マギ -MAGI- 第49夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
勇気と友情が世界を創る。魔導冒険譚、ここに開幕!
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
毎週日曜日 17:00〜毎日放送(MBS)・東京放送(TBS)系列 (JNN) にて放映中。

●関連サイト
・公式:http://www.project-magi.com/ http://www.mbs.jp/magi/
・Twitter:http://twitter.com/project_magi
・マギックアカデミー:https://app.aniplex.co.jp/magi/
・原作公式:http://www.websunday.net/rensai/magi/
・原作試し読み:http://club.shogakukan.co.jp/kod/archive.html

●前スレ
マギ -MAGI- 第48夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1389617694/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 20:13:19.02 ID:9c2BIyjE0
☆スタッフ
原作:大高忍(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:舛成孝二               シリーズ構成:吉野弘幸
助監督:倉田綾子             キャラクターデザイン:赤井俊文
総作画監督:落合瞳・小松麻美     美術監督:川本亜夕
美術設定:谷内優穂            色彩設計:鈴木依里
撮影監督:関谷能弘            編集:三嶋章紀
音響監督:菊田浩巳            音楽:鷺巣詩郎
アニメーション制作:A-1 Pictures    製作:マギ製作委員会

OP「光-HIKARI-」歌:ViViD(EPIC Records Japan)
ED「With You / With Me」歌:9nine(SME Records)
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 20:13:58.63 ID:9c2BIyjE0
☆キャスト
アラジン:石原夏織       アリババ:梶裕貴       モルジアナ:戸松遥
練白龍:小野賢章        ティトス:松岡禎丞        スフィントス:逢坂良太
ジュダル:木村良平       シンドバッド:小野大輔    練紅炎:中村悠一
練紅玉:花澤香菜        練白瑛:水樹奈々       練紅明:日野聡
練紅覇:柿原徹也        練玉艶:伊藤美紀       夏黄文:鈴村健一
マタル・モガメット:チョー    マイヤーズ:井上喜久子   イレーヌ:豊口めぐみ
マルガ:洲崎綾          ドロン:増元拓也       ヤコフ:臼木健士朗
シェヘラザード:坂本真綾    ムー:宮野真守        ミュロン:高垣彩陽
ロゥロゥ:谷山紀章        シャンバル:江原正士    トト:阿澄佳奈
ジャファール:櫻井孝宏     マスルール:細谷佳正    ヤムライハ:堀江由衣
シャルルカン:森久保祥太郎  ピスティ:大久保瑠美     スパルトス:羽多野渉
ドラコーン:杉田智和       ヒナホホ:藤原啓治     ドゥニヤ:中村繪里子
ユナン:石田彰          アブマド:宮田幸季      サブマド:野島裕史
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 20:34:38.61 ID:PzlSB7Tq0
>>1
学長がかっこよすぎて洗脳されて来た
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 20:39:31.80 ID:+yvXCpCm0
>>4
落ち着け
俺もお前もゴイだ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 20:50:27.04 ID:2egEMJLQ0
ツイッターとか実況とか見てると学チョー好きな人多いな
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 20:53:16.19 ID:9c2BIyjE0
立てたはいいんだけど関連スレなかったので作った
基本原作スレのコピペだけど必要そうなのだけ。
まあ原作本スレは進行早いけどな

●関連スレ
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/

▽原作スレ
【大高忍】マギ 第95夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390455477/
▽原作アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:5イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1384657455/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 21:01:17.60 ID:vgGy/GNm0
なんで分身なのに性別逆転するのよ!答えなさいよッ!
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 21:21:01.13 ID:t2R6pJTu0
キャラ名の隠語

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・スーパーグレートハンサム、青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、天使、世界一かわいい彼女、ハイパーグレートハンサム、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ、葉王
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア、恋愛脳、ゴキブリ(幼少時)
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男、チャララカン、師匠
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
ジュダル・・・知力2
玉艶・・・BBA48、アルマギ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 21:27:21.44 ID:kQxfg8yf0
>>1

アラジンがスーパーグレートハンサムならSGGKみたいにSGHで略すと楽じゃね?とふと思った
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 21:50:16.55 ID:UXxFLMZiP
これでレーム帝国とマグノシュタットの戦争に紅帝国が介入して全面戦争に発展していくのか
でもそれじゃ世界が滅んじゃうから、アラジン激おこモードになっていい加減にしろカムチャッカファイヤーをぶちかましたのが
1話のあの場面なんだな
で、アリババはいつ全身魔装するんだよ、ひょっとしてアニメの範囲じゃ見れないのか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 21:56:12.97 ID:+LBPt9Gp0
隠語とか信者がひたすら気持ち悪いスレだな
原作既読前提の長文レスとかネタバレが目につくし
日5のくせに空気だから必死に盛り上げたい気持ちは分かるが自重しろよ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 21:57:29.60 ID:+yvXCpCm0
>>11
もうちょい
しばらくはマグノとレームの大戦争
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 22:03:30.62 ID:9c2BIyjE0
>>12
隠語とか貼ってるのはいつもの人だから…
原作関連スレでもスルーされとる
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 22:07:03.89 ID:CZWJ7wm1O
>>12
>>9は荒しだよ
原作スレでも何度も注意されてるのにやめずに粘着して新スレ立つたびにすぐに貼りにくるニートだから

>>1
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 22:43:03.71 ID:t2R6pJTu0
睾玉厨が必死すぎるな
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 22:57:45.54 ID:iRwLS5tt0
は?昨日、マギ2話あったの?
ファイブレイン映してるから、無理に決まってんだろうがあああああ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:02:18.42 ID:sfJarCbi0
>>17
たのしかったよ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:03:06.51 ID:tgUX4ZG60
チョーさん名演だったよ。
別番組でニョホホ言っているとは思えない。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:18:00.97 ID:+yvXCpCm0
骨の演技もええやろが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:22:41.40 ID:0JDgK3Nx0
レーム皇帝の息子の金属器使いって奴、ぼんくらそうだったけどあんなのが本当に迷宮攻略したのか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:26:56.80 ID:9c2BIyjE0
>>21
ネルヴァさまの今後のご活躍にご期待ください!
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:30:43.00 ID:+yvXCpCm0
ネルヴァ様は癒し系金属器使いだから
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:31:19.54 ID:CZWJ7wm1O
迷宮生物は護衛が倒してネルヴァ様が宝物庫に行ったんじゃね?
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:35:40.45 ID:4e5MvYn80
ムーとかもう一人の爺さんと一緒に行って
実質あの2人が攻略してザガンみたいに他のジン持ってる人は嫌だから
みたいな感じで選ばれたのかもしれない
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/27(月) 23:38:04.00 ID:XpSlnUws0
たまにはこーいうのも王にしてみたら面白いかもというチャレンジャーな
ジンさんがいたんだろう
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 01:21:04.67 ID:uXHGWdbt0
シェヘラとその分身100人くらいで攻略したんじゃね
マギと魔法使いは金属器持てないから、おんぶ抱っこで攻略させてもらっても金属器を入手できる
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 01:45:30.76 ID:pdl2Nkk30
新ED、曲は今までで一番いいんじゃない、ここ数話のEDのは入り方盛り上がるわー
他のはあんまりこの作品にあってなかったり盛り上がりにかけた
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:09:04.81 ID:86rblJcf0
のぞいてみよぉーゆびぼぉえんきょー
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:11:23.86 ID:2JsfAc6e0
シェフェラってアラジンと同じくらい子供なんだと思ってたけど
14年間クローン育ててたってことはもしかして超ヤンママでも30歳くらい?w
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:17:16.65 ID:HH9803+P0
白龍のおかんてなんであんな強いん
数話前に全身魔層化した白龍余裕で吹き飛ばしてたが組織からなんかいい金属器でも貰ってんの?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:24:12.59 ID:edUyLpYg0
>>30
シンドバッドが200年以上レームに君臨してるマギらしき人物って言ってたじゃないですかーやだー
まあ現段階ではそういう噂なんですよあの人
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:36:43.14 ID:2JsfAc6e0
なんですかそりゃw
人外ロリBBAだったかw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:44:00.08 ID:eYXMfiOu0
レーム帝国って皇帝の影が薄すぎる。
シェヘラザードが一人で開戦決めてたし、どう考えてもあいつが独裁者だわ。
学長はゴイの国って言ってたけど、シェヘラザードが支配する国にしか見えない。
皇子までシェヘラザードに忠誠を誓ってるんじゃシェヘラザードという神が支配する神権国家としか思えない。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:50:28.28 ID:eRp4Orhj0
実はもう皇帝なんて居ないんじゃね?
ハンターハンターの東ゴルドーみたいになっているのかも?
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:51:01.94 ID:OJZPgSCPP
シェヘラ「マギのマギによるマギのための国家を…」
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 02:58:46.53 ID:HwQJCDMk0
シェフェラザード氏ね ファナリス兵団も氏ね
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:03:44.32 ID:eRp4Orhj0
金属器ってマギが王の資質を認めたものに与えられるわけだろ?
王のシンドバットが独占しているシンドリアや、
皇子皇女が持っている煌き帝国はともかく、
将軍や元奴隷みたいのが持っているのは政情不安のタネになりそうだな。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:06:41.18 ID:nDzHttsB0
イデオロギーや宗教観の激突みたいなの大好物
あそこまでねちねち魔法学院を描写したんだし、次はレームの番だな
アリババを通してどんな風にレームの首脳陣がが描かれるのかすごい楽しみ
皇帝のキャラや、シェヘラが頂点に君臨する宗教的背景とか、支配制度とか気になるし
古代ローマめっちゃ好きだから色々楽しめそう
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:12:56.10 ID:nDzHttsB0
>>38
史実の古代ローマでは見どころのある人物を皇帝が養子にして位を継がせていたりするし
似たようなシステムがレームにもあるのかもしれないな、とレームの金属器使いを見て思った
ただし後継者の選定にはシェヘラの意向が多く影響するとか

でも確か、近世で迷宮攻略して金属器手に入れたのってシンドバッドが第一号で十年くらい前だよな?
それ以前は歴史にはっきり残ってなくて伝説上の話になってるくらい昔の話
でもレームには200年前からマギが居るのに迷宮攻略者が出なかったんだ?
有事に備えてこっそり金属器使いも抱えてたけど幸いながら出番もなく、歴史上に出なかったとか?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:14:23.97 ID:eRp4Orhj0
ダンジョンが現れたのが十数年前くらいの最近の話、
って1期で言ってた。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:16:10.93 ID:HwQJCDMk0
ゴイロリが言った『大きくなるまで待ってほしいの』でエロい妄想した俺は末期。
でもあんな環境で育ったから男を喜ばせるのはそういう方法だと思ってても
おかしくは無いよね。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:16:46.54 ID:eYXMfiOu0
>>38
レームの金属器使いは全員シェヘラザード様に忠誠を誓ってるようにしか見えなかったよ。
シェヘラザード様が生きてる限り政情不安はなさそう。

皇帝とかシェヘラザード様に逆らったら、金属器使い達や軍によって引きずり降ろされて交代させられそう。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:28:50.22 ID:nDzHttsB0
>>41
これまで出てきた金属器使いはみんな若かったしそんなもんだよな
でも今回出てきたウソップみたいな将軍はかなり年食った爺さんだったような気がするが
ここ最近の冒険で金属器手に入れたんかね、老骨にムチ打ってw
このアニメせっかく広い世界観を持ってるのに時系列わかりにくい、作中すごい速さで時間経過するし
歴史年表とかサイトに乗せてくれればいいのに
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 03:52:52.00 ID:rDpy7q/10
シンドバッドが12〜15歳くらいのときに世界で初めてダンジョン攻略成功したって設定のはずだな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 05:34:23.76 ID:83Kml5t4i
ハガレン(1期)ほどではないけどこれ昨今の夕方に放送するには暗い内容だし描写がキツいとこあるよね
まぁ面白いけど
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 07:10:04.29 ID:M5njlo0v0
ハガレンはグロとか誰か死ぬとかそっち系の暗さだが基本的には肉体バトルの勧善懲悪
マギの場合は思想の衝突的な話が多くて内容はハガレンより倍はドロドロしてるし辛い話だ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 10:29:51.08 ID:OJZPgSCPP
ガンダムとか毎度大量破壊兵器が出てきて
人々が蒸発したり結構ヤバかったじゃんw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 11:13:50.59 ID:XVtzE27w0
>>39
アリババから見たレームの描写はマグノ編ではほぼ無いよ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 11:16:35.93 ID:7ivOuuBM0
イデオロギーとか宗教対立って、結局、過去の戦争のうらみに帰結しちゃうよね。そんなおもしろくもないというか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 11:58:05.01 ID:edUyLpYg0
>>38
煌き帝国ってなんだ
きらめき帝国とか楽しそうじゃねーかww
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 12:45:52.70 ID:4YbNRhfg0
魔法使いのじじいが言う「ごい」って何?
文脈から「魔法が使えない人間」って事は分かるんだが。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 13:00:52.93 ID:edUyLpYg0
>>52
非魔導士と書いてゴイと読む。
マグノシュタットにおける非魔導士を指す固有名詞。
アラジンは「魔法を使えない人たち」とか言い直してるけど、
アラジンは同じ人間だと思ってるのと、
モガメットは別の種族だと思ってるのが呼び方に反映されてるんじゃないかと。
5452:2014/01/28(火) 13:06:27.38 ID:4YbNRhfg0
>>53
ありがとう。
てっきり「五位」かと思った。

幹部連中が「1位」で魔導士最下級が「4位」w
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 14:22:39.23 ID:3TrWUvMn0
>>45
推測するに、世間で知られてなかっただけで、金属器持ちは昔からそれなりにいたんじゃないかな
ただ、選んだマギと選ばれた金属器持ちとその眷属しか知らないみたいな
どうもレームの金属器持ちも世間では知られていなかったみたいだしね
マギがいるんだから当然金属器持ちもいるんだろ?位な認識っぽいし
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 15:03:59.36 ID:lFnj488P0
レームが勝ったら五等区民はそのまま奴隷化だよな。それか魔力徴収続けるだけか。
ただでさえ市民の生活の為に奴隷がこき使われたり殺されてりしてる国だし
シェヘラザードってけっこう残酷だよな
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 15:23:40.40 ID:XvWJ4Wqp0
シェヘラもモガ爺と同じで奴隷は人間には見えないんだろう
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 15:40:53.44 ID:jwtO6M8t0
五等区画は許していないって言っていたので占領したら止めさせたりはするんじゃないか
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 15:42:40.53 ID:4OHVpT9I0
アラジンが大切だと思ってる人の中に
一応、紅玉も入ってるんだな
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 15:45:00.95 ID:YmDqsDM50
やめたところでどうすんのよ。
自分の国でも奴隷わんさかなのに五等区の20万人をいきなり市民扱いはできないだろ
よくて奴隷か魔力徴収続行。悪ければ剣奴にして間引くか
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 15:46:37.03 ID:YmDqsDM50
>>58
それに許してないってのは五等許可区でティトスがスパイ放棄して暴れた事じゃないか
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 16:12:47.78 ID:3TrWUvMn0
>>60
4等までなら普通に市民として働いてくれるだろうけど
5等の連中は働く意志も気力も能力もないのが大半だろうから
奴隷にしたって売れるかどうか
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 16:24:01.51 ID:c6W3J09K0
>>59
ウーゴくん貫通させたのにな。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 16:28:40.21 ID:k+tXVDt00
5等許可区の問題点は、本人達に働く気がないことも去ることながら、
農業や簡単な運搬業は魔法でやった方が圧倒的に効率が良いって点だからね。
やる気のある若者一人二人解放した所で、マグノじゃ金を稼げない。
ただその魔法道具の動力が5等許可区で徴収した魔力なんで、根本的に解決するにはこの制度を壊すしかない。
そんなに簡単な話じゃなくなってくる。

>>58
それ多分ティトスが5等許可区の制度について何か働きかけるのを許してないって事かと。
アニメだとわかりにくかったけど、原作だとティトスがぐぬぬってなる所だし。
シェヘラは飽くまで偵察以上のことはティトスに望んでない。
まあ寿命的に志し半ばで倒れるって分かってるから、無責任なことさせたくないんだろうね。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 16:33:56.80 ID:eRp4Orhj0
あそこはマグノの燃料庫として戦闘中に焼き払われるんじゃね?
エネルギー源なら殺しても非戦闘員の虐殺とはならないだろ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:06:03.24 ID:YmDqsDM50
税金集めて武器作ってるから敵国は皆殺しおkとかいう超理論だろそれw
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:17:06.35 ID:VaNeDX1q0
>>51
ゆらゆら帝国「・・・」
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:19:06.59 ID:0fiK9GKb0
>>57 ダウト、レームは奴隷にも一市民と何ら変わらない扱い。向上心のある奴はガンガン出世する
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:23:30.61 ID:YmDqsDM50
ただしマウレニアヒヒと戦わされたら諦めろ

というか一市民と何ら変わらない扱いとかガンガン出世するってどこ情報?
レームの市民は「生活が保障されてる」らしいが、奴隷がそういう風には見えないんだけど
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:28:23.15 ID:WBDI4KMsI
展開早過ぎワロタ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:30:00.45 ID:0fiK9GKb0
アリババが特例だったのかね、アニメで断片的程度だったから勘違いしたかも。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:31:53.55 ID:7ivOuuBM0
餓死しそうな無一文のアリババにパン配ってたね。レームの人。レームのがマグノよりも5等にとっては
より人間的な暮らしを目指す気持ちになれそう。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:33:48.28 ID:KvmH2bAA0
>>71
もしかしてアリババが奴隷だと思ってたのか?
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:34:06.44 ID:mzJPx0z60
剣闘士は大半が奴隷と言われてるし、市民は奴隷がやられるの見て大喜び(アリババの時みたいに)
奴隷にとっては割と鬼畜な国だろ。
「市民の生活は保障されてる」というのも奴隷がその分働いてるからこそだろ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:35:58.71 ID:mzJPx0z60
まぁひどいと思ってるからこそ後にシェヘラザードも奴隷や剣闘士の事を恥じてるわけだが・・・
なんにせよ完全無欠の国はない。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:36:23.79 ID:3TrWUvMn0
>>57
シェヘラさんは一応、奴隷制が歪んでることは認識している
大事の前には仕方がない歪みだよねって事で目を瞑ってるけど
出来ればなくしたいとは思ってるし、文明が進んで人類が「野蛮」じゃなくなれば無くなると思ってる
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:45:28.95 ID:2sl40+Rs0
アニメBD/DVDウィークリー 『ガッチャマンクラウズ』BD&DVDBOXは6400枚! 『マギ2期』は2500枚
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-21534.html

         ___
       /      \ マギどうしてこうなった・・・イベチケついてるよね?
     / ─    ─.\  BDは数字出てないし・・・1期1巻の1,6万枚は何だったのか・・・
    /   (●)  (●) \ 
    |     (__人__)     |            
    \. _ ` ⌒´    / うん、所詮はサンデーだったな
    /   \       \  日5の面よご(ry           
     |     \, -‐- 、-‐- 、          
     |\     \.  (" ̄ .入 ジャンプのハイキューが日5を復活させるから           
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人           
     |      /\    \  \          
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___)    
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:46:27.93 ID:7ivOuuBM0
同じ区画の100だかいる5等の誰かが逃げようとしたら皆殺しの街ってのはそうとうきつい空間だと思うよ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:54:11.01 ID:jNaBCMHN0
五等区の市民は作中では奴隷という言い方はしてないと思うけど
移動の自由も職業選択の自由も無い、あれこそ奴隷だと思うね
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 17:57:49.82 ID:mzJPx0z60
それはマグノね。
まぁどっちも指導者が変わってマシになるだろうね
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 18:05:13.82 ID:XJfpFRM30
剣奴はとりあえずヤバい

っていうか、結局レームが勝っても五等許可区は救われないと思われ
自分の国でも↑の通りの状態なわけだし、20万人の面倒なんて見ようもないだろ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 19:08:13.50 ID:edUyLpYg0
剣奴はやりたくなくても死闘やらされる訳だけど、
アリババは自分の意思で参加した剣闘士だからな。
別に奴隷じゃないし、やりたくなければ剣闘試合に出なければいいだけの話し。
ムーだって貴族だけど剣闘試合出てるし

マグノの五等は生活保護とも違う訳だよね。魔力って形で義務は果たしてる訳だから。
それこそただの家畜同然に放牧されてるだけだし、尊厳的な意味で言えば人間以下の扱いとも言える。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 19:11:10.88 ID:eRp4Orhj0
「魔導師に逆らうゴイは不良品なんだよぉ〜!ww」
って奴は支配欲に溺れてましたね。
これは学長が死んだら学長の志など忘れられて白い巨塔化しますわ。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:00:57.55 ID:lmPZ96KS0
俺も魔法使いだからな、ゴイは違う種族だと思ってる(´・ω・`)
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:02:56.68 ID:Cwnb0Anm0
モガ爺を尊敬するイレーヌ先生があとをついでくれるさ

それにしても五等許可区に侵入するときなぜ女性の先生を選んだのか
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:23:02.74 ID:otMYqoNR0
>>77
1期が原作改編して黒歴史アニメになったあげく
円盤特典商法で売上げ出そうとして自滅した

2期はその批判を受けてか原作通りでやっているのでおもしろいが
1期のひどさで人が離れてしまい原作ファンはほとんと見る気を無くしてしまった
1期から原作通り作ってさえいればこんなことには
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:25:02.99 ID:nDzHttsB0
なんか原作既読っぽい人たちがレームの設定披露してるけどどうもハッキリしてないし
>>49 がいうにはアリババ視点のレーム描写もあんまないみたいだし
レームって世界観的には大国だけど、ストーリー上でしっかり描かれる重要な国じゃないっぽいね
あそこまで学院やティトスの描写に時間割いたんだから、レームもしっかり描くんだろうなーと思ったんだけど

>>50
爺さんは過去の恨みからあんなんになっちゃったのに、おもしろくないとか全否定だなw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:29:14.78 ID:nDzHttsB0
1期評判悪いんだなー
俺みたいに1期のほうが好きなのは稀なんか
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:32:58.43 ID:VtV78RbH0
アニメ1期は誉められるところがなかった
面白いのが当たり前の筈なのによくもあそこまでぶっ壊せたもんだって感想しかない
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 22:35:30.42 ID:VtV78RbH0
>>87
レームは良くも悪くもマギであるシェヘラザードが200年納めてきた土地だからね
ある意味シンドリアよりも安定している国

むしろ今後重要なポジションになってくるかも知れない
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:00:40.38 ID:nDzHttsB0
1期それなりに楽しめたから原作読まないでおくわ

>>90
アリババ修行の描写で市民が闘技場で楽しめるくらい平和ぼけしてて豊かな余裕のある国だとわかるけど
だからこそどんな成り立ちで、どんな政治形態で、なぜマギがあそこまで権限を持ってるのかとか
ああいう社会が形成されたのかとかが気になる。マグノシュタットとの対比でね
マグノと全ての魔道士の父であるチョーさんに対しレームと全帝国民の母であるシェヘラ
+父母的存在に翻弄されるティトスという構図が感じられて、それがすごく面白いんだけど
チョーさんのマグノがそのキワモノっぷりも含めて強烈に描写されてるのに対して
シェヘラが守ってきたレーム、の姿が「すごく豊かだよ奴隷はいるけど」くらいしかなくてぼんやりしとる
シェヘラがレームをすごく大切に思ってるのは伝わってくるんだけどなあ・・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:04:56.05 ID:x8kNFY5n0
改変しまくった1期の評判が悪いからこそ
2期は原作どおりにやってるんだろうしねえ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:06:50.09 ID:g2KwwW2x0
しかしどんだけ評判悪かったんだろw
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:10:11.94 ID:edUyLpYg0
2期が始まってから今現在までアンチスレが立たないぐらいには期待されてなかったよねww
もう本スレでもアンチスレでも変わんねーだろって感じが…w
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:12:13.68 ID:x8kNFY5n0
project-magi ?@project_magi 3月31日
続き出来るように決定したのは最近なのです。
色々ご意見あると思いますがネクストはパワーアップしたアニメでマグノシュタット編をお届けしますよ^_^



1期終わった直後の公式ツイートがこれだったので
評判の悪さは公式に届いているんだろう
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:18:40.99 ID:NDEHoRhRO
なんであんな改悪したんだ
原作じゃ堕転とは無縁(ギャグ除く)のアリババ堕転させたり戦争嫌いで自国を大事にするシンドバッドがアリババ成長させる為にワザと力出さなかったりとか
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:19:01.06 ID:otMYqoNR0
>>88
原作未読で1期で初めてマギ見ていたら
あれでもおもしろいと思うんじゃないかな?
実際1期終盤はヤマトやらないでマギ続けろコールするリア共がツイッターで暴れて
pgrされていたし
騒いでいたリアもヤマト始まったら作画レベルの違いに黙っちゃったけどな…
ほんとマギ1期はひどかったよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:21:11.52 ID:x8kNFY5n0
>>96
ハガレンみたいに改変して成功した作品もあるから
そうしたかったんじゃないのかな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:26:11.68 ID:nDzHttsB0
>>97
原作のキャラに思い入れないから楽しめたのかもな
男キャラの描写を見たら女子人気かなり高いんだろうなあ、というのは薄々感じられたし
まあ、ご愁傷さまでした

