翠星のガルガンティア 漂着80日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程:平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜
読売テレビ      毎週月曜日 25時58分〜 04月08日〜
中京テレビ      毎週火曜日 26時37分〜 04月09日〜
BS11.         毎週火曜日 24時00分〜 04月09日〜
バンダイチャンネル 毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
(有料会員向け一週間先行無料配信)
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着79日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370930424/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 13:37:30.82 ID:LzWqRoX70
◆スタッフ
・原作:オケアノス
・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス)
・監督:村田和也
・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス)
・キャラクター原案:鳴子ハナハル
・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
・音楽:岩代太郎
・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
・ガルガンティアイメージ:岡田有章
・設定考証・デザイン:小倉信也
・プロップデザイン:常木志伸、村山章子
・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん)
・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
・色彩設計:田中美穂(スタジオロード)
・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠
・モニターワークス:吉祥寺トロン
・特殊効果:村上正博
・撮影監督:田中宏侍
・編集:浜宇津妙子
・音響監督:明田川仁
・音楽制作:ランティス
・アニメーション制作:Production I.G
・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 13:37:52.28 ID:LzWqRoX70
◆キャラクター&キャスト
◇ガルガンティア船団    ◇人類銀河同盟軍
・エイミー:金元寿子.     ・レド:石川界人
・サーヤ:茅野愛衣      ・クーゲル:小野友樹
・メルティ:阿澄佳奈     (マシンキャリバー)
・ベローズ:伊藤静.      ・チェインバー:杉田智和
・リジット:大原さやか..    ・ストライカー:藤村歩
・ピニオン:小西克幸
・ベベル:寺崎裕香
・フェアロック:手塚秀彰..  ◇ラケージ海賊団
・ジョー:早志勇紀..      ・ラケージ:恒松あゆみ
・マイタ:徳井青空..      ・パラエム:種田梨沙
・フランジ:津田英三.     ・パリヌリ:山崎はるか
・クラウン:星野充昭
・ウォーム:保村真
・オルダム:梅津秀行
・オルダムの助手:日高里菜
・ストーリア:堀江由衣 (※Blu-rayBOXT収録OVAに登場)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 13:38:47.99 ID:LzWqRoX70
◆関連スレ
◇キャラスレ
【翠星のガルガンティア】エイミーは健康的エロかわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368012803/
【翠星のガルガンティア】レドは漂流者カッコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365682046/
【翠星のガルガンティア】チェインバーは中に人などいない【杉田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365963516/
【翠星のガルガンティア】ベローズはムチムチ色っぽい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366048383/
【翠星のガルガンティア】サーヤちゃんは快楽天可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366079059/
【翠星のガルガンティア】リジットはきまじめ管理職カワイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366745954/
【非常食?】翠星のガルガンティアのグレイス【携帯食料?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367303632/
【翠星のガルガンティア】メルティちゃんはツリ目かわいい1.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1369546437/
【翠星のガルガンティア】ライアン松本はかっこよくなイカ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370181442/
【翠星のガルガンティア】マイタちゃんは褐色おてんばかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370967187/
◇その他
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/
翠星のガルガンティアは海賊と烏賊は殺しちゃ駄目な糞アニメ part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369362853/
翠星のガルガンティア 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/10014/1367155967/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 13:39:11.91 ID:LzWqRoX70
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売中
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売中
・サントラ:「『翠星のガルガンティア』オリジナルサウンドトラック」岩代太郎 6月26日発売
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年8月28日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・設定資料:
 翠星のガルガンティア ファーストファンブック 発売中
・コミック:
 ニュータイプエース連載「翠星のガルガンティア」1巻 発売中(本編コミカライズ)
 コンプエース連載「翠星のガルガンティア 漂流者の休日」(スピンオフ)
 ファミ通コミッククリア連載「水端のベローズ」(スピンオフ) http://www.famitsu.com/comic_clear/se_gargantia/
・小説:
 ニトロプラス「翠星のガルガンティア 少年と巨人」発売中(前日譚、非書籍扱い)
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(1)」 5月30日発売
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(2)」 6月29日発売
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 13:39:40.84 ID:LzWqRoX70
ここまでテンプレ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:04:39.37 ID:Id743fUL0
1000ならイカ娘復活。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:18:59.59 ID:IfEVZbfY0
イカテンプラ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:21:35.22 ID:vqoASZc8P
1乙
生殖の自由与えられたけど相手がいないのだが
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:37:44.21 ID:sncot04gO
酒盗人とあたりめ買ってきて、ウィスキー飲みながら『一緒に飲みたかったぜ兄貴』って言いたくなる話だった・・・
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:43:54.20 ID:JMZ383FK0
何なんですかこのスレはw

【翠星のガルガンティア】ピニオン葬式待機スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370849579/
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:44:14.41 ID:IfEVZbfY0
ブリキの大将に殺されたクジライカの中に兄貴がいたとも知らずにな
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 14:57:29.03 ID:npQlHL6G0
マイタ>メルティ>ベローズ>ベベル>快楽天>エイミー>リジット
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:07:39.26 ID:wRCxWL8D0
>>1
最近荒れてるなあ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:07:43.47 ID:LzWqRoX70
>>11
ピニオンは1話が最高点
あとはただ駄々下がりだからな…
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:11:25.37 ID:LzWqRoX70
>>14
この作品ほど議論が空しい作品もないんだけどな。
唐突に、プロデューサーのツイートで、
「実は毎日くらいイカ人間に誰かしら人間が食べられてます」って言い出したら、
本編で何も描かれてなくてもそれを基準にしなきゃならなくなる。
逆に、全部同盟が悪いっていいだしても同じ。

描かれていないことが多いし、絵と設定にもギャップがある。
チェインバーがクジライカの群に敵わないと思っていた連中はどうしているだろう…
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:12:51.35 ID:TPvqW9hR0
ていうかピニオンがやってることってある意味で海賊皆殺し路線を取った場合と同じなんだけどな。
このスレのレスの傾向からして一定数の好意的評価は出るはずなんだが……
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:16:42.44 ID:03O07z6i0
>>1おつ

>少なくともチェインバー個人の理論であるのと、ガルガンの人間は共生を達成していたからな。
>そもそもあいつらコロコロすると銀河道が消える可能性が。

>単に空間的に余裕があって、時間的に衝突が起こっていないと言うのでは…
>ガルガンティアと宇宙イカが共生しているって主張と変わりが無い。

>だがクジライカは人間の生存域に自ら侵攻したりはしない。
>毒蜂や熊がいる山に人間が行って死んでもそれは自然舐めた人間の責任だろ?
>テリトリー破る奴が悪い

共生とは違う生物が相互関係を持ち同じ場所で共に生きることをいう
よって共生とは言わない
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:18:49.53 ID:UjjEY45Y0
ピニオンの行動は戦国武将と大差ないしとりあえず問題あるようには思えないな
逆に技術をばら撒いたほうが戦国時代に突入しかねない
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:20:53.70 ID:UjjEY45Y0
まあ若干以上に過剰に調子に乗ってるのは事実だが
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:24:38.96 ID:iBaQD7ZK0
>>18
直接的な相互関係がなくても共生って言うこともあるよ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:24:40.75 ID:o1FwQy7l0
ピニオンは、兄の敵討ち+宝に目がくらんだ強欲
この手の人間は、後でしっぺがえしを喰らうのだが
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:26:48.71 ID:qkMVI1iuO
ヴヴヴは細部のSF設定がおかしい

ガルガンは主人公の心がおかしい

どっちが致命的かすぐ分かるよね?
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:27:35.25 ID:UORgr5i30
>>23
スレタイ読めないお前の頭が一番おかしい
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:28:30.59 ID:03O07z6i0
>>21
人間がある動物を理解し、保護している場合でも共生とは言いませんが
例えばどんな場合でしょうか?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:29:57.61 ID:TPvqW9hR0
>>18
狭義的な意味を持ち出されたところで…

てかヒカリムシがイカと因果関係ありってチェインバーも言ってたじゃないか。
ヒカリムシが居なくなったらガルガン他各船団も破滅するよ?
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:30:47.70 ID:LWECHHDG0
ID:qkMVI1iuO

キチガイヴヴヴ信者は今日もガルガンスレでアンチ活動か、死んだほうがいいんじゃないかな

http://hissi.org/read.php/anime/20130612/cWtNVkkxaXVP.html
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:34:37.11 ID:iBaQD7ZK0
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:35:46.85 ID:03O07z6i0
>>26
ガルガンティア船団はヒカリムシと共生しています
ヒカリムシはクジライカの体内で共生しています
ガルガンティア船団はクジライカとは共生していません
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:39:52.58 ID:Dhh8eWdL0
>>1

王道ならヒカリムシ消滅、銀河同盟の植民地化、劣等種族扱い、レド叛逆、上司倒して独立維持、島をみつけて幸せに過ごしました、ってとこかな

話としてありきたりとしてもレドの心情描写とチェインバーの立ち回りがすごく楽しみ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:46:10.19 ID:g+35aAH60
>>29
共生では無い
共存・共栄
ソースはチェインバーさん
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:48:39.43 ID:IfEVZbfY0
ヒカリムシがどこから発生してるのか分からないし無くなる事もあるから、
それに合わせて船団を移動させてるって説明されてたもんな。
それは結局、クジライカの群れの後を追ってたって事なんだろうな。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:49:14.66 ID:31j+ZZ3h0
>>16
あいつらは面の皮が厚いから
今でも「人間と熊が共存できるんだからヒディアーズとだって余裕」とか言ってるわよ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:50:44.24 ID:5h5WVSek0
エイミーがヒロインだから
また合流する未来がきそうだな
ピニオンなきつくのか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:53:52.94 ID:pQKjRGe3O
>>30
チェインバーが同盟倒すの…無理なんじゃ
F18が米国相手に戦仕掛けるの感覚なんだが??
オマケにストライカーはF22かな
性能的にはストライカー(F22)が勝つけど、ドックファイトさせたらもしかしたらチェインバー(F18)が勝つこともあるかも…
それでも同盟は一機体が勝てる相手ではないよね
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:55:06.95 ID:31j+ZZ3h0
そもそも同盟に地球に帰還する余力はないと思う
一話でヒディアーズに主力を壊滅させられてるからアヴァロン防衛すら出来てるかどうか怪しい
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 15:58:52.01 ID:TPvqW9hR0
>>29
いや意味がわからん。
ヒカリムシはヒディアーズの外骨格と事実上同じであるってBパートで言ってただろ?
ということはヒカリムシはイカの外骨格で出来ている。または外骨格に集合する性質があるってことだろ?
なら生産、集合地点が無くなると銀河道が霧散してエネルギーを補給できなくなるか、最悪ヒカリムシが絶滅するだろう。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:02:25.41 ID:03O07z6i0
>>32
ヒカリムシはナノマシン
旧文明が作ったものです。クジライカが作ったものではありません
旧文明のナノマシン製造施設から、海へと解き放たれヒカリムシとして自己増殖したものでしょう
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:02:33.63 ID:31j+ZZ3h0
>>37
ヒディアーズがヒカリムシを利用しているからといって
ヒカリムシが単独で生存できないなら、そもそも銀河道なんて成立しない
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:02:42.28 ID:AmpU31cH0
>>37
ヒカリムシはエネルギーを電磁波をエネルギーに変換して供給してくれる、ってのが一つ
それと擬似炭素結合を行うことで強固な外殻にもなる、ってのがもう一つ。

で、巻貝型ヒディアーズの外骨格…ではなく外殻がヒカリムシそのものという事、無茶苦茶強固な太陽電池パネルって感じかね。

公式ツイッターだったかのネタだと、海賊が張ってる黒い帆にもヒカリムシが貼り付けて(塗布して?)あるとか。
まあこっちは擬似炭素結合なんかしてないだろうから防護能力は無いんだろうけど。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:03:42.58 ID:LzWqRoX70
>>37
いや、クジライカは外殻負っていないし、
ヒカリムシはイカのライフサイクルと関係なく増殖している。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:04:42.16 ID:g+35aAH60
>>36
ワームホールはヒディアーズが所持してそうだからな
今、同盟はそれをヒディアーズから奪還する作戦中?みたいな
レドきゅんは偶然ワームホールの中に入って地球に行ったみたいだし
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:07:06.68 ID:q476jjtM0
>>42
知性あるイカが残っているという事か
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:07:08.59 ID:31j+ZZ3h0
>>42
あのワームホールは同盟が開いたもんだよ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:12:58.42 ID:O6zHeNJ0O
ヒカリムシがクジライカからしか生産・増殖しないなら、航路の基準にしている銀河道とか結構なニアミスになると思う
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:14:26.23 ID:Dhh8eWdL0
>>35
クーゲルが迷い子という仮定の上なら
同盟が地球に来ない状態にすればいいから、クーゲルを倒せば現状維持が出来るかと

物語的にマシン同士の戦闘一回はやるだろうけど、仮に戦うとしてチェインバーを説得する事ができるかどうか
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:15:32.67 ID:o1FwQy7l0
>>44
過去の映像記録では、イボルバー(ヒディアーズ)に盗られた
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:19:41.02 ID:3HcSTYVA0
>>47
最初のはヒディアーズに盗られたけど、1話Aパートで同盟が使ってたのもある。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:20:46.37 ID:O6zHeNJ0O
>>47
一話のは、現在の同盟側の技術でしょ
近場にワープして攻撃開始→火力つぎ込んだが劣勢→ワープして撤退の時に、
旗艦から離れたせいで偶然(と思われる)地球に来ただけで
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:23:20.62 ID:LzWqRoX70
>>47
ワープゲートの分捕りあいは、結局どうなったのか分からない。
6000光年先の同盟とヒディアーズが接触したのも、このときのゲートの所為かどうか
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:26:18.64 ID:90FhY0UZ0
さすがにホールなしで6000光年先にイカがいるわけないべさ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:27:18.92 ID:iB4/P6TD0
ワープホール理論はよく知らんけど
最初のゲートは今でも出口として機能してるとかないの?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:28:29.91 ID:q476jjtM0
マシンキャリパーは生殖活動しないの?
中佐のロボットはメスっぽいぞ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:29:04.43 ID:90FhY0UZ0
俺は、イカにもってかれたゲートが地球と繋がっていてクーゲルはそれを使ってやってきたと思ってる
タイミング的にレドが流されたホールには間に合わんだろうからな
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:31:16.03 ID:UbUzcXZv0
ヒディアーズの干物を作っていた
スルメにして酒の肴にするのか
それとも松前漬けにするのか
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:31:43.54 ID:31j+ZZ3h0
>>49
一番最初のワープゲートに引き寄せられて地球に来た、位ならあるかもしれん
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:33:59.84 ID:31j+ZZ3h0
グチグチ言いながら海王星行ってきたらコンモジとお露金が両方でた
もう寝る
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:34:40.47 ID:31j+ZZ3h0
ごめん誤爆
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:34:41.47 ID:90FhY0UZ0
松前漬けだな…
数の子も昆布も豊富に獲れる
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:47:57.31 ID:BXXyP/Y10
>>4
マイタちゃんスレ、キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:49:07.64 ID:3lrTIwtr0
地球に墜ちてから半年寝てたって設定が伏線になるのかならないのか
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:50:15.22 ID:bKbK9zxv0
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:52:42.80 ID:JFCMGU8E0
「全球凍結」
 ↓
「地球に取り残された人類はイカクジラとして海に」
 ↓
「温暖化」
 ↓
「イカクジラとして全球凍結を生き延びた人類の一部が再び人間に戻り地上へ」
 ↓
「世代を経た事でそれらの記憶は失われた」

そこにレドが登場

みたいな話ではなかろうか
ガルガンティアの祖先はどうやって全球凍結を生き延びたのか
そうでも考えないと説明がつかない
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:53:00.20 ID:LTRW18wBO
ワームホール自体は発生しても直ぐに揺らいで消えてしまうぐらい不安定極まりないもの

この話ではエキゾチックマターを常時供給することで力場を安定させているらしい
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:53:24.73 ID:03O07z6i0
>>62
それってメルティの出番がどんどん減る方向なのだがw
66>>1は乙であると認識する。:2013/06/12(水) 16:55:03.32 ID:KqVE/vEx0
上官は既に死んでいて、ロボのAIだけが活動して
クジライカ狩り教団を組織した可能性もあるよね。

次回で判明するだろうけど
このパターンなら、ロボ同士の戦闘も起きやすい。
人間の上官には、レドは反抗できない気がする。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:55:18.81 ID:64m6z4Cx0
全球凍結から今の水球化まで、いったい何千年、あるいは何万年経ってるんだろうか
そのわりに、沈んでる「お宝」は原形保ってるから、実は100年も経ってないような気もするし
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:58:06.97 ID:sBfo8Wjh0
チエインバーがレド側。人間に操作される事を選択すれば萌えるしな
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 16:59:11.71 ID:bKbK9zxv0
>>67

現生人類が絶滅していて、エイミー達がヒディアーズの回帰種である可能性を考慮されたし
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:00:40.32 ID:31j+ZZ3h0
>>67
船団に元空母っぽい艦影の船があるけど
明らかにあんな20世紀的な空母はイカ戦争勃発時には就役していないんだよね。
兵器の形が現代の思想からかけ離れすぎている。

まぁ、特に何も考えていないだけな気もするが
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:00:44.92 ID:3lrTIwtr0
>>67
レールガンの砲塔が腐食したり海中生物が付着してないのは
年数経ってないからなのか
ピニオン修復部隊の優秀さなのか
作画の都合なのか
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:00:58.09 ID:BZzDlfdQ0
実はラケージがストライカーに搭乗していた
チェインバーと交戦。そして


オーラロードが開く
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:05:12.58 ID:o1FwQy7l0
AIロボットであるチェインバーが人間性を獲得する物語
本当の主人公がチェインバーだったオチ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:05:56.33 ID:LzWqRoX70
>>71
放射線が出ている
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:07:56.98 ID:64m6z4Cx0
>69
それは考慮のうちだけど、1話でエイミーがベベルにレドにさらわれたことを話したときの
宇宙から来た人かもしれない、それは言い伝えでしょ、のくだりで、あきらかに彼らは
重力井戸の底に取り残された人間の記憶を受け継いでいるというものがあるので
ちょっと薄いかもね

>70
そうなんだよねぇ
だいたい、全球凍結近辺の地球全体の技術レベルはかなりなものなわけで
本来であれば「お宝」の技術レベルも相当高くないとおかしいんだよね

それ考えると、ガルガンティア船団の技術レベルは、あまりに低すぎて
あるいは「彼らの技術は、全球凍結による大断絶を経て再発見されたもの」
ということも考えられるのかなぁ、などと思ったり

大体「最初の船団」って何だったんだろか、いまのあのおんぼろ船の団体が
最初から忽然と登場したわけじゃあるまいし
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:11:11.67 ID:5h5WVSek0
ピニオン号は海賊を受け入れてたら
メルティちゃんがレイプされるだろうが
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:13:43.45 ID:03O07z6i0
>>63
>「イカクジラとして全球凍結を生き延びた人類の一部が再び人間に戻り地上へ」
クジライカから人間に戻ることは承伏出来ない。却下を提言するw
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:14:43.13 ID:64m6z4Cx0
イカクジラとクジライカって、やっぱりライスカレーとカレーライスみたいなもんなんだろうかw
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:18:20.42 ID:LfL4Lc3+0
>>78
原沢乙
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:22:32.19 ID:wbpeaCGz0
>>76
それはそれで見てみたい
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:22:42.74 ID:Wcsq7PeF0
ピニオン、修理屋というよりいっぱしの科学者だよなw
お宝といってるけど、科学技術を貪欲に吸収してるw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:22:52.42 ID:jFAh90cDP
もうクーゲルが死んでる説はいいよ
登場は確定してんだから
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:24:26.11 ID:uQAu80/z0
どうして海賊を殺すのはよくて、イカを殺して後悔するのとか
どうしてイカや人が生き延びたのとか
全然説明されてないな
やはり虚淵は庵野にはなれないな
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:24:50.52 ID:CfbUk9Oj0
>>70
退役してモスボールでもされてたから戦争で撃沈もされずに残ったんだろ
あの時代どんなに戦力不足でもヒト型じゃなきゃ絶対再就役させなさそうだしw
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:28:47.20 ID:Wcsq7PeF0
海賊は大人
イカは幼女や赤ちゃんもいた。

