ローゼンメイデンはバールで叩き潰したくなる声劣化クソアニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
元々アニメだけ評価されて原作はメンヘラスイーツ漫画なんだから今更原作路線での再アニメ化とか誰も望んでなかったんだよ
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 17:10:19.97 ID:38o9osQ60
叩くところ間違ってる
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 18:29:56.66 ID:8OZfSwD50
「進行が巻きますか?」としなかったアンチの風上にも置けない>>1
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 08:16:23.15 ID:wzVyadURT
アンチスレあったのか
気づかんかった
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 23:50:13.93 ID:KgYEoPZt0
本スレがアンチスレ状態なおかげで平和
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 10:23:35.96 ID:HxMpjYhZP
とっくにピーク終わってるのに今更アニメ化ってねえ・・・
もっと早くに3期やってればなあ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 10:41:06.69 ID:2lc1a5+vO
本スレが荒れるくらいならアンチスレが賑わってくれたほうがよっぽどマシなんだがなぁ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 18:11:49.96 ID:Wr5pJPDv0
>>6
3年ばかりあいたハルヒシャナあたりもオワコン呼ばわりされ、ストパンは超ギリギリ、
なのにこっちは10年近く前とかね・・・
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 03:18:59.59 ID:Pqo9ZZnT0
http://i.imgur.com/mClY8iF.gif
本スレだと考察しとったけど、ミスじゃないのこれ?
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 17:50:08.11 ID:TuvX2NQh0
まさか沢城の声がマシな部類だとは思わなかった\(^o^)/
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 01:18:59.18 ID:gQ+lO4VY0
一期は好きだけど二期以降は面白くない
原作も大したことなさそうだな
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 23:47:15.24 ID:RcMKy59CO
真紅の声劣化が酷いな。少女の声じゃない。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 05:58:46.48 ID:Ns6FTLkz0
旧アニメ版はゴミ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 06:51:15.05 ID:YPLhWYPA0
>>13
禿同 今期のは一羽以外は結構おもろい
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 09:00:36.79 ID:dHBWdcs60
>>13
原作者がものすごく気を使っている部分を、無神経に
踏み荒らしてる感じだったな>旧アニメ版
萌えアニメとしては成立していたとは思うんだが、原作者が
大切にしている部分を土足で踏み荒らすあの無神経さは
嫌悪を通り越して怖かったわ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 11:22:38.33 ID:b833VP+nO
沢城さん完全に漢六段やからな。この10年で少年役を演じ過ぎたわ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 13:39:24.10 ID:wE4waJkfO
ここって何のアンチスレだっけ?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 18:19:12.94 ID:MbPCd9/T0
この作品はその改編しまくった旧アニメがウケただけなのを
原作厨は頑なに否定するからな
だからこんな作品が出来てしまったわけだが
ただのファンディスクで終わるのが目に見えてるな
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 22:20:27.02 ID:Di7PGEAA0
おおお
アンチスレあったんか
そりゃ〜あるよなwwww
舌真っ白コケ生えた沢城ゴリラの声には耐えられなかったわ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:01:40.32 ID:qGJodzPW0
たまにあるなんつーかぼやぼやした感じの背景、
同人エロゲーとかにある、実写に特殊効果かけたやつ?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 23:10:29.83 ID:iA6LM6pk0
旧アニメで評価されてる階段の回とか
あれ原作そのまま忠実に再現してる回なんだよね
アニメオリジナルの部分ははっきり言ってイマイチだった
1期もトロもオベも色々と酷かったねもう
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 07:41:02.51 ID:xECiWAMY0
2話まで見たが限界
大jumがうじうじして見ててムカつく
大学生になってまで中二病とかマジひくわ
あとキャラデザ旧作のほうが良かった
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 08:29:59.52 ID:6xAqbFzI0
キャラデザは断然今回のほうがいいわ
昔のはなんか気持ち悪い
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 12:52:55.11 ID:L1AvP01VO
※ここは現在放映中のローゼンメイデンのアンチスレでつ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 22:13:58.95 ID:x5PEjXlP0
>>23
最近旧作見ただけのにわかなんだろ?
昔のは古臭いコメディ系の絵柄
今期は多少癖があるけどアニメの技術が上がったおかげで綺麗な絵柄


3話合わせても雛苺と翠星石の攻防にすら劣るな
銀魂のハズレシリアス編のときのような感覚に近い
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 14:50:28.12 ID:JtevJaZD0
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 20:38:32.16 ID:MR5lAZr/0
アンチスレあったのか
・なんかパステル画みたいな美術背景で地味の上に不気味、オカルトアニメに見える
・声優が劣化
・大学生なんだからちゃんと勉強しろよつうか自宅から通え、下宿代が無駄過ぎる
・あんな店長でやってけるわけがない、リァリティゼロ
・ふつうに今の所はつまらん
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 20:56:05.00 ID:219qXeDs0
>>25
俺はリアルタイム組だよ
アニメ放映中でローゼン専用アップローダーがあった頃からここにいる
1期で良かったなと思えるのは原作を忠実に再現した階段の回くらいだな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/25(木) 23:19:14.58 ID:7VR5B+zU0
くんくんの悪口は許さない
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 07:03:30.13 ID:zuKfoZtOO
なんだ原作厨か
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 10:09:51.28 ID:uEAcTRHB0!
アニメ放送前からいる原作ファンだなんて本当なら珍しいですね
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 23:18:47.35 ID:eYK/v+SL0
・アリプロの劣化
・キャラデザが原作寄りで大人しくなった
・第2話が暗い
これらのせいでインパクトの弱いアニメになってる
これが第1シリーズだったらその後流行らなかったと思う
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 11:27:44.15 ID:yFB6wDuJ0
旧アニメ版も大して売れてないし
一部の信者が騒いでただけなんだよなぁ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 13:52:39.67 ID:nv4LOwRqO
その売れないより更に売れないと自虐的になるのはやめるんだばいきんまん
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 20:21:51.14 ID:muS9akdj0
蒼星石はグチャグチャになっていた
「あぁぁぁぁぁ!蒼星石!うえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!」
朝っぱらからうるせぇぞ!ゴミドリ!!
そう怒鳴られて、言葉を無くすゴミドリ
まあいい、次はこれだ!
と言い、翠星石を高い山の上まで行かせる
もちろんトモヤスは車、翠星石は歩きだ
「・・・ったく、遅せぇな」
がトモヤスは1時間30程待っていると、ハァハァ言いながら
ゴミがやってきた
翠星石がトモヤスに近づくと、速攻に蹴りを
お見舞いするトモヤス
「グヘァ!!!」
翠星石の汚い唾が中をまった
「遅せぇぞ!!ゴミ!!」
翠星石は顔をあげてドレスを見ると更に絶叫した
「ぎゃああああああああああ!翠星石のドレスがあああああ!!」
翠星石のドレスは泥まみれになっていた。
「いいぁらいくぞ!」
翠星石のドレスを鷲掴みで持っていく
「やめろですぅ!離しやがれですぅ!」
ジタバタ抵抗するゴミ、だが抵抗虚しく連れてかれる
「ここだ」
そこは首吊り台があり
その下にはおぞましい程の人間関係の群れがあった
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/31(水) 21:20:58.49 ID:k2M5X1qrI
最初のやってた頃俺は受験生だったのに今さらとか馬鹿かよwやってたよ8、9年前だっけか?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 19:39:15.01 ID:BaHN5lH0O
原作も最新刊出してアニメやってるのに全然伸びないみたいだしな
げんしけんといいコレといい無理しすぎだわ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 22:02:23.51 ID:SaFGnEbcO
アリプロはすでにギアスくらいには劣化してたよ
コキアがいいな
ガンスリンガーガールの2期OPの人
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 22:06:05.39 ID:ShqSmfC+O
そんなことより霜月はるかさんをはよ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 03:45:48.86 ID:JZgkl1h7P
原作厨がとかいうけどこんなテンポで誰が見るんだ?完全失敗やろコレ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 12:21:30.53 ID:Y0BqCL7TO
展開が遅すぎな上に面白くない
キャラ人気は今でもあるだろうけど、肝心のドールはあまり出てこないしなぁ
何を楽しめばいいんだろう
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/07(水) 23:11:18.09 ID:Ic0XIr9r0
特別つまらないとはおもわないけど、同時におもしろいともおもわない
話が大きく破綻していないから、いまのところは見ているのだけども


