世界名作劇場Ver.8.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BS、CS、地方局……。
名劇についてまったりと語りましょう。

旧スレはここ
tp://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=972743840
2元名作@現仮想戦記ファン:2000/11/28(火) 10:14
最近、元日本アニメーション社員から聞いた話だが、
名作劇場が滅亡した原因は日本アニメーション内部での権力抗争にある。

ナンジョーが始まった時に、日アニに「トトロ」の作画監督として有名な
佐藤好春氏が帰ってきた。
しかし佐藤氏はスタジオジブリでの宮崎駿監督のカリスマ性に打たれたのか
日アニを私物化しようとした。
自分の気に食わない社員を次々にクビにして、名作劇場の製作者を自分の
イエスマンで固めるようになった。
脚本家も詰まらない話しか書かないイエスマンしか使わなくなった。

社員の中には佐藤氏に反感を抱いた人もいたが「トトロ」の作画監督という
ビッグネームは余りにも巨大で、結局名作は佐藤氏の支配下に置かれた。
若手プリデューサーはこの状況に嫌気がさして8割方辞めていったんだそうな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:14
現在再放送中の作品は?
4元名作@現仮想戦記ファン:2000/11/28(火) 10:16
訂正
プリデューサー→プロデューサー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:18
>2
やめてった人たちはどこに行ったの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:20
ふしぎな島のフローネのセリフカットについて聞きたい。
それは、アンナの誕生日プレゼントにジャックが大きな貝殻をブレスレッドにしようとするが
フローネが注意するセリフでどう考えても不自然なカットがある。
フローネはいったいなんと言っているのかが気になる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:47
>>2
部外者でも想像で書けそうなネタだな。
8>6:2000/11/28(火) 10:51
メクラ、つんぼ、かたわ、キチガイ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:56
名作劇場は千恵送れや精薄の子供たちのリハビリにも
使われます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 12:47
キチガイという可能性がたかいのでは。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 18:39
>3
BS2は「ブッシュベイビー」がもうすぐ最終回。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:29
世界名作劇場は過去の遺物だ。今は週刊ストーリーランドに代えられたでしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:46


        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\| ̄ ̄ ̄ ̄|
           (\\\_|____|_
            \\ |/ノ/ ノ ノ \ヽ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||( | ∩  ∩|)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ 从ゝ  ▽  从 < キャハハ、みんな死んじゃえなの♪
      ̄(//// ̄\\ /  ̄<V∧∧  \__________
   ".;":  (/(/// ̄ヽl ヽ、 o( ゚Д゚) < >>9 サイテー氏ね、ごるぁー
".;":         (/(// ヽ _/_)'⊃@`⊃   \__________
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ /   ∪∪\ .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;  .;".;  ̄| ̄| ̄|\\  .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".; .;".; .;".; | ̄| ̄|_ \\
 ゴ オ ォ ォ …… ! ! "〈___〉__〉 \\ ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__    .;.;" \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_  \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| | ..;.;".;":
14今日のアン:2000/11/28(火) 23:29
「女の子って衣装であんなに変わるもんなんですねえ」
のマリラのセリフに同感してしもうた。年甲斐もなく
目まんまるくして見入ってしまったよ。さすがにくわえてたタバコは
落とさなかったが、いやマイッタね。おじさんノックダウンでした。
15革命的嫌煙主義者 :2000/11/28(火) 23:44
>>14
煙草とアニヲタはあなたの健康を損なうおそれがありますので、やめましょう
16名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/28(火) 23:49
>6
私も前に同じような書き込みしました。
私が見たのはDVD版ですがその場面にセリフカットがありました。
DVD版は日本語字幕も出せるんですが、同じように伏字になってました。
あなたが見たのはビデオ版ですか?
だとしたら、もう確認しようが無いですね。
初回放映時に録画してる人なんかほとんどいないでしょうからね。
残念!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:54
1814:2000/11/29(水) 01:58
>15
そうさのぅ・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:07
>>6 >>16
どんなシーンか全然覚えていないけど、

「あたまおかしいんじゃないの?」
   とか
「狂ってるわ」

あたりがはまりそうな気がする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:09
>14
アンの袖の広い服はにあわなすぎ、
マリラはそこまでわかっていていつもキタナイ服を着せていたのでしょう
2114:2000/11/29(水) 02:29
>20
似合っとったがのう・・・

ところで、上のフローネ関連話で表現の時代の違いを感じるが
赤毛のアンでも古い表現でわかりにくいのがいくつかあるのう。
例えば
外套<最初なんのことかわからんかった
いい加減な時分<あまり聞かない言い回し
活人画<ワシの教養がないだけとはいわんでおくれ・・
器量無し<ここで言う器量無しが具体的に何を意味するのかよくわからん
などなど・・・。
 
2220:2000/11/29(水) 02:58
>21
作画が悪かったからかもしれないけど(ダイアナもひどかったし)
ガリ顔に対してのあの服がでぶって見えた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:00
俺はアンネットに出てきたマリアンに萌え萌えだったんだが、
理解してもらえるだろうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 09:39
ブッシュベイビー、今日が念願のお風呂だったよ。
tp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=975291560
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:32
佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね佐藤好春氏ね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:36
>>2
確かに言われてみれば、ブッシュ→ナン・ジョー→ティコとスタッフがだいぶ入れ
替わっているような・・・。BS2のブッシュとティコを見比べるとなるほどってい
う感じです。作風も違いますし。宮崎晃脚本とか、加藤作画とか、加賀演出、斉藤
演出とかよかったのになぁ。大城作画も結構いいけどティコで描いてますね。

>>25
まあまあ、気持ちは分かりますが本当かどうかわかんないし。ウワサの範囲で厨房
的な反応をするのもどうかと・・・。

ところで、BSフジで12/10より日曜AM9時から名劇の総集編を1時間で1作品づつ年代
順で行うそうです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:51
佐藤さんは今ディズニージャパンにいますよ。
どちらかというと合理化の進んだ日アニに愛想をつかして
やめていった組だと思うのですが…
ティコのあたりから外注の作画の変な話数が増えていきましたが
それは枚数をかけない体制を日アニが選んだからでしょう。
よそが四千かけない枚数なのになぜウチは八千もかけるのか?
そんなことを経営者が思ったときに名作は終わりました。
丁寧な動きと作画をするから名作劇場なのに…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:58
>22
たとえ顔にマッチしなかったとしても、ふくらんだ袖という
ものに乙女は憧れるものなのです。周りの女の子が着ているのに、
自分だけ・・・というのはまったく悲しいものなのです。
モンゴメリ自身、両親をなくし、厳しい祖父母のもとで育った
という経験をしており、そういう寂しい思いをしたこともあった
のかもしれんです。ちと話題がずれたので下げ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:13
>>28
モンゴも毛染めに失敗したのでしょうか?(w
30名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/01(金) 22:56
トムソーヤの冒険に出てくるインジャン・ジョーだけど、
確かにあいつは悪い人間だけど子供だけは殺さなかった。
そのことだけで全てを許してやりたい。
あいつが死んだときは少し寂しかった。
あいつは悪いやつには間違い無いんだけど・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 22:58
DVD集めてる奴いるのだろうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:45
全シリーズ集めると車が買えそうだ
ハイジとアンと若草とトムソーヤがほしい
誰か買って。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:54
>>31
俺はLDBOXを急速に収集中です
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 11:50
DVDはペリーヌだけ全巻買いました。LDはもう手に入らないっす(;;)。
カトリ、トラップ、ナン・ジョーあたりを買おうかなぁ。BS2の再放送見たら
ブッシュの後半だけ欲しくなりました。いやお風呂が目当てなんて・・・言う
けど(ワラ。

LDBOXを買うのはやっぱりジャケと特典のため?カトリのLDBOXには何度か手
が伸びたけどDVDの方がお買い得かと思ったので止めました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:35
>>34
カトリのDVDって出来はどうなの?
なんかメイトでデモっている宣伝OP集観た限りだと、
デコードの出来が悪くて暗色の部分が潰れてたけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:58
>>35
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:02
ここにテクノの「世界名作劇場のテーマ」っていうのがあるんですけど
結構面白いです。
最後のハイジが泣かせます。
http://www16.freeweb.ne.jp/art/kamicop/oto/index.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 19:38
┌────────────────────────────―┐
│     Λ_Λ                                   |
│     ( `∀´)      ============================     |
│     (    )         *   診断書     *         |
│     | | |      =============================     |
│     (__)_)                                |
│                                           |
│ 患者:姓名不明  性別:男  年齢:26歳                |
│ 身長:165センチ 体重:102キロ                     |
│ 職業:無職     最終学歴:代々木アニメーション学院声優科   |
│                                          |
│ 当人は容姿に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮     |
│ しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の      |
│ うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動    |
│ により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。 |
│ 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。            |
│                                          |
│           2000年10月      2ch似非臨床心理士会  |
│                                          .|
└────────────────────────────―
    
39名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/03(日) 00:14
来年3月23日に名探偵ホームズのDVD−BOXが発売されます。
全26話中6作品を宮崎駿が監督もしくは演出等を手掛けています。
こりゃ買いだな!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:17
>>39
おおお!マジっすか!?
ビデオの劣化にうんざりしてた俺には朗報だ。
名作に乾杯。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:48
>37
クララのバカ!バカ!バカ・・・
泣かせるっつーより笑えるぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:56
    ――- 、
          ヽ
 人_ハ_ハ_ )  ゲソッ
 | __ __|
(| _ o  o _   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |||||| __ ̄| | < てゆーか、あんたたち歳いくつなの?
ハ人 _ \/ ノ |  \________
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:01
ぼく3さーい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:15
    ――- 、
          ヽ
 人_ハ_ハ_ )  ゲソッ
 | __ __|
(| _ o  o _   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |||||| __ ̄| | < そっ、大人が観ないわよね・。びっくりしたわ・・・・
ハ人 _ \/ ノ |  \________


