向けじゃないの?もしかして。
611ティマ萌え萌え:2001/06/10(日) 23:11
とりあえず金曜に見てきました。
大友とりんたろうが、この映画で何を言いたかったのか
サッパリ伝わってきませんでした。

もしかして大友はただガレキを描きたかっただけ?(w
612風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 23:13
インタビューで手塚治虫は漫画は女房、アニメは愛人、と言ってたな。

おいらは気に入った派だけど、気に入らなかった、って人は波長が合わないか、
思っていたのと違っていたんだろうね。それらを読む限りでは、おいらも少し思いが
違っていれば気に入らなかったかも。
この紙一重なところがどこから来るのか、今までのスレ読んでても、わかったような
わからないような・・・。

とにかく、気に入った人は幸せだし、気に入らなかった人は忘れる。
それで良いんじゃない。けっきょくの所。
613風の谷の名無しさん:2001/06/10(日) 23:15
>>532
わかんなきゃそれでヨシ。
あんたはその方が幸せ。
614 :2001/06/10(日) 23:16
>>612
はっきり言って、そうではない。
615風の谷の名無しさん :2001/06/10(日) 23:54

メトロポリスに「手塚治虫」を期待してはいけません。

ただもし手塚治虫が存命で映画にかんでいたら、もつと糞なものになってたと
思います。
ていうか完成してたかどうか怪しい。
616かはっ:2001/06/11(月) 00:54
>ロックが持ってたレッド公と自分の写真なんて、なかなかいい絵なんだけどなあ。
>レッド公に甘える幼いロック、ロックの頭をなでるレッド公。
>でも、上下逆のまま、画面にちょっと出るだけじゃわかんないよ!

な、なんて事だ。3回見たのに気付かなかった・・・。
こんな美味しいシーンをもっと有効に使わないとは。
もうどうかしているよ、この映画は(気付かなかったオレもアレだが)。

この映画の主人公って、ティマであったりメトロポリスという街
自体であったり、ロックであったりするわけだけど、これが全て
中途半端になってしまったことが敗因か。

せめてその「写真」のエピソードがロックの回想でもいいから
分かりやすくなっていれば、ロックだけは救われ、ついでに
この作品がかろうじて救われたかもしれないのに・・・。
随分印象が違ったと思うのだが。
617なぜニセミッキーが出ない!:2001/06/11(月) 00:56
そうなんだよな。
この映画を誉める気は更々ないが
手塚ヒューマニズムを引き合いに出してけなす奴は、ちょっと理解不可能。

本当に手塚作品観たの&読んだの?
618617:2001/06/11(月) 01:00
ああ、でも「手塚のキモは先進性云々」と言う話は
納得まで行かないが、理解は出来る。
619名無しさん:2001/06/11(月) 01:10
>>615
うーん、マンガもアニメもめちゃくちゃなワンマン作家だって話だからねー。
すべては作品への執着からくるんだろうけど。
でも、劇場用長編で、70年代以降に彼が本気で製作に携わった作品は2772ぐらいじゃなかったっけ。
一般大衆向け映画を作りなれていないからじゃないのかな。
「21世紀までこの作品を超えるものは出てこないぐらいのモノにしたいっ」て
意気込んだにも関わらず、本人も作品の出来については「只のマンガ映画になっちまった」って言ってたね。
でも、2772は海外では高く評価されたそうだよ。

あとは24時間テレビ用アニメと、実験アニメを作ってたはず。
実験アニメでは「おんぼろフィルム」をはじめ、かなりの作品が
賞を取ったって話だから、対象を映画オタクに絞ると手塚氏の持ち味が生きるのでは。
620手塚@付属池田:2001/06/11(月) 01:25
>619
映画おたくが手塚アニメに興味を示している……
という話は初耳。

別に賞をもらったから、
手塚の短編アニメが素晴らしい作品、
というわけでもない。
どちらかというと、
アニメおたくからも映画おたくからも
忘れられているという方が正しい。

手塚アニメの感想で「納品ギリギリ」ネタしか出てこないのも、
80年代、アニメに関しては、
すでに手塚は過去の人だったからだ。
621名無しすたープリンセス:2001/06/11(月) 01:28
メトロポリスって手塚の初期作品でそ
末期の手塚なら原作よりもっと良いもの作ってたんじゃないの
向上心の塊のような人のようだから
もし未だに存命ならば、必ずしも今よりクソになったとは言えないと思うナー
622 :2001/06/11(月) 01:49
>>620
逝っちまった手塚氏擁護ばかりで映画メトロポリスとは関係無い話でゴメソ。
上でも書いてた人いたけど、テレビ用アニメが放送終わっても
まだ作品に手直しするような人だからね。>手塚氏

ま、マンガでも機会あるごとに新しくし続け、郷愁にふける昔のファンを意に介さないっていう
小気味のよいところがあったけど、アニメでそんなんじゃねー。
かといって演出や監督を他にやらせても手塚氏が何時の間にか仕切っちまって意味をなさない
だろうし。
でも、コンスタントに劇場用アニメが作れる環境や条件があったのなら、
結構手塚氏はやってくれたと思う。宮崎とかにパトロンがいるよーにね。
623あああ:2001/06/11(月) 07:34
手塚治虫は漫画に関しても、対象読者や連載雑誌(掲載誌が変わることあり)
にあわせて、程度や傾向を変えていて、その点では柔軟で、客あっての
大衆娯楽であり、商業雑誌の限界というものをよくわきまえていたという
のも漫画作家として長寿の秘訣であったと思う。(マニアや心酔ファンの
期待をしばしば裏切らざるを得ないことにはなるのだけれども)。
卑屈な迎合をしましたといった感じの作品には、呼んでいて作者のため息
のような困惑し屈曲した雰囲気が作品に微妙に漂うのは、よく読めば
わかったりする。

さて、アニメ映画メトロポリスを仮に対象を家族映画で小学生クラスを
対象としてリメークしなおす、特にストーリの違うバージョンを作る
とすれば、どういったものになるだろうね。別に一粒で二度おいしい
をやって、興行収益を改めて確保することを言っているのではないよ。

追伸:
# 原作どおりにロートンに育てさせなかったのは、健一に刷り込みを
させたかったということによるのだろうけれども、どうやって火事場で
カプセルから脱出したんだろうと考えると、ちょっと苦しい
(御都合主義)。

#レッド公の娘に似せて作ったといいながら、レッド公は超人の椅子だかに
娘を座らせたがるという動機は、(レッド公が狂っているからといえば
何でも説明可能ではあるが)一般観客にはよーわからんと思う。
娘に似せたかったというのはロックと愛情の取り合いをさせるといった
都合の為にそうせざるを得なかった作為を感じる。
624めとろぽりたん:2001/06/11(月) 08:17
>>623
> レッド公の娘に似せて作ったといいながら、レッド公は超人の椅子だかに
> 娘を座らせたがるという動機は、(レッド公が狂っているからといえば
> 何でも説明可能ではあるが)一般観客にはよーわからんと思う。

うーん、順序が逆なのかもしれませんよ。
いわゆる「マザー・コンピューター」としてロボットを作ろうと計画。
どうせロボット作るなら、娘に似せたいなあと思い、容姿に注文をつける
娘にそっくりに出来てしまって動揺する……ってことだったのかも。
天馬博士は最初研究目的でロボットを作っていて、息子が死んだので、
似せちゃったって話でしたよね。

# でも、国の予算で作ったと思われるアトムをサーカスに売ってよかったのでしょうか。
625名前さえ無い:2001/06/11(月) 14:39
>>624
レッド公、いい加減な人だなぁ(ワラ

なんか、娘の写真が懐からこぼれ落ちる場面が、
「しまったー!ぼっくんのロリ写真が見つかっちゃったー!!」
って感じに見えるよ。
626ななし:2001/06/11(月) 18:18
AGE
627ヲレも:2001/06/11(月) 18:50
見えた見えた(w
628風の谷の名無しさん :2001/06/11(月) 20:41
りんたろうって、なぜメトロポリスをアニメ化したかったのだろう。
手塚治虫は当然だめって言ったし、不完全な作品であることも当然分かっていた。
氏亡き後、それを補完できると、思ったのか?その作品の何がそんなに気に入ったんだろうか
謎だ、どうせメトロポリスという街を創りたかったってくらいか・・・(糞
629名無し:2001/06/11(月) 20:48
>「しまったー!ぼっくんのロリ写真が見つかっちゃったー!!」
>って感じに見えるよ。

それはいくらなんでもあんたらの見方に問題あるんじゃねーか?(藁
630風の谷の名無しさん:2001/06/11(月) 23:15
なんか手塚スレの様相を示し始めてきたが、この映画で作った側は手塚ワールドの
映像化を目指すことが主目的だったのだろうか?
631774さん:2001/06/11(月) 23:51
>>630
絵的な面ではよく再現されていると思うぞ。
メトロ見た後、火の鳥とか買っちゃったんだけど、
「すげー、アニメの絵って手塚の絵によく似てるジャン」って思った。
特にロックとか、未来都市とか。
アニメ見たときは「きれいすぎないかあ?」とも思ったんだけどね。
632 :2001/06/11(月) 23:53
やっぱ画面にこだわりすぎる人なのかな。
633   fgh:2001/06/11(月) 23:57
原作があれだし「手塚作品に対する冒涜」は言い過ぎかと思うよ。
634 :2001/06/12(火) 00:01
いまどき科学技術への警鐘じゃあどーもな
635 :2001/06/12(火) 00:10
>>634
今はASIMO、SDR−3Xの時代だもんな
636 :2001/06/12(火) 00:20
>>628
手塚の絵が未完成で色っぽさが残っている作品だったからとインタビューで読んだ
後期の作品は絵が完成され洗練されているが、ある種の色気がないのが不満だった
らしいよ
637 :2001/06/12(火) 01:23
映画メトロポリスはラブストーリーだよね。
でもなんだか切ない感じ。そこら辺かな?やるせない不満は。
638名無しのティマ:2001/06/12(火) 02:12
>>636
ということはやはり、未完成の作品を味わえということか>りんたろう
639ななし:2001/06/12(火) 02:18
今日、見てきたじょー。
いやぁ……オレは絵には特に不満はないんだが(満足感もないけど)
大友の脚本はやっぱダメだろ……中盤以降の展開がグダグダですがな。
レッド公がしたいことがちっとも伝わらんし(ティマへの思いとか)、
なんでロックが最終的に○○を○○○しとんねん!
そこらへんは適当に愛の奇跡でアレしとけや! スッキリせえへん中年
>>637さんの言うとおり、ラブストーリーとして一貫すればいいものを。
640名無しさん:2001/06/12(火) 02:18
こんな失敗やらかしたら、もう次回作なんてないよ!
ちくしょー りんたろうのバカァヽ(`Д´)ノ プンプン
641風の谷の名無しさん:2001/06/12(火) 02:32
ケン一の手足、ポパイみてー(藁
642とりあえず:2001/06/12(火) 02:54
オレには超人の椅子が、思いっきり成原メカに見えたんだが……
643 :2001/06/12(火) 03:02
改革案:
手塚原作をアニメ化する時に手塚キャラ達を使用しない。

・・・ダメ?・・・ダメだな
644まう:2001/06/12(火) 03:38
まあ結局何を求めるかということだろーね。
テーマが古臭い、と言う人もいるけど攻殻機動隊みたいのを
目指した内容でもないしなー。
意外なのが「攻殻」を評価してる人が結構多いってことかな。
俺はアレを見た時凄くガッカリした思い出がある。
完全にアキラのデッドコピーしたような未来都市に薄っぺらいキャラ設定。
ビジュアル的に新しいものは無く、インパクトにも欠ける。
脚本や演出は完成度は高くてもただそれだけで全然面白くない・・・。
なんかツッコミ入れられたくなくて作ったような作品だったなあ。
個人的にはメトロポリスに方が評価は上。例えバランスが悪くても。
まあ好き嫌いというのは単に技術論だけじゃないしね。
手塚原作のアニメなら先鋭的でなくてはならんという人もいるけど、
攻殻みたいにマネキンみたいなキャラでひたすら哲学的オナニー会話で
観客を煙に巻いてるだけのハッタリ内容ではそれは手塚ではないよなあ・・・。
645:2001/06/12(火) 06:28
>改革案:
>手塚原作をアニメ化する時に手塚キャラ達を使用しない。

あ、意外にそれは的を射ているかも。
特にりん監督あたり、手塚キャラにあまりに思い入れがありすぎるのかも。
大友氏も、自分なりの手塚キャラ観があるのだろうけど、それを
全面に発揮すると、同じく自分なりの手塚キャラ観を持っている
人間には押しつけがましく感じるのかもしれない。
646すもも:2001/06/12(火) 12:52
アメリカ現地在住のアニメに理解のある人に尋ねて見たいこと。
メトロポリスの中で政治家が大衆の前でタバコだか葉巻だかを
ふかすシーンがあるけど、あれは多分今あるいは未来では
大衆の支持を得られない行為だろうので、政治家はそんなことは
しないのではないか?
ハリウッド映画でも、今は映画作品中でタバコを吸うのは悪役と相場
があるように思う。
647風の谷の名無しさん:2001/06/12(火) 12:58
ところで、レッド公って公的にはメトロポリスの何だったの?
政治に進出してはいないらしくて、
軍隊にも息のかかった者が居る程度、
長を任命する権限はあっても、マルドゥークそのものでもなさそう、
……ジグラットを作った土建屋?
648なにいってんの?:2001/06/12(火) 13:26
>>646
ものすごく見当違いな意見だと思う。

劇中のあの都市は葉巻を気にしない都市なんだろ。
それに本気で未来にメトロポリスが出来ると思っているように聞こえるが。

映画の感想以前に感性に問題あり。
649ななな:2001/06/12(火) 13:38
>>646
だいたい葉巻吸ってるの悪役なんだからいいじゃん。
(腐れた都市の大統領が悪役じゃないとおもうのなら話は違うかもしれないが)
650名無し:2001/06/12(火) 13:47
まあ、ブーンは悪役だよな。
側近も全員手塚悪役スターだし・・・。
クーデーターが成功したらアトラスたちは処分したんだろうし。
651 :2001/06/12(火) 13:51
>>647
大富豪なんじゃないかな。財界の実力者ってとこ?
家柄をたどると昔の領主だとか、そういう存在なのかも。
マルドゥクはもともとレッド公の私設軍隊だった、とか言ってなかったっけ。
652でもさぁ:2001/06/12(火) 14:48
葉巻ってあんな安易に火ぃつかないよな。ながぁいマッチで舐め回すように炙って点火する。
むしろ未来のノンタール疑似タバコなのではないかのう。ま、どーでもいい話だが
653ティマたん・・・・:2001/06/12(火) 15:25
>>652
葉巻は昔のマンガ的お約束表現って事で(^-^;)
全くもってどうでもいい話ですな;;646は何が言いたかったんだ?