よくわからんのが、今回のアニメが原作信者にとっての理想の形なのか?
過去のアニメ化作品は、一般受けを目指して明るい展開にしている気がするのに対して
こちらは、鬱々したものが、ずーっとつづいている感じがしてしょうがない

悪口を言いたいのではないのだよ
展開に華がないというか、暗くじめじめした状態がつづいているような気がしてしょうがないのだよ
原作信者は絵柄以外では、ストーリーのどの辺りに惹かれたのだろうか
鬱屈した日常が描かれていて、画面から重苦しさばかりが伝わってきてね
正直、楽しいという気持ちにはなれないのだよね 見ていると気持ちが沈んでしょうがない
救いのある展開が、この先にあるのだろうか
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 09:57:21.20 ID:hSduyecl0
>>14-15,23,28
旧作ディスるだけならまだしもなんで新作誉めて信者が発狂してんのwwwwwwwwww
スレタイ読めよww
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 13:02:40.50 ID:f9PbV593O
声が劣化とか若いアイドル声優にブヒってる声豚が立てたみたいなスレタイだな
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 18:50:16.52 ID:4ZwuA7bD0
旧作見てないにわかは黙ってろってことだ
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 20:27:28.82 ID:h1HYjCBD0
>原作者がものすごく気を使っている部分を、無神経に
>踏み荒らしてる感じ
>                             原作者が
>大切にしている部分を土足で踏み荒らすあの無神経さ

最近の一挙放送で旧作まとめて見たにわかだけど、
>>15が短い文章の中で二度も繰り返した↑の事が気になる。
旧作はどのへんがまずかったんだろうか
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/08(木) 20:51:32.18 ID:cy0v8IEVO
坊主憎けりゃ袈裟までという言葉があってね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 05:03:12.40 ID:QabEuirp0
>>42
同意。
変な例えだけど、RPGの中盤に仲間になるキャラをピックアップして写してるような感じと言うか。
「勇者」に当たる巻いたジュンが直接絡まない限り、大筋の話が動かないし進まないのか、と感じる(当方原作未見)。
巻かないジュン、ドール共々、とにかく巻いたジュン待ちしてるしかない上に、そこを延々と見ててもなぁ。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/09(金) 08:24:52.20 ID:c59EtfJtO
原作に準拠であるがためにスローテンポ
かと思ったら最初に八巻分を30分でやろうとする超高速展開
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 11:30:58.49 ID:dSO4OXUF0
店長って原作でも正社員なの?
雇われ店長にしか見えない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 12:15:49.52 ID:EDDuBIKl0
店内で不謹慎写真撮影してSNSに投稿
クビになる馬鹿店長
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/10(土) 19:29:29.04 ID:kZBU3cmAO
流行りの不謹慎シリーズは
ジュンが故意にやっても店長に大ダメージいくんじゃね
管理がなってないって話だから
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 10:55:56.43 ID:wg+v13170
>>51
斉藤さんと店内でやってる写真か…
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 11:58:40.53 ID:JukOeEgA0
ジュンの隠し撮り写真使ってレジ上にオナニーしてるんだろう
顔面ブツブツ隠れホモ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/11(日) 16:30:38.36 ID:N20a0Ytx0
キャラクターデザインが石井久美じゃなくなったことが一番マイナスだな
ドールの華やかさが全く無くなった
作画が面倒だからやっつけたとしか思えないCGも駄目だ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/12(月) 18:02:05.23 ID:eyTOIX0HO
今のキャラデザの人はすごく好きなんだが

単にローゼンの作風には向かないのでは?とも思うな
どうもキャラの引き締まりに欠ける
その意味でも旧作のほうが優秀ということなのか
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 10:51:59.71 ID:1mTbQUEN0
原作の新ローゼンメイデンは、一区切りつくまでが
いろんな要素がちょうど映画1本にするといい感じくらいなもんだったと思うんだ
それを1クールやる予定みたいだからとんでもねー引き伸ばしアニメです

旧アニメは賑やかだったから引き伸ばしてくれてオッケーだったけど、
大学生ジュン編でやってもだらだらするだけ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 12:11:12.21 ID:hnmDzCyO0
ドールの大きさが失敗だったかな
なんでわざわざあんな小さくしたんだろ
旧アニメくらいでも十分いいと思うのに
あれじゃ戦闘やっても迫力もでない
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/18(日) 12:40:54.03 ID:1mTbQUEN0
話題になってるとおり原作のドールの大きさは場面ごとに違うテキトー設定だから
では物語上のイメージではどうなのかとセリフから考えたら、
のりの第一印象がおちんちんを入れるための道具、ジュンが「うわ でか…」とか言ってるんですよね・・・
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 19:21:43.84 ID:xVq00qyY0
うおお暗いな…

店長「お前俺のこと下品で嫌な野郎だと思ってるだろ?」
ジュン「よくわかりましたね!自覚あるんですか?」
店長「俺は学歴なくても正社員で適当に稼いでるし、友達もたくさんいる」
ジュン「バカであることは十分わかってますからわざわざ教えてくれなくても結構です。
それに友達たくさんといいますが、クズが何人集まってもクズには変わりないでしょ?」
これくらい返せよ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 20:28:33.20 ID:kjdostSY0
>>60
そういう風に言い返せない・心の中でも考えられないようなダメオタク向け作品なんだよね

最近の、
どや顔で自分自身を「真面目系クズ」とか自称したりして、DQNも、自分と同じタイプの真面目系の一般人も下に見てるような、
理想の自己像が高い・己に厳しい人間を気取る、
自信はないくせ自己愛は高いという連中
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/19(月) 20:45:22.78 ID:o8dAdg89O
例のドヤ顔クズ自慢シーンまでいったのか
何故か店長を絶賛する輩がいるんだよね
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/20(火) 08:17:31.76 ID:wX6IAhsZO
どっかの同チャンネルの番組のごとく
十倍返しだ!のような話はこの話にはないのは確か
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/21(水) 14:37:39.30 ID:zF9QWkGqP
ていうか店長てちょっとマイルドになってるよな
どっちかにしろよ・・
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:30:51.94 ID:jwkzP5e8P
このアニメがつまらん理由は色々あるが

単位がやばくなるくらい大学行ってない、多分友達いないっぽい。
じゃあ社会不適合でも起こしてるのかと思いきや
バイトして1人暮らしはできる、大学通るくらい努力もできる、
どの程度か分からんが他人から認められる才能持ち。
(なお、常に気にかけてくれる人間は傍にいる模様)
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:32:53.93 ID:jwkzP5e8P
大学生ジュンってこんなに訳分からん面倒くさい奴なのに、その描写がおざなり、甘い、きちんと詰めて描写できていない。
これじゃ、ただのグズと思われても仕方ないのでは?
中学生ジュンを見る限りちょいとしたきっかけで変われることが分かっているから、見てる側は尚更イライラする。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/22(木) 12:39:16.74 ID:isFb3HW+P
原作はテンポいいんだけどな
コンビニのシーン絶対あんないらなかっただろ・・なんで増やした
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 08:31:44.91 ID:3tqrONjq0
大学生編は、ドールたちの話というよりも、
「鬱屈した大学生がドールをきっかけに前向きになる話」で
ローゼンメイデンのドールたちの出番が少ない。

だから、その穴埋めに1話やOP、EDで目立たせたのかもしれないが
そのせいで本編での物足りなさがさらに感じられる

こりゃ、なかなか姿を見せないレアキャラだからこそ価値が上がる、ホラー映画の
おばけキャラみたいな出し方にしたほうがむしろよかったんじゃないっすかってくらい
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 14:29:06.85 ID:+/k5SEkc0
下心ってところを華麗にスルーしてるのはなんで?
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 19:02:52.45 ID:cd7z8JyxP
まともなバトル描写なし。
真紅と水銀燈は対立しているというか、馴れ合ってて(シャワーで水の掛け合いとか)
その上、両者とも本気で焦ってる感じがない(まったり紅茶飲んでいるように見える)ので、
緊張感がなくてダレダレ。

