The SoulTaker 〜魂狩〜専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
The SoulTaker 〜魂狩〜は科学忍者隊ガッチャマン、新造人間キャ
シャーン、破裏拳ポリマー、仮面の騎士テッカマンの4つのSFアク
ションアニメの長所を備わった21世紀最初のタツノコアニメです。
2名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/22(木) 19:07
3風の谷の名無しさん:2001/03/22(木) 19:12
スクランブルなんだよね...
4タツノコ社長:2001/03/22(木) 19:13
宣伝御苦労
5月2000円:2001/03/23(金) 04:21
WOWOWデジタルハイビジョンアニメ第一弾!!

俺はアナログ放送だから上下に黒い帯がでるだけだけどな
6レイブン:2001/03/27(火) 17:00
このためだけにWOWOW入るか
DVDを待つべきか

http://www.soultaker.net/
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/27(火) 17:04
チャンピオンズリーグ見れるよ
8名無しさん:2001/03/27(火) 22:46
ぽ、ぽよよん…
9風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 19:50
オフィシャルサイト、全然内容ないね…
もうすぐ放送開始なのに…
とりあえずぽよキャラデザの女の子はめちゃくちゃ萌えるのでage。

http://www.soultaker.net/
10風の谷の名無しさん :2001/03/28(水) 20:08
予告でパンツ見えてたage
つーかそういうとこはぬかりなしか?
11なましさん:2001/03/28(水) 20:20
とりあえず1は小学校で国語を勉強しなおすように。
12風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 20:42
全13話か。これならDVD出るの待ってもいいや。
小麦は可愛いな。
13風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 22:05
放送時間が
『水曜どうでしょう』と
かぶってるや・・・
14うひょひょ〜ぃ:2001/03/28(水) 22:13
ハイビジョンで縞パン・・・・うひょ〜ぃ
15風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 22:14
つーか、これどういう内容なんだ?
16ふが:2001/03/28(水) 23:12
小野坂昌也、内容知らずに第一回目の収録へ。
(役は指名だったらしいが、台本は事務所に送られてこず)
17こむぎたん萌え:2001/03/29(木) 00:38
ついにスレが立ったですか。
WOWOWにはいって、デジタルハイヴィジョン・チューナとD-VHSデッキほしいけど、
お金がない。
しかたないからDVDを待つか・・といっても「従来画質相当」だからなぁ。
それにしても、小麦たんかわいすぎるよ。
18ななしSOS:2001/03/29(木) 01:41
小麦役の桃井はるこは、以前小野坂といっしょにラジオをやっていたことがありました。
今回の出演もその縁でしょう。
19風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 06:47
>>18
テレ朝の深夜にやってたCGかなんかの番組に出てたね。>桃井はるこ
へぇ、今度声優やるんだ、知らんかったよ。
20漏れも小麦たん萌え:2001/03/29(木) 15:20
ちくしょうぽよめ隠れて?こんな萌えなキャラをつくってやがったのか……ッ(嬉
21風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 15:36
FlashMovieを一時停止させると、
小麦たんが股間に注射器数本ぶち込んで喜んでいるかのような画面が拝めます。
22んーと:2001/03/29(木) 15:54
WOWOWの番宣でもばっちり見れるよ。
HDじゃないけど。
23風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 17:12
桃井はるこの『モモイズム宣言!』
http://www.momoi.com/
24風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 19:23
>>21
既にキャプチャ済みだ!(笑

ワイシャツにパンツ見せの女性は誰?
WOWOWのキャラ紹介のページに見てもいないが。
25板違いだが:2001/03/29(木) 20:46
俺にとってのぽよよんは「ずっといっしょ」がピーク。
26風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 21:03
2のリンク先に「伊達京介:斎賀みつき」
って書いてたけど斎賀みつきって男?
27風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 21:17
>>25
漏れ的にはヤマモトヨーコ辺りがピーク(w

>>26
女性。
ttp://www9.freeweb.ne.jp/play/eurica/ms/anime.html
今はゾイド/0でジェミー役とかやってるね。
28風の谷の名無しさん :2001/03/29(木) 21:21
星界の戦旗のソバーシュかぁ。
やっとどんな声かわかった。
29 :2001/03/29(木) 21:33
斎賀みつきは緒方恵美の影武者である。
30HINAPOYO:2001/03/29(木) 22:50
小麦たん…ハァハァ
31名無し様:2001/03/29(木) 23:12
桃井って小野坂の愛人なの?
32風の谷の名無しさん:2001/03/31(土) 00:07
斎賀みつき、小野坂昌也、桃井はるこ?そんな奴は全然知らんな。
このような素人声優どもがこのアニメに出演しても意味が無い。
33:風の谷の名無しさん:2001/03/31(土) 06:27
>>32
ジーンシャフトのスレにも同じようなネタをかいてた人ですね?
同じようなネタを使いまわすのって頭悪そうに見えますよ。
ジーンシャフトスレのカキコから3分くらいしか経って無いし・・。
34風の谷の名無しさん:2001/03/31(土) 22:37
http://www.soultaker.net/

オフィシャルサイト始動あげ!
35 :2001/03/31(土) 22:51
全13話なの?
36 :2001/03/31(土) 22:52
しかし、あの頭身で看護婦ルックとわ
悩殺キャラを造ったもんだね
37風の谷の名無しさん:2001/04/01(日) 00:57
>>35
全13話みたい。
ジェネレイターガウルみたいにうまくまとめられるのだろうか。
何にせよ「頭に茶筒」みたいな素っ頓狂なキャラが出なくて良かった……
小麦たんの巨大注射器もアレだけどね(笑
38林真理夫:2001/04/01(日) 01:35
>>37
あれってうまかったかあ?
でも俺は好きだったけどな、ガウル。
頭の円柱も。
39ももい情報:2001/04/01(日) 02:00
桃井はるこは、今年、12月、映画でもデビュー。
4037:2001/04/01(日) 02:01
>>38
途中一話まるまるお遊びの回を入れてた割にはなんとかまとまったなあと思タヨ。
円柱は…スマン、どうしても最後まで違和感が拭えなかった…(笑

ところで、副題が「魂狩」なんだよね。この副題ってあんまいらないような気も。
なんか語呂悪いじゃん。でもストーリーにうまく絡んでるんだろうなあ。
41:2001/04/01(日) 02:15
「魂狩」ってなんてよむの?こんがり?
42まんま:2001/04/01(日) 02:18
ソウルテイカーじゃん??
43タマガリ:2001/04/01(日) 02:26
こんがり小麦ちゃん
44小麦:2001/04/01(日) 02:29
桃井はるこの声、凄く可愛い。小麦にぴったりだったぞ。
45kanji:2001/04/01(日) 02:37
桃井はるこ、声優にも挑戦するのかァ。
なんか、あの人は一生懸命さが伝わってくる感じで、
個人的には応援したいな。wowow観れねえけど。
46林真理夫:2001/04/01(日) 02:53
>>40
話のオチじゃなくて、話全体の構成ってことか、
それなら同意。

学園祭の回はよかったな、切れがあってさ。
47HINAPOYO:2001/04/01(日) 18:22
...もしかして渡辺さんの作監って初回と最終話だけ?

48風の谷の名無しさん:2001/04/01(日) 20:29
重複スレです。以降の話題はこちらでどうぞ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=986122751
49>ななしSOS:2001/04/01(日) 21:27
小野坂と桃井はその昔、電脳戦隊モモンガーというラジオ番組で共演してました。
おそらくは、今回の桃井の抜擢も、小野坂の強い推しがあったからだと思われ。
50はあ?:2001/04/02(月) 02:21
49は適当な事かくなって。
俺、知ってるからいうけど、小麦ってキャラデザの人が最初から、
桃井を想定してあのキャラを組み立てたんだぜ。
51ナミ:2001/04/02(月) 02:33
そー。
必ずこーゆー49みたいなセクースっぽい、っていうか、業界ぽいというべきか、
ガセがでるね。
52momoーいっ!:2001/04/02(月) 03:33
可愛い声だぜ・・桃井たん・・
53ってゆ〜か:2001/04/02(月) 04:50
一声優がキャスティングに口出しできるものなのか?
54あくまで一般論:2001/04/02(月) 14:05
ある程度の大物になればキャスティングに口出しできる可能性は十分ある。
「自分は○○と共演したい(したくない)。いやなら降りる」とかね。
制作者だって、その大物声優の機嫌を取る必要があるからね。
もっとも、小野坂がそのレベルの大物かどうかは知らないが。
55普通は:2001/04/02(月) 17:14
バーターじゃないの?
56名無しマンセー:2001/04/02(月) 17:48
小野坂と桃井は無関係か、少なくとも小野坂の片思い。
桃井の愛人は連載記事を持っている月刊A誌のE編集長。
57いいや:2001/04/02(月) 17:49
小野坂氏は収録日まで、桃井がキャスティングされている事を
知らなかった(ヤング×3で本人談)。
ましてや……
58 :2001/04/02(月) 17:55
>ヤング×3で本人談
メディア上での発言を鵜呑みに?
59ももい:2001/04/02(月) 23:06
桃井のsfはdsガれージの渡辺コージバカ。
60結構期待できそう:2001/04/03(火) 01:35
今、アニメージュTVで特集してるぞ
61風の谷の名無しさん:2001/04/03(火) 01:41
>>60
結局、OP歌ってるのは誰なのか分かんない?
62フプッ小野坂、偽ナカタ:2001/04/03(火) 01:43
しかし、桃井はきもいな
6360:2001/04/03(火) 01:44
んっ?わかんないよ

64ё:2001/04/03(火) 01:53
6561:2001/04/03(火) 02:11
>>64
やっぱ全員で歌ってたのか。
確かに激しく熱そうだな。
66997:2001/04/03(火) 03:17
wowowのプレミア試写会で第一話観ました。

アメコミ「HELL BOY」をアニメ化してような画面です。BGは半分くらいが
CGで平面的な処理(ウテナ程ではないが)で、手描きのキャラクターと上
手くマッチしていた。話はシンジ君がソールテイカーになって、妹を助ける
とか助けないとか。もったいつけていて訳がわかりません。

作画は凄い。1話分で一万枚くらいつかっているんじゃないかな。

でも、個人的にはジーンシャフトの方が面白かった。
67きもくない可愛い!:2001/04/03(火) 05:44
桃井あげ。
68もう!:2001/04/03(火) 05:47
桃井ですが、仕事関係で私的なお付き合いはありません!
69:2001/04/03(火) 06:19
うん、こないだ見た感じ、桃井さん良かったよ。
70名無しさん:2001/04/03(火) 07:19
俺なんかぽよの絵って恐い。
表情はりついてるみたいに無表情なんだもん。
ギャルゲーはいいとしても絶対アニメには向かん。
ヨ−コの時も思ったけど。
71>66:2001/04/03(火) 07:41
ウテナ?
ウテナはもろCG臭い画面だったろ
72風の谷の名無しさん:2001/04/03(火) 12:18
>>66
え?ジーンシャフトって面白かったの?
録画どうすっかねぇ…
73名無しさん:2001/04/03(火) 19:12
明日4日はいよいよ第1回目ですあげ
74しゃもじ:2001/04/04(水) 08:41
 全話録画します。
75風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 09:02
76風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 11:22
>>74
宣言するほどのことか……?
漏れも全話録画するよ。もちろん標準でねっ
平行してHD録画も敢行する。
77:風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 19:01
あげておく
78風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 19:28
このアニメのキャストに大谷育江と高山みなみまで出演するのか。
出たくない奴が出るとは思わなかった。
以前、まりんとメランで神谷明が出演したからな。
79風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 20:37
出たくない奴って?>>78
80小麦たんハア:2001/04/04(水) 21:01
今夜11時ついに・・ウッ!!
81風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 22:29
The SoulTaker 〜魂狩〜は70年代前半のタツノコアニメの集合体だ。
残酷・暴力・アクションなどのリアルなシーンをこのアニメで再現するでしょう。
82風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 22:55
直前あげ!
83名無しさんですたい:2001/04/04(水) 23:00
>>57
>小野坂氏は収録日まで、桃井がキャスティングされている事を
>知らなかった(ヤング×3で本人談)。
だから?小野坂と桃井が無関係という理由にはならないぞ。
小野坂は「桃井と共演したい」と軽く言ったつもりでも、
周囲がそれをマジにとらえて、小野坂に秘密のまま桃井をキャスティングしてしまい、
結果として小野坂が収録日に桃井の出演を知らなかった、
という可能性だってあるんじゃない?
84風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:02
開始age
でも集中して見よう…
85あれあれ:2001/04/04(水) 23:02
放送直前にスクランブル放送だと気付いた。(−−;;;;
今期一番期待していたアニメだったのに…。

鬱だ、氏のう。
86テスト:2001/04/04(水) 23:06
姫ちゃん萌えー
87ツマラン:2001/04/04(水) 23:07
ツマラン、絵もなんだこれは??
同人アニメか?
88 :2001/04/04(水) 23:08
まりメラよりはオタ向けでいいじゃないですか
89tt:2001/04/04(水) 23:10
アニメ好きか期待してた奴以外は、こんなのすぐチャンネル変えるぞ・・・
90あれあれ:2001/04/04(水) 23:11
同人アニメすか?
ますます鬱だ…。
91いったいどうなってるんだ!?:2001/04/04(水) 23:11
ハァ?
92 :2001/04/04(水) 23:12
ずーっとこの色使いですか?
つか、同人アニメって知らんのだけどどういうのをいうの
93テスト:2001/04/04(水) 23:12
ちょっと喋りすぎ登場人物・・・脚本・・・誰だ。
94 :2001/04/04(水) 23:13
いきなりわけわからん
なんじゃコリャ?
95あのよう・・:2001/04/04(水) 23:14
これは原作が小説か?
小難しくて訳わからず、ヒマデ退屈でしょうがない・・
小説を朗読してもらってる様だ・・
96 :2001/04/04(水) 23:16
ええと、この色使い、キャラデザはカッコイイのですか?
97hhg:2001/04/04(水) 23:17
死んだ、今日最終回で良いよ
98テスト:2001/04/04(水) 23:19
EVA?
99:2001/04/04(水) 23:21
まあわけわからんが金はかかってるみたい
100 :2001/04/04(水) 23:24
なんなの〜
スクランブル枠はろくなのがないね
101前9:2001/04/04(水) 23:25
原画誰がいた?
102風の谷の名無しさん   :2001/04/04(水) 23:29
なんでそんなにみさきさんを救いたいんだろうか。
103風の谷の名無しさん   :2001/04/04(水) 23:31
原画にいた相澤昌弘ってオーフェンの人だっけ?
104小麦たん:2001/04/04(水) 23:31
今回の放送はダイジェスト版です
来年夏に完全版を劇場公開しますので
ファンの皆様は楽しみにお待ち下さい
105 :2001/04/04(水) 23:33
主人公がヒロインを救わなきゃ話にならんだろうがバカチン

引き続きエコエコアザラクでお楽しみください
106:2001/04/04(水) 23:34
今週はOP無しだったから来週に期待
さかもとえいちゃん出てるしアニメタル萌え
107名無しさん :2001/04/04(水) 23:34
海外で受けそう。よくわかんないけど。
108g歩:2001/04/04(水) 23:37
最近のアニメでは一番枚数使ってる気がし
109風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:37
>>98
ワロタ
110風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:37
TV版のヤマモトヨーコっぽかったぞ
111風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:38
全く予備知識を持たず、作品を見たら全くキャラクターたちが何を言っているのか
わからなかったのだけど、公式ホームページを見て何となく世界観というか、
主人公を取り巻いている状況は分かった。
アニメ単体でそれがわからないというのは致命的のような気がするのだが…
まあ、もう少し見てから作品の評価は決めたい。
112 :2001/04/04(水) 23:40
なんでもエヴァのパクリでウケルやつは異常>98
113注射器投げたらイカンと思う:2001/04/04(水) 23:40
確かにエヴァの影響あり。
良い消化のしかただたよ。
114 :2001/04/04(水) 23:43
どの変がエヴァの影響なのか教えて>>113
115小路:2001/04/04(水) 23:44
ぽよよんろっくイイ仕事だ
11634563453:2001/04/04(水) 23:45
来た
ハマッタ
悪いが俺はハマッタ。
117 :2001/04/04(水) 23:46
エヴァ以降で初めてじゃないか?まともなフォロワーって
118うーむ:2001/04/04(水) 23:50
こういう展開や演出は好きじゃないなぁ。
一応数回は見てみようと思うけど。
119さすが、ぽよよんろっく:2001/04/04(水) 23:52
キャラは確かによかった。
特に…
>趣味はコスプレ。
>とにかく衣装替えに余念がない。
小麦たん…期待してよいのでしょうか?
120風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:52
113ではないが、エヴァに似てるかなと思った。
主人公が変身したときのシルエットが初号機に似てるかなと言う気がした。
テレビ版のエヴァと言うよりも映画版に近いと思う。

121演出過剰気味:2001/04/04(水) 23:53
だがそれもいい
ビデオもう一回観てみないと
122 :2001/04/04(水) 23:54
猫背で細めだったらエヴァかよ(`ー´)y-~~
123風の谷の名無しさん:2001/04/04(水) 23:54
またエヴァかっ…!!
124ちょっと次回以降楽しみだね:2001/04/04(水) 23:56
『かあさん!』
125久しぶりだよ声聞いたの:2001/04/05(木) 00:00
よかったねぇ、大谷育枝←字あってる?
126風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 00:01
ワシはスクランブル放送なので観れなかったんだが、
またヤマモトヨーコの時みたいな色使いだったの?
あの第何話か忘れたけど全体的に暗くて青だか赤だか一色ってヤツ。
127 :2001/04/05(木) 00:03
↑その通り
見てて楽しさが感じられない色づかいだった
128>126:2001/04/05(木) 00:04
そうです
129hf:2001/04/05(木) 00:10
とりあえず、はやンネーなコレ
130 :2001/04/05(木) 00:17
●賀●●きは塩●●人と●山●保に死を追いやった毒婦だ。
131名無しさん:2001/04/05(木) 00:20
撮り損ねたけど見なくてもよい内容だったらしいな。
132風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 00:26
余りのつまらなさに腹立つだけだから、見ないほうが身の為かと。
133風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 00:30
>>127-128
レスありがとう。やっぱりそうか・・。
あの監督もそう言うの好きだねぇ。
134んさ:2001/04/05(木) 00:32
とても見づらいし、場面がころころ変わりすぎる
歴代のスクランブルアニメで一番つまらん
次回からはもういいや・・・・・
135 :2001/04/05(木) 00:37
掲示板に信頼とか変なパラメータがあるね
http://www.desyo.com/d/Bbs?id=9908
136風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 00:59
ほんと見辛い。何やってるのか良く分からんよ。
13766:2001/04/05(木) 02:07
リアクションが予想通り。やっぱつまらんか。
138 :2001/04/05(木) 02:18
>>1
ソウルで見つからないから魂で検索したじゃんか!ヽ(`Д´)ノ
139最高!:2001/04/05(木) 02:44
俺は期待するぞ!
これはプロローグだって!だからこれでいいの。
小麦の唐突すぎる登場もいい。
彼女のこれからの存在のあり方に注目したい。
140最低!:2001/04/05(木) 02:54
たしかに見辛いな。なんかモザイクがかかってるし・・ってスクランブル放送だったのか。
期待していたのに
もうどうでもいいや
141ノホテォ、ホフセフオ、キ、オ、?:2001/04/05(木) 03:16
ユサヌ荀熙゙、ッ、熙ホネヨチネ、箙タ、ア、ノ、ウ、ウ、゙、ヌ、「、ォ、鬢オ、゙、ハ・ェ・ハ・ヒ。シ、筅チ、遉テ、ネ、ハ。ヲ。ヲ。ヲ
142あぽ〜なし:2001/04/05(木) 04:16
なんだ、今日からだったのか。
見のがしちまった。

