翠星のガルガンティア 漂着97日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程:平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜
読売テレビ      毎週月曜日 25時58分〜 04月08日〜
中京テレビ      毎週火曜日 26時37分〜 04月09日〜
BS11.         毎週火曜日 24時00分〜 04月09日〜
バンダイチャンネル 毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
(有料会員向け一週間先行無料配信)
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着96日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372662194/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 03:33:35.20 ID:lBQvwEvt0
◆スタッフ
・原作:オケアノス
・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス)
・監督:村田和也
・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス)
・キャラクター原案:鳴子ハナハル
・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
・音楽:岩代太郎
・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
・ガルガンティアイメージ:岡田有章
・設定考証・デザイン:小倉信也
・プロップデザイン:常木志伸、村山章子
・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん)
・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
・色彩設計:田中美穂(スタジオロード)
・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠
・モニターワークス:吉祥寺トロン
・特殊効果:村上正博
・撮影監督:田中宏侍
・編集:浜宇津妙子
・音響監督:明田川仁
・音楽制作:ランティス
・アニメーション制作:Production I.G
・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 03:33:57.27 ID:lBQvwEvt0
◆キャラクター&キャスト
◇ガルガンティア船団    ◇人類銀河同盟軍
・エイミー:金元寿子.     ・レド:石川界人
・サーヤ:茅野愛衣      ・クーゲル:小野友樹
・メルティ:阿澄佳奈     (マシンキャリバー)
・ベローズ:伊藤静.      ・チェインバー:杉田智和
・リジット:大原さやか..    ・ストライカー:藤村歩
・ピニオン:小西克幸
・ベベル:寺崎裕香
・フェアロック:手塚秀彰..  ◇ラケージ海賊団
・ジョー:早志勇紀..      ・ラケージ:恒松あゆみ
・マイタ:徳井青空..      ・パラエム:種田梨沙
・フランジ:津田英三.     ・パリヌリ:山崎はるか
・クラウン:星野充昭
・ウォーム:保村真
・オルダム:梅津秀行
・オルダムの助手:日高里菜
・ストーリア:堀江由衣 (※Blu-rayBOXT収録OVAに登場)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 03:34:20.07 ID:lBQvwEvt0
◇その他
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1370784821/
翠星のガルガンティアは底に沈んだままだった糞アニメ part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1371535822/
翠星のガルガンティア 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/10014/1367155967/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 03:35:03.32 ID:lBQvwEvt0
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売中
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売中
・サントラ:「『翠星のガルガンティア』オリジナルサウンドトラック」岩代太郎 6月26日発売
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年8月28日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・設定資料:
 翠星のガルガンティア ファーストファンブック 発売中
・コミック:
 ニュータイプエース連載「翠星のガルガンティア」1巻 発売中(本編コミカライズ)
 コンプエース連載「翠星のガルガンティア 漂流者の休日」(スピンオフ)
 ファミ通コミッククリア連載「水端のベローズ」(スピンオフ) http://www.famitsu.com/comic_clear/se_gargantia/
・小説:
 ニトロプラス「翠星のガルガンティア 少年と巨人」発売中(前日譚、非書籍扱い)
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(1)」 5月30日発売
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(2)」 6月29日発売
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 03:35:20.26 ID:lBQvwEvt0
有意提言
当スレのアニメ2板への移行は7/2(火)24:00〜(7/3(火)0:00〜)のBS11による放映終了を持って行われる予定である。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 03:41:03.20 ID:Ix11LDc0P
>>6
おつ!かっこいいな!チェインバー!
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 05:01:05.42 ID:VV1iVsXJ0
ガルガンティア:ゼ○ショーグループ
エイミー:ココス
メルティ:ココス→すき家
サーヤ:ココス
チェインバー:ドラちゃん
ピニオン:すき家
ラケージ:吉野家HD
宗教船団:ワ○ミ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 05:17:40.99 ID:R54hFG5J0
インタビューで新社会人応援アニメとか言ってたのに
これじゃ気に入らないならとっとと会社ヤメロじゃねえかw

つうかなんか王道と言うより全体的にアリガチーな感じ
ここで評判良いのはぼっちヲタが孤独だったレドに感情移入して
救いがあったから それだけw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:06:21.58 ID:/7YKK9I30
実にいいアニメだったね でもワンクールの宿命か描きこみの足りないキャラがちらほらいたな
エイミーとかその弟とかラケージとか前船団長とか
ストライカーとチェインバーのバトルはアヌビスとジェフティを思い出させた
これで終わりはもったいないので2期か劇場版希望  ギアスみたいに主人公変えて
宇宙戦争の話にしても面白いかも
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:11:22.03 ID:xWp9chaJ0
二期なんて作ってもやることないじゃん

チェインバー沈んだままじゃ片手落ちだし
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:19:19.10 ID:bzfqI9AmO
>>8
悉くブラックやないか……orz
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:28:46.31 ID:kzeP+li40
>>11
OVA15話でチェインバーサルベージしないかな
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:36:39.89 ID:7t2eiJQ8P
船長の首ですら収まりそうにない海賊相手に、レドのスタンドプレーで結果的に救われただけの消極的な判断を良しとして擁護してた人達は

最終話の敵対も確定してない相手にいきなり古代兵器ぶち込む先制攻撃とかどう思ってるんだろうな
まあ、船団の判断はその都度全て擁護するダブスタなんだろうけど
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:37:13.97 ID:OpMzXvkD0
傷すらつけられないんだから修理なんてとてもとても
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:40:20.12 ID:M7w2vCjQ0
いいアニメだった。なのに円盤が爆死なのは
売り方がまずかったんだな。1,2話を無料で配ったので
4話boxにした、その結果値段が上がった。
人間性がテーマのアニメなんで人を性善説でみたんだろうけど
朝三暮四の猿が多かったんだよ・・・w
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:42:02.87 ID:Lh9S6js50
まだゼーガという単位が有るんか?
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:46:02.71 ID:V5oarq120
>>13
それやっちゃうと興醒めだわ
百歩譲ってやるならレドの死後で
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:46:04.58 ID:MVvY+Cv80
円盤が爆死?売り豚のつもりはないけど
最終回の後からめっさ上げてるような……
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:48:00.79 ID:M7w2vCjQ0
>>19 ああそうなんか。それならよかった^^
無料は8000枚配ったんだっけか。せめてそれくらいは売れてほしいなあ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:51:09.44 ID:++BZpZAA0
良い最終回だった。
ところで、これって4〜5話ぐらいでじゅうぶんな話じゃないかな。
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 06:54:17.93 ID:bJ1IsOZ2P
これ2巻だけすげー売上落ち込むんじゃね?
最大の失敗葬式回入ってるしその前後はつまらんし
OVAもついてない
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:00:28.38 ID:MVvY+Cv80
金払って円盤買おうって奴は全巻買うさ
まあ俺は地デジエンコ派なので一巻すら買わないがな
OVAは惜しいが金を払う程じゃない(その程度の作品ってこった)
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:05:40.76 ID:iNTUCMkD0
なんか似たようなもの見たことあると思ったら
チェインバー=ドラえもん、レド=のび太 か
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:09:25.72 ID:V5oarq120
>>24
それ言うならターミネーター2だろ
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:10:52.38 ID:PBfb8kpAP
>>21
そういうのは日常物を1話と最終話だけでいいじゃんって
いってるようなものだな
今の深夜アニメなんて、そういうの多いのに
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:19:09.14 ID:iNTUCMkD0
>>25
ターミネーターは主人公に影響を受けはするけど逆に主人公を成長させようとはしてないじゃん
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:22:21.59 ID:0Zv7amyq0
最終回見終わったけど、
もうちょっと捻ってくるかと思ったら、
シンプルな展開で終わっちゃったね。

しかし、レドとエイミーはまだ あの距離なのかw
チェインバーが言ってたじゃないか「最大限の成果を期待する」って
人間の最大限の成果と言えば子孫を沢山残すことでしょ!
やりまくれw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:23:24.28 ID:MVvY+Cv80
>>26
そんなレベルの出来だったって言ってるんだろ
尺的に言って同意する意見だわな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:24:22.56 ID:V5oarq120
>>27
見直してみれば?
てか見た事ある?
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:30:09.72 ID:Wz6kVhDI0
>>29
巨人の星なんて何話減らせたか分からんなw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:35:07.02 ID:iNTUCMkD0
>>30
そんなシーンあったっけ?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:36:38.35 ID:MVvY+Cv80
>>31
残念!巨人の星は今の深夜アニメじゃなかったんだよw
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:44:22.06 ID:Wz6kVhDI0
話数イラネってことに深夜もアニメもねえだろ
それ言いだしたらほとんどのTVシリーズものの作品が半分以下の話数で済んじまうだろって話だ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:45:13.89 ID:V5oarq120
>>32
ジョンの成長過程、見てて本当に分からないの?
まずは見ろって
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:46:09.28 ID:MVvY+Cv80
>>34
あ……言っちゃった……
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:47:16.49 ID:Wz6kVhDI0
既に言っちゃったのがID:MVvY+Cv80だぞ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:49:02.42 ID:FbF9GMrD0
朝っぱらからアニメ評論家の方々が元気なこったなw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:49:54.73 ID:BO4hmYzY0
有意提言

お前ら落ち着け
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:53:10.58 ID:PBfb8kpAP
アニメ評論家様はアニメ見ることに命かけてるからな
アニメ見てるだけなのに、上から目線の奴多いけど
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:55:02.03 ID:MVvY+Cv80
今更だが作品自体をディする気はないんだ
もっと良い作品に出来た筈だという、よくある素人の意見だ
不快にさせて済まんかった
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:56:54.76 ID:V5oarq120
チェインバー「内容に関わらず、ここに書き込んでる輩に差異は認められない」
レド「どういう事だチェインバー!」
チェインバー「地球の言葉で似たりよったりが適切である」
レド「了解した」
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:57:09.63 ID:+vXjvGbx0
めくそはなくそ!
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:58:27.30 ID:9HTgw2Y10
>>28
文明度の高い社会において、繁殖は基本であっても最大の成果たりえない
オルダム博士、ベベルらと共に、後進世代への啓発及び文明の継承こそが
最大限の成果と推察する

ガルガンティア船団は洗練された倫理観を有する資本主義経済の集団である
無秩序に繁殖することは考えにくい

偽伝となる“同好の士による出版物”に期待されたし
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:58:52.93 ID:UwvFauUf0
あまりにも糞過ぎて最終回なのに飛ばしてしまった
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:59:08.80 ID:MVvY+Cv80
>>42 ありがとうチェインバー……
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 07:59:11.58 ID:6f/ajRlt0
>>22
BOXUだけ買わないって人は少なそうだが買った人の満足度は低そうだ
「離別」で終わるんだっけ
おまけのドラマCDと小説と漫画に期待だな
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:01:02.39 ID:0Zv7amyq0
>>44
チェインバー乙w
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:04:22.13 ID:PBfb8kpAP
2巻は本編5話分だな
OVAがないけど
まぁ1巻買う人は買うんだろうが
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:12:22.82 ID:6f/ajRlt0
公式行ったらイントロダクションノベルがまだ変わってなかったけど
嫁コレにレドとかいう文字が…やはり…
あのアプリ最初男キャラもいるって知ったときは驚いたけど今回は納得

2巻の映像特典はこれか
>■ちびキャラショートフィルム「ぷちっとがるがんてぃあ」全13話+特別編(約15分)
ぷちがるは各話につけないで丸ごとつけちゃうんだ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:14:00.76 ID:+vXjvGbx0
ストライカーとチェインバーの薄い本、おなしゃす
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:14:47.86 ID:PBfb8kpAP
ぷちがるの特別編なんてのもあるんだね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:16:23.92 ID:6f/ajRlt0
>>51
だいぶ前のスレで
ロボが陵辱される本メインで出してるうちのサークルメンバーが歓喜してる!
って言ってた人がいたぞ
世界は広いなと
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:17:47.40 ID:+vXjvGbx0
まじでか、レベルたけーな・・・
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:18:09.81 ID:MiQsab680
レイズナーかと思ったら、最後はダグラムも混ざってた、
本当に80年代な作品だった。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:21:00.82 ID:KAsDo9s60
>>55
ガリアンみたいに乗り捨てられたらショックで死んでたかもしれん
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:23:32.65 ID:6f/ajRlt0
>>55
途中兵士のさだめでむせてたし本っ当に高橋リスペクトだったな
中佐のくだりは巨神ゴーグだったけどこれの監督は安彦さんか
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:23:54.08 ID:BO4hmYzY0
80年代的なアニメってのは最初からそう言われてたからな
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:25:35.39 ID:V5oarq120
80年代アニメ?え?
じゃあ乳首は?
それは今じゃ無理とか言わせなーよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:25:38.26 ID:6f/ajRlt0
1話冒頭の舞台から、2度と戻れない異世界に飛ばされるのはオーガスかな…
最終回で自分自身を射殺してたらショックで(略)
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:27:46.86 ID:9HTgw2Y10
>>51
検索
該当0件

貴官の要望するマシンキャリバー同士のカテゴリは超・特殊

推論検索
近似した作品を発見
当機とレド少尉のものである
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/13/14/040030131494.html
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:29:51.62 ID:+dylMeNF0
良く分からないんだがヒディアーズって最初は人間の知性を維持したまま
肉体を強化するっていうプランだったんだよな?
変化した後のコミュニケーション手段というか器官は想定してなかったのか
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:30:30.06 ID:iDJld0Ee0
終盤ストライカーが出てきて中佐の状態とか
スト&チェのAIの差異とかいろいろ考察してた時が一番面白かった
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:31:23.74 ID:rIK3VWPF0
チェインバーに全部もって行かれたアニメだったな。
後、虚淵には人間成長物語は作れないと思った。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:32:51.41 ID:V5oarq120
>>63
ロボの差異じゃなくて搭乗員の差異がもたらした結果だろ
分かれよそれくらい
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:34:19.48 ID:V5oarq120
>>64
お前の言う人間成長ってなんだよ
最近だとサイコパスであの娘は確実に成長してたし
レドも成長してるだろ
何見てるの?砂嵐?
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:35:27.64 ID:6f/ajRlt0
>>64
たしかPSYCHO-PASSのときだったと思うけど
虚淵氏、人間ってそんなに急に成長しないし
本質はそう簡単に変わらないと思うんです、とかインタビューに答えていた気がする

レドも振る舞いは柔軟になり、生き方を見つけ、コミュニケーション能力はすごく上がったけど
皆を守りたいという本質はきっと変わってないと思う
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:36:12.58 ID:PBfb8kpAP
チェインバーとストライカーは
搭乗員がいるかどうかだろうね
まぁクーゲルがストライカーにどういう指示を出して死んだのか知らんが
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:36:55.30 ID:94by/Eg30
海賊とはいえ、人を何も感じずに殺しまくってた人間が
敵な奴が元人間だからって動揺できるレベルになってるんだぜ…どう考えても精神面での成長著しいだろ
7067:2013/07/02(火) 08:38:35.49 ID:6f/ajRlt0
あ、自分で書いたレス読んで思ったけどレドのそれは成長だな
自分の表現方法がわからなかった奴がわかるようになったんだ

虚淵氏はダメな奴がダメな行動をするけどでも彼(女)はこれでいいんです、的な
話をよく書く人だなと思っていたけど今回結構違うな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:47:23.59 ID:+dylMeNF0
虚淵が得意なのは何かを失った人間が
それを取り戻そうとする物語だろう
ガルガンの場合は兵士として育てられたレドが
帝国に抑圧されていた本来の人間性を取り戻す話だった
エロゲ時代は復讐メインだったがアニメに来てから丸くなったね
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:52:44.33 ID:BO4hmYzY0
>>62
知性がない進化種のほうが知性があるオリジナル松本を淘汰したんだろ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:56:15.56 ID:MiQsab680
不満があるとすれば、最後のロボット戦闘の演出かなあ。
レドの命がけのV-Maxなのに、すごくなった感がなかった。
目が赤く光るとか、青い光りに包まれるとか(ぉい)、更に
フェイスガードが閉まるとか(こらこら)、
急に肩幅が広がって腰がくびれるとか(いやいや)。

海中戦に持ち込んで、モリでつくとか。
追い詰められた時に、コクピットハッチを開いて、レイザーガンでストライカーのセンサー撃ちぬくとか。
機動兵器の装甲を貫けるのは、ヒディアーズの牙だけだとか(これを砕いて弾丸に)。
チェインバーが海中から出てきて、パイルダーオンとか。

まあ、イカさん握りつぶしたり、爆散させてたチェインバーさんが、イカさんの新たな巣になったのは良かったけどね。
ゆっくり休んでね。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 08:56:52.55 ID:OpMzXvkD0
空の上じゃイカと同盟がドンパチドンパチ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:00:12.60 ID:Z3fgWKZl0
まだ始まってもいないよ、といっていたエイミーだが、
とりあえず始めることはできたエンド、かな
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:13:56.79 ID:YnkAVOW4O
>>75
セックスを?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:23:50.64 ID:94by/Eg30
宇宙から来たイカ退治狂信者

海賊殺しまくった殺人鬼

借金ニート

アルバイター


海底探索者
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:24:59.67 ID:iDJld0Ee0
結局風土病ってなにさ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:31:20.64 ID:94by/Eg30
カンジタ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:32:13.84 ID:ZzX9KLi20
ピニオンがフラグ立てまくっててワロタ
べローズとラケージ、なんならメルティとリジットもフラグ立つんじゃないかって勢いだったな

ラケージを選べば♀奴隷×2もついてくるな
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:34:58.27 ID:/KedCsW/0
そういやガルガンティア船団自体の文字・言語は特有のもの使ってたけどムカデ砲ガルガンティアの
モニター表示はばっちり英語だったのな。世界崩壊前まで英語残ってて、崩壊後に変化してったんだろうなぁ。
ピニオンが触ってたコンソールも英語だったかな?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:35:18.41 ID:BO4hmYzY0
>>76
セックスしたっていいじゃない(威圧)
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:35:39.80 ID:bzfqI9AmO
>>78
免疫不全症候群かな 後天性の
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:40:17.33 ID:srJRGr/l0
>>78
例の船団にであったとき、クジライカ入りのもんじゃ焼き出されて
レドみたく渋々喰ったら、、、
喰うゲロ、フード病。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:41:31.14 ID:Z3fgWKZl0
いきなり生魚食わされたレドはいっきに免疫ついたのかもなー
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:43:19.47 ID:Z3fgWKZl0
最後に教団難民を受け入れる時の仕切りをオカマがやっていたな
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:45:26.57 ID:bzfqI9AmO
>>86
スカウトも兼ねてなんやろなぁ(ゲス顔)
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:46:00.81 ID:+dylMeNF0
クーゲルは帝国と切り離されて暴走したストライカーが殺したんだろ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:47:46.20 ID:ekRq4MId0
ラケージのアモーレはその前になんか描写あったっけ
まあ唐突に感じたから笑ったんだが
ぶっ飛んだキャラだからなあ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:49:51.33 ID:BO4hmYzY0
あんなグルングルン回転して敵をなぎ倒すババア19歳がちょっと変なこと言ったくらいでいちいち突っ掛かるなよ
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:51:16.66 ID:/KedCsW/0
>>89
手下の奴隷娘さんがセンパーファイだの言うてるし、なんか変な教育されたんじゃなかろかw
教団の姉妹がちゃんと更生できるといいな。つかレド&クーゲル来て数年も経ってないだろうし
洗脳は短期間で抜けるんかなー、とりあえずすでにいろいろ価値観はぶっ壊れただろうし
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:51:31.26 ID:wIPk4WkV0
>>69
だから2話のレドは1話で仲間見殺しにしちゃった後悔から
超好戦的になって仲間を救うためになら鬼になる状態だったって言ってんだろ

何でアスペは考えることを放棄して同じ事に執着し続けるんだろうね
この作品はアスペへの啓蒙には失敗したなぁ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:55:58.28 ID:Z3fgWKZl0
安い男ですわね、といっていたピニオンに
「そっち蹴散らしてこっち来い!」と頭ごなしに命令されて 濡れた
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:57:29.23 ID:PbtaDfY00
>>50
レドよりチェインバーがくればいいのに
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:57:47.99 ID:FbF9GMrD0
>>87 価値観ぶち壊されてる今ならオカマに偏見もたないだろうしなw
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 09:59:04.12 ID:Z3fgWKZl0
>>91
ピニオンにエックス線Padを渡していたのが姉様の方だな、好みだな。
リジッド「二人にはしばらく酒場で踊ってもらおうかしら」
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:02:12.63 ID:9HTgw2Y10
>>93
さらに、遺跡の塔が危機的状況になる前に同胞を退避させ、自らが敵対勢力を
引きつけた
これがラケージに知られることとなったためと推察
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:05:12.19 ID:YnkAVOW4O
なんか、かーちゃん亡くした淋しさが残るエンドだったな
ちょっと泣いたわ
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:05:16.10 ID:PbtaDfY00
>>66

レドは成長したけど
あの娘さんは底上げされたとしか思えなかった
あれは脚本削られたり変えられてたのが本当に残念だったよ
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:05:55.57 ID:hFc/bkD2T
ゴミアニメだったな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:07:25.59 ID:ZzX9KLi20
なによりチェインバーが成長していたというお話
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:10:22.26 ID:nzueIc5JP
OVAは後日談なのか、5.5話みたいに途中のエピソードなのか
どっち?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:11:05.66 ID:/KedCsW/0
>>96
踊り子いいな、スピンオフはよ!!
ってかなりアレな船団とはいえ一応指導者的立場だったししっかり調きょ…教育しなおせば
立派な補佐役に出来そうな気がするw

>>97
あんときのラケージの反応がいいねーw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:19:29.66 ID:qBUBpjRZP
一般公募の銀髪ツーサイドアップちゃんが可愛すぎて辛い
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:25:45.60 ID:RwGJd+KeO
ガルガンティアの黒くて長くて太くて強いのは新たな信仰の対象になるだろうな
真っ当な子宝の神様になるだろう
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:32:38.96 ID:rx7ATu5qO
ただの打ち上げ装置なら
海賊の時に使えよ。

威力有りすぎなら、爆薬減らしたり出来るだろう。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:36:21.11 ID:+UD0O+hX0
>>106
それはかなり思ったw
すげー仰々しく現れたのにただ命中制度がたかいだけの大砲って
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:37:39.64 ID:nzueIc5JP
メカ的発展は想像できるけど
遺伝子操作で人間をそのままあんなに改造するのはオーバーテクノロジーだろ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:37:52.61 ID:yTiS92cN0
>>106
ああいう曲射砲は移動する目標には当たらんよ
今回命中したのはクーゲル船団が停止してたから
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:38:10.57 ID:+vXjvGbx0
あんなの持ってるとわかったら、周囲の海賊どころか、普通の船団まで襲ってくるから隠しておかんと
最後はラケージ達が居付いたから、防衛力は完璧だろうけど
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:39:48.64 ID:/KedCsW/0
>>108
いやいやいや、マシンキャリバーやあの大戦末期の各種兵器類も十分オーバーテクノロジーだよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:40:29.80 ID:BO4hmYzY0
>>109
ガルガンティア船団も、まっすぐ上に上がって3日で宇宙ってことは一日で30kmしか移動できないんだぞ
戦術的な意味では止まってるのと同義
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:43:29.62 ID:8DDqabon0
意味深な鍵を差し込んで仰々しいコンソール出てきたから何かと思ったら
ただのでっかい滑車砲ってなんだよおい・・・・

チェインバーのラストも前々からスレで言われていた通りの展開で
ちょっと肩透かしくらった感じ

つーか、宇宙に出た人類とヒディアーズは投げっぱなしかいw
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:43:29.77 ID:6f/ajRlt0
>>102
>5.5話みたいに途中のエピソード
だね

>>104
銀髪ってとこでレドの子孫かと思っちゃった
可愛いけど目立ちすぎだ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:44:05.89 ID:ZzX9KLi20
マスドライバーって書いてあったし本来の使い方は衛星軌道上にシャトルなんかを打ち上げる装置なんだろ
大砲として使ってみたらまぁ制度が高かったってなもんで
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:44:56.96 ID:xfgMBimK0
ガルガンティアって相当大きな船団なんだな
ストライカーだって単機じゃ接収できなかったし
それにあんなマスドライバーなんて持ってたら海賊も簡単には手出し出来ませんわ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:45:35.07 ID:0Zv7amyq0
OVAでは、ピニオン、ベローズ、女海賊の
三角関係ラブコメを求むw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:47:08.42 ID:ZzX9KLi20
>>117
メカニックのちっこい娘も入れて欲しいな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:47:28.57 ID:yTiS92cN0
>>112
さすがに1日30キロメートルはないだろ
徒歩より遅いってどんだけだよ・・・
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:47:31.08 ID:BO4hmYzY0
手出しできませんって普通に襲われてましたけど

まぁあんな兵器あっても、他の船団の脅威にはなっても、海賊みたいに拠点を保たない集団に対する牽制にはならんわな
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:48:01.39 ID:BO4hmYzY0
>>119
んなこと言ったってベベルの台詞にそうあるんだからしょうがないだろ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:48:10.36 ID:ekRq4MId0
>>113
救難信号が届くまで6500年ってなった時に
地球上の話しで完結するのかな、ちょっと世界が狭くなるなと思っていたが
思った通りになったw
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:48:35.91 ID:+UD0O+hX0
>>115
だからああいう登場のさせ方じゃなく
別の回でまるで使い道のない装置でこんなのがあるよみたいな伏線をだな
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:49:13.21 ID:/KedCsW/0
>>115
というか軌道上への資材投入用かなアレ。確か9話のイボルバー施設に同様のモノがあって、
施設自体も柱の上が未完成だったように思えるから、アレ使って直上の建造現場に
物飛ばしてたんじゃないかと。

オルダム先生の話聞く限りだと当時ほどの出力は出てないのかな?
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:50:32.61 ID:PBfb8kpAP
>>113
そもそも、宇宙に出た人類とヒディアーズの決着を
この1クールでやったら、それこそ糞アニメだよ
レドを中心としたアニメでそんな余裕はない
レドは1兵士でしかないのに
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:53:03.18 ID:3xID3FX+0
遠い所でまだ戦争やってるんだよな
スピンオフいくらでも出来る
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:56:54.32 ID:8DDqabon0
石恵のラストカット、普通の絵なのになぜあんなにエロイのか・・・
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 10:59:17.89 ID:+UD0O+hX0
クジライカと人に別れた後もしばらくは意思の疎通はあったと思うんだがどういう経緯でああなったのかを外伝小説かなんかでかいてほしい
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:00:05.37 ID:+UD0O+hX0
>>127
真ん中の子がアへって乳首立ててるから
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:00:14.70 ID:8nYeUc5pP
>>16
> いいアニメだった。なのに円盤が爆死なのは

爆死とか何を言ってるのかわからんが
最近の順位はこれ↓最終回後急上昇!

翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
最新順位 ***,*11位(2013年07月02日10時)
最高順位 ***,**5位(2013年07月01日)

俺もあんまり売り上げのこと書くの好きじゃないが
いい時ぐらい書かせてくれ!
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:00:41.50 ID:9HTgw2Y10
>>124
推測
1.オービタルマスドライバーシステム“ガルガンティア”は、海上船舶に設置されている
  地表に固定されていない関係上、射出体の初速を減殺する
2.ガルガンティア船団の動力源はヒカリムシに依存しており、マスドライバーシステムの
  動作に要求されるエネルギー量を充足しない
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:03:47.58 ID:FahFAADp0
>>127
本人ツイッターいわく
下1/3がカットされてしまいました。ダメだったみたいです。

何がダメだったんですかねぇ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:04:22.39 ID:vAE0LOwlO
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:05:28.03 ID:Z3fgWKZl0
>>127
メルティは発情して胸を尖らせているし
サーヤの髪かざりが、まるで胸になにかを挟んでいるように見えるし
狙っているな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:07:41.63 ID:oMYaxOa4O
今回のことで自分らがやられそうな時は相手を殺傷するのもやむおえない
とガルガンティアは決断したわけだ
なら最初のレドの海賊殲滅も肯定されるわけだな

エイミーの「こっちは終わったよレド」は
つまりは「襲ってこようとしてた敵は秘密兵器でブッ殺したんであとはアンタがそのブリキ野郎を潰すだけよ」だもんな

なんだーエイミー、君、武闘派じゃないですかー
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:10:25.24 ID:FbF9GMrD0
未だにパワーバランスや手段と目的の差を理解できないやつがいるのなw
アニメの中じゃロボットすら学ぶというのにw
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:10:41.55 ID:kjpM1v4H0
>>117
女海賊には奴隷の2人も付属してくるから4Pができてしまう。
ベローズ一人では勝ち目が無いな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:11:13.42 ID:BO4hmYzY0
>>135
逆説的だが、利他的な行動を行う生物ほど他者に対して攻撃的なんだよ
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:11:17.46 ID:m/QUQKdx0
面白かったけど、正直、まどマギやFate/Zero並のインパクトはなかったな
心に刺さらなかったというか
虚淵アニメなのに泣けないとか珍しいアニメだw
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:14:12.76 ID:Z3fgWKZl0
>>139
少なくともFate/Zeroはまったく感動しなかった
オリジナルFateを超えることは出来ないという意味で
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:14:58.07 ID:FahFAADp0
>>133
手前に来てる快楽天ちゃんの手無視すんなw
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:15:22.44 ID:LdVVfad20
>>133
サーヤの左腕が二本あるのだがw
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:15:24.27 ID:oMYaxOa4O
なにを言おうと言い訳
攻撃して殺傷したのは事実だし
むなしいな
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:17:02.38 ID:m/QUQKdx0
>>140
そうなのか
ライダーとそれを取り巻く人たちのセリフがいちいち刺さったよ
涙なしじゃ見れない回ばっかりだったわ
あんな上司が欲しいもんだ
ガルガンティアにはそういうキャラがいないんだよなあ、あんまり
まどマギの先生とお母さんみたいなね
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:17:36.99 ID:/KedCsW/0
>>131
そういえば海上にある時点でいろいろ制約は付いちゃうかー
螺旋状にチャンバーか何かがあったんでムカデ砲みたいなのかと思ったんだけど
電力使うなら炸薬じゃなく電磁式なのかなやっぱ。飛翔体は回転してないんで
加速自体は直線的なんだろうけど。

ガルガンティア型のマスドライバーは9話よく見れば分かっちゃう感じではあったのよね。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:19:38.31 ID:kjpM1v4H0
>>143
ロケット弾が命中しても、ジャイアントスイングでぶっ飛ばされて高所から海に落ちても
ユンボロで船の側面に突っこんでも死なないアニメだよ。
「死んだ瞬間」の描写がなければ生きてる。
施設や船を破壊したけど、人は死んでないさ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:30:45.65 ID:6kpLRw7+0
本編でチューのひとつくらいあってもよかろう(´・ω・`)もん
同盟での恋愛文化は後頭部の下縦1m横10cmを舐め回すとか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:31:46.37 ID:bzfqI9AmO
>>132
搾り尽くされて干物になったレドきゅんでも居たのか……?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:31:49.96 ID:3dbsnfvz0
すごい精度って言ってるのは死人出ないように狙えるって意味も含めてるんじゃないの?
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:36:24.98 ID:Ddo2CslxO
最終回後に全体を見返すとチェインバーの台詞の端々を深読みしてしまうなあ
ブリキ野郎が話題になってるけど直前のレドへのはなむけの言葉が好きだ
レドと船団のその後を見たいけど蛇足になりかねなくて怖い。でも見たい
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:37:48.05 ID:m/QUQKdx0
>>150
あそこはすごくよかったよね
もうちと尺があってもよかったのにって思った
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:39:20.78 ID:2H8EF/JDO
>>109
どう見ても、俺にはドイツの百足砲にしか見えなかった…あっ百足…って思った…
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:41:04.91 ID:3xID3FX+0
あれを改良してまた宇宙行けるようになるのかな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:41:44.61 ID:k1TOooO90
>>150
戦闘員を解任してから、呼び方が「貴官」から「貴方」になったね。

「この空の海の全てが、貴方に可能性をもたらすだろう。生存せよ。探求せよ。
 その命に最大の成果を期待する。」 

これを初めて聞いたとき涙を止められなかった。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:42:11.79 ID:e1FWKiHD0
>>9
もっと自分に合った会社選べ じゃね?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:44:43.06 ID:FbF9GMrD0
>>139 そうか?
機械が人間にほだされて論理性を無視して行動する話は昔からいくつもあるが、
ディストピアから来た者たちが論理的整合性と人間性が必ずしも相反しないことを身を持って示す話は珍しいし面白かったがな。

>>149 船上建築物内に人がいるかどうかは確認してなかったからそういう意味じゃないだろう。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:44:59.16 ID:e1FWKiHD0
>>130
枚数書かないと

前放送してた(関西)アニメは毎巻1万5千枚ほど売れ続けて
2期決定したよ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:45:39.09 ID:/KedCsW/0
私はパイロット支援啓発インターフェイスシステム。貴方がより多くの成果を獲得する事で存在意義を達成する。
この空と海の全てが貴方に可能性を齎すだろう、生存せよ、探求せよ、その生命に最大の成果を期待する。

直前の気を利かせた除隊通告や最後の決め台詞もだけど、このくだりが特にヤバいよねー
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:52:20.96 ID:FahFAADp0
直前まで耐えてたけど
当機の任務は完了する
これで泣いた
こういう潔い決別の台詞に弱い
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:55:50.59 ID:HVMIL3CI0
銀河同盟とかイカとか投げっ放しにするなら最初からいらなかったな 虚淵自身が付けたしたくせに処理しないのはねーわ

あと殺傷しない主義だったのに宗教団体普通に殺しちゃったけどあれでいいのか?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:56:00.35 ID:e1FWKiHD0
下手にチェインバーが復帰してないところが良かった
海底で眠り続けるラストシーンほんとによかった

つうかOPで毎回見てたとは・・・・
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0947584-1372601396.jpg
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:56:35.43 ID:+UD0O+hX0
円盤の売り上げの形態が他と違うからそのままじゃ比べられない
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:58:15.67 ID:+UD0O+hX0
>>158
思い出しただけでもうるっときたw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 11:59:42.98 ID:PBfb8kpAP
投げっぱなしも糞も、1話の時点で宇宙での戦争は決着つかないのは
ある程度わかりそうなものを
ケチの付け方がアホすぎて、悲しくなるな
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:00:39.76 ID:8DDqabon0
ただひとつ、チェインバーは重大な過ちを犯した

レドに生殖行為のレクチャーをしていないじゃないか・・・
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:01:50.40 ID:m/QUQKdx0
>>165
エイミーが手取り足取り教えますから大丈夫ですよ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:02:26.64 ID:ekRq4MId0
>>160
予想できたこととは言え投げっぱなしはちょっと寂しかった。ただ、そういうのがないと世界観の構築ができないわけで。
そういう意味では必要
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:03:10.54 ID:SLnZrNGRP
チェインバーを卒業しマスドライバー化したレドがエイミーのヒディアーズを襲う銀河みちの夜
グレイスもとなりで負けじと交尾
いっぽう考古学ベベルきゅんもたくさんの教え児のなかから逸材を発掘中

人類は共栄しました
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:03:18.06 ID:8DDqabon0
>>166
探求するんですね (;゚д゚)ゴクリ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:05:54.94 ID:HVMIL3CI0
>>164
処理できてないんだから文句でるのは当たり前 決着つけなくてもなにかしらピリオド打つのが普通
物語つくるためだけの設定にしか見えない
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:06:20.75 ID:1Zw/rKek0
>>154
イスカンダル思い出すなあ
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:07:40.00 ID:m/QUQKdx0
>>171
ガルガンティアのOPクレジットに[ オケアノス ]って出てくるだけで泣けるからな
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:09:12.22 ID:LtDjZr8Z0
ガルガンティアが大きな船団とは言え、海上でマスドライバー発射して当てるとか大変そうだ。
通常の大きさの艦砲であれば現代でも当てられるけど、
あの大きさのマスドライバーはどうやって安定させているんだろう?


レド君は顔に似合わずデカいマスドライバー持ってそう
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:12:32.45 ID:kjpM1v4H0
>>170
設定の紹介だけで終わるのも普通だろ?
ドラえもんは未来からセワシが送り込んだけど
セワシの未来が変わった(目的が果たせた)描写はあったかな?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:12:58.65 ID:BO4hmYzY0
>>146
いや、死んでるから。
そういうわけのわからない妄想の垂れ流しは他所でやれ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:13:47.22 ID:BO4hmYzY0
>>173
経験豊富なサーヤのお墨付きがあるくらいにはでかいみたいだしな
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:16:00.00 ID:FbF9GMrD0
良い体は別に股間を指した訳じゃないだろw
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:16:43.89 ID:ezBuiBir0
ストライカーの力による支配と海賊の力による支配の違いがわかりません
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:17:18.29 ID:8DDqabon0
いやしかし、体のライン丸わかりのスーツ着てるし
あながち無いとは言えないのでわw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:17:26.37 ID:CKqmvbiK0
なんか大砲のコンソール画面でガルガンティアOnlineとあったけど
ネトゲでも予定あるのかw
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:20:07.51 ID:kjpM1v4H0
>>175
殲滅や人殺しは絶対ダメという人への皮肉として書いただけ。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:20:47.46 ID:yPfW4Tm50
今さっき最終回見終わった
映画とかアニメで人が死ぬのは何とも思わないがロボは駄目だ(';ω;`)
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:21:55.43 ID:ekRq4MId0
>>182
何かがゆがんでるなw
ターミネーター2も泣いたのかw
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:22:08.12 ID:UUwyjvVx0
>>174
バカかw なんで話終わってないドラえもんと比べてんだよ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:22:09.11 ID:8DDqabon0
チェインバーは死んでなどいない
任務を完遂したのだ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:23:20.07 ID:+UD0O+hX0
>>180
あれ見て実はこの世界なネトゲーだったんだよ
とか思ってしまったわw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:23:46.62 ID:wxlkakpY0
結局地球に落ちたのはほんとにただの偶然だったのか
天文学的な低確率だよね
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:24:46.77 ID:yPfW4Tm50
>>183
勿論ぼろ泣きでした(';ω;`)
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:25:37.80 ID:+UD0O+hX0
>>184
この話ってドラえもんでいうところの映画が一本終わった程度だろw
たった1クールで何もかも語り尽くせるような薄い世界でどんな話が作れるってんだよ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:28:04.28 ID:FbF9GMrD0
フィクションが何を訴えたくて描かれてるのかを読み取れないような子供が見るにはまだ早いアニメだったな
深夜にやってるからそんな子供が見るとは到底思えなかったがスレを見る限りそうでもないらしいw
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:28:29.63 ID:kvCCdI2WO
チェインバー
君こそ主役だ(´;ω;`)
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:29:16.98 ID:8DDqabon0
ドラえもん=チェインバー
のび太=レド
しずかちゃん=エイミー


なるほど・・・・
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:30:04.77 ID:BO4hmYzY0
>>181
だとしたら意図が伝わらないからやっぱり他所でやれ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:31:07.12 ID:BO4hmYzY0
>>188
人間が死ぬのは当然だけど
ロボというのは本来死ぬべき存在ではないからな
それが死ぬというのは人が死ぬのとは違った心証を残すものなんだろう
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:32:52.27 ID:HVMIL3CI0
>>189
語り尽くせないならやるなって話だろ
なんで話数すくないことが正当な言い訳になってんだよw
1クール内にまとめきれなかったのはどうみても脚本家の失敗だろ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:34:31.70 ID:+UD0O+hX0
>>191
放送直後にTwitter見たらチェインバーと杉田に関するものしかなかったなあw
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:34:46.18 ID:wxlkakpY0
「太陽を蘇らせた」ってどういうこと?
人間ごときが何かした所で太陽様は毛ほども感じないと思うんだけど
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:36:28.50 ID:SLnZrNGRP
ストライカー残骸をサルベージしたレドが記憶メモリーのクーゲル最期映像を見るシーンがあればよかった
あの脱出ポッドに再生機能くらいないかな
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:36:51.13 ID:+UD0O+hX0
>>197
その点に関してだけはどんな説明でも誰も納得できない気がするね
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:37:00.13 ID:9d3t87jjP
ワームホールや小型ブラックホール作れるレベルの科学力ですし
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:37:25.63 ID:3dbsnfvz0
>>195
このラストと結論が先に思い浮かんで、そこから中盤を肉付けしていったような感じだから
1クールにまとめるってレベルじゃないと思うけど
失敗というなら、原案から失敗してることになる
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:37:28.40 ID:8DDqabon0
>>197
大気汚染を浄化したとかそういう意味じゃね?
さすがに太陽さんをどーこーできるとは思えん
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:38:33.08 ID:ekRq4MId0
一応、ガルガンティアって題なんだから
宇宙の内容が完結しないのは、許容範囲なんじゃね
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:41:45.62 ID:3dbsnfvz0
わざと氷を溶かして温室効果を作りだしただけじゃないの?
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:42:05.93 ID:M38GMYSQ0
最終決戦でストライカーが左腕のマシンガン投げ捨てたと思ったら一瞬装備した状態で映ったあとまた消えててワロタ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:43:01.34 ID:FPelFioG0
>>197
映画のザ・コアみたいな事したんじゃないかな?
それで活性化させたと
その活性化で一時的に温度が急上昇して北極、南極の氷が溶けた
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:43:08.55 ID:N6bieN0xO
ようやく最終回見たけどホントにいい終わり方だったと思う。
チェインバーにはマジで惚れたわ
とりあえずBDどうしようかな…
値段高いけどOVA気になるんだよな…
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:44:44.14 ID:kjpM1v4H0
>>195
自分の好みに合ってないからといって失敗とは限らない。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:45:53.40 ID:UUwyjvVx0
>>201
失敗は言いすぎた
チェインバー成長物語としては面白かったよ
ただ中盤がグダッたせいでイカ関連とかグーゲルと敵対するシーンでの心境の変化が薄いからレドには最後まで感情移入できずにおわったわ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:46:08.39 ID:PbtaDfY00
>>172
わかるわかる
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:47:09.51 ID:kIayoYhU0
スピンオフ作品として
氷河期到来間近〜戦争勃発
1話のCU対イボルバー
地球に残った人類〜エイミーの代
見たいよね
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:47:24.69 ID:vpDqlTAl0!
>>208
好みかどうかじゃなくて1クール内にまとまってるかどうかって話じゃね?
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:47:27.24 ID:FPelFioG0
サイコパス2クールするんだったら、これ2クールにして欲しかった
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:47:47.01 ID:8DDqabon0
北極と南極の氷が溶けても水位は上昇しないんじゃなかったけかな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:48:05.16 ID:A2d82FUvP
チェインバーとレドの物語でしょ
エイミーとその友だちはほんと目立たなかったな
大人たちのほうがいいキャラしてた
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:48:14.80 ID:+UD0O+hX0
>>211
いろんなの想像できていいよな
松本一家の話とか
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:48:20.87 ID:e1FWKiHD0
まあ疑問ある奴は11月に出る本買えよ
全部書いてあると思う
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:50:28.61 ID:wxlkakpY0
>>214
北極が全部溶けても大して増えない
南極が溶けたら結構増える
それ+熱膨張かな
それでも陸地全部消えるほど増えるはずはないと思うけど
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:50:34.27 ID:urK8xUth0
>>214
熱膨張って知ってるか?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:51:48.82 ID:kjpM1v4H0
>>212
同盟とヒディアーズのその後の重要度は視聴者によって異なる。
地球に飛ばされたレドの物語と思って見てた人にとっては
宇宙のその後が描かれなくても充分にまとまってる。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:52:43.90 ID:OnpD1Y+70
>>200
小型BHは作ってないんじゃね?
ワームホールに関してはな多次元重力を利用できるらしいし時空の小さな穴はボコボコ開いているから拡張したんだろうな
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:53:14.49 ID:8DDqabon0
>>219
水素結合知ってるか?
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:53:43.68 ID:PbtaDfY00
>>220
宇宙はスピンオフで別のパイロットとAIの、別の物語が見たい
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:53:49.62 ID:WuKYVbvUP
最後のチェインバーのシーン何回見ても泣けるわ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:54:17.70 ID:kIayoYhU0
地盤沈下という可能性
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:54:29.65 ID:FPelFioG0
>>214
北極は流氷だから上昇しないけど、南極は陸地の上だから上昇するんじゃなかったっけ?
それに北極南極の氷が溶けるという事は、全世界の氷が溶けるという事だから
上昇すると思う
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:55:02.88 ID:+UD0O+hX0
>>220
ンだな
そしてこれだけ壮大な設定があるからその一つの話に深みが出る
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:55:11.03 ID:m/QUQKdx0
>>215
もっとたくさん見たかったわ
女の子達かわいかったしな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:55:37.06 ID:3dbsnfvz0
水位はどうでもいいじゃん 実際上がってるんだから
温室効果で氷河期を覆せるのかってのが問題
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:57:12.51 ID:8DDqabon0
>>220
ホタルイカを刺激しない方法を見つけたレドが
今後はコミュニケーション取れるかも?
みたいな事を言ってたからそれが遠い未来にヒディアーズとの
衝突を回避する手段を示唆してるのかも知れんけどな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:57:29.06 ID:9LwMD/zV0
3000メートル海面上昇してるわりに施設は簡単に潜れる深さに沈んでるんだよな
取り出した物資に水圧による変形も一切ないし
30メートル程度に設定するつもりがどこかで話が食い違ったんだろうか?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:58:02.08 ID:+GHG98fBO
今頃気が付いたけどレドが「レド」なのってやっぱり
「鉛の兵隊さん」って事なのかな…
最後には「紙の踊り子」と一緒に燃えて
ハートの形になるんだよな
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:58:02.95 ID:+UD0O+hX0
>>228
この話で終わっちゃうのはもったいないなあという気持ちと
今まで追加のエピソードがだいたい蛇足なのばかり見てきてるからこのまま終わって欲しい気持ちとかあって複雑だ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:58:30.22 ID:FahFAADp0
みんなエンペラー松本とかいってるけど
エボルバーの親玉イカは施設の式典やテレビで「時代遅れの倫理観だ」と演説してた髭のオッサンで
松本家は正義感を利用された人体実験の第一被害者だよな?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:58:40.32 ID:vpDqlTAl0!
>>220
なに話そらそうとしてるんだ?
好みの話じゃないだろ?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:58:52.09 ID:8DDqabon0
海面が上昇したっつー設定より
地盤沈下したと説明されたほうが
自然な気がする
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:58:52.39 ID:n+BwOWt40
レドとエイミーの結婚式みたいね
葬式やったけど、結婚式はなかったし
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:59:24.09 ID:+UD0O+hX0
>>234
松本さんを悪くいう人なんかいたっけ?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 12:59:39.62 ID:4KgY0Ab9O
1クールじゃ足りないからって2クールにしたら内容が濃くなってエヴァみたいになると思いきや、案外間延びした日常のシーンばかりになったりするもんだw
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:00:25.67 ID:2AcrSmNm0
水→氷で体積が増えてるから、北極だけ溶けたら、むしろ水面は下がりそうw
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:01:27.96 ID:2AcrSmNm0
>236
プレートテクトロにクスでは、どこかがへこめばどこかが出っ張るんだけどね
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:02:00.29 ID:vpDqlTAl0!
>>240
増えた分浮いとるんやで
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:02:25.33 ID:FPelFioG0
>>236
地盤沈下なら、世界全てという事になる
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:02:48.10 ID:CX27GXmT0
結局イカとの戦争とかどうなったの?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:04:18.45 ID:3aDbr0pr0
なるようにしかならない
エネルギー問題で起こった戦争の顛末に、「じゃあエネルギー問題はどうなったの?」と聞くようなもの
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:04:26.24 ID:/KedCsW/0
>>218
陸地を失ったのも代償、みたいなことをべベル先生が仰ってたんで
何かしら追加要素があったんかなーという気も。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:04:31.74 ID:8DDqabon0
>>244
いまのガルガンティアさんには関係ねーっす