どうでもいいといえばティマなんだが
「そんな座り方したらみえちまう〜」と何度思った事か。
654ヨコヤリ:2001/06/12(火) 15:47
>>653
昔マンガ的だからこそリアルな魅力に欠ける
昔マンガ的だからこそレトロな魅力を持つ

>>646は前者が言いたかったのでは?
>>654
そうなんだろうけど、だから何?って感じでさ。
そーんなにたばこを悪者にしたいのか?とか
なぜアメリカンに意見もとめるの?とか
ここでいってどうするんだ?自分で聞いてみたら?とか。
656ななっすぃー:2001/06/12(火) 16:50
>>653
ああっ、オレも思った! ケン一の位置からなら、足の間丸見えじゃんねえ。ウラヤマシイ……
657ヨコヤリだったヒト:2001/06/12(火) 16:51
>>655
なんでヨコからヤリだしちゃったかっていうと、
>>646と同じことをあのシーンで感じたからなのね。
いまどき悪人がそんな公衆の面前で葉巻って・・(ぉ
そんなどんくさい悪人いまどきいねーよってネ

でもまあもともと手塚悪役スターではレッド公は狐、ブーンは狸だから
どんくさくて当たり前か・・・いや葉巻吸うぐらいどんくさい方が○だネ
658悪くは無かった:2001/06/12(火) 17:35
ところで、AIって、スピルバーグ版アトムですよねぇ
659別に映画板の回しモンではない:2001/06/12(火) 17:43
漏れさぁ このアニメ観てソコソコだけどイマイチと思ってたんだよね。
そんでさっきから映画板の本スレ全部読んだんだけど考え変わったわ。
もいっぺん観に逝ってくるよ。きっと感動できると思う。
ただ問題は、漏れはまだ親では無いってことなのよね。
クソガキだった頃にこのアニメに出会いたかったよ。
そんで歳を重ねて漏れに子供が出来た時に、もう一度観たいね。
このアニメは子供向けだけど現役の子供には理解してもらえない。
子供向けなんだけど大人にならないと深みを味わえない。
大作だねえ。大河ドラマだ。手塚だねえ。よくやったよ大友さん、りんたろうさん。
660風の谷の名無しさん:2001/06/12(火) 17:48
>>657
646じゃぁないのだが、あの世界は我々が暮らすコノ世の延長線上に無いから、
その辺りのギミックはそれで良いんですよ。
あれは二十世紀初期の頃の西洋的未来像の世界なんですから。
だから携帯電話を出さなかったのも正しいと思う。
661名無しのティマ:2001/06/12(火) 18:58
>659
>このアニメは子供向けだけど現役の子供には理解してもらえない。
>子供向けなんだけど大人にならないと深みを味わえない。
>大作だねえ。

いいよ、この表現サイコー
662なんだろう:2001/06/12(火) 19:29
突然ですが、宮崎駿板をJBBSに仮設しました。入口はこちら。

http://green.jbbs.net/movie/662/hayao.html

まだスカスカなので、是非遊びに来て下さい。
宮崎板設立のため、御協力お願い致します。お邪魔致しました。
663ティマ萌え萌え:2001/06/12(火) 20:26
>>653
あぁ、先に言われた!
っていうか、あえて黙ってたのに…

これじゃ夏コミに本出しても「2chでかいてあったネタですね」
て、言われちゃうじゃないか〜(w
664ななし:2001/06/12(火) 20:30
↑すでにティマ萌えスレで話題になってたような気がする
665ななっしー:2001/06/12(火) 20:36
666がちんこ:2001/06/12(火) 21:03
>>665
上手すぎて萌えれない(w
667風の谷の名無しさん:2001/06/12(火) 21:19
646の話を蒸し返すが、俺もあの描写は気になった。レセプションの場で
堂々と葉巻を吸う、という描写で悪役としてのブーンの尊大さ無礼さを
表現しようとしているのは、あまりにも底が浅い。あのカットにあの映画
の全てが凝縮しているよ。
つーか、悪役=葉巻? いまどきどうよ?
668ティマタソ:2001/06/12(火) 22:10
>>665
折れは勃ってしまった(w
669まだ見てないんだけどさ:2001/06/12(火) 22:44
要するに
映像・サイコー
脚本・駄目駄目
てことかな?
670 :2001/06/12(火) 23:23
>>667
そういう「いまどき」は全然気にならない。
CGとかAKIRAくさい地下街描写は「いまどきどうよ」と思ったけど。
671ノンノン:2001/06/12(火) 23:29
>>669
見ないで評価は出来ない。大多数の意見のイメージに流されてはイケナイ。
君自身がぜひ見てくれ。万にひとつ、気に入ることもある。

しかし、私も見る前は「このスレやいろんなとこで結構叩かれてるけど・・・」
と期待して見たが、見終わった後感じたことは「怒髪天を突きまくり、金返せ」だった。

私にはまるっきりそのとおり、映像は素晴らしく、情熱を感じるけど、
これほどつまらない作品は、もしかして今まででいろんな映画見た中で、
一番じゃないかと思うほどだ。ホントにプロが演出したのかってすら思った。
672123151654:2001/06/12(火) 23:50
つーかメトロポリスという企画自体

更に言えば手塚自体今更どーよと言うところまで行き着くから

葉巻の話題は辞めといた方が良いのでは?
673風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 07:25
>>663
激しく以前から話題になってる。まんこーヽ(´ー`)ノまんこー
674名無しA:2001/06/13(水) 10:33
実は「完全版」があるんだが
劇場公開時には尺を合わせるため、適当にハサミ入れた
ブツ切り感はそのため


とか言ってみる
675すもも:2001/06/13(水) 12:02
このフィルムのままだと、欧米では一部のフェミニズム団体から批判食らう
可能性はおおありだと思う。原作ではそういった要素はほとんどないけども。
演出にもサディズム的要素が強いと感じられてしまうかもしれない。
676れとろ:2001/06/13(水) 12:15
>このフィルムのままだと、欧米では一部のフェミニズム団体から批判食らう
>可能性はおおありだと思う。

アホか。どこが女性蔑視だった?
むしろ醜く壊れていく女性(ティマ)をも心変わりせず助けようとする
主人公も居たわけだからこれでフェニミズム団体が騒いだらそれこそ
大きな勘違いだ。
677横レスですが:2001/06/13(水) 12:48
>アホか。どこが女性蔑視だった?
「くじらはかわいそうだから食べるな」とか言う奴等だ。
言うかも知れん。
しかしそんな低脳の相手をする事ないだろ。無視無視。
678さらに横レスですが:2001/06/13(水) 20:42
パンフだったか
女性の自立を…云々って書いてたの読んで
「は?」と思ったよ。当方女。
でも批判される内容だとは思わないけど…。
自分が見てきて感じたことは、結構ここでも書かれていることだけど
やっぱり「見る人を選ぶ作品」だったような感じだった。

脚本自体は、生前の手塚氏が得意だった
「その世界の住人達が、それぞれの考えで行動しようとするが、
それらが他の者と交わることにより、物語が二転三転する。」
といったパターンだったのだが、
尺の割には、主要人物が多すぎるのか、各キャラの描写が穴だらけになり
結局、見る側でその穴を埋めなければならなくなってしまった所に
賛否両論を分ける原因があるのかな?と感じた。

自分の素直な感想としては、あまり期待していなかった分(古い原作だし)
思ったよりは良かったかな、と思った。
ただ、逆にあの派手な予告編や、ネームバリューに踊らされると
つまんなく感じるのだろうな、とも思った。
680 :2001/06/13(水) 21:37
本編見た後で予告編をさっきはじめて見た。
なんでだろ。予告編良いんだよね。
やっぱ「行間」のせいかね。予告編だからこその。
681 :2001/06/13(水) 22:18
手塚漫画のよさの一つに、リズムのある語り口というのがあると思うんだけど
この映画ではそのあたりは全く面影がなかったね。
メトロポリスの原作は読んでいないけど、手塚風を意識して映画にするなら
ティマがいろいろなことを覚えていく様子なんかを、短いエピソードをつなげて
テンポよく見せて欲しかったなあ。絵柄だけ手塚風にするんじゃなくてさ・・・
682う〜む:2001/06/13(水) 22:20
話とんですまんが、
レッド公って娘死んだ後にロック拾ったんかなぁ〜
なんかつれない態度が気になる、、。
683682の意見を入れて:2001/06/13(水) 22:30
レッドの本当の子供になりたいロックは娘に手を出し、
真意を知った娘はショックで自殺
それゆえにレッドはロックを憎む、という説を提案。
684写楽くん:2001/06/13(水) 22:35
>682
寂しさをまぎらわすため(かどうかわからんが)
男の子を拾って育ててみたものの、やっぱり
あまりかわいくなかったってことか?
っていうのは冗談だが、ロックのことがあまり
かわいく思わないレッド公に対して、愛情を欲っする
あまりに、過剰な行動をとってしまったわけか?
サウザーみたいなヤツだな。
685あああ:2001/06/13(水) 23:47
ロックに関しては「来るべき世界」の中で、
ひねくれた子になる課程と
レッド公(ここではレドノフ)の養子になる課程が描かれています。

予備知識として知っておくと良いけど、買って読むほど濃い描写ではないよ。
686写楽くん:2001/06/13(水) 23:53
前に誰かが書いてたけど、映画のなかの
ロックの心の描写が印象に残るな。
一番「人間的」だわ。原作にはいないキャラだから
作り手が動かしやすいのかな?
687ななし:2001/06/13(水) 23:57
ロック、親父にあの椅子に座ってもらって、ただ威張って欲しかっただけなのか……?
よーわからんやつだ。
あと、ようやく会えた娘(?)をメイド一人付けただけでほったらかしのレッド公もなんだか?
小山茉美、そんなに信用されてるよーなキャラにも見えなかったんだが。
レッド公もなぁ、あそこはケン一に「よくティマを守ってくれたね、これはほんの礼だ」と、
金貨渡して懐柔するのが筋だろう(それじゃラピュタだ)
688来週末かな〜:2001/06/14(木) 00:02
環境ビデオにするといいんじゃない?
このスレの話を聞いてて思ったんだけど。
689傍観者:2001/06/14(木) 00:15
超人の間になんでケンイチを連れてくるのかも謎だよな。
御都合主義にも程があるというか。
690無理にでも楽しめっ!:2001/06/14(木) 00:24
>>689
あそこはケンイチを皆で弄ぶ為に、わざわざ連れてきたと
解釈すべし。オレはそれで萌えれたし・・・
691傍観者:2001/06/14(木) 00:26
ものすごく遅レスだが
>>318
>……というか、なぜ安全な後ろにばかり突き飛ばすのだろう。
>横に一回押し出せば終わりなのに……
もう一回見てみたら、ティマは横に放り投げてたよ。
ケンイチを。ぽーんって(藁
692689:2001/06/14(木) 00:31
>>690
…その手が有ったか…
しかしケンイチをみてティマが反抗するだろうとか、
レッド公は思わなかったのかな;;
693ああ:2001/06/14(木) 00:35
>>688
10億の環境ビデオかい…
694ごんべ:2001/06/14(木) 00:37
あれだけ派手で豪勢な逆探知シーンを描いておいて、観客に、
さあこれからけんいちを助け出すためにヒゲ親父の探偵能力と
ティマの超ロボットが手を取って、相手につかまらないように
ビルに侵入する活劇が。。。と期待してたら、あっさりと
つかまって連行されてしまうというのも、がっかりだった。
(時間が足らなかったのかもしれないけど)
せめて、いいところまで警備をぬって侵入するのだけど、
最後にけんいちを助け出す直前に最後のトラップにひっかかって
捕獲されて、そこにレッド公がおもむろに登場。。。てな
ことを想像で期待してたら、逆探知ですぐにつかまってしまう。
ちょっとがっかり。
695名無しだ:2001/06/14(木) 00:40
↑まあ、あまりにもお約束な展開ではあるが、その方が萌える、いや燃えるわな。
696 :2001/06/14(木) 00:43
>>689
嬲られてたよなあ〜 ケニチ。
党員らのあのやらしい目付きといったら…
697ななし:2001/06/14(木) 02:14
>>687
まあ一応「あの椅子に座るのは〜」というのは、レッド公に
メトロポリスの支配者となって欲しい、って意味なんでしょう。