それだけのことだろw 世間の厳しい風を感じるお前らも
子供のころは周りにやさしくされてたろw
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:28:49.69 ID:31j+ZZ3h0
>>84
実は戦争博物館として利用されてた!とかだと納得
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:29:04.48 ID:Dhh8eWdL0
ストライカーにイカ人間がぬるりと搭乗してたりして
イカ語で対話可能かも試練
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:30:17.26 ID:LWECHHDG0
結構ヒントあったんだな

金元
ミリ[イカ]
ストラ[イカー]
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:34:50.26 ID:Dhh8eWdL0
>>85
元々は戦えないもの生きるべからずだったけど、無駄な殺生はダメ、非戦闘民の生も大切って学んだからなあ、良くも悪くも

そこ抜かすと前半話何を見てたんだということになる
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:38:45.37 ID:+pBi5QGy0
・・・全部夢でした。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:44:11.06 ID:5aSY4rRz0
男女男男女男女
http://i.imgur.com/6GZdYqJ.jpg

男男男男男男男
http://i.imgur.com/S3kp7y4.jpg


ひんぬーなのかオトコノコなのか
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:45:13.51 ID:i+hINUD10
海賊を殺したことを後悔するシーンが無い
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:48:32.88 ID:03O07z6i0
帽子被っているのが女かな?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:48:37.26 ID:5aSY4rRz0
>>91
と思ったら男子の列と女子の列が交互だった
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:49:18.06 ID:36Cc6BOW0
>>92
当時のレドは環境の激変による統合失調症を発病していたと考えよう
当然罪には問えないし本人の記憶にも残っていないかもしれない
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:50:06.19 ID:5h5WVSek0
>>92
虚淵やっちゃったな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:51:53.64 ID:BKaoImyW0
>>91
帽子かぶってるのが女だろ
横一列は同性だから2枚目は男列だっただけ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:52:22.19 ID:31j+ZZ3h0
群体なんてどこも男も女も丸刈りだろうと思ってたら案外ファッショナブルだな
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:52:41.44 ID:Fl2QoY+m0
メルティがメッセ運んできた時にフランジの来なさいっていうのが、チョメチョメしようとするように思って自己嫌悪
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:55:05.13 ID:31j+ZZ3h0
薄い本の読み過ぎと推測される。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:56:51.60 ID:64m6z4Cx0
>91
この子供達も、1話のあの戦いであらかた戦死してしまったのか……
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 17:58:39.53 ID:nWM3DTj50
内紛が起きてフランジさんが腐乱爺さんにならないことを切に祈る…
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:01:07.35 ID:5aSY4rRz0
>>99
>エイミーやサーヤと同じくメッセンジャー。ふたりより年下で、幼く見えることもあって背伸びをしたい年頃。イケメン大好きで、敏感だが経験はないらしい。いたずらっ子っぽい表情が特徴。14才

だと。安心だな。
…ちょっとコピペミスった。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:03:33.68 ID:S+61LD+50
メルティがフランジの孫だって言い張ってた人たちはどこにいったんでしょうね
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:03:58.85 ID:eo2qm8fAI
ぷちがるきてるな
ピニオンチェインバーにもフラグ言われててわろた
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:05:00.68 ID:+pBi5QGy0
レドという中二病の男の子が冷凍イカの車に撥ねられて瀕死の状態で見ている夢でした
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:06:56.33 ID:iB4/P6TD0
今週はフラグホルダーの話だったか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:07:22.45 ID:3HcSTYVA0
>>103
経験が無いと書いてるのはメルティだけか。
書いてないからといって、経験アリとは限らんが。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:08:06.56 ID:5+KGINNJP
>>92
海賊を殺したことを後悔しているかどうかわからないので
当然、海賊を殺したことを後悔するシーンは無い
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:13:18.42 ID:Up9IwxJX0
リジットさんの心配もしてあげてください
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:19:21.69 ID:4m90X59d0
公式いつまで女海賊をトップにしてるんだよ
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:20:14.86 ID:HEhz1gPz0
遺影なんです
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:20:31.34 ID:5hrQGEIYO
無抵抗殺したのが嫌なんで攻撃してくるなら今でも殺すんじゃね?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:26:04.05 ID:vqoASZc8P
ガルガンティアの子供達には両親がいない
これはいったい
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:27:32.65 ID:HM7uh46Z0
>>52
おそらく機能している。
だからこそレドが地球に来た可能性が高い。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:33:39.84 ID:5h5WVSek0
メルティがかわいすぎて辛い
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:38:22.02 ID:OQGsseA50
ロボアニメでよく、指揮官・部隊長機は下士官のそれより3倍くらい高性能

…みたいな話あるけど、リアル空軍とかでも現場のトップが乗る機体は、一番性能が良かったりするの?>軍ヲタ諸氏
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:39:01.99 ID:ZQcFn3j60
チェインバーって戦闘や日常業務どころか、
高度に抽象的な哲学?命題(異なる生存戦略を選択した2種族の
進化についての考察)
までこなしててなんかもう人間もヒディアーズも負け組で
お前ら機械が勝利者じゃね?
って感じで凄過ぎ。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:40:19.64 ID:xYcEDCJ10
>>117
軍オタじゃないけど、一番優れた軍人に、一番高性能な機体をあてがうのは、至極普通のことじゃないかな
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:43:22.39 ID:mCjGgw5W0
>>36
第1話で宇宙都市が廃墟になってたけどアレが現在のアヴァロン?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:44:51.57 ID:vqoASZc8P
>>120
巨大なコロニーで廃墟の描写にみえなかったけどな
あれがアヴァロンで人口4億7000万人住んでいるようだ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:46:01.14 ID:O5vJap3Q0
チェインバーやストライカーの敵味方識別範囲が、有視界内という狭さは謎
ストライカーのステルス機能?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:47:31.02 ID:ZQcFn3j60
>>117
航空機は機種毎に免許が必要で戦闘機だとそれを取得
させるだけで大金が掛かる。
名手、ベテランはおっさんばかりなので
彼を配備されたばかりの最新機種
に乗せると引退までの期間が短くて大損だ。

そういう切実な理由で乗る奴が決まる。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:48:03.24 ID:mCjGgw5W0
>>83
普通の兵士は敵兵士を殺すのは抵抗無くても、戦闘力を持たない民間人を虐殺するのは抵抗あるだろ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:48:37.25 ID:31j+ZZ3h0
>>117
軍ヲタだけど、そんなことすると補給がめんどくさくなるから、火器や装甲を別物にするということは現実ではまずない
ただし、第二次世界大戦中には、飛行機に爆弾を多めに載せたり、戦車に積んである無線機が高性能だったりした例は珍しくない。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:48:57.01 ID:mCjGgw5W0
>>121
居住ドームにでかい穴開いてたやん
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:49:10.14 ID:31j+ZZ3h0
>>124
アメリカ軍は民間人80万人くらい殺してるけど特に問題になっていないな。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:50:38.35 ID:IZKecoSV0
>>118
その内「抵抗は無意味だ」ってやりだすかもなw
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:51:27.64 ID:c0SWxlLy0
連合だろ
ニトロプラスだから関東連合
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 18:59:42.44 ID:Ab5iipUO0
>>127
レドはアメリカ軍の兵士じゃないからな
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:05:38.76 ID:64m6z4Cx0
>117
先進国の空軍だと、パイロットは機体と対にはなってないでござる
整備から上がった機体に順番にアサインされてそれで飛ぶだよ

それから「指揮官期の性能が云々」というのは、トミノ軍隊の設定で通用するのはガノタくらいじゃないのかな
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:05:39.67 ID:Lkn3VG+b0
俺も試作機が最強だと思ってる頃がありました…(AA略
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:07:12.67 ID:PB9NICtJ0
どうにでもなる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:08:02.38 ID:31j+ZZ3h0
>>131
別にトミノに限らず、「悪の組織の大幹部は専用のロボットに乗ってくる」のはロボットアニメ文化の中では当然のことではないかね。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:08:18.43 ID:mCjGgw5W0
海賊を倒したときのレドは、「戦い=命の取り合い」だと認識してたから、友軍が殺される前に皆殺しにした。
クジライカを虐殺してたのも、クジライカが人類の脅威だと思い込んでたから戦えた。

しかし、ヒディアーズが人類という明白な証拠を突きつけられ、「人類を守るための戦い」という人類銀河同盟の
スローガンがウソだと判っちゃった以上、ショックを受けるのも当然だと思うがなあ。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:09:36.47 ID:joZWkHP1O
>>126
1話で廃墟になってる描写があったがあれが現状かな
他にもあのようなコロニーが有るのかな
無かったら帰る場所が無くて大変だが
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:09:41.05 ID:5h5WVSek0
月曜・・・メルティ
火曜・・・サーヤ
水曜・・・エイミー
木曜・・・メルティ
金曜・・・サーヤ
土曜・・・メルティ
日曜・・・メルティ

このローテーションで行きたい
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:09:52.50 ID:vFr9+z7c0
関東連合が殺すな言ってもなw
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:13:59.49 ID:qoNhzs9K0
>>135
つーか、レドにとってはどちらも「正義の戦い」なんだよ
逆に言えば、正義でなくては戦えない

>>131
良くある設定だけどね

ま、フツーに考えれば、高性能機を量産したほうが良いに決まってる
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:14:13.36 ID:3HcSTYVA0
>>126
複数のコロニーで構成されてるから、全コロニーが破壊されたかどうかは不明。
全部破壊されてて、もう帰る場所がない可能性はあるけど。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:16:25.46 ID:LzWqRoX70
>>131
撃墜マークとかペイントしてるもんじゃねーの?
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:17:11.93 ID:AmpU31cH0
ヒディアーズに破壊されてたのは別宙域にあるであろうコロニーの一つ、ってトコだろうねー。
偶然かち合ったか、攻撃かけた際にワープホールに突入されて位置バレしたか…。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:18:03.39 ID:31j+ZZ3h0
>>141
米軍はしてた気もするが、少なくとも自衛隊においては
パイロットが「自分の乗機」などというものそものもを持たないため、撃墜数を機体に記録することなど不可能である。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:20:43.31 ID:rN9MtYV60
最近エイミーの顔が怖いんだが俺だけか

目の丸さとヒラメ具合がなんとも
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:20:49.53 ID:CfbUk9Oj0
>>127
問題ってのが何をさすのかちとはっきりしないが、精神的ダメージということなら大問題になっている
アフガン・イラク帰還兵の5人に1人がPTSDで苦しんでるって、確か新聞にも載ったはずだ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:21:11.84 ID:LzWqRoX70
空自はそもそも撃ち落したのが友軍機だけだもの…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:22:07.11 ID:31j+ZZ3h0
>>145
語弊を恐れずに言うなれば
あれは(実は敵かもしれない)民間人を殺せないことによるストレスによるもので民間人を殺したストレスによるものじゃない
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:23:16.78 ID:enjXUfZ90
ピニオンさんは逆に死なない気がしてきたww
149翠星の名無し:2013/06/12(水) 19:24:35.71 ID:NI+DZvb/0
>>148
このあいだ亡くなった船団長以外は、ガルガンティアからはもう死人が出ない気がする
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:25:53.53 ID:31j+ZZ3h0
と、見せかけてマミるんだろう、金髪だし。
151翠星の名無し:2013/06/12(水) 19:27:08.12 ID:NI+DZvb/0
「ピニオる」みたいな新語が出来ないよう祈ってるよ……
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:27:53.85 ID:QNdk7Fas0
レド「人類を守るための戦いじゃなかったのかよ!よくも騙したああああああ」

銀河同盟端末「でもヒディアーズはガンガン攻めてくるし、
         殲滅しないとこっちが滅ぶよ」

レド「あー、それもそうだな
    結局イカを滅ぼさなくてはならないのにかわりはないか なーんだ」

宇宙の話は↑これでおkだけど地球の場合はどうなるのっと
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:28:28.43 ID:qoNhzs9K0
>>147
アホかw

さまざまな原因が複合してるんだよ
元々殺人自体に忌避感があるとか、非戦闘員を巻き込む恐怖感とか、周囲の非戦闘員に対する恐怖感とか色々だ
人を殺してもなんとも思わなくなった自分に対する恐怖感なんてのもあるな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:29:15.42 ID:qmvboSFa0
最新話見た、忙しかったけど中身が濃かったな・・・

まさかレドがロボに諭されるとは思わなかった
同じちたまに上官の機体があったことに今の今まで気づかなかったのはなぜなんだろう
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:31:39.20 ID:joZWkHP1O
>>117
現在の戦闘機とかの場合は指揮官機と列機で装備の差もしくは機体が違う例はまず無い
一つの部隊は平時では基本的に同じ機体で統一
強いて言うなら指揮官用に特別塗装される機体が有ったり(例・アメリカ海軍)、整備の時期によって装備の更新状況に多少差が発生することがある(例・航空自衛隊F15JとF15J改)くらいかな

昔は同じ機体でも武装やエンジンがどんどん強化されることもあったので上官に使用する優先権が有ったっぽい
戦場では違う機種同士でも臨機応変に隊列を組むことも有ったがこれは現代でも任務によっては有る
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:33:18.99 ID:zNKqYFc6O
ぷちっとといいピニオンへのチェインバーのツンが激しい
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:33:22.97 ID:31j+ZZ3h0
>>153
WW2で兵士の精神面が問題にならなかったのは
兵士の価値が安かったこともさることながら、戦場が単純だったからだよ
俗にいう脅威は全て排除するというやつ。
今では末端の兵士までもが常にっ高度な判断を求められるから頭おかしくなって死ぬ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:34:55.81 ID:GPNEhJVF0
海賊は凄く悪い奴らではなかったのかもしれないが悪い奴らなことには変わりなく
また凄く悪い奴らだと誤解されても仕方のないことをしていた
たいしてクジライカはひょっとしたら全然悪い奴ではないのかもしれないと
思ったことでレドは激しく動揺したのだろう
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:37:14.91 ID:/uDj8LmR0
ピニオン兄が鯨井カニやられたのってレド知らんよね多分
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:37:16.28 ID:SsxyA8XcO
ボタンひとつでシュワって跡形も無く消すより
ぐちゃって潰して死体が残る方が気持ち悪い
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:41:11.62 ID:qoNhzs9K0
>>157
はて

問題にならなかったんじゃなく、問題視しなかっただけだよ?
そもそも、脅威はすべて排除してたんだったら、パルチザンとか便衣兵とかいねーよ
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:44:41.12 ID:31j+ZZ3h0
>>161
おっしゃるとおり、いなかったよ。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:46:21.07 ID:joZWkHP1O
>>151
ピニオンやられたらその言葉使わせてもらおっとw
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:47:07.75 ID:AmpU31cH0
ピニる、ピニられたでもいいんじゃなかろか
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:47:33.87 ID:vyXUBKHx0
>>152
ピニオン「クジライカのせいでサルベージできねーよ邪魔だしぶっ殺せ!あと兄貴の仇だしな」
レド「奴等は敵か?」
ピニオン「敵だよ敵!頼むよレド!」
レド「わかった」
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:49:20.99 ID:LzWqRoX70
>>151
どう考えても「ピニョられる」
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:50:45.68 ID:qoNhzs9K0
>>162
えーと

こないだもいた知識の足りない人か?

そういや、無職公務員志望はまだいるのかw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:51:49.27 ID:31j+ZZ3h0
>>167
知らないけど、お前が人と会話できないタイプだってことは分かった。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:52:14.78 ID:zgAqykKZ0
ピニオンとベローズってヤッてると思うか??
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:54:07.72 ID:31j+ZZ3h0
>>169
ベローズは確実に一度やったら恋人面してくるタイプだからそれはないだろう
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:56:51.99 ID:zgAqykKZ0
>>170
でもベローズは処女には見えないんだが・・・
もしかして船団長とかに食われてんのか??
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:57:50.25 ID:qoNhzs9K0
>>168
ふむ

では
「いない」とは何を指すのか
そう思う根拠は何か

そこから始めてくんな

会話にならなくなったのはキミからだよ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 19:58:11.23 ID:5aSY4rRz0
>>142
第1話冒頭でアヴァロンすげぇだろって言ってる時が上の画像、だがヒディアーズつうのがよーって言ってる時が下の画像。

別宙域のコロニーなら、わざわざ同じアングルで比較するのは何故なんだろう?

http://i.imgur.com/12zPkth.jpg
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:00:40.55 ID:+pBi5QGy0
だからこれは全部夢
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:01:10.70 ID:qoNhzs9K0
つーか、検出したらいつものヤツっぽいな

会話にならないほうがいいのか

>>171
わからんよー
実はバリバリの処女なんてこともありうるよw
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:01:35.56 ID:lv4OEAG60
>>123
>>125
>>131
>>155
ありがとう、ありがとう

ストライカーが将兵専用のチェインバー上位機種って見たから、リアルでもこんな使い分けするのか気になったんだけど、
想像以上に興味深い話を聞かせてもらえて良かった
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:05:46.29 ID:vyXUBKHx0
>>175
船団ってセックス以外の娯楽がなさそうだしそれはないんじゃね?
3人娘も趣味は男漁りだし
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:05:56.47 ID:zgAqykKZ0
>>175
あれで処女だったら女ってほんと分からんわ〜
あの世界は娯楽少なそうだからみんなバンバンエッチしてそうだよな
エイミーとかも実は経験済みな気がする
179翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:07:48.09 ID:NI+DZvb/0
船団のお葬式はこのあいだ観たから
船団の結婚式も観たいなー
最終回はレドとエイミーの結婚式で終わらないかなー
ここまで人類だ共生だ戦争だってやってて
最後の最後結婚式で終わったらそれはそれで面白いだろうな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:09:03.87 ID:FLo99kLS0
>>179
ベローズとピニオンの結婚式だったり
未来少年コナン式に
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:10:39.56 ID:zgAqykKZ0
>>180
ピニオンは死ぬだろww
ぷちっとがるがんてぃあでもフラグ立ってるとかネタにしてるしww
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:12:52.47 ID:FrLjqWEG0
ぷちっとの、高性能フラグホルダーわろたわwww
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:13:52.79 ID:j1OIa0980
ヒディアーズの由来よりも
女たちがなぜみんなムチムチなのかの方が気になる
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:15:00.13 ID:3lrTIwtr0
>>183
そりゃあ毎日だれかしらと汗をかいてるからだろう
185翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:15:48.16 ID:NI+DZvb/0
>>183
魚や海草メインの食生活だからだろうな。
ただ潮風と太陽浴びまくってるから肌カッサカサになりそうだけど。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:16:37.00 ID:zgAqykKZ0
>>183
セックスをすれば女はより悩ましい体つきになるんだよww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:17:54.98 ID:maKiTIMI0
そうだお!俺が働かないのは厳しい環境でも生きていけるための進化なんだお!
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:18:21.99 ID:5aSY4rRz0
ニートとかヒキとか童貞とか喪女とか存在し得ない世界だよね(ニッコリ
189翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:19:31.15 ID:NI+DZvb/0
チェインバーがレド説得してるときの声が良かったな。
チェインバーの声が出てくるカーナビとかあればいいのに。
たまに「残存ヒディアーズを確認」とか嘘情報入れつつ。