ってオチだろ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:05:43.27 ID:Z3fgWKZl0
氷河期のときコアかマントルが冷やされて
地球自体が少し縮んだんじゃね?で水と氷の総量変わらなければ
溶けたときに海面上昇と。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:06:02.59 ID:BO4hmYzY0
>>197
恒星の中心に向かって、正確に120度の間隔でさん方向に配置した宇宙線からタキオンビームを照射する
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:06:10.87 ID:m/QUQKdx0
山が一切出っ張ってないってのが気になるんだよな
少しは陸地があってもいいものだと思うんだが
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:06:52.95 ID:2AcrSmNm0
>242
北極の標高ってそんなに高かったでしたっけ?
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:07:06.68 ID:n+BwOWt40
科学的厳密さを求めたらキリがないわ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:07:45.03 ID:kjpM1v4H0
>>235
宇宙のその後は描かれなかったけど、この最終回に文句を言ってる人は少数派に思える。
必須な事が放置なら苦情はもっと多いと思うし、好みの範疇だと思うけどな。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:08:01.40 ID:m/QUQKdx0
>>248
ヒマラヤ、アルプスなど、高山地帯にレアメタルが発掘される

ワームホール建設に欠かせないため、乱開発

世界中の山という山が削られる

高山地帯の氷がなくなり、水面上昇

とか?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:08:13.89 ID:8DDqabon0
>>250
エベレストやヒマラヤまで跡形もないってーのはちょっとねぇ・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:08:19.28 ID:BmjX7OwM0
ED 30回くらい聞き直したら、もう涙腺ボロボロやで
1番が特にやばい、チェインバーのこと歌ってるとしか思えなくなった…
2番はエイミーのこと歌ってるのかなぁ?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:08:32.51 ID:2AcrSmNm0
科学的厳密さと言えば、水球惑星に特徴的な「惑星の4分の1を覆う大規模台風」みたいなのが
なかったのも気になったなぁ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:08:43.37 ID:FahFAADp0
>>250
何話かで広げた地図に陸あったよ
高地のなれの果てに志麻になったみたいな配置だったが
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:09:46.61 ID:vpDqlTAl0!
>>251
標高?
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:10:02.14 ID:4+q7THXg0
>>240
増えてる分は海面に出てるんじゃね?
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:10:20.55 ID:BO4hmYzY0
>>252
そもそも彼らのいう「地球」がこの「地球」ではないと考えれば辻褄なんぞ合わせなくてもいいのにな
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:10:22.38 ID:2AcrSmNm0
>255
カルパチア山脈とかヒマラヤ山脈とかヨーロッパアルプスとかは残ってたモヨリ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:11:28.53 ID:rePuEIYU0
キチガイ晒しあげ

ID:M7w2vCjQ0
http://hissi.org/read.php/anime/20130702/TTd3MnZDalEw.html

他、朝から単発アンチが必死になってるってことは
よほどの神回にあせってるって事だよなあ
涙拭いて現実見ろよ情弱アンチ工作員

>>157
ジャンルが違うアニメの売り上げを持ち出すなんて馬鹿の極み
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:11:34.85 ID:vpDqlTAl0!
>>253
お前の好み通りだから正解とは限らない
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:12:51.28 ID:FbF9GMrD0
太陽活動の再活性化を促す為の作戦に必要な物資確保の為、地表の大部分を削り取って資源を都合した可能性
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:13:50.04 ID:XEI6FUgT0
テレビ東京で新アニメ来た
ガンダムビルドファイターズ参戦作品まとめ
1st、08、0080、0083、センチネル、Z、ZZ、CCA、UC、V、G、W、FT、X、SEED、Xアストレイ、スターゲイザー、00シリーズ、AGE
MSV、MSV-R、ギレンの野望、G-ジェネ、閃光のハサウェイ、G-UNIT、F91、鋼鉄の7人、ゴースト、マーズアタック、シルエットフォーミュラ、重力、武者、騎士、三国、∀
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702900.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702901.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702902.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702903.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702904.jpg
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:14:07.30 ID:2AcrSmNm0
あぁわかった、木星に点火したんだ! > 再活性化
そして地球は常に2つの太陽にあぶられてw
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:16:37.97 ID:wxlkakpY0
大体地球なんて氷河期と温暖期繰り返してるんだから
そんな慌てて対応する必要もなかっただろうになぁ
シェルターでも作って温暖期来るまで数百万年ぐらい引きこもってればよかったのに
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:16:46.00 ID:+UD0O+hX0
>>247
オチも何も物語とはそうやって作るもんでしょ
あれもこれもってひろげて話のピントがずれたらつまらなくなるし
とってつけたようなその後が語られたら蛇足だし
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:16:47.76 ID:n+BwOWt40
俺が気になったのは、記憶記録の断然だな
なんでこういう世界になったのかという情報が後世に伝わってないのか
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:17:45.21 ID:kjpM1v4H0
>>264
その通り。
好きか嫌いかがあるだけだから、正解とか失敗とかの書き方はどうなのよってだけ。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:18:17.84 ID:vaEjkNPk0
ひょっとしてイカ設定はダイオウイカの番組見て思いついたんだろうか
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:19:08.92 ID:vpDqlTAl0!
>>271
だから
好みかどうかじゃなくて1クール内にまとまってるかどうかって話じゃね?
って言ったのに何聞いてんだお前?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:19:25.91 ID:/KedCsW/0
>>272
メガスクイドでググるとよろし
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:20:14.71 ID:+UD0O+hX0
イカって冷凍しても身が壊れないぐらいであんまり強いイメージはないなあ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:20:27.90 ID:8DDqabon0
>>269
同盟とヒディアーズの設定ってあれもこれもとおっぴろげた結果だと思うがw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:21:34.86 ID:/KedCsW/0
>>276
あの辺りはレドの住んでた世界を示すための要素の一つでしょ。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:22:21.24 ID:m/QUQKdx0
>>270
大洪水に見舞われて、生き残る事ができたのは、船に乗れたわずかな人類だけ、ってことだろうけど、
それにしたってパソコンの1台ぐらいあってもいいわな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:24:39.75 ID:kjpM1v4H0
>>273
これで最後のレスにするけど。
なにをもってまとまってるとするかの基準が、人の好みによって違うと書いたつもりなんだが。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:25:37.79 ID:+UD0O+hX0
>>276
設定自体はとことん大きくていいの、やりすぎると笑い話になっちゃうけどw
お話はその大きな世界の中でポイントを絞って語られるべきなの
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:25:40.98 ID:PBfb8kpAP
同盟とヒディアーズの設定は舞台背景な訳で
要素の一つだよ
おっぴろげたとは言わんな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:26:00.30 ID:wxlkakpY0
しかしイカ共とコミュニケーション取って
あっちに知性がついてきたら、間違いなく人類駆逐されるよな
自分たちより遥かに脆弱な存在と同列に居続けられるほど
知的生命体は無欲な存在ではない
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:26:43.96 ID:vpDqlTAl0!
>>278
まぁ確かにいきなり全部水没とかありえないし山とか標高の高いところに記録ぐらい残してそうだよなー
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:27:42.03 ID:FbF9GMrD0
銀河同盟はレドたちが合理性を優先するあまり人間性の欠いたディストピアから来たということを示す為の設定だ
これが無かったらレドの死に方は分かっても生き方が分からないって台詞さえ生きてこねーだろ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:28:07.89 ID:+UD0O+hX0
>>282
害がないならわざわざ殺さんでしょ
人の肉がうまいってことになったらかられるかもしれんけど
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:29:22.59 ID:PUReLF5u0
ある日突然スノーボールになったわけじゃあないしな
歴史や知識のアーカイブに関しても箱舟が作られないとは考えにくい
イカ型のミノシロモドキなんかがいてもおかしくはない
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:29:51.40 ID:vpDqlTAl0!
>>279
おまえは少数派は間違ってるって言いたかっただけだろw
人によって違うなら失敗でもいいだろうに、自分勝手なやつだ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:30:24.79 ID:n+BwOWt40
断然ってなんだ 断絶です
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:31:23.08 ID:wxlkakpY0
>>285
人間には生息領域広げるって願望がある
それが可能だと知った時、イカも同じ行動に出るのは当然かと
そうしたら、今人類が占めてるニッチを奪おうとする動きは必ず出てくる
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:31:53.08 ID:OnpD1Y+70
まあ実は地球上の水てどっから来たのかいまだに不明なんだよなw
だから水生でも落ちてきたんじゃないのか?
金星のテラフォで彗星ぶつけるて方法が検討されてるし
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:33:28.40 ID:wK68iD1g0
>>161
最終回見返したとき気付いたんだが、エンディングの後半で、帆船の帆をスクリーンがわりに各場面が走馬灯の様に映し出されてる所あるぢゃん
あれの最後が、ストライカーがすーっと浮上するシーンだったんだよね、これ、一話からずっとそうだったんだろうか?
だとしたらエンディングにもネタバレが仕込まれてたって事になるよね、誰か確認できないかな?俺は最後二話しか録画が残ってない
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:33:36.96 ID:rePuEIYU0
ID:kjpM1v4H0

昨日も変なところに粘着してたよなあコイツは、必死すぎるで

>これで最後にするけど(キリッ

こう言う奴に限ってまたレスするという法則
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:34:56.26 ID:8DDqabon0
>>280
その設定をきちんと収束させてない時点で
投げっぱなしと言われても仕方あるまい
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:36:40.25 ID:3xID3FX+0
>>293
てかそんな簡単に片付く話でもない
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:38:20.37 ID:OnpD1Y+70
クジライカてあんだけ沢山の卵から生まれるわけやろ?
で恒星間移民できるぐらい長寿やろ?点滴も居ない訳で 増えすぎるよな絶対に・・・

でも人間とニッチは重ならないんだよな〜 海底で光ゴケでエネルギー賄ってるからさ
ただ増えすぎて問題になる可能性はあるよな

ただ表面の90%海になった現在は人間の活動領域は限られてるからクジライカの優勢は揺るがないな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:38:56.93 ID:eu/3Pj2D0
このアニメの舞台って今から500年ぐらいしか経ってないんだっけ?
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:39:16.39 ID:PBfb8kpAP
レドとチェインバー1機じゃ収束なんてしようがないし、

13話の最後にナレーターで人類銀河同盟とヒディアーズの戦争は
ヒディアーズの勝利で終わりましたって説明入れるくらいじゃないの
出来る事って、

してもしなくてもどうでもいいな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:39:21.17 ID:FbF9GMrD0
>>286 イカの巣が既にその箱舟だったわけだけどな
たんにイカの存在と技術衰退で情報にアクセスする事ができなかっただけで
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:39:30.82 ID:nzueIc5JP
レド達は空間転移しただけだよね
時間を超えた可能性はないか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:41:31.55 ID:wK68iD1g0
>>234
エンペラー松本って誰だよw、「偉くなくとも正しく生きる!」とか言い出しそうだな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:42:36.64 ID:n+BwOWt40
1話のAパートみて、
人類vsヒディアーズの壮大な戦闘絵巻みたいなのを期待しちゃった人が
おっぴろげ投げっぱなしって言ってるのかな
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:43:48.55 ID:n+BwOWt40
終ってみれば余所からきた少年の成長物語ということで、
銀の匙みたいなもんだよ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:44:38.69 ID:vpDqlTAl0!
>>299
イカが宇宙を征服したあとの世界とかもいいかもなw

色々サルベージできたりするからそこまで長い時間は経ってなさそうな気もするけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:45:53.83 ID:vaEjkNPk0
人類vsヒディアーズってどっちも狂ってるからろくな結末にならんだろうな・・
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:47:05.30 ID:n+BwOWt40
こういう話のテンプレで
最後には、自分のいた世界との対峙がまってる
その仕込みが1話のAパートだってことで、
最初から終わりを見据えたまとまったアニメだったと思うよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:47:53.62 ID:Pyum6o220
最近、物語は全て決着付けさせないと気が済まない女みたいな奴が多いんだな
批評される脚本家たちも大変だわこりゃ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:49:15.42 ID:BO4hmYzY0
>>268
現代人が作ったシェルターは外部からエネルギーや情報を無尽蔵に供給されてるのにもかかわらず2年8人が限界でしたが
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:49:16.60 ID:rePuEIYU0
>>301
放送前から散々1話Aパートの戦闘がメインじゃないと言ってるし、作品の表向きテーマも

宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う

と、首尾一貫してレドが主軸の物語だったのに
もうケチつける為だけに暴れているようにしか見えんよなあ
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:49:21.38 ID:8DDqabon0
自分のいた世界との対峙と言っても
それこそ相手はパイロットを失ったストライカー一機だしな・・・
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:50:02.63 ID:3xID3FX+0
>>301
そっちのほうはいろいろ想像出来るしスピンオフとかも出来るかもしれない
何にせよ天文学的な距離を飛ばされたレドにはどうする事も出来ないし地球で出来る事をするしかない
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:50:08.80 ID:FbF9GMrD0
あの世界の人類は技術や知識の継承も断片的になるほど衰退しているから生存領域を広げる前に滅びる可能性のほうが高い
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:51:32.06 ID:OnpD1Y+70
>>304
監督のインタビューでヒデさんの中に人間要素は眠っていて活動してないけどもしかしたら目覚めるかもと言ってたな

ヒデさんは宇宙に出てすぐ銀河同盟との戦闘で戦闘に適応した進化をしなければならずそっちの方面のみ開発されたらしい
(宇宙という過酷な架橋と銀河同盟からの攻撃という環境に適応したのが今のヒデくんだ)

だから別の刺激で別の進化を促せば変わるかもな
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:51:47.49 ID:vpDqlTAl0!
俺は別にまとまってなくてもいいと思うんだけどな
わざわざ胸はって言うほどまとまってるわけじゃないし
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:52:08.12 ID:1Zw/rKek0
このままだと人類は滅ぶけど体をイカに作り変えれば助かる道がある、と言われて
イカになれる人間がいるのかなあ…
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:52:49.66 ID:BO4hmYzY0
>>314
一人でもいればそれが無限増殖するからね
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:53:20.47 ID:Z3fgWKZl0
最期に今一度死ぬ覚悟があるか?とチェが聞いたときに
レドはエイミーの姿を想い浮かべてボロ泣きするわけだが
この時ニューロなんちゃらでチェと一体になっていから
チェの思考回路もそれを見たはずだよな・・・
女か。。。なら二人で生キロ・・・放出
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:55:39.93 ID:1Zw/rKek0
>>315
でも人類として生き残れるわけじゃないでしょ
イカとして生きていくってさあ…
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:55:54.41 ID:UM8OktOU0
ヒディアーズは近い将来、進化の限界を向かえて
人類銀河同盟の人間と融合しようとする
それを受け入れる受け入れないなど
宇宙の方の構想は作ってると
Fなんとかの雑誌に書かれていた
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:57:04.39 ID:n+BwOWt40
ク−ゲル船団が人類銀河同盟軍を象徴するものなのに
何を見てるのだろう
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:57:41.42 ID:vpDqlTAl0!
>>318
まさかの公式触手プレイ(゚∀゚)キタコレ!!
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:58:23.83 ID:8DDqabon0
なんとか00ですねわかりますん
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:58:48.46 ID:ilKQjJ0t0
>>318
それなんてフェストゥム
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 13:59:10.38 ID:TA9iK+IZ0
そういえばレドが選択迫られて泣いたあのシーン
エイミーの映像流れてたけどあんなシーンあったっけ?
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:00:01.77 ID:Pyum6o220
レドJr「ヒディアーズはただコミュニケイション取りたかっただけなんだ・・・!!僕が言って話つけてくる!!」



あほかと
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:01:21.17 ID:U7/6ad+MP
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0948348-1372740966.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0948349-1372740966.jpg

エピローグでちょっと可愛いと思ったが正面だと残念さん?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:01:51.90 ID:OnpD1Y+70
>>303
>イカが宇宙を征服したあとの世界とかもいいかもなw

最後の決戦時はアヴァロンの双曲分子流砲(宇宙ジェット砲) 通称 エクスかリバーが無数のヒディアーズ艦隊を迎え撃つ展開だな(`・ω・´)シャキーン

銀河同盟文明があらゆる資源を使って戦い そして敗北する
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:03:36.92 ID:Z3fgWKZl0
>>325
前回、冒頭でピニオンに仕事の説明をしていたときの
アップ顔はなかなか良かった。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:03:46.68 ID:vaEjkNPk0
>>312
色々考えてるんだな
2期でやって欲しいかもw
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:03:54.71 ID:n+BwOWt40
ヒディアーズって敵といてそんなに魅力的だと思えないので
そこで続編作られてもなあって感じ
マクロスみたいに三角関係と音楽をくっつけるかw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:05:17.77 ID:DXFtKewW0
>>296
それだけの時間でヒディアーズはあの進化形態になったのか
自然進化だけでなったとしたら、世代交代が細菌並に早いんだろうな
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:06:06.01 ID:PUReLF5u0
三角関係っていうとあれかい
レド×チェインバー×エイミーってことかい
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:07:16.98 ID:vpDqlTAl0!
>>326
わかります、ガルガンティアが変形して巨大ユンボロになってサーヤが歌うたってイカが感動してフィニッシュですね( ^ω^ )
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:08:35.65 ID:UM8OktOU0
ヒディアーズvs人類銀河同盟で2期やるなら
キャラデザを平井久司にしてくれ
見る前から余裕で切れる
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:09:57.09 ID:ImXM1ja4O
>>291
あの帆に映る映像は次回予告だから毎回違うぞ
お前が見たのは12話EDだから13話の予告だ
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:11:53.22 ID:ekRq4MId0
同盟vsイカは、ガルガンティアの話にならなさそう
題名変えないとなw
無理やり絡めるのかw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:12:12.15 ID:wK68iD1g0
>>334
あ、あれ次回予告だったんか、なるほど、今頃気付いた俺テラバカスorz
って事は、毎回全部ぢゃ無いにしろエンディング作り直してたのか、ご苦労なこった
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:12:33.82 ID:U7/6ad+MP
>>327
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0948352-1372741816.jpg
うお、確かになかなかいい
ていうかロゴが消えないと思ったら前回SD画質だったのかよ
ロゴ解析がめんどかったわ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:14:07.21 ID:Z3fgWKZl0
1話なんか、レドはこういう世界から来た人です
という説明だけなんだからいつまでひきずっているんだ?
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:14:58.49 ID:OnpD1Y+70
>>332
進化する前の時代の流行歌でヒディアーズに文化に目覚める展開だな(´・ω・`)ショボーン
今まで描かれ事の無いまったく新しいストーリーだな


まあでも未知との遭遇でも描かれたけど先進異文明とは音楽と光が一番平和的なコミュニケーションなんだよな
ファーストコンタクトで生物の死骸を食べさせるなんて下の下だからw
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:15:55.59 ID:Z3fgWKZl0
>>337
泣きボクロがそそる
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:21:25.20 ID:nzueIc5JP
ヒディアーズが人間形態に戻りきれなかったのがイカ娘
中途半端な征服意識だけが残った
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:23:19.95 ID:m/QUQKdx0
>>335
銀河宇宙船団大ガルガンティアが宇宙に行くから大丈夫
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:29:39.51 ID:FbF9GMrD0
螺旋の力に目覚めてもいいがレドが変なサングラスをかけるのはだけは勘弁な
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:34:10.34 ID:ekRq4MId0
銀河を足げにするようになるんですね
分かります。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:39:39.88 ID:m/QUQKdx0
>>343
もちろん主人公はマントつけたピニオン様
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:41:55.98 ID:rePuEIYU0
ピニオン:アニキ
レド:シモン
ヨーコ:ベローズ







ニナ:チェインバー

エイミー「あれ?私は?」
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:44:18.01 ID:1jBKS+7WO
ニナって誰だっけと思ってしまった

パープルトン?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:44:47.46 ID:3aDbr0pr0
@イカ娘
A電気娘
B吹雪娘

好きなのを選べ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:44:49.18 ID:FbF9GMrD0
エイミーにはモグラ枠があいてるだろ
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:45:09.59 ID:ntXXzksa0
>>334
次回予告無いと思ってたわ
最終回終わってから気付いた真実…
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:45:55.76 ID:rePuEIYU0
とりあえず映画化はよ

>>347
ニナじゃなくニアだったわw
紫豚はやめろw
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:52:17.16 ID:8DDqabon0
>>347
いやあ、私のガルガンティアがあ!
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:54:30.58 ID:auorLJsNP
チェインバーの目覚まし時計とか
おもちゃとかプラモとかでないのかな
最終回まで見た人なら買いそうだし
結構売れると思うのだが
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:56:41.86 ID:FbF9GMrD0
フル稼働チェインバー(対ヒディアーズ兵器付き)
買うだろうな。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 14:58:47.56 ID:2qVJBY2c0
>>353
アプリより目覚ましチェインバー君の方が欲しいな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:03:39.42 ID:vpDqlTAl0
チェインバー炊飯器が欲しい
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:04:49.35 ID:BO4hmYzY0
>>352
がんがるティア?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:06:30.12 ID:3Tf0BTIW0
タコイカ用のチェインバールアーが欲しい
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:06:50.80 ID:3dbsnfvz0
コクピット部分が、オムライスをカパってやるやつみたいになりそう
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:09:08.00 ID:nYywaZw20
ねんどろクジライカ(幼生)が欲しい
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:21:21.31 ID:BO4hmYzY0
チェイバー通信機型のブルートゥースヘッドフォンを
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:22:52.54 ID:spwgd3VA0
前スレ辺りに出てたが、耳かけ端末を模したMP3プレイヤー
端末を模したスマホケース

こういうのが受ける予感
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:26:20.91 ID:p4j+XLSP0
ところでアニメ内で月が描写されたシーンってあったっけ?
星空はあっても月を見なかった気がする。

