東京喰種 トーキョーグールはファッション苦悩の糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
あれだけのことになってる東京の社会状況もロクに描かれず人とグールとの間で葛藤も糞もない
ファッション苦悩主人公東京喰種 トーキョーグールのアンチスレです


僕は小説の主人公でも何でもない… だけど…
もし仮に僕を主役にひとつ作品を書くとすれば ――それはきっと、 “悲劇”だ

・番組公式サイト:http://maql.co.jp/special/tokyoghoul/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/tkg_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/tokyoghoul/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:19:35.30 ID:JT46hzyv0
あゆみー
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:08:42.88 ID:Y4s1hdqr0
始まってもいないのにwww
よっぽどきらいなのね
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:15:32.00 ID:I2XRr1jS0
はやいなw
ファンとしてはアンチがつくほど人気になったんだなって思えるわww
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:04:39.48 ID:TzoKXoEE0
のびなさそうなスレタイ…
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/30(月) 00:21:48.08 ID:moL0CZLV0
凡百のクソアニメで終わりそう
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:12:44.42 ID:Bnfy0RtS0
cmかなんかで見たけど奇声上げるキャラ居るのかよ 絵も気持ち悪いし 爆死の予感しかしない
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/30(月) 02:15:47.93 ID:8xRDG+B40
あの作画が気持ち悪いとはYOU!センス無いねっ!!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:28:50.91 ID:iWn8s9RW0
なんで畑違いのやつに監督させたんだろう。糞決定じゃねーか
>>9
森田修平 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E7%94%B0%E4%BF%AE%E5%B9%B3


アニメ映画[編集]
SHORT PEACE(2013年)「九十九」監督・脚本
SHORT PEACE(2013年)「武器よさらば」演出
OVA[編集]
カクレンボ(2005年)監督・脚本・演出・3DCG・編集
FREEDOM全7巻 (2006年-2008年)監督
ボトムズファインダー (2010年)CGIスーパーバイザー
コイ☆セント(2010年)監督・脚本
テレビ[編集]
マーズブラッド(NHK・神風動画制作・2002年)監督
革命機ヴァルヴレイヴ(サンライズ・2013年)第5話絵コンテ
ガッチャマン クラウズ(タツノコプロ・2013年)CGI監督
東京喰種トーキョーグール(スタジオぴえろ・2014年)監督

えっ、どこが畑違い?
最初は面白かったのにバトル漫画になった途端つまらなくなった
花澤さえいなければ期待値は上がってた
花江
雨宮
花澤で声優売名アニメってことがよくわかる
漫喫で原作読んだ
PVではアクション作品のかと思ったけど、2巻まではアクション要素ほぼないのな
というか2巻で読むの飽きた
>>10
全然畑違いだろ。ジャンプの新連載でやくみつるがくるようなもの。
この経歴で不安にならないほうがおかしいよ
7巻まで我慢しろ
ヤンジャン連載のアニメってオリジナル展開になるの多いよねw
ハジマリハゼロwwwwwwオワリナラゼッwwwwwwww
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:20:39.87 ID:umgvik/t0
花澤アンチキモすぎワロタww
女性キャラが原作と全然似てねえぞ
原作厨ですが死にます
オサレメガネの女グールが出てきたと思ったら速攻で死んでワロタ
メガネ男も強キャラかと思ったら、ショートヘアの子供グールに半殺しにされててワロタ
なんだね作者はメガネにうらみでもあんのかね
メガネをヒロイン設定キャラと思わせて即殺するとか、強者ポジと思わせて糞雑魚だとか
メガネがこれ以上なく甚振られ殺されるブラックブレットといい。。。
ラノベ・アニメの中の眼鏡キャラはオタが惨めな現実から逃避する対象なんだから配慮してやれよ全く
タイトルが「東京」で始まる作品って、何かダサイ。
今時東京て。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:28:51.44 ID:OHrhYTBEO
主人公キャラは花江か
キモいと思った
>>11の層と>>14の層、どっちが正しいの?
>>24
おう東京ESP馬鹿にすんのやめろよ
正直、なーんにも面白くないんだが。
基本雰囲気バトル漫画だからね、ストーリー的には何も期待しない方がいいと思うよ
どっかでみたことあるような内容だった、空の境界とかかな?
この先面白くなんの?
ひたすらグロ描写のゴリ押ししてるだけで内容としてはよくある陳腐な感じじゃん
グロと作画の良さと勢いだけでごまかそうとしてる辺り進撃と同類の匂いしかしない
これはブリーチの仲間だから
覚醒後のカネキは厨二属性盛り過ぎてて笑える
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:05:41.00 ID:845Bgtcc0
37 人中、22人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 1巻で切るのが正解 2014/5/13
By あ
形式:コミック
この漫画、2巻から益々つまらなくなる。
いつか面白くなるかも…と思って9巻くらいまで読んだがつまらなくなる一方だった。失望の連続。
寄生獣の百分の一も面白くない。求めるものが違ったのかもしれない。
寄生獣の場合、現実社会に寄生獣という異質の存在がいたらどうなるか、という物語で
異質な存在は寄生獣の一点のみ。
それ故敵は警察官や自衛隊になり、寄生獣は市役所に入り狩場を確保し、自衛隊は散弾銃で寄生獣に対抗するという
お互い現実的な対応を行う事になる。
この現実と非現実の交錯が絶妙なので、自分に置き換えて素直に感情移入できる名作漫画だった。

東京喰種の場合、異質の存在が次から次へと出てくる。
CCG、クインケ、喰種の仮面、喰種のレストラン、喰種同士の相性…など。キャラも「こんな奴現実にいないだろ…」という、いかにも創作感の強い人物が多い。
そして少年漫画的な超戦闘を繰り広げる。
非現実の中で非現実な戦いを行う物語。
テラフォーマーズに近いが、最初から未来を舞台にしたテラフォと違い
現代の東京を舞台にしているので、私の期待とズレていたという事だろう。
ガンツも非現実な存在が大量に出てくるが違和感はなかったので、これは作者の技量の差だろうか。
そして喰種という人外を通して深く人間を描いてくれる事を求めていた。
寄生獣は、寄生獣という異生物から人間を深く描き出していたが
東京喰種はラノベ的な浅さがある。
カネキが拷問されて覚醒して白髪になるシーンなどは、いかにもラノベ的だなと。
寄生獣の細胞を体に取り込むことで少しずつ人間の感覚とズレて行き、周りとすれ違いを起こし、少しずつ孤立していくシンイチの描き方に比べると、やや乱暴で雑な印象。

少年漫画を読みたい人におすすめ、と言いたい所だが、少年漫画というより少女漫画を想起させる。
ともあれ私は1巻で切っておけば良かったと思った。
http://www.amazon.co.jp/dp/4088792726
吸血とかならともかく、カニバリズムの葛藤なんて見たくはないよな
気持ち悪いだけのアニメだったな。
グロなんて見ても何の得にもならないし胸糞悪いだけ
もう見ないよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:02:36.14 ID:xwrSaLxhI
>>23
その内、有馬貴将という眼鏡最強キャラが出てきてどな
東京喰種 トーキョーグール ネタバレスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1404444118/
●関西人の本音「東北と北関東の汚染土人は汚いからこっちに避難に来るな、殺すぞ」

東京はセシウム汚染だと叩く=東京より北は汚染プールの中並みに酷いという意味

東京以外のほぼ全域の放射線濃度が東京より高いと判明
http://new.atmc.jp/

関西人「セシウム汚染ミュータントのトンポグ・キタカントン人は こっち来るな殺すぞ蝦夷猿」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399649982/10-



●震災瓦礫を2年拒否したように、東北人や関東人の移住も徹底拒否している関西人↓

181 : タイガードライバー(兵庫県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DNWwp65A0
風評風評ってうざいんだよトンポグ土人ども死ねや
お得感を煽って関西に意図的に魚介類流してるらしいけど、殺意覚えるわ
全く関係ない大阪に汚染魚流すな、糞セシウムピカドンミュータンドども死ね!!
東の果ての蝦夷アイヌ系民族は土人だと思ってたけど、猿だな
猿以下の民度だわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377327488/181-199

10 : ブラディサンデー(大阪府):2013/09/06(金) 09:31:11.72 ID:t0EYc6HO0
ダ埼玉や吐痴蟻の糞猿がトンキンという西日本人(大和人)専用用語を使ってるのが殺したいほど腹たつなー
何勘違いしてんだよ、トンキンよりずっとトンポグ人に近くて、トンキンよりすらはるかに低知能、劣等で、トンキンよりすら田舎くっせぇ
埼玉+吐痴蟻の縄文劣等猿がw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378421240/10

●似非関西弁を話す東日本人が大嫌いなのが関西人の本音

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399308698/291,368
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:18:13.94 ID:RTvWM1D30
まあそやな
政府は何やってるの?
これまで戸松・花澤コンビで出まくっていたが、これからは雨宮・花澤らしいな

深夜アニメははこの先数年間、誰が監督になっても、どこのスタジオが作っても
どこの出版社の原作でも、どこがビデオ製作にクレジットされていても
仲良く雨宮・花澤が出演するんだろう
うぜー抱き合わせだな ゴリ押し天と糞澤って誰得だか分からん
花澤は嫌いじゃなかったけど
春のクールでやたらとどのアニメにも出てきて吐き気がした。
嫌いな声ではないが、演技に幅が無いし声質が特徴有るんだから。
もうちょっと出演数を絞れと・・・春クールのせいで夏クールはそこまで出演してなくても嫌悪感を抱くようになってしまった。

役者の堺雅人が濃い顔の癖にやたらCM露出が多すぎて嫌いになるパターンと良く似ている。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:29:05.87 ID:/mCo84LX0
逆に考えるんだ
グロいだけの糞アニメだけど、今期の花澤受け入れ枠になって、
他のタイトルへの被害を押さえてくれた1作だと
前期の河合荘と同じ位置付け
で今期ざーさんは何本レギュラーが有るんですか?
また4本以上出演してたらキレるレベルなんですが。もう聴き過ぎて嫌いになったから出演絞って欲しい。
ホント中身ないなぁ。
誇れるのは絵くらいか。
漫画原作もこんなのしかないってラノベのことバカにできないわ。

規制無しの円盤はグロ好きが買うのか。
ホント何も無い。1話切り安定
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:26:02.89 ID:kntyVbhq0
>>36 お前、眼鏡キャラが殺されると切れたり、強かったりすると歓喜するんか?w
ただのフィクションやぞ?w
2次の中の眼鏡はオタのスーパーマン妄想ってのは本当なんやなw

    //禿 ̄池沼\←>36=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブ眼鏡の正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: |<眼鏡キャラで虐められてる現実の傷を舐めるブヒ
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
花さわしねよ
主人公が理不尽に不幸な目にあって人がたくさん死ねば名作とか思ってる
中二、高二ご用達の糞作品だろうな
しかしつまんねー
人が死にまくるサスペンスって普通それだけで面白くなるのに
原作知らんけど、創作の才能の無い作者がとりあえずグロやって
ごまかしてみました的な内容だろこれ
PUPAとかいう糞と同じ臭いがする
しょっぱなからキャラの声が合ってなくて萎えました
なんか凛として時雨の名前見て笑った
花澤は下品な声を出しただけで、狂った声も出せてなければ化物の凄みも出せてない
グールの存在が公になってるのに人間が無関心すぎる
公になってるのに食事が無用心すぎる
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:02:25.34 ID:rsPQXodF0
ご都合過ぎだね
とりあえずグロやればいいっしょなノリ
原作も失速してただのよくある厨二バトル
昔の漫画知らないような世代はこれをいいとか言うんだろうな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 05:13:37.49 ID:rsPQXodF0
致命的に世界観や設定といい頭悪すぎるんだよな
東京電力や東京スカイツリー、東京レイヴンズなどのように
「東京」とついたものには地雷臭がするようになってきたな。
特等捜査官
上等捜査官
中2バトル
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:00:27.17 ID:DD/pz2Du0
>>1
767 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
・人間の心が残っていてバケモノと戦う主役
・人間を食するかで悩む主役
・変形してパワーアップ
・変形して翼のようなものが生える
・次々現れる強敵とバトル
・人間社会に溶け込むバケモノ達
・少しずつ狂気に目覚め覚醒パワーアップ

キャラクター変えただけのヘルシングそのまんま
期待してた分本当に肩透かしだったわ
どっかで見た洋画の設定焼き直しただけで何の新しさも感じられずつまらなかった
しかもこれから中2バトル展開になるってマジかよ
似たような題材だったら数年前にやった屍鬼の方が断然面白かったわ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:38:07.01 ID:Yv9SfTIt0
花澤が屑すぎ
眼鏡のおとなしい奴も合ってないしグールの叫びとか声変すぎ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:58:49.75 ID:tmhP9Ccn0
ファッション苦悩にワロタ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:13:08.85 ID:rzikrmW10
a
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:21:37.95 ID:lEZsZzbmO
(*´・ω・)花澤花澤言ってるけど…「私と付き合ってハート」って言われたら我慢汁出しながら付き合っちゃうんだろ?
>>64
そらそうよ
花澤が糞
何がパトスだ馬鹿馬鹿しい
>>65(^ω^)不潔です!
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:54:11.20 ID:dIOANwh20
雰囲気だけの厨房漫画
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:37:58.47 ID:YHZo6u980
ファッショングール
結局能力バトルやりたいだけ
凛として時雨がまだ出てきてウンザリだわ
きめぇわ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:59:35.23 ID:rq4bm7fG0
>>64
セックスするくらいならいいけど付き合うのは…
性表現より、人肉食とかやってるこの手のマンガの方が余程規制すべきだろ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:39:06.43 ID:bWpoqA7P0
漫画絵下手だからグロいって思わないけどね
本当ただの雰囲気漫画
中二漫画いい加減にしろ
内容も色々な劣化物だし
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:01:10.53 ID:FjQec5CP0
牙が無いから噛み付くシーンが怖くない

キャラデザ大失敗
生死をさまよう大怪我で入院した友人がやっと退院して、
会いもせずにいきなり生ものいっぱいの食材をドアノブに置いてくって…
味覚が変わったって流れに持ってくためのご都合すぎw
ぴえろのニオイがスゲエ臭い。ナルト、ブリーチっぽい
>>64顔が岩石だから無理 遠慮する
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:21:27.20 ID:5KrfVrRj0
世界観がまず浅すぎだし厨二だわ
いかにも頭悪いやつが好きそう
ブリーチとか屍鬼のほうがマシ
吸血鬼物もおなかいっぱいだが、そもそもグールというモンスターに驚きも面白さも感じない
グールの縄張り争いあたりからの茶番っぷりはワザとなのかな
会話内容もアレだし、口に肉突っ込むシーンなんかはギャグにしか見えない
漫画なら映えそうだけど
外科医でも人間とグールの違いが分からない世界
またまたご冗談を
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:43:35.49 ID:UEuuy3VE0
http://i.imgur.com/NSowsP9.gif

目で判断ww
これがグールな↑
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:51:16.20 ID:hgX7XEzn0
大体さぁ
グールは東京にしか存在しないっていう設定も微妙
地方は安全っていうwww
主人公一派は無理に闘わずに北海道とかに尻尾巻いて逃げろや
>>81
まあやつは黒幕だからな
>>83
一応他県にもいる
あと中国にも
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:58:44.97 ID:hgX7XEzn0
>>85
あれ、そうだったっけ?
正直記憶から消えてたわ
でも明らかに他県行った方がいいよなアレ
>>86
確かにそうだな
他県にもいるけど個体数が少ないんだと思う
まぁ、小説オリジナルストーリーで上京してきたグールの話があってな
で、中国はある捜査官がそっちでグール狩ってたんだよ
あとドイツにグールの研究所があったかな
ドイツにいるかはわからんが
俺は信者だからここでこういうこと話すのは
荒しにあたるのかな...
まぁ、いいや
>>81
わかっててわざとやった
他の医者や看護師もグルなのか?
流石に全く食べ物を口にできない奴を何事もなく退院させるって無理があるだろ
意図的にグールの臓器を移植して、どうなるか観察してる。

主人公「原因はわかってる!」
→あの医者を探すもなかなか上手くいかない。つまり周りも…
>>90
やつが院長だからどうとでもなるんだよ
そしてあいつは元々グール対策機関の解剖医
そっか
いずれにせよ、ぺらい世界ですね
>>93
好きな作品なに?
すまないな。アンチスレに思わず書き込んでしまって。
最初気付いてなかった。
おれここのスレ民になるわ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:58:01.98 ID:5KrfVrRj0
設定の粗が目立つな
進撃と同じ臭いがするわ
>>26
序盤はホラー
二巻ぐらいから日常パートが始まりそれはおもろい
5巻ぐらいに大決戦があって
その後主人公が修行し始めてから10巻ぐらいまでただの能力バトルになって話が一向に進まない
>>71(^ω^)お前程度じゃ挿入前に粗相しちゃうぞ

>>77(^ω^)花澤が岩石だったら君はさしずめ尿路結石さ
>>98
君のいう大決戦は6巻からだと思うぞ

話進んでないかな?
私見だがあんていくが潰されそうになってるって
結構進んでると感じるな
>>100
そうだっけ?うろ覚えすまん
だが結局能力バトルになったからなぁ
主人公が修行はじめてからは別キャラが主人公になって人間サイドの展開始めたりしたから進まないね…
主人公が真相を確かめに行く!って感じでかっこよく旅に出るのかと思ったら
わりとちょくちょくあんていくに顔出してるのは草不可避だったw
>>101
今のところはね、俺はそれでもすきだが
多分またバトルじゃない重要な回があると思う
ソース(?)は119話
>>103
8巻以降は119話の1回しかいってないはず
間違ってたらごめん
>>103
ちょくちょく?
一話みたがつまんね(^^;
期待はずれ
あれだけ葛藤しておいて食わせてもらうのかよー的なガッカリ感があったのでアンチスレに来た。

てっきり主人公は監視されててグール狩りされるかと思ったが、一部の大食い以外は持ちつ持たれつでやってる世界なのか?
カニバリズム最高!グールかっこいい路線でいくのか?
109彼岸島 東京編@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:13:59.80 ID:BihQ13LJ0
グールに刃物が通じないなら人間は丸太で対抗するしかない!!
みんな丸太は持ったな!!
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:52:23.48 ID:at3PxFo10
ヤンジャンの読者って趣味悪そうだからこのアニメにも期待はしてなかったけど
やっぱりつまんなかった
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:25:52.53 ID:44i4wdaB0
ただの雰囲気漫画だからな
中二全開だし世界観も設定もショボい
粗が目立つし絵も下っ手糞
今のミーハーな餓鬼どもは好きなんじゃないか
人間を殺して食ってるような連中に正当性を持たせることに無理がある
人間に生存する権利はあるのか…的なテーマだったら
原作は面白いって何度も聞いてたがあれ信者が言ってただけか
喰われてる人間が友達なら少しアリかと思ったが
てかいきなりグール同士の縄張り争いされてもな
本スレよりアンチスレの方がまともな批判をする人が居るので好きだけどここ見てるんだけど、
話が進むとグールと戦う人間の組織が出てきてもう一人の主人公(人間側)が現れる実はダブル主人公物。
そもそも人間喰う奴とか…って話はそっちでやることになる。
面白くなるまでが長すぎるんだよこの漫画…
これと寄生獣ごっちゃになってたわ
1話の萎えポイント