でもチェインバーの声でカーナビってなんかナイトライダーみたいになるな。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:20:40.00 ID:j1OIa0980
>>184-186
こんなムチムチ天国を捨ててイカのお宝を取りに行くピニオンって
だいぶ変わり者だな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:21:30.44 ID:GihLJHvn0
>ニートとかヒキとか童貞とか喪女
みんなイカになりました(´▽`)
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:22:56.16 ID:b8F2aEkv0
>>190
兄貴とか尻とか意味深な言葉ばっか言ってたからなぁ
193翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:24:10.26 ID:NI+DZvb/0
>>190
ちゃんとメルティとかマイタとか連れてってるから大丈夫。
連れてったメンバーと分かれたメンバーを見るに、
ピニオンは巨乳系はそれほど好きじゃないのだろう。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:24:13.96 ID:D4IZvGNW0
ああ、ヒィディアーズになりてぇw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:24:39.35 ID:zgAqykKZ0
>>190
どう考えてもガラクタよりBBQ回のようなハーレム楽しんでて方がいいだろww
だってあんなの完全に入れ食い状態じゃんww
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:24:44.31 ID:cWJ1R81p0
>>191
イケメン美女=人類銀河同盟
その他=イカ

レドとか見ていたらなんか納得(^ω^)
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:26:51.05 ID:5+KGINNJP
>>183
エヴォルバーが作り出した
ハニートラップ用の自発進化人間の末裔

エヴォルバーが地球を去るときに
置いていかれた・・・
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:29:25.53 ID:zgAqykKZ0
>>192
ベローズに言われ放題っていうのはそういう性癖プレイやろww
199翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:30:19.97 ID:NI+DZvb/0
そういえば船団長のお葬式のときに船団長の肉親・親族みたいな人いたっけ?
船団長ってずっと独身だったのかな。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:31:29.22 ID:5+KGINNJP
>>193
「あの…ない胸がいいんだ!!」
「抱くと折れてしまいそうなきゃしゃな体がいいんだっ!!」
「ヒザをつけるとももに隙間のできる足がいいんだ!!」
「片手でつかみきれてしまう…あの細い腕がいいんだ!!」
「ほんとにあれで歩けるかどうか分からないほど細い足がいいんだ!!」
「貴様なんかに……貴様なんかに分かってたまるかーっ!!」
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:31:33.90 ID:j1OIa0980
>>197
ハニートラップ、なんといういい響きだ
ムチムチ進化型の人類に絡め取られて死ぬなら本望だ
202翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:33:31.76 ID:NI+DZvb/0
>>200
レド「Pニオンだったのか…… チェインバーも細身だしな」
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:35:42.51 ID:B5W7DxYc0
ピニオン、ぷちっとで一足早く遺影になってたなw
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:35:44.77 ID:qoNhzs9K0
>>178
分からんよ

あと、貞操観念って集団ごとに違うからな
キリスト教みたいに不貞は許さん!ってのもあれば、江戸時代以前の日本の農民みたいにユルユルのところもある
ガルガンティアがどうなのかは、まだ描かれてないからねぇ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:37:35.90 ID:dX7pixLz0
>>193
巨乳はピニオンの兄貴が全員食べてしまって薄い壁の向こうでアンアン言わせてたから興味なくなったのかもな…
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:38:29.54 ID:CfbUk9Oj0
>>189
魚屋とかスーパーの前通りかかるたんびに殲滅を推奨とか言われるのも困るなw
207翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:41:21.32 ID:NI+DZvb/0
>>205
      レド「じゃ、じゃあ・・・ エイミーは無事だな!」
チェインバー「録音完了」
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:42:28.15 ID:zgAqykKZ0
エイミーのギシアンとかどんなのかちょっと気になるなw
209翠星の名無し:2013/06/12(水) 20:51:24.15 ID:NI+DZvb/0
今1話からおさらいして視聴すると、そこかしこで宇宙語(理解不能な言葉)を
滑らかに喋っててなんか面白いな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:52:49.14 ID:jTs0j/yS0
>>1乙すごいすごーい
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:53:57.34 ID:Bt0IGJdN0
>>208
ゲッソーー
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:57:47.51 ID:pKTINO7m0
この作品でもアニキが死んじゃったらレドは悲しみのあまり鬱になってしまうんだろうか
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:58:07.53 ID:B3jTr1y40
フラグホルダーwww
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 20:59:59.13 ID:WMYLSkwO0
あれだけ、イカの干物アピールしてると逆に
マーフィーの法則的に、あの船団の人間は、イカを取り込んで人間じゃなくなってるだろ
四肢がはっきりしないローブ着てるのが、怪しさ大爆発、
(オーバーテクノロジーで、なんでも思うがままになった人間の欲望の行きつく先は
不老不死だろうし、中佐は望んで人間やめてるかも)
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:00:36.94 ID:Ab5iipUO0
>>208
5、6人相手にしてニコニコしながら延々と騎乗位やってそう
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:01:34.28 ID:fVz2mpUG0
>>208
快楽天にコミカライズを期待
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:01:46.96 ID:S+61LD+50
>>189
「中の人声のカーナビはあるけど(?)チェさんみたいな声じゃない」
という書き込みを以前見かけたような
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:03:59.22 ID:Thpnsxvo0
最後の怪しい宗教団体っぽいのは一体何なん?
219翠星の名無し:2013/06/12(水) 21:04:40.79 ID:NI+DZvb/0
>>217
じゃあなんとなく第二段「チェインバーver」としてそれほど難しくはなさそうな感じw
良かった

>>214
やっぱりセリフは「俺は人間をやめるぞー!レドー!」なのかな
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:05:50.38 ID:pf05F/Pl0
クーゲルさんはイカ教団のメシアになっちゃったのかな
あの様子だとクーゲルさんは何かしらの記憶障害でももってて銀河同盟のことを忘れてそう
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:05:59.42 ID:fVz2mpUG0
>>217
ググったら他の声優さんのもあった
http://maplus-navi.jp/index/voiceSample
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:07:43.71 ID:31j+ZZ3h0
>>179
世界の統一だ人類の革新だやってて
最終回が何故か敵のエースパイロットと敵の司令官の結婚式だったガンダムがあってだな
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:08:02.86 ID:xYcEDCJ10
ストライカーが暴走してクーゲルさん殺っちゃったのかも
パッと見無事そうだけど、大事なトコが破損しちゃったのかもね
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:08:41.39 ID:+O8FfryN0
>>220
アンチイカ教団の可能性も、みせしめとしてイカを吊っている
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:10:04.83 ID:xYcEDCJ10
>>221
なんで大本命の野島昭生がいねーんだ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:11:55.36 ID:pf05F/Pl0
>>224
そっちのほうがクーゲルたちは受け入れられそうだね
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:12:18.50 ID:31j+ZZ3h0
宇宙にいけなかったユニオンの生き残り説もあったな
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:23:31.31 ID:S+61LD+50
>>225
対象年齢違うだろうしなあw
でもあったら欲しい
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:26:08.39 ID:jTs0j/yS0
>>70>>84>>86
撃沈されたが宇宙空母に改造しようとサルベージ
しかし結局海行く船になり

こんなんでどないや?
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:26:54.63 ID:pf05F/Pl0
カルカンドライではイカを畏敬の念をもつ存在だと認識してたようだし
今回のラストの信者たちはこっちの世界でいう異端者なのか
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:28:41.61 ID:sQAoKck+0
カルカン猫ましっぐら
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:30:27.64 ID:RLIVB+6t0
ピニオンが生き残る可能性について
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:30:43.96 ID:31j+ZZ3h0
>>229
普通の空母を宇宙船に改造するような世界観のアニメじゃないだろ…
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:32:34.77 ID:Fl2QoY+m0
ニュースで出てきたフリゲート艦が今あるものなんだから空母もあっていいんではないか?
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:32:55.91 ID:37QU/O4z0
少佐がサルベージ品を修理できたら目も当てられないよね
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:34:35.86 ID:31j+ZZ3h0
>>234
あんなアームズフォートみたいなフリゲートは…
まぁ、計画としてはあるけど
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:41:27.64 ID:SsxyA8XcO
クーゲルの命令>>超えられない壁>>ピニオンのお願い

ピニオン、レドに蒸発させられんじゃね
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:45:19.12 ID:zNKqYFc6O
彗星と漢字間違えるの未だ多いな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:47:39.98 ID:q5EBl2e20
そういやクーゲルが現れたってことはレドのチェインバーへの指揮権も弱くなるのか
少なくとも記録映像を閲覧した時みたいに単独で軍規を破ることはできなくなるんだな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:48:42.76 ID:6yiovm2J0
アニメ雑誌のバレでクーゲルのドヤ顔出してたし
死んでるって展開は無いんじゃないの
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:51:15.66 ID:Vrcn2MXl0
ぷちがるもあと3話かぁ…
毎週楽しみだったのになぁ…
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:52:01.18 ID:4YxpI4JY0
>>239
同盟裏切るような真似したら最悪クビになってチェインバー取り上げられるね
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:52:06.16 ID:GcraRdBT0
そもそも船はどこで作られてるんですかね
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:52:10.99 ID:fVz2mpUG0
虚淵アニメに限っては雑誌を鵜呑みに出来ないと思う
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:53:25.52 ID:PkXSLoVx0
そういや結局あの映像のどこが機密情報だったんだ
チェインバーはどこまで知ってたんだ
246翠星の名無し:2013/06/12(水) 21:56:19.61 ID:NI+DZvb/0
>>245
・「チェインバーは全部知っていた」説
・「『イヴォルバー』『ユニオンコンチネンタル』『ライアン松本』など
  深く関係ありそうなキーワードが入ってたら機密扱いにされてた」説
とかいろいろありそうだね。

というかチェインバーって記録媒体を外から読み取ることが出来るんだな。
一緒にCDレンタルとかゲーム屋さん行ったら楽しみ放題だね
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 21:57:05.24 ID:dX7pixLz0
>>245
何処までもクソもないんじゃないかな
禁止用語が含まれてたらNGみたいなもん何じゃね?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:00:32.56 ID:jFAh90cDP
同盟のお題目はもうたくさんだ!って文章を正確に読み取れるAIって凄すぎる
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:03:50.37 ID:q5EBl2e20
そういやチェインバーってどうやって充電(エネルギー補給)してるのかの情報ってあったっけ
地球型ヒディアーズとの戦いでだいぶ消耗してたみたいだが
太陽光発電であのレベルのエネルギーを得るのは難しいよなあ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:04:13.56 ID:zgAqykKZ0
>>177
でも
ベローズはどんなセックスするんだろうなー
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:04:30.74 ID:36Cc6BOW0
>>245
ヒディアーズの遺伝情報を持ってたからヒディアーズが人間ってのは最初から知ってただろうな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:04:47.09 ID:31j+ZZ3h0
>>246
同盟以前の情報は全て機密、らしい
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:05:23.04 ID:b8F2aEkv0
>>250
アヘ顔ダブルピースが似合いそう
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:06:06.24 ID:S+61LD+50
>>243
サルベージ品を使ってるんでは?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:07:07.86 ID:zgAqykKZ0
>>253
実際ピニオンとヤッてるときもそんな感じなのか?
256翠星の名無し:2013/06/12(水) 22:07:21.80 ID:NI+DZvb/0
>>252
じゃあもしかしたら「地球」そのものが機密なのかもしれないな。
目の前にあるから隠しようがないけどw
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:08:52.28 ID:rDLiJjjXP
ザブングルやザルドスみたいに
先史文明の継承者がいるのかと思ったら
そんなことはなかったぜ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:09:37.11 ID:31j+ZZ3h0
>>256
もともとレドは地球が凍結していて人が住めなくなっていたということは知っていたので流石にそれは…
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:11:14.62 ID:n+6dt8+O0
2話で銀河道の話してる時にさ流れ星があったけど、あれクーゲル中佐じゃね?
260翠星の名無し:2013/06/12(水) 22:12:22.95 ID:NI+DZvb/0
>>258
そっか、人類発祥の地である地球の存在自体は知ってたからいいのかな。

クーゲル中佐が次回で
「レド少尉…… その基地の中で何を見たんだい?
 君は少々知りすぎたようだ。 消えてもらうしかない」って
問答無用で襲ってきたら嫌だな
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:13:10.55 ID:cQ4NuIis0
>>245
チェインバーは全部知ってた説だと思うわ

レドが戦意喪失したシーンで、チェインバーは戦争継続の主張をしていたけれど、
これまで何をするのにもレドの意思を尊重してきたチェインバーが、いきなりレドを説得するのっておかしいじゃん
人間とイカの共存可能性を分析してレドに意見を伝えるまではいいけれど、
戦争継続の説得までいくともう誰かの意思が介在しているとしか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:14:56.11 ID:Dhh8eWdL0
>>260
中佐だしちょっと詳しい程度じゃなイカ?
機密情報へのアクセス権限があるなら、今はレドの方が詳しいかも
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:15:56.36 ID:k1jyyEH00
ガルガンティアの住民描写に兄弟の描写は描かれているのに親の描写が無いのが気になる。特に母親の描写が無い
リジットの写真にも父親?らしき人物は写っていたけど母親らしき人物はいない

元になった人々のクローンを再生産しているのかもね
あるいはヒデイアーズからの再出発だから母親の概念が無いとか
工場船とかの存在が怪しい。ちょっと生活物資の生産にしては大掛かり過ぎる
264翠星の名無し:2013/06/12(水) 22:16:35.11 ID:NI+DZvb/0
エイミーちゃんの笑顔を本編で長い間観てないような気がするよ……
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:17:17.24 ID:q5EBl2e20
>>261
といってもレドの反応は人間らしい心があるからこそのものであって
感情抜きで論理的に考えれば、やっぱりチェインバー理論に行きつくんじゃないかな
仮にチェインバーが機密事項を知らなかったとしても同じ結論に至ってたと思う

銀河同盟の歴史教科書と違う内容は自動的に機密扱いにするプログラムでも入ってたんじゃないかね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:18:29.58 ID:vRn1CaHA0
>>265
知らないことは全部ロックって感じか
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:20:04.88 ID:S+61LD+50
>>263
同盟には人工子宮の技術はない
ので自然出産
ただし、生まれた子供はすぐに親から離されてポッドのなかで育つ
手を加えていない肉体に誇りを持っているから、人体改造とかもしていない
(洗脳はしてるけどw)
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:20:24.12 ID:sQAoKck+0
>>250
もっと奥をサルベージして!みたいな…
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:20:53.60 ID:S+61LD+50
>>263
ああごめん、ガルガンティアの人のことか
>>267は忘れてくれ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:21:42.81 ID:iysfO/CF0
>>261
同盟によってあらかじめプログラムされてるんだろうな
兵士が敵の正体に気づいてしまったりで戦意をなくした場合、戦線に復帰するよう説得することが

説得しても戦うのを拒否したら、同盟に不要として始末されそうで怖い
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:22:36.22 ID:k1jyyEH00
>>269
同盟の方こそクローンっぽい
レドと中佐とかね
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:24:04.53 ID:vjlFKZxq0
赤ちゃん背負った母ちゃんとかうつってたぞ
何話か忘れたけど
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:24:38.92 ID:5+KGINNJP
>>249
> そういやチェインバーってどうやって充電(エネルギー補給)してるのかの情報ってあったっけ

チェインバーの大腿部に開いた量子インテークが真空のエネルギーを抽出

何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:24:56.00 ID:cQ4NuIis0
>>262
中佐もレドと同じように機密を知ったんじゃないかな
それで、宗教組織的なものを立ち上げたんだと思ったけど
銀河同盟に反旗をひるがえす的な意思で

てか、顔に紋様のあった人たちの船って、クーゲル中佐の船とは別なのかな?
あのシーンのつながりがよくわからなかったわ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:26:15.29 ID:rDLiJjjXP
狂信者集団が出てますます猿の惑星ぽくなった
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:28:13.88 ID:cQ4NuIis0
>>270
>説得しても戦うのを拒否したら、同盟に不要として始末されそうで怖い
それが怖いよな
なんとかチェインバーから逃れたとしても、
チェインバーのいないレドなんて、ちょっと地球語が流暢なだけの宇宙人だし
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:30:24.65 ID:v2vr1Gk80
>>242
銀河同盟の機密みたからもう消されるんじゃないの?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:32:19.14 ID:37QU/O4z0
>>276
夢を持って外国に行ったけど挫折した人みたいな言い方はやめろ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:32:36.73 ID:HIT8pNV5O
エイミーとベベルの両親って話触れられてたっけ?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:33:37.46 ID:k1jyyEH00
>>272
そんなシーンあったのか
でもその子供もクローン出発かもしれない・・・

自分は最初、年取ったオバサンもほとんど出てこないのが気になったな
葬式シーンのモブにはいたが、作品はやたらオジサン率が高い
ガテン系オジサンにはお約束の鍋叩く肝っ玉カーサン系のキャラもいないし
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:38:01.55 ID:S5KBryA5O
>>280
モブで出てきてるよ7、8話で。何見てるの?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:39:08.42 ID:fIFJmUNTT
糞アニメ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:40:14.35 ID:7HhYsUOCP
ぷちがる見てきた
最後まで喋れないピニオンゴwwww
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:40:33.98 ID:y2CPduRc0
>>280
肝っ玉かどうかは知らないけど雨集めるとこでおばさんぽいのはちょっとだけ出てる
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:43:11.64 ID:5h5WVSek0
俺のオマなめキャラはメルティ。君達は誰かな?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:43:18.90 ID:S+61LD+50
>>280
オジサン率が高く見えるのは、レドが最初にエイミー誘拐して立てこもった時に
対応したのがいかついおっさんばっかりだったからだと思うよ
それに、レドの就活は荷物運びだし、どちらかつーと男性が多い職場です

チェインバーに集ってた子供はいっぱいいたし、雨を集めてたシーンは子供から大人まで
市場ではおばちゃんの姿も見かけたし、クジライカが襲ってきた?回は子供を抱えて建物に引っ込んだ夫婦もいた
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:44:58.80 ID:NsNNUwG50
>>267
違和感あるなあ
闘えない即切り捨て、ほどの合理主義ならばむしろクローンや義体技術に走ると思うんだよな
知性至高にしても、五体満足な純血人間にそこまで拘る理由がわからん
まあそういう設定なんだからそうなんだろうけどね
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:45:04.85 ID:n+6dt8+O0
家族だかクローンだか言ってるやつは4話見直してこいw
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:46:37.13 ID:y2CPduRc0
>>287
同盟は人体弄るの極度に嫌がってるからねえ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:47:21.50 ID:S+61LD+50
そーいや最終回にでてくるキャラをピクシブで募集してたの思い出した
モブなのかチョイ役なのか判らんけど
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:47:39.09 ID:y2CPduRc0
>>286
葬式がオッサン描写だらけなのもリジットが話すのが船主クラスの人だからな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:47:47.61 ID:BSQFIgRn0
ピニオンの人間臭さが好きすぎるわ すごい生身を感じたw
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:49:07.06 ID:9XaqGRrP0
レドが深海でコールドスリープしてる間に
クーゲル中佐が宗教団体の教祖様?に収まったんだろうか?
時間軸的にたぶんそうなんだろう。

しかし、チェインバーの通信が届いてるはずなのに今まで無視してたのはどうしてなのか。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:50:39.54 ID:y2CPduRc0
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:53:13.18 ID:k0gvla890
どっかでひっくり返ってる気がするんだよな。
イボルバー側が人類銀河同盟。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:53:23.07 ID:NsNNUwG50
>>293
ストライカー側の通信システムにトラブルがあった
クーゲルがなんらかの原因でストライカーの支配権を喪失してた
ストライカー、クーゲルないしチェインバーのどれかがなんらかの思惑で嘘をついてた、
など
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:53:36.62 ID:Sc8MuD680
>>220
・クジライカから人間取り出して「原始的な生活辞めて科学を信仰しようぜ教」に改宗させた元クジライカ船団
・イカの干物を晒して「クジライカを倒すのは正義だ教」
・イカの干物を崇拝する「クジライカ教」でレドがクジライカの巣を破壊したのでぶち殺しに来た