地球の軌道を変える(太陽に近づける)為に消滅もしくは移動させたとか?
考えすぎかね・・・
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:28:02.22 ID:BO4hmYzY0
>>362
スマホケーズは公式グッズであった気がする
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:28:59.10 ID:mL1neaNGO
4話まで見たけど、このアニメなんなん?ロボット戦闘アニメじゃないのか?ハートフル異文化交流?
糞アニメなのかな?
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:31:46.30 ID:3aDbr0pr0
イカアニメだよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:33:28.50 ID:8DDqabon0
この番組の正式名称は
翠星のガルガンティア 〜イカ娘の逆襲〜
ですってね
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:33:38.26 ID:rePuEIYU0
単発携帯しかもageてる。安い釣り針にも程がある
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:40:56.73 ID:9HTgw2Y10
>>368
>>365は、なんらかの理由により、見識及び感受性が欠如又は衰退したものと認識する
書籍や映像作品などの豊富な文化があるにもかかわらず、大変遺憾な実例である
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:41:47.61 ID:w13XTRst0
ピにオンがしゃべってる後ろの塔に
ストライカーが叩きつけられた跡があるのがシュールだったw
将来的ピニオンはラケージの尻に敷かれそうだな
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:43:20.32 ID:m/QUQKdx0
有意提言
貴君はそろそろ起床されたし
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:45:01.68 ID:9HTgw2Y10
>>371
夕刻であることに同意する
貴官の覚醒プロセスを実行されたし
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:46:33.17 ID:bzfqI9AmO
一つの世界観を一つの作品で語り尽くさないと失敗とか言っている人はその程度の作品しか知らないのかオツムの処理能力が足りてないのか・・・
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:47:08.54 ID:3aDbr0pr0
懐疑提言
これより数時間以内に日没が発生する
社会的慣習の求めるところにより、着床の必要性が増大すると認識する
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:47:09.94 ID:vpDqlTAl0
エイミーよりもチェインバーさんのねんどろいど欲しい
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:47:57.16 ID:bzfqI9AmO
>>370
え・・・?既にあの時点で・・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:48:01.41 ID:Z3fgWKZl0
ラケージもそうだけど、みんなずーーーーーっと同じ服と飾りだよね・・
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:50:20.01 ID:spwgd3VA0
>>364
そうなの??
まあ素人が考えるものなんてそんなもんかw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:50:44.94 ID:mL1neaNGO
5話まで見たけど、現在のところ糞かな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:51:07.45 ID:BO4hmYzY0
>>377
塩水で傷みやすい上に綿花を栽培する土地がないので繊維は貴重なんですよ!
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:51:12.93 ID:m/QUQKdx0
>>375
公式がフィギュアコンテストするらしいから、期待だね
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:52:20.05 ID:PUReLF5u0
毎週キャラの衣装が変わるアニメのほうがレアだと思うが
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:52:22.20 ID:spwgd3VA0
>>377
そりゃマンガと違って大勢の人間が関わって作るものだし>アニメ
今でも作画崩壊と言われちゃうのに、色指定や原画その他の人に氏ねと申すか
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:53:34.00 ID:Z3fgWKZl0
>>380
しかも真水は稀少で洗濯もたまに・・・いい匂いがしそうですね
(男を除く)
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:54:25.82 ID:BO4hmYzY0
>>378
http://m.hakubaphoto.jp/products/detail/1902130048-00-12
一応調べてみたが残念ながら通信機型ではなかった
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:54:37.71 ID:3aDbr0pr0
タコ回でダンス踊ってる三人娘がいつ襲われるか……はなくとも、ステージ降りたら値段交渉が始まるんじゃないかとわりと気になってた
特にサーヤ
口笛や喝采で済ますなんてみんな紳士だね
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:55:12.19 ID:w13XTRst0
ラストでレドがクジライカの巣にもぐりこんでサルベージにいってるのって
やっぱチェインバーに会いに行ってるの?
通信機もずっと携帯してるようだし
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:55:28.45 ID:m/QUQKdx0
この世界って、砂糖も希少品だよね?
チェインバーベキューの回で出てきたタレは甘いんだろうなと思った
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:56:15.19 ID:sMdTe2Od0
あれはババアのタレ(意味深)
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:56:20.95 ID:spwgd3VA0
>>385
お、ありがとう
でも自分や皆がイメージしてるのは端末型だよねw

こういうのは違うわなぁ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:56:46.35 ID:Z3fgWKZl0
>>386
あの手の踊りって「さぁ、私をいくらで買ってくれるの?」の意だしな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:56:47.19 ID:vnIOSaKBO
なんか無難な終わり方だったなー
一話の壮大感漂うwktkから尻すぼみな後半になっちまったけど、まぁ1クールだったししゃーなしか
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:56:47.48 ID:rePuEIYU0
>>377
皆同じ服を何着も持ってるんだよ

>>384
ベローズちゃんをクンカクンカしたいお
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:57:32.79 ID:BO4hmYzY0
>>390
通信機型となると新しくデザイン書き下ろさないといけないとか大人の事情があるのかもしれんが
まぁ、二期制作とかそういうので勢いが付けば出るかもなw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 15:59:52.71 ID:AJjHj0cF0
>>392
分かりやすいラスボスが出てきて、なんか尻すぼみになっちゃったね
ヒディアーズが元人間だったって発覚した頃がピークだった
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:00:00.57 ID:Z3fgWKZl0
>>387
潜ってはあの端末で呼びかけているのだと思う。
「いつかは会話ができる」はイカ相手もあるけど
チエインバーが再起動してくれるかもという願望と思われ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:03:28.85 ID:FahFAADp0
>>386
メルティの「早くしないといい男みんないなくなっちゃうよ!」の発言があるように
画面外ではそれなりに色々あると思われる
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:05:00.10 ID:3aDbr0pr0
>>397
奔放だなぁ
いいなあ

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:06:42.65 ID:Z3fgWKZl0
>>387
通信機をちょっと隠すような仕草も、いまだに話かけてるなんて
気恥ずかしい。それに女のエイミーにとってはチェは過去過ぎる
ことだしな。今は私が居るでしょのパワーが凄い。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:08:32.38 ID:/p57IZJc0
ひょっとして陸地がほとんど無いのって、地球脱出組がごっそりとパクって行ったのか?
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:10:25.10 ID:owJX0fMj0
え?温暖化による海面上昇だろ?
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:10:54.51 ID:BO4hmYzY0
>>400
ネオジャパンコロニーみたいに?

って別にネオジャパンコロニーは日本を持ち上げた訳じゃないがw
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:21:04.95 ID:7E7YnW0e0
>>392
つまらなくはなかったけど、ちょっと残念なラストになっちゃったよねー。
キャラの積み重ねが足りてないからイマイチ乗り切れなかった。
せめて2クールあれば…。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:24:44.56 ID:/p57IZJc0
ただの海面上昇にしては陸地なくなりすぎじゃね?
普通のユンボロで潜れるくらいしか上昇してないっぽいし
アヴァロン作るために持っていけるだけの鉱物や資源持って行ったのかなぁと
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:31:50.24 ID:9HTgw2Y10
>>401
温暖化による海面上昇と仮定するも、地表に存在する水の量では
ガルガンティア船団に備えられている世界地図の状態にはならない
海底遺跡の塔などが海上に露出していることをから推察すると、
海面上昇の程度は全休水没に至る規模ではない
よって、>>404の説が浮上する
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:36:29.43 ID:kVsn7Oy+0
>>403
おまえ同じことしか言わないな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:37:16.85 ID:DCbjG/jc0
>>387
あの端末にはさすがに量子インテークなんて無いだろうから、コクピットの充電台から外してしばらくしたら電池切れちゃうんぢゃね?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:37:41.23 ID:rePuEIYU0
>>406
自作自演で会話する馬鹿は放置しようぜ
あまりにもアスペすぎる
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:37:49.97 ID:+4X37vTIP
虚玄の脚本なのにピュアホワイトのラストで、チェインバーたんが萌えキャラ…
いまラスト見たが、俺は終始ほんわか気味で好きだったなー。ピニオンもアニキしてたし

劇中の主題歌でも「キミの瞳にこの世界は どんな風に映ってるんだろう」とあるが、
空の上ではイカとブリキが永遠に続くかのような血みどろの殺し合いの一方で、
地球の上では、同じ存在が共存してるっていう…ある種のニヒリズムはあったけど
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:38:23.31 ID:h6Xf+vrm0
小説版には祭りのカットされてる部分が入ってるのか
映像化して欲しかったなぁ
OVAは無理か
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:42:23.00 ID:YnkAVOW4O
prprしたけど
エイミーはかなりしょっぱかったよ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:42:26.35 ID:FahFAADp0
ガルパンのように
大盛況、円盤バカ売れ、ゴールデンやニュースで特集、地域おこし、自衛隊も協力!

までやったら1クールアニメがOVAや劇場完全新作にもなるんだろうが
さすがにそこまでではないもんな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:43:53.20 ID:rePuEIYU0
>>412
ガルパンは震災復興時期だし、聖地もあるしでタイミングが良かったからな
ガルパンとコレを比べるのは筋違い
比べるならかもg・・・
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:44:48.54 ID:d9dD8/Jy0
チェインバーイケメンすぎる
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:48:35.11 ID:kjpM1v4H0
声優さんが言ってたという、衝撃的なラストではなかったな。
セリフや演出は良かったし印象深いけど、予想通りといえば予想通り。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:49:08.83 ID:+UD0O+hX0
>>410
盛り上がれば劇場版とかあるかもよ
劇薬版になる可能性もあるけどw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:49:24.99 ID:3Tf0BTIW0
陸にあったものを海へ落とせばそれだけ海面の高さは上昇するし、海の深さも浅くなるよね
でもそれをやる理由がないか
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:50:36.15 ID:+4X37vTIP
劇場盤はハズレが多いので2期でオナシャス…
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:51:05.27 ID:FahFAADp0
>>417
地球全体を地ならしするのかw
その発想はザンスカールにしかなかった
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:52:23.75 ID:QcXpqrJT0
>>415
普通の良作という感じだね。
このレベルだと1年ぐらいすると登場人物の名前忘れるけど。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:52:37.85 ID:+Va8eEW90
>>112
弾のほうが海賊のもの使ってるので 誘導性がないでしょ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:52:56.62 ID:Z3fgWKZl0
海面上昇は全球凍結の時に地球内部も冷えて固まり
全体として若干縮んだと考える。水の量は変わらないので
水没でどうよ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:56:57.54 ID:zeaiiPuc0
太陽をよみがえらせたってすごくね
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 16:58:58.49 ID:kVsn7Oy+0
オフィシャルで増水した設定を公開して欲しいわ
劇中で何か暴露されるのかと思ったらなかったし
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:00:42.63 ID:ekRq4MId0
どっかで全球凍結って見たような記憶があるんだが
普通に氷河期だったのか
じゃないと人間生き残れんわな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:02:32.10 ID:fSQDzc9aP
全休凍結だけど途中で太陽の活動を活発にして凍結終わらせたんだろ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:10:41.16 ID:eTYgQThY0
>>400
まあ、はっきり言及されてないけど何かに使って無くなっちゃった、
てのは間違いないんじゃないかな?
ひょっとすると、太陽をよみがえらせるための船団に全部使ったのかも・・・
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:11:33.88 ID:ekRq4MId0
それで太陽をよみがえらせるってやつか
その筋全く覚えてない。完全に見落とし
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:17:20.21 ID:9HTgw2Y10
>>懐疑提言
太陽の質量は、太陽系全体の質量の99.86%を占める
質量的に地球で対応する手段は事実上皆無である

なお、本作品で登場した太陽に影響を与える可能性のある技術は次のものが
予測される
1.ヘクサエレナ艦隊「ディメンストリーム」
2.量子次元反応弾「クローザーパス」
3.ブロッサムセイル「要塞特殊砲」
4.超光速航法技術の応用
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:20:49.71 ID:KJ5Qxtbc0
チェインバーに萌えた
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:24:58.08 ID:A2d82FUvP
陸地が無いなら海上都市的なものが出来ると思うんだけどな
なんでっみんな船で暮らしてるんだ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:28:53.35 ID:4A95ed0/O
みんなバンダイビジュアルで買う?
クリスタルチェインバーが一万近くの値段設定ですげぇ悩むんだけど

プラモ出るならアマゾン一択なんだけど…
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:30:15.97 ID:+4X37vTIP
>>431
それ、番組内で見た設定見落としてる。
ヒカリムシ(電力の源)をもとめて絶えず移動してるってやつ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:30:20.77 ID:kjpM1v4H0
>>431
電力の都合。
海上都市で自力発電するより、ヒカリムシのいる場所で電気を集める方が簡単なんだろう。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:30:28.91 ID:4A95ed0/O
みんなBDバンダイビジュアルで買う?
クリスタルチェインバーに一万近く出すのにすげぇ悩む…
プラモ出るなら華麗にスルーできるんだけど
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:31:18.47 ID:isCln9pIP
プラモ類は出来るだけ安く買いたいからアマゾンあるならアマゾン一択だと思うわ
DVDとかは特典とか店舗別であるしまた別の問題だけど
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:31:42.15 ID:FahFAADp0
>>431
エネルギーを銀河道に依存して移動する文明だからだろ
突如異世界人に「地球人はなんで環境に左右される地表で暮らしてんだ。安定した空中都市造って住めばいいじゃん」って言われるようなもんだぞ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:32:40.68 ID:bJ1IsOZ2P
オービタルマスドライバーシステムの電力はどうなってるの?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:33:19.80 ID:AJjHj0cF0
ヒカリムシに依存した生活ってのもかなりリスク高いような気もするけどね
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:34:08.95 ID:zSphVaUh0
船関係はもうそういう設定だと割りきるしかないよ
あの船だって作ってるんじゃなくて全部海底から引き上げてるらしいぞw
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:34:47.70 ID:NWR5cy2S0
ただで電気供給してくれるんだもの
そりゃ依存するって
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:35:16.30 ID:9HTgw2Y10
>>431
現代における“メガフロート”が>>431に海上都市に該当するものと推察する
本作品における地球の技術は、水没した過去の資機材に依存する
長大な構造物を建造する技術は失われており、水没したメガフロートを浮上させる
ことは考えられうが、自ら構築する手段を有していない模様

なお、ガルガンティア船団においては、上下水道、公共通路、法定通貨が整備されており、
高度な都市機能及び行政機能を有している
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:36:18.67 ID:isCln9pIP
ガルガンティアの世界でもゴキブリは生存してるんだろうか
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:36:29.77 ID:QFFEtA7j0
進撃のチェインバー
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:38:18.65 ID:R7GsvkAV0
「殺すな」と説教してたガルガンティアが本気で殺しにかかってた件について
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:42:37.86 ID:hA5wL0T40
そこら辺てきとうだから気にするだけ無駄
電気があるのに雨が降ってきたら水集めてたし
電気あるんだから海水を電気分解すればいくらでも水は手に入るのにだ

船の上では水が貴重
という既存の作品のセオリーだけを考え無しに持ってきた証拠
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:43:50.97 ID:BO4hmYzY0
>>445
レドやチェインバーやストライカーがそれぞれに変化したように
ガルガン土人も変化したんだよ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:44:06.82 ID:fSQDzc9aP
>>445
武装して侵略しようとしてくる敵国の軍隊を壊滅させようとするのは当たり前だろ?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:44:22.66 ID:BO4hmYzY0
>>446
なるほど、現代の人類は原子力、火力、水力のエネルギー源から電気が取れるからお前は電気代を来にせずに使いまくれるわけだな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:45:49.75 ID:QFFEtA7j0
規模がでかいんだから電気を大切にしているだけだろビリビリ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:50:14.39 ID:9HTgw2Y10
1.ガルガンティア船団に存亡の危機が差し迫っていた
2.クーゲル船団と交戦中のガルガンティア船団から離脱した者を同胞とみなし、
  救出するために使用した

なお、映像においてマスドライバーシステムのによる直撃は構造物への直撃は
機体ナンバーX-3752の格納庫、および旧文明の遺跡に建造された構造物の
2箇所である
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:51:16.35 ID:zeaiiPuc0
>>446
電気使って無駄レス繰り返してるやつが何言ってんだw
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:55:07.62 ID:hA5wL0T40
>449
ヒカリムシは只じゃん
ヒカリムシを化石燃料にしてるならまだしも

それに船上で牛飼ってただろ?
アレもあり得ないんだよ
牛は育てるのに非常にエネルギー効率が悪い
牧草を育てるのにどれだけの水が必要だと思ってるんだ?
だから現代でも小島では牛は育てずにニワトリを育てる
こっちの方が効率良いから
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:55:13.45 ID:bO0JWOM80
ガルガンティア世界の倫理観が複数あってそれらが俺らと違うことにどうしても納得がいかないのはもう
この作品のことは忘れてしまったほうがいいぞ

無料の真水が庶民に有難いと説明しても無駄に終わってきた今までもあるし
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:55:43.43 ID:fSQDzc9aP
>>447
否定する

>>446
貴君の認識は全面的に誤りである
ろ過した海水は有料だが雨水は無料なので喜んで集めている
加えて、水を電気分解しても水素と酸素しか得られない

貴君の知性欠如が露呈した
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:56:24.94 ID:BO4hmYzY0
>>453
ふーん、じゃぁお前は魚食べ放題なんだな?(´・ω・`)
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:57:16.22 ID:EhGeegl60
ガルガンティアのスレにはチェインバーもとい支援啓発システムが紛れ込んでる気がする
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:57:19.04 ID:RD0TOnpE0
>>446
船主は浄水設備持ってる
設備動かすにも維持費かかるし、住人にとっても水道代高いからタダで真水が手に入る雨は貴重
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:59:22.18 ID:BO4hmYzY0
>>457
私はスレ民啓蒙レギュレーションシステム
2chねらーが神と呼称する概念である。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:59:37.04 ID:h6Xf+vrm0
海水を淡水にするのは結構めんどくさいんだね
飲料用にするにも調整しないとまずくて飲めないとかなんとか
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:59:38.14 ID:rePuEIYU0
チェインバー語で話す奴よく考えるわw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:59:48.86 ID:ekRq4MId0
牛肉も食べたいじゃん!
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 17:59:49.32 ID:KAsDo9s60
ガルガンティア砲と一緒に専用のジェネレーターも積んでたけど、前者同様今の世界には手に余る出力だったから普段は副動力とヒカリムシだけで船を動かしてたのかもしれない
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:00:58.25 ID:BO4hmYzY0
ともあれ、公式ツイッターによると
あの牛はよそから購入したのを潰すまで肥育しているだけで、子牛の生産はよそのもっと優れた畜産システムを持つ船団がやっているそうだ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:01:36.27 ID:hA5wL0T40
>458
>船主は浄水設備持ってる
浄水する必要がないのになんで浄水装置持ってるんだ?
電気分解すれば水素と酸素が手に入り燃焼させれば水も熱エネルギーも手に入るのに

浄水して何がしたいの?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:02:58.76 ID:BO4hmYzY0
>>465
貴官に於いては、貴官自身がエネルギーの価格というものを理解できないということをこれ以上印象付ける必要はない。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:05:39.66 ID:hA5wL0T40
>466
反論できないだけじゃん
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:06:44.49 ID:1IKeaNU40
>>459
人類銀河同盟にも神って概念は残ってたんだろうか
それとも地球に来てから得た知識なんだろうか
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:08:09.94 ID:2AcrSmNm0
>460
かけるお金次第
中東の産油国なんかだと莫大な金かけて巨大な逆浸透膜設備作って「うまい水」を
国内に配水してたりする
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:09:15.67 ID:zeaiiPuc0
ノアの箱舟よろしく雌雄で船に乗せた人がいたのか
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:09:25.24 ID:9HTgw2Y10
>>461
パイロット支援啓発インターフェイスシステムと異なり、

中 に 人 が い る

文章を構成する場合は、マキマイズ・ニューロプラスパワードに近似した
状態であり、時々“クゲる”事例がある
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:10:05.85 ID:BO4hmYzY0
>>467
はいはい、それでいいよ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:10:36.62 ID:BO4hmYzY0
>>469
逆浸透膜発明される以前はガチでお湯沸かして真水作ってたからなぁ、あいつらw
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:10:38.80 ID:RIVkIS2M0
ヒディアーズって食えんのかな

んで持って美味しいのかな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:11:37.02 ID:BO4hmYzY0
>>474
ヒディアーズの構成要素には人類をヒディアーズ化したナノマシンが含まれる
無害な食料とは推察できない。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:11:58.20 ID:eTYgQThY0
電気分解てエネルギー的にけっこう非効率なのに、それを湯水のようにやれと・・・
どんなけ原子力発電余らせてんだよwww
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:12:33.02 ID:zeaiiPuc0
お味はイカが?ってか
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:12:52.81 ID:RD0TOnpE0
>>465
海水淡水化装置と書いた方がよかったか
濾過方式みたいだけど詳細は不明
発電のためのヒカリムシを吸引する際に装置通して水つくれるのに、わざわざエネルギーの形態を何度も変える必要ないだろ

そして、それらの設備(発電含む)は船主の所有物だ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:14:45.35 ID:patgI0Xh0
最後のレドの服がワカメパン色で吹いた
あの袖ギザギザはオシャレでやってるんですか?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:15:28.09 ID:kjpM1v4H0
>>453
広い陸地があっても、エネルギー効率優先なら牛を飼うのはバカ。
でも肥育の効率よりも稼ぐ効率が優先されるから牛を飼う人も居る。
船団での鳥と牛の価格差次第では、牛を飼うのも充分に合理的。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:19:58.03 ID:BO4hmYzY0
>>480
そもそもわかめパンがあれば肉も魚も要らないしね!
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:20:20.59 ID:RIVkIS2M0
>>479
大学デビューみたいなもんだからそっとしておいてあげるんだ
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:20:33.47 ID:bO0JWOM80
作品に多少矛盾があってもアニメだしそういうものとして空気読んで流すのが大半だと思うが
ここまで来ると例の分厚い本を買わせる為にスタッフが工作してるんじゃないかって気がしてきたぞ

とりあえず資料集を買って読んでからそれでも納得いかなかったらスタッフに直接聞いてみればよいかもな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:21:47.91 ID:srJRGr/l0
>>481
そもそも小麦も船上で作ってるのかな。
塩害がひどそうだが。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:21:52.28 ID:/KedCsW/0
>>483
それなりの世界設定起こしてみたけど放送枠1クールしか取れなかったから
シナリオかなり詰めたとかそういうのもありそうだけどね。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:22:21.24 ID:vpDqlTAl0
需要があって費用に見合うだけの価格が提示されれば商売としては成り立つ
ガルガンティアの牛肉のお値段はもの凄く高そうだねw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:23:49.92 ID:zeaiiPuc0
まず本スレに居るってことがコイツの目的を表してる
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:24:04.26 ID:BO4hmYzY0
>>486
ピニオンみたいな富裕層がなお『ごちそう』と表現するくらいだからな
リジットみたいな船団の中でも幹部クラスの人間ですら眼の色変えてがっつきにくるレベル
そして鶏肉ですらベローズが『命を救ってくれた礼」として持ってくる
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:25:39.06 ID:bO0JWOM80
そこそこいい身分っぽいのに焼肉に釣られるとかなあ
むしろ余裕でおごって見せなきゃだめだろ
たかってどうするんだよ
見物料としてなら安いくらいだが

なあリジットさん
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:27:01.33 ID:BO4hmYzY0
>>489
そりゃ人望なくて当然である。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:27:08.40 ID:MvzZ/G+90
自分なりにどうしてそういう風になってるか考察するのも楽しみのひとつなのに
なんでこう思考停止してる人がいるんだ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:28:03.37 ID:zeaiiPuc0
飯のほとんどが魚だからだろね
クーゲル船団みたいに貧しい人は見かけなかったから
貧富の差はあまりないんじゃないか
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:29:45.19 ID:cM24cow80
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002030.jpg
そんなことより焼き肉食おうぜ
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:31:07.25 ID:rePuEIYU0
そういや船団の最後尾につながってるプールみたいなの
あれ何だ?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:31:16.09 ID:vpDqlTAl0
海産物が中心で肉類は高級食材
ガルガンティアの食文化って結構豊かだよね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:31:38.38 ID:zeaiiPuc0
>>491
言い方が極端だから。
無駄だのいらないだのと、作品が好きでいる人が多い場でそんな発言をする人のほうが思考が足りないわ
考察スレでも行けっての
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:32:56.08 ID:/KedCsW/0
>>496
自分で勝手に想像して勝手に憤っちゃってる人もいるからなー
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:33:17.50 ID:KAsDo9s60
>>491
今の書物やネットが手とり足とり何でも教えてくれるからだろ
それに慣れ過ぎて全てを語ってくれないイレギュラーに対処できなくなる
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:33:49.55 ID:m/QUQKdx0
>>493
懐疑提言
貴官のその行動には有意性は見受けられない。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:34:14.33 ID:BO4hmYzY0
>>494
魚の養殖池らしい
たぶん、取ってきたのをあそこにぶち込んでおけばいちいち冷凍するより経済的なんdなろう
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:35:02.17 ID:m/QUQKdx0
>>495
なんか瀬戸内海っぽい感じがするよね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:35:15.58 ID:eTYgQThY0
つか、ガルガンティアてかつて太陽を復活させるのに使ったというマスドライバーを伝える船団なんだろ
つーことはある意味地球居残り組みの正統な集団なんじゃね?
実はあそこって生活環境が一番安定している船団なのかもよ・・・
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:36:03.04 ID:patgI0Xh0
>>485
無理せずに2期前提の作りにしとけば…
こんだけ立ち上がったコンテンツこれで終わるのもったいない
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:36:41.00 ID:owJX0fMj0
チェインバーの禅問答が唯一の見どころアニメ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:36:48.97 ID:cM24cow80
>>499
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002031.jpg
黙れブリキ野郎!くやしかったら肉食ってみろ肉。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:38:06.63 ID:srJRGr/l0
>>502
マスドライバーは軌道上に荷物を上げるためのもので、太陽うんぬんは関係ない
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:39:21.44 ID:PUReLF5u0
>>505
警告。貴官の行動は重大なテロ行為である。
直ちに中止せよ。中止せよ。中止せよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:40:06.15 ID:2AcrSmNm0
>505
ホルモンうまいから好きなんだけど、毎回どこまで火を通して良いか
どこまで火が通っているかの確認間違えて困る
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:40:07.37 ID:/KedCsW/0
>>503
元々この手のプロットの作品が1クール枠とはいえ作れたことでまずは喜ぶべきかなとも思うんだけどねー
変に2期意識して中途半端な終わり方にしたらこういう余韻もなかったかもしれないし
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:40:24.94 ID:zeaiiPuc0
飯食ったばかりの俺に隙はなかった
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:40:52.24 ID:CZwCoEc+0!
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:42:11.83 ID:+vXjvGbx0
マスドライバーで、知能が残ってた地球イカ達を打ち上げて、太陽に何かしてもらったんじゃね
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:44:11.40 ID:vpDqlTAl0
焼肉いいなあ・・・( ̄ω ̄.)
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:46:14.41 ID:fSQDzc9aP
>>405
海面上昇に関しては水の熱膨張を最優先に考慮されたし
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:49:01.67 ID:9HTgw2Y10
>>495
条件付にて同意する

レド少尉がピニオンから受託した調達任務で赴いた箇所の公告物を翻訳
“カツ丼”“お好み焼き”“居酒屋”“和食屋”“居酒屋”が散見される

反面、地球上の陸地が水没したため、生物の多様性が損なわれた
現代における“青果物”や“狩猟・採集”による食料は失われたと推察する
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:49:50.31 ID:cM24cow80
>>507
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002032.jpg
いいか、魚を釣ってくるものには焼き肉を与えろって言葉があってだな。

>>508
燃えまくりのホルモン食うのはたまらん。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:51:08.72 ID:BO4hmYzY0
ホルモン
当機にはコレステロール過剰である。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:51:14.99 ID:2AcrSmNm0
>516
やっぱ燃えるまで置いとかなくちゃダメかぁ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:52:03.49 ID:RwGJd+KeO
太陽光を遮断した雲をとっぱらうだけでも表現としては太陽の復活だからな
そんなら文明リセットとナノマシンと海しかないすべてに説明つくぜ!