しかしあの椅子の仕組みってロックはともかくレッド公はわかってたの?
娘と同じ顔のロボットがあんなふうになるのってけっこうむごいと思うんだけど。
698風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 02:33
史上最強ヒゲオヤジ
どうやってあの崩壊から逃げ出したんだ?
699ごんべ:2001/06/14(木) 02:48
ロートン博士が、「終生の傑作でございます」とのせりふを吐いた
瞬間に、彼がすぐに死ぬであろうことが、観客に思われてしまい、
台詞としてよくない。「私の最高傑作となるはずでございます」とか
なんとかもうちょっと別の言い方に変えよう。
最高ですか?
700ごんべ:2001/06/14(木) 02:57
けんいちはなんのために誘拐監禁薬物投与されねばならなかったのか
説明してちょうーだいな。
701風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 03:45
>>700ちゃんとスレ読め
マルドゥークの性奴にするために決まってるだろハァハァ
702http://games.sohu.com/fightgame/fight3.swf:2001/06/14(木) 03:59
あのまんまグッタリ人形で終わるか
ティマに弾き飛ばされて落っこちていくか
どちらかやってくれてたらドキドキして諸手をあげて絶賛してた。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 04:53
うちの地方は今週で上映終了なんだけど他のとこはどうすか?
704風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 08:11
NIFTYより
>ABC (KFH00306) 発言日時: 01/06/03 11:03
>メトロポリス、俺は先週に続いて今週も見ました。
> 先週は公開日の初日に見たのですが、郊外型の複合型巨大店舗のシネプレックスであるにも関わらず、客の入りが1
割程度というところに驚き、映像に驚きました。
> そして、見終わったあとに別の意味で驚いた始末です。
> これは、もう一度見なければ! しかも見たあとに反省会を開かねばならない!
> まずは反省会に付き合いそうな奇特な友人にどんどん電話するところから始めよう。
> そして反省会に付き合う友人知人を3人ほどかき集め、事前に「映画鑑賞の後はつぼ八で反省会を開催する」旨を伝
えた上で鑑賞開始。
> 内容的には、藤原さんの意見がまったくもって正しいのですが、我々「メトロポリスを反省する会」では、これは大変な
作品であるという結論に至りました。
705風の谷の名無しさん :2001/06/14(木) 08:12
>「ティマのかわいさ以外に見るところが無い」と「手塚は萌えの先祖でもあったのか!」という2点のみどころと、観客に
>「俺がフィルムの編集を任されたら、どこを切るか?」
>ということを考えさせずにはいられないという点です。
> つまり、DVDで発売されたあと、映像を編集して「俺メトロポリス」を造れるぐらいの、分かりやすいトンチキな冗長さが
この映画の一番のみどころなわけです。
> 反省会の席上で、「我々素人がここまでツッコミどころのある作品は、やはり貴重なのではないだろうか?」
>という話に落ち着きました。
> とりあえず、「俺ならこうする」系の、酒の肴にはなります。飲み会の前に見るには結構オススメできるのではないでしょ
うか。
> 面白い作品は、「面白かったね」「うん」で終わるので。
706風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 08:38
> とりあえず、「俺ならこうする」系の、酒の肴にはなります。
なんか、野球談義のようだね。
惜敗した試合について、
「あの場面で**を代打にしたのがいけなかった。俺なら**を出す。」
「いやいや、俺だったら…」
とか、そういうノリの(笑)
707風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 13:31
>>646
面白い見方だと思う。
でも、恥ずかしながらあのたばこふかすシーンのアニメーションは、感覚的に
心地よかった。もっとも、おいらはたばこの煙で気持ち悪くなる体質ではある
がな。
昔は、何か偉業を成し遂げた時に記念にたばこをふかす風習があった。
その習いではないかな、あのシーンは。それに、葉巻はブーンのトレードマーク
みたいな所もあるしね。
708風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 13:38
>>644
「攻殻」って、ふつうのアクション映画としてみると面白かったね。
小難しい部分は冗談か、作品の潤滑油程度に観て笑っていた。

でも、芸術だの作品性がの、とおまけ付きで見るとウザかった。
そもそもあのお方って、屁理屈多いけど、その部分は次もフィルム
作らせてもらうための方便のような気がしている。

個人的には、「メトロポリス」は「攻殻」よりも後にできた作品だけの
ことはあると思ってるよん。
709写楽くん:2001/06/14(木) 15:20
あの椅子に座らせるためにわざわざロボットを作らなくても、
普通にあの装置を人間で操作できるようにしたほうがはるかに
安上がりだったかも・・・でも、そうするとメトロポリスの
シンボルや、物語自体の意味がなくなるか・・・
ティマに萌えるヤツも寂しがるだろうな。
710七誌:2001/06/14(木) 15:28
りん先生は素晴らしい映像を
つくりあげたことで満足しました。
711どーでもいいけど:2001/06/14(木) 16:33
マルドゥク党
党員ってホモっぽいよな(;´Д`)ハァハァ…。
712ななしさん:2001/06/14(木) 20:06
なんか考えてみると、ワクワクするようなおもしろさが全然なかったなあ・・・
ケンイチがティマといっしょに逃げ回るところとか、ロボットの消火シーンを
おもしろがるべきだったのか?
そこにいたるストーリーの盛り上がりがないと、映像がすごくても気持ちは
盛り上がらないということを、とことん思い知らせてくれた。
そういう意味ではすごい映画かも。
713774:2001/06/14(木) 20:25
>>704 >>705
ニフティからの引用にレスをするのもアレだけど、もともとこの映画の尺は
2時間も無く、1時間47分しかないんだよね。しかも、あの冗長さでこの尺
だから、むりやり伸ばしたとも思える。

これはもう脚本と演出が根本的にダメとしか思えないよ。

それに、やはり不特定多数の観客が見る以上、もっと世界観をきちんと説明して、
特定のキャラに焦点を絞って、それを掘り下げて描写して、徹底的に観客に感情移入させて、
ストーリーを展開したほうが、よっぽど映画として成立したはず。

この映画は、なにもかもが散漫かつヌルイ印象をぬぐえない。
714風の谷の名無しさん :2001/06/14(木) 20:42
>>711
ホモッぽいつーか、手塚氏のマンガは両性具有的なとこがあるよね。
男の子っぽい女の子や、女の子っぽい男の子とか。やっぱ、宝塚に影響受けたんだろうね。
だから、手塚マンガの真髄は、やはり強烈に萌え萌えなキャラに尽きるよね。
手塚治虫全集を読んでて、何気ないシーンに描かれたピノコやメルモたんや、短編に
出てくるマイナーな脇役の女の子の絵に、何度(;´Д`)ハァハァ したことか。

別にエッチくないのに強烈に色っぽいというか萌え萌えな絵柄のキャラを作り、
魅力的に使うことの出来た手塚先生は、只ひたすらオシイ人を無くしたとしか思えないよ。(泣
715評論家肌って…:2001/06/14(木) 21:11
>ストーリーを展開したほうが、よっぽど映画として成立したはず。

なぜ、みんな
「俺演出」を夢見るの?
716  :2001/06/14(木) 21:22
ツッコミどころが満載だからに決まってる
717ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/14(木) 21:37
ケンイチがティマと逃げ回るシーンは好きくないなあ。
逃げ回るスリルというかスピード感がなかったなあ。
心臓バクバク感がないんだなあ。
718評論家肌って…:2001/06/14(木) 21:37
>ツッコミどころが満載だから
イケてるの?
寒くないの?

「りんたろう」って名前もツッコミどころなの?
719ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/14(木) 21:43
ロボットの消火シーンはおもしろかったなあ。
つーか、タイムボカンシリーズを思い出した。
あれなんつったかなあ。親ロボが大量の子ロボを放出して
主人公を苦しめたもんだけど。ちと忘れちった。

ロボットの消火シーンで、それ思い出した。
その瞬間、ああ「メトロポリス」はアニメの歴史を辿ってくれてるのか?
とか思ったりしちゃった。
720写楽くん:2001/06/14(木) 21:58
アニメの歴史というか、手塚マンガって
萌えキャラの原点だったりして・・・
721んー:2001/06/14(木) 21:59
最近のりんたろうではアレクサンダー戦記はけっこう面白かったけどなあ
まああれもかったるかったけど、メトロポリスよりは目新しい感じだったし。
722ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/14(木) 22:06
そうそう思い出したといえばオモテニウムの発射シーン。
未来少年コナンの、ほらなんつったっけ。
ああ忘れちった!
でもそれ思い出した。
723風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 22:07
>>714
アトムの足は実は女の子の足、っていう設定もあったし。
上品なエロティシズムだね。
外出だが、そこいらへんはうまく表現できていたと思う。
724名無し:2001/06/14(木) 22:11
>>719
どのスレに書いたのか忘れたけど、私も思い出したよ。
「びっくりどっきりメカ、発進!」でしょ?
ヤッターマンですね(大河原氏がデザインしてた、ってやつ)。
(苦しめられてたのって主人公側だったっけ?)
>>724
そう!それですうぅ!びっくりどっきりメカ発進!
超多謝!

数あるびっくりどっきりメカ話の中で脳裏に焼き付いているのは、
「主人公側、敵側、ともに大量のミニロボを放出したが、
敵味方のミニロボ同士が恋に落ち、夫婦生活と、さらに子供まで作った!」
というお話でしたぁ(涙)

あまりにもメトロポリスと関係ないのでsage
726 :2001/06/15(金) 00:31
>>708
君の言ってることは、オシイマモルの作品の核心を突いているような気がしないでもない。
確かにあの人にとって理屈はある程度は方便かもね。インタビューとかみると
本人は結構達観してるしね。適当に煙に巻いたほうが受けるってこと計算してるんだろうね。
世渡りうま過ぎ。それに、ネタの取り方も結構上手い。
パト2で、毒ガス積んだ気球を使って、都民を人質に取るシーンは、
明らかにツボイシゲジのある詩からネタ取ってきたし。
ま、さすがというかやはりというか。ここらへんの水準があの監督らしいというか。

それでもオレはオシイさんには期待してるのよ。何でも良いから無知蒙昧な漏れを愚弄して欲しい。
ついでにいうとメモリーズでの大友もすっげー良かった。
なのになんで今回のメトロポリスはここまでダメなホン書くんだよ。
手塚氏から生前ライバル視されたことへのあてつけか?とまで勘ぐったり。
727すもも:2001/06/15(金) 01:08
原作を読んで、作者が幼時にお医者さんごっこ
(これの意味するところの内容はあえてふせる)を
していたに違いないと昔思った。青年手塚の
秘められた表現の限界へ挑戦でもあっただろう。

当時〜結婚前までの女性観や女性的なものへの感情や思考癖は、
表面上は母や妹に対する的で高潔である。しかしながら水面下
ではグロい感情もわいているといった、非常に複雑な精神構造の
持ち主(あくまでも作品上の表面でのみ見た感想)。

今回のアニメの脚本や演出した人たちと原作時代の手塚とは
精神傾向が異なる(50年の年月は世情も異なるし)。
 手塚だったら、けっして、たとえギャクとしてであれ
腐ったものをあのヒロインにくわせたりはしないよ。
いくらなんでもスタンガン首筋にあてて倒したり、レーザー
メスで分解しておもちゃにして楽しむなどまでは書かないと
思う。演出には、やはり根底に女性憎悪があるのではと思いたい。
ロックに心情的にもっとも入れ込んで脚本を書いたというのは
間違いのないところだ。
728774:2001/06/15(金) 02:00
手塚夫人の書いた本によると、手塚治虫と結婚したての頃、
手塚氏が何日かぶりで仕事場から自宅に戻ってきたのを、
手塚治虫の母上は夫人よりも早く、一目散に出迎えに行き、
「肉親以上の抱擁」をしているのを目撃して、
「見てはいけないものを見てしまった」と思ったと、
当時新妻だった手塚夫人は書いている。

だから、あながちすももさんの言うこと>>727 は間違っていないだろう。
やっぱり優れた芸術家や作家は、そうしたことがあるからこそ優れた作品を作れるん
じゃないかな。作品が素晴らしければ作者のモラールとか人としての道など
全く目につかないボクでした。
729名無しです:2001/06/15(金) 02:33
何で最後のほうでティマはケンイチを弄ってたの?
コロすならコロすでさっさとすればいいのに。
730岡野玲子:2001/06/15(金) 03:41
今月、
新宿のロフトプラス・ワンで
「メトロポリス」のイベントをやるらしい。
りんたろうや手塚るみ子も来るらしいんだけど、
あんなのに逝くやつがいるのかね。

手塚の嫁、最近、やたらと手塚を持ち上げるイベントに首を突っ込んでいるね。そんなに手塚の版権収入が減ってきているんだろうか。
731風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 03:59
るみ子は嫁ではなく娘では?
ロフトでもサファイアのコスプレで登場するんだろーか?
732すもも:2001/06/15(金) 04:46
原作だと、(当時の世間相場というものがあったせいもあるだろうけれども)
ミッチーの体が崩れはじめたさわりだけにとどめ、醜い姿を直接的には
描写してはいないが、かえってその方が想像力を刺激して、恐ろしかった
記憶がある。原作中で、ロートン博士がミッチーを世間から隠して育てる
ために、おもてをとおるときにはお面をかぶせてというところで出てきた
「お面」は、後にテレビ版リボンの騎士のエピソードで、使われたと記憶
する。美の女神ビーナスの呪いをかけられて、この世でもっとも醜い顔に
されてしまったサファイアが、それをお面で隠して旅するという話につか
われた。描かれずに隠されているという方が、いったいどんなにグロテスク
にされてしまったんだろうと心配し、想像するので非常に優れた心理効果
があった。(これ、顔がヒョータンツギでは、ぶち壊しだしね)このエピ
ソードは最後の結末がスマートで、幼時にもホット安心して印象に残って
いる。脚本は手塚ではないだろうと思うけれども、手塚的なオチのつけ方
だった。もっとも、これは、古典芝居か映画に似た筋のものがあって
それなりに有名なのを私が知らないだけである可能性が高い。
直接描かないことで伏せることによりむしろ気にかけさせる、あるいは
想像力を喚起して読者や視聴者に考えさせるのは、エレガントだと思う。
733 :2001/06/15(金) 06:51
>>727
> 手塚だったら、けっして、たとえギャクとしてであれ
>腐ったものをあのヒロインにくわせたりはしないよ。
>いくらなんでもスタンガン首筋にあてて倒したり、レーザー
>メスで分解しておもちゃにして楽しむなどまでは書かないと

そうかなあ。
手塚の漫画はけっこう読んでるけど、そうとは思えない。
「アラバスター」とか読んだことある? (手塚自身はこの自作を嫌っているけど)
ちなみにロックは手塚漫画でも残虐だよ。
上記の漫画ではヒロインにペンキぬりたくったりレイプしたりすさまじいって。
少年誌の作品だというのに・・・
734公式掲示板と同じで:2001/06/15(金) 06:59
長文多いですね。それだけ議論が活発って事ですね。
735あお:2001/06/15(金) 08:39
やけっぱちのマリアではゴムの体の中に生ゴミ突っ込まれてナイフで切られていた気が。
736教えてクン惨状:2001/06/15(金) 10:37
冒頭に出る「全ての時代は続くものを夢見る」って誰の言葉だっけ?
検索してもヒットしないYO!
737ティマたん・・・。:2001/06/15(金) 18:29
今日やっと見てきました。
ラストが死ぬほど切なかったです。
738教えて君惨状(2号):2001/06/15(金) 19:13
>>733
激しく同意。
有名な「ブラック・ジャック」でも病気&大怪我&遭難中の女の子に
付き添っていたブラックジャックが、そこいらの汚い雑草にブドウ糖を
混ぜただけの食料とも言えそうにないようなものを緊急食替わりに食わせてたし。
状況が状況じゃん、とか言うなよ。そんなシーンを出したくないなら、
最初からそんな話持ってこなかったはずだから。