ただのダメ大学生描写だけじゃもたないよう。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/25(日) 18:29:46.60 ID:yAYoJFRwP
人形の頭身が小さすぎてキモイ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 06:56:36.81 ID:MVEEnTZx0
真紅と水銀燈が慣れ合いに見えるのは別にいいんだよ
もともとヌルいバトロワ系作品でコメディ部分の方がウケていたわけだから
むしろもっとギャグを強調して明るさを出さないとダメだ

そもそも、文学的な映画でも目指してんの?って感じの淡々とした作風からして失敗だろ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 15:18:18.86 ID:pjyI11PBP
売りはそんな所だったんだ、原作知らなかったから分からなかった
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 16:08:33.16 ID:/rXGXvvJ0
原作がこんなもんだってわかってない人多いね
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 16:41:49.77 ID:m/YzE0sk0
>>72
アニメのローゼンメイデンが売れたのはそういうポイントだよな。同時に、思い出したかのように
バトロワですよと悲愴な設定アピールして場を引き締めるメリハリ
大学生編は原作としてはありなんだけど旧アニメの人気のおかげでハードルが上がりすぎてた
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 18:07:14.16 ID:7NVsM23L0
>>61
少年誌掲載だが、本誌の元々の読者はほとんどが女性
男性読者はキャラ萌えでアニメから入った人が殆ど
だから内容も女性向けだし、こういう話を好むのも女性読者
クランプ辺りと構図は同じだよ

>>65
ジュンは小学校時代は元々有名私立中(リアルなら御三家レベル)
合格確実といわれた秀才児
不本意入学した公立中で、同級生に趣味を馬鹿にされ引きこもり
だから一流大を出て官僚とか医者とかになるつもりだったし、
私立中にさえ受かればエリートコースに乗れたと考えているから
プライドは非常に高いし、実際に地頭もよく何でも器用にこなせる
という設定
だからいまいる大学レベルじゃ到底納得できない(リアルならニッコマ
レベルか?)ってわけだ
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 18:37:18.27 ID:pjyI11PBP
ジュンはそんな設定だったんだ

・・原作知らずにアニメ本編だけ見ているだけじゃそれ、分からないのでは?
それともこっちが致命的な見落としをしているのか?自信なくなってきた
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 19:44:57.55 ID:W4pkMVZV0
ジュンが秀才って旧アニメ版のオリジナル設定じゃないの?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 19:51:15.54 ID:uCLVAxMH0
そんな頭いいなら中学でちょっと失敗しても高校で追いついて
当初の予定通りの一流大学へ入れるもんじゃないの?
いくら三流大学だからってあんま馬鹿にしながら通ってたら、
その三流大学に失礼だろうに。

と、分相応の学校にするすると入り続けて特に苦労を味わってない者が言ってみる
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 19:56:06.95 ID:5XS1UQ5OO
やはり翠星石と雛苺がいい感じでやってくれないと。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 20:25:21.24 ID:/p/LQ5pZ0
カナリアは相変わらず馬鹿っぽいけどボッチ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 22:26:02.97 ID:/Cp8yN9iO
とりあえず受験に失敗してああなったというのはここや本スレでいう旧作独自の設定な

一応原作のほうは今やっているやつの第三話でやってた事件がおおよその原因
要するに巻かなくても巻いても原作では同じ事でああなってたということになるようだ
最も今やっているのが話として面白いかというと
いや違うのではとも思うが

>>78
まあ一応原作や今やっているのが大検に合格して大学行くようになったつうことになってるし
いわゆる旧作のそれと同じとは限らないがそれなりに頭と学はあったんじゃね
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 22:36:46.29 ID:/Cp8yN9iO
>>81
旧作とは異なり
(勿論それは決して悪い話ばかりではないとは思うが)変なところでなまじ理性と知恵があり馬鹿っぽくなくなったため旧作ばりのボケ倒し要員にはなりにくくなってしまったのが原作や今作の金

なのでそういう意味においては金糸雀にも旧作のような形のギャグ路線を期待するのは難しいんじゃない
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 22:51:38.59 ID:/Cp8yN9iO
>>80
そもそも原作では翠星石はおろか雛苺もいわゆる旧作に比べるととても大人しい
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:22:46.42 ID:CBYicBBH0
半沢見ててさっさと香川をバールでぶん殴って殺せよと思う俺には
この暗い展開は耐えられないな
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/26(月) 23:33:32.28 ID:/Cp8yN9iO
半沢はいいね
旧作が持っていたはずの懐かしさと血が沸騰するような何かを半沢には感じる

当初は放映したTBS自体はこれが売れるとは思わなかったことすらよく似ているような
おっと失礼した
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 13:28:09.90 ID:9JBU3x3n0
水銀燈様をコピーしたまどマギや黒猫に水銀燈様が水を開けられている状況がとても不快です。
水銀燈様はもっと栄光に満ち満ちた
当然たるお立場、当然たる坐席があった筈なのに
それを善としなかった大多数の大衆がいたのです。
水銀燈様の当然の権利と栄耀を取り戻す為に、
水銀党があります。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 14:04:47.31 ID:sn/YXXyGO
>>84
原作でも日常のドタバタ劇の部分はそれなりにハイテンションだしそこは旧作寄りだと思うの
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 18:15:47.49 ID:5oUO09gC0
原作と旧作知らないのにアンチしてる奴は説得力がないというかスレチに見えるというか
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/27(火) 19:03:36.52 ID:HRZZZ4eQ0
原作漫画に比べて、旧アニメはギャグ成分強くしてるけど新アニメも弱くしてて違う
そもそも原作漫画のギャグは、ラクガキ風の絵になるっていう漫画媒体だからこそ映える空間を用いたギャグだから
別の感じにしたり減らしたりするのは当然の改変か

なんかアニメのドールたちが知障化してるようなイメージだったけど、真紅ですらちゃんと原作漫画でも、
吊らされたくんくん人形&ジュンの声マネでだまされる知障ギャグキャラだったわ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 17:06:03.15 ID:glZgcnIp0
何よりも主人公がイラつくアニメだな
大学に行かずに引きこもって人形作り
バイトが嫌ならさっさとやめろよ

バトルも無いし、見所もない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/29(木) 07:18:12.14 ID:JMPua5Sv0
声(笑)
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 11:15:21.71 ID:ebf9bM6q0
緑の登場遅すぎぃ!
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/02(月) 00:04:02.09 ID:LAWmpld+0
緑はいらない子
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 14:14:04.17 ID:Vdc0VPhSO
ずっと一本調子で緩急無い演出がキツい
やっとバトルっぽい事しだしたのにそれでも緩急つかないってどうよ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 16:57:40.73 ID:q7qCs6zp0
心配するな
残り話数的にここからスーパー急展開来るよ



