ミンキーモモファン必見!「夢の中の輪舞」 in 杉並

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2age:2001/04/24(火) 19:16
age
3ド田舎村の名無しさん:2001/04/24(火) 20:50
い〜よなぁ、都会は。しかも、さくらと連荘かいな。5.1ちゃんねるじゃ無いのが残念だけど、みたかったなぁ。
4やや田舎の名無しさん:2001/04/24(火) 21:14
>>3
衛星を考えてみたら?
モモは、現在はカートゥーンネットワークで本編を、アニ
マックスで劇場版を放送中。
さくら劇場版の1と2も、確か以前BS2でやってたし。
5ちょう田舎の名無しさん:2001/04/24(火) 21:53
俺、ミンキーヤスのファン
6名無しさん:2001/04/24(火) 23:24
ミンキーヤス、今なにやってんの?
7ど田舎の名無し:2001/04/24(火) 23:27
夢の中の輪舞は、今月CSで放送してるよ。
8風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 01:22
へ〜、そうなんだ。CSっていいね。
9 :2001/04/25(水) 01:58

マイナー過ぎて誰もわからない・・・
10名無し:2001/04/25(水) 02:03
杉並公会堂のステージに立ったことあります
11 :2001/04/25(水) 02:03
モモたんをマイナー言うなァ
12Selig sind:2001/04/25(水) 03:26
たぶん1番人気のプログラムだろな。オールドファンの来場者も多そうだし。
13 :2001/04/25(水) 03:57
ここがミンキーモモのスレっーことでいいの?
なつかしいよね。
この作品がなければ俺の人生も違う物だったかもな(w
14鳥のように自由でいたい:2001/04/25(水) 11:59
志賀真理子FC「トマトケチャップ」の元会員のみなさんでオフ会しませんか?
…あぁ…私は仕事で行けない…(涙)
15 ?:2001/04/25(水) 17:03
ミンキーモモって途中で氏んじゃったよね?
それがショックでみるのをやめたような・・・・
あれからどうなったの?気になる・・・・
16名無しさん:2001/04/25(水) 19:37
初代の方が萌えるな・・・声優が良い。
17 :2001/04/25(水) 21:56
初代の声優は「良い」と言い切るほどのものでもないよ・・・。
今聞くと変な幼児声だし。2代目が悪すぎるのよ。
18みよちゃん:2001/04/25(水) 22:18
>>17
少なくとも演技は「良い」んじゃないか?
特に大人。って論点がずれてるような気もしますが;;

林原のモモもあれはあれでいいんだよ。良いとも上手いとも言わないけど。
19名無しさん:2001/04/25(水) 23:13
>>15 フェナリナーサの王の魔力で
地球人(たしかロンドン?)の赤ちゃんとして
転生。
平成になってリメイク?された(要は通称「海モモ」)
にも、人間のモモとして出てきます。
20名無しさん@アニメだいちゅき:2001/04/25(水) 23:14
>>15
交通事故で死んでしまったモモに、魔法の国のパパは言いました。
「体は魔法で作ってあげるから、戻っておいで」
「もし戻れるなら、私は私の夢を見たいわ。夢の国の私の夢じゃなくて、本当の私の、本当の夢・・・」

そして、彼女は人間としての夢を見るため、ペットショップの夫婦の子として転生したのです。
彼女が夢を叶えるとき、夢の国は地上に帰ってくることができるのです。

その後の番組は、ゆりかごの中でモモが見る夢(悪夢)が語られます。
21ERROR:名前いれてちょ:2001/04/25(水) 23:39
このテの魔法少女ものの元祖なのに、
人気では後続の魔法少女に負けてるな。なんでだろ?
マミとかよりも、視聴率や人気は当時はあったと思う。

まあ、DEEPなファンは多いけど。
22ド田舎村の名無しさん:2001/04/26(木) 21:37
>>4
 あ、フレッツADSLの事で、頭がいっぱいになってました。うぅぅ、でも、パソコンとか、PS2とかで、テレビ番組見なくなったなぁ。

>>17
 でも、アラレちゃんと同じ人ですよねぇ。
 あの頃、「うる星やつら」で、面倒が「あちゃぁ〜!!」とか言ってたんで、きっと、ももでも、「き〜ん」とか「つおい?」とか「んちゃ!」とか、言うと期待したんだけどなぁ。

