SHIROBAKO 150箱目 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

●オンエアー
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜 10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ 毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 149箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419530665/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:44:15.02 ID:yIPIbRYh0
●スタッフ
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島努              シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん8    アニメーションキャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:竹田悠介、垣堺司    色彩設計:井上佳津枝
3D監督:菅生和也          撮影監督:梶原幸代
特殊効果:加藤千恵         編集:高橋歩
音楽:浜口史郎            音楽制作:イマジン
プロデュース:インフィニット     アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「SHIROBAKO」製作委員会

●キャスト
宮森あおい:木村珠莉        安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香        藤堂美沙:高野麻美
今井みどり:大和田仁美       本田豊:西地修哉
落合達也:松岡禎丞         矢野エリカ:山岡ゆり
高梨太郎:吉野裕行         小笠原倫子:茅野愛衣
渡辺隼:松風雅也           興津由佳:中原麻衣
ほか

登場キャラクター
http://i.imgur.com/qwurdLH.jpg

●ミュージック
前期オープニングテーマ「COLORFUL BOX」歌:石田燿子
前期エンディングテーマ「Animetic Love Letter」歌:宮森あおい(木村珠莉)&安原絵麻(佳村はるか)&坂木しずか(千菅春香)
後期オープニングテーマ「宝箱―TREASURE BOX―」歌:奥井雅美
後期エンディングテーマ「プラチナジェット」歌:どーなつ◎くいんてっと(宮森あおい&安原絵麻&坂木しずか&藤堂美沙&今井みどり)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:45:47.94 ID:yIPIbRYh0
●キャラスレ
【SHIROBAKO】宮森あおいはぎゃおーうかわいい4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1418676976/
【SHIROBAKO】安原絵麻は「お疲れ様」のハグかわいい6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1419551456/
【SHIROBAKO】坂木しずかはあたしゃ失敗こいちまってさ可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414743995/
【SHIROBAKO】藤堂美沙はボーイッシュ可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1417709622/
【SHIROBAKO】今井みどりは脚本家志望な後輩かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414706169/
【SHIROBAKO】矢野エリカは姉御肌可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414320656/
【SHIROBAKO】小笠原綸子は総作監ゴスロリ様可愛い†3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1419352129/
【SHIROBAKO】興津由佳はクールな総務かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413458883/
【SHIROBAKO】瀬川美里さんはおっぱい作監可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414491208/
【SHIROBAKO】井口祐未ちゃんは 3 3 かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1417006317/
【SHIROBAKO】あかね・あや・あるぴんはえくそだすっ!可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414427198/
【SHIROBAKO】高梨太郎は責任感の無い無能で疫病神ウザい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415054520/
【SHIROBAKO】木下誠一は子供の心を忘れない監督かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415092309/
【SHIROBAKO】本田豊は万策尽きたー!かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1418727650/
【SHIROBAKO】遠藤亮介は外連味作画カッコイイ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415515899/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:46:46.97 ID:yIPIbRYh0
●キャラスレ続き
【SHIROBAKO】ミムジー&ロロはあおいの心の代弁役のぬいぐるみ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1415749822/
●アンチはアンチスレへ
SHIROBAKO アンチスレその2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417196839/

月刊コミック電撃大王
SHIROBAKO〜上山高校アニメーション同好会〜

あらすじ
安原絵麻は引っ込み思案な女の子。絵を描くことが大好きだけど、自信もなく……
そんなときに絵麻の絵を見た宮森あおいから「一緒にアニメーションを作ろう!!」と誘われて!?
オリジナルTVアニメ『SHIROBAKO』スピンオフ作品。絵麻を中心にあおいたちの高校生時代の青春をキュートに描く☆
宮森あおい(3年生) 天真爛漫でちょっと能天気。絵麻の絵を見てアニメーション同好会を設立する。
安原絵麻 (3年生) 絵を描くことが大好きな、少し気の弱い女の子。あおいと友達になり、彼女に少しずつ変化が…?
坂木しずか(3年生) しっかり者で、お姉さん気質。将来、声優になることを目指している。
藤堂美沙 (2年生) さっぱりした性格。映画館で絵麻とあおいに出会ったことをきっかけに同好会へ入る。
今井みどり(1年生) 明るくちょっとお調子者の妹分。付属中学3年生の時にあおいから同好会へ誘われた。

http://daioh.dengeki.com/contents/shirobako/
http://daioh.dengeki.com/wp-content/themes/daioh/images/contents/pic_shirobako.jpg

タイムスケジュール
http://i.imgur.com/KS0Dbxn.png
(非公式)参考資料
http://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/

間取り図(12/24版)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org121912.png
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:48:25.78 ID:1mQRHneP0
>>1
タイムスケジュール最新版
http://i.imgur.com/WMd4rk8.png
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:49:40.36 ID:geGff4+o0
いちもつ

オーコメ聞いたんだがエリカが後期も続投とか言われてなくなくない?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:51:11.12 ID:9yywrplj0
     r‐、-‐´ ̄~`ー○
    .;"           \
   /  ,--、   , ---、 ヽ
  /  /   |   i   ヽ  ヽ
  |  ( 6 ノ    i. 6  )   |
  |   ̄  ▼   ̄ ̄    |   >>1おつだよー
  |    `-i'`i- ´       |
  \    ),'´丿        /
    >-、_  ̄    ___/ヽ
   /    ̄ ̄ ̄ ̄      |
  / |    o       |   |
  /  |           |    |
 /  ヽ__/\___|    |
 |              |     |
 |    |         |    | | 
 |    |         |    | |  
 \   |         |    |  |
  \  >      <   /   |
    WV         VW     |
    |                 |
    \                 \
   , - '                  `ー-、_
  (___   , - '      /\        `丶、
       ー(__ ___,/  ``‐-、._____,,. ノ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:51:29.04 ID:RQMjxJwJ0
>>1
おつ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 10:53:02.86 ID:Fnsn0Qxi0
>>1
オールシーズンオールマイティオール乙だよ!
正直えくそだすよりアンデスチャッキーを特典映像につけてほしい

杉江さんのオープニング映像観たい…
>>1乙そだすっ!
タローが第三少女飛行隊のマンガ読んでるのも何かの伏線なのかな
最終回で数年後、木下監督じゃなくタローが監督やってるとか
絵麻ちゃん可愛いよ
>>5
12話の時間スパンやたらながいな
現実と時間を合わせる設定だとSHIROBAKO語とか総集編を使えないからしんどいな
いい話だったな〜。ゴスロリ様が二原とか凄いなw
>>1おつ

>>12
まあ制作としては次の作品を知ることも大事な仕事だからな
>>1

数年後にとぶなんてのも予告の限りなさそうだな
りーちゃんは成長過程どうするんだ
>>17
Aパート序盤に12話のその後を軽く描いてから
1話みたいに「2年と半年後」となるかもしれない
>>16
夜鷹書房の人が言ってた浅い時間帯でやりたいって言ってたけど
浅い時間帯って17時〜20時くらいのことなのかなあ?
              γ´ ̄`ヽ
               { (::::)_,ノ___
                 〉'´   /`ヽ
               ′        丶 -- 、
             /   ●        {__   :,  
              {  γ´▼ヽ ●    }::)  }
             :   { ー(_,  }    r― '′  でちみら
       ,. -―‐…ヘ、 ゝ.,__,,. '゙     ノヘ     クリスマスはいかがだったかね?
        /     ノ >‐ ..,,___   ィ/  } }    ん〜?
      _〉  「 ̄           f⌒¨¨`   ノ
      (____,ノ         ハ、.,,___,,. '゙
       八          /
        /  丶    ー==彡/、
.       /    入___,,..  '゙  }
      /--、/     〉 --/
    ー'┴'′      ー'┴'′
やっぱムサニのメンバー好きだわー
本田さんの熱い語りもよかった
次から本田さんいないと思うと鬱だな

落合?そんなやつ知らんがな
>>1
今回見て思ったことは、
興津さんって元々熱血の人だったのかもね
総務になったから冷静を装っているだけとか
一話でも社長が明日に向かってエクソダスと言ったとき
手を上げていたし
ライターとか声優って鳴かず飛ばすでバイト生活とか夢破れて田舎に帰るENDとかの方が確率的にリアルっぽそうだよね。
>>21
本田さんが熱くなってたのは駄作になったらえくそだすぅでやらかして責任取って辞めさせられたと噂される事になるからと思った
興津さんは典型的な何かで心を凍らせてしまった系の人だろう
>>23
思わずガッツポーズしちゃったことを可愛すぎた
今、仕事から帰って観終わった・・・今日は一段とスレ進んでるな〜と思ったが
いやあ、見事な大団円だった 杉江さん覚醒は予想してたけど、アンデスチャッキーのOP一人原画は予想だにしなかった
TVの前で本気で手に汗握ったのは久々だ 本気でムサニの打ち上げに参加したい・・・
てか、普通のアニメならこの話で「完」だよなw
>>26
ぷる天9話の制作進行だったんじゃ
ムサニ新体制はやっぱ順当に矢野っちがデスクかね
それだと新人は2人は採りそうだから1人目のテンパリ君と金メッシュかな
それで男女ペアで新人育成とかか
>>28
あれで終わったらりーちゃんはともかくずかちゃんとみーちゃんは転げ落ちたまんまだろw
>>15
アニメは見るけど、スタッフ関係はあまり気にしてないタイプなのでよく分からないけど、
クレジットで、第二原画:ゴスロリ様ってでたら、作中のオタたちはどういうことなの?って騒いだりするんだろうか
脚本もだけど作画もボロボロだった
写真の演出とか言ってる好意的な人もいるが打ち上げにいく途上の路上で写真とるかっつーの
俺はクオリティを維持するなら総集編でもなんでも使えばいいと思うのでSHIROBAKOは現実時間縛りと総集編縛りを自らに課してしまったのは痛い
>>25
今までの話からしてもそういうキャラじゃないし考えすぎだよー
>>32
いままでそういうスタッフロール気にしたことなかったし
OPEDはいつも一回見たら飛ばしてたからなあ
最近白箱の影響で見るようになった
遠藤さんってフリーランスだったのか
小笠原さんは作画界では顔を潰すような事ができないぐらいの
立場か。瀬川さんとどっちが格上だろう?
>>24
昨日っからずーっと脚本ガーうるせえのが居るんだけどさ
物語の冒頭が0だとすると、その安定した世界を破綻させるのが物語なわけだよ
天変地異や事件や悪人の陰謀によって、世界が激変して主人公含む登場人物の
零落や身分上昇が起こる
ずかちゃんやみーちゃんの身に何かが起こってシンデレラになるか、乞食に
なるかしなければ、それは物語じゃない
鳴かず飛ばずで夢諦めて故郷に帰ったら、物語じゃないんだよ
>>37
ゴスロリ様>遠藤、瀬川、井口
って感じじゃね
>>28
なんかとても感動して、何回も見直しちゃったよ
リピートでアニメ見るのはSHIROBAKOはおろか年単位ぶりかも
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 11:11:10.44 ID:KTjD3Fsq0
一部のサボテンにはアルカロイドを含むものがある
摂取すれば動悸や幻覚症状等の麻薬に似た症状が出る

宮森「チャッキーの真似をしてサボテンを食べてました」
そして喋り出すミムジーとロロ人形
>>35
おれも、名前を覚えられるかはしらんが、
スタッフロールを見るようになったよ。
アニメの楽しみ方がちょっと広がったかも
馬の俯瞰シーンと走ってるのを横から取ってるシーン全部秒間12枚だった
後者は背景は全フレームで移動してた
>>17
おいちゃん「りーちゃんはおいてきた。勉強はしたが、はっきり言ってアニメ製作には関われない」
えくそだすスレでこの杉江ってあの杉江かよとか書き込まれてんだよ

というか杉江さんはあそこの原画だけだからクレジットの二原に
あの二人の名前は出なくね。作監自体はゴスロリ様か井口さんでしょ
そういやおいちゃん今回は固有結界発動しなかったなw
もしかしてはじめてじゃね?
>>32
すでに実際にSHIROBAKO12話の二原の話でちょっと騒がれている
>>35
色々知れて(現実と比べて正確なのかどうかは分からないけど…)いいアニメだった
…いや、最終回じゃないけどもw
見てる間中何かが足りないなーと考えてたら、瀬川さんが出番無しだった・・・
自宅でおいちゃんから完パケの報告聞いて、笑ってる一枚絵くらいは欲しかったなあ 侘しい
杉江さんの元ネタって誰や
宮森は実家のお爺ちゃんが大事に育ててきた植木鉢のサボテンを毟り取ったんだろうな
食べるとき茹でたり焼いたりしたのだろうか?
>>49
瀬川さんはリア充なんだよ
諦めろ
12話見た!よかったわぁ〜!!
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 11:15:15.19 ID:KTjD3Fsq0
>>23
元々、制作に居たからね
チームでアニメを作る喜び
崩壊するスケジュールを乗り越えた達成感

そういう感情は忘れられないんじゃないの
12話見た
めちゃくちゃ面白かった
>>54
ぷる天の打ち上げ会場で痛飲した記憶もあるんじゃ・・・
あんなふうに仲間と喜び分かち合えたら幸せだろうな
おいちゃんがサボテンだと思って食べたのはアロエ
そりゃ下痢しますわ
ゴスロリ様が久しぶりにたくさん出て、ゴスロリ派狂喜乱舞もつかの間、
興津さんが最後の最後で全て持っていくという展開を誰が予想しただろうか。
今回演出も出張んなかった
山田さんが打ち上げ向かうときに止め絵で出たのと
会場で監督の近くに山田さんと円さんがいてちょっと映っただけか
カウントダウンでも映らなかった、声も入ってないな
クレジットは円さんはなぜかいるけど
完全に作画回だった
杉江さん、代打の切り札かと思いきやムサニの四番バッターだったな
凪あすみたいに2クール目でキービジュ変わる気がするけど
これで落合消えてたらなんだったんだって感じだ…
>>60
ムサニは男性陣も女性陣も死角なしってぐらいキャラ揃っててマジでいいよな
本田さんが辞めるのはマジで惜しい
馬シーンのあるぴん達の顔が一瞬作画崩壊か?と思わせるくらい変なのも
杉江原画だからなんだな。芸コマだ
>>38
脚本ガーってうるさいのはラセター君。
それとは別にエンタメと割り切るべきだしそうなるんだろうけど、
例えばライターなんていきなり名声を築くなんて有り得ないし、
物語のタイムスパンの中ではせいぜい修業のとば口に立っただけで終わるのもありだよねって話。
本田さんは今後チョイ役になるんだろうか
カリスマにラフ原やらせて社内のメンツで実際に直したってことか
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 受け手が望んでいるのは「予想を越えられる事」であって
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 「予想を裏切られる事」ではないぞ!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | 予想を外せばなんでもいいというわけではない!
|  irー-、 ー ,} |    /     i   プラス方向に裏切って初めて意味があるのだ!
| /   `X´ ヽ    /   入  |
あとは大物っていったら宮崎駿ぐらいかな
でもこの人はおkでなさそうだなあ
>>64
色々キャラがたくさんおるから楽しみだわ。ガルパンの時も結構キャラ立ちスピンオフがあったから、
2クール目も色々出てくると予想。
残りの1クールでずかみーりーをどうにかしつつエンディングを迎える
めっちゃ難しそう
カンノ役の人、すげーにてるな
最初本人かと思った
>>50
杉野昭夫と森康二のハイブリッドと言われている
妥協案を出したナベPに本田さんが激高する所が、個人的なベストシーンだった
あの本田さんがスケジュール重視の安全パイを蹴ってまで、クォリティ優先を主張するのにはもう…
おれむかし広告の制作やってて、
会社潰れて今はフリーのデザイナーやってカツカツだけど、
SHIROBAKO12話観て、また制作やりたくなってきた。
>>66
面と向かって反論できずにレッテルで逃げたらおしまいだけど
年末だしいいのかな
>>72
みーちゃんは職場次第
ずかちゃんはオーディションひたすら熟すしかない
りーちゃんは…どうすんだこれ
宮崎駿がやったルパンの最終回で
都内の人ごみで自衛隊の戦車が、飛んでる人型ロボットに発砲するシーンとか
たいがい無茶な脚本と絵コンテやろーと思って見てたなぁw
よくあんなん描ききったと今回の白箱見たあとに思い出して
改めてあの頃も書き手の情熱ってすげーわと思った
杉江さん60代後半ぐらいか。
アニメーターは腕と気力が衰えなければ現役を続けられるのが強みだな。
須田正己さんなんて60代後半でも劇場映画の作監、70過ぎた今も妖怪ウォッチキャラデザだし。
>>32
それより原画で杉江茂がクレジットされる方が一部では話題になりそう
>>80
つか杉江さん帰るときおいちゃんと絵麻だけじゃなくて全員でお疲れ様でした!ってやって欲しかった
>>75
ムサニの今後を心配しなくていいからなw
>>79
まあでも劇場版と比べてる時点でアレよ
ピンキリだから一概には言えないけど、えくそだすっ!が今の予算の10倍あったらあんな切羽詰まらないのと一緒
無理とか押し通せるのが劇場版だから
やはり杉江さんネタを調理しきれなかったのが悔やまれる。杉江さんの苦悩で1話つかうのは無理だったんだろうな
なんで現実とタイムラインを合わせてつくる自縄自縛をしてしまったんだ
視聴者はクオリティさえ確保してくれるなら総集編でも延期でもなんでもありだよ
>>82
それやっちゃうとくどすぎて嫌だなw
静かに帰るでちょうどよくないかい
杉江さんモデルは宝島OPED原画の大橋学も入ってるね
>>86
だってみんな杉江さん素通りだしこいつら変わってねえなwって思ってなw
>>86
杉江茂はクールに去るぜって感じがしてイイネ
>>79
セルフパロにしか目がいってなかったが、細かいところも良かったのか。今度見るときは確認するわ
いつ見れるんだろうかってのはあるが
庵野の声本人かと思ったわw
>>62
衰えを感じてシーズン中に引退を表明
最後のお務めのつもりで代打として打席に立った日本シリーズ延長12回ウラ1死満塁
ここで代打サヨナラ満塁ホームランを放って引退を撤回