>>736
私見だが、俺も似たような悩みが…気になるよな。
(とある未来学者の言葉
「全ての芸術評論家達は無能であり、危険な存在である」
 好きな言葉なんだけど、一体ぜんたい誰なんだYO!)
739下衆:2001/06/15(金) 19:19
>>696
あの茫然自失としたケン1君を見ればケツん穴の一つや二つではきくまい。
740風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 23:01
>>726
なんだかんだ言っても、頭空っぽにして観てて面白いフィルム作れるのは、
押井さんの大したところですね。逆に頭をうまく空っぽにできないと、エグい
ですけど。

「MEMORIES」、面白かったです。
「メトロポリス」も大長編みたくしないで、短編をつないで、一つの話にした方が
良かったのかな?
大友さんのコミックの短編は面白かったですから。
そもそも、テーマが重すぎたのかも。大友さんの作品は重いテーマを軽妙に
操るところが真骨頂だったのに。
741風の谷の名無しさん:2001/06/15(金) 23:12
そういや、手塚治虫が逝去した後でデパートで開かれた手塚治虫展で、
案内嬢がサファイヤのコスプレしてたな。当然、ぴちぴちの太股むき出し白
タイツ。体の線もはっきりと。
もちろん、デパガがパニオンらしく、容姿スタイルOKの女性がやってたから
(;´Д`)ハァハァ・・・というより、恥ずかしくなってつい、下を向いてしまった俺
でした。モットヨクミテオキャヨカッタ。

板違いな話題でスマソ。
742ファン:2001/06/16(土) 02:16
アラバスターをりんたろう監督で見たいな。
743ロック最高:2001/06/16(土) 03:39
すももは勘違いしてると思われる。
手塚を神聖視するあまり原理主義者になっちゃいかんよ。
自分に都合のいいように手塚マンガを曲解されてもなあ・・・
手塚は結構エグイよ。ちゃんと読んでるのか?
744 :2001/06/16(土) 04:51
大友はよくやってたんじゃない?
745 :2001/06/16(土) 15:07
カリ城は面白かったな〜! それにくらべ・・・ハン!
746はあ〜:2001/06/16(土) 15:33
オレ的には「踊る大捜査線」みたいに口コミで話題になるような
作品を期待してたんだけどな。
りんたろうも大友ナントカも全然知らなかったんで、おもいっきし期待してた。
747快食快便:2001/06/16(土) 16:22
>>746
りん・大友を知らずに期待してしまった方には
こう言うしかないでしょう。

大変お気の毒でした(涙)…。
748すももじゃないけど:2001/06/16(土) 18:27
すもも氏は、手塚にはグロさが無いと、ではなく
メトロポリスの映画みたいなグロさは書かないだろう、と
言いたいと思うのですが、どうでしょう。
749風の谷の名無しさん:2001/06/16(土) 18:49
今日見てきました。

見る前にこの掲示板を見た時は、
「また、とりあえずメジャーっぽいものはけなしとけ、ってことか。
 これだから2chは」
と思っていましたが、見終わってみると結構酷評でここに同意できました。

一応、内容に触れるので未見の人は注意。

話が冗長、どうでも良いパーツが多すぎ。大統領や革命絡みの所は全て切り、
ケンイチとティマの交流をしっかり書くべきでしょう。
あれでは二人に心の交流がいつあったのかよく分かりません。
(或いは、ジグラットに取り込まれるまでのティマは条件反射的にケンイチに
懐いているだけで(恋人ではなく、親と思っていたみたいだし)、愛だの感情だのと
いうものは持っておらず(だから簡単に取り込まれた?)、
最後の最後、ジグラットが崩壊する中での抱擁でやっと自我らしきものが出来た、
ということかもしれませんが。ていうか私にはそう見えたが)

あとファザコン男が出しゃばりすぎ。
ていうか彼が主人公にしか見えないんですけどね。結局彼の暴走が全ての事件の発端で、
無茶苦茶とはいえ最悪の結果だけは免れたのも彼の頑張り。
基本的に自己完結してしまっている彼の大暴れに巻き込まれたケンイチとティマ、
て感じの構成でしたし。
まあ、それはそれで良いんですが、それで面白くないのがなあ。

絵は凄かったです。それでけでも見る価値はあると思いますが。

あと、やはり手塚は変態で天才です。
彼の話を原作にしながら彼の(色んな意味での)凄さを引き出せなかった
大友とりんたろうには反省し、腕を上げるか
本当の自分のフォームを見つけるかして頑張って欲しいです。
750風の谷の名無しさん:2001/06/16(土) 22:49
>>745
おい、カリ城とベクトル違うぞ。
カリ城はルパン三世の悪質なパロディ、メトロは手塚初期作品の翻訳と再現。
俺的には、今観たらカリ城はあざといアニメにしか見えなかったぞ。

>>749
だけど、貴君のその興奮したカキコのエナジーはどこから沸いてきたのだ?
本当にクソアニメなら、わざわざ長文を記すことなしに、早く寝て忘れてしまおう、
と思うのが、せいぜいだと思うが。
751749じゃないが:2001/06/16(土) 22:58
>>750
「憤り」じゃないの?
オレもサクヤ妖怪伝みたときはどこぞに長文書いちゃったもんね。
メトロポリスはアレに比べりゃ芸術品だよマジで。
752752:2001/06/16(土) 23:06
今日はHMVのインストアイベントで本多俊之&ミナコムーキーオバタ見てきたよ
さすがこれでメシ食ってるだけのことはあるなぁと感動しきり。
753サミット:2001/06/16(土) 23:39
オモテニウム装置で暴走したロボットのシーンでガラスの割れる音が2〜3秒ほどズレている(遅れる)場所がある。
ショールームを破ってモップを持ったロボットと風船を持ったロボットが出てくる時にモップロボがガラスを割る映像から2〜3秒遅れでガラスが割れる効果音が入るのヨ。
もし、これから映画を見る人は注目してみてちょ(w
754もう眠い名無しさん:2001/06/16(土) 23:55
>753
うーん、公式掲示板に書かれていた文章とほぼ同じだ。
書き込んだ人のメール欄にも2chの文字があったから、もしや・・・(汗
755八鎌椎:2001/06/16(土) 23:55
>>749はオレ、っつーかココ、いや、この映画を否定するヤツとほんとに同じ意見だね。
「映像は凄いけど、手塚オマージュ的娯楽作品を期待するとダメ。独立の映画としても出来はダメ」

大体、劇場用アニメに限らず、優れた映画って何遍でも観たくなのに、
メトロは途中で「もういいや、2度と見ない」って決めちまうほどあまりにも見るべきものがなかったな。

このスレの上の方で「他人の意見や解釈を取り入れて、改めてメトロ観れば面白いかも」的なことを
言ってた奴がいたけど、他人の意見や解釈に振りまわされて観ないと面白くない映画なんて、
そんなの映画じゃねーだろ。

優れた映画は他人がどーこーではなく、面白いから自主的に繰り返し見て、
そこからいろいろなモノを得たり考えたり、啓蒙触発されて自分もこーした優れた作品を作りたいっ思うようになるもんだ。
オレにはメトロにはそれが全く無かった。もう忘れたい。手塚全集のメルモタンで四股ってネルよ。
今は只、宮崎の新作とAIに期待するのみだな。
756 :2001/06/17(日) 00:49
今、CSでりんたろうの「帝都物語」やってるんだけど、
ほんとにね、アクションシーンとかはカッコいいのよ。
作画もクオリティ高いし。
しかし、どうも見ていて集中力が続かない・・・さっきも寝てしまった。
757ああ:2001/06/17(日) 00:57
りん作品はそんなんばっかや・・・
758メトロポリスの名無しさん:2001/06/17(日) 01:21
>>756
退屈な演出はりんたろうマジックでは?
999の機械伯爵が鉄郎のおふくろさん狩るとこや、
幻魔の化け警官シーン、ロックの反乱ロボット狩りシーンとか
クールでエグイシーンはかなりクルんだけど、
作品全体見ると印象薄く作るんだよねこの人。
759すもも:2001/06/17(日) 03:37
1:うまくやれば、アメリカのアカデミー賞(Academy award of
Science and Art)の外国映画の部門が狙えるかもしれない。また、
フィルムを使わない上映方式(デジタルデータ配給によるマイクロ
ミラーアレイ方式の投影館)を目指すというのはいいかもしれない。
ソニーにがんばってもらいたい。マニアと個人向けにはDVDかな。


2:手塚治虫はディズニーの影響大だけど、TVアニメーション
であっても映像と音楽の関係を非常に重視するという面では
非常に優れたプロデューサーだった。メトロポリスの音楽の
クラリネット演奏が監督のりんたろうだとはぜんぜん知らないで
聞いていたが、音楽に理解、造旨の深い監督は日本では貴重な存在だろう。
旧虫プロの1つの財産かもしれない。
但し、読み聞きして知りうる限り、手塚治虫はもっぱらクラシック音楽
指向であったようだが、ジャズはどうだったのだろう。米軍とともに
やってきたジャズにどのような意識をもっていたか知りたいものだ。
サウンドトラックの中のピアノの旋律は実に美しいので、個人的には
楽譜もついでに出版して欲しいなぁ。
760いやいや:2001/06/17(日) 09:15
>>755
>他人の意見や解釈に振りまわされて観ないと面白くない映画なんて、
>そんなの映画じゃねーだろ。

メトロポリスはクソだが、これには同意しかねる。
映画板じゃないし、ここはメトロスレだからあまり言わないけど。
映画の見方は、千差万別で自由だからね。

要するにだ、1800円分払ってその映画がクソだったから、
せめて映画仲間の間で飲み屋で(ここではこのスレでね)
「しかしアレはつまらんかったなぁ」
「いや、もしかしてアレはこうこうこういう意味だったのかも?」
とか、映画の価値が500円なら、せめて1300円分談義をして
元を取ろうという心理(笑)

真面目な話、観たもの同士で解釈を戦わせて、
「じゃあもう一度観てみる?」
って言って、一緒にもう一度その映画を見に行くのは映画ファ?%93では
良くあることだと思う。
761名無しさん:2001/06/17(日) 09:55
>>760
キチガイ氏ね
762755ノ八鎌椎 :2001/06/17(日) 10:19
なにもオレも、そーいう映画の楽しみを否定するつもりは勿論無いのよ。
760サンノ言ってることは全く正しい。それは確かに映画を観る上で良くあるし、良くやる。

言葉が足りなかったけど、俺はこのメトロポリス、そーゆー小難しいことを
根掘り葉掘りしなければならない映画ではないとおもうのよ。
生前の手塚氏のサービス精神旺盛なエンターテイメント性、(それが機能していたかどうかは別として)
その世界観やマンガ的なキャラからして抱く、この作品に対する一般的なイメージは、

気負わずに子供つれた家族や恋人やバカ仲間と観て、<実際に私のようなクソオタもいたけど、
こーした客が多かった
「純粋にエンターテイメントとして楽しめて、観終わった後、深遠なテーマが観客の心に届いている、
というのが、オレが観る前のこの作品に対して抱いていたイメージだった。

しかし、オレにはこの映画、そーした大多数がメトロに対して抱くであろう期待を悉く無視して、
「自分らが楽しめればいいや」っていう、コミ毛のクソどーじん並みの、
あまりにも観客の期待を無視した結果と、その製作者の態度に腹立ってるのよ。
763ななし:2001/06/17(日) 11:31
>>762
おおむね同意だけど、大友はともかく、りんは天然なような気がする。
>「自分らが楽しめればいいや」っていう、コミ毛のクソどーじん並みの、
一見そう見えるが、本人は純粋なエンターテイメントとして作り上げたつもりでいそう。
そして、成功したと思っていそうだ。勝手に;;
ボケ老人なみだよ。引退してくれ;;
764 :2001/06/17(日) 11:51
りん引退マンセー
765風の谷の名無しさん:2001/06/17(日) 15:17
>>758
やっぱりわざとなのか、なぁ。
確かにそう言われると納得してしまう。
766風の谷の名無しさん:2001/06/17(日) 15:24
>>762
う〜ん、俺はそこまで期待しなかったので助かったけど、確かにそこまで目指してほしかった、
ってのは・・・思い直すとあるね。そう考えると、確かに俺も憤りを感じるよ。

やっぱりリンタロウ氏じゃなくて、大友監督バージョンが観てみたい。
却ってひどくなるかも知れんけど(笑

ついでに、もしも、手塚否定主義?(=きっとジョージ秋山氏と同じく
もの凄い、隠れ手塚ファンと思われ)で知られる宮崎駿氏が巡り巡って
この企画をフイルム化したとしたら、どうなっていたのか・・・。

死んだ子の年を数えるようでスマソ。
767レトロ:2001/06/17(日) 15:36
>宮崎駿氏が巡り巡って
>この企画をフイルム化したとしたら、どうなっていたのか・・・。

単にラピュタっぽくなってたと思う。無個性でキャラが立ってないステレオタイプな
主人公にヒロイン、わかりやすい悪役。最後は主人公がヒロイン助けてハッピーエンド。
やっぱ宮崎は手塚とは違うと思う。この人悲劇的結末は描けないんだよね。
基本的にメロドラマだから。まあだからこそ一般受けはいいんだけど。

大友監督バージョンが観てみたい。

ケンイチ「おめーもボスになったんだろォ?この電脳砂漠でよォ」
ティマ「ケンイチィィィーーーーー!」
ケンイチ「さんをつけろよポンコツ野朗ォォー」
ティマ「死ィィねェェェーーー!!!」