ダイジェストとという名の
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/03(火) 21:25:29.00 ID:PQS5XR8c0
マトリョーシカがでてくる絵本の話
最終的に本編につながってきたり深読みするとつながってたりして「SUGEEEEE」ってなるのを狙ってるのかもしれないけど、
そういう演出の脱線は単体でおもしろくないとだめなんだよ
FF8のラグナ編とかさ
これじゃ興をそがれる変なシーン、静止画でらくちんして尺稼ぎしてんなって感じ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 01:43:52.28 ID:fT7siDvG0
そもそも原作が
大好きな人形を漫画に描きたい!
→出すのはいいけど何させたらいいかわかんない!
→とりあえずバトルさせとけ!
といういい加減な作品だからな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 11:21:00.62 ID:TDIi2hZ50
>>97
あれ出し方もいつも唐突だよなあ
それまでの流れぶった切って何の脈絡もなくいきなり絵本
どうしても出したいならもうOP前にアバンでやっちゃえばいいのに
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/04(水) 16:46:19.18 ID:q0eSQPCq0
地域で言うと東大行くはずが東京経済大になったってところかな
元々地域一の秀才児扱いが有名私立落ちで公立中に
進学した事が、周囲から浮いて趣味を理由にいじめられる
要因になってるからな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 21:52:31.81 ID:b3tPSO2w0
荒地の魔女思い出した
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 09:39:54.12 ID:BtYlJUkc0
ドールたちのイチャイチャが大学生ジュンの意思意向とは関係なく進むので面白くない
あと情報量少なくて先が読めすぎ、
ここからダイジェストが来るようだけど、もうずっと殆ど悪い意味でダイジェストみたいなもんだったろ
乱暴な情報の出し方といい、茶番臭さといい
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/07(土) 16:33:13.31 ID:p45bqYyQ0
アリスゲームするといいながら
紅と銀以外の他のドールがぜんぜんでてこないし紅も本体じゃないらしいし
苺はすでに死亡だし本編もOPEDも陰気でホラーっぽいし
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 04:04:35.20 ID:Gi/0evPc0
作画崩壊寸前スケジュールきついんだろうな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 10:55:16.11 ID:hCovwUEq0
終盤になっていろんな面白いシーンすっとばしかよ
ペース配分だめだめすぎわろた
前半のだらだら展開とかあのつまらん絵本シーンとか削除してもっと早めに舞台シーンにこぎつけておけばこんなことには
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 16:29:05.01 ID:kCSGjhVY0
>>105
テンポ悪いのは原作準拠ダカラ〜とかぬかす信者がたまにいるが
そのテンポの悪い原作を一回22分毎に区切ってテンポ良く再編して見せるのが
監督なりシリーズ構成なりのアニメスタッフの仕事ちゃうんかと
ていうかあいつら原作信者なのにアニメの出来の悪さを原作のせいにするとか
もう本末転倒だわw
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/08(日) 18:44:32.71 ID:oYuEWHiOO
口では復興五輪と言いながら
危険な福島とは違って東京は安全ですと言うようなものだなつまり
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 01:18:05.68 ID:Gjh9NEVvO
>>106
そういう連中って原作もdisってるしアニメスタッフのことも
原作の短所補えない無能って言ってるようなもんだよな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/09(月) 15:50:36.55 ID:jrjqzu390
真紅「(うろたえながら翠星石を指さし)こ、これはすべてあの女が悪いのよ!」
翠星石「…はあっ?」

なんだか旧作版一期の階段の中のこのやりとりを思い出すな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:53:02.64 ID:t3AMk6nV0
何を明かされてもどうでもいいと思える
世界極狭いし(自分対自分とか)
もう最後まで見なくていいなこのアニメ、見切るというには遅すぎだけど
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 19:53:57.97 ID:ubIdsQom0
>>106
原作信者も心の中では認めてるんだろw
実際ローゼンなんか旧アニのお蔭で世間から評価された様なもんだし
原作自体は糞つまらん
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 20:03:35.93 ID:ubIdsQom0
糞つまらん原作が松尾と花田のお蔭で評価されたのに、桃種は自分の実力だと勘違い
そして出来たアニメがご覧の有様だよ!wwww

今からでも松尾に土下座してこいや
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/10(火) 22:54:10.52 ID:GyC/iZzGO
原作準拠が売りにしてた割にそうでもないしな

・原作エピや台詞をわざわざ削っておいて不必要な改変はする(しかもつまらない)
・ペース配分のセンスの無さ(1話のダイジェストの酷さでわかっていた事だが)
・緩急の無い平坦な演出
・頼みの絵も言うほど原作にも似ていない(そして地味で雑)

原作準拠の観点は勿論、一アニメ作品としても評価出来る部分が見つかりません><
ED曲くらいか
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:19:37.01 ID:4N2DTHNo0
静止画としては小綺麗っぽく見えても動きがいまいち
特に表情
話の展開と相俟ってとにかく陰気
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 01:52:12.59 ID:uCv0LeBx0
辛気くさい大ジュンが面白くないんだよね
典型的あたまの悪い奴だし、共感できる部分がぜんぜんない
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 15:11:52.67 ID:Eef97BYV0
中学生の自分に見下ろされる大学生
ありえないよね、ありえたとしてもひどくつまらない光景だ(数年余計に生きた重みはどうした)
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 15:22:06.81 ID:+QRNFuxu0
>>114
常に表情が虚ろで活き活きしてないよな
そのくせ「ほらほら、人形達かわいいでしょう?」て媚びた感じのブリッコな画風が嫌い
原作の絵はもっと繊細だし媚びてはないし旧作の絵はとキリッとしてて且つ華やかだった
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/11(水) 21:41:54.69 ID:4N2DTHNo0
>そのくせ「ほらほら、人形達かわいいでしょう?」て媚びた感じのブリッコな画風が嫌い
あーそれだ
媚びてくるわりに可愛く思えないからモヤモヤするのか
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/12(木) 12:26:39.21 ID:/1DgoONnO
○ローゼンメイデン(新シリーズ) 【全7巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,731 13.08.30
02巻 *,*** 13.09.18
03巻 *,*** 13.10.16
04巻 *,*** 13.11.20
05巻 *,*** 13.12.18
06巻 *,*** 14.01.15
07巻 *,*** 14.02.19
※1巻は第1話のみ収録
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 02:32:16.18 ID:lfrJTFKT0
原作改変が酷かったのかもしれんけど、正直1〜2期の方が面白かった。
キャラ魅力も大幅減だし話は意味不明だし。

この売り上げでは、もうアニメで続きは無いのだろうが、訳分からないまま中途半端なとこで終わるんだろうな。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 03:38:39.88 ID:qf0s5ZKL0
もしかして雛苺が声出しているのは一話しかない?
もう最終回が近いってのに流石にこれはあんまり過ぎるだろ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 04:03:18.95 ID:CgSR0y7G0
所属事務所が倒産して雛苺役の声優は休業してるとかなんとか聞いたが
そういった部外者には見えない事情があるんじゃないの
原作は全く読んだことないので出番が端折られてるのかどうかも分からんけど
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 05:17:32.75 ID:mqihqt220
話が進まないし
面白さがわけわからん

昔のやつはギャグっぽいシーン多かったから面白かったのにシリアス長すぎ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 18:23:16.06 ID:yaAdLhBd0
ほとんどが部屋で人形作ってるシーンか本屋バイトシーン、
その行き帰りなので、マジでクソつまらん
あと、次回予告の掛け合いが寒すぎ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 19:23:54.59 ID:OIycTQV2O
雛役ののさくらさんは
一話放映後に休業となってる
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/13(金) 23:45:36.94 ID:cSNucb700
何回かあった水銀燈のエンドカード提供イラストが、ほぼ旧アニメ版基準のキャラなのが笑える。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 01:12:27.41 ID:L6rS/jIXO
画像検索でググッて出てくる二次絵も殆ど旧銀だよ
旧銀は特にキャラ立ってたから絵にし易く創作欲もかき立てるんだろうな
新の方でもあの面子の中では一番キャラ立ちしてはいるがやはり印象は薄い
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 03:44:03.94 ID:QkcxSuKc0
乳酸菌とってる〜?がよかった
普通はカルシウムだけど
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/14(土) 18:26:33.51 ID:azAun+MH0
田中理恵、野川さくらが在籍する事務所はリトリート。
リトリート (Retreat)とは、退却や後退という意味の英語。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/15(日) 21:45:11.61 ID:FLSgKtzh0
内容が地味すぎるよおお
エヴァ最終回みたいな話の展開は別にいいとして
突っ立って会話してるだけのシーンが多すぎる
真紅なんて「帰ったらお茶会しましょ」とかのんきすぎるだろ〜
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 03:31:20.23 ID:CK+tyA3EO
ローゼンメイデンがオワコンに。売り上げ1,731
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379248613/
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 04:14:38.77 ID:73OiApEz0
>>131
そりゃこんな糞アニメより艦これの方が面白いからな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:36:08.28 ID:q0S7JJaOO
引きこもり少女の新主人公用意して、そいつのとこに居候って形にすりゃよかったんじゃね
ジュエルペット方式っていうか
大学生のバイトとか、アパートで部屋畳とかなんか貧乏臭いわ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/17(火) 15:10:38.55 ID:KaDdTCjc0
おいおい、1話で改悪されて桜田家にも行かないまま
雪華綺晶に食われた事になってた雛苺が
何で原作描写のままジュンに回想してもらえるんだよおかしいだろ
改悪したことさえ忘れたのかもうムチャクチャだな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 01:00:20.81 ID:dc7rpm2D0
「僕は流されてばかりじゃないか、今度はちゃんと自分で決めるんだ!!」とか言ってるそばから事故で偶然指輪に口付けとかww