というヤクルトの必殺仕事人・杉浦享を思い出した
>>88
馬の仕事で散々チームでやってきて全部上がって待機に入る前にはもうお疲れ様でした言ってるんだろうな
OPはわからないけどEDは変わるんだろうな…ちょっと寂しい気も
OPEDどっちもかわるでしょ
>>94
OPは奥井雅美
EDはメインの5人だよ
OPは安定
EDはわからないけどいつもの5人体制w
今後の宮森の妄想の中でロロとミムジーが結婚して子供ができる展開まで見えた
12話はスケジュールかなりひどかったはずなのに万策尽きないのはどういうことだ
なんか和気藹藹してるし、3話あたりのほうがデスマ感あってよかった
まあお気に入りのおいちゃんと絵麻に見送られたら本望だべ
>>96
ほほぅ…楽しみだな
12話すごく良かった
良いアニメだねSHIROBAKO
>>98
小熊が大量に出てくるのかw
>>66
まあな、むしろそういう不遇な頑張り屋さんは観客に愛されるものだよ
むしろ逆境が足りないんじゃないか?見てるこっちが「この子の努力が報われて
欲しい」と願うくらいじゃないといかん。それが脚本家のウデの見せどころだろう
>>99
最終話ってのは気合入れるもんだからな
たくさんの人を投入して頑張るんだよ
>>99
万策が尽きるのは先が見えない時でゴールが見えるのならあとは頑張るだけだから
>>99
終わりが見えてるからな
>>81
なるほど…
杉江復活キターーー
とかか!
2クール目で落合が出てきたら5年ぶりくらいに会ったさほど親しくなかったクラスメートみたいになりそう
お、おう元気かみたいな
今回はムサニ全員がかっこよかったな


タロー以外の
3D班100カットもあって手が回らないって言ってたけど
かなり仕事あるなぁと感じた
遠藤さんも気が気じゃないだろうな、もちろん他の手描き連中も
>>111
それくらいあるならみーちゃんムサニに転職させてやればいいのに
>>108
みんなほとんど知らなかったのを見ると、誰?って言われそうw
チャッキーも再放送だっていうしな
地味に佐倉さんと新川さんもかっこよかったよな
佐倉さん「俺からも1カット自主リテイクしていい?」
新川さん「泣いても笑っても後少しだよ!皆頑張れ」
もう3週間たったんじゃないか?
孤児みーちゃんになってるはず
散々フラグフラグと言われてたエリカ先輩とタローの件はあっさりと台詞ですっ飛ばされ
タローが餃子食ってる報告で笑ったw これがshirobakoイズムか
タローの音信不通からの餃子を食べてから帰りますが意味深すぎるわ
完全に矢野が食べられちゃってるじゃん
>>112
そんな簡単に入れるなら苦労しませんぜ・・・
2クール目では新会社に入ってんのかねぇ
雑誌のコメントでは転身ってあったが・・・
>>110
タローがんばってたじゃないか
みんなが電話待ちで緊迫感あふれる中堂々と第三飛行少女隊の予習を
>>116
恋愛嫌いは本当なんだな
>>116
ラッシュチェックの時にフリーズしたりなw
そういううのよく入れてくるね
>>113
カンノ世代の俺たちなら分かるんだろうな
2クール目はどれだけ時間飛ぶんだろうね
さすがにこれ以上みーりーづかちゃん3人をおざなりにするのは
千葉県民は餃子よく食べるらしいけど、有名な地産餃子ってあるの?
まあみーちゃんをムサニに入れてやりたい気持ちもわかる
あんな職場なら俺も働きたい
>>114
みんな熱い職人魂持っているな
苦しい中、妥協とかせずに少しでもよい物を作ろうという
というかどう頑張って恋愛要素入れたとしてもタローとエリカ様はないでしょ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 11:49:26.82 ID:kujifnGL0
2クール目は数年後とかは無理だよなー
数年後なんてスマホでさえどうなってるか判らないし
アニメの作り方だって大幅に変わってるかもしれん
現在の技術や工程で未来の話をつくるのは無理があると思う
アンノに杉江さんといエキスパートいるよねオチはこのスレでも指摘されてたルートだったね
宮森と杉江さんの対話のときに30秒でいいから杉江さんに戸惑いと不安を吐露してたら良かった。ストーリーの破綻が多少軽減されたのに
みゃーもりが杉江さんに「アンデスチャッキー大好きです」って言うシーン凄く良かったわ
8話の杉江さんの「世界中の子供達が笑顔になってくれたら」って願いがちゃんと叶って
>>129
宮崎駿ならそういうのはきらいそうだな
>>128
おまえの世界ではどんだけ進むんだよ数年後w
>>131
おー失礼、テレビシリーズだったのか
絵麻たそにお疲れ様って抱きつかれたい
>>116
宇都宮だしなw
おいちゃんがアニオタじゃないから熱い展開だったな。

新人じゃない若い原画さんはアヴァでアニメに足を突っ込んだ人が
多いんだろうなと思わせる脚本で良かった。
2クールもので1クールの最後で一旦綺麗に〆るって珍しい気がする
今回のタローはパソコン落ちた時またやりやがったと思ったけど
デッキ貸してくださいって言った所はGJだった
いやぁ馬のシーン良いな ケバい三人も良い
カンノと会ってるシーンはほんと良かったわ
コンテ見せてる無音のシーンとかシュールすぎるw
カンノも一オタとして杉江さんの事オタ丸出しで熱く語るし、あの展開描けるのはこのスタッフしかいないっすわって感じで
次回予告でまだ木下監督居たけど
まだ仕事残ってるのかね

BD版の修正とか追加コンテンツの制作とか?
これ2クールやる必要なかったんじゃないか?w

つづくってあるんだから2期いけばよかったじゃ
あえてオタクじゃない普通の子っていう風にしたんだろうけど
小原さんの原画だぁじょうずだなぁ、みたいなああいうみゃーもりも好きだったな
4クールぐらいやってほしいアニメ
まあPAだから二期はないだろうが
こういうとラセター君扱いされるだろうがもっと脚本に投資してくれよ
杉江さんと絵麻ちゃんの繊細な師弟関係すら潰すとかなんなのさ
キャラが生きて動き出してたのにスケジュールで殺されたようなもんだよ
勿体ないほんと勿体ない
>>142
最初の麻雀のシーンでなべPが「家の木下どうですか?」って言ってるから
ムサニに在籍してるのかも
>>142
そうかもな
時間飛ぶかもしれないけど、あっても予告じゃ見せないだろうから
相変わらずこの作品の予告はまったく予想つかない
再来週までは振り返り視聴で我慢だな
評判を聞いて取り貯めしてた人も年末年始で見るだろう
自分の得意分野の薙ぎ払いの話をしてからアニメーターに仕事頼む意味をみゃーもりに諭すカンノは人ができてる
>>116
宇都宮に向かう途中
タロー「ちょっと疲れたんで、あそこのお城みたいなホテルで休んでいきましょうよ」
こりゃ次の作品でなぎ払いたい時にカンノを使うフラグ
ラセターうざいぞ
いつまでもネチネチネチネチと
しかしエリカの親父さん大丈夫そうで良かったなあ
今のゆゆゆみたいに次の回はえくそだすっ!の最終回でネットで荒れる話だったりして

ギャグアニメはいいよね、杉江さんが凄い人なのに放置されていた矛盾もあまり言われないし
結局菅野は原画手伝ってくれなかったな
そんなに甘くも都合よくも無かったか
>>145
ほんと設定がしっかりしてるのに使い捨てのアニメ多いよね
4クールが基本でいいと思う
新規なんて糞食らえでいいよ
業界の話よく分からないからこのスレ敬遠してたけど
今回があまりにも良すぎて記念に
水島(努)のアニメは本当に面白いなあ
杉江さんのところは胸が熱くなったわ
>>157
たりたり、ABは二クールはほしかったな
本田さんも熱かったなここまで監督と言い合いの連続だったのに
監督側についてなべPに反論したの良かった
エリカ先輩退職は完璧にミスリードだったな

スッと羊羹出しての復活は粋な演出だった
>>145
AB二期やるから数年後可能性あるかも
しかしほんと丁寧に作られてる作品だなあ
見れば見るほどそれがわかるわ
第二原画でも小笠原さんや井口さんはすいすい線を拾う
エフェクト出身でロボアニメから入った遠藤さんは馬の写真を見ながら書くけど線を拾うのは速い
まだわかい絵麻ちゃんは消しゴムも使いながら線を拾う
これほど濃密な作品はなかなか見ないなあ
必死チェッカー死んでる?
>>160
監督がなんだか腑抜けになってたのもワラタw
なんか力使いきった感じになってた
杉江さんの奥さん結構若かったな…年の差婚だとしたらなかなかやるな
>>165
ここまでカツカツになってるのも自分が遅れたからって責任感はあったんだろう
エリカネタとか無意味ミスリードをやるなら杉江さんネタをちゃんと時間とれよと言いたい
>>157
昔に比べて4クールだらだら視聴続ける人が減ったんだよなあ

BDならまとめて見れるけどねえ
>>147
半ば飛ばしだろう、あれは
実際、在籍してなくても木下監督断われないし、あのからあげの生殺与奪権はうちが握ってますという
>>147
所属みたいだな
>>163
本気でそういってんのか
前回までのSHIROBAKOはそうだったけど今回のSHIROBAKOはクオリティの低い悲しい作品だよ
>>167
なるほど、スケジュールの遅れの大半は監督だもんな
>>153
気にしないでくれ
彼は杉江無能説を7話から唱え続けていたのが外れて恥ずかしいんだ
ゴスロリさんが杉江さんの原画みて微笑するところ凄い好き
PAの社長は採用面接で、
「社長が昔、エヴァの制作進行だったと聞いて・・・」
とか、耳タコなんだろうな。

CGちゃんの辞め方も、PAあるあるネタな気がしてきた。
でもこんだけ苦労して作ったえくそだすでもあっちの世界のネットでは
クソアニメ、クソ脚本って叩かれてるんだろうなあ
かなしいなあ
>>166
チャッキーで動画やってるって言ってなかったっけ
そのとき杉江さんがOPとか一人でやってるの考えると年開いてそうだな
・馬100頭とはなんだったのか(せいぜい10頭

・ずかちゃんはどこへいったのか

・タロー「オレがんばったっすよ!餃子を限界まで食ってきました!!」
>>169

製作委員会方式が大半だからな。
失敗したら残りで敗戦処理やる金銭的余裕が無いからどうしても短期決戦的に作り続けないといけなくなる。
>>166
やっぱり、若い後輩に手をつける手癖の悪いじじいだったんだな
>>177
「評判いいって噂だよ」「今期のダークホース枠」って作中言われてたじゃん

お前は今まで何を見てきたんだw
>>180
作品数が多いから視聴者から早切りされるのもあるな
>>178
動画検査だった可能性もなくはない
>>179
ずかちゃんなら25日は俺のベットにいたぜ
>>179
あのシーンが全部じゃないという発想を持とう
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:09:48.92 ID:FZ8qObcM0
>>180
短期決戦の粗製乱造で大半が失敗作のようにみえる・・・
>>182
言ったのはネットの住人だったか?
お前こそ何を見てたんだ
>>177
あっちの世界じゃ好評らしいよw
杉江さん、無能って事は無いと思ってたけどな
仮にもあの歳まで原画一筋でやってるんだし
結果を求められる世界でクビにもならずに仕事を続けているわけだし
>>182
エリカが餃子云々で太郎に頂かれる妄想をしてる人なんだ
そっとしておいてやれ
>>177
最終回見ながら「馬のところでぷる天するかと思ってたわwwwwwwwwwww」
とか書かれてる姿は想像できる
おまえらいちいち喧嘩すんなよw
ずかちゃんだけ同期の中でスレ伸びてないしな
えまとおいちゃんに置いてかれてる
漫画でさえ練りに練るのに
段違いに人と金が動くアニメで脚本が優遇される理由はない
脚本の調子で駄作になるかどうかよギャンブルやめようよ。
一年前に全部作って推敲した作品を見せてくれ
TRPGのマスター気分多すぎなんだよ
>>193
監督復活おめでとう
>>188
まあ実際2クール通すのすら難しらしいからな、凪あすで、どうやったらああいうタイプで2クール企画通すの?って
ながっちょが聞かれたらしい
>>187
一瞬KBS京都の文字が
あそこ古いアニメの再放送やけにしてるよな
>>181
どう見ても10は離れてたよな
老人は〜って言ってたし
>>180
日本軍の思考まんまだな
>>170
>>171
企画の段階で監督には話がいってるだろうしウチの木下というのは当然かと
何話かの予告でムサニの社員じゃないと言ってるし
>>193
今回のラストの止め絵とかでもグラスリップwww
とか言われてたように一度の失敗は後世まで残るからねえ
>>198
実際、1クール目に脱落した人多かったしな>凪あす
>>180
それ堀川さんとKASOKAWAの社長の対談であったな
放送局の方針が変わって、アニメの作り方も変わっていったみたいな話
>>179
杉江さんも馬から馬へ飛び乗るシーンとか言っていただろ
その場面はなかったので
あそこは数あるシーンの一部しかないと思わないといけないだろ
社長「みんなエクソダスでは本当によくやってくれた」