こんな感じだと思う。まあこれはこれで面白いかもしれんが(藁
768 :2001/06/17(日) 16:10
AKIRAが映画になったとき、退屈だった。
メトロポリスも同じ意味で退屈だった。
769  :2001/06/17(日) 16:20
>>767
宮崎駿が作ったら、ロックがクシャナやモンスリーのごとく
主人公によって救済されると思われ。
そんのロックじゃね〜〜〜よ
770 :2001/06/17(日) 16:22
どうせがいしゅつだろうけど
盛り込み過ぎ〜
昔から、血ヘド吐きながらブッタ切ったもんダ
エッセンスエッセンス!
771ハムエッグ:2001/06/17(日) 16:56
手塚のスターシステムを中途半端に取り入れおって、、、
どうせなら声優もちゃんとスターシステム通りにしろよ!!
772宮崎の特徴を考えると・・・:2001/06/17(日) 17:06
>>769
宮崎氏の思考ならキャラクターの必然性を考えて意味のないキャラを出さないだろうね。
彼のキャラの作り方は理詰めだから。メトロポリスの一番の欠点は意味のないキャラ
を出したり、メインキャラの動かし方の失敗だからね。ひょっとしたらロックは出な
かったかもしれない。
773公開4日目:2001/06/17(日) 17:15
に見に行ったんだが、映画館一人で貸切だった。
地方ってことと、平日の昼間ってことを差し引いても、
自分一人だけしか見る人がいなかったってのは、すごいことなんじゃ
なかろうか。
774 :2001/06/17(日) 17:16
>>771
説明とか描写をスターシステムを使うことでサボっちゃってるよね。
メトロポリス見る前に手塚の全ての原作読んどけって
製作側のゴーマンが聞こえる
775 :2001/06/17(日) 18:36
肯定派1:否定派9
776七誌:2001/06/17(日) 19:37
>>774
オレもそこらへんはすごーく感じる。めちゃくちゃ不親切な映画だと思った。
りんと大友とプロデューサーを怒鳴りつけて、コロさねばとも思った。

この映画、一見あらゆる世代の様々な対象に向けて作ってあるようで、
実は手塚原理主義者のごとく、全集まるかじりにして読んでるようなイタイ奴とか、
行間読みすぎて一般のファンの感じ方とはかけ離れた面白がり方をするような
ずれまくりの映画基地とかにしか受けない映画だよね。

それにスターシステムは往年のファンや手塚基地にとっては納得できるだろうけど、
現在の三十代よりも若い世代は、手塚で育っていないから、ハムやランプやロックや
ヒョータンツギなんか出てきても意味合いが解らんて。ヒゲオヤジぐらいでしょ。
ああ、オレはこの映画、ここでも書いてた奴居たけど、
本編ではなく、手塚プロ製作のソフィアのプロモに出てきた、メルモタンの一瞬の
表情に、はるかに価値があると思った。メルモタンでやればよかったのに。
777池袋の映画館:2001/06/17(日) 20:38
この前の日曜に友達と見に逝って来た。
個人的には面白かった、映像凄いね。
音楽が良かった、ジャズ良いね。
大友氏が関わっているという事で見たけど、DVDで出たら購入するか検討中。
778はぁ、そんなことより:2001/06/17(日) 21:54
まぁ、最後の方のセリフを聞いて、
今どき自分さがしの云々はねーだろ、と思った次第。

んでもって、スタッフロールに
チャイニーズらしき人達のお名前が、たくさん出ていて
「いやぁ、こんなアニメばっかり作ってたらそのうち…
実は今回も全部チャイニーズにまかしたほうがよかったんでわ?」
などと思ってしまって、毎週のサザエさんより欝になったよ('Д`)ハァー
779  :2001/06/18(月) 14:47
A.I.マンセー!
780なんかもう:2001/06/18(月) 20:50
堂堂巡りだな……
そろそろおひらきにすっか?
781風の谷の名無しさん:2001/06/18(月) 23:06
>>780
同意。
二つスレ行ったくらいでちょうど良いかと。
782風の谷の名無しさん:2001/06/18(月) 23:19
>>767
でも、「砂漠の民」みたいなのも描いてるし。あれは本当に救いようがなかった。
同じように紙媒体のナウシカは、反響が大きかったので比較的、大団円に
持っていったのだろうと思う。

本当は手塚氏よりもペシミスティックなとこがある。
お坊ちゃん育ちで、しかも親の経営断念を経験しているから。

だけど、漫画映画でそれはやってはいけない、って戒律を自己に律しているんだろうな。

>ケンイチ「おめーもボスになったんだろォ?この電脳砂漠でよォ」
>ティマ「ケンイチィィィーーーーー!」
>ケンイチ「さんをつけろよポンコツ野朗ォォー」
>ティマ「死ィィねェェェーーー!!!」

想像してワラタ。
でも、もともとロックとケンイチがマブダチで、それがティマをめぐって敵同士に・・・
って話のほうが萌え度が(爆。
ラスト、ティマたんは冷凍庫からバラバラ状態で・・・ハァハァ
783名無しのティマ:2001/06/18(月) 23:33
ムック本の「メトロポリス The Movie メモワール 」には
最後の写真の意味が書いてあるそうですが
誰かバラしてください。
784まだ上映中なんだけどね:2001/06/18(月) 23:38
無理に続ける必要はないしと思うけど、今後みた人たちも何か言いたくなるはずだからなあ・・・
メトロポリスを語る人がいなくなった時,メトロポリスは完全に死ぬわけなんだから。
785(゚д゚)ロクホーム:2001/06/18(月) 23:58
ガラスの割れるSEがズレて鳴っている件。
モップを持ったロボットが出てくる前(SEが鳴る前)からショーウィンドーのガラス割れてますよ?
(あのSEがショーウィンドーのガラスを割った音が遅れて鳴ったのだとしたら、SEが鳴った後割れたガラスが飛び散るシーンがないとおかしい)
ガラスの割れるSEはモップを持ったロボットがお店の中(スクリーンに映ってないけどね)で別のガラスを割った音と思われ。
公式BBS読んでないけど、きっと同じツッコミを書く人がいるでしょう。
786 :2001/06/19(火) 00:00
>>782
砂漠の民ってネット上でよめない?
スレと関係なくてゴメンね。
787NS540:2001/06/19(火) 00:12
>>785
いや、はじめから割れているんだけど、割れ残っているガラスをモップが
粉砕している映像に対して効果音が遅れてるですよ。
788(゚д゚)ロクホーム:2001/06/19(火) 00:18
>>787
>割れ残ったガラスを粉砕している映像
ぅゎ…6回も見ておきながら判別できてないのか漏れ
…鬱なので回線切って氏んでくるわ
789凸凹黒兵衛:2001/06/19(火) 00:40
確かに時間がずれている。無理に好意的に解釈すれば、遠方からの
情景を望遠で捉えているので、音速の制限から遅れた。(苦しい)
試写会見た人に聞きたい。未完成の部分や上映版との違いには
どのようなものがあったのでしょう。
790nana:2001/06/19(火) 12:52
age
791名無しさん:2001/06/19(火) 14:08
すばらしい瓦礫でした。
792風の谷の名無しさん:2001/06/19(火) 20:35
>>786
著作権の問題もあるし、絵物語だから取り込み画像になるし。

//www.yk.rim.or.jp/~rst/rabo/backnam/bnumber.html

一応サーチしたら、研究本が↑出ていた。
まだ在庫があるかも。
再録は・・・どうなのかな?
793 :2001/06/19(火) 20:52
今日見て来ました。
やっぱ、大友は宮崎や押井と違って、知能労働者向きじゃない事を再確認しました。
映像はすごく良かったが、脚本の流れがめちゃくちゃ。音楽の使い方もいまいち。
左脳は感心、右脳ははぁ?、という感じかな。
せっかく技術的に優れていても、何の為の道具か。心に伝わる物語構成になってない。
結局、素人は後者重視だから、一般受けは困難でしょう。
794風の谷の名無しさん:2001/06/19(火) 21:02
age
795風の谷の名無しさん :2001/06/19(火) 21:29
>>793
呆れるほどみんな同じこと書いてるよな。
796もう眠い名無しさん:2001/06/19(火) 21:37
それほど酷い(映像と、一応音楽も除く)ってことですよ。
797もひとつ:2001/06/19(火) 22:01
ロックがハムエッグに案内されてZONE-3へ降り、ケンイチ達を見つけたシーン。
ロックの足の向こう側にあるはずの柵が手前に見える。
798 :2001/06/19(火) 23:58
>>797
そんなに映像の荒探ししてもしょうがないでしょ。
アニメーターの2時間の苦労をそんなにけなすもんじゃないよ
一瞬にまで気を使って欲しいてのはわかるけどあれは十分すぎるほどきちんと
パースも取ってるし、動きも問題ないと思う。

つーか本当に映像は文句なしなんだけどなぁ…
ここの人の意見があまりにも一致しすぎていてせつない。
みんな一般ウケする手塚作品をのぞんでいたんだとおもうんだけど。
ねぇりん先生?(そもそもこれをこの人に期待したのがまずかったか…)
799つーか:2001/06/20(水) 00:04
いままでの手塚アニメ認識って
手塚→娯楽作品 ってイメージが定着してるのに、それをあえて
手塚→マニア垂涎 にもってこうとした意図がさっぱりわからん。

そんなことしても定着したイメージを崩された客からは
非難ゴーゴーなだけじゃないのかね。
まだ火の鳥のがおもしろかったぞ。
800疑問:2001/06/20(水) 09:40
ロックは、ロートンをやったあと、どうしてあれだけたくさんの弾を撃ちながら、
超ロボットを(銃撃でもなんでもよい)破壊を確実にせずに、放火をして
逃げて、あとで確認にやってくるなどという間抜けなことをしたのだろうか。
もっとも、キチンとやってたら、話が続かないからだろうけれども。
(苦しいながらもご都合主義だ。)
801 :2001/06/20(水) 09:43
>>800
なんだか、句読点が、多くないですか。
802DVDはいつ頃出るの?:2001/06/20(水) 11:25
>>798
映像のあら捜しっていえばそうかもしれないけど、それもアニオタならではの楽しみのひとつ
じゃないのかな。
というか、おもしろい映像を語る楽しみまで奪っちゃったら、この映画は観る所がなくなるぞ。
803名無しさん:2001/06/20(水) 11:49
彼女は面白かったって言ってた。
俺としてはティマの心情(?)をもうちっと深くやってほしかったかなぁ。

関内で見たんだけど、周りヲタばっかり・・鬱。
804お約束♪:2001/06/20(水) 12:00
>>803
(´Д`)オマエモナー
805脂汗:2001/06/20(水) 16:42
ラスト
ケンイチを掴んだまま
ティマの暴走が止まるシーン

楽しそうにダンスを踊ってるように見えて
思わず涙してしまいます

逝ってきます
806  :2001/06/20(水) 18:01
>>805
帰ってくんなよ! 泣き上戸のボクちゃん♪
807  :2001/06/20(水) 18:04
人にお奨めできない糞アニメ映画!
808脂汗 :2001/06/20(水) 18:11
>帰ってくんなよ! 泣き上戸のボクちゃん♪

なんだと!てめぇー
やるってんのか
やったろうじゃねぇか
決闘場所は「池袋HMVシネマプラザ3」だ!

ポップコーン買って待ってんぜ!チェキッ!
809ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/20(水) 18:49
ボクもダンスしてるようにしか見えません
810 :2001/06/20(水) 19:03
>>808
待ってるぞ〜! 
811ヘッドパンチョ:2001/06/20(水) 20:36
今日、2回目を見に行ったら前の席に品よさそうな老夫婦(70才くらい)が。
何やら上映前からパンフレットを見て奥さんと話している様子。
どうやらダンナさん、手塚のファンらしい。興奮している。
アニメ映画に老夫婦2人は珍しいと思いつつ、上映開始。
上映終了後、ダンナさん一言「こりゃ駄作だ」(実話)
812もう眠い名無しさん:2001/06/20(水) 20:45
>811
さすが、年齢を重ねているだけの事はあるな。その一言にキレがある。
手塚ファンにも見捨てられたら、誰が支持するんだ?この映画・・・
813風の谷の名無しさん:2001/06/20(水) 21:42
>>811
そして、そのダンナはここに来てカキコ。
「このクソアニメ!」
814:2001/06/20(水) 21:56
ウンこアニメ
815 :2001/06/20(水) 23:11
>>811
笑ったけど、こーした人達を初めとする一般のファンの手塚氏へのアマい郷愁と期待に満ちた気持ちを、
あまりといえばあんまりな駄作を作ることで結果として裏切ったことは、
もー、リンと大友とプロデューサーは氏んで良いよ。
つか、この映画のいわゆる評論家の方の意見てどんなもんなんだろ。
さきに人の意見に毒されるのが嫌だから見てないし、無視してたけど。

実際映画観たら、まともな評論家なら今年度の邦画ワーストワンに推すぐらいの出来だもんな。
816石子:2001/06/21(木) 01:07
いしかわじゅんの「マンガ夜話」でのコメント。

町中で大友の嫁に会ったとき、
「大友がマンガが描けない、と悩んでいる」
と愚痴られたらしい。

それに対する回答が、
「まだ、マンガ家のつもりだつたんか!」だって。
そこまで言わんでも……

かと言って、アニメ監督になられても困るし……
817手塚原理主義者:2001/06/21(木) 01:17

漫聖手塚治虫はユリイカ臨時増刊「総特集 大友克洋」1988年8月25日号(2001年2月28日第14刷)
の冒頭8〜9頁において、晩年彼がライバル視していたともされる大友を
次のように最大級に讃辞しているのが注目される。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 カミソリ感覚
手塚治虫