・主人公が春日(ダサいルックス、読書趣味、内面の葛藤等)
・主人公が眼鏡BBA趣味
・主人公の友達の先輩?がキチガイのくせに弱キャラ
・臭い
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:58:01.36 ID:C1oAIytv0
初期の主人公は葛藤がある割に
人殺しのグール達と普通につるんでるよな
後に主人公がオサレ覚醒すんだけど主人公TUEEEEEEEの雰囲気漫画ですわ
W主役っていうけど亜門が優先的だった方がまだ良かった
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:05:54.81 ID:44i4wdaB0
主人公無双でつまらないし
絵が下手なせいでグロやってるつもりなのに全然グロくなくて設定もご都合に目がいく
世界観もショボいし穴だらけ
中二すぎて読んでるこっちが恥ずかしくなる
今のミーハーはこんなのがいいのか笑
気まぐれでWIKI見たとたん白けたよ
グールって鉄を恐れるモンスターなんだな、なのに腹に包丁刺してみたり
丸太で倒せとかって笑うw
アラビア半島地方の古くから歴史のあるモンスターなのに
作者も編集者もなんの調査も無しに連載始めちゃったんだな

だったらはじめからオリジナルのモンスターを考えて物語り始めればいいのにね。

モンスターモノとしてはじめから破綻してる、WIKIみて数分で
この漫画のでたらめさに失笑したよ、何のためにグールなんかを題材にしたんだよ
アホ漫画だわいろいろかっこわるすぎで痛いわ
丸太って…彼岸島ネタじゃねーのかw
これは駄目だな
>>120
なんで歴史の神話みたいなのと一緒にしてんだよ
別もんだってw
X+Zssb130みたいのがナチュラルに沸くあたりが気持ち悪いよね
>>123
あれ、俺なんか悪いことしたかな?
でも不快にさせたならすまんw
>>117
高校編の春日の方がよっぽど主人公より大学生っぽい雰囲気だよな
初見でみて普通に中高生だと思ってたし会話の調子も悪の華ほど現実味がない
わざわざ現実の東京を舞台にしてるのにリアリティが全く感じられない
人間以外で栄養取れるようになっちゃってるし
なんの意味もない設定だったな
グールって聞いてゾンビ物っぽいの想像してたけど
ただの能力バトルみたいで残念
>>126
だね
人間以外で栄養を取れるんだったら
あそこまで主人公の葛藤を事細かに描写して尺も割く必要なかったよね
何があったのかと思ってX+Zssb130とLAdM+amT0の必死見たらキチガイ過ぎワラタ
アンチスレに突撃する信者は珍しくないけど本スレにアンチスレのレス引っ張ってく奴はすげー久々にみたわwwww
見つかればグールが人間側の特務機関に滅ぼされるくらいの力関係でないと
東京人ののんきさにリアリティがないんですよね
グールがもっと得体のしれない存在でだんだん正体が明かされるような展開を想像してたからなぁ
いきなりグール同士がコレ食べる?とか自治っぽいこととか言い出してがっかりしたわ
吸血鬼でいいやん
人間食いたくないけど貰った肉ならいいや、って結論は駄目すぎるだろ
自分が殺さなきゃいいのかよ、そういう問題じゃねーだろ
仲間のグールたちが人食ってるのも黙認か?都合のいい奴だな
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:02:44.60 ID:3m0y+YyZ0
>>133
自ら豚を殺して腹掻っ捌いて内臓取り出して云々が無理で
スーパーに並んでる精肉はOKって考えくらい底が浅い人間性だよね
狭い地域にグールいすぎだろ
そのうちグール後援会で市長選挙に立候補しちゃうんじゃないの
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/08(火) 10:32:41.84 ID:oNEe8ZXs0
>>120
ヘルシングのパクリだから吸血鬼漫画書きたかったのだろう
けどパクリとバレバレになってしまうのでグールにしてタイトルで読者を釣る漫画にしたと
グール相手に対策練り武装している警察が出てきて
これで寄生獣のように人間対グールの激戦や人と化物の間で苦悩する話になるかと思ってたら
そこからどんどんただのバトル漫画に変貌していった事に深く失望した
>>133
べつにいいやってなってないだろ
自分がグールになったってことが受け入れられないだけだから他のグールは関係ない
っていうか仲間だとは思ってない

>>135
それは思う
危機感なさすぎ
>>131
わかる
グール同士が結束深めてバトルする作品っぽくてがっかりした
>>130
ん?
実際そんな感じだよ
余程腕に自信のあるグール以外は基本隠れてる
グールになったか調べるだけで、包丁が折れるほどの勢いで切腹すんなよw
まず腕とかツンツンしてみりゃいいだろ
原因はわかっている!(臓器移植)
移植されたグールの臓器を自分で摘出するつもりだった。摘出でもどるかどうかの確証なんてないってツッコミはまた別の話。焦っててそんな考えが思い浮かばなかったってことで。
おなか指す前に、移植した医者や病院に相談するよな。
せやな…
グールが縄張り争いするほど蔓延ってて笑うしかない
人間はん達何しとるんどすえ?
腕に自信があって隠れないグールw常識的に考えたらそんな勘違いした奴は真っ先に消されるに決まってるだろ
隠れてないっていうか、組織作ってる過激派みたいなのが…
シュワちゃんのラストアクションヒーローで、映画の中の一般人は人が死ぬとビビるけど、現実だとスルーされるって風刺があったけど
日本だと逆だよな
どんなに身近で猟奇殺人事件が起きようとアニメの中の一般人は常にお気楽
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:00:09.36 ID:jrgUID7J0
吐いたものをちゃんと掃除する几帳面さ。
結構冷静じゃね?
149わふー ◆wahuu.39/s @転載は禁止:2014/07/08(火) 18:56:55.01 ID:ggB2TrT00
原作だと主人公がうだうだしてる期間長かったけど
アニメだとどうなるかな
道端で人食ってて隠れてるって何の冗談
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:39:19.79 ID:AbbAAo4V0
これアニメどこまでやるの?
屋敷地下までか?
>>145
対喰種用毒ガスで殲滅余裕だけど喰種のあの触手みたいなのをもぎ取って武器にして人間が軍事利用するためって一応説明されてる
軍事利用ってその前に一般人がグールの餌食になってるじゃねーか
それは放置か?
やれるなら外に出られないようにしとけよと
>>151
白カネキのビジュアルがあるのに13とかがいないってことはー?
カットやな…
アヤトもなしだと思う
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:37:41.31 ID:GI3sgvqI0
ボクに喰われてもしかたないよね ドン!!!


(完)
主人公も実験の対象になったらしいけど
世に放つのはおかしいね
JOJOの柱の男のように隔離して実験するわな
世に放ったら実験にならない
軍事利用するためとはいうけど
軍事力って国民の生命やらなんとやらを守るために存在するんだし
それで人が惨たらしく死んでたら世話ないね
主人公は本好きメガネ君なのか
途中まで友達のほうかと思ってたw
序盤の掴みは良かったけど、ただのバトルものは期待してない
>>160
メガネなんて1度もかけてねーよw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:07:41.43 ID:1QBigaR+O
グールになってから人間食うまでが短過ぎ
これからタイトルに東京が付くアニメは見ないようにするわ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:52:38.68 ID:Lh3nS+l50
厨二バトル漫画でがっかりしたわ
葛藤も軽いしただグロくしたいだけだし

まぁ画力ないし下手だからグロくもないんだけど
違和感というより、え?と驚いたのは
ニュースなどでグールの存在が一般民にまで明らかになっており
かなり危険な状態であるのに悠長に人々が夜も平気で歩いてる事だ
現実なら戒厳令敷かれてるくらいやばい状況じゃないだろうか
世界中から超危険地域として大注目もされているだろう
せめてグールってほんとにいるの?凶悪殺人者のいたずらじゃね?くらいの存在で良かったんでは?
設定が強引すぎる
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:39:41.29 ID:9BHFCaWv0
朝鮮戦争の時は疑心暗鬼で韓国人同士で虐殺しまくりだったからな
>>165
なんで本スレにマルチしたの?
>>167
なんでそんなことが気になるの?
まあ設定から破綻してるよね
似たような設定の寄生獣の方は社会情勢や日常を違和感なく描けてるけど
これは至る所に違和感があるわ
わざと穴があるように描いてんのかな
評判良いので期待して1話見てみたら、ガッカリだったわ
なんかグール周りの設定が白けるものばかり
これだったら、説明になる部分ほぼはじいて謎にしてもらった方が
期待感とか妄想とか膨らんで面白くなっただろうになあ
マジでひぐらしとかanotherみたいな閉鎖的な村で70年代あたりを舞台にしとけよ
8巻位まで読んだけどカネキ君まぬけ過ぎない?
せめてもっとマスターとかに報告とか相談とかするべきちゃうの?
作者はこういう展開にしたいからこのキャラクターはこう行動してんだなって感じ
漫画なのに演技臭さを感じるってのはどうなんだ
人間食ってない=ガソリン不足のはずなのに触手とかだしてるのもよく分からないし
バトルは予定調和で簡単に結果分かるし(美食屋の生存は悪い意味で裏切られたけど)
下手糞な王道バトル漫画そのものだわ
「アニメ東京喰種が凄すぎる件wwwww」とかがアフィブログのトピックスにあがってて臭すぎ
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:28:43.56 ID:vHzf4oL40
設定の違和感やご都合が目立つ
一々厨二臭い
半分人間なら自分の体食えばええやん
つか汁多すぎじゃね
どこのエロ漫画だよ
普通のグールと違って自分の半分を食えるから長時間バッテリーてのがミソなんだろw
東京でまだ日の出てる時間にあんな大暴れしたら絶対誰か気付きそう
ちょっと今やってる話読んでみたけど
俺の期待していたのと違っていた
なんか、能力バトルものなのね
寄生獣的なものを期待したんだけどな。
>能力バトルもの

うん、なんか、ガッカリ感があるよな
なんつーか悪い意味でジャンプ作品だなぁっていう
>>109
鉄骨落とせば死ぬんだから案外丸太でもいいのかも知れん
てか刃物は跳ね返すのに鉄骨(鈍器)は有効なんだな…
その辺がよく分からんのだが
BSおせー 何時まで待たせる気よクズ
グールが恐ろしく堅いって話だから医者がなんか実験したのはまるわかりだけど
花澤グールって死んでんのさすがに臓器とられたら死ぬの
あと人間の食べ物まずいって言うけど根性で食えないのとりあえず一番ましなものって選択はないの
原作未読で観た限り色々と?な部分が多いなぁコレ…
他レスでもあるけどグールがはっきりと認知されてるのにちょっとのんき過ぎね?ってのもあるし
デマや都市伝説ぐらいの認識なら納得なんだけど
鉄骨でなんとかなるってなら丸太ぐらいは携帯しようぜ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:03:34.11 ID:Q0oV8vlt0
そうそう
寄生獣みたいなのを期待するとがっかりだよこれ
厨二バトル全開でセリフも寒いし
行動も浅いから
あぁこうしたいんだろって話の先が読めちゃう
グールが当たり前のように徘徊してる世界なのに、のほほんと生活してて、いざ自分がなったら僕は人間だあぁとか苦悩するのって
なにかの社会批判のつもりなんだろうか
なんかちぐはぐにしか思えないが
寄生獣と同時期に放映してたら面白かったのに
キモつまらんので切った
テンポの悪い回想シーン
なんの感情移入もできない描写
グールに対する世間の危機感の無さ
不快なだけの暴力シーン
誰得なの?このアニメ
タイトルに東京ってついてる時点で糞ってわかってたが
やっぱ糞だったわ
規制だらけになるくらいならテレビ放映しなきゃいいのに
自然と見なくなるパターン
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:04:24.39 ID:rjDowIOI0
>>187
ホモ妄想さえ出来れば何でも褒めるメンヘラ腐女子向け
説明不足で視聴者置いてけぼり、このアニメの目的は何なんだ
続きが全く気にならないのがすごい
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:41:24.67 ID:XVkYSNCK0
なんやこれ
ただ胸くそ悪いだけでそれ以上のものが何も伝わってこねえ
何がしたいのかわからん
泣き叫ぶと肉が美味くなるって花澤キャラがいきなり死亡フラグ立ててんじゃねーよw
まじめにやってるのかギャグアニメなのか良くわからんかったぞ
>>182
最後の質問に関してはこれからやるけど、結論としては人間の食べ物は体に悪影響がある
今後は店長から肉を貰ってそれ食って飢えを凌ぐのか?
それって裏で人を殺してることを容認したことになるんじゃ
ヒロイン?のトーカが今後可愛くなって来るなら我慢して見えるレベルだな
公式サイトでは主人公に惹かれていく的な事が書いてあったから期待出来るかも知れない
グロや暴力ばかりのシーンなんて見てても胸糞悪いだけだし見たくないからね
面白ければそんな事は関係ないけどこの作品はキツイ
ドSツンデレヒロインだからそこは安心していい
>>197
ものすごい勢いで主人公にデレる。
でもドSなので伝え方がおかしいw
ヒロインだけ良くてもその他の設定滅茶苦茶だろwまずストーリー何とかしろよ
見た目や音楽でオサレに取り繕ってるだけだろこれ
メカクシとかと同じ臭いがする
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:58:59.35 ID:6MJuhUtN0
正直ヒロインのデレなんて求めてない早く殺れ
この手のジャンルで可愛い子はリョナ要因だろーが作者わかってねーな
死ぬのは大概キモいキャラで可愛いキャラや女受けしそうなキャラは死なないなんておかしいだろよ
トゥーカちゃんの弟だからってアヤト殺さなかったし生温いんだよ
>>201
流石にあれと一緒にするのはかわいそうだわ
原作読んでたけど、グールを判別するゲートを作れる科学力があるのに
簡単に応用できそう他の判別ツールは一切出てこなくて萎えたんだよなー
最新はどうなってるか知らんが・・
グールを判別するゲートw
これさデッドマンワンダーランドのもろパクリじゃね?
亜人種の体内血液を武器形状にして戦うとか亜人種ゆえの苦悩とか全く同じ
あれも糞すぎて円盤大爆死してかけどww
OPの曲がキモすぎて無理
カネキは喉が潰れて喋れない設定なら厨臭さがマシになったろうに
ついでに頭部がちんこなら自分に酔っててもギャグとしてみてもらえた
>>201
ぴえろだからブリーチに近いかもw
オサレバトルものだからな
結局これって映画のブレイドの吸血をカニバリズムに変えただけだよなぁ。
主人公の顔芸と終始ギャーギャー言ってて笑ってしまう

花澤今後もずっと内面として出てくるのか。下手糞
原作好きでアニメつまらないと思ったけど理由は大体はっきりしてる
アニメ映えする所をメインで切り取ってるからかなりバランスがちぐはぐになってる

原作者が得意としてるのが心情描写であってバトル漫画的なバトルはあんまり
上手くない だから最近の原作のバトル展開から一気につまらなくなった
戦闘も感情の流れの一環として入ってく時は面白い 

原作好きでアニメも好きって人はオサレバトル的な物が見れて幸せなんだろうけど
メインで切り取るべきじゃないよなあ ただの作画アニメじゃんそれ
1話見たが映像的にも既視感ばかりで面白くはないな
これ酷いなw
胸糞悪くなるだけで何も考えてなさそうなのが伝わって来るw
2話Bパートは作画もヘタレてるしすっげえ冷めた目で眺めてる俺がいたw
てかスレタイ的確過ぎてワロタw
今週で切るわ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:45:26.57 ID:cdU1HZdM0
Cパート見るとキャラクター人気だけで売ろうとしている内容の無いアニメだと分かる
俺はバトル物になる前が好きだったけど、バトル物になってからの方が人気あるので
販促らしきアニメではバトル重視なんだろうね
今期で一番面白い
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:04:54.70 ID:lQiAx23s0
今期で一番つまらない
>>171
屍鬼があるじゃん
あれは普通に秀作
>>212
同意。こういうの中学生がよろこびそうだけどね。
グロ 汚い 煩い 無駄に残酷 馬鹿な厨坊が涎垂らして喜ぶ内容だな 主人公が気持ち悪くて受け付け無い 完走するか微妙 あと絵も無理だわ
よくある吸血鬼ものを、インパクト重視でカニバリズムに変えただけだよね

でも吸血鬼ものだと、吸血鬼の存在は大体世間には伏せられてんのに、堂々と存在が知られてるって
どんだけ数居るんだよ
そんだけ数居るのに、皆暢気すぎるだろ
目の前の奴がいきなりグールかもしれんわけだろ
お互いのことが信じられなくなってギスギスしてくるし
相手の食事の量なんかに敏感になるのが普通

吸血に比べて、食われるってのは拒否感恐怖感段違いに強いのだから
小食の奴なんかグール狩りに合っててもおかしくない

寄生獣とか、その辺ちゃんと描写してたなー
寄生獣の存在が世間にばれても、相手を確認する方法があるから落ち着きを取り戻すとか
吸血鬼ものだと、相手を殺さなくても血を吸うだけで済むとか設定次第で共存も可能だけど
グールだと共存不可能だし、こっちを食いに来る存在なんか、実験動物として飼うほかは
皆殺し政策するのが普通だろ

なんでグール社会が存在したり、軍事目的とやらで放し飼い?
研究所とかがひそかに飼ってて、餌として人間をさらってきて与えてるとか
そいつが脱走してるとか、世間に知られてないならわかるけど

でもこの世界の政府って無茶苦茶リベラルで情報開示的で、その点はすばらしいな
普通報道では単なる猟奇殺人扱いされるのが関の山じゃん
民主主義が高度に発達している世界だ
>>221
リアルでも交通事故や自殺、行方不明もいっぱいいるから、住民はそれと同じに考えてお気楽な日常を過ごしてるらしい
実際は殺人鬼が狭い範囲に潜伏して人を殺しまくってるって状況だから、事故だのとは全然違うと思うんだけどねぇ
俺はATX組だからまだ1話しか見てないんだけど、先の話でその辺の疑問が解消出来るといいなと思う
交通事故や自殺と全然違うじゃん…
食われるっていうのはそれだけで恐怖感あるし
無理ある設定だと思うわ
現実だって子供殺した殺人鬼がその辺うろうろしてるのがわかったら住民は恐怖してるのに
国民の民度もある意味高い…
自分や自分の子供がいきなり食われる可能性があり、それは隣人かもしれないのに
パニック状態にもならず、グール狩りもせず、
グールとの共存状態を結果的に実現している
そんなにグールにやさしい世界だったのか。グール天国だな。やっぱ社会に存在が知られてるのは設定ミスか
まぁ原作が10巻以上出てるみたいだから、原作者や編集が住民の危機意識を疑問に思わなくても読者から結構質問きてるんじゃないかな
理屈っぽい作品を作ってるからにはそれなりの回答は用意してると思う
グール検知技術があるのに使用されるのは対策局の施設だけ
殺人鬼であるグールが街中に潜んでいるのに自衛もせず武器も持たず普通に暮らす一般住民
この辺の穴だらけの設定は原作では明かされてないんだよねえ
それこそ鶏小屋に狐の群れがぶち込まれてる異常な状況なのに
お洒落雰囲気漫画ってのはそういうもんです
>>228
あかされてないのかよwww
じゃアニメでモヤモヤ貯めることになるだけじゃん
ブラブレやドラグナーなみに疑問ばっかり残りそうだわ
理屈っぽいように見えるだけで原作者はあんま深く考えてないと思うぞ
>>228
そういうのはゆとり丸出しだからやめとけ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:27:33.66 ID:IfMRlpWw0
寄生獣みたいのを期待するとがっかり感がすごいわ
ただのオサレバトルでセリフも厨臭い
何かのテンプレートのような読み飽きた内容で絵も下手で読みづらい
ブリーチが近いなこれ
アニメも内容ペラい
世界観からしてアホ丸出し
ミーハー腐女子に受けるのわかるわ
いま一話見たけど主人公の男ギャーギャー泣き喚きすぎ
だいたいアニメで泣くときは大声でギャーギャーわめく表現が多すぎてこれでてくると安っぽくて逆にさめるわ
東京チカラメシとコラボしないとコレ爆死するわ
臭くてくえねーってかw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:42:10.51 ID:kwMEttEp0
原作は未読なんだけど、何でみんな寄生獣と比べてるの?全く連想しなかったわ
東京喰種は主人公が野々村号泣するだけ糞アニメ
狭いコミュニティ内にグール居すぎワロタ
しかも夜行性とかじゃなくて昼から人喰ってるのに一般人危機感なさすぎワロタ
連載開始の時からずっと寄生獣言われてる。理由はよくわからん。
知性ある化物が人喰ってるのと、身近な人も実はその化物だったりするとかくらいだと思う。あと主人公が後天的に化物になったうえで人間人格なとこくらいか。
それだけ寄生獣が有名ってことだろね。
寄生獣って一度読んだけど全く印象に残らん漫画だった。
寄生獣と比較されるのは
・半分化け物に浸食されてる所と葛藤(なんちゃって)
・食事場という考え方と言い方
・化け物にもそれぞれ考え方に差異がある所
とかじゃね。寄生獣もアニメ化されるんだっけ。