友達にビデオ狩よ。
143ハァハァ:2001/04/05(木) 04:46
144死ぬ程:2001/04/05(木) 04:59
クソつまらん。
典型的な作り手側のオナニーアニメ。
アニメって枚数かけりゃいいってものでもない
というのが良くわかる見本みたいな作品。
それにしても長い30分だった。
145一番期待してたのに:2001/04/05(木) 05:58
1話見たあと公式サイトで色々読んだけど、うーん・・・・・・・
あの色使いは見づらいだけだ。
後番組のエコエコアザラクのほうが、まだましだった。
146なんか:2001/04/05(木) 06:25
ジェネレイターガウルの二の舞になりそうな気がする
147ぃぃゃ:2001/04/05(木) 06:41
ガウルは面白かったよ。
148ななし:2001/04/05(木) 07:07
ガウルの面白さが分からない奴はバカだ!!!
149名無しさん:2001/04/05(木) 07:13
作り手はわかってるからいいのかも知れないが
観る側にとっては思い入れも予備知識もないうちから
パチパチ切り変えられてもなんだかわからなくて
ハァ、そうですか、電波ですかねとしか思えない。
つうかなんで主人公が分裂体をわざわざ助けにいくのかもサパーリ。
あの原色系のモノローグの組み合わせみたいなの
クールと勘違いしてるのかもしれないけど
一場面だけならともかくずっとやられるとウザいだけだな。
普通にわかりやすく面白さを表現できんのかね。

とか演出について思ったが
主人公の変身後デザインは結構好き。
スポーンもバットマンもそうだが
背中にひらひらするものが付いたヒーローはカックイイね。
150 :2001/04/05(木) 07:28
ただの羽根じゃないの?
151149:2001/04/05(木) 08:34
羽ってひらひらするやん。
マントとか羽とか鎖とか背中に付けてるのに弱いんだよ…。
152ななし:2001/04/05(木) 11:05
コピペ厨房出現

144=149?

ttp://www.desyo.com/d/Bbs?id=9908

153149:2001/04/05(木) 12:19
144じゃないぞ、別に。
しかし何も俺のアホ文を余所まで持ってってコピペしなくても
もっとマシなのがなんぼでもあるだろうに(藁
154チャンコロ:2001/04/05(木) 12:31
あまりにも盛り上がってないので149さんのをコピペしたけど
公式BBSには人がいないっす(゚∇゚)
155ななしさん:2001/04/05(木) 12:35
うーむ・・・・
罵詈雑言でも何でも、スクランブル枠でここまでかかれているって(^^;)
ある意味期待してしまうな
156風の谷の名無しさん :2001/04/05(木) 12:47
このスタッフは前は「ヤマモトヨーコ」作ってた人達でっか?
157ななしたい:2001/04/05(木) 13:12

最後の5分できっちり燃えさせてくれたので俺は継続視聴決定。
とりあえず昨日までの新作の中ではいちばん今後に期待出来る出来だったかと。
絵作りはちょっとやりすぎな気もしたけど、そのおかげで独特のリズムが
出来てるような気もするので、今後の推移を見守る事にする。

エヴァがどうこうとかそういう相対評価の眼しか持てん奴は氏ね(w
158ななしのくにのお百姓:2001/04/05(木) 13:35
金掛けてるんだろうけど、つまらなかったよ。
でも、最後まで観るよ。途中で化けるかもしれんしさ
159なんとなく:2001/04/05(木) 13:48
映像や演出に真下耕一味が含まれてる気がした。

とりあえずあと3回は見て見ようと思う。
どう転ぶか予想が付かんので・・・・・
160名無しさん(新規):2001/04/05(木) 14:26
「ジャパニメーション」って呼ばれるのを意識し過ぎのような・・・。
作り手は「カッコイイ」とか思っちゃってんだろうね・・・これ。
161あはは:2001/04/05(木) 14:29
>>160
視野、狭っ!(w
162食いだおれたん:2001/04/05(木) 14:31
ギルティギアとか思ってしまう腐れの俺だが、今んとこ今期一番の楽しみだね。
163名無しさん(新規) :2001/04/05(木) 14:35
>>161
そういう煽りな反応しか出来ない人間ほど視野狭くないと思われ(藁。
具体的な反論してみ。
164まぁ:2001/04/05(木) 14:38
>>163
自分が「格好良い」と思ってたところを図星突かれたから煽ってるだけだよ。
センス無い奴の言うことなんか聞き流してやれ(w。
165あは:2001/04/05(木) 14:38
>>163
だったらさあ、まず『「カッコイイ」とか思っちゃってる』って、
どうしてそう思ったか根拠を教えてよ。具体的に。
あんたが勝手に思っちゃってるだけなんじゃないの?
166名無しさん(新規):2001/04/05(木) 14:44
>>165
過去ログ参照(藁。
アメリカかぶれもほどほどにな。
167なんだ:2001/04/05(木) 14:47
>165
関係者が痛いところつかれただけか(ボソ
168風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 14:47
バカはほっとけって>>165

ところで、
これってハイビジョン製作なんだよね?
ソフトの販売計画とかどうなってるんだろう?
もうなにか発表されてる?
169 風の谷の名無しさん :2001/04/05(木) 14:52
久々に美形じゃない関俊彦をみた。あんな狂った役の方が実は
似合いだな。
170うんうん:2001/04/05(木) 15:01
>>169
同感同感。
ってゆーか俺、関俊彦の本領は半ギレ演技だと昔から思ってたんで、
今回のはすげー嬉しかった(^^)
171風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 15:10
目が疲れました。
172名無しさん、君に決めた!:2001/04/05(木) 15:19
>>169
いままでなら塩沢さんがやっていたようなキャラだよな。
173え?:2001/04/05(木) 15:32
>>172
それは・・・違うんじゃないかなぁ・・・
174俺は気がつかんかった(汗):2001/04/05(木) 16:08
>>169
ED見てはじめて関さんだと気付いたっス(汗)
声優さん達の演技は皆いいんじゃないかな。
主役の声って女性なのに技の名前叫ぶとことかカッコいいし。
175風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 16:09
ぽよよんろっく氏はエロげーの原画描いてればいいんだよ。
176ぽよよん結構イイ!:2001/04/05(木) 17:07
つか設定もおいしそうだし
注射器看護婦エイリアン?は萌えるし
ヒーローもまずまずだし
普通に作ればかなりイケる作品になると思うんだが。

あの目の疲れるわかりにくい演出、2話以降も続くのかなあ。
まあ来週に期待。
177ぽよよん結構イイ!:2001/04/05(木) 17:09
話の出来以前に
登場キャラクターが何やってるのかわからんってのは
ダメだと思った。

冒頭でおかんが主人公刺してたの
主人公のセリフがなきゃ絵だけ見てもわかんねーよ。
178結局は:2001/04/05(木) 17:47
声優ネタで萌えちゃうようなヲタクにしか認められない程度のものだな。
179なんだかんだで:2001/04/05(木) 18:51
ガウルの方が楽しかったと思われ。
180いやいや:2001/04/05(木) 19:04
ガウルよりつまらなくても女の子は良い。
さすがキャラデザがエロ絵描き。
181>>180:2001/04/05(木) 19:11
結局エロアニメ万歳って事だよな。
鬱だ。
182チャンコロ:2001/04/05(木) 19:37
183>>182:2001/04/05(木) 19:47
気にするなって、反論できないから関係無いいちゃもんつけてくるんだろう。
そういう奴多すぎるよな。
184 :2001/04/05(木) 20:19
チャンコロは2チャンに書きこむ人に対する蔑称なんだけどな
朝鮮人が自分をチョン公と名乗るようなもんだ
185風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 22:01
THE SOULTAKER。これをさっき見たときは、これは世界に通用するんじゃないかと思った。やはり、タツノコプロだから出来たアニメ。
今まで、タツノコプロ が出してきたヒーローをも覆すほどの、ニューヒーロー。
これは、次回は待ち遠しい。
186風の谷の名無しさん:2001/04/05(木) 22:33
>>185
ツっこんでほしいのか?
187新房監督ウォッチャー:2001/04/05(木) 23:43
新房さんの作品では、脚本に期待しちゃダメ。
絶対最後まで良くならないなり。
(というか、最初から「お話」には興味ないのだと思う)
色使いもむしろエスカレートすると思う。
(「ヨーコ」、「てなもんや」の経験から)

新房組がこんな予算かかった作品を任されたのは、
やっぱいままでの作品が売れちゃったからでしょう。
ぽよよん萌え〜とばかりに大人気でしたからな。
あのヨーコが。
新房さんがこの作風に固執するのも、ファンが招いた事態。
自業自得。でも、そこがウォッチャーとしてはタマラン。
あ〜〜ん! 無間地獄ぅ!
188でも:2001/04/06(金) 02:04
ここで濃ゆいおたくだか、関係者の自作自演だかで
多少盛り上げようとしてもやっぱワウワウは辛い目
をみると思うぞ。
あくまでも一般のやつらを追いてってる作りだもん。
189ああ:2001/04/06(金) 02:05
そうか、ガウルとかぶってるのか・・・
まあいいや。今期はノワールが出てきたから、あとは流し見でも。
190 :2001/04/06(金) 05:12
毎月金払っているんから見るよ、最後まで。
7月スタートの作品が糞だったら、WOWOW解約するかも。
191 :2001/04/06(金) 07:39
>>190
解約したらアニメ誌とかできっと面白そうに見えるんだよ。
で、入るとまたつまらんの。
192ツルガ:2001/04/06(金) 21:36
目が疲れた。
どぎつい色遣いとコロコロ変わるカットは自分には合わないみたい。
ストーリーに関してはまだ明かされない部分が多いので何とも言えず。
別に難解でも構わないが、無意味に難しくはしないでほしい。
それとは逆に、キャラはわかりやすそうだと思った。

193ななし:2001/04/06(金) 21:40
>>190
ていうか、アンタわざわざアニメのためにWOWOW加入してんの?
194 :2001/04/06(金) 21:43
>>193
ほっといて頂戴
ていうか、ワウワウの主力の映画をぜんぜん見ないアニオタはいないだろう
俺はワウワウの映画は月5本ぐらいは見るけど
195ごめん:2001/04/06(金) 21:55
アニメしかみてないよ。(汗)
196195:2001/04/06(金) 21:56
ケーブルTVでちゃんと加入しないとノンスクランブル枠もみれないからだけど。
197 :2001/04/06(金) 22:03
BSアンテナ立てたらいいじゃん?
ビルの谷間の一戸建てとかか
198あらら:2001/04/06(金) 22:22
この一年ぐらい一度も観てなかった俺っていったい・・・
あ!アニメは観てたな。ハンドメイドメイとかさ。
まあ映画目的じゃなかったしな。本命はセリエAだったんだけど。
やめようと思ってカスタマーセンターに電話してるんだけどいつも繋がらないんだよ。
今度有給とって昼間か朝にかけてみようかな
199つか:2001/04/06(金) 22:25
ノンスクランブル枠だから加入してる意味ないじゃん
200ななし:2001/04/06(金) 23:16
>>187
つまり、勘違いにお金かかっちゃってる異常事態を楽しめと。
と学会的に。
201ちょっと待て。:2001/04/06(金) 23:48
こんなに面白いものをけなすなって!
202そうや。:2001/04/06(金) 23:49
おもろいやんけ。
けなすとバチあたるで。な?
203名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/07(土) 00:12
面白いかなぁ?ガウルの方が5倍くらいは面白かったよ
204ズウトル:2001/04/07(土) 00:39
んじゃあ、7倍面白いってとこで・・201に賛成。
205>201、204:2001/04/07(土) 04:04
関係者の煽り?
くそアニメばっか作ってんじゃねえ!
206じゃあ:2001/04/07(土) 05:12
>>205
どんなアニメなら賞賛できるんだよ?
(どうせラブひなとか言うんだろ)
くそアニメばっか貶してんじゃねぇ!
207はあ?:2001/04/07(土) 05:13
>205
賛成意見はすべて関係者ですか・・・
世界中の人間が2ちゃん観てると信じて疑わない君の世間の狭さには
おいらのちんぽのずるむけましたよ。
208いいえ:2001/04/07(土) 05:48
201と204はガウルをほめてるのです。
209ななしんぼ:2001/04/07(土) 12:37
ガウルみたいな奴を期待してたんだけどね
210風の谷の名無しさん :2001/04/07(土) 12:49
内容はともかく目が疲れたよ。
211食いだおれたん:2001/04/07(土) 13:10
みんな眼が弱いナァ。
俺は眼が悪い上に頭も悪いから楽しいよ。
212風の谷の名無しさん :2001/04/07(土) 13:18
俺もお疲れ目さん。
213嗚呼!ななかさま!:2001/04/07(土) 13:19
>>211
そんな条件じゃないと楽しくないアニメは嫌です。
214小麦応援。:2001/04/07(土) 15:11
213は冗談が通じないの?
211は楽しいに修飾語を付けただけでしょう?
私、ガウルよりこっちのほうが好きよ。
215我張る:2001/04/07(土) 15:16
>>ガウルみたいな奴を期待してたんだけどね
じゃ、一生新作なんか見ないで「ガ売る」だけみてればいい。
他の作品に既出のものを期待する事ジタイくだらん。
ガ売るみたいなアニメがたとえ、あったとしても
それってただの2番煎じじゃん。
216201だが。:2001/04/07(土) 15:20
208のいいえ君、ガウルをほめてませんよ、僕は。
魂狩の方が好きです。
217 :2001/04/07(土) 15:47
まあまあケンカはいかんよ。
ただでさえ寂れたスレなんだからマターリな。

来週以降もうちっとわかりやすくなって
ぽよよんキャラでハァハァできれば
漏れはもう満足だよ。
元々そんな期待してないしな。
218嗚呼!ななかさま!:2001/04/07(土) 16:24
>>214
荒れそうでいいたかないが
あんたこそ冗談がわからんのか?
と言っておく。
219ホスピタル:2001/04/07(土) 16:52
センセー、なんか観てる人少ないみたいですよー
220いいえ:2001/04/07(土) 17:18
216は偽物です。ガウルを褒めているのです。
22189698776:2001/04/07(土) 17:28
>>214
キショイオタ女氏ね
……は!俺もキショイオタ男だ!
せめて気味の悪いオタ男になりたい。
222風の谷の名無しさん :2001/04/07(土) 22:28
小麦たんは可愛いなあ
ストーリーはよく解らんが
小麦たんが出てれば
それだけで良いよ
ハァハァ…
223ヽ(´ー`)ノ:2001/04/07(土) 22:45
224 :2001/04/07(土) 23:20
見れるだけいいじゃん。
お金持ちだよ。
225(・∀・):2001/04/08(日) 01:49
これは歴史に残る作品に成り得るか!?
1話を観た限りでは、そう思えました。
このテンションとこのセンスを保ち続けられれば、久し振りのアニメ界の
ビッグウェーブになれると思いますヨ!

批判意見が極端なのも、この作品が個性を強くアピールする事に
成功している証拠だとも言えます。
批判を言う方々は、好みに合う他の平凡な作品を見ればいいのです。
(今期はアニメが豊作なんですから)

これでもか!と言える色使いや構図による画面演出は、確かにしつこく
感じるかもしれませんが、これらは素人が思いつきで出来る芸当では
ありません。長年の技術の蓄積の賜物であり、非常に高度なテクニックです。
こんな作品をTVで観れるとは、思いもしませんでした。

ただ、それだけに今後が心配でもあります。
果たしてこのテンションを全話通じて保ち続ける事が出来るのか。
保てなければ、この作品は単なる実験失敗アニメで終わってしまうと思います。

とにかく、表現したい方向がハッキリしている点に非常に好感が持てました。
期待してます!スタッフの皆様、最後まで頑張ってください!
226 :2001/04/08(日) 02:03
>>225
>実験失敗アニメ
第一話は確かにそのとおりだったヨ(ヽ´Д)
どこから持ってきた記事だい?
227(・∀・):2001/04/08(日) 02:04
228風の谷の名無しさん :2001/04/08(日) 02:36
age
229黙りなさい:2001/04/08(日) 02:49
とにかく2話を待ちな。
うだうだいってんじゃない。
いっておくけど今貶してる奴、後で削除願いだすなよ。
230>229:2001/04/08(日) 04:22
だすか、ボケ!
ここまで腐った作品はもう向上しようがありましぇ〜んっ!
231 :2001/04/08(日) 04:32
すか。
232安心しなさい:2001/04/08(日) 05:45
どんどんひどくなるって。
233風の谷の名無しさん:2001/04/08(日) 22:32
録画しといた第1話、全く予備知識なしで
今日初めて見たけど、俺は結構面白いと思ったけど。
一瞬わかりにくい画面も、構図が大胆で迫力がある。
実験的というか、見せ方の1つのスタイルだよ。
234風の谷の名無しさん:2001/04/08(日) 23:05
きっとハイビジョンで見れば、サイケ(死語)な色使いも美しく見えるのだろう。
きっとハイビジョンで見れば、どう動いてるのか解らんカットも一目で理解できるのだろう。
きっとハイビジョンで見れば、製作者の自家薬籠中の設定も視聴者にも一瞬で気付けるのだろう。
きっとハイビジョンで見れば、訳のわかんないストーリーもすんなり受け止められるのだろう。
きっとハイビジョンで見れば、…
235風の谷の名無しさん:2001/04/09(月) 00:07
SFハリーよりずっとマシそう。
236風の谷の名無しさん:2001/04/09(月) 00:31
このアニメーションはアニメオタク向けではなく、
一般視聴者層に訴求するものとして制作されています。
237風の谷の名無しさん:2001/04/09(月) 00:44
>>234
そう思ってハイビジョンで見たらがっかりするだろうね。
わかんねぇやつは何で見たって馬鹿だからわかんねぇんだよ。
238風の谷の名無しさん:2001/04/09(月) 02:01
とりあえずOPを全部聞きたい。
影山は燃える。
239エンディング:2001/04/09(月) 02:45
スタッフクレジットが小さすぎてツブレちゃってます。
スタッフの皆さんは怒らんのだろうか?
それとも俺のテレビがダメなだけ?
240うーん、:2001/04/09(月) 02:49
>>239
なにせハイビジョンアニメですから・・・
スクイーズ変換でSVHS3倍録画のをWEGAの36インチで見て
まあふつうに読めるかな、ってとこだから、
大抵の環境ではほとんど読めないと思われ。
241名無し:2001/04/09(月) 03:25
>>236
だとしたら一般人を舐めてるんですね
242 :2001/04/09(月) 04:16
一般人を少しでもターゲットにするなら
キャラデザをぽよよんにまかせたりするまい。
小麦たん…ハァハァ。
243風の谷の名無しさん:2001/04/09(月) 04:30
このアニメ、スケジュールキツイらしいので、そのうちまたヤマモトヨーコ
みたいにキャラの色が完全に影以外青1色になったりするのでは?
俺は見られていないのですが、もう既にそれに近い感じだそうですが・・。
244>243:2001/04/09(月) 21:36
いいとこついてる。
実は結構あの手法ってBLでごまかせて作画が楽なんだよ。
大変なのは色指定だっつーの。
ごまかされんぞ、くそアニメ。
245ドクター名無し:2001/04/10(火) 11:38
WOWOWの番組案内小雑誌に一通り設定書いてあったね
あれ読まないと、内容わからないという作りは有料放送的にはありなのかも
246はあ?:2001/04/10(火) 11:56
>>244
典型的な素人考えだね。
そんなに簡単なら他のアニメでもやってるっつーの。
まあ、センスって言葉を母胎に置き忘れてきちゃった244みたいなボケには
せいぜいサザエさんがお似合いかな(ププ
247岬さん萌え〜:2001/04/10(火) 12:23
>244
BL影の方がむずかしいに決まってんだろ
こいつが業界人だったらかなり笑えるぞ
248素人:2001/04/10(火) 12:30
BLってなにさ。
ビューティフルライフかい?
249ななし:2001/04/10(火) 13:01
えーと、妹の分身を一話一人づつ見つけるという話ですか?
タツノコ版シスタープリンセスですか?
250でも:2001/04/11(水) 01:54
おれの絵でも半分黒くしちゃえば、結構かっこ
良くなるな。(笑
251いや:2001/04/11(水) 02:10
それは思い過ごし
252風の谷の名無しさん:2001/04/11(水) 17:55
253風の谷の名無しさん:2001/04/11(水) 18:01
放送日age.
しかしこれ有料なのに再放送ないのか?
254おーい:2001/04/11(水) 23:04
2話はじまってるぞー
だれもおらんのかー(w
255風の谷の名無しさん :2001/04/11(水) 23:06
>>254
実況スレにいけ
256風の谷の名無しさん :2001/04/11(水) 23:13
やっちまった…録画忘れ…
TBSでまだ10時のドラマやってると思ってたら野球延長してたのか…
257七誌三:2001/04/11(水) 23:22
すごい技術力を使ったしょーもないアニメ,という点で
真に「てなもんやボイジャーズ」の後継者ですな。