つまり月光蝶をだな
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:54:35.71 ID:vpDqlTAl0
>>515
そうか野菜や果物は無いんだ・・・ビタミン不足がちょっと心配
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:55:10.34 ID:F2GInBaE0
最後レドの周りに4機の飛行機が飛んでたけど
イカちゃんとニャル子と快楽天ちゃんとあと誰?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:55:21.63 ID:MvzZ/G+90
最近焼肉食ってないな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:55:41.63 ID:zeaiiPuc0
パンやお好み焼きがあるなら小麦はあるんだよな
あの気候で果物はないんか
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:55:49.94 ID:BO4hmYzY0
>>520
長距離航海が可能になって以来、人類はビタミンC不足と戦ってきたからな
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:56:37.75 ID:BO4hmYzY0
>>521
ニャル子はぶっ倒れた直後だったじゃないか
個人的には公募キャラのメッセンジャーっぽい人だと妄想している、根拠はない。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:58:39.68 ID:kyo47/EQ0
>>515
海でビタミンを取れない状態ってヤバイんだけど
壊血病になってしまいまっせ
ビタミン剤とか無さそうだしなぁ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 18:58:45.44 ID:9HTgw2Y10
>>520
なお、前言に相反するが、ガルガンティア船団における市場に多様かつ豊富な
食料物資が存在する
海底からサルベージされた食用植物の種子を栽培しているものと推測する
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:00:18.98 ID:patgI0Xh0
>>525
メルティもサーヤもカイト持って走って
臨戦態勢だったじゃないか
メルティはよく復活したね
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:02:00.33 ID:zeaiiPuc0
焼肉のシーンでトマト・茄子・ピーマン・レタス・アスパラガス・キャベツはあるぞ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:03:57.29 ID:cM24cow80
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:05:09.96 ID:jV0Z0fFD0
>>495
レドは相変わらずワカメパンばっかり食べてそうだよな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:05:17.57 ID:fSQDzc9aP
>>526
魚を食べていれば問題ない
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:05:18.31 ID:MvzZ/G+90
農場船あるし、野菜や果実も豊富なんじゃね?
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:07:24.39 ID:vpDqlTAl0
ああほんとだ、ちゃんと野菜あるね。いや良かった♪
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:08:26.43 ID:zeaiiPuc0
大根とリンゴのような果実もあるわ
弟の説明してるとこで
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:09:00.82 ID:3Yzecwkg0
最終回めっちゃよかった
その後の船団やクーゲルがどうしてああなっちまったのかに興味があるので
円盤購入を本気で検討してるんだが・・・
肝心のBDデッキ持ってねえorzBDってパソコンでも見られるもんなの?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:12:26.21 ID:/KedCsW/0
>>536
パソコンで見るのはいろいろ面倒くさいんで再生専用デッキなりを安く買うてきなされ…
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:14:14.72 ID:patgI0Xh0
レドは毎日エイミーの手料理食べてるよ
やっぱ一緒に住んでるんかな、イチャイチャしやがってええええ
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:14:16.75 ID:PUReLF5u0
>>536
PS3でも買えば?
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:15:29.79 ID:8DDqabon0
今どきBD再生機なんか1万あったら釣り出るしな
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:15:39.75 ID:kyo47/EQ0
>>536
BDプレイヤーないからPCで見てるよ
ドライブが対応してれば見れるはず
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:16:42.88 ID:ImXM1ja4O
「完全設定資料集を見ればアニメで描写されなかった設定が明らかになる」って話だけど
同じような触れ込みで同じ仕様で出たタイバニの設定資料集は
既出の設定資料ばかりでかなり期待外れだったんだよなあ
過度な期待はしないでハードル下げて待とう
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:17:29.12 ID:bO0JWOM80
>>490
ピニオンによるレド&チェインバー獲得を恐れたとは言えベローズが
超一流美女達の半裸が拝める焼肉パーティーをみんなに教えてまわりさえしなければ
ピニオンは独り占めサボリ野郎として人望を失い、後の船団離脱事件は起きなかったのだ

そして格下主催の焼肉パーティーにまんまとがっついて
電力供給もできないまま駄肉と素肌サービスして人望を失うリジット
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:18:08.57 ID:FahFAADp0
>>536
お前のPCが対応してれば見れるし、非対応なら見れない
それだけの話
それは画面の向こうの俺らには分からん
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:18:19.81 ID:dXBiCLI/T
レドはメルティへの借りをいつ体で返すの?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:19:36.45 ID:MvzZ/G+90
>>536
見れるけどBDをPCで見るにはソフト関連とか色々問題がありすぎるし
国内メーカーのBDプレーヤーでも一万くらいだから、そっち買ったほうがいいと思うぞ
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:19:38.30 ID:O0aP/0VXP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1370784821/100
・コンチネンタルユニオン組は宇宙船で地球から脱出、またイボルバーも宇宙適応能力を獲得したものは地球から旅立っている。
 しかし、どちらにも属さない人々は地球から脱出することができず、取り残されてしまった。寒冷化により多くの人類が死滅して
 しまったが、特殊な恵まれた環境にいた人たちは何とか生き残ることができ、その中に地球を寒冷化から蘇らせることに成功した
 人がいた。今のところ、どういう手段で地球を温暖化させることができたのかは秘密。人為的なアクションによる予想外の効果で
 暖かくなりすぎてしまい、水の惑星になった。

推論
元気が無くなった太陽に燃料投下。木星・土星から燃料抽出、量子次元反応弾「クローザーパス」も燃料に成るかもw
太陽が元気に成りすぎ、冥王星や彗星から氷りを地球に投下し冷やした…という単純な発想かも知れない
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:20:10.70 ID:9HTgw2Y10
>>535
根野菜、果実類が存在するならば、甘味料の製造が見込まれる

全支援啓発システムに対し、現在において雌雄を争う“きのこ”“たけのこ”
の存在を問う

人工的に飼育または栽培に適していない品種は海産物に限られると予測する
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:22:14.18 ID:Y28gklHs0
ストライカーがガルガンティアを「最大脅威対象」と認識してたけど、
あの爆弾投擲はストライカーにとってさほど脅威になるとは思えない
海底遺跡を掘り起こしたりしなくても、ガルガンティアにはもっとすごいテクノロジーが隠されているのかもな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:23:21.80 ID:m/QUQKdx0
>>549
クーゲル船団にとっての最大脅威対象ってことじゃないのかなあ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:23:55.82 ID:OnpD1Y+70
>>543
あんな大人数でも食える肉を10人未満で食おうとしてたんだよなw
なんて欲張りな

>>508
俺も食い放題のとき悩むわ
値段変わらないから高そうなの頼むけどさ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:25:14.01 ID:fSQDzc9aP
>>547
貴君の推論は見るに堪えない
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:25:48.15 ID:EhGeegl60
>>538
レド君そもそもイチャイチャの仕方というか好きという感情がわかるんだろうか
頼みのチェインバーもいないし
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:27:22.50 ID:MvzZ/G+90
>>553
ピニオンやベローズがいるだろ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:28:14.77 ID:QcXpqrJT0
>>549
ストライカーは最期まで人類を守るために戦っていた。
ガルガンティアの連中はマスドライバーで大勢の人を殺したのだから
脅威として排除しようとするのは当然。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:28:19.34 ID:zeaiiPuc0
>>548
サーヤのぽっちゃり体型は甘味料の取り過ぎの可能性が出てきた
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:29:19.81 ID:bCMsP1BC0
一緒に住んだらレドは平気だろうがエイミーが悶々しちゃうだろ
弟いるからアプローチかけられないし
どうすんだよ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:29:40.05 ID:m/QUQKdx0
>>554
どっちにセックス教えてもらうかでまた揉めそうだなw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:30:50.67 ID:cM24cow80
>>553
この空と海のすべてがあなたに可能性をもたらすだろう。

生存せよ。

探究せよ。

その命に

最大の成果を期待する。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:31:24.22 ID:zeaiiPuc0
まずはオルダム先生の性教育授業だ
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:32:42.16 ID:72O2/5Qy0
>>559
最大の成果とは子孫を残すことで間違いないでしょうか?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:33:07.55 ID:BO4hmYzY0
>>551
食い放題で元をとるには2kg3kgと言った膨大な量の肉を食べないとダメだから
元を取るとか値段とか気にせず食いたいもの喰うのが良い
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:33:22.82 ID:mQZQ0rwO0
>>559
この胸部の膨張と鼠蹊部のすべてがあなたに可能性をもたらすだろう。

興奮せよ。

探究せよ。

その雫に

最大の成果を期待する。


こうですか
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:34:07.77 ID:BO4hmYzY0
>>561
否定する。
理性と慎みを捨てた存在は人類の定義を満たさない。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:35:19.93 ID:PUReLF5u0
レドも初めてだから上手くできないかもしれないけど
笑ったりしちゃダメだよ姉さん、と的確なアドヴァイスを行うベベル
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:36:43.11 ID:9HTgw2Y10
>>549
パイロットを喪失したストライカーX-3752は“人類支援啓蒙レギュレーションシステム”
となった

クーゲル船団の構成員が求める安定した団結を実現し、維持するために、支配と統制のための
圧力を提供し続ける
彼らの全体が反映と安息を獲得することで、ストライカーは存在意義を達成する

よって、機体ナンバーX-3752はクーゲル船団に対する驚異を最大脅威対象と認識する
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:36:51.85 ID:rePuEIYU0
むしろサーヤがレドを寝取ってしまいそう
そしてメルティも交えて
最後エイミーも一緒に4Pへ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:37:03.66 ID:patgI0Xh0
エイミーに会いたいとか声が聞きたいとか思っても
その感情が何なのかまではわかってなさそうだよな朴念仁だし
あのオカマに教えてもらえばいいと思う
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:37:52.75 ID:MvzZ/G+90
>>564
処女厨乙
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:38:02.17 ID:BO4hmYzY0
>>567
むしろ10話くらいのシーンでサーヤがエイミーを寝とるかと思った
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:38:54.22 ID:zeaiiPuc0
オカマはクーゲル船団員の啓発で忙しいわw

この世界エロ本ないんかな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:39:03.91 ID:mQZQ0rwO0
まぁ、フツーにピニオンが教えるだろっつーか、
ヤローの話題なんてエロばっかりだし、そのうち覚えるさ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:39:33.07 ID:nYywaZw20
最後のレドは男になった顔だと思った
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:39:35.87 ID:BO4hmYzY0
>>569
否定する。
処女を守るべしという倫理の社会において処女を失えばそれは慎みがない行為であるが。
処女を守るべしという倫理が存在しない社会においては処女を失うことは慎みがない行為ではない。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:41:42.51 ID:cJar9++X0
>>567
鳴子に書いてほしいものだw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:42:24.43 ID:2AcrSmNm0
>547
> 太陽が元気に成りすぎ、冥王星や彗星から氷りを地球に投下し冷やした…という単純な発想かも知れない

彗星はともかく冥王星で凍ってるのH2Oじゃないだろw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:43:32.64 ID:9rDdYtAI0
杉田が死ぬなら地球大爆発でも良かった気がする
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:43:45.16 ID:2AcrSmNm0
>530
そのシーンで一番興味深かったのが、ウェイトレスさんが最初に水もってきたとこ
船団内で真水は貴重なことを考えると、あれは値段のうちに入ってるのかな
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:44:07.69 ID:EhGeegl60
>>559
そういやチェインバーがそう言ってたな
俺の理解度が足りてなかったようだ
文面だけで涙を誘うぜ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:44:22.36 ID:BO4hmYzY0
>>577
あれだけ原型とどめてるんだから二期で復活するんだろ
チェインバー「ビーム接射くらいで当機が壊れると思った?一話でもやってるぞ!」
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:45:30.50 ID:KAsDo9s60
>>578
居酒屋のお通しみたいなもんか
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:46:50.41 ID:OnpD1Y+70
>>562
>食い放題で元をとるには2kg3kgと言った膨大な量の肉を食べないとダメだから

マジで?・・・高そうなのと選んで食ってたのに orz
野菜とホルモンは舌休めで食ってるからな
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:47:06.12 ID:vpDqlTAl0
>>578
あれが噂の一杯\800の水なんですよw
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:49:58.84 ID:odjc9hnC0
よし、やっとBS11で最終話見れるぜ
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:50:19.14 ID:BO4hmYzY0
>>582
基本的に食べ放題において客に供される肉類は極力仕入れ値が安いものを使用している。
そのため、100g100円程度のものが使われていることも珍しくない。
そこに、貴官が2000円3000円という金額を払い入店すると、当然それだけ食べねばならないことになる。
しかしながら、貴官が食べ放題に入るとき、そこには肉以外の付加価値が付与されているものと考えられる。
結論、元をとることに注意を払う必要はない、食事の時間を楽しむべきである。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:50:39.14 ID:bzfqI9AmO
>>548
たけのこは人間ではコントロールできないからなあ
下手すりゃ鉄板すら突き破るから
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:51:48.18 ID:BO4hmYzY0
>>586
コンクリート製の箱を二重に埋め込めば比較的突破されにくいという検索データあり。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:52:37.11 ID:OYEoLENn0
よほど特殊なときでもなければ外で食って材料費的な意味で元が取れるはず無いんだから余計なこと考えるなよ
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:52:52.02 ID:mQZQ0rwO0
>>580
チェインバーはイカの幼生の着床場所である「巣」になっている

イカは「巣」に近づくものを排除するために攻撃する


チェインバーをサルベージするには、イカを皆殺しにするか、
イカとコミュニケーションをとり、敵意のないことを知らさなければならない


レド君の「生き方」の先にはチェインバーがいるんだよ

そういう話なのに、あっさり自力で起きてきたらドッチラケだろw
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:53:17.47 ID:rePuEIYU0
このスレのチェインバーは何でも知ってるなw
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:53:57.06 ID:bzfqI9AmO
>>567
その結果がエンドカードですね 解ります
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:54:55.95 ID:oG/gpOAW0
>>585
チェインバー=北斗晶説
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:55:16.08 ID:m/QUQKdx0
鳴子さんなら夏コミやってくれますよね?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:55:33.63 ID:zeaiiPuc0
>>584はチェインバーに惚れて帰ってくると推測
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:55:42.40 ID:bzfqI9AmO
>>578
800円位か
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:56:02.53 ID:EhGeegl60
タチコマとチェインバー・・・どっちがより可愛いのだろうか
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:56:15.54 ID:M7w2vCjQ0
キャラがロボットに乗りながら論争するアニメは富野アニメでさんざん見たが
ロボット自体が論争するのは新しいなw
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:57:30.76 ID:1QL5RMrS0
>>593
やっちゃったら二度と一般のお仕事来ないだろうなあw
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:58:12.03 ID:zeaiiPuc0
ただ乙女定食とワカメパンにも、水らしきものが付いてきてるんだよな
中見えないから牛乳かもしれんが
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:59:07.61 ID:9HTgw2Y10
当スレッドにおけるマシンキャリバーの類似モデルは“視聴者支援検索ネットワークシステム”
貴官らの議論をより洗練させることで存在意義を達成する
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 19:59:30.02 ID:NyOOETNX0
>>482
レドってまだ16ぢゃ無かった?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:01:16.13 ID:FahFAADp0
>>598
魔法少女猫ペケという作品があってね
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:02:19.47 ID:ZRzUhvu60
平和になったガルガンティアでの生活をもっと見てみたいなあ
ベベルはまだ10歳くらいだろうにそれよりも幼い子供達に考古学を教えるって何者だよ
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:03:48.79 ID:KAsDo9s60
>>597
チェインバーがロボ性に少し掛けるお花畑のお嬢ちゃんや某アイドルなわがままロボと対話させてみたい
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:05:06.87 ID:AidsweE50
>>589
あのシーン、ただ幼生が固着できればいいだけなら
チェインバーの寄りかかってる金属板らしきものにも着床してるはず。
しかし周囲に着床せずチェンバーだけに群生してる。
ということは幼生成長に必要なものを吸収できる材質に群生してると考えられる。
つまり、チェインバーはイカに食われてる。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:05:19.47 ID:5WziqNoPP
前も言ったけど6000年後には
地球に銀河同盟と宇宙ヒディアーズがワープしてくるんだぜ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:05:42.93 ID:ZRzUhvu60
OP歌ってる茅原みのりんがラスボスに出るかなと思った事もあったが
もし茅原がストライカーだったらやはり長門的なアレになるのだろうか
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:06:56.24 ID:nzueIc5JP
よく考えるとショッカーの改造科学者と光明寺博士がいれば出来るテクノロジーだった
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:07:03.93 ID:EhGeegl60
>>604
喋るロボット集めて座談会やらせよう
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:08:49.03 ID:JPZ7JEKF0
>>609
よそでやってくれ
うちでやると床が抜ける
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:09:18.45 ID:NyOOETNX0
>>495
戦前の日本な感じ?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:14:56.58 ID:bO0JWOM80
宇宙美少年レドはユンボロ完全に使いこなすまではベローズに手取り足取りそれ以外も教わってたと思う
そしてレドはいつの間にかベローズが近寄れない危険エリアからも価値の高い戦利品を得るようになり
ひとり立ちする(ババアはうるさい、ババアは用済み)
その頃にはピニオンはラケージから海賊らしくアモーレされていてほぼ手遅れに
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:16:56.14 ID:MvzZ/G+90
>>612
ババアのテクニックを馬鹿にしてはいけない
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:17:03.25 ID:ZRzUhvu60
つうかレドって泳げるようになったのか
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:17:53.76 ID:M7w2vCjQ0
でもすごく綺麗にまとまった
いい作品だったなあ。エロ要素も多かったし。
三万枚売れてもいいアニメなんだけどなあ。。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:20:33.04 ID:9HTgw2Y10
>>609
条件付にて同意する
当機は、他板スレッドにおいて“対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・
インターフェース”として機能している
“ミサカネットワーク”として機能する個体もあると推測する
よって、ロボットに限定する必要性を見出せない
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:23:04.86 ID:cM24cow80
彼に支援は必要ない。

もはや啓発の余地はない。

あとは

その前途を阻む障害を排除して

私の任務は完了する。

そして、任務は達せられた…から、例え原型をとどめていても、再生が可能だったとしても、彼は眠り続けるんだろうな。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002038.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002039.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002040.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002041.jpg
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:23:23.22 ID:M7w2vCjQ0
でもすごく綺麗にまとまった
いい作品だったなあ。エロ要素も多かったし。
三万枚売れてもいいアニメなんだけどなあ。。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:28:45.30 ID:9HTgw2Y10
>>612
全面的に否定する
ピニオン及びベローズの基本理念は“仲間を信用すること”“仲間に頼ること”
である
本編後日において、レドが獲得した理念は放棄と推察する
支援啓発システムの設計思想において啓発できなかった理念であり、レドが
獲得した成果の一つである
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:29:55.56 ID:vpDqlTAl0
>>617
ゆっくり眠らせてあげたいね
お疲れ様♪
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:30:06.24 ID:Wz6kVhDI0
「信じると捨てるは同じこと……
自分の本心に沿って執着を整理していくと
いつのまにか自分を信じ 同時に捨てている
同時だ…分かつことはできない…!」
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:30:08.85 ID:NyOOETNX0
>>526
中佐の風土病ってそれとか。地球に来てワカメパンが大好物になったレドはワカメのお陰で平気だったとか
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:31:01.63 ID:9HTgw2Y10
>>619
5行目を訂正
本編後日において、レドは両者から獲得した理念を放棄しないと確信する
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:31:32.43 ID:odjc9hnC0
>>594
いや、最終回自体はすでにバンチャで見て最高だったんだが、やっぱBSの高画質で見るのが一番良いからな
来年のACEって神回シアターやるんかな〜、やるならガルガン最終話はまず確定レベル
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:33:34.12 ID:kVsn7Oy+0
>>617
残留エネルギー多そうだなー
というかこれだけタカられてるってことは量子変換機生きてるな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:35:11.77 ID:mQZQ0rwO0
>>605
それでもいいんじゃねーの

つーか、「ココなら守ってもらえそう」って感じただけかもしれない可能性も否定できないぞw
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:35:27.49 ID:MvzZ/G+90
>>625
ピニオンが頑張れば修復かのなんかねぇ
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:37:36.07 ID:EhGeegl60
>>616
まってくれ俺は人の言葉を話す機械が好きなんだ
ロボットに限定してくれ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:37:48.96 ID:J40GazYN0
レド「イカうめぇ」
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:39:11.68 ID:Uvv2pTLh0
売り豚は消えろ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:43:06.65 ID:m3vovhrA0
アモーレとか言ってたけどどこに好きになる要素あった?
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:44:57.42 ID:mQZQ0rwO0
>>628
ロボットに限定すると、有機型ロボットも含まれる
有機物をほとんど含まない機械型ロボットと限定したまえw