45コピペ狼:2000/12/03(日) 03:18
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /                         λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /                          /λ <嘘つき逝ってよし
  /              ∧     ∧       /λ \________
  |          ●   λ ` ー― ´/  ●  / /|      *    *
 |               λV V V V/       / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:28
>>45
キティガイは隣保館からやり直せ。そして氏ね
47風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 03:33
あなたはまたこんなくだらないカキコしてるのれしゅか?あれほど、
あれほど言ったのにまだこんなカキコするのれしゅね?あなたは、
私に誓ってくれた、あの朝のことをもうお忘れになったのれすか?
あなたは言いましたれしゅね、もう二度と2ちゃんにはカキコしないと…。
あれは寒い朝のことれしたれしゅね。あなたは真剣な私の説得に答えて
くらさって、約束してくれたではありませんれすか?あなたと共に過ごした
3年間、そして来る日も来る日もあなたは歯も磨かないその唇で、私の頬に
くちづけをしてくれたではありましぇんれしゅか。今だから私は話しましゅ
けれど、私はあなたのその歯に溜まった大盛りの歯垢をとても愛していた
のれすよ。私の口にあなたの歯垢が擦り込まれるそのときほど、私はこの
世の極楽を感じたことはございましぇん。あの時のあなたの純粋な眼差し、
今でもよーく覚えていますれしゅよ。あの時のあなたは確かに若かったれ
しゅね。しかしそのあなたが私の話しを真剣に聞いてくださいましたれしゅね。
そして大粒の涙を流しながら私に誓ってくれたのれはありませんか。私は今日
まであなたのその涙を信じていたのれすよ。しかしあなたは…私は決意いたし
ましたのれしゅ。もう二度とあなたには忠告しゅまいと。でもあなたの心根は、
腐っていないことを私は知っていますれすね。あなたは実はいいひとれすね。
でも仏の顔も3℃までという有り難い御仏のお言葉を知っていりゃっしゃりましゅか?
その言葉をよく思い起こしてごりゃんなさいましぇ。何?もうお忘れになられたと?
わかりました。もう私はあなたのことを見放します。またもとのようにヒッキーに
戻ればいいのれしゅね。どうせあなたはこの世のくずれしゅ。それはここを
読んでいるみんなが証明してくれましゅ。私はもう二度とあなたのお尻の穴を
サワサワしませんからね。いいえ、どんなに頼まれても、もう遅すぎまっしゅ。
いいえ、絶対舐めましゃん。舐めないったら舐めないんだから。しつこいのは
嫌われましゅれしゅよ。でもほんとは舐めたいんれしゅよ…
だから早くあなたが立ち直って、私に朝日に照らされたその穴を広げて
くれるのを望んでいるのれしゅよ。
48風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 03:35
なんだ?重複スレ荒らしのひげまんこの仕業か(w
49コピペ狼:2000/12/03(日) 03:39
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /                         λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /                          /λ <隣保館?読めねぇよボケ
  /              ∧     ∧       /λ \________
  |          ●   λ ` ー― ´/  ●  / /|      *    *
 |               λV V V V/       / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
5034:2000/12/03(日) 10:01
>>35
そういうのってDVDプレイヤーやモニターの性能にもよるからそれだけでは
何とも言えないですよねぇ。ペリーヌのDVDのできがいいので名作シリーズ
は大丈夫だろうって勝手に思っていたもので(^^;;;。
51お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 14:31
DVDってどこに売ってんの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:54
    ――- 、
          ヽ
 人_ハ_ハ_ )  ゲソッ
 | __ __|
(| _ o  o _   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |||||| __ ̄| | < まさか大人が名劇DVDなんて買わないわよね・・・・
ハ人 _ \/ ノ |  \________
53名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/03(日) 22:06
  ↑
何だかんだ言ってるくせに
このスレッドをしっかりブックマークしてて、たびたびチェックしてるアホ。
実はムッツリ名劇ファンだったりして。
ここでのカキコが気になるんだよね、寂しがり屋さん!
54風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:16
たがめ
55風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:21
たいこうち
56風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:23
水蟷螂
57風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:26
52の発言は53にずぶりと突き刺さったみたいだな
どっちもかっこわるっ(藁
まあどーでもいいが、子供が名劇DVDを買っているのかどうか疑問
やっぱし知名度からしてフランダースとか三千里は売れているんだろうけどな
58風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:29
たがめ
59名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/03(日) 23:32
あめんぼ
60風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:34
じゅん
61風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:34
げんごろう
62風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:35
あり
63風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:36
同じろりこん同士、仲良くやろーよ
64名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/03(日) 23:38
名劇初期作品見て育った子供たちは今は30代でしょう。
中期作品でも20代後半にはなってるし。
どっちにしろ大人のファンが大多数でしょう。
ちなみに私もDVD買い集めている一人です。
ペリーヌ、アン、トムソーヤが特にお気に入りです。
65風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:40
順調に荒れているな。
で、そろそろ白人信奉氏ね系がやってくるか?
66風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:43
たがめ
67風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:47
>64
ううん。そんなもんですよね。
DVDって値段と巻数考えたら、大人の道楽だし。
だいたい、今の子どもが名作劇場見たがるのかな?
親といっしょに見て、はまる子どももいるかもしれないけど。
だいたい、子どもが物欲しがったって、最終的に財布を開ける
のは親=大人なんじゃないの。昔から。
68風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 23:49
名劇ファン対決
ろりこん(西村とおふろ) VS 西洋かぶれ(原作探究と白人崇拝)
69名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/04(月) 00:00
>67
ですね。
しかもファンにとってはうれしいことに名劇DVDは他のアニメに比べて格段に安いのがいいですね。
さらに短期にまとめてリリースされるのも助かります。
でもできれば、ばら売りしないでBOXで売ってくれるとありがたいんだけどな。

今の子供たちにとっては名劇は物足りなく感じるかもしれませんね。
なにせ刺激的なアニメやゲームに囲まれて育ってますからね。
でも感受性の豊かな子供だったらきっと名劇を見て感動できるでしょうね。
70風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 00:12
>>69
今のゲームやアニメにも名作と呼べるものがあるから
名劇には目が向かないのでしょう。
それに仮に名劇を見るにしても周りの友達が誰も見ていないだろうから
親として薦めるのもちょっとかわいそうですね。
71風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 00:20
たがめ
72コピペ"猿":2000/12/04(月) 00:22
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | < アニメ板ってクソだね
 ゝ‐イ        /ノ  \________
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ〜 〜
       (   ) 〜〜
      (____)〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:36
いつも思うけど、「猿」を固定ハンに登録した奴って、どんなやつなんだろう?
74OH!スーパー名無しチャン:2000/12/04(月) 00:45
>73
きっと野生的なゴルファーでしょう。
75風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 01:06
∀は、名劇ファンにはたまらないものがあった
7651:2000/12/04(月) 01:08
で、DVDってどこに行けば売ってるの・・・
7734:2000/12/04(月) 11:15
マイペースの34です。
DVDは普通のソフト屋に売っています(〜電気 ソフト館とか)。中古専門
店とかにもたくさんあります(アニメ誌の広告にたくさん載っています)。

名劇DVD確かに安いが特典がほとんどないのが残念。特典が欲しいならLDBOX
だね。
78風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 12:42
>>75
メグ>>>>>>>>>キエル
ナン>>>>>>>>>ソシエ
79名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/04(月) 14:48
>78
メグってどの作品のキャラですか?
80風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 15:26
若草?
81風の谷の名無しさん:2000/12/05(火) 00:00
age
82風の谷の名無しさん:2000/12/05(火) 00:15
age
83風の谷の名無しさん:2000/12/05(火) 00:36
sage
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 02:06
2005年に横浜に名作アニメのテーマパークが出来るんだって。
http://www.nippon-animation.co.jp/new/hotinfo/f-world.htm
名作アニメって一般の人から見ればもう過去の作品だと思うけれど、、、
名作アニメに集客力があるかどうかかなり疑問だね。
85名無しさん:2000/12/06(水) 02:08
A
86風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 08:41
87風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 10:30
88風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 23:42
89風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 00:31
90お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 01:29
91風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 07:37
たがめ
92風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 07:43
ディレクTV残ってたら名劇chが出来てたものを…
93風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 07:54
>>92
氏ね
94風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 08:39
まぁ、どうせ期間限定だったんだけどね…
95名無しさん:2000/12/07(木) 15:40
テレビ埼玉でピーターパンがやってるよ
96風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 21:06
>>95
だから?
97風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 22:39
>>95
シリーズの中でもピーターパンはいまいちかな。
98風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 23:21
ウェンディ母さん萌えって人、全然見かけないですね。悲しい。
99風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 23:23
ピーターパンは真性包茎です
100( ´●`)@大量:2000/12/07(木) 23:55
たがめが気になる