社長「おかげで受注が増えてね、、、次は2作品を同時進行だよw」

社長「木下君、2作品とも監督よろしくねw」
>>189
何話かは忘れたけど普通に業界の人がネットの反応見てるシーンあったよね?
そこから想像できないってアスペかな?
逆だろ
グラスリがなかったらあそこの演出で止め絵wwとか言われない
あれはほんとPA版ぷるてんだわ
凪のあすからは作画良かったよなあ
グラスリップという糞アニメのあとに白箱っていう神アニメを残す謎会社PA
実質として1クールの最終回だったけど
作画のひどさにツッコミ入れられないやつが多すぎだわな
録画して何回も見てるやつは少ないだろうが作画ひさんだったぞ
>>200
最初、娘かとも思ったけど娘にしては逆に老け過ぎかなとも思った
>>207
くろみちゃんかよ
>>209
>>211
ほんとグラスリップを無邪気に叩くアホって永遠に消えないんだろうな
>>179
天才キャラクターは、作者の能力を超えられない、みたいなものだな
スーパー原画マン?は、凡才?原画マンでは表現できない、的な
(SHIROBAKOスタッフには失礼だけど…

まあ、あのシーンのもっと前は、もっと沢山居たんだとは思う
杉江さんが若くて独身の時に絵麻ちゃんに出会ってたら絵麻ちゃんは食べられてしまったってことだよね

スーパーアニメーター杉江恐るべし
ED見てたら、井上俊之さんのお名前があったが
やっぱあの方が馬原画なんだろうか

しろばこ、爆発シーンといい大物メーター呼んでるな
>>208
もう放っとけ
ムキになってまた言い返してくるだけだ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:18:43.64 ID:vbbjy/nw0
女の子が飛行機に乗るアニメじゃなくて
ぷる天二期やれよ監督
作画作画うるさい人が
昔の名作アニメと言われるものを見たら
どうリアクションするか見てみたい
>>212みたいのがアニメーターになり、
杉江さんポジをdisる。

解りやすいな。
まあ監督違うから出来が違うのはなんらおかしくない
純二はttはわりと好きな人が未だにいるアニメなんだけどなあ
グラスリップの作画は綺麗な止め絵として評価してる
グラスリとSHIROBAKOは
作業がシリーズに繋がってるんじゃなくて、別ラインパラレルなんじゃない? 
>>181
今も若い女の子を隣に座らせてるからな
>>221
フローネとかですか?
>>222
ちゃんと録画してみてないから浅い言葉になるんだよ
安いレコーダーすら買えないなら黙ってろ
ttも止め絵多くて大して成功もしてないのに、グラスリばっか叩かれるのは
ここ数年でアニオタになったばかりのニワカばかりだからか
おっさんに人気とか言うやついるけど実際は若者多いだろうな
>>226
よく太ももとかチラ見してるカットあったしな
杉江さんの奥さんも伝説的な原画職人だったりするんかなあ?
ベル薔薇を一人原画してたとかそういう…w
ttが成功していないというのが悪いがニワカの発言かと
グラスリップをバカにしてるやつは理解できないと馬鹿にする典型的な反知性だから分かりやすい
>>232
成功してないは言っていない
アスペか
今の作画は10年前には想像が出来なかったレベルで安定してるけど人間、どんなに素晴らしくても
慣れちゃうんだよね。
杉江は子どもたちに夢をと言いつつなんとなくで原画の仕事を続けてたんだろうな
それが今回杉江自身が必要とされたことで原画マンとしての情熱が蘇ったんだろう
菅野のセリフから続いてるんだな
ゴスロリ様、猫かわいいの時みたいにおいちゃんに
「杉江さんと仕事できちゃった><すごく嬉しい!ありがとう宮森さん!」とか
メール送ってるのかな
そりゃttはグラスリほど叩かれる出来じゃないからな
アホか
>>235
低いレベルで安定してる感じだよね
ttはわかぱいが1クールで個スレ二桁行ったな
キャラの人気の強さじゃttのが上だった
>>229
研究や対話すらできなくてすぐに批判者は消えろ!ってなるし子供だらけなんだよ
>>237
「杉江さん馬並み凄い!」
>>229
まあPAファンでも、さすがにアレの残した傷跡は大きい
PAオリジナルってブランドがあるから、結構視聴者がいただけに犠牲者が増えた
作画厨は作画修正された円盤だけ見てろよww


って作画厨に毎回これ言うと発狂するw ほんと面白い
乃絵比呂美論争はもはや伝説
今でも時々スレ立つだろ。
>>240
あれはヒロイン対立っしょ、俺妹とかタイプの
>>244
でも作画が悪いアニメなんて深夜アニメオタには売れないからな
そういう発言は傲慢だな
そう言えばこのスレで今期深夜アニメを全部見てるし見てるやつっているの?
俺は見てるしOPEDも歌えるよ?
円盤での作画修正うんぬんはコメンタリで言ってたんだったか
特典のPA社見学で言ってたんだったか
ブックレットだったか
>>248
働けよ
>>241
グラスリ好きなのはわかったから
ただでさえグラスリは黒歴史扱いされてるんだからファンの印象まで悪くするなよ
またNGアボーンが多発してるな。
文句があるならアンチスレに書けばいいのに、それを理解できないキチガイが暴れてるのか。
アニメなんて自分の好きなものを見て自分の好きなように楽しめばいい
>>227
ああ懐かしいなぁ。
あれが可愛くみえたからなあ。
お兄ちゃんがかおをばかにしたことがあった。
>>253
せやな
杉江は自分がお荷物扱いだったのも知ってたし
孤高の原画マンを気取って萌えアニメには参加しなかったとも言ってたな
猫でリテイクの時に絵麻にアドバイスするも拒否されるときの心情を思うとやるせない
「えくそだすっ!」の馬以外の作画(飛行機とか)が荒れてるのが芸こまだよなぁ
>>247
単純に視聴継続するモチベすら無くなるからな
今期もいい例があったけど
>>243
我慢して最後まで見てしまったんだな
ラストの止め絵はよかったなぁ
作画がいまいちでも話が面白くて売れたといえば俺ガイルとかかな
今回は杉江さん自信が救われる話だったな
若い人達に講座を開いて欲しいと言われるくらいになったし絵麻に「楽しい」って言うくらいだし
>>217
メロメロだったからなw 年の差15歳以内だったら喰われてた
しかし、大量の馬を出すのが大変だってさんざん作中で言われてて
実際にその馬のシーンを描写するあたり、水島も鬼だなw
今回のリアル原画マン達はさぞ大変だったろう

まあ、あらかじめ馬が書ける人を用意してたんだろうけど
それでもめちゃくちゃ大変そう
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:32:40.22 ID:E81pyKkO0
>>261
けいおん
拒否なんかされてねえだろばか
>>261
俺ガイルはあれでもマシほう
なのはやDOGDAYSとか本放送で相当崩れた
>>262
闇堕ちして、自分で壁作って、孤高の職人を気取ってたからなぁ。
杉江さんがあれを吐露した時は、ちょっとキタな。
>>248
CS加入でガッツリ録画して休みに纏めて観てるなら乙。
本数多くて全部とか観れんし、観るバイタリティー出ないわ。

休みに出かけたり家事したり
昔買ったアニメのBOX再視聴とかしてたら無理。
アニメ円盤売れないのはなんか解る。
おいちゃんは大物になりそうだ
メーカーやPからも現場からも宮森がいるなら、任せるとか大丈夫だと言われるくらいに
ガルパンのOVAでも、戦闘場面は迫力満点で動きまくりなのに
その後の打ち上げシーンは止め絵処理になってて、コメンタリーでも監督が口惜しそうだったので
今回も終盤の作画はやや力尽きた感はあるな 「監督、泣いてください」って言われたんだろうか
>>262
後日談で庵野がえくそだすの最終話みて「さすがですね」と独り言言ったら感動するなw
くどいの嫌いな監督だからそこまでやらないと思うけどw
>>261
でも俺ツイみたいに大きな崩れはなかったな

まあ作画オタなんてだいたい女の子がかわいく描けてればOKみたいなとこあるだろ
>>80
須田さん70代かよ!
>>251
良くわからんがお前さんがグラスリップを理解した方がいいんじゃね?
杉江さん、最後の飲み会でも帰る時、お先〜で締めるかと思った
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:34:46.54 ID:FZ8qObcM0
庵野秀明ってこんな身軽なんだっけ?よく声優引き受けたな。
風立ちぬではパヤオとの関係だったから引き受けたと思ってたんだけど。
>>268
闇堕ちて何だよw
今期の面白さで言えばずば抜けてるなぁ
絵は全然好みじゃないけど、それは別にいいやって感じ
>>271
むしろ、監督の「止め絵はこう使え。止め絵ってだけで叩いてる思考停止野郎は死ね」って気持ちを感じたがw
みゃーもりが菅野に会って少し成長した所が良かった。

あと興津さんのガッツポーズって経費で飲みに行けるからじゃないんだなw見直してて気付いたw
>>268
あと大きな問題は動物主体の話を描く作品が極端に減ったって事やね
昔は名作劇場とかもうみんな動物出てきたもんな、それこそ主要キャラとして登場しないシリーズは無いくらい全てに出てた
だから当時は動物描けて当たり前だったんだと思う
今はバトってハーレムしてロボってって展開がほとんどだもの
>>261
俺ガイルは原作を食い散らした挙げ句に最新話は鬱話だらけという
どーすんだろうね楽しみ
次の話から若手と楽しく話したり絵麻ちゃんとほうじ茶飲む杉江さんが見れるのか胸熱
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:37:02.15 ID:E81pyKkO0
最近ので天体のメソッドのedが一人作画らしいけど有名な人なんかな
>>262
それはスレを見てるからだよ
アニメではその辺りの説明と暗さからのカタルシスが足りない
>>278
ダークサイドに落ち込むことだw
暇だから武蔵境行ってきたぞ
http://i.imgur.com/IDygjki.jpg
http://i.imgur.com/CRad3wG.jpg
俺ガイルはDVDで集めてたわ
作画どうでもいいレベルだったし
しかしこれといい、アオキホノオといい、風立ちぬちといい・・・・・




どんだけ庵野人気もんだよw
>>283
ここで話す事ではないがストック3巻分で9巻で締めるなら、今回みたいにカタルシスのある終わり方になるで
ストック3巻は割と1クールなら普通な分量だし、2巻で1クール作品も結構ある現状
>>277 別人だそうだよ? 俺も本人かと思ったがw
しかしあのエヴァソファー、監督の指示なのか色塗りスタッフの遊びなのかどっちなんだろw
動物の動き方は杉江に教えてもらい、逆に女の子キャラの書き方は絵麻が杉江に教えてやればいい
そういう関係性がいいと思う
>>277
菅野のクレジットは樫井笙人ってなってるから本人じゃないよ

でも結構似てるよね
https://www.youtube.com/watch?v=Swg0SayyWzY
>>269
アニメは視聴技術を磨いても時間は減らないからな
アニメに詳しくなるには時間の投資さわかできない辛さよ
>>243
PAっていろはとTARITARIだけじゃん。
菅野のアバンが1995年放映で、おいちゃんが当時2歳だったってことは
今のおいちゃんは、21歳くらいってことやね
>>292
後の潜水艦の模型も、「終戦のローレライ」の実在するプロップがモデルだろうし、実際あれがあるんじゃね?
>>288
JC-STAFF行って来た?
>>291
そうか俺は8巻までしか見てないからそういう組み立てなんだろうなサンクスね
>>256
もっかいみなおせ。
すれ違いであって、拒否じゃねぇ。
その次の話ではいやな顔してるし、言われたことを否定しているんだが「嫌いだからとかじゃない」ぞ。
絵麻がどう受けとってどう考えたか?を考えれば、これもまた仕方がない反応だと思う。
あと、杉江さんは自分が出来ること出来ないことをわかっている。
だから、「足の運び」は「動き」だよな。だから、伝えようとした。
だが、絵となると、「今の絵」を描けない自覚があるから、力の抜き方、描き方、そういうことは「先輩に聞きなさい」といっている。
此処で言われてるほどはキャラクター間に悪感情って無いんだよ。
絵麻も、馬鹿にして聞いていなかったことなんてないし、むしろきちんと聞いていたからこそ、自分の気にしているところにはショックを受けたんだよな?
嫌いじゃなければ何でもうんうんと肯定的に聞いてもらえるわけじゃないだろ?
8話のラストが絵麻ちゃんは救われたものの、杉江さんに関しては縁の下の力持ちの様なビターな後味で終わっていたので
今回の大ハッピーエンドはガッツポーズしちまった 

1話からじっくり描写積み重ねて8話で一度ハズしてからの、今回だからこみあげるものがある
>>281
あそこは良かったな。
誰でもよかった?と見透かされるとことか
>>285
その人ヤマノススメでも1話丸ごと一人原画やったと聞いたぞ
>>297
現役で短大入って、そのまま入社して半年後の話だもんね
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:42:15.25 ID:FZ8qObcM0
>>294
まーじか
てか菅野絶賛の天才アニメーターの隣の席で
これからもアドバイスもらいながら一緒に
仕事出来るって絵麻ちゃんメイン5人の中で
ずば抜けて今優遇というか夢掴んでるなw
>>304
むちゃむちゃ動いてたよ
神回言う人もいたな
興津さん定時で帰るけど、打ち上げには参加するんですね^^ニッコリ
>>301
>拒否じゃねぇ。
>言われたことを否定している
どっちだよ?w
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:43:24.79 ID:zser4wx60
>>292
美監の指示じゃないの
>>303
いきなりそこに話をもっていくんじゃなくてコンテ変えていい?って言って動物は自分の得意分野ではないんだよとさりげなく伝えてるところが上手い
>>296
○Angel Beats!【全7巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 23,497(11,360) 25,897(13,390) 27,052(14,460) 10.06.23 ※合計 41,512枚
02巻 20,556(10,103) 22,692(11,675) 23,808(12,621) 10.07.21 ※合計 36,429枚
03巻 19,665(*9,801) 21,473(11,108) 22,143(11,490) 10.08.25 ※合計 33,633枚
04巻 18,007(*8,851) 20,181(10,409) 20,960(10,822) 10.09.22 ※合計 31,782枚
05巻 17,956(*9,225) 20,075(10,439) 20,483(10,748) 10.10.27 ※合計 31,231枚
06巻 17,507(*8,894) 19,122(10,065) 19,611(**,***) 10.11.24 ※合計 29,676枚
07巻 19,329(10,468) 20,946(11,816) 22,080(12,411) 10.12.22 ※合計 34,491枚
>>301
絵麻がどう思ったかなんて杉江はわからんだろ
杉江は白箱を見てる視聴者じゃないんだぞ
>>303
「誰でも良かった」って、伊波社長の「なんでもやります」嫌いと繋がってるんだよな
>>271
それはDC版を期待してイイという事ですね。
出したら大顰蹙買いそうだがw

杉江さんは自分の事お荷物と思ってたけど、社長は前に「現役でいてくれる事に
意味がある」みたいな事を言っていたから、武蔵野アニメーションの本当の目的は
杉江さんを引退させないための会社なのだ。
多分、小笠原さんも現役でいて一緒の職場にいてくれるだけで嬉しくおもっていたはずだ。
白箱でアニメは人が作ってるんですよって話をしてるのに
未だにスタジオ単位でしかアニメを捉えてない奴がちょくちょくいるな
>>307
でも杉江さんが教えることも上手い人で良かったね。
世の中には天才過ぎて他人がなぜそれを出来ないかが分からないから
教えることが下手なタイプの天才もいるからな。
>>315
タローの真逆のように見えて実は人の事を見てないっていう絵麻を適当になだめた時と同じ症状がでちゃった
興津さんってもしかして若い時(進行時代)みゃーもりみたいなタイプだったのかね?