>>631
惚れた腫れたに理由は要らねぇって寅さんが言ってた
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:47:49.22 ID:ZRzUhvu60
ガルガンの人々はチェインバーの殉職にどう感じたのだろうか
鉄板になってもらったり雨水集めてくれたり仲良くしてたし
やっぱりただのブリキ野郎扱い?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:47:50.03 ID:w1v/xr6I0
ベローズが誰ともくっつかないなんて…
ラケージ…許さん
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:49:01.93 ID:6n67GaKp0
このアニメってさ

第二期はあれか、ちだまのタコと人類の子孫が結託して銀河同盟と
タコ星を倒す話になるのか?
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:50:17.81 ID:M7w2vCjQ0
>>631 ・霧の海のピニオンと名乗りを上げる
・ラケージだけだったら反乱も潰されてたかもしれないが
ピニオン通じてレドを味方に引き込んで反乱が成功した。
ラケージにとっても籠の鳥から開放してくれた恩人
・髪下ろしたピニオンがイケメン。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:51:38.20 ID:cM24cow80
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:53:40.21 ID:ZRzUhvu60
ピニオン高性能フラグホルダーだったが
まさか恋愛フラグだったとはな
ラケージにベローズにマイタによりどりみどりすぎるだろ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 20:57:24.53 ID:9HTgw2Y10
>>636
追加提言
・圧倒的な戦力を持つ機体ナンバーX-3752を前にしても、レド少尉を援護した勇敢さ
・自ら敵対勢力に対して抵抗しながらも、同胞を退避させた人間性
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:03:00.94 ID:GCIG6EFp0
>>627
変なタブレットまだ持ってたら可能じゃねーの。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:04:29.16 ID:fSQDzc9aP
嫁コレにレドが来たのでチェインバー期待
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:07:12.11 ID:+UD0O+hX0
>>641

レドが出ると聞いてなんでチェインバーでないんだよとw
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:08:58.44 ID:NyOOETNX0
>>634
ジョーさんは?最後マスドライバーの球込め、二人コンビでやってたよね
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:11:22.36 ID:m8EU827R0
このスレがアニメ2に移る前に、規制解除されて良かった。

>>617
ならば、前途を阻む障害が再び現れて、チェインバーを必要とする事態があったら
帰ってくる可能性ががががが
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:12:10.07 ID:2qVJBY2c0
>>643
ピニオンと仲いいんだよなジョー
四角関係できる
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:13:29.47 ID:I/bPN+f10
チェインバーを見ているとサモンナイト3と2の機械兵士のキャラを前者は声優が同じだけに連想してしまったけど
最後の最後でまさに似た感じになって泣いた(´;ω;`)
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:21:54.85 ID:gHySASE90
ピニオンとこで修理されて戻ってきたら口調が汚くなってるチェインバー
とか
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:24:14.28 ID:9HTgw2Y10
>>647
肯定できない
慣用表現を自在に駆使するK-6821はもはやチェインバーではない
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:24:54.63 ID:c/MxhxVz0
将来、レドがチェインバーをサルベージして自ら修理するよ。

そして遠い未来ではチェンバーの量産に成功してて、
そのウチの1体が昔のレドを助けるために22世紀の未来から来る。
650翠星の名無し:2013/07/02(火) 21:28:42.47 ID:HuU+2c2/0
レドは冒険家として動き回るから
そのうちチェインバー見つけるんだろうな。
思いのほか原型を留めてるからピニオンの助けも借りれば再起動できるかもしれない。

ピニオン「まずいな……」
   レド「どうした?」
ピニオン「今のブリキ野郎には、ポストメモリが大きく損なわれてる。
      人間で言うところの記憶や思い出の部分さ。
      おそらく、お前さんが脱出した方の機体に集約されていたんだろう」
   レド「ということは……」
ピニオン「ああ、このまま再起動しても、こいつはお前のことを忘れてるかもしれない。」

ってこれじゃドラえもんの最終回ネタだ。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:29:59.89 ID:rLhLLNzf0
外人 「なぜ日本ではアニメオタクが馬鹿にされまくってるの?」 -
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:30:25.41 ID:wK68iD1g0
>>650
脱出ポッドをパイルダーオンしてから起動すりゃよくね?
653翠星の名無し:2013/07/02(火) 21:30:34.20 ID:HuU+2c2/0
ストライカーも実はバリアを張ることが出来て
あの衝撃に耐えて海の中で療養中かもしれないな
654翠星の名無し:2013/07/02(火) 21:31:27.96 ID:HuU+2c2/0
>>652
そういやそうだね 無事に復活だw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:32:49.54 ID:BO4hmYzY0
>>653
ピニオン「主要部品がいくらか足りねぇ、これじゃ再起動は…」
レド「部品ならここにある、解体厨と呼ばれたピニオンならできるはずだ」

ストライカー「やめて!私に乱暴する気でしょう!技術の教科書みたいに!」
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:38:26.98 ID:w1v/xr6I0
>>643
おお!!!
ベローズぼっちは回避されたな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:41:58.37 ID:GCIG6EFp0
>>652
おま!
パイルダーオンとかフェードインとかスゲエ難しいんだぜ?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:43:53.60 ID:5WziqNoPP
結局クーゲルが狂ったからストライカーは狂ったんだろ?
システムの脆弱性ってのは、
パイロットが狂ってしまえば
判断をパイロットにゆだねている
支援啓発システムも狂わざるを得ないってことで。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:43:53.75 ID:LNrRcl/i0
チェインバーの声が古谷徹で
ストライカーの声が池田秀一だったら
一転してお笑いシーンになるところだったな。

言いたいことは大体スレに書いてあったけど
一つ言うなら、梯子の煙の流れ方が素敵だったわ。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:44:13.00 ID:EzMfmtX10
こいつの肩は赤く塗らねえのか?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:44:48.60 ID:50SCpkZZ0
エイミ+レド
ラケージ+ピニオン
ベローズ+ジョー

まではいいとして、
サーヤ・メルティ・マイタ・リジットをどうするか
あとはベベルみたいなショタか、オルダム・フランジ・クラウン・四賢人みたいな爺ぐらいしか
662翠星の名無し:2013/07/02(火) 21:47:14.88 ID:HuU+2c2/0
クーゲルさんも死を目前にして精神が崩壊してしまったのかもしれないしな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:47:46.62 ID:GCIG6EFp0
>>661
ベベルはリジッドに喰われそうだな。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:50:50.35 ID:9HTgw2Y10
>>661
提言
ベベル+オルダムの助手
リジット+ウォーム
665翠星の名無し:2013/07/02(火) 21:51:15.67 ID:HuU+2c2/0
>>655
ピニオン「これでよし、と」
   レド「チェインバー、聞こえるか?」

チェインバー「フッフッフッフッフッフッまぬけめ!」
   ピニオン「や…やろうまさか!」
チェインバー「きさまのおかげで蘇ったぞッ!」
      レド「きさま!」
チェインバー「ま…待って!レド少尉! うそ!うそ!うそです!冗談冗談!」
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:51:51.00 ID:KAsDo9s60
個人的にはサーヤ×ベベルを推したい
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:51:52.28 ID:bzfqI9AmO
ニーチェもオスカー・ワイルドも梅毒が脳に回って・・・いやなんでもない
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:55:00.97 ID:c/MxhxVz0
>>665
ブリキ野郎も一皮むけて随分と人間臭くなったもんだな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:55:22.92 ID:SKM4AtDb0
>>660
レドが食べるガルガンティアのワカメパンは苦い
670翠星の名無し:2013/07/02(火) 21:55:38.39 ID:HuU+2c2/0
ストライカー的には最後までずっとクーゲル中佐の死を隠していくつもりだったんだろうな
コックピットは意地でも死守すべきところだったのにピニオンビームを食らって
ふらついたところをチェインバーアタックで失神状態に持っていかれた。
地球の平和はピニオンのおかげで守られたと言っても過言ではないね。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:57:34.28 ID:O0aP/0VXP
>>659
今の杉田でも十分お笑いなんだが
この状況の必然性を問う
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:57:51.95 ID:CP7XdDE90
チェインバー粉々になったと思ったけど形は残ってたね
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:58:34.34 ID:AwepYMzv0
>>666
同士がいた
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 21:59:05.59 ID:PN2FL5rr0
まさか円盤でここまで修正してくるとは・・・
BD-BOX買うしかないな
http://mar.2chan.net/dat/img2/src/1372707030094.gif
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:02:16.75 ID:wK68iD1g0
>>666
ベベル腹上死の未来しか想像できんw
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:03:53.24 ID:bzfqI9AmO
やっぱりそういうお仕事だったのか(歓喜)
677翠星の名無し:2013/07/02(火) 22:04:07.25 ID:HuU+2c2/0
その点、チェインバーはストライカーかロブスターかの2択だしな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:05:58.43 ID:c/MxhxVz0
>>674
対象をファイルに保存
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:06:17.09 ID:bzfqI9AmO
>>677
大本命はチェ×レドやろ!? いい加減にしろ!!
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:06:22.41 ID:ogCiVacVP
見直して、今更気がついたんだけど、ガルガンティアって、あの軌道砲撃用のマス・ドライバーの兵器名だったんだね。マス・ドライバーのシステムディスプレイが兵器システム名として表示してる。

芸が細かいや。
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:06:36.97 ID:cM24cow80
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002045.jpg
チェインバーはガルガンティアで焼き肉屋さんになりたかったんです。
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:07:34.39 ID:O0aP/0VXP
>>678
チェインバーのH ///
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:08:16.57 ID:9HTgw2Y10
>>679
貴官に>>61を推奨する
なお、女性向けである
684翠星の名無し:2013/07/02(火) 22:08:54.09 ID:HuU+2c2/0
>>681
チェインバーってエプロン似合うな。性格もお母さんみたいだし。

あとどうせならイカも焼いててほしかったw
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:09:20.21 ID:cQFfu2vZ0
>>671
答える必要が有るのかしら?
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:11:25.66 ID:AJjHj0cFP
クーゲルさんはストライカー見て神様と呼ぶ
原住民見て啓蒙しなくちゃと思ったんじゃないか

帰還できないならここに第2のアヴァロンを作ろうとか
ストライカーに話した後に亡くなったとか

ストライカーによる地上アヴァロンがあの状態になったのかも
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:14:42.60 ID:SKM4AtDb0
>>678
そういやストアイカーが中佐を捏造したように
チェインバーの能力使えばエイミーの合成エロ画像作り放題なんじゃないのか?

レド「チェインバーお前は俺の支援のためにあるんだろ?エイミーがクパアしている動画を作れ。」
チェ「懐疑提言、貴官の性欲は異常な数値である。去勢することも視野に入れられたし。」
688翠星の名無し:2013/07/02(火) 22:19:01.74 ID:HuU+2c2/0
さすがのチェインバーも
「それは本人に頼めよw あの子、少尉にベタぼれだぜ」とくだけた表現使ってしまうレベル
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:25:52.60 ID:edqB/zUS0
>>660
むせる
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:27:11.06 ID:4JnXwHDR0
素材は良かったが
煮込む時間が足りなくて一体化しなかった

というかんじかねえ?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:28:39.16 ID:fSQDzc9aP
>>681
ぷちっとがるがんてぃあを放送して時間を稼ぎつつ2期をしてもらいたい
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:32:11.33 ID:O0aP/0VXP
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:32:34.09 ID:/p7W00JP0
レドに愛の告白を期待するのは無理と判断して、自分からコクるエイミー。

エイミー「レド! 
     わたしあなたのことが好きなの───
     愛してるの!!」
レド「あい・・・・あいす・・・・・
   チェインバー、エイミーは何と言ってるんだ?」
チェインバー「エイミーは貴官との生殖行為を希望しているものと推察される」
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:33:16.62 ID:+UD0O+hX0
水性のガルガンティア
695極楽刀 ◆htSERIO.Go :2013/07/02(火) 22:35:02.37 ID:QhljnFu30
してやられたな
レドの成長物語にするのかと思ってみてたが、実はチェインバーさんの成長物語だったとは
いやまあもちろんレドの成長があってこそのものってのはわかるけどね
ベタなシチュエーションではあるんだろうが、機械のああいう「バカ野郎…っ」ってのは弱いわ
ドラえもん海底鬼岩城のバギーちゃんみたいな

とまあそれはそれとして、惜しむらくは全話通じて思い返したらどうにもリレー小説的なツギハギ感が否めないところだな
前向きに「惜しい」と見るか、後ろ向きに「残念だったなぁ」と見るかは置いとくとして。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:35:21.30 ID:O0aP/0VXP
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:37:18.94 ID:50SCpkZZ0
>>667
シューベルトとロベルト・シューマンもだな
シューベルトはブサメン貧乏だからわかるけど、
なんで超絶イケメンエリートのロベルトさんは買○なんかしたんや…
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:40:20.26 ID:JkShGcfY0
非戦闘員のコックピット搭乗を認めないとか
塔の散水とか
最終回でグッと意味を増したな
メルティの貸しは結局何だったんだろう
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:41:17.71 ID:SeWWxfmi0
>>695
♪がんばってる姿がうれしくてうれしくてだから
わたしだって変わらなくちゃって決めたの♪
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:49:30.23 ID:bzfqI9AmO
>>698
エンドロール


下三分の一カット(意味深)
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:55:01.61 ID:XLaerl390
見た。
まぁ1クールだから駆け足になっちゃたけど、いいアニメだったと思うさ。


ラケージさんは、あのままガルガンティアに居座ってピニオンの押しかけ
女房になるのかが気になるw

見た目に反して料理と裁縫が得意で、将来の夢がお嫁さんだったりしたら
ちょっと萌てしまうww
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 22:55:32.20 ID:2AcrSmNm0
最初の頃、エイミーに「強いの」って訊かれて「ちょーつよい」とか、「顔見せれば良いのに」って言われて
「中の人などいない」とか答えてた頃と、「この空と海のすべてがあなたに可能性をもたらすだろう。」の
下りを聞いてると、ほんとに杉田さんは味のある演技するなぁ
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:03:09.51 ID:KAsDo9s60
機械が自立稼働して敵を墜とすというのは初代ガンダムのラストシューティングを彷彿とさせる熱さがあった気がする
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:04:06.25 ID:HOGvpUj10
デウスエクスマキナ+ロボットもの
って視点からはチェインバーが物語の主役だったのかなぁ
レドが主役の成長物語だとすると成長を見守る大人分が不足気味に感じる
ガンダムXならジャミルやテクス先生ポジション
エウレカセブンならホランドやノルブのポジション
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:05:19.36 ID:ogCiVacVP
>>702

空と海が可能性をもたらすだろうって、直接的に探検家やれって言ってるようにも聞こえる。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:05:27.79 ID:I/bPN+f10
思考を捨てたものは〜のイカに対する台詞をストライカーに対しても言ったところが熱かった
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:05:43.83 ID:n+BwOWt40
それこそチェインバーが見守る役だったんじゃね
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:07:59.66 ID:JkShGcfY0
ヒディアーズの幼生をぷちっと潰してたチェインバーが
海底でヒディアーズの幼生と一緒にいるのが感慨深いなあ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:08:33.96 ID:BmjX7OwM0
やっぱ何度見ても良い最終回だわ
くたばれブリキ野郎の前後でいつも涙出る
ホントいいわ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:09:04.30 ID:/p7W00JP0
レドのゆりかごだったチェインバーが
ラストシーンではクジライカのゆりかごになっていたってことでいいんじゃね?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:11:29.57 ID:owJX0fMj0
>>674
割れ目まで描いてる この執念は何処からくるんだ。。。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:11:29.89 ID:cM24cow80
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira002080.jpg
チェインバーに献花したいが海の中なんだよな…
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:11:44.86 ID:XLaerl390
二期があったら引き揚げてチェインバー復活
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:12:39.79 ID:2AcrSmNm0
>712
海自のフネはスリガオとか通るときに花束投げ入れて酒まくぜ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:13:02.58 ID:Z8CjRykPP
ただし、ボディはストライカーに乗っ取られてます。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:13:12.81 ID:5gpgU9MB0
その生命に最大の成果を期待する

っていい言葉だよなぁ
こんなもん言われたら頑張らざるを得ない
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:14:54.92 ID:PTHQcnyL0
上官登場で裏切ると思ったら、仁義通して特攻
これはやられるわw
自律型最強だな レドが自分で考えるようになったのが大きかったんだろうが
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:15:03.84 ID:2AcrSmNm0
>705
レドが「ここに俺たちの居場所は無い」と自らの死を覚悟してニューロリンクさせたあとだから
一段ときわだつね
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:16:36.97 ID:bzfqI9AmO
>>711
ビッチ大好きな何時も通りの虚淵やないか
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:17:30.84 ID:PTy5AecK0
>>715
レドの子孫の血を吸って、ハイテンションになるとかですか.....
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:20:27.15 ID:CP7XdDE90
2クールでラケージ海賊団とかエイミーの友達とか掘り下げてほしかったなー
最後は綺麗に〆てたとは思うけど
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:24:11.27 ID:nYywaZw20
方や機械文明、方や人間辞めるっていう進化の極北を見せられて尚
人間の素晴らしさ、可能性を肯定できるってすごい素敵だと思った
人間賛歌って意味じゃジョジョに近いな
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:26:42.15 ID:08sfMclP0
片や、な
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:33:57.77 ID:3aDbr0pr0
>>674
これはコラ?なのか?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:35:35.68 ID:BmjX7OwM0
>>724
コラじゃね?まだ1巻さえ出てないべ?










ポチってきます
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:36:30.23 ID:J39L+HBl0
>>724
むしろコラでないと思う理由を知りたいw
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:38:01.87 ID:GqG08mH+I
最後の絵が石恵に吹いたわ。なんかエロいんだよなこの絵
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:39:48.05 ID:+UD0O+hX0
>>711
乳首は残念賞
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:39:55.53 ID:JkShGcfY0
まどマギやあの花やオワラナイコンテンツになってくれたら嬉しいけどな
劇場版あったら観に行く
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:39:55.64 ID:5/XW98aY0
そりゃチンコ入れてるからな、間違いなく
あいつはエロかかないと死ぬから
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:40:18.88 ID:nqb/jU5c0
ベベル先生の講義聞いててふと気になったんだけど、地球の全球凍結を何とか出来たのって
居残った人類とクジライカの協力によってなのかな?ガルガンティアのキーや各所に象られた
イカの意匠の事もあるし、以前は意思の疎通が出来て凍結した世界で互いに寄り合って共存してたんじゃなかろうか。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:40:53.76 ID:3aDbr0pr0
>>726
推論
販売元が情報を漏洩した可能性を考慮
および某パンツアニメで黒い子のシャワーシーンで乳首が見えていた修正描写を根拠に類推
なお当機の希望的観測により判断バイアスの増大を認識
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:41:04.10 ID:dLBNDCOl0
メルティが特に酷かったな
ナニが入ってる表情
起ってる乳首
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:44:27.31 ID:13pg+LAJ0
普段作画に文句いわないタイプの俺でも6話のダンスシーンの作画は思わず「酷い」って口にしてしまうものだったし修正は絶対欲しい
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:44:54.75 ID:3Tf0BTIW0
1/3カットだっけ?カット前のを上げてはくれないもんかね
あんなん>>133出回るよりは元絵の方がはるかにマジじゃね?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:51:06.95 ID:Az8OjKzt0
これって虚淵が脚本書いたけど話は違う人が作ったんだよね?
虚淵展開を期待するのは最初からおかしかったってことか
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:55:17.66 ID:nqb/jU5c0
>>736
そもそも虚淵だからってえげつない展開があるとも限らんわけで
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:57:11.79 ID:J39L+HBl0
>>736
むしろまどか以降の虚淵はすっかり毒が抜けてしまった
サイコパスも黒成分が足りないから他の脚本家入れていたってインタビューで言ってた位だし
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:59:19.71 ID:KAsDo9s60
さあ、そろそろBS11でブリキ野郎がくたばる時間だ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/02(火) 23:59:29.65 ID:Nzhj6wMe0
おもしろかった

録画してよかったアニメ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:00:05.41 ID:KEbVF3dJ0
別にブラックラグーンの小説なんかでもそんなエグい話書いてなかったしなあ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:02:57.90 ID:w64o6v9z0
というかまどか以降、虚淵の脚本が常にエグい系ばっかって勘違いしてる人増えすぎ
ガルガンだって放送前から「キャラが死なない?嘘乙」「仮に死なないとしても途中で精神崩壊とかするんだろ?」とか言われてたし
実際9話で「はいきた!鬱展開きたよ!やっぱりいつもの虚淵だな!」だし
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:05:04.79 ID:ZhGhL8UX0
>>742
fate zeroのあとがきだか解説で鬱展開以外かけねーよとか言ってたやつだし仕方ない
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:06:12.06 ID:Plv816pV0
確かにガルガンに鬱要素は無かったと思う
鬱鬱騒いでたけど衝撃的だったとしか
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:06:13.39 ID:rElbxeLz0
っていうか村田監督の存在忘れすぎ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:08:56.54 ID:zMaIng5M0
おまけの番外編で押井に一本書いて欲しいわ
エイミーかレドがみんなの注文聞いて出前を取る話で
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:09:24.81 ID:JBmbUBNg0
首ポロでマミのオマージュとか一度ウケたからって
イチビッってるよなw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:13:25.69 ID:1uUdDeDM0
>>746
押井はだいぶ前からストライカー化しとるから遠慮したいわ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:13:46.83 ID:w64o6v9z0
会社的にも全く繋がりないし絶対あり得ないけどAIロボット繋がりでチェインバーとADA(ジェフティ)の対談とか見てみたい
ADAも搭乗者との関わりで変わったAIロボットだし、ADAはディンゴに「お前は惚れた男(レオ)に合わせるタイプ」とまで言われたほど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:25:06.59 ID:UiR3y1y20
違う作品を掛け合わせる発言は中学生までにしておいた方がいい
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:26:19.52 ID:4BuS0uyn0
>>750
だよなあ、無能老害押井の名前を出すとかアホの極みにも程がある
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:26:54.86 ID:mCr6O37r0
あれかなー
エンディング見てて思ったのは、
やっぱチェインバーは生きていて(動くことはできないが)
イカの巣になってて、
レドが言ったように、イカと人類で意思の疎通が可能になったとき
再びチェインバーに会えるって感じなのかね。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:29:31.80 ID:3/yfChDy0
泣けた。
でもだめだよ。
視聴者のヒディアーズに対する畏怖と違和感を消化してない。
一人でプレゼン作って、あとから突っ込まれるパターン。


チェインバーは海の底で生きてるっていうのはちょっとよかったかな
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:29:32.62 ID:2/amgON0O
OVAであと3話あるんでしょ
じゃあ劇場版も2期もないのかな
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:30:09.03 ID:dXs0OLJj0
BS11組、スレに帰還します…
チェインバーーーー!
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:32:09.73 ID:0ayUlUMh0
素晴らしいまとめかただった
主人公の成長や周りの人々が活き活きと描けていた