なんかもうギャグなのかこのアニメはw
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 03:22:49.89 ID:MVGuPx6T0
ローゼンが糞なのは昔も今も変わらんよ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:00:00.24 ID:0UOMvWm/0
@lampegard 12時間
やっぱり11話エンドカードイラスト担当
冬扇さんの所属している出版社が
水銀燈様の盗作をしていた事実は
どうあっても許されない。
甚だ遺憾とするところであります。
公式のコンテスト選定に問題があったとしか言えません。
もしくは冬扇さんが参加を自粛すべきだった。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:03:14.62 ID:MVGuPx6T0
1期でもトロでもオベでも新アニメでも
銀と翠と蒼と雛がゴミクズ過ぎて吐き気がする
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 04:53:50.53 ID:nOpBq+TW0
あと視聴者に不快感しか与えてない店長にふざけた次回予告やらせてるのもよくわからんなw
まさかスタッフはあれで「嫌な奴だけどなんか憎めない愛嬌のあるキャラクター」を描いたつもりなんだろうかw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 06:22:42.04 ID:RgD7mogi0
本編ではあんなんだけど予告ではこんなに親しみやすいやつです〜ていうギャップ狙いだろう
滑ってるけど
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/18(水) 19:01:58.20 ID:qH5yVEwh0
これの原作ってマジでアニメに向いてないだろ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 03:43:49.08 ID:ZRK61mQT0
アニメ版のローゼンは昔のも今のも駄作
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 04:02:02.11 ID:jBBUEMqbP
>>142
トランスフォーマーだって昔はそう言われてた時期があったな
今にローゼンもシリーズ化するに違いない
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 08:25:20.33 ID:dOORBKrf0
紙芝居が一番クソ
あれで作品がダメ、売れないとはいわないがあれは初見スキップするクソさ
今期は小さい女の子やサーバント系の作品いっぱいあるから飢餓感少ないしほんとダメ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 19:03:26.50 ID:3pjdjbG80
ちっちゃい女の子と主従関係モノ、
女の子同士が殺し合って次から次へと死んでいく予定の話
というので当時はまだ客をひっぱれたんですよね

美少女のしもべになる話なんてここ10年ゴミのように溢れてるし
バトルロワイアルは10年くらい経ってもさっぱり進まないし
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 22:24:56.45 ID:xTHIJoX/0
初見だけど何をやってるのか、目的は何なのか意味がわからない、
黙って見てりゃわかるような構成でもないよな
これって前シリーズ全部見てきた人向けか?
誰かわからんけど、監督はかなり無能だとは思う
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/19(木) 23:58:16.52 ID:hNOnQcE40
目的は、旧アニメ版が好きだった人と、バーズ版原作が好きだった人、両方を突き放す事・・・かな?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 00:52:20.53 ID:/nrBNsr30
自分は原作読んでなくて旧シリーズ1期しか見てない人間だけど
この辺は視聴者がもう見て読んで知ってるのが前提のような作り
挙句原作も旧シリーズも知らん人間はアンチすんなという人間まで現れる始末
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 18:51:45.53 ID:92PfV4BS0
>>148
実況で設定が良く分からないとか、いくらなんでも演出が淡々とし過ぎなんでは?ってこっそりレスすると、
昔からのファン(?)はイチャモン付けるなって怒るからね…なんか正直に物も言えないアニメだわ。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 20:02:23.22 ID:PVdyhjIt0
それ評論になってないからでは?「つまんね」とか「わけわかんね」とか
いう文字列とおなじ内容を意味深に書き換えてるだけだろ?文句や不満は
べつに便所の落書きなんだから書き込んだらいいんだけれども、何らかの
レスがほしくて書き込んでるなら、具体的な評論をしないと具体的なレスは
帰ってこないよw

わるくち
・「つまんね」→「いやならみるな」 
批評
・「10話は演出が叙情にかたよりすぎて不安感が強調されすぎている」→「引きの構図が多すぎるからかもしれない」
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/20(金) 21:07:10.26 ID:ugfm9rd20
ものすごいおもんないわ
消えたオバさんたちの声も聞いててつらいわ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 08:07:20.92 ID:DRxMBSQ40
>・「10話は演出が叙情にかたよりすぎて不安感が強調されすぎている」→「引きの構図が多すぎるからかもしれない」
ワロタ
所詮ドールのキャラが売りの糞アニメをそんなまともに観てる奴がいるかよ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 11:37:34.72 ID:rBY69ni30
わるくちは悪口でかまわんのだけど、「わるくち書いたらマンセー厨に
煽られて不快だった」というのは作品個々の出来とは関係のない、
たんなるコミュニケーション上の問題だから仕方なくね?ってことさ。

わるくちならわるくちで言い捨てる覚悟が必要ってこと。同意してもら
おうとおもうならモニターのむこうにいるやつが相手がマンセー厨で
あることも想定しなくてはなるまいよ。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 13:02:36.52 ID:VbrZ0TQY0
ここはこのアニメに関する悪口を言い捨てる場であって、このアニメをマンセーする奴が来る場所じゃないんだけど
まあ別に来てもいいんだが、書きこむな、せめて成りすませ、出来ないなら二度とくるな、黙って出ていけ
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 16:47:47.08 ID:e9mBIKvDO
悪口を言う覚悟より
ほめるほうに覚悟がいるような体たらくだよ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 17:32:57.75 ID:WsQrdCu60
わるくちって言い方にこだわりでもあんのか
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/21(土) 18:11:20.63 ID:rBY69ni30
わるくちって書かないとワルロにみえるだろ。
そんだけ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 10:35:10.90 ID:Pqch9Yfv0
意見を独りごちる場合も信者が噛み付いて来る糞アニメ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/22(日) 17:08:18.49 ID:2HVg8LL10
旧は途中から原作通りでなくなったけどアニメ作品としては面白かった
今やってるのは原作準拠と言いながら原作の主要な部分を削って変な改変
おまけにペース配分もメチャクチャ
桃太郎で言ったら婆さんが川で洗濯してる場面にばっかり時間割いてたようなもの
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 00:03:35.29 ID:mivjJOPT0
前回は作画もやばかったな
なんだこりゃ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 07:14:33.16 ID:uahQSJlC0
散々既出だけどスケジュールがやばいんだろ
ろくなバトルがないのもひょっとしてそのせい?
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:05:02.35 ID:NVSV2g7MO
バトルどころか
ドール増やすだけで作画崩壊する時点で推して知るべし

人間中心とは
人間なら作画が安定しやすいからということなんだろ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 19:56:07.81 ID:pcrT5NoA0
ごめん原作どおり。文句はピーチピットに言うか
アニメ化を決定したTBSにいってもらうしかない。
監督や製作元きめたのもそこらだろうし。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 08:51:22.26 ID:UidRvTUR0
結果論だけど漫画を1ミリも改変せずに普通に進めればそれなりの評価だっただろうな
評判悪い部分(そのせいでBDが売れない)がオリジナルって1、2期の逆なのが笑える
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 11:44:45.32 ID:5K3AfdR60
前提から間違ってるので議論にならんな。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 14:02:33.44 ID:/gSR0aAFO
>>163
原作エピソードの配置バランスや比重決めるのはアニメスタッフの仕事なんですがw
何でそこまで必死に無能スタッフ擁護するのwww