主人公は一応人間か化け物かで葛藤してるわけだけど
人肉食ったっていう一線超えた時点で終わってる気がする。
ブレイドは輸血用血液で済ませるっていう形にしてたけど、やっぱ一線超えた時点で説得力ないわ。
今のところ食わされただけでどんな肉かわからんじゃん
殺しを容認するかどうかが問題じゃね?
血を吸わないせいで吐くわ血の一滴に釣られて餌をぶら下げられた犬状態になってもなお血を吸わず
目を抉られて腹に風穴開けられて仲間全滅のピンチで相手の了承があって初めて血を吸ったのに
血を吸った時点で心も完全に化け物になったものとして描いたヒラコー 有能
やっぱり過疎村とかだと人食ったらすぐバレるしって事で
グールはみんな東京に出てきてしまうんやろかあ
花澤のシーンが寒いんだけど毎回やる気じゃねーだろな
こんな下手だったのか
あと亜門が微妙すぎ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:10:20.58 ID:IfMRlpWw0
ただの雰囲気漫画だった
悪い意味でジャンプ
これ原作は面白いの?
原作も面白くないの?
だから喰ったからダメとかどうしてそういう発想が出てくるんだよ。
餓え死ねって意味だぞそれ。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:57:58.72 ID:sEEwrLmC0
いや飢え死ねよ
まあブラブレよりかは主人公が幾分かマシ
少なくともジャンプ主人公らしいっちゃらしい
自ら死を選んだ律っちゃんを見習えよ
>>249
漫画の構造として、逃げ道を作れってことだよ。
例えば人間の細胞培養した人口肉食うとかさ。

人肉を食った時点で葛藤はすべて終わっているに等しい
1話見た感想はクレイモアかよ
花澤が壊滅的に合ってない
>>221
>インパクト重視でカニバリズムに変えただけ

ほんとそれだけのアニメだと思った。ただただグロいだけ
っていうと「どんだけグロ耐性ねーんだww」て来る時もあるけど。いや別にグロは平気なのよ
話の一貫としてグロ描写があるってなら分かる
ただこれはグロ&カニバありきだからさぁ。それが不快、グロいんだっていう
これで喜ぶのは厨二力が高い奴と真性しか居ない気がする
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:03:24.23 ID:lu41JK3M0
原作では後の方に「肉壁」だっけ?
もはや意味のわからないトンデモ構造が出てくるんだよな
勢いだけで書いてるとしか思えない
>>221
ほんとこれ
設定ガバガバだよね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:10:52.08 ID:pkVhZbXp0
>>221
まさにそう
ただインパクト重視したいだけ

厨二すぎて痛い
設定が穴だらけで説得力もないから世界観といいアホみたい
それに伴う画力もないから本当だめだ

ミーハーな厨二好きのやつらしか合わないわこれ
>>253
というか、突っ込まれただけで自主的に喰ってないのがその逃げ道だと思う。
ついでに、ネタバレだけど主人公は悪グール以外口にしないという信条の持ち主になってゆくよ。
グールの飢えは半端ないから(キリッ
人間だって飢えたら苦しいと思うんですけど(名推理)
主人公が泣いてばっかりでイライラする!
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:46:32.78 ID:lu41JK3M0
メガネグールと人間の恋もイラついたな
女どんな神経してんだよ
人殺して喰ってんだぞ、惚れる要素皆無だろ
あの調子でグールが増えて人がどんどん食われていったら
あっという間に東京どころか日本が壊滅しそうなんだけど
その辺はどうなの?
>>255
カニバリズムというと珍しげだけど
モンスターが人襲ってそれを食うのは、おとぎ話のなかでも腐るほどあるわけで。

それらの化け物としての格も創作・文学のテーマとしても上位互換が吸血鬼モノだと思う。
つまり吸血鬼がガンダムでグールやその他はジムな。

なのでそのジム(一般論として)を主役にする以上
ガンダムにまけない独自の魅力が提示されるべきだと思うのだけど
そこがさっぱり感じられないんだよな。

肉食うか血を吸うかそこのちがいに、飽きたり刺激を感じなかったら終わりじゃね
>>263
2ヶ月に一回の食事だと、グール一人に年間6人の犠牲くらいかな
グール100人でも年間600人の犠牲だからヤバいよな
>>265
グールも子供作るらしいぞ
子育てとかすんのかねぇwwwよーしパパ今日は幼女食べちゃうぞwwww
>>263
グール対策機関がある
覚醒タイプの主人公だから俺TUEEEEE系よりかは良いぞ金木
普通の飯が生臭い 人の肉は上手い この表現が気持ち悪くて受け付け無い
ファッション苦悩の糞アニメ
せめて不法滞在とか殺しても騒がれづらい人を狙うとかすればいいのに
喫茶店で見てたまたま気に入ったやつをねらったりしてるよな、これ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:29:32.03 ID:5k4HNLlu0
メジャー漫画誌で人気のって最近ダメだわ進撃とかこれとか
ナウなヤングの感性についていけない歳に入ったか
頭の中にASUKAがチラついて困る
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:48:36.20 ID:fjxDxH/WO
美容整形外科から廃棄される脂肪や包皮で小遣い稼ぎできそう
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:00:14.18 ID:QR4tfCXR0
飯前に観るアニメじゃないな、グールじゃないのに飯が不味くなる。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:09:40.04 ID:hyrwVe5D0
血と涙と冷や汗と涎とゲ○まみれの汁アニメだよね。
割と好き。主人公喚きすぎだけど。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:28:37.85 ID:jp5NMm3t0
ずっとこの苦悩や葛藤の引き摺りを見せられ続けられるのはウンザリするな
屍鬼のように運命を受け入れて、地方で自分たちの支配領域をつくる方向で考えろよ
>>277
もうそれそろ終わるぜ
まじか
人間→ゾンビの苦悩とか人間との対立とか屍鬼でやっちゃってるから
ファッション苦悩から厨二バトルになるのもしょうがないんじゃない?
何がしょうがないだアホかwじゃあグールじゃなくてもいいだろ
わざと説明してない、わざと疑問抱くように矛盾させているところを指摘して的を射た気になってるのがすごい
>>521とか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:25:07.83 ID:CDLPRVju0
>>282
おっ、未来レスだなw
それはさておきほのめかしで煽るだけで具体的に反論は出来ないのなw
>>282も的をはずしてるわけだがw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:09:17.62 ID:/wSprLka0
人肉突っ込まれて葛藤終わり
南の島に人肉牧場作ってみんなしあわせにくらしましたとさ、でいいのに。
寄生獣のパクリパクリ言われてたからどんなのか気になってたけど全然違う方向性で逆にガッカリだわ
厨二バトルに行っちゃうのかよ
カネキさんに変身するまで胸糞悪い展開が続くんだよなあ
バトルってグール同士の?人間じゃ全然相手にならないわけだし、そっちは蚊帳の外か
>>289
人間とも戦うよ
2話の最後に出てきた人達とか
何で寄生獣寄生獣言われてんのかがわからん
どこも似てないと思うけど
東京グールよりアカメやESPのがグロいとか
この手の作品って敵も味方も顔芸やってヒャッハーな基地外が出てくる
よなあ。なんか決まりでもある?
>>293
狂気とグロ並べれば中身は無くてもインパクトだけでハッタリ効かせられる。
GANTZがそれで成功したから追従してんじゃねーの。
サイコ野郎じゃなくてサイコ気取ってる間抜けにしかみえないあれか
カネキさんに覚醒してからが本番つまんなさのな
>>293
スレタイじゃないけど、ファッション基地外だよね。ケンシロウに
瞬殺されるモブとたいして変わらないのに、馬鹿みたいに似たような
キャラを出す。
間違えた、297は>>294
グールが理解できないバカかが集まるスレッドがここ。
2話目も終了した時点でマジで内容が無いな…。話の大半が食う食わないでわめいてるだけってどうなの
グールになりました→肉ーー!
お腹が空きました →にkー!
こんだけしか話が進んでない件

で、これから先も食べよっかなー?どうしよっかなー?ってシーンが延々繰り返されるそんな展開?
>>299へい 文盲馬鹿信者 ここはアンチスレだぜ 巣に帰れ
グール側が「人間は肉だー食い物だー」で縄張り争いしてるだけか?
グール狩りがいて「人間こわい、団結しなきゃ」に行かないんなら、ホントただの厨二バトル。
団結しても数の差で負けるから潜んでるのよ
>>302
そうなるよ
団結しても数の差で負けるから人間怖いって様子が彼らからは全くうかがえない
これ格闘漫画ならわざわざ東京を舞台にする必要ないんじゃんね
無理に現実感出そうとするから簡単に綻びて突っ込まれる
背景を楽に取り込めるからだろ、これ以上の理由は無い
犯罪者のファンクラブ作って社会をバカにする頭のおかしい左翼が好きそうな内容
どんな理由があろうと人間食うやつ主役になんてするなよ
>>302
一番かっこわるい展開だなw

この手の話は3つしかないんだよ。

@ラグクラフトタイプ 初めは恐れるがよく考えたらこれはこれで有りじゃん、と開き直って化け物になる!
A蟹工船タイプ  革命戦士or平和の使者になる(左翼プロパガンダ 実は都会の左翼やカルトに洗脳される田舎モノ。花子とアンの親父)
Bバンパイアハンタータイプ 化け物側の痛みや悲しみを知り、深い優しさからあえて彼らを殲滅する狩人になる、真のヒーロー

AからBに派生すると神作品なのだが、1クールってことはAで終わりくさいな
時代遅れで最高にダサイ。
3に移行することは永遠にないと思う。そういう漫画。
主人公含め誰も食われる人間が可哀想という発想にならないのな
そんなこといちいち気にしてたら気持ちよくヒャッハーできないからな
何で人間の生肉しか食べれなくなるんですか?牛や豚じゃの生肉じゃダメなんですか?
どういう舌になったら人間の生肉しか食べれなくなるんですか?

テレビにグールの話題がでるぐらい世間で認知されているのに、なぜ街中はいたって普通なんですか?
ヤンキーの縄張り争いじゃないんですから。人がどんどん行方不明もしくは惨殺死体で路地裏とかに転がっているんですよ。
実際にこんなこと起きていたらもうパニックになっていると思うのですが。

これらの疑問が解消されないかぎり東京喰種は糞
「コーヒーだけは美味しく飲める」も意味分からない
いつからグールはいるのか?なぜ今まで繁栄できたのか?
遺伝で生まれるのか?人から生まれたのものが突然変異でグールになったのか?
全体的な人数はどのぐらいなのか?日本だけに存在するのか?

これらの疑問が解消されないかぎり東京喰種は糞
現実が舞台で現実とはかけ離れたストーリー展開するならこういう基本的な部分はきっちりやってほしいな
>>315
分かってるのは
交配で生まれる
他県や外国にもグールはいる
まだ2話じゃないか
グールの発生や増殖方法はこれから徐々に説明されるんじゃないの
それに伴って、一般人のグールに対する考え方とかも描かれていくと思う
今のところ、人肉食べるのヤダって言ってるだけの主人公に魅力は感じないし
彼にちょっかいをかける要員でしかないDQN先輩と女の子も、
こいつらは結局何がしたいのか、どういう考え方で生きてるのか分からない
人類はグールをテレビ番組のネタにしちゃうくらい危機感が薄いから、人類vsグールとかやっても茶番
設定が徐々に明かされるのならば別にそれは構わないけど、この先の展開に期待が持てないのはマズい
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/14(月) 16:34:01.61 ID:7aKlDOhB0
>>308
同意
まだ亜門が主役の方がマシ
人喰ってる奴らが人間側に持論を主張しても胸糞悪いだけ
なぜ巨人が受け入れられてグールがダメなのか… 消化するしないの違いなんだろうか
主人公が人肉を喰うかどうかの違い。
主人公は一応、悪い奴と認識した喰種を食べて生きていくようになるよ。
まあヒロインは喰ってるから、それが生理的に嫌な人にとっては大差ないけど。
>>322
悪い奴?
>>324
見境なく楽しんで殺しまくってる奴とかかな。
元々死体になってる奴を喰って生きてる派閥には手を出さない。
主人公は自殺者の肉と凶悪喰種の肉しかたべません
ただのバトルものになってつまらなくなるというのは本当みたいだな
バトルあっても俺はいいと思うな
最後にまとめる上で必要なもんだと感じる
ただの厨二病バトル漫画と化していくのは事実だね。
相手は凶悪グールか
グール対策でグールと戦う人間(自分と関わっている、人を襲わないグールを守るため)
後者は近頃流りの不殺(笑)
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:22:13.82 ID:7aKlDOhB0
グダグダになって終わる結末しか想像できないんだが
普通だったらグール側(主人公側)か人間側のどちらかしかハッピーエンドになれないことはわかる
馴れ合ったら糞漫画確定
>>330
この話は悲劇だからな
カフカの変身を作中で例に出してる以上、変身の結末になる可能性が高い。
寄生獣オチ?

本家アニメは秋だっけ。これは超期待。つうか、市場荒らしてるよなあ。
>>330共に生きていこうと言う素敵な最後だろw
こんなのアニメ化するくらいなら、吸血殲鬼ヴェドゴニアをアニメ化
して欲しい。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:08:56.67 ID:NosZ+r8D0
ゾンビネタをゾンビの側から描写するってのは多少目新しいのかもしれんが
例がないわけじゃないんだよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA

それに、どうやっても展開が読めちゃうんだよな
葛藤→共存を模索
葛藤→挫折と絶望
の2通りしかないわけだし

そうなるとバトルやるしかなくなって
原作は今まさにその道をたどっているという
いや、ゾンビじゃないでしょ
どちらかというと吸血鬼のが近い
>>336
ゾンビもんじゃねーよ
吸血鬼要素もあるけど基本ゾンビだよ
人間はグールにとって食料でしかないのに共存なんて選択肢は不可能だろ
>>339
どこがだよ
感染もしないのに
一話では台詞が重なってたからあまり分からなかったけど、OPの歌が酷い
>>341
見た目は同じだけど人間としての重要な要素を失ってるのが本質だよ
だから殺したいのに殺せないという葛藤が生じるわけでしょ
それこそゾンビ映画の葛藤のキモだからね
吸血鬼ネタにそんな葛藤はないよね

あと集団として敵対する点も本質的にはゾンビでしょ
吸血鬼ってのは基本的にごく稀にしかいないものとして描かれるんだから
>殺したいのに殺せないという葛藤が生じるわけでしょ

人間側にもグール側にもそんな葛藤するシーンは一切出てこないから。
グールはゴキ並みの扱いだぞ
>>343
お前なにいってんだ
主人公はそんなことでかっとうしてんじゃないだろ
あと>>344も言ってる通り人間からしちゃグールなんてクズなんだよ
2話見たけど、もしかしてヒデもグールになってるとかじゃないの
ウンコ先輩の内臓移植されて
>>345
葛藤も変換しないで、わざとアホのふりをするのはやめるんだ。
>>347
Y6cQVnEw0は荒しだから無視が一番。昨日も聞いてもいないこと延々と
解説してるし。
>>348
まあ俺だけじゃないけどな
>>344
殺したいのに殺せないという葛藤はゾンビネタ一般のものってことでしょ
それを裏返すと友達を食いたいのに食えないという葛藤になる
まあゾンビの方が近いんだろうな
葛藤のある吸血鬼映画とか吸血鬼マンガとかはほとんど見ない

どっちにしてもこの作品の葛藤は手垢がついてる感じがあるな
バトルに走るのもわかる
つ ヘルシングのセラスちゃん!