あと1期の作画は日5としては褒められたもんじゃないがwヤマトの原画とは比べてやるなよ
あれ一応劇場作品だし、そのヤマトでさえ後半は作画部隊がけっこう力尽きてたぞw
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:28:34.25 ID:g2KwwW2x0
>>99
いやキャラというかギャグとギャップの無さだよ
マギからギャグ抜くとかグルグルからギャグ抜くようなもんだ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:28:36.24 ID:otMYqoNR0
1期はモルさんと紅玉のところだけ可愛くかっこよくしておけば
萌え豚が満足すると思ったのもアニメスタッフの勘違い
またそれがあからさまだったしねえ……
腐掴みのためにシンドリア勢早く出したり、白龍活躍のためにザガン編を詰め込んだのも失敗
バルバット編の一番盛り上がる戦闘がぼへ〜ん&作画崩壊動きなし
ギャグシーン全廃
極めつけに絶対堕転しないのが特徴のアリババをドロドロさせて
堕転と全身魔装wwの超・展・開
原作ファンに匙なげられて2期盛り上げてもらえなかったのは当然だよ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:30:25.92 ID:DLfv02w10
>>97
1話他、何話か見たけど面白いとは微塵も思わなかったよ…
なんでアニメ化するほど人気があるのか全く理解出来なかった
その後たまたま原作読む機会があって、めっちゃハマったクチ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:30:27.92 ID:NDEHoRhRO
そもそも吉野にやらせたのが間違い
あいつ悪評しか聞かないじゃないか
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:32:47.58 ID:XvWJ4Wqp0
ふーむ今度ネカフェ行く時についでに原作読んでみっか
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:39:35.31 ID:nDzHttsB0
なんか変な雰囲気になっちまったなー、と一瞬思ったけど
本スレなのに1期叩きでスレ加速して誰も止めない、っていう現状に色々察したw

考察しがいのある世界観だと思ったから、原作忠実で好評っぽい2期に色々と言っちゃったけど
原作好きならイラっと来た人もいるだろうねゴメンこれからはひっそり見守るよ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:42:35.74 ID:J2zXz7Vy0
三期なさそうね、流石に
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:42:36.29 ID:x8kNFY5n0
原作知らないで1期が好きな人はそれはそれでいいんじゃないかな
でも1期は原作を相当改変されてて2期は原作に忠実だってことは
知っておいてくれ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:46:04.60 ID:uIKtaUcJ0
自分は1期の内容より監督のやる気ありません発言に萎えた
3期はないだろうけど、もしやるなら今の監督と構成はポイーで
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:53:42.08 ID:otMYqoNR0
>>102
まあマギは原作おもしろいけど
今はとにかく1クール2クールスパンで大量にアニメ作りまくって放送しまくるご時世なもんで
「アニメ化」は原作人気のバロメーターには全くならない
いちから作るよりラクな原作つきアニメのネタにするために
漫画とラノベを端から使っているだけ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 23:55:57.03 ID:khygH2RN0
≫105
イデオロギーや世界観の対立が好きなら3期を期待した方がいいかも
まあ原作もどういう方向に進むか分からないけど
煌やシンドリアやアリババがそういう観点で描かれるのはこれからだし
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:10:32.79 ID:7M3LgnVo0
マギおもしれーわ
キンパツロリコンキャラさいこうっすwwwwwwwwwwwwww
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:12:16.68 ID:ImOpAX3F0
>>86
触れるなバカがうつるぞ
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:14:51.32 ID:ozS2vqfZ0
バルバット編の戦闘で作画やばい&動かないシーン多かったよね
黒いジンを兵士たちが取り囲んでるところとかは特に覚えてる
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:16:16.05 ID:PxaEO1nf0
アリババがスライドして動いてたの覚えてる
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:31:55.76 ID:JQYIvGYA0
アリババはこれからアラジンの滞在している国に攻め込もうって、
って船に乗っているのに何であんなに普通の顔をしているのだろう?
船の目的を知らないのか?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 00:36:17.99 ID:jYoCbJ5p0
>>115
それについては次回
まあアリババは基本覚悟の足りない男ですよ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 01:01:53.42 ID:dIMTEOD/0
>108
は?何それ?kwsk
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 01:30:34.69 ID:simmY+gP0
>>117
めんどくせー降りたいとか色々ツイッターで言ってた
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 02:44:16.73 ID:un9q7fHv0
舛成はOPラストで「監督 舛成孝二」とクレジットされるのが仕事だから
2期のOP・ED・本編どの絵コンテ(演出)も他人任せ

大好きなアイマスの仕事ができるといいですね(棒)
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 02:49:23.75 ID:mvCXZ1BP0
てか3期をやるやらないはスポンサー様の移行であって監督がどうこう出来る問題ではない
どちらにしても原作ストック的に3期は当分先になるだろうけどね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 04:51:06.48 ID:NMOkya0u0
原作がまた賞を取ったから3期なくはないかもしれんが、話進むにつれて1期の糞オリ展開が仇となって矛盾が生じそうだ。
主に堕転ババの辺り。

っつー訳で1期の作り直しを要求s(ry
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 05:29:11.12 ID:lFT1T7A+0
別に良いんじゃね
今後アリババが堕天する事あれば矛盾するが
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 07:32:23.56 ID:kuFYGoQCO
監督がやる気ないと言ったりインタビューとか内容でアリババsageシンドバッドsageモルさんageしたりと公私混同するし…
スタッフ発表された時点で萌豚ばっかで大丈夫か?と言われたが大丈夫じゃなかった
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 07:37:02.89 ID:nfB6CWa50
で、ティトスの寿命延ばす方法ってあるわけ?
そこがはっきりしないからティトスがマグノ側に付くのがいまいち腑に落ちないわけだが
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 08:18:46.75 ID:un9q7fHv0
それは2月中にアニメで放送するよ
気になるなら原作の18巻か19巻買おう!(宣伝)

インタビューは監督の舛成、シリーズ構成の吉野、キャラクターデザインの赤井
全員どっこいどっこいのアレが多いけど1期はともかく2期はよくやってると思うよ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 10:56:43.43 ID:O4HduSB30
作画といえば
ロゥロゥとミュロンが口喧嘩してる間
ムーは固まったままだったな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 11:02:31.79 ID:PxaEO1nf0
二期からシリーズ演出になった人の一期の回良かったし
スタッフにテコ入れはしてるのかな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 13:34:21.49 ID:PgqNJcKa0
>>127
そういう人の名前を覚えて製作会社に要望を送ればいいのかな
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 14:16:52.15 ID:A/QVLAMu0
ティトスかわいそう
シェヘラザード消えてほしい
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 14:58:04.54 ID:2BLXHaYd0
シェヘラさんティトスを洗脳されてさらに人質にとられるとかかわいそうすぎる
学院長はティトス出しにして宣戦布告とか気狂ってるし、学院生徒もティトスが戦争してる間に
寿命に達するかもしれないのに何も気にせず戦うとか意味不明なこと言ってるし
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 15:40:51.99 ID:xvcZ3u8G0
人外コンプフェチにはたまらん
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 15:54:32.07 ID:wUluwi8c0
洗脳とかじゃなくティトスは学院の進んだ魔法研究なら延命の手立てを得られるかもしれないと思っただけ
五等許可区の件はとりあえず置いといて延命の可能性にすがってる
煌とレームに挟まれていずれ確実に戦争が起きるのはわかっていたし
モガメットはティトスを見捨てて戦争をとりあえず回避するかティトスのために戦争を開始するかで後者を選んだのが今回の話
どっちかというとティトスをだしにしてるのはレーム側
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 16:00:39.46 ID:2BLXHaYd0
いやモガは自身言ってるけどティトスの件は表向きの話で国家間の情勢からして戦争への道は
免れないって認識だよ。
だからティトスは味方魔法使いの戦意アップとアリババの参戦を促すためのコマとして使われてる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 16:47:13.55 ID:h3orgIAf0
>>130>>133は間違いで>>132が正解
その証拠に後でシェヘラは自分の行為を謝罪する
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 16:56:59.96 ID:A/QVLAMu0
今回のシェヘラザードの振る舞いでわかったことがある
ティトスが最初傲慢な感じだったのはシェヘラザードの影響だったんだ
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 18:16:58.91 ID:7M3LgnVo0
自分が女なのに作った分身が男とか薄い本が捗るな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 18:39:15.71 ID:wyCjE5ud0
あの学園長はいつになったらボロを出すんだい?
あんなカイジに出てくる敵みたいな悪人面なんだから
舞ってる金ピカルフも金色に染めてるだけのまがい物なんだろ?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 18:40:21.62 ID:fw0r3hfg0
この作品基本的にイケメン至上主義だからだめなんだよな
シェヘラがティトス復活させたり
国を愛して何百年も守ってきたやつが国よりティトス復活選ぶわけないじゃん
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:20:20.00 ID:d3nMxkK+0
>>138
ネタバレ野郎は死ねよ今すぐ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:20:47.05 ID:2BLXHaYd0
>>134
シェヘラが謝罪しようがしまいが、学院長の魂胆とは関係ないと思うぞ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:25:26.52 ID:hLzdBgpL0
アニマックスでやってるのが原作含めて初見だったんだが、10話のコロシアムが茶番過ぎて吹いたw
戦意喪失してあっさり周りに助けを求めちゃったりw
てっきり頭からバリバリ喰われると思ったらエテ公は腕咬んだだけだしw愛情表現かよw
エテ公に捕まったアリババ見て、喰え喰えとはやし立てる観客が
アリババが逆転すると剣闘試合なのに剣以外を使うなんて!とか意味不明な驚きを見せるw
そもそも最初からそんな剣闘(拳闘?)にはなってないだろw

アリババが関わる話って時々論理展開が歪むねw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 19:48:33.56 ID:fw0r3hfg0
ティトス返さない→ならば戦争だ!
女の思考はこれだから・・・
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 21:04:35.34 ID:ImOpAX3F0
>>142
口実だから(震え声)
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 21:07:45.12 ID:2BLXHaYd0
>>142
宣戦布告したのはマグノのじいさんの方だよ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 21:15:11.80 ID:wUluwi8c0
宣戦布告はアニオリなんだよね
マグノ側が戦争したがってたかのように見えかねないのになんで入れたんだ
攻め込む口実を探してたのはレーム側で今回その口実をティトスのためにあげちゃったって話なのに
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 21:27:21.62 ID:Epgnn0zF0
シェヘの台詞で「マグノシュタットのモガメット候よ」っていうのが原作では強調されてたけど
アニメでは迫力なかったというかさらっと言ってたから、シェヘの意図がわかりづらくなってると思った
普通に読んでればシェヘがティトスをだしに戦争吹っ掛けたと考えるのが妥当だと思うよ
それはまぁ次回の台詞にも表れてる(カットされなければ)
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 21:40:19.75 ID:2BLXHaYd0
アニメではマグノが宣戦布告したんだから、その設定を踏襲するべ。
ここはアニメのスレだからアニメ準拠でよろ。俺は原作しらないし

シェヘラザードがどう考えていようが、アニメではマグノのじいさんがティトスをだしにして宣戦布告
したってことは変わらないよ
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 22:02:34.72 ID:K8+cldYD0
>>129
マギは死んでも分身をこの世に残しておけば何度でも復活できる
黒ジンとの戦いでティトスとシェヘラザードは死ぬけど、シェヘラは自分の代わりにティトスを生き返らせて、
ティトスがレームのマギになるよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 22:11:54.40 ID:K8+cldYD0
>>31
白龍のオカンはソロモン王のマギの一人
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 22:14:50.26 ID:ZMjk4By00
公式アカデミーやっと壁紙一つもらえた
8型はアニメ公式グッズとかで使われてたスフィントスの絵だった
ついでにアバターが天然色になった
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 22:59:08.87 ID:nfB6CWa50
スフィントスくんの蛇はいつ喋るの?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:15:40.19 ID:kuFYGoQCO
そもそもあの蛇は何なんだ
ペット?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:29:21.68 ID:jYoCbJ5p0
相棒です
名をククルカンと言います。

原作の単行本ペーパーネタだけど(おそらくもう入手不可)、
「対人恐怖症時代に蛇相手に会話の練習をしていた」
と言うのがシャルルカンの黒歴史。
多分エリオハプト的にはポピュラーなペットだと思われる。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:34:19.75 ID:eCMR51210
エリオハプトでは高貴な身分の者は蛇を巻き付けている
没落したとはいえスフィントスも貴族なので蛇を連れている
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:34:28.59 ID:SpqTBAV00
エリオハプト貴族のステータスだったよね蛇は
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:49:27.56 ID:nfB6CWa50
え、ただのペットなの?
魔道士的に重要なアレとかソレとかじゃなくて?
巨大化したり火を噴いたりしないの?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:56:05.37 ID:ZMjk4By00
>>156
たぶんしないw
それに他の魔導師はもってなかっただろ
なによりスフィントスは回復特化だっただろ
でもその発想面白いわ
原作通りなら別の意味でそういう展開は期待してもいいから待ってろw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:56:49.66 ID:yUS9/Ejw0
身に付けることでウェイトトレーニングの役割を果たしているのかもしれない(適当)
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:59:02.81 ID:yJyqNsbLO
首苦しくないのかなとは思う……
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:59:39.75 ID:nfB6CWa50
わかった、じゃあ非常食だ!
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/29(水) 23:59:42.67 ID:kuFYGoQCO
あの蛇は噛み付いて相手を毒で倒したりするのかと思ってたw
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 00:24:51.31 ID:VvKy6ozm0
まあ待て
アニメでは既にドラコーンさんが巨大化して火を噴いている。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 00:32:44.78 ID:VvKy6ozm0
あとククルカンは火は噴けるw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 00:34:10.69 ID:7k0t8l3j0
>>147
安心しろ。
そのうちムーやその他レーム軍がなぜか侵略願望丸出しな台詞連呼しだすから
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 01:43:51.14 ID:OCovGVic0
傲慢シェヘラの侵略のせいでこれから人が死にまくる
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 03:40:37.46 ID:Xi2JQOFv0
>>162
そういや一期は何だアレと思ったら……
もしかして作者と連携取れてたのか
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 06:44:04.70 ID:Wqk0WWwq0
モガメット学長って現実だと文系理系のことをいってそうだよね
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:33:54.91 ID:VvKy6ozm0
>>166
アニメでやったすぐ後に原作で別の人が火噴いてたから
あれ自体はちゃんと原作の設定確認した上でやったんだと思うよ
まああの辺は1期の黒歴史だけどww
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 10:49:16.74 ID:WX00Jpjk0
ドラコーンさんバアルの眷属なのに電撃じゃなくて火吹くのか
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:31:21.12 ID:AHzJTZJU0
>>164
だからネタバレすんなよ原作スレいけよ
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:46:22.37 ID:IjxtAOmF0
うるせえなあネタバレいやなら2chのぞくなよ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:53:19.46 ID:R4o6DgthP
モガメットじいちゃんがティトスの為に開戦の口火きるってのは、ここ数回のモガメット無双の締めとして決まってるから良いと思う。
どっちもレームもマグノシュタットも煽り合いしてて遅いか早いかの違いだけで結局開戦はしてただろうし。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 11:53:29.26 ID:QqlpPFgL0
エリオハプト暑そうだし蛇巻くのはクーラーがわりだったりして。
冷たくて気持ち良さそう。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:05:55.24 ID:y/pOv2Vz0
ネタバレ
ティトスがレームのマギになる
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:32:04.85 ID:lOxavylcI
3期というか日5恒例の映画やるんじゃね 完全オリジナルでスタッフ全員変更で
テレビアニメ3期はハガレンみたいに原作クライマックスの時にまた1から作り直すんじゃね 円盤売れてなくても小学館は続編とかよく作るし
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:34:39.58 ID:Mcxn5PqU0
ネタバレ
シェヘラザードは死んで
しんだティトスが転生してレームのマギになる
シンドバッドのバララーク・サイカは通常技
眷属は同化しすぎると人の姿でなくなる
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:39:59.43 ID:IaxV4OJu0
>>176
ドヤ顔でネタバレ披露したつもりだろうけど、もうとっくにアニメで明らかになってることまで書いてすっごくダサイよwwwww
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:50:21.71 ID:y/pOv2Vz0
ネタバレ
アラジンはソロモン王の移し身
錬玉艶はアルマトラン、ソロモン王の3人のマギの一人
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 12:54:51.45 ID:7k0t8l3j0
シェヘラザード退場してくれて本当によかった
ティトスが死んでシェヘラザードが生き残ったら胸糞悪すぎる
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:05:06.77 ID:IaxV4OJu0
>>170
>>176の>眷属は同化しすぎると人の姿でなくなる
ってのはアニメで出てたと思うからかっこ悪いと思ったけど
オリジナルアニメじゃないんだからネタバレ披露する池沼が湧くのはしょうがないよ
俺はマギとムシブギョーと絶チルとBIRDMEN目当てに毎週サンデー買うからネタバレされること自体は気にしない
まあ自分からネタバレ披露したいとは思わないけどね
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 13:30:34.44 ID:dLeT62250
ケンイチも読めや!
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:19:28.35 ID:R4o6DgthP
ネタバレ
バーン様はマギ最終話の放送後にお亡くなりになる
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 14:45:25.95 ID:h8/nqgTQ0
なんかシェヘラザード、漫画の時よりムカつく
読むのと聞くのとではだいぶ違うな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:37:01.37 ID:EDd9Alw10
>>182
ちょっと笑ったw
ダイ大ですでにお亡くなりになってますよ、ってそういうことではないか
モルさんの出番が無くて内心虫の息かもw
でも今度はハイキューだっけか‥それで復活なされるのではなかろうか

関係ないが
ダイ大でお亡くなりになる前の
バーン様の「力こそ正義」というイデオロギーに対する
主人公ダイの回答が切なくて好きだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:50:15.40 ID:c4SAw1Zb0
モガメットのやり方の欠点というかひどい所は
第5区民(だっけ?)の将来に全く希望がないところ
奴隷だって解放されるかもしれないというかすかな希望を持つことができる
スラムの連中だって一発逆転の希望は持てる
しかしこの形態ではここから脱出できる可能性は皆無
マルガはわざわざ禁を破ってやってきた学長お気に入りのティトスに気に入られる
という例外中の例外で二度と起こるはずもないこと
あとしぬ時に穴に放り込まれるというのも結構きついぞ
いくら生活に支障なくとも最後がああだっていうのは精神的にきつすぎ
そこから脱出できる希望が全くない
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 15:53:29.44 ID:c4SAw1Zb0
と思ったけど一個だけ希望があったわ
子供が魔道師なら、家族ごと救済されるはず
魔道師は親に関係なく生まれるらしいから、ひたすら子作りに励んで
一人でも魔道師が生まれればその時点で家族全員救われる
幸いいくら子供産んでも生活に困ることはないしな
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:14:23.30 ID:+Th8Arlh0
学長は「ゴイは欲望をコントロール出来ないからああいう扱いでも衣食住に困らなければ出たいとも思わない」
的なことを言っていたが、そういう環境におかれたら魔術師だって堕落するんじゃないのかね?
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:16:47.54 ID:0CvpjYc30
堕転黒魔道師くらいにはなりそうだな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:18:46.99 ID:AHzJTZJU0
勉強しようとしてるのがあの少女しかいないって状況はちょっとご都合はいってると思うよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:23:27.20 ID:Xi2JQOFv0
いやでも教養もない農民なんてあんなもんでしょ
酒も食べ物も保証された保護生活の中だと特に
まぁ外に出たい二世は大勢居ると思うが
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:26:44.56 ID:/WcIjrcO0
http://www.tbs.co.jp/olympic/schedule/

2月16日(日) 大会9日目 16:00〜17:30 スノーボード・女子スノーボードクロス 予選(LIVE)
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 16:32:25.85 ID:AHzJTZJU0
>>190
農民だけってこともないと思うよ。本あるってことは読もうと思って持ってきた人がいるわけだし
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 17:02:00.93 ID:VvKy6ozm0
>>186
無条件で3等級になれるのは「魔導士の親から生まれたゴイ」であって、
魔導士を生んだゴイではないんだなあ…
まあ子供が親の分まで納税してくれれば出れるかもわからんが、何年後になることやら。
12年しか経ってない今現在ではそっち方面の問題は起きてない。

ちなみにムスタシム崩壊前の事例で言うと、ヤムさんがまさにそういう立場。
ヤムさんの出自は今後kwsk出てくるが、この時点でアニメでも明かされてる範囲で言うと、
彼女はゴイの親から生まれ、ルフが見えてしまうことで親から疎まれたのを
モガメットが引き取って養った、という事になってる。
魔導士として才覚があればあるほどゴイの中では異端になってしまうって例として挙げられたんだけど、
アニメではあっさり流されたなw
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 17:08:19.79 ID:h8/nqgTQ0
正直レームの良い国アピールはキモイ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:09:10.32 ID:Xi2JQOFv0
アニメじゃまだそんな話出てないし……
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:23:51.03 ID:pU2KLSxv0
>>188 そしてアルサーメンに加わるんですね
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:32:32.16 ID:anVpi8/m0
4等民と5等民の差って、働く意志があるかなしかでいいの?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:36:18.93 ID:0CvpjYc30
思想教育あたりの回でモガ爺さんが納税できるかどうかとか言ってたような記憶が
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 18:54:50.37 ID:+Th8Arlh0
納税する意思があろうがなかろうが関係ないでしょ、
納税する意思があっても出来る環境に置く気は無いでしょ。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:05:27.35 ID:AHzJTZJU0
学院長がゴイに対する処置で本当のことを言う義理もないだろうし、話す言葉はほとんど嘘だと疑っていいと思う。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:15:14.99 ID:R4o6DgthP
>>200
開戦してまで守ろうと親身になる魔導士にわざわざ嘘を吐く理由もない。
20万という数から吸い上げるマゴイがないと国は成り立たないし
マゴイが吸収できない家畜は穴に落とすのならそれ以下の扱いなんて無いだろう。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 19:27:53.91 ID:AHzJTZJU0
むしろ開戦するからこそ、マグノの汚い部分を隠そうとすると思うよ。本当のこといったら5等の維持が
できなくなってマゴイ枯渇の危機に繋がるかもしれないし

学院長の論理では、あらかじめルールを伝えてそれに合意したものだけ5等にしてるって言うだろうけど
論点は過酷なルールそのものだけじゃなくて、本当にあらかじめ伝えたのかとか設立当時の事実関係
不利な事実を伝えずに5等集めて、その後、ルールはすでに伝えていたとか嘘をついてるかもしれない
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:26:44.94 ID:S4JjR7Jd0
「だろうけど」「かもしれない」ばっかの妄想全開な話なんの価値もないわ
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 22:49:42.96 ID:5mFcvMZi0
マギの原作ほど「だろうけど」「かもしれない」脳内補完前提の作品を知らない
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:13:44.71 ID:bLtrxJXg0
まぁ意欲のあるやつは認めるべきだよね
モガさん
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/30(木) 23:14:26.33 ID:S4JjR7Jd0
>>204
妄想乙
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:08:57.55 ID:rJjVOLxD0
>>206
まあ実際、わりと重要なことをさらっと流しちゃう原作ではある
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 00:28:14.36 ID:KGGS7Q8g0
音魔法があるし、
レームは5等に蜂起するよう呼びかけるべきだな。
実際にしようとしなかろうと監視にいくらかの労力を割かなきゃならなくなる。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 03:33:06.24 ID:HCqazJ3kP
女作者の創作に整合性はあまり期待出来ない
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 03:41:11.61 ID:Pp9AtWRY0
なんか病的な人がいる…
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 05:09:54.78 ID:Vyz1Pktb0
学長のやり方は方向性自体は間違ってないけど細部の詰めが甘いって感じかな
五等民に浮上するチャンスを与えてれば何の問題もなかったと思うけどね
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 09:01:29.10 ID:H7MJWnciP
でも「ニートでもいいよ、健康であれば」といわれたらそれでいいやになっていしまうかもなぁ
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 10:09:37.61 ID:lNT5p32D0
>>208
たしか8型魔法でモガが5等の人たちに堕転を促したんだが…
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 12:48:59.37 ID:ND9hqwk50
相手を堕転させるってぶっちゃけ最強じゃん
アルサーメンはなんでおなじことしないの
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 13:53:39.78 ID:Pp9AtWRY0
税金もなく衣食住に冷暖房完備でお酒も食べ物も自由
病気になれば魔法で治療
女の子と仲良くなればセッ○ス三昧

対価は時々マゴイ吸い取られて身体がだるくなって
魔導師の前では従順に、毎晩の人数チェックだけは出席する事
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 14:41:21.61 ID:2HY8NczU0
区画で1人でも反抗したら全員皆殺し
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 15:15:29.53 ID:aPFdOnDk0
魔導士でも法律破ったら死刑らしいからな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 15:47:48.24 ID:ccoYPlB80
嗜好品貰えるならマルガは教材とか貰えないのかな
文字読めないけど
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 15:50:03.25 ID:Pp9AtWRY0
言えば貰えるんじゃね?
教えてくれる人は居ないと思うが

あれ教官の弟がやってるから非道に見えるが
教官も納得してるから担当になればやっぱマゴイ切れは地下に放り捨てるのかなと思ってしまう
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 16:30:42.33 ID:DoLO++ko0
マルガの場合、親が死んでるからなあ…
マルガ自身申請の仕方がわからないのと、保護者がいないあたりがネックかなと思う。
健全な社会なら暫定的な保護者が付くか、
そうでもなくともあんな小さい孤児は、野たれ死ぬか盗人になるぐらいしか生きる術がないはずだけど、
体さえ健康ならどんな子供でも生きられるって言う5等許可区の歪みでああいう孤児が作られてる訳で…