それにしても真紅何であんなブサイクなん
大JUMとのお別れシーンなんて一番気合い入れて作画しないといけないとこだろ
原作だってそこは力入ってたのに
旧一期最終回のJUMとの別れシーンの真紅はとびきり可愛く描かれてたぞ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 14:10:44.07 ID:5K3AfdR60
つまんね
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 15:26:55.72 ID:2MXDfCob0
そもそも原作からしてつまらんからねローゼン
艦これの方が面白い
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 19:56:16.05 ID:oHozZ49o0
もしも続編の機会があるなら話は原作準拠で旧シリーズ制作陣に作らせてみたらいい
原作が悪いのか今回の制作陣が無能なのか
それともローゼンてタイトル自体がもうオワコンなのかはっきりするよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 21:21:01.63 ID:32ofC/5K0
そんなの、原作を読めばいい
今回の制作陣が無能?当たり前だろ、そんなことも分からずにここに来ているのは少し変ではないかい?
コンテンツとして?根強いファンはいるだろうけど、
少なくともその人たちだけでは、再々アニメ化に持っていけるほどには支えられないだろうね
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/24(火) 23:54:37.40 ID:XYc7xhwF0
なんか深い意味ありげな空気漂わせておきながら話の展開がこれほど凡長なのはちょっとなぁ
原作だかアニメ改悪だか知らんがメンヘラ向けのオナニーにも程があるわ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 01:16:54.34 ID:sIaL7IH40
オナニーならもっと変態性を極めてほしい
まあ人形と普通に会話しててさらに多少恋愛要素がある時点で変態度高いが
もっとできるはず。人形つくりに病的に夢中になって人間関係全部壊すとか
ジュンも自ら望んで人形になるとか。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 15:45:47.23 ID:9oDcMsow0
雛苺の衣装がテラテラ光ってるみたいな変な塗り方してるせいで
安っぽいビニール製の服みたいに見えた
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 15:49:23.03 ID:UQGvE42u0
なんで人形にこき使われて媚びへつらわなきゃならんのか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 19:41:57.29 ID:sIaL7IH40
>>174
そうすることによって悦びが得られるからだよ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/25(水) 23:31:07.72 ID:8KESaVrE0
せんせい!このひと、しんせいのマゾです!
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 13:19:20.54 ID:AzrlHS5iO
>>174
なんで飼ってる猫にこきつかわれなければならないというような話
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 13:31:43.68 ID:+JDOD3B70
ねこのウンチを猫砂から掘り出して砂を替えるお仕事です
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 20:37:14.50 ID:7S5SrnXz0
このアニメ後半で面白くなると思ったんだけど…
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 21:04:42.59 ID:dUJdaRh40
そんなことはなかったぜ!
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/26(木) 21:49:14.28 ID:XY3fv8Toi
山無し
オチ無し
意味無し
えっとそういう物語は何て呼ぶんだったっけ
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 00:38:29.89 ID:68t+pyjy0
>>177
良い話じゃないか
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 16:56:50.17 ID:EKJivtM/0
結局金のかかった原作販促PVでしかなかったね
原作の上辺だけ薄〜くなぞったダイジェストPV
肝心の販促効果あったのか知らないけど
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 19:53:37.14 ID:Vm00HY8X0
俺達の戦いはこれからだ!で終わらせるなら初めからやらない方が良かったのでは…
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 21:28:20.77 ID:tRs2sTam0
>>166
俺も今期はどうも真紅の正面顔がヤバスと思うことが多かったな‥他のドールだとそんな事なかったのに
別に俺は真紅アンチの党員とかではないw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 22:11:24.20 ID:yqoqE0k1O
キャラデザをよくした結果キャラが動かなくなり
動かそうとしたら作画崩壊しました
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 23:42:16.18 ID:J+XLMS4HO
ほんとそれ
暗い、話進まない、ドールあんまり出てこない、終盤に出てきても顔が……
なんなんだろうこれ
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 02:30:30.13 ID:+8VivW9Y0
続編とか作らなくていいから
これ以上この作品に関わらないで下さい
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 23:39:58.80 ID:Qxjy/fAJ0
キャラデザはむしろ線の量とか陰影とか簡略化されたのに、それで動かず作画も崩れるって・・・
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 23:44:00.64 ID:CADAc2/Z0
蛇足を地で行く作品だった
続編が今まで何年もアニメ化されなかったのにはちゃんと理由があったんだなと
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 11:00:43.42 ID:SIdAucRDi
実は今回アニメ部分の原作が気に入っていて1話が蛇足と感じた以外は楽しんでた
しかし最終回はまだ録画見てない
良く考えたら原作の終わり方を覚えていない
確かに原作は気に入ってたがいつの間にか読まなくなっていたんだ
まあ原作からしてその程度だった
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/29(日) 11:20:16.82 ID:00LpR/OV0
いやなら見るなとかいうけど、じっさいは多少期待して
じっさいに視聴してがっかりするわけだからしかたないよね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 13:23:55.13 ID:jAYLu3340
一度戦いに敗れてフェードアウトした悪役が何度も復活して襲ってくることほどつまらないものはない
新キャラ新展開くらい考えろ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 13:36:25.31 ID:8d1V2GZD0
>>193
それはそういうゲームじゃねえからとしか以遠な

いってみればアリスゲームは将棋やチェス、リバーシーといった「ボードゲーム」みたいなもんだ
ただ作者がルールをまったく活用できてないから因縁的な要素以外で面白くもなんともないが
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/30(月) 13:46:01.32 ID:jAYLu3340
ああ、これ一応アリスゲームだったのか、全然そんな風に見えんかったわ
番外編かと思った
1期、2期見てない奴は余計わからんと思うぞ
巻かなかった世界が何故アリスゲームに関係してくるのか
そもそも体のないドールとか意味不
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 10:55:20.67 ID:AeNqLbGL0
主人公がやはり一番鬱陶しかったわ
自分から環境を変えた描写無し
ただ周りの反応を待ってるだけで事が上手く運ぶ
ただの願望だろそれ

主人公は出さずに人形同士の戦いにもっと力を入れるべきだった
てか白はまだ死んでないのかよ…
まだ引っぱるのが凄い
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 11:07:54.62 ID:/UIkKYQG0
主人公は視聴者であるあなた自身ですよ
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/01(火) 23:05:44.66 ID:da+OEwuYO
最終回で後日談ダイジェストなんかやっちまって続き作り辛くしちゃったね
まあこんな無能スタッフの作る続編なんか見たくないから別にいいけど

>>186
キャラデザ別に良くないよ
全員目が死んでて常にボンヤリ顔だった
個人の感想ですが
199186:2013/10/02(水) 12:58:51.12 ID:wTVsqHzY0
>>198
自分も目が死んでるのととりわけドールにあった生きているというオーラがないと思う
他の人はそういうけれどね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 08:07:41.51 ID:5xHPz7K50
心にわだかまりを抱えてる人間キャラたちより、人形たちのほうがある種いきいきとしてる
逆転の構造が旧アニメ、原作ともに魅力だったのに、今回のアニメ、どっちも死人みてーなツラしてるな
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/03(木) 19:00:07.28 ID:gZ0JSX/60
これよく見ればけっこうアゴアニメだよなw
言われてないのが不思議
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 00:29:59.60 ID:WJpM1BDP0
大学生ジュンはいろんな可能性や居場所を手に入れて
中学生ジュンも玄関を出てひきこもり脱出の一歩を踏み出した・・・

のところで終わらせとけばキリがいいのに続編への欲出たか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 11:56:38.15 ID:mniS9t9w0
例の謎絵本も本編ともリンクするでもなく絵本単独としても
まともに完結せずただ真紅の直筆サイン入り本()になっただけだったw
本編の進行妨げてまで捻じ込んだのに一体何がしたかったのか
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 12:39:45.81 ID:oriSP7UcO
>>201
アゴ気になるよね
口の位置が結構高めでアゴを動かさない口パクだから、存在感のあるアゴに仕上がってる