>>99
ピーターパンが大人になれない原因だネ(´ε`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 22:44
名劇で観たかった作品。アンの子供たちのお話。
アンとギルの末娘リラを主人公に据えて
「虹の谷のリラ・アンのこどもたち」てなタイトルで。
リラにナレーションも担当させてリラが生まれた日から
スタート。リラが小さいうちは兄姉のエピソードを。
リラが成長したら「アンの娘リラ」を原作に。
キャラデザは前作を踏襲してなくてもいいけど
アンとギルの声は山田栄子と井上和彦で。

観たいなあ〜と思ってたら「ナンジョー」が始まった。
惜しい!「ナンジョー」も「若草」も大好きだけど。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 23:16
若草の続編という着眼点は良かった。
キャラのその後(主にジョー。あと、結婚した長女。名前ど忘れ)が
見られたこともうれしかった。

けど・・・ダンの心理描写に甘さがあったのが悔やまれる。
昔の名作劇場は、「母を訪ねて」から「カトリ」「アンネット」くらい
まで、物事の負の部分を描く力があった。
それが、「ロミオ」前後で、名作劇場はよい子だけの平和な遊び場に
なっちゃった。だだこねたり、嘘ついたり、そういうだって、子どもの
一部のはずなのにね。
視聴者が変わったこともあるけど、作品自身が力を失っていったことが
とても悲しい。
103風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 23:54
>>102
「牧場の少女カトリ」は主人公以外、キャラクターの負の描写や心理描写が下手。
キャラクター主眼、主体のアニメはカトリ以降から始まり、
真の名作劇場の醍醐味を崩壊させた。
104風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 00:31
&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
105お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 01:29
真の名作劇場の醍醐味ってなに?具体的なことがわからぬ。
ワシにとっての名作の醍醐味は笑いと感動。これがよければ全てヨシ
106じゃあ:2000/12/10(日) 01:38
日曜夜7時の枠で今もやっているじゃない。
「笑いと感動、これさえあれば全てヨシ」
>>105
107風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 01:40
>103
それを言っちゃあ、「フランダースの犬」の頃から崩壊がはじまってたのでは?
108お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 01:42
これさえあれば<ここ違う
で、日曜7時ってなんだっけ?
109風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 01:45
かめありじゃねえの?
110風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 06:51
たがめ
111風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 22:31
>>103
カトリの心理描写が下手だと!?もう一回、全話見返せゴルァ!
112風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 22:55
>>103
カトリ以前にも駄目なのはあったし
カトリ以後でも良い番組はあったじゃん。
つーか、あれだけスタッフが入れ替わっているんだから、
そんな簡単に割り切れるハズもないしな。
113風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 22:57
「真の」という表現、なんだかお子ちゃまっぽいね。
数学じゃあるまいし、それほどはっきりはしないと思われ。
114103:2000/12/11(月) 00:08
>>111-112
一度見てもう興味無いので見直しません。
色々発言したいけど、カトリ萌えの人たちを敵に回すと危険なので
発言を控えさせていただきます。ご迷惑さまでした。
115( ´●`)@大量:2000/12/11(月) 01:00
アンの青春&愛情キボンヌ。
あのマターリをもう一度。

マリラの声は誰にしてもらえば・・・。
116風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 16:15
>>103
どんなに叩かれようとバカにされようと自分の意見を主張する意志がないのか!?

もしその気があったら
1.カトリのサブキャラの心理描写が下手な根拠を具体的に「〜話の誰の描写」
と例を挙げて示せ。
2.あなたが言うところの「真の名劇」とは何か?作品を例に挙げて示せ。
117お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 17:18
感情描写ならやっぱり赤毛のアンがずば抜けてる。
再放送を見てつくづく感じた。
ハイジを抑えて人気NO1を維持できるわけだ。
118112:2000/12/11(月) 21:20
>>114=103
別に自分は「カトリ萌え」な人じゃないけど・・・。
「カトリ以降」や「真の」といった書き込みをみる限り、
あまりに物事を単純化し過ぎているような気がする。
119風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 04:42
>>116
事情の知らないやつだな(ワラ
120風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 07:10
>>119
死ね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:59
「ナンジョー」のベア先生(ジョーの旦那)が自分の
手に余るからといってダンを他所にやっちゃうのが
嫌だった。ナットがおきにでダンはそうじゃない
感じがした。ジョー先生はダンがおきにだったけど
ナットにもやさしかったのに。
でも原作でもそうだったし、「ナンジョー」は良く
出来てて(原作であんまり出てこないナンを主役に
しててオリジナルエピソードも多いのに、原作の魂
みたいなものがしっかり受け継がれてる。)大好きで
気に入らないというより、ベア先生に対する文句ですね。

ダンは原作では悲しい結末になっちゃうんだけど、
「ナンジョー」の未来ではダンのいる医者不足の西部に
ようやく一人前の医者になったナンが押しかけていく、
と想像しています。
122代打名無し:2000/12/13(水) 02:42
オレもベアは嫌いだ。典型的偽善者に見える。ジョオはなんで
あんなオッサンと結婚したんだろう?名作7不思議。
で、原作ダンってどうなんの?>121
123風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 02:47
赤毛のアンは、マン毛も赤毛なのですか?
124風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 02:54
ダンのエピソードの佳境で、ジョー先生とのエロい絡みを連想したのは
オレだけではあるまい。
ジョー先生の豊満な胸に抱擁されるダン…
ハァハァ…
125風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 02:58
安永航一郎の漫画で便所ホッケーの「愛の若草物語
ベンとジョー先生」ってのがあったな。
126風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 03:47
もうすぐネロの命日♪(爆)

名劇ファンならクリスマスになると悲しくなるのは当然だね。
127( ´●`)@大量:2000/12/14(木) 00:14
>>124
段「このオパーイを毎日、熊先生のやつが・・・」
三十路オパーイ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 00:41
>>122
「ナンジョー」の原作「第三若草物語」から十年後の
「第四若草物語」によると、ほとんど正当防衛ながら
人を殺し一年間服役するはめに。(ベア夫妻とローリー
だけが知っている)ローリー夫妻の一人娘エリザベスを
愛するが諦めざるを得ない。(ナンとは殆ど接点がない)
誰とも結婚しないまま、他人を守る為撃たれて死亡。

ジョーにプロポーズするあたりのベア先生は不器用で
口下手で誠実で暖かみのある人でしたけど、
「ナンジョー」ではどうしてジョーはこの人に大人しく
従ってるんだろ?と思ってしまう。
学校経営の大変さが彼を変えた……とか?
129ワンワン:2000/12/14(木) 00:50
      ____
     /      \
    /●  ●     \
   /        Y  Y|
  | ▼        |   | | \
  |_人_       \/| \
   \____        | \\
         \    / \\\
           \\ \ \\\\スポッ
           (___( ___)\
          /     / ̄\────────
         ─────”    \ ───────────
         |"    ””       \ ───────────
         |               \ ──────────
         |                 | ─────────
         \  |               | ────────
           |\ |     /         | ───────
          | \|    / /         | ───────
          | |/|   |  |          | ───────
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/ ──
         /   | \|  |   \        |\___/ ──
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/ ───────
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ───────
        

130ワンワン:2000/12/14(木) 00:50
      ____
     /      \
    /●  ●     \
   /        Y  Y|
  | ▼        |   | | \
  |_人_       \/| \
   \____        | \\
         \    / \\\
           \\ \ \\\\スポッ
           (___( ___)\
          /     / ̄\────────
         ─────”    \ ───────────
         |"    ””       \ ───────────
         |               \ ──────────
         |                 | ─────────
         \  |               | ────────
           |\ |     /         | ───────
          | \|    / /         | ───────
          | |/|   |  |          | ───────
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/ ──
         /   | \|  |   \        |\___/ ──
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/ ───────
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ───────
        

131ワンワン:2000/12/14(木) 00:51
      ____
     /      \
    /●  ●     \
   /        Y  Y|
  | ▼        |   | | \
  |_人_       \/| \
   \____        | \\
         \    / \\\
           \\ \ \\\\スポッ
           (___( ___)\
          /     / ̄\────────
         ─────”    \ ───────────
         |"    ””       \ ───────────
         |               \ ──────────
         |                 | ─────────
         \  |               | ────────
           |\ |     /         | ───────
          | \|    / /         | ───────
          | |/|   |  |          | ───────
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/ ──
         /   | \|  |   \        |\___/ ──
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/ ───────
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ───────
        

132りなちゃん:2000/12/14(木) 01:01
あれぇ〜!?ワンワンどうしたのぉ〜?
133風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 00:26
たがめ
134風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 00:49
名作劇場は「ピーターパンの冒険」が一番好きだったな。
ちなみに彼氏にしたい名作キャラ1位もピーターパン(ワラ
友達になりたい名作キャラ1位はアンかな。
飼ってみたい名作動物キャラは文句ナシにパトラッシュ!!!
135風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 00:56
>128
ありがとう。
原作は出版社はどこだろう?。
136:2000/12/15(金) 00:59
南の虹のルーシーのOPの曲が大好きさ。
137代打名無し:2000/12/15(金) 01:47
>128
なんか随分原作とアニメは違うみたいね。
138128:2000/12/15(金) 07:58
>>135
角川文庫から出ています。
たまに書店で見かけるので絶版にはなっていないのかな?
古書店にはよく置いてあります。