ちゃんとした保護者がいて、手続き次第で嗜好品が手に入るなら独学で勉強出来たかも知れないが、
ティトス達と出会う直前のマルガって、体が弱いのを出来るだけ魔導士に悟られないように、目立たないようにしてたんじゃないかな
ふらふらな体で本をくださいって言っても相手にされないと思う。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:08:16.33 ID:Pp9AtWRY0
五等許可区のゴイは本当に家畜としか見てないんだろうなぁ
地上の働いているゴイは別として
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 17:22:27.93 ID:ozOqBi9U0
>>215
5等の人を魔道士が魔法で治療してくれるか?
マゴイ切れで穴に落とされるのに、病気や怪我なんてなおしてくれなさそう
マルガを治してくれたのは、あくまでティトスが頼んだからだろう
普段はほったらかしだと思うな
そうでなかったら、当にマルガは治療されてたでしょう
ティトスが助けてくれなかったら、穴に落とされてたよ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:03:29.30 ID:ovbMmmtS0
マギ最近面白すぎるんだが
マグノシュタットの学長の演説かっこよすぎだろ
ヒトラーも真っ青だはw
血湧き肉躍る燃える展開
一期のつまらなさとはなんだったのか
脚本と演出と音楽が転生したのか?
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:07:03.64 ID:DODqZvz20
2期終わったら原作読もうかなと思って単行本調べてみたら
1期って2話で1巻ペースで進んでたのか・・・
それに比べて2期は3,5話で1巻ペース
1期どんだけカットされたのか楽しみだわ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:21:33.48 ID:DoLO++ko0
1期は早くバルバッド編に行きたかったので(キャラが揃わないから)
序盤はかなり駆け足だった。
バルバッド入ってからは別にそんなにハイペースでもないと思う
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 18:40:20.72 ID:Roi0mYFD0
メインのキャラ紹介にあたる部分が駆け足で酷すぎて…
特にアリババのアレはなんだありゃ、だったな一期
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 20:04:02.17 ID:cNMoHT3J0
一期をちらっと見た段階ではアリババが根暗っぽくて好きじゃなかったな
後から機会があって原作読んだらアリババが一番好きになった
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 21:01:28.61 ID:OZbTqG1h0
前回のラストはエンディングの入り方もあって、開戦の高揚感みたいなのが感じられたな
原作読んでる時よりもかなり盛り上がった
さて、次回も高揚感を持続できなかったら反動でガックリ感がハンパない事になりそうだが
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/31(金) 23:36:02.30 ID:C+DO8uab0
学長の語りとEDのイントロがマッチしていい引きになってるよね
もう毎週あのパターンで終わればいいよw
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 00:24:45.53 ID:xh01S5U50
>>219
多分だけど
勝手に必要と思われるモノが配給されるだけで、本人達の要望は殆ど聞き入れないんじゃないか?
ほーらお前ら下衆だから食べ物と酒とタバコとドラッグがあれば満足なんだろ?
って見下した感じで
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 01:53:10.83 ID:jSmQX1Q90
だろうけど
かもしれない
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 04:57:30.80 ID:MAtu4a5p0
>>224
というか1期は萌え豚監督のオリジナル脚本にされてたし
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 05:51:03.10 ID:NhcZsRozO
一期でちゃんとやっとけばリピーターもついたのに馬鹿だな
二期から頑張ってもおそいよ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 08:29:10.51 ID:jeqhPqiT0
久しぶりに一巻読み直してみたけど、特にアリババの性格が違いすぎて…
アニメのあの鬱々とした感じはなんなんだ
一期のせいでマギの勢いを潰されたような気さえする
今さら盛り返されても、もうだいぶ人が離れていったよな
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:09:40.71 ID:EWkR4bpx0
>>222
原作だと病気も治してくれるとある
ただマルガのような先天的な重い病までは無理らしく、
学院で行われた治療も優秀な上級魔導師が複数で行わないといけないらしい
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:12:39.06 ID:QokrqOPw0
1期1話の時点で原作1巻の真ん中ぐらいの所からやってるんだもの
アラジンとアリババの出会いが改悪(原作はアリババが運転してる馬車で二人が出会う)
砂漠ヒヤシンスに入るモルジアナ(原作はここでいない、モルジアナは泳げない設定もある)

他はギャグシーンのカット(バルバッド後のデブアラジンとアリババ等、舛成と吉野曰くシリアス展開後にあのギャグシーンは不要)
イスナーンがアリババに掛けた呪い(原作での呪いはザガンクリア後の宴、呪いで白龍に対してアリババがウジウジするシーンは勿論無い)
アリババの堕転(運命を呪う事で堕転する設定なのに堕転した後は死なずにケロッとする、2期では全く触れられず半ば黒歴史、
原作では白龍の「俺を恨んでも構わない」に対して「もう誰も恨まない」とハッキリと明言してる)

2期はその点原作通りに進行してるけど、アラジンはオルバに誘拐されたりああいうのは別にしなくてもいい
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:39:25.79 ID:l2to4+rs0
色々カットしといて何故かマグノから宣戦布告してるアニオリいれてるし嫌な予感してきた
変な事しないでくれよ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 09:42:33.09 ID:7P5l9hDAP
おもしろい展開→マギおもしろい!
つまらない展開→バーン様おもしろい!

どっちに転んでもいいよ!
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 14:00:04.86 ID:K9iiZ92E0
アニマギがおもしろい展開でもバーン様はおもしろいよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 17:51:22.35 ID:NhcZsRozO
バーン様って何だかんだ言って毎週見てるしツンデレ?
ハイキューも見るのかね
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:47:16.83 ID:Kz9NBZqI0
明日の放送って前回特番やったから休止と思ったら放送するのか
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:51:07.12 ID:lIb7+3Hk0
五輪中継で一回潰れるらしいよ
まだ先でしょ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 21:53:27.94 ID:ujHQ8eub0
楽しみにしてるんだからカンベンして欲しいわwwww
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:09:20.48 ID:1kUkVh570
原作知ってる人が2期でやるところは3人が別々になるから人気がないとか言ってたし
自分も3人一緒が好きで期待してなかったけど2期面白いね
あとチョーさんの名演技に重なる切ないEDもいいな
EDは大事だ

それにしてもイベント告知をなぜアラジン声じゃなくて中の人の声でやらせたんだw
美少女アニメならまだわかるけど少年向けアニメなのに違和感あったわ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:13:50.75 ID:l+w6tX6p0
マグノ編は漫画よりアニメの方が面白いかも
漫画じゃ学長の回想シーンとか思い入れ無くて斜め読みで飛ばしてたしw
けどアニメで見たら凄くわかりやすくて面白かった
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:20:01.30 ID:lIb7+3Hk0
>>244
演技しててもしてなくても違いがわからんわww
まあ「やあ、僕はアラジン。マギさ!」ってやれば良かったのにね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/01(土) 23:45:01.96 ID:FZR1fTf80
明日放送あるんだっけ?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:49:44.30 ID:M2N8m9yw0
>>242
先取りか
やるなマギ
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 00:55:54.68 ID:iKz+rOkN0
>>247
あるよー
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 04:47:16.33 ID:5oFNqsZO0
>>244
つーか小中学生辺りの少年が行って平気なイベントなのか?
前のイベントがどうだったか知らんけど、メンツ的に腐集会の予感しかしないんだけど
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 05:32:27.30 ID:QanlGwGNO
>>250
イクティヤールに行ったけど中学生らしき子達も居た
あと女性客多かったけど男性も思ってたより結構居たな
アラジンの中の人ファンの集団が熱かったw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 05:55:39.93 ID:QanlGwGNO
あと父親と母親と一緒に来てる小学生も居たしカップルとか色んな人来てたな
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 06:50:13.49 ID:NkN8l0/P0
>>245
原作は読んでないけどあの回想の回はすごい迫力あったな

>>251
この中に一人妹がいるとかに出てて固定ファンついてるからなあw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 10:24:05.08 ID:qjQ8qtmh0
今日はレームと開戦かな
早く観たいな
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:26:00.18 ID:SISGnlG10
あと35分
256えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2014/02/02(日) 16:26:17.12 ID:TIDx6/M50
ところで、先先週はなんで2話まとめて放送したの?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:29:48.81 ID:SISGnlG10
誰かがオリンピックがどうのとか言ってたので
今後一話休みがるのかね
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:32:10.52 ID:kWmiSNvD0
他アニメと違って欠けると話つながらないんだろうな
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:34:18.70 ID:5oFNqsZO0
多分ここでお休みだと思う

2月16日(日)

16:00〜17:30
スノーボード・女子スノーボードクロス 予選(LIVE)
18:00〜19:15
スノーボード・女子スノーボードクロス 決勝(LIVE)
260えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2014/02/02(日) 16:35:38.49 ID:TIDx6/M50
>>259
つまり、プロデューサーが話数を数えるのを間違えていたと言うことか
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:39:03.01 ID:k4pZT1290
ちゃんと一時間SP挟んで話数が合うなら間違えたんじゃないだろ
2話放送で良かった回だしさ
あそこで一週待たされたらそろそろ飽きてくるだろ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:45:11.22 ID:7WBbskrb0
早く観たい楽しみ
263えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o :2014/02/02(日) 16:46:14.99 ID:TIDx6/M50
>>261
スノーボードで1話休みということを忘れていて、2話まとめて、放送にしたんじゃないの?
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:50:37.75 ID:SISGnlG10
話数的に今週、来週で休みがはいるとすると

えっ!? で終わりかな?
多分
その後の大激戦を考えるときりが良いといえば良いがw
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 16:59:21.13 ID:L34CVNd+0
俺は学長先生が凄い正しい事をしてる様に感じてしまうな・・・
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:02:42.85 ID:k4pZT1290
総話数は放送枠が決まる前から決まってることが結構あるからね
1クール12話程度が普通だけど、クールの合間に特番があったりして潰れる事はある。
1時間SP枠を作って帳尻合わせられるならそれで問題ないだろ

駄目なのは地上波放送枠じゃ話数が足りなくて最終話は配信で!とかってパターンだな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:13:45.94 ID:5oFNqsZO0
>>265
地下で怠惰な生活・・・ネットつながるPCもあれば志願したいくらいだ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:15:38.15 ID:p9rlD77H0
学長先生…怠惰な生活がしたいです…
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:21:23.59 ID:duEPInty0
ファナリスも特殊な人間という意味では魔導師とかわらんだろ
なにが人の力だよwそれなら魔導も人の力だわ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:25:07.25 ID:uur0BPSA0
また原作ブレイクか?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:25:33.07 ID:L34CVNd+0
>>266
オリンピックも、マギの話数も何ヶ月も前に決まってるんだから、
ウチらが心配するまでもない。
1時間SPで調整は終わったと考えるのが妥当
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:25:52.89 ID:Mn0JdJPT0
魔法の意地と科学の意地の対決だな
なかなかいい話なのに作画が死んでるwwww
やっぱりどんな世界でも戦争はよくない
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:26:02.90 ID:7K5UQJRZ0
なんか口が裂けてるとやつと妹
声に迫力がない
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:26:32.41 ID:Mn0JdJPT0
ファナリス組がマジキチすぎて
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:26:41.04 ID:7IPq3kmt0
ファナリスの正体が野獣だってことを匂わせるムーの台詞がカットされてたな
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:26:43.44 ID:LQcH3+/W0
戦争シーンの演出がひど過ぎて緊迫感ゼロだった
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:27:50.24 ID:yy2aghdB0
お互い虐殺しすぎだけど第三者に襲撃される恐れとか感じないんだろうか
というか何で戦争してんだこいつらお互い国民のこと考えてなさすぎ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:28:27.88 ID:o7R2Ftvh0
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:28:46.65 ID:Mn0JdJPT0
>>277
まさにそれ狙いでこうていこくが便乗なんじゃね?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:05.92 ID:L34CVNd+0
>>274
ファナリスの超人具合を「人間の力」というのはアレだよなw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:10.46 ID:b+eC62bd0
ガンダムシリーズに出てきそうな兵器ワロタww
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:14.67 ID:C+7gfdNj0
マルガの顔にイベントの宣伝うぜぇええええ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:17.66 ID:Mn0JdJPT0
>>278
子供が泣くでぇ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:23.79 ID:ONM0mreY0
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:50.54 ID:SISGnlG10
SPのしわ寄せが来たんだろうか
ひどかった
音楽も淡々としてるし
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:55.86 ID:yy2aghdB0
>>279
アホだよなぁ手の内晒しまくってるわ戦力減らされるわで
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:29:59.02 ID:Fg9KH/E20
ファナリスのリーダーさんはモッさんの前でそれ言えんの?
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:30:16.36 ID:uur0BPSA0
あれ予告なかったんだが
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:30:20.47 ID:9TdpL5Ie0
火薬と気球が同時期に開発(なぜか魔法使い達はそれをスルー)
「人の力・・・」→一般人は虐殺されるだけで魔法使いvsサイヤ人の戦いに
アラジンが来たら井戸端会議開始

とんでもない茶番だった
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:30:28.27 ID:921h7l0B0
原作はただのターン制バトルで正直クソってるけど流れはアニメの方が退屈しないからいいね
演出や迫力は原作にボロ負け、声優の演技もシリアス場面なのに軽く聞こえるけど…
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:30:29.48 ID:Mn0JdJPT0
>>284
人妻のアスミスが怖すぎ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:30:54.97 ID:URvJs4Fd0
>>285
むしろクライマックスの為に節約してるんだろうなぁ…あれはどうやっても作画必要だし
それにしても勢いのない戦争だがな
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:30:58.34 ID:r2DU8+Jc0
新EDのズラーっとキャラが出てくる所でシンドリア組と煌帝国が背中合わせみたいになる所で
ドラコーンの2コンキャラみたいな奴いるんだけど誰?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:30:58.52 ID:Qg/VSn1j0
原作でもあんなロボだったっけ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:31:02.65 ID:f0FkpAuw0
今週のマギは
・レーム帝国vsマギノシュタット 酸性雨(魔法)に空爆(物理) 戦後の周辺環境酷そうだな・・
・マギンシュタット魔法防壁大破。パリーンと割れないのか・・・
・魔道兵器でなぎ払え!強襲ファナリス兵団。アラジン武力介入開始
以上でお送りいたしました。
アリババ君の出番がついに1秒以下に・・
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:31:06.38 ID:NKvjX4Ty0
この作者はやはり映画の影響受けてるな〜
学園バリアはハリポタ最終決戦まんまだし戦争の流れも中世戦争映画っぽい
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:31:10.87 ID:Ry27F33KO
ファナリスって人の扱いだったのかよ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:31:38.18 ID:SISGnlG10
ファナリスも人だよ
一応
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:31:46.68 ID:V1kR+SfA0
>>291
とりあえずEDテロップ見なおそうか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:31:49.19 ID:4aZD10IUP
マグノシュタット一般兵の存在意義について
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:31:54.41 ID:aNiuD0KY0
マモーだめだめだな〜
戦争シーンもだめだめだし
先週が余りにも神回すぎて反動が大きい
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:32:04.68 ID:NP/jxNYRO
モルさんってすげえ大人しい子だったんだな(´・ω・`)
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:32:08.50 ID:yy2aghdB0
>>289
というか酸の雨で勝ち確定だと思ったら気球に効果ないし
アレ?と思った
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:32:58.94 ID:/gRChCg00
アリババ出てこなかったな
魔導兵器にやられたのかな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:32:59.37 ID:npP8bBrE0
「おっ勃ててるのだ」がそのまま使われてた
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:04.57 ID:BZBIck8OO
一気につまらなくなってきた
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:10.46 ID:e23jEN+G0
物語の主軸でもあるはずの魔術が物理攻撃でガンガン撃破、防御できるもんだから一気にショボく見えてきたw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:10.62 ID:yy2aghdB0
>>302
そりゃ幼少時代から虐げれれれば内向的になるわ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:12.49 ID:Mn0JdJPT0
あの結界は三重にしても力業で壊れるよな
あまり意味がない
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:14.21 ID:4sfkQHZG0
予告ないんかい
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:17.74 ID:Fg9KH/E20
>>296
ハリポタ最終巻だけ読んでないけどそんな展開なのか
でもバリア防衛ってテンプレっぽくないか
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:24.90 ID:lEwvrMQZ0
後半から面白すぎるなー 

>>303
俺も酸きてエグイなーともったけど鎧だけだったなー
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:32.48 ID:wPqHTIJZ0
戦争しょぼいな
先週まで盛り上がってたのに
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:34.80 ID:hdOIZKbX0
サイヤ人は少数だから良くて、沢山いると酷いだけだなw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:44.23 ID:duEPInty0
>>298
魔導師も人じゃないのかね
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:51.69 ID:f0FkpAuw0
>>296
それは普通によくある表現法じゃないか?
大規模バリアーとかロボット物に限らずむかしっからあるし、舞台も魔法を除けば中世レベルの文明レベルなんだし。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:33:56.84 ID:XIrcH/PD0
放送二ヶ月前から予告乗っ取ってハイキュー当てる気マンマンでワラタw
また見てねは先週の学長が最後か…
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:34:03.79 ID:zfAoM2E60
ロリBBAの大正論にお爺ちゃん劣勢
巨神兵持ち出すもアラジンによって無力化
ファナリス軍団強すぎてもうお前らだけでいいじゃん状態
そして我らがアリババさんどこで何やってんの
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:34:08.63 ID:Mn0JdJPT0
個人的にはファナリス組のボスとティトスくんの再会したあの顔の作画がひどい
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:34:23.15 ID:yy2aghdB0
>>309
普通に侵攻させて結界張って分断させるとかにすりゃいいのにな
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:34:28.32 ID:LQcH3+/W0
魔法の力VS人の力とか言ってるけど
やってる事はただの超能力バトル
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:34:31.75 ID:54JWej4M0
♪〜
うわぁ〜!はっは〜! いいですね 団長。
こんなの久しぶりですよ。
実感する… 生きてるってことを!ぐわっ!
ぎゃあ!俺たちが こういう種族に生まれたんだってことをよぉ!でやぁ〜!(ミュロン)あいつ 絶対おっ勃ててるのだ。 おお〜 嫌だ興奮任せの戦いなんて。
ファナリスがそんな野蛮な種族だなんて思われたくないのに。 ん?
くたばれ! 化け物が〜!
(一同)うわぁ〜!
くたばるのは お前らの方だ!
この餌どもがぁ!!おっと… 上品に 上品に。兄さんのメンツを潰してしまうのだ。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:34:49.93 ID:Ry27F33KO
何気に科学と火薬が出てきたけどそういう世界だったのか
科学ありなら銃に爆弾に最終的に核兵器出てくるじゃん
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:35:01.50 ID:sCF5FaDL0
今回はつまらんかったな・・・
前回学長があれだけ盛り上げてくれたのに台無しや
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:35:15.69 ID:Mn0JdJPT0
結論 話し合い
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:35:20.97 ID:OH0v8kRWO
EDで泣いた
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:35:43.99 ID:duEPInty0
>>318
学長のほうが正論だよね
いちゃもんつけて進行してくるレームのありさまは中国かアメリカかっていう
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:35:55.19 ID:DQ93ZDDN0
何気にマグノ一般兵に魔法道具が標準配備されてたってとこが省かれてたな
一般兵相手なら数で劣っていても十分な戦力になるっていうとこだったんだけど

まぁそんなことも大して気にならないくらい演出が微妙だった…
とはいえ原作以上に盛り上げるのもまた難しそうなところではある
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:35:59.39 ID:Mn0JdJPT0
スペシャルをするなら戦争が良かったのでは
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:36:00.91 ID:f0FkpAuw0
>>313
せっかく第5層のアニメーターからマゴイ吸い上げて作った作画なのに!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:36:02.00 ID:7IPq3kmt0
>>315
ファナリスは正真正銘の人外な
正体は四足の獣
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:36:09.85 ID:yy2aghdB0
>>325
それはそれで死んだ兵が報われない
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:36:20.20 ID:NP/jxNYRO
>>308
あれ…ファナリスのほとんどが虐げられてきたんじゃないん?
モルさんが特別酷かったのか(´・ω・`)
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:36:31.78 ID:ARo1OH010
レームのキチガイファナリスと比べるとモルさんマトモすぎる、やはり性格は環境が育てるんだな
それにしてもモルさんが眷属器多用出来ないのはモルさん個人の問題?ファナリス自体がマゴイ少ないの?
あれだえの体術使えるんだからマゴイ少ないとかのハンデはあっても良いよなw
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:36:36.68 ID:URvJs4Fd0
一期の頃から思ってたけどBGMがダメすぎる、音量も小さいしあれのせいで盛り上がりがない
これはクライマックスもあんまり期待できなそう
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:36:56.36 ID:zfAoM2E60
>>324
前半のシェヘラザード様の演説は良かったよ
ただ大規模戦闘を描くのに演出力も作画力も追い付かなかっただけ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:37:16.51 ID:yy2aghdB0
>>333
仲間居ないのと仲間居るのとじゃまた気持ちも違うだろうな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:37:19.73 ID:Le9VUqh8O
おいおい、マグの底あまりにも浅すぎだろ
結界破れての動揺早過ぎ、兵士が体たらく過ぎるし、魔法使いに至っては生徒まで駆り出さざるをえない少ない戦力

よく二大国に喧嘩売れたな、自信満々のあの巨大兵器もコストかかり過ぎという
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:37:26.17 ID:Mn0JdJPT0
見ていてやっぱりどちらに賛成かと言われたらレームかな
平等にするために科学を使ったりと
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:37:34.36 ID:z1pVnQ1J0
チョーさん、とてもわんわんの中の人と思えない。
声優さんって凄いわ。
だけどEDのスタッフロールにチョーって出てくるとwwww
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:37:52.18 ID:7IPq3kmt0
>>333
領主様の調教が良かったんじゃね
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:04.02 ID:zrriK90pO
>>307
え?元々そうだったじゃん。
じゃなかったら、初期のアリババ闘えてない。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:07.01 ID:p3+GUHtn0
先生っていつ怪我したの?
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:21.15 ID:921h7l0B0
原作のバトル描写も正直よくはないけど…
コマ割りや演出でカバーできてる分アニメはそこがダメダメだなぁ

a-1は散々いわれてるけどバトルシーンは微妙だね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:22.73 ID:xQUfLcgT0
レームに保護されてるファナリスは
一応品よくしようと思ってるみたいだが
戦いになると本性こえええ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:29.23 ID:uur0BPSA0
>>291
アスミスはトト

>>293
紅炎の眷属

>>297
大峡谷の向こう側いったら獣になる

>>304
原作だったらムーにやられそうになるアラジンを助けに来るがそのシーンカットされてるっぽい
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:29.28 ID:QTchw61b0
アリババとアラジンの絆より
ティトスとアラジンの絆のほうが確かなものに見えるのはなぜだ?
君がアリババ君だからさ→はぁ?何この用意したみたいな台詞
君はティトスくんなんだから→さすがアラジン
慢心、環境の違い。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:31.58 ID:jWwuicJ9O
人の力とか格好いい事言ってるけど、結局は力こそ正義!力に屈しろだからね
ファナリスも、もともとレームの民じゃないし駒として使えなくなったら切り捨てる気満々でしょ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:35.01 ID:f0FkpAuw0
>>323
他に使い勝手のいいものや状況があれば(たとえば魔法)こちらと同じ技術に流れるとは限らんよ。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:40.09 ID:Mn0JdJPT0
つか、あと1ヶ月で最終回までにスッキリできないから映画という保険があるのか
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:38:59.53 ID:9tKzVI57O
原作のファナリスが敵兵の体を損壊するシーン期待してたのに
ただの武道の達人みたいになったな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:39:10.21 ID:LQcH3+/W0
アラジンがせっかくの兵器壊すんだもんなー
どっちもどっちな戦争で一人が綺麗事言っててもしゃーない
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:39:16.15 ID:QanlGwGNO
これからはハイキューのCM流れるから予告なくなるのか…
>>323
銃はあるけど迷宮道具だから普通には手には入らなさそう
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:39:21.30 ID:uur0BPSA0
原作ではアラジンがムーにやられそうになってるとこでアリババが助けにくるところがムーとアラジンの初対面だったよな?
また原作ブレイクか?
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:39:27.82 ID:oBYXa1Mc0
>>296
>学園バリアはハリポタ最終決戦まんまだし
割と昔からある表現なんですが?
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:39:28.45 ID:/gRChCg00
魔導師 vs ファナリスでいいだろこれ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:39:58.02 ID:9TdpL5Ie0
>>336
原作は一般兵の価値を描けてたの?
序盤は魔法使いが手を抜いてただけで、中盤はファナリスが手を抜いてただけにしか見えなかったが
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:40:13.06 ID:LEjV3POJ0
レームってただの侵略の癖に
何正義ぶってんの?
国内も奴隷制だし
他国のこととやかく言えんだろ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:40:14.94 ID:uur0BPSA0
まあもうすぐファナリスも魔法使いもいらない子みたいな展開になるんだけどなw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:40:17.57 ID:Mn0JdJPT0
ハイキューの方が面白いようなと期待してしまう
ハイキューを押し殺すような面白さをやってくれ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:40:59.00 ID:duEPInty0
シェヘラザードはもし世界統一したらファナリスの排除に乗り出すだろ絶対
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:41:05.99 ID:Mn0JdJPT0
>>358
ちゃんと、攻めるぞと発言はしてるけどね
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:41:19.86 ID:7K5UQJRZ0
ファナリス捕まえたやつ&奴隷にしてた奴>ファナリス>マグノシュタット兵士
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:41:25.37 ID:f0FkpAuw0
>>333
ファナリス兵団とかほとんど戦闘奴隷だったポイしなー
日常生活でもこき使っていた分領主様のほうがおとなしい教育だったんだな。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:41:31.58 ID:KeMstU0z0
>>305
思ったw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:41:52.87 ID:CbCtB39H0
先週と比べるとあまり良くなかったかな
とりあえずレームの正義面BBAは焼き払えw
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:41:59.19 ID:1VlNdeXx0
MAGIめちゃおもろいなあ
シェヘラザードちゃんがあんな娘だったなんて
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:42:05.62 ID:QanlGwGNO
>>334
ファナリスは魔力少ない
マスルールも少ないし
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:42:20.29 ID:Mn0JdJPT0
なんか、アリババとかシンドバッドが空気
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:42:20.78 ID:oBYXa1Mc0
>>358
世の中には建前というものがありましてですね?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:42:45.40 ID:LQcH3+/W0
>>358
攻め込む理由がそもそもでっち上げだしね
ただの侵略で理が無い
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:42:49.64 ID:uur0BPSA0
>>369
あとでいいところで出てくるから
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:43:40.07 ID:URvJs4Fd0
>>357
マグナ一般兵→魔法武器を使ってレームに対抗、何故かカットされた
レーム→魔法武器で押されるが兵力差を活かして踏ん張る、何故かカットされた

まぁ作画の力の問題だろうな、兵の数が原作の10分の1ぐらいだし
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:43:40.92 ID:NKvjX4Ty0
ハイキュー番宣の使い回しで予告が消えてるけどハイキュー一見して
おおぶりや黒子やFreeみたいな腐狙い臭がしてヤバい
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:43:46.64 ID:zfAoM2E60
>>369
でもアリババさんに出てこられても困るというのが実情
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:43:49.52 ID:JN7r+tCy0
人の力じゃなくてファナリスのチートじゃねえか…
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:44:10.53 ID:GGCzcFaUP
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:44:12.04 ID:f0FkpAuw0
>>358