だから面接に推薦したんじゃないかなぁ なんて
おいちゃんは「アバ知りません」ってのが逆に好印象だったりしてなw
ご本尊さまが、エヴァのファンが大嫌いという歪んだ人だから
杉江さん回最高だったな
ああいうパッとしない人が実は〜っていうのはベタだけど燃える
やっぱり水島監督はエンターテイメントが分かってるな

あと飲み会で微妙に笑顔を浮かべてるゴスロリ様が可愛かった
>>285
ほんとだ今知った
絵コンテ演出作画監督原画
江畑りょうしん
とあるね肩書き多すぎでワロタ
>>315
このアニメほんまセリフ回しが上手いわ
感心する
>>318
ベテランのなせる技かもな
若い頃なら奥さんが言うように言葉足りずに理解しずらかったのかも
>>309
残業じゃないからな
>>319
しかし、厳しい人間評価だよなぁ
>>318
最初からできた人はそうだろうね
努力で積み上げた人は自分がどこで躓いたとか判るから教えるのもできる
>>298 有るのかな?
どうせならガーゴイル/ゼーレのあの目のタペストリーとかも見たかったw
興津さん、きっと昔はキャピキャピしてたんだろうなぁ
>>313
間違いなくPAオリジナルの大ヒットだけど
なんというかPAというより鍵の力って感じなんだよな
>>318
だが、拒否ってる絵麻には伝わらなかった。
で、井口さんにバトンタッチ。その判断力がすごいんだけどさ。
杉江爺がいて小笠原井口の一二塁間もいるという布陣
絵麻ちゃん恵まれすぎでっせガンガン吸収しないと
杉江さん、どんなに地力があっても今風の絵は描けないもんなんだろうか
避けてるだけじゃなくて?
でも杉江は結構立派な家に住んでたな
奥さんと共働き時代に金ためて買ったんだろうか
>>319
瀬川さんは好き嫌いが激しいのにな
>>331
Keyよりも麻枝やろ
>>324
努はいつも上手いと思う、あとマリーやTARITARIの橋本監督も上手いと思う
PAはそういう人好きなんだろうけど
>>335
むかしは、いまほどの作画レベルを要求されないので枚数こなせた、みたいな話は聞くな
>>324
本当に緻密な脚本。
ヘタなツッコミがあると、ちゃんとアリバイセリフがあっていちいち感心する。
来週からもしかしてOPとED変わる?
ずっとこのままでいいんだけどなー
>>334
「孤高の職人」発言を聞くと自分で今風の絵は描けないって諦めちゃってた可能性もあるね
2クール目で萌え絵にチャレンジする杉江さん希望
>>334
それも変なんだよね
だから杉江さんのコンプレックスが表現してしかるべしなんだが無かった
ストーリーのミスだよ
>>332
拒否って言い方感に触るなお前
別に拒否なんかしてねえだろ
>>341
EDは変わると思う、ラブレター受け取って貰った演出したし
OPは2クールものでも14話ぐらいから変わるパターンあるからわからん
矢野さんがデスクになんのかな
>>330
キャピが抜けた興津さんと、タローが入る前のあの部屋の雰囲気を想像すると、
本田さんが非常に浮いてた希ガスw
昔のアニメーターが今の画風に対応できないとすると



これにつきる。
杉江さんの昔は目は単純化されてたから今みたいなクリクリ水晶玉でも埋まってるような瞳を書くのは大変だろう
>>344
拒絶って言えばいいのか?w
杉江さんの奥さんがお弁当持たせてるのは若い娘誘ってランチに行かないようにする為だよね
あの奥さんも色々と苦労したんだろなと容易に想像出来る
>>346
外から誰か来ない限りエリカだろうな
>>339
単純に最近の作品は線も多くなったしな
>>334
今年67歳みなもと太郎先生が萌絵に目覚めてから
練習して、ちょっと古い絵位だから、合せるのにはやっぱ時間がかかるんじゃないでしょうか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/08/23/b0088723_1754717.jpg
原作あるアニメは脚本を叩く気にはなれなくて作画とか表現をはなすんだけとね
いや拒否でも拒絶でもどっちでもいいけど絵麻がしたかどうかじゃなくて
杉江がそう感じたかどうかなんで・・
>>352
同じキャラで4クールだったし
エリカがデスクになったらエリカが万策尽きることになるのか…股間がアツくなるな
>>349
なんだこいつ
>>116
エリカの餃子を食べてきたって言ってただろ
>>348
単純にキャラデザの通りでいい場面はともかく、
崩して表情出すのはしんどそうだな
>>350
けど、たまに本当にそういう発想の女が実在するからなぁ
>>359
本田さんはエリカのギョーザに食べられろ、ってゆってたw
>>350
あんなジジイに若い娘が食いつくわけないだろ!いい加減にしろ
>>350
自分も何度も誘われたんだろうな
>>355
12話で絵麻がもじもじしてるときも絵麻がどうしたいかわかってたし杉江さんはそんなつまらん人じゃない
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:58:42.93 ID:FZ8qObcM0
あとは、
宮森の目標とか目指すとこをハッキリさせて、
3Dの子が違う会社に就職して、
声優志望の子が実はオーディション受かってました報告、
シナリオライター志望の子は学生だからまだ放置で、
ムサニは次の作品のナントカ少女隊のアニメ制作権を取る。
>>344
杉江さんが伝えたかったことは伝わらなかったよな?
やっぱさあ
ここにいる奴らって他のアニメみてないだろ
無知ゆえに脚本の不備を叩かれると怒ってしまう
>>365
あなた杉江の何を知ってるの
>>353
2000年代なのに、遊人みたいだなって、はじめて見た時思った
そういや、遊人、あれだけぶいぶい言わせた後どこにいったんだろうと思ったら、最近単行本出しててびっくりした
>>369
お前それブーメランだぞ
>>353
え、これみなもと先生なのかw
そういえば池上遼一御大もガルパンのファンを公言し出して、美少女絵描き始めたのは衝撃だった
>>369
黙ってNG推奨
杉江が萌え絵を描けるようになるっていうのは
漫画太郎が萌え絵を描けるということレベルの衝撃だろうな
>>238
ttは名作だろうが!
>>353
いつのか分からないけど参考にする萌絵自体が古いんじゃ・・・
がっつり最先端の萌絵を模写すれば描けるようにはならないのかな
やっぱりそこは技術とは無関係の領域なんだろうか
>>308
動いてはいたが作画は乱れてた
>>80
須田さんというと北斗の拳のキャラデザで記憶していたけど
最近、妖怪ウォッチで名前見て
まだ仕事しているのかスゲー、と驚いた
>>370
校内写生とかの合本だっけ。
「絵が古い」ってなんなんだろうな?
>>373
なんだ自演か…
他のアニメ作品を見ないでこの作品はすごい!と思ってるひとは無知の幸せだな
>>332
あの一連の杉江さんの判断はベテランらしい気遣いの塊だったな

でも絵麻は杉江さんを拒否ってたというより、視野狭窄に陥ってただけだと思うよ
井口さんの最初のアドバイスも聞き入れなかったし

だからまずは人の話を聞く心構えができるように、強引にでも外に連れ出させたんだろう
自分がやると連れ去り事案発生してしまうから、同性で自分より歳も近い井口さんに振った

そして、心構えができたところからのネコ登場ですよ
潜水艦はサブマリン707のイメージなんだろな
opやってるし
>>368
これと、クロスアンジュ、Gレコ、ログホラくらいしか確かに見ていないな。
そんな男におすすめがあれば教えてくれ。
逆に若手から萌え絵を習う杉江さんてのも良いな
萌え絵を書かなくても
児童向けアニメの仕事があるんだから
今更あの年で無理して深夜萌えアニメ描かなくてもいいんじゃないの
参加したら、どうせなんやかんや巻き込まれて夜11時就寝も約束されないだろうし。
>>382
いや絵麻は杉江さんのアドバイスそのまま実行して失敗して錯乱してた
だから二度目は井口さんに任せた
>>387
今、子供向けでも萌え絵なんだよねえ
>>366
主役級5人とか大変だな。

年末年始挟むし、
2クールなら次回は総集編でいいと俺は思うが
尺の関係で無理そうだな。

昔は作画の捨て回有ったけど
今はそれ許されない雰囲気だし大変だな。
杉江さん
一戸建ての家に住んでいたけど
借家なのか自分の家なのかどっちなのかね
かつての伝説メーターというくらいだから
若い頃は結構収入あって家買う頭金くらいは用意できたんだろうか
>>381
どうしてアンチスレ行かないの?
杉江「・・・」
絵麻「萌え絵って難しいよね」
絵麻「萌えアニメ、買ったこと無い?」
絵麻「萌え絵には目の大きさに法則があって・・」
>>392
三日でOP作っちゃうぐらいだから若くて手が動く内はそれなりの収入あったんだろう
たまには木佐さんのことも思い出してあげて下さい

あの人も凄い人なんだから
>>393
おまいみたいに構ってくれる人がいるからだろ
>>382
井口さんの「聞くは一瞬の恥」だっけ
受け入れなかったよなぁ。これを拒否と書くとまた怒られるのかw
画風って癖だから直らんのよね。
うちイラスト屋だけどアニメ好きな奴に見せたら
「90年代風ですな」
って絶対に言われるorz
同人界隈で修行したのがそれくらいだから当たってるんだが直せない。
何が90年代かすら感覚的にもはやわからん。
無理して今風の模写したら崩れるし……

ええ、仕事としては名刺デザインとかしか来ないから関係ないですけど
>>390
わさび版ドラえもんで、恥ずかしがってるしずかちゃんの絵を見た時は時代の流れを感じたっけ
>>394
www
>>397
え、それジャンプに載ってる最新のギャグ漫画じゃないの?
>>368
ファイト Gコレ ゆゆゆ クロアン (全て番茶配信で)
こんな感じ
>>395
木佐が真面目だったら金持ちになれるだろうしな
>>350
むちゃくちゃ細けぇけど、「奥さんに昼と夜用の弁当二つ作ってもらう」っての
パヤオのエピだな。昔ドキュメンタリーで見た。


ほんまに判るやつだけニヤリとできるシーン。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:10:25.96 ID:FZ8qObcM0
>>394
エマちゃん、引導渡しちゃうかー
絵麻ちゃんみたいな人間って他人の助けをあまり借りようとしないタイプでしょ?
広いスーパーやホームセンターでも店員に聞けず自力で目的の商品見つけようとしそう
真面目な木佐さんなんて木佐さんらしくないだろ!
>>392
アニメーターは量で収入が決まるから
一人でアンデスチャッキーOP全部やったってことは相当な量を描きあげる速さがあったわけで
量がおおけりゃかなり稼いでただろう
>>385
ガチでたくさんあるぞ
俺はさ自分の好みで作品を選ぶのはやめたよ。「驚き」が作品視聴の楽しさだから
Youにとっての驚きwonderはなんだろね
>>381
なんか勘違いしてるようだけど、何本も見たところで別に審美眼は磨かれないよ
杉江さんを勧めたカンノのモデルになった庵野は
今風の萌え絵どころかキャラが全く描けなくて
宮崎駿に「あとで俺が描くからマルチョンで描いとけ」って言われたくらいだからなw

http://i.imgur.com/hAWV3Mp.jpg
http://i.imgur.com/kLeuG35.jpg
>>401
シルエットは旧ドラと同じなのに、あきらかに今の絵になっているし、しずかちゃんに萌えが入っているのがわかるのが、不思議だ
絵麻は今回も陰湿な一面が見え隠れしてたな
池上先生の萌絵
ちょっと笑ったけど、この絵柄でなら、今でも行けるかもしれないw
http://pbs.twimg.com/media/Bv40hIGIYAEV2zG.jpg
>>390
まじかぁ
>>415
は?どこで?
>>404
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419558215/411
ここでもいったけど
お前らホモアニメとかゼロ話切りしてそうだな
言われてみればこのセリフとここのセリフつながってるなーってのが多いよね、SHIROBAKO
月100カット以上かける人になれば、ある程度年収は良いはずだからな

まあそういうスーパーな人は少ないわけだが
>>416
そういや、コミックの帯に寄稿した側もいけてたw
なんか執拗に絵麻叩きしてるやつなんなんだ?

引っ込み思案のリアル女なんてあんなもんだろ
絵麻嫌いがウキウキし始めたなw
>>410
恐ろしい御仁だな
若い頃の杉江さんの仕事ぶりを回想シーンでも見てみたい

何故かゴスロリ様が変わらぬ姿で隣で指導受けていたりして
>>416
これ見て感心した。スキンは萌え絵っぽいが、フレームは池上遼一だわ。
なんかすげぇ。
>>412
磨かれまくるんだなあ
今期深夜アニメは何をみてんの?
庵野にはウルトラマンTシャツを着てて欲しかった
大量の深夜アニメをみれば今回のSHIROBAKOがショボイのはわかるんよ
お、キーワード「緑豚」くんが来たか?w
>>416
口元があきらかにクロ高
おい、そこ変えようよ!
杉江さんが宮森からチャッキーの話を聞かされた時のあの表情
あの時去来したであろう感情を想うと胸が熱くなる
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:16:43.16 ID:FZ8qObcM0
>>428
今度は無駄にシャツにモザイクかけることになりかねん
>>427
自分の好みが客観的に見ていいかどうかは置いといて
糞アニメの見分けは簡単につくようになるよね…w
>>411
>Youにとっての驚きwonderはなんだろね
個人的には攻殻機動隊SACだろうか。
完璧に近い作品、もちろん、自分にとってだが。
一番最後の止め絵の宮森が可愛かったな
>>427
磨かれてる気がしてるだけ。そんなのはお前の自己満足でしかない
実際、作品を見まくってる批評家や評論家が、的確な作品評論できてると思うか?