ホント絵はスゴイんだけど。
258ななしん:2001/04/11(水) 23:26
>>257
しょーもなくないよぅ(w
259 :2001/04/11(水) 23:26
エエー(;´Д`)
この画がスゴイのか?
理解できないっす
モノトーン+半分スミベタの配色もカッコイイのですか
260なるほど:2001/04/11(水) 23:26
魔界学園系バカ超人アクション……
261七誌三:2001/04/11(水) 23:29
カッコイイカッコワルイはともかくこの絵に技術力が見えないようでは
アニメの絵について語る資格なし。理解できぬことは語らぬが吉。
それをムダに使ってる物語がしょーもないのよ。
262名無しさん:2001/04/11(水) 23:29
巨大武士甲冑はロボットなのですか
ロケットパンチはハッキングしてコントロールしたのか
263 :2001/04/11(水) 23:30
第一話よりわかりやすかったが
やはり目が疲れる…。
OPは恰好良くていいネ。

内容はともかく
次回も萌えキャラでそうだな。
とりあえず小麦たんの水着…ハァハァ。
264素人:2001/04/11(水) 23:30
>>261
素人アニメファンにもわかるように解説希望です
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:31
「てなもんやボイジャーズ」よりは面白いと思う、今後に期待かな、
でも延々この調子だとあと11話見るのはつらいかも・・・
266ななしん:2001/04/11(水) 23:32
なんつーか趣味が(・∀・)イイ!
「伊達恭助!次に会うときは、敵だ!」
ナイスお約束@時代劇(w
267 :2001/04/11(水) 23:32
>>261
語る資格なんてドウデモイイヨ
あんたに決めてもらいたくないな
268オレも画はよいと思うんだけど…:2001/04/11(水) 23:32
アニメ誌などで情報を得たからかもしれないけど、今回面白かった。
現在のところ、作品的には画が凄くて萌えのあるテッカマンブレードって
印象。
269岬さん萌え〜:2001/04/11(水) 23:33
>>263
かっこいいか?
ふつーだろ。
よくありがちの。
歌はいいけどね。
270なんか知らんけど:2001/04/11(水) 23:35
画のスゴサ、技術力がわかるアニメ通のための作品なのですね
271名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:36
一般人が見てもなにしてんだかさっぱり理解出来ないと思われ。
そこそこ楽しいんだけどアニメマニア向きって気はするね(別にそれは悪くないけど)。
272ゲのマの名無しさん:2001/04/11(水) 23:37
>>261

アニメ好きなツレに、いろんなアニメから寄りぬいた金田伊功やら
今石洋之とかが作画しているカットを編集したビデオを見せたら
「なんじゃこの下手糞な絵は」と萎えていた。
まあ、そういう人も居る…。

こういう作画マニア向けな絵の魅力を言葉で伝えるのってホント難しい。
273名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/11(水) 23:37
ヤマモトヨーコの時、あれだけ嫌がられた単色モノトーン演出を
ふてぶてしくまた使ってる時点で駄目アニメ。
クリエイターの独り善がりは要りませんよ。
274OP、(・∀・)イイ!:2001/04/11(水) 23:37
小麦たん、水着もよかったけど、くのいち姿もなかなか…
早く主人公と合流してくれ〜
275263:2001/04/11(水) 23:37
>>269
良いって。
最初の林を抜けるシーンと
(最近ヴェドゴニアやったのでデジャヴュ感じるが)
後半の変身後のところがなんかツボにはまったヨ。

本編はハァハァしかしなかったがな。
276ななしん:2001/04/11(水) 23:37
>>270
アニメの、っつーかフィルムの、って感じね。
画面構成凝りまくりだし。動きもダイナミック。
後々語れるような作品ではないのかもしれないけど、
ワシ的にはかなり燃え&萌え(w
277とと:2001/04/11(水) 23:39
>>271
アニメマニア向けってより
むしろ一般の映画通向けだな
278 :2001/04/11(水) 23:39
>>276
>>270は皮肉だと思われ。
279ななしん:2001/04/11(水) 23:40
>>237
アレは単に話のノリとマッチしてなかったからでは?
絵的には面白いと思ったけど、アレで使う手法じゃないとも思った。

コレにはマッチしてると思う。作るの大変そうだけど。
280ななしん:2001/04/11(水) 23:40
>>278
気にしない(w
281名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:40
>>277
それはないよ〜
あくまでアニメの方程式(約束)の上で成り立ってる絵だし。
282名無しさん:2001/04/11(水) 23:42
で、映像マニアと関係者は除いて
作品は面白いのか?
283名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:42
もちろんその上でTVにしては破格なくらい力の入った(お金もかかった)
絵を見せてくれてるけどね。
284うーん:2001/04/11(水) 23:43
構図、動き、どちらも凝っているのか知らないけどぜんぜん
すごいとかかっこいいとか思えなかったんだな
これがわからない人はダメですか、そうですか、ハイ
285岬さん萌え〜:2001/04/11(水) 23:44
>>275
とりたてて新しさはないな。
とゆーか、センスが古すぎ。
10年前のMTVじゃねーんだから。
ヤマモトヨーコのオープニングの方がオレ的には数段上。
286名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:44
>>284
相性の問題ではないかい?
俺もカッコイイとは思わなかったし。ただスゴイとは思った。
287ななしん:2001/04/11(水) 23:44
>>282
んー、微妙かも。
台詞回しとか粋なところも多いんだけど、
これもまた通の領域っぽいしねぇ。
むしろ海外ウケはよさそうな。
288キッパリ:2001/04/11(水) 23:44
面白くないよ。
289結局OPについては:2001/04/11(水) 23:45
人それぞれってことで。
290名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:46
話も相性というか…いや…小麦たん萌え〜とか、そういう部分だけかなあ、今は。
なんかこう、昔ボーグマンとか見てる時にもにょもにょしたのと同じ感覚で。
291オレは:2001/04/11(水) 23:47
面白かったよ…
今後さらに化ける期待をしている…
292ななしん:2001/04/11(水) 23:47
ワシはOP好き。絵はまあまあとして曲が(・∀・)イイ!
あの曲ならデーモン小暮に歌わせたほうがハマりそうだとも思ったが。
293名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:49
あの絵で、こうみんなして面白い! さらに萌え! ってな作品で終わると
本当に良いね。こういう期待はいつも裏切られるんだけど。一応。
294ゲのマの名無しさん:2001/04/11(水) 23:49
OP、いまどき貴重な「歌詞の中にタイトル含まれる」歌なのねぇ。

あと「題字:九里一平」にちょと感動。
295 :2001/04/11(水) 23:58
http://www.desyo.com/d/Bbs?id=9908&page=article&tid=5173&tpgno=0
 マイク・ミニョーラとやらにそんなに影響うけてるのですか
岬さんが、かいぼーされて、お亡くなりになるとは……萌えてたのに、情け容赦のない
展開だな……。いや、貶しているわけではないのだが…………。
作品自体は、なんか訳和下欄が、映像表現と演出に妙な勢い? があって、
面白いということは分かる(なんだこの文章?)。
297 :2001/04/12(木) 00:01
内容は全然面白くないが
ぽよよんのおかげで萌えがあるのが救いだ

>>295
そういや悪魔的なデザインと影の多用は
雰囲気似てるなあ
あっちの方がセンス良いけど
298風の谷の名無しさん:2001/04/12(木) 00:11
ずいぶん好評だな
ぜんぜん面白いと思えなかったよ
299ななしん:2001/04/12(木) 00:14
>>298
むーん、
なんつーか、NOIRよりさらに人を選ぶ作りではあるかな。
ゲームで言うライトユーザー層にはつらい作りかと。
300 :2001/04/12(木) 00:17
>>299
関係者とアタマが逝ってる人にだけ面白いのですね!
301名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 00:40
>>299
人を選ぶ・・・そうなのか。俺はとにかくOPは萌えた。
アメコミ調がバットマン意識してるっぽくて萌え。
場面によっていろんなテイストを少しずつ引っ張ってきてる感じか?

岬たん萌えだったから悲しかったよ・・・。
その昔、テッカマンブレード好きだったんだがあれくらい
容赦のない展開になるんだろうか。
まあそれもよし。

302 :2001/04/12(木) 00:41
有料放送だからね。
303:2001/04/12(木) 01:11
OPp良かったんだけど・・・景山の声量の無さに萎え〜
せっかくアニメタルの坂本氏が入ってるんだから水木&坂本メインでやって欲しかったよ。
304ななしん:2001/04/12(木) 01:15
最近の水木アニキって燃えない・・・
なんつーか、溜め過ぎ。もっとストレートに歌ってほしいね。
坂本ちゃんはコーラスパートの裏声担当なんじゃ?(w
305ほんとに:2001/04/12(木) 01:34
超クソアニメ。
絵や話以前にカットつながりがあまりにもわかりにくく、
完全に視聴者をおいてけぼりにしてますな。
あと、あんな同じ顔の女ばかりじゃ萌えられないっす。
306 :2001/04/12(木) 01:43
今日はリアルタイムでソウテイカー見れて、もう、OP見てしびれてしまいました!!
歌はかっこいいし、それにあわせてキャライイ動きしてるしで(京介かっこいい!!)
、番組見終わった後、ビデオ録画してたのでOP何回も見直ししてしまった!!
絶対CCD買うぞ!!
 http://www.desyo.com/d/Bbs?id=9908&page=article&tid=5176&tpgno=0
307風の谷の名無しさん:2001/04/12(木) 01:44
OPはまんまミニョーラっぽいキャラとかでてきたな…。
この手の原色やモノトーンの尖ったデザインやシュールな演出技法って
理解ができてさらに実践もできる人ってかなり少ないと思うんだけどそれを
多くの人間がかかわってくる商業アニメでやるってのはどんなもんなんだろう。

作画は凄いが上に挙げたような点が優れているとはいえない気がする。
で、肝心の内容は砂吐くほどつまらないような…
308>307:2001/04/12(木) 02:17
激しく同意!
まじくそのくそアニメ。
おれにとっては今日のシスプリ以下。
309ryu:2001/04/12(木) 02:32
来年の春番あたりに大量の模倣作品が出てくるに
280000ガバス。
310geo^2:2001/04/12(木) 02:36
1話見せてもらったけど「わーすごいねー。で、何?わからん」だった。
小麦タンでハァハァしたいけど、金払ってまで見たいと思わんなぁ。

サブカル気取って芸術性高らかに宣言するのもいいけど、
ぽよよん使うあざとさが見えるのが萎え〜でもぽよよん萌え〜
311はあ?:2001/04/12(木) 02:37
シスプリ監督の大畑はこれが最初で最後の監督作品となるに
9999999999ガバス。
とゆーかクライアント筋ではほぼ共通認識になってます。
ガンジスの川崎さんから聞いたので事実。
312名無し:2001/04/12(木) 03:16
なんでリピート放送しねぇんだよWOWOW?
今まではオリジナルアニメのリピートやってたじゃねえか
313風の谷の名無しさん:2001/04/12(木) 04:02
>>305
その視聴者ってヤツも色んな人がいるからね。
趣味嗜好に合わないのであれば見るのを止めるか、
もしくは毎回文句をつける(ツッコミ)所を探しながら見るのが吉かと(藁

ただクソアニメと言うだけなら見ない方が良いと思う。
314あー:2001/04/12(木) 04:41
話が理解できなかったからって八つ当たりで貶すのはやめましょう。
315>314:2001/04/12(木) 04:55
おまえはログ理解できるのかよ文盲が
316風の谷の名無しさん:2001/04/12(木) 05:09
41 名前:こっちが文盲なら投稿日:2001/04/12(木) 05:05
そういう君は痴呆じゃないの?(藁

317名無したん:2001/04/12(木) 07:32
ヘルボーイみたいな影の使い方でカッコ良さを
表現する前に、登場キャラのセリフやしぐさ、行動で
本質的なカッコ良さ面白さを演出して欲しかった。
映像に力点がいくあまり
判り易さとかキャラへの感情移入、シナリオ等の演出が
なおざりになって結果として作品の質を大幅に下げているような。
日常シーンも無いし、折角の各種背景設定が全部死んでる気がする。
それに前にも書いたが普通のシーンで音とセリフ切って絵を見ると
登場キャラが何やってるか良くわからないのは致命的。

ミニョーラな表現は最後の変身戦闘シーンだけにすれば
メリハリが効いて良かったと思うのだが
そういうところまで気が回らなかったのだろうか。

つうかまだ2話です。
来週以降はマシになるかなあ。
318う〜ん…:2001/04/12(木) 09:15
オレは面白いと思った方だけど、もう少しわかりやすく話を「見せる」べきだとは
思う…今回の話も予備知識なかったら、全然わかんねーだろうし。

それはそうと、AX、小麦たんの萌え表紙だけで買ってしまった…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 10:03
つーか、有料放送なんだから、普通はWOWOWの番組案内読んでるんじゃないのか?
320そうね。:2001/04/12(木) 10:20
>>319
まあ文盲でもない限り読むわなぁ。
321 :2001/04/12(木) 10:22
>>319
番組案内読んで粗筋おさえておかないと
理解できないようなのは根本的かつ決定的にダメだと思われ。

俺は先知りたくないから普通読まないよ。

>>320
日本は素晴らしい義務教育のおかげで
低脳でも字が読めるんだね!
322dodoitu:2001/04/12(木) 10:31
>>317
ふつうのアニメ見たいんなら見なきゃいいんじゃない?
そういう芝居や日常描写の欠如やビジュアル的に徹底してるとこもねらいだと思われ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/12(木) 10:35
>>321
番組内容知っていると面白くない作品は
根本的かつ決定的にダメだと思われ。

名作は再放送でも面白いというのは、外国では常識ですよ?

324ななしん:2001/04/12(木) 10:40
>>321
ワシも基本的に事前情報は入れない派だし、WOWOWのガイドって
ときどき派手にネタバレしてくれるので極力読まないようにしてるんだけど、
これって、事前情報入れないとわからないようなメンドクサイ話ですかねえ?
映像に振り回されてるとちょっと辛いところはあるかもしれないけど、
プロット自体は至極単純なものだと思いますよ。
325名無したん:2001/04/12(木) 11:47
>>317
金払ってるチャンネルに見なきゃいいと言われたくないな。
狙ってるのだとしても外してると思う。
アメコミ風にしたかったんだろうが(バットマンやヘルボーイ)
アメコミは背景設定に拘る和製アニメに比べて設定や展開が単純だし、
絵として静止して見れるものだから成り立ってるんだよなあ。

>>323
これが名作だと思うのかい(藁
名作のほとんどはわかりやすいと思うが。
特に再放送が喜ばれるタイプの作品はね。
外国の常識を語る前にまず自分の頭の常識を見なおした方がいいよ。

>>324
単純なプロットをここまでわかりにくくできるところに
ある意味感歎を感じますな。
わかりにくいというより面白さを映像部分が削り取ってる気がする。
326321:2001/04/12(木) 13:00
>>321はネタなんだが……、難し(もしくはマイナー)すぎたか?

じゃ、マジレス
1話しか見てないが、戦闘シーンの演出だけみてても楽しめた
#必殺技で主題歌かかったし
ストーリー読み取る能力のない人間は、そうやって楽しむもんだ。

名無したんが「オレに読み取れないほどわかりにくいストーリーに価値はない」
と思うのは勝手だがな。

オレにはわかりやすかった。
つーか、これをわかりやすいと思うオレの方が異常だとは思うが(藁
327ななしん:2001/04/12(木) 13:06
ほんじゃワシも異常ですかい(w
328ツルガ:2001/04/12(木) 13:19
わかりやすいストーリーとキャラを、絵コンテと演出でわかりにくくしていると言ったところか。
それはさておき、壬生のキャラが薄っぺらすぎ。伊達があんな奴なんだから、もっとカッコよくしないと。
329名無しの王国:2001/04/12(木) 13:33
ソウルテイカーになると何故テーマ曲が流れますか?
330 :2001/04/12(木) 13:43
1話にいた看護婦女はどこいったのー?死んだんだっけ?

必殺技出すときに歌がかからなくなったのは良かった。
いかにもって感じで嫌だったんだよー。
331 :2001/04/12(木) 13:50
>>369
最近の流行だから
332331:2001/04/12(木) 13:51
>>329の間違い
鬱田氏脳
333(・∀・):2001/04/12(木) 15:28
OP付きましたね。
ただ、個人的にはあのヒーローソング的な燃え歌は作品のダークな世界観と
噛み合わない様な気がしてどうも馴染めませんでした。
とはいえ、あのアメコミ調の画面に歌まで洋楽っぽくするとあたりまえすぎて
面白味に欠ける気がしないでもありませんが。
むしろあの方がタツノコアニメっぽくて良いのかな?