一応国家の周辺に魔法武器の垂れ流しに対するテロ準備国に対する自衛という建前もある。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:44:15.21 ID:oBYXa1Mc0
>>334
種族的にファナリスはこの世界では魔力量が少ない
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:44:20.05 ID:1LZQnX0D0
アラジンさん味方に対してテロしかやってねえ
ファナリス集団でるとつまんねえなあ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:44:35.05 ID:6a38tAo10
>>364
あんな連中組織化したら叛乱が怖すぎる気がする
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:44:52.70 ID:/gRChCg00
シェヘラザードがこんな好戦的な奴だと思ってなかったわ
むしろアラジンみたいに綺麗事ばっか言って争いやめてーな人かと思ってた
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:45:09.75 ID:Ry27F33KO
アラジンがキラ・ヤマトになっちゃうんじゃないかと気になる
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:45:21.92 ID:URvJs4Fd0
*戦争終盤ではファナリスすら役立たずのモブになります
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:45:23.25 ID:GZsJXIFj0
>>354
18巻読み返したが原作でもここが初対面
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:45:26.40 ID:p9rlD77H0
シェヘラザードは男だろ
あ、ネタバレ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:45:33.10 ID:LQcH3+/W0
>>377
三枚目歯が欠けてるのかと思った
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:45:34.32 ID:1LZQnX0D0
>>377
えさのせいで前歯がかけたDQNぽくて笑えたわ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:46:21.50 ID:uur0BPSA0
>>385
こんな場面あったっけ?あんま覚えてねえや
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:46:38.11 ID:LQcH3+/W0
>>383
戦争やめてーっと叫びつつ破壊の限りを尽くすんですね
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:46:41.31 ID:6a38tAo10
モルさんとファナリスはなんかエウメネスとスキタイを連想させる
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:46:57.97 ID:ARo1OH010
>>368>>379
つまりファナリスを倒すにはマグノの五等民住居に誘き寄せろって事か
あそこに閉じ込めれば多少は勝機があったのに学長は無能(キリッ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:47:16.94 ID:4aZD10IUP
アラジン「もう面倒だから両方潰すわ」
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:47:25.48 ID:7K5UQJRZ0
ファナリスをあの魔力吸い取られる場所に誘い込めば解決やん
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:47:27.48 ID:jWwuicJ9O
>>379 私が軍師なら、マゴイを抜く魔法陣ある所にファナリス誘いこんで動けなくなった所を一網打尽だな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:47:31.25 ID:yy2aghdB0
マゴイ無限のアラジンが本気出したら世界崩壊ぐらいできるかね
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:47:52.95 ID:oBYXa1Mc0
>>382
レームにとっては煌にマグノを手に入れられたらアウトだから速攻で片を付ける必要があるんよ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:47:59.81 ID:NP/jxNYRO
>>382
思った
なんとなくナナリーみたいなイメージだった
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:48:12.74 ID:e23jEN+G0
アラジン君は戦争なんてくだらねぇ!と歌い出せばいいんじゃないかな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:48:14.69 ID:r2DU8+Jc0
ムーが強いのはわかるんだけど、他の金属器使い2人も強いの?
じじいはまだしも、もう一人はカマセ臭が酷いんだけど
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:48:15.47 ID:Le9VUqh8O
シェヘラザードだめだろ、大嫌いとか戦争に個人の感情持ち出すとか
傲慢というか、なんだろ、その実内面がまともに見えない
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:48:19.29 ID:umhgLTvt0
>>377
原作だともっと怖い顔してたよな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:49:03.39 ID:yy2aghdB0
>>397
普通に攻められた時に漁夫の利を狙えばいいんとちゃうん
恩も売れるし
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:49:04.75 ID:NKvjX4Ty0
>>394
ケコーン
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:49:43.27 ID:oBYXa1Mc0
>>394
どうやって?
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:49:55.84 ID:Lpjqvlj80
>>401
女政治家なんてそんなもんだよ
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:50:01.90 ID:zrriK90pO
>>327
アリババ回の時に、レームの辺境で魔導器を使った略奪とかがあるとか言ってて
シェヘラザードさんは、それがマグノシュタットのせいだと思ってる。
その魔導器の微妙を探るのに、ティトスをマグノに送り込んだんだろ多分。
つまりシェヘラさんにとって、先にちょっかい出して来たのはマグノの方。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:50:13.63 ID:6a38tAo10
>>401
あれは女性らしい外ヅラを演出してるだけで、計略と打算で動いてるって感じなんじゃないのかねえ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:50:43.16 ID:V1kR+SfA0
五等民住居の入口はマグノシュタットの中心部にあるし、そこまで入り込まれた時点でもう負けだろw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:51:05.60 ID:9hnEOyUH0
隷務低酷vsマゴイシュタットに中華は参戦しないの?
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:51:40.87 ID:qBbGsUrP0
ティトスのレイプ目かー
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:51:53.45 ID:qXgsZMDWP
>>409
骨を断たせて肉を切る
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:52:05.23 ID:6a38tAo10
>>409
焦土戦をやるには国土が狭すぎるな(´・ω・`)
籠城って援軍が期待できる時じゃないとやっちゃいけないんだべ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:52:06.30 ID:ARo1OH010
>>409
原作未読なので知らなかったが、スラム街の入り口を中心部に作るとかクソすぎるだろwww
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:52:14.69 ID:Fg9KH/E20
ファナリス軍団の誰かvsモッさん
これ将来あるだろ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:52:23.47 ID:oBYXa1Mc0
>>403
建前の中に人質になったティトス君救出があるからそんなにゆっくり出来ない
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:53:02.76 ID:QTchw61b0
アラジンとアリババってダイとポップの主役入れ替え版みたいのなんだろうけど、アリババに時間をさき過ぎたのが敗因。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:53:06.94 ID:Ry27F33KO
先週ボクっ子可愛いと思ったけど今日キチガイDQNの顔で可愛さ半減
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:53:18.25 ID:LQcH3+/W0
さすがのファナリスだって酸の雨だの雷だの食らったら普通に死ぬんじゃね?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:53:31.04 ID:tjZ9rFUW0
アラジン「これは防衛戦争じゃない! 虐殺だよ!」
いや、防衛戦争だよね
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:53:57.86 ID:qBbGsUrP0
>>284
あねちゅうかな?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:54:00.17 ID:9mAu0hxc0
ムーの追い詰め方が鬼
シェヘラザード様呼びは人格認めてない感じがよく出てるな
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:54:28.58 ID:oBYXa1Mc0
>>414
あそこはスラム街でもあるが同時にマグノのインフラを支える発電所でもあるんよ
ある意味、マグノでは最も大事な場所だから中心に作っている
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:55:16.89 ID:zfAoM2E60
しかしスレが伸びるようになったなぁ
2期始まった頃は放送直後もほとんどレスが付かなかったのに…
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:55:23.13 ID:NKvjX4Ty0
>>419
今日は魔法を余裕でかわしてたから当たるイメージがない
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:56:58.38 ID:6a38tAo10
>>424
みんな戦争好きだからw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 17:58:20.86 ID:yy2aghdB0
そういや最近少年漫画で戦争編多いなナルトといいワンピといい
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:00:10.70 ID:S1BtHXin0
純血ファナリスじゃないから多少は弱いのかな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:00:12.41 ID:1LZQnX0D0
戦争が好きだと言ってると少佐がお出でになるぞw
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:01:37.60 ID:f0FkpAuw0
>>420
相手は戦闘員だし空爆とかもされているしなw

ただ戦車とか飛行機が導入された第一次世界大戦ではその戦死者数の多さに愕然とした、といわれるほどにそれまでの戦争では死亡者数が少なかったんだ。
あの世界では魔法があるが、やはりそこまで大量の戦死者は出ていなかったんじゃないかね。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:02:35.88 ID:uur0BPSA0
>>410
もうちょっとしたらくる
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:03:12.46 ID:7K5UQJRZ0
BBAなんでダンジョン出現させて金属器与えてやらなかったのさ
ファナリスなら余裕だろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:03:39.97 ID:f0FkpAuw0
>>429
NATO軍の鉄のクラウスか(チガウ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:04:42.45 ID:AbDUUkAeO
酸の雨、大量に降らせて、雨の中を雷で攻撃。
動きが速かろうが怪力だろうが関係ない。簡単に倒せるはず。
雷より速い攻撃なんて存在しない。

何故やらないの?
あんな燃費の悪いビーム撃つってアホなの?

アラジンはきれいごとだけ言ってて、うざいわ。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:04:48.20 ID:qXgsZMDWP
ワンピからナルトやブリーチもやって
「お、最近のジャンプは戦争多いな」
と思ってたがナルトだけずいぶん長く続いてるな
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:05:46.20 ID:7yzPb/tj0
皆はレーム帝国とマグノシュタットどっち応援する?
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:05.35 ID:uur0BPSA0
>>432
BBAってシェヘラのことか?BBAは通常紅玉か玉艶のことを指すから言うならロリBBAと言え

多分ファナリスのためにバルバドス迷宮出したんだろうがいくら強くても魔力が少ない、トラン語読めねえとかでムーくらいしか行ける人いなかったんじゃないか?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:16.04 ID:/gRChCg00
勝手に潰し合ってて中華楽勝やん
さらにその背後からシンドリアが攻めろよ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:19.68 ID:zfAoM2E60
>>432
ファナリスは金属器使えるほどマゴイが無いんだろ
眷属器でも死にそうになるくらいだし
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:06:29.69 ID:yy2aghdB0
>>435
ブリーチって戦争だったのかアレ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:07:19.69 ID:ONM0mreY0
戦争をどっちにもつかずに第三者としてひっかきまわすアラジンって
ソレスタルビーイングやキラヤマトと同じでクッソうざい
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:07:20.99 ID:uur0BPSA0
>>437ちなみにムーはレームの貴族でハーフファナリスだからトラン語はおそらく読めて、魔力は純血ファナリスより多いからってことな
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:07:22.14 ID:LQcH3+/W0
>>436
どっちも滅ぼす
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:07:27.14 ID:URvJs4Fd0
>>432
ファナリスは力にステを全振りなのでマゴイが全然ないから相性悪い
一応リーダーの奴は持ってるけど
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:25.44 ID:iB3PQfxO0
個人的に今週イマイチだったなあ

演出とかショボいし
戦争中に喋りまくるのは漫画だからいいんだけどさ、
バックで人が戦ってたりとか、爆発音とか悲鳴とか聞こえたりして盛り上げてくれないもんかね・・・

ムーさんの原作の余裕綽々っぷりも感じられなかったし
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:31.84 ID:URvJs4Fd0
>>441
いや、思いっきりマグナ側なんだが
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:41.95 ID:vBU2Yovz0
ED先週先々週みたいに歌だけ流せよ
あの引きで映像はないわ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:08:56.23 ID:uur0BPSA0
>>441
第三者どころか第四者になりかけるけどなwww
でもアラジンはアルマトランのことを知ってるから止めざるを得ない。まあ依り代おりてきてしまうけどな
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:09:54.13 ID:oBYXa1Mc0
>>432
>ファナリスなら余裕だろ
一応ファナリスでも金属器は使えない訳じゃないが魔力量の関係で長く戦えないらしい
結局は物理メインになってしまうから普通の人間に持たせた方が強い
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:10:40.17 ID:qXgsZMDWP
>>440
抗争と言った方がいいかな
まあ総力戦ではある
今は第二回の戦争やってるな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:12:05.10 ID:SISGnlG10
>>445
作画の問題だろう
ほぼ

BDでは修正あるとは思うが二期もまたギリギリの工程なのか
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:12:08.88 ID:oBYXa1Mc0
>>441
思いっきりマグノ防衛側なんだが
今回のあれは五等を死なせないためにやったことだし
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:12:30.60 ID:7yzPb/tj0
まず敵が船に乗ってる時点で攻撃しないのが馬鹿だよね
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:13:23.65 ID:uur0BPSA0
>>453
そこまでしなくても防壁あるからだろ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:13:44.79 ID:/gRChCg00
>>453
海とか逃げ場無いのになw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:14:38.42 ID:SISGnlG10
まぁ火薬なかったら防壁は一生突破されなかったろうしなぁ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:14:52.00 ID:URvJs4Fd0
このレベルの作画で終盤の天変地異は再現できるんですかね…
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:15:03.67 ID:AbDUUkAeO
ファナリスの身体に、上級魔導士の魔力を兼ね備えた魔法戦士は、いないのかね?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:15:22.16 ID:oBYXa1Mc0
>>453
下手に船を潰して背水の陣をやられたら危険じゃんよ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:15:22.25 ID:zfAoM2E60
>>456
ファナリスが殴ったら穴開くような気が
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:15:40.21 ID:7yzPb/tj0
>>454
なるほど
でも戦争だと思ってみるといろいろ違和感あるよね
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:15:47.05 ID:qXgsZMDWP
海まで行ったらマゴイ切れたら終わるじゃん
海岸線まででも結構遠いぜ
本気で戦ったら一時間もマゴイもたないぜ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:16:21.13 ID:uur0BPSA0
>>460
後で出てくるが
ムーの魔装技でやっと穴を開けられた程度だから
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:16:57.27 ID:uur0BPSA0
>>461
そもそも空想の話ですから…
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:17:56.64 ID:vBU2Yovz0
1期レベルで酷い酷い言えよ
まともじゃん
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:18:07.57 ID:zrriK90pO
>>427
ワンピは今日、シャンバルの師匠みたいな人が出てた。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:18:29.10 ID:7yzPb/tj0
>>459
上陸できた奴の船は残ってると言う事だから
士気には別に関係しないんじゃない?
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:19:01.60 ID:lb2bP+XJ0
>>453
無理に防衛戦を押し上げると、遊撃している部隊が殲滅されるし、帰投も困難になる。

この場合は魔道士を戦闘機と考えればイメージがつきやすい。

たとえ弓矢でも当たれば戦闘不能になる以上は防ぐかかわすかしないといけないから、
その分のマゴイを余分に持ち歩けない魔道士は持久力に劣るんだよ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:19:18.68 ID:wPqHTIJZ0
ファラリス軍団VS上級魔道師だけでいいんじゃね
一般兵士は出る幕ないよな
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:20:01.47 ID:oBYXa1Mc0
>>461
戦争でも何でも下手に追いつめたら窮鼠猫を噛むのように必死になって反撃してくるからある程度は逃げ道を残しておくらしい
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:20:14.17 ID:kWmiSNvD0
ラストで1期17話ぐらいの作画を使うんだろうよ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:20:16.16 ID:lzZVCEkd0
2期1話アバンのシーン来週か再来週か
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:21:29.05 ID:176MZPQR0
>>458
ファナリス並みのおつむに魔道士並の下半身を持ったヘタレ元王子様なら見た気がします。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:21:33.12 ID:tjZ9rFUW0
あの気球は魔法なの?
火薬をやっと作れた技術力なのに気球の方は結構レベル高いじゃないか
しかし、気球無くてもファナリスの遠投か投石機でも余裕だったような
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:21:49.77 ID:7yzPb/tj0
>>464
空想だとしてももうちょい何とか出来たでしょ
遠隔攻撃できる魔法の強みが活かせてない
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:22:14.11 ID:u7xMZbCo0
まだ見てないけど、やっぱ今週カクカク動画だったん?
大人数バトルだったから何となくそんな気はしたが
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:23:16.76 ID:iB3PQfxO0
>>451
作画良くなかったね
先週からミュロンは力入ってるけど

>>471
あのレベルの作画で毎週観せてくれたら評価うなぎ上りだわ
無理だろうけど
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:23:32.90 ID:oBYXa1Mc0
>>467
船を沈めろって残さず焼き払えってことじゃないの?
それとも上陸前に魔法を叩き込んで水際で叩けってことか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:23:34.67 ID:uur0BPSA0
>>475
だから防壁も大量破壊ビームも無限に出てくる黒ジンもあるのにわざわざ上級魔道士を迎撃に送る必要ないって…
まあ爆撃のせいで少し予想外にはなってそうだが
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:23:44.27 ID:zrriK90pO
>>436
マグノだと、自分は五等住民の可能性しか考えられないから
まだ自分で戦えるレーム。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:24:32.61 ID:176MZPQR0
>>469
ドコの暗黒神信者軍団だソレw

>>474
気球の歴史は結構古いぞ。
空に浮かぶ技術という点だけで見ればそこまで難しくない。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:25:05.15 ID:/gRChCg00
あのビームを海岸まで持っていけなかったのか
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:27:05.78 ID:7yzPb/tj0
>>468
よく解った
海岸に近いところだと浅いから余り意味ないし
遠いとマゴイが足りないってことね
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:27:10.51 ID:vyiNuZPq0
脚本からしてマグノ=悪だったね。最初に悪いほうが優勢になるのが王道展開
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:27:23.13 ID:uur0BPSA0
>>482
中に入られなかったのならわざわざ撃つ必要なかったものを始めから使うとは思えない
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:29:30.56 ID:SISGnlG10
>>457
終盤のための今週の犠牲だと思うよ
多分総集編とかないし
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:29:31.49 ID:6a38tAo10
まあ後方配備より極力水際配備にすべしってのはタワラとマキンの戦いの教訓で
世界中の軍隊の教科書に載ってるみたいだけどね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:29:44.39 ID:/gRChCg00
>>485
いや船に乗ってる段階で海岸から殲滅すれば魔導師の被害を最小限に抑えられるでしょ
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:29:50.45 ID:oBYXa1Mc0
>>484
いや、今回のは目くそ鼻くそだった
マグノもレームも煌も全部自分達の都合で暴れているだけ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:30:36.38 ID:zfAoM2E60
シリアで政府軍がヘリからタル爆弾投下して民間人殺しまくったらしい…
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:30:59.84 ID:duEPInty0
>>407
お前らは近い将来レーム帝国に下るか煌帝国の属国になってレーム戦の尖兵にされるかしかないんだから
さっさとレームの属州になれやとか言ってましたけど
無理難題を突きつけて相手から開戦させるってアメリカみたいなことしてますけど
金属器を売りさばいてるテロ国家とか決めつけて(実際はイスナーンの仕業)攻める口実の1つにするとか
中東に攻め込んだアメリカみたいなことしてますけど
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:31:17.12 ID:uur0BPSA0
とにかくお前ら今からサザエさんに変えろよ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:31:44.11 ID:/gRChCg00
サザエさんの戦争編はまだか
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:32:15.12 ID:7yzPb/tj0
>>478
出来るなら前者だけど普通は全部沈めるのは
難しいから後者で考えたとして
背水の陣は逃げ道無いから士気があがるんで
上陸できた=船がある=逃げ道があるって言いたかった
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:32:15.30 ID:kWmiSNvD0
>>484
いや、ティトスの扱い
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:32:55.07 ID:oBYXa1Mc0
>>488
そこらはマグノの見通しが甘かったってことだろ
しょせんは技術者集団でしかない連中の弱み
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:33:06.46 ID:4xbAAUHb0
作画は計画通り、紙芝居になってなくてむしろアリババ回避
おっさんが語ってた国の在り方まできたか!一気にスピード上がりそうだ
1話からぶっちゃけ紅炎さま待ちですが、魔装男子に胸熱っす
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:33:24.41 ID:176MZPQR0
>>488
魔導師が全員泳げなくて水際によりたくなかったからと考えれば納得がいく(えー
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:34:03.99 ID:GxkVvS/d0
国の思想が真っ向から対立してるというのが面白いけど
これ負けたほう殲滅されるしかないよな
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:34:08.15 ID:t7Y51O0m0
レームいい国だな
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:34:57.80 ID:SISGnlG10
>>500
まぁ剣闘士奴隷とか一部は悲惨だが
国民にとってはシンドリアに負けないくらい良い国だよ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:35:55.19 ID:7yzPb/tj0
俺はマグノ好きだけどな
全部守るとか無理やから守りたいモンだけ守ればいい
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:37:20.10 ID:qXgsZMDWP
>>491
何を言ってるんだ低質な魔法道具を売りさばいていたのは先週モガメットが白状してたことだろ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:39:23.62 ID:04KK2amcP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843897.jpg
今週の真大魔王バーン様
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:39:27.99 ID:oBYXa1Mc0
>>491
>金属器を売りさばいてるテロ国家とか決めつけて
いや、実際にマグノが魔法道具を売りさばいたせいで、
それを持った山賊や盗賊が暴れ回ってレームに被害が出てるんですが?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:40:06.13 ID:7yzPb/tj0
>>480
五等住人はなりたい奴だけだろ
兵士とか元気そうだったし
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:41:08.77 ID:SISGnlG10
・マグノ
ノブレス・オブリージュ(高貴なる者に伴う義務)
魔導師の国が欲しいだけなので侵略する事はない
近隣諸国や盗賊に魔法道具を売り払って被害拡大
五等許可区という家畜牧場の上に成り立っている

・レーム
人間賛歌
大帝国として煌帝国との衝突は必須
煌帝国とレームの間にあるマグノシュタットの取り合いが今の戦争
奴隷など一部の国民以外の者に対しては冷徹(属国はまた別)


まとめるとこんな感じ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:41:58.29 ID:7K5UQJRZ0
そういや今日は聖闘士星矢も変顔のオンパレードだったなぁ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:42:22.20 ID:oKYpyiXG0
>>504
真バーン様乙
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:42:33.20 ID:/gRChCg00
今1話見返してたが
アラジン激おこの瞬間でもアリババまだ船におるやんけ
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:42:55.99 ID:176MZPQR0
>>504
バーン様、さりげなく出番のないアリババ君に石投げとりますな?w
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:43:48.85 ID:zfAoM2E60
>>508
ハイペリオンさんはゾンビの被害者なんだから許してやれよ
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:44:08.52 ID:p3+GUHtn0
>>504
変顔w
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:44:08.99 ID:7yzPb/tj0
レーム駄目だろ
人類の歴史なぞって良いわけが無い
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:44:15.43 ID:SISGnlG10
今までのバーン様のシリーズが見たい……
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:45:32.02 ID:j44AUQPZ0
>>504
乙です
バーン様、アリババ忘れてなかったww良かったw
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:45:50.76 ID:vyiNuZPq0
なんか、絶望したティトスをアラジンが救うことがストーリー上必要なのはいいんだけど、
アラジンもこぶしで語る系の人間になってしまってることに違和感ある。
いままでは敵が絶対に悪だったから戦闘で決着はいいんだけど、今回はそうでもないからなぁ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:45:55.38 ID:AbDUUkAeO
ロリBBA、マギのくせに、たいして活躍しないのは
話の都合?

魔導士側の戦い方がへたくそで、墓穴を掘ってる気がする。

ファナリスは実際にいたら、キチガイだらけだから
抹殺しないと駄目だな。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:46:04.62 ID:9TdpL5Ie0
>>504
全くもってその通りです
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:46:52.59 ID:zfAoM2E60
>>504
バーン様乙
まあ超人の個人戦ってのじゃ同意ですな

>>515
ググレばまとめてるサイト引っ掛かるよ
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:46:57.81 ID:LQcH3+/W0
バーン様がモッさんの事を一言も言わないなんて
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:47:33.25 ID:uur0BPSA0
>>518
今のシェヘラは仮の身体で本体はもう死にかけだから…

あと句点ばっかりつけてウザい
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:47:38.75 ID:176MZPQR0
>>508
おはようからおやすみまで変顔に見守られる一日・・・
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:48:30.75 ID:oBYXa1Mc0
>>518
>ファナリスは実際にいたら、キチガイだらけだから
貴様、モルさんに何か文句でもあるのか?
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:48:42.59 ID:FOyiKvOo0
>>382
しかもシェヘラこれだけヤル気満々のくせに初恋の王に似てるアリババが来た途端
アラジンたちの話を聞きましょうってマグノにワープしてくるんだぜ
なかなかしたたかなロリババア
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:49:10.32 ID:j44AUQPZ0
でも変顔のシーンは原作でも変顔だったよね
ミュロンは変顔というより野獣の顔しとったけど
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:50:00.10 ID:k4pZT1290
>>507
マグノは侵略してない訳ではない。
実際に近年領土を広げつつある。

まあ一応「魔導士のための魔導士主導の国」
「愚かなゴイは魔導士が管理してやらなければならない」
「その為に国を、兵を魔導士が身を挺して守る」
って言うのが基本理念としてある訳だけど、
周囲のゴイ中心の国から見れば何考えてるのかわからない奇妙な国に見えるだろうね。
そんな国が領土広げたら侵略にしか見えない。

つまり隣接してるアクティアさんかわいそうww
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:51:06.32 ID:Fg9KH/E20
>>504
ゴイ連中のこと想うとアラジンがビーム兵器壊すのは当然だと思うけど
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:53:29.70 ID:ul8qLN+f0
原作もここら辺からアラジンおかしくなるからなぁ
どこぞのキラさんみたいになっていく
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:55:54.71 ID:EIJ3elGf0
>>504
バーン様乙
ダイが起きてないwwwwつまりそういうことですね
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:56:10.50 ID:QanlGwGNO
バーン様の言うガンダム主人公ってキラの事か?w
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:56:39.51 ID:4xbAAUHb0
>>504
バーン様乙です。アリババこと言いだしたら場がネタばれの嵐になるんです
モルさんに関しては原作のもっと先、作者の構想にまでいかなオチすら見えてこねえです
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 18:59:53.95 ID:EIJ3elGf0
>>531
キオ・アスノ ageの三部の主人公じゃない?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:04:38.34 ID:vyiNuZPq0
20万もいるゴイから魔法力すいだす装置あって、吸い出すとゴイがやばい状態になるなら、敵に使えばいいのに
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:06:13.44 ID:MhlTwQ6+0
>>503
ゴイに力を分け与えるのは駄目だからイスナーンと手を切った
と、言った直後にゴイに劣化魔法道具を売り捌いて商売・・・と自白だからなwww
モガメットさんマジ愉快な性格しとる
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:09:01.61 ID:CFWL+nkp0
>>534
今までの例だと密閉空間とか身動きのあまり取れない状況下とか抵抗の意思が無い時とかにしか吸えないっぽいが。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:09:05.05 ID:hVDezXc90
王たる力(金属器)を与えてはいかんというだけで
ただの便利グッズ(魔法道具)あげるくらいは問題ないから
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:11:08.48 ID:vyiNuZPq0
>>536
あらかじめ設営されたその密閉空間に誘い込むようにすればいいと思う
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:11:24.32 ID:7yzPb/tj0
>>535
魔導士以外はどうでもいいらしいからしょうがないね
どうでもいいけど魔導士って皆どうやって変換するの?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:11:37.63 ID:CFWL+nkp0
>>533
ガンダムの主人公なんてほとんどの奴が理想論ぶち上げてるがw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:12:35.18 ID:yy2aghdB0
>>504
バーン様もっさん分が不足してんだな
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:14:12.55 ID:SISGnlG10
劣化魔道具は魔導師にとって特に脅威にならんし
ゴイに解析する頭もないと見下しているだろう
実際マグノ以外では無理だし
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:16:26.07 ID:ONM0mreY0
これが人間の力だ!