>>259
レドの後に落下してきて冬眠状態で寝ていたからチェインバーの救難信号も受信出来なかったとか?
でもあの宗教団体っぽい連中がストライカーをご神体ぽく奉ってるから、随分前に目覚めたはずだよなあ
チェインバーの通信が届かないような特殊な電波防壁のある場所に落下とかしたのかねえ?
それとも通信装置が故障したから同じ星にいるのに最近まで気付かなかったとか?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:54:00.91 ID:31j+ZZ3h0
>>291
だとすると一応男性相続なのかねぇ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:54:41.50 ID:n+6dt8+O0
>>293
ヒディアーズとの戦闘で信号送受信機が損傷
レド同様コールドスリープ、その間ストライカーはシステムの修復をしてた
そこにクジライカが接近してきてクーゲル中佐は叩き起こされクジライカ撃破
それを見てた宗教団体がストライカーを崇め始めた

システム完全復旧したストライカーがチェインバーの救難信号を受信
そして再会へ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:55:06.73 ID:31j+ZZ3h0
>>296
仮に、チェインバーがストライカーの存在を知っていたとしたら
「指揮権を持つ最高階級者」とは認められないと思う
そんな柔軟な嘘が付ける機械怖くてつかえない
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:55:08.36 ID:CQoGvCU60
>>294
有料じゃん
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:55:48.64 ID:S+61LD+50
>>287
最初はイボルバーに対する感情的な嫌悪感もあったと思うよ
チェインバーがサルベージした映像から、一体何年経ってるのか判らないけど
それがだんだん極端な方向へ形骸化してったような気がする
「健全な人間は健全な肉体と健全な精神で構成されるから、
不健全な肉体や精神は同盟の精神に反する」んだそうだ
いかにもAIが考えそうな、AといえばBみたいな、画一的な考え方に偏っちゃってる
残り話で同盟の問題まで片付くと思えないから放置だろうけど、AIはぶっ潰れてほしい気がするw

ただ、小説の感じだと「人工子宮」については開発されてない→開発出来たら導入したい
ってニュアンスだった
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:56:31.13 ID:y2CPduRc0
>>301
基本無料だぞ
人多かったら弾き出されることもあるけど連打してたら入れることもある
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:56:44.60 ID:hzcbOtSm0
>オマなめキャラ

こんなクソみたいな略語考えつく奴と、理解できてる俺の両方に腹が立つわ
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:56:50.16 ID:S+61LD+50
>>294
えっ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:57:32.09 ID:S+61LD+50
また間違えたw
>>305>>301
ニコ生移動
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:57:34.77 ID:IP2GY7lE0
>>293
かっこつけた手前合うのが恥ずかしかった説
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:57:52.45 ID:iysfO/CF0
>>287
どっちかというと、合理主義という名のヒト型崇拝みたいな、宗教の一歩手前状態なんではないだろうか

コンピュータに判断を任せるようになったら末期だと思うんだよね
ヒト型はいいけど、脳みそって脆弱じゃね?じゃあ、体は残すけど記憶媒体はチップに置換しとくか!みたいな流れになってたりして
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:58:07.78 ID:31j+ZZ3h0
>>302
杉田死ねとかそんな酷い
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:58:39.53 ID:31j+ZZ3h0
>>308
脳がないよォォォォォ!とかになるからやめろ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:59:46.71 ID:btp6Ue4C0
日本が老人だらけなのは出生率が急低下した直後の社会でのあくまで過渡期の減少
人口爆発による破綻や少子化による滅亡がない限りはいずれ各年代の比率は一定になる
特に男の場合は高齢になってからの死亡率上昇ペースが非常に速いので安定した社会では
男の老人は若者に比べて圧倒的に少ない比率となる
遠い未来の(滅亡を回避した)社会なら若者が多いのはむしろ合理的
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 22:59:47.25 ID:SkwZPOhpP
>>293
水平線の向こうには通信届かないのかもよ
レーダーもそう、水平線の向こうにまで届くレーダーもあるけどそれは大気圏内で使うことを前提とされた物だし
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:01:41.25 ID:mCjGgw5W0
船団長の葬式は多分、限られたVIPだけの待遇だろうな

あの世界だと砂は貴重だろうし
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:01:42.02 ID:5+KGINNJP
>>294
俺にとってコメント付き動画は至高
教えてくれて、アル・・・アルグ・・・アリガァ・・・

アリガトウ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:01:59.57 ID:5h5WVSek0
メルティは俺の嫁な
異論は認めない
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:02:35.56 ID:CQoGvCU60
ニコ生、先週放映分じゃん
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:02:39.58 ID:31j+ZZ3h0
>>313
ツイッターによると
特別待遇だそうだ
だが、最後尾の船から流すのは庶民も一緒だとさ
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:06:13.60 ID:twjMLhhu0
ヒディアーズって要塞特殊砲を作れる(か器官として発生できる)ぐらいなんだし
単一種で6000光年もの広がりをカバーしてるんだから
当然超光速恒星間移動とか、超光速通信とかもできるんだよね?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:08:44.00 ID:4Xhgktrc0
ヒロインの空気感が半端ない。これヒロインいらんかったよね
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:09:25.81 ID:NsNNUwG50
>>318
どう考えてもそうなんだが、同盟的にはそれらを本能のままに実現している下等生物という事らしい
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:09:46.13 ID:y2CPduRc0
>>318
テレパシーでコミュニケーションを取ってたとしても驚かない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:11:58.19 ID:n+6dt8+O0
>>320
何をもって上等下等と決め付けるかって話になるけど
知性がなければ下等生物って扱いでいいのではない?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:12:11.78 ID:RjhHryBsO
ヒロインのチェインバーさん、めっさ活躍してはるやろが!
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:13:34.60 ID:31j+ZZ3h0
>>318
コミュニケーションの必要性など周囲の味方や敵と交渉したり協調しなければ生きていけない弱い生物のものだ
完全生物であるヒディアーズには別の個体とコミュニケーションを取る必要などない
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:13:46.25 ID:twjMLhhu0
>>302
人類銀河同盟が人体改造について消極的でレトロなのは
思想的なものなんじゃないの
戦艦やマシンキャリバーに掲げるマークは『ウィトルウィウス的人体図』で
いかにもルネッサンスルネッサンスしてるし、
だいたいマシンキャリバーを作れてナノマシンを操れる文明が、
何の作為もなく電脳化を果たしていないというのはにわかには信じ難い
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:14:14.75 ID:9XaqGRrP0
量子何ちゃらの無限エネルギー機関やら重力制御やらを8mの機体に詰め込める超技術があるのに、
水平線までしか電波届かないとかそんなしょぼいはずがないと思うw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:15:02.02 ID:31j+ZZ3h0
>>326
ウサインボルトだって空は飛べねぇよ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:15:24.63 ID:n+6dt8+O0
>>326
だからこそ、レドよりも遅くコールドスリープが解除されたと見るのが妥当
それと通信システムの故障
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:16:11.27 ID:37QU/O4z0
ヒディアーズの方は船で暮らしてるエイミーたちをどう思ってるんだろうか
共存してるといっても近くには住み着かないところを考えると
自分達よりも小さくて弱いけど危険な生き物とかは思ってるんだろうか
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:18:30.13 ID:k1jyyEH00
>>288
4話見たけど、街中のエイミーとレドの「家族」の話?
エイミーは兄弟、家族と言ったけど「親」の発言はしていないし、会話を遮る様にチェインバーが旧世界云々で代わりに説明している

同時に親子のモブが写っているけどこれも赤ん坊からのクローンを育てている可能性もある
だったら親のよう見えても呼び名は姉や兄かも
メインキャラの誰にもハッキリとした親子関係のキャラがいないのが気になるんだ
親子がハッキリしているのはあの松本さんのシーンだけだし
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:19:00.88 ID:4Xhgktrc0
>>328
ストライカーがチェインバーを視認→チャンネルオープン→チェインバーとレド認識
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:19:05.83 ID:twjMLhhu0
>>321
ヤヴァイじゃんイカ全滅が全銀河に轟いちゃう!
多分レドは6580年と16時間20分も待つ必要は無いのでは…
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:21:44.57 ID:NsNNUwG50
>>322
逆に、何を持って知性がないと判断するのかという
まあ知性はあるわなある程度
ヒディアーズは完全に文明を捨てたのか?て話になると思う
定義の問題かー
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:21:53.36 ID:SkwZPOhpP
>>326
届かないというか地球が丸くて電波がまっすぐにしか進まないから海面にあたって水平線の向こうまで進めない
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:23:16.85 ID:9XaqGRrP0
人類銀河同盟の科学力でも、光速を超えた移動と通信は、超大型艦船でしか無理なんだろうけど、
ヒディアーズ側はどうしてんのかな。

生物なのにワームホール開けるとか超絶インチキできるんだろうか。
それだともう、まるっきり宇宙怪獣だ。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:24:18.42 ID:twjMLhhu0
>>334
ちょっチェインバーは鉄の船の中にいながら天体観測できたりするトンデモマシンなわけだが
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:24:31.34 ID:N2SAn1qZ0
虚淵ってピンドラ好きなの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:25:06.39 ID:31j+ZZ3h0
>>335
貴君が認識している生物の認識など、生物を形作っている素材であるタンパク質の限界に過ぎない。
ナノマシンを始めとした無機物すら構成要素として取り込んでいるヒディアーズにおいて、そのような限界は存在しない。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:25:33.67 ID:9XaqGRrP0
文明の定義は、エロ絵にハアハアしたりというそういう無駄部分が大事っすよ。
アートっすよ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:25:34.15 ID:b9bwm4ah0
>>337
生存戦略しましょうか
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:26:06.31 ID:31j+ZZ3h0
>>339
哲学しない文明など文明ではないよな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:26:29.25 ID:zgAqykKZ0
てかさ
お前ら的にはグーゲルがガルガンティアの女の子たちを皆殺しにする展開って認識なのか??
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:26:34.63 ID:4Xhgktrc0
>>335
ワームホールは開けないと思う。
さもなくば同盟本拠に直接攻撃を受けてしまうことになる。
もしくはコロニーが安全のために絶えず位置座標を動かし続ける必要がある
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:27:08.66 ID:SkwZPOhpP
>>336
観測結果が出たのは室内だけどあそこで観測してるとは限らないのでは?
あそこでは観測したデータの処理をしてたとか
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:27:18.07 ID:31j+ZZ3h0
>>343
そのためのプラズマジェット推進がある
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:27:50.39 ID:y2CPduRc0
>>337
好きらしい
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:28:03.56 ID:mCjGgw5W0
>>318
コミュニケーションしてるわけじゃなくて、
蜂とか蟻とかが一見分業してるように見えるだけで本能で活動してんじゃないの?
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:28:25.33 ID:S+61LD+50
>>309
あ、ごめん
同盟のマザコンのことだ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:29:04.41 ID:enjXUfZ90
久々にニコ生行ったらはじかれまくった(´・ω・`)
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:29:26.02 ID:31j+ZZ3h0
今回のニコ生は何%くらいだった?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:29:51.00 ID:9XaqGRrP0
ヒディアーズ側からワームホール開けないなら、広大な銀河の中でほとんど動けないに等しいし、
それだと銀河同盟にとってはカス扱いになっちゃう。

やっぱできると思った方がいいんだろう。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:30:05.32 ID:zZJKr3pN0
>>347
いわゆる真社会性ってやつだっけ?社会性とは別の区分だけどあったはず
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:30:37.90 ID:S+61LD+50
>>350
89.5%
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:30:43.39 ID:z6kVixX60
>>350
89
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:30:48.87 ID:mRmk+09O0
>>337
Twitterで実況してたよ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:31:19.02 ID:31j+ZZ3h0
>>352
真社会性というのは、むしろ遺伝や進化における分類だな
ある個体集団のうち、特定個体のみが生殖して、残りの個体は生殖しない群れを形成するのが真社会性。
当然、生殖する個体と生殖しない個体の間には血縁が必要だ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:31:50.40 ID:31j+ZZ3h0
>>353-354
ウングムティ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:32:22.10 ID:twjMLhhu0
>>343
単にそういう設定だと人類がヒディアーズのいる恒星系に近づかなければ戦争にならないわけで、
そうなっていない以上、ヒディアーズは超光速移動手段を有するか、
あるいは人類銀河同盟の進出より先に多数の恒星系に繁殖していたという結論になる
でも後者の帰結は、ヒディアーズの航宙速度が半端無いことを含意するから前者とあまり変わらない

まあ単にヒディアーズの寿命がちょー長くて数百万年の航宙をものともせず、
かつ人類銀河同盟側が恒星系進出にちょっと(数千万年ぐらい)出遅れただけかもしれんが
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:33:00.94 ID:5+KGINNJP
>>316
コメント付き動画は、また違ったよさがある

EDで「誰だっけ?」のコメント、ヒドスwww
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:34:09.24 ID:mCjGgw5W0
>>356
そう言われれば、前回、女王イカらしき奴いたなあ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:36:02.45 ID:5+KGINNJP
>>342
× グーゲル

○ クーデレ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:36:37.08 ID:/rNQ7Oyd0
>>263
男が男を追いかける描写はあっても、男が女にアプローチするたぐいの描写がないような
これはアニメ的な配慮?あるいは伏線?
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:36:48.96 ID:fyjsQ2OM0
>>319
虚淵的に真のヒロインはリジットらしい
クールで知的だけど実は豆腐メンタルな女性とかほんと好きだもんな
あのバッドエンド作家wほむほむとか
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:39:41.65 ID:4Xhgktrc0
ワームホール作る程の技術があれば、固定標的は苦も無く破壊出来そうな気がする
アウトレンジから小惑星に推進機をくっつけ、大量に打ち出せばヒディアーズの巣なんぞ木っ端みじん
接近戦を挑む合理性がない。観測機で充分という。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:41:51.26 ID:NsNNUwG50
知性が、与えられた情報を処理して最適と思われる選択をするのみと仮定するなら
もうそれはガルガンの世界ならAIなんだよな
信念やら正義やらのノイズが入ってこそ「人間たる知性」
多分、その辺の矛盾を突きたいとの意図は感じるが、ちょっと難しそうだぬ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:41:52.77 ID:amx9cXjA0
ニコ生で見てたら詐欺OPというコメが大量に…
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:43:43.46 ID:PzzjYBZXP
チェインバーの「闘え!死ぬまで闘え!」って答えがいいわ
あと3話でもう一捻りくるかな?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:45:38.78 ID:YZOxNJhK0
海賊殺した事に違和感感じたからニコ生でコメントしたら
海賊云々言う奴は思考停止してるバカとか全話見直せとか言われた
これに関するコメは大量にあったしこれだけ多くの人が違和感感じてるんだから脚本ミスだろ
つーか海賊云々言っただけで攻撃的になる信者がこえーよ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:46:17.38 ID:k1jyyEH00
>>362
それもちょっと気になってた
女の子はメルティがレドはカッコいい!って言っているけど恋愛感情まで持たないしね
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:46:18.66 ID:PzzjYBZXP
>>292
行動が物凄く自然だよな
3話で誰もレドの火力に見入れらたり恐れたりしないのが不自然だったけど
10話でこの展開をやりたかったから敢えて外したのね
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:46:41.91 ID:twjMLhhu0
>>364
ワームホールそのものを巨視的な物体がいきなり通過できるわけないやんけ

ワームホールは超光速ジャンプのきっかけにすぎず、エキゾチックマターを大量投入して穴を大きくして始めて艦船が通過できる
(あのらせん状の光線がエキゾチックマタービームで、本来直進するが空間のゆがみに沿って渦を巻いている)
ホールの定着にはある程度時間を要し、一旦開いた巨視的通路をすぐには閉じられないっぽい

かつ、1話をみてわかるように、ワームホールの出口側にも構造物の半分(もしくは鏡像)が露呈してしまい、
出口の存在が敵からもバレバレで、つまり巣のそばなんぞに出口を空けたら向こうから攻め込まれかねない
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:47:32.38 ID:n+6dt8+O0
>>368
だってまるで分かってないんだもの・・・
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:49:14.79 ID:6CsPd3O10
レドは
ク―ゲルさんがいなければ
ストライカーに指示を出せるのだろうか?
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:49:56.27 ID:CfbUk9Oj0
>>337
ピンドラというかイクニファン
生存戦略もそうだけど、サイコパスでの槙島のセリフ「人はみんな小さな檻に入っていて一生そこから出る
ことも触れ合うこともできない」もサネトシさんのセリフによく似ている(檻を箱と言い換えるとほんと似てる)
人とのつながりや絆の在り方についていろいろとインスパイアされたところはあったんじゃないだろうか
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:51:20.64 ID:Sc8MuD680
>>356
生殖云々で言えば1話のレドも生殖行為の許可を与えられたから人類銀河同盟も新社会性の生物だな

>>370
普通の人間だったらお宝見つけたらああなるわな
宝くじが当たった人間が尊大になったりするのと似たような物
良いか悪いかは別としてピニオンは普通に人間らしいわ
小物と言う人もいるけど今回のピニオンはあれで良いと思う
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:52:25.92 ID:S+61LD+50
>>373
指示は出せるかもしれないけど、同盟の規律に反した行動は取らないと思う
もしクーゲルがいなくなってた場合、レドはストライカーをどう使うか
クーゲルさんとの再会も楽しみだけど、いなかった場合の展開も楽しみ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:52:34.55 ID:amx9cXjA0
>>368
アンチがそのネタで叩きまくってきたから過敏になってるのかと
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:52:52.76 ID:4Xhgktrc0
>>371
ワームホールを通して攻撃するのではなく、ヒディアーズの観測外より全天から投射する。

わざわざ要塞特殊砲の有効射程で戦う必要はない
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:53:07.56 ID:aUfEtxyn0
フラグホルダーワロタwww
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:54:48.06 ID:twjMLhhu0
>>378
ようわからんが、エキゾチックマターってすげー高価なんじゃないの
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:55:31.52 ID:Y31Pr22r0
ピニオン良いキャラじゃないかw
フラグ立ちまくってるけど
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:55:56.27 ID:S+61LD+50
でも後先考えてないよなあ…ピニオン
海賊が裏切ったらどうするんだとか(閉じ込めた海賊の親分が伏線になりそう)
サルベージ品をあらかた引き上げたとして、あんな無電打ってしまった以上
どこと取引するのか、とか
どんどん海賊の方向に近づいてってる
50分の1砲が使えたとしても、一発でピニオン船団の電気使い切った挙句
クジライカ殲滅しちゃったからヒカリムシもいないです…なんて展開になるんじゃ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:57:55.78 ID:zgAqykKZ0
>>382
海に沈めなかったピニオンの優しさ・・・
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:58:49.07 ID:mCjGgw5W0
>>380
現代の科学では理論上の仮定だけで発見できてない物質だから
高価以前に、地球近辺にあるのかも怪しい
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/12(水) 23:59:18.12 ID:VbVRqpKs0
ピニオンて凄腕の修理屋なのになんでチェインバーのすごさがわからなかったんだろう
いまごろ世界征服しちゃうぞみたいなノリになっちゃうのにすごい違和感
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:00:41.02 ID:6CsPd3O10
>>376
例えば、チェインバーには無くてストライカーが持ってる
情報を閲覧できるとか、無期限待機を命じるとか
できるのかなあ―と思いました。(そんなものあるかどうか知りませんが。)
マシンキャリバーも「最終判断は人間がする」という設計思想みたいだから
人間による強制終了手順があってもおかしくは無いとは思うけど
お題目そのものが欺瞞という可能性もあるのがなんとも…w
まぁ、続きを楽しみに待つことにしますわ。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:01:06.00 ID:PPh6Z4pZ0
>>385
いくら凄くても宇宙から来たような怪しい連中をすぐには信用できんでしょ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:01:15.86 ID:Cr4nBN910
>>385
あの世界に世界征服という概念自体が無かったんだろ。
倒した敵を力ずくで配下に入れることすらあの場で思いついたようだし
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:01:51.21 ID:E5E/LpcS0
クーゲルさんも干物になってるんじゃないの
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:01:54.88 ID:8MsibMRZ0
>>325
同盟には、明らかに「生身の人体」に対する脅迫的なまでの執着があるよねぇ。
でもこれ、1話冒頭のシーンで整列していた将兵の容姿が妙に似通っているあたりから推察するに、
戦闘効率を優先した淘汰を繰り返すうちに家畜や栽培作物みたいに遺伝子プールの多様性を
失っているように思えるんだよな。何というか本末転倒のような....。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:03:33.08 ID:twjMLhhu0
>>387
そもそも宇宙から来たのか疑ってたで
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:03:50.15 ID:36Cc6BOW0
マシンキャリバーがヒディアーズを自動攻撃するって設定を考えるとクーゲルさん死んでる公算がでかいな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:04:56.29 ID:Dhh8eWdL0
1クール勿体無いね
妄想してると話が広がり過ぎて収拾つかない
小説でも書こうかなw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:05:51.87 ID:n+6dt8+O0
あくまでもチェインバーしかりストライカーしかりはパイロット支援啓発インターフェースシステムなんだから
単独でヒディアーズを殲滅したりしないよw
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:07:06.35 ID:BbmhH2tj0
>>373
最高指揮官はレドなわけだし、命令を出せると思うよ

