聖闘士星矢が最高!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハーゲン
一番ハマッたのはオリジナルの北欧ゴッドローブ編。
ゼータ星ミザールのシドが"シャドウバイキングタイガークロウ!!"
を叫ぶ度に勃起してたなぁ・・
2母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:22
>1
俺も小学生の頃見てたよ。
黄金聖衣に憧れて、ダンボールで自作したりしたもんだが。
3母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:26
歌はいまだにいけると思います。
4母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:33
>1
そうか〜?
アスガルド編に限らず、北欧神話を題材にしたネタは
同人女向けの屑ばかりだと思うが
(例・7以降のFF、ペルソナ以降のメガテン)
5母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:33
抱きしめた 心の小宇宙
熱く 燃やせ 奇跡を起こせ
傷ついた まなざしないと
誓い合った 遥かな銀河
ペガサスファンタジー そうさ夢だけは
誰も奪えない心の翼だから
聖闘士星矢 少年はみんな
聖闘士星矢 明日の勇者 Oh yeah
聖闘士星矢 ペガサスのように
聖闘士星矢 今こそ フェラだぜ
 
6母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:37
>>2
今なら成りきりセットが発売されてるな
7母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:37
毎回毎回、星矢が半殺しにあうたびにアテナがどうたらと戯言ほざいて
頑張っちゃうクソアニメだろ。
逝ってよし。
8母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:40
>6
ていうか、箱入りのフィギュア付き脱着式クロスってあったよね?
あれって、コレクターの間ではすげープレミアついてるらしいじゃん。
9>4:2000/11/08(水) 00:42
聖闘士星矢を他の北欧神話アニメと一緒にするな。
10母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 00:57
>>9
でもその北欧神話パターンを作ったのも星矢じゃないか?
とにかく神闘士の皆さんの「僕ちんってなんてかわいそーなんでしょう」
っていうナルシズム、被害妄想がみるに耐えん。
それも12宮編の時よか引っ張るからウザイったらありゃしない。
11魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:02
原作の方もよろしく。(少年漫画板)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=972427228
12母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 01:08
この頃の山内(どれみ#SD)は凄かったの?
漫画板の聖矢スレでこいつが監督の映画版の評価が結構いいんだけど。

当時からアニオタやってた人教えてくれませんか?
13魁!名無しさん:2000/11/08(水) 11:27
山内監督の作品が劇場版4作ではいっちゃんよかった。
他の作品がクズだったとも言えるが。
14母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 15:39
聖域編以後の質感0のペラペラ聖衣はかんべんしてほしかった。
あれなら、まだ前半のオリジナルの方が良い。最初はマジイヤだったけど、
慣れたなぁ。
15クルマダマチャミ:2000/11/08(水) 20:03
牡羊座のムウ:扱われ方がチャチ。
牡牛座のアルデバラソ:奴は30秒で描き上げているだろう。
双子座のサガ:かなり凝っている。奴のお気に入りだろう。

蟹座のデスマスク:20秒で書いているだろう。
獅子座のアイオリア:丁寧に書いているね。お気に入りだろうな。
乙女座のシャカ:なかなか精巧な描きかたされてる。

天秤座の童虎:なめきっている。全国の天秤座を怒らせたろうな。
蠍座のミロ:普通かな
射手座のアイオロス:丁寧に書きすぎ。キャラクターも神みたい。感情移入してるなこれは。奴は射手座か?

山羊座のシュラ:30秒。
水瓶座のカミュ:2時間ほどだろう。
魚座のアフロディテ50分。
16母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/08(水) 20:15
老師はハーデス編で大活躍だから、アニメは萎え。
17最初から糞というのはなしね:2000/11/09(木) 02:21
つーか、アニメも原作もゴールドクロス編が終ってからは糞だろ
18母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 02:24
ジュネたん…ハァハァ
19母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 02:26
>>17
今読んでみるとハーデス編結構面白いよ
20母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 02:31
ハーデス編こそアニメ向きだよな。
なんせ108人も冥闘士がいるんだから。
一回で一人倒すにしても2年は引き伸ばせるぞ。
(といってもシャカや一輝にまとめて吹っ飛ばされてたけど)
21母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 02:38
声優陣が無茶苦茶豪華だよな。
橋本晃一以外は。
声優知らないやつと話すときに、星矢の誰々っていえば分かるし。
22母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 02:39
>>20
もし打ち切りじゃなかったら、もう少しマシだったと思うぞ。
23母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 02:50
でも声優陣が無茶苦茶不細工だよな。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 03:15
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~ta2ka/saint03silver.html
一瞬で一輝にやられたしょうもないシルバーセイントに森功至を使うな。
アルゴルの神谷明はそこそこの役なのでまあいいか。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~ta2ka/saint04gold.html
ゴールドセイントの声優はやりすぎなほど豪華だな。
25母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 03:24
北欧で戦った時の敵の高慢ちきな女ボス萌え〜。
26母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 03:32
ミロは池田秀一だったの?スゲー
27母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 03:34
アイオロスはヒロシか。スゲー
28母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 03:39
>>27
せめてアーバインに…
29母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 03:52
>>1
シャドウバイキングタイガークロウは
影星のバドだ! ちゃんと作品知ってから
スレ立てるや、アホ
サラシアゲ。
30母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 04:07
あしたのジョーとか巨人の星くらいになると古典的名作になるんだろうが、
こういう一昔前に流行ったアニメって、これからどういう位置付けになるんだろうか。