ぶっちゃけゾンビって九割九分が意識がなくて本能で動くか使役者の命令で動くか
生前の未練を成就するために何も考えずに短絡的に行動する存在のどれかだから葛藤描写とかほぼなくね?
アンデッドくらいの大枠でならそれなりに数があるだろうけど
グールキャラが上から物言う奴ばっかで感じ悪いわ
唯一の救いだったカズオきゅんは登場直後にウンコ先輩のドーンで一発退場しちゃうし
カネキさんまで長すぎ
蒔いてかないと切られてしまうぞ
>>353
東京レイヴンズですね
>>352
あっさり(かどうかは知らんが)欲望に負けた奴が、必死に抗ってる主人公に偉そうにいう筋合いはないわな
主人公は必死に抗ってるつもりなの?あれ
一度でも人間の肉を口にしたらもう負けなんじゃないの?
なぜ?
人肉を食べること自体は別に悪いことじゃないし
>>357
日本だと死体を勝手に食ったら遺体損壊の罪になるから悪いことだろ
精神的な観点から言われているところに、そういう法的な根拠はいっさい関係ない。
日本人だと人肉食いは死者に対する冒涜って考え方があるだろ
人肉食うのって悪い事じゃ無いよね?なんて言ってる奴がいたら大抵の人間は引くぞちなみに遺体損壊罪は衛生面と精神性の両方から作られてるみたいだな
人間ですらないしな…
とんちんかん過ぎるよ
主人公の記憶は人間のままだろ
いきなり人肉食えったって倫理観や道徳心がストップかけると思う
喰わないと死ぬ状況で倫理、道徳(笑)
まだ死ぬような段階じゃないんだろ
腹減ってても普通に学校行ってるくらいだし
だいたいまともに相手してくれた人に(笑)ってのは人間性疑われるぞ
そりゃ仕方がないな。
こんな話の空想の生き物を特定地域の人間にしか当てはまらない倫理や道徳で語るなんて俺も人間性を疑っているもの。
逆からしたら俺の人間性もおかしいだろう。当然だ。
人によるだろ
主人公はたまたま人一倍そういうのを嫌がっていただけ
原作で人間からグールになった奴は他にもいるが、そいつらは食べてたみたいだぞ
カニバリは慣れるまで大変そうだな
俺ならどんだけ美味くてもウンコ食えって言われるとキツいわ
殺人食人を肯定するキムチ悪いアニメ
放送禁止すべき

韓国、中国製「人肉カプセル」を大量に密輸入
http://www.youtube.com/watch?v=wyeaILfmUwc
>>366
いねーよ何を読んでるんだよ
>>369
いるけど食べてる描写はない
まあ食べないと死ぬから食べてるんだろうけど
>>368
日本も最近に劇場版で「アシュラ」作っただろ
母親の肉を食べるんだっけ?子供が

平安時代の話だけどね
>>369
クロシロがいるだろう
エトとの掛け合いで食ったこと聞かれて耳塞いでたから恐らく喰ってる
ガチ厨二病信者が光臨したみたいなのに伸びなくて悲しい
それでも今期のスレにしては伸びてるほうだけど
意外と何のセンセーションも生まなかったな
こういうネタは炎上しないと負けなのにね。
二話の引きの黒幕的な存在とか中二臭いな
あーいうのいらない
黒幕ってか普通にライバル的なキャラなんだけどね
こういうのは早いうちに世界観の説明してくれないと疑問が溜まっていくから、だんだん話についていけなくなってしまう
主人公は最初から人食いで気違い眼鏡に噛まれたから覚醒したのか? それとも噛まれて感染して人食いになったのか?設定分からん
おニャの子グールに攻撃されて瀕死のところに死んだおニャの子グールの内蔵とかを移植してグールになったんや
>>378
最初人間→リゼに食われかける
→鉄骨が落ちてくる→病院で手術
→グールの臓器を移植される→グールになる
猿飛 あやめにたべられそうになった
裏で手引きした奴がいたとしても、臓器移植は無理があるよなあ。
入院したら検査とか注射生活が続くんだが、鋼鉄の皮膚に注射針は
刺さらないよなw 病院の看護師全員が工作員でもない限り成立しないよw
>>382
医者が黒幕で元CCGの解剖医だから
グールの堅い皮膚を無力化する薬があってそれもってる
まあまあかなと思ったけど二話の糞OPで一気に萎えた
>>379>>380 中身入れ替えたのか 思い切り医者と病院グルじゃねーかよw じゃ何故移植したのかとまた疑問が出てくる
すごい面白いって勧められて1話見たけど、グロいだけか
話にならんほどつまらん
現実だと子供が一人行方不明になっただけで大騒ぎしてるよなぁ
やっぱ東京グールの世界の住人はちょっと呑気すぎるわ
元は人間だけど改造された後、身も心もアクの組織にそまり抜けられず
仮面ライダーになれなかった怪人の話ってかんじだろうか
全然違う。
僕は一人だ!僕の居場所なんてどこにもない!僕を一人にするな!(;ω;`)


・・・だから僕の仲間を殺したり世の中を歪めている存在は摘むお(^ω^)
>>389
仲間いるんじゃんw
>>389
それ怪人側だからw
もしくはカルトから抜けられない人

ライダーに殺されるか、改心してライダーの仲間になって引き立て役で死ぬか
アクの組織のっとってシャドームーンになって最終回で殺されるかだなwww
設定のガバガバ具合が進撃と似たものを感じる
原作は絵がアレなのに登場人物が多くてアクションシーンも多いという惨状だから、
意外とアニメで救われる作品なのではと思っている。少なくとも2話までのとでころはそんな印象。
>>385
医者は裏で喰種を作ってるからね
あと病院ってか看護婦とかも普通にグル
見たけど中高生と女が好きそう
でもアクションシーンかっこよさそうだから継続視聴
ここアンチスレだから肯定的な感想や質問、解説は本スレでやってほしい。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/18(金) 01:00:00.88 ID:fiU8T+8h0
鳥取城のかつえさん、グールとして登場してほしいな。
大食いは最初にでてきたじゃないか
やたら宣伝してるから漫喫で全巻読んだけど
見れば見るほどデッドマンワンダーランド
モラルのあるグールは人を殺さず、自殺者の肉を食べるねぇ・・・
なんか無理ありすぎだわ。
結局人肉食らってることには変りねーし、殺すか死んでるかの差でしかない。

やっすいプロット
>>400
その差はデカイだろ
モラルがあるから殺さないんじゃなくて自分で手にかけるのは怖いから殺せないんだろ
俺たちも牛を自分で解体して食えって言われても無理だろ
結局食ってることには代わりないけどな
原作読んでがっかりしたのは俺だけじゃないはず
主人公の葛藤が消えて俺TUEEEEEEにシフトしてから凡作以下になった
元人間設定が全く活きてない
このアニメ神
>>403
信者はそうなってからが面白いと言ってるから、結局そういう層向けの原作だということだろうな
>>403
俺TUEEEEEEで、駄目になった派、面白くなった派にわかれてる
ジャンプバトル漫画システムで作られてるので後者の方が多いがな
マンガ家が「困ったときの武道会」などと言う様に、そっちの方が一般受けする
申し訳ないけどこの漫画のバトルはなんちゃってグロとキチっぽい台詞としょぼい脳内ポエム吐かせてるだけなので
そういうのが好きなのは一般層じゃないです
結局、雰囲気が一番の売りなんだよなー…
ブリュンヒルデを2クールやった方が良かったんじゃん…
悪趣味な中二病てゆーか、結局リョナでしかないよな。
原作の絵は良さそうだけど
アニメにすると本当にしょぼいな
ほんと人を食べるなんてグロで悲劇ですねーという雰囲気だけだな
グールなんてものがいるとしても火葬場から死体かっぱらってきたり
戦争やってるとこから多量に拾ってくれば問題解決だろうに
細かいことは気にしたら負けな漫画だと思った。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:28:04.89 ID:b1zfpZmF0
喫茶店のマスターが「我々グールは本当にただ人を喰うだけの野蛮な生き物なのか見てほしい」みたいなこと
カネキに言ってたけど、そうとしか思えないんだよなぁ
トーカだって不意打ちで亜門の同僚殺してるし
>>412
自殺の名所的な場所に死体取りに行ってたろ
知性があって言語で意志疎通出来る生き物を食べるグールは根本的に残虐だわ
生まれつきグールなヒロインが主人公に悲劇ぶって八つ当たりしてるが
主人公は人間として大学生まで生きてきたんだから
いきなり人間を食えと言われても無理だろ
共食い上等らしいグールの感性だと理解不能なのだろうか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/18(金) 16:51:09.36 ID:HXudugwk0
ノラガミでユキネのネガネガを延々と見せられた時と同じ症状
主人公のヒステリーネガネガを延々と見せられ2話途中で脱落したわ
早いな
>>417
3話でなくなった
あの鬼太郎女が人間に溶け込むために努力してるとか言ってたが
1話で大食いに主人公が食われそうになって生き残った時に「なんで食われてないの?」と冷たく言い放ってる。
つまり生きてる人間はエサとしか見ていない。 そのくせ人間が好きとか後付けで言われてもな。

ライオンである大食いに狩り場を荒されても強いから文句言えない。
狩れない連中は自殺者の肉をむさぼるハイエナでしかない。

1話から3話の間だけでこれだけ行動と言動にブレがある。
化け物の理念や行動にブレが無い寄生獣とは雲泥の差だよ。喫茶店の連中含めただのゴッコ遊び
そもそも何で人肉じゃないとダメなのかも説得力がイマイチだな・・・
人間が豚も牛も鳥も人肉以外何でも食うように
生血の滴る肉・腐肉なら別になんでもいいと思うんだがな。一般的なグールの描写だとそうだし
コーヒーだけはOKというこだわりも謎。それに対しての解説はゼロだし
まあこのへん気にしちゃダメですよと言われりゃそれまでだけど
触手バトルもグール関係あるのかそれ?と思うし

面白けりゃなんでもいいんだけど、今のところ面白く無いからなんか色々気になってしまう
お前、それDIOの前でも同じこて言えるの?
ジョジョ世界の吸血鬼は非常に数が少なかったり石仮面による変化しかなくて吸血でしか生きられなくてもまだわかるが
グールさんは数が多いのにどうやって個体数を維持してるのやら

ユーカリしか食べないコアラとか笹の葉しか食べないパンダとか実は他のものも食べられるしな
ワムウの闘技場に吸血鬼めっちゃいたのは子供心に違和感あったけどな
でもすぐにカーズいなくなって全部駆逐されたから納得できた
>>421
なんか人肉からしか得られない謎成分があって
それが形を作ってあの触手になる
そろそろ解説回くるんじゃないかな
1話時点で合わないなーと録画やめ、配信で2話見てみたがやっぱり合わなかった
人の姿をした人に在らざるものってよっぽど作りこまないと、はあ、さいですか、
そりゃ面倒な設定ですねーで終わっちゃうから、のめり込めないな
なんか色々と苦悩してワアワアなってたけど、設定とダンス踊るだけなんかねこのアニメ
なんかもう少しダークなアニメかと思ってたけど
グール達が喫茶店でごちうさやってるだけたった
こころぴょんぴょん
>>420
人間が好きなのは店長だけよ
トーカはある特定の人以外は人間にそこまで関心を持ってない
学校に行ってるのも店長に勧められたからって理由と今後人間のいる世界で少しでも生きやすくなるため
やっぱり言語能力とかか無いと人間社会には溶け込めないからさ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:55:46.47 ID:hQGYvtJW0
ほんと糞つまらんわ
こんな適当なストーリーの雰囲気漫画が売れてるとか笑える
買ってんのは中高生かな
こんな漫画が300万部だか売れてるんだから失笑
原作者が一番自分には才能ないってのわかってそう
軸のないストーリーをだらだらオサレ(笑)雰囲気でやる漫画
もう560万部越えたぜ
>>432
まじか
こんな適当漫画で稼げて作者も笑いが止まらんな
>>421
何故コーヒーはOKか?→喫茶店って大人っぽくてオシャレだから


>>425
説得力のない設定で満足出来る頭の奴だけが楽しめそうだな
なぜコーヒーはおkなのか
あとあとちゃんと説明あるんだろうな?
ちゃんとした科学的見解っていうか納得のいく理屈に基づく
ただでさえ人間から迫害されかねないグールなのにグール同士でも食い合うくらい争ってるアホさ。
その割に何故か巨大な地下施設を作れる組織力。
大した対策取ってなかった癖にここに来ていきなり大々的に戦い出す人間側w
主人公は凶悪グールだけを食う!とか言ってるが凶悪グールはどんだけいるんだよw
凶悪グールいっぱいならやっぱり政府はもっと駆逐しろやw

ストーリーでは唐突に現れた赫子(笑)というオッサレーな設定。
しかも赫子の説明もないままにまたまたいきなり○○型の赫子(笑)とかも出てくる。
能力バトルと見せかけてそのタイプ設定は全く意味はありません(笑)

冨樫にコメント求めて冨樫みたいな漫画のイメージ持たせたいみたいだが内容が遥かに浅い。
今期1、2を争うレベルで信者がクソキモい
別の作品の話してんのにねじ込んでくるなガバガバ設定に落書きレベルに下手な絵の漫画なんか
オサレ()と揶揄してるレスあるけどオサレでさえ無いと思う
こんなのが売れてると聞いたけど日本の漫画界が心配になる
主人公が煩い ゲロ 涎 涙が汚すぎる グロアニメなのに血を黒塗りや色変えで誤魔化す 規制するくらいなら制作するなよ ってか煩い金髪もグールだろ?最後目が赤かったし さっさとグール根絶やししないと人間全滅するぞ 知らん顔してるけど
グールよええ
主人公の声としゃべり方がキモイ
詰め込みすぎてテンポが悪いな
2話はまたガキっぽいな、なんだあのアクションは
あと味の喩えに出すのがステーキって笑ったわ
グールの飢えは半端じゃないって、それっていつ人間を襲うか分かったもんじゃないってことじゃないですかやだー
グール同士助け合うってなんだよ、グールの理屈でしかない、人間からみたらたまったもんじゃないよ

主人公は苦悩している割に普通に家に帰って普通に学校に行って違和感バリバリ、自分なら自分が怖くて迂闊に人前に出られないわ
つか自分を改造した病院に早く問い詰めに行けと(ry
案の定友人を食い殺しかけてるし何なんだ

アニメとしてみると抑揚がないな、タメがなくて緩急がない、見ててああこれアニメなんだなと感じさせられて作品に没入できない
>>444
もう学校いかないけどな
>>444
グール同士も助け合ってないガバガバっぷり
連載が始まった当時、異形が集まる喫茶店とか人間社会に潜む化け物とか、
同じ雑誌で連載してるZETMANのパクリかよwwwとか言われたことが
あったな。

主人公や展開にイライラして、結局変な武器を持つ敵とか、化け物の親子?
が出たあたりで読むの止めちゃった。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/19(土) 12:52:54.91 ID:SiPiIDJJ0
グールって
おもろいの?
>>448
アンチスレ来る前に本スレでいえよw
ここでそんなんきいたって
アンチスレなんだからつまらないっていうに決まってるじゃん
結局コーヒーにも人間の塊入れて飲んじゃうの?
っていう
人間がグールになって生活するだけの中身の無いアニメだった
http://kyoharasoto.web.fc2.com/index2.html
こんな漫画をネットで書いてニヤニヤしてたような作者だからな
序盤ギャグのウェブ漫画だから読者もノリであんま突っ込み入れなかった
「ひいいじゃねえよこの世界の人類のんびりしすぎだろwwww」「怪人に接近して中継wwwww」
「この漫画のヒーローと怪人ってなんやねん」「殺し合いを見物してる一般人wwwwww」
見たいな部分をそのままにウェブ漫画のノリでシリアスな商業描いたら設定ガバガバすぎて文句しか浮ばなかった感
アニメで判断されちゃうのが気の毒だ
だからアニメ化は嫌だったんだ
漫画も糞だって散々書かれてるだろw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:51:36.10 ID:u7GMpHBS0
原作ヘッタクソでアニメで少しマシな絵になったんじゃない?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:34:28.26 ID:jpdkVrW50
グールというテーマ自体が楽しませるのに向いてないとしか言いようがない
RPGの敵モンスターみたいに、倒す対象にしかならない
キャラ付けがいい加減だし、まともに対話出来てないからメインキャラに魅力を感じない
グール側も人間側も、過激な奴以外は温く生きてる奴ばかりで滑稽
どこを楽しむものなのか分からなかった
最後に出てきたジジイと助手はグールハンターか何かか?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:26:21.89 ID:gyKEK1J30
>>459
そうだよ
グール対策局のCCGっていう組織の一員
話のジャンルがようわからんな
バトルなんか人間ドラマなんか
最初は人間ドラマ書きたかったのかもしれんが完全にバトル物
ダークファンタジー
本スレで 人間がグールをあんま警戒してないのはニュースの中の出来事なんて他人事だからとかいってたけど
東京で一か月に400人も喰われてるのにそりゃないだろ 一般人には数字伏せられてるってことなのかね
それから自殺者探すのはいいけど車で見に行ったらちょうど死体ありましたってひどすぎじゃね
まぁ政府も一枚噛んでそうな感じだよね。

死体は自殺スポットいっぱい巡回してるんだよ
>>460なんか頼り無い連中だな グールに勝てるとは思えん 何か特殊な事でもやれば別だが
あれはどう見ても特殊なことやる人々だろ…
BSの2話の戦闘シーン変じゃない
何あれ?色どーした?
みんな同じなの?

あと花澤が糞うぜぇーなにあの演技糞キモい
>>467見かけ倒しだろ
>>468
あれはグロいから規制いれてる
>>457
民間伝承はかなり古く、卵生んで繁殖したりといろいろおもしろそうな話しあるが
それを扱った作品となるとよくわからないので、それはおいといて

近代のグール物ってのは、
友人に誘われて廃墟や遺跡を肝試し、途中でグールの群れに追いかけられ命からがら逃げ延びる。
逃走中にみたものは、グールと共に主人公を追い回す友人だった・・・。
友人はグールだった!、恐怖は我々の日常の傍らに常に潜んでいるのだ!
みたいな話で・・・

結局、びっくりさせて終わりみたいな
モンスターとしてあんまり凝ったギミックはでないんだな。
掘り下げようもないだろってかんじ。

なんでグールをネタにしたくなったんだろね?
この作者にそんな知識あるわけないじゃん
漫画もどっかで見たような設定ばっかり
グール対策局まであるのに、人間がグールをあんま警戒してないってのは無理がありすぎるだろ
原作読んでみたら、マトリックス系だったので
今の映画だとスノーピアサーかな
その前提で見たほうがいいよ。
>>471
 そりゃ、グロでインパクト与えて厨2読者釣るためだろ
話のフォーマットはどっちかっていうと吸血鬼ものに近い(知力があり、コミュニティもある人型怪物)
吸血鬼が自治組織持ってて、下級の見境なく殺人犯すやつを討伐するとかだったらよくあるパターン

でもそれじゃありきたりだから、グールにしてグロ要素を強調して「ヤバい感じ」を演出したんだろう
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/21(月) 19:32:54.26 ID:lG7bTT/B0
主人公花江、ヒロイン雨宮って、アルドノアと同じ組み合わせだな
まあ、向こうはサブ主人公もいるけど、それを抜きにしてもこの原作じゃどうしようもない
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:11:26.79 ID:8g8ohvDS0
もう全体的に話が暗すぎる。
アイ
バトル物で明るいアニメなんてないだろ
暗い暗くない別にしてつまんないだけだしな
暗いか?
むしろもっと暗いかと思ってたらグール同士が平和に馴れ合いしてて拍子抜け
これからドSが出てくる
人に食われて死ぬってのは車に轢かれて〜とはまた違うし
あんな普通の日常送れないと思うんだけどなぁ
食われるのが隠蔽されてて不審死発表だったとしてもやっぱりこの街どうなってんの!?って思うし
それが隠さずはっきり食われてまーすって言われてるんだからもっとビビるわ

自殺者回収も良いように見えるけど自殺に見せ掛けたパターンは犯人大勝利になるしさ
どんな肉でもいいなら病院で検査の終わった病巣でももらってくればいいんじゃないの
他は擁護しようないけど

>どんな肉でもいいなら病院で検査の終わった病巣でももらってくればいいんじゃないの

は無理でしょう(笑)
細かい粗云々以前にストーリーが絶望的につまらない
設定はどっかからバクったような設定ばっかりな上に
ストーリーの軸はないからその場その場の話ばっかり。
雰囲気だけダークな感じにしてるから
ちょっと背伸びしたい中高生にはウケてるんだろう。
ヤンジャンの幼稚化がまじ酷い
自分が人間じゃなくなったのが嫌で食事を拒んでるだけで
グールたちが食事として殺人を犯してることは批判しないのか、この主人公は
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:15:06.97 ID:k1YRMMSSi
倫理観じゃなくて単なる嫌悪感と、自分がそれの同類だと認めたくないだけなんでしょ
それを倫理観と言うんじゃないか?w
倫理観に沿わないから嫌悪感が出るわけで。
まあその割には人間側よりグール寄りになるけどな。作者が構成力ないから
女グールは飯食うとこ見られるのが恥ずかしいってなんだよ
昭和アイドルを地でいってるのか?
これが売れちゃうってジャンプも読者もどうかしてるな。
普通の人からすると
「グロがそんなに見たいのか?
戦闘シーンだけあれば売り上げ伸びるって、ジャンプ読者はそこまでアフォなのか?」
って感想に成っちゃう
そもそも全然グロじゃないしなあ。

グロはグロでハラハラするから良いんだよ。
殺し屋イチだとかシグルイだとか素晴らしいストーリーがあってこそ。

グールは全てが薄い
>>490
それは否定したらお前がひねくれてるだけって話だよ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:59:41.39 ID:4HujtFF80
アニメ少し見ただけで原作も糞だと知った気になっちゃう人ね
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:55:47.77 ID:V2aL+Xiq0
ヒデも無事喰われた事だし、まだまだファッション苦悩芸も安泰そうやな
外向性中二病とでも言えるカテゴリー、分かり易い内向性中二病よりタチが悪い