でも、もしクーゲルさんが生きていたら、レドは何もできなくなるよな
もう現場の最高指揮官としてチェインバーに命令できなくなるわけだし
そう考えると、銀河同盟の方針に違和感をもつレドがクーゲルのことを消しにかかることもあり得るわけで、そう勘ぐったクーゲルがレドを消しにかかるのもあり得て、それを読んだレドがクーゲルを消しにかかることもあり得る……
そんな感じで久しぶりに会った元戦友は敵になりそう

銀河同盟と連絡が取れない地域で最高指揮官というのは、絶対の支配者だし
クーゲルさんが権力に溺れてなければいいけど、あれだけ信者を引き連れていたってことは期待薄いよな
まあ、生きていればだけど
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:07:25.42 ID:SaDi12Ur0
>>390
ヒディアーズが遺伝子改造人間だからその嫌悪感で遺伝子改変を捨てたんだろう
アーヴを嫌う人類統合体みたいなもんだ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:07:42.36 ID:dwxdu7ke0
>>394
人類銀河同盟の欺瞞が明らかになった今、
パイロット支援啓発インターフェースシステムだという説明も、
ぷちっとガルガンティアももはや何も信用できない
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:08:32.47 ID:mL4i1/6f0
>>395
たまたま変な宗教団体に拾われただけで、別に引き連れてるわけじゃないだろw
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:10:16.73 ID:fv1iNmJu0
>>375
その解釈は、根本的に真社会性に対する理解が足りないな。
真社会性を持つ生物においては、女王が群れを構成するすべての個体の遺伝子を持っている
だからこそ、女王のために奉仕するだけの道具であり、遺伝子を次代に伝えられない働き蟻が毎世代発生するんだよ。

銀河同盟の人間がヒトという種である以上、真社会性は持ち得ない。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:10:44.83 ID:Dh4nI2BT0
>>390
あの冒頭の整列シーン見た時はアーヴみたいだと思った
皆同じ様なトーンの髪の色…
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:13:31.10 ID:9sw0AQre0
ぷちっとワロタ
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:14:35.11 ID:u7Ruf5oS0
フラグ野郎w
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:17:00.46 ID:8MsibMRZ0
>>395
クーゲルが地獄の黙示録のカーツ大佐のような軍規からの逸脱者になってしまっている場合、
マシンキャリバー同士の協議によってレドに追討要請が出されるとかって展開もありそう。

チェインバーのAIのレベルからして、単純に最高階級者の命令に盲目的に従うだけじゃなく、
叛乱への対応も出来るようになってるんじゃないかと。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:19:32.00 ID:ICmn8TU7P
ピニオンはやばいと思ったらあっさり謝って反省するからって生き延びそう
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:22:07.71 ID:jdHb4rFi0
てかさ
質問なんですが
グーゲルとあの宗教法人みたいなのは繋がってるんですか?
繋がってるとしたらそれはどのシーンでわかるんですか?
教えてください!
よろしくお願いしますっ!
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:24:05.02 ID:Nik8BNil0
フードの連中と一緒にストライカーが現れたから
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:25:16.25 ID:m9NgqYVyP
>>405
原作は存在しない
408翠星の名無し:2013/06/13(木) 00:25:26.77 ID:TxoWQNP50
ストライカーの乗った船と宗教集団の船って同一なんだよね?
一艘の船がレドたちに近づいてるんだよね?
それとも二艘同時に近づいているのかな。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:26:27.45 ID:ICmn8TU7P
クーゲルが生きてるか死んでるかでレドの対応が
大幅に違ってくるんだけど気になるところで終わった
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:27:49.66 ID:m9NgqYVyP
ぶっちゃけ、クーゲル中佐もヒディアーズを殲滅するために頑張っていて
その効率を高めるためにクジライカを狩る宗教を始めたとしか思えない
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:27:53.49 ID:dwxdu7ke0
>>403
ないわwwwww
チェインバーは「地球のことをもっと知らねば」というレドの発言を即座に否定して
本隊への復帰が最優先事項であるとレドに念を押しているし、
2話の海賊殲滅に全く意義を唱えなかったことから地球住民に対する無関心が伺えるし、
政治単位としての地球がどうなろうとも、目的(本隊への復帰とヒディアーズの殲滅)にかなう限り、
なんとも思わないだろう、
なのですよ

いかなる漂流部族も確実に殲滅できる武力を持った軍隊の行動規範は
もはや我々やTNGの常識では測れないと見た方が良いと思われ
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:28:55.39 ID:UZJRY2lCP
クーゲルとどんな会話をするのか楽しみ過ぎるわ
3話から8話の出来が勿体無いな
終盤これだけ盛り上がるなら中盤ももっと情報量多めに作って欲しかった
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:30:20.22 ID:Nik8BNil0
>>408
公式HPにある神殿の船て画像見れば分かるが
ガルガンティアと同じように船が連結した船団なんだよ
414翠星の名無し:2013/06/13(木) 00:34:25.92 ID:TxoWQNP50
>>413
これにストライカーとスルメが飾られてたのね。サンクスです。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:35:09.42 ID:MFp8fhwq0
レドが冬眠してたのは半年だけど
漂流してる時空間を考慮してないから
実際には戦闘から何百年もたってるという可能性はないのか?
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:35:47.07 ID:Cr4nBN910
>>408
公式サイト「ガルガンティアの世界」にある「神殿の船」じゃないかな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:36:22.95 ID:8MsibMRZ0
>>396
自分もそう思う。

ただ、遺伝子改変はしていないものの、マン−マシン共生体として相当に歪な進化をしてしまっているように
感じるんだよね。そのあたり、人類の生み出したマシンの極地であるチェインバーにとっては、望ましい姿って
ことなんだろうけど。

チェインバーの演説の主旨は、起源を等しくするにもかかわらず異なる生存戦略を採る種同士は相容れ
ない存在であり、それゆえに「貴官は当機とともに人類の尊厳をかけて戦うべき」ってことだけど、これって
実は人類側の見解ではなく、人類に不要とされたら存在理由を失ってしまう機械側の見解なんだよなぁ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:36:40.75 ID:BbmhH2tj0
>>375
>女王のために奉仕するだけの道具であり、遺伝子を次代に伝えられない働き蟻が毎世代発生する
それって、銀河同盟がクローン生殖している場合にはそのまま当てはまるんじゃないの?
レドたちのクローン元が女王であり、全個体の支配者であるって感じで
実際、レドたちは女王に奉仕するだけの道具でしょ
それに優生学的な繁殖をしているし、クローン説、真社会性はあり得るんじゃないかな
419翠星の名無し:2013/06/13(木) 00:38:10.78 ID:TxoWQNP50
>>416もドモです。

クーゲル中佐再登場記念に改めて第1話を観直すと、また感慨深いね
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:40:37.04 ID:dwxdu7ke0
>>415
>漂流してる時空間を考慮してないから
それなんだが第一話でチェインバーは「空間転移事故」と言ってたで
明らかに相対論絡みのメカニズムを前にわざわざ「空間」と言うからには
時間の要素はないのではないか
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:41:07.55 ID:ICmn8TU7P
>>417
チェインバーなんか自分のために行動してるようなフシがあるよね

3話から8話すっとばして9話が3話くらいならもっと
話が盛り上げられたんじゃないかともったいない
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:42:32.32 ID:fv1iNmJu0
>>418
クローン生殖はしていないらしいからね。
もし仮に、クローン生殖をしていたとしても、真社会性を持っているとはいえないけど。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:45:32.40 ID:8sZfSZiZO
空間は時間そのものとか相対性理論で言っていた気がする…もう忘れたが
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:46:03.98 ID:JqIAnujKO
しかしあんなに落ち込んだレドの横にエイミーがいなかったあたり、ヒロイン枠はチェインバーだったんだと改めて認識させられたな
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:48:29.62 ID:BbmhH2tj0
>>411
>チェインバーは「地球のことをもっと知らねば」というレドの発言を即座に否定して
>本隊への復帰が最優先事項であるとレドに念を押している
横から失礼するが、
このときチェインバーはレドに地球文明のことを隠したかったんじゃないかな
ヒディアーズの起源をレドに知られたら不味いもん

これも、チェインバーはすべてを知っていた説の根拠に追加しておいて
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:48:38.92 ID:cTxRst9aP
チェインバーにもヴヴヴみたいに擬人化AI娘乗っけて声をより電子音声ぽくすれば
ヤンデレAIヒロインになれた
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:48:41.53 ID:8MsibMRZ0
>>411
そんなに意外かなぁ?
銀河人類同盟への忠誠を第一とするゆえに、いかなる場所、状況にあろうと叛乱は許さないんじゃないか?

チェインバーってレド少尉に従属しているしているように見えて、その実はレドも知り得ない情報を小出しに開示
してくるとか、かなりの権限を与えられているように思えるんだよね。自分は、同盟が搭乗員をあまり信用してない
という印象を持ってる。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:49:28.57 ID:Ed1f1hl00
>>424
むしろレドがヒロインだったんだよ
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:49:48.31 ID:kwZtoKJX0
さすがに知性を捨ててまで自分たちの遺伝子が含まれた種を残すって思考をした集団をみたら
全力で阻止するわ
某の科学、とか、統一○会なみにキチガイ
イスラム原理主義とかかわいいぐらい
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:50:29.28 ID:fv1iNmJu0
>>427
しかしながら、いくら原隊への復帰野道が閉ざされているとはいえ、
レドが銀河同盟にとっては何の利益にもならない地球人のための仕事をするのを許容しているチェインバーだぞ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:52:04.55 ID:Ed1f1hl00
>>430
利益にもならんが不利益にもならんだろ。
不利益になるなら許可しないんだろ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:52:06.98 ID:UZJRY2lCP
今回エイミーヒスってて嫌だったわ
お前イケメンの前じゃないと本性むき出しかよと
レドを諭すチェインバーは親のようだった
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:53:54.97 ID:j4VPC1yA0
>>429
たった一人のエンペラーのために銃に対して白兵戦を挑んでくる狂戦士達、戦場で死ぬために生きている集団
って聞いたら同じように感じる?
日本のことだけど
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:53:54.73 ID:fv1iNmJu0
>>431
何が利益であって何が不利益であるかの判断をAIができたら人間が乗り組んでいる意味が無い。
同時に、何が反乱であって何が反乱でないかの判断も人間ですら難しい。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:54:08.40 ID:xbm2dUBn0
さのばびーち まざーふぁっかーって怒鳴る子だぞ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:55:22.84 ID:fv1iNmJu0
>>433
お前が何人かは知らないが、俺は戦場で死ぬために生きている日本人とやらを知らないのでなんとも言えないな。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:55:33.94 ID:Ed1f1hl00
>>434
そうか?何が利益か、なんていまどき将棋ソフトでも判断できるぞ。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:56:10.84 ID:90RSijcl0
>>429
宇宙線で本能が正常に戻ったというか退化しちゃったのかな
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:56:56.24 ID:SaDi12Ur0
チェインバーはすでにレド死亡後のことも考えて行動しているだろう
人間である以上レドが寿命で死ぬのは確定しているのだから
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:57:19.05 ID:fv1iNmJu0
>>437
それはつまり、どれくらいユーザーに勝たせて、どれくらいわざと負ければ
ユーザーが一番楽しいと感じるか判断できる将棋ソフトがあるってこと?
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:57:37.55 ID:j4VPC1yA0
>>436
アメリカ兵に対してそのような情報しか伝えられてなかったってことだよ
それが真実かどうか、兵隊には確かめようがない
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:58:35.59 ID:ckoELjwh0
>>429
じゃあ某の科学とか統一○会とかイスラム原理主義とか全力で阻止してらっしゃい
がんばってね
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:58:38.55 ID:BbmhH2tj0
>>428
レドの性別ってどっちなんだろ?

レドに関する性的な描写ってまったくないから、男だとは断定できないんだよな
むしろ女なんじゃないかと俺も思うわ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:59:16.18 ID:fv1iNmJu0
>>441
ふーん、で、それがヒディアーズとどう関係するの?
445翠星の名無し:2013/06/13(木) 00:59:30.05 ID:TxoWQNP50
>>435
1話の「母親との性交」は「マザファッカ」と分かったけど
「神聖な排泄物」って何だろう。ただの「シット」じゃないよね。
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 00:59:39.08 ID:m9NgqYVyP
>>439
存在意義が無くなったら永久待機だろ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:00:03.16 ID:fv1iNmJu0
>>445
ホーリー(神聖な)シット(排泄物)である
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:00:23.62 ID:Ed1f1hl00
>>440
意味が分からんけど、判断をしないAIは意味がない。AIは判断するためのもの。

判断出来るレベルはテクノロジー次第だがな。
449翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:00:40.79 ID:TxoWQNP50
>>443
水着回の時にプラグスーツ脱いで上半身裸になったの見ると
男だと思うよ。メルティもがっついてたし。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:01:20.27 ID:JhtzgeEL0
>>445
Holy shit
聖なる排泄物
くそったれ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:01:25.49 ID:ckoELjwh0
>>443
それが本編で明かされることはまずない
452翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:02:17.13 ID:TxoWQNP50
>>447
ホーリーシットっていうスラングがあったのか。なるほどなぁ。
サンクスです。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:03:27.59 ID:fv1iNmJu0
>>448
その通り。
将棋ソフトには勝つことはできても手加減して相手の機嫌を取る機能はないだろ?
それは、将棋に勝つよりもはるかに困難だからだ。
チェインバーに戦闘で勝つための判断ができるとしても
「人類が生き延びる方法」といった極めて単純な問題ならともかく同盟内部での権力基盤がどうのとか、政治派閥がどうのと言った高度な政治的判断ができるとは思えない。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:04:22.85 ID:j4VPC1yA0
>>444
アメリカ軍は米兵に、日本人は猿だ、神風攻撃をする狂戦士だと教える
→日本人はその通りの民族か?
→NO、しかし戦争中の米兵には確かめる術がない、信じて戦うしかない

人類銀河同盟軍はレドに、ヒディアーズはイカだ、文明を捨てた下等生物だと教える
→ヒディアーズはその通りの種族か?
→不明、しかし戦争中のレドには確かめる術がない、信じて戦うしかない

軍上層部が部下に対して真実を伝えているかどうか、無邪気に信じるのはちょっとどうなんだ?ってことだよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:05:26.00 ID:SaDi12Ur0
>>446
クジライカを絶滅させるまでは自律稼働するんじゃね
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:05:50.94 ID:Ed1f1hl00
>>453
別に思わないのは勝手だけどね。
少なくとも評価が出来ないということは絶対にないよ。判断が正解である必要もないんだから。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:05:56.67 ID:HVKV+en80
これ分割2クールなの? だとしたら監督(監督に権限があったら)完全に無能だよね
このまま訳分からずに1クールで終わるならプロデューサーが無能
なんかフジでやってた東とやまかんの作品見てた時と同じ気分
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:06:01.58 ID:fv1iNmJu0
>>454
話のすり替えがお上手で。
アメリカ兵は日本兵と戦う中で日本兵に知性があるかないか、文明を持っているかいないか判断できないほどバカですって米兵バカにしすぎ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:07:06.45 ID:fv1iNmJu0
>>456
まぁ、同盟が、正確な判断を期待できないAIに判断を委ねるという正確な判断ができない状態にあるのならそうかもね。
そんな組織が何百年なり存続できるとは思えないけど。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:07:43.76 ID:9sw0AQre0
無能ほど才能を語りたがるな
461翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:08:35.61 ID:TxoWQNP50
>>450もありがとう

チェインバーの言語解析能力ならヒディアーズ語も解析できてコミュニケーション取れそうだけど
彼ら喋らないんだな。2〜3匹捕まえてボディランゲージを解析するしかないか
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:08:56.38 ID:j4VPC1yA0
>>458
別に他所の国でもいいよ
日本だって鬼畜米英は捕虜を取らない必ず嬲り殺しにされると刷り込んで民間人に大量の自殺者を出した
戦争中の敵国についてはどんな嘘を言っても許される、兵士には敵は人間じゃないと教えたほうが有利になると考える
すり替えでもなんでもない、真実だろ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:09:58.73 ID:HVKV+en80
>>460
やまかんさん乙です〜
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:10:52.12 ID:fv1iNmJu0
>>462
それは、アメリカが日本にさんざん無差別爆撃して民間人虐殺していたから説得力があっただけだろう。
なんで、そうやって次々に全く関係ない事実をさも具体例でございという顔で持ってこれるのか、ちょっと信じられないね。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:14:47.04 ID:Ed1f1hl00
>>459
だからそう思うのは勝手なんだけどさ。
人間とあれだけファジーな会話する方が余程高度なんだし、それに比べりゃ簡単なことだと思うよ。いやマジで。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:16:24.02 ID:j4VPC1yA0
>>464
別に最近の話でもいいけど?
イラクに大量破壊兵器が〜とか、カダフィが民間人虐殺〜とか
戦争を正当化するために敵を貶めるプロパガンダ遥か昔からあったよね
それを勘案すれば同盟の操り人形でしかないチェインバーがレドに対して誠実に真実を話しているとはとても思えないよねってことなんだが
チェインバー大好きすぎて聞く耳持てない状態なのか?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:17:36.59 ID:fv1iNmJu0
>>466
くだらない話はもういいよ。
なんで、大量破壊兵器の有無や、民間人虐殺の有無と、知性の有無、文明の有無が同列で論じられているのか全く理解できない。
お前の頭の中身はどうなってるんだ全く。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:18:04.16 ID:8MsibMRZ0
>>430
おそらく、共同体内にレドの居場所を確保することは、レドの身体や精神を健全に保つ
役に立つという判断なのでは?