>>21
 同人誌を作ってる連中が、ももで、脱がしたり、縛ったり、くわえさせたり、突っ込んだり、してみたけど罪悪感が有ったんでしょう。(^○^)
 「ヘイ!バディ」のイラストなんかでは、良く有りましたが。(^○^)
23名無しさん:2001/04/26(木) 21:41
旧モモが出てくるようになってからの「ミンキーモモ夢を抱きしめて」は
悪夢のような展開だったな。煙突掃除している生まれ変わったモモは早死に
するだろう。車に轢かれやすい体質になってるし・・・。
24風の谷の名無しさん :2001/04/26(木) 21:45
>>23
>旧モモ
将来、スタントマンで喰って行けそうだ・・・。
25立川:2001/04/26(木) 23:36
>>22
 あのころの同人界の、陵辱の嵐が過ぎ去って、今ではネット上では
その手のモモ絵はなかなか出てきませんね。
 喜んでいいのか、寂しく思うべきか・・・。
26モモか〜:2001/04/26(木) 23:55
そぉいえば昔、陵辱モモ結構みたなぁ

ちょっと探してみるか〜
27名無しさん:2001/04/27(金) 02:37
シビアなアニメだよね。
死んじゃったりアイデンティティ(魔法)失ったり・・

新モモ厨房時見てたけど最期はショックだったな。
28ド田舎村の名無しさん:2001/04/27(金) 17:56
 ちょっと、訂正。
 「ヘイ!バディ」のイラストなんかより、当時の「レモン・ピープル」が凄かったね。毎月、有名所のキャラで、パンツ脱がすわ、縛るわ、猿ぐつわかますわ、いろいろな手でパロッてる漫画家さんが、いましたっけ。
>>26
 見つかったら、放置後なかよしクラブに張ってもらえます?他に、お気に入りの所が有ったら、教えて下さい。
29 :2001/04/27(金) 18:28
>>28
そう言えばモモもよく縛られてましたね、ハイジとかも・・・
なつかしいです・・・・
30nanasisan:2001/04/27(金) 21:15
う・・・何気に猥褻スレッドに・・(藁
31ド田舎村の名無しさん:2001/04/27(金) 22:57
 妙な方向に進めるつもりは無かったんだけど、当時はひっぱりだこだったのにと思ったら、こういう話になっちゃいました。(^^ゞ
 でもさぁ「うる星やつら」が始まったら、対象がそっちに行っちゃったよねぇ。(^_^;)
 あと、OVAや「クリーム・レモン」とか。(^_^;)
 「ペルシャ」や「ユーミ」って、おもちゃにされてないでしょ?
32福生:2001/04/27(金) 22:59
>>28
 牧村みき、でしたっけ?商業誌であれだけパクリやって、話/内容も
かなり世間に喧嘩売っている感じでしたね。敵、多かっただろうね。

>>22
 ・・・は誰が書いていたか思い出せん。確か当時、倒錯系同人で著名な方
だったと記憶してはいますが。
33青梅:2001/04/27(金) 23:08
>>28
 お望み通り1枚張っておきましたが、
なんか場違いのような・・・。
34 :2001/04/28(土) 05:26
age
35青の707:2001/04/28(土) 06:54
杉並の上映会は「機動戦士ガンダムが大画面
大迫力の音響(ドルビーデジタル5.1ch)で蘇る!」が売りなのか。

しかし・・・1プログラムが千円なのに、
青の6号を4つに分けてどーすんだろ。
ミンキーモモと劇場版さくらの組み合わせが一番まともだね。
逮捕しちゃうぞ!劇場版と青の6号4話の組み合わせが一番最悪かも。(笑
36ド田舎村の名無しさん:2001/04/28(土) 11:47
>>32
 ああ、牧村みきですね。でも、結構ツボ突いてて面白かった。
 他の作者の方々も、今、どうしてるんでしょうね。