大友さんを激賞する人の多くは、センスの新しさ、SF感覚、迫真力と仕掛けなどにつ
いてである。ぼくは同業者の立場から、絵柄についてホメる。内容については、新しい時
代感覚は若い人なら誰でも持っているから、そのセンスがいつ枯渇するかは年月をまたな
ければならない。評価はそのときにこそ決めるべきである。しかし絵のタッチについてはオ
リジナリティに溢れていれば、それは生涯の宝物である。大友さんはその宝物を両手一杯
に持っている。どんなに他人が上手に真似ようとそれはまがいものであって価値はない。
大友さんは世にもすてきな本物の宝物をぼくらに見せびらかす。ぼくらは驚嘆し、羨望
し、憧憬してかなわないと思う。特にぼくはデッサンの基礎をやっていないから、こんな
絵を見せられてはたまらない。一も二もなく降参するのだ。
 メビウスが日本へ来たのは四、五年前だが、あの頃はマンガ家志望者の間では一種のメ
ビウスタッチブームで、SFアートコンテストでもメビウスまがいが一席をとったりして
いた。大友さんはといえば何冊かの短編集の上梓はしていたが、「童夢」以前であり、そ
れらのメビウスタッチの模倣達の中に埋もれたような存在で(もちろん当時も礼讃者はいた
が)正直いって損な立場にいた。おもしろいことにメビウスも大友さんも結局それ以降映
画の世界にとびこんでいったが、ああいう動的な乾いたファンタジーを描く人は自ら動か
したい欲望が一倍強いのであろうか。
 ルーカスのIL&Mへ行ったとき、スタッフの一人(それはフィリピン人だったが)がい
きなり「アキラ」をぼくに見せて、「こういうのをアニメにしたいなあ」と言ったのを
覚えている。「主人公達のマスクが日本人的ではないかね。」「いや、そんなことは問題じゃ
あない。要するにこのとぎすまされたカミソリのようなタッチですよ。これを動かしたい
なあ」彼はおしそうにつぶやいていた。
 ともかく大友さん、貴方は見事に国際的に若い絵描き仲間の心を捕らえてしまったのだか
ら、その絵柄は、ずっと変えずに続けて頂きたい。貴方が四○、五○歳を越しても枯淡の
境になどはいらずにこのカミソリ感覚を保つことができれば、ぼくは心から脱帽します。
ここ十年、いや、「アキラ」以後が貴方のタッチの真の勝負どころです。
                           (てづか おさむ・漫画家)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
818まだ起きてる名無しさん:2001/06/21(木) 02:41
>>817
絵についてはベタ誉めですね。
でも脚本を誉めてる訳じゃないからねー。(藁
819ルッキオ:2001/06/21(木) 05:16
奥の深い話だと思う。果たして「絵柄をずっと変えずに続けて頂きたい」と
いった願いを、今回の手塚キャラの登場するアニメ映画は沿ったものに
なるかどうか。
今回のアニメ映画は人造人間が電気椅子に座ってから以降が本当に凄い
映像だと思う。あそこ以降が大友の映画だろう。都市を破壊する神こと
大友万歳!
820名無しし:2001/06/21(木) 11:54
どっかで見たこと有るなあ、それもこっちは縮小簡易版だ、とは思わなかったのか?アキラの・・・

DAICON4の都市破壊シーン萌え
ttp://www.gainax.co.jp/hills/anno/gallary/img/daicon4isdn.mpg
821おっす:2001/06/21(木) 12:37
>>816それ「もうマンガやめていいかなぁ」って言ったんだって。

で、「まだマンガ家だったの?」でしょう。
822おら悟空だが:2001/06/21(木) 18:54
スタッフロールの後なんかあるの?
おらが観たとこじゃすぐ電気ついてなんもなかったよ。
エヴァの「キショイ」がカーテン速攻でしまってよく見えなかったのと同じか?
823 :2001/06/21(木) 20:17
>>822 うん、あるよ。その映画館、ちょっとまずいなー。

でも最後のあのシーンを観ても観なくても、あの映画に腹立つような
普通の映画好きなら、あの程度のことで感動なんかしないだろうからなーんも問題無し。
824おら悟空だが:2001/06/21(木) 21:01
>>823
普通の映画好きだから良かったよ
825風の谷の名無しさん:2001/06/21(木) 21:22
結局、満足した人は「まぁ満足したしいいや」とか「ちょっとここでカキコすると
集中砲火浴びそでヤダなぁ」と、敬遠する。

で、最後に残ったのはどうにも腹の虫の収まらない人たちばかり。

中には、気に入らないといえばそれだけでよいのに、なぜか世間が、とか、
まともな映画評論家が、とか、よそを引っ張り出してくる。

自信がないのか。

自身に取り、駄目な映画は駄目なんだから、人がどう思おうが関係ないと
思うけどね。

>>817
手塚追悼本のあちこちに、鬼の首を取ったように転載されていたよ。
予言は結果的に当たったが。
おそらく口述筆記なので、実際にはもう少しニュアンスが違っていたと思われ。

世俗は何のかんのいって、愚劣な自身に理解のできない神格的なものを
卑俗な価値観に固定して解った振りをするのが好きなので、手塚に関する
この種の文章や逸話は多く、そのほとんどは内容的に針小棒大。

・・・興奮してしまったな。スマソ、逝ってくるわ。
826:2001/06/22(金) 00:38
逝って頂戴
827風の谷の名無しさん:2001/06/22(金) 00:47
ティマをもっと知りたかったなぁ。惜しいぜ。
828グズラだどん:2001/06/22(金) 01:20
ロックに銃で撃たれたことが「最終形態」に移行するきっかけだったのかな?
このあたりよーわからん。心臓(?)に赤い光が走ると性格が変わってしまう?
ティマの絵のタッチは3通りあるようだね。最初健一に上着をかけてもらう
縁に輝きが入っているタイプ(手塚プロ調)と、逆探知と超人化する以降(大友調)
と、それ以外のと。ムックの表紙(帯び掛け)の絵は映画のどれとも違うな。
829*******:2001/06/22(金) 09:35
たしかに糞アニメだが、ひとついえるのは「手塚」のアニメ化のなかでは屈指の出来
だとおもった。まあ手塚のアニメが概して糞揃いだというのもあるんだが。
830 :2001/06/22(金) 10:32
>>829
火の鳥2772は良く出来てると思うが。(他の火の鳥にも良いのがある。)

 >手塚のアニメが概して糞揃いだというのもあるんだが

商業アニメでないが、手塚自身が作ったのでは、「展覧会の絵」や同時代の他の、
「ジャンピング」「おんぼろフィルム」は面白いと思った。
831はるまきうどん:2001/06/22(金) 13:19
結果的に人類を破滅からすくったのはロックだっただろうか
それともケンイチだっただろうか?
832ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/22(金) 15:40
メトロポリスはドラえもんに成れたか?
833風の谷の名無しさん:2001/06/22(金) 23:29
>>830
「火の鳥2772」は俺、好き。
だけどこの作品も賛否両論分かれるんだよな。
「メトロポリス」に似ている。

手塚の実験アニメは面白かったね。ただ、すべて手塚がフルハンドメイド
していたわけではないよ。作品によってはプロデュースが中心のものもあるし。

あまり興業を考えなくて済む方が、本来の力を出せたんだろうね。
834てれくらりんりん:2001/06/23(土) 01:50
「火の鳥2772」マンセー……って、正気か?

まあ、この板の中には「カムイの剣」マンセーの人間もいることだし、不思議ではないのかもしれんが。
835風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 02:49
「おんぼろフィルム」が良かったのは認めるけど、
アイデア的には、パクリというか、元ネタがあるって聞いたけど…?
836 :2001/06/23(土) 02:51
手塚漫画のアニメで最高傑作は悟空の大冒険。
837風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 03:05
あれは出崎氏の功績ですね。原作は見てないけど(って売ってるのか?)
「元祖バカボン」見て思ったけど出崎氏って実はギャグ向き?
838風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 03:27
出崎というより、その力を引き出した杉井でしょう
出崎の演出技法は、杉井から影響受けたものが多いと思う。
839メトロポリスの名無しさん:2001/06/23(土) 03:31
>>803
女性にはそこそこウケが良いみたい
古典的な冒険アニメの「お姫様争奪戦」
みたいな感じだから気分良いのかも。
840スカンク:2001/06/23(土) 03:44
じゃあ男でウケてしまった俺はナンなんだろう。
確かにメトロは男に厳しい内容かもしれん。
でもそこが良かったな〜。
全部が全部男の身勝手な理想で作られたヒロインとかは逆にヒクのよ。
だからカリオストロなんか全然面白いと思わないし。
クラリスは宮崎のオナニー全開でもう気持ち悪い。
だからカリオストロのマニアってなんかいい印象はもってない。
841 :2001/06/23(土) 03:46
高橋良輔は、出崎や波多正美が優れた仕事をするのをみて
やる気がなくなったらしい。
842メトロポリスの名無しさん:2001/06/23(土) 03:55
私もクラリスは好かんです。(理由は840さんとほぼ同じ、もう寝ます)。
843風の谷の名無しさん :2001/06/23(土) 12:29
でも大友克洋は、昔カリオストロ見て
「こんな盛りあがる話つくりたいなあ」
って言ったんだよ。(実話)
844 :2001/06/23(土) 12:54
カリオストロファン=クラリス好きとは限らない。
初めて見た時から別にクラリスには興味持たなかったけれど、
話は十分楽しめた。マモーの方も同じに好きだったが。
845 :2001/06/23(土) 13:00
大友氏がカリオストロみたいな作品をつくりたくて、
また仮にクラリスのことが気に入ってたとしても、
実際に大友氏が作る作品に影響するとは限らんでしょう。
846 :2001/06/23(土) 13:03
おんぼろフィルムよりジャンピングのほうが面白い.
847アラン・スミシー:2001/06/23(土) 14:23
>>342
めちゃくちゃ亀レスだけど、
あたしもそう思ったよ。
ロック=ヴァカってことで。
848 :2001/06/23(土) 14:36
メトロポリス良かった人はしんでくだちゃい
849アラン:2001/06/23(土) 14:52
>>643
「ユニコ 魔法の島へ」には、手塚キャラは
2匹しか出てこないので 機会があったらみてください。
あくまで村野守美の作品で、たまたま手塚原作なのですが。
850風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 17:32
>>834
知ってるよ。
2772がクソアニメとして名高いことは。
でもおいらは公開当時、面白いと思ったし、好きだったな。
あくまでも主観の話をしとるのよ。

さすがにそんな俺でもBJが収容所の所長として出てきた
ときは退いたけどな(藁

君も何時、クソアニメにうっかり惚れてしまうかもしれんから、
あまりきついことは言わないでおいた方が精神衛生上良いぞ。
851風の谷の名無しさん :2001/06/23(土) 19:07
キネマ旬報6月下旬号によると、メトロポリスの配当収入は
3億円台前半くらいになるだろうとのこと(興行収入は5億くらい?)。

大赤だけど、どうすんだ?
852風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 20:11
>>851
ダイジョウブ、アタマワルイヲタガDVDカウカラ。
853風の谷の名無しさん :2001/06/23(土) 20:15
>>852
キネ旬は、「これだと、ビデオとDVD足しても制作費に届かない
だろう。」とか書いてたよ。
854風の谷の名無しさん :2001/06/23(土) 20:18
どっかのスレに出てた、黒田硫黄とかいう漫画家の書いた
メトロポリス読んでみた。
こっちの方がよっぽど面白かった。
というか、映画版より原作に忠実で、しかも傑作だった。
なんか悲しかった。
855風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 21:58
>>853
これに懲りて無能なヤツには監督させないようになってくれるといいんだけど。
そんな判りやすい業界じゃないみたいだし…。
りんたろうがこんだけ駄作ばっかり作ってきてるのに未だに淘汰されてない不思議な世界。
もっとプロデューサーがチカラ持ってたらいいのかなあ?
856名無しさん:2001/06/23(土) 22:30
りんたろうと大友が企画書だしたんだろーが、
この二人が企画書出さなかったらメトロポリスは永遠に映画化されなかったよ。
ほんと否定派は無知のヴァカばっかり。二度と映画見るなカスども。 ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
857もう眠い名無しさん:2001/06/23(土) 23:33
>856
>りんたろうと大友が企画書だしたんだろーが、
それは違うな。 マッドハウスの丸山さんが、りんたろうさんに"なんかいい企画ない?"と
持ちかけたことから全ては始まったんですよ。
その企画書の中で、脚本は大友克洋にしたい、と監督が主張したから大友さんが脚本に
なっただけの事です。これは直接聞いた話なので間違い無いです。

>ほんと否定派は無知のヴァカばっかり。二度と映画見るなカスども。 ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
あんた、大そうな事言ってるけど相当イタいね。映画板で煽ってきたのあんたか?(藁
まぁ、不毛な書き込みは止めましょう。。
858風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 23:53
>>853
トホホ。
こりゃ、りん氏と大友氏はどっかでアルバイトだな。
さすがにこのお二人はしばらくまともな仕事はないでしょうね。
859風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 01:21
ファミリー劇場に出てるよ(T_T)
もう、”りんたろう”はほされたほうがいいよ、金の無駄だ。
860風の谷の名無しさん :2001/06/24(日) 01:26
>>857
そんなことだからいつまでたってもマトモな意思の疎通が出来ないんですよ。
あなたは自分ばかりが苦労して来たみたいに考えておられる様ですが、
こっちも苦労してるんです。
あなたの”意味不明”な文章を読むのにどれだけ頭を痛めてきたことか…。
もう堪忍袋の尾が切れました。
ハッキリ言います、もうここに来ないで下さい!!
排他的だと思われたくはないけど、あなたはマナーが無さ過ぎますからね。
861風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 01:33
>>853
海外興行に望みをつないでみようじゃないか
……それでも埋まりそうにないが……
862 :2001/06/24(日) 01:34
映像のセンスはある人だし、このまま干されるのはもったいない。
なんとか有効活用できんものかね。
863 :2001/06/24(日) 01:41
あの人達以外がセンス無いわけじゃないから
表舞台に出してあげる方が有効
次いこ次
864風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 01:54
>>862
残念なのは映像のセンスは有っても映画のセンスが皆無だったことだな。
865プロデューサーにお願い:2001/06/24(日) 02:26
今後、りんたろうの肩書きは監督ではなく、
映像演出という事でよろしくお願いします。
866風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 02:29
りんたろうって「ペットショップオブホラーズ」やった時は
良かったように思ったけど。
やっぱり短編かしっかりした脚本がないと駄目なのかも。
あとはオープニングだけとか。
867 :2001/06/24(日) 02:39
大赤、、でもやるんだよ!!
赤字が怖くて傑作なんざ出来るか!
868もう眠い名無しさん:2001/06/24(日) 02:52
>>860
確かに上の俺の書き込みはメトロポリスそのものの話題ではないし、話の流れに沿ってない。
書き込む前にもう一度読み直すべきでした。

あなたのレスで一つ聞いておきたい事があるのだけど、あなたは
>排他的だと思われたくはないけど、あなたはマナーが無さ過ぎますからね。
と言われているが、856の
>ほんと否定派は無知のヴァカばっかり。二度と映画見るなカスども。 ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
読んだ者全てが胸糞悪くするような内容の書き込みを許容できるんですか?