チェインバーの価値判断って、1)同盟への忠誠と任務の達成、2)搭乗者の心身の維持、
3)機体の機能維持、、いたいな優先順位になってるんじゃないかと思う。

>>434
持ってる情報量の差もあるのだろうけど、目的を失いかけたレドをあっさり説得しちゃってる
じゃん。
高度なAIが実現されてなお人間が乗り込んでいるのは、多分、人間と機械の二人三脚
であること自体に意味があるんでしょ。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:19:04.64 ID:Cr4nBN910
そもそも、当時はもうすぐ地球が氷河期で滅びる瀬戸際だったわけで
それを乗り越えるのに遺伝子工学を使って進化しよう、というのも説得力があったんだろう

当初はイカが一体化してても人間としての自我はあったわけだし
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:19:53.08 ID:j4VPC1yA0
>>467
どちらも一般の将兵には確認できない情報でしかないってことだよ
米兵には大量破壊兵器の有無はわからないし、レドにもヒディアーズの知性なんか量れない
それでも戦うしかないし、上の言うことが真実だと信じたほうが戦いやすい
本質的に同じことだよ
471翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:20:17.06 ID:TxoWQNP50
将来的にレドとエイミーの子供が生まれたら
チェインバーも基地の部品使って小型チェインバーを作ってほしい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:20:57.58 ID:fv1iNmJu0
>>470
ふーん、米兵にはイラクに文明があるかどうか分からなくて、カダフィに知性があるかどうかわからないだ
ふーん
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:21:52.22 ID:Ed1f1hl00
散々既出だろうけどやっぱ華竜の宮を思いだすよなぁ。別に海洋SFも人間の遺伝子改変も人間とアシスタント知性体というのま、よくあるネタだからパクリだとかって言う訳じゃないが。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:22:03.20 ID:j4VPC1yA0
>>472
いや、お前に他人の意見を認める度量がないんだと思う
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:23:16.03 ID:fv1iNmJu0
>>474
そうかもしれないな、だんだん俺にはお前に知性があるのかどうかわからなくなってきちゃったよ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:23:50.14 ID:kwZtoKJX0
>>436
いや、だからFuck、JAPは死ねってなってただろ
つまりそういうことだよ
銀河同盟がイカを全滅させようとするのは自然
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:25:30.88 ID:SaDi12Ur0
アニメと関係ない現実の戦争を持ち出して論争している人たちはどっか別のスレでやってくれないかな
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:25:50.57 ID:fv1iNmJu0
>>476
なるほど、ウングムティ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:28:26.07 ID:j4VPC1yA0
>>475
多分俺の言ってることは理解できてて、自分の返しが苦しいことも分かってる、だから知性は十分あるよお前は
ただ、理屈になってなくても相手を不快にさせればいいや的な返しをしちゃう辺り残念なだけで
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:29:37.23 ID:fv1iNmJu0
なんでこの子はバカのくせに上から目線なんだろう
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:30:19.18 ID:Cr4nBN910
旧文明の時点で、コンチネンタル・ユニオンとイボルバーは、
相手を尊重して共存するか、それができないなら互いを無視して別の星に旅立つなりの道はあったわけだよ

それをせずに、イデオロギーの違いが原因で何千年にも渡って殲滅戦を繰り広げるあたりが人類の愚かさというか救いがないというか
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:31:50.87 ID:kwZtoKJX0
レドの思考の変化は

初期
戦いこそすべて、ヒディアーズは敵、敵は殲滅、味方は守る

海賊殲滅以後
敵は殲滅、だが人間の命は大事殺さないようにする、人間は味方かそれ以外で分類、敵は人外
戦い以外のやることを見つけたい

イカ殲滅以後
ヒディアーズは人間だった、敵だけの人間なので命は大事、大量に殺してきてたどうしよう、敵は人間だった
あばばば

って形だと思うけど、海賊殲滅に対する反省がわりとあっさりしてたのが、みんなの不満点だってのは反論ないよね?

戦争ものの映画とかでも、人間を一人殺すまではものすごい葛藤するが、二人目以降はわりとどうでもよくなるってのはあるけど
レドのばあいその逆なんだよな、
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:31:59.16 ID:fv1iNmJu0
実際コンチネンタルユニオンは勝ってたのか負けてたのかは知らんがともかく宇宙に逃げ出そうとしたけど
イカがくっついて来ちゃったんだろ?
484翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:34:02.93 ID:TxoWQNP50
ベベル「(お姉ちゃん、元気ないな…… レドさんに会いたいんだろうな。
      夜も全然眠れないようだし)」
ベベル「お姉ちゃん、元気出してよ! これ貸してあげるからさ。
     これをレドさんだと思って。」
差し出すヒディアーズの牙笛。
エイミー「ありがとう、ベベル」

エイミー「ありがとうベベル。なんだかスッキリしたわ。」
お姉ちゃんが少しは元気を取り戻したようだ。
でも笛の音は一度も聞こえてこなかった。あの笛、結構難しいもんな。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:34:17.95 ID:Ed1f1hl00
>>482
海賊殲滅を反省したっけ?
別にあれは反省するところなくね。正当防衛だし。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:34:44.06 ID:Nik8BNil0
バカは例え話しないほうがいい
スキだらけで反論されやすいし例え話合戦になりやすいしで、収拾がつかなくなる

例え話ってのは頭のいい奴がバカを言いくるめるためのモノ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:36:36.24 ID:8MsibMRZ0
>>476
そういう異質な存在に対する本能的な拒絶感こそが、人類とヒディアーズの永きにわたる闘争の本当の原因であって、
実はチェインバーが主張したような「生存競争」の要素なんて最初から無かったというオチなんじゃないか?

生存競争って実は、空間や資源といった必要リソースがバッティングするから起こる訳で、ナノマシンによる人工光合成
で養分を得ながら海中で静かに暮らしているだけの原生ヒディアースと宇宙空間を住処とする人類との間では本来は
発生しなかったはずのものだと思う。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:37:15.28 ID:Cr4nBN910
>>483
どっちにしろ地球は氷河期で住めなくなるから宇宙に移住するのは既定事項。

イカの教祖は「ワームホールに自爆装置があるのは我々を地球に切り捨てるためだ!」とか演説してたけど
それが事実かどうかは定かではない
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:37:32.15 ID:j4VPC1yA0
>>485
交渉材料として攻撃したんだから正当防衛じゃあないね
現地の慣習を知らなかったんだから過剰防衛で怒られたわけだし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:38:06.78 ID:fv1iNmJu0
>>488
そもそもイカさんたち宇宙で暮らせるんだから
太陽がまるごと爆発でもしない限り太陽系内の資源使いたい放題で何も困らんような…
491翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:40:20.99 ID:TxoWQNP50
宇宙なんて無限に広いんだし
銀河同盟はとりあえず宇宙で暮らす技術もあるしエネルギー問題も解消してるみたいだし
ヒディアーズは言わずもがな究極の生命体に進化したわけだし
離れて暮らせば良いだけのように見えるのに何で戦ってるんだろうね。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:41:39.40 ID:fv1iNmJu0
>>491
イカ演説を聞いてると
「全宇宙そっくり俺らのものだから旧人類の猿どもに渡す星なんて一つもねーんだよバーカ!」
的なものが透けて見えなくもない。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:42:14.84 ID:Cr4nBN910
>>490
イボルバー側としては「今まで俺たちを散々攻撃してたくせに地球から逃げるのか」という
感情論から来る嫌がらせだろう。

第1世代のイカは人類の知性が残ってるから、余計にたちが悪い
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:42:15.50 ID:j4VPC1yA0
>>490
地球が氷漬けになるってことは太陽の活動が異常に縮小してたんじゃないか?
そうなれば別の恒星系への移住を考えないと不安定な太陽と心中することになるよ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:42:33.99 ID:Ed1f1hl00
>>491
そりゃ地球だってそこそこ広いし、今のとこ人類が暮らして行くくらいのエネルギーは足りてるのに殺し合ってるのと同じだよ。
要するに殺し合うのに理由なんて必要ないってことさ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:42:54.19 ID:Mr+U8ij00
確かに宇宙イカさん達はどこでも生きてゆけるんだから
同盟と生存領域を争う必要は無いな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:44:15.32 ID:zkFfm4eF0
地球を海で大陸沈んだ前の状態にしてくれとかお願いしにいってるんじゃね?

あんなのきたら誰だってびびるが
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:45:08.83 ID:fv1iNmJu0
>>494
だったらイカは金星軌道にでも住めばいい
熱くなってきたらまた離れればいいだけなんだし
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:45:51.75 ID:JhtzgeEL0
お隣同士で殺し合う事件に近い
そんなに憎しみ合うなら引っ越せよと思うんだが出来ない
500翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:46:05.28 ID:TxoWQNP50
>>492>>495
ってことは、やっぱり相手を滅亡させるまで戦いは続くってことなのかな……
いやだねえ・・・
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:46:22.04 ID:j4VPC1yA0
>>498
コンチネンタルユニオンが金星軌道にコロニー作らなかったのと同じ理由でそれをしなかったんだろうね
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:46:31.84 ID:SaDi12Ur0
>>492
「イカにならない奴はすべて敵とみなして殲滅する」と言っているようなものだから
そりゃイカになりたくない人間は必死で戦うだろうな
俺もイカになるくらいならワープでどこか遠い宇宙に行くことを選択する
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:46:58.10 ID:Ed1f1hl00
>>499
引っ越したら負けだからなw
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:47:02.54 ID:Cr4nBN910
そもそも絶対零度の真空でも平気な生物なんだから宇宙に出なくとも氷河期程度じゃ死なない
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:47:32.01 ID:j4VPC1yA0
>>502
そんなことは言ってないだろ
言ってることはピニオンの「まず俺らが豊かになる」ってのと同じだし
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:48:32.18 ID:Ed1f1hl00
そういや、ピニオンは調子こき過ぎだな。
どんな痛い目見るのか楽しみだ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:49:15.27 ID:8MsibMRZ0
>>493
>第1世代のイカは人類の知性が残ってるから、余計にたちが悪い

自分も、そのあたりに戦争の原因があったように思えるんだよね。
逆説的に言うと、世代を経て人類の知性を失ったヒディアーズとなら人類は共存可能
なんじゃないかろうか?

無論、既に文化として定着し自己目的化しつつあるヒディアーズへの敵意を、人類側
が乗り越えることが出来るのかという問題はあるけど。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:49:17.82 ID:fv1iNmJu0
首が飛ぶんだろう。ちょうど金髪だし
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:49:33.27 ID:CCIsMmu70
イカ娘化した松本さんの娘が同盟のテロによって死亡
その復讐をするための私怨とかね
510翠星の名無し:2013/06/13(木) 01:50:11.99 ID:TxoWQNP50
>>504
そういえばイヴォルバーって
宇宙に逃げるんだけどちょうど良い星見つけるまで生きていられるか心配だ
→肉体を強靭にすればいいんじゃねえ?
→よし、イカと合体だ!これで過酷な宇宙空間にも耐えられる!
→あれ?宇宙空間に耐えられるくらいなら、このまま地球に居れば良いんじゃねえ?

ってなるよね
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:50:29.05 ID:fv1iNmJu0
>>509
少なくとも、テロではないだろう
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:52:32.05 ID:Cr4nBN910
>>507
>>173のコレを見るに、実は人類銀河同盟が滅びてる可能性も……

http://i.imgur.com/12zPkth.jpg
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:52:53.35 ID:Ed1f1hl00
例えばウイルスが意思や知性を持たずとも人や他の生物に仇為すことでしか生きられないように遺伝子改変の時点で高度なマシンみたら攻撃するようプログラムされたんじゃね?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:53:01.60 ID:Mr+U8ij00
地球からあれだけ離れた場所で
惑星の奪い合いならいざ知らず
宇宙空間の取り合いで戦争するってのはちょっと強引
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:54:49.77 ID:JqIAnujKO
そもそも現実にはチェインバーの言う共存・共栄なんて無く一方的に搾取する関係しか無いと思うけどな。
ヒディアーズはそれに当てはまらないから殲滅するしかないっとことだろ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:55:26.84 ID:j4VPC1yA0
>>514
そういう疑問を持たせないために「共存不可能な敵」って兵士に刷り込んでるんだろう
ヒディアーズ側も似たようなことしてて、真実はお互いの上層部しか知らないってのが定番
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:56:18.14 ID:1CE/fIkG0
ストリー的には最後までにあともうひとひねりありそうだな
実は本物の銀河同盟の人類はとっくに滅びていて、チェインバーらのAIが戦争
を続けるため(人類のヒディアーズに対する戦いをサポートするのが唯一の存在意義
だから)にヒディアーズの幼生をさらってきて無理矢理人間に改造&洗脳したのがレド
たちで、だからこそ海賊を蒸発させてもなんともないけど、ヒディアーズの幼生を殺す
と(かすかに昔の記憶が残ってるので)気分が悪くなるとか

最後はレドは晴れてイカに戻って海の中からずっとエイミーやベベルを見守ってるよエンドw
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:57:09.08 ID:fv1iNmJu0
世の中には二つの関係があるんだぜ
片方が納得していない搾取と、両方共納得している搾取だ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:59:29.92 ID:SaDi12Ur0
>>516
いや共存も共栄も言葉どころかその概念すらないんだから同盟人以外はほぼ殲滅対象だろう
1話でレドが船団人を抹殺しなかったのはあの時自分が置かれている状況が不明だったからにすぎないし
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 01:59:46.74 ID:xbm2dUBn0
最後の最後でレドが目をさますと、そこは同盟の睡眠ポッドの中で
すべて休暇中の睡眠体験のことでしたってオチあるで
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:00:55.45 ID:fv1iNmJu0
>>519
ちょっと落ち着いて、同盟って言葉の意味を考えろ
そして、共存共栄が理解できない人間が同盟を構築できるかについても考えるんだ。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:01:40.54 ID:gJevki/s0
ヒディアーズの巣は恒星に近接したホットジュピター型惑星だから
恒星の膨大な放射エネルギーでヒディアーズが異様に強化されてる
ブロッサムセイルの超火力と驚異的再生速度がそれを物語っている

人類銀河同盟はこの難攻不落の要塞を攻略できずにいるが
敵の本拠地まで攻め込んでいるので基本的には同盟側が優勢と思われる
恐らく恒星からの距離が遠いとヒディアーズの戦闘力は相当落ちるのではないだろうか
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:02:59.98 ID:j4VPC1yA0
>>519
漂流部族は傘下に入れって言ってたし同盟以外の人類も中立勢力として認めてはいるんだろ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:03:15.72 ID:xbm2dUBn0
いや一話で「この作戦に失敗すると人類にあとがない」
と、クーデレさんがゆってる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:03:17.59 ID:fv1iNmJu0
電磁波を吸収してエネルギーにするって言ってたからねぇ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:04:24.62 ID:BbmhH2tj0
>>506
ピニオンは強欲だと解釈している人が多いけれど、あれはアニキのためだと思うわ

ダイオウイカの巣から発掘した遺産はアニキの形見みたいなもん
それを他人に渡したくないって気持ちは理解できるでしょ?
その形見を守るために海賊たちを取り込んで大きな組織を作ろうというのも、シンプルでピニオンらしくて良い

ピニオンの言動が非難されるのはもっともだが、
強欲だとか調子乗りだとかって一口に非難するのは、ちょっと思考が浅すぎるんじゃないの
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:04:44.27 ID:Ed1f1hl00
というかそもそも兵士だから目的のために人を殺すことに抵抗があるとは思わんが。
ヒディアーズについて人だったから動揺したという話じゃなくレドにとっての唯一の人生の目的が欺瞞に満ちていたからだろう。
528翠星の名無し:2013/06/13(木) 02:05:14.40 ID:TxoWQNP50
サーヤちゃんのお胸がたゆんたゆん揺れてたね
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:05:24.10 ID:j4VPC1yA0
>>522
最初で最後の奇襲攻撃みたいなこと言ってたから、あの後はぐちゃぐちゃの泥沼化じゃないかな
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:06:13.09 ID:hX/ERZ0l0
>>526の考えは判ったけど、自分の考えに同意しない人を「思考が浅はか」なんていうから
このスレで揉めるんだよ
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:06:33.03 ID:JqIAnujKO
ピニオンはもっと調子に乗ると思う。
具体的に言うとサルベージした兵器を運用するためにヒカリムシを電池代わりに使うとかかな
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:06:56.74 ID:fv1iNmJu0
>>526
他所に流出させえたら、ほぼ間違い無く自分に向けられるし
購入できた奴が購入できなかったやつ相手に海賊行為を行うのは目に見えてるからなぁ
それならいっそ自分たちが独占したほうがましというのもあるだろう。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:07:19.63 ID:xbm2dUBn0
地球の胃酸といっても、チェインバーには遠く及ばない
反撃くらって真っ青って展開と予想
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:07:23.90 ID:Ed1f1hl00
>>526
いや非難してるつもりはなく、そもそも船団長たる器ではなさそうなピニオンがやってもどうせどっかで破綻するのが見え見えって話。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:07:43.25 ID:j4VPC1yA0
>>531
なにもなければそうなっただろうけど、クーゲル登場でその準備時間がなくなっちゃったからわからないね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:07:49.62 ID:fv1iNmJu0
>>531
ヒカリムシを電池にするのはあの世界の人類全員やってるっつの
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:08:05.11 ID:Cr4nBN910
>>521
コンチネンタルユニオンのユニオンが転じただけじゃね?

人民共和国という国名でも共和主義じゃない国だってあるし
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:08:38.13 ID:jTh+mDKN0
>>529
ということはレドとクーゲルは
人類銀河同盟のふたりぼっち
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:08:38.68 ID:DKStdAWg0
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1371045279904.gif
手つきがエロいぜレド君
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:09:46.38 ID:SaDi12Ur0
干しイカ教団もストライカーで古代兵器をサルベージしててピニオン船団と互角の戦争突入もありだな
レドの悩みがまた増える
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:10:27.51 ID:fv1iNmJu0
>>537
あの人民共和国はちゃんと形式的には選挙やってますから
実態を伴わない形式でも何もないよりゃましというか
国民から視認されたリーダーですという体を繕わなければならないという意識はちゃんとあるのよ、あの人らにも
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:10:57.95 ID:8MsibMRZ0
>>512
自分はアレ、同盟によって捏造されたプロパガンダ映像じゃないかと疑ってる。

将兵達に馴染みのあるアヴァロンの映像を加工し、ヒディアーズに対する恐怖心や憎悪を
掻き立てるのが目的なんじゃないかな?