サイヤ人が人間を虐殺


???
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:17:46.78 ID:oBYXa1Mc0
>>535
単純に力を与えるのが駄目なんじゃなくて王の力を与えるのが駄目って考えらしい>モガ
実際、金属器は一つで戦争の行方を左右するくらいに凄い
それに比べたら魔法道具はゴミレベル

>>538
それが出来たら誰も苦労しません
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:18:00.25 ID:/TzWfUgG0
変顔は面白かったけど
場面が飛んでたのが気になった
マグノ国の先生がいきなり大怪我してたりとか

それにしてもあの巨神兵もどきの出オチぶりよ…
ファンタジーものでああいう兵器って、大抵こうだよな
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:19:19.95 ID:MEFCHdqZ0
それまで魔導師無双だったのに火薬兵器出てからやられ放題なのが気になった
上から来る気球とかちまちま単体魔法で攻撃してたけど、酸の雨で攻撃しろよと 
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:19:40.58 ID:SISGnlG10
>>543
筋肉戦士のレーム兵にとってはファナリスは個の極地
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:22:12.01 ID:vyiNuZPq0
>>542
アラジンはあれのおかげでピンチになったんだし、脅威にならないってことはないと思うけど
少なくとも、これからマグノを目指すような魔法使いの学生にとっては十分脅威だよ
若い芽を摘むことになる
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:22:49.64 ID:HzjLhy3r0
>>510
そーなんだよね
モルさんなんかもっと遠くを歩いてたしな

アリババとモルが活躍するのは再来週くらいかな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:22:56.90 ID:aWYMtj4a0
マグノは研究者肌の人間多すぎて戦略、外交下手すぎだよな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:23:38.77 ID:vyiNuZPq0
>>544
あんな殲滅兵器つくるよりよっぽど楽だと思うよ。大空洞作ってそこに、
敵兵誘い込めばいいだけだし、あらかじめ作っておく必要はあるけど
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:25:04.00 ID:uur0BPSA0
>>549
モルさんがくるのはもっと先
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:25:12.15 ID:aR7OMJpD0
劣化魔法道具って要は粗悪品だろ?
粗悪品なんてゴミみたいなもんが金になるなら売っとけみたいなことなんじゃねーの
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:26:09.86 ID:uur0BPSA0
粗悪品でも金属だからずっと身につけてたら眷属器にはなるんだよなあ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:26:33.54 ID:SISGnlG10
>>548
多分守護者である上級魔導師基準なんじゃね
国を潤わせるのも重要だし
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:28:33.01 ID:qXgsZMDWP
>>551
お前は両者の製造方法やどれだけの労力がかかるかを熟知していると言うのか?
アシスタント?
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:29:37.67 ID:oBYXa1Mc0
>>551
>大空洞作ってそこに、敵兵誘い込めばいいだけだし
だからそれが簡単じゃないって
罠を作ってそこに引き込むなんて易々出来たら誰も苦労しない
それに比べたら打ちっぱなしの殲滅兵器の方がまだ使いやすいだろ
まあ、燃費は最悪だがwww
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:30:21.96 ID:uur0BPSA0
このあと出しっ放しの黒ジン製造機出てくるからねえ…
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:30:38.46 ID:AABHfeNb0
>>554
迷宮攻略した主がいなきゃ金属持ってても眷族器にはならんと思うが
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:33:02.54 ID:uur0BPSA0
>>599
眷属器でなくても粗悪品はゴイにとっては驚異と入れるのを忘れてた
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:33:41.87 ID:uur0BPSA0
安価つけまちがえた…
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:34:40.80 ID:P2ENjGf70
アラジン側と赤髪軍団とどっちが悪者?
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:35:49.06 ID:oBYXa1Mc0
>>562
目糞鼻糞レベルでどっちもどっち
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:36:00.81 ID:t7Y51O0m0
アラジンやアリババってエゴでやりたい放題やるガキだからなあ
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:36:15.40 ID:SISGnlG10
魔導兵器を大砲ではなく巨神兵にしたのは学長の中の隠し切れないロマンです
将来的には自立して空も飛んで宇宙まで到達する予定です(嘘)
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:36:31.42 ID:4xbAAUHb0
>>551
ドラゴンボールのセル並にマゴイ吸い上げる掃除機でも開発すりゃ強かろう
だがカッコ悪い!当時もキャラの割になチート能力は見ててつまらなかった
あとバーン様のレオナ姫がパンチラしてた。さりげなくって大事だな!
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:38:54.85 ID:vyiNuZPq0
>>557
20万人入るような大空洞だぜ。罠なんてあるとも思われないよ。普通に地下街くらいにしか思われない
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:40:10.12 ID:p6yU5qhF0
戦争がうんこすぎて楽しみにしてたのに泣きたくなってきた
なんだこれは
何でターン制バトルみたいになってんだ
コンテ切ったやつ誰だ
なぜ監督はこれでオーケーした
作画崩れてんぞ
軍隊意味なさすぎだろ戦国無双か
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:40:31.03 ID:qXgsZMDWP
>>567
お前のイメージしてるものがわからない
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:42:38.53 ID:SISGnlG10
五等許可区は大事な電池なんがら敵兵おびき寄せたら即敗北確定だが
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:43:00.02 ID:lYyE2Nr00
3つの強力な結界ではなくて

1つの最強無敵の結界にすればよかった
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:45:00.82 ID:oBYXa1Mc0
>>567
だからなに?
大空洞を作れたとして敵がそれを罠だと思わない理由はなに?
そして首都めがけて突貫してくる敵をその大空洞とやらにどうやって誘い込むの?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:45:37.35 ID:L7gXOYvs0
窓牛なんてRPGで一発だろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:46:58.62 ID:tQw6FNjx0
確かにここ3話の作画はなんだかな 2期に入ってから戦闘シーンだけは凄い作画だったのにティトス戦レベルの作画はもう見れないのか
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:48:12.54 ID:zrriK90pO
>>567
マグノ側が、まずファナリスが来るなんて思ってないと思うんだが。
火薬すら想定してなかったみたいだし、普通の人間相手なら壁だけで充分じゃね?

ただ、煌帝国の金属器使い相手にどう戦うつもりだったんだとは思う。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:49:50.25 ID:/TzWfUgG0
>>570
敵兵を招き入れた段階でマゴイ強制抽出!
駄目かな
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:50:19.04 ID:L7gXOYvs0
マグノ側の兵士の士気が低いのは仕えてるのが爺だからに違いない
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:51:15.73 ID:uQzuP9NR0
>>564
自分で責任とれてるんだから、やりたい放題で問題ないよ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:53:59.96 ID:o8uPVoVp0
>>576
それやったら五等民も全滅
かと言って五等民を先に避難させてたらマグノが麻痺
他に魔力を吸収する場所を作ってそこに誘い込もうにも手間暇がかかりすぎる
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:56:10.47 ID:2DWZA9DT0
夕飯前に無数の黒焦げ死体とか誰得なのw
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:56:33.15 ID:qjQ8qtmh0
モルジアナもミュロンみたいなことを
いつか言いだすのかな
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:57:06.54 ID:uur0BPSA0
>>580
同じ時間帯でバラバラ死体とかも前にありましたが…
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:58:04.17 ID:jZslVjfz0
実際暮らしたいのはマグノ側だよな
献血が強制ぐらいでネット環境あり食事も飲み物も自由とか夢の生活なんだが
体の弱いゴイは外で働かせるとかにすれば特に問題ない国だなマグノシュタット
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 19:59:52.77 ID:AABHfeNb0
>>583
ネット環境はないだろw
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:01:00.24 ID:vyiNuZPq0
>>572
たとえば、今回バリアはってたけど、地下街はバリアがないってことを早めにリークで漏らして
そっちに誘導するとかかな。マグノも地下街への進行を阻止せよ〜って本気で入り口守って
中でも戦闘を続行し敵本体進入確認後、魔法力奪って行動不能にさせて封じ込め人質にして脅迫とか。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:01:29.14 ID:qXgsZMDWP
>>583
身体の弱いゴイを外で働かせない理由がある
あの縦穴に投げ込まなきゃいけない理由がある
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:03:32.99 ID:SISGnlG10
>>585
そこまで例えば、例えば、例えばで理想の条件追加していったら
どんな作戦でも成功するよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:04:32.99 ID:EIJ3elGf0
20万に対して敵兵数千のマゴイ欲しさに内部に引き入れるってのが無理あるんじゃない?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:04:46.62 ID:46OPKgJ20
先週散々脅しをかけて交戦吹っかけたのに、今週いきなり大正義を掲げて悦に入ってる
ロリBBAとはいったい・・・
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:05:02.38 ID:o8uPVoVp0
>>585
速攻で人質を見捨てて終了だろw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:05:45.50 ID:Jk963cTP0
マグノシュタットの兵士なんもしてねぇな
魔法道具で反撃とか少しは目立ったはずなのに棒立ちして逃げただけとかww
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:06:10.07 ID:o8uPVoVp0
>>589
建前は必要ですよ?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:07:06.03 ID:SISGnlG10
>>589
名門貴族の子息を返さないって開戦には十分な理由だと思う
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:07:54.62 ID:qXgsZMDWP
>>585
地下街は都市の中央直下にあるからそりゃバリアはないよ
でも下に行くんじゃなくて上に行った方が早いよね
モガメットたちがバリアに守られずにそこにいる
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:08:44.42 ID:7K5UQJRZ0
こうなりゃBBAの本体やるしかねぇ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:09:13.95 ID:vyiNuZPq0
>>587
数回使って20万の魔法力が切れるっていう消耗武器よりましだと思ったんだよね
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:10:03.05 ID:46OPKgJ20
>>592
軍属に対しての大正義はいいけど、モノローグ的に大正義語ってたからさ〜
国のあり方とか5層住民に対してどうとか、そんなんこれっぽっちも思ってないだろうとw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:10:42.25 ID:o8uPVoVp0
>>596
数回は確実に使える兵器と手間暇とリスクの割に成功するかどうかも怪しい作戦とどっちがマシなんだろうね?
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:10:48.25 ID:SISGnlG10
>>596
神視点ならともかくマゴイ切れはレーム相手に分からないし
残弾がいくつ残っているか不明の魔導兵器は脅威だろう
マゴイ切れって知っている視聴者の立場ならなんとでもいえるけど
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:10:52.28 ID:vyiNuZPq0
>>594
20万の5等が入ってる地下街じゃなくて、郊外から町中心部へ繋がってる別の地下街用意して
そこに誘い込むって話だよ
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:11:02.22 ID:duEPInty0
>>505
17巻を読み直せ
学長はゴイにそんなもの渡すつもりはなく
黒い金属器をゴイに分け与えたのはイスナーンで
それが元で仲違いしてイスナーンとは別れた
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:13:24.24 ID:o8uPVoVp0
>>597
だから建前だと言うにw
あと、一応シェヘラさんはレームの奴隷達に対して何も思わないでもないが必要だと思うから見ないふりをしてるらしい
だから五等民も同じ扱いをするだろうねえ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:14:57.76 ID:SISGnlG10
シェヘラは魔道士のやり方を嫌っているから五等許可区は解散だろう
普通に魔道士と一緒に平等に二等国民あたりになるんじゃね
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:16:17.27 ID:duEPInty0
まぁその直後試験的に盗賊に渡したとか意味不明な供述してるけどそこは作者の頭がオカシイ
シェヘラザードでもそんなんあったな
煌帝国も自己中だしシンドリアが世界統一したほうがいいんちゃうのこの世界
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:16:31.39 ID:afP5AeIp0
これからどんどんバトルするからなのか今回はそこまで気合はいってなかったな作画
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:18:04.16 ID:u7xMZbCo0
今見たけど、展開早すぎじゃね?
アラジン覚醒するまで結構あった気がしたんだけど…
あと兵士の数少なすぎだろ、戦場にいるようにみえないw
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:19:02.96 ID:qXgsZMDWP
>>600
まず罠だと見破られないのが困難だぞそれ
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:19:23.53 ID:1LZQnX0D0
だってやってるのは戦争じゃなくて超人vs魔術師ですもの・・・
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:21:56.91 ID:SISGnlG10
だからこその大レームの槍だったのに
マギのアニメはどこかで盛り上がりどころで一度下げなければいけない決まりでもあるのか

まぁこれからを考えると一休みするならこの回が一番打倒だってのは分からんでもないが
それならもっと前にして欲しかった
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:29:15.68 ID:votHWdk+0
なんで次回予告ないの?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:29:53.46 ID:i3uI+Oo6P
>>601
魔法道具

闇の金属器
をごちゃ混ぜにしとる
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:30:03.27 ID:921h7l0B0
1期もそうだけど長過ぎるバトル描写は相変わらず良くないんだよね

最近はマゴイ切れでよくない状況だけどどっかで良くなると思う
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:30:14.80 ID:tBAxZkNCi
なんでBLのCM素の石原で喋ってんだ?
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:53:35.29 ID:AjYEXRlY0
ムーさんはいいとこの生まれだから奴隷経験ないんだよね?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:55:23.66 ID:HSUDMWZR0
続きが早く見たくなる引きだった
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:55:56.61 ID:SISGnlG10
ないよ
妹のミャロンちゃんもないのだ
後は元奴隷とか拾われたりとか
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:56:21.12 ID:OH0v8kRWO
>>610糞バレーのせいあいつらキモすぎ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:56:58.88 ID:6S+jLfmw0
前線では魔導師やファナリスに代理戦争させる方が合理的だな
シェヘラ様は何やら余裕こいてるが、一般兵士に凄い数の犠牲が出ているぞ
それより、レームがマグノシュタットを攻めるメリットって何だっけ?
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:57:51.37 ID:qXgsZMDWP
>>618
煌にマグノシュタットが吸収されずに済む
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 20:58:39.05 ID:E8sfkKuBO
606
三月でマジンガーZIPも最終回だって。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:04:45.26 ID:o8uPVoVp0
>>618
マグノが持つ世界最高の魔道技術の獲得
魔法道具の押収
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:08:16.22 ID:iKz+rOkN0
>>447
アラジンがティトス助けにきたところでED入りで良かったよな

ロウロウとミュロンの作画崩壊っぷりが激しいな
確かにネジ外れてる感はあったけどあれ小さな子が見てたら色んな意味でトラウマだろ
まじでスタッフ魔力注入しないと
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:18:23.31 ID:Uz4Vvn8t0
なんかしょっぱい戦争になっちゃってるな
もうちょっと演出ならんかったんかい
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:20:48.55 ID:PV0gowTg0
1時間SPの影響でマゴイ切れてるんだろう
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:24:29.89 ID:7WBbskrb0
>>624
ほんとこれ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:32:53.04 ID:KeMstU0z0
前回がよかっただけに今回は残念だったね
漫画読んでるときはすごくハラハラして展開のひとつひとつに盛り上がりを感じたけど
今回のアニメは駆け足だったしアッサリ感が強かった
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 21:50:26.01 ID:igWO9hif0
漫画は静止画だから良いが
動画のアニメーションでやったらこいつら何時まで止まってる喋ってるになるから
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:04:46.78 ID:hOlkfp330
>>618
>>619だな。黒い金属器の危険性とか知ってそうなロリ婆だからこう(漢字変換めんどくせ)に
吸収されないことが第一
シンドバッドおじさんと帝国のお兄さんは両方が覇権主義すぎて吸収後に即自国強化して
大戦になりそうだし、そうなったら第三勢力のレームは決断しなきゃいけない
小国のマグノシュタット攻略で済めばそれに越したことない
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:08:01.10 ID:OH0v8kRWO
糞バレー死ねよ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:39:28.17 ID:jBQ8FtwY0
レームの侵略戦争だしマグノよりレームが悪いって思われることの方が多いだろうから
アニメではマグノから宣戦布告してるように改悪されてるのかね
そのせいで今回のスフィントスのセリフに突っ込み入っててイラつくわ

次回のアラジンのシェヘラdisがカットされそうで怖いな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:39:30.14 ID:4xbAAUHb0
まあ落ち着け
春はバレーにテニスに卓球自転車とマイナースポーツ多めで滾る
リベロ革命は今でも好きで半分だけでも読んでほしいな
マギみたいな中世ファンタジー系はスポーツしないね。合いそうなのはジョストか
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:42:41.38 ID:QTchw61b0
みんな、アラジンがあんな高速移動な舞空術を身に着けていたのに、誰も触れてあげないんだな。
あの勢いでティトスが死んでたら、スーパーマギヤ人に目覚めてしまうところだったぞ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:45:37.03 ID:k4pZT1290
>>632
アラジンが飛んでるのは魔法のターバン(のブローチの石)が魔法道具だからだよ
自分の力だけで飛行魔法を使ってる訳じゃない。

そしてジュダルちゃんは一応苦労して飛行魔法を覚えた

しかし相変わらずアラジンさん履いてないな…
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:49:02.55 ID:uTMe8OJy0
しかし何だねえ…
話どんどん膨らますのはいいがちゃんと最後畳めるのか?w

どの道今期のアニメじゃそこまでイカンだろうし
原作のお話ってことになるんだろうが…

レーム、マグノそれぞれに正義があって・・・と言うのは
そりゃ話に膨らみ持たせるにはいいんだろうが
ダレないのかな?

結局マグノは一時はアル・サーメンと関わり持ってたとはいえ
今回のことは別に謀略によって開戦させられたわけでもなさそうだし

アル・サーメン=ラスボスとするなら今の戦いはサイドストーリーになりかねない
一体あと何年かけて終わらせる予定なのか?
(そもそもそんなロードマップあるのか?w
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:51:30.59 ID:QTchw61b0
>>589
シェヘラザードは今週いいこといってた感があったけど、
兵士が大量に他国の地で虐殺されてたが、あれはいいのか?
レームの民はレームの地で眠るべきじゃなかったんw

あと、ロリババァって発覚した時点で、終わりだな。
ババァの癖に幼女の姿を使用するとか。
醜いけど、学長のほうがすっぱりしてていいわ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:51:34.67 ID:Z/BBjnLt0
>>305 確かにそのまま流してたなw戦闘好きな民族だから
興奮してアレも勃てながら戦ってたんだろうなw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:53:48.97 ID:KeMstU0z0
もし三期や映画といった続編がないのなら、
白龍が一期アリババの二の舞になりそうで怖いな
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 22:53:55.44 ID:QTchw61b0
>>633
ターバンどっかに消えたと思ったら、ブローチのほうが本体だったのかw
笛もまだ身につけてたっけ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:11:52.90 ID:803Z7KFZ0
「おっ勃ててる」って表現は全然問題無いと思うんだが
クソみたいな自主規制が蔓延する時代によくまあ原作通りに台詞を使ったと感心するわ…
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:18:37.09 ID:LjQiahpO0
何が勃ってるのかは言ってないからな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:21:59.07 ID:k4pZT1290
乳首が勃ってるだけかも知れんな
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:22:20.22 ID:jBQ8FtwY0
でも「勃つ」ってちんこ以外に使ってるの見た事ない
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:23:59.68 ID:+of7MqFq0
ナニが勃ってる
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:26:57.57 ID:qjQ8qtmh0
字幕付きで見てなきゃ気付かないと思うけどな
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:36:58.73 ID:4ODjr8O30
ファナリス兵団が強すぎてマグノ側が一方的にやられそうな気がして仕方ない
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:43:33.80 ID:CtpqVGwQ0
ティトスの製造意義が分からん。
たかだかスパイ活動のために使うにはコスパ悪くないか?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:46:12.23 ID:N7Okr2Na0
>>646
スパイは副次的なもの。本来の目的は別
シェヘラは理由があってコピーを量産している
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:50:37.47 ID:QTchw61b0
>>646
ただで作れる上に魔術教育も必要ない。情報も筒抜けにできる、もし反抗しようものなら制御もできる。用が済んだら使い捨てて証拠隠滅ってパフォーマンスよすぎだろ。

クソみたいな幼女バァバァだからできたコスパを再優先した命の尊厳なんてもの考えてない人間の屑だからできたこと。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:52:26.84 ID:3u3S1Dlb0
展開早すぎて心配してしまう
今のテンポだとあと4〜5話でマグノ編終了するんじゃないか
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:52:46.33 ID:QTchw61b0
>>648
幼女バァバァにはしにたくない!しにたかないのぉと哀れに叫びながら下衆な目で周りから見下されて死んでほしい
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:54:37.81 ID:IqgCF7mz0
IDそのまんまで自演とか…
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/02(日) 23:56:53.23 ID:QTchw61b0
自演ていうか、レス番消すの忘れただけだが
内容見れば同一人物ってわかるでしょ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:03:27.25 ID:CtpqVGwQ0
>>648
制御できてないじゃん。
開戦の理由にするためにああコントロールしたのなら、
内側から5等区潰しに行かせるわ。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:07:24.47 ID:QTchw61b0
>>653
コントローラ学長に潰されて顔真っ赤にしてただろ、幼女ババァ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:08:05.83 ID:BSLOMeW/O
とてもいいおっぱい兵団だった
ミュロンとラゾル意外のモブ子も結構可愛かった
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:14:03.81 ID:T7f3odxd0
でも今回のあのファナリス軍団の強さ
( ゚д゚)ポカーンだったわw

もう魔導とか関係なしに最強やん・・・

強さのハイパーインフレ化は少年漫画が避けて通れないって話はあるけど
一気にレート上げすぎwww

せめてあの黄金聖衣が魔導の力を跳ね返すとかの説明の一つでもあればいいんだが・・・
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:16:38.88 ID:HV8lD/5D0
でも、あんなに強いのに奴隷にされていたのが謎
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:20:31.02 ID:4IWIbBXn0
>>657
家族を人質に取った上で薬を使われていたらしい
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:22:14.32 ID:xYYyDRSK0
バーン様お怒りなのかお喜びなのか…
原作だと数と科学のレーム一般兵VS最先端の量産型魔法道具のマグノ一般兵の
戦いのシーンが少しだけでもあったのに、それすらカットされてるから
戦いの規模がやたら小さく感じるんだよね
原作でもこの辺駆け足気味だったのにこれ以上削ってどうすんのかね
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:38:24.45 ID:BSLOMeW/O
既に言われてるけど「「人の力」()だからな…
このへんのパワーバランスの設定はうまくない
あまりにも金属器・魔導士・ファナリスが強すぎて世界の大多数を占める一般兵の出る幕じゃない
そのせいでどうしても集団戦の戦闘描写になりえない
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:44:32.20 ID:d0KofC5F0
アニメだとあっと言う間だったけど
漫画だと1ターンに一話使ってたからなあ
実際にファナリス出てくるまでかなりの話数を戦争描写に割いてた筈。
その辺のターン制バトルっぷりは連載中も評判悪かったし、アニメではよくまとめた方じゃないか。
単行本なるのターン制も悪くないんだけどねえ…
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 00:44:48.16 ID:qoOZsdAB0
冒頭のレーム兵の前進の絵を見て今回は駄目だと思ったわ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:07:12.73 ID:blLnSbrs0
最高司祭といえど司祭が皇帝や将軍差し置いて指揮取るなよw
兵器の開発にも手を出してたみたいだしw
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:14:51.06 ID:7ztK1BDv0
評判悪かったか?
面白かったが
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:17:55.02 ID:7ztK1BDv0
原作の攻防戦の事ね
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:38:23.59 ID:67UBa1Lk0
>>648
ティトス一体のコストはシェヘラの骨と血肉の一部と稼働時間の10倍近くのマゴイだからコスパ悪い
これを何体も作ってる事考えるとシェヘラ自身がやばい事になってると思う
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 01:39:06.30 ID:6xl6skC0O
マグノシュタットの魔導師はノブレスオブリージュを体現してたな

来週あたり一話の冒頭でやっていた場面が出るのかな
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:03:48.21 ID:k7JYGVen0
原作と比べて不満だった点を補完するよー
其之一、露出狂おぱーい先生が地味
http://i.imgur.com/mWcACyf.jpg

其之二、マグノ一般兵の存在意義
http://i.imgur.com/vd2JVtA.jpg
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:05:01.18 ID:blLnSbrs0
「兵には指一本触れさせん」にワラタw
何のための兵だw
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:16:22.07 ID:xYYyDRSK0
>>668
そうそうそれそれ
海賊たちが使ってた粗悪品よりも洗練された魔法道具を
数万もの兵士に行き渡らせているってのがどれだけ凄いことか…
ファナリスや上級魔導師が戦場の主役とはいっても、
彼ら以外のところでも一般兵たちが戦っているはずなのにね
戦争なんだからそういうとこ削っちゃダメだよなぁ…
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:17:13.69 ID:k7JYGVen0
前半の戦闘まとめ
レーム兵「マグノシュタットか、小さく惨めな国よ」
レーム兵「大レームの槍で皆ご◯ろしにしろ!」
レーム兵「なんだこれは!進めない!!」
レーム兵「うわー植物がー岩がー酸性雨がー雷がー」
レーム兵「火薬兵器を喰らえーー」
レーム兵「結界が破れたぞ進めー」
レーム兵「マグノ兵の魔法道具がー(アニメではカット)、ビーム兵器がー」
レーム兵「ビーム兵器の2発目がー」
ミュロンちゃん「もう見てられないのだ」
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:20:53.34 ID:k7JYGVen0
原作ではレームの重装兵も一応、
結界相手だけなら、それなりに健闘してた
http://i.imgur.com/DHCJnJO.jpg
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:37:19.01 ID:blLnSbrs0
「マグノシュタットはマゴイがある限り自給自足できるから兵糧攻めにされても大丈夫」
みたいなこと言ってたけど、5等の様子を見る限り長期戦は無理そうだな。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:42:57.84 ID:7ztK1BDv0
>>668
確かに火炎槍なかったな
酷い改悪だ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:50:40.18 ID:oAuvzb2W0
>>668
毎週サンデー買ってる俺でも火炎槍の違いに気づかなかったwwww
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:51:27.97 ID:I44VKnka0
原作はこのあたりのターン制戦争があまりにもくだらなくてサンデー連載で読むのやめた
アニメでさくっとまとめてくれたからずいぶんマシになったな
まあまだ来週もまだ相変わらずターン制なんだけど
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 02:53:27.35 ID:7ztK1BDv0
俺は火炎槍来週かなーと思ってた

>>676
むしろこの当たりが凄い人気あったのに
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 03:00:33.22 ID:loM079ocO
次1話冒頭のシーン来る?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 03:00:48.20 ID:I44VKnka0
>>677
嘘つけ
先が読めて辟易してる奴ばっかだったぞ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 03:04:59.19 ID:7ztK1BDv0
嘘と言われてもな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 03:28:42.19 ID:NYB5pFc20
次はジャンプのバレーマンガか
これは見なくてよさそうだ
土6日5の系統で最初から見ないのはウルトラマンコスモス以来だなあ・・・
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 03:36:22.71 ID:xmSSOxot0
戦争のシーンがいまいちだったな。
魔導師側はレームの空爆部隊が現れた時点で雷で全部撃ち落せばいいだろ。
酸の雨?も降らせ続ければいいだろ。
攻撃の手を休めなければ速攻で勝利だろって思いながら見てた。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 04:07:50.10 ID:vlu7kw3M0
誰かレームのマグノに対する戦争のふっかけの意図をまとめて

↑でシェヘラザード様がマグノにある黒い眷属器のことを知ってるって書いてたけど
本当に知ってたの?
シェヘラザード様はマグノ爺との会話で、マグノのことを・・マギもいない金属器もない・・ばかげてる
って言ってたから、マグノをよほど雑魚とみなしてたよね?
そんな雑魚を煌帝国に吸収されることを恐れるの?