俺は丁度漫画もアニメもリアル消防のときハマって。
今見ても面白いと思うが、それは「懐かしい、こういう場面あったよね」的楽しみかたで、
いまの知らない奴ラが見た場合どうなんだろうか。
似たような顔の連中が行儀良く順番に敵殴り倒してくだけのアニメなんだろうか。
少なくともシュラトやサムライトルーパーよりは評価してほしい。
31母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 04:15
>>15
ヤツは射手座。
32魁!名無しさん:2000/11/09(木) 04:40
再放送しねぇかな…age
33魁!名無しさん:2000/11/09(木) 05:00
わしも、再放送してほしい。
アスガルド編は作画がいまいちでのう・・・。
デザイン的にヒルダ、キャラクターとしてはフェンリルが好き。
34母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 05:34
シャドウバイキングタイガークロウ…懐かしいねぇ。
クラスにバドの物まねが上手い奴がいてさ、よく
やってた。腹抱えて笑ってたなぁ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 14:28
age
36母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 16:14
良くテレビでやる「懐かしのアニメ」ってのは作ってる連中が
自分の為に編集してるから出る作品に隔たりがあります。
こいつらを何とかしないと駄目、星矢はおろか、Zガンダムや勇者シリーズ、
シュラトやトルーパーなんぞ絶対出ません。
37母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 17:25
アニメ版はアスガルト編とポセイドン編がリンクしてたもんな。
勝手に変更すんなっつーの。

38母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 17:26
>34
あの狼が口を開けたマスクがたまらん。
39母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 17:41
ガンマ星フェクダのトール
イプシオン星アリオトのフェンリル
エータ星ベネトナーシュのミーネ
ゼータ星ミザールのシド
ゼータ星アルコルのバド
アルファ星ドーベのジークフリート

あと2人が思い出せねえんだよな〜
ハーゲンとデルタ星の奴であることは間違い無いんだが。
40母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 17:46
スチールクロスの話を出せ!
41母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/09(木) 17:56
>40
オリジナルクロスだっけ?
42nan:2000/11/11(土) 17:32
ギガース参謀長に関して情報いただきたく候
43母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 03:54
>>39
残りは↓の2人。
ベータ星メラクのハーゲン
デルタ星メグレスのアルベリッヒ

あと細かいことだけどジークフリートは
アルファ星ドウベ、ね。「ウ」が正しいらしい。
44>284:2000/11/14(火) 02:27
ガンマ星フェクダのトール→タイタニックハーキュリーズ
イプシオン星アリオトのフェンリル→ノーザン群浪拳&?
エータ星ベネトナーシュのミーネ→ストリンガーレクイエム
ゼータ星ミザールのシド→バイキングタイガークロウ
ゼータ星アルコルのバド→シャドーバイキングタイガークロウ
アルファ星ドーベのジークフリート→ドラゴンブレーヴェストブリザード
ベータ星メラクのハーゲン→?
デルタ星メグレスのアルベリッヒ→アメジストシールド

ついでに補充きぼ〜ん。


45母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 04:12
ミーネじゃなくミーメじゃない?
彼はどう見ても色違いのオルフェウス・・・。
46>42:2000/11/14(火) 22:13
十二宮編が始まる前に教皇から罷免されてます。
まあ、ありがちな展開で砂。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:10
このアニメは原作を無視すること甚だしかった。それはそれでおもしろかったけど。
48名無しさん:2000/11/14(火) 23:24
エリイと氷河のラブラブが見たかった
49母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 00:05
うろ覚えで大変申し訳ないですが、追加として

シド→ブルーインパルス
アルベリッヒ→ネイチャーユーニティ(ユーティリティ?)

ハーゲンは語感だけですが、「プルースアーデントプレッシャー」とかそんな感じ
でした(本当に語感だけですので、正確には違います)

ハーゲンが、好きでした。
これで対戦相手が氷河ではなく、瞬やせめて紫龍だったら、半殺しで済んだのでは
ないかと夢想したりしています。
50魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:16
>>49
ドキュン氷河だったからね・・・
ご愁傷様。
51母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 00:16
陰険な小物のくせにアルべリッヒは異常に粘ってたよな。
4話にわたり戦ってマリン、星矢、氷河を倒して紫龍も追い詰めている。
52魁!名無しさん:2000/11/15(水) 06:58
あーアルベリッヒはいいねー。
53:2000/11/15(水) 10:14
ジークフリート〜チェンジゲッター・神谷明
ハーゲン〜THE−O、動け・島田敏
トール〜知っておるのかーっ・屋良有作
アルベリッヒ〜俺は人を殺さない・中原茂
フェンリル〜ふえはうたう・関俊彦
ミーメ〜鳥さんどこ・三ツ矢雄二
シド&バド〜六神合体・水島裕

だったかね確か。
54名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 10:37
ジー区フリート君はオーディンソードって技も使ってたぞ。
55ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 16:45
アニメのミスティに驚いた。
56魁!名無しさん:2000/11/15(水) 18:03
アニメで、星矢が住んでいたヨットハーバーの部屋の壁に
時間割が貼ってあった気がする。学校行ってるの?
57名無しさん@お腹いっぱい。
49
ハーゲンはグレートアーデントプレッシャーです。
44
フェンリルのもう一つはウルフクルエルティクローです。