・ライアーゲームやカイジのような極限状態()での頭脳バトル系
・グロリョナ系の『現実の世界はこんなにも残酷なんだよ()』的な自称リアル系
・ホラーに代表される、怖さや人間の狂気や暗部を表現することによるサイコパス系
・アメコミ風に代表される、一般人でも格好良く見えるような作品を好むファッション系

などなど、一般的な中二病(内向性)は自分の中で想像して構築されていくものだが
外向性中二病は、偏ってはいるが人にどう見られるかを意識して生まれたものといえる

-こういう作品を見れる俺って頭いい
-こういう作品を見れる俺って大人
-こういう作品を見れる俺ってセンスいい

なわけだが、実際その解釈は間違っている、だが本人たちは気づいていない

-極限状態で?そんなルールも状況もありえんて、頭悪すぎw
-グロとかホラーとか好きとかあんたら頭おかしいんじゃねーのw
-アニメな時点で格好いいとかありえんから、勘違いし過ぎだってw

ってのが一般人のそいつらを見る時の感想なわけだ

未成熟で背伸びをしたい多感な世代が熱狂しやすいジャンル
妄想もそこまでいくとスゲェな...
アンチスレに突撃する信者も妄想上の産物
せやろ?
アンチって大概病気
嫌なら見なきゃいいのに…消費者の権利を使えばいいだけ
けど気になって仕方ない、変態野郎
気になって仕方がないからわざわざアンチスレを見る信者w
変態なんだよな
訳分からん妄想で視聴者すら叩く
見なきゃいいで終わる話なのにちゃっかり全部見てあれこれ叩く
構成がー設定がー
自称評論家キモ過ぎw
またこのスレ気になっちゃったのかな?
アンチがいやなら2ch見なきゃ良いのにね、ドMなのかw
アンチスレでネタを試しても分かるわけないか
↑こいつ何でいきなり話に入って来て本人でもないのにネタとか言ってんの?
>>505
>>497がネタ
ごめん意味がわからない
いいよ、僕もバカだから君がなんで意味分からないのか意味分からないから
いや>>496に対して「妄想スゲェ」って言ってるのが何のネタなの?
普通の感想じゃないのか?
アンチ(対立)とは言ったものだな
、嫌いなら関わらなきゃいいのにわざわざ読む苦行に耐え、狂ったように発狂する
マゾどころかクレイジー、狂人だわアンチって
わざわざアンチスレにくる気違いドM信者が何か言ってる(嘲笑)気になって夜も眠れないのか?w
>>510
チラチラこのスレ覗いてかわいい
>>509
>>497はキャラの台詞
>>513
やっとわかったw
ファッショングロ、ファッション鬱、ファッションキチガイ、ファッション苦悩のオンパレード。
今年あった「チェックメイト!」とか言っちゃう無差別殺人者みたいな寒さと胸糞悪さだわ。
どこをどう切り取っても矛盾しか感じない設定。大都会でこんなに惨く人が死んでたら、日常生活に影響が出るほど問題になるだろ。
3話で箱()とかいうアタッシュケースみたいなので戦ってる奴がいたけどさ、こんな小手先でチマチマとバトルしてないで
人間のほうもいっそ組織的に話をつけて、バイオテクノロジーで人肉作って提供すれば、これ以上の被害は減るんじゃないの?
あと、餌にされた人間側の悲劇とか憎しみの描写がないのがおかしい。
コーヒーは飲めますって設定は「オサレなカフェ」を描きたかっただけみたいに見える。
人を食ってるって事はグールは人の天敵でしかないんだから、「人間は理解してくれない」みたいなのはイライラしてくる。
わざわざ敵の住む地に入ってきて閉鎖的なコミュニティを作り、勝手な被害者意識に浸って主張ばかりするなんて
どっかの半島人みたいな奴らだな。
アンチスレで的外れな擁護をする信者のレス見て、更に嫌いになった。
特製角砂糖を渡されて「これなら…」と笑う主人公は俺の倫理観では絶対に許せないんだが
人を食うか食わないかじゃなくて加工されてるかどうかなんて随分と安っぽい葛藤だな
こんなものを擁護できる神経を疑うわ
倒れてる間に人肉を食わされちゃったけど、一度食ったらどうでも良くなったという風に見えた
いい加減な主人公も、性格ブスの男女も魅力無いわ
こいつらまともに会話出来ないしな
今週のヤンジャンで警察だかの集団よりただの大学生が捜査をかいくぐって主人公見つけてワロタw
アンチの癖に漫画が気になって仕方なくて覗いちゃうやつワロタ
おっアンチスレにようこそ信者ちゃん!
金払ってんだから雑誌ぐらい全部読むのは普通だけど、
アンチスレは気になって仕方なく覗いちゃうよな!
せっかく本スレの諸兄を不快にさせないようにアンチスレに書いてるのに何が気に入らないのかw
アンチスレの批判に反論するとかならともかく揶揄しに来るだけとかw
>>520
読み飛ばせばいいじゃん
わざわざ読んで不快になって損してるよw

まあ嫌いなんじゃないこと位分かってる
気になってしかたないんだよな!
自分に正直になろっ!
花澤さんの演技はよいのだけど、それ以外で設定の破綻が多く苦痛を持ってしか視聴できなかった
それが残念に思う
好きな漫画のアンチスレを見るのが好きな俺はドMなのかな?
ここは漫画のアンチスレじゃないけどな
>>522
この糞キモイ文章w
さすが信者
反論できないとすーぐ人格攻撃に走るよね
つまりアンチ=ド低脳
お前とお前グロい
>>527
アンチが嫌ならここを覗かなければいいじゃん
アンチスレで作品を擁護するほど滑稽なものはないよ
>>527
ホントは好きなんだろ〜?とか勝手に言ってることに反論も糞もねぇわな。
頭悪過ぎんぞw

お前こそどこが面白いか反論してくれよ〜
ID:u3U6SDJ/O
ID:LCiFiLT0O
この人たちshine
本編のシリアスさをぶち壊す予告が理解不能。ていうかそのセンス。
そういうの抜きにしても糞つまらんし。なんなんだこれは。
しかし、主人公が危機感ゼロの鈍い奴でウザイわ。
いい匂いって言われた時点で気付くだろ普通。
主人公がバカでトラブルメーカーだとさっさと死ねばいいのにと思ってしまう。

予告でスタッフがオナニーみたいなお遊びするってヘルシングでもやってたなぁ
4話で一気にくそアニメになったな。

カネキが陶器でけがするってどういうことだよ

なんかいろいろ原作ないがしろにしすぎ

原作のレストランのねっとりした雰囲気全くない
カットされた女のぶくぶく太らせましたもないし
コーヒーの味をしみこませました、とかスポーツであく抜きしましたもないから
シャワー浴びせられたのが意味不明になってる


じっくりと注文の多い料理店みたいに追い込まれていくのがいいのに改変ひどすぎて意味不明

タロちゃんに関したも改悪多すぎる
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:50:29.20 ID:kxCoeOcb0
包丁刺さらない設定何処に消えたw
グールが大勢出てきてグールのバーゲンセールww

クソ幼稚なアニメだな
月山が爪で切ったのに陶器でけがとか意味不明

月山はタッパーにしまうほど大事なハンカチ投げ捨てるくそ改変

しかも原作じゃカネキは喰種のレストラン調べるために行ったのに
あの描写じゃほんとカネキが間抜けのアホみたいだわ
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:43:22.59 ID:dFXbm/kf0
アニメはもちろん糞だけど
そもそも原作が糞だろ何言ってんだ
それにカネキは元々女々しいアホだろ
アニメに文句言いたいだけの原作信者は本スレ行った方がいいんじゃないかね
人を食うということは、中国をはじめ現実に存在する。
この作品、そういう事を想像させるので単純に気持ち悪いわ。
今回で見るのやめた。
コミックス買ってないから確認できないのだが
あのハンカチって月山が延々大切に保存し続けてるアイテムなんだけど
やっぱ投げ捨てたのは改変だったのか

本スレはアニメの話はアニメ板でやれと言われるのでー
一番ここに居るのおかしいの原作アンチだろw
見てる意味がマジでわからん
ポケモンにこんなキャラいたな
アンチはキチガイだし仕方ないよ
見なきゃいいものを叩かねば気が済まず、最終回まで叩き続けるんだろうな

粘着質でさらに質がわるい

こーいうひとが凶悪犯罪とか犯すんだろうな〜って思うわ
>>539
いや、ここはアニメアンチスレだろ
アングラのアンチに成る人間は正常ですよ。
信者に成っちゃう人こそ危険。
作品見るのは自由だし、それを批判するのも自由なんだっての
見たら批判せず崇拝しろみたいな考えの信者が逆に怖いわw

信者が作品否定されると自分が全否定されたみたいに感じる
自己に価値の無い連中なのは分かってるが狂っとるわな

そもそもここはアンチスレで批判する場所なんだから
狂信者は本スレで作品褒めてりゃいいだろうに

それをアンチスレに粘着とか、やっぱひと目を気にしてんじゃんw
原作信者だがアニメアンチ
原作アンチアニメアンチ
原作アンチアニメ見てない
原作未読アンチアニメ
これらが集まるからね
アンチがゲシュタルトしてる
アニメスタッフは頑張ってるだろ。とりあえず作画の力だけで原作の雰囲気だけで中身の無さをねじふせてる。
顔芸と主人公のワメキ芸はもはやギャグレベルだけど。
>>545
たかだか漫画好きな人を信者と形容してしまうアンチのが危険
信者って意味分かって使ってんのかね
漫画は宗教なんか?wwww

要するに日本語が分かってない
つまり
アンチ=在日朝鮮人
安定の携帯
夏休みか…
夏だねえ厨とかって言われるときあるけど
やっぱりこの時期いっせいに板全体に変なの溢れるんだよな…
>>550
お前みたいなおかしいのがいるから原作読者が信者って言われるんだよ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:53:31.09 ID:4r6OVg1k0
美食屋(笑)
というキャラが浮いていて寒い

こいつの存在そのもの無くせなかったのかよ
茶番すぎる
>>552
俺仕事してるから夏休み関係ないんだけど
おかしいのはこのスレとその住人
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:39:50.18 ID:dFXbm/kf0
とりあえず信者は

・この作品の人間の危機感の無さ
・レストラン(笑)なんか開いてるグール達の危機感の無さ
・カネキは何で自分の容体について病院に聞きに戻らなかったのか
・グール達はどうして東京にこだわって抗争を続けているのか
・追われる身でありながらも滑稽な抗争を続けているグールが何故地下にあんな大きな基地のようなものを造れるのか
・自分のことをグールと認めたくなくて泣きわめいてたのに人殺しのグール達と仲良くバイトしちゃうカネキの心理状況
・一話で終了の葛藤(笑)

これらについて俺達が納得できるように擁護してみろよ、話はそれからだ
長い
短く纏めろ
話はそれからだ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:52:20.32 ID:1omAcLLK0
さっきから高校生かよお前ww
これってヤンジャンの漫画だったのか
進撃の巨人はだめでこれはOKとかワカラン

上の原作知ってる書き込みからすると
アニメ版は改悪しちゃってるパターンなのかね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:48:03.86 ID:4HhE0SZY0
自殺者の遺体なら破壊して食っていいという倫理観がキモすぎる

その死体は働きつかれた誰かのお父さんや、夢破れた底辺アニメーターの遺体なんだぞ・・・

せめて凶悪犯罪者やヤクザ狩って食えよ
アカメが調理し、グールが喰う、うん、何も問題無いな
そういう意味ではアカメの方がマシだな
人道には反してない
アカメ以下の犯罪推進漫画だこれ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 04:30:43.08 ID:Jte/xwfS0
>>562
人道? 何言ってんのお前? 頭おかしいの?
非実在少女を規制しようとするキチガイと同じ発想じゃん
何でお前みたいな奴がアニメ見てんの?
お前はボケ老人みたく新聞の読者欄に怒りの投書でもしてろよ
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:57:08.07 ID:C0j2Vr9z0
同じステマ漫画でも質が雲泥の差なんだよなあ…
突っ込みどころが多すぎて楽しめない
ここに光臨する病人見てると信者は作者が描いたものと別のものを読んでるんじゃないかと思えてくる
あんていくの連中が人間喰ってきたことへの罪の意識に対して罰がほしかったなんて長々としたポエムを披露して
挙句の果てに逃げそびれた人間のBBAをかばって見せたりしたのに
漫画を読む上での前提の倫理観すらも理解してもらえてないとか作者涙目過ぎだわ
OPとEDダサすぎwww オシーエテヨwwwじゃねーよ
4話は原作に比べてつまんなすぎる
改悪するならアニメつくるな
女の子は食べてるとこ見られちゃうと恥ずかしいんです////
アホかwww
やっとグール狩り始まりか おせーよ 早く喫茶店の連中根絶やしにしろ 特に主人公と糞生意気な女を
とりあえず、「原作はいいのに」って前提の奴はスレから出て行けよ

「原作がそもそも穴だらけでクソだ」って事実が見えないバカ
※アニメアンチスレです
女はなんであんなに偉そうなんですか
>>573
トーカがツンギレ系暴力ヒロインなのは作者が女に罵倒されて殴られたいドSだからであって理由はありません
RAIL WARS!の原作者にも言ってやってください
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:39:58.19 ID:bafIMSor0
原作厨の「アニメアンチスレだから」発言は逃げ
アニメの粗=原作の粗ってのがまるで解ってない
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:03:08.06 ID:OZSVIIkT0
むしろ漫画の粗を改良してもらえるよう祈らないとな
ファッション苦悩
10話くらいでOPが「ヴァァァァァァァァ」って騒音になって
ラスト2話で単行本5冊分くらい消費しますように
見なければ良い


これで片付く話なのに


よほどの masochist と見た

変態は消えるべき
>>579字読めない文盲信者がなんか言ってるw アンチスレ来る暇有ったらスレタイくらい読めるようにしろゴミ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:54:19.31 ID:WZPCVL4V0
>>579
携帯()
>>580
糞アニメをわざわざ視聴する マゾ豚 & 暇人(笑)

SMクラブにでも行って尻でも叩いて貰えよw

ブヒブヒ鳴いて見ろw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:00:31.98 ID:xZJO0Y7i0
今の若い世代は確実にスマホだから、ガラケーってことはスマホに対応できないおじさんの可能性が高いんだよなあ…
えっ
>>578
放送前に散々期待させる番宣やったらクソアニメの法則
アカメも同じ

>>578
おいやめるんだ
一つ目の安価は要らなかった
(´・ω・`)すまんこ
全然全く気にしな〜い
お前らもう少し具体的に叩こうぜ読んでて面白くないわ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/27(日) 00:01:33.34 ID:0G+NO5z40
そもそも誰も観てないんだろ
アニメ1話だけみたけど
この設定だと既に一般人に相当グールによる被害がでてるだろうし、これは言い過ぎかもだけど下手したらしょっぱなから主人公や知り合いの誰かが死んでてもおかしくない気がする
散々突っ込まれてるが一般人に危機感なさすぎる
叩こうと思って頑張ってみけど
途中で飽きて別の事してたら終わってた
頑張って今回は10分以上は見たと思うよ
テンプレな狂人とか二面性ばっかで寄せ集め感と言うかテンプレ的な十番煎じ感が凄かったです
1話がピークだったな
ドンドンつまらなくなる
4話は見え見えの罠に引っかかるだけの話だし、主人公がアホにしか見えん
1話で期待させて
2話でB級作品に
4話で一気に安っぽいZ級作品になってしまった
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/27(日) 06:51:09.88 ID:T2jf5zrK0
1話のどこに期待させるような要素があったんだろう
漫画はテンポよくておもしれーがアニメは糞
トータルイクリプスとか進撃の巨人とか人が喰われるのって不快感しか残らないんだけど
それでもついつい見ちゃう。そんな感じのアニメ。
Op 曲歌ってる人は、みぞうちでも殴られたの?
1話目からしてダメだろ ただ中途半端にグロいだけで
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:07:15.13 ID:Y6J7gs+E0
頑なに原作者は男だって言い張るけどマンコだよね
俺にはわかる
絵から腐ったマン臭がするから
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:14:59.45 ID:dYfAoe6Q0
(言えない…OP歌ってるバンドのこと前から好きだったなんて言えない)
>>600
今ならサイコパスと同日で時雨祭りだな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:57:10.20 ID:CfwMoTdK0
何で信者ってアンチが増えたら人気出たって発想になるんだかマジで不思議
多分ケツから息してんだろうなこういう糞餓鬼みたいな事言ってる奴は。

原作も全部読んできたけどまずパクリ多すぎてツマンネ、どっかで見た展開ばっかだし中身も無いし
結局中途半端に本が好きな厨二患者がデザインと雰囲気を掲げて必死ですって感じ。
まず矛盾点の多さと主人公の悩みの軽さ、最初死体すら拾えなかったのに対した葛藤も無くグール殺しへと成り下がる
あと最後のページのギャグも寒くて見てられん。
グロくも無い癖に周りがグロいグロい言ってて「スプラッタ気取ったビジュアル系」感が増すばかり
まあ厨二の奴と腐女子には受けがいいみたいだが掲示板も批評に対しての反論が言わずもがな乳臭い

三行に纏めると
中身がないファッション漫画
作者と視聴者の頭が悪い
ツマンネ

漫画とか本結構読んでる奴なら分かると思うがあ、こここれのパクリ(リスペクト)やろって部分多くないか?基盤は寄生獣の劣化版として
思った以上にこじんまりした話だった
>>602
長い
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/27(日) 18:13:04.58 ID:CfwMoTdK0
だから三行に纏めただろ
ところで、みぞうちってのはどこの内側なんだ。 >>597

おしえーてよ。おしーえてよ
友達かヤンキーの先輩だろ>溝内
キャラに魅力がない。設定も登場人物も皆頭が悪い
喰種見た人間の女が綺麗とか言ってるの見て、なんか笑っちまったわ
特にカネキは覚醒してから単なるエゴの塊になったのに、仲間はマンセーしてるからイラつく
グダグダすぎて続きが気にならない
屍鬼は面白かったんだけどなぁ…
今月山編みたけどなにこれ、、、
むごすぎる
こんなに改悪するならアニメやって欲しくない、、、
キングダムだめにしたピエロに期待したのがアホだった
4話なんだこれ、駆け足すぎて雰囲気が伝わってこないわ
オサレさが足りねーぞアニメスタッフおらおら
>>609
お前のレス見たけどなにこれ、、、
惨すぎる
>>608屍鬼は絵以外完璧な作品 比べたら失礼
アニメスタッフはグール原作を何十回と読み直せ
今の漫画界の最高峰漫画に対して愛情も何もなく失礼
そもそも陶器で怪我とか、カネキが月山にただたんに騙されていたりとか改悪すぎる
あれじゃカネキがアホみたいだし。
カネキがシャワー浴びる理由も描かないならシャワーごとカットしろよ。
気持ち悪い信者が沸いてるなぁ
アンチ怖いわぁ

粘着力は髪の毛にひっつくガムテープ並みだな
>>617
原作は最高に面白いのにここまでおかしくすんなよって思うよね
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/28(月) 18:30:41.39 ID:3EvIINiQ0
原作糞つまらなかったわwww
何でこんなオナニー漫画が売れてんだよ
ここアニメアンチスレだから