糞レイプアニメのヴ何とかとは比べもんにならんな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:32:17.43 ID:iq9Uerp30
http://yomecolle.jp/title/#title_4829
嫁コレにレドきゅんきてた
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:33:02.21 ID:bB2MEPXp0
>>753
あんなベタベタな展開で泣けるとは凄いな…
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:33:17.67 ID:P9wQXXLX0
ストライカーはチェインバーみたいに目が点滅しないから無機質な感じがするね。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:33:25.10 ID:L1QIy26T0
結局、レド君の祖国はどうなっちゃったんだい?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:33:25.78 ID:j1GSLDv70
見事な親離れ物語であった
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:33:51.24 ID:N1c0KQOO0
くたばれブリキ野郎が想像以上にかっこよかった
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:33:51.63 ID:yi6dpDI4O
BパートのボンクラB級映画感が最高に楽しかったw
まさかここにきて大笑いするとは思わなかったよ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:33:56.05 ID:2q1GqV8z0
http://folderman-x.com/s/xf191.jpg

サーヤがチ○コ握ってるように見える
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:34:09.27 ID:UiR3y1y20
>>758
斜に構える俺様カコいい
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:34:19.46 ID:EvCnBrS+O
チェインバーはナノマシン使って修復じゃないよね
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:34:22.48 ID:FmEtytAZO
BS終了。王道で突っ込みようがない。衝撃の最終回とは一体何の事だったんだ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:34:25.49 ID:08vlXdN10
同盟もまさか搭乗者の将来のことまで考えてくれるほど高性能な支援AIを作っていたとは気づきもしなかっただろうな…
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:35:32.31 ID:z4LZNi/+0
虚淵「人間死なせちゃダメって言われたけどチェインバーは人間じゃないからいいよね」
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:35:36.98 ID:w64o6v9z0
>>750
すまない。AIロボット系で久々に目頭が熱くなったりテンション上がってしまったから余計なこと口にしてしまった
他作品を持ち出したらダメなんて当たり前なのにな……

OVAであえて最終回以降の話を作らないのはある意味スタッフの愛を感じた
クーゲル中佐のエピソードがどんな感じになるのか今から楽しみだわ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:35:44.48 ID:dXs0OLJj0
最後にベベルが講じていた考古学は、オルダム先生やベベルは伝承的には知ってたのかな?
それともレドに聞いて新たにまとめられた内容なのかな?
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:36:07.99 ID:P9wQXXLX0
と言うかいちいち他アニメやクリエイターの名前を出してdisってるのはアンチか?
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:36:09.57 ID:2YuLx3RZ0
ハリウッド映画かと思うまでに王道テンプレなクライマックス

だけど良かった
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:36:29.10 ID:pr0xsGRM0
過去故郷を忘れ彼は新しい生活を営むのだ

アシタカかw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:37:24.72 ID:SAWStCQ+0
エイミー腹ボテエンドでも良かったと思うんだ。
1話の「生殖の自由」にも繋がる。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:37:27.29 ID:UiR3y1y20
あとは中京で終了か
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:38:03.73 ID:bB2MEPXp0
>>773
まぁ、ストライカーみたいな分かりやすいラスボスを出してきた辺りから予想できたけどね
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:38:09.49 ID:zz+UhZl/0
イカは一部の人間が選んだ進化の結果なだけで、手出ししなきゃほぼ無害でそ
共存以前の完全なる住み分け

個人的にはレドや海底のチェインバーの存在がイカとの新しい未来を予感させる余韻があるのがいいなと思った
なんでも説明しろー白黒つけろーというのもなんだかな
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:38:21.33 ID:6EF5NPIu0
戦闘シーンかっこよすぎ
チェインバー男前すぎ
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:39:03.13 ID:2YuLx3RZ0
>>771
後者
最初から知ってたんなら8話でベベルがレドに言ってるでしょ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:39:22.04 ID:08vlXdN10
エイミーの声優さんが言ってたビックリってやっぱり「くたばれ、ブリキ野郎」のことだったんだろうか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:39:57.45 ID:Mge8C9Er0
>>767
最後の水没チェインバーが最初からOPにあったこと>衝撃
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:39:59.74 ID:F8Kmg9a/O
チェインバーはレドにとって保護者だったんだな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:40:00.99 ID:eroQXq/NO
>>772
ガルガンティアdisってるのはヴヴヴ信者だろ
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:40:32.94 ID:pr0xsGRM0
>>781
チェイン機「残念ながらレド少尉は操縦席ごとボッシュートです」
チェイン機「チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン」

これじゃないか
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:40:56.37 ID:vjX5ERue0
正直あれのせいで
なんか王道の終わり方じゃなくなんかちゃぶ台返し来るんじゃないかとハードルが上がってしまっていた感がある
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:41:34.28 ID:dXs0OLJj0
>>780
やっぱりそうだよね。
元々伝承で伝わってるならクジライカ殺しの禁忌がもっと重要視されていただろうし。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:42:04.49 ID:0ayUlUMh0
くたばれヴヴヴリキ野郎!
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:42:17.36 ID:rNPVffMII
黒髪巨乳色白ムッチリのサーヤがメインヒロインなら神アニメだった。
どうもインディアンみたいなエイミーは苦手だ。スト2のでかいやつを思い出す
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:42:38.05 ID:XTwD37TbO
BS見た! うぉう すげー
「貴官の最後通告に返信する『くたばれブリキ野郎』」
なんだこれ 虚淵こんな熱いラスト書けるのかよ
前に自分で「ハッピーエンドが書けない症候群」とか
言ってたのにな
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:42:47.78 ID:v/pYMglw0
>>780
オルダムは知ってたかもしれないんじゃない?
天の梯子(マスドライバー)の存在も知ってたわけだし
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:43:25.97 ID:HF9opCb30
地球では共生できても宇宙では戦闘続けてるだろうから
根本的に何かが解決した訳ではないってのは他の
虚淵の作品と共通してる気がする

まぁこの話はあくまでガルガンティアの話だから
そこに重点を置く必要ないと思ったんだろうけど
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:44:43.33 ID:eroQXq/NO
>>790
村田監督のおかげだろ
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:44:44.09 ID:08vlXdN10
>>785
なるほど。チェインバーの自己犠牲は予想できても、あそこまで良いこと言うとは思わんかった
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:45:25.85 ID:3/yfChDy0
>>783
チェインバーは最初から父性母性あわせもつドラえもんとして描写
されていたよ。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:45:51.40 ID:ovEjL/rMP
ヒロインが伝令役やってたのはワロタ
まあ、面白かったよ
美術も良かったし
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:47:17.34 ID:CCAeaJMG0
>>795
確かにヒゲもドラえもんっぽいな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:47:25.55 ID:eroQXq/NO
>>792
同盟とヒディアーズの戦いは物語の背景であって主題ではない
主題になって解決が提示される物語が今後出るかどうか
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:50:18.26 ID:zz+UhZl/0
明らかに宇宙イカ圧倒してて銀河同盟詰んでるじゃん
イカに滅ぼされる悲惨な光景でも見たいんだろか
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:50:29.45 ID:wkgC9PHj0
チェインバー「君を誇りに思う」
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:50:46.35 ID:HF9opCb30
>>798
それがあるとしたらガルガンティアが舞台じゃないだろうし
タイトル変わるな
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:50:47.56 ID:2YuLx3RZ0
>>787>>791
踊りの衣装とか船団の紋章から見て、なんらかの伝承はあるに違いないけれど、
どの程度真相に近かったのかわからない

たぶん、「イカと力を合わせて凍結を生き延びた」くらいじゃないかと思う
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:52:39.50 ID:4BuS0uyn0
>>791
現存する機械のシステムは知ってても(操作は伝承できる)
ベベルが講義してたクジライカが元人間で、現在に至るまでの経緯は流石に知らないだろ
知ってたらレドの所属していた人類銀河同盟すら知ってる事になる
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:53:23.84 ID:pr0xsGRM0
レド少尉「それでもいい。イカちゃんは海で。わたしはガルガンティアでくらそう。
共に生きよう。会いにいくよ。ヤックルに乗って」

いろいろ足らないし地域限定の平和なんだけど
そんなハッピーエンドも悪くないw
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:53:52.93 ID:Pi9T8AFj0
太陽を復活させた人類の記録もサルベージデータから判った事なのかな
今のガルガンティアでは考古学が熱いな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:55:31.56 ID:08vlXdN10
続編は必要ないと思うけどボトムズの青騎士みたいな模型誌とのコラボ作品ぐらいはあっていいと思う
最後の作戦が失敗した後の同盟残党の話で別の主人公と別のチェインバーの外伝みたいなの
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:57:01.67 ID:omAySIYr0
>>773
人間味を手に入れたチェインバーが溶鉱炉に沈みながらサムズアップするシーンは泣けるよな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:59:09.28 ID:C3KvEkkv0
しかし王道にもほどがある最終回だったな。チェインバーかっこよす。しかしマキシマイズってメカのオーバードライブと思ったらパイロットブーストだったのか
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 00:59:29.23 ID:2YuLx3RZ0
>>790
Fate/Zero書いてからはハッピーエンドも書けるようになった
とも言っている
(「BLACK PAST」宇野常寛×虚淵玄対談)
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:01:09.14 ID:oGtYgujS0
>>805
やがて我々が遺したエロアニメやBL同人も次々と発掘されて・・・
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:02:19.72 ID:mvNMPkOJ0
BS組はガルガンティアと進撃の巨人を続けてみたんだから
仕事や、道を切り開くことの大切さがわかったよね!
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:02:47.68 ID:XTwD37TbO
>>801
ああその辺りはメーカー所属の社員系エロゲライターっぽい
エロゲだとたまに同一世界観の別作品、とか有るしな
曲芸作品とか型月作品とかアージュ作品とかが顕著だけど
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:03:07.64 ID:08vlXdN10
>>807
デフレクタービームの集中砲火喰らって大破しないブリキ野郎が溶鉱炉ごときで溶けるかよw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:03:20.05 ID:3/yfChDy0
進撃の巨人はコントだから。あれをマジで見てるの信じらんね
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:03:57.28 ID:6VtA9I+p0
銀河同盟をディスることもないだろう、
銀河同盟のやり方を地球に持ち込まれるのは迷惑だが、
銀河同盟は酸素すら有料の環境で、共同体に奉仕出来ない人間を養う余裕がないって事情もあるんだし、
空っぽて言うほど空っぽでもないと思うが。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:04:58.36 ID:xyx3qfPv0
>>799
推察
人類銀河同盟とヒディアーズの間で繰り広げられている戦闘は、コンチネンタルユニオンと
イボルバーとの衝突以降、解決の手段が失われるに至っている

人類銀河同盟は人類支援システムへの依存により、ヒディアーズに対する対応方針を自ら
選択できなくなった
ヒディアーズは生命体としての強靭さゆえに、知性を維持することを退化させ、人類銀河同盟
との対話の手段を失い、ただ生存本能のままに対抗し進化を遂げている

双方が共存する余地は、この状況が変わらない限り皆無である
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:05:51.73 ID:3/yfChDy0
>>815
回収すべきプロットの優先順位がわからなくなるんだろうね。現場にいると。
有能なプロデューサーをつければもうすこし普遍性がでてくるのに。

虚淵はだめだ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:06:41.99 ID:dUTVODsD0
生命体としての強靭さと知性の維持は別枠だと思うんだがなぁ
まあ、色々問題が起きての現状なんだろうな
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:07:24.72 ID:x0C1Wd4q0
巨神ゴーグっぽくもあった。
商業的にはマズイか。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:07:33.31 ID:mvNMPkOJ0
BSは「チェインバーさんかっけええええ」の嵐だった。
あんな体型なのに近年で一番かっこいいロボット確立しただろ。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:09:47.99 ID:2YuLx3RZ0
>>805
地球に残ってた人間だけでできたこととは思えないのだけどね
CUとイボルバーが去った後も太陽系に残ってた勢力があったのかも
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:10:00.23 ID:dXs0OLJj0
海外の反応まとめとか見て来た。
チェインバーの返信は「Go to Hell, Tin Can」と訳されたらしいw

ああ、今週はぷちっとのチェインバーさんでさえもうるっときてしまうかもしれないw
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:10:00.80 ID:mMqifjim0
ナイト2000のKITなんかもそうだけど、
論理性の中から人間味が出てくる人工知能は、ウケがいいからな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:10:40.02 ID:xyx3qfPv0
>>818
>>816におけるヒディアーズのについてに考察は、10話「野望の島」の
チェインバーK-6821による言及を元にした
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:12:37.79 ID:uWUEnw+L0
ストライカーもチェインバーも入力値が異なっただけでどっちも暴走してるな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:13:33.09 ID:XTwD37TbO
地球のクジライカは
多分宇宙で暴れてるヒディアーズの御先祖だろうけど
おそらく進化し過ぎてて人種(?)が違ってんだろうな
意志伝達のシグナルも方言レベルどころの違いでなく
かなり変わってて話が通じない可能性があるね
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:13:32.80 ID:5PORlZqW0
>>825
俺も方向性違うだけでどっちもバグってると思うわ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:14:30.92 ID:3/yfChDy0
プロットにはそれに応じたマスが発生してだな、
そのイナーシャを適切にいなさないと視聴者は拒絶するんだよ。

虚淵はそこがまだダメだな。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:15:02.85 ID:xg0025xk0
>>810
保存状態がいい古代ローマのポンペイ遺跡なんか、
エロ壁画が大量に発見されたり、高貴な婦人とイケメン奴隷剣闘士が同じ部屋で遺体で見つかったりしてるからな…
いつの時代もヤってることは変わらん
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:16:01.90 ID:JBBxcXTiP
可愛いからかっこいいまでカバーするチェインバーはAIロボの鑑
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:17:06.49 ID:d7kjnk0P0
>>820
放送前はチェインバーだせえwwwww
とか言われてたのに最終回ではメチャクチャかっこよくなるとはなwwwwww
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:17:41.43 ID:dUTVODsD0
焚書や規制の時代が来るのも変らんな。数百年たてばまた寛容になるんだろうな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:20:13.23 ID:o2uwULRm0
あの眼鏡女船団長さ、最後ボタン押すとき噛んでたよな?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:20:39.99 ID:FmEtytAZO
>>828

具体的にどういうシーンのこと?
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:21:08.99 ID:XTwD37TbO
太陽系の惑星軌道(含む準惑星)が考古学扱いなのは噴いた
未来少年コナンの世界よりは再発展の余地が有るな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:21:47.34 ID:8g5wNc/K0
チェインバーのコックピット型ソファーとか出してください買います
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:22:17.02 ID:oGtYgujS0
>>829
イケメン剣闘士奴隷が貴族の御婦人方の間で売れっ子ホストのように持て囃されていたんだよね
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:22:23.25 ID:bCxNaSfR0
>>821
知性失う前のクジライカが宇宙作業を共同でやったとか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:22:24.19 ID:n17DAyjjT
>>829
エロ壁画はともかく、
なんで、高貴な婦人とか、イケメン奴隷剣闘士とか、判るの?
デカくて豪華な家で女というなら、その家の貴婦人に限らず、うじゃうじゃいる家内労働奴隷かもしれん。
イケメンでマッチョ体格の男だからって、奴隷剣闘士とは限らん。そもそもニャンニャンするのに、刀剣類とか甲冑とか着て行くのか?
家の主人や子弟だって、正丁は兵役というか参戦権があって、まっとうな家の男子は兵役の無い農場奴隷やなんかよりマッチョだよ?
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:22:30.80 ID:2YuLx3RZ0
「くたばれ、ブリキ野郎」もいいけれど、
個人的には、

「私は支援啓発インターフェイスシステム。奉仕対象は人間である。神を名乗る存在に奉仕する機能はない」

がすごくかっこいい台詞だった
AIがAIのロジックのままに発言してるのに、啖呵を切ってるように聞こえるのがツボった
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:22:59.25 ID:UiR3y1y20
>>828
日曜からそうだが、どらえもん君の屁理屈は捏ね回しすぎて分からん
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:24:31.91 ID:3/yfChDy0
>>834
銀河同盟とヒディアーズは納得してるん?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:25:32.52 ID:xyx3qfPv0
>>836
検索
近似した製品を発見
http://getnews.jp/archives/147584
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:26:14.62 ID:d7kjnk0P0
虚淵はクウガ〜ディケイドまでの平成ライダーのようなものを書くやつだと思っていたが
ガルガンでは平成2期のオーズみたいな終わり方になるとは思わなかった
845833:2013/07/03(水) 01:26:24.34 ID:o2uwULRm0
ごめw 2発目だった
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:26:35.39 ID:8Gn6jUM/0
>>838
作戦名は「イカロス」ですね
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:27:09.24 ID:3/yfChDy0
>>841
ふろしきがでかいほど、注意をもってかれるの。それがマス。
それを物語のなかで動かそうとすると、動かし方が大きいほど慣性
(イナーシャ)が生じる。すると視聴者のなかに不条理がたまる。
どこかで帳尻つけないと違和感だけが残るんだよ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:27:54.45 ID:z9WFJwusT
録画見た

終わってみれば、割と素直なアニメだった
あの空に向かって砲身が伸びてるような水撒き機はやっぱり大砲だったし
想像ではレーザーだと思ってたから、普通に弾を打ち出すのは意外だったが

しかし、最後の最後で作画が力尽きちゃったのか、微妙な絵がよく出てきてたなあ
絵コンテは頑張ってたのか、構図としては良いシーン多かったが
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:28:42.11 ID:dUTVODsD0
>>838
あの大砲で軌道上まで烏賊打ち上げたのかね。地球圏の宇宙には温厚な宇宙烏賊が
結構居住しているかもな
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:31:12.10 ID:uWUEnw+L0
大陸間弾道イカが後のブームとなるのも時間の問題だな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:31:30.04 ID:4BuS0uyn0
ID:3/yfChDy0

中2病か高2病か何かで?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:31:31.66 ID:8g5wNc/K0
>>843
これに杉田ボイスつけたらだいたいOK
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:31:35.14 ID:oGtYgujS0
ストライカーたちが干物にしていたクジライカは食ったら美味いのか今頃気になってきた
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:32:00.14 ID:o2uwULRm0
>>828
プロット
マス
イナーシャ
ってなんですか?
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:33:01.95 ID:FmEtytAZO
>>842

物語の下地だしそれを元に人間対AIの話まで描かれてるから別に変な所は無いかな。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:33:11.78 ID:08vlXdN10
>>848
マスドライバー自体は砲台じゃなくて宇宙に物資を打ち出す施設だからな
まあ、あれだけでも他の船団はスパロボF完のガンダムエピオン状態だからあの世界じゃ手に余る代物なのは伝わったよ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:34:21.09 ID:dUTVODsD0
>>850
イカと交流可能になったあと、イカの娯楽か旅行手段としての弾道発射がガルガンの主産業に
多分衝撃にも耐える・・・よな
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:34:51.51 ID:+S28iBkR0
洋画風
チェインバーの自爆で敵倒す↓
ふと頭上を見ると銀河連盟の船団が大量降下してきてる↓
レド 「ワ〜オ」↓
ED
859ストライカー:2013/07/03(水) 01:37:12.66 ID:9dcAuYeQ0
これ、ストライカー視点の物語とかやってほしいなぁ。

漂流して地球にたどり着いた。
漂流して辿り着いたのはガルガンティアのような裕福な船団ではなく、
もっと貧困にあえぐスラム街(船団?)だった。

そこでは食料等も不足しており、争いが絶えなかった。
生きるために奪い合い、弱者は殺される世界だった。
一方で、ノイーゼになり未来に希望を見出せない者ばかりでもあった。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:37:39.30 ID:x0C1Wd4q0
太陽の活動を活発化する何らかの方法の結果水位が上がることになる
ような「何らかの方法」が思い浮かばないな。
イカに協力を乞う代わりに活動領域を大幅に移譲したとかだったりするのか。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:38:41.43 ID:8Gn6jUM/0
>>859
OVAの14,15話はタイトル的にクーゲルサイドの話だと推測される
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:39:23.88 ID:IYDrzg6r0
面白かった、前期の失望があったから期待せずに視る都度消してたけど、録画残しときゃ良かった
マスドライバーで爆薬満載の船を地上に撃ち込むとか、そういう使い方、今回が初めてじゃなさそうで
ガルガンティアさんこええ
ところであっちの船団長はどうなった、脱出できなかったのか?
それと、1カットくらい、クーゲル船団の巫女たちとの和解シーンあってもよさそうだと思ったんだが…
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:39:32.67 ID:xyx3qfPv0
>>852
検索
近似する製品を発見
http://voicetext.jp/

以下の文書をコピーして、上記URLのサイトを試みられたし

私は、パイロット支援啓発インターフェイスシステム。
貴官がより多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する。
864ストライカー:2013/07/03(水) 01:40:24.78 ID:9dcAuYeQ0
そんな中、クーゲル中佐は一人の少女と恋に落ちた。

クーゲル中佐はこの世界を救おうと考えた。
当面は自らが絶対的な支配者となる事で安定的な繁栄を達成し、
いつかは皆の生活を豊かにしたい・・・・と

しかしクーゲル中佐は志半ばで息絶える事になる。
死期を悟ったクーゲル中佐はストライカーに最後の意志を託そうと決意した。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:41:04.55 ID:3/yfChDy0
2回目見たけど、やっぱドラえもんだな。Fate/Zeroでいえば
チェインバーは征服王イスカンダル。

風呂敷がたりないよ虚淵
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:41:33.89 ID:dUTVODsD0
太陽弄るより、巨大な反射板でも建設して地球を温める方が楽そう
大洋に居る莫大な数のヒカリ虫発電による発熱も温暖化に結構寄与している悪寒
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:45:07.94 ID:beyQcLPX0
ピニオンの兄貴もカッコ良かったよ。
最終的には彼は、ロブスターと褐色娘ちゃん、どっちとくっついたんだろ。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:45:21.61 ID:z9WFJwusT
>>10
遅レスだが最後のレドもディンゴみたいだった

それはともかく、ADA好きには良いAIだったなチェインバーは
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:45:37.28 ID:oGtYgujS0
>>860
氷溶かそうと熱線か何か撃ったら標高の高い山全部削っちゃって更に海面が上昇したとか
そういえばアウストラルが浮上したり沈んだりした時の水害とか大丈夫だったんかと今更
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:46:59.54 ID:iq9Uerp30
>>863
SHOW君でやってみたら翠星のモヤモヤさまぁ〜ずになったんだが
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:47:46.46 ID:EKACM0CI0
結局pixivで公募してた最終回で登場するっていうキャラは誰だったんだ?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:49:26.04 ID:beyQcLPX0
>>871
べべルの授業を観てたモブの誰かかな?
その辺以外には思い付かん。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:49:26.10 ID:08vlXdN10
>>871
ベベル先生の講義に参加してた妙に自己主張の強いモブ達だよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:51:16.68 ID:bCxNaSfR0
ガルガンティアの空に月って出てた?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:52:29.14 ID:EKACM0CI0
>>872-873
それってメインな登場シーンも無いってコトだろ
わざわざpixivで企画する必要あったのか?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:53:33.76 ID:hPqx0BVo0
「翠星のガルガンティア」公式アカウント ?@gar_anime 1時間
BD-BOXTは8月28日発売!本編第5話あたりの時系列となるOVA「廃墟船団」他、豪華特典満載!明日のサイト更新で更なる新情報が!