まぁ、ダークな世界観といっても女性キャラが萌え路線な時点で
細かい事はいいっこなしって感じですけどね。(^^;

本編は、相変わらずTVアニメとしては物凄いクオリティーですね・・。絶句です。
後半のバトルシーンなんて、まだ2話なのにこんな派手でいいの?という感じで。
ビスタサイズの画面のせいもあり、一瞬、劇場作品を見ている錯覚に陥りました。
(今回の敵との関係上“引き”の構図が多く、画面情報が多かった為でしょう)

個人的にはタイトルにもある様に、岬さんに涙です。ううっ。
あとホスピタル院長、なんかオイシイ役まわりでカッコイイですね〜。

しかし、この作品の全体を通してのモノトーンっぽい処理は色彩設計が本当に
大変そうですね。1枚絵ならともかく、シーン切り替え毎に異なる色彩を
決めていく作業は、実に面倒そうで頭が下がります。

3話も予告編を観る限り、クオリティー的には心配なさそうで安心です。
新たなるフリッカー、どんな活躍をするか非常に楽しみです!
334おいおい…:2001/04/12(木) 15:51
>>330
看護婦女って小麦たんのことか?
だとしたら、君の目と耳はどうなっているのだ?
335 :2001/04/12(木) 16:12
>>334
いや、実は真夜たんも職業:看護婦なのれす。
だから答えられなかったのれす。
336 :2001/04/12(木) 16:34
典型的な「新感覚アニメ」などと呼ばれるタイプの作品です。今風の色彩、妙に凝った画面構成、象徴的なシーンの連続、強引にクライマックスに突入するストーリー展開。
この手のタイプの作品が成功するか失敗するかの分かれ目は、ストーリーが作者の独善に陥らないかどうかです。
ただその点に関しては問題なさそう。妙ちくりんな画面構成に反して、ストーリーの本筋自身は極めて単純。はっきり言って単なる変身ヒーローもの。
「デビルマン」と表現しても良いし、「ガイバー」でも良い、要するに昔から散々あるタイプの作品です。逆にこういう見せ方でもしないと平凡すぎるから、見た目でハッタリかましていると言える。
まあタツノコですからね。あそこは最近はこういう方向志向しているみたいです。以前に「ガウル」は路線がはっきりせずに完全にこけてましたが、それに比べると、路線が一貫しているみたいですから、その点は無難なんじゃないでしょうか。
今後のテーマは、主人公が一体何者なのか、妹とはいかなる存在なのか、といったようなストーリーの根本設定に関する謎を持ってくるのでしょう。これも非常にありがちのパターンです。
というわけで、すべてに関して「ありがち」という印象。それが逆に無難さに見えるのだから皮肉。作品全体から「狙ってるな」というのが完全に見えちゃてるのはご愛敬か。
ただ私として一言言うと、この作品の画面の色使いは見にくくて目に辛いだけ。見た目ほど特には芸を感じませんね。
つまり「新感覚」を装った実は「オールドタイプ」の作品なんです。だけど現実には100%新感覚の作品よりも、こういった作品の方が見やすいのが事実なんですよね。新感覚をやたらに前面に出した作品って、大抵は制作者の独善と自己満足で終わってますから。
337 :2001/04/12(木) 16:52
ガウルが失敗だと思うやつに判断力なんかない。
338 :2001/04/12(木) 16:53
ガウルをけなすやつはバカ
339 :2001/04/12(木) 16:54
ガウルを悪くいうな知ったかぶり野郎
340判断力なしのバカの知ったかぶり:2001/04/12(木) 16:59
341ドクターJ:2001/04/12(木) 17:14
>>340
ガウルのギャグセンスが古い古いといいつづけているのが寒い
多分吉本新喜劇をみても古い古いというんだろうな

古い=ダメという考えが古い古い
342321:2001/04/12(木) 17:43
>>326
君、誰ですか?(藁

俺もガウル好きだぞ。
魂狩ははっきりいって現時点で面白くない思うけど。
まだ第二話だし大化けを期待する。
タツノコヒーロー好きだしな。
343 :2001/04/12(木) 17:46
吉本とアニメを一緒にされてもねえ
最初から関西人のごく一部を対象にしているモノだし
344326:2001/04/12(木) 17:51
>>342
まちがえたー、わしは323じゃよ
ちなみに326は325へのレス

ちなみにラスボスを主人公が倒さないのはキャシャーンからの伝統のはず(藁
345 :2001/04/12(木) 17:55
>>249のいうとおり
確かにタツノコ版シスプリになるっぽい…
毎回タイプの違う可愛い妹登場
→妹が死亡→主人公ブチ切れ
が繰り返されるのだろうか

喜んでいいのやら鬱になっていいのかわからん
とりあえず妹が可愛かったらハァハァしとこう
346249:2001/04/12(木) 22:23
>>345
そもそもシスプリが大方の予想を覆して1話女の子1人という構成ではありませんでした
鬱田氏脳
347ガウルは:2001/04/13(金) 03:15
ソフトが売れてないんだから、メーカーからすれば完全な
失敗作でしょうね。
個人的にもいまいち。
特にラストの描き方が好きじゃあない。
348風の谷の名無しさん:2001/04/13(金) 05:02
ガウルは決して出来の悪い作品ではなかったけど、水島監督の弱点である
決定的な売りがない(本人も言っていた)のがネックだったからね。

ソウルテイカーは監督が物凄く癖の強いインパクト重視な絵作りをする人なので
人を選ぶのが難しい所なのでは?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 13:39
変身した姿が、なんとなく破裏拳ポリマーに見えた。
350名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/13(金) 14:09
今期のは駄目だな
351ななし:2001/04/13(金) 19:00
>>1
仮面の騎士ではなく宇宙の騎士では?

ガウルはコウジが買い損なった新聞をカナエが買ったシーンが萌え
「次は必ず買わせてもらう」
352 :2001/04/14(土) 10:58
http://www.desyo.com/d/Bbs?id=9908&tpgno=0
削除依頼が出てるよ…
353 :2001/04/14(土) 11:15
>ガウルは決して出来の悪い作品ではなかったけど、水島監督の弱点である
>決定的な売りがない(本人も言っていた)のがネックだったからね。

キー局の少なさ、放送時間などはなから不利な条件が重なってい
たからね。
それを跳ね返すほどの売りがなかったのも確かだが、もっと人の
目に止まりやすい条件で投入されていればかなり違う結果になって
いたのではと思う。

って、レス違いなのでsage
354RERA:2001/04/14(土) 12:21
コヒ、ト、、、ニ
、「、゙、?セョヌ�、チ、网ホ、ウ、ネ、、、ニ、筅「、?、ハ、ホ、ヌ。・。・。・(^^;

コヌカ眈メイヘ、ヒ、ハ、テ、ニ、ォ、鬣「・ヒ・皃ヒ、マ、エフオコサツチ、タ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ア、ノ
コャ・「・皈?・ォ、ホ・ォ。シ・ネ・・。シ・ハ・「・ヒ・癸ヒ、テ、ン、、イ隍ネウ、ウーシア
、キ、ス、ヲ、ハ・ク・罕ム・ヒ・癸シ・キ・逾ェ、ハナクウォ、ホチ皃オ、ャーンナェ、ヌ、ケ、ヘ。」

キ?ケス・「・皈?・ォ、ヌハ?チケ、?、ネツ逾ヨ・?・、・ッ、キ、ス、ヲ、ハヘスエカ、ャ、キ、゙、ケ、ヘ
、゙、ソ。「・ヲ・ゥ・キ・罕ヲ・ケ・ュ。シキサト?、ャ・゙・ネ・?・テ・ッ・ケ、゚、ソ、ッ・ス・ヲ・?・ニ・、
・ォ。シ、ヒ・、・ケ・ム・、・「、オ、?、ソアヌイ隍タ?、ォ、筍」
355↑354:2001/04/14(土) 12:45
作風について
あんまり小麦ちゃんのことを書いてもあれなので...(^^;

最近社会人になってからアニメにはご無沙汰だったのですけど
作風がアメリカのカートゥーン(アニメ)っぽい画と海外受け
しそうなジャパニメーション的な展開の早さが印象的ですね。

結構アメリカで放送すると大ブレイクしそうな予感がしますね
また、ウォシャウスキー兄弟がマトリックスみたくソウルテイ
カーにインスパイアされた映画を作るかも。
356 :2001/04/14(土) 14:31
コピペだとわかっていつつマジレスしてしまうが
カートゥーン(アニメ)とかジャパニメーションとかインスパイアとか
メディアに躍らされすぎだなこりゃ・・・。
アメコミパクってるのに、ウォシャウスキー兄弟がさらにパクるという
妄想もなかなか意味不明だが(わらい
357風の谷の名無しさん:2001/04/14(土) 20:23
>>356
アシモフをパクったロボット刑事を、ロボコップがさらにパクる
ハメットをパクった用心棒を、荒野の用心棒がさらにパクる

355の書き方はアレだけど、そんな例はいくらでもあるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 00:28
パクリの元ネタが解ろうが解るまいが、それが自分にとって好きと
感じるか嫌いと感じるか。

結局、この作品の評価はそれに集約されるみたいだね。
俺はまあ好きなほうなんで楽しみにしてるんだが。

OPの最初の方、くねくねした木の枝とか、それを抜けて見えてくる
風車小屋とか、映画の『スリーピー・ホロウ』にあったなぁとか思っても
スリーピー・ホロウ自体がゴシックホラーやらアメコミのパクリの
キワミだからなー。

個人的にソウルテイカーは、見ていてパクリがそんなに安っぽくは無い
と思うんであげ(w

359風の谷の名無しさん:2001/04/15(日) 00:53
#1は導入としてはめちゃめちゃ不親切だから、
『分からん』というのも理解できるが(つーか俺もわからんかったが)
だからって#2まで分からんというのは#1の印象を引きずってるだけの
思考停止意見としか思えんのですが。
(面白いかつまらないかはまた別問題)

アニメとしては最初の掴みに失敗してる時点で失敗作と言っていいかもね。
スクランブル枠だから加入させたもん勝ちという風にも考えられるが。
360風の谷の名無しさん:2001/04/15(日) 00:53
キレると変身するところなんてモロ超人ハルクじゃん
361へれへれへれへれ:2001/04/15(日) 00:55
>>360
そんなんいくらでもおるが。
つーか変身中の記憶があるんだからハルクは全然遠いだろ。
362 :2001/04/15(日) 22:53
スクランブル枠では斬新なものなんか見たくない
まりメラもそうだったけど星界みたいに原作つきの忠実なアニメ化とか
ブレンパワードみたいに大御所のマンネリ作品でいいよ
363風の谷の名無しさん:2001/04/16(月) 04:52
>>362
金払う以上、外れは掴まされたくないってか? そりゃそうだな...
364 :2001/04/16(月) 14:09
ぽよよんキャラでしかも妹…ハァハァ
365壬生氏ρ:2001/04/16(月) 19:07
俺小麦たんが好きです。
366小麦ねえ・・・:2001/04/16(月) 19:18
媚びるのは勝手だがああ話に関係なく登場されると
あからさまで嫌だな。出るからにはなんかしろよ。
367壬生氏ρ:2001/04/16(月) 19:19
カキーン

院長せんせ〜
368 :2001/04/16(月) 19:23
作画がすごいとかカッコいいとか思えるアニオタ
小麦のコスプレで喜ぶアニオタの為の作品です
369小麦:2001/04/16(月) 19:29
>>366なんか嫌い!
370 :2001/04/16(月) 20:30
>>368
別に同感だけどそれが何か?

>>369
なりきりキモイ
371壬生氏ρ:2001/04/16(月) 20:41
まあそう言いなさんな
372壬生氏ρ:2001/04/16(月) 22:48
小麦がだい好きだ
373一般人:2001/04/17(火) 00:23
オーディアンに匹敵するアニメだと思う。
374 :2001/04/17(火) 01:10
小麦以外に見るとこあんの?
375自作自演くん:2001/04/17(火) 01:10
ない
376風の谷の名無しさん:2001/04/17(火) 01:15
内容ないから特にケなす気にもなれない。
ホめる気にもなれない
377ほんと:2001/04/17(火) 01:42
あちこちで相当評判悪いです、この作品。
378まだ2話目だし:2001/04/17(火) 01:45
もう少し様子見。
これからもザクザク殺すのか?
379 :2001/04/17(火) 01:47
あちこちってどの辺?
380ほんとのほんと:2001/04/17(火) 01:57
>>379
377君のあたまの中のあちこち、でしょう、きっと。
381コピペ狼:2001/04/17(火) 03:32
地方TV局の自主路線ほど身の程しらずなものはない。

二度と起き上がれないような体なるくらいほどの制裁をうけて
自分達の無能さを自覚すべし。
382ほほう:2001/04/17(火) 03:35
衛星波は地方から飛んでくるのか・・・(w
383:2001/04/17(火) 04:37
最高にすきだぜ!ソウルテイカー!
384ライ麦:2001/04/17(火) 06:24
最高にすきだぜ!小麦たん!
385壬生氏ρ:2001/04/17(火) 07:31
そうだね
小麦たんしかないからな〜
386京介:2001/04/17(火) 08:03
>385
岬さんがいるじゃないか!(w

いや、実はかなり岬たん好みなんだが。
ちょっと電波なカホリもしてたし。
387名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/17(火) 13:33
なんか凡庸
388壬生氏ρ:2001/04/17(火) 17:50
そんなこと言うなよ
389壬生氏ρ:2001/04/17(火) 20:07
心のやりとり始めましょう
390風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 00:35
小麦たん名前入りスクール水着ででんぐり返し。最高!
風でおヘソ見えくノ一セーラー服。たまらん!
次はブ、ブ、ブルと思いきや「ばいばーい」
おねがい学生コスプレの王道ブルマーを見せてクレ
391 :2001/04/18(水) 00:38
ストーリーと全然関係ないキャラの萌え〜、しか書き込みないじゃん
終わってるな
392風の谷の名無しさん :2001/04/18(水) 00:56
トライゼノンスレと一緒(ボソ
393風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 01:00
だってストーリーっていったって…ねえ
う〜ん…江戸村で巨大ロボのロケットパンチを
打ち返すのはよかったと思ったけど
まだ始まったばかりだし何とも言えないんだなあ
大化けすればWOWOW入っててラッキーなんだけど
394壬生氏ρ:2001/04/18(水) 07:12
小麦たん…ぽくはあきらめないよ…
395:2001/04/18(水) 09:27
僕も・・絶対応援あげ!
396 :2001/04/18(水) 12:25
今夜は10時からだよ
時間は一定しないし再放送はしないしワウワウはアニオタをなめてるよな
397風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 13:57
本日放送日です
〜魂狩〜 The Soul Taker実況スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=985930002&LAST=100
398壬生氏ρ:2001/04/18(水) 19:41
今日も頑張るぞと
399 :2001/04/18(水) 22:06
始まってるよ〜。
400風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 22:08
実況スレでやってるよ〜
401風の谷の名無しさん :2001/04/18(水) 22:08
ま〜た録画忘れた…
402名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 22:11
ぶるま。
403風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 22:15
3回目にしてやっと面白く感じるようになってきた。
録画をやめないでよかったよ。
404ななし:2001/04/18(水) 22:18
この実況スレの盛り上がらなさはなんだろう。
みんな時間変更忘れてる?
405ななし:2001/04/18(水) 22:21
ノワールのひとだったか。
406nanashi:2001/04/18(水) 22:26
なんか…こう…盛り上がらないアニメ…。
熱くも冷たくもないハンパな。
407 :2001/04/18(水) 22:26
ワイド画面なのに極端なアップの構図ばっかりで意味なし
408評価上昇:2001/04/18(水) 22:28
第3回目、俺的には面白かった♪
来週で小麦たんも主人公と合流するはずだし、楽しみ〜
409しかし:2001/04/18(水) 22:30
この書き込みの少なさはなんだね
410風の谷の名無しさん :2001/04/18(水) 22:33
演出だろうがどうもレイアウトが見にくいというか、画面も暗すぎて
いまいち掴みにくい。

話は面白くなりそうな感じもするが
411 :2001/04/18(水) 22:37
時間変更忘れて前半見損ねた上
エンジェリックレイヤーに上書きしちまった
鬱だ…

まあバニー小麦みただけで良しとするか
412 :2001/04/18(水) 22:50
1話キャスト…志村知幸
2話キャスト…有本欽隆、長澄高士、田野恵
3話キャスト…田村ゆかり、坂口候一、白倉麻子
上記の出演者はすべて演技の下手な素人声優である。
413風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 22:54
やったぁー!見たかったブルマーだよブルマー!!
しかもうさミミのオプション付き
逆さになってまたおヘソが見えたよ
WOWOW入ってて良かったなあ
魂狩は素晴らしい萌えアニメに大化けしたよ
来週からは小麦たんの出番が増えそうで期待しまくり
ストーリーも何だか面白くなってきたよ。マンセー!
414壬生氏ρ:2001/04/18(水) 22:55
ソウルテイカー♪
415 :2001/04/18(水) 23:11
スクランブル放送だと左の音声レベルが高いんですが
うちだけですか?
ノンスクランブルだと同じなんだけど、スクランブルだと
左がやや高い。
416突如、絶望の雄叫び:2001/04/18(水) 23:19
放映時間変更マンセー!(涙
417諦観してゆく絶望:2001/04/18(水) 23:23
録画に安堵せず先週しっかり見ておけばよかったマンセー…。
418穏やかになりつつある絶望:2001/04/18(水) 23:26
先週の小麦たんをこれから見られるだけでよしとするマンセー。
419風の谷の名無しさん:2001/04/18(水) 23:29
若い間は現実の女
年を取ったら二次元
定説です
420名無し:2001/04/19(木) 00:14
田村ゆかり声の「お兄ちゃん」にはシスプリのどのキャラよりも萌えた。

もしかしてこれも妹が12人出てきますか?
421 :2001/04/19(木) 00:19
>>420
でますでます
来週は新しい妹たんが登場します
最後は妹全部かき集めて孤島で暮らします
マンセー
422はあ:2001/04/19(木) 00:48
ほんとにしょうもないやつらばっかだな。
てゆーかまじで書き込んでるやつの半分くらいはスタッフじゃねーの?
423ふう:2001/04/19(木) 00:51
別に良いだろ。
スタッフが書き込んだって
424でも:2001/04/19(木) 01:00
ほんとに普通にみるのは辛い作品す。
自分は無表情のぽよよんの絵でも萌えられないし。
ほんとにおもしろくなってくのかなあ。
425ぐう:2001/04/19(木) 01:06
見なきゃいいじゃん
426 :2001/04/19(木) 01:29
10時からだったのか・・・・
11時に予約してしまった
鬱だ氏のう
427 :2001/04/19(木) 02:02
これがスクランブル枠だと思うと無性に腹がたつ
ワウワウなぞぜんぜん見ない月もあるのにね
428録画忘れた再放送してくれ:2001/04/19(木) 02:27
関係者ならもっと内容マンセーいうだろう。
ハァハァカキコしかないやん(藁
俺もそうだが。

コムギたん…ハァハァ。
429お麦:2001/04/19(木) 02:36
遅ればせながら、よかった、今日は。
面白くなってきた。
430もう:2001/04/19(木) 02:40
見たくない。
でもワウワウに金払ってる以上見なきゃもったいないような
気持ちになってしまう。
こんなくそアニメをスクランブルにするんじゃねええっ!
431うさだ萎え:2001/04/19(木) 03:35
シスプリとノワールを吸収して弱体化
432あほかい。:2001/04/19(木) 03:43
>>427 >>430
あんたらそれ逆恨み(藁
ろくに映画も見ん奴がWOWOW入るなや。
433お麦:2001/04/19(木) 03:49
そうそう。
このアニメって映画のパロデイっぽいトコも、
あって楽しめるのに。
例えば最初の母さんのステンドグラス割って首吊るのは
「サスペリア」
434432:2001/04/19(木) 04:01
>>433
いや、あの・・・そういう意味で言ったつもりじゃないんだがな。
ろくに見るもん無いくせにWOWOW入っても金の無駄じゃん、と。

まあいいけどね。
映像作品の楽しみかた知らん奴という意味では大差なかろ。(藁
435しかし良く沈むスレだ:2001/04/19(木) 12:22
>>434
ごめんなさい、ブレンパワードで
わうわうに入って以後アニメしかみてません
いい年こいて2ちゃんでまで
金の使い方説教されるとは思いませんでした(´Д`)
おまけに映像作品の立派な楽しみ方まで
伝授してもらって感激に堪えません

今後は反省…しねェヨ
436名無し:2001/04/19(木) 13:04
二週連続で録画すんの忘れた〜 一話しか見てねえ〜
437まぁさ:2001/04/19(木) 13:59
スクランブル放送でなおかつ再放送無しだと
なんかこう・・・・いやがうえにも盛り上がれる人間が限定されるな・・・。
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/19(木) 14:12
スクランブルアニメってどーも中途半端なアニメばっかりだよなー。
今回もせっかくぽよよん使ってるのにまたヤマモトヨーコみたいな
単色画面満載で観辛いったらありゃしないし。
まりメラもキムタカを使ってるのに〜以下同文。
もっとメイみたいな欲望全開なアニメにしないと金払ってくれないぞ(ワラ
439風の谷の名無しさん :2001/04/19(木) 14:43
スクランブルアニメはWOWOWの番組審議会で取り上げられるみたいだから、
たとえ海部がメイみたいなのを作りたくても許されないのでは。
440ななしさん@:2001/04/19(木) 14:50
3話を見逃してしまった・・・・・・・・・
岬さん死んじゃったし まぁ来週小麦ちゃん見られればいいか。
441イタタ辞書編集委員:2001/04/19(木) 15:06
「映像作品の楽しみ方」

上記の単語を登録いたしました。
442 :2001/04/19(木) 15:55
くやしがりさん(プ
443芸術を理解する者:2001/04/19(木) 15:56
お前ら映像作品の楽しみ方がわかってないぞ
444スゴイ:2001/04/19(木) 16:11
スゴイと評価してる連中が理解できない
俺が「コアなアニメファン」じゃないから無理なのだろう
445:2001/04/19(木) 16:27
どうもこの作品は海外狙ってるフシがありますね。
BLOOD THE LAST VAMPIRE見た辺りからそーいう流れの作品の
存在を感じたんですがどうでしょう。
(意訳・小麦はかわいいが話的にはちょっと)