ダンの性格や印象なんかはいっしょなんですけどね。
運が悪かったバージョンというか。
作者にうんと贔屓された結果でしょう。
死については終わりでちらりとふれてあるだけです。
ちなみにナンは女医になって一生独身、スタッフィは
卒中で急死したそうです。
ダンがナンを好きになった時点でいろいろ運命が
変わったんだと自分では思っています。 
139風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 08:32
わんわんじゃねーよ、ぞぬってんだ(藁
140風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 01:26
最後の砦age
141風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 01:35
sage
142風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 03:05
sage
143風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 20:08
たがめ
144風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 20:26
前から気になってたけど「たがめ」ってどういう意味なの?
145風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 21:43
僕の一番好きな名作劇場は「牧場の少女カトリ」
ちなみにメイドさんにしたい名作キャラはカトリ(ワラ
SEX友達になりたい名作キャラ1位もカトリ
飼ってイタヅラしたい名作キャラは文句無しにカトリ!!
146>145:2000/12/16(土) 22:15
&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
147風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 23:09
sage
148風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 23:10
最後の砦age
149風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 23:32
sage
150風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 23:43
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 山田くーん!>>139さんに座布団一枚やっとくれ!
\__ ____________
    ∨                                \ハーイ/
   ∧ ∧
   (@`@`゚Д゚)//
   |U |つ ||
| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ||||||焦点|||||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
151風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 23:54
関係無い、関係無いと分かっていても・・・
ついつい「とんがり帽子のメモル」を名作劇場シリーズに
入れたくなってしまう・・・
152風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 23:59
     ☆アゲゲッ
    /)__/)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (o`ー’)  < 最近ロリおたが多くて困るっち
  巛( ⊃ ⊃   \_______________
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  _|____|_
  /ノ/ ノ ノ \ヽ
  |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  从ゝ  ▽  从 <  路利版から路利が流出したからね。さっさと隔離版作れって感じ
   /  ̄<V> ̄i   \
 (__)/   o   |_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ハ   o  ハ   
  /       ヽ
    ̄| ̄| ̄| ̄
    | ̄| ̄|_
   〈___〉__〉
153風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 01:37
最後の砦age
154風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 01:40
最後の砦age
155風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 01:46
sage
156風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 01:53
>138
ありがとう。
157風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 13:42
>156
どういたしまして。
158風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 23:06
たがめ
159風の谷の名無しさん:2000/12/18(月) 06:41
最後の砦age
160風の谷の名無しさん:2000/12/18(月) 06:59
sage
161風の谷の名無しさん:2000/12/18(月) 14:02
最後の砦age
162風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 00:30
sage
163風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 01:36
最後の砦age
164風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 23:03
日課sage
165風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 23:08
たがめ
166風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 23:29
sage
167風の谷の名無しさん:2000/12/20(水) 01:12
最後の砦age
168風の谷の名無しさん:2000/12/20(水) 01:23
sage
169お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 01:51
Pollyanna 訳すと 楽天家
まぢかこれ?
170風の谷の名無しさん:2000/12/21(木) 00:03
楽天家=転落か=ダメ人間
171大量:2000/12/21(木) 00:26
ポリィスレ消えてんね

あージャッキーとケコーンして尻に敷かれてぇ〜。
ケコーンヽ(・∀・)ノケコーン
172風の谷の名無しさん:2000/12/21(木) 01:04
最後の砦age
173風の谷の名無しさん:2000/12/21(木) 01:32
sage
174風の谷の名無しさん:2000/12/22(金) 01:22
最後の砦age
175名無しさん:2000/12/22(金) 02:47
あげ
176風の谷の名無しさん:2000/12/22(金) 02:53
sageとかageとか砦とか、かなりウザイんだけど。
ネタがないならほうっとケ
177風の谷の名無しさん:2000/12/22(金) 07:38
>176 オマエモナー
178大量:2000/12/23(土) 03:54
   − ── _ _
 /         /
 |   ノ\人 人 ヽ     ________
 ヽ  | ( O O)|ノ    /上がったり下がったり変動はげしいわぁ。
   ( ヽ ∵ o’ ノ    < まるでアズキ相場のようね♪
  ( ) i_ t )      \そう思わない?ダイアナ
    ̄ヽ__Tヽ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
179風の谷の名無しさん:2000/12/23(土) 06:50
>>178
ややウケた
180風の谷の名無しさん:2000/12/23(土) 09:02
「わたしのアンネット」と「フランダースの犬」って
対極にある作品と思う。

アンネット       フラン犬
生きて救われる     死が救い
負の感情に悩む子供達  あくまで清らか
大人がやさしい・聡明  大人が冷たい・浅はか

周りの人はいい人、と強迫観念の様に思いこまなくては
生きてゆけなく、ついに力尽きたネロ。
周りの大人に対する安心感から思う存分自分を憎しみに委ね
それを見つめる事が出来たアンネット。そして憎しみを
封印するのではなく、解放することに成功。

ネロの周囲にアンネットの大人がついていたら
ネロは生き延びて画家になれて、アンネットの親が
コゼツ旦那だったらルシエン自殺・アンネットは物凄く
捻じ曲がった性格に成長、だろうか。
181風の谷の名無しさん:2000/12/23(土) 11:13
sage
182風の谷の名無しさん:2000/12/23(土) 16:19
たがめ
183風の谷の名無しさん:2000/12/23(土) 16:55
アンネットって
某サイトであらすじ見たら、いきなり5年後なの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 21:55
   
185風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 00:49
最後の砦age
186風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 01:25
sage
187風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 01:42
たがめ
188風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 01:44
来春から、
  地方名作劇場
がはじまります。
189風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 01:47
tagamesanngakoronnda
190名作劇場勝手にベストワースト:2000/12/26(火) 14:07
ベスト3
1.若草物語
2.赤毛のアン
3.ハイジ

ワースト3
1.ティコ
2.ブッシュベイビー
3.ピーターパン

見てない・覚えてない作品
ペリーヌ(見てない)
ラスカル(覚えてない)
アンネット(覚えてないけど今BSで見てる)
カトリ(見てない)
セーラ(見てない)
セディ(見てない)
ラッシー(見てない)
191190に続け:2000/12/26(火) 15:19
ベスト3
1.ペリーヌ
2.アン
3.カトリ

ワースト3
1.ピーターパン
2.ティコ
3.セディ

ほとんど全作見た

>>190
ティコ、ワーストに同意。制作者の意気込みが感じられない。ブッシュがワー
スト2の理由を知りたい。
192190:2000/12/26(火) 16:25
>191
「勝手にワースト」なんで理由を聞かれると困る・・・。
単純にあまり面白くなかったからだけどあえて理由を述べる
ならば感動がなかった(できなかった)。感動なくして
名作語れず。序盤はまぁまぁだったけど。
193191:2000/12/26(火) 18:20
>>190
おっと無粋な突っ込みスマソ。いえ、ブッシュはその評価の割には健闘してる
と思ったもので。
 ところで、若草物語は「愛若草」「ナン・ジョー」のどちらですか?
194190:2000/12/26(火) 22:55
もちろん1作目の方でござる。>若草
こっちも質問というほどでもないが、コアな名作ファンの間
ではペリーヌの評価が極めて高い。某サイトの名作ランク投票でも
3位くらいだった。そんなに面白いのこれ?
以前再放送で最初の3話くらい見て挫折した・・・朝方放送だった
からってのもあるが。
195風の谷の名無しさん:2000/12/26(火) 23:14
ベスト3
1.アン
2.三千里
3.トムソーヤー

ワースト3
1.レミ
2.カトリ
3.ロミオ

マシュウが逝くシーンは涙が止まらなかった。
三千里は観ているだけで自分も旅してる気になれた。
トムソーヤーとハックの友情も今の世知辛い世の中に
とても貴重な感動を覚えた。

ワースト3はいかにもキャラ主観で同人臭かった。
観る人には面白いかも知れないけど、感動できなかった。
196風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 00:03
>>195 アンチカトリ野郎。お前は逝ってよし
197風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 01:16
sage
198風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 01:42
最後の砦age
199風の谷の名無しさん :2000/12/27(水) 01:45
若草とレミは俺の永遠の名作です!!
って思ってたんだけど、このスレ見てると、
美化されてるだけかも・・・
って思えてきた。
200風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 01:48
年内中、アンネットは放映するのか?。
201風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 01:52
ベスト3。
1.セーラ
2.ラスカル
3.フローネ

ワースト3
1.ティコ
2.ピーターパン
3.レミ

理由。名劇〜は企画力が次第に落ちていった&原作の発掘が浅くなって
行ったので。終末期はもう…萎え萎え。
「中華一番!」は名作シリーズですか?(笑)
202>195:2000/12/27(水) 02:03
&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9619;&#9617;&#9618;&#9619;&#9619;&#9619;
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 02:21
神奈川テレビの放送だけど、
こないだマシュゥが死んだの、やっぱり何度見ても悲しくなったよ。
ナレーターも落ちついていて非常に良いし。

あと、オレもフローネは一押しだ。
どこで遭難してどの島に辿り着いたか世界地図でチェックしたこともあったなぁ。
確かオーストラリア北のどこかだったんだけど、緯度経度を知っている人いる?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 02:28
マリラ役の人はマンションから落ちて死んだね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/27(水) 03:28
ポリアンナっての上がってないけど、どう?
206191:2000/12/27(水) 12:39
おおよそだけど
一般人
1.ハイジ
2.フランダース
3.ラスカル