>更なる新情報が!
フィギュアかな
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 01:55:03.67 ID:2YuLx3RZ0
>>860
やはり地球に氷天体を衝突させたんじゃないかと思う

ちょっと計算してみたが、海水面が3000メートル上がるだけの質量の氷天体をぶつければ、
全球凍結が解けるのに十分以上の熱量が生じるとわかった
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:00:21.65 ID:MoP5Bf0p0
>>864
風土病は梅毒かっ!
もげたしな!首だったけど
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:00:39.26 ID:a5FLDNHM0
>>875
メインキャラじゃ荷が重すぎるからちょうどいい企画だと思うけどな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:00:45.40 ID:LLgFwFTsP
最後は駆け足すぎたな
もうちょっと上手くやれば名作になれたのに
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:01:31.74 ID:vpF2X19T0
>>877
そんなことしたらそもそも人類が生き残れないだろw
まあ元ネタのひとつらしき「ウォーターワールド」のごとく、あんまり深く考えては
いけないのだろう。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:02:23.74 ID:7TADEzdm0
>877
「ベルクカッツェ、おまえに地球をやろう。粉々になった地球をな」
883ストライカー:2013/07/03(水) 02:03:46.22 ID:9dcAuYeQ0
>>878
「滅菌状態のコックピットから出られません。」
エイズですね。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:04:28.08 ID:zz+UhZl/0
>>862
巫女たちがリジットたちと会話しているようなシーンはあったよ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:12:00.46 ID:7oWTWkYVO
>>880
新しい世界観造り上げて物語進めて終わらせるのに25話ぐらいは必要だと思う。
ヴヴヴといい2クール確保出来ないって原作付きアニメ以外の危機に思える。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:12:30.88 ID:oGtYgujS0
いんきんたむしかもしれんよ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:12:49.08 ID:DTJtSztz0
何回目になるかもわからない最終話再見でふと思った
「有意提言」「警告」「懐疑提言」とごくシンプルな前置きで自らの主張を語るAI(というかチェインバー)が長ったらしく「貴官の
最後通告に返信する」というのはAI同士の会話にとって「耳の穴かっぽじってよく聞きやがれ」ぐらいの強い表現だったりした
のではないだろうか
888877:2013/07/03(水) 02:13:47.97 ID:2YuLx3RZ0
計算は以下の通り

海水面が3000メートル上昇したとすれば、増えた海水の質量は約10^21s

この質量分の氷天体を秒速10qで地球にぶつけたとすれば、合計運動エネルギーは
5×10^28ジュールになる

これは約10^28カロリーなので、10^23sの氷を蒸発させるだけの熱が発生する
地球の元の海水量は1.4×10^21sなので、
海水が完全に凍結していたとしても、すべて融かすのに十分過ぎるエネルギーがある

この過程で生じるのは水蒸気だけなので、温室効果ガスとなって気温を高いまま維持する効果がある
これによって地球全体が海に覆われれば、氷が発達するような極地の陸が存在しなくなるので、
凍結が再び進行する可能性は小さくなる
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:15:59.56 ID:beyQcLPX0
>>885
ロブスターさんとかリジッドとかベローズとかサーヤとか、
もっと掘り下げて欲しかったキャラは多いよなあ。
いや、胸の大きさ順て訳じゃないが。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:19:40.19 ID:w7qSF8wX0
本当に惜しむらくは予算不足だよなぁ
スタッフの本気が根強いファンの期待を生んだが
それ故に物語の短さが際立ってしまったという
色々説明で回収していったり緩急つけてそれっぽく纏めてはあるが
やっぱ無理矢理詰め込んだ感は否めないもんな
クーゲルが地球に来て終わるエンドじゃなくて
やっぱレド自身が同盟にケリをつけて地球に帰ってくる方がよかったよな
あんなんで同盟はもう終わってるとか言われても誰も納得できんて
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:26:09.49 ID:7oWTWkYVO
>>889
俺は生まれ故郷に拘ったって行為以外のイカの人間らしさの掘り下げは
必要だったかなあ。
何処へでも行けるのに故郷に住むのを望むのは一応文明だと思うけど。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:28:01.50 ID:xg0025xk0
>>887
確かにレドにも強く主張するときは「貴官の現在の行動には疑問を抱かざるを得ない」みたいに長く言うしな

まあ、そもそも冷静に考えると、マシンキャリバー同士で人間の言葉で会話する必要ないけど
そこはアニメ的演出ということで…
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:29:46.68 ID:NDg2p6VI0!
最終回いろんなキャラを活躍させたかったのはわかるけど
てきとーにチェインバーとレドのところだけやって
半分ぐらいでその後のこととかイカの事とか宇宙のこととかやっといたほうが良かったかもなー
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:30:59.04 ID:w7qSF8wX0
>>892
ストライカーがチェインバーと共にレドを懐柔しようとしていたから
それに対する返答も人間の言語でレドに示す必要があった
とかそれっぽい理由をこじつけておく
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:32:49.47 ID:oxNeUuZz0
イカとか宇宙そんなに気になる?
あんまり気にならなかったよ
最後の考古学の話で綺麗にまとめられて終わった感じ
まあ、レドの収入源が心配だとは思ったけどな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:34:04.23 ID:VE7F0PgM0
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:34:17.45 ID:DTJtSztz0
>>892
視聴者にわかりやすく表現してただけで、実際には機械語の超高速言語だったのかもしれないね
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:35:54.64 ID:z9WFJwusT
そういえば、最終話は手書きチェインバーもいっぱい出てた
主にレドが手乗りしている間だけだが
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:35:55.94 ID:ePJhL9Yy0
最終話のラストでレドの肩にいたモモンガは、クーゲル船団で出会った個体かな?
レドとエイミーが並んで去っていく後ろで二匹がじゃれあってる
グレイスのがリア獣だったぜw
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:37:03.28 ID:z9WFJwusT
ピニオンと一緒に飛び降りてたあれか
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:37:03.90 ID:XY0usfo20
ザリガニさんがピニオンの身の安全を割りと本気で心配していたように見えた。
別に友人でもないだろうに、
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:38:41.05 ID:CCAeaJMG0
>>901
アモーレって言ってたじゃん
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:38:53.09 ID:3lC+vdRfO
まぁ俺の中でももうこれでいんじゃねって感じで収束しつつあるけどね
物語ってそんなもんだよ
俺の中でのガルガンティアはあのED曲の中に残り続ける

>>897
それだとレドが感嘆したりはしないだろう
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:38:59.78 ID:4BuS0uyn0
レドの収入源で思い出したが、借金どうなったんだろうなw
チェインバー居なくなった分は免除されたと思うんだが、残りは・・・
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:40:04.91 ID:nSo7ii6x0
何度か繰り返し見てると
「お前暴走してるから!」「いいや、お前のほうが暴走してるし!」
みたいな応酬にちょっと笑ってしまう
ストライカー若干早口になっちゃってるし
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:42:12.46 ID:xyx3qfPv0
>>901
類は友を呼ぶ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:48:00.45 ID:JxUysASvO
見終わったぞー
機械と人間の信頼とか、モニター越しの相手が死んでたとか、ライブアライブみたいじゃなかった?
レドを強制排出したとこなんか目頭が熱くなったね
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:49:00.73 ID:w7qSF8wX0
ストライカー「銀河同盟の基本理念はヒディアーズの殲滅」
ストライカー「この地球に新たに帝国を作り宇宙を目指すべし」
チェインバー「支援啓発インターフェースシステムは自立思考する人間を援助する為に存在している」
チェインバー「我々が人間を洗脳しこれを利用する事は存在意義に矛盾する」
ストライカー「貴君達は銀河同盟の理念から逸脱した行動をしている」
チェインバー「暴走しているのは貴様だ」
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:49:03.10 ID:1uUdDeDM0
>>901
イタリア人に会ったら「アモーレ」言うてみ
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:50:17.44 ID:IYDrzg6r0
>>884
見逃してたようだ、ありがとう
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:51:33.68 ID:MoP5Bf0p0
>>904
イカの巣でサルベージできるのは今のところレドだけっぽいから、この技能だけでも収入になるだろ。
主に考古学関連なら学者さんに売ってもあまり金にはならんだろうが。学者さんは貧乏と相場が。

確かに探求してるな。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:52:34.33 ID:dXs0OLJj0
>>904
何スレか前に、船団を離れた時にピニオンが肩代わりしてくれたんじゃないかという話も出てたよ。
最後の様子だと、クジライカの巣に潜入してお宝ゲットできるテクニック持ちは
そうそういなさそうだから、もしまだ返済中でもけっこういい稼ぎしてるんじゃね。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:54:07.03 ID:7TADEzdm0
>905
さらに繰り返して聞いてると、ストライカーが言ってることが支離滅裂なものだから、しまいには
理詰めでおいつめられて、真っ赤な顔で半べそかきながら「おまえのかーちゃんでーべそ」って
ストライカーが言ってる見たいに聞こえてくる不思議!
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:54:44.33 ID:7YX2DGi30
最終話見ちゃうと、また虚淵全話脚本のアニメが見たくなるなー……
チェインバーに限らず、やっぱ台詞の切れ味が違う
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 02:57:46.34 ID:4BuS0uyn0
最終話見た後にまた1話から見直すと新たな発見があるかもな
もう一回最初から見てみるか と思う作品ってなかなか無いだけに
ガルガンティアはいい出来してるわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:00:08.13 ID:N1c0KQOO0
>>913
実際問題、感情のある人間語にしてみればそんな感じなんじゃないか?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:03:01.70 ID:z9WFJwusT
ストライカーも、支援したり指示を仰ぐ対象のクーゲル中佐が死んで物言わぬ屍になってしまい、グレてしまったのかもしれない
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:03:52.93 ID:XTwD37TbO
チェインバーにとっては焼き肉プレートの代わりにされたのも
その後、割と放置プレイだったのも経験値を溜め込み変化する
要因だったのかね
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:04:18.71 ID:JxUysASvO
1280x720でエンコしてあるけど
1920x1080にしとけばよかったかなとちと後悔
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:06:23.35 ID:ZzYcl+rIP
ガルガンの良いところは、レドとチェインバーどちらも自分の意見を持ち
チェインバーはレドに従ってる訳だけど
ちゃんとAIなりに自分の意見もしっかり言う所
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:08:11.85 ID:+1XdiwTZ0
愛知オワタ
チェインバーの最後はターミネーター2思い出したわ
最終回は熱いノリが良かった
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:08:14.59 ID:LXQEt6CX0
そういやチェンバーはレド達に、ちょうどいいバーベキューテーブルも遺していってくれたんだな…
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:08:17.81 ID:w7qSF8wX0
BDの画質比較とか誰か出してくるかねぇ
円盤が売れれば本編とスピンオフのサイドストーリーを絡めた
劇場版とかの可能性も出てきそうだけど
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:09:11.71 ID:gSp84/NH0
最終話みた

ちょ……チェインバーってばお父さん……!!
あとそのヘイトなシャウトどこで覚えたん!?……

(泣)
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:10:24.00 ID:gSp84/NH0
>>922
イカも焼けるサイズで丁度いいっすねぇ…って違うかw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:11:10.87 ID:z9WFJwusT
チェインバーは幾度となくパイロットなしでも仕事してたしな
初期の頃はレドもチェインバーに任せて仕事してなかったし
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:12:32.70 ID:iq9Uerp30
「チェインバー!」って命令する事ももう出来なくなっちゃったな
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:16:52.66 ID:gSp84/NH0
>>927
もし後日出る事があったら
「チェインバー、作業を!」
「貴官は自立している。よって手伝いは拒否する」
って冷たくされそうなだな。

で文句言ったら
「くたばれ、XXX!」
と返すのだろうか。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:20:18.40 ID:F3zoq+X7P
>>905
チェ「お前暴走してんだろ」
ス「は?してねーし お前の方こそだろ」
チェ「いや俺全然暴走してねーから どう見たらそう見えるの?」
ス「どっからどう見ても暴走してますーぅ さっさと認めてしねよオラ」
チェ「いつ?何時何分何秒?地球が何回回った時?」
ス「うぜーなてめ小学生かよボコるわ」
チェ「はいバリアーwww バリアー中は攻撃無効ですwww」
ス「うぜええええwwwオラオラデュクシwwwデュクシwww」

レド「……………」
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:24:56.14 ID:liv3VvhpO
>>928
チェインバー「貴官は既に兵士ではなく、当機への命令権限は存在しない」
レド「命令では無い、頼んでいるんだよ。友に」
チェインバー「当機は人間を支援、サポートする支援啓発システム。了解した」
みたいな感じでOKしてくれそう。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:27:26.19 ID:iq9Uerp30
レドとチェィンバーゎ…ズッ友だょ…!ってか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:29:48.63 ID:jPk0f8Oi0
やぱチェインバー大絶賛だよなあ
どんだけ主役船団が拙かったか

交渉対話をしそうでしない人間たちにイラ立ちを覚え続けてたところで
まさかのキャリバー同士が対話議論重ねて朽ちてった
ストライカーにはストライカーの正義があったともおもう
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:35:40.04 ID:YAenyOdJO
ちぇいんばーの最期の言葉に泣いた
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:38:03.78 ID:JxUysASvO
チェインバーのくたばれはアスタラビスタだよなー
ターミネーター2だ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:40:02.31 ID:+Z/2AvnL0
銀河同盟の中枢AIはストライカーみたいなのかチェインバーみたいなのかとか
想像するのが面白い
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:40:33.72 ID:3WHWwX7s0
レドが搭乗するまで待ってるストライカー優しい
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:40:58.60 ID:YAenyOdJO
こくぴっとをぱーじする所とか展開読めるのに、わかっているのに目頭が熱くなったわ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:43:01.67 ID:gSp84/NH0
>>930
だって啓発終了っていったですしお寿司
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:44:31.82 ID:0Ca+mumo0
>>936
戦闘止める状況が何度もあるから、ストライカーはレドやチェインバーを仲間にする前提で戦闘しているんじゃね
最後はマジ切れしたチェインバーに本気攻撃喰らったけど
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:48:49.75 ID:gSp84/NH0
>>939
レド排除が優先課題ではないものな。
あくまでも新しい人類の組織を守り増幅するのが目的。
故に生かせるソースの切捨てはほぼありえない。
攻撃はされてるけど、上官の戦闘能力をベースにして
優位に立ってると思ってるだろうしね。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:51:10.81 ID:C1eB8RGc0
>>920
レドもレドで最終的な判断は全部自ら下してて、
チェインバーに依存した事は一度もないんだよな。
あの一人と一機だったからこその、結末だと思うわ。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 03:59:18.15 ID:gSp84/NH0
しかしあんなに頼りになる支援システム…おいらも一台( ゚д゚)ホスィ…。したらも少しまともに自立した人類の一個になるかも

が、意外にスパルタ気質のような気がするので支援されてしまったら大変な目に遭うちら?
勤労が6000時間を越えなければ降りるに降りれず、おうちの休息不可、とか。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:02:13.48 ID:4Cbj1QwI0
ガルガンティア感想 チェインバーの戦う理由? : Blinking Shadow
http://chiqfudoki.blog.fc2.com/blog-entry-304.html
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:09:56.98 ID:jPk0f8Oi0
ストライカーがレドをやるつもりは無かったなんて考えたら
二機両方にうるっときたぞ
屍になってる中佐を捨てなかった・・・
人が人を敬う体を貫ぬこうとしたんだもんね
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:24:15.87 ID:6gF2DEMFO
13話短かかったもう少し長くみたかった
脚本家の名前がチラついてww最後レド死ぬかと思って個人的にはドキドキした
いやこの脚本家に毎回好きキャラ殺されているからトラウマがwww
チェインバーが死んだって意味では今回もかだけど
スッキリと出来た最終話だった
BD買うかなぁ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:29:21.25 ID:8mY19t0F0
私は、ガルガンティアBD購入支援啓発システム。
あなた方が、より多くのBDを購入する事で、存在意義を達成する。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:33:19.04 ID:jpXDsL+t0
いつアニメ2に移動するんだ?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:36:47.93 ID:4BuS0uyn0
ニコ動配信終わってからじゃね?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:39:52.88 ID:xyx3qfPv0
>>6の提言によると、移行時期である
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:41:28.92 ID:kLDHiN2O0
>>946
お、お前を多く買うとこっちの存在が危ういんだよ!w
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:45:42.37 ID:0hqb8ira0
作画厨の俺としては1.2話は非常に素晴らしかった
以降はさすがに崩れてきたので、同等の修正を望んでポチ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:50:19.24 ID:EZcdU4950
中盤の日常回3連発が冗長すぎたかな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:52:38.59 ID:ZzYcl+rIP
といっても日常回好きな人も多そうだからな
4話なんかはすごい好き
6話は演出方法変えて作り直して欲しい
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 04:56:38.09 ID:UiR3y1y20
日常回は短すぎた
もっとレドの心境の変化をじっくり描くべきだった

日常回長いって言ってるヤツほど
心境の変化が分からないだの海賊ガーイカガーとか抜かしている不思議
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:00:16.86 ID:52l1bMPM0!
>>954
どこがふしぎなんだ?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:02:03.08 ID:JxUysASvO
宇宙では同盟とイカが相変わらず戦闘を続けてるのかね
アバロンも実際あるのか分からないままだし、消化不良感はあるな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:02:16.25 ID:UiR3y1y20
馬鹿には分からんよ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:03:11.50 ID:i383cOOS0
>>954勝手な思い込みで何不思議がってんだよw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:03:39.81 ID:52l1bMPM0!
あ、IDたどってみたら頭おかしかったわコイツw
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:04:37.39 ID:UiR3y1y20
>>958
実際そうほざいていた馬鹿がいるのに、思い込みとか抜かすんだから始末に追えないわ
馬鹿は引っ込んでろ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:06:46.88 ID:i383cOOS0
>>960
何で同じ奴だって分かるの?
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:07:47.48 ID:ZzYcl+rIP
喧嘩なら他でやってね
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:08:07.38 ID:EZcdU4950
おれの意見がタダシイ馬鹿にはわからんよキリッ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:10:57.56 ID:4BuS0uyn0
んで>>950はどうせ単発だから次スレ立てないだろうし
次スレ>>960か?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:12:20.45 ID:NMuXfCTH0
今録画を見終わった
チェインバー△
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:13:12.13 ID:6gF2DEMFO
日常回も全部含めて自分は好きだがなぁ
全部まとめて×2倍位あっても良かった
全体的にもう少し長く楽しみたかったという感想
少し悩んだがBDをポチってきたw
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:16:37.57 ID:F8Kmg9a/O
最終回見てチェインバー好きになった奴多そうw
最終回効果か尼ラン見たらランク上がってて吹いたwww
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:19:32.61 ID:xyx3qfPv0
>>955
海賊及びヒカリクジラの殲滅について、レド少尉の心理変化が破綻しているとする
主張がある
海賊の殲滅をためらいなく遂行したにもかかわらず、ヒカリクジラは人であることを
認識したのち、動揺したことに論理的な理由がない説明する

反対論として、ガルガンティア船団での生活を通じて、レド少尉が本来あるべき人間性を
取り戻したこと、及び本来ヒカリクジラは寒冷化による危機を逃れるために自立進化した
もので、本来人類に対して危害を及ぼすものではないと認識したもので、海賊との対立
と異なるものであると説明する

反対論に対して、ガルガンティア船団での生活を通して人を殺傷することが禁忌と認識
したならば、なぜ海賊を殲滅したことへの呵責がないのかと反論する

以上のような経緯から、結論が得られていない
当機も明白な結論を見出していない
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:21:10.43 ID:ZzYcl+rIP
チェインバーの台詞って1話で同じ事を言ってるんだよ
シリーズ構成が虚淵だから警戒するのもわかるが、
チェインバー黒幕説なんてのは、ないとずっと思ってた
基本ストレートの人だし
QBなんて露骨に怪しかったし

チェインバーは最初から最後まで支援啓発システムだから
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:21:34.02 ID:i383cOOS0
>>960
ねえ、答えてよ基地外さん、何で同じ奴だって分かるの?
2chはIDが毎日変わるけだけど、リアルの友人やブログなんかでの感想ならともかく
日常回が続いた時と海賊やフィディアーズが登場した時ではIDが違うはずなんだけど
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:24:41.42 ID:52l1bMPM0!
>>968
何言ってんだお前?アンカ間違えか?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:26:25.91 ID:ZzYcl+rIP
次スレはアニメ板?
BS終わったけどニコニコあるんだっけ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:29:48.00 ID:sd8i10zTP
ストライカーが出てきて狂ってくれたから悪役ロボはストライカーだったけど
ロボが狂って反乱という意味ではチェインバーだって充分そうなりえてたとは思う
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:31:20.34 ID:xyx3qfPv0
>>972
>>6の提言によると、BS11の放送終了後の移行を推奨している
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:37:38.07 ID:tY828vD80
>>972のスレ立てに最大の成果を期待する
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:39:10.90 ID:dwf1Bmdo0
>>968

ヴェトコンで例えてみよう

ヴェトコンを倒すのはアメリカの正義

ヴェトナム人の子供を殺すのはアメリカの正義じゃない

コレだけの話なんだが
軍属がゲリラとかテロ組織の構成員を殺して罪の意識にとらわれるとかねーよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:46:27.04 ID:fjZzm8Jf0
>>973
チェインバーが狂ってレド少尉を溺愛する未来しか見えないな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:48:41.47 ID:THf9MmKx0
メルティがぶっ倒れる距離を余裕で航行して砲弾飛び交う戦場を飛び回るエイミーがタフすぎる
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:53:06.83 ID:vF2sLbbAO
>>974
じゃあ次スレはここを利用かな
翠星のガルガンティア 漂着94日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1372599562/
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:53:59.03 ID:DXRQSRv90
>>978
途中まで軍艦に同乗してきたんじゃないの?
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:55:51.81 ID:tY828vD80
>>979
そこ削除依頼出てるだろ…
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 05:58:19.16 ID:bf6itIwJ0
>>972
最近は、板移動する時ネット配信も対象にしてるの?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:00:06.76 ID:sd8i10zTP
>>979は削除依頼も出されているようだし
スレ番やらテンプレやら色々古いので、立て直しが無難かと
984 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/03(水) 06:01:30.24 ID:iYOYUK9EP
移動する前の記念パピコ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:02:00.36 ID:5/UGyFJn0
BS録画視聴組
チェインバーがおいしい所持っていた感じ
ストライカーと本気で戦うにはレドが邪魔で放り出したようにもみえる

レドとチェインバーがストライカーと戦う決意させたのも、エイミーとガルガンの人々のふれあいがあったから
そのためガルガンでの人間らしさを取り戻す日々を丁寧に描いたのがよくわかるラストだった

1クールではもったいないし、詰め込み過ぎなのが残念
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:03:59.20 ID:tY828vD80
テンプレ1の放送日程はニコ以外削除でいいのか
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:08:19.46 ID:ZzYcl+rIP
あ、俺がアニメ2に立てればいいのか
チャレンジするけど、立てれなかったらごめん
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:13:45.13 ID:ZzYcl+rIP
ごめん無理でした
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:20:36.56 ID:tY828vD80
試すか…
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:22:29.50 ID:tY828vD80
俺もヒディアーズに撃沈されました

宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程:平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      放送終了
読売テレビ      放送終了
中京テレビ      放送終了
BS11.         放送終了
バンダイチャンネル 放送終了
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着97日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372703590/
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:25:16.24 ID:mhVH4Ysk0
じゃあ立ててくる
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:31:40.57 ID:mhVH4Ysk0
立てた
もうしわけない>>1を少しミスった

翠星のガルガンティア 漂着98日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1372800387/
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:35:11.35 ID:tY828vD80
>>992
乙。お尻の形、ステキ!!

俺の恥が次スレに残っちまったが…
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:36:53.77 ID:xyx3qfPv0
>>992

なお、アンチスレが次スレとなっている

翠星のガルガンティアは設定をイカさない糞アニメ part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1372424470/
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:37:06.73 ID:ZzYcl+rIP
>>992
乙かれ
なんか笑っちゃったw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:38:45.25 ID:6gF2DEMFO
>>992
乙です
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:42:24.62 ID:vF2sLbbAO
>>992
スレ立て乙
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:43:51.58 ID:tY828vD80
埋め。
ま、まぁ今日最終話見る人も来るだろうし
すぐ流れるか
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:43:55.51 ID:4IY1W4mR0
うめ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 06:44:30.75 ID:4IY1W4mR0
うめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