映画だと海外狙いの若手監督とかも日本人のツボを外して、海外受け
のよい日本古来の文化を前面に出して撮ったりしますよね。

この辺で『話はおいといて、演出、動きが凝ってる』作品のカテゴリ名を
つけたいなあ。そのままずばり『海外狙ってそうな』でいいんかしら。


さておき、今回の壬生さんは良かったです。
『あなたどこかで会ったことない?』の伏線は引っ掛けでしょうね。ホント
に悪人でもカッコいいけど。
スタートダッシュが遅いだけでそろそろ話も面白くなってくるのかもしんな
いす。
ようし、来週もチェックだ!(小麦を)
446(・∀・):2001/04/19(木) 16:41
447知性派代表:2001/04/19(木) 17:20
>>434
映像作品の楽しみ方がわからないと、
確かに辛いアニメではあるな。可愛そうだけど、
まあ、しかたないっすよ、434さん。
ここの人にわかってもらうには、大変わかり易いものに
しなくてはなりません。
448愚鈍派酋長:2001/04/19(木) 17:48
今後このスレでは"映像作品の楽しみ方"が
キーワードですか、そうですか。
お前ら全然わかってないぞ。
偉大な>>434にイチから正しい見かたを解説してもらえ。
俺もな。
449ってゆーか。:2001/04/19(木) 17:56
たかだか一本のアニメ作品にすべてを求める姿勢もどーかと思われ。

作画キレイで演出が凄くて中身に目新しいものは無し。

非常にわかりやすい作品だという気がするが?
まあケチつけたくてつけてるんだよね。ごめんね邪魔して。(w
450なんとなくだが…:2001/04/19(木) 17:57
 主人公の変身形態って… ももえサイズの母親に
イメージがだぶる… 何故だ? 俺が腐ってるのか?
451なんとなく:2001/04/19(木) 18:03
ビジュアル的には新鮮だけど、やってることは
そんなに真新しくない気がする。

ガイシュツかもしれんけど、この監督あいかわらず
暗い・・・
452海外狙い?:2001/04/19(木) 18:04
ふう〜ん・・・
オシイとかキタクボみたいに? へえ〜・・・
453なんとなくパート2:2001/04/19(木) 18:07
桃井はる子の小麦の声、はまってるじゃん。
そんな、たわいのない事でも楽しめる俺って、馬鹿?
454卯木:2001/04/19(木) 18:08
momoi.com
でも胃ってなさい。
455燃える!名無しさん:2001/04/19(木) 18:17
前に書いたんだけど、この作品っていろいろなテイスト(アメコミとか
外国映画とか)を少〜しずつ借りてきてるんだよな。
まあいわゆるツギハギ作品。

で、海外狙っての演出だとかはそーいうのは知らんが、やってるトコが
WOWOWなだけに、普段外国映画見慣れてる人にもニヤッとして
もらいたがってるのかもしれんと。
なんとなくだけどね、俺も。
456 :2001/04/19(木) 18:28
>>449
全てを求めてるんじゃなくて
面白さだけを求めてるんだと思われ。
で、それが無いのね(藁
映像美をおかずにオナニーできるぐらいの変態には
面白いのかもしれないが俺にはちょっと。
画面だけこってもねぇ。
あれですか、張りぼて?

まあ萌えはあるから
何にもないよりマシだ。
457:2001/04/19(木) 19:05
>たかだか一本のアニメ作品にすべてを求める姿勢もどーかと思われ。

同感す。

必殺技あたりから推測するに、企画段階ではモロ通念に則った作品
だったはずだから、これはもう『監督がやりたかったからこうなった』
以外の何物でもない訳で。
結果として出来た『徹底的にシナリオ排除した作りにしたヒーロー物
(萌アニ?)』を画期的で済ましていいかは甚だ疑問の残る所ですが、
やりたいことは(たとえファンを置いてけぼりにしたとしても)やるべき
だし、やったことでそれは既に成功してる。

その状態で『前衛ぶりやがって』『ベンキョが足りないよ』みたいな言
い合いは見るに耐えんし、後はもう、カテゴリ分けして『これはこうい
うもんだ』として納得するのが吉です。
見れば続くし、買わなけりゃ廃れるんだから。


個人的には通例に則ったこの作品が見たかったというのが四割くら
いの感想。ちぇっ。
458 :2001/04/19(木) 19:13
>『徹底的にシナリオ排除した作りにしたヒーロー物
(萌アニ?)』
そんな実験アニメーションをスクランブルでやらないでください
459ふー:2001/04/19(木) 19:25
>たかだか一本のアニメ作品にすべてを求める姿勢もどーかと思われ。

たかだかアニメ作品とアニメを貶める妄言で
開発陣のオナニーを正当化しないでいただきたい
460それ違う。:2001/04/19(木) 19:36
449です。
悪い悪い、たかだかって表現は「アニメ」にかかかるんでなく、
「一本のアニメ作品」にかかるつもりで書いてた。
カンチガイせんといてくれ。

でも、
>開発陣のオナニー
のアニメでも、こっちも楽しめりゃそれでいいとは思う。

で、楽しめる人と楽しめない人ときっぱり分かれたのが今のこの状態か。
461あー。:2001/04/19(木) 19:46
たった一本のアニメって書けばよかったのか。
いまさら気付くし。(藁
462 :2001/04/19(木) 21:22
オナニーするならOVAででもやって欲しかったヨ!
視聴者救済のためにせめて
萌え精神は最後まで失わずにいってほしいものだ。
463名無しさん:2001/04/20(金) 05:09
あのー、
実験アニメだのオナニーだの
しち面倒臭い方向からあれこれ文句垂れてるところすまんのだが、
これって、ちょっと絵に凝ってみただけの
至ってシンプルなヒーローアニメなんじゃないのか?

だいたい、そんな高尚な事企んでるような、
押井や大友の尻尾を追っかけてるような連中だったら
主題歌に影山だの水木アニキだの使うかねぇ?

もっと楽に見ていいんじゃねーの?
464風の谷の名無しさん:2001/04/20(金) 05:14
>>462
OVAでも金を払うのは一緒かと。
465風の谷の名無しさん:2001/04/20(金) 05:16
>>3
ワロタ
466 :2001/04/20(金) 08:29
>>463
絵以外の部分がシンプルすぎるから
不満噴出してるんでないか・・・・
(というかなんにもナイ)
WOWOWでやる新作のタツノコヒーロー、に
ファンが期待してたものとずれがあるんだろう

>>464
OVAはたくさんの中から選べるからいいんだヨ
WOWOWのアニメ枠占拠してやるのとは意味が違うだろ
467ななし:2001/04/20(金) 09:46
じゃあ、なにかい。
みなさんはキラメキマンみたいなのを期待していたのか?
468名無しっち:2001/04/20(金) 09:56
>きらめきマン
全身全霊でイヤ。(藁


ストーリー的に目新しいものが何もないのを
私は「これはいわゆる王道モノなんだろーな」と
納得して見てるよ。
確かに画面はスゴイし、キャラカワイイし、声萌えできるし、それで充分だけど・・・。
469風の谷の名無しさん:2001/04/20(金) 09:56
>>467
悪い方の例をだして駄作を美化するなよ、おい。
古臭い手法でもキッズのキカイダーみたいに良い出来のもあったぞ。
つうか一生懸命これを弁護したがる人はなんで?
どこがそんな面白い?

いや俺も小麦たんにはハァハァだけどさ〜。
それ以外で。
470ななし:2001/04/20(金) 10:29
>>469
悪い例も何も、魂狩の直前に放映されたタツノコヒーローはきらめきマンじゃないか?
キカイダーってタツノコヒーローだったっけ?
471 :2001/04/20(金) 11:40
>>469は単純に良いヒーローモノの例としてだしただけだと思われ
最悪の前例があったからそれよりマシという誉め方はしたくないよ…
ガウルみたいのが見たかったんだよな、みんな
今後は小麦タンへのハァハァレスだけがこのスレを支配する気がする
472たつのこ:2001/04/20(金) 13:12
っつーかんじがしないんですが。
小麦たんハァハァはいいんすけど、女キャラの
見分けがつかないっす。
473>472:2001/04/21(土) 01:08
そう、結局ぽよよんの絵って描きわけできとらんのよ。
特にゲームの方が顕著。
おりゃー、ちーっともあいつの事上手いと思えんのだが。
>>473
白黒で見たらワケわからなくなりそー。絵柄はスキデスガ(w
475壬生氏ρ:2001/04/21(土) 19:01
銃は苦手なんだがな…
476壬生氏ρ:2001/04/21(土) 22:01
あげなきゃな
477ミジンコ:2001/04/22(日) 03:46
ぴちぴちぴち
478はあ?:2001/04/22(日) 11:01
>>469
>古臭い手法でもキッズのキカイダーみたいに良い出来のもあったぞ。
キカイダーが良いできと言ってのけた時点であなたは糞です。
映像語る資格なしなしです。
はい。
479  :2001/04/22(日) 12:03
>>478
面白かったけどなあ、キカイダー
絵じゃねーんだな、と思ったよ
というか>>434
いいかげん映像を語るとか資格とか
馬鹿丸出しでアホなこというのやめたら?

いいかげん自分の痛さに気付いた方がいいと思うよう
480・・・:2001/04/22(日) 14:07
女の子のオナニー見ると嬉しいです。
楽しいオナニーが見たいです。
このオナニーは結構みてて楽しいです。
楽しみたかったら楽しめ
そう思っちゃいます。
481アニメだのオナニーだの :2001/04/22(日) 14:15
otakushine
482 :2001/04/23(月) 01:27
小麦たんのひらがなの辞表萌え。
ウサミミ…ハァハァ。

>>481
ぐぇ(氏んだ音)
483コムゲ:2001/04/23(月) 02:15
桃井はるこに関する情報キボーン
小麦ちゃんの声以外の活動は?
484風の谷の名無しさん:2001/04/23(月) 02:23
>>483
過去レス参照
485        :2001/04/23(月) 04:57
なにはともあれ桃井小麦を生んだことは最高評価に値する。
今期最強の萌えキャラだ。
12人の妹や2式ロボットなど敵ではない。
VS霧香たんやみさきちはちょっと危ないが。
486コム・ギ・ギャルソン:2001/04/23(月) 05:34
大賛成.文句言ったって、つまらんですよ。
桃井小麦を創造した点で、100点。
新しいタイプの声優誕生だ。
桃井さんは、声優初めてなのに、凄いよ。
そして、彼女を選んだスタッフも偉い。
487コムギ・ギャルソン:2001/04/23(月) 05:37
>>483
桃井はるこさんのホームページ!
momoi.comです。
488小麦:2001/04/23(月) 15:32
サイコー!!(かも知れない)
ゆえにAGE(全角で)
489なんか:2001/04/24(火) 01:20
寂しく数人で盛り上げようとしてますな。(笑
自分はどう贔屓目にみてもこの作品は片側だけにとんがった
穴の多すぎるアニメとしか評価できません。
ま、終わった時どんだけ売れるのかが一種のバロメーターに
なるでしょう。
490 :2001/04/24(火) 04:22
>>489
寂れ方がわびしいよ…
穴は多いが小麦たんで埋めてくれ
491名無しさん:2001/04/24(火) 04:36
492 :2001/04/24(火) 17:22
救済上げ
493 :2001/04/25(水) 01:03
01年4月19日 「The SoulTaker 〜魂狩〜」
第3話。妙に分かりにくいですが、要は桐原グループが主人公の妹である琉奈を探しているというただそれだけの物語です。琉奈の分身・フリッカーが巻き添え(?)で狩られているという・・。今回もひたすら見にくい絵です。アップばかりで、やたらパースを付けた構図がいい加減うんざりです。こういうのは極たまにやるから効果が出るのであって年中これではハナについて来ます。絵コンテ切っている人は、よく雑誌に載っているどちらの構図が良いかという(馬鹿でも分かる)問題を間違えるでしょう(笑)。実力の無い人に限ってこういう見掛け倒しの事をやりますね。確かに、手は込んでいるし綺麗な部分もありますが前述の基本的な事が出来ていない為に全てが無駄に終わっています。せっかく、お金かけているようなのに・・・もっと優秀な人に投資して欲しいものです。それはともかく、今回の小麦は体操服(ブルマ)&ウサギ耳でした。あまりに浮き過ぎていて笑いました。私は、この作品ギャグとして楽しみたいと思います。

http://www03.u-page.so-net.ne.jp/xc4/t-ame/index.html
494オレ的に:2001/04/25(水) 02:26
この春1番のくそアニメに決定。
ぽよよんのデザインも嫌いときた日にや他には何の見るべき
所もないんでしょう、このアニメ?
495名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 02:43
たった三回放映しただけで全て決めてしまうってのもなぁ・・・・
これからに期待したいところなんだがな、俺的には。
496名無しさん:2001/04/25(水) 02:45
つまんないってひとはコレにナニを求めてるんでしょう?
画像はハイビジョンだし、アクション凄いし、
話はシンプルでわかりやすいし、どこに不満が?

単なる好ききらいの話ならどっか他行ってやれよ。迷惑だ。
497:2001/04/25(水) 04:08
女の子キャラとか壬生さんとかに≪コない≫人は確かに
ちょっとツライかもしんないですね

僕的には話も面白くなると思うんだけど
498 :2001/04/25(水) 07:52
>今回の小麦は体操服(ブルマ)&ウサギ耳でした

さすがロリペドなアメリア君!!(w
499 :2001/04/25(水) 10:16
>>496
で、君はなんの話をするのかね?
映像でも語るのか(藁
お前がどっかいけよ、迷惑だ
小麦たんハァハァの方が100倍マシだ
500本日放送日です:2001/04/25(水) 12:02
501小麦寝返る:2001/04/25(水) 13:58
ストーリーがどうのこうのというより、
どんな絵が見れるんだっつー視点になってる。

あとは小麦たんが・・・次はどんなコスプレなんだ・・・ハァハァ・・・
502 :2001/04/25(水) 18:24
http://www.pioneerldc.com/e_shop/komugi/set.html
小麦たんTシャツは200枚限定だよ!!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 18:58
ホスピタル壊滅まであと何回?
504風の谷でも名無しさん:2001/04/25(水) 19:18
>>502
や…やべぇ、自分抑えないと買っちまいそう…
505壬生氏ρ:2001/04/25(水) 21:17
ホスピタルは永久に不滅death!
小麦たん小麦たんって!
小麦たんは俺のだ!小麦たーん!
506名無しさん:2001/04/25(水) 21:51
>>502
小麦たんTシャツ欲しい。で、でも高いよ
小麦たんの絵、もうちょい下のほうまで
描いてあれば買うのに…
507壬生氏ρ:2001/04/25(水) 22:59
それくらい我慢しやがれ!
俺んだぞ!
俺に祓え世!
508 :2001/04/25(水) 23:01
ソウルテイカーのキャストは演技の下手な素人声優が多い。
509風の谷の名無しさん :2001/04/25(水) 23:08
パンツあぷよろしくな。
510壬生氏ρ:2001/04/25(水) 23:22
508>素人が多いのはしょうがない
511ダメ:2001/04/25(水) 23:26
やっぱりつまんね
OVAでやるべき作品なんだろうね
512風の谷の名無しさん :2001/04/25(水) 23:28
今回の見所=ピンクのバンソウコウ
513ゲのマの名無しさん:2001/04/25(水) 23:34
今週は見やすい、わかりやすい、萌え(藁)と
3拍子そろった回だと思ったけど。反応いまいちっぽいね…。

どうでもよいが、京介役の人って女性だよね?男前な声だなぁ。
514名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 23:35
>>512
激同意。

作品的には難しいことを色々言っているけど、典型的ヒーローものなんだね。
ただ今回は少し盛り上がりにかけたかなあ…
515風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 23:37
見逃した・・・鬱だ
516風の谷の名無しさん :2001/04/25(水) 23:37
>>512
あそこだけはぽよよんろっく入魂の作画な気が。
517 :2001/04/25(水) 23:38
4話のキャスト:涌澤利香、浅野真澄、松本恵、丸尾美華
ゲストも芝居の下手な素人声優ばかりだな。
518ふむ…:2001/04/25(水) 23:42
1話以来、久々に見てみたらかなり話がわかりやすくなってるね。
(一部でけなされているからもっとひどいと思っていた)
小麦たんもよいし、毎週見ることにするかあ…
519風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 23:43
520風の谷の名無しさん :2001/04/25(水) 23:49
今週わかりやすかったほうなの?

今日はじめて見たんだけど、チンプンカンプンだったよ。
521風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 23:49
>どうでもよいが、京介役の人って女性だよね?男前な声だなぁ。

おはスタで怪人ゾナーのライバル”麗人サイガー”としてづかな格好で
TVにでてるぞ。(藁
522風の谷の名無しさん :2001/04/25(水) 23:50
ありがとう。画像ビューアーで上下反転して楽しんでみたりしたよ。
意味ないけどな。>>519
523 :2001/04/25(水) 23:50
>>517
芝居の下手な素人声優よりヘンな声を使うのが得意な金田朋子の方がもっと増しだ。
524風の谷の名無しさん:2001/04/25(水) 23:51
>>520
途中から見るアニメって大体そうじゃない?
いや、見てないオレが言うのもなんだけど…
525小麦:2001/04/25(水) 23:52
526名無しさん :2001/04/25(水) 23:52
うひゃあぁああああー!すっごいよぅ!マジで今週すっごいよぅ!
逆さになってパンティーラ(バンソウコウ)!!
小麦たんのパンッティーラァアーー(バンソウコウ)!!!
しかも「エッチ!」激萌えぇえ!ハァハァ…
一生懸命隠してる姿がもう、たまりません!

>>519
とても良いものをありがとう!
527名無しさん :2001/04/25(水) 23:59
>>525
小麦たん沢山ありがとう
隠してる姿ハァハァ
528 :2001/04/26(木) 00:00
ぱんつー、ぱんつー、ハァハァハァハァ…バンソウコウ
529名無し:2001/04/26(木) 00:01
口パク合ってない時点でアレ?と思ったが、
作画がへたれてましたの〜。
絵が綺麗でもってるアニメだと思ったんだが。
パラパラ踊ってるような異様なカットが怖かった・・・。
530風の谷の名無しさん :2001/04/26(木) 00:03
小麦たんの股間のほのかなふくらみの中には何が詰まってるのでしょうか。
・・・きっと夢が詰まっているんだネ
531名無しっち。:2001/04/26(木) 00:08
今回の敵さんの声の人、歌が上手かった(藁

斎賀みつきさんのソウルテイカー体の声が
モロにレイヴン(ゾイド)で萌えた・・・・ステキだ、斎賀さんv
532 :2001/04/26(木) 00:09
小麦はモリマンハァハァ(;´Д`)
533名無しさん:2001/04/26(木) 00:12
>>530
詰め込みたい!
いろいろ詰め込みたい!
534 :2001/04/26(木) 00:53
斎賀みつきは緒方恵美のクローンです。
535名無しさん:2001/04/26(木) 01:00
>534
そりゃ耳悪すぎだろう、厨房か?
536小麦色:2001/04/26(木) 01:24
主役は誰だっけ。小麦たん?
もー、なんでもありだネ!
537名無しさん☆:2001/04/26(木) 05:24
ぽよよ☆の絵はアニメ絵だけどアニメ向きじゃない摩訶不思議な絵だなー。
本人以外が描くと魅力値が極端に下がるって多人数で制作するアニメのキャラデザとしてどうよっ。
538コピペ君:2001/04/26(木) 05:43
あっちゃ〜、やっちゃいましたね。 看護婦魂(5.61) 2001/4/26 00:29


4話ですが、作画の修正が露骨に間に合ってませんね・・。
特にBパートは酷いです。あまりに悲しくなって途中でTVのスイッチを
切ろうかと思ったくらいです。
(応援してたプロ野球チームがいい様に大量得点を取られた試合を見る気分?)
おかげでストーリーに全くのめり込めませんでした・・。

お願いです。ソフト化の時は出来る限り修正して下さい。
今回は『商品』として出して欲しくないレベルです。

ついでに言うと、この作品の特徴でもあった“構図”“色彩”も
今までのテンションはどこへ?という有様で、特に色彩の平凡なシーンの多い事。
(これはこれで「観辛い」といっていた人には都合が良いのかもしれませんが
これではこの作品の個性が台無しです)
色彩設計に割く時間が無かったのでしょうか?