そうは言っても、個人を特定して罵倒するようなレスは善くないですね。。
この点は反省してます。
あと、私は否定派じゃないので。認めるからこそ、辛口の意見を書いてしまうのですよ。

#意味不明なのはご愛嬌ってことで(汗
869名無しし:2001/06/24(日) 03:02
赤字はやっぱり怖いだろう。 つーかりんたろうに賭けた金なんか、
回収できないのわかってるのに賭けちゃうんだもん。

別に傑作は赤字を覚悟しなきゃ生まれないってもんじゃない。
オネアミスに出資した番台だって、映像ビジネスに乗り出すときの
打ち上げ花火だから、大赤字でもいいだろうと思っては居ないでし
ょ? どっかで当たると思っていたとは思うよ。
回収は随分経ってからだったって聞くけどね。

とりあえずりんたろうと大友はもういいや。 次の人にお金を使いましょう。
870名無し:2001/06/24(日) 03:11
>856、868
つーか、こんなアニメとしてハイクオリティな作画以外に褒めるところの
全く無い映画を肯定してるんじゃねえよ。 こんなもんが映画かアホ。

ハイクオリティだっつったって別にカット割りが芸術的とかじゃなくて単に
絵が緻密なだけじゃねえか。 クソ映画になったのはアニメーターの責任
じゃないってだけだろ。
871  :2001/06/24(日) 04:56
ソニーのような会社にしてみれば、10億ぐらいの金はぜんぜん、
なんてことないはした金でしょうよ。
872風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 05:35
でも「メトロポリス」に金出したのはソニーじゃないね。
873 :2001/06/24(日) 05:42
>871
大馬鹿者。失敗したら、他の関連映像作品にしわ寄せがいくだろう。
採算ラインキリギリの企画が次々とボツになるだろう。

10億円あれば、B級アニメ映画が3本は造れるぞ。
りんに投資するより、そうした可能性に投資する方がよっぽど良いだろうに。
874風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 08:08
すでにセンスにもほど遠い、演出も含めて古くさいのだが。
とりあえず、24時間スペアニだったら、許せる代物だったろうに・・・。
875スピルバ〜グ最高!:2001/06/24(日) 09:33
こんなチョー駄作見て泣くようなら、AI見たらショック死するよん♪
876もう眠い名無しさん:2001/06/24(日) 09:35
>>870
>つーか、こんなアニメとしてハイクオリティな作画以外に褒めるところの
>全く無い映画を肯定してるんじゃねえよ。 こんなもんが映画かアホ。
確かに画は凄かった。CG・セル画ともに芸術の域でしたね。
採用されたジャス調音楽も、まぁマッチしていたと思う。
他は・・・。褒めるところがない、って意見には同意せざるを得ない(汗
映画としての存在価値は、映像と音楽にしかないかも。

俺はそれを認めているのであって、脚本が逝っている本作の肯定は出来ません。。
877 :2001/06/24(日) 09:43
>>875
映画板のA.Iスレでは「メトロポリスでは泣けたけどA.Iでは泣けなかった」という
意見あり。うーん。まだA.I見てないからなんとも言えないけど。
878風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 09:44
AIの評判の悪さも尋常じゃないだろ
879878:2001/06/24(日) 09:45
おっとかぶった
880 :2001/06/24(日) 09:47
>>868
860はコピペだから気にしないほうが。。。
881 :2001/06/24(日) 09:57
このスレ読んでて思ったこと。
アンチりんたろうって、ほんっと粘着。気持ちわり。
そいつに乗せられて一緒になってワンパターンなこと言ってるバカまでいるし。
882風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 10:23
>>881
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ 、待ってたぞ。
それでは君のりんたろう擁護論を聞かせてくれ。

この板の最近の流れはりんたろう否定意見ばかりでバランスが悪いしな。
883風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 11:13
「妖獣都市」はりんたろうじゃなかったっけ?
あれは面白かったけど。
884金かえせ:2001/06/24(日) 11:18
未来少年コナンみたく、全員が「不死身か?」と言わんばかりの
タフネスぶり。人間の体に耐えられないアクションによって、手足が
骨折したみたいにふくらんで見えた。
 あと、「お父さん」って大の男が連発するか?口にするのも恥ずかしい
って。
885にゃん:2001/06/24(日) 11:19
>>870
カット割のセンスも最悪・・・は言い過ぎか、
古臭いよね。
お陰でせっかくの作画も100%楽しめなかった気がする。
886ななし:2001/06/24(日) 11:21
>>881
ぜひXをみてから庇護してみてくれ(藁

漏れ、Xをみても、それでも信者だったけどもう耐えられん…
887 :2001/06/24(日) 11:51
5年もかけてたった10億だで?
ケチってるから良い作品が出来ないんだよ!
と、見た方が正しいと思われ

詰めが甘いよねぇ・・
888風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 11:58
りんたろうって、単純に馬鹿なんだろ。
物語の組み立てとか人間の描写とかを考えられない。
889 :2001/06/24(日) 11:59
>>887
いや、お金かかった部分はちゃんとみんな評価してるんだよ。
問題はりんたろうに映画監督としての才能がなかったって言うことであって…。
890 :2001/06/24(日) 12:46
>>889
同感。
5年間のうち大半は絵を動かすことに費やされていて、そこは間違いなく
レベルが高い。
一番の問題は初期段階に出来てるシナリオなんだから・・・。
当然、大友だけじゃなくていっしょに構成を考え、オーケーを出したりんにも
責任がある。
891熱いおっさん:2001/06/24(日) 13:06
なんかこのスレ見てると、りんた&大友の自己満足うんぬんより、
それをいなして悦に入るヲタの方がずっと鼻につく…もといウザい。
だいたい、決め付け言葉多過ぎ。
世間で自分が劣悪だからって、人を優越感のオカズにしてんじゃねえよ
オナりたけりゃヲタはエロゲーでもやってろ。

決め言葉は「かっね返せっ(はぁと・笑)」も止めてくれ、いやマジで…!
昨日遅くながら見に行ったけど、↑の言葉を勝ち誇ったように連呼しながら
帰るガリヲタ三人組を実にウザそうに見ていたのは俺だけじゃねーぞ!
(しかも映画館出た瞬間急におとなしくなるし…根性無しめ!)
聞いてるか!池袋の馬鹿ヲタ3羽ガラス!あん時居た大半の心の声を聞かせてやる。
くたばれ!
ああ、ほんっと我ながら厨房くせえ。しかしなんともムカついた。
892N/A:2001/06/24(日) 13:25
概ね同意だがエロゲを貶める発言は我慢ならん。
893もう眠い名無しさん:2001/06/24(日) 13:36
>891
あなたの気持ちはよく理解できます。痛いほど分かります。
ただ、2chへの書き込みって時点で100%ネタになってしまうのですよ。
2ch故の辛いところですが。

金返せって逝っている人は、物事の本質が捉えられない可哀相な人達なんですよ。
映画でも現実社会でもね。
ここは大人らしい寛容さで見守っていきましょうよ。。
894名無し:2001/06/24(日) 14:19
>891
あなたの、街で出会ったイタイ人ベスト3の話しは了解。
馬鹿は集団になると羞恥心無くしちまうんだよ。と言っとく。
この映画に付いて苦言を呈する人間をみんな一緒にしないように。

 別にあなたがおもしろかったんならそれで良いが、どこがどの
ように面白かったのかを意見として言ってみては?

私は金返せとは言わないが払った分悔しいし、5年間働いた作画
スタッフの呆れるまでの豪華さにむかむかしているだけだよ。
アニメ板なんだからわかるだろう。 この程度の作品にあれだけの
スタッフが投入されてんだぞ。 時間がもったいないとはおもわんのか?

もっと面白い作品でこの人たちの仕事が見たいよ。

世間で劣悪云々って何のこと? こんな映画褒めてる薄々のヲタよりも
はっきり駄目な物を駄目駄目だと言いきれるヲタでいいよ。

映画の感想は人によって違うんだし、そうはっきり決めつけ口調で
言わなくても・・・って人もいると思うが、ものには限度があるんだよ。
ってぐらいひどい作品だと思うぞ。正直劇場から出た時はこれの肯定派
が居るとは思わなかったぞ。
895 :2001/06/24(日) 16:37
>>891
>だいたい、決め付け言葉多過ぎ。
あなたもメトロポリスをけなしている人を、みんな「ヲタ」だの「劣悪」だの
決めつけてるとしか思えないのですが・・・

公共の場で人の目を気にしないような人は私も大嫌いです。
でも、それとメトロポリスの評価は全然関係ないと思いますよ。
あなたはその3人組が「メトロポリスサイコー」と連呼していれば
温かい目で見ることが出来たんですか? そういう問題じゃないと思うけど。
896 :2001/06/24(日) 16:41
>一番の問題は初期段階に出来てるシナリオなんだから・・・。
初期に出来てなかったことが問題なのではないかと思われ
897 :2001/06/24(日) 17:30
>>896
パンフレットによると、97年4月の段階でシナリオは完成しています。
その後、絵コンテ・キャラクターデザインに着手しています。
898 :2001/06/24(日) 18:07
あーつまんなかった。
899:2001/06/24(日) 18:09
>>883
「妖獣都市」は川尻義昭氏だよ。
同じマッドハウスでも大きな間違いです。
900891=熱いおっさん:2001/06/24(日) 18:09
>>892
何にしろ、同意がいるのは良し。
「ダサ坊のスカシ小僧は家帰ってマスかけボケ」に変更しておこう。

>>893
やっぱネタ扱いにしかならないよな、ここじゃ。
俺が他に意見とか放出してると随分長々と書くことになるが、
奴らにいくつも長文書くほどヒマじゃあないし、もう来ねーよ。
忠告はありがとう。

>>894
>この映画に付いて苦言を呈する人間をみんな一緒にしないように。
>別にあなたがおもしろかったんならそれで良いが、どこがどの
>ように面白かったのかを意見として言ってみては?

問題をすりかえるな、と言いたい。
俺は何も「否定派は全部オナってろ」って言ってるんじゃねー。
「意味不明な否定で悦に入る馬鹿野郎はオナってろ」って言ってるんだ。
言葉が足りなかった?興奮してるし厨房全開だからな、すまん、先に謝っとくわ。
りんたがどうとか大友がどうとか…存在を許さないのは勝手だが、
そう言ってる奴らが随分いるのがムカつくんだ。
そんなの知るかってんだ!
りんたろうなんざ俺はこの映画で初めて名前知ったし、お前の言うその他の豪華スタッフとやらもろくに分かりゃしねえよ。
「…だからクソ映画」って言うのは、「アニメでしょ。プッださ。クソだよ」って
言ってるアホと同じ位馬鹿馬鹿しい言動だと思ったんだよ!あぁウザい。
誰も映画内容単位で駄目って奴にまで文句は言わねえよ、あんたの言うように人それぞれだしな。
(俺は逆にこんなに否定派がいるとは、と思ったしな。)
後、その変な要求にいちいち返答するなら、ここに時々見える肯定派と
ほとんど同じ意見だ。
付け加えるならロックが研究所で銃ぶっ放すシーン、ティマが初めて名乗るシーン
それからクライマックスからラストにかけて…全体的に硬質的であるべきな科学を題材に
した作品なのに情緒豊かな流れが好きだ。
否定派には、もう少し穏やかに映画見ればと言いたい。今の俺に言えた台詞じゃないか。
901続きだ(あーだりぃ):2001/06/24(日) 18:10
>>895
>あなたもメトロポリスをけなしている人を、みんな「ヲタ」だの「劣悪」だの
>決めつけてるとしか思えないのですが・・・
要するにオマエモナーってか。まぁ言葉が足りなかったのは謝るよ。
上記のようにけなしている奴全体のことじゃないって事は分かってくれるか。
ヲタ=劣悪、というか劣悪=ヲタ。常識だと思ってたけど何か?