>>33
 観てきました。有り難う御座います。
 やっぱり、色使いが古くさいんでしょうか。子供向けなんでしょうか。私も、違和感感じました。でも、ドレミなんかでは、違和感感じないのになぁ。
 時代の流れって奴でしょうかねぇ。
37ななしさん:2001/04/28(土) 12:09
>>36
牧村みきは、エル・ボンデージにペンネームを変えてます。
38 :2001/04/28(土) 12:41
牧村みきが描いたモモは、あんましかわいくなかったな。
やっぱ、わたなべひろしが描いたエロ同人が最高でしたね。
39 :2001/04/28(土) 14:10
>>38
 えっ!?そんなのがあったの?
まさか、そんな物があるとは思えないが……
41ガセくさいが:2001/04/28(土) 15:09
>>38
タイトル教えてちょ。
42風の谷の名無しさん:2001/04/28(土) 15:47
>>38-41
昔、スタジオライブが「らでぃっく」と言う同人誌を3冊程出していて
その第1号の表紙をわたなべ氏が描いたのを混同しているのではいないかと
思われ。
(因みにらでぃっく自体はスタジオライブによるファンジンと言った感じでした)
4341:2001/04/28(土) 16:18
>>42
エロじゃなさそーですね。
44モンキーモナ:2001/04/28(土) 19:17

( ´∀`)「思エバ海モモガ,モナーノ魔女ッ娘ニハマルキッカ
       ケダッタナ。罪深イ嬢チャンダ。
       >>38 エロ同人ツーカぬーどハ描イテルネ。公開出来
       ナイ絵ヲモット描イテソウ」
45 :2001/04/28(土) 23:48
>>44
 ちょっと前にCDROMで公開してたね。
 「友人宛に、個人的に描いた」そうだが。
46ド田舎村の名無しさん:2001/04/29(日) 05:21
 ド田舎村の新聞にも、アニメフェスティバルの記事が載ってた。グッズなんかも販売されてて、にぎやからしいね。ああ、さくらグッズ欲しいよぉ。
47名無しの笛の踊り:2001/04/29(日) 06:28
今日だよage
48ダチュラ:2001/04/29(日) 06:47
 当日券って、あるのかなぁ?
49 :2001/04/29(日) 07:11
>>45
どんな、どんな?
50モンキーモナ:2001/04/29(日) 18:36
( ´∀`)「>49 風呂場ノドアヲ間違ッテ開ケチャッタッテ感ジノヤツナ」
51 :2001/04/30(月) 23:00
で、実際に行った人って、いる?
52D.I.J.:2001/04/30(月) 23:33
>>26
 捜し物の、モモ陵辱画、見つかった?
53ド田舎村の名無しさん:2001/05/01(火) 00:06
>>52
 スレ全部チェックしたの?
 せっかく、一枚張ってくれたのに。クレクレ君は嫌われるぞぉ〜(^○^)
54ド田舎村の名無しさん:2001/05/01(火) 18:12
 判る人には判る話。

 ミンキーモモが、i−modeで甦ったそうな。買い換えたいけど、あんまり使って無いからなぁ。(^_^;)
5552:2001/05/01(火) 22:10
>ド田舎村の名無しさま
 的確なご指摘、ありがとう御座いました。
 これから、
1)既存のロボット型サーチエンジンを駆使
2)個人系のキャラサーチを駆使
 ttp://charlotte.tinami.com/ とか
 ttp://www.marimo.sakura.ne.jp/~rare/top.htm など
3)リクエスト受付されている絵描きさんサイトに投票
 ttp://www.sa.sakura.ne.jp/%7Eusr/tautau/ とか(13位)

などして、がんばって探してみるとします。
56風の谷の名無しさん :2001/05/01(火) 22:53
>>54
公式で有料壁紙サービス始めたのか?。
個人運営J-skyのモモサイトなら知ってるが・・・。
57ド田舎村の名無しさん:2001/05/02(水) 06:37
>>55
 根強いファンなんですね。たくさん見つかると良いですね。

>>56
 よく考えたら、別に、ばれても良いのか。 www.nifty.com/momo
58Pang Xiong:2001/05/05(土) 02:22
>>56
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~minkyprk/s/ のことかな?
余談だが、ここの絵描き板にわたなべ氏が投稿してたぞ!
59モンキーモナ:2001/05/05(土) 19:31
( ´∀`)「>>58 ゲ,スゲゲ。デモナンカ送信ニ苦労シテルヨウデスナ」
60桃桃桃:2001/05/09(水) 04:53
dat落ち防止上げ。