最初からそいつに備わった読解力や感受性がなければいくら見ても無駄
個人の思いあがりでしかない
2クール目の最終回は木佐さんが大活躍するよ
>>389
だから、人の話を聞いただけで消化できる状態じゃないと判断したんだよ
聞かせる前に、外に連れ出して狭くなった視野を広げさせる、というアクションを挟んだ

絵麻に自発的に行かせたいところだけど、仕事場を抜け出すことに罪悪感があるだろうから難しい
だから上から強引に連れ出すことにした
それを自分がやると事案発生になるから井口さんに振った
>>430
「文句があるならアンチスレに書けばいいのに」「キチガイが〜」
ってあなたが言った言葉ですよ
>>437
全視聴を2年やれば新しいstageにいけるから頑張れ
宮森もいってたが
もうエヴァを知らない世代が20を超えるんだねぇ
ID:Fnsn0Qxi0 ここアンチスレじゃねえぞ。いい加減にしろ。
杉江妻のあなたは言葉が足りないか言い過ぎるの台詞もよかったと思う
みゃーもりの時は足りなかったけど
絵麻の時は言い過ぎたんだよなあ
井口さんか小笠原さんに相談しろが本来言いたいことだったのに
アニメーターの心得?見たいなことを言って
絵麻がそっち側を重視してしまったところとか今見ると面白いね
そろそろ木佐さんとタローの共演が見たい
あのビーム兵器を搭載してぶっぱなしてたゼロ戦が
溶けてたのは、ぷる天的な画崩壊ですか?
元ネタと思われる「山ねずみロッキーチャック」のOPを
ようつべで見てみたけど、
ひょっとして今回アンデスチャッキー歌ってる人と同じひと?
>>317
人を集めてくるのがスタジオの役割。
その意味ではスタジオで見る作品選ぶのも選択としてはアリ。
物語に関する慧眼を持っているのだとしても、楽しんでいる人たちの輪の中に入り込んできてクソクソ言いまくるのはどうかと思うね
>>416
上手い人は何描かせてもそこそこイケるってことか
>>445
そういう意味では絵麻と杉江さんって似てるのかもな
まあキレやすい遠藤さんとか見てもクリエーター連中って変わり者の集まりなんだろうが
絵麻タソっていつも心の声が洩れるよなw
>>435
確かにいい作品だね
原作やアップルシードを読むとちょっと大衆化され過ぎて悲しいけどね
花いろのなこちとか絵馬ちゃんみたいな子大好き
>>446
意気投合するか、近親憎悪で「あんないい加減なやつと仕事できないっすよ!」って互いにいうか、どっちだろう
>>441
何がどういいのか、何がどうダメなのか他人に表現してから大言を吐けよ
お前の言う新しいstageってのは自己満足で狭視野になることだろ?
OVAでわりとヒマな原画マンの一日とか出ませんか
エヴァの世間一般の認識といえばパチンコだからな
エヴァ見た?とかアンノてそんなエヴァを誇らしげにふりかざす男じゃねえだろw
エヴァオタきめえとか思ってるやつなのに
>>449
仕事の仕方や合う合わないがあってスタジオの色が出来上がる
ともいってたな 社長
>>445
おかげで全部リテイクで深刻なダメージを受けたからな
それにしてもカンノはいいキャラだったな
雰囲気といい
馬を戦闘機に変えてゲロビーム一閃で火の海にするのといい

あとは庵野のオーコメおまちしてシャース!
>>411
裏山。俺はこれから大掃除だ、
アニメ観る時間無い。

>>437
本人が磨かれてると思ってるなら良いんじゃね?

>>442
そこだよな。旧エヴァでシンジと同い年だった奴らは30過ぎ。
その後のテレビアニメ増産してエヴァ世代は
アニメ観て無くはないけど円盤買って見直す時間はあんまり無い。
見直す時間の無い円盤に金は出せない。
(個人の感想です)
>>457
体験すればわかるだけなんだがな
とりあえず8クール二年間深夜アニメをみればこんな攻撃的にならない
このアニメすごい人気だが
なぜこの会社がグラスリップなんか作ったんや?
>>399
こういうのを視野狭窄というんだよ
仕事に真面目に没頭しすぎる人に起こりがちな症状
拒否というのは本人の自発的な意思でやることだけど、絵麻の場合は人の言葉をいくら聞いても理解できなくなっていた

聞きたくて聞いたのに理解できないのと、最初から聞く気がないのとは違う
>>449
まあガイナみたいなことがあると、スタジオ≒人とは言えなくなるけどね
庵野の精神状態がそのまま作風になるエヴァ劇場版
そういう意味で庵野はかなりの芸術家だよな、いい意味でも悪い意味でも
>>454
その大衆化されたところを自分は評価してるのよ。
原作あのままやってもあなたみたいな人にしか評価されないよ。
>>447
風の谷のナウシカにて庵野が原画を担当した巨神兵のカットを戦闘機に変えたもの
その巨神兵は未成熟で溶けてる、だからああなった
杉江さんの奥さんが若く見えたから昔スタジオ見学にでも来た時に引っかけたかとおもったら同僚でしたか
エヴァじゃなくてアヴァだし・・・
庵野じゃなくて菅野だし・・・
実在の人物とは一切関係ないし(´・ω・`)
>>460
自分のことどれくらい知ってるか知りたかったんだろ後の会話からしても
>>465
そういう言葉で逃げるのが、お前が何も吸収も成長もしてない証
作品を色々見ているのにすっとぼけた斜め上の評論をする批評家の同類だ

いっただろ。読解力や感受性がなけりゃどれだけ見ても無駄だと
情報を仕入れるだけで整理して理解することが出来ない。価値判断が作れない
だから他人に伝達することも出来ない
大量に見ていてもそういう能力のない人間は何も成長しない
ただ情報を仕入れてるだけ、ただ見ているというだけだ

お前がまさにそれ
おまいらアニメの大先生の講義を聞いてる暇があったらキャプでも貼ってろ
>>466
こっちが聞きてーよ!
>>460
まあ多分ガチのエヴァオタだったら話もしなかったんだろうなw

宮森があまりエヴァに興味なかったのが良かった
25才の会社の後輩とよくエヴァの話をするけど、やっぱり話をしてると
リアルタイムで旧エヴァを見てるか見てないかの微妙なギャップを感じる時があるな
宮森はアヴァ劇場版だけ見てなにを思ったのだろうか
堀川社長のツテで庵野モデルの人を出せたわけだ
富野、宮崎は無理かな…
>>447
ナウシカ知らないのか・・・
そういう時代なんだね
絵麻ちゃんみたくスランプになっても周りから助け舟もらって
あんな短期間で復活できるなんて
超超運のいい子だよね・・・ あんな感じで潰れる人いっぱいいるのに
>>480
気持ち悪い…
エヴァは社会現象こみの思いいれと、それがなく単純に話だけを見た人とは温度差あるだろうな
宮森が見た劇場版が新じゃなくて昔の方だったらどうしよう
今のアニメは平均レベル高いけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm716569
これとかもうロストテクノロジーだよな。
>>468
まあ、今のガイナは既に著作権管理会社だし。
トリガー、カラー、ミルパンセに引き継がれてると。
同様にゴンゾも。
>>480
宮森が見たのは新劇の方なんじゃないのか?
>>480
みゃーもり「なんなんですか!説明してくださいよ!」

あ、これは新アヴァQですか
エリカ先輩がおいちゃんに差し出したのって羊羹なんだな
ずっと酢昆布かと思ってたわ
>>470
その通りでさ
士朗正宗を孤高の芸術家から変えた転機だったね
俺は攻殻機動隊はよい作品だと思うし難解な作品は求めてないよ
>>466
がんばって書いたラブレターで相手が喜んでくれるかは読んでもらわないとわからないからね
羊羹先輩
>>483
普段努力して頑張って上目指してるのはみんな見て来てるからだろう
適当にやってたら放置されて仕事回らなくなって終わり
>>491
どこの神楽だよw
>>448
最初堀江みっちーまで引っ張ってきたかと思ったけどEDテロップにも出てなかったから別人だと思われる
>>483
才能と本人の努力のおかげ、どちらもなければ上手く行かない
おいちゃんと屋上で揉めた後もすぐに仕事に取り掛かってたし
真面目じゃない人はあそこですぐに取り掛かれないだろうね
実際に杉江三日伝説みたいのってあったのか?
調べてもわかんねぇ
これから絵麻たそ〜は杉江さんに色々教えられて立派な原画マンになるんだね^^

そしてそのまま……
>>491
銀魂の神楽ちゃんかよ
エンディングでラブレター受け取ったってことは、次クールはOP/ED入れ替えかな?
EDのDJケミカルみたいな人形のダンス結構好きだったのになあ
最後の方で、ナベPが「間に合いますよ」ってシーンでナベPの隣にいたのは誰だっけ
あんなのいたっけ
>>462
あれは宮森がせかしたからでもあるし
絵麻も心の余裕がなくてアドバイスの真意がよめなかったし
絵麻がかなり追い詰められて悩んでいるの見抜いていたのも杉江さんしかいなかったし
色々タイミングが悪くすれちがっていたよね!
そこが面白いところでもあるけど
みゃーもりは、進撃のアバンを見ても
365歩のマーチも、ピンキーとキラーズの恋の季節も
分からなかったに違いない
三日引っ張った挙句に逃げた話なら沢山転がってそう
>>475
まあさ
批判する前にやってみたら?俺はガンガン泣くしSAOでも泣けるようになったよ
作品の善し悪しなんて関係ないところまでまずはstageあげようぜ
しかしみゃーもりが劇場版アヴァを見に行くくらいにはオタクだと判明したわけだ
まあテレビ版見てないあたりからして社会現象に呑まれて見に行った超ライトオタくらいだろうけど
>>495
>>498
そういうのちゃんと見てくれてて、尚且つ良い助言してくれる人が近くに居て
よかったね
って話をしたかったの・・・
>>464
まあ別にそう思ってるだけならいいんだろうが、勝手な思い込みで他人や作品の批判垂れ流すのはどうだろうね
結局非難してるだけで、どんな作品がよくてどこがいいのかとか全然言わないし

グラスリップは擁護してるみたいだけど、別にあれが分かるようになりたくもないし
>>499
木佐一時間8カット伝説
>>502
もう新OPEDの情報出てるじゃないか…

次のEDはSD化した木下山田円杉江ナベPによるダンスだな
>>502
ttp://shirobako-anime.com/music.html
曲入れ替えは確定してる

あわせる絵をどうもってくるかだねー
>>483
うらやましいよな…自分がつぶれ饅頭になりかけてると特に
20%の「こんなんだったらいいな」成分だわ…あれ
>>508
自分の意思で見に行ったとは限らないぞ・・・・連れられて・・・
TSUTAYAにアンデスチャッキー置いてなかったんだけど
実際杉江さんみたいなアニメ界のレジェンドが注目されないとかあるのかな
先週出た野球社長はなんだったのか
ニコでの「人形がうごくわけ…」「うごいたああああ」も無くなるな
結局第3飛行少女に決着ついてないけどムサニが取るのかな?
尾之上さんも「今からそっちに面白い子がいくんで」とは言ってたから少しは気に入ってくれたかも
>>508
4話みたいに5人で観にいったんだろうね
「よくわかんなかったよー、けど凄かったねー」とか言って
>>487
凄ぇw
>>518
boneの社長は怖いよね
って話
アンデスチャッキーの歌ってる人誰かわからんけど
歌詞は絶対監督だよなあ
絵麻ちゃんはほんと恵まれてるよ

何かあったら気にかけてもらえる人がいるだけでね…
>>510
言いたいことあるなら直接言えばいいんじゃないかな
>>492
あの原作ですら十分難解な部類だと思うが。
頭悪いので原作は何回も読み直した。おかげで
90年代のまんがで最も好きな作品でもある。

「2」にいたってはもはや何やっているのかわからんw
アニメーターより3DCGの方が将来性あるの?
余程上手くないとアニメーターはこの先生きのこれないと思って良いですか?
>>509
リアルでも才能、実力のある若手はちゃんとそれを評価してもらえて
上に上がって行けるようになってるからね
業界ではそんな凄い人材を見逃すことなんてないよ
だから20代で監督やる人とかが出てくるんだよ
>>520
EDがプラチナジェットだし飛行繋がりじゃね
>>521
絵麻ちゃん「2号機の重みをかんじる戦いかたすごかったな…」(ブツブツ
>>515
ずかちゃん当たりならアヴァ見てるかもしれんから
そっちもありえるか

しかしイデポンしらない、TV版アヴァ見てない、アニメと言えばアンデスチャッキーなみゃーもりが劇場版アヴァ見て理解できたんだろうか(笑)
数年前にアオイホノオで漫画化されたと思ったら今年実写化されて
年末にアニメ化までされてしまった庵野ってすごいな
第三飛行少女隊って
第三飛行師団なのか第三飛行大隊なのか第三飛行中隊なのか
規模が分からないな
>>500
第二愛人になるんですね
>>515
95年で2歳なら、劇場版の時は5歳なわけで、自分からあれ見に行くわきゃねぇわな

つか、見たのは新劇場版の方じゃねぇか?
宮森が歌っていたチャッキーの歌は、現実世界にある「緑の陽だまり」が元になってるの?
>>525
気にかけてもらえるだけの実力、将来性を買われてるのもあるだろうけどね
>>535
第三です
木下監督、アヴァの演出だったんだ
新だろうな
旧は最終回の代わりであれだけみても意味がない
庵野さんキャラとの所でエヴァTV版を見た事ない世代が社会人になるぐらい時間たってんだなあとなんか感慨深くなっちゃったわ
TV放送の1番最初のテレ東夕方放映から見てる世代としては年くった気になるわ
杉江さんが単なるロートルだと思っていた頃は邪険に扱っていたのに、実は凄い実力者だったということを知った途端に神格化し出した絵麻の現金な性格が上手く表現されていたな
>>520
ほかの会社の交渉をわざわざ止めて
計画書を見てくれるというからかなり有利だと思う
よほどのことがないかぎりほぼ決定なのでは?
そのよほどのことがおきるのもありだと思うけど
この笑顔を見れたことがこのアニメ最大の成果
辛くても生きていける気がした
http://i.imgur.com/JiaJ3QV.jpg
>>515
宮森はDVDで見たって言ってるよ
>>545
これで30代なんだぜ…
>>543
つーか絵麻ちゃんのコミュ障ってなかなかにリアリティあって笑えるんだけど
ああいうの誰が考えてるんだろw 可愛いからいいけどさw
>>545
なんか色々と使えそうな画像だな
宮森や絵麻が上から気に掛けて貰えるのも頑張ってるのもあるが有望株でもあるからだろう
会社はそれなりの人材にはそれなりの投資をするもの
>>536
新アヴァだとますますみゃーもりが理解できない……

みゃーもり「一体なんなんですか!説明くらいしてくださいよ!」
杉江さんは運が悪い
絵麻ちゃんに直接アドバイスしようとしたら宮森にさえぎられる
いぐっさんが杉江さんを語ろうとしたらにゃじろうにさえぎられる
俺にはエリカがオタクには見えないから何がきっかけでアニメ業界に入ったのかが気になるわ
>>542
ミサトさんと加持さんのSEXが夕方に流れてたと知ったときの衝撃ときたらw
>>527
「2」は士朗正宗の本音だけで構成した作品だけどワケわからんわなw
グラスリップは段階落ちるけど似たような系統のチャレンジ作品さ
宮森や絵麻がかわいがられるのを、会社ってくくりで見るのはどうなんだ
あくまで人同士の関係性だと思うが
TV放送版のエヴァはある意味白箱に出す題材として相応しいんだよね
それぐらい制作現場がガタガタだったらしいし
>>553
同人やってる人のどこが非オタクなんですかね
杉江さんの奥さんも言ってたけど言葉が多すぎるか少なすぎるんだよね
7話で絵麻にアドバイスした時は言葉が多すぎたのか
>>543>>548
自演宮森だろうけど前回杉江さん気に掛けてたの絵麻だけじゃん
それいうなら杉江さんスルーした宮森や若手連中だろ
>>554
エヴァやウテナと言いどう考えてもセクロスしてるシーンなんだけどうまく演出して見えないようにすれば放送できたからなw
>>545
なんかAAにされて
プギャー
とか使われそうな絵だな
>>447
溶けて登場直後の元ネタとの比較画像 上がSHIROBAKO下が風の谷の(ry
http://i.4cdn.org/a/1419531104480.gif
>>557
しかしあのメチャクチャな最終回で話題になって今も続くコンテンツになるのだからわからんもんだな
>>546
たぶん、わたーしにかーえーりなーさーいを観たこと無い世代だな
>>497
本人だったら楽しい、と思ったよw
それにしてもロッキーチャックは美しい動物たちの愛らしい動きで素晴らしい動画だな。
みゃーもりが大好きなのもわかる。あ、別のアニメかw
>>558
どこでその話出てくるん?
第三飛行少女隊、どんな作品なんだろ。
カンノと会ったって知ったときタローが「まじで!?何で?コネ?魔法?」て言ってたけど
よく考えたら1対1でエヴァの監督と話ができるってかなり凄い事なんだよねw
>>567
テレビで出るかどうか知らんがそういう設定なんだよ
井口さんもナウシカ公開のときはみゃーもりのエヴァ放送児ぐらいの年だったろう
>>557
不幸のお通夜だらけを毎回みるのかw
>>553
エリカはサークル活動をしていて、同人誌即売会に参加するくらいの人
エリカは腐ってない方の女オタクだよね、多分