漫画アンチするならスレ立てろよ
アニメアンチをダシに原作持ち上げるスレでもないがな

原作ageしたいなら原作スレ行けよ
花澤さんの演技最高
>>621
お前の言ってること無理ありすぎてワロタw
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:59:14.76 ID:3EvIINiQ0
原作糞つまらなかったわwww
何でこんなオナニー漫画が売れてんだよ

アニメ?もちろん糞だったな!
つかアニメ始まる前にこのスレ立ってるんだから原作から糞だって事だろ

>>1あれだけのことになってる東京の社会状況もロクに描かれず人とグールとの間で葛藤も糞もない
ファッション苦悩主人公東京喰種 トーキョーグールのアンチスレです


僕は小説の主人公でも何でもない… だけど…
もし仮に僕を主役にひとつ作品を書くとすれば ――それはきっと、 “悲劇”だ

・番組公式サイト:http://maql.co.jp/special/tokyoghoul/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/tkg_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/tokyoghoul/

東京喰種のアンチスレって書いてるし原作漫画公式サイトのURLも乗ってんだから原作アンチしてもいいんだろ
自意識過剰な信者は巣に帰れよ
これつまらないって言ってる奴らは何が面白いの?
単純に知りたいわ
原作の話ね
アニメは叩かれても仕方ないと思ってる
ホント今グールより面白い漫画なんかないと思うよ。
ヤンジャンでもぶっちぎり面白い。
他の雑誌もこれより面白い漫画なんか知らない。
だからこそアニメはまじイラつく出来
信逆にあんなパクリ漫画の何が面白いんだ?あれがpixivやらネット掲載ならまあその中では面白いかってレヴェル
者ヤンジャンならテラフォ、カギュー、うまるのがまだ面白いと思うわ。つか東京喰種と比べるなら寧ろ亜人のが面白いんじゃね…
はある程度歳食ってて漫画やら本読んでる奴なら東京喰種がぶっちぎり面白いなんて感想は出てこないだろうな。
帰まさに餓鬼が好きな感じだし別に好きなら好きで良いと思うが指摘されてる批判に対して碌な返しも出来ないなら信者はアンチスレにでしゃばんな
れ残念ながら作者も幼稚だし画力も乏しいし…。頭が悪いと言うかなんと言うか、Twitterもメンヘラくせえし…
よ信者の駄目な所って自分が面白いと思ってるだけなのにほかの人の言ってる作品の欠点を認めないでマンセーしてる所

>>626 ムヒョロジ、マンキン、ハンタ、不安の種、鉄コン筋クリート、蟲師、ドロヘドロ、寄生獣は個人的に面白いと思う
でもテラフォよりはまだ読めるわ
あれガチクソ
本気で7巻あたり以降のストーリーがゴミクズ
アホかwテラフォの方が遥かにストーリーに説得力あるわ
ゴキもグールも
目くそ鼻くそじゃんよ
原作スレでアニメアンチとかアホか?
アニメのアンチなんだからここで叩くわ。

別にここで原作下げしたって気にしないが。
>>539だが
原作と比較して改悪だとか演出の文句だとかはまっとうな批評なんだからアニメ本スレでやっていいんじゃないの?って話なんだけど>本スレ
アンチスレみたいにただ単純につまらないから叩くような吹き溜まりでわざわざしなくても
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:03:06.21 ID:8QKLDlJU0
是あんま、食事中に観ない様にしてるよ・・・
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:41:20.89 ID:56vizNr00
原作はどうかしらんけど、アニメはなんかガッカリ
漫画雑誌を買わなくなって10年以上たつけど、これがぶっちぎりなら
買わなくて正解だと思った
>>633その吹き溜まりに来てドヤ顔の馬鹿信者 お前も本スレ帰れ
コミック1-2巻買ってみた結構アニメ化するのにいじってるのな
1、2巻の再構成はよかったけど、4話の4巻がなぁ、、、
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:17:54.41 ID:4nUM/mvb0
とりあえずヒロイン死ねよ
ファッション苦悩w
他作品と比べて面白いとか言っちゃうのはご法度だろ
それに漫画たくさん読んでるからどこどこのパクリとか思っちゃう人はこういう系統のマンガ読まない方がいいよ
そういうこと考えだしたらどの作品にも言えることだし
展開のテンポの良さと画の魅せ方は上手いと思うんだけどな
最近肉が気持ち悪くなって食えなくなった
代わりにすっぱいものが欲しくなる
これってもしかして
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/29(火) 19:40:39.34 ID:J8ZCI9Wd0
老化だな
一応配信で追ってるけど、見れば見るほど録画止めて良かったと思えるデキだな
そのうち配信も見なくなりそうな気がする
妊娠だろ。
>>638
悪いが自分は原作読んでないんだわ
純粋にアニメだけを楽しんでるもちろんアンチ的な目線で
>>648
気持ち悪いw
アンチ的目線とか
どんだけ暇なんだよ糞ニート
アンチスレに張り付いてる信者に比べりゃはるかにマシじゃね
原作読者がアニメアンチしたってええんやろ?
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/30(水) 08:29:51.88 ID:LrL3M5nO0
原作読者がアニメアンチしても良いが原作は良いのに台無しって前提のコメントは場違い
>>650
アンチ臭いわぁ
働けよゴミニート
>>650
いや同じだろw
同じ否定的な意見でも最初からアンチって自覚してあらさがししてるのと
普通に見てておいおいって突っ込むのは違うと思うし
ドロヘドロとかいかにもマンコが
描いた漫画で一巻で捨てたわ
亜人は面白かった
これ野郎ばっかで女の子が全然活躍しないからね
ソロソロ駄目アニメになった気がする。
只今個人的即切りアニメ最有力候補。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/30(水) 20:40:59.43 ID:LrL3M5nO0
ドロヘドロ絵がかっくいい
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/01(金) 01:19:16.60 ID:iiCOYMOp0
残念ながら東京グールーも打ち切りです。憲兵に目つけられました。
グール同士みんなで食べあえばよくない?
回復するんだから
錦は彼女の尿を煮詰めて食えばいいと思う
>>660
元人間のカネキの肉は喰種なのに人間らしい特別の肉らしい
食べると強くなるからカネキブーストと呼ばれる。
アニメはアニメで終わらせるなら別に改変しても良いけど
もうちょっと丁寧な改変しろよ、プロなんだからよ?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:06:13.73 ID:bJ1flAEa0
ただ一言、このアニメは気持ち悪い。
ハヤク、ニンゲンニ、ナリタイ!
韓国臭い漫画
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:23:52.04 ID:8sxnjqWj0
>>664

「犯罪者を許そう」

という気持ち悪い思想満載だからね

自分を殺そうとしたやつらを何人も許すなんてありえん
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

佐世保高1殺害事件と絡めてこのアニメ規制してくれと意見しましょう

100人も送れば規制される事でしょう

「自殺者の遺体破損したり、ホームレスを殺して食べることを正当化したり、自分を食べさせたりする反社会的行為を推進するキチガイ作品です

漫画とアニメ両方規制してください」

と政府に要望しましょう
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:49:21.86 ID:UkXGzmxs0
動画サイトでOPで「腹から声出せ」サビで「やればできるじゃねえか!」ってコメするのすごい楽しいwww
原作を読んでみたけど能力バトル展開になるよ。
グールの赫子はハンタの念能力みたいな系統があり、
あれに強ければ、これに弱いというジャンケン構造。
強いグールを食うと、そのグールの能力が得られるので、
複数のグールの赫子能力を得ることが出来る。なんじゃそりゃ。
人間対グールではなく、グール対グールの異能バトル中心になり、
人間までもグールにあわせたクインケ能力物になっている。
そんでバトル中心の展開なのに、そのバトル描写が面白くない。
戦略も何も無く赫子をガンガンぶつけ合っているだけなのですぐ飽きる。
とういうか赫子が質量無視の変幻自在なので何でもありに見えて面白くない。バイオハザードだな。
描くのめんどくさくなったのか知らんが赫子が白い事が多い。
グールに強さランクがありAの上はSで最高はSSSだとさ。
グールが巨大組織作って捜査官を攻撃し全滅させて地区制圧されてんのに軍が動かず、
民間人も東京を離れずにグールコワイネーだけの感想。なんじゃこりゃ。
設定重視じゃなくオサレ描写重視な漫画なので、それが嫌いな人は合わない作品だよ。
ちなみにブリーチや彼岸島みたくネタにもならない微妙さだよ……。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:57:39.60 ID:qhi4N91W0
真戸さん殺した時点でグールに共感も糞もないわ、ただの胸糞
早く根絶やしにしろ
もっと面白い話になるかと思っていたのに
なんていうかすべてが陳腐
なんで錦がいい人っぽくなってんの?バカなの?
とれっびあーーーーん!はいいキャラしてるなwww
血の付いたハンカチスーハスーハーしてるところ、パンツだったら
完璧な変態だ。
詰め込んでるのにテンポ悪いのは何故なんだ
4話終了 池沼主人公が忠告を無視して月山にホイホイ騙されて着いて行き食われそうになっただけの詰まんねー話だった やる気有るの?
kuzuにファッション苦悩をくっつけて人形にしてるだけの糞アニメだね!良いスレタイ

主人公見ててイライラする
678sage@転載は禁止:2014/08/02(土) 08:01:07.07 ID:2vFtDfSq0
グールって血液だけ飲んで生きられないの?
やっべ
sageミスとか初心者丸出しで恥ずかしい
>>676
物凄い改悪
アニメのカネキはバカ過ぎる
飲まなかったコーヒーも無警戒に飲むし
キャラの絵はきれいだと思うけど、何かお話は薄っぺらいなw
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:58:04.39 ID:mtqXRaYv0
もしかしてこれから更にホモになるん?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:38:14.37 ID:oGLKycWg0
なんかやたらSEがでかいところがあるんだけど
あれで戦闘の迫力だしてるつもりか?うるせーだけだ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/02(土) 16:22:22.91 ID:5I0PzkMU0
4話まで見終わって思った
このアニメは面白い展開には持って行きようが無いわ
時間の無駄になるから録画&視聴は終了
なにこのクソアニメ
おもしろくない部分はいっそのこと全部ハショレば良かったのに
リアルな葛藤が売りとか聞いたけどどこが?って感じ
まともな人格持ったキャラすらいない
これ人気らしいけど、よさがさっぱりわからん・・・
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:55:53.70 ID:Rj8GW21I0
ブレイドダンスみたいにもっとはっちゃけろよ(棒)
グールは人間の肉しか食えないから人間と共存なんて不可能な設定なんだよ。
吸血鬼なら血液のみで献血でなんとかなるが、グールは一月一人の肉が必要。
グールのお涙頂戴やっても、今まで何人殺してきたんだよ?って話になる。
都合よくグールに供給できる分の自殺者の肉も手に入らないだろ。
そもそもグールの起源は?なんで掃討されないんだ?なんで東京のみなんだ?都市実験なのか?
一向におもしろくならないのにスパッときれない優柔不断な自分にちょっとハラがたつ
>>686
葛藤って、1話のBパートで始まって1話のBパートで終わったやつか?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:05:04.27 ID:C0Vz4y+J0
錦に同情なんてできねーわ
彼女も頭の逝かれた屑だったな、グールなんか普通受け入れねーだろ
人間とグールの愛情・絆(笑)でやんす
原作も面白くなるのかと思って12巻まで粘ってみたがつまらね〜〜〜〜なんっだこれ
敵が味方になる展開がサブイボ西尾だから錦だか忘れたけどあのゲスさはどこいったんだよ
彼女も「綺麗…」とか臭いっつうの馬鹿なの?死ぬの?
なんつーか自分理論に従わない奴は皆殺しじゃあって言う主人公が気持ち悪すぎ
戦闘シーンもしょぼいしアニメと原作共々何も楽しめない
てか規制多すぎてギャグにしか見えん
朝のハンタのが血出てるだろこれ
さばげぶっとかイメージシーンとはいえ、赤い血がドバドバ出てるのにな
>>693
おまえ全部読んでないだろ
マンガの1巻買ってきたけど、鬼太子ちゃん、アニメじゃ良い子ぶってんだなww
いきなり親父の頭ぶっ飛ばしてチンコちぢみあがったw
>>696
ちゃんと説明してくれよ
>>693
ニシキは人間界に紛れ込んでる時点でそこまでゲスじゃない
カネキが弱いくせに自分の周りをちょろちょろしてたからうざくてあんな行為したんだろうし
カネキに心許したのも自分の彼女を結果的に救ったから
カネキがあんな性格になったのも拷問の影響だし12巻で間違ってる言われたろ
戦闘シーンしょぼいって感じるならやめたほうがいいな
個人的には原作の場合テンポ良いし惹かれる描写だけどね
アニメは一話以外糞過ぎて何も言えないが
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:03:51.13 ID:+wKZWjsw0
age
>>109
彼岸島また連載するねw
とうきょうくいしゅ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:05:33.21 ID:pAxqpWqf0
>>699

>ニシキは人間界に紛れ込んでる時点でそこまでゲスじゃない
カネキが弱いくせに自分の周りをちょろちょろしてたからうざくてあんな行為したんだろうし
カネキに心許したのも自分の彼女を結果的に救ったから

一行目…意味不明
二行目…理由なんか関係ない、「あんな行為」をした時点でクズ
三行目…「あんな行為」をしたのに掌を返すクズ、自分と彼女が無事ならそれでいい周りはどうなっても構わないし人は喰う
話が通じないな
もういいや
錦くんがマトモに見えるくらい、後から後から更なるゲスが出て来るんだよね
過去とか彼女に出会って以降の心変わりで同情ポイント稼いでるけど、
殺す必要のないグールを、問答無用でドーンしてる時点で屑には違いない
まあ当初は本当に端役だったんじゃないの

主人公とかもそうだけど、設定というかテーマらしきものが少しフラフラし過ぎだな
月山だけは評価する
>>693
よく嫌いな漫画を最新刊まで読めたな
俺だったら無理だわ
俺は一巻で切ったわ
グールが安全かつ定期的に人肉を入手する方法を考えてみた。
グール経営の葬儀屋で火葬前に肉を全部そぎ落としてから骨だけ燃やす。
骨は残るので遺族にもバレない。
誰でも簡単に思いつくから葬儀屋は捜査官により徹底的に監視・捜査されているから無理だな。
グール1000匹が生きるのに必要な人体数
年間 1万2千人 10年 12万人
2012 東京都統計
殺人事件 118件 自殺者数 2575人 失踪者数 見つからなかった。
この作品の世界だと人間が危機感0で成り立っているからグールが生き残れる。
中国でないと無理があるな
死体を損壊する行為は、死因特定のための病理解剖以外は大抵の国では重罪だ
だから無理だろ
>>706
だって話題になってたんだもん。後々面白くなるのかと思うじゃん、ピンポンみたいに後半がめっちゃ熱くなる展開かと思うじゃん
俺も1〜2年前に一巻だけ読んで糞じゃん面白くねえわって思って見てなかったんだけど話題になったから粘ったんだよ。したら結局糞だよナンダコレ

>>696
読んだよ、つまんねーなーって思いながら全部読んだわ。だからこそ錦の豹変っぷりが意味わからん
信用してる人間を裏切るのが〜とか俺の縄張りを〜とか雑魚プンプンの台詞言ってた癖にちょっと優しくされたら協力すんの?
馬鹿じゃねえ?此奴。脳内お花畑かよ

>>699
カネキがあんな性格になったのも拷問の影響だし12巻で間違ってる言われたろ
だから其処まで捻れてんのにんな急に戻るとかなに言ってんのって話だよ。あんな暴れまくってた奴が戻ったら迷惑だろって話、喫茶店の周りうろうろ
するだけでも目を付けられそうだっつーのに。後先考えない馬鹿かよって事だよあとお前アニメアンチがしたいだけの原作好きならそれでも良いけど
アンチスレだからこういう意見もあるって事。一々弁解レスしてくんなうぜーから
説明求めたくせにその態度かよ
いちいち長文書いてガキだな
人が違かった
忘れてくれ
これだから原作信者は
仮にグールなんてものがいたとしたら死体はグール様に差し出すという習慣が
何千年も前から成立して普通のことになってるだろうよ

つかもう切るわつまらん
>>714
その通りだな
グールが圧倒的強者で弱点らしきものねーし
人間VSグールは成り立たないわ
つか人間牧場が出来上がってないとおかしい
グールはもしかしたら科学的に生みだされた比較的新しい存在なのかもしれんぞ
どうふうに誕生したのか知るまで我慢できそうに無いけどつまらんから
グールの設定がろくに示されてないせいで穴だらけな世界観にしか見えないんだよな
謎は多いけど徐々にそれを解き暴いていくカタルシスは無いし
この監督何者かと思ってたらヴヴヴ5話絵コンテ担当だったのか
納得
>>670
能力系統とかただ言ってるだけで作者はバカだからそれを踏まえたバトルなんて描けないしな
こんなゴミで売れまくって作者も編集も笑いが止まらんだろなw
キャラとか完全にヴェドゴニアのパクリじゃん
【民主党】平岡法相被害者無視「犯罪者にも事情がある」
http://www.youtube.com/watch?v=W0ZcQUWJesc

「犯罪者にも事情があるから人間くらい●ってもいいよね」
という反社会的サヨクの気持ち悪い思想全快の糞作品
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:20.08 ID:mWZa2tm90
つまらねえ
自分を食わせるとかアンパンマンかよw
アソパソマソのほうがおもろいで
スレタイのファッション苦悩てこういうしっくり語を良く思いつくよなw
3話で切ったわ。雰囲気良さげに作ってるけど手抜きのカラクリがミエミエだった
あれ?最新話の録画わすれてたわ
切った
カニバリズム嫌い
このアニメ見始めて疑問に思ったことをぶつけます。
まずタイトル。トーキョーグール。わざわざ舞台を東京に仕立てる必要性はあったのですか?
ただ語呂、語感が良いからトーキョーグールにしたって感じが伺えます、オオサカグールやトットリグールだとダサいでしょう?
グールオブトーキョーにすると進撃の巨人っぽくなるからこんなタイトルにしたんですかね??
要するに東京である必然性が描かれてないと思うのです。
グールは人間の肉”しか”受け付けられないとありますが、猿やイルカのような哺乳類の肉では駄目なのでしょうか?
コーヒーはイケる口でしたが人間の肉とコーヒーの豆の共通点かつ牛や豚には無い成分、そこに答えがある・・・
と思ったけど、絶対ただの思いつきですよね? 喫茶店で働くマスターとウェイトレスを描きたかっただけであって
本当はビールやトマトジュースでも空腹は満たすことはできたんじゃないですか?
今後コーヒーじゃないとダメな理由でも描かれるんですか?
カグネとやらには突っ込みどころが多すぎて、語りきれません。
グールを描くだけでは飽き足らず能力者系バトル漫画に路線変更したって感じが見て取れます。
そもそもグールって屍肉漁りの事だろ?日本では屍食鬼と云われ、その名の通り墓を漁り屍を貪る者の事であり、
生者を襲うとなるとそれはもうグールではなくゾンビだろう。これもまたトーキョーゾンビじゃ語感が悪いからグールに変えただけなんだろうな。
とにかく、この漫画原作は浅い。そんな印象しか受けない。
本家アラブのグールは墓漁りだけじゃなく人を殺して食ったりもする