ファンが少ないことよ。やはり今萌えキャラには勝てんのか!
ファンサイトの数だけは、他の魔女っ子を上回るが・・・・(現役省く
61ド田舎村の名無しさん:2001/05/09(水) 16:13
 燃え尽きて、真っ白。
6252:2001/05/09(水) 22:58
 夢の灯火消さぬよに、

ttp://www.da.il24.net/~rare/cgi-bin/oekaki/picture.cgi

 御大、tautau先生がこのお絵描き板に久々にモモを
描いてくださっています。
6352:2001/05/09(水) 23:58
この時間帯、鬼のようにさがるの早いですね。

ttp://www.ne.jp/asahi/cg/ribbon/tt.html

 こちらのフロントに、以前描かれたモモの絵が。
64猪狩:2001/05/22(火) 01:49
きもぃ
65利便児:2001/05/22(火) 02:33
海モモ派さっ!(空モモは殆ど見たこと無いけど)OVA版も良いね。
首藤さんの作品では「アイドル天使ようこそようこ」の方がより好きだけど。
モモ好きとは恥ずかしくて言えなくても、こっちは強く推せる。

声優では小山ももはややクドク感じた。林原ももの方が自然な感じの印象。
まぁしょせん好みだけどね
66ななし:2001/05/23(水) 11:10
>声優では小山ももはややクドク感じた。
特に海モモ時は声質違ってきちゃってますしね。

いま林原にモモやられたらそれ以上にくどそうだとも思うが。
67ド田舎村の名無しさん:2001/05/24(木) 02:32
>>65,>>66
 にレスすべきかどうか悩んだのだけど。
 ビデオを見て思ったのは「どっちも濃いな」って感じだったんだな。(藁

 だって、最近の声優って、キャラと不釣り合いな声の人でも主役やってるし。
 この二人の様に、上手にニュース読める女子アナも居ないしね。

 結局、廃れた事でクドク感じるんだろうなと思うな。
68ド田舎村の名無しさん:2001/05/27(日) 00:03
>>66
 映画で出まくってるからと思われ。
69厨房:2001/05/29(火) 15:41
「うる星2」のパクリ?
70ななみ:2001/05/30(水) 10:13
>>69
モモの方が先じゃないか?当時子供だったから確信持てないけど。
71教えて君:2001/05/31(木) 01:05
>>69
 どのあたりが?モブでは結構見たけど。

 まぁパクリこそモモの真骨頂。メアリー・ポピンズからキューブリックまで、
心地よい位に(<ここ大事、でずにさん)パクッてたからね。
72風の谷の名無しさん:2001/06/01(金) 14:57
「輪舞」初めて見たよ。
ともかくスタッフロールに驚いた(あの人もこの人も参加してるとは・・)。
73風の谷の名無しさん :2001/06/01(金) 15:13
初代の声ってもう出ないの?
74ななし:2001/06/01(金) 16:53
>>73
そんな事ないけど・・・
(一時期声優の仕事がなかったのは留学だかなんかしてたから)
子供役はもういいかげん違和感があると言うか、最近は大人役しかやらないね。
アニメも少なくて、ラジオドラマとか吹き替えとかが多い。
空モモDVDのCMの声もなんか違う感じだったし。(イメージ狂うほどじゃないから別にいいけど)
でももしまた続編が作られたらゲスト出演して欲しいです。
(結局大人モモかもしれないが;;)
75 :2001/06/01(金) 16:58
キッズの再放送でモモはいつダンプにはねられますか?
76風の谷の名無しさん :2001/06/02(土) 07:32
>>76
ダンプではないです。
おもちゃ屋の番台のトラックです(w
77それなりのアニメファン:2001/06/03(日) 00:00
>>75-76
 ネタにして欲しくないな。
7876:2001/06/04(月) 00:07
>>77
シャレになってませんね。あの話のことは。
ごめんなさい。
79それなりのアニメファン:2001/06/04(月) 02:59
うむ、「リミットちゃんが電卓で狂う」くらいショックでかかったぞ。
って、俺の方がネタにしてるかな。(藁
80山下:2001/06/06(水) 23:08
 してますゼ、思い切り。
 半年ぶりに腹捩れ、その後やり場のない自責の念に駆られ。
81ど田舎村の名無しさん
>>74
 いや、モモのお母さん役なら、きっと皆さん納得してくれると思います。
 問題は、モモの声優さん選びですな。
 アニメ的には宮崎さんがウケてますが、声優さん的には、勘弁して欲しい状態ですから。