アニオタ
1.アン
2.三千里
3.セーラ

名劇マニア
1ペリーヌ
2.カトリ
3.アン

という傾向があるようです。名劇マニアは粘っこい(?)ドラマが好きなよう
です。
 ペリーヌは序盤苦しいですが、お母さんが逝くところまで見れば最後までい
けるかと思います。後半のスリリングな心理劇には圧倒されました。
 愛若草はオニャンコのOPに脱力した覚えが(ワラ
 フローネは確か東経155度、南緯10度だったかと思います。
207風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 12:52
ペリーヌとカトリ好きなんだがアンは苦手だな。トムソーヤも好きだ。
末期だったけどラッシーは好きだった。呑気さが堪らなく心に沁みた。
208風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 12:58
>203
マシュー、死ぬとわかっててもやっぱり死なないでええ。
私なんかその数日前から泣きながら見てたよ。
とうとう明日最終回だねえ。毎日の楽しみがなくなるよ。
>206
アニオタ嫌いのマンガマニアの意見です。
ラスカル・ペリーヌ・アンの多感な頃見た3連作がベストだったけど
数年前再放送で見たカトリがそれに加わりました。
209名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/27(水) 13:03
?。
210風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 13:19
俺もジョーシーパイは好きになれそうもないよアン
211風の谷の名無しさん:2000/12/27(水) 16:38
ラッセル氏がのうのうとマシュウの葬式に出席するのに、幼心にムカついてたなぁ…
212203:2000/12/28(木) 00:25
>206
回答有り難う。
最初の頃に航路の説明の場面があったはず(矢印つきで)なんだけど忘却で。
>208-211
マシュゥが死んだ途端、
こちらも今まで張り詰めていた緊張感が抜けてしまいました。
赤毛のアンは汽車の開通の話などもあって、
その年代を推測するのも楽しかったです。
世界名作劇場に地図帳と歴史の本は必須かと思ってます。

来年は何を放送してくれるんだろうね。
213風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 02:20
ポリアンナはパレーおばさまに野沢雅子、カリウ夫人に
池田昌子というキャスティングが意表を突いてると思います。
野沢雅子さんはそれなりの美女を演ったということ自体が
驚きともいえますが、メーテルやペリーヌの母マリを演じて
らっしゃる池田昌子さんにエキセントリックであまり母性を
感じさせない女性カリウ夫人を……御二人ともなんの違和感
もないどころかキャラクターになんともいえぬ深みを与えて
いるところが流石の実力です。
前期OPが好き。第一部のストーリーそのものですよね。
ポリアンナを抱きしめるおばさまに涙。
原作ではペンデルトンさんはポリアンナを養女にしたい
のではなくいずれ妻にしたいと思っているようです……
それはともかく、第二部は原作通りの少し成長した
ポリアンナやジミーが観たかったな。恋愛模様など。
214風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 02:51
アンのナレーターって、羽佐間道夫?。
215風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 03:01
>>214
はい。そうです。
朗読調のかっちりしてるところ、キャラクターとの
程好い距離感が心地よいです。
高畑勲がある程度の制約の下につくった作品はたいてい
面白いんだけどなあ……と思う。
216風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 04:18
>>206
女性には人気があるけど、男としてはアンは苦手なタイプじゃないかな。
観ていて思わずひっぱたきたくなるタイプだと思う(^^;

若草は・・・おにゃんこなぞに歌わせなければ評価が違ったんだろうけど。
あれから名劇の凋落の始まりだった様な気がしています。

>>207
犬好きの立場から言えば、ラッシーは完全な駄作です。
話とかはともかく、何よりも犬のしぐさに表情がないし、可愛くない。
本編がED(視聴者から来たペットの写真)に負けてるんだもの。


個人的には、末期の秀作として挙げるならロミオとレミ。
特にレミは主人公が女の子に変更されている点とかで叩かれたみ
たいだけど、話の造りやキャスティングも丁寧で好感持た。
あれで一年物だったらもっと良くなってたと思うのだけど。
217風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 04:30
名犬ラッシ−は凄い名作だと思うけど、確かにラッシ−はいらん(w
218風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 04:49
トラップ一家(マリアが結婚するまでが特に)が大好きなんですが、
全然話題にのぼらないのは何故ですか?
ひどいと言われつつもしょっちゅう出てくるティコがうらやましいよ・・・。
219風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 04:56
若草物語の前期OP、曲自体は好きです。映像もあってた。
後期OPは画を作り替えてくれてたらな〜。

よい・悪いではなく、自分にあう・あわないの問題なんだ
けど、ティコやラッシーのキャラデザのひと、好きではない。
あのひとのキャラクター独特の憂いのあるさみしげな表情が
嫌い。うすっぺらい感じがして。みんなあの表情していて
気になって仕方ない。
220風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 08:32
今、ゲートシティ大崎で世界名作劇場展やってますね。
セルとかいろいろ展示してありました。
221風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 12:15
>203
アンおわりましたね。最終回はなかなかよかったけど、正直言って
クイーン組以降の風貌が一変してからのアンって魅力がまるで
なくなってつまらなかった。大人しいし、なんか言葉づかいも
妙に丁寧ぶってたし。「○○ですわ」とか似合わないんだよね。
どうでもいいけど、なんかステラ・メイナードが哀れだった・・。
なお、事前調査によるとTVKはペリーヌのようだよ。
早朝だけど、今度はがんばって最後まで見てみるか。
毎朝ルンルンか・・。

>220
ゲートシティ大崎ってどこ?
222風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 13:08
泣ける…ナンとジョー先生、アン、フランダースの犬
泣けるが評価を落としてる同人女死ね…ロミオ
面白い…カトリ、ペリーヌ、ルーシー、若草、セーラ、ラスカル
笑える…トムソーヤ、フローネ
ムカつく…三千里
イタい…ポリアンナ、セディ
チンカス…ティコ、ピーターパン、ラッシー、ブッシュベイビー

アンネットは初見
223風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 13:21
くそう! アンの最終回撮り逃した!
朝からブレーカー落としてんじゃねぇ愚姉!
おかげでビデオの予約が消えちまってたじゃねぇか!
224風の谷の名無しさん:2000/12/28(木) 15:59
名劇の復活運動をしている人たちがいるけど、もういい加減に諦めたら?
新作ハイジが未だに放映されないことからも時代が名作アニメを必要として
いないことは明白なんだからさ。
22520性器最期の疑問:2000/12/29(金) 01:19
ところでN.H.Dはどうなったの?
カトリ他名劇のすげえエロCGがあったよな。
今まで見たホームページの中じゃ一番気合の入ったサークルだったと記憶するが。
何かあったのか?
裏カトリの部屋は?
あと浪漫のイズミで名劇が外されてるのは何故?誰かマジレスで教えてキボーン
226風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 01:34
>>224
世界名作劇場を復活させようにもネタが尽きてるしな(オリジナルやるなら別だが)。
227風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 01:37
凶悪な少年犯罪が増えたのは名劇が無くなったせいです。
228風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 01:41
>224
懐かしのVTR等で名作のワンシーンを見ても
子供達にとってはウザイの一言で終わりでしょうね。
子供達が現在、名作劇場を見たからって
学校では当然友達との会話にはついていけないだろうし。
結局のところは子供達は子供達で今のニーズにあった名作を探すのでしょう。
復活を祈願するんじゃなくて、新しい名劇を生み出さないことには
何も始まらない。
229228:2000/12/29(金) 01:48
>225
裏カトリの部屋ってなんですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 01:57
>221 なお、事前調査によるとTVKはペリーヌのようだよ。

ホントですか!?
TVKのHPで来年の番組表見てみたんだけど…見つからなかった。
同じ枠ですか?
ほんとにペリーヌだとしたら、心構えをしておかなくちゃ!
アンは、マシュウの死くらいしか「心労」するような場面は無いけど、
他の名作劇場は気合入れないとくたばっちまうからね(笑)。

231風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 02:01
心労するのはアンより周りの人間だ。
232風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 02:19
 /
│ 殺人を経験してみたい
 \______  __/   lヽ +
            ∨ ∧_∧ l 」 キラッ
             (´∀` )‖
             (     つ
             | | |
              (__)_)

                      ∵
                    ;  * .; バスッ
                     ∴。 ∴  ___
                     ;・∴∧  ||\   \  ̄|  ̄|
   -  ババンッ!       ∵・Д*;)  || | ̄ ̄||: |
  Λ_Λ- \从/        ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 ( ´∀`γ二=@        | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 (    つノ /W'ヽ         ̄]|__)  | |        | |
  )  )  )              / ̄\  /  |      /  |
 (__)_)              ◎  ◎ [__」     [__」
233風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 02:25