せっかくの小麦ちゃん活躍の話で、サイコドクター鳴神もすごくキャラの立った
敵だったというのに、後半の作画、演出全てにおけるテンションの低さで台無し。
非常に残念でなりませんでした。

次回に期待します・・。
http://www.desyo.com/d/Bbs?id=9908&page=article&tid=5807&tpgno=0

:::
あんまり気づかなかった俺はダメですか?(;´Д`)
539壬生氏ρ:2001/04/26(木) 07:14
チョメチョメ
540名無し:2001/04/26(木) 08:35
>>491
こんなのが毎回やってるんですか。
jpgでさえ目が痛いのに、これが動画だったらポケモン現象ですな。
541540:2001/04/26(木) 08:38
あ、>>525では普通ですね、色。
542女のコ代表:2001/04/26(木) 09:20
小麦頑張れ。そして、桃井はるこさんも頑張れ!
543 :2001/04/26(木) 10:04
今回はあんま目が疲れなくてエカッた
つかこれくらいでいいよ
…もっと普通でもいいかも

少なくとも小麦たんのハァハァシーンは
綺麗な肌色にしてください
544みんなの小麦たん:2001/04/26(木) 15:49
>>537
あやういバランスの絵なので、他人がマネしにくいのでは。
>>543
普通の肌色、ほとんど出てこないね・・・
545 :2001/04/26(木) 20:04
週刊ストーリーランドに出演しなかった素人声優なんてWOWOWデジタルハイビジ
ョンアニメに出演するんじゃねえ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 00:29
え、麦人?ピカード浣腸まんせー
547麦100%:2001/04/27(金) 00:42
>>546
M・アイアンサイドの吹き替えもやってたね!
548これを:2001/04/27(金) 01:31
面白い、と思う人もいるなんて、このスレッドを見てびっくり
です。
2回見たが、目が痛くなるという以外の感想を持ち得ないアニメ
だった。
世の中は広いね。
549ぴこぴこ:2001/04/27(金) 01:46
主題歌CDのCM、かっこいいんだかかっこ悪いんだか(w
550_:2001/04/27(金) 03:09
今度の『THE夜もヒッパレ』にジャムプロジェクトが
出演するらしいね・・・。
551 :2001/04/27(金) 07:35
今時「新感覚アニメ」なんて言葉を使うコイツに幸アレ。
http://www.yo.rim.or.jp/~sagi/aniheya/SoulTake.html
552:2001/04/27(金) 08:28
ヴァカ、皮肉で言ってるんだよ
553煽り(?)にマジレス:2001/04/27(金) 11:59
>>548
てめーの考えを世の中のすべての意見と考えるなよ。
つーか、こういう狭いものの見方をしている意見を自分から言えるってことは現役厨房か?
ま、世の中の広さがわかってよかったね(藁
554名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 16:23
つまらなくはないすけど、面白いかな?
555名無しさん:2001/04/27(金) 16:33
ちゃんとハイビジョンで見てる人ってどれくらいいるの?
アナログのほうで見るとめっちゃフツーで拍子抜けしたよ。
556風の谷の名無しさん:2001/04/27(金) 17:25
>>553
あんたの世界の方がどう考えても狭そうだな
まぁどうでもいいが

小麦た〜ん…ハァハァハァハァ
557名無し:2001/04/27(金) 21:08
>>552
違うと思うぞ。
読んでみれ。
558>553:2001/04/27(金) 21:56
こんなくそアニメでも、擁護しなきゃいけない理由が
きっとあるんだろうて。哀れよのう。
だって、終わった時あんたの意見の方が絶対少数派だと
思うに10000カノッサ。
559おいおい…:2001/04/28(土) 00:45
>>556>>558
煽りの煽りに反応するなよ…
あと、>>558は言っている意味はわかるが日本語をもう少し勉強してくれ…

個人的には、面白くないという人もいるだろうし、面白いという人もいると思うよ、
この作品。
というか、自分が面白くないというだけで、面白いと思っている人を叩くのは
どうかとは思う…(逆もまた然り)
もう少しマターリ出来んもんかね。
560中原萌えー!:2001/04/28(土) 00:49
報知、報知。

『そういう年頃なのサ』
561そだねー:2001/04/28(土) 01:03
煽りに反応するな、と言っておきながら自分が反応しているんだから、世話はない…
562:2001/04/28(土) 01:09
559=561ね。
わかりにくいカキコしてスマソ。
563サイコドクター鳴神:2001/04/28(土) 08:39
♪ホスピタァァ〜ル♪
564 :2001/04/28(土) 10:01
つかこの寂れ具合はなんとかならんのか
TVKの花右京メイド隊以下だぞ
565名無しさん@おなかいっぱい:2001/04/28(土) 10:31
比較対照がメイド隊かよ(藁
有料の壁に阻まれて見てる人間自体が少ないからな。
マターリでいいじゃん


566風の谷の名無しさん:2001/04/28(土) 10:33
金持ちスレッド。
貧乏人は来るな。
567名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 11:27
>>566
差別はヨクナイヨ!
小麦たんはみんなのモノダヨ!
568壬生氏ρ:2001/04/29(日) 18:03
違うね
小麦たんは俺だけのものだ
569名無しさん:2001/04/29(日) 18:49
壬生さんにはカナワネエヤ。

ジャ、額撃ち抜かれた科学者でいいや。
570名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 22:41
じゃあ、京介は俺がもらっていいですか?
571 :2001/04/29(日) 23:10
WOWOWデジタルハイビジョンアニメのキャストは週刊ストーリーランドの出演し
た役者たちで十分だ。

572名無しさん:2001/04/30(月) 01:46
>>570
京介は岬たんのです。
573ええ〜?:2001/04/30(月) 13:41
>>571
そんなにストーリーランドの声優はヘタレなんすか。

たくさんいるフリッカーをひとりつまみたいYO!
574 :2001/05/01(火) 00:19
ヽ(°▽、°)ノ
575MOJO:2001/05/01(火) 05:43
EDがなんとなくスティングの「SHAPE OF MY HEART」
576本日放送日です:2001/05/02(水) 17:33
577それでもあげる:2001/05/02(水) 20:26
これまで小人数で頑張ってきましたが、
書くことがみつかりません。
578名無しさん:2001/05/02(水) 20:44
今日は小麦たんどんなコスチューム姿を
見せてくれるんだろう?
なんか最近このアニメ楽しみにしてるよ
パンチラの次は当然ブラチラだよなあ!!
ハァハァ…
579うーむ:2001/05/02(水) 20:48
>>577
見てる間はそれなりに充実してるんだが、
終わったあと語ることがほとんど無いんだよなぁ。
それこそ小麦たんくらいしか(w
580あー:2001/05/02(水) 23:06
放送、始まってるよ?
581 :2001/05/02(水) 23:10
age
582名無しさん:2001/05/02(水) 23:11
つかこれマジで再放送なしかいや?
583壬生氏ρ:2001/05/02(水) 23:11
小麦〜
584ぴこぴこ:2001/05/02(水) 23:16
作画大崩壊中(T_T
585ゲのマの名無しさん:2001/05/02(水) 23:30
今週と来週で謎解きかぁ…しかし…しかし。
586@デジタルも結構やるじゃん:2001/05/02(水) 23:36
今回の1カット、小麦たんの胸に「ぽっちり」がありませんでした? ヾ(^^;
587にょ:2001/05/02(水) 23:43
今回は東芝チューナーでブロックノイズがでなかったよ、毎回ヒヤヒヤですな。
588名無しさん:2001/05/02(水) 23:44
ブラチラどころじゃねーぞ!オイ!
ち、ち、ちくびぃい〜!!
しっぽクネクネ猫耳ちくび〜!!
うらやましいぞ耳に「ふ〜」
ハァハァたまらん!小麦たん〜
589名無しさん:2001/05/02(水) 23:45
うわ〜DVDで直すんだろうなあ?このヒデェ作画。
アクション重視の展開でこのヘタレた作画はないだろう・・・辛い。
590壬生氏ρ:2001/05/02(水) 23:47
小麦は絶対におまえらには渡さないからな
おたどもめ!
591名無しさん:2001/05/02(水) 23:56
今週でようやくストーリーが分ってきた
来週はパンモロ確定だし楽しみだな!
592 :2001/05/03(木) 00:00
第5話キャスト:兵藤まこ、岩居由希子、松本大、白倉麻子…
芝居の下手な素人声優が多いぞ。
593ゲのマの名無しさん:2001/05/03(木) 00:03
岩居由希子って、あの「ゆうゆ」のこと?もしや。
594 :2001/05/03(木) 00:07
絵崩れてるところが結構多かったのに
猫乳首とか異様に気合入ってた
力いれるべきところがわかってるスタッフマンセー
595もけもけ:2001/05/03(木) 00:41
主人公のアップはくずれても
小麦のカットには一滴の水漏れもなく…ってか。
スタッフは漢すぎる。
596ぴこぴこ:2001/05/03(木) 01:28
>>590
小麦たんで遊ばせていただきました(w
www27.freeweb.ne.jp/play/abs193/cgi-bin/img-box/img20010503010328.jpg
597なんか:2001/05/03(木) 01:40
放映日なのに寂しいね、このすたれ具合。
まりメラの方がまだましだった。
おたくにさえ見放されたら、この作品のソフトの売り上げ
すごいことになりそう。
オレはやっぱ買うまでには至りません。
598食いだおれたん:2001/05/03(木) 02:04
>>596
小麦神に感謝します。
599ナナシン:2001/05/03(木) 02:10
話はいたってシンプルなのに、相変わらず見せ方が鬱陶しいな
600名無しさん:2001/05/03(木) 02:26
腐れオタの棚井も今回の出来には憤りを感じているようだ
http://www.yunasoft.gr.jp/anime/
601それは:2001/05/03(木) 02:34
>>593
>岩居由希子って、あの「ゆうゆ」のこと?もしや。
名探偵コナンの歩美ちゃんとかやってる
同姓同名の声優のほうだろ?
602(゚Д゚)ゴルァ:2001/05/03(木) 02:35
>>600
気違いのリンクなんか貼るなよ。不愉快だ。
ただでさえいらいらしてるのに。
603素朴な疑問:2001/05/03(木) 03:52
こんなんに視聴料を払えるかってクレームがついたらどうなるんだ?
604(゚Д゚)ハァ?:2001/05/03(木) 05:26
論外。
番組単位の視聴料じゃなくて、チャンネルの視聴料だから。
つか、約定ちゃんと読んでから契約したかい?
605wheat☆:2001/05/03(木) 05:39
>>596
いいっすね!サンクス!(b^-')
606『ゆき』じゃないYO!:2001/05/03(木) 13:12
>>592
兵藤まこは素人じゃないって。中堅〜ベテランだよ。
歌ウマイよ。あげ。
607まもー京介:2001/05/03(木) 23:35
それでJAMのCDはいつ発売デスカ?
608風の谷の名無しさん:2001/05/04(金) 00:00
人気ないの?
609名無しさん:2001/05/04(金) 00:09
>608
JAMのCD「SOULTAKER」はとっくに発売してるよ。4/21発売だった。
610名無しさん:2001/05/04(金) 03:42
>JAMのCD「SOULTAKER」
須藤賢一氏の仕事だったって知らなかったよ...観られないから
きっちり即買い...はまった(笑)
DVDいつかな...
611 :2001/05/08(火) 19:57
612風の谷の名無しさん:2001/05/08(火) 20:00
age
613本日放送日です:2001/05/09(水) 18:02
614名無しさん:2001/05/09(水) 21:13
今日はどんな小麦たんに会えるかなあ
ブルマ>パンチラ>チクビときたら
もう後はマ!マ!マ!マァーーーーサカそんなことはないよなあ
でも期待してるよ!ハァハァ…
615食いだおれたん:2001/05/09(水) 23:13
メグミたんサーヴィスカットばっかなのに、ばっかなのにぃ…
616風の谷の名無しさん:2001/05/09(水) 23:29
第6話のキャストは小山力也と榎本温子か。見知らぬ玄人と素人が一緒に出たか。

617 :2001/05/09(水) 23:37
放送日なのに寂れすぎだよ、おい
小麦たんの出番が少なかったせいか?
>>615
激しく同意。隠し方にあからさまな悪意を感じた!(笑
お話の方は、おもしろかったです。相変わらずお花畑入ってるけど。
619名無しさん:2001/05/10(木) 00:08
あーあやっぱりね…際どいシーンは多いのに隠して見えないメグミたん!
DVDでは見せてくれるってことなのか?どうなんだオイ!
今回小麦たんの出番が少なすぎるよ。これじゃあハァハァ出来ないよ!
小麦たんに後ろから羽交い絞め。壬生シローに激しく嫉妬
小麦たんを泣かせるなよう。でも泣き疲れて寝る小麦たん萌えハァハァ…
620名無しさん:2001/05/10(木) 00:35
あーよかった今回は作画キレイだった・・・・・。
とりあえずアクションシーンがしっかり動いてりゃ俺はいいから
スタッフがんばってくれい。
621面白いね:2001/05/10(木) 00:37
動いてないだろ
622食いだおれたん:2001/05/10(木) 00:50
作画の資金はサイト更新分から捻出されましたか?(藁
623壬生氏ρ:2001/05/10(木) 00:56
今回は本当に萌えたね
目移りしそうだたよ
624 :2001/05/10(木) 02:09
なんか今日はウテナとエヴァを足して2で割ったような話だな
625武藤:2001/05/10(木) 02:10

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  / ♯    ω  |
 /     ⌒   ⌒ |
 |      ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |     oooo    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∬/__/ /  < BATTにほしいね
/|      ooo \   \______
626名主:2001/05/10(木) 02:28
今回のミュータントさんにはなんで思念を具現化するような能力があったの?
627食いだおれたん:2001/05/10(木) 02:36
>>624
俺もそう思ったんだよ、最後に技名叫ばないし心臓に止まった時計があるし(藁
628 :2001/05/10(木) 07:30
そう言われてみればウテナだなあ。
サブタイトルもウテナっぽいわ。
ストーリーは加速してるようだが
どうも見たあと記憶に残らん(藁
戦闘シーンは結構良かったような気が。

最後に半泣きになったえぐっって顔の小麦たん萌え。
629 :2001/05/10(木) 09:15
つかめぐみたんの最初のカットもろにティクビでてるやん…。
630見たYO!:2001/05/10(木) 09:44
画面がすげえ明るい。こんなの「魂狩」じゃないや!
つか、有料でこの作画レベルはないだろ。ストーリーとか
隠された謎なんてどうでもいいから、あの見づらい構図をもっと
やってほしいよ・・・。榎本はよかった。(w
631フリッカー:2001/05/10(木) 10:04
 おにいちゃんっ♪
632スレを寂れさせる魂の叫び:2001/05/10(木) 10:04
いや、俺は目が疲れない方がいい。
あと萌えシーンの肌が紫だったりすると萎える。
633風の谷の名無しさん:2001/05/10(木) 11:12
なんか気に入ってOPを何度も見てしまう・・・スマソ
634名無し野郎:2001/05/10(木) 12:16
てか、OPだけ観ると物凄く面白そうなのがムカツク
635ツルガ:2001/05/10(木) 12:47
その気持ち良く分かる
636食いだおれたん:2001/05/10(木) 13:04
俺はラスト間際の戦闘シーンだけ繰り返し観る。
放送時は面白そうなんだが物足りないなぁ。
前があってこそのサビなんだな←当たり前だ

単に小麦不足で脳に飢饉がおきてるだけ?
637Wheat☆:2001/05/12(土) 18:22
小麦っこくらぶって掲示板が出来てた・・・(w

ttp://soultaker.net/komugiclub/

ガイシュツならスマソ。
638 :2001/05/12(土) 18:28
だから会員制ワレサイトでもないのにURLを削らなくてもいいいよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 18:35
おいたしちゃメ
640>638:2001/05/12(土) 19:53
んなこたぁない。
641風の谷の:2001/05/12(土) 22:30
小麦たんの為だけにDVDを買うオレは漢だ。
642ぽよよん☆トランス:2001/05/13(日) 02:36
つーか姦だな(わ
俺も姦。(わ
643揚げの明星:2001/05/14(月) 13:06
age
644http://soultaker.net/komugiclub/:2001/05/14(月) 13:22
645スルメ大好き:2001/05/14(月) 16:01
The SuruMeika- 〜こんがり〜
646┐(´-`)┌:2001/05/14(月) 19:07
わざわざ貼り直してるよ・・・ゴクローサン。
647 ̄д ̄ ?:2001/05/15(火) 21:39
黒を基調としたよく動く作品なのに、
何故に話自体や台詞が稚拙なんですか。
その激しい自慰的演出から察するに、
中学生をターゲットにしてるんすか?
648本日放送日です:2001/05/16(水) 12:53
649食いだおれたん:2001/05/16(水) 23:07
小麦たんのフリッカーがいっぱい(藁
650nanashi:2001/05/16(水) 23:09
実況スレいらないんじゃないかコレ。
にしてもダリィ作品だね。
651おやすみなさーい:2001/05/16(水) 23:10
>>647
アダルトチルドレン向けでえぇやん
652名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 23:11
ベターマンがさらに二段階ほどつまらなくなるとこれになるね。
653食いだおれたん:2001/05/16(水) 23:13
壁紙にしてぇなぁ
654ベタマン:2001/05/16(水) 23:20
ベタだけど、そんなにツマランか?
655名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 23:20
絵で観てるけどオモロイと思ったことがない。
656ぉぃぉぃ:2001/05/16(水) 23:22
日本家屋は土足厳禁。
657nanashi:2001/05/16(水) 23:23
すごくどうでもいい話だと思うな。いい演出があれば気にならないかもしれんけど。
なんか一個ニ個ギアを入れ違えてるような。中身のないウテナっていうか。

30分が悪い意味ですごく長く感じる。
別に他人につまらないと言えとは言わんが。
658 :2001/05/16(水) 23:35
かーちゃんいらねー
萎え
659 :2001/05/16(水) 23:52
今週のキャストは大根役者の長島雄一か。
660nanashi:2001/05/17(木) 00:02
長島さんは芸風であって大根じゃないと思うが。
661 :2001/05/17(木) 00:19
>>659の上手いと思う声優は国府田マリ子あたりだと思われ
662 :2001/05/17(木) 01:17
見やすくなってるし、がんばってると思うんだけど…
この寂れぶりはかなり悲しいものが。
663名無しさん:2001/05/17(木) 01:29
ぽよよん娘フリッカーが出ない回だとみんな反応薄いな〜(藁

かわいそうな、憐れな母性のひと、って感じで私としては萌え。
でも京介、君に胸筋は似合わない。ボタンをはめなさいと何度思ったか(笑
664名無しさん:2001/05/17(木) 01:41
わうわうが相当タツノコに対して怒ってるらしいね。
665名無しさん:2001/05/17(木) 01:43
そりゃ怒るわな・・・
666風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 01:45
>>664
詳細キボン
667風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 01:46
>>664
なんで怒るの?
668名無しさん@665:2001/05/17(木) 01:51
>>667
これには制作費出してるんだもの。
しっかりスクランブルでアニメ枠の目玉よ?
しかも今はWOWOW10周年期間中。
669風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 02:02
いや、だから何で?
内容がつまらないから?
670 :2001/05/17(木) 02:07
シナリオとかチェックしてないんかのう…
でもそれって怠まーん
671風の名無し:2001/05/17(木) 02:15
TV局なんか何もせんだろ
672名無しさん:2001/05/17(木) 02:17
何気にOPがバージョンアップしてたけど・・・誰も突っ込んでないのが
寂しい。