あのシーンみたらシェヘラザードが善意でマグノを属州にしようとして言ったんだと思う。
どの道マグノはレームか煌帝国に下るしかないから。
レームは魔道士を差別しないっていってるけど、だから属州にしようとしたわけではないみたいだし、
一体なんで属州にしようとしたんだろう?煌帝国によりレームのほうが正しいから
レームにいたほうがマグノもいいから?

レームは魔道士を差別しません・・・さぁ、手をとって・・生きるために
って言ってるからやっぱり煌帝国にマグノがいくよりレームのほうが身も待遇も安全だからか誘ったのかな?

その後ティトスを返すか返さないかの話になって、返さないって言ったから、
シェヘラザード様は・・その言葉確かに受け取ったわ って言ったけど
これが戦争の引き金なのかな?
シェヘラザード様がモガリット爺に対して最初から威圧的挑発的な態度だったのもあるけど・・・
シェヘラザード様は最初は戦争するつもりなかったけどティトスを奪われたから・・戦争を決意した?
その言葉確かに受け取ったわ・・・のセリフの中には戦争開始するって意味も含まれてるよね?
そのあと一応公式での宣戦布告をしたのはモガリットだけど。。。

結局はティトスを返すか返さないかで戦争するしないが決まったのかな?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 04:09:10.28 ID:snKBfavo0
>>682
レーム側の人間に見せ場を作る為にマグノ側が弱体された風にしか見えんかったなそこは
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 04:09:32.16 ID:l/SJLbof0
魔道師はマギと違ってマゴイは有限だから、広範囲や高威力の魔法なんて連射できないんだ……
そもそもマグノ側は五等のマゴイを使った超巨大ボルグを過信してたから、ボルグの中で休憩すればいいやと威嚇の意味も込めて、初っ端から魔法を盛大に使ってガス欠状態
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 04:22:52.79 ID:7ztK1BDv0
>>684
原作ファンの誰もがそこはスピーディ且つ熱い攻防を繰り広げてくれると信じていたのに
実際は間延びしてBGMもしょぼい淡々とした前哨戦……
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 05:09:31.68 ID:k7JYGVen0
>>683
まず、この世界の国家間のパワーバランスは、
煌帝国がレーム帝国と七海連合よりやや勝る。しかも煌はバリバリの侵略国。

シェヘラザードというかレーム帝国が最も警戒しているのは煌帝国に自国が侵略されること。
そしてマグノシュタットの魔法関連の知識や魔法道具制作の技術が
煌帝国みたいな強大な国に吸収されれば、
煌とレームの差が広がり、レームは危機に瀕する。確か地理的にも煌に取られるとレームは困るはず。

だからなんとしてもマグノシュタットを煌帝国に渡す訳にはいかない。
できれば無血で、無理なら武力行使してでもレームの属州にしようとかねてからしていた。今すぐに、とは考えていなかったようだが。
もちろん、魔導士の地位や待遇も煌帝国より良いし、
レームの民(ティトス)はレームの地で眠るべきだというのも、本心ではある。
学院がティトス(アレキウスの人間)を人質に取るということは、マグノシュタットへの侵攻の機を伺っていたレームに対外的な侵略の口実を与えるのには十分。

「ティトスを返せ、さもなくば武力を以って」という脅しに対して
「返さない。たとえレームを敵に回しても!」と答えるのは開戦も辞さないということ。どちらからでも宣戦布告したと取れる。
原作ではレームから宣戦布告したことになってるが、どちらからでもさほど差異は生じないと思う。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 05:13:58.40 ID:qhmMCtAK0
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 05:33:37.68 ID:WXXW8v+DO
シェヘラザードは科学とかを自然な進歩で〜って言ってたけど魔法使い達も手段が違うだけで自然な進歩なんじゃないの?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 07:08:25.65 ID:M8tXmbj90
シェヘラザードは“魔法無しで進歩した世界”を知ってるっぽいんだよな
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 07:31:29.68 ID:ftZ0O/zU0
違う文化を許容する気一切無しの時点で、シェヘラザードって物語中で最低の糞だと思う
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 07:46:16.64 ID:7ztK1BDv0
まーた病気の子か
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 07:50:41.97 ID:jjtiAoH50
なんでどっちの軍も弓矢による飽和攻撃しないのか不思議でしょうがない
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 07:52:10.34 ID:HTV1+yzJP
ファナリスの対応なんて酸の雨でいいだろ
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 08:08:34.38 ID:C95ryxoy0
1人の王が世界を統べれば問題ない
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 08:26:34.98 ID:GZA3qf6g0
アラジンVSティトスの魔法試合の方がまだ迫力あるんだよな。マグノ側の魔法使いが手を抜いてる感ありまくり
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:25:27.29 ID:Bo09IXEv0
>>617
そういうことか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:32:26.27 ID:NGxpNXsA0
>>693
レーム:原作では一般兵がクロスボウを使っていたがカットされました
マグノ:原作では弓矢より強力な魔法武器を使用していたがカットされました
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:36:30.78 ID:IezvduK50
>>668
マジかよ
改悪されてたんだな
なぜ一般兵が無能にされたの
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:37:58.01 ID:r3Hpb15w0
火薬を考案した一部の賢い科学者に頼るのも魔道士に頼るのも同じじゃね?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:40:40.80 ID:tWHinBuvP
>>668
一般兵ちゃんと戦って見せ場あるじゃん
なんでこれをあんな他力本願なだけのクズみたいなのに改悪したんだ?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 09:55:22.32 ID:GZA3qf6g0
>>700
勉強すれば得られる能力と、そうでないものはさすがに別
魔法は貴族階級と似ていて、魔法は神があたえた能力、貴族は世襲により与えられた地位
つまり自分の力だけではスタート地点にすら立てないってところが似ている。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 10:20:10.50 ID:ig79qBSW0
一般兵も、あれは5等許可区民じゃなくて4等より上なのかな
命はって兵役にちゃんとついてるんだもんな
たぶん5等の人は兵役にすらつく気がないニート……
そりゃ代わりにマゴイ吸われるよ、何もしないってのはやっぱりアカン

つかファナリスが「人の力」ってのは無理あるよね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 10:54:10.00 ID:jjtiAoH50
>>698
そりゃあヒドすぎるとんでもない改悪だな

それにしてもレームが海から船で兵を運んで攻めてくることがわかってってるなら
海上で上級魔導士が爆撃したり時化おこして船沈める発想がなかったのかと思ってしまう
よっぽどボルグに自信があって慢心してたってことでいいのかね
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 12:35:45.13 ID:d0KofC5F0
>>703
軍人は3等国民です
ゴイの中ではエリート
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 12:36:46.41 ID:jK8Krd6t0
モブが余りにもモブ顏すぎていくら殺されようが「まあ雑魚だしな」と思ってし合う
だって主要人物との差が激しすぎるんだもんwww
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 13:03:11.72 ID:mISnmQXt0
で、幼女ババァはあの黒焦げになったり吹っ飛んで肉片になった兵士とかもレームにつれてかえるんだよな、もちろん
レームの民はレームで眠るべき()なんだからな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 13:17:29.46 ID:67UBa1Lk0
>>689
シェヘラザードが嫌ってるのは迷宮にある前史時代のオーパーツである金属器や魔法道具
それを基にした闇金属器やマグノ製魔法道具でアルマトランの遺物による歪んだ発展が嫌いなんだと思う

そこら辺の感性がなきゃマグノとか金属器の極大魔法で速攻滅ぶレベルだし
そもそも200年前の段階で今の煌帝国みたいに迷宮攻略者複数抱え込んで世界統一できてたんじゃね
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:01:11.36 ID:lXNoY8N30
>>682
原作だと要の上級魔導士が第一陣から第二陣と交代する合間を狙われた
上級魔導士といえども有限であり疲弊する
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:28:24.05 ID:YgO60KXN0
>>709
ここで上がっている原作との差異も含めると今回演出面どころじゃない改悪じゃんw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 14:53:55.67 ID:C95ryxoy0
>>707
全部転送魔法で飛ばすからご心配なく
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:02:57.94 ID:TfH/U7ta0
レームに全く同情できんのだが
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 15:22:00.56 ID:sULEOGmN0
そもそも同情する要素がなくね
作者もレーム(ファナリス)を主人公側の敵として描いてる言ってたし
この辺りに限っては
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:44:55.44 ID:I44VKnka0
ちなみに原作だと空爆→マグノ一般兵火炎の槍と同時に巨神兵出現、チュドーン
結局貼られてるコマだけが火炎槍の唯一の出番で戦争における描写はここだけ
しかも直後に巨神兵だからあまり意味も感じられず
それすらファナリス無双ですぐに霞んだ
カットして正解
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 18:49:09.25 ID:7ztK1BDv0
>>707
あの言葉を額面通りに受け取るとはな……
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 19:37:53.23 ID:SHHV24ST0
戦争入って終了までたった数週分ってのが無理あるよなあ
最新刊でやっとマグノ編終わったとこなのにここまで本当に入るのか?という…
5等許可区の話あたりから原作の尺をアニメで短縮しまくってるが
この先の展開がまた1回か2回で終わらせるのかと思うと
バルバット編の黒ジンとの戦闘みたいにぼへーんとならないか不安だ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:02:46.28 ID:GZA3qf6g0
ifストーリー的に原作と違う展開するかもよ。作者からすると実はこっちのストーリーも書きたかったとか
あって脚本家に伝えてたりするかも。わからんが
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 20:44:33.94 ID:3oYUzGqa0
つーかアニメの改変は最近の急な原作のレームageのケツを拭くために割を食ってるようにしか感じないけどな
この辺のレームってマジでただのクズ集団だったし
719683:2014/02/03(月) 20:48:13.32 ID:vlu7kw3M0
>>687 なるほど大体わかったありがとう。
マグノの魔法道具も今は弱いかもだけど帝国に吸収されたら強くなるかもだしね。
脅威だったわけか。

「ティトスを返せ、さもなくば武力を以って」とはシェヘラザード様は言ってなかったけど
原作だとそう言ってたのかな?原作読んでないからわからないとこもあるかも私は。
うーんなんかしっくりこない。武力を以ってって言ってなかったし、
モガリットがたとえレームを敵に回してもティトスを返さないっていって、
そのあと宣戦布告したから、モガリットも戦争は不可避だと思ったんだよね?

レーム側の挑発とかもあるしモガリットはレームは戦争する気満々と思ってたのか・・・
だから宣戦布告までしたのか・・・?なんかティトスを取り返すだけなら戦争する必要もなかったと思うし。。
いまいちしっくりこない。。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 21:17:40.97 ID:xcjtEI5I0
>>718
シェヘラザードのキャラブレに関してなら同意するが
レームは登場から今まで比較的まともなイメージで一貫してると思うがな
マグノ編はあくまでもマグノ視点で進行するというだけで
マグノ自体は耄碌爺に振り回される約束された詰んでる国家だし
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:05:32.99 ID:YgO60KXN0
>>716
本編放送後EDで・・・
特報!黒ルフ決戦は劇場スクリーンで!(バァーン
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:24:20.74 ID:B6Ipxgtx0
>>719
確か地理的にマグノシュタットはレームと煌に挟まれてる、確かめてないから違うかもしれないけど
煌は侵略国家だからマグノを手に入れたい、レームはそうされると自国まで侵略されかねないから阻止したい
煌もレームも版図を広げるためにマグノを足掛かりにしたいと思ってる
そんな二国に挟まれてるのでいずれ戦争になることはモガメットも重々承知してる

モガメットがティトスを返さないと言ったときシェヘラザードの台詞、
>ティトスはこの私、シェヘラザードも同然の存在よ
>ご自分のなさっていることがわかっているのかしら!? までは普通だが
>マグノシュタットのモガメット候よ!!! ←ここ、点々がついて強調されているので、
これは個人の問題ではなく国家間の問題に発展するぞというシェヘラの意図は容易に読み取れる

シェヘラザード的には攻め込むための都合よい理由ができたなーって感じ
モガメットは遅かれ早かれ戦争になると思ってたしティトスを守りたいのは本心だから、その言葉に乗った感じかと
まぁ私の解釈なので違ったらごめん
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 22:28:14.69 ID:7ztK1BDv0
高帝国に支配される前に属国になれ
レームは魔法使いを差別する国ではない、って主張だよ

戦国時代としては弱小国に中立の立場なんて取れる権利はないし、たまたまマグノが非人道的マゴイ塚で魔導兵器とか運用して立ち向かえているけど
東から煌帝国からの侵略は避けられないし、小国マグノシュタットに対して大国レームの言い分は悪くないよ
煌帝国が侵略しなければレームもわざわざ拡大しようとしないし
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:28:02.67 ID:Fatrlb1z0
海外でPS4のセーブデータ破損が頻繁に発生する事が話題に
http://ameblo.jp/vvv033/entry-11758603718.html

PS3でもフリーズ→ファイル修復→データ破損しまくってたから問題ないよね
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:32:02.83 ID:Fatrlb1z0
海外でPS4のセーブデータ破損が頻繁に発生する事が話題に
http://ameblo.jp/vvv033/entry-11758603718.html

PS3でもフリーズ→ファイル修復→データ破損しまくってたから問題ないよね
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:48:20.67 ID:wmTcc8MdO
マイヤーズ先生が好きだ
エロカッコイイ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/03(月) 23:59:34.97 ID:lXNoY8N30
>>723
原作でレームは200年前に最大版図のくだりから、ここ200年間は侵略戦争の類は無く、国内の安定
他国は無視して内に引き篭もり平穏栄華を求めてきた
というイメージだな
有事が起きたら敵国領土を奪わないがなんらかの制裁は加えてきたかもしれんが
レームは煌帝国の領土拡張&吸収の脅威が無くてもテロリストに破壊兵器を拡散させるマグノに制裁を加えるのは間違いないな
あの気性の荒いお転婆ロリの性格から
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:10:53.42 ID:MdZ3qPxt0
やっと録画見たんだが次週予告もエンドカードも無かった
録画失敗した?(´・ω・´)
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 00:12:23.44 ID:WiiYjUym0
尺がギリだったんじゃね?
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 01:13:35.72 ID:j9eYPVLVO
結界破ったなら執拗に絨毯爆撃でよかったんじゃないの?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:07:41.21 ID:eXeu9qwq0
破られたのは3枚あるうち一番外側ね
まだ2枚あるから、学院本体にダメージが与えられる段階ではない
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:35:35.04 ID:4C9bF66L0
防御壁に向かって槍で突撃とか、
普通の城壁にだってやらないよw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:44:22.27 ID:QvpLaYwb0
最初から空爆すればいいのにな
マグノ側だっていくら結界に自信があるからって船攻撃しないのはな
海を渡ってくる相手と戦うなら上陸を阻止できるかがポイントだと思うが
レーム側があっさり上陸してる時点でハァ?
そのうえレームの船や気球?は無視してちまちま兵士を魔法攻撃してる時点でハァ?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:45:00.06 ID:WiiYjUym0
>>732
防御壁×
防壁魔法(ボルグ)○

規模は違うけど13話でボルグが完璧でないのわかってるじゃん
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 02:46:12.02 ID:QvpLaYwb0
あとファナリスは強いらしいが奴隷商人に大量捕獲される程度には絡め手に弱いんだろうし
魔法でどうにでもなりそうだけどね、催眠魔法とか麻痺毒の魔法とか
でもあの人ら直接攻撃の魔法しか使わないんだね
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 03:39:16.56 ID:Ipjduo+q0
ほっちゃんがマグノシュタット出て行った理由なんだっけ?
進級して何万とか何十万の最低階級の人を奴隷以下の家畜扱いして
この国は成り立ってるよって知ったから?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 03:49:19.56 ID:yTEab3l+0
>>736
詳しい事は語られてないけど出てる情報から推測すると

・10年前にムスタシム王国でクーデターが起こる(ドゥニヤ堕転)
・クーデター時にヤムライハはムスタシム(マグノシュタット)を離れた
・ヤムライハはクーデターに加わってない
・ムスタシム(マグノシュタット)を離れるのにシンドバッドが手を尽くした

だからクーデター前にシンドバッドとヤムライハが出会ってて
この国ヤバイから離れようってことじゃないかと思う
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 04:02:16.11 ID:Ipjduo+q0
>>737
なるほど、詳しくありがとう
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 07:48:36.35 ID:mCC+e6i9O
>>728糞バレー(次やるアニメ)の予告のせい。死ねよハイキューキモいんだよ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 07:51:34.23 ID:mCC+e6i9O
ハイキューのせいでイライラする酒びたりのまいにちまかだ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 08:00:49.63 ID:mCC+e6i9O
死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー死ねよハイキュー
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 08:24:05.94 ID:sesw5mSN0
2期はどこで終わるんだ
何処で切っても尻切れトンボだな
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 08:25:59.88 ID:YbOIZr7n0
2期の1話目冒頭に合流して終わるんじゃないの?
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 08:30:34.14 ID:sesw5mSN0
そこ多分来週で繋がるから
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 08:48:01.40 ID:YbOIZr7n0
そうなんか。原作知らんからわからんよ。
そんなら1期みたいにオリジナル展開にすんじゃねーの?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 08:50:51.62 ID:zR4jiNme0
マグノ編のラストが明らかにアニメ最終話用に作ってあるから、綺麗には終わると思うが
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 09:01:24.93 ID:sesw5mSN0
今のペースでまたシンドバッドが出てくるまでやれるのか?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 10:14:29.45 ID:EzXKqj/W0
今18話で、何話までやるんだっけ?
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 11:07:28.49 ID:Z3doQCyo0
25話までだったはず
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 12:06:31.88 ID:jagLBuio0
ラスト1話は、終戦処理とか後日談で丸々使われる気がする

オリジナル要素も、ここで入る予感
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 12:19:45.69 ID:FrkhO4Hc0
後日談は入らなさそうだけどなー
マギはストーリーが続いてるから、前の章の終わりが次の章の始まりだったりすることが多いから区切りづらいよね。
1期の後日談は2期の1話に持ってこれたけど、今度はどうなるかな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 12:40:24.73 ID:TNaN7dBGO
録画してた先週分見た。
作画が酷くて、戦争シーンがショボすぎる。戦争してるように見えない。
いろいろと破錠してた回でした。これから挽回できるの?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:38:38.87 ID:McAAzFT90
2期は10話(猿回)がひどくて18話がそれを上回った感じか
そういや1期も17話が神回で18話が崩壊回だったな
魔の18話w
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 13:53:42.78 ID:j7ZnSV8X0
話はちゃんと出来ているからそこまでひどくはなかった
大体一期のひどさは一話や二話の話じゃなく全体的にひどかったんで
むしろ一期は「良い回がほとんどなかった」
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:41:08.44 ID:I8pZsskC0
3期も見たいなあ
次は順番的にモルさん視点だろうし
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 15:41:49.23 ID:yeEv5ojy0
そもそも原作も二期の話になるまでは面白さが数段下だったし
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:24:16.21 ID:EzXKqj/W0
>>749
だとしたら、あと7話か

原作172夜〜198夜の27夜分、コミックスで18巻中間から20巻最後までを
あと7話でするわけか
ほとんど戦闘シーンが多い所なのでテンポ良くやれば出来ないことも無さそうだが
アニスタのやることだからな
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:28:03.53 ID:EzXKqj/W0
原作でもグダグダだった戦闘はアップテンポで(もちろん良く動いて)さらっと流して
キャラ掘り下げの話を台詞端折ったりせず丁寧にやってメリハリを付けてくれればいいんだが
今回のマグノVSレーム見る限り全く期待できないな
なによりこのアニスタはアクションシーンでのアングルとか絵コンテが単調で
作画がそこそこ良くてももう一つ迫ってくるものが無い
ティトスVSアラジンでくるくる回って殴るアラジンに吹いたわw
格闘?アクションシーンは原作漫画の一コマの方が動きや勢いを感じる不思議さよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:32:31.68 ID:yeEv5ojy0
単体の勝負は悪くないが戦争とかは描けない会社なのかもな
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 16:40:05.67 ID:WiiYjUym0
>>759
ティトス・アラジン戦に不満は感じなかった。でも集団戦を描くのがヘタというのはわかる
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 17:54:31.96 ID:ziEHoFWk0
集団戦は難しいよ
手間もかかるしな
上手く誤魔化すしか無い
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 18:25:20.06 ID:YsjSgOQa0
レ−ム帝国のど真ん中に

原爆ブチ込みたくなるアニメw
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 18:43:43.15 ID:ltdKyvPU0
>>762 せめてアルサーメンの本拠地にしとけ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 18:47:32.99 ID:jagLBuio0
レーム兵「痴女だ!仮面と鞭を持った痴女が出たぞおおおお!!」
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:03:02.59 ID:yeEv5ojy0
>>762
病的だな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:06:01.06 ID:0G7kqTUY0
>>764
マイヤーズ先生の股間アップの構図のところは噴いたな
767683:2014/02/04(火) 19:15:14.34 ID:IK2b5UYw0
>>722 ふむふむなるほど。返信どうもありがとう。

>ティトスはこの私、シェヘラザードも同然の存在よ
>ご自分のなさっていることがわかっているのかしら!? 
>マグノシュタットのモガメット候よ!!!

この部分がよくわからなかったなー心情的にね。
ご自分のなさっていることがわかってるのかしら?っていうのは具体的にどう問いかけてるんだろう?
シェヘラザード同然の存在を渡さないって言ってることら対してかなーと思うけどまだ意がある気もする。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:24:14.47 ID:eXeu9qwq0
そりゃ、レームの最高神官シェヘラザードを拉致監禁したら戦争ふっかけられても文句言えないだろ…
お前が言ってるのはそう言う事やねんでって言ってるんだと思う。
そんでそれはマグノの総意として受け取るけどええな?って念押ししてる。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:26:49.26 ID:N8C5DisH0
スパイとして送り込んどいて飛んだ逆切れだけどな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 19:56:45.28 ID:2CMme+Ny0
一応魔法学院に在籍してるアレキウス家の子息って設定だから
開戦の大義名分欲しいだけっていうのはどこからどう見ても明らかだから取り繕う必要もないんだろ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:12:23.74 ID:yeEv5ojy0
>>769
表向きは名門アレキウス家子息の留学生だよ
貴族が帰省しようとしたら監禁された、というのは立派な大義名分
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:13:06.70 ID:ToThJJaJ0
開戦名義は賊にばら撒いた魔法道具だけでも十分事足りる
大国の後ろ盾や同盟・外交の無い孤立したテロ支援国家の末路は現実でも悲惨なモノ
名門の子息拉致は開戦口実としておまけでもいい
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:19:06.61 ID:SXHoNCvRP
煌はどっちが残っても結局潰すつもりだし、他の国々も利もなく和平を持ちかける感じじゃないし
この二国間の戦争どっちがふっかけたかは大した問題じゃない
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:28:52.70 ID:N8C5DisH0
>>771
筋は通ってないって話だよ
その言い分はスパイだったら全く別の話になるのだから

まぁ戦争の大義名分なんて都合のいい風に言い張れば
水掛け論になってどうとでもなるからこんなもんだろうけど
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:40:48.53 ID:YbOIZr7n0
>>774
いや筋は通ってるよ。互いに相容れないだけで
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 20:42:48.48 ID:qwfZJapUP
マグノシュタットはマゴイを得る為に人間を奴隷のように閉じ込めて
魔術師が管理してる国で
魔術師が管理するために魔術師育ててマゴイ用の人間を家畜同然に扱ってるんでしょ?
魔術師が誰かに使えると都合良く使われるからと

今の状態と何が違うの?
レームがあんたらおかしい言うことの何が間違ってるの?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:09:07.08 ID:Ipjduo+q0
アラジンも他のキャラも最初はこんな非人道的な事は許されないみたいな感じだったけど
女の子は助けたしいつの間にかもうこのシステムはしかたないよねー的なノリになってたなぁ
モルさんとかアリババだと、自分の境遇とか過去、ドゥニヤとか海賊の子供の件もあるし
とりあえず現状維持でってのも許さなさそうだけど
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:12:50.83 ID:N8C5DisH0
>>775
いやスパイが事実だったら返さなくて当たり前やん
どう筋が通ってると言うのだ

スパイなんて言いがかりだとつっぱねれば大義名分として使えるけど
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:13:09.53 ID:8oaPXsLC0
レームは王や貴族達が領民を強制労働させて税を取り立ててないのか
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:14:41.18 ID:CozyKdJS0
>>779
その点マグノシュタッドは最高だぜ!
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:17:39.97 ID:YbOIZr7n0
>>778
だからマグノにとっては当たり前でも、レームにとってはそうじゃないってだけのことだよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:23:27.09 ID:N8C5DisH0
レームは他国のスパイ捕まえても普通に返してくれる国なのか
どんな情報知られてるかもしれんのに
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:23:43.49 ID:ToThJJaJ0
五等区のマゴイ徴収のリスクの他に絶望的な何かがある
ってのはこの先にやる話だな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:26:02.25 ID:8oaPXsLC0
レーム帝国
街は道路・水道が整備され、国が市民の生活を保障するため、飢えることはない。
一方で大勢の奴隷が市民の豊かな生活を支える為に過酷な労働を強要されており、市民の娯楽の為の剣奴として
殺戮の見世物に使われる事もあるなど、厳しい生活を強いられている国でもある。

マグノシュタット
総人口は30万人で、その3分の2に当たる20万人が地下に造られた落伍者の掃き溜めと蔑まれる5等許可区で生活しており、
地上で使用される魔法道具の動力源として恒常的に魔力を吸い取られている。5等の人々の扱いに関しては賛否両論があるが、
そこの人々に労働の義務はなく、食糧や家屋は用意されており飢えや寒さの心配がない。また、病気の治療も先天性の重病
でもなければ魔導士が治療してくれるため、ムスタシム王国の頃より死亡率は低下しており、大半の5 等区民は現状を受け入れている。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:31:48.31 ID:qwfZJapUP
>>784
家畜の環境に甘んじてるだけで
自由は一切ないじゃん
一生を穴蔵で過ごすんだよ?