                                /O
                        .        //
                              /./
               .__         / /
               {∬ 二⊥‐.      / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               _(´ー`)y−~~     / ./ 手始めにビッグサイト撃沈じゃゴルァ
              /ニニニニ)__ / /    \___________
           _ニ‐^'' |.| /\./ (__@`@`/〈
          /    | |  |  《    @`@`/ 〉 V
          /    | |  ヽ  ゝ .-‐^ノ  V
         _/.   └――――ニニニニ―‐└―‐<
       /'"        |   / @`ニ</(Θ     \
      /     __@`@`@`-‐‐┴―‐-<  ̄/====\ @`ゝ'―ー>‐‐<
    _ /@`@`、、 -‐''''^   \  l  l \______\\ l  l@` \
    /ノ''-V'V V V-ヘ___〈┘-―――┘       U└-―――┘
    《}》| 》 》 @`》 @`》 》 〈 @`)ノ ====== }        _/)====== }
     .V _-'-'-'-'-'-'^''''ノ ====== ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ======ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/29(金) 02:28
               _ - ― ニ―-_
             ―           ヽ
           /       へ/ヘ    ヽ
        /         へ/へ    |
      /    _ ―― ̄ ̄ ̄―_   |
    /   _―       〔ニンゲン〕 ヽ  |
   (   ―  _ ――――― __  |  |
     ―-|((((((―  ̄ ̄ ̄ ̄ ―――ニ | /
       |ミミミ| ̄ ̄――__       \
       |ミミミ|  _ \    ――/__ \
       |ミミミ\ -――\::::::::::::/―  | ̄ー
       |ミ/ \|-_  ○  ):::::::(  ○ ヽ|
       |ミ| |⌒|ミ|  ー―  ::::-::::\_イ |
       |ミ| |⌒|ミ| 三ニ三  ::::::::::....| ..::::|
       |ミ| ゝイ| / _  ::::::::::::::::...|...::|
        |ミミ\ト| /   ( \::::::::::...||
        |ミミ ミ∧| | /二二二二二_).| 
      |ミミ ミハ ヘ |_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_| |:|
      |ミ ミハ ヘヘ ヽ_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_ .|:|
      |ミ ハ   ヘヘ ――――――.::|
     へ| /     ヘヘ   ___   |
   /\ \\   ヘヘ::::..  ニニニ  ...::|
  /   \ \\  ヘヘ::::::..... ̄....::::::::|
 /     \  \\  ヘヘ ―--――
/       \  \\_

いい加減にしろこのクソ野朗どもぉ!!
どいつもこいつものうのうといきやがって!
他人に全部押し付けて放ったらかしか!
なんもしねぇくせに主張ばっかしやがってしかもそれでなにかをしたつもりでいやがる!!
勘違いすんな何もしてねぇんだよお前等は死んでんのと同じだ!
そんな奴らが偉そうに命令たれるな!
俺は勝手にやらせてもらう!
文句は言わせねぇ!!
いいな!!
235風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 02:34
ディープな話題は裏2ちゃんの方がいいかもしれません。

「裏2ちゃんねる」の見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)

2.E-mail欄に、小学生なら low 中学生は middle 高校生は hight と入れる。
(年齢別の情報専用だそうです)

3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK

5.サーバーが重いと普通の「2ちゃんねる」に戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦!
うまく行くと、目的のページに行けるよ

6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がつながる確率が高いです。

(注意!)全て半角で入れること!!

23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも「サーバーが
見つかりません」になります。入り口は「表2ちゃんねる」のCGIだけです。
236大量:2000/12/29(金) 04:09
N.H.Dて、名前だけは聞いた事がある。

裏2ちゃんねるなんて
懐かしいコピペ引っ張り出してくるねぇ〜
237風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 04:42
>>491
何せ「パソコンオタク」は嫌いと言いながらダンナがSEという人もいるぐらいですからね。
238237:2000/12/29(金) 04:45
失礼、書き込むスレを間違えました。
239http://fusiana5an.2ch.net/:2000/12/29(金) 05:34
all get get
240http://fusianazan.2ch.net/ :2000/12/29(金) 05:37
all get get
241http://fusiamasan.2ch.net/ :2000/12/29(金) 05:41
guest guest
242http://fusianaasari.2ch.net/ :2000/12/29(金) 05:44
guest guest
243http://fusianasari.2ch.net/ :2000/12/29(金) 05:47
guest guest
244http://fusiariasan.2ch.net/ :2000/12/29(金) 05:49
guest guest
245http://fusianasen.2ch.net/ :2000/12/29(金) 05:57
>>235
gaishutsu gaishutsu
246風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 10:29
>>225
どっかのサイトに書いてあったけど、確か裏カトリはサイトの管理人が
宗教団体か何かに入ったので閉鎖されたとか。

>>229
裏カトリの部屋というぐらいだから、カトリのエロCGとかがあったんじゃないの?
247名無しさん出前一丁:2000/12/29(金) 13:46
名劇でこれまでにLD-BOX化された作品
もしくは、されてない作品を知ってる方教えてください。
今中古品探し回ってるんですが、何がリリースされたのかはっきりしないものですから。
よろしくお願いします。
248風の谷の名無しさん:2000/12/29(金) 18:21
>>247
名劇の全作品がDVD化されるから、DVDで揃えた方がいいと思うぞ。
249名無しさん出前一丁:2000/12/29(金) 23:21
>247
知ってます。
ただ、LDBOXには豪華解説書や設定資料集が特典として付いているので、
それを集めることが目的なんです。
限定版がほとんどみたいなので今となっては入手困難なのが多いですが。
250名無しさん出前一丁:2000/12/29(金) 23:23
>247じゃなくて248でした。すいません。
251風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 02:05
「フランダースの犬」番台ビジュアル 全2巻

    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< ジャケットがおしゃれでかっこいいわ♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |

「母をたずねて三千里」番台ビジュアル 全2巻


    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< 椋尾氏の美術集が拝めるのよね♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |
252風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 02:07
「あらいぐまラスカル」牌鬼亜LDC 全1巻
    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< 中古市場じゃ超お買い得よ♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |「赤毛のアン」番台ビジュアル 全2巻
    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< スタッフ対談がしびれるわ♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |
253風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 02:09
「トムソーヤーの冒険」番台ビジュアル 全2巻

    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< ジャケットのイラストだけで買いね♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |


「牧場の少女カトリ」「小公女セーラ」相通英三 各全2巻

    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< セーラのBOX2巻はプレミアみたいよ♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |
254風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 02:10
「七つの海のティコ」番台ビジュアル 全5巻

    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< BOXじゃないけど特典が多いわ♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |

「ロミオの青い空」番台ビジュアル 全4巻

    /⌒  ⌒⌒ヽ
   /  <◯>    ヽ
  / (__α_)__ )  ヽ
  |  (((( ))))) ヽ   |
  |  ( |(θ.θ) |6)| ) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  /人゛ ワ ゛ 人ノノ |< 超低プライス。お買い得よ♪
  |  | |ノ T T ´ ノ人 ノ   \________
 ○ノノ ¬~回~/( (  ○
  / ⊆⊇  ⊆⊇\ |
  | /|   | |    |   |
255風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 02:17
www.nippon-animation.co.jp/na/vd_ldlist/

     ☆アゲゲッ
    /)__/)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (o`ー’)  < っつーか自分で調べるっち
  巛( ⊃ ⊃   \_______________
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  _|____|_
  /ノ/ ノ ノ \ヽ
  |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  从ゝ  ▽  从 <  BOX化される作品の基準が分からないねー
   /  ̄<V> ̄i   \
 (__)/   o   |_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ハ   o  ハ   
  /       ヽ
    ̄| ̄| ̄| ̄
    | ̄| ̄|_
   〈___〉__〉
256風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 02:19
252ズレタ。鬱だ・・・・・・
257風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 04:06
荒らしなのか親切なのか分からないコピペだな
258名無しさん出前一丁:2000/12/30(土) 05:04
情報ありがとうございました。

ところでLDBOX化されたほとんどの作品はD2テレシネによるニュープリント処理による
ニューマスターを使って製作されてるので画質が向上してますが、
DVD全集の「母をたずねて」と「ラスカル」はニューマスター使ってないので、
オリジナルテープを経年劣化のままコピーしているらしく絵が色あせてて汚いです。

また、「母をたずねて」のLDBOXとLDばら売りとでは、使用マスターが異なるみたいですね。
BOXのほうはニュープリントじゃないのに、ばらはニュープリントで画質がいいんでしょうか?
誰か比較した方おられましたらご教示下さい。

しかし、DVD化するんだったらニューマスター使用して欲しかったですよ。
259風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 05:32
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((
260風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 09:07
sage
261風の谷の名無しさん:2000/12/30(土) 12:03
sage
262名無しさん:2000/12/30(土) 13:42
ルーシーの父ちゃん表情がリアルで気持ち悪くないですか?
263風の谷の名無しさん:2001/01/01(月) 00:18
あけまして名作スレage
264風の谷の名無しさん:2001/01/01(月) 00:26
ほとんどの作品は2世紀も前の原作を題材にしたカビの生えた
作品になってしまいました。
265風の谷の名無しさん:2001/01/01(月) 01:04
あげるよ
266風の谷の名無しさん:2001/01/01(月) 03:58
今世紀の名作劇場オリジナル作品を作るとなると
「5体不満足」など適切ではないかと思う。
267風の谷の名無しさん:2001/01/01(月) 12:35
みんな“私のあしながおじさん”キライか?
ぴょこぴょこ動くジュディもいいし、あしながおじさんのかげぼうしが
ぐいーんとのびるたんびに涙がぽろぽろでるよ。
というかジュディのおさげ(?)はどうぶつのしっぽみたい。

あとトラップ一家物語のマリアさんのくせ(”どーもすいません”みたいなの)が
よいでーす。マリアおかぁさまー!!ヨハンナのゲハゲハ笑いもよいよいよいよい。
(なぜビデオだとOPがドレミの歌じゃないの〜?オトナの理由?)
268風の谷の名無しさん:2001/01/01(月) 18:40
「私のあしながおじさん」カラオケでOPテーマ歌うと
涙ぐんでしまう。画がついてるせいもあるだろうけど。

