東映アニメーションのアニメについて一言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
東映アニメーションのアニメはすべて新世紀エヴァンゲリオンそのものだ。
2弾正(01):2001/04/30(月) 19:14
糞アニメつくるな
3 :2001/04/30(月) 19:15
4風の谷の名無しさん:2001/04/30(月) 19:24
おじゃ魔女=EVA…
魔女狩りとかするの?
5nanasi:2001/04/30(月) 19:24
なんか、同じ内容の東映糾弾スレがあったな。
とりあえず、1は自分の言ってる内容を、
他人にも分かるように説明してみなよ。
6dexiosu:2001/04/30(月) 19:41
自分もここ6年以上東映作品嫌いだったのですが
昨年の朝子供作品3本からまた好きになりだして(ロボコンとか)
何か、頑張ってるんかナ・・・とは思ってます。

で、>>1 考えてる事が解らないので、説明宜しく・・・(困
7風の谷の名無しさん:2001/04/30(月) 20:01
どうせ荒らしなんだからまともに答えるわけねえじゃん
よって
===============終了===============
8 :2001/05/01(火) 01:23
>1
1は何故まったくおなじ内容のスレを立てたんだ
まったくわからん
9風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 01:28
DVDガンガン出せ
10風の谷の名無しさん:2001/05/01(火) 01:28
つーかエヴァが東映のアニメであるマジンガーZそのものなんだろ?
パクリとパクリ元の区別がつかない1に敬礼。
11ななし虫:2001/05/14(月) 12:45
12名無しさん:2001/05/14(月) 12:55
マッドハウスのアニメはすべて新世紀エヴァンゲリオンそのものだ。
13名無し:2001/05/14(月) 15:27
シンエイ動画のアニメはすべて新世紀エヴァンゲリオンそのものだ。
14 :2001/05/15(火) 16:42
15:2001/05/15(火) 18:28
東映訣Dき。
161:2001/06/03(日) 19:10
東映動画に復活きぼーん
17名無しさん:2001/06/03(日) 20:13
>>16
同意。「東映アニメーション」と書かず「東映動画」と書くところがいい。
18おにいたまcatv31224.tac-net.ne.jp:2001/06/03(日) 20:18
でもテロップは「東映」なんだよね。
19 :2001/06/15(金) 05:16
あげ
20仁義名無し:2001/06/15(金) 06:07
あまり東映の悪口言っていると、ヤクザに襲われるぞ。
21:2001/06/15(金) 06:52
でも東映はカノンを地上波でやりたいらしい
本気か?
つーか何故東映?
22動画@馬車馬:2001/06/18(月) 21:25
東映の企画会議では
「エヴァンゲリオンみたいなのやってよ」
と上から言われ、サンライズの会議では
「なんでウチは「おじゃ魔女どれみ」みたいなのできないの?!」
と言われてるらしい。
23風の谷の名無しさん:2001/06/20(水) 11:53
>>22
お前が誰だか分かった。(ワラ
24風の谷の名無しさん :2001/06/20(水) 12:14
東映といえば最近のデジタル彩色が色々言われてるが、GS美神や
ママレードボーイなど少し前のセル時代の作品見返すと色遣いがケバくて
こっちの方が嫌だ。
25うむ。:2001/06/20(水) 12:19
>>24
美神は赤系〜紫系の使い方が下品で嫌だったな。
それ以前に青山絵柄が許せなかったけど。
26デジ好き:2001/06/21(木) 14:01
東映と言えばやっぱりデジモンでしょ!!!
デジモン最高ーーーー!!!!!
27もっと:2001/06/27(水) 17:24
枚数使えや。
28お約束
東映まんがまつり