>>203
あの絵本に大した意味はなかったのか。構成ダメダメだな……
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 18:35:11.21 ID:BMSTVBsZ0
絵本シーン、「ローゼンメイデンは人気アニメ! 抽象的表現を出しとけば、エヴァや進撃の巨人やデスノートのように考察が盛り上がるに違いない!」みたいに思って出したんだろうなぁ……
それがごらんのありさまだよ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/04(金) 19:15:10.48 ID:zRZnkYleO
脚本も演出も明らかに己の力量以上の事をやろうてして
或いは力量を過信して見事に自爆した感じだな
出来ないなら素直に何もかも
台詞の一言一句に至るまで原作準拠にしとけばいいのにそれすら出来ない
まさにジャンク
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 02:49:18.36 ID:YHxQR4l00
作者は何がしたかったんだろ?
原作もストーリーは同じでしょ?
こんなのやる意味あったのかな?
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 10:21:36.11 ID:r9XXuyP1i
主人公はドールではなく
巻かなかった大学生ジュン
ここを間違ってると楽しめないと思う
原作は少年誌ではなく青年誌だからね
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:22:03.84 ID:GpchhfYh0
いやなら読むな。買った単行本を窓から投げ捨てろ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:22:35.16 ID:GpchhfYh0
すまんアンチスレだったwwww
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:53:34.33 ID:NoEnayg7O
とうとう本スレもこちらと似たり寄ったりの空気だあよ
>>204
これアゴアニメになるんじゃね?って
今期版キャラデザ発表の頃から既に言われてたねそういえば
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 13:57:56.89 ID:YHxQR4l00
>>208
>>208
巻いたジュンの成長を見た後でまたジュンの成長見せてどうすんの?
ドールとの出会いで頑張った感は巻いたジュンの方が強いから
大学生のジュンが成長してもねぇ〜・・・って感じにしか見れない

こんなのアニメでやっても最初から売れないってわかること
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:41:03.81 ID:/0ShFHd30
旧アニメ1期もひきこもり少年の成長物語だったが、原作が中途半端な状況にもかかわらず、うまくまとめられておもしろかったな
今、当時の声優ラジオとか聞いたら、ジュン役の声優が
「アニメ2期やるって、ジュンの物語、1期で終わってるじゃんwww、主役交代で私クビ?www」みたいな内容いっててうけた

今回も確かにテーマは狭いけれど、いいわけにならない、純粋にアニメとして面白くつくれなかった……
ちくしょう……
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 14:43:31.32 ID:U2kWiMZR0
>>201
それどころか、本作の数少ない長所としてキャラデザや作画を挙げる人が多い不思議
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:31:11.76 ID:VUcYFtvj0
そもそも原作通りにすれ作れていないから原作のせいにするのも無理だわな

>>214
他の部分が酷過ぎて誉めどころを必死で探したらそこしか無いんでない?w
自分は絵も全然いいとは思わなかったけどね
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 15:39:35.14 ID:VUcYFtvj0

ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/28/2013/c/3/c342742ca62c098c2aee46c2a207c1a47b1834161367316180.jpg


ttp://livedoor.blogimg.jp/e_canzi/imgs/4/1/419e6eac.jpg

どっちも大して気合の入った場面の絵ではない筈なんだが
それでも新の方が人形らしい華やかさが圧倒的に欠けてるのがわかる
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 16:55:58.91 ID:Ohvfom/00
>>213
…つうかね、今期の話とその一期の話は
話の筋が似てる似てると言われているけど本質が似て非ざる話なんよ
今期の話は主人公が自分の居場所を見つけようとする話

それに対し一期の話は居場所を見つけるのではなく
一度挫折したがもう一度立ち上がり世の中に切り込もう戦おうと
再起を目指す人間を描こうとした話
なにせい原作真紅の「戦うことって生きるってことでしょう?」を
「生きることは戦うこと」という全くニュアンスの異なる台詞に改変したくらいだし

お前は何をしている、さあ立ち上がれ、戦え戦え世界を変えろっていうテーマにしたもんだから
そりゃまあ音楽もバトルも勇壮にもなるし真紅も引き締まった表情になるというもの
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 19:24:38.44 ID:Z0rLW1F9O
ペース配分の酷さや起伏の全然無い平坦演出までも原作のせいなの?
それは流石に責任転嫁というものでしょう
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/05(土) 23:54:37.76 ID:vPe2P6So0
旧作の絵は最終的には原作に似ても似つかない絵柄になったけど
新作の絵だってそんなに似てないし目が死んでるしアゴだし
どうせ似てないなら生き生きしてて豪華さと繊細さのある旧の絵の方がいいな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 03:46:15.61 ID:do4ZIzSC0
調理の仕方がまずかったよね
あと原作者の意見が取り入れられていたのかな?
だとすると漫画と動画の違いでという可能性もあるかもね
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 07:34:43.87 ID:+pX7/3Ip0
ネタがアリスゲームしかなくそれが終わったらシリーズが終わってしまうから
ダラダラと話を引き伸ばして決着付かないようにする
偽物出したりパラレル出したり大変だのう
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/06(日) 23:40:27.95 ID:uEKhVzdw0
最終回見たが
びっくりするほど盛り上がらなかったな
そもそも真紅って母ちゃんみたいな役回りでちっともかわいくない
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 10:06:44.22 ID:MSwhnyE30
ローゼン級のドールを作れるマイスターもいるっていう伏線をもっといかして
アリスゲームがやりたいけどやれない(泣)状況をもっと作っていけばいいのに
人形に魂が宿るてき名逸話は世界中にあるんだから
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/07(月) 21:55:49.45 ID:wNVBXiYlO
作らない方がよかったレベルの黒歴史アニメ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 01:25:09.38 ID:+VaFtrqX0
>>222
嫁ポジは翠星石だからな
真紅は姉の役割
本物のお姉ちゃんは母の役割
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 07:47:40.31 ID:b9IcyuRi0
水銀灯と雛苺ってどんな関係なんだろう。「ばかな子」扱いで完全にディスってるだけかな。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/08(火) 11:26:39.77 ID:icJ88BKL0
雛苺がいなかったから惨敗といわれても仕方ない
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:16:06.21 ID:Wv1HpklQ0
巻いたジュンの、ほんとうは中学校にいかなきゃならんのに家でぐだぐだ過ごしていて
気づけば真紅より下、雛苺みたいな幼女人形のレベルで遊んでしまう
翠星石ごときに嫌味をいい、蒼星石に哀れみをかけていただき、
そんな後暗い背徳感がおもしろかった

だのに!
ビッグジュンは逆やからな
ドールがきっかけとなってバイトとか劇団とかうまくまわりはじめて。
でも、そんな窮屈そうな暮らし、実際かなわんわ
そんなの実は望んでなかったから1話みたいになってたわけで
ご立派なテーマだ、いい話だ、けど、余計なお世話っ…、ハッピーエンドのようなバッドエンド…っ

小学生は最高なのにみんな中学生になってしまったロウきゅーぶみたいな望まぬハッピーエンド……
本当はいつまでも強くて悪いやつと戦っていたいのに永遠の平和が訪れてみんな天寿をまっとうしてしまったドラゴンボールGTみたいな「絶望の未来」
斎藤さんとかいう女よりもドールやトゥモエのほうがいいってぜったい。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 00:25:38.64 ID:hojAQj+Y0
>>226
自分より下の相手がいるのは楽しいもの・・・それが人(形)
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 01:53:34.28 ID:eVwfzFpEO
一応13話まで配信で見たけど、こんな出来なら最後まで見なくても良かったかな
どうしても旧作ローゼンのイメージがあるから、それと比較してしまうとあらゆる面において劣化を感じるし
仮に旧作を見てなかったら展開の遅さに耐えきれず中盤までに切っただろう
基本華やかで賑やかで明るかったから楽しめたのが、地味で静かで暗いものになって退屈になった感じ
ストーリーの方向性の問題ではなく、絵や構成や演出のせいだと思う