ジュディが超ガサツだったのでひいてしまった。
孤児院育ちで普通のお嬢さんが識っている常識が無い
という点を差し引いても余りある。女らしいしとやかさや
内面ってもんが(ガサツキャラが嫌いなんじゃなくて
原作とは違うなあと)……って思っていたら!
恋を知ってそれらをだんだん身につけてゆくっていう
展開だったんだ。ジュディの成長に涙。
最終回は素晴らしい。原作を超えてると思う。
269風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 03:27
タガメ汁
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 03:29
ティコは本当にクソ。名劇シリーズが持ったのは原作の良さによるもの
だと痛感させられる
271風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 03:39
>>268
俺的には最終回1話前の卒業式。
全アニメの中で最上級なシーンのひとつだと思う。
何度見返しても必ず涙が滝になるよ。
272風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 04:54
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
    /ノ/ ノ   \ヽ
    |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    从ゝ  ▽  从 <  苗字がペンデルトンだとロリコンなのねー
    /  ̄<V> ̄i    \__________
   / ハ   o  ハ
  (__)/   o   |_)
   /       ヽ \
     ̄| ̄| ̄| ̄   \∧ ∧
     | ̄| ̄|_ 〜´ ̄( ´ー`) チョット、グウゼンスギネエカ…
    〈___〉__〉 UU ̄U U
273風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 05:20
「あれながおじさん」と言うのは、名作シリーズですか?
274びんびんっ:2001/01/02(火) 05:25
>>273
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< シンドラーのリストでもみてろー
    ( ∩  )  \ _______
    | ω |
    (__)_)
275双子萌え:2001/01/02(火) 05:25
それはエロゲでしょう・・・
276風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 05:42
     ☆アゲゲッ
    /)__/)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (o`ー’)  < 最近ロリが多くて困るっち
  巛( ⊃ ⊃   \_______________
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  _|____|_
  /ノ/ ノ ノ \ヽ
  |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  从ゝ  ▽  从 <  きっと隷嬢セーラとかもやってるわよ
   /  ̄<V> ̄i   \
 (__)/   o   |_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ハ   o  ハ   
  /       ヽ
    ̄| ̄| ̄| ̄
    | ̄| ̄|_
   〈___〉__〉
277風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 06:08
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ー ●| | < 言っておくけどMyあれなが、セーラはクソゲーだよ
 ゝ‐イ        /ノ  \________
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ〜 〜
       (   ) 〜〜
      (____)〜
278風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 07:54
クソゲーって、セディじゃなかったけ?
279風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 14:42
>>272
ジョン・ペンデルトンとジャーヴィス・ペンデルトンのことだね。
そういえば気になったんだけど、ジャーヴィスおじさんとジュディの歳の差は
いくつなんでしょう?
280風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 17:02
名作系のゲームで萌えたのは「ネバーランド」ぢゃな
陵辱される童話の女の子じゅじゅるズルズルヅジュル
大人になったピーターパンどぴゅどぴゅー
281風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 17:06
>>279
孤児院のジュディを見て自慰に浸るジャーヴィスおじさん・・・・ハァハァハァ
282風の谷の名無しさん:2001/01/02(火) 18:02
      ☆アゲゲッ
     /)__/)   ┌――――――――
     ( o`ー’)  < 手抜きのエロゲーより明日に期待するっち
   巛( ⊃ ⊃  └――――――――
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
    /ノ/ ノ   \ヽ
    |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    从ゝ  ▽  从 <  ほっかほかのぱんちゅは要りませんかー
    /  ̄<V> ̄i    \__________
   / ハ   o  ハ
  (__)/   o   |_)
   /       ヽ \
     ̄| ̄| ̄| ̄   \∧ ∧
     | ̄| ̄|_ 〜´ ̄(@`@`゚Д゚) アヒルノパンツノプレゼント ハズカシイヨ…
    〈___〉__〉 UU ̄U U
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 19:21
で、TVKのアンの後は何も無いの??
284風の谷の名無しさん:2001/01/03(水) 23:56
タガメ汁
285風の谷の名無しさん:2001/01/04(木) 03:24
プレイステーションの「ガンパレードマーチ」。
このシステムを使って名劇のゲームを作ったら結構面白そう。
「トムソーヤ」や「トラップ一家」、「カトリ」なんかが欲しいなぁ。

参考:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=978421648&ls=100
286風の谷の名無しさん:2001/01/05(金) 12:54
あしながは、やっぱり卒業式よかったね(;;)。ジュディとジャービスの年齢差は
14〜15くらいだったと思う。
 トラップ、マリア先生の困ったときに頭に手を当てるクセがあったと思います。
 TVKは、アンのあとペリーヌです。初見の方は序盤タルいですが、母親が逝くと
ころまで粘って見てみることをお勧めします。
287風の谷の名無しさん:2001/01/05(金) 15:19
ペリーヌは支えだったおかあさんが亡くなってから明るさを
失ってしまい、いつも張り詰めて痛々しかった。
序盤の「おかあさんのちから」(たしか)という話が
印象深い。マリ(おかあさん)が頼り無いばかりではない、
立派な女性だということがわかる。
「ひとに愛されるにはまずひとを愛すること」
ペリーヌの髪を撫でながら……おかあさんは逝ってしまう。
どれほど無念で、心残りだったことか。書きながら涙が。

名作劇場はお休みしてるあいだに演出のノウハウが失われて
しまうのではないかと気が気ではないです。
初期のカルピスのような侠気のあるスポンサーはいないものか。
288風の谷の名無しさん:2001/01/05(金) 15:32
>287
既に失われてます。
名作劇場が復活したらやりたいという演出をたまにみますが、
愚作劇場にしかならないと思われます。
無理もありません、
スケジュールのないヤッツケテレビシリーズしかしたことのない演出に、
かつての名作劇場の演出レベルを求めるのは酷です。

もっとも、『名作劇場を復活させたい』などと、
過去を向いて生きている演出は、その時点で終わってますが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 03:44
だいたい今時、正月から大晦日まで年50回にもちゃんと放送してくれる局は無いと思う。
ま、多局化が進んでいけば、可能性が無いともいえないですね。
というか期待を含めてですけど…(笑)。
290風の谷の名無しさん:2001/01/06(土) 06:51
     ☆アゲゲッ
    /)__/)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (o`ー’)  < 敏腕な若手は別の分野で活躍してるっち
  巛( ⊃ ⊃   \_______________
   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  _|____|_
  /ノ/ ノ ノ \ヽ
  |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  从ゝ  ▽  从 <  何で枠や放送回数にこだわるんだろうねー
   /  ̄<V> ̄i   \
 (__)/   o   |_)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ハ   o  ハ   
  /       ヽ
    ̄| ̄| ̄| ̄
    | ̄| ̄|_
   〈___〉__〉
291風の谷の名無しさん:2001/01/06(土) 17:04
タガメ汁
292戦え!吼えろ!名無しさん:2001/01/08(月) 00:00
ルーシーの再放送がキッズステーションでやってただなんて・・・・。
なんでもっと早くからチェックしておかなかったんだろう。鬱だ・・。
ケイトはマイナーだが最高の萌えキャラだということに気付いた。
293戦え!吼えろ!名無しさん:2001/01/08(月) 00:05
ルーシー一家の長女の名前はなんて言うんでしたっけハァハァ?
あの髪型が萌えるもえる。
294風の谷の名無しさん:2001/01/08(月) 01:35
キッズのルーシーば明日730から#15だよ。面白くなるのはこれから。
そして900からアンネットだなんて、いい時代になったものだ。
長女はクララです。なんとCVは玉川サキコだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 23:45
今日から、テレビ神奈川(TVK)で『ペリーヌ物語』始まりました。
オープニングの「ルンルン〜」だけで、目頭が熱くなってしまいました…。
三つ子の魂なんとやらですね。条件反射してしまったようです(笑)。
これからたくさんの苦労があるかと思うと、涙が出てきそうです…。

ただ、このキャラ画が他とはちょっと違って独特なのを再確認しました。
なんだか「へのへのもへじ」みたい(笑)。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 02:51
ペリーヌ見ました。
前クールのアンと違うこのどんよりとした空気…。
名作劇場テイスト炸裂って感じですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 02:57
ペリーヌはラスカルと同じ顔をしている
298風の谷の名無しさん:2001/01/09(火) 06:13
ペリーヌの顔立ちは微妙微妙。
だんだんかわいく見えてきますよ。
あと作監にもよります。
299風の谷の名無しさん:2001/01/09(火) 06:19
名作劇場じゃないけど、NHKのBSアニメ劇場で、今度
未来少年コナンやるね。 月曜の午後6時からだっけかな?
ちゃんとカットせずに出来るんだろうか?
あれって、お姉さんが話しちゃったら、間違いなく時間が
足りないと思うんだが。
300風の谷の名無しさん:2001/01/09(火) 06:32
ペリーヌは富野絵コンテの回の演出が微妙にエロいのがいい感じ。
301風の谷の名無しさん:2001/01/09(火) 10:13
>>300
下着作る回とかね
302風の谷の名無しさん:2001/01/09(火) 11:11
>>296
本放送ではペリーヌの後アンだったんだが、落ち着いたペリーヌ
の雰囲気とハイテンションなアンの性格のギャップに着いていけず
アンは本放送見なかった。
303風の谷の名無しさん:2001/01/09(火) 18:39
お母さんをエサにオロオヤジどもを釣り上げるペリーヌに萌える
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/09(火) 23:55
ペリーヌの声が鶴ひろみというのが意外。
鶴ひろみにも、ケナゲな少女の役で使われる頃があったんだね。
305風の谷の名無しさん:2001/01/10(水) 00:29
というかデビュー作じゃなかった?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:43
>295
名作劇場って、内容と主題化が反比例してるような…。
ペリーヌ、フランダース…って、これだけか(笑)。