レームの奴隷生活とどこが違うの?
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:38:47.17 ID:CozyKdJS0
>>785
働かなくていいでござる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:50:25.54 ID:SXHoNCvRP
>>785
生きてるだけで良いとか他の国の奴隷なら喜んで来たがる環境だろ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 21:51:03.26 ID:8oaPXsLC0
レームの奴隷・・・役牛や闘牛
マグノシュタットの5等区民・・・乳牛
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 22:04:41.47 ID:w3+h9PECP
マグノが開発して賊に流した洗脳魔法道具
これを有効活用すると○☓△を生み出します
五等区システムや五等区民はその"餌"に過ぎない
美味い話には裏があるね〜
学長さんの最期を見るに、文字通り未来永劫解放されないってか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:38:12.64 ID:m+tTueS10
マグノは(五等許可区の人間を使ってだけど)魔法の力で自給自足も出来ていたし、納税も労働の義務も無く生活できる環境だったのに、どうして魔法道具の輸出で儲けようとしてたの?
シェヘラザード様の強気な描写はあったけど、それはストーリー上のモハメッドに対しての演出でそうなってただけであってシェヘラザード様の方が正しいんじゃね
モハメッドは典型的な老害になってしまってるくね
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/04(火) 23:40:20.34 ID:XpkbAuz40
モハメッドとかモガリットとかお前ら面白いな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:05:52.74 ID:INg0I2uI0
モルさんのターンで出てきた谷底に住んでたやたら耳のいい金髪のお兄さんってティトスくんの兄弟か何かかい?
それとも単にデザインかぶってるだけなのかなぁ?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:19:19.06 ID:y3jMKAbg0
マギ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 00:22:53.05 ID:5I9KNNlO0
>>792
ユナンはマギ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 02:28:08.71 ID:oh5P8r9E0
>>767
・こいつはこの霊無組の世屁羅座亜怒さまの舎弟だぞゴルァ
・てめえ誰に向かってもの言ってんだゴルァ
・てめえどこ中だゴルァ

シェヘラさんメンチ切ってるだけですわww
まああそこで「マグノシュタットの〜」を強調するって事は、
この会話はただの爺の耄碌では済まされない、マグノの全国民をも巻き込む事になるってわかってるの?って事かと。
マグノ的には、上級魔導士の多くはそういう事態でも魔導士を守ってくれる国を期待してるから、
モガメットの選んだ道は、民意でもあると言える。
ゴイが反発してたり魔導士に丸投げしてたりするのは、まあこの国の抱える問題点ではあるが。

レーム的にはティトスの事はそこまで重要視してないけど(返せって言ってるのシェヘラだけだし)
戦争をちらつかせれば金属器も後ろ盾もないマグノは強硬手段には出ず、ティトスの返還と講和の交渉に応じるって打算が
シェヘラにはあったんじゃないかなーと思う。
結果として戦争になっても、大国レームには勝算があるし、分の悪い賭けではない。

まあティトスから見ればBBAとGGEが返せだの返さないだの大岡裁きしてるだけなんだけどな。
親権争いしてる離婚調停中の夫婦のようでもある。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 02:40:58.52 ID:onbZT06i0
どっちも国と国民を背負っててどっちにも自分の主義がある戦争だから
原作ではそれぞれ矛盾はありつつシェヘラも学長もどっちも凄く好きだ
泣けてくるんだよなあ
アニメでもそこのところを丁寧にやってくれるのを期待
結集してわあわあやるのよりそっちが大事だし2期の評価はそこで決まると思う
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 07:42:24.62 ID:KJEQBP30O
マグノの方が好きだな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 07:54:55.24 ID:Funfcjon0
モルジアナと白竜って結ばれるのかな?
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 09:21:36.67 ID:v7EIHIfQO
たぶんないんじゃないか?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:01:37.94 ID:kzG/aaRN0
なんか気のせいかもしれないな〜と思い始めてるんだが

世界にマギは三人しか居ない。じゃぁアラジンは何者だい?って話無かったっけ?
解決したのかな?それとも他のアニメと(脳内で)話が混ざってんのか
・・・やっぱ気のせいだったのかな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:17:00.04 ID:v7EIHIfQO
>>800
それは『本来ありえないはずの四人目のマギ』という、謎のままのポジションで落ち着いているような。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 10:33:44.08 ID:kzG/aaRN0
>>801
ああ、話自体はあったのかw 良かった
解決されないまま放置されてて、忘れ始めてたんだな。多分
回答、ありがと

いやね。黒いルフだけ人工で作れるって感じの話があったから
マギの中で一人だけ黒いのが、って感じで連鎖的に思い出し掛けたんだけど
アレ?どうだったかな?自信無い。程度にしか思い出せなかったものでw
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 14:06:08.46 ID:oh5P8r9E0
>>802
それ多分人工生命体の話じゃないかな
白ルフで生命を生み出すような神業は、伝説の魔導士マギでもないと出来ないって言うのが定説としてある。
マギなら出来るかって点はマグノでは検証されてないと思うけど、
魔導士たちは迷宮の中にいるジンがそうなんじゃないかと思ってる(ジンが何なのかはまだ不明)
視聴者視点で言うと、シェヘラザードは己の肉と骨を使って、魔力をこめ続けることで分身体を作ることが可能)

しかし白ルフとは異なる存在である黒ルフを以ってすれば、一介の魔導士にも人工生命を作れると言うのが
イレーヌ先生の研究していること。
アラジンはそれを闇の金属器や黒ジンだと思った。
黒ルフをどうやって作ってるのかはまた今後。

この辺の話は2期のうちにある程度回収されるから、疑問に思うことは頭の片隅に留めながら観ていけばいいと思うよ。
アラジンの正体については原作でもまだ明かされてないけど、
マグノ編でヒントはちらほら出てくる。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 14:11:19.40 ID:oh5P8r9E0
あとアラジンが4人目っておかしくね?って言ったのはジュダルだね
ザガン攻略中にシンドリアに攻めてきた時にそんな事をぼやいてた。
その時ユナンやシェヘラザード(レームのババア)の話も出てくる。

原作スレだと当時「実は3マギから外れてるのは堕転してるジュダルなんじゃね?」って話は結構出てたと思うから
そういう疑問は尤もだと言えるかも知れないw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 14:14:37.25 ID:gSXoGZ0v0
やっと見終ったがファナリスってあんなに強いのに何で簡単に奴隷商人に捕まるのかが謎だわw
それにしても学長はマゴイが尽きなければマグノシュタットは最強的な事を行ってたけど
大量破壊兵器的なのを2発打っただけでマゴイが尽きかけてる時点で理論が破綻してるわな
マグノの所謂上級魔導士が全員マギで無限のマゴイを使える計算じゃなきゃ成立しない防衛理論ですわw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:27:59.64 ID:jbBsiZ5u0
>>805
ファナリスは幼少期に捕まる。捕まって薬漬けとか調教とか諸々。
あと兵団の中で目立ってるファナリス(団長、ロゥロゥ、ミュロンとか)はファナリス全体の中でも強いほう。


モガメットの中では、迷宮攻略者とかファナリスとかを過小評価してるっぽい?
これまでファナリスの戦いを見たことないっぽいし。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:29:59.39 ID:jbBsiZ5u0
あと大量破壊ビーム兵器は、時間をかけてマゴイを貯めてから撃つ運用なら、
マゴイ枯渇しない。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:31:16.51 ID:n07hVcwM0
大量破壊っていってもアニメだと1発100人くらいしか死んでないっぽいんだけど
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 18:34:48.83 ID:W84c5kYx0
一期でモルさんがアラジンからマゴイが少ないって言われてたしファナリスの魔道士って居ないのかもな
だからモガ爺はファナリスの実態を知らない、とか
RPGでいうところのHP・攻撃力高めでMP少ない前衛タイプって位置付けか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:00:50.41 ID:oh5P8r9E0
原作ではファナリスの魔力が少ない理由はそのものズバリの解答を明言されてる訳じゃないけど、
何となくこんな感じかなーと思えるような描写は先々週号ぐらいにあったね
魔導士どころか金属器を持つのにもあまり向いてないだろうな。

でも魔導士の素養ってルフが見えるかどうかだから、
体内の魔力量は魔導士になれるかって事の決定打にはならない。
占い師レベルを脱して上級の魔導士になれるかって言われたら、魔力は多い方がいいだろうけど。
どっちかと言うと、蛇口の水の量より、ホースの先を窄めて水が通る道を狭くする方が
魔法の威力に関しては上がるようなイメージがある。

通常の魔法を普通の蛇口、水+熱=蒸気みたいな複合魔法を窄めたホースだとしたら
調律魔法は高圧洗浄器ぐらいのスペック差があるかな
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:04:37.64 ID:1oeKq3jN0
>>806
団長とミュロンはハーフだから純ファナリスよりは弱い設定じゃなかったっけ?
アニメじゃカットされてたけど、ムーはロゥロゥに簡単に負けてたシーンがあった
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 19:43:08.37 ID:jbBsiZ5u0
ミュロンって弱いんだっけ?覚えてないわ
http://i.imgur.com/qZZHGbN.jpg
813683:2014/02/05(水) 20:06:04.05 ID:hxzAg7D10
>>795 ふむふむ。返信ありがとう。

私もシェヘラザード様が打算をもってたとは思う。
そもそも戦争をする気は最初からなかったようにも見えるし(戦争を想定はしていたと思う)
そもそもモガメット爺とシェヘラザード様の対話は最初シェヘラザード様がティトスをレームに
帰す。で終わりだったんだと思う。(けど違うのかな?)
最初のレームの属国になりなさいってセリフとかは威圧的だったし、戦争というより
レームの支配下に入れたい感じだったっぽいね。
モガメットが断ったら、マギもいない金属器もないのにバカげてるって心配してたくらいだし。
それでティトスを帰す話しになってから喧嘩なって・・・
けどあそこでティトスをレームに帰す選択をモガリットがとってたらシェヘラザード様はどうしてたんだろう?

>>805 806 ファナリスけど成長したら手や足にかかってる枷くらい壊せそうだから不思議
あるいは枷ついててもそのまま移動できそうだし。。
今週でムーが地面なぐって石の塊を空に回せたりミュロンが旋風脚で一掃できたのは
装備してる金色の鎧のせい?あれって眷属器とか金属器なの?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:09:39.35 ID:KJEQBP30O
ムーって金属器持ってるけどハーフだとファナリスとしての力は弱まるけどその分通常のファナリスよりは魔力多いのか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:15:30.33 ID:ZUTHTD6f0
>>790
魔法の力で快適に暮らせても
色々金かかるし、魔法道具の輸出でかなり儲けれるなら
それにこしたことはないって感じじゃね?
正規で輸出してたわけではなく、闇ルート的な感じで他国の脅威にならない
程度の量を流してた時点で
他地域の魔法使い以外同士の争いを起こさせる火種を作る意図は十分あるんだろうけど

国同士の取引ではなく、テロリストやらに強力な武器輸出してたらまぁ
他の国は怒るわな・・・・・
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:16:35.26 ID:y2pKAH5pP
>>812
兄さんの面子を汚してはいけないのだ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:34:11.17 ID:WsORk+nd0
ミュロンはパワーじゃ純ファナに負けるかもしれないがキャラブックによると実力的には
ミュロン・ロウロウ>ヤクート(ムーの隣にいた男)>その他っぽい
眷属器補正入ってるかもしれないけど
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 20:42:30.34 ID:OS4XSMOI0
今週の原作見たけど、幼女ババァってもしかして本体ティトスに乗っ取られるの?
あと負け犬のファナリス一段が当て馬らしく登場しててワロタ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 21:05:30.32 ID:qgG4qJrV0
>>818
はい、ネタバレ







余命数日〜一ヶ月だったシャヘラザード様の寿命が尽き、ティトス共々聖宮へ
聖宮でシャヘラザード様はウーゴ君にマギ再プレイ勧められたが断りティトスに譲った
結局崩壊したマグノを生まれ変わった新マギ・ティトス様の指導の下、レームが復興の手助けをし、
マグノはレームの傘下に入りましたとさ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/05(水) 22:41:26.51 ID:y3jMKAbg0
         _ -―- 、
    _,..-―-r':x< ̄ ̄ヾ)
  ,..:'´.:.:.:.:.-.、:.:.:.:.:.:.:.ミ
. /.:.:.:.:.:.:.:.、:`ヽ、.:rミ:.:.{ ___
イ.:.|.:.:l.:.:ヽ、ヽ,坏j:レ':.:/ /⌒ヽ、_
.|l:.l.:.:.:\:.:.`メ゚‐' l:|:.:.:| /       ̄ `ー-- 、
八:ヾ..:.:代! ヽ _ リレ' ! へ、 ____     `丶、__
  ヽト、.:j`:ーr- - イ. /   `‐1     `> 、 ____ _ `丶
   jヘヽト、ミ`ヽノL/      `ー-ァ'´      , -‐'´.:`ヽ_ァ_,!
     ヾY ニニhヘ :::.  ノ  _,. -‐'ニ二二二_ <. .:.:.:.:.:.:.:.:ト、)
       | ニニ}ノ ! `"´ /      //  `ヽヽ. :.:.:.:.:.:|
      ヽ ̄フ ハ    !       / /       `丶、.:ノ
.       `、 ∨ ーrヘ、 ゝ、_.   / /          > - 、
        !  ヽ  /  ヽ_ム`ヽ、l l        / /  `゙丶、_
        l     /     \  \        / /         ヽ
         ヽ、_ノ          ト、  `Tー--- 、/ /           \
                    |  ヽノ       `ヾ、
                   |  ∧         \
                        | /.:.:`、           ヽ
                       ` ̄ ̄´ヽ.         |   >>819
                          \       |
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 01:08:14.76 ID:W2kNy1Cu0
ネタバレはスレでは書かないで、リンクとか貼るかし自分で調べてもらうのが吉。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 05:12:27.44 ID:XIsGYmUN0
「マグノシュタットは人間が魔道士に頼ってる!間違ってる!」

レーム優勢

「人間は自分達で歩いていける!」

レーム劣勢

ファナリス登場ファナリス無双

……( ゚д゚)
ファナリスは人間の象徴!って、ちょっと無理がないですかね…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 05:15:57.92 ID:XIsGYmUN0
いや、両国の主張とこの戦争そのものが馬鹿馬鹿しく思える事がずばり狙いであるなら
これでいいのか?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 05:37:47.23 ID:CcJSITwk0
モルさんとレームのファナリスの性格が違いすぎるが、ファナリス的にはあっちが普通なのかね
暗黒大陸の例のマギの小屋を越えた所にいるファナリス達は皆あんな感じなのかな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:11:14.59 ID:mNAThFhC0
悪役敵方役の人が不快すぎてつまらない
レームもマグノシュタットもシンドバットのおじさんも
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:14:16.73 ID:A6ppyhrV0
悪役が不快なら成功してるんでない
双方悪でも善でもなけど
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:47:11.63 ID:Fb3YtlR5I
ファナリスからモルさんが産まれた奇跡
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 06:51:41.39 ID:XIsGYmUN0
>>824
お前アメリカ人は全員同じ性格とかインド人は全員同じ性格だと思うの?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 08:31:55.17 ID:wswRP7g20
マスルールとモルさんという大人しい奴ばかりみてきたからかな
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 08:54:27.29 ID:TF84rsp4P
>>822
本音はパワーこそ力なんだけどあまりに節操がないから大義名分として主張してるだけじゃないかな、どっちも
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 10:22:57.21 ID:5lWCrKRH0
>>824
一般人とファナリスの違いというより一般人と傭兵・兵隊の違いみたいな感じが原因だと思う
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 10:31:29.15 ID:r36NSCJZ0
モルさんもずっと奴隷やってたから一般人というカテゴリではなさそう
奴隷根性というか虐げられ搾取される側の価値観強め
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 13:00:52.71 ID:H9e5mkN00
モルさんだってあのヒャッハー集団の中で育ったら
私もっと皆の力になりたいわ!ヒャッハー!だったかもしれないぞ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:54:13.13 ID:Fb3YtlR50
天使はヒャッハーなんて言わない
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 14:55:56.11 ID:7aJ/Md+b0
             _r― ´ ̄ ̄` ーュ_
           イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::::::::、:::::::::::\:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::l
      /::::::::::::::::::::::::::\:::>、::::>、::::::>、::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::/:::::::::|:::::::\::::>、::>、:::::>:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /::::::::::::::::/:::|:::::::N:::::::::::>、::::>_― 、:::>、::::::::::::::::::::::::::::L
  /::::::〃::::::::/:::::|∨::ム∨:::::::/ /  ̄ フヽ::.∨:::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::〃:::::::::::|:::::::| ∨ム ∨/_/_O ´   ヽ:、∨::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::〃::::::::::::::|:::::::|`ヽ∨/.∨  ´        j ヽ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::| / O冫 <   , -―‐ 、        ∨⌒ ヽ::::::::::::::::::::::::l
  |:::::::::::::::::',` 、/    `,z ´      `ヽ    | ) ) !::::::::::::::::::::::::L
 .x ´:::::::::::::::::ヽ     x ´  _ - ――、|:ヽ   .|_//:::::::::、::::::::::::::::::::\
l::::::::::::::::::::::::::::::::.、 〈  ,r ´        :::::|   /_/::::::、:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::::::::::k::|l 、 ヽー'          :,'   /::::::::、::::::ヽ:::、::::}:::::::::}{::::::::::::::::ヽ
|::::::::/:::::::::ャ、:.、:::.__、 ヽ     _ -- ノ /|:::::::::::| ̄丶! l::::|::::::::::!ヽ:::::::::::::::::\
|::/x' ⌒  ̄  ̄ >::::::::..  ヽ _r_´  _ z ´ /  .|⌒丶|   ヽ!::j::::::::/  |/` 丶::::::::ヽ
|l/       ム---、::::::>::.、 ̄   イ    |        `ヽ:::/   |    `ヽ::ヽ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:02:11.28 ID:7aJ/Md+b0
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        /:::::::::::::::::::::::::/::::/:::::::/     ∨::∧:::::::::∧∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       /:::::::::::::::::::::::::/::::/:::::::/       V::::∧:::::::::∧∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /::::::::::::::::::::::::::,|::::/::::::/、     |   ∨:::∧:::::::::∧∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     イ::::::::::::::::::::::/~|,'|:/ r――丶、 __!|! {  ∨≦―‐- 、 ∨::::r、:::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::::::::::l r :t|ヽ′ ( ・ ) ヽ _|! ^´/´ ( ・ )   / V::{ !::::::::::::::::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ', t:. |//ー―一/////////ー―‐とつ / t/ |::::::::::::::::::::::::
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_V                      //x´:::::::::::::::::::::::::
{::::::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::.、        ;         U ./- ´::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::::イ:::::::::イ/::::::/!:::::::.、   / 二二二二ヽ     /::::::::::::::::::x―――--
|:::::::/:::::::イ|::/:::::::X   !:::::{`\  | i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! j   ./:::::/x ´ ̄    x ´ ̄
|::::/::::::/  |/::::::/   | ̄ヽ |ヽ、 廴ニニニニニニノ  イ /:::/      /
 V/::::::/   \::l     ',  ヽ|   >        < / イ/ |      /
  〉::::/     ヽ',     ヽ  |  、   ー     /´ !  |     /
  |::::| x ⌒、_     ヽ   |   、         /  |  /    / x ⌒ヽ
  \! ´r―――`ヽ     ヽ |         /   |/  x^ ̄ ̄    ヽ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:09:27.06 ID:Fb3YtlR50
恥じらいながら「がお」って言う
メスライオンのコスプレで
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 15:15:11.23 ID:7aJ/Md+b0
             |::::::::::::::::::::|!::!:::::!:::::::::::!:::::|!::::::::::::::::!  ::::::::::::::|:::::::!|:::::::::::::::::::ヽ::::::∧
             |::::::::::|::/:/|!::!:::::| !::::::::|:::::||::!::|:::::::::| _!::::::::::::|::::!:|:|!:::::::::::::::::::!∨:::∧
              |::::::::::|/:/ |_|--――― 、ー= - '  レ―― 、|:|:|ル:::::::::::::::| ∨:::::|
              |::::::::::|:/:.`ヽ!〈   片ト、 `ヽ      ´  ト 万  )/7^、:::::::::::!. ∨::::!
             |::::::::::|!ハ. |  、弋ジ,         、弋ジ, ´ / ; !::::::::::|. ∨::|
             |::::::::::|l  ::.|                     /::ソ j::::::::::|   V::|
             ∨::::::|::..ヽ _、 U        ,         ///:::::::::::|  |:::|
             ∨:::::!:::::::::..._、                      /_/::::!::::::::∨  |:::!
              ∨::::|::::::::::::::ヽ          r - 、       イ:::::::::::/:::::::∨   |::|
              ∨:::|:::::::::::::::::≧..             ..≦::::::::::::/:::::::::/     |/
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 20:40:05.86 ID:QrjRy4By0
シリアで流行ってる樽爆弾空爆出てきてわろた
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:07:48.00 ID:hXXgJrTN0
>>822
マグノ側は主に戦う戦力が魔導士、奥の手の兵器も魔力の概念が分かる魔導士がいなければ運用できなさそうなのに対して
レーム側は主な戦力は非魔導士、奥の手はファナリス兵団(+金属器使い)って感じ
魔導士がいなければ録に戦えない(非魔導士兵士は戦闘訓練したことなさそうだし)マグノ側と違ってレーム側はファナリスがいなくてもそれなりに戦うことはできるからな(勝てるとはいわないが)
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:35:03.09 ID:TF84rsp4P
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:44:38.59 ID:B5EpfF2f0
モルさんって奴隷だけど
お上品に育ったんだな
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:52:06.31 ID:lrIu3hQ+0
領主様の調教が上手かったからな
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 22:54:43.06 ID:Fb3YtlR50
嫁にほしい
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:36:43.40 ID:H9e5mkN00
ミュロンちゃんがもし領主様に調教されてたらモルさんのようなお上品ファナリスに

なるといったことはなく領主様と一緒にヒャッハーしている姿しか想像できん
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/06(木) 23:37:13.03 ID:W2kNy1Cu0
領主の野郎は奴隷調教に関しては天才だったからな
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:11:38.49 ID:ZEsukxwr0
ミュロンの兄さん何で口抉れてんだ
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:15:42.35 ID:/LOXzF+S0
ミュロンの兄さんはムーだろ
口怪我(?)してるのはロゥロゥだ
怪我の理由は知らん
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 00:49:42.35 ID:g3Pb2kH/0
ロゥロゥのあれは頬袋がやぶれた説が先日原作スレであったな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 01:39:32.96 ID:S3O9SbBt0
7型壁紙ゲット!
モルさんだったよ
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 04:03:13.92 ID:CcqhbAh00
モルさんの種族があんな小娘の犬でがっかりだ
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 05:15:44.02 ID:2Z4P5KMU0
今週はまだあるんだっけ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 06:49:39.77 ID:nia1pj+n0
>>851
実際、正体は犬みたいなもんですし
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 07:01:18.39 ID:AXsZf9tgI
モルジアナたんに犬のような排泄ポーズを強要したい
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:25:27.02 ID:VVMTsP0UO
そういえばちゃんとしたモル回ねーな、主人公とはいえアラジンとアリババばかり
もうちょいモル視点もほしい、というか一回裸体見てみたい、エロ目的でこの作品見てないけどモルの裸体だけは見たくて仕方ない、オリジナルでいいから出してくれないかな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 10:37:31.02 ID:hcd2DPSn0
ファナリス兵団に捕まって拷問や夜這いをかけられるとかなら
ありそうだが
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 12:32:31.60 ID:6stVxmPRO
モルは露骨なのじゃなくさり気ないエロがいいんだよ
あのムチムチ太ももとか
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 12:50:26.76 ID:SNALvXDnP
バーン様も待ち望んでおられる
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:16:22.73 ID:umLNrzGv0
モルさんファナリス兵団とはほのぼのやってたぞ
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:34:56.59 ID:kb4CxzBs0
着替え中のモルさんの裸を偶然アリババが覗くとかラッキースケベ展開入れて欲しい
少年漫画なんだからそれくらいあってもいいべ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:49:32.01 ID:Q2eklOXj0
似たようなことは逆ポジでありましたね