※萌えアニメジャンルにおいてもサークル主催は女多目
>>556
会社は人同士の関係性そのものだろ
会社さんという名の独裁者が動かしているわけじゃないぞ
>>563
下はやっぱりすごいな

なぎ払ってるのだから、二回目の爆発が妙に感じるけど
>>569
りんこはんいぐっさん遠藤さんも驚いてたしやはりレジェンド級の人なんだな
>>499
チョット違うけど 安彦良和 月2000枚伝説 とか
>>545
井口「この歳で童貞だって、マジ恥ずかしいww」
とか、そんなセリフもありだな
>>543
実力見せてもらわないと評価しようがないし、別に邪険に扱ってたわけでもないんじゃない
むしろ杉江さんの話を聞いたからこそ原画を速く描こうとしたわけだし、それで上手く行かなかったからイライラしてあんな態度になったわけで
普段なら挨拶もするし鼻から相手にしてない他のアニメータと違って気にかけてるし
最終回かと思ったら違った
そういえばお友だち周りがまだだった
置物じいさんへの手のひら返しは見てて気持ちいいものがあったな
こういうのをカタルシスっていうんだろうな
>>563
さすがに馬を走らせるよりは簡単そう
>>555
士郎作品なんて欄外にある引用図書みたらだいたいは元ネタ辿れるぞ
あの人は基本絵描きなんだけど、得た知識を絵に転化する力が凄いんだと思う
>>566
ほんとに動きがやわらかくて愛らしいな
派手さは皆無なので、わかりにくい人にはわかりにくいのかもしれないが
>>580
宮森が手のひら返しだったな
カンノにきくまでスルーしてたからな
>>582
ブラック・ジャック「六等星の男」読んでどうぞ
2クール目クライマックスで
杉江「実は戦闘機も書けるよ」
>>534
第三非行少女隊
>>553
今のとこ唯一アニメに関係あるのは、木を植えた男かな
>>573
アニメのどこにその設定出てくるの?
メガネはずしたら目が3の字になる井口さんがまだ本編でやってない件
本気だした杉江さんかっこよかったわ
「僕の考えですがこのカット半日かかります、こっち馬の背中を次々移動するシーンこっちは8時間」てわかるのも凄いけど
若い人には自分の線は拾いにくいとか自分を客観的に見て考えてるのもあの年齢で凄いと思う
若手?の中でも古参な人達は正しく認識してたんだよね杉江さんの事
opは全て詐欺でした
>>592
いぐっさんメガネ外すとビーム出ちゃうからな
これ最終回じゃないんだよな
あと何やるの
>>555
科学技術が極まって最後には神に行き着く…
なんてのは自分の妄想ともかぶるんだよな。

もうスレちなんでやめます。相手してくれてアリガト。
メガネは拘束具だからな
少し前にムサニに電話するとエリカがでてきたんだが
そこで自分の同人活動について話す
>>575
会社というより、シナリオの都合?
ドツボから這い上がれずにいる時、これくらいささっと下から尻をもちあげてくれる人がでてきてくれて、
自分もそれですすっと持ち直せるだけのメンタルになれたらなあという
>>591
アニメには出てきていないが、ムサニに電話したらその設定が語られた
>>588
杉江「ただしジェットは勘弁な」
俺ツイ最終回の作画が頑張っててつい白箱とダブらせて感動してしまった
>>591
ムサニに電話で聞けたネタ
奥井さんいいタイアップ貰ったなぁ
最近はじけてなかったし売れてほしい
>>591
今はもう聞けないけどシロバコつくってる製作会社にリアルで電話すると
エリカさまの声でそういう話をする留守電が聞けるとかって聞いた
杉江持ち上げで何故か飛び火を食らうみゃーもりと絵麻
そしてdisといて叩かれない内田と円
ゴスロリ様何気にセリフがあったの3話以来なんだよなw
今回もあまりセリフなかったけど存在感がすごい
エリカ様の髪型見て察してあげてもいい
違和感ないな
http://i.imgur.com/0xQZYdU.jpg
24日限定の絵麻ちゃんとおいちゃんの掛け合いは すごく可愛かった
>>597
次の敵がムサニを待ち受けている(予定)
今度こそ他の3人の活躍があればいいんだが
杉江「背面騎乗位を描くのに意識しなくちゃいけないのは
    竿や袋の伸び縮み、それから動きに伴う頭、胸、腰の位置、
    上下することを忘れないで、それから重心の移動だ」
>>604
俺ツイの11話・12話はグロス回だから頑張ったのは他のスタジオ
ドーナツ組がどんだけ腕上げても
七福神のアニメは面白くなりそうな予感が無いよね・・・
>>602
ふぁ?ムサニは実在してたのか?
>>613
なこちまじ可愛い
グロス請け ちぃ覚えた!
>>618
>>1を読め
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:56:22.17 ID:yD/2pCDH0
http://i.imgur.com/6HjMDXU.jpg
おい、ゆゆゆは最終話でキャットファイト(女同士の殴り合いのケンカ)やったぞ。

http://i.imgur.com/cdJTekE.jpg
http://i.imgur.com/GD7yfUn.jpg
早くこの2人がキャットファイトするのを見てみたい。仲悪いんだろ?
>>611
使えるなコレ
どうでもいいけど、あるぴん達とお姉さん和解してたな。
>>613
関口キャラデザのPA名物だよね、この手のキャラは
いるといないとでだいぶ違うと思う
>>617
そんな七福神は水島努の長年のオリジナル企画だったりするし…
ドクロちゃんのプギャーが井口さんに取って代わるのか…
>>624
私知っちゃってたからな
中華グロス!
武蔵野制作所!!
http://animetic.web.fc2.com/china01.html
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:58:24.89 ID:yD/2pCDH0
http://i.imgur.com/6HjMDXU.jpg
おい、ゆゆゆは最終話でキャットファイト(女同士の殴り合いのケンカ)やったぞ。

http://i.imgur.com/cdJTekE.jpg
http://i.imgur.com/GD7yfUn.jpg
早くこの2人がキャットファイトするのを見てみたい。仲悪いんだろ?
>>621
フィクションじゃなかったの?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:58:47.07 ID:qEXnvxXT0
http://i.imgur.com/6HjMDXU.jpg
おい、ゆゆゆは最終話でキャットファイト(女同士の殴り合いのケンカ)やったぞ。

http://i.imgur.com/cdJTekE.jpg
http://i.imgur.com/GD7yfUn.jpg
早くこの2人がキャットファイトするのを見てみたい。仲悪いんだろ?
士朗正宗は仙術超攻殻ORIONもオモロイで
>>624
先週時点でコンテから読解されてた
>>625
かわいい
可愛すぎる。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:59:10.11 ID:SBeDbXVw0
http://i.imgur.com/6HjMDXU.jpg
おい、ゆゆゆは最終話でキャットファイト(女同士の殴り合いのケンカ)やったぞ。

http://i.imgur.com/cdJTekE.jpg
http://i.imgur.com/GD7yfUn.jpg
早くこの2人がキャットファイトするのを見てみたい。仲悪いんだろ?
わたしリカちゃーん と一緒の電話サービスだよ
>>631
みゃーもりは実在するよ(錯乱)
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 13:59:33.27 ID:nHJEAUa10
http://i.imgur.com/6HjMDXU.jpg
おい、ゆゆゆは最終話でキャットファイト(女同士の殴り合いのケンカ)やったぞ。

http://i.imgur.com/cdJTekE.jpg
http://i.imgur.com/GD7yfUn.jpg
早くこの2人がキャットファイトするのを見てみたい。仲悪いんだろ?
士朗正宗ネタはスレ違いだしね
この古臭い会話にお疲れさまでした
どっかでやりましょ
>>631
あるぴんはいます
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 14:00:02.94 ID:FZ8qObcM0
>>568
ストパン的な?
変な奴にスイッチ入ったぞ
あんなにかわいい制作進行が何人もいるとこ就職してえなあ…(届かぬ思い)
>>644
芸能事務所のジャーマネやればいいんじゃね?
残り20カットから同人終わったらの人が3カット
杉江さんが16カットだから
カンノさんはせっかくだからと1カットやってくれたとかなのか?
IGの神山のドキュメンタリーやってたときに
やたら可愛い進行っぽい子が映ってたな・・・
>>643
触るな触れるな
神アニメ認定
絵麻ちゃん思いっきり抱きついてるな
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/1/8/18b7175a.jpg
ムサニ電話はいいメディアミックスだと思うが
リアルにするために生々しい電話番号になってるから掛け間違いが怖くていつもひやひやする

0180-〜 とかでもええねんで?
>>638
吉祥寺のパルコ地下二階ブックセンターで見かけた(幻視)
>>645
芸能人でもみゃーもりみたいな可愛いこいるかどうか…
>>613
しかしおっぱいの差はいかんともしがたいのであった…
PAといえばこれは期待出来そうなの?
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Kai_you/Kai_you_11799_1.png
みゃーもりの姉ちゃんも言ってたけど
中央線沿線はうちの地元よりも地方っぽいよなぁ・・・
>>650
俺も抱きつかれてえなあ…
>>655
プラネタリアンなら期待出来た。
PAは商売上手なのか下手なのか分からんようになってきた
BOXの件では散々だったのにアニメは12話区切りでしっかり決めて売り上げも上げてきてる
>>649
神アニメ設定に見えた、えくそだすっ!のことかぁ
>>655
ABの反省は活かされるみたいだし、期待しなくてはいけない
すぎえだすだと?
>>652
昨日すきっぷ通りの王将でご飯食べてたよ
>>655
Angel Beatsみたいにスケジュールがガタガタにならなければいいね…
PA社長が岸監督にマジギレしたぐらいだし
>>661
井口さんで遊ぶなやw
>>661
もうクリスマスは終わっただろ!!!
>>594
凄い人と認識してたのは小笠原さんと井口さんだけで
残りの人は2人が第二を引き受けたのを見て
「この人凄ったんだ」と思った口でしょ
>>659
うーん
PAがSHIROBAKOで変質して滅ぶまで見える
残念ながら調子にのって滅ぶよ
>>661
マジで万能だなこれw
杉江さんの次に井口さんが自ら新しい素材を提供してくれたなあのプギャー顔汎用性高すぎる
>>659
売上は上がるかもしれんが、それはPAの営業のおかげというよりアニメの内容(監督・脚本)のおかげじゃないだろうか
特典の絵柄が全然発表されなかったりPAの商売自体は下手な気が
>>650
学生時代に戻ったか
>>650
絵麻ちゃん臭くて泣いているのかな?
井口さんの笑顔可愛すぎて煽りにならないのがネックだなw
絵馬って思ってることぽろっと口に出るよな
前にも「すごい」とかなんかのシーンでいってたっけ
>>651
おいちゃんがはぁ〜いってダルそうな声で出た時は
ヤベ、番号間違えたか?って一瞬焦ったw 演技がリアルだから困る
>>676
井口さんがアルピンの変顔描くシーンだな
繁忙期を切り抜け解放感に溢れる仕事場
お酒も進み、皆快楽を求め始める

この後無茶苦茶ry
>>676
あるぴんリテイクの時だね。
>>642
表紙に三菱F1やファントムが描いてあったから
もっとリアルな話じゃないかと俺は思ってるよ
>>539
ゴスロリ様かな?
何人かお持ち帰りされてるよね クリスマスだもんね
>>655
2クールならまぁ
だーまえに1クールの脚本は出来ないだろ
2クール目で杉江さんが次やるアニメに積極的に関わってくれそう
>>676
ゴミ箱倒したけど井口さん気付かなかったとこか
>>679
クリスマスイブなんだから遠藤さんは家帰れよって思った。
遠藤さん家庭持ちなのに打ち上げきてよかったんか??

奥さんおこやで
>>681
中東の内戦に参加してる戦闘機持込の傭兵部隊の話とかか
>>587
おおナツカシス
>>676
ちがうよ
「しゅごい!」だよ
              γ´ ̄`ヽ
               { (::::)_,ノ___
                 〉'´   /`ヽ
               ′        丶 -- 、
             /   ●        {__   :,  
              {  γ´▼ヽ ●    }::)  }
             :   { ー(_,  }    r― '′  あれ?もう1つ書けるスレ残ってるね
       ,. -―‐…ヘ、 ゝ.,__,,. '゙     ノヘ     使わないと持った得ないよ
        /     ノ >‐ ..,,___   ィ/  } }    
      _〉  「 ̄           f⌒¨¨`   ノ
      (____,ノ         ハ、.,,___,,. '゙
       八          /
        /  丶    ー==彡/、
.       /    入___,,..  '゙  }
      /--、/     〉 --/
    ー'┴'′      ー'┴'′


http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419514175/
>>681
F1じゃなくてジャギュアかもしれんぞ <だからどうしたw
おねーさん独身ですか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1351920-1419570692.png
>>692
自分も杉江さんの画のタッチでわざとこういう絵柄なんだと思った
>>688
わかってくれると思ってた
>>695
定時帰宅にこだわるんだから子供いるかもな
こういうベタな展開大好きだわ
>>697
監督ルートで離婚まっしぐらやな
>>695
がんばるゾイ
あのあるぴんリテイクの辺り見てるけど
監督の求めている表情を一発で描くって結構すごいな、ほぼノーヒントっぽいのに
あのレベルになると標準スキルなのか
>>698
経産婦か・・・

悪くない。
作画の良し悪しすらわからないのに作画を語る回で感動するのはやめてくれよ
ストーリーに流されすぎだわ
>>697
?「あんないい奥さんいてわかってくれると思ってたなんてもう地雷アウトですね」
小笠原「貴重な杉江さんの萌えキャラ、これは修正しないでこのまま出すしかないわね」
>>692
たしかに鼻のらへんがちょっと古い描き方だな
エリカはムサニにかかっていた電話すると自分語で自分の同人活動の話をする娘だったの?
>>689
地中をドリルで掘りながら進むミサイルはリアルなのか、どうか
打ち上げ行っちゃいけないとか鬼嫁かよ
>>692
馬がパトカーより速い(?)し、そもそも馬に三人も乗っていいのか
アニメに突っ込むのも何だけどさ
時々キャラがCGっぽく見えるのは
僕の錯覚ですか
それともチョイチョイCGキャラ絵が混じってるんですか?
輿津さんて挫折か事情があって現場から離れたんだろうけど、まだ夢というか熱意は持ってるんだろうな
みんなが夢について騒いでた時、静かにしてくださいと怒ったのは、負目というか夢に向かって進んでる人が羨ましかったんだろうなと思う
杉江さんはラフ原しかやってないんだから二原担当者の癖の方が大きいんじゃないの?
>>709
個人で空母買えるんだし、こまけぇことは良いんだYO−
>>711
子供2人は大人1人分だからな
>>706
あるぴんの作画ちょっとおかしかったのはゴスロリ様がスルーしたせいか
>>714
ゴスロリ様「わわわわわ私じゃございません」
>>710
まあ、クリスマスだし…