あるいはアヴァロン自体が虚構で、命をかけて守るべき人類文明夫の象徴であり、戦いを
終えた兵士達が行き着くヴァルハラとしてでっち上げられたのかも。

人類同盟の正体は戦うことが自己目的化した艦隊で、全てを牛耳っていたのは並列化
されたAI達だとか...。
543翠星の名無し:2013/06/13(木) 02:11:18.55 ID:TxoWQNP50
クジライカ殲滅作戦前にクーゲル中佐と会えてたら
もっと素直に再会を喜び合えただろうにね なんだか可哀想だ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:11:22.81 ID:Ed1f1hl00
>>540
いや、序列的にレドは戦わずにピニオンm9(^Д^)プギャーなんじゃないか
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:12:35.43 ID:LRdWi1mFO
ピニオンは元々思慮が浅くていい加減なあんちゃんとして
今まで散々描かれてたから別に今回の行動も違和感無かったな。
レドに近づいたのも結局チェインバー目当てだったのは明らかだし。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:12:46.87 ID:46HLbOQ/0
結局恐怖の覇王て調子に乗りまくって道踏み外したピニオンなのかね
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:12:58.47 ID:xbm2dUBn0
精神的に不安定なレド おとすなら今がチャンス
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:13:05.52 ID:j4VPC1yA0
>>543
作戦前に再会してたら機密情報はクーゲルで止まって、思い悩むこともなく元気にイカを皆殺ししてただろうね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:13:43.73 ID:CCIsMmu70
>>524
全滅一歩手前だったらその貴重な中のレドとクーゲルは偶然地球に来たんじゃなく
ヒディアーズの意思の関与かな。二人とも母船じゃなく船外で近くにいたからワープ装置をいじって送ることが出来た
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:13:54.17 ID:fv1iNmJu0
>>546
ピニオンが道をどう踏み外しても恐怖でも覇王でもない気がする。
そもそも根本的に善良な人間だしなぁ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:14:05.51 ID:j4VPC1yA0
>>547
肝心なときにエイミーいないんだなぁこれが
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:14:54.88 ID:SaDi12Ur0
>>546
ピニオンでなければクーゲルか無人のストライカーしか候補者がいないな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:15:38.09 ID:fv1iNmJu0
>>552
まだ松本さんもいる
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:15:47.10 ID:Ed1f1hl00
フランジさんの善良さこそ評価されるべきだがな。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:16:38.63 ID:j4VPC1yA0
>>554
フランジはピニオンが盛大にこけた後の尻拭い要員確定だな
556翠星の名無し:2013/06/13(木) 02:17:28.50 ID:TxoWQNP50
あのレドが見たVTRって、イヴォルバーの施設内にあった資料だから
やっぱりイヴォルバー側に有利なように選ばれた資料なんだろうね。
捏造まではいかないにしても。

コンチネンタルユニオンの施設から見つかったニュース映像には
「イカ人間にされるとは思ってなかった人が叫びながら逃げ出すところを
 捕まって麻酔打たれてイカ人間に改造されちゃうところ」とか映ってるんだろうか
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:17:39.82 ID:46HLbOQ/0
今回の話でかなりチンピラ化してたじゃんw
あれでもしストライカーでも手に入れた日にゃレドも怖くねぇ
俺一番俺最強て感じになって暴走するぞ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:19:03.23 ID:8MsibMRZ0
>>541
人民民主主義とか民主集中性という時点で、もはや本来の民主主義とは別物だけどねぇ。

形骸化した建前を取り繕い続ける有様は、オーウェルの「動物農場」の豚達そのものだし。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:20:56.89 ID:CCIsMmu70
>>556
イカ人間の触手にからまれた時点でイカ人間に変身!
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:21:36.31 ID:3MkBUWQu0
チェインバーさんの長台詞って、、、

1.マシンキャリバー(つまり俺)は英知の結晶!最高!
2.そんな最高の俺を作った人類の文明スゲエ!
3.人間が弱いから文明できたんだし、人間は弱いままでいい
4.文明捨てちゃったヒディアーズだせえw 強くても生きてるだけじゃ俺は作れないし
5.こりゃ戦うしかないわ
6.レドの豆腐メンタルは俺が面倒見るわ

という6段論法だった。
チェインバーさんの鉄メンタルすげえわ。
議論でも勝てる気がしない。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:22:09.27 ID:fv1iNmJu0
>>558
なんか取り違えてないか
俺は某民主共和国においても、国民から信認されたリーダーという概念そのものはもちろん残っているので
人類銀河同盟においても同盟という概念そのものは残っていると考えられると言いたいだけだ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:22:55.28 ID:46HLbOQ/0
いったん人の体に侵入した光蟲は自己増殖しながら
人間をイカに作り変えるとかだったらあの世界恐ろしすぎるな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:25:57.44 ID:9Gy6UvpC0
外人が「このアニメはイカ娘のパロディだったのか」って言ってた
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:26:08.89 ID:CCIsMmu70
>>562
だからガルガンティアの住人は人間の姿をしていても100パーセント人間とは言い切れないのよね
チェインバーも住人のDNAまでは検査していないし
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:28:20.48 ID:xbm2dUBn0
クジライカが元は人間だと伝わっていないのは…
エイミーたちが元イカだからこそなんだね!
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:28:36.31 ID:o9CrcyQIO
レドが不殺主義海賊を殺した理由は「船団との取引材料にしたいから」って言ってたよね?
レドにとって敵だからじゃないよね?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:28:40.23 ID:Ed1f1hl00
現住人類がどうやって氷期を乗り越えて生き残ったのかは説明されてないし気になる所ではある。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:29:37.67 ID:xbm2dUBn0
氷河期ってそこまで越えるの無理なん?
実際、昔もあったんだべ?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:30:09.36 ID:8MsibMRZ0
>>561
たとえ概念として残っていたとしても、「同盟」という言葉は、宇宙に拡散した人類が非人類=ヒディアーズと
戦うために団結するという意味合いでしか語られなくなってるんじゃないか?

つまり、ニュースピーク化されてると。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:30:48.91 ID:CCIsMmu70
ガルガンティアの住民クローン説だけど
子供作ったらイカの姿に戻っちゃうからもあるかも
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:31:23.73 ID:JqIAnujKO
船団長を顔だけ出していたのは松本さんの暗喩だった…?
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:34:29.57 ID:CCIsMmu70
リジットが受け取ったイカ型のキーだけど
船団の船が全て沈没するような緊急事態には住民が海中でも生きられるようにイカ化する装置のキーなのかもね
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:35:51.90 ID:SaDi12Ur0
レド「・・・そう言えば君たちの苗字を聞いてなかったな」
エイミー「マツモトだよ。船団の人は全員」
レド「!?」
という展開も予想できるな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:36:28.20 ID:46HLbOQ/0
船団長は死んだとき穏やかないい顔してたろ?
いいかお→いかおー→烏賊王
つまり恐怖の覇王とは海中でイカに転生した船団長なんだよ
たぶん
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:38:32.29 ID:oyfhE79C0
なんか地球の人類がイカベース説がスレに浸透してて怖い
まだそうと確定したわけじゃないよね?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:38:56.00 ID:CCIsMmu70
>>573
みんな兄弟姉妹はありえると思うよ。ハッキリとした親の存在が語られてないから
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:39:25.33 ID:xbm2dUBn0
確定もなにも…マジなひといないぞ?
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:39:57.52 ID:46HLbOQ/0
ああ俺も適当にふーんぐらいにしか思ってないし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:43:09.27 ID:qjdc10o10
>>575
アンドロイド説もあるぞ!
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:43:35.08 ID:CCIsMmu70
>>575
確定はしてないけど否定もされていない
まあいろいろな可能性を深読みして予想するのが楽しいからね
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:46:10.76 ID:CCIsMmu70
>>579
レドがエイミー担いだ時に「やけに重いな?・・・・」ってセリフがあれば!
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:49:20.77 ID:xbm2dUBn0
ちょっと真面目に推理するなら

イヴォルバーの施設の一部が船に使われていること
イヴォルバーの象徴であるイカをかたどった鍵があること
船員の一部がクジライカの虐殺に憤慨していること

このことから、ガルガンティアの一部の船員は元イヴォルバーの職員
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:49:42.03 ID:BbmhH2tj0
>>530
>>534
言い過ぎたわ、すまん

>>534
>船団長たる器ではなさそう
このアニメでの良き船団長は、“人に頼ること”のできる人だよ

ピニオンが無電を打ったときにベローズやリジットの描写があったけど、あれは伏線なんじゃないかな
みんななんだかんだ言っても、ピニオンのピンチにはきっと助けに来てくれるはず
そのときは、ピニオンは素直に“人に頼ること”ができるはず
力になってくれる人たちがいて、素直に頼れる自分がいる
そんなピニオンは立派な船団長だよ
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:50:31.17 ID:Ed1f1hl00
互いに憎み合い殺し合ってるレドとイカは人間で、穏やかに暮らしていたエイミーたちは人間ではなかったというオチもまあ皮肉でいいけどな。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:55:33.78 ID:ERW35r/Q0
つーか最初は「イカwww中の人ネタwww」と思ってたのに、
まさかここまでイカ押しになるとは全く考えていなかった…

それどころかエイミーたちが人間じゃないとか…
全く展開が予想できん…ソラノヲトと同系統の作品だと思ってたのに…
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:57:52.24 ID:JqIAnujKO
>>574
な、なんだっ(ry

怪しげな集団→氷河期を生き残った人類
ガルガンティア含む他船団→イカもあり得るな
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 02:58:59.91 ID:Cr4nBN910
>>568
通常の氷河期は北極と南極の氷が広がる程度なんだが、特殊な氷河期として
地球のほぼ全ての地表が凍結して凍りつく「全球凍結」というのがあったと考えられてる

当時の地球は平均気温がマイナス50度、海は深さ1000メートルまで凍りついたといわれてる

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2004/0515/
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:03:51.05 ID:3pHD++0C0
エイミーたちの出自は雑誌のインタビューでもう明かされてる
ユニオンにもイヴォルバーにも属さなかった連中の子孫ってだけで
あんまりひねったことは考えてないみたい
ttp://nitroyss.jp/archives/5771

あと、やっぱ宇宙での争いの筋はこのシリーズでは決着しないっぽいな。
続きをやれればやるような構想はあるようだけど
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:05:34.29 ID:Kjlm/zlf0
>>566
そうだよ
それで敵に対しては非情な訓練された兵士を演出したかったんだろうけど
よく考えたら自分の都合で人間をためらいもなく殺した外道ということに
表現したいことと手段がまったくおかしい
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:15:40.96 ID:Dj6oTz/D0
>>576
ねえだろw
姉弟と兄弟が登場してる以上
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:20:41.90 ID:8MsibMRZ0
親子関係が出てこないのは、イスラエルのキブツみたいに船団全体の子供として育てるって
思想なのかもね。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:23:04.56 ID:SaDi12Ur0
>>588
なんだこりゃ
そんなの本編で説明してくれよのオンパレード
五分もあれば解説できるだろうに隠したあげく雑誌で発表とか何考えてんだろう
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:29:09.14 ID:jdHb4rFi0
てか
結局ガルガンティアの人たちクーゲルに皆殺しにされて
レド切れて
クーゲルVSレドって展開になるよね?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:29:27.27 ID:xbm2dUBn0
最近、ほんと放映中のアニメの設定を雑誌インタビューに明かすことが多いなー

楽しみが削がれる…
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:34:44.12 ID:xbm2dUBn0
>>587
なるほど サンクス
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:37:39.61 ID:qjdc10o10
>>594
雑誌を見なければいいのさ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:39:16.11 ID:ZJULljgS0
アニメ誌なんかここ10年以上買ってねぇや

しかしネットでアニメ誌の画像貼られてネタバレ喰らうことがまれに・・・
さすがに文章までは読まんけど、絵自体がネタバレということも往々にしてあるしなぁ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:41:44.62 ID:ICmn8TU70
>>597
2ちゃん見なければいいのさ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:42:03.23 ID:ZJULljgS0
俺の生き甲斐を奪う気か
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:44:24.11 ID:qjdc10o10
>>599
まとめブログはネタバレってちゃんと書いてくれる優しい所やで
2chは怖い所やで…
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:56:08.24 ID:yO41Y0oX0
>>600
やらおんをステマや他社ネガキャンで利用しているニトロプラスか
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 03:58:08.07 ID:10uoBxkD0
>>599
2ちゃん見なくたってID:ZJULljgS0はID:ZJULljgS0なのに
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 04:43:34.93 ID:3h+SzYyu0
いや2ちゃん見なかったらID:ZJULljgS0はID:ZJULljgS0じゃないと思う
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 04:48:53.78 ID:VtJRDL2x0
まぁオリジナルアニメはまだマシ
いろいろ先を予想してるときが一番楽しいよね・・・
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 05:03:41.58 ID:1LIrmWY40
規制解除でカキコ
ヒディアーズと銀河同盟の対立とは、右脳型の文明と左脳型の文明の対立ではないのか?
すなわち機械と一体になった生命体に進化するか、それとも機械を使う文明を進化させるか
一方的に「文明を放棄した」と言い切っちゃうのはちょっと違うような気がする
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:08:25.53 ID:LzdGuIqn0
チェインバーって銀河同盟の規定で思考が組まれてるんでしょ?
同乗者が規定に違反 or 同盟に反逆する意思みたいなの示しても
「否定する」とか言うだけで実質搭乗拒否とかにはならないのかな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:17:21.87 ID:lIr/AQJu0
搭乗させて、睡眠学習啓発(強制教育、洗脳)するのでは
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:21:58.05 ID:5ykQnf6m0
>>588
イカちゃんが宇宙の、人が住めそうな惑星全部に巣を作ってるのなら
イカちゃんとの意思疎通が不可能な以上、戦って奪うしかないわな。
いずれ宇宙空間にもどんどん数を増やして、船に居る事も出来なくなるかも知れん。

地球に宇宙イカ来ないのはクジライカが居て、もう巣を作ってるから来ないのだとしたら
地球のクジライカ皆殺しにしたらヒディアースが来て巣を作り出すかも。
地球の方は共存の話に行かざるを得んような気がする。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:27:05.36 ID:+tN1/fup0
>>608
地球のクジライカもサルベージの邪魔だから皆殺しもありきだね
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:45:37.29 ID:3Cg7HsHG0
他の船に黙っていればいいのに・・月
ピニオン馬鹿だなぁ
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:46:36.25 ID:xud6K54wO
>>588
エイミーたちががイカ人間とか言って荒すバカどもがいなくなって助かったわ
マジウザかったし
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:52:22.61 ID:kY9dWkTu0
本編では何も言われてないからそういう説が出るのは極自然なことだと思うが
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 06:53:32.20 ID:GJCvF/Kt0
黙ってたら物語が動かないからなw
レドにしてみたら今の時点では
「クーゲル中佐に会えた、ピニオン結果的にマジグッジョブ」だろうw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:02:54.63 ID:oJ2X40HC0
>>606
規定違反をした上で行動を続けたら
戦闘中でない限り強制停止ぐらいはするんじゃね?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:09:33.53 ID:ASqmEx780
>>605
右脳・左脳論はマイナスイオンなどと同様な疑似科学
言語野が左脳にある以外は脳の左右での差は殆ど発見されていない
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:16:04.79 ID:cezBlYrq0
クーゲル教壇の信徒ってイカを食べてそうだ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:25:31.18 ID:lIr/AQJu0
もしかしたらストライカー教団かもw
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:30:25.93 ID:czt19mN20
【インド】 イルカを「人類ではない人」と公式に認め、ドルフィンショーなどを禁止に[13/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371020844/

【人類銀河同盟】 イカを「人類ではない人」と公式に認め、殲滅などを禁止に[xx/xx/xx]
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:33:59.62 ID:06vFT42D0
イカに敵対する宗教だと、「いあ!いあ!はすたあ!」が合言葉かね?w
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:34:48.07 ID:CWfLK/Lk0
ゾロアスターのくせにまないきだ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:36:49.25 ID:LzdGuIqn0
>>619
なんだっけそれ
クトルフ神話だっけか

昔図鑑借りたことあるわw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 07:38:08.86 ID:mfLLp6BY0
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:18:37.45 ID:06vFT42D0
同盟がアザトースなどの外なる神々で
ガルガンティアの親イカ派が、ダゴン教団のインスマウス系と考えれば
普通にクトゥルーオペラしてるように見えなくもないな(イカ狩りで錯乱したレドは、SAN値下がったともいえるしw
もし、今発掘してる所がルルイエにあたるなら
このあとダゴン(中ボス)とクトルゥー(ラスボス)の2体の難敵が目覚めるかも
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:19:34.56 ID:SBO5PKJf0
もしかしてチェインバー故障してる?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:20:32.88 ID:yPYmefYU0
やっぱピニオンって不人気なの?
別に好きではないけど決して嫌いではないんだよなあのお調子者
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:26:32.55 ID:cezBlYrq0
ハリウッド映画におけるおもしろ黒人的ポジションなんじゃないかと思ってる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:32:14.80 ID:tWzNx8/P0
>>626
作品に必要なキャラだよな
好き嫌いは置いといてw
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:34:07.68 ID:UEZyrzZ/0
それにしても魅力のないキャラしかでてこないな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:35:26.99 ID:lBioRpIW0
勝手な妄想設定の上に、更に仮定を重ねて
あーだこーだ、と・・・

まあ、それがアニメスレなんだろうけど。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 08:39:08.59 ID:EIfNG1yI0
ヒディアーズの子供の誕生に成功した。その子の名前はエレーヌ・マツモト
ヒディアーズには、人間の遺伝子はマツモトしか無いのかも知れない

知性を司る遺伝子がマツモトだけで文明・文化は生まれるだろうか?
クローンで文明・文化が生まれるかという疑問が生まれる
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:00:21.96 ID:gewnNPwz0
ヒディアーズ・ハマダとコンビを組ませてお笑い文化で天下(宇宙)取ろうぜ
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:06:33.58 ID:/8cPGqi5P
からあげやん!
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:12:06.47 ID:fv1iNmJu0
>>569
団結するというのはまさに「共存共栄」ではないか
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:14:34.35 ID:zwSBosV80
【ガルガンティア・みんスト第9話】
1.霧の海のクジライカ攻撃、先鋒はレドとチェインバーで、後詰には作戦の発案者ピニオンとその部下たちが乗るパイストス号が続きます。
2.ピニオンが霧の海の海底遺跡に執着するのはお宝目当てだけではありません。兄を亡くし、トラウマで自らもサルベージャーを続けられ
  なくなった恨みを払拭したかったためです。
3.卵を多数抱えた女王クジライカは多数の触手を持っているかに見えますが、実態は複数のクジライカの寄り添った、いわば群体で、
  本体の足は10本で他の個体と同じです。
4.女王クジライカは、手下(?)クジライカにチェインバーを拘束させ、その上からヒカリムシより取り込んだ電気を高電圧で放出して
  仕留めようとしました。
5.対ヒディアーズ殲滅兵器であるチェインバーは、ヒディアーズを見つけると自動的に攻撃する仕様なので、「貴重なサンプルである」と
  情報を取りつつも処分を続行します。
6.チェインバーは脚部の「量子インテーク」から吸収したエネルギーで稼動するので、戦闘などで短時間に極端な消耗をしない限り、
  エネルギー切れになることはありません。
7.レド・ピニオンの後方で待機している他の面々。メルティがいるのはフランジが所有するバイコルン号の塔の先。
  海面から数十メートルの高さですがメルティは平気の様です。
8.後半は作品世界の謎が一気に明かされます。解説として、オフィシャルサイトで公開中のショートムービー「ぷちっとがるがんてぃあ」
  第9話もどうぞご覧下さい!
9.記録映像の最後にでてくる「Elaine Matsumoto」は、最初インタビューに答えていたライアン・マツモトの娘です。
  技術進歩のスピードを端的に表しています。
10.第9話では、ヒディアーズが、もともとレドやエイミーと同じ人類であるという事実をレド・チェインバーの視点でご覧頂きました
11.人類の為と信じて戦い続けてきた相手が、実は敵意など持っていない同胞だったと知ったレドは、自らの存在意義をどう見出すのか?
12.10話をご覧頂けるとうれしいです。ご視聴、ありがとうございました!