好きなんだけどなー頑張ってくれー。
673名無しさん:2001/05/17(木) 02:19
・・・だからよー、シナリオ云々以前に、
「WOWOW初のハイビジョンアニメ」であの作画じゃ怒ってあたりまえ。
何をウリにして始まったのか知らんわけでもあるまい?
674 :2001/05/17(木) 04:35
小麦たんの画像キャプってませんか?
675名無しさん:2001/05/17(木) 04:46
>>674
いつもの場所に(w
http://www27.freeweb.ne.jp/play/abs193/
676 :2001/05/17(木) 05:38
>>675
どもども、ありがとう。
677.:2001/05/17(木) 12:40
>>651
そんな間違った理解でACを使用してるとSEGAみたいに
団体の方々に怒られちゃうぞ。(ぷ
678 :2001/05/20(日) 10:39
禁断のアニメ(魔法騎士レイアース、CLAMP学園探偵団)、吸血姫美夕、カード
キャプターさくら、デビルマンレディー、機動天使エンジェリックレイヤー、破
邪巨星Gダンガイオー、X)に出演した者がWOWOWデジタルハイビジョンアニメに
出演したら、演技の間合いが狂うから絶対に出演しない方がいい。
679サルベージ:2001/05/21(月) 04:22
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3564/geodiary.html
↑今度の水曜はかなり悲惨だな
680こぴぺ:2001/05/21(月) 04:28
本当に魂を狩られちまわぁ〜(5/16)
いや凄い事ですよ!何がって?
そりゃ「魂テ○カー」の8話がもう大変!
ってオイラはやっていないんだけどね。
進行さんも半泣きで「止め」でも良いから作画してくれないか?という程だし。
そんで入ってきた内容もこれまた凄い。

作画時間は約10時間。
この時すでに動画陣は徹夜2日め。(^^;)
レイアウトから動画マンが恐らくそのキャラだろうという設定を
見ながら起こして動画にしなきゃイカンは。
カット袋には50枚近く枚数が書いているのに
タイムシートで「止め」にされてるは。
作監修正しかカット袋に入っていないなど様々。
(ムリヤリ「止め」にしてるのがほとんどだけど)

僕の経験上体験した事が無いのは当たり前としてキャリア10年の人でも
さらに見と事が無いと言っていたぐらいの危険状態。
アフレコも当然のごとくコンテ撮・・・。
声優さん達もこれが一番大変だったりします。
しっかし制作初まって一年以上も第1話を作り続けて
ストック1話も無しっていうのがすでにトホホ。
ほとんど放送日と制作の恐怖の接戦おっかけっこ。

もはや「こわぁ〜」としか言えないですね。
くわばらくわばら〜。

それにしてもこの8話の総枚数は一体・・・・。
681風の谷の名無しさん :2001/05/21(月) 04:33
>>679
すげーな。逆に非常に楽しみだ。(ワラ
どうするどうする?!>海部P
682ところで:2001/05/21(月) 04:42
ノンスク史上利用率(視聴率のこと)最低なんだってね、
これ。
ま、当たり前かもしれないが。
683名無しさん:2001/05/21(月) 04:48
>>682
1話2話の時点ではどうだったの?
今回は宣伝でも何のことやらわからなかった部分があるから、
立ち上がりから悪いとしたらアニメスタッフだけの責任では無い気がしないでもない。
宣伝班にいい素材を提供できなかっただけかもしれないけど(w
684風の谷の名無しさん :2001/05/21(月) 04:54
ガンダーラより悪いのか。
685風の谷の名無しさん :2001/05/21(月) 05:24
OPの「野望を蹴散らす・・・」のところが
野郎を蹴散らすに聞こえてた
686もしかして:2001/05/21(月) 16:02
ぽよよんって、人気先行?
それともスタッフがダメなだけ?
687…蒼白:2001/05/21(月) 16:07
>>680
と…富野監督を呼べ!
富野マジックで危機回避してもらうのだっ!
688>686:2001/05/22(火) 01:48
別にぽよよんてゲーム関係じゃ結構知られてきてるけど、
もともとアニメーターとしてはそんなに大人気ってわけ
じゃないんじゃない?
ヨ−コん時も中沢さんから変わっちゃってぶーぶー言っ
てるやついっぱいいたし。
何よりおれには女キャラがみーんな同じ顔に見えるので、
ちっとも魅力を感じない。
689名無し:2001/05/22(火) 01:54
>>687
もう火曜日。
もう無理。
もう・・・
690名無しさん:2001/05/22(火) 02:04
おいおい、がんばってよ〜!!
691名無し:2001/05/22(火) 02:13
ガンドレスの再来か!?
692 奈菜市:2001/05/22(火) 02:17
おいおい、大丈夫かよ。
今から総集編を編集したほうがいいんじゃないのか?
693海部正樹:2001/05/22(火) 02:20
やむを得ぬ。
欧州サッカー・チャンピオンズリーグ決勝の中継を捻じ込んで、
今週は休止にするか。
サッカーファンの熱い要望に応える為とか言ってれば問題もないだろう。
694でも:2001/05/22(火) 05:17
準備期間がそれなりにあったのにこんな風になるなんて、
ほんと監督以下スタッフのプロ意識の低さに反吐が出そう。
695壬生氏ρ:2001/05/22(火) 07:13
小麦age
696名無しさん:2001/05/22(火) 07:24
いや実際、有料放送なんだからきちんと休止して
後からやったほうがいいんじゃないのかなぁ。
マジでマズイって・・・
697あああ:2001/05/22(火) 07:31
ヤシガニ屠っちゃうのか!?
698ギャハ:2001/05/22(火) 07:54
この業界の十八番、「DVDでリテイク」を売りにするつもりですか?
699名無しさん :2001/05/23(水) 05:22
いよいよ今日放送だな。
単なるヘタレな回で済むのか、新たな伝説となるのか。
とりあえず、雨で受信状態が悪くならんことを祈る。
700名無しさん :2001/05/23(水) 05:29
まりメラのときに米タニと倉田のインタビュー特番があったが、
あんな感じで逃げるんじゃないのか。
701名無しさん:2001/05/23(水) 05:32
>>700
解説きぼーん
702名無しさん:2001/05/23(水) 05:41
>>680、当たりです、私も少し手伝ったが、打ち合わせしてからアップまで
なんと、24時間!!、できないつーの、美監さんはもうできないと
降りてしまったそうです、、、、7話以降設定無しでやってるそうです。
703ななしさん:2001/05/23(水) 06:03
録画予約完了!(HDチューナー→DVデッキ)
はー、たのしみだなぁ。(ネガティヴ)
704 :2001/05/23(水) 06:12
680と702の話はマジなのか
705名無しさん:2001/05/23(水) 11:24
>>704、まじだよ!!、今日放送の回なんか、先週まだ原画書いてたもん
多分まだ出来て無いんじゃ無いかな??、
前回は放送2時間前納品だったてさ、、、もうハイビジョンの処理も
して無いんじゃ無いかな??
706 :2001/05/23(水) 15:09
>>705
は?
ハイビジョンはハイビジョンでしたが?
707本日放送日です:2001/05/23(水) 16:55
708風の谷の名無しさん:2001/05/23(水) 20:41
WOWOWデジタルハイビジョンアニメはオタク向けのアニメから脱却した優雅なア
ニメにするべきだ。キャストは週刊ストーリーランドに出演した者たちだけに
した方が良い。
709名無しさん:2001/05/23(水) 21:19
そんなに時間ギリギリで作ってたのか…
これは伝説の放送になりそうだ
物凄くエチぃシーンでもノーチェックで通しそうだし
今週もハァハァを激しく期待したい
710:2001/05/23(水) 21:25
いつからだ?
12時半か?
711 :2001/05/23(水) 21:31
今日も23:00〜
712食いだおれたん:2001/05/23(水) 22:59
直前の天気予報でSoulTakerJAMProjectのプロモ流してたんだな。
知らんかったヨ
713食いだおれたん:2001/05/23(水) 23:03
小麦たん、スゴイ仔猫のポーズ(藁
714食いだおれたん:2001/05/23(水) 23:25
EDでサービス

5/30は22:30からですか。
715あーあ。:2001/05/23(水) 23:26
崩れはそれほどでもなかったから
ヤシガニとかスタープロとか言われたりはしないだろうが
しかし・・・ガンドレス(w
716みさきってだれだっけ:2001/05/23(水) 23:40
変更する余裕あるなら本編をなんとかしてほしい
717ゲのマの名無しさん:2001/05/23(水) 23:41
動かなくても何とかしてしまう編集の妙…
苦労が偲ばれてホロリ。
718ふぅ:2001/05/23(水) 23:41
早く星界見てー
719716:2001/05/23(水) 23:43
EDの事ね
720ココリコ:2001/05/23(水) 23:48
黒と何かの色の2色塗りでも、このアニメだとOKだな。
伝説達成ならず
721ツルガ:2001/05/23(水) 23:53
はああ・・・。

相変わらず演出面でのわかりにくさの皺寄せが、見事なまでに台詞に来てるよ・・・。

はああ・・・。

シローはいつかはカッコイイところをみせると思っていたのに、自分じゃ姉にギャフンと言わせられないのを理由に京介にくっついていたとわ・・・。
しかもそのために見殺しするし・・・。

はああ・・・。

20分を過ぎた辺りから、途端に絵がカクカクし出したよ・・・。綺麗な絵はウリじゃなかったの?

はああ・・・。

これを見るためにWOWOWに入ったようなモンなのに・・・。

はああ・・・。
722名無しさん:2001/05/23(水) 23:54
いやースタッフさんお疲れさま。ヒヤヒヤしながらの25分は長かった。
DVDではSアヌビスとの戦闘シーン直してね(涙)
しかしここにきて岬さん復活(違う)かー。
なにもかもかなぐり捨てて岬さんと京介と逃避行してほしいっつーのは
私だけだろうか
723名無しさん:2001/05/23(水) 23:55
第8話のキャスト…石川英郎、佐藤ゆうこ、松元恵…
やっぱり素人が多かったのか。
724名無しさん:2001/05/24(木) 00:10
うわーん!小麦たんが刺されちゃったよおぉぉ!
小麦たん死なないよねッダイジョーブだよねッどうなんだよ!オイィッ!
せっかく「元気出して」とエッチなポーズでいってくれたのに
おかげでイッパイ元気出たのに…ハァハァ
なぜに守ってやらんのだ京介!シロー!
来週も元気な姿を見せてくれるよね。負けるな小麦たん!
725壬生氏ρ:2001/05/24(木) 00:12
今日は中華娘か
それもありだな
726ゲのマの名無しさん:2001/05/24(木) 00:28
そーなんだよね。
今回は岬さんが再登場したり小麦たんが刺されたりと
衝撃的なエピソードのはずなんだけど…
絵のほうを心配しすぎて集中できなかたよ…。鬱。
727をいをい:2001/05/24(木) 00:57
有料枠でこんな紙芝居流すなよ...
728名無しさん:2001/05/24(木) 01:02
すででならすまんが、小麦たんのひと
ディーズガレージの桃子ちゃん?
729名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/24(木) 01:05
なんだ?今週見逃しちまったんだが(というか家族が起きてたので見るに見れなかった)
小麦たん死んじまったのか?
これは来週は見逃せんな。
728より
はるこチャンの間違いです
ここに訂正してお詫びします。
731風の谷の名無しさん :2001/05/24(木) 01:23
>>728
詳しくはここ参照。
ttp://www.momoi.com/
732名無しさん:2001/05/24(木) 01:55
>>731
わざわざすまないね
やっぱそうだったんだ。
って460000ひっと?すげぇ
733名無しさん:2001/05/24(木) 02:38
紙芝居のせいか、ますます話はわからんし、キャラに感情移入
できんし、もうめちゃくちゃ。
大体効果音入ってるのに止まってんのはどーゆー事よ?
734 :2001/05/24(木) 02:44
やば、みそこねた
見ないと悪口も言えないから
とても寂しい
735ななしさん鬱:2001/05/24(木) 07:00
今週は1話を破壊する位酷かったですね。
736名無しさん:2001/05/25(金) 09:42
わうわうの番組表が届いた。
6/6の放送が無いぞ!!(藁
全仏オープンテニスのお陰で助かったらしいね。

スタッフ頑張れ。何気に応援してるぞ。
737食いだおれたん:2001/05/25(金) 12:24
今回の戦闘シーンは『観難くて訳ワカンネ』と言う客のニーズに対応した失敗です(藁
738名無しの大将:2001/05/26(土) 00:56
ソウルアヌビス出すために父親殺すかねぇ
で結局のところヒロインは岬さん?
739 :2001/05/26(土) 02:42
BSデジタルチューナー買ったら、WOWOWから加入を勧める電話があった。
「アニメしか見ないから入らん」と答えたら、
「スクランブルでシンプソンズやってますよ」とか何とかいろいろ言われたが
最後まで魂狩の名前だけは、あがらなかった・・・・
やっぱ、WOWOW的にもなかったことにしたいんだろうね。
740もう:2001/05/26(土) 19:03
打ち切りにしちゃってほしいよーん。
741名無しがいた夏:2001/05/26(土) 19:07
逝っちゃいかんことなんだろうが、
製作者の寿命をちぢめる、あさに魂狩
742>741:2001/05/26(土) 19:22
あさに?
743名無し:2001/05/27(日) 17:34
よるに魂狩
744風の谷の名無しさん:2001/05/29(火) 00:22
今日はじめて小麦たんを知った。イイネage
745本日放送日です:2001/05/30(水) 13:08
746食いだおれたん:2001/05/30(水) 14:44
>>742
『まさに』のtypoだと思われ
747名無しさん:2001/05/30(水) 21:17
小麦たんの心配をしながら待つ一週間は長かったよ
今日は30分も早い10:30から小麦たんに会えるね
小麦たんヒーリング能力で奇跡の完全復活キボンヌ
ついでにパンテラまたまたキボンヌ
748風の谷の名無しさん:2001/05/30(水) 21:38
実況スレ、いらねぇよなぁコレ
749食いだおれたん:2001/05/30(水) 22:34
でちまったよ、アノ台詞が(わら
750食いだおれたん:2001/05/30(水) 22:42
小麦たん、何故そこでタンクトップの裾が捲れない!
751食いだおれたん:2001/05/30(水) 22:52
小麦たんイズナ落とし!!
752名無しさん:2001/05/30(水) 23:06
はいはい、見逃しましたよ(泣
753風の谷の名無しさん:2001/05/30(水) 23:10
スクランブルかかってるのに今日から見ることにしたぞ!
こんなことするのは日本でも俺だけだぜ!
754 :2001/05/30(水) 23:12
スクランブルだから音だけ聞こえる・・・w
755食いだおれたん:2001/05/30(水) 23:17
音だけ聞いてて面白いデスか?
Suarezのおへソがチェキなのデスよ?
756てれびつけっぱなしの介:2001/05/30(水) 23:19
Heninの方がオモシロそうなのですが、このままテニスなんか見ててもイイものだろうか?
757名無しさん:2001/05/30(水) 23:44
手術ウマいぞ院長ナイス!傷も残らず一安心
しかし服を脱がして手術したんじゃないだろうな?
どうなんだ?そうなのか?セクハラ院長コラー!
小麦たん凄いポーズだああチクビが見えそう
胸のほのかな膨らみ最高…ハァハァ
走って飛んで完全復活やったー!
アヌビスにハァハァしていたせいで小麦たんにケガをさせた
そんな悪魔の京介を助けるなんて
優しすぎるよ可愛すぎるよ天使みたいだよ小麦たん!
758風の谷の名無しさん:2001/05/30(水) 23:53
>小麦たん凄いポーズだああチクビが見えそう
そのシーン誰かアプしてん。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 00:24
第9話のキャスト…長島雄一、石川英郎、佐藤ゆうこ、坂口候一
ソウルテイカーのスタッフは素人の集まりだ。キャストも素人が多い。
760nanashi:2001/05/31(木) 00:48
>>759
またお前か。
761風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 00:51
>>759
シロートのくせに偉そうに語るな
762nanashi:2001/05/31(木) 00:58
>>759の上手いと思う声優は国府田マリ子あたりだと思われ
763名無しさん:2001/05/31(木) 01:22
759は毎週毎週内容を見ずに、エンディングテロップだけ
チェックしてると思われ。
764風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 01:54
語ることなんにも無くなって来ちゃいましたねぇ。
765今日だったのねー:2001/05/31(木) 02:34
あうう・・・見のがしたーーーーー!
今週も編集の妙、だったのかな?
別な意味で楽しみな作品なのにぃ
766 (´ー`)y-~~:2001/05/31(木) 02:52
>>765
編集ももう疲れきってる感じ。
ひどいもんでしたよ。ええ。
767α:2001/05/31(木) 02:53
もう見るのしんどいよ、
25分間ずっと「声優さんもたいへんだろうなぁ」とか考えながら見てるから
内容まるっきり頭に入らんし……。
768食いだおれたん:2001/05/31(木) 04:05
俺は毎回楽しんでるケドな(藁
769風の谷の名無しさん:2001/05/31(木) 04:15
キャプじゃない本物の小麦たん見てえなぁ…。
770名無しさん:2001/05/31(木) 04:15
無駄無駄無駄無駄ァ!
さっさと打ち切って星界の新作に予算回してやれ!
771こむぎたん ○100点:2001/05/31(木) 07:33
このアニメの見所はOPが始まって1分ぐらいのトコまでです。
あと小麦たん。
772 :2001/05/31(木) 07:47
OPと小麦たんだけでなく
妹s(複数形)にもたまに見所がある場合があります
他はありません
773こんなアニメで:2001/05/31(木) 07:52
よく金をとれますね。(´ー`)y-~~~
774粗売る定価ー:2001/05/31(木) 08:37
粗売る定価ー
775ななしさん:2001/05/31(木) 09:38
ド畜生なパラパラですね。
1話との落差が凄まじくて
呆れるばかりです。
776いつもこんなんじゃん:2001/05/31(木) 12:02
皆さん、タツノコに何を過剰な期待してるんですか(藁
777つーか:2001/05/31(木) 12:32
>>776

竜の子って言うより”ガウル”スタッフってことで期待していた人が多数。

結局のところ魂狩がガウルに勝っているのはOPとキャラデザのみ。(涙)
778ツルガ:2001/05/31(木) 12:40
もういいよ、壬生。氏んでくれ。
779ハヤカワ書店:2001/05/31(木) 12:48
>>770
また「星界〜」やんのー!?
WOWOWとサンライズ。このコンビは最悪だ。
780ところが:2001/05/31(木) 13:57
ガウルやってた人は誰1人ソウルには
参加していないとゆー事実を>>777は知ってるの?
781食いだおれたん:2001/05/31(木) 16:28
朝の5時とか、コンビニまでワゴン車で買出しに出てるタツノコを見ると
『お前等、目玉だけになってもイイから逝き炉』と念を送りたくなるね。
782ツルガ:2001/05/31(木) 16:38
あの包帯は誰? イサミの親父?
783こむぎたん:2001/06/01(金) 16:39
オープニング燃えあげ
http://和ジオ/Hollywood-Cinema/7645/soultaker.zip

PASSはあたしの名字よ!!
784食いだおれたん:2001/06/02(土) 15:57
>>783
THX!
つーか、もうアルバム出てるんだっけ?
歌詞カードが欲しいな。
785耳コピ。:2001/06/03(日) 22:03
傷ついた 時の向こうに 何が待つのか ソウルテイカー

凍てつく世界に 心を呼び覚ます 声が鳴り響く
孤独に怯えた 希望を振り切って 時代の渦の中へ

今 俺は何を信じて
この胸に 何を抱きしめて走るのか

野望を蹴散らす 魂の叫び
気高く吠えろ ソウルテイカー
世界を導く 一筋の光
消えない夢を その手で ソウルテイカー

記憶の何処かで 出会った眼差しが 胸を離れない
遠い風の中 宇宙を追いかけた あの愛しさは誰?