一緒にいたいと思うんじゃないかなーって
なんか久しぶりに円盤が欲しくなってきたどうしよう
>>689
砂漠での話なのに空母のデザイン発注しなきゃならんのか
杉江さんのラフはこんなもんだから二原さんの癖だろうねぇ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1351922-1419571123.png
>>695
矢野ちゃんと渡仏して同性婚する予定
堂本さんの年齢も気になるわ、新川さんは敬語で話してて公式の紹介だと優しいお姉さんだが
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/51/2014/8/e/8efca32d3d345066077d939ef28dfb054f3118021419531588.jpg
クリスマスに打ち上げとかするか普通
≫706
なるほど
>>708
エリカ回は
電話相手は業界関係者で同人活動もしてる知り合い
という てい だった
>>723
海外だと、こういうデキる美人がレズ設定ってのはよくあるよね・・・
興津さんの過去はいくらでも膨らませられるけどどーでもいいかな
>>711
そもそも何で馬なんだよバイクとかでよくねになるからな
その辺は野暮だろ
>>711
馬は軽車両扱いや
つまり車両は最徐行
              γ´ ̄`ヽ
               { (::::)_,ノ___
                 〉'´   /`ヽ
               ′        丶 -- 、
             /   ●        {__   :,  
              {  γ´▼ヽ ●    }::)  }
             :   { ー(_,  }    r― '′  あれ?もう1つ書けるスレ残ってるね
       ,. -―‐…ヘ、 ゝ.,__,,. '゙     ノヘ     使わないと持った得ないよ
        /     ノ >‐ ..,,___   ィ/  } }    
      _〉  「 ̄           f⌒¨¨`   ノ
      (____,ノ         ハ、.,,___,,. '゙
       八          /
        /  丶    ー==彡/、
.       /    入___,,..  '゙  }
      /--、/     〉 --/
    ー'┴'′      ー'┴'′


http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419514175/
>>725
お持ち帰りクリスマス会も兼ねてるんだよ
>>724
右の子ガルパンにいたよね
そういえば馬から馬へ飛び移るってシーンはさすがに出なかったなw
そういう技術がないでもない、スキュタイ人やモンゴル人は出来たみたいだし
鞍馬、跳馬という体操競技がそもそもそういう技術だったから
杉江さんがその辺りをどう料理したか知りたいものだけど
法廷速度を守って追跡するパトカー
杉江さんもオナニーするのかな?
>>711
パトカーで馬はねたら大変なことになっちゃうじゃねえか!
>>724
堂本さんは下柳さんと同い年くらいでこの二人が落ち着いた雰囲気でお似合いだと思ってる
う・・馬じゃなかったら杉江さんageにできねぇから・・・
>>692
鼻の辺りとか、よく張られてる◯◯年代コラの70年代に近いような
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/51/2014/d/9/d92e3afaabe0767bf9e57726f8865c9490db6c4c1419531522.jpg
まぁ常識的なことをいえば馬で逃げない
>>737
妻がいますから
>>694
第3飛行隊ってやっぱF1だろうよ
「ウチの木下」って言ってたけど所属ではないと思うけど監督もスタジオに縛られてるの?
パトカーが追いつけないのは他の馬100頭に邪魔されてるからだろう
でも馬自体時速60kmくらいは出るみたいだし、普通の車くらいのスピードはでる
>>731
二人乗りに夜間無灯火に並走に
違反だらけやね
馬やパトカーはともかく飛行機がちょっとしょぼかった
濃厚なお爺さんスレになってきた
>>747
パトカーに乗ったのは接触事故という事でセフセフで罰金レベルだな
今回庵野出す必要なかったよな
>>745
社長の揚げるから揚げの匂いで縛られている
>>746
それでも力石なら馬の群れを軽快なフットワークですり抜けて馬の頭にパンチ当てそうだけどな。
>>744
分からんぞ、帝国陸軍航空隊の話かもしれん
本土防空に任じて、東京大空襲の夜に泣きながら飛ぶ乙女たち
萌えるじゃないか
>>751
みゃーもりの無茶っぽさを出したかった
>>738
優しい世界なんやね
第三飛行少女隊、
放送枠が浅い時間帯が良くて
メカモノ枠じゃなくてどっちかというと萌え系で
原作者は絶対ギブリに作って欲しいって言ってるとか

・・・どんなマンガなのか謎すぎるよな。
>>747
馬が軽車両扱いなのは知ってたが、夜間無灯火や二人乗りは罰則対象なんだな
>>751
誰でも良かったの?の話をするには最適
ジブリとか絶対レイプされて原作者泣かされるのに、馬鹿だなあホント
>>760
ギブリの鈴木敏三P「監督は宮崎さんです」
>>756
そりゃ(警察が罪の無い馬を殺しちゃ)いかんわな。
原作者が注文付けてくるあたり荒れそう
>>757
清水としみつの青空少女隊というのがあってな…
ゴローで涙目かな?
>>694
たしかにジャギュア…にも見えるね
もし第三飛行少女隊を劇中でやるなら
戦闘機が出てくる回だけでもメカデザインをしっかりやって欲しいと
今回の機動戦闘車や飛行機をを見て思ったりして
要するにストパンの事?(´・ω・`)ジブリじゃ無理だろう・・・
>>762
(の息子)
車でチャッキーOP歌ってるおいちゃん可愛かった
>>764
タローあたりが原作者は石ころより役に立たねぇとツィートして炎上するのか
しかしタローですら知ってんのに宮森が庵野そんな知らんのは何でなんだろう
新劇自体もかなり騒がれてるから名のある人なのはわかりそうなもんなのに
ストパンをジブリにしたらあのお尻が見えなくなるじゃん。

ダメダメダメダメ!
>>769
おっとゲドの悪口はもっと言え
>>754
原作がこうの史代なのかよ
日の丸つけたジャギュアかwいっそバッカニアとか出そうぜ
BACライトニングとか、黒人乗せて
>>766
ゲド戦記はくそだったけど、コクリコ坂はなかなか良かったと思うよ
>>765
あれ割と良い話しだったわ
>>772
言い方悪いけど宮森ってにわかだからそんなアニメに詳しくないだろ
杉江さんは外注で仕事とってるそうだけど、
テレ東の日本昔話を一人原画とかやってんのかな。
>>765
アクロを選んだのは良い
>>772
タローも最初菅野って名前聞いただけじゃ、菅野?って返してたじゃん
パッと聞いたらそんなもん
>>767
こういう現場がむしろ普通だからなあ。アクタスが異常w
https://twitter.com/tsuki_akari/status/548181687167758336
>>783
アヴァンギャルドの監督って言ったらタローも「ああ〜」っていってたしな
>>772
そりゃ動機がアンデスチャッキーなんだからヲタみたいには詳しくないんじゃないの
イデポンにしてもそうだったし
萌え系をジブリにお願いしたいとか言い出す面倒くさい原作者の相手大変そうね
>>772
みゃーもりは アニメ=児童アニメ みたいな超ライトオタクですらない今や貴重な一般人系列だから
知らないのも無理はないかと
>>775
あびゅうきょかもしれん。
お前ら、stageをNGワードにするといいよ。

最後ミムジーがラブレターを受け取ってたなw どうすんだ次回から
ディズニーは膨大な予算を費やした作品がコケ続けて倒産寸前にまで陥りアニメーターを大量解雇し
アドバイザーが数人残っているまでに落ちぶれたが、ピクサーを買収してアニメ界の頂点に返り咲いた

つまりジョンラセターは天才。日本は衰退するしかない
庵野だと一発でわかるけど菅野だとなw

4巻のコメンタリーで庵野呼んでくれたら最高なんだけど
>>781
作中の会話だと教育テレビのアニメだと思われ。

日本昔話やったら湖川さんななみに話題になるだろうな
>>765
DVD持ってますか?
第三飛行少女隊の話が出た時に押し入れから引っ張り出してきて見ちゃいましたよ
>>794
特典の入間取材でニヨニヨした
杉江さんとみゃーもりの会話聞いててほっこりした、年齢的にもおじいちゃんと孫みたいな感じで
「チャッキーみたいになりたくてサボテン食べたらお腹壊しちゃって」で笑ったw
>>795
ノンケだが総受け
みゃーもりはジブリ系?
みーちゃんがディズニー
りーちゃんは文学
ずかちゃんとエマがわかんね
庵野が独演会始めて誰も止められないんだろ
(SHIROBAKOの話してくれないかなあ…)とかさ
>>795
実は三角関係でどろどろしてたりw
>>788
それなら尚の事勉強して知っとけよと思う
杉江さん一人OPなんてEDクレジット目立つだろうに
ただアニメが好きなだけなんだよな
漠然とした新人っぽさでてる宮森
三女ってビッグタイトルだって言ってたな
累計100万冊くらい売れてるんやろか
杉江さんこれまで仕事してた「にゃんとワン太郎」ってしまじろうみたいなアニメなのかな?
>>801
なんか、それならそれでアニメ視聴者とはぜんぜん別の層の人たちが
購入に走りそうだな
>>803
いや昔のアニメは、OP作画だけとかでテロップなんてまずなかったんだぜ
>>791
それは何の自慢にもならないような……
何作か売上的に失敗しただけで潰れそうになる制作会社ってどんな砂上の楼閣だよ?
>>800
みゃーもりはジブリというか、名作劇場とかそんな感じじゃない
絵麻はたしかけいおんの原画家だったかが好きみたいな話があった気が
声優が役名と併記されないこともあるな。
ちょい役ってわけじゃない。最近でも
>>803
勉強して知っておく とか スタッフロールきちんと見ろ とか言うのがすでにマニア・オタクの考え方だからなぁ
いやまあ俺はオタだからわかるんだけど

みゃーもりはアニメにそこまで深い入れ込みはないっぽい
>>791
単純にピクサー頼りでのしあがったんだね

底が知れる
>>809
絵麻…本当女の子好きだな…
杉江さん2話ぐらいからニコニコのコメントで「絶対に活躍回あるな」って言われたけど
実際に見るとやっぱり今まで隅の方で仕事してた人が中心に回ると感動する
>>809
エマは百合か
みゃーもりの貞操危ない
絵麻ちゃんは自慰行為するのかな?
絵麻ちゃんて性欲強そうだよね
底が知れる

wwwwwwwww
>>804
累計100万部いきそうって言ってた
>>803
最近でもガンガンDVD見直してるとかならまだしも
子供の頃ってスタッフロールとかそんな見るか?
俺スタッフロール完全に邪魔だと思ってたわ…
そういえば万策さん今年限りとか言ってたよな
もう来季にはいないのか
最後に万策尽きたが聞きたかった・・・
あと杉江さんもそろそろ引退話来るな
絵麻ちゃんの今期お気に入りは「クロスアンジュ」
>>795
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org73897.jpg
後ろの黒パーカー原画の目が違和感
みゃーもりはアヴァもDVDで見てて、
アヴァ見たことあるって聞かれて普通に答えてたんで
菅野がアヴァの監督だったってのもちゃんと認識してたようだから、
あのエピソードはみゃーもりがアニメに疎いというより、
それだけ無鉄砲で状況的に追い込まれてたという話だと思う
>>791
作品作ってのし上がってくんじゃなくて買収で上昇っていうのは
買収した会社すら食いつぶして落ちていくフラグだぞ
失敗した原因を潰せてないからまたつぶれるだけだし
飛行少女隊アニメ化で製作が争奪戦してるって事は2013年の進撃の巨人的な注目度なのか?
最新話面白かった
作画はいろいろ怪しかったけどwww

最終話でもないのにお馬さん出したし仕方ないか
>>801
ジブリのドキュメンタリーとか庵野や富野の逸話とか
作品より人物眺めてるほうが面白いんじゃないかって時々思う
>>661
m9(^Д^)プギャー
>>803
好きな作品のスタッフを確認したりするのなんてヲタの中でも特別コアな層だって自覚したまえ。
航空物と全然関係ないけどよつばとがアニメ化されることになったらこのくらい争奪戦ありそう
浅い時間でもいけそうだし
100万部って単巻平均ならともかく総数とかだとそこまでの大ヒットっていうイメージは無いなあ。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 14:54:24.24 ID:zC4Dt0S50
やばい今からでもBD初夏威厳定番って買える?
絵麻ちゃんのために買おうと思うんだけど乗り遅れた感ぱない
>>827
大和田が描いた「ガンダムを創った男たち」とか「アオイノホノオ」とか
あいつら登場キャラにして作品にしたら凄い面白いのは既に証明されている
>>809
確認したら、4話で難波アニメーションの堀内さんみたいになりたいと言ってた
おそらく京アニの堀口さんてことで
瀬川さん何でいなかったの?
魔法科高校の劣等生くらいか?
ジブリにアフリカの魔女やらせたい
ジャンプ漫画とかは1巻発売ぐらいから争奪戦があるんだろうな…
>>831
何巻出てるかわからんしなー
アニメ化決定ってことは4〜6くらいは出てる?
だとすると単巻20万部か。
うーん……
こんだけ盛り上がったから
えそくだすは1万枚は売れるのかな
>>830
いやあよつばとの場合、相当緻密な日常芝居の作画演出しないと叩かれそう
「ももへの手紙」レベルだったら文句も出ないかも
第1クールで、オリジナルアニメの制作過程
第2クールでは、原作ものアニメ化の話をやって
5人がいよいよ集まってアニメを作る話は、続きで
という流れなのかな
>>835
瀬川さんはインドア派だから
色んな人脈のある遠藤さんとはまさに対極の存在だな
瀬川さん結婚してねえのかな
>>838
その割にジャンプって当たりはずれすごいよな
スタジオ選び放題だろうにな
特にウルトラジャンプ系列は面白い原作必ず潰すってくらいアニメ化ミスる事多いし
前回の瀬川さんの様子おかしかったのは何だったんだろうな
>>840
オリジナルで水島でダークホース言われたガルパンが三万いったからえくそだすも一万は行くでしょ

※途中で品薄に狂喜してる描写はないからガルパン並の三万はないとして
>>835
Aパートの作監だから
Bパートの馬のエピソード中心だと蚊帳の外になってしまう
納品後も出なかったのは不明だけど
本田さんの上司?のラインプロデューサーっていくつなんだ?
>>839
9話のシーン見る限りでは3巻ぐらい
これから育てていきたいタイトルって言ってたし人気出てきた所かも
すでに大人気だとアニメ化権利はもっと争奪戦になりそう
元ネタの山ねずみロッキーチャックのOPも1人のアニメーターが全て描いたなんてことはないよね
>>835
あの飲みはその場にいたメンツで飲みに行っただけで打ち上げは関係者全員集めて別にやるだろ。声優さんとかも呼んでさ。
>>846
瀬川(前みたいに重いカットもってこないでよね…)

ってことだと思う
>>832
まだ大丈夫だとおもう
ベタだけども期待してた展開が来てくれると凄く嬉しいよねEDのここもしかり
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/f/3/f302d5e1.jpg
>>844
三十年は食べていかなきゃならないって言ってるから
養って貰うという選択肢はない。今のところ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:01:19.29 ID:zC4Dt0S50
特典終了してんじゃん
しゃーないなら買わない
庵野の声の人凄く上手かったけど
有名な人なの?
>>848
みゃーもり「あ、瀬川さんへの連絡忘れてた!」