いわゆるロメロゾンビは動く死体、襲われた側もゾンビ化する
噛みつく形で人を襲うだけで食べることがメインじゃない、と完全に的外れ
まあ地方でグールなんていたら即通報されるからじゃないの?
夕張グールとかだったら過疎過ぎて人いないしww
こういう設定が穴だらけな作品が叩かれる叩かれないの基準は、
ネタ化できるかできないかの違いだと思う。
彼岸島もテニヌも初めはフザケンナと叩かれていたが、
完全にネタ化したら本気で叩く人は激減した。
残念ながら、東京喰種はネタ化できていない。
月山は狙いすぎてあざといだけ。後に仲間にもなるし。
熱膨張って知ってるか?と同じ部類だと思う。
月山も仲間になるのか
錦もいい人っぽい描写するしダメダメだなこのクズ作品
つまらない。もう本当にただそれだけ
面白けりゃ設定穴だらけでもなんでもいいんだよ
コンビニにこの漫画の考察本が売ってて失笑ですわ
何が散りばめられた伏線だよ、どこに考察する余地があんねん
>>734
自分が頭悪いって宣伝するなよ
>>735
もしかして原作厨か?
噛みついてくるなら伏線の一つでも挙げてみろよ
パクリ元
・ヘルシング
・寄生獣
・吸血殲鬼ヴェドゴニア
・クレイモア
・屍鬼
何で人の家の来客に顔出してんだよ糞眼帯は
ジャンプ漫画だとバトルしたら仲間になるから別にメガネや岡部が仲間になろうと不思議ではない
月山は仲間っていっても美味しく育ててから食べようって考えだし
カネキもわかってて逆にそのくらいの方が信用できるって感じだけどな
Dグレとも似てる
敵が仲間になる件とか中途半端過ぎて熱い展開になる筈の所もツマンネ
もっとこうあるだろ、葛藤とかそんなんが。
原作厨は帰って、どうぞ。
微妙
きっちり住み分けされてる世界で、偶然逃げ出した喰種に襲われて移植→喰種居住区に放り込まれるってのが良かったんじゃないの?
人間側は喰種に怯えてて、身元不明者の死体とかを供給してるとかさ…

そもそも喰種が何故人間と共生しようとしてるのかが良くわからん
人間視点なら、ステーキとかが周りに置いてあるようなもんだろ?
見た目が同じで言葉が通じ合う分、仲良くなれるかもと思っちゃうのか?
今の所喰種のキチガイ率と獣染みてる感じが多いから、人間に馴染もうとしてる姿を見ても冷めた目で見てしまう
トーかちゃんて普通に高校通ってるけど、小学校や中学校もいってたんだろうか
きのうまではココノカちゃん
>>743
ニシキと同じでグールの過去カワイソ展開が待ってるよ。
お前らに食われた何十人もの人間の方がカワイソだろ……。
ちなみに主人公も捜査官も過去カワイソ展開だ。
カワイソのバーゲンセールだな。
親友にあんなことしたニシキを許すとかなんなん

どうしても人間と共存したいなら
生きた人間は食べません、堕胎や手術で出た不用臓器・体部をくださいとか
協定結んだらいけるんじゃないか
人間だって生きたまま食いちぎられるより倫理観を押し殺して肉差し出した方が安心だろう
人体から作られたものなら腫瘍でもいいのかね
病理解剖終わった摘出腫瘍貰ってきたら?移らないみたいだし
>>746
ヒデだけじゃなく、第一話で金木に自分の取り分の肉を親切にあげようとした仲間のグールをも蹴り殺してんだよなコイツw
不良が子犬助けて今までのチャラみたいな描写が通じるのは、その不良が今までに行った悪事の度合いによる事くらいわかれっての
ギャップ萌えもあまり極端から極端に走ると不快なだけなのになぁ・・・・
あと流石に体調不良の中、人間とグールの混血の肉を一かじりしただけでパワーMAXってありえんわw
こういう設定は人間を食う側が、人間とは意思の疎通が出来ないモンスターとして描いた方がいいな。
見た目も同じ、言葉も通じる、感情もある、人間社会に属して生活してる・・・・・・うん、凄く無理。
原作知らない身としては
また放送前のCMに騙されたw
劣等生もそうだった(こちらの方がマシだけど)

これ、オチあるのかなあ
それだけ気になるから試聴続ける
自然の摂理からいって、食物が獲得困難なものに限定された生き物が
その獲得に適してない環境で長く生き延びるのって無理だわな。
人間一人食えば一月持つというけど、そのグール一人を一月満腹にする人肉は
成人一人分(約70kg)だとすると、養殖しても20年人間に餌やるのは効率悪い。

グールが寿命を全うするのに必要な人肉(kg)と、それを獲得するの最適な資源量(効率よい養殖期間とそのために必要ような人間用の食料)
誰かその辺きっちり計算した人いないのかな。

たぶん赤ん坊か、成長期直後の子供をたくさん確保することになると思うが・・・。
ひとかじりでパワー120%の豊富な栄養
グールなので痛いけど死なない
すぐ治る

……金木がみんなの食料になればいいんじゃない
>>753
じゃあ呼称はチャージマン研で
>>754
研「嘉納博士、お許しください!」
嘉納「ウワーッ!」(ドーン)
研「かわいそうな嘉納博士…でも東京のグールは全滅して平和になりました」
最初はグールと人類の戦いや葛藤みたいな話かと思ったら
ただグロいだけの俺TUEEEEEE能力バトル漫画だった
絵が下手くそだから言うほどグロくもないけどな
吸血鬼物をグールに変えただけという上の発言の意味が5話でわかった
この話の流れでいくなら殺さなくても生きていける選択肢がある存在でないと無理だわ
人殺すしかない存在となら共存する理屈そのものがありえないからあらゆることが不自然になる
この作品見て吸血鬼物がどれだけ創作において便利な設定かがよくわかった
道理で量産されるわけだ
金木だけが錦に痛め付けれたなら今回ほだされてもまぁそんなもんかと思うんだけど
親友があんな目に遭わされたのにそんなあっさり味方モードでいいわけ
錦があの人間の女の子を誰かに英と同じくらい痛め付けられたら絶対許さないよね?
どうも錦が彼女を想う気持ち>>越えられない壁>>>>金木が友達を思う気持ちに見えてしまう
母子の会話が全く成立してなくて驚く。
親子愛みたいなものを描こうとしてるのかもしれないが
結局父親が潜ってる理由付けとかどーでもいいと作者が考えてるため
親子愛みたいなシーンが心底薄っぺらい

お約束の自己犠牲されても全く響いてこない
グロ取ったら本当に何も残らない作品なんだねこれ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/08(金) 08:54:44.56 ID:46zFpUl20
>>757 分かる。本当に画力が無いからグロくない

内容も糞なのに背筋にくるような不気味さも無いって何が残るんだよこれ。
結局は腐女子とリア充とかファッションオタク向け
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/08(金) 09:20:41.29 ID:OT5R05/G0
犯罪者の言い訳をダラダラ聞かせて犯罪擁護洗脳する反社会的アニメ

自殺者の死体も待ってる家族がいる

人を食うやつらを擁護する頭のおかしいアニメ
錦に関しては仲間殺しの方が酷いと思うね、ヒデと主人公に対する仕打ちは同族じゃないから仕方ないにしても、仲間殺しは駄目だな。
あとこの錦に蹴り殺された奴ってかなりいい奴という設定らしいんだが、そんな奴があんな殺され方して仲間から制裁受けてないのも何なんだ。
今回のリンチは只単に弱いものイジメという風にしか見えなかったし、むしろあのシーンで仲間殺しを責める台詞を入れて欲しかったね。

これと同様、ヒデに関しては錦よりもそれを責める気が全く無い主人公の方が問題だよな
グールが人間的すぎる
異質感がない
もっとえげつない話やれよ
親の前で子供を嬲って喰ったりするようなやつ
喰われる側の悲壮感が全然伝わってこねーYO
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/08(金) 13:56:08.86 ID:ujmTGAap0
ファッション苦悩とかソードアートオンライン様のパクリじゃねえか
ご本家はもっとクズだけどw
SAOの方がシリアス
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:20:26.46 ID:ov7gRVsO0
ヒデは死ね
ファッション公文にしとけば良かったんだな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/08(金) 14:58:20.71 ID:7nV0t0UE0
悲しい話のはずなのに見せ方が悪くて全然悲しくない
原作もこんなもんなんだろうけどさ
>>686
似たような流血バトル馬鹿漫画だらけのヤンジャンのなかでは、一部描写が
特別知的で文学的なモノと錯覚してしまうだけです。
自殺ならいいだろうみたいな空気が嫌だ
ホラーだったらよかったのに
安っぽい葛藤とか言い訳側しいナヨナヨ悪人とかつまらん
なんか内容が幼稚
この作品を原作から喜んで読んでる人も大半がガキか大人でも幼稚な人な気がする

あとこのアニメ見て改めて思ったけど制作のぴえろって画が古臭いな
悪い意味で20世紀のアニメーション観てるみたい
>>774
じゃあ例えば今期の同じ暴力グロバトルものの東京ESPやアカメが斬る!は今風の絵だって言うんですか!?
>>775
相対評価の話なんて誰もしてない
今週の原作、ファッション脳刺しワロタ
なんで錦とかいう奴が良い奴みたいな扱いになってんだよ
人間ドラマを期待して見たんだが、中2病が悩んでる俺カッコイイしてるだけのアニメだった。
今回残念だったのは貴未さんの「キレイ」の演出がヘタだったことかな
あと規制は諦めているとはいえ毎回がっかりする
リョーコさんのカグネは良かった

批判は別にいいと思うけどネタバレとセットでするやつが多いな
原作見てない人は色々な意味でここを見ないほうがいいね
>>776
アスペなのかジョークもわからんのか…
早く終わらねーかなこの糞漫画糞アニメ
グロがメインなのにパステルカラーで誤魔化すなよ 小細工しないで見せれや クレーム怖いなら最初からやるなと
キミとニシキが共存の理想系みたいなこと言ってたけど人間側の負担多すぎね?
他の人間を食べるのも認める、私が食べられてもいいって考えを全人類に持てって?
主役の眼帯がトロくてイライラする。ずっとこんな感じ?
7巻中盤くらいで吹っ切れるまでは今のとろいままだ。アニメではギリギリやるなやらないかだな。

てか金木が馬鹿なのはアニオリ。
月山に簡単に騙されるのもアニオリだし、毒入りコーヒーを飲んでしまうのもアニオリ。
妙に駆け足だな
きみさんの「キレイ」はなにいってんだこいつとしか思わなかった
お前さんの彼氏がつい今そいつに攻撃されたんやで?

>>784
人間には喰種は憎しみと恐れの対象でしかない状況だからこそ、喰種であることごと受け入れてくれるほどの誰かがいてくれたら尊いねって話じゃね
共存の理想というよりカネキの願望なんじゃないだろうか(それをトーカちゃんに当てはめてみたりはしてるが)
>>784
喰種は人間と同じような教育や娯楽を享受することが出来るっていう利益があるけど人間が喰種と共存することで得られるものなんて何もないどころか奪われるだけだろう
グールが実在したら、宗教やその他の法律や倫理感もかわって現代に至っている
だろうから、野生のオオカミが人の生活圏からいなくなるように
ここまではびこる前に絶滅しているだろね。
↑そもそも太古いたんじゃなくて人間が造ったっぽい
いいヒロシはいつも死ぬな
残酷なだけでおもしろくないなぁ
母子の美しい話を描きたかったのかもしれないが
人間しか食えないやつらに被害者面されてもビミョー
ヤッベ食料が歯向かって来やがったwwwくらい突き抜けてればキャラに魅力も感じるけど
人肉お食事してた数話後におかーさーんヒナミーやられてもなぁ
気になったんだけど
最初にハンバーグ食って吐かなかったやん。あれ人肉使ってるって事になんね?
動物の肉とかも食えるなら動物の肉だけで良くね?動物の肉も食えるけど栄養が足りないとかなの?
あとこれグールとコンタクト取れるかとか試すだろ普通、つか人語しゃべれるって時点で話し合いとか出来るって見解になるんじゃないの?なんでしないの?
アンティークの奴ら共存したいって言ってんならコンタクトに応えるし、そいつらも匿名で話し合いを掛け合ったりとかもしないの?
知性持ってるんだから。
何かお互い100%尽くさないで悲劇に浸ってる感じがイライラするわ
アニメしか見てないと月山が面白いから見てる感じだな俺は...
ネガになるのはいただけないな、せっかくグロ路線で来たのに
>>793
はげど
>>793
言えてる
気分悪いだけ
うーん・・・、どうも合わないなと視聴ランク下げて配信でだけ見てたが、どうやらそれも終わりかな
悲劇のために用意されたピースが安っぽ過ぎて、組み立ててもへにゃへにゃにしかならんなー
少なくとも自分の中では
ニコ動5話、10分くらいで断念の様子
7巻までつまらん
8巻からは面白くなるの?
そういうので面白くなった試しないだろう
>>799
>視聴ランク下げて配信でだけ

意味判らん
テレビで見ても動画配信で見ても見るのにかかる時間は同じじゃん?
ランク下げて1.3倍速で見る〜ならまあ判る
>>803ああ、”視聴”で誤解されたかね
最大ランクが録画予約録画保存(+時間その他の都合によるリアルタイム視聴)
+配信サイトでの視聴になるので、録画系のカットが視聴ランクダウンになるんよ
配信無い場合は録画予約録画視聴後削除にしたり
どっちにしても、さらにランク落ちれば視聴止め=切りになるね
要約すると、つまんないとか文句言いながらも見てたが、さすがに切るわってこと
自分ルール得意気に語るとか恥ずかしいヤツだな。
意味がわからんと突っ込まれたから説明しただけでそもそもは優先順位下がってたよってだけの話に得意げにとか言わなくてもいいだろ
>>795
あれ泣いてたし、大好きなハンバーグも食えないような味になってたってシーンだろ
友人の好意の物・絶望から盛大に吐いてないだけで

人間とグールのコンタクトが足りないってのは本当そのとおりだけど、戦力に差がありすぎて難しいだろうな
そもそもグールの存在が周知されてる世界観で、平然と暮らしてる一般人の危機管理能力が終わってる
実際は、人間とグールがもっと対立しててもおかしくないと思う
>>807
そんな友人もだんだん価値が下がってくのがな……
ニシキ助けて四方八方に良い顔してる主人公好きじゃない
>>807
最初のハンバーグ食って泣いてるシーン「肉は食える」って事実に絶望して泣いてんのかとおもってたわ
リゼの「ステーキよりおいちい」って台詞もあったから肉自体は辛うじて食えるのだとばかり。そう言う事なんか

うーん、イモリが居てる所とか治安悪いってレベルじゃないし人間側がもっと必死にならんと意味がわからん。
圧倒的な力の差があるってなら人間側から喰種信者とか出てきそうだし、もっとしがみついたりしてそうだけど…。
俺の中ではハンタの蟻編の劣化版みたいなイメージ。
つか身勝手だな主人公、見てて気分悪いわ
魔女狩り状態にならない人間たちに違和感
のほほんと生活してる場合じゃないだろ
お父さんにあいたーいとか言って泣いてるガキとそれ聞いて泣いてるオカン、おまえらただのニンゲン食べてる敵だろ
食材には過労で自殺したお父さんもいただろうに……
自殺しても遺体を盗まれて腹におさめられてしまうので労災も申請できず行方不明扱い
残された家族は保障が受けられず困窮
パクパクお食事しといてなにがオトーサーンだよと
月山に言わせれば過労で自殺したお父さんとやらも他の生物の命(加工された食品)を奪って生きてきた生き物
残された家族が何を思うが、人間もグールも平等な肉袋さ
月山は自分のことを肉袋だと思って生きてるのか
くそみてーな話をするなくそ月山は
ひなみの改悪がひど過ぎる
>>811みたいなアンチがでるのも全部アニメのせい
月山は同種族のグールも食うし、自分も食って意外と美味しいと一命を取り留めたからな
なんや、原作知ってる人からもアニメは評判わるいんか
自殺したお父さんや残された家族が生きる為に消費してきた他の命
彼ら(他の命)も死にたくは無い、生きたかったんだろうな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/13(水) 20:22:45.77 ID:Rxcu1pSr0
なんだこいつ
深く考えずに作った話なのはよく分かる
>>817
1話はよかったけど、改悪で矛盾を生み出したり、キャラがアホになってるから評判良くない
平等な命がーというならわざわざ自殺した人だから良いよね☆なんて言い訳せず
人間を食料として養殖でもしたらいい
ハンタの蟻編にくらべてあまりにも薄っぺらい
そういう奴もいるで。
ただ店長が比較的罪を犯さず生きたいだけ
同じホモ要素と人体改造要素とグロ要素と人外要素が強い漫画でもゾンゼロのが総合的に面白いわ
原作の作画もキャラもそっちのが綺麗だし。あ〜なんっだこの糞漫画糞アニメ、小説よいしょよいしょすんのもウザイ
自分の知識を自慢したいんですか?小説読む俺カッケーみたいな?今のガキにありがち
>>812
作者はそこまで頭回らなかったのかな、倫理的におかしすぎる作品
自殺者の死体食っていいわけがない。凶悪犯罪者〆せよ
グール側視点からの描写ばっかりで
捜査官がまるで悪役みたいになってるのが気に入らない
元々適当な原作をさらにいそいでるから何がしたいのか全くわからん
魔方陣グールグル☆
原作なんて知らんが、原作通りアニメ化すればアンチはいなかったとでも言いたいのか?
バカ言うなw
無駄な描写が多くて重要な描写が少ない。
「おとぅーすーんwwおとぅーすーんww」

ドタバタドタバタ

「いやだおーwwwいやだおーwww」

「おくぁーすーんww」

あー、このクソガキとカフェの連中早く皆殺しにならねーかな
死なないんだろうけど、早く死ね
君らも焼き肉屋で牛喰うてるやないの?
牛視点にたってみ?人間って残酷やで
娘が既に死んだお父さんの事を連呼するのはちょっとやり過ぎだね、こういうのはちょっと見せるだけでいいのに。
ここまでやっちゃうと只の押し付けでしかないわな、悲劇の押し付け。
糞ガキヒナミなら戦闘経験無いのに強すぎて真戸捜査官じゃあ手におえないな
ヒナミにとって両親の仇である真戸捜査官はヒナミに手加減されて半殺し
主人公の周りだけでも人間に特別な感情抱いてる奴多過ぎるだろw
ハンタの蟻編みたいにそういう特別な関係は1人に留めておけよ、なんかグールと人間の共存のバーゲンセール過ぎるw
>>835
そもそもハンタ蟻編の場合、目が見えない上に軍儀打つ以外の生き方が何も無い不自由な少女だから王とのあの関係が成立したんだよな
もしコムギに何の障害も無く、軍儀打つ以外にも自分で生き方を決める自由がある普通の女の子だったら絶対に成立してなかった