>あなたはその3人組が「メトロポリスサイコー」と連呼していれば
>温かい目で見ることが出来たんですか?
馬鹿じゃないのかお前。目障りなのは一緒で、見れるはず無いだろ。
そうやって屁理屈こねてりゃいいと思ってるの?本当、そう言う問題じゃない。
でも俺は心の中で「良作だ」と思ってるから、あのシュプレヒコールよりは
少しはマシに見えたかもな「同じ感想を持っているよしみ」ってやつで。

>メトロポリスの評価は全然関係ないと思いますよ。
ああいう事言うクソ野郎が、中身のない否定派最前線かと思ったんだ。
気持ちは分かるだろ?
まさかそんな事も想像出来ない、とか言うんじゃないだろうな?
902現在の観客の状況:2001/06/24(日) 19:20
放映直後のエヴァの25、26話みたいな感じだなあ・・・
みんな落ち着こうよ。
903風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 19:50
>>902
あ、言えてる。そいつにゃ気づかなかったな。

予告編改めて見て、こりゃこいつで想像力ふくらませた人は無惨だろーなー、
と思ったもん。俺にとっては大友、りんはオタ系の作家だと思ってたから、手塚
原作は方便だと思っていたから、逆に、実際に本編を見て感心したけどな。
ただ、シナリオは確かに練りが足りない。後、カットのつなぎがへたくそ。
一部シーンの時間配分も性急すぎて、あっ、コレ、あと5秒延ばせば・・・と
何度も思った。せっかく美味しいショットやシーンを見つけているのに、
とにかく損をしていると思ったね。

演出はストイックなまでにセオリー通りだと思った。その点、解りやすかったし、
さすがだと思った。勉強になる映画だった。

>>900-901
まぁまぁ。2chなんだからしょうがないよ。
このスレと一つ前のスレの初めの方には肯定意見もあります。
んでも、「好き」なものを「好き」と言えないのは、「嫌い」なものを「嫌い」と
言えないのと同じくらいつらいことは、否定派の連中にも解ってほしいな。
9047743:2001/06/24(日) 20:54
>>902
落ち着いてないのは >>900-901 の人だけ。
否定派の人は冷静に分析して意見言ってると思うんだけど、
肯定派は否定されてることにムカついてるだけで一体どこが面白いと思ってるのか見えてこない気がします。
これでは議論にならないと思うのですが。(お互いするつもりもないだろうが…)

>>903
>ただ、シナリオは確かに練りが足りない。後、カットのつなぎがへたくそ。
>一部シーンの時間配分も性急すぎて、あっ、コレ、あと5秒延ばせば・・・と
>何度も思った。せっかく美味しいショットやシーンを見つけているのに、
>とにかく損をしていると思ったね。

私見ですが、映画ってこういった演出が一番大事だと思うんですね。
そこが面白ければ、たとえ作画が悪くても、
台本に無理があっても面白い映画になると思うし、それが出来る人こそ映画監督だと思います。
逆にそれがダメな時点でボクの中ではダメ映画に成り下がります。
従ってボクのりんたろうに対する評価は著しく低いわけです。

>演出はストイックなまでにセオリー通りだと思った。その点、解りやすかったし、
>さすがだと思った。勉強になる映画だった。

上記のダメな点を踏まえて、一体なにが勉強になったのかよかったらお聞かせ願えますでしょうか?
905名無し:2001/06/24(日) 21:44
>900,901
>りんたろうなんざ俺はこの映画で初めて名前知ったし、お前の言うその他の豪華スタッフとやらもろくに分かりゃしねえよ。
>「…だからクソ映画」って言うのは、「アニメでしょ。プッださ。クソだよ」って
>言ってるアホと同じ位馬鹿馬鹿しい言動だと思ったんだよ!あぁウザい。

さてと・・・・まずりんや大友の存在を認めないなんてこたー言ってないぞ。 他の奴がいったんだろ。
誰が存在を許そうと、許すまいと、人が存在し続けるのはあんたや俺が存在するのと同じ事だ。
ただ一点、こいつらにいくらつぎ込んでも無意味なのは、この映画のできがすべてを物語っている。

俺の言った豪華スタッフがわからないなら、映画板に行けばいい。 俺は映画好きとして、あっちも見てる。
どっちに行っても肯定派が針のムシロになっているのは映画の出来のせいだ。 覚悟して肯定するんだな。
それに、そもそもの話しの起点が間違っている。 映画として全然なっていない だから、これに付き合ったスタッフ
がもったいないと言っているのだ。 一番最初に映画の出来ありき。 ここからすべて始まる。

で、あんたの言ってた情緒豊かな流れだけど、おれは全然そんな風に思わないよ。 だってティマの心に誕生から
崩壊までの間で愛が生まれたとも人間らしい感情が生まれたとも思えないから。 細かく追っかければ追っかけるほど
ティマの行動は唐突なんだよ。 流れになってないの。 挙げ句の果てにフィーフィーに人間の心が生まれているという
オチまで付いてて、大失笑。 流れが無い唐突な成長を見せられて、感動できるわけ無かろう。

映画の感想を語る場でそもそも自分の感想よりも先にヲタ呼ばわりで攻撃をするってのが、救いようのない厨房なのだ。
2chであるかどうかなんて関係無いだろ勘違いすんな。>熱いおっさん
906905:2001/06/24(日) 21:54
って書いた後、久々に映画板のメトロスレ覗いたら荒れてたね(藁
907 :2001/06/24(日) 22:31
>だってティマの心に誕生から崩壊までの間で
>愛が生まれたとも人間らしい感情が生まれたとも思えないから

ロボットの心に愛は生まれるかっていう予告編での
安易なキャッチフレーズを鵜呑みにし過ぎだよ。

この映画がつまらなかったと述べる大半の人がこういう見方をしてるような気がする。
908ナナシ:2001/06/24(日) 22:47
肯定派のノイローゼぶりがイタいな。
もういいよ。この映画のことは。
忘れたい。只の悪いユメだったんだ。

どうせいまから10年後ぐらいに、
「ああ、あれはひどい映画だった。でも映像は・・・」
って、いつまでたってもそれしかネタになるないような映画なんだから。

このりん監督、大友脚本の「メトロポリス」が、
「オネアミスの翼」のような、公開当時にはヒットしなくても、
オネアミスの存在を知った人達が時代や世代を超え、普遍的に支持するような、
「隠れた名作」になることは絶対に無い。
909え、もう900:2001/06/24(日) 23:36
なんだかんだいってもう、900越えてるじゃん(藁)
これがホントの迷作だな

この映画(というか映像)の有効な使い道を考えようよ。
オイラが思うに、クラブとかでVJネタにするにはちょうどいいと思うケドな。
(ちょ、著作権が…)
910(゚д゚)ロクホーム:2001/06/24(日) 23:42
そろそろ次スレだね。

>>908
オネアミスの翼ってそんなにいいの?
借りて観るかどうかの参考にするから教えて。

AIも観てきたよ〜
脚本は大友以下だよ(笑)
ハリウッドでアレなら大友はいい仕事をしたと思われ。
結局どっちも売れないんだけどね。
いやあ、凄かったよ。
途中からマッドマックスが始まったり、最後には2000年経過して氷河期だったり、最後の切り札が宇宙時間だったり
911904:2001/06/25(月) 00:01
>907
>ロボットの心に愛は生まれるかっていう予告編での
>安易なキャッチフレーズを鵜呑みにし過ぎだよ。
>
>この映画がつまらなかったと述べる大半の人がこういう見方をしてるような気がする。

じゃ、面白く見れた人は、主人公の感情の動きに無理があるなんて初歩的なミスがある映画の
どこに感動したの?
912904:2001/06/25(月) 00:03
>910
オネアミス結構良いよ。
913@@:2001/06/25(月) 00:15
>>910
A.I.観たんだ
何だか結構キューブリック色が強いらしいけど?
泣きとかを期待した人には不評みたいだね
でも、救われないラストが案外好評という評価も、、、、
914(゚д゚)ロクホーム:2001/06/25(月) 01:23
クーデターは失敗した。
当スレはレッド公の元、軍の指揮下におかれました。
クーデターに参加した者は武装を解き直ちに投稿せよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=993399670&ls=50
915風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 08:11
>>904
全般的なカットの割り方や構図だあね。
自分でああいうカットや構図をお手本なしでやれ、と言われたら無理だろうね。
(素人だから当然か)

確かに全体としてみればヘボ映画だが、前衛的に走りがちなのをよく
我慢したなぁ、と勝手に思っている。
916風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 19:17
>>908
同感。「オネアミス」にはならんっしょ。
917 :2001/06/28(木) 01:27
俺はオネアミスも好きでメトロポリスも好きなんだがな(藁
オネアミスの脚本も誉められたものではないよ。
やりたいことは良くわかるんだけどキャラクターの心情の変化を追えてなかったり
カットのつなぎがマズかったり、全体の話の構成として練りこみ不足なところが
あったり・・・てメトロの脚本みたいだな(藁
このスレ見てると脚本や演出の完成度に細かくツッコミ入れてる人多いけど
脚本や演出の完成度が高いことが面白さにかならずしもつながるわけじゃないと思う。
「攻殻機動隊」なんかツッコむ余地はあまりないんだけど圧倒的につまらんしなあ。
個人的には完成度が高いだけの映画よりも欠点はあるけど魅力ある世界観を作ってる
作品のほうが好きだね。レトロフューチャーとか好きだし。
918ロック:2001/06/28(木) 01:33
>じゃ、面白く見れた人は、主人公の感情の動きに
>無理があるなんて初歩的なミスがある映画の
>どこに感動したの?

そーか?ケンイチなんかティマのこと「可愛い女の子」ぐらいにしか
思ってないんじゃないの?実際それが行動原理だし。
そもそも感情の動きに無理があるほど複雑な感情なんか出てこない。
「好きな女の子のため」だけでいたって単純。
ラピュタにしろパズーがなんでシータを好きなのか、そんな説明一切
無いし。
919*_・:2001/06/28(木) 01:42
アメリカの大人向け漫画と言うのがどういう物かしらたけりゃ、
アランムーア原作コミックとかミラクルマンとか読め。
 こりゃこ「漫画」ネタだね。
920ティマ:2001/06/28(木) 16:46
__
             _,-''''^      ^''''‐,-‐- 、,_
        , _,、-'^           、      ^'‐、
        {.{/    ヽ、         !i       ヽ
     =ニ^、,        /''‐、__ _      }. i       !
     r',〃^      _ノ __,,,=一'^      !.|       }
      ' i!    .  Y^  ⌒ヽ,,_  _ノ / .ノ     .人
   .,  !i   ヽ、二.ノ!. v=^f;卷!iマ ̄'‐/ノ   _._ノ| }
  /(__ノ|j         ノノj ヾ !::!!cj .'     ̄'',、''' ^ヘノ ノ
 ∧    {        _='   ^'''~      r'^!卷!レ,./ /
 |     ! 彡r'^'''''' ̄                }i .!;:lトイ .|〃  ,
 !    ヽ:彡{iヽ.             、 !' ^'^  |^'-‐'ノ.,
 ヽ      ̄=、____,=.         ,、,,       j、 ̄ ,,i!',  <駄作ポリス!
   ^‐、__,,_  ^'='|i         ^'..''       ,.へ二.ノリ
      '‐、,,__ ̄._,,,=!|                 ,,-'^    .ノ!
          ̄''=;;_|    '‐..、,_     ,,-'^      ノ
              |     :::::二'=;; '__、,___,、,,,,,,,-‐'^
              |     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                |__  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           // /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
921駄作じゃないやい:2001/06/29(金) 22:31
>920
おー、すごいすごい。ご苦労様。
マジで。
922  問題になる?:2001/07/01(日) 08:41
(映画内容とは直接関係しないが。)
差別クレームに敏感な手塚プロなどがいかなる対応するか、場合によっては、放送自粛にもなりかねない?
個人的に、ワシも映画見ながら昔習ったある先生が顔半分全部赤痣(血管腫)があったのを思い出してた。顔半分だけだと美人だったのだが。
ーーーーーーーーーーーーーーー
「読売新聞平成13年7/1日記事」:顔にあざや傷跡…「思い知って」と出版、全国活動へ
 あざや傷跡などを顔に持つ人たちのグループ「ユニークフェイス」が、体験や思いを織り込んだ本「顔とトラウマ」を出版した。
30日、その記念シンポジウムを京都市内で開き、近くNPO法人格の取得を申請し、全国的に活動を強化する方針を明らかにした。
家を出れば突き刺すような視線を浴び、就職差別さえ受ける現状に、「人間にとって顔とは何か」という日夜直面する思いを、
社会に問いかけていくという。
 ユニークフェイスは一昨年3月に設立。体験を語り合い、認識を広げる活動を進めてきた。会員は現在約160人。先天性の病気や事故、
やけどなど、活動に加わった原因は様々だ。東京や大阪、中部、九州に世話人を置いている。 九州と中部の世話人を兼ねる熊本大教授の
藤井輝明さん(44)は、海綿状血管腫(しゅ)と呼ばれるコブが右目の周りにあり、電車内でつばを吐きかけられることもある。大学では
経済を専攻したが就職活動は全敗で看護学に転身した。
 東京の世話人でフリージャーナリスト石井政之さん(35)は、顔の右半分が赤あざ。17歳の時に「治らない」と宣告され、似た境遇の
人々を訪ねるなどして「顔面漂流記」を2年前に出版。
 他の部位と違って顔は隠せず、「見た目で人間を判断してはいけない」という言葉とは裏腹に世間は容貌(ようぼう)を重視する。内面的
にも自信を持てず、顔の話題を避ける人、つらさを吐き出す場もない人は多い。
 会員には女性も多い。岡山県の女性(31)はほぼ全身に赤あざがあり、小学校で暴力的ないじめを受けた体験を「顔とトラウマ」の中で
つづり、「例会は初めて自分が異端者でない空間。驚くほど本音が出た」と活動の意義を紹介している。
 本はいずれも、かもがわ出版(075・432・2868)から。
相談は、東日本が〒120・0003足立東和郵便局留、ユニークフェイス東京の石井政之さん。
90円切手2枚と返信用封筒を同封して。
(7月1日01:49)
  http://www.yomiuri.co.jp/04/20010630i414.htm
923  :2001/07/01(日) 08:53
子供は社会的に教育されておらないから、残酷だよ。
924心配ない:2001/07/01(日) 09:00
>>922
手塚プロが2ch見てるはずないだろ。みてたら削除依頼
しまくる内容がおおいだろ。
925  :2001/07/01(日) 09:03
手塚治虫の原作に関しては、あのような絵はないから文句ある
はずないだろう。
926>>922:2001/07/01(日) 10:20
表現の自由というものがあるんだぞ。
手塚「紙の砦」で、漫画家になりたい主人公が好きだったオペラ歌手志望で
(宝塚?)音楽校に通う女学生が、空襲で顔に火傷を負ってしまい
醜い顔になる話というのがあった。戦争が終わったときに、主人公が
よろこんで「これから僕は好きな漫画をかけるぞ、君もオペラ歌手に。。」と
まで言いかけて、はっと気がついて言葉がそこでとまってしまって、
沈黙の気まずい瞬間が。。。ここ泣けるぞ。
 全体として戦争の残酷さを象徴するような仕組みで、作品全体の主張
(もちろんここはこういう意味ですよという解説はつくわけではない)を
無視して一部の画を取り出してきて問題にするのは、おかどちがいだ。
まさか、上映短縮が圧力によるものじゃないだろうな。
927kennichi:2001/07/01(日) 11:44
928さげ:2001/07/01(日) 15:15
上は重複スレです。

次スレ:手塚・大友・りんたろう「メトロポリス」3
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=993399670
929
3があるのは知ってるが都合によりage!
すみません。