まあドール達がもう一度見られるならそれだけでも見る価値がある
……かと思いきや、縮尺が別物だったり顔やらもあんまり可愛いくないというね
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:02:40.21 ID:G4P4stRN0
顔のデザインは今回の方が好きだなぁ
旧アニメ版はイマイチだった
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 04:50:48.89 ID:9kke070+0
なんかおかしいと思ったら
他のドールにマスターがいないかでてこないんだ
斉藤さんとか店長がマスターじゃないからサブキャラの域を出ない
ジュンのほかにドールのことを知っている人間もいない
ドールの話と人間の話がばっさり分断されてるから面白くない
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 10:25:54.70 ID:vYUGTE740
みっちゃんなんていなかったんや
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 10:29:19.43 ID:vYUGTE740
>>228 ええな。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 15:49:34.96 ID:GDD6UN+B0
円盤のジャケ画像見てもあんなに花弁散らしたり
飾り罫付けたりしてんのに絵に全然華やかさが無いな
相変わらず目が死んでるし
それなのに媚びた仕種させたりしててほんと気持ち悪いわ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/09(水) 22:19:39.90 ID:MaNUC8ZqO
>>235
まあ萌え豚には今の絵の方がウケがいいんじゃない?
意志を感じない生気の無い眼にバービー人形サイズの小さい体
自分の意のままにできそうじゃん
昔の気の強そうな目つきに子供サイズの人形じゃ勝てそうにないもんなw
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 02:01:43.04 ID:MKgwrPYM0
>>232
斎藤さんって首に人形の鍵がついたアクセサリーつけてなかった?
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 04:50:34.80 ID:moXSKr3J0
旧アニメ版のキャラデザインは酷かったなぁ
キャラの顔に何の魅力も感じられなかった
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 05:33:08.26 ID:36Wpfce00
このアニメのピークは、1話放送前に公式Twitterが先行カットをアップしてたとき
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 11:38:26.71 ID:FPbqfXf60
>>238
新作信者が涙目でスレチ乗り込みwwww
ここ新作アンチスレなんですけどwwwwww
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 16:25:07.37 ID:0tS2eANsO
原作のあらすじの上辺うっすらなぞっただけのくせに
原作準拠(キリッ てほざいてるのが最高にムカつく
ちゃんと原作読み込んでたらあんな糞配分にならねえよバカ!
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/10(木) 23:58:50.60 ID:moXSKr3J0
原作>>>>>>>>>>>新作()>>>>>>>>旧作()
これが界隈の総意
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 00:24:35.24 ID:eTh+gWqg0
>>242の頭のなかではそうなんだろうな
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/11(金) 01:00:58.86 ID:X3TiJfCw0
>>242
くっさ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 01:53:04.56 ID:bCgEZ3Vs0
>>242
新作の売上が旧作より下なんですけどw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 02:20:38.03 ID:fQjegTz50
旧作のほうが新作より「良い商品だった」とは言えますかな。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 18:34:53.14 ID:+VudP72BO
あらゆる意味で旧アニメ版の出来の良さを証明したアニメだった
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 20:08:24.70 ID:fQjegTz50
そういう表現するから荒れるんだろ。
「商品としてすぐれていた」
これでいい。あらゆる意味かどうかなど誰一人として知りえない。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/12(土) 23:02:16.04 ID:f0elsabk0
アニメ版は旧も新もウンコ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/13(日) 18:57:57.98 ID:6JDgiUer0
エピソードそのものが地味な上に
原作読むか旧作見てないとわけが分からんから
まるっきりの一見さんは集まらなかったな。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 19:19:11.17 ID:hlL1ID6b0
まあ質アニメだがなw
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/15(火) 19:32:48.51 ID:6t+u+pEX0
最初から受注清算OVAで十分だったかもな。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 15:15:14.89 ID:OZitq26/0
質アニメ(笑)な出来
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/16(水) 15:28:31.43 ID:6aYVr74n0
雛苺が出なかっただけでこの惨状ってわけなのー
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 02:57:55.74 ID:6HolRpd+0
糞苺は日本の二次元史上最悪のゴミキャラ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 03:34:24.21 ID:9wOIBvv50
んなわけない
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 04:24:33.58 ID:Pr/Winwk0
質アニメてなんでつか?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 05:32:21.03 ID:Sl08SOPGO
キャラ萌え抜きで、純粋に話の面白さと、
作画やアクションで惹き付けるアニメの事。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 08:35:10.69 ID:yKjUGxCX0
売れないアニメのことだよ
ジブリアニメを質アニメと言う奴はいない
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 09:21:16.63 ID:8AyAXFJf0
なんつーかパケやデコで騙すのと波乱の展開で視聴者を満足させることが大事
エンジェルビーツやあの花みたいにストーリーやオチがカッスカスでも売れる
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 11:03:54.56 ID:DVsrbojD0
アニプレだからオリコン数字を買ったんだろ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 17:52:03.58 ID:OxMCIp6l0
質アニメというなら今敏作品クラスのものを出してから言えっての
旧監督の松尾は昔今敏の元で仕事してたのは秘密だ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/18(金) 19:46:41.75 ID:CVYElK2b0
今は質アニメはパンツや裸が出てこないアニメになったw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 03:09:54.18 ID:5Qoe6R0I0
>>263
それだけで質アニメと呼ばれるならば、
モノが球体関節アンティーク人形ゆえに水着回だの温泉回だのやりようが無いローゼンも立派な質アニメですなー(棒
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 09:16:54.66 ID:7nGQgTy30
話がよくわからなかった。
まかなかった主人公のリア充生活スタートで括られたのも微妙だった。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/19(土) 23:58:58.96 ID:cvbWldh80
なんか続きを作りたそうな終わり方だったけど、本気で続き作りたいんなら
最初から原作のバーズ版部分をもっと丁寧に作り直すべきだった。
やる気が感じられない。手抜き。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 00:07:47.44 ID:Hkz/Y2zM0
次作は無いんだから、いつまでも死んだ子供の年齢かぞえるようなマネやめようぜ。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 02:17:07.58 ID:41rZwBcr0
アニメ版は昔のも今回のも手抜きの欠陥品過ぎてもうね
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/10/20(日) 08:44:46.17 ID:d8/bTIfH0
>>264
しいて言えばそのアンティーク人形があられもない下着姿で走り回るシーンがある以上
ローゼンは質アニメ失格(苦笑)
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/13(水) 12:27:37.79 ID:uqjHnI7P0
>>146
みんなが見たかったのは可愛いドール達のドタバタコメディ

新作は暗い主人公主体の暗いだけのわけがわからないアニメ

暗くしたら作品が深くなるとでも勘違いしたのか
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/16(土) 10:29:55.02 ID:4piSSnmL0
ブ男の日常描写に尺使いすぎで萎えた
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 00:35:47.05 ID:KqDmEOsJ0
アニメ1期をやたら持ち上げる奴いるけど
あんなの今回のアニメと同じくゴミ作品じゃん
初めて見たローゼンがあれで刷り込まれてるのか知らんが
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/17(日) 13:39:13.22 ID:GbtmMINs0
アニメ1、2期がゴミで後にも何も残らなかったという説は無理がある
主観ではなく客観的なデータで示すべきだぞ最低でも
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/18(月) 13:46:24.88 ID:kn6+gK960
>>271
すげえわかるwww
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/21(木) 06:03:45.75 ID:7rgHHx7+i
あの絵本うざかったなー
話のテンポ悪くする挿入タイミングだわ、本編に殆ど絡んでこないわ、ストーリーもつまんなかったわ
これのお陰でMONSTERのやつの優秀さが改めてわかった
あれぐらい良かったら毎回楽しみになったのに
メインのキャラデザはこっちの方が好み
もっと頑張って欲しかったけど
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/22(金) 10:44:03.33 ID:y18Giphj0
オリジナル文学表現()なんか入れるからだ
ニコ動で見た時もzzzzzzz弾幕で画面が見えなかったわ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/23(土) 03:13:07.95 ID:ohU/S3n20
ローゼンのアニメは全部糞
はっきりわかんだね
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/25(月) 11:13:09.04 ID:t8i6VOaA0
こんどは全作否定ですか
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/29(金) 04:16:17.45 ID:tOJPxteF0
アンチスレでなにいってんだか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/11/30(土) 23:52:53.58 ID:HwtFRp4M0
アニメ版のローゼンは糞しかない
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/01(日) 21:08:26.74 ID:JoRNkBJs0
原作の時点で糞だから
どうあがいても糞でしか無い
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/06(金) 05:10:30.14 ID:pdtL+nha0
結論:ローゼンメイデンはゴミ作品
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/12/09(月) 00:15:44.41 ID:jJjtmu2M0
終了。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で
まだまだ続くよ