で、そういうありえない事やっちゃってるのがこのアニメなんだよね・・・
捜査官悪役みたいに描かれるのは最初だけ

ひなみが叩かれてる部分も全部アニオリだからな?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/14(木) 11:59:50.48 ID:+R7T3DSS0
>>804
キモすぎてワロタw
>>707
作者って日本が自殺者が多いと言われているから、
簡単に自殺死体を入手できると考えているのか?
統計が出ている国での自殺死亡率は日本第8位、近年減少傾向にある。
平成22年 「全国」自殺場所統計
「自宅」1万7,533人(55.3%)
「乗物」3,031人(9.6%)
「海(湖)・河川」1,727人(5.4%)
「高層ビル」1,555人(4.9%)
「山」1,206人(3.8%)
上位4項目は死体入手が極めて困難。
しかも、東京で人がいない場所での入手はさらに困難。
グールの人肉消費量では自殺死体での供給は不可能。
そもそも本来のグールの設定は土葬文化で通用する設定だね。
なんで「グール」にしたんだろ?
信者が言うにはカネキが白髪になってからが面白いらしいけど
いつ白髪になんのよ
これ1クール予定だよね?
もう半分だぞ
7巻中盤だから最終話か、最終話付近
東京レイヴンズのコンみたいに終盤で覚醒かよ
なんか白髪金木はカヲル君にしか見えんw
白髪金木がOPみたいに穏やかな表情したことなんてない
言っとくが白髪になってからは単純なバトル展開になって目も当てられないぞ
徹頭徹尾ダメじゃん
せめてメガネとかグルメが平然と仲間になってるのさえ無ければまだ観れるんだが・・・
まずアンティークの連中は一話にやったメガネの仲間殺しを追求しろよw
>>845
けっこうしてるだろ高槻さんと話してる時とか
ろくに読みもしないでアンチスレに特攻すんなよ
アンチスレに書き込んだだけで特効とか言われなきゃならんのか
こんなのやるくらいならブリュンヒルデを2クールやった方が良かったね・・・
極黒作り直してこの枠でやれ
特攻という言い方は信者がアンチスレに擁護を書き込んだ時に使うもんだろ
845はあきらかにアンチ寄りで849のほうが擁護で信者よりなのに
特攻呼ばわりはおかしい
むしろ849が特攻
>>836
あっちは目が見えないから声で判別するだけだしな
信者って原作とかアニメ齧ってツマンネって感想言うと見ないで言うなって言うし
最新まで面白くなるのかと思って読んで結果ツマンなかったって言うとツンデレとかじゃあ見るなとか言うし意味わからん。

これ作者が頭良くて画力高かったらこの設定でも面白く出来たんだろうけど…。アニメは改悪してるって信者は言ってるが原作も同じくらいのつまらなさ
白髪になってからは只の極悪人だし、無意味に増えたキャラが空気、自分が全て正しいと言う考え、ブレブレの設定。人喰い系ならハンタとか進撃のが面白いわ
人間同士でさえ人種だの宗教だので殺しあってて共存なんて出来てないんだから、異種同士で共存なんて無理に決まってるんだよな。
勿論異種同士の深い交流を描いてもいいんだけど、それがその種全体の共存に繋がるとか絶対ありえないし、ありえないからこそ、
その数少ない特別な関係が輝くってのがわかってない、この作者は全くもってエンタメを理解してない。
これはもう両陣営が熾烈に殺しあって、その中で主人公とヒロインの悲劇的なロマンスを描くのが正しい、ヒデのポジションは女にしなきゃ駄目だろよ。
>>850
イメージで適当なこと書くもんじゃないな
人間以外の肉も食べられるけど
人肉はめちゃくちゃ美味いって設定の方がよかった
どんだけ本編でシリアスやっても30秒の予告コメディで台無し。
原作絵汚ない
今回のアニメ絵ほどひどくはないよ。
自分は人間殺してるが、人を殺さず真面目に生きてるグールを殺すのは許せないって
グール殺した奴じゃなくて同僚のペーペーに復讐するのは、矛盾しまくってないか
本部の鳩は強いから雑魚に八つ当たりするしかねーだろ
トーカちゃん弱すぎぃ
>>863
じゃあ弱い雑魚グール殺されても文句言うな
>>862
なんか覚悟が足らないんだよなぁ・・・真面目だろうが不真面目だろうが殺されるんだよ、何甘ったれてんだw
異種同士の共存なんて無理なの、どっちかが死に絶えるか完全に服従するまで血みどろの戦いを続けるしかないんだってばさ
空気読まない馬鹿娘のせいで母親アウト 相変わらずグロを不自然な影で隠す糞演出 大口叩く割にはジェイソン逃がすヘタレ鳩 何なんだよこれ
まさにスレタイが全てを表してるなw
捜査官の追跡に気が付いた気が付いた才ある娘が空気読めない馬鹿娘に改悪されちゃったし
気が付いたがダブった
損壊や四肢欠損が多い作品でモザイクや光を入れられたら笑えないギャグだな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/16(土) 08:42:43.70 ID:hdvKcINJ0
やられっぱなしの胸くそ悪いアニメか

気分悪いわやり返せよ殺せよ偽善者金木


最近のはこれだからギアスに勝てないんだよ
やっぱり叩かれてるのはアニオリの部分なんだなwwwwww
糞改悪アニメだわwww
またヘタレ主人公かよ
>>862
主役側の人間がクズだらけだな
人間殺す事を正当化するヒロイン
反吐が出る
アニオリじゃない部分も叩かれてるし糞だけどな。原作が糞だから
月一しか人食べなくていいんだし食事の時だけ人間が住んでる所に狩りに行って普段は山奥かどこかに籠って暮らせば生存率も上がるのに
あと自分たちが人間と一緒に生きたいとか思うのは勝手だけど、それが受け入れられなかったら人間にキレるのはお門違いだと思う
ふざけた社会設定に糞キャラのオンパレード
こういう雰囲気で釣る系の漫画はアニメにしたらボロが出やすい
OPの曲の出だしがナルシストっぽくってイラっとくるw
そういう意味ではこのアニメにピッタリすぎる
蛇尾丸、どこの斬魄刀だよ

そのうち卍解するんですね分かります
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
>>875
原作信者は「叩かれてるのはアニオリだけ」って事にしたいんだろ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:23:28.69 ID:1T1YmkaK0
ヒロインがカスなのがなぁ
さっさと死んでくれ
なんか「この展開泣けるだろ?」「鬱だろ?」みたいなのばかりだけどずっとこんな調子なの?
>>881
叩かれてる部分はだいたいアニオリ、原作半々くらいだな
初めてアイディー被った
世界観とか設定はオリジナル以前の問題な気がするがw
辞世の句なんてどうでもいいから早く殺せよ
後ろ二人も殺せよ
普段人間もしゃもしゃ食ってるヒナミにその光景を見せないようにって言ってもな
ヒナミのあの血だらけの皿や口許見たら調理してから食事してるって訳でもないのに
そんなところだけ普通の幼女みたいな扱いしても不自然

仲間が殺されたのに黙って見てるなんて〜ってがっつりブーメランじゃん
黙って見てられない人間が鳩になったんだろ
全てが下手って感じでプロじゃなくて素人が作ってる感じ
なんかウザイな
全体的に滑ってるんだよ
イラっとするわ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/17(日) 05:48:47.00 ID:hMxlsasJ0
原作が糞だからどう料理しても糞
犯罪擁護漫画キモい
>>890
動物の番組で草食動物メインで作るか肉食動物メインで作るかで印象が違うようなもんかな
当事者の草食動物からしたら食われるのに変わりないしな
人間食わなきゃ生きてけない種族を、人間と同じように描こうとする事にまず無理がある
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/17(日) 13:45:28.75 ID:BUNAQPuV0
スレ復帰あげ
東京喰種 トーキョーグール アンチスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1408245470/
カネキやニシキ、トーカはそれぞれの友人や恋人が自殺・事故死した場合
他のグールに遺体を食材として提供できるのかね

ヒナミの母親がもし半人半妖だったら
殺されたあと貴重な食料だー!とみんなでお食事するのかね

絶対しないと思うわ
結局のところ自分になんの関係もない人間だから自殺体ならOKと切り刻んで食べるだけで
身内や親しい人間だったら死体損壊なんてできやしないよあいつら
>>895
カネキもニシキも腹が減ってたときに普通に親しい人食べようとしてましたけど
>>896
あのファッション苦悩シーンかwwww
仮面を前面に押し出してもギャグアニメには思えんからなあ…

バトルを押し出すにはちょっと演出がくさすぎますね
ウジウジしてる場面ばっかりでイライラする
ギアスに勝てるアニメとか
たくさんあるわ
ギアスとか糞アニメじゃん
この駄作と同じぐらい
つーか、モンスターが人襲って食うっていう当たり前のシチュエーションに
無駄に心理描写入れて破綻してそのまんまなんだよな。
人を喰う主人公側を肯定できてない時点で詰んでる
つーか人しか食えない時点で人とは違う生物なんだから人と同じように扱われたいとかいう思考回路になるのはおかしいし都合が良すぎる
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/18(月) 13:38:14.91 ID:7CS3LSuo0
結局グールって日本の凶悪犯罪者の言い訳しているだけなんだよ
「自分は不幸だから」「オレは他人と違う選別された生き物」と言って他人を傷つけてもいいと正当化したい犯罪者の言い訳
をしてあげている反社会的糞作品だから面白く見れるわけが無い
人間しか食べられない不幸を人間に押し付けられても全く共感出来ない
原作ネカフェで読んだら糞つまらんかったw
こんなんが累計450万部なんかw
基本火葬の日本でグールとか笑える
第一部はキャラ紹介みたいなもんだからなぁ
>>906
もう550万部いったぞ
被害者ぶる行為こそ嫌われるのにね。
アニメの展開がつまらないのはアニメスタッフの改悪のせいだ!とか主張してる原作厨うぜえな……
この手の話で共存ENDってあり得るのか?
食物連鎖のトップ争いなんだからグールが滅びるか人間が負けて牧場作られるしかない気がする
つか人間もグールもファッション基地外ばっかでチンピラみたいだし
不幸話も後からとってつけたようにしか見えないしで、俺には良さがさっぱりわからん
首都×食人鬼を合わせたタイトルでインパクト出したかったんだろうけど
東京にグールが住む設定に無理がありすぎて根本的な破綻を招いてる
青森喰種とかだったら良かったとでも?
>>913
自前で巨大地下施設を準備出来る組織力の癖に同類同士でも争うというゴミ設定
青森喰種だとリンゴ喰ってそう
梨が主食の船橋グールか
殺人鬼が被害者に講釈を垂れる糞アニメ
あっさり殺されたメガネくんにも帰りを待つ妻や子供がいただろうに
グールを狩る側の公務員は変な武器使ってるし人間じゃないの?
>>909
いや620万部だ
殺人犯が逆切れして人間殺す理不尽な火病漫画
あのイカレチンポな捜査官も
どうせ過去にグールに妻子食われたとかいう安っぽいお涙過去があるんだろ?
うえだゆうじの上司がそんなような事を言ってたから大体そんなところだろう
2話ぐらいで切って、テレビ入れてやってるとチラチラ見て、
先週?久々に見たら母親と娘が本買いに行って、最後捜査官みたいなのに囲まれ母親変化って所で終わったんだが、
やっぱりあの母親死んだの?いや面白いとは思わないんだけどそれだけ気になった。

本スレで聞こうかと思ったんだけど…正直に書くと袋叩きにあいそうなのでw
死んだよ
んで罪も無いグール殺すなんて許せないお!って発狂したトーカちゃんが
腹いせにまったく関係ないヒラの操作官殺したよ
>>926
ありがとう。
主人公が何か覚醒したりとか、グールとして生きていく!と決意したりとか(かなり適当)無いのね。
中途半端だなぁ、まあ見るつもり無いんだけどさ。
そもそも作者が頭悪いからな。
駆け引きとかも描けないし。
ストーリーはどこかで見たことあるようなのばっかだしそれを画力で補えるような力もないし。
600万部突破とか背伸びしたい中学生が買ってんだろな。
登場人物よりも、作者を含めた編集関係者全般の倫理観のほうがずれちゃってる感じだな。
徹底的に悪を貫いて行く様になるか、善で周りを変えて行くとか…そう言うの無いんでしょ?
僕は人間です、人を食べるの嫌〜だけじゃなあ。
捜査官のほうも変だよな
作品のコンセプトからしたら捜査官にも正義感があるべきなのにグール殺すの大好きキャラにするとか
まあ中学生にはそういうのが受けるんだろうが
キャラ背景とかまだ不明なままなんだけど
グールに相当な恨みがあるとか容易に想像つくでしょ
ガキの頃国語の点数低かった?
これ結局弱肉強食だよね
グールに食べられる雑魚人間も人間に狩られる雑魚グールも競争に負けただけで良いも悪いもない
>>933
良し悪しはともかく白髪のおっちゃんの乗りはお下品だな
相方の寡黙な人みたいな感じでお願いしたい
人を喰う下品さ以外
なにも特色がないな
イっちゃってるおっちゃんの部下みたいな正義感と倫理観の塊キャラがもっと欲しいな
身近な犠牲に復讐心バリバリってのも定番ではあるが
現代日本を舞台にするなら消防隊や警官、自衛隊員の延長にあると思うのに
あんまりそういう人出て来ないな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/21(木) 00:35:54.32 ID:AGyYFrQlI
サイコが足りない。
この作品はゾッとするサイコと、それに反した、暖かい絵、心理描写の二輪で成り立ってたのに、最近はグール、人食わねぇしさぁ。
そもそも、グールが普通の人に混じって生活。陰で人食う。怖え。
んで、捜査官登場!グールをやっつける。かっけぇ!
で良かった。
あの昔のホラーと、サイコと、少女漫画と、バトル漫画が混ざったような絶妙なバランス!
圧倒的バランス!
しかし…今現在、東京グールはバトル!バトル!バトル!陳腐!
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   人間食べたくないお…
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  人を殺すなんてできないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  グールは食い殺すお
   |    (__人__)    |  僕を食べようとしたんだから仕方ないお
   \    ` ⌒´    /
最初の頃あんだけ人肉食う事に拒否感しめしていたのが
最近なんも描写なくて普通にぴんぴんしてますけど
アンテイクから提供される肉食うようになったの?
まさかコーヒーと謎の調味料(たぶん人間由来)だけで生きてるわけじゃないよね?
その辺ってどうなってんの
共食いしてんじゃね
真戸とトーカの台詞を重ねたかったんだろうが前提が違いすぎて無理がある
何をどう言い繕ったって人間しか栄養にならないって時点で手を取り合うことはできない
せめて食い食われる関係ならともかく一方的に食糧扱いされてるなら人間側が抵抗するのは当然

トーカが「あんたがグールだったら」と言っていたが
人間がグールの肉を食う生物だったとしてもそう思えるのか?
ヒナミみたいな小さい子や自分の親の死体引き摺っていって
細かく肉片に分けて仲間に分配してたら何しやがる!って怒りそうだけどな
カグネにもキレてたし皿にリョーコさんの首乗っけて人間がナイフとフォークで晩餐してたらブチキレそう

もう抜け毛やフケを栄養にできるくらい進化しろよ
真戸じゃなくて亜門だったわ
この前の捜査官もそうだけど絶対に人肉くわにゃならないんだから
せめて自分で殺害した捜査官や真戸の死体持って帰って食ったら?
少しは食い殺される人や死体損壊される自殺者が減るんだから
漫画の本スレ覗いたら小説だと上京してきたグールとか
ドイツにグール研究所とかあるらしい。
人間はしっかり管理しろよwww
ウジウジしてるシーンばっかりでイライラする
かと思えば自分は半分人間半分グールだから俺がやらなきゃ、みたいな
どーせ出来ないだろうし結局戦ってるし
意味わかんね
8話で切るわ
グールが死んだら家族が死体を食うのかな
亜門が最初金木をグールの真似した人間だと思ってた、ってのは
カットしたら意味分からなくなる テンポどうこうの問題じゃない
あれだと亜門が人間でも邪魔なら殺していいって言う外道に見える

せめて最初から黒目にしとくべきだった それか攻撃力が人間離れしてるか
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/08/22(金) 11:15:54.95 ID:YF8erKEJ0
唯一評価されてた作画も駄目になったね。きっちり8話で崩壊か。
宮野の怪演は面白かったけど、グールの親子愛()とか描き出してホント薄ら寒くなったわ。

ファッション苦悩とは良く言ったもんだわ。主人公以外も全部ファッション苦悩。
とりあえず顔芸と大声出して喚けばいいっつー薄さ

作画が駄目になるとホントに何も残らないなぁこのクソアニメ
カネキは元人間だから人間の友人が大切だったり人間と同じ価値観なのはわかるんだけど
産まれたときからグールの奴らが人間と同じ社会で関わりたいと思うのはなんでなん?
ロリうぜぇ…こんな話でロリキャラいらねーだろ
寄生獣
台詞が寒い。
しかし中高生向けの厨二病バトル漫画に、ともすると作者より年上のオッサンがケチつけるのもみっともないなと思ったが、
ヤンジャン連載なのか。
もっとヲタ寄りの年齢層低い雑誌が似合うんじゃないの?
>>947
評価されてたんじゃなくてお前が評価してたんだろうがアホか
作画についてはネットじゃ普通に評価されてたが?
2chしか見ないお前みたいなキチガイに噛みつかれてもな
>>951
もっとオッサンの編集がセリフチェックしているだろうよ
ヤンジャンは幼稚すぎる
今週のヤンジャン

「顔が内側にめり込んでいる」
を書きまくってて糞寒かったわ

センスねぇから同じ台詞でコマを埋めるしかねぇんだよなw
※原作アンチスレ
東京喰種 トーキョーグール アンチスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1408245470/
>>956
すまんかった
東京電力
東京スカイツリー
東京レイヴンズ
東京ESP
東京喰種
>>958
スカイツリーなめんな雑魚
東京ディズニーリゾート
東京ドイツ村
>>959
スカイツリーはカリスマ性が足りない。
スカイツリーはマイナスの点を絶対報道されない
守られてる感が嫌い
あの説教シーン、トーカは先週に真戸じゃなくて
今回の復讐と関係ない眼鏡の捜査員を殺してるし
真戸は死んだ後指輪してて、どんな奴にも家族はいるとか
復讐の連鎖みたいな事を言いたかったんだろうけど
真戸は真戸で淡々と仕事でやってる訳でも復讐に燃えている訳でもなく、
楽しんでグール狩りをしているような性格、言動だったからどちらにも同情できないんだよな
主人公ヘタレ過ぎ 何しにヒナミと現場行ったのよ 母親狩られるの見てるだけって使えねー しつこい雑魚眼鏡捜査官がやられた所はスッキリしたけど何か話引っ張り過ぎで詰まらん
悪くない人が殺されるの見てスッキリしたと言っちゃうようなやつは恐ろしい
メガネ君は死亡フラグたてまくっててわろた
殺すにしても、もうちょい視聴者を驚かせるような演出できないのかね
あんな雑兵に急にスポット当てたら、殺されるの誰でもわかるわ
原作の方だけどグロだけを楽しむ話になってきたからな
人間の敵だけど喰種側に感情移入してアレ?と思えるけど
この話は可哀想だろの押し売りだから特に映像だとついていけない
アニメはグロ以前に演出に関する発想がゲロ以下なんだよなあ
ほとんど喧嘩両成敗
真戸がいないとグール側の悪者感が増しそうだけどいいのかね
あ、俺原作知らないからそっちはどうでもいい
とにかくこれは糞アニメ
このアニメやたら紫色使ってるせいか
絵が良く動くとか書き込みが細かいという訳でもないのに眼が疲れる
製作者はそんなに紫使いたいの?欲求不満なの?
>>961
バナナに負けてるね
3話を見たけど、グール側がさんざん非道な行いをやっているから
捜査官にやられても同情心が湧かないのだよな。
グールが人間しか食べないのならばまだ悪なりに信念というものが感じられるのだが
共食いまでするとは悪魔の集団にしか見えなくなってきた。
喰種が神様とか悪魔、宇宙人、吸血鬼オカルトの世界かとか別世界人とかならまだ理解できるけど
現実世界に住む人間の進化上での亜種みたいなもんなら生物学的になんなのか説明がないと
物語に感情移入できない、喰種が何なのかとか話が出てくるのかな、アニメではそこまでいかないだろうけど
某巨人みたいにどっかの世界ならまだ理解できるんだけど