でも、妙に明るいけなげな主題化が涙を誘うね。
307風の谷の名無しさん:2001/01/11(木) 01:13
age
308風の谷の名無しさん:2001/01/11(木) 02:21
なんか紙芝居見てるみてーだ。>ペリーヌ
309風の谷の名無しさん:2001/01/11(木) 02:27
音楽なんか、もろガンダムだよ>ペリーヌ
いや、同じ渡辺岳夫なんだけどさ。
310風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 05:57
どさくさage
311風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 06:24
小公女セーラ萌え!こまんたれぶう。島本須美
愛少女ポリアンナ物語萌え!良かった探し。堀江美都子
トムソーヤの冒険面白い(ベッキーがいいね)。野沢雅子
牧場の少女カトリ萌え!声はくりいむレモンの亜美ちゃんの声、及川ひとみ

しかしポリアンナのタイトルは一字付け加えるだけでやばいタイトルになるな
愛玩少女ポリアンナ物語!
放送できない!
312風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 11:47
26才、男です。
先日、赤毛のアンを50話見終わりました。
感動しました。
10年以上アニメを見続けてますがこの作品だけ縁がなかったので
近所に置いてあるレンタル屋が出来たので正月から見てました。
このような作品を今まで見なかったことに悔やまれます。
色々知りたいので裏話とかあれば書き込んでほしいです。
声優、近藤喜文さん、高畑さんのことなど。
私はこの作品を見て高畑さんが評価されている原因がわかりました。
313なんとわずか0.015円:2001/01/12(金) 12:09
314名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/01/12(金) 12:10
>312
富野嘉幸が絵コンテ書いてました。

それにしても牛乳を小川で冷やしておくシーンとか細かい
日常描写が冴えてましたねコレ。
315風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 12:40
>アン
なんか、会話の中のキャラ、ワンポイントのみのキャラ、よく見かける
が誰だありゃ?てなキャラとか多くてよく混乱した。
ジュリアベルとか、ジェニー?ギリスとかムーディとか(後でよく出てくるが)も。
ソフィアの下の弟がどれなのかもわからん。アンドリュースて苗字のキャラが何人かいて
兄弟なのかただの親戚なのかわからん(ジェーン、ミニー、プリシー)
物語クラブのメンバーでアンといつもつるんでる連中以外に二人いるが
これも誰なのかよくわからない。ガーティ・パイが後半全然出てこないのはなぜだ。
わからんことだらけだ。どうでもいいことだけど。
316風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 12:41
>314
たぶん監督に修正されてほとんど残っていないのではないかな?
そのへんが富野の名作コンプレックスとなってガンダムを生み、
遥々ターンAまで辿り着いてしまったというわけさ。
317名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 16:22
あらいぐまラスカルの登場人物で帽子をかぶったおじさんてわかります?
318風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 16:37
>>316
予測を元に結論をだすなよ(藁
なにが「〜というわけさ」だ。笑い転げちゃったよ。
319風の谷の名無しさん:2001/01/12(金) 17:11
>>315
折れは『バリー氏』ってのが誰の事なのか最後まで分からんかった。
ダイアナの親父? それともミス・バリーの事?
320315:2001/01/12(金) 21:01
>319
「氏」と言うくらいだから親父のことでしょお。
321風の谷の名無しさん:2001/01/13(土) 21:48
もし、次があるなら……
オルコットの八人のいとこ&花ざかりのローズをやって欲しいな。
オルコットの原作は3作目ということになりますが。

名劇末期は知られざる名作をアニメ化ってことだったけど、
(末期の末期は有名どころをもってきてたけど)まだまだ有名な
作品でやってなくて観たいのあるのになんでやってくれないの〜
とくやしかった。
322風の谷の名無しさん:2001/01/14(日) 01:12
nnnnnnage
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 14:30
やっぱり旅ものがいいんだろうか??
でも、今の時代そんな悠長なことをやってられないだろうなぁ…。
324風の谷の名無しさん:2001/01/15(月) 17:33
電波少年とかあの手の番組を見るにつけ、旅ものを求めている
視聴者はたくさんいると見た。
325風の谷の名無しさん:2001/01/17(水) 07:23
山田栄子さんは今何してるのかな?
顔も知らない。見たいなあ。
326風の谷の名無しさん:2001/01/17(水) 08:01
>>325
美しいひとですよ。
名劇には欠かせないひとでしたね。
主役脇役悪役母役、少年少女大人の女性、どれをやってもピッタリで。
最近声を聞きませんよね…ほんと、どうされているのかな?
327風の谷の名無しさん:2001/01/17(水) 10:05
富野由悠季って初代ガンダムやりながら「赤毛のアン」のコンテ切ってたんだね。
ミハルの家の内装がグリーンゲイブルスにそっくりだと最近気付いた。
小汚くしてあるけど。長椅子の形も同じ。
328風の谷の名無しさん:2001/01/18(木) 02:33
>326
セーラでは島本須美と山田栄子が出ていて
いまだにどちらが良いか悶え苦しむ。
話は好きでなかったが。
>327
富野才能全開のときだったのですねえ。
今はどうなんでしょうね。
才能を受け止めることが出来る人に巡り会ってないのかな。
329風の谷の名無しさん:2001/01/18(木) 15:26
●アルプスの少女ハイジとクララ
http://www.heidi-clara.com/

これって放映する気あんのかなぁ。っていうかホントに作ってんのかな?

サイト立ち上げから1年以上経ってるのにスタッフ、キャストの発表も無いし、
どうも、ただの企業宣伝のダシに使ってるようにしか見えないんだけど…。

内部事情とか知ってる人いたら教えてください。
330名無しさん:2001/01/18(木) 15:45
ポリンアンナがテレビ埼玉で始まるよ
331風の谷の名無しさん:2001/01/18(木) 16:21
>>329
もうとっくに全26話完成して韓国で放送されてたよ。
日本じゃまだその程度しか情報出てないのな。
332風の谷の名無しさん:2001/01/19(金) 00:44
そもそもアレほど完成度の高い作品を、質の低いリメイクなどして
なんの意味がある。>ハイジ
333風の谷の名無しさん:2001/01/19(金) 19:25
アンの続編作ってほしいな。
若草でも良いよ。

日本の古典で源氏物語に憧れる少女の話があったよな。
そういうの見たいなあ。
334風の谷の名無しさん:2001/01/19(金) 20:04
>>333
 更級日記?
 33歳まで結婚できず、ようやく貧乏貴族の愛人になったものの
老齢になったら、その夫にまで先立たれた薄幸の女性の涙あふれる
愚痴物語(実話版)だったような・・・
335風の谷の名無しさん:2001/01/19(金) 20:14
>>333
アンは続きが膨大にあるんですから、観たいですよね。
アンの子供達の話が観たいな。アンとギルの恋愛時代などを
回想に織り込んで。

若草の続編とは続若草物語のことですか?ナンジョーの続きではなく。
エイミーの結婚のくだりがロマンティックで素敵ですよね。
メグの新婚生活の描写は楽しく、ジョオはジョオらしい恋愛をする。
ベスは亡くなってしまいますけど……
原作を読み返すとき、名劇のキャラクターをちょっぴり大人にした
姿を想像して読んでます。うーん、こっちも観たい。
336333:2001/01/21(日) 09:01
>334
うーん。そんな陰気な話だったとは。
日本が舞台の名作アニメ見たいよな。
トトロとか日本が舞台でも海外で売れてるのにね。
>335
山田栄子さんが健在のうちに作ってほしい。
インテリ、男勝り女性大好き。
ギルは男から見たら面白味ないんだよねえ。
理想化されすぎててね。
こういうところが女性向の物語かなと。
ベアは冴えなさすぎてイマイチ。


337風の谷の名無しさん:2001/01/21(日) 12:32
もし名作劇場が復活するのならこれくらいインパクトがなきゃダメ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9671/taisen_m3.htm
338風の谷の名無しさん:2001/01/21(日) 21:11
日本を舞台にするなら「青葉学園物語」をやって欲しいな。
楽しい、明るいお話です。
読んでいて思わず青葉学園の仲間になりたくなってしまうけれど
実は青葉学園は原爆孤児の収容施設です。
でも、はだしのゲンみたいな話ではないですよ。
339風の谷の名無しさん:2001/01/21(日) 21:23
「対馬丸」を1年枠でやってほしいな。
340風の谷の名無しさん:2001/01/21(日) 22:03
やはり「ティコ」は黒歴史として封印ですか?
341風の谷の名無しさん:2001/01/22(月) 03:58

十分萌えれます。林原じゃなければなおよかたのに
342風の谷の名無しさん:2001/01/22(月) 05:06
ポリアンナ萌え〜ハァハァハァハァ・・・
343風の谷の名無しさん:2001/01/23(火) 01:23
家なき子は主題歌がさだまさしじゃなければなおよかったのに
344風の谷の名無しさん:2001/01/23(火) 18:52
「ロミオの青い空」は「黒い兄弟」のままだったらなおよかったのに
345風の谷の名無しさん:2001/01/26(金) 01:29
同人誌のタイトルは黒い兄弟多し
346風の谷の名無しさん:2001/01/26(金) 01:46
>>345
同人誌の方は、別の意味で黒い兄弟だからなぁ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 01:31
最近ペリーヌの顔もおっかさんの顔もかわいく見えてきました。
いいんでしょうか?
348風の谷の名無しさん
>>347
おっかさんに萌えるのがちと遅すぎたかも。
もうそろそろ・・・だし。