  IG平澤
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:15:07.91 ID:EIfNG1yI0
ヒディアーズは人類銀河同盟にも攻撃を行っているということが語られている

虚淵氏も「宇宙における一等地は全てヒディアーズに押さえられているよ」と言っていた。もし、宇宙編を何かしらの形で続けるなら、
ヒディアーズの進化的限界というのが出てくる可能性がある。これ以上の進化をどうするかって段階になった時に、人間を捕まえようと
するんじゃないか。その時、人類銀河同盟はヒディアーズと共存できるのか、といった話になるかも。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:21:14.28 ID:ZacZZpak0
どうせチェインバーは隊長に壊されるけど、
イカが集めた電力を引き上げたレールガン使って元気玉して倒すよ
あとはレドが完全に土人化してエイミーと結婚して終わり
アヴァロンはここでしたって感じでね
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:21:33.10 ID:39ywTUHW0
かってに妄想して妄想が間違ってると何故アニメで説明しないんだよと
こんどはアホつっこみをするバカをかまってたらアニメなんか作れんわ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:26:33.46 ID:EIfNG1yI0
どんな作品も、世に出したらそれを見た人・読んだ人のものとなる
妄想、多いに結構なことじゃないかw
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:27:17.76 ID:GJ8C+F0g0
読書感想文なんか本来何書いても良いハズなのに・・・
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:29:09.21 ID:EIfNG1yI0
きっと思考停止したヒディアーズが嫉妬しているんだよw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:31:56.56 ID:fv1iNmJu0
>>639
読書感想文の課題は
自分の感想を書く文ではなく、世間の人がどういう感想を持つのかを書く課題だぞ(真顔)
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:32:20.93 ID:cezBlYrq0
ヒディアーズはキメラだよな。
生存戦略的には複数種類を多量に造って生き残ったもの同士でさらに…
ってのを考えるわけだから、なにもイカ型ばっかりにしなくてもいいわけだ。
つまりガルガンティア船団の船自体が生き物だという可能性もあるのだよ(MMR
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:36:09.13 ID:N1a61TSu0
>>635
1話でも中佐が「これだけの戦力でもまだ勝てんのか」って言ってたしな
同盟結成以来ずっと劣勢なんだろう
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:37:28.92 ID:fv1iNmJu0
>>643
ギレンの野望とかで
ガンダム詰め込んだホワイトベース三隻くらい派遣したけど返り討ちにされたような気分なんだろう
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:38:05.29 ID:mfLLp6BY0
>>641
いつものキチガイか…
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:39:51.33 ID:czt19mN20
http://i.imgur.com/GJzEyTn.jpg

>オルダムの仕事を手伝っている少女。かつて大病した時に、オルダムに救われた。以降、オルダムの身の回りの世話をしている。

>身の回りの世話
オルダム先生、ものは言いようですな
フヒヒ…
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:41:08.79 ID:fv1iNmJu0
>>645
なんで俺いきなり喧嘩売られてるの?
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:44:31.15 ID:lmCAMiwc0
このアニメ設定すごく考えてるね
おもしろくないけどw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:45:51.95 ID:sQUk44+G0
>>618
要はヒディアーズがみんなイカ娘になりゃ平和になるんだよなw
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:49:15.59 ID:d6DXdMxXP
>自分の感想を書く文ではなく、世間の人がどういう感想を持つのかを書く課題だぞ(真顔)
それは違う。自分と比べ置き換え、自分を見つめ文章にするのが感想文だ
世間の人なんかどうでもいいんだよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:52:46.93 ID:ery+4eGR0
>>637
アトピーなら言いそうw
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:55:44.89 ID:xu7bZ8fM0
てすと
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:57:41.46 ID:d6DXdMxXP
世間ハズレの人が世間の人の考えを言えると思っているのかよ!と突っ込みを入れたい
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 09:59:57.64 ID:39ywTUHW0
>>648
アホな妄想で御託並べる奴より君のようなストレートなアンチのほうが
よっぽど良いわw
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:00:53.03 ID:nBeLLQdi0
クーゲルって生きてるのかなぁ
仮に生存してても1話のキャラ見る限りあんなマジキチっぽい集団に居るとは思えんのだけど
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:07:51.04 ID:gw8U9X5W0
中佐は死んだ!もういない!!
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:21:02.50 ID:I+66Bz8a0
おもろないのはなんやろこれ
やっぱおもろないんやろな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:22:27.50 ID:s1Bm07i50
>>657
お前自身が面白くないから
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:22:41.36 ID:I+66Bz8a0
いやこれおもろないんやで
いいわけせんといてや
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:23:12.33 ID:I+66Bz8a0
でーぶいでーかってからはっきょうれすしたってやー
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:25:39.96 ID:d6DXdMxXP
関西弁を字にすると醜いな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:26:36.06 ID:I+66Bz8a0
かんさいべんちゃうで
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:28:49.34 ID:nBeLLQdi0
ネカマと同じでネットでわざわざこういう書き込みするやつの大半は関西人じゃないと聞いた
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:29:31.15 ID:X3YcXywa0
読み辛いんで即NGにしてる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:30:25.41 ID:I+66Bz8a0
そなくだらんことにつっこんどらんてさっさといみあるれすせーな
せっていこっててもつまらんものはつまらんのや
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:32:14.48 ID:1CE/fIkG0
>>655
マジキチっぽく見えるあのローブ着た集団はイカスーツの中の人で、普段顔が隠れてるから
表情をつくるのが苦手なだけかもw
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:32:17.24 ID:I+66Bz8a0
進撃の巨人も設定だけって言われてるし今期は設定だけアニメが多いのかね
まあこれだけなら作画見所ある巨人のほうがまだいいな
これは推すべきところが何も無いアニメだわ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:33:20.81 ID:I+66Bz8a0
イカが実は元人間でした
だから何?だもん
冷静に考えてみたら
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:34:47.85 ID:rXUCPr/c0
>>655
レドと違って地球に墜ちた時にはもう廃人状態になってて勝手にご神体にされちゃってる可能性も…
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:41:19.81 ID:nBeLLQdi0
イカの正体知ってレドとは別の意味で発狂してキチ化したのか
酸素欠乏症で地球に転移したのか
すでに死んでるか
キチ集団に洗脳されたか
素のままってのは思いたくない
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:41:51.65 ID:mfLLp6BY0
>>668
レドの視点だと、
現時点では同盟の上層部がその事実を知っているかどうかも定かではないからな。
騙されたかどうかすら分からない。
ただ、イカ人間に同胞がムシャムシャやられているというだけ。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:42:40.11 ID:jwjQH6dc0
トップをねらえ2的な展開なのか
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:43:24.86 ID:hNHBeJsN0
そろそろエイミーの笑顔が見たい
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:43:51.66 ID:cezBlYrq0
>>668
一応レドにとっては敵といえば殲滅→海賊を敵認定して消す
→価値観の違う人々とふれ合う→価値のない人間なんていないんだヽ(´ー`)ノ
→ヒディアーズは人間の敵!ぶち殺す→実は人間だった→ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
→ヒディアーズも殺せないお…
という心変わりを描かれているんだが、
イカ化が劇的すぎてもう別生物だからいいんじゃね的感想が強くてフーン( ´_ゝ`)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:44:50.74 ID:cezBlYrq0
>>673
笑顔と書いておっぱいと読むんですねわかります
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:45:39.90 ID:rXUCPr/c0
>>674
チェインバーの啓発活動の賜ですな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:45:46.77 ID:I+66Bz8a0
いや設定はわかるよ
でもつまらんものはつまらんねんな
やっぱテーマより見せ方のほうが大事かもな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:51:54.01 ID:nBeLLQdi0
そういえば女海賊もまた出るんだっけ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:53:55.00 ID:czt19mN20
>>677
そんなんゆうんやったらもうみんとき
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:54:00.25 ID:GJ8C+F0g0
イカ殲滅で悩むレドに海賊殲滅の罪を迫るとかするのかねぇ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:55:16.98 ID:sQUk44+G0
>>678
>女海賊

ピニオンの手下になるのかな?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 10:58:36.65 ID:rXUCPr/c0
>>681
見える!尻に釣られて女海賊+2名を仲間に引き入れるピニオンの姿が!
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:00:30.55 ID:nBeLLQdi0
色仕掛けで近づいてあっさり船団掌握しそう
少なくともピニオンが制御できる相手じゃないだろうし
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:02:50.35 ID:bXL/yYblP
ピニオンが素晴らしいねー これぞ男の子って感じで
邪魔な奴はみんな蹴散らしゃいいんだよな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:11:14.23 ID:xbm2dUBn0
どうやったらあんな短絡的に育つんだか… ピニオン
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:14:28.42 ID:C3NtbnUF0
ラックピニオンと言えば車の操舵機構だけど
ピニオンによるストーリーの操舵は上手くコントロールできてないな
内歯車の中を単独でクルクル回っている小歯車だな
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:19:24.71 ID:bXL/yYblP
女がリーダーで辛気臭い船団より
男がリーダーでイケイケどんどんの船団の方がどう考えても面白そうだもんな
あの対比はいい
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:25:56.80 ID:zqlE+LuX0
>>597
FSS再開時のNTだけ買った

アニメ誌買ったの10年ぶりくらい
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:26:20.17 ID:MqS9aRTU0
レドのヒディアーズ認識は「元人間」じゃなくて、「進化した人間」なんだが。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:27:34.64 ID:+jnlHYGr0
>>618
人類銀河同盟とイカの戦いも所詮は宗教団体同士の争いみたいな物なのかな
グリーンピースやシーシェパードが日本人に鯨食うなとか言って価値観押し付けるのと同じ理由
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:28:16.21 ID:xbm2dUBn0
>>689
進化した人間だって元人間だろう
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:31:55.79 ID:zqlE+LuX0
>>690
最初はそうだったんだろうけど、
今ではやらなきゃ死ぬ(同盟側から見たら)って事になってる
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:32:37.81 ID:MqS9aRTU0
>>691
元人間は、今は人間じゃないというニュアンスが強い。
進化した人間は、新人類だけどやっぱり人間というニュアンスが強いと思う。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:39:05.48 ID:MqS9aRTU0
>>692
人為的に操作した進化だから同盟は拒否反応を示したけど
進化論の通りに自然に進化して異形の人類が誕生してて
その新人類が同盟より強かったら、同盟はどうするんだろう?
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:40:42.45 ID:fv1iNmJu0
>>683
ベローズとリジットを捨ててメルティを連れてきたピニオンがラケージみたいな脂肪の塊になびくわけがあるまい
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:42:13.75 ID:hNHBeJsN0
>>687
船団民がお祭り好きという設定が活きてくるな
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:44:57.28 ID:d6DXdMxXP
>>693
元人間から人間に戻るという発想は何処から来るんだ?
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:45:49.98 ID:cezBlYrq0
衣装がイカを元にしてたり
神聖視してたりするところとかかも
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:45:57.49 ID:RncVE6UR0
クジライカには巣があるわけだけど
以前ガルガンティアに突っ込んできて素通りしてった群れも
ぐるっと回って巣に戻っていったのかね
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:46:14.28 ID:+tN1/fup0
>>693
視聴者からみたらあんな化け物はどう見ても元人間だけど
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:49:16.38 ID:xbm2dUBn0
ここら一帯の…といっていたから、他にも巣があるんだろう
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:49:48.33 ID:nBeLLQdi0
>>699
クーゲル船団に向かっていった説あり
実際はどうか知らんけど
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:51:10.43 ID:+tN1/fup0
>>702
あの大群はレドには全く関係なかったのか?
それとも復讐先を見失った大群がクーゲル船団見つけてそっちを攻めに行ったのか?
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:51:16.95 ID:hNHBeJsN0
>>693
ハエ人間とかからじゃないかな

融合するよりも分離する方がはるかに難しいよな
あれだけ自律進化すすめてたらヒトとしてのDNA情報とかかなり欠損してそうだし
当世代が生命維持したまま分離するなんて不可能だし
分離できたとしても次世代のヒトモドキにしかならないよなあ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:53:41.04 ID:MqS9aRTU0
>>697

元人間は「もう人間では「ない別の生き物」
進化した人間は、異形なだけで人間。

あの姿から普通の人間の姿に戻るという意味ではないんだが。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:54:39.93 ID:rXUCPr/c0
>>695
メルティはピニオンが選んで連れてきたわけじゃないだろw
まあマイタも決してふくよかとは言えんが…

そんなこたぁいいんだよ!大事なのは尻だ!尻ッ!
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:56:20.54 ID:bXL/yYblP
そうそう
人間は進化の最終形態じゃない。 通過地点だもんな
人間より優れた種が出てきたら、そいつらに今の席をどうぞと譲らなきゃイカンのか
やっぱ戦うべきだよな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:56:50.92 ID:nBeLLQdi0
>>703
仮説だと念頭にしてほしいけど、
普通に視覚を有する(ピニオンをガン見したことから)イカたちが船団素通りしたのはそれ眼中になかったから、と思うことは出来る
宗教たちがナウシカみたいにイカの子供を餌におびき寄せた、とも考えられるし

あくまで予想だよ?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:58:55.03 ID:sLn+L7270
元人間だから戦えない!ではなく、元人間だからこそ戦わなくちゃいけない
というのがチェインバーの主張だよな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 11:58:56.29 ID:cezBlYrq0
>>707
新世界よりのセカイだなあ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:00:01.90 ID:ckoELjwh0
>>706
6話でのベローズとの罵り合いでも悪口は尻についてだったという
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:01:02.56 ID:d6DXdMxXP
>>690
旧文明(未来)の宗教がどう変わっているかも分からないのに、何で宗教が関係するんだよ
コンチネンタルユニオン、イボルバーどちらも科学者集団だと思う
人間改造といいながら、人間の面影も無いイカになったからだろう。異種との戦いだろ

考察スレにインタビューが載っている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1370784821/100
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:10:54.87 ID:zqlE+LuX0
>>712

>>588でとっくにガイシュツ
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:17:56.36 ID:pZihTX+vP
お・・・そういえば、レドって海賊を何のためらいもなく殺してなかったっけ・・・

自分達の存在意義に関わるのはまーわかるけど、
人間だから殺せないと言うのだとしたらなんかおかしいな
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:28:39.90 ID:+tN1/fup0
ガルガンティアの生活でレドは変わったんだよ
描写があまりされてないけどね
烏賊の子供を弟と錯覚してたのがその証拠
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:29:46.26 ID:+tN1/fup0
錯覚じゃなくて重ね合わせてたか
役に立たない人間は殺すって価値観が揺らいでるんだよ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:29:55.61 ID:UAi0S6lHP
遥かに技術の進んだところから来たようなヤツが、たかが海の動物を殺すことに
あれほど使命感をもってるのが何故か船団の連中は気にならんのかね。詳しい話を聞けよ!と思った
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:33:05.34 ID:Cr4nBN910
>>712
ニュース映像を見る限り研究初期から人間の遺伝子をいじくることに世界中から反発があったようだが
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:33:22.04 ID:funKKC8QO
ガルガンに親子関係が出ない理由
エイミ「ねぇレド君。お願いがあるんやけど…
うちの卵にレド君の、いっぱい掛けて!」
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:33:46.98 ID:1pM1+bXF0
海賊を殺したときに、
悪い人でも殺しちゃダメだよ、要らない子は居ないよ
と諭された前置きがあって、

イカを殺す
悪い生き物と思ってたら、実は人でしたってところで
ショボーンなんだろう。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:35:08.66 ID:+tN1/fup0
海賊を殺したことについて反省なり後悔なりの描写があればもっとわかり易かったんだろうけどね
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:36:53.59 ID:8sZfSZiZO
海賊なんかは別に死んでも自分の根本に関わる話ではないが
ヒディアーズが元人類というのは
ヒディアーズとの戦争のみを理由に育てられてきた自分の存在意義に関わってくるだろ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:37:17.05 ID:085rLYHm0
だから

非戦闘員を皆殺しにした


のがトラウマなんだろ
兵士であれば殺して国際法でも問題なし
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:38:05.35 ID:d6DXdMxXP
>>714
>人間だから殺せないと言うのだとしたらなんかおかしいな
下等生物(知性も無い)と教えられ戦って来たが、人間を改造した知性ある生物と知り
戦う理由を失った
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:38:39.94 ID:/qYhXT8vO
海賊を殺した段階じゃまだ生活ってものを知らなかったからな

それがガルガンに取り込まれて生きてくうちに生活を知ってしまった

海賊と烏賊の差はそこだろう
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:38:43.78 ID:fFn3fbM20
戦闘員を皆殺しと非戦闘員を皆殺しにするのとでは全然違うよなぁ……
>>723の言い方がすっと胸に落ちたわ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:39:04.07 ID:czt19mN20
>>588のインタビューより

>寒冷化により多くの人類が死滅してしまったが、特殊な恵まれた環境にいた人たちは何とか生き残ることができ、その中に地球を寒冷化から蘇らせることに成功した人がいた。
今のところ、どういう手段で地球を温暖化させることができたのかは秘密。人為的なアクションによる予想外の効果で暖かくなりすぎてしまい、水の惑星になった。


この「地球を寒冷化から蘇らせることに成功した人」っていうのがクーゲル中佐なんじゃないかな。
単数形で言ってるし、氷結惑星を人為的なアクションで暖かくすることを実行できる人なんて、ストライカーとともに飛ばされてきたクーゲル中佐しかいないような気がするんだよ。

レドと再会できなかったのは残念だけど、代わりに生命豊かな水の惑星を残し、レドがエイミーたちと出会うきっかけを作って遥か昔にこの世を去っていた、と。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:39:42.66 ID:xbm2dUBn0
いや時間差ありすぎだべ
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:40:46.57 ID:/qYhXT8vO
それなら伝説になっててもおかしくないしな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:40:47.82 ID:fbFrTGO50
だな。
「勉強していい大学を出ていい企業に入れば人生は安泰。」
と教え込まれて一生懸命まじめにやってきたやつほど
社会に出て
「すまん、アレは嘘だった(テヘペロw)」
って言われて、自分を見失うのといっしょw
そういうアニメらしいしな
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:41:23.93 ID:fv1iNmJu0
>>719
名有りキャラとしてフィーチャーされてないだけで
モブには親子いっぱいいるから
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:41:24.81 ID:zqlE+LuX0
>>727
想像力豊かな人やね

将来小説家か漫画家になれば成功するかも
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:41:57.11 ID:zqlE+LuX0
>>728
時間差あっても別におかしくないんじゃね?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:42:11.49 ID:bXL/yYblP
地球到着に時間差があったのは容易に推測できるし、>>727の推論で間違いないと思うな
ラストはロボvsロボの壮絶バトルだろう
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:42:22.84 ID:fLPhE+Pl0
まーだタイムトラベル押してるアホいるのか
なんだ、虚淵だからシュタゲですか?お猿さんの一つ覚えですか?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:43:54.70 ID:AsTsodMK0
>>588
残留した連中も氷溶かすときまでは科学があったんだ
どれだけ暖かくしてもあんなに水没はしないんだからワームホール通して大量のお湯でも持ってきたのだろうか?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:46:06.55 ID:rP5gwCeL0
なんかテンポ悪いんだよな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:46:27.26 ID:zqlE+LuX0
>>736
時間かけてストライカーがゆっくりと世界回って解凍w

当然クーゲルは老衰で死亡
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:47:03.71 ID:fv1iNmJu0
>>735
その慣用句を聞いたうえでこのアニメのスレでの設定議論を見てると思うのだが
猿というのは人間と同じく、学習行動、知能行動を重視した生物であって
一つ覚え(最初からプログラムされている通りに行動し、状況に応じて行動を変化させない)のはむしろ昆虫の類で高度に発達した様式ではなかろうか。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:49:35.16 ID:MqS9aRTU0
>>729
主人公がクーゲルの伝説になるな
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:50:44.88 ID:qeTemVuS0
1クールしか取れなかったのが失敗か
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:52:55.32 ID:nBeLLQdi0
>>727
面白い考察やね
そういうのけっこう好きだわ
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:54:12.28 ID:fv1iNmJu0
太陽系内に宇宙イカがいるはずなのにまだ出てきてないのが気になる
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:55:21.66 ID:zqlE+LuX0
>>741
ダラダラやるよりこういうのもいいかも
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:56:01.72 ID:zqlE+LuX0
>>743
氷河期の地球には興味なんて無いから
とっくにはるか遠くまで旅立ってる
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 12:58:45.05 ID:czt19mN20
>>735
>虚淵氏:なんか,「STEINS;GATE」を作った人なんじゃないか,とか「デモンベイン」を作った人? とか……かなり勘違いされちゃっています。

猿はどっちなんだろうな。
まぁいいや。

ところでタイムトラベルの件だけど、救難信号が本隊に到達するのに6582年ってチェインバーが言ってるし、超光速航法が必要とも言ってる。
だから、事故でゲートを飛ばされて来たんなら、何らかの時間的影響を受けているだろうな、と思ったわけだ。

そんなにおかしいかな?
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:01:27.61 ID:fv1iNmJu0
>>746
横からだが
傍目にも事故でワープしたことと時間移動したことの間に何の関係性もない事はわかる
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:07:13.37 ID:czt19mN20
>>736
いちばん可能性があるのは太陽の活動を活性化させることかな。氷結当時の科学技術では無理でも、アヴァロン作る技術をもってすれば方法はあるかも。
ただ加減がすごく難しそう。まかり間違ったら火星化してしまうもんね。

あとは炭酸ガスとかマントルへの干渉とか…。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:08:39.88 ID:bXL/yYblP
>>747
そもそもワープした先が地球ってのがご都合なんだから、時間がズレて到着してもご都合で済むだろう
SFってのはご都合の塊なんです
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:09:31.23 ID:d6DXdMxXP
>寒冷化