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ダレモサソイガコナイ・・・
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
しかし瀬川さん一瞬も出なかったのは少し寂しかった
他はだいたい出てたし
瀬川さんは納品当日にはもうエクソダス終わってて次の仕事してたとかかな
>>859
次回からおいちゃんと瀬川さんの関係が微妙になるのか
>>857
そういうのどこに書いてあるん?俺にも教えて
実際エヴァのこの話数木下監督(水島)が演出だったっけ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6195873
タローの伝え方が多少難ありとは言え、奥さんいるのに作画監督降りるとか言い出す遠藤さんも大人気ないよな
>>836
『とある魔術の禁書目録(インデックス)』(シリーズ累計1,520万部)
『灼眼のシャナ』(同860万部)
『キノの旅』(同800万部)
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(同500万部)
『デュラララ!!』(同520万部)
『アクセル・ワールド』(同420万部)
『ソードアート・オンライン』(同1,070万部)
『はたらく魔王さま!』(同200万部)
『魔法科高校の劣等生』(シリーズ累計560万部)
『ブラック・ブレット』(同95万部) ←これくらい
メディアは違うが、艦これ的な感じなんだろうな
各社が争奪戦する原作
>>855
そこは霧クマにしてくれれば俺的には最高だったw
>>865
アニメ化前と後で分けないと意味無いよ

アニメ化は宣伝効果の核爆弾だから、一気に部数伸びる
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:07:24.89 ID:0AKf8RU30
http://i.imgur.com/uTyKigr.jpg
菅野さんのソファーが初号機カラーだったのに気づいたの俺だけ?
もともとがないから脚本から作らなきゃなオリジナルも大変だけど
めんどくさい原作者の意向聞かなきゃな原作アニメも大変そうだよな
人によってすごい無茶いう原作者もいるだろうし
矢野の父親のくだりは何の為にやったんだ
何もないならやる必要なかったんじゃ・・・
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:08:36.14 ID:0AKf8RU30
>>871
後々関係してくるよ多分
>>869
おお 気付かなかった
水島精二監督の経歴見ると若手時代結構凄いアニメの演出や絵コンテやってるから
木下監督の設定付けには結構便利なんだよねw
>>869
さんざん既出
>>869
手前が弐号機カラーな
>>869
宮森側がアスカ機カラーでワロタ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:09:28.20 ID:0AKf8RU30
>>873
しかもおいちゃんのソファーは弐号機カラー
>>871
これからの伏線じゃないかと
次のアニメのエリカ担当回の修羅場で父親の訃報が来て急遽バトンタッチとかあるかもしれん
>>871
めんどくさい原作者とか考えてる業界人がいるなら二度と原作に関わらなくて良いよ
そんな奴に作ってほしくないから
>>833
原恵一と水島努が「オトナ帝国の逆襲」を作る漫画なら読みたい!
原作付きはオリジナル作る能力よりいかに尺内に収めるかって能力のがいいからな
>>869
みゃーもりの方はアスカラーだね
>>871
エリカ様がデスク就任を固辞する理由じゃないかな
>>880
>>870だった
今回が最終話でもよかった気がするなぁ。2クール目で失速しないか不安だ…

でもここで終わったら他のアニメ部メンバーに救いがないか。
なら後半はハイペースで年月が過ぎてあのメンバー全員で仕事するとこまでやってほしい。
七福神やられてもつまんなそうだけどw
>>882
終わってない原作の場合どこまでどうやって終わらすかも大事
>>879
ガルパンの麻子(両親が死んで肉親はおばあだけ)のおばあが倒れた話をやった水島は
最終回で元気に踊りまくってるおばあを出してきたから

特にこれ以上なんもない可能性
むしろあと12話しかないのか・・という感じ
絵麻「今井うるさい…あっ!?」
>>845
ヤンジャン()
>>880>>885
まさにその通り
原作者に文句を垂れるアニメスタッフがよくいるけどだったら最初から請けるなって話
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:14:58.09 ID:Jf4DMEHJ0
>>827
NHKで水木しげるに兵隊時代のお話を聞くって番組があったんだが
これが凄かった。双眼鏡持って監視哨で敵航空機に対する見張りのついた
水木青年が海の方見ないで、陸の方みて色とりどりの熱帯の鳥類を
バードウォッチングしてた話とか、話自体も面白いんだが
話をする水木しげるがカメラの方見ないで、仰け反ってみたり
とにかくジッとしてない。終いには、フレームから消えちゃって
声だけが聞こえるというwクリエイターは面白いわなw
>>448
元ネタってこれだったの?
ぐぐっても馬出てこないじゃん…
次回予告あった?
既出すぎてスルーされまくると思ってたら
安価で真っ赤になってて嫉妬
俺も夕方ぐらいに「気づいたの俺だけ?」やってみよう(´・ω・`)
2クール目を原作付アニメ制作にするならジャンルは違ってもいいから
水島努監督の原作付ヒット作品であるおお振りをモデルにして欲しいな
ラスボスに相応しい制作進行の仕事のキツさと言っていいし(不謹慎)
>>892
でもその原作を取ってくるのは上であって現場のスタッフに選択権は無いんじゃないかな
つうか壁は零号機だよなあ。ちゃんと初期のオレンジも使ってるし。
>>892
仕事取ってくんのはまた別の人だからなあ
結局ビジネスだし予算の兼ね合い的に絶対にこの声優は使えないって人を要求されても困るしな
つってもツイッターとかで原作に文句言ってるスタッフとかは死ねとは思うけど
杉江さんの講義にちゃっかり混ざってる下柳さんに草生える
>>894
じゃあ茶髪のアンのOPを
ttps://www.youtube.com/watch?v=eme9tEOWgCY
2話冒頭でチャッキーをポピーが助けに来るシーン、笑い取りに来て滑ってるなーぐらいにしか思ってなかったけど
まさか最終話への伏線だったとはね

あれ?
新しくムサニにやってきた水鳥勉監督が、メインの女子5人とキャッキャしながら
アニメを作る自分ハーレムアニメを作り上げるつもり
だと、予想しておこうw
>>892
でも仕事請けるのはアニメスタッフじゃなくて営業じゃん?

システム系企業でも営業が勝手に無茶な仕事取ってきて、SEやPGが血吐きそうになって死にかけながら制作したりとか
それでなんとか完成できたら手柄は結局仕事とってきた営業になったりとか
>>903
当時急に何なんだろうなと思ってたのに今回で使われるとはねw
キャラがケバいのはステージメイク意識してるんじゃないの?
実況のログ読んでたんだが、チートイ ドラ3 満貫につっこんでるやつ多いな。
ちゃんと赤5ピンが見えるのにな。一瞬だけど、それくらいわかったよ。
12話を見てBDマラソンを決意したのだが、全巻収納BOXってメーカーでは用意しててないのね。
「それが欲しければ全巻購入特典のある店で買え」って事でOKなのね?
>>907
ちゃんとキャラ設定表に普段の顔とステージ用のケバい顔あるよね
>>907
逃げる前にステージで歌ってたからな
>>900
次スレよろ
>>909
白い箱で自作すれ
>>902
粗があるけど凄いな作画
えくそだすの馬の作画の凄さがわかった気がする
2クール目はタイトル豚箱にして本田さんがケーキ屋として成功を収めるまでの話にしよう
>>898
降りりゃいいじゃね。そんな身分で文句垂れ流すくらいなら業界やめろって話
13話って間に合わなかった時の対応策も考えてあったんだよね?
そういえば杉江さんが動物のプロフェッショナルだと確定したことによって
絵麻凹み回の無意識戦犯が杉江さんのアドバイスを遮ったみゃーもりになったな…
>>916
メーカーPが「再放送だー」って頭抱えてた
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:30:38.96 ID:31gvHtcBO
アレ勃ちぬで調子乗っちゃった庵野本人じゃないのかよw
ムサニで動物なら絵麻ちゃん、人物ならゴスロリ様と言われるように絵麻ちゃんにはガンバってほしい
>>869
おいちゃんは俺色に染まってるから
>>920
すでに女体なら絵麻って評価を確立してなかったか
>>917
普通にやれば問題ない域に達してる絵麻ちゃんをせかして
それで問題起こさせたおいちゃんが元から戦犯だから
>>917
しかも杉江さん教えるのうまいみたいなことも言ってたな
ほぼ想像通りの杉江回だったけど本当に良かった
こーいう職業モノというかスポ根系良いわ
>>920
動物出てくるモノ最近無いからな。
あまり需要も無い。
その辺の業界事情まで描けててシリーズ構成上手いと思うわ。
もし納品間に合わなかったら被害総額かなりの額になるよね?
いろんなアニメ見てるとプレビューした結果、時間とかの影響で妥協しまくってる作品多いんだろうなって思った
>>926
実写の猫動画は人気じゃん
アンデスチャッキーの元ネタ、「山ねずみロッキーチャック」のOPが
いかに名曲かを知らない人が多くて、悲しい…
よく聞いてみたらわかるがジャズなんだよね
音がスウィングしてる
次回予告で絵かいてるの誰なんだろう
タローかと思ったけど服違うし
>>928
時間もあるけど現実的には経費の問題も大きいんじゃないかな
ムサニはコストに関してはかなり寛容な気がするけど
>>927
局に罰金払わなきゃいけないそうで
確か1000万だった様な
ムサニのメンバーが宴会で盛り上がってる丁度その頃
落合は万策尽きていた…
>>915
降りろというがそんな単純な話でもないだろ
その原作は好きでなくても他の作品好きだからこそその業界にいるんだろうし
なら仕事引き受けるなよとかは監督クラスならともかくアニメーターレベルだとどうにもならんしな
つっても監督なのに原作嫌いとか言っちゃったぼくらのの監督とかはどうかと思うけどさ
アンデス山脈の中腹に
イカした山ハリネズミおりました〜
>>934
新年までまだ1週間あるし、大丈夫
アニメキャラの女の子が愛玩動物みたいなもんだしな
改めて獣を描く必要がないんだよ、昨今のアニメでは
ムサニって聞くと
ムサビ思い出す・・・
国分寺に住んでた。 そして世は攻殻SAC全盛期・・・
瀬川「これでクリスマス、34年連続彼氏無し……万策尽きた……」
>>928
アニメ化をアニメ関連モノに金を落とす層に求められてない。
聖地巡礼とかのが儲かるのは、PAがいろはでやってる事。

アルプスの少女ハイジみたいな
ヤギ標準登場的な世界観の萌えアニメとか無いやろ。
>>926
動物主人公がなくなったから作りたいってことで細田監督のおおかみこどもとかが出来たらしいし
ほんとに少ないんだろうな
ごちうさはうさぎが標準登場だったが
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:40:57.07 ID:m4Vbm2260
「妄想代理人」で今敏監督もSHIROBAKO描いていたな

猿田ってキャラの声優が吉野でワロタ
>>940
あーいう飲み会みたいのに外注というか
自宅でやってる外様の人って呼ばれないのね

そーいうの知らなかった
多方面から怒られて満身創痍になりながらも「面白いものを作る」ことに直進邁進する水島監督、
嫌いじゃないです
>>914
バイトに山が好きな高校生が入ってくるんですねw
最後のおいちゃんと絵麻のダブル主人公っぽい止め絵良かったわ
それだけに残り3人の蚊帳の外っぷりが際立つが
>>832
なにその男塾で出てきそうな妙な当て字は
意味もなく猫耳と犬耳つける風潮
今期動物が出てくるアニメって何かなーと思ってみたら、ゴキブリくらいしか思い浮かばなかった
>>933
>確か1000万だった様な

ムサニ、潰れるな。
>資 本 金 1,000万円
http://musani.jp/comp/index.html

それにしても修羅場でもニコニコしてる社長も凄いもんだねえ。
暁のヨナにリスがでてた
>>952
いや会社は資本金だけで運営してるわけじゃないからw
まあかなり危機的なのは間違いないだろうけど
いや資本が1000万だからといって預金まで1000万ってわけじゃ…
資本金1000万ってかなり少なくないか…?

やっぱぷる天でやらかしたのが効いてるのか
四月に黒猫
杉江さんの作画ワークショップが開かれる第一会議室の隣で
瀬川さんの私に彼氏ができないのは全部あまえらのせい大集会(参加者義理の宮森のみ)が開かれてるんだろうな
おいちゃんと絵麻ちゃん以外けっこうおざなりだよな
新人制作もはいってくるしこれ以上影薄くさせたらあかん
>>935
それこそ単純な話なら、文句は仕事とってきた上に言えって話になるわけで
文句を原作や原作者に言うのは筋違いだし、身の程知らず

しかもそれを同人やSNSで垂れ流す現場のスタッフとか見ると
こいつやめろって思うわ
>>951
あのアニメでゴキブリ作画がうまくなっても役に立ちどころがなさそうなのが何とも言えないなw
まあマッチョな奴のバトルシーンとかは役に立たなくもないかもしれんが
>>956
株式会社の資本金は今は違うけど元々1000万が最低だったから
別に資本金なんていくらでもいいのよ。余った出資金は資本準備金とかにいれとけばいいから
>>952
資本金だけじゃなくて、IR情報の財務情報をしっかりみないとなんとも
HPのデザインがPAと似てて
>>935
次スレ建てれないなら指名お願い
>>951
コックリさんを忘れないであげて
>>935>>942
次スレは?
今に本当に動物が全く書けなくなってサザエさんからタマが姿を消すとかあるのかな
おっと何気にふんでたかじゃあ975で頼む
まる子サザエさんって作画イジられるイメージないな
グリザイアの果実に鹿が…
次回の予告で
入道雲バックに、ミムジー持ったロロを書いてるのは誰だ?
おいちゃんかな
どういう展開なんだろうか
雲が関係してるってことは、飛行機かね  三女ってことか
>>967
巴さんやないか
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:50:03.98 ID:cZ96PuWN0
お、このスレ業者のスクリプト走ってるな
>>622,630,632,636,639
>>961
次スレどうなってる?
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:52:13.01 ID:m4Vbm2260
>>969
クレヨンしんちゃんは大塚正実が作画監督した回は大盛り上がりするよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 15:53:01.98 ID:trYQhDBz0
>>967
臭そう
>>975
次スレ立てご指名だよ
>>945
いや遠藤は参加してるしな。その場の流れとかいろいろあんだろ?お前社会経験あんのか?
呼ばれて来るってのもあるだろうな
瀬川は呼ばれたけど断ってるかもしれんが
彼氏がいると見栄をはって断った可能性
物作ってる業界じゃないとどこまで飲み会に呼ばれるかはわかんないな確かに
医療系とかはその科でしか飲み会しない事多いから会社の飲み会ってよくわからん
瀬川さん実は絵麻ちゃん以上の人見知りコミュ障な可能性
社内にいた人でいっただけだろw
あの時の宮森に瀬川さん呼ぶ余裕なんてないだろうし
瀬川さん 男はみんなおっぱい目当てと思ってるからな
瀬川さん、ムスリム説
いやー、これ俺みたいに定年間近の人間には染みるわ。
で、えくそだすっ!!作り終わった
ムサニは今後どうなるのかね
新しい仕事くるのかな
だ、だれか次スレを…(マッチ売りの少女風)
>>984
監督とナベPは遠くの現場から呼ばれてますし
瀬川さん宅のほうが近いよーなイメージ
10!
9!
9!
瀬川さんdis禁止
杉江さんが掌返しで株が上がるのは予想できていたが
俺の陳腐な想像など遥かに越えた完璧な仕上がりだった。さすがプロの脚本だわ
>>990
そら監督とナベPは特別でしょw
>>978
遠藤は基本出社じゃん
経費で落ちると聞いてひたすら高いモノを注文する絵麻
>>827
「作品より本人の方が面白い」っていろんな人に使われてるよね。
SHIROBAKO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