シャワーはおまけ漫画でのぞいたけど完全にガードされてしまったね
モルさんは近づくと匂いで分かっちゃうからジャーファルあたりがいかないと無理だろう
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:53:35.60 ID:DWOZKH3W0
ジャーファルはシンドバッド大好きなホモだからモルさんのシャワー覗いたりしなさそう
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 13:58:55.22 ID:jUF2P40m0
男が男に惚れ込むのが理解できなくて
すぐ恋愛=ホモって事にするのは腐女子の頭だよ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 14:42:27.91 ID:oM7nJ4+J0
モルさん近づくと匂いで分かるとか凄いな、ファナリスはマジで獣に近いんだなw
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 14:51:54.08 ID:1MRp2cuP0
モルさんは臭いで人物まで特定できるからなw
アリババからはアリババ臭がするらしい
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:36:17.66 ID:c59qkuBJ0
アラアリモル紅玉は特典ペーパーで混浴してるんだよなあw
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 15:47:34.62 ID:tL0qJjUb0
紅玉ちゃん達煌帝国の王族とモルさん達ファナリスって髪の色似てるけど無関係だよね?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:08:56.96 ID:YgLCnxDS0
画風の関係でわかりづらいけど
髪はともかく顔は東アジア系なんじゃね
実際はあまりにてなさそう
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:11:29.40 ID:AXsZf9tgI
裸に布巻いただけ(*´Д`)ハァハァ
http://www.inside-games.jp/imgs/morezoom/431196.png
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 18:56:19.63 ID:SNALvXDnP
>>869
ふだんから履いてないぞ
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:02:32.48 ID:9df17pRJ0
           __
           /: : : : : : :\
          /: : : : : : : : : : : if:ヽ、
       /: : : : ;イ;ヘ: : : : : i!: : ::.
        |: :A:ム;!|:| 」: : i!: : :ト: : |
       〉:バゞ'` ´ゞ个j: :.!l: : !
        |: :;ヘ  、 _ イ:': :.:八: :|
       V: : :≧  ヒ7:.:/  ヾ!
       r‐ヘ:.:|ー ‐./!:./>、
      'ミく/,x\‐一’|:〃 | )
      〃⌒ヾー \  Z  レ′
      /  ヽ \. `ー、j |
    _」    |   ヾ、  ヽノ
  / ヽ:!     |   ハ≧-イ
  ノ,ィ ノ´!   ノ   /  ヾヘ.{
 《 y/ |   /   !   \ ヽ
  ゛~ /!  ∧   | _ ノ    \
   , ′ ,   ,ハ  V   /    ヽ
 . /   」_|_::::..   v一′   }
 / / |////| ' ;::... .V   /     |
 l 〃  |////|   ' .Y´ \ /    ノ
 Y   「 ̄ )    |   `ー―- イ
  ヾ、  |   〈     .!__><_ノ /
    ̄ .'   }    ,’ー ―一 "
       }  ハ   |
      Zノ , ノ !
           ト  、
           |    i
         ',   |
          |   .!
          l  |
            」__!
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 19:56:14.97 ID:SYt18EGv0
今度こそアリババ出るかな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:11:10.39 ID:1cZdkVGg0
アリババうざいしアリババ回面白くないし出なくていい
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 22:23:53.77 ID:9df17pRJ0
      |     __〃    {_,.. .. ::/:: :: :: :: :: :: :: :: :: f..i..| :: : :.
    /    /  {{ _,. . .: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : |..j..|: :: :: :.
   /    / ,.. .: :: :: :: :: ::/:: :: :: :: :: :: :: ::/:: :: :: ::!.. リ:: :: :: :.
.   ′  i‐=≦-‐ァ.: :: :/:: :: :: :: :: ::/ :: :: ://:: /:: :: :: ゝ゚:: :: :: :: :.
  ,     l  {  ,.: :: :: /.: :: :: :: :: ::/: :: / /:: / |:: :: :: :: :: :i :: :: :: :.
. ′   V´{ ./:: :: ::/:: :: :: :: //::./-‐‐,:: :/- |::/: :: :: ::/|: :: :: :: :.
 {     ′ /.: ::/,.: :: :: / /.: 厶====ミ   /:: :: :: :/ :|:: :: :: |\
        ∨:: ::′/.: ::/、{  〃{_,爪刈   /.: :: /:: ト、 |:: :: :: |  ヽ
  乂    厶イ:: /::./ }     Vーク    .: :: ::/斗ャミ,:: :: :: :|
.     ヽ、 /"´|:/ゝ-        `^’   /:: / 爪,ノ ∧:: ::/}:|
     {   {/.: :: :: ::ーヘ.               Vン /::/:: / リ  僕がアリババくんの分もがんばるから
      \,/::/: :: :: :: :: |       、    `    ∨}::
       ⌒´ー|: :: :: :: :: |   \        一    ノ   }/       応援してね!!!
       f´ :: :: |:/l:: :: : ト                イ
       |:: :: :: :: ::r__⌒.,ノ      ≧=‐
   r――'^ :: :: :: ::|: : : : : .\     {\
   |:: :: :: :: :: ::厂´ : : : : : : : . \     `、: : .
  __,〉:: ::_::_::/ /: : : : : : : : : : .\―-   ', : : : ┐
 {:: :: :: :{   / -‐-ミ : : : : : : : : .\   ,: : : : |
. 〉:: :: ::ノ  fr'"     \: : : : : : : : .\  \: Y
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:44:48.95 ID:6stVxmPRO
アリババ好きなのに出ない回の方が面白いと感じる
なぜだろう
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:48:09.51 ID:YgLCnxDS0
アリババこそアラジン君のヒロイン
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/07(金) 23:59:18.25 ID:bEBusHYy0
アリババ出るとギャグ多めになるっていうか話進まなくなるからなぁ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:05:10.27 ID:u2ttHDpa0
アバババくん
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:31:26.48 ID:g6X+XXlX0
アリババよりモルさんのパンツ出せよ
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:33:08.12 ID:ug7c9/d/0
ないものをどうやって出せというのだ
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:44:07.77 ID:NlZCO5OVO
一期最終回のパンチラは許せない
ノーパンに修正はされてないのか?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:45:50.65 ID:ug7c9/d/0
パンツは見えた瞬間からパンツではなくなるのだ
お前らは何も分かっていない
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 01:51:43.20 ID:TG3nLEVn0
>>881
円盤ではちゃんとノーパンに修正されてた
ちなみに18話のモルダンスもほぼ新規書き下ろしされてテレビ版とは比べ物にならないくらい良かった
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 02:07:22.67 ID:NlZCO5OVO
>>883
ありがとう。ちゃんと修正されてたのか
ヤムの裸の規制もなし?
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 03:36:44.41 ID:YNLd8uaF0
パンツを履かせる修正ならまだしも、脱がせる修正って珍しいなw
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 03:47:08.41 ID:695OKXSG0
>>885
確かにww
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 03:49:38.74 ID:w/fjhmSW0
制作スタッフのモルさん愛ゆえか、本スレ民の懇願が届いたのか・・・
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 05:28:23.35 ID:JJEIP8ZL0
来週休みだから今週は割と区切りのいいトコで終わって欲しいな。
正月またいだ時、変な区切りで待たされた記憶がある。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 06:40:02.76 ID:szFzrp/80
モルさん割れ目丸出しなんだね
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 06:51:11.09 ID:t5f0Bd0b0
明日はアラジン無双するかな?
次々回かな?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 07:05:13.66 ID:YNLd8uaF0
子供の運動能力は母親からの遺伝と言われてるし、モルさんの子供なら混血でも凄いのが産まれそう
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 07:21:19.29 ID:Mppos5CA0
このアニメのサントラめっちゃ豪華だね
ワルシャワフィルは久しぶりに聴いたかも
ガルパンみたいにHDオーディオも配信して欲しいな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 07:42:29.86 ID:NlZCO5OVO
>>892
音楽いいよね
なのに本編は無音の時が多くて印象に残らないのが勿体なさすぎ
音響監督ちゃんと仕事してんのか?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:45:11.03 ID:BAffMpcs0
アリババ回面白かったと思うけどなあ
猿と戦う回は良かった
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:48:07.50 ID:nMh8Pr3C0
>>894
あの猿回完全に茶番だったじゃん…
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 09:58:27.52 ID:fXGMRMwQO
そりゃコロシアムの見せ物だし
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 10:48:46.18 ID:695OKXSG0
>>895
唯一その前のvsトト回だけだったな、アニババが良かったのなんて
所詮アニババだしな
アニメバルバッド編でまともに活躍演出させてもらえなかった時点でお察しだったな
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 13:52:56.33 ID:2FCacmp80
任天堂岩田氏「3DSでビジネスをしないのは選択肢としてあり得ない」
http://blog.goo.ne.jp/singera/e/309316535615a8465c223e7c1c554758

任天堂岩田氏「日本のソフトメーカーさんが一番力を入れてくださっているゲーム機はニンテンドー3DS」

 VITAユーザーは中古しか買わないらしいからな、3DSを選択しないのはありえないな。
 ただ、ある種のコアなゲームの場合 VITAの方が売れる。例えばエロゲ移植を一つの
ハードに集中させればそれは特定層の人にとっては神ハード。VITAはハードウェアその
ものは悪くない。これでマトモなゲームができるなら大ヒットしたと思う。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 15:33:38.60 ID:4biCY3Y/0
>>891
マゴイは体力に比例する
アラジンの子供もマギになるのであれば
二人の子供は有望かな
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 18:57:53.22 ID:+9mDWfzW0
魔力の量と体力は関係ねーよ
ファナリスはあんだけの身体能力で魔力は総じて少ないし、
他に剣士のシャルルカンも魔力少なめと言われてる。

アラジンが身体強化させられてたのは、
限られた魔力を効率よく使うために>>810の理論みたいに
魔力を放出する場所を一点に集中させるための下地作りみたいなもん。
体力ないと魔法使う時に無駄に魔力をあっちこっちに放出してしまってるから、威力がガタ落ちする。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:10:39.72 ID:zSYVe+s30
【アリモル結婚おめ】花澤香菜×梶裕貴の交際事情検証や目撃情報まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137930931178731001

http://pic.prepics-cdn.com/webnews/26780793.jpeg

2012年のマイブーム(読書)・同じカメラ・カップル専用のお揃いTシャツ・同じ趣味(洋服・写真)
http://pic.prepics-cdn.com/webnews/26780809.jpeg

2013年のやりたいこと(山登り)・休日の過ごし方(高尾山)・好きな曲(ポケモン言えるかな?)
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:17:51.80 ID:w/fjhmSW0
だからどうした?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 19:28:45.23 ID:NlZCO5OVO
>>901
なんでアリモルなんだよ
花澤は紅玉だ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 20:01:46.69 ID:4biCY3Y/0
>>900
おーそうだったのか
ならその子供は魔法闘士として一層レベルアップしてそうだ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:09:03.07 ID:NKnFh7HU0
>>891>>899
アラジンはソロモンの現し身なのに子供が生まれるとおもうか?
あとモルさん人間じゃないしそもそもザガン後の師匠戦でオカマ野郎に子供産めなくされてる
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:20:24.52 ID:4biCY3Y/0
>>905
原作読んでないとさっぱり
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:21:16.36 ID:695OKXSG0
んなもん、やってみなきゃ分からないさ
出来なかったら出来なかったで仕方ないべ
上手い事サラブレッドが出来たら
その時はもうけもんってことで
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:23:03.31 ID:Vsou8OV0P
>>905
子供産めない体にされてねーよw
地味な嘘つくなw
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 22:23:35.72 ID:2AG1WB4V0
>>906
原作読んでてもさっぱり
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:15:04.56 ID:LgeGykXv0
やっぱ声豚ってキチガイだわ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:18:04.23 ID:X2GjRRj6i
アニメでも流産パンチしてなかったっけ
まあファナリスの腹筋だからな…
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/08(土) 23:57:21.90 ID:D0HPZ0RR0
ソロモンの知恵ぱわーでなんとかなるよ!
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 00:15:33.02 ID:XyddprX80
                ___
            __ ィ:::::::::::::::::::::::>x
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>x
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ
         /::::::::/:::::::/:::x::::∨:::::∧::::::::::::::::::[ト、
         ./::::/::/::::::/::::/ |::::::∨::::∧:::::::V:::::レlヽ
        k::/:::/::::::::|:::::| |:::::::|∨::::∧:::::::V:::l/}::ヽ
        |::l:::::|::::::::::|:::::| |:::::::| ∨:::∧::::::V::|/::::::::.,
        |::l:::::|__/-‐-、      ,-‐- 、__:::::|_|:/|:::::::l  心配してくれてたんですね
        |::l::/',ヽ 弋ソ       弋ソ /リ! |:::::l !::::::|
        V::|l .キ                 /_/j:::::l::!!:::::|  でも腹パンとか余裕なんで大丈夫です
          .k::.、ヘ      `      ム/:::::,'::l|:::::l
            ∨:::::へ、   ' ̄`   //:::::::::/::::l|:::リ
            ∨::::l::::::>   _   イ::::/::::::::/::::/ |::,'
            ∨:::l:::::::::::キ       L/::::::::/:::::/ リ
           ∨::l::::::::::::',     |_l:::::::/:::::/  /
           ∨:::/⌒    / |::::/  ̄ `ヽ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 03:59:02.70 ID:esyG6PMb0
妊娠してないんだから流産もしない
モルさんは処女だもん
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 04:08:37.14 ID:E/bw8/bD0
アリババの子が腹に居るだろ。
いや、居ただろ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 04:31:00.89 ID:lJJF0GOO0
なんも面白くないな
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 05:15:02.31 ID:EmCMMefp0
>>893
1期からいいと思ったこと一度もないわー。
うるさいのばっかり。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 08:02:54.92 ID:E/bw8/bD0
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 11:07:53.59 ID:A8X0iNP60
今日はあって来週休みなんだっけ?
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 11:10:47.32 ID:XyddprX80
うん。新聞に載ってたから大ジョブ!
921自分:2014/02/09(日) 17:01:13.08 ID:s9FxrMkx0
震えが止まらない・・
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:25:22.88 ID:SofZvepX0
顔の罅みたいのなに
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:25:23.11 ID:xxqJ6+zX0
ご都合主義ワロロンwwwwwwwwww
924自分:2014/02/09(日) 17:25:54.13 ID:s9FxrMkx0
ゾクゾクしてきた・・・
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:26:55.30 ID:3fCw9N7qO
話が進んだような全く進まないような…
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:27:14.57 ID:IMzxbUoQ0
ファラリスの口の悪い妹ちゃん、カワイイ (;´Д`)ハァハァ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:27:33.84 ID:EwJUgIXw0
もうアラジンだけでいいんじゃないかな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:27:46.10 ID:EvBstYP70
アリババの駆逐タイムはまだかね?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:28:01.43 ID:bniG1MSI0
無限のパワーを得たアラジン
遠くで見てるだけのアリババさん
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:28:18.11 ID:xxqJ6+zX0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < 挫かれたのはあなたの心です
           ヽト     ""     /          
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:28:19.12 ID:4Fx1s36u0
そう言えばMP無限みたいなもんだったな
すっかり忘れてたわ
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:28:20.08 ID:g/9FRASJ0
アモンの出番は2週後かー?次がおもしろそうなのに
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:28:31.37 ID:+KNZ2+Fv0
キャラクターたちは妙に盛り上がってるけど
ストーリーの構成としては全く盛り上がらないね、ふりだし! て
先週の茶番はなんだったんだ
で、どうせあのムーが魔装して強行突破しようとしたらアリババが介入するんでしょ
そのうちに中華やらシンドバッドやら出てきて泥仕合突入と
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:28:45.89 ID:2o20lS8t0
戦争つっても三人要れば兵士なんか必要ないんだな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:28:49.63 ID:yiceAVBc0
なんかテンポが悪かったな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:00.82 ID:xJv6d2Nl0
これで2期1話と繋がったのか

でもユナンとモルさんが出てこなかったような…
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:04.88 ID:oBOD/wriP
巨人がいてアリババ(CV梶)が戦場にいる。つまり・・・
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:18.08 ID:7VvsjZZI0
また次回予告なかった。゚(゚´Д`゚)゚。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:18.81 ID:bniG1MSI0
まーた不殺かと思ったけど敵の士気を下げたか
戦は兵士の士気で決まるからアラジンは意外と戦の才があるかも
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:21.54 ID:t8suZS4k0
一週飛ばしの上にまた予告もエンドカードも無しとか一体どういう事かね?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:26.14 ID:SjhhUjrk0
今回で1話のアバンに繋がったってことでいいんだよな
ということはもっさんはすでに穴から抜け出していると
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:37.17 ID:TleBLU6ZO
アレで誰も死んでませんとか戦意削がれますとか作者大丈夫かなって…
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:44.80 ID:EreLX/nN0
もう全部アラジンとファナリス三人組だけでいいんじゃないかな
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:29:55.59 ID:LFE1injv0
今週のマギは

・誰も傷つけずに戦争を終わらせる!折りましょう、心をポッキリと!
・アリババ君がウォームアップを始めました!

以上でお送りしました。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:30:17.82 ID:BuXwdk430
>>922
逆止弁を外したので、ルフから魔力が急激に流れ込んできてる副作用
修行でアラジンの身体が強化されてより大きい出力の魔力を使えるようになっているので、
弁をつける前とは身体の負荷も大きく変わっている
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:30:44.21 ID:oBOD/wriP
>>942
バリバリ破ったバリア貼り直されて萎えるのはまあ分かるが、砂のあれは普通に死人出てそうだよね。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:31:18.61 ID:3fCw9N7qO
そういや前回のラストで煌の兄ちゃんが高いところから
見下ろしてたのは何だったん
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:31:25.70 ID:+KNZ2+Fv0
>>942
あれ砂の津波も同然に見えた
流され続けたレーム兵は窒息死か水流ならぬ砂流の中で死ぬと思う
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:32:10.55 ID:xJv6d2Nl0
アラジン君、牡牛座の黄金聖闘士だった
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:32:15.04 ID:Wcvm7Fmc0
>>944
せっかくウォームアップしたのに来週はお休みです、アリババくん
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:32:20.40 ID:bniG1MSI0
砂で押し戻すのはどさくさに紛れて死傷者出てそうだよなあ
他の物も一緒に流されてるしアラジンが細かい事気にしないのかもしれんが
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:32:27.30 ID:lJJF0GOO0
何か微妙だった
妙に間延びしてたきがするしアリババ出るところまで入れちゃってよかった気がするんだけどな
こないだまでカットしまくってたのが勿体無い
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:32:44.94 ID:uBSbgrE/0
どう見ても死人でてるよな
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:32:46.20 ID:XN95rOI40
今回は圧縮率低めだったな
モルさんが泳ぎ苦手云々は大聖母でカットされてたし
大魔法連発はMP無限であっても体に負担かかるから無理云々くらいか

総じて見ると前回に比べりゃ大分まともだったな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:33:38.66 ID:iLZsepc10
何度でも守る111マゴイって無限でしたっけ?守るための兵器もテロで壊すし
アラジンの行動キラートマトさん思い出すんですが・・・
つか砂ズサ-で死人が出ないはずねえだろと
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:33:48.35 ID:7NZ8TeDl0
アラジン「(目視できる範囲では)誰も殺さない」
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:33:59.84 ID:vISNXLTR0
>>948
味方はちゃんと拾い上げてるから溺れないようにするぐらいできるんだろ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:34:21.45 ID:XIoL4LtV0
またアリババ出番なしかよwww
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:35:16.76 ID:7/saIIYYO
アラジンを甘く見るなよ
埋もれたレーム兵はちゃんと地上まで押し上げて窒息死とかしないように配慮してるよ
ってモルさんに聞いた
ベッドの中で
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:35:28.94 ID:1QggQ0jqO
あの速さで流されてると砂による圧迫で死者出そうなもんだけど
アラジンの魔法で保護でもしてんのか?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:35:42.75 ID:JU6fSYAA0
口やら鼻やらに入らないレベルまでコントロールでキるンだろう。なにせマギだしな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:36:15.80 ID:xxqJ6+zX0
???「モウヤメヨーヨ・・・」
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:38:38.47 ID:H1lTcCNQO
砂は砂ウーゴくんの形を崩したものでアラジンのコントロール下
人が潰されないようアラジンの意志で動いたとすれば死人なしでも問題なし
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:38:48.75 ID:XN95rOI40
>>962
???「モウヤメルンダッ!!」
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:41:32.62 ID:BuXwdk430
次スレ
マギ -MAGI- 第50夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391935000/

そのままコピペしたら>>4の上3行消し忘れたわ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:41:34.41 ID:pDVYTVlg0
3.11戦法かよと思った
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:41:37.48 ID:HmgG/N+PO
魔法で作った砂雪崩だからな
生命に反応して生き埋めになる前にすくい上げることくらいできるだろ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:41:49.53 ID:t8suZS4k0
レーム兵「これが本当のレームダック」
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:42:40.74 ID:xz50RQQM0
そういえばファナリス兵団が地面掘り返しすぎて水没って設定は流石に変えてきたな
原作読んでてあれだけはどうかと思ったが
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:42:50.97 ID:y1c7qUJy0
あからさまにアラジンがマグノシュタっとに肩入れしまくってるけど
そんなんで戦争終わるわけないやん・・・
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:43:06.17 ID:mr6nvQgJP
>>961
アラジン「逆に全身の穴という穴に砂を詰め込むこともできる」
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:43:27.91 ID:Wcvm7Fmc0
>>965


レーム兵とマグノ兵を選別も出来るし便利な砂だ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:44:58.07 ID:xz50RQQM0
>>965


>>971
アラジン「やろうと思えば君たちの食事の全ての皿に砂を忍ばせておくことも可能だよ」
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:47:26.76 ID:zsNGDua5O
>>938
次回予告がないのは次回予告の時間がハイキュー宣伝に使われてるから
この先ずっとないと思う
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:48:32.06 ID:xJv6d2Nl0
>>970
一応レームが侵略してきてるからだろ
逆だったら魔導士を撃退してるだろうし
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:48:46.86 ID:t8suZS4k0
おのれハイキュー
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:49:20.27 ID:7EN/nfmi0
絵が汚い

残念
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:52:45.27 ID:1QggQ0jqO
というか結構技連発してたけど、ファナリスの癖に中々マゴイ切れないのな、かなりの頻度マゴイ使ってたように見受けられるけど
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:55:09.47 ID:mr6nvQgJP
>>973
そ……その砂が胃袋を突き破って胸に穴を開けて飛び出るのか……
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 17:59:00.17 ID:y1c7qUJy0
撃退とは聞こえがいいが確実に死んでるだろあれってのはともかく
疲弊したところで諦めずにやってどちらにせよ犠牲は出るよねあれ
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:01:33.47 ID:iLZsepc10
取り敢えずCMの火黄さんが一番面白かったわ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:04:24.24 ID:lJJF0GOO0
>>970
キラ様のように喧嘩両成敗したり、防衛側に戦うのを止めろとか言い出したり
そんなのがお望みか
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:04:54.50 ID:G8c4298K0
>>970
まあ墨家みたいな立場だと考えれば…
とにかく攻められてる方に味方すると
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:07:42.47 ID:zAjunx0d0
こんな良いところで来週休みとかふざけんな
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:09:19.17 ID:xJv6d2Nl0
モルさんはまだまだあの三人には及ばないんかな
電気ビリビリには耐えられそうにないし
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:09:20.54 ID:3K5dYane0
アリババくん出ると失速するなあ
マイヤーズ先生の鉄壁の防御魔法を破る同人誌が
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:09:31.97 ID:Mv1wOESL0
>>984
マゴイ回復できるからいいじゃん
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:11:20.42 ID:mr6nvQgJP
すっかりモブババ君
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:12:08.12 ID:1FxPZqv80
アラジンはマグノに肩入れしてるというより、マグノを追い詰めすぎたら爺が何やるか解らないから追い詰めないでって事だよな
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:12:26.77 ID:LFE1injv0
>>970
マグノシュタットは攻め込まれている立場だからね。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:12:31.37 ID:7/saIIYYO
>>985
モルさんが電気ビリビリとか言うなよ
俺の大事なとこからマゴイが漏れちまう
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:14:41.23 ID:LFE1injv0
>>991
早くマゴイ漏れを止めないと処分されるぞ5等区民
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:16:57.96 ID:yxxq3facP
>>970
仕掛けてきているのはレーム軍だ! じゃあお前達はマグノシュタットに沈めと言うのか!
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:17:53.50 ID:xJv6d2Nl0
>>989
黒い金属器出してくるの確実だし
そうなったら手遅れという事なんだろね
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:19:37.61 ID:mr6nvQgJP
>>989
アラジン「あっさー、モガっちゃん怒らせないでくれるー?
モガっちゃんキレさしたら何すっかわかんねーよ?」
ムー「そんなこと言われても……」
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:21:22.07 ID:8r9V6lKnO
途中で壁破られそうになった時
「駄目だ」って言ったのアラジン?アリババ?
一瞬アリババに見えたけど、それじゃ変だからやっぱりアラジンかな。
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:21:25.95 ID:7/saIIYYO
>>992
スッポン食ってくるわ

>>994
>黒い金○○出してくるとか言うなよ

変態ばかりじゃないかこのスレ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:22:18.04 ID:Wcvm7Fmc0
>>996
ティトスじゃね?
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:23:11.79 ID:G8c4298K0
>>990
侵略される国を守るためだけに存在した
人類の歴史上
唯一の正義の軍隊である墨家というものもあったしね
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/09(日) 18:25:20.80 ID:Nf4YjGUZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