その絆 何より強く
その誓い どんな時だって忘れない

闇夜を切り裂く 真紅のナイフは
涙の証 ソウルテイカー
未来に伝える 熱いこの思い
全てを賭けて戦うのさ ソウルテイカー

傷ついた 日々の向こうに 何を見つめて……

闇夜を切り裂く 真紅のナイフは
涙の証 ソウルテイカー
未来に伝える 熱いこの思い
全てを賭けて戦うのさ ソウルテイカー

野望を蹴散らす 魂の叫び
気高く吠えろ ソウルテイカー
世界を導く 一筋の光
消えない夢を その手で ソウルテイカー
786こむぎたん:2001/06/03(日) 23:04
傷ついた日々の向こうに 何が待つのか SOULTAKER

凍てつく世界に 心を呼び覚ます 声が鳴り響く
孤独に怯えた 昨日を振り切って 時代の渦の中へ

今 俺は何を信じて
この胸に 何を抱きしめて走るのか

野望を蹴散らす 魂の叫び
気高く吠えろ SOULTAKER
世界を導く 一筋の光
消えない夢を その手で SOULTAKER

記憶の何処かで 出会った眼差しが 胸を離れない
遠い風の中 夢中で追いかけた あの愛しさは誰?

その絆 何より強く
その誓い どんな時だって忘れない

闇夜を切り裂く 真紅のナイフは
涙の証 SOULTAKER
未来に伝える 熱いこの思い
全てを賭けて戦うのさ SOULTAKER

傷ついた 日々の向こうに 何を見つめて……

闇夜を切り裂く 真紅のナイフは
涙の証 SOULTAKER
未来に伝える 熱いこの思い
全てを賭けて戦うのさ SOULTAKER

野望を蹴散らす 魂の叫び
気高く吠えろ SOULTAKER
世界を導く 一筋の光
消えない夢を その手で SOULTAKER

>ちょっとなおしたよ
787風の谷の名無しさん:2001/06/04(月) 01:59
希望を振り切っちゃいかんわな(笑)。

ありがと、こむぎたん!
788壬生氏ρ:2001/06/05(火) 20:18
小麦はみせキャラと分かってても萌えるよ〜
789食いだおれたん:2001/06/05(火) 20:45
日々だったのか、君だと思ってた。
しょっぱなっからヒアリング失敗(藁
790こむぎたん ○1万点:2001/06/05(火) 21:03
偽母の回はチョットヨカタヨ(´ー`)y-~~
791壬生氏ρ:2001/06/05(火) 21:16
ヒアリング1番成功
792本日放送日です:2001/06/06(水) 17:33
793風の谷の名無しさん:2001/06/06(水) 17:55
放送しなかったら責任とるんだな?>>792
794風の谷の名無しさん:2001/06/06(水) 18:43
ソウルテイカーで脳内はツライのぉ…(;´д`)
本放送デモ色々脳内補完シナキャナランシ…
795792:2001/06/06(水) 21:49
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
    すいませんでした・・・
796Chiesa:2001/06/06(水) 21:55
キャー!!死んでる(;´Д`)
797Lカセット:2001/06/06(水) 23:59
あー、見逃したー と思ったらやってなかったのね。ラッキー
798( :2001/06/07(木) 00:04
>>792=795
うはは!笑った!でもさらしage
799実況君:2001/06/07(木) 14:00
シスプリ実況でjbbsもdだ事だし、いいかげん2chでマターリ実況しようぜ
800 :2001/06/07(木) 21:48
>>792>>795をさらしちゃうですぅ
801実況君:2001/06/13(水) 13:17
今日は792こないのか?
802本日放送日です:2001/06/13(水) 16:43
本日午後 11:00 より
  The SoulTaker〜魂狩〜 #10 虚無への供物 篇

〜魂狩〜 The Soul Taker実況スレ
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=985930002&LAST=100

笑っていただけて光栄です。(w
803 :2001/06/13(水) 19:32
しかしこの書きこみのなさは…
804 :2001/06/13(水) 19:35
見れないので小麦たんの画像クレ
805今日は:2001/06/13(水) 20:45
まともなんでしょうか。(;´Д`
806名無しさん:2001/06/13(水) 21:37
2週間小麦たんに会えなかったのは辛かったよー
でも延びた分だけ綺麗な作画で動きまくる
小麦たんを見れるんだと思って我慢したよ
ご褒美に今日こそ小麦たんの全てを見せてくれ!
807風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 21:48
ゴメン。今日も全然ダメダメなんだ。シャフトだし。
808おおおおお:2001/06/13(水) 23:11
幼小麦たーーーーーーーーーーん!!!                  ハァハァ
809 :2001/06/13(水) 23:22
しつこく小麦たん画像クレ!
810風の谷の名無しさん:2001/06/13(水) 23:24
もしろくねーーー!
811こむぎたん:2001/06/13(水) 23:47
812komugiラヴ〜:2001/06/13(水) 23:56
あ、すっかり忘れてた、このアニメ。

ガンドレス状態は脱してないみたいやね・・・。
813ぴこぴこ:2001/06/14(木) 00:03
www28.freeweb.ne.jp/play/abs-193/cgi-bin/img-box/img20010614000159.jpg
壁紙にできるサイズで・・・
814風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 00:09
>>813
壁紙にするにはちょっと小さいよ〜
815名無しさん:2001/06/14(木) 00:11
今回なんだか動きが少ないよ〜新作コスプレもオアズケなのかい?
でもハァハァ言ってる幼小麦たんにハァハァ…
しかも最後にウッって言ったような気が…萌えー!!
俺も頭をナデナデしたいよう
京介&院長!小麦たんに心配かけてまではた迷惑な親子喧嘩か…
おかげで小麦たんまた殺されかけたじゃないか!
小麦たんが傷つくのはもう見たくないんだ!ちゃんと守ってくれよ
816皆で盛り上げよう:2001/06/14(木) 00:14
817 :2001/06/14(木) 00:14
>>811
>>813
おおお小麦たんがいっぱいありがとおおおおおお!
818名無しさん:2001/06/14(木) 00:25
小麦たん画像イッパイありがとうございます!
819名無しさん:2001/06/14(木) 00:31
はぐれ貼り師もう貼らなくていーよ。
画像汚いし。節操ないし。そのくせ大事なカット落としてるし。
820風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 00:36
おいらも小麦たん画像もらったよん!
スクランブル映像脳内デコードの疲れを小麦たんで癒させてもらいやした。
今日はじめて放送見たんだけど、製作状況せっぱ詰まって極限状態のアニメとは
思えないぐらいシーン数多くて、声優さんの演技もしっかりしてるし意外だった。

………つうか、ちゃんとスクランブル解除して視聴したら酷いんだろうなぁ
もったいないっす。

OP曲は最高なのに……、
821名無しさん:2001/06/14(木) 00:37
>>819
をいをい、このへたれアニメに大事なカットなんてあるのかよ〜(笑)
822なんか:2001/06/14(木) 00:49
いいも悪いも無くだんだん無反応になって来たな。
来年の今頃は覚えてる人も少なくなってるでしょう、この作品。
823ななしたん:2001/06/14(木) 00:55
小麦たんオッパイ画像ありがとうございます!
824            :2001/06/14(木) 01:43
……本当に有料作品とは思えない止め絵の連発。
地上波ならヤシガニ状態でも金払ってねえから文句はない。
ガンドレスは不完全を告知した上での上映。
金返せ!!!!WOWOW!!

まさか、魂狩のために加入した奴はいねえよな?
825>>814:2001/06/14(木) 01:46
800x600なら正しい比率じゃん。
拡大するなりタイルにするなりすればよし。
826加入者代表:2001/06/14(木) 02:45
2週間ぶりの放送日だってのにレスが20もつかない内容だなんて・・・
なんとかしろよ〜 タツノコ!!
827食いだおれたん:2001/06/14(木) 03:15
事前に魂狩みてたから、その後シスプリ観ても腹たたない(藁
828一週空いても:2001/06/14(木) 07:04
これかよ・・・。(;´ー`
829ななしさん:2001/06/14(木) 07:09
もうヘボへボだ〜ね。
プリーティアの方が力入ってる気がする。
830 :2001/06/14(木) 07:15
止め絵が多いのは、演出的な狙いがあってのことではないかな・・・
831 :2001/06/14(木) 07:27
でも失敗
832With T:2001/06/14(木) 07:29
>>830
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたぁーない
´∀`/   \___________________
   ̄
833お兄ちゃん:2001/06/14(木) 09:09
妹アレかヨ…萌えねー

最後スタッフは全余力を振り絞って小麦たんを剥いて欲しいものだ
834風の谷の名無しさん:2001/06/14(木) 09:57
一応驚愕のどんでん返しがあったのにな・・・。
835名無しさん@揉んで〜る便座:2001/06/14(木) 10:49
パラパラ絵で全ては駄目に消えて行く。
836名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 11:02
こんなに絵がうごかねーの「忍者武芸帖」以来じゃなかろうか。
それにしても、ソウルテイカー、タツノコヒーロー最弱。
こんなんじゃ、タイムボカンにも、ボカーンとやられちゃう
よん。
837壬生氏ρ:2001/06/14(木) 18:29
小麦はいいぞ!
838名無しさんの声:2001/06/14(木) 21:59
小麦だけはいいぞ!
839そうか?:2001/06/14(木) 22:07
あんなヒロインくそだと思うが。
840名無しなのさ:2001/06/14(木) 22:31
小麦たんの総集編DVDを出してくれ。
そしたら本編カワズニスムヨ。
841風の谷の名無しさん :2001/06/15(金) 00:14
プリーティアでさえ2スレに逝ったのに・・・
842中原小麦:2001/06/15(金) 03:21
みんな、がんばって!
次スレまであとすこしだよ
843ANIMAXもチェック:2001/06/15(金) 03:23
もういいよ、どうでも…
844風の谷の名無しさん :2001/06/15(金) 06:03
少しは最初の評価が低いアニメ仲間のジーンシャフトを見習って欲しい
84522世紀を目指す名無しさん:2001/06/17(日) 08:22
パイオニアの川瀬の作品がダメなのはBOYS BEで実証済み。
今回はその発展系だな。
846風の谷の名無しさん :2001/06/18(月) 01:31
次スレは立てない方がよかれ。
847ななし:2001/06/19(火) 13:49
いや立てる
848名無し:2001/06/19(火) 21:46
同じヘタレててもシスプリとのこの差はなんだ。
849本日放送日です:2001/06/20(水) 08:04
850食いだおれたん:2001/06/20(水) 23:03
お、なんかちょっと動いてる。
お休み効果か(藁
851食いだおれたん:2001/06/20(水) 23:04
小麦タン久々のコスプレはピンクのバニーですか、これはこれで良し!
852食いだおれたん:2001/06/20(水) 23:07
妹軍団マンセー(藁
イイゾ今日の妹狩!!
853マジすか?:2001/06/20(水) 23:08
予告無しで休んだんだって?(急病ののため?)
すげー。有料でやるなよ。「ナディア」以来じゃないのか?
854ヘタレ直るんなら休んでもイイヤ:2001/06/20(水) 23:10
そーいや、2chで予告されてたけど番組でお休み予告なかったよな?
855有料でバックれるか普通?:2001/06/20(水) 23:18
>>852
The SisterTaker 〜妹狩〜
なんて物を一瞬想像しちゃったじゃないか。
856食いだおれたん:2001/06/20(水) 23:19
るなたん、ハァハァ…(;´д`)
857 :2001/06/20(水) 23:20
・・・デビルマン?
858おおおおおおお!!!!!!:2001/06/20(水) 23:21

13人目の妹がががががが!!!!!!!!
859 :2001/06/20(水) 23:24
>>853-854
特番が入ったんだよたしか。
860イノマプル:2001/06/20(水) 23:29
>>859
それでお休みするって予告入ってたっけ?
861 :2001/06/20(水) 23:35
>>860
有料放送なんだからプログラムガイド見ればわかることで
テロップなんて入れないって。最初から予定通りですよ。
862普通は:2001/06/20(水) 23:40
テロップ入れるって。
現に時間変更の時は入ってたし、
他のWOWOWアニメでお休みの時は入ってた。
863脱落者:2001/06/20(水) 23:47
俺、5話辺りで精神衛生的に見られなくなったんだけど、
みんな凄いね。猛者だね。
864 :2001/06/20(水) 23:47
>>862
あれ苦情凄いのよ。
865_:2001/06/20(水) 23:53
>>864
入れると苦情凄いの?
入れないと苦情凄いの?
俺としては、本編とか予告に入れないでEDにでも入れて欲しいが。
866 :2001/06/20(水) 23:55
>>864
予告にかぶせると苦情が。
867 :2001/06/20(水) 23:56
TVガイド買え
868_:2001/06/20(水) 23:59
wowowのガイドで十分だ炉。
でもテロップは必要悪だと思う。
869 :2001/06/20(水) 23:59
>>867
だから加入してればプログラムガイド来るってば。
870    :2001/06/21(木) 00:01
小麦たん見たい〜
871名無しさん:2001/06/21(木) 00:04
怖がりうさぎ小麦たん萌え萌え!なんだか凄く沢山動いてたし
厚着服がスポーンと脱げて薄着になるところに大興奮ハァハァ…
怖いよぅってしがみつかれる役得京介ゆるさん!
と思ったが小麦たんをちゃんと助けたので今回は大目に見るよ
四人の妹戦隊との壮絶バトル!ついに現れた黒幕が裸ロリータたん!
なんだか予想外にすんげー面白くなってきたぞッ!!
小麦たんの出番も多かったし来週もこの調子で頼むよ!
872 :2001/06/21(木) 00:09
>>871
あまりの不評にテコイレしたのかな?
873裸るなたん萌え:2001/06/21(木) 00:11
るなたんだけで今までのことは帳消しに出来るよ。
874風の谷の名無しさん :2001/06/21(木) 00:12
>>871
次もこの調子で逝くには隔週放送にしなければならない。
875再放送キボンヌ:2001/06/21(木) 00:13
今日放送だったのを今思い出した…鬱だ
876 :2001/06/21(木) 00:13
斎賀みつき、小野坂昌也、根谷美智子、田村ゆかり、榎本温子、高山みなみ…
灰汁の強い連中が出演したおかげでWOWOWデジタルハイビジョンアニメの価値が
下がっていくだろう。
877風の谷の名無しさん:2001/06/21(木) 00:17
これだけサービスシーンがあれば不評もなくなるかもな
このクオリティーが来週も続けばだが…
878ぴこぴこ:2001/06/21(木) 00:17
録画失敗してしまいまった(;;
テープ終わってた・・・

・・・あぷ板にあるあの4人娘は来週も出ますか?(;;
879食いだおれたん:2001/06/21(木) 00:24
隔週放送希望(藁
880はぐれ貼り師:2001/06/21(木) 00:31
>>878
え〜 ぴこぴこたん今週に限って失敗するなんて〜
期待していたのに、残念!
なんだかなぁ〜
ベタな展開でがっかり・・・・。
ルナガールズといい・・・もう最悪・・・。
辛口になりたくないが・・・つい・・・・。
最終回に期待します・・・・とりあえず・・・・。
882今回は…:2001/06/21(木) 02:13
ガウルでいう処の学園祭デスか?
883ナナシ:2001/06/21(木) 03:49
相変わらずショボイ話だなおい
884 :2001/06/21(木) 04:05
うーむ、女キャラ萌え意外で見所は・・・ない?
885.:2001/06/21(木) 04:15
ううっ、小麦たん見たかったよぉ・・・。
886nanasi:2001/06/21(木) 07:03
>881

ルナガールズで俺も萎えた。
ヘボへボ全開ですな。
紙芝居にならなくなっただけ未だみられるけど
最終回迄この程度?
887風の谷の名無しさん:2001/06/21(木) 07:30
見忘れた…そんな時に限って萌えキャラとか出しやがるよ…
888風の谷の名無しさん:2001/06/21(木) 08:23
>887

妹のルナは小学生サイズ。
ルナガールズ。
小麦ちゃんのバニーガール姿。
完全に萌えを狙ってました。
889 :2001/06/21(木) 12:07
化け物が萌えキャラに!
ハァハァ
890 :2001/06/21(木) 17:49
これとガンダーラどっちが糞かな?
891 :2001/06/21(木) 18:21
そりゃガンダーラだな
どっちもクソだがこっちの方が萌えエレメントがある
892これまでの話は・・・:2001/06/22(金) 00:14
全てコスプレ同人女、小麦ちゃん(27才)の妄想だったのです。

来週からは、夏コミに向けて奮闘する小麦ちゃんのドキュメンタリーとなります。
893でも:2001/06/22(金) 05:09
期待を裏切られたという気持ちが強い分、やっぱ魂狩が
最低作品ナンバー1だ!!
894 :2001/06/22(金) 05:31
小麦タンが主人公の萌え萌えアニメだったら、
もっと評価高かっただろうに・・・
895漏れは:2001/06/22(金) 05:33
小麦タンと1話の医者のペアで活躍キボン
896風の谷の名無しさん:2001/06/22(金) 23:10
今さら言っても遅いけど、俺もキティーの医者に振り回されながらも
健気に奮闘する小麦たんメインのアニメだったら楽しかったのにと思うよ…
敵は毎週違う色々な萌える女の子で、もちろん医者のエチィな攻撃も見所です。
897風の谷の名無しさん :2001/06/22(金) 23:14
今日金曜アニメ館で魂狩の紹介やってたけど、
「人気番組」たあ、どうゆうこっちゃゴルァ!!
898風の谷の名無しさん :2001/06/23(土) 17:08
大好評につき続編制作決定!
899風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 17:11
せいさくしゃはクビ吊れ
900風の谷の名無しさん :2001/06/23(土) 18:47
乱歩の小説のタイトルを使ったりすることに何か意味はあるのか?
901   :2001/06/23(土) 19:11
>>900
カコイイじゃん♪
902おいおい:2001/06/23(土) 19:15
>>901
そんだけかよ。(;´Д`
903ぉぃぉぃ:2001/06/23(土) 21:06
>>902
他にナニが必要だよ(藁
904風の谷の名無しさん:2001/06/23(土) 21:42
>>903
中身が伴わないと、パロディとかオマージュとか言ってもバカみたいぢゃん?
905うひ:2001/06/24(日) 00:08
>>900
ZOEに対抗してんだよ。
906風の谷の名無しさん :2001/06/24(日) 06:19
>>900
ジーンシャフトに対抗してんだよ。
907次スレ案でも出せよ:2001/06/24(日) 23:55
>>904
ギャラクシーエンジェルに対抗してんだよ。
908風の谷の名無しさん :2001/06/25(月) 00:27
だからさ、放送終了しても1000超えないって。
909俺は:2001/06/25(月) 00:30
DVDで嘆く奴等が大漁だと思うね(藁
910風の谷の名無しさん :2001/06/25(月) 00:48
「The SoulTaker 〜魂狩〜 Part2 エイリアン嫁探し」

エイリアンに激しく萎え
911風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 01:05
「The SoulTaker 〜魂狩〜 Part2 フリッカープリンセス」
912風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 07:41
「The SoulTaker 〜魂狩〜 Part2 お前らなんか魂狩だ」
913名無し☆Bang!Bang!:2001/06/25(月) 14:24
「The SoulTaker 〜魂狩〜 Part2 遺伝子組換小麦と養殖妹のフリッカーシェフの気まぐれ風」
914 :2001/06/26(火) 00:21
とにかくへたれなタイトルがいいな
915ヘボオタ:2001/06/26(火) 00:32
「あのガウルのスタッフが贈る?おきらくじごくアニメ The SoulTaker 〜魂狩〜 2」
916:2001/06/26(火) 06:19
このアニメって、どっかで漫画連載とか小説とか
メディアミックス展開してたっけ?
やってないとすれば、WOWOWアニメにしては珍しい。
今僕以来じゃないかな。
917ぉぃぉぃ:2001/06/27(水) 09:15
新スレ立つのと倉庫送り、どっちが早いかね(藁
918本日放送日です:2001/06/27(水) 17:42
919ぴこぴこ:2001/06/27(水) 17:57
今日はちゃんとテープの残り時間も確認したぞーっと。
でも帰れるのはまた1時近くなんだな・・・(;;
920 :2001/06/27(水) 18:31

「魂仮その2」
921風の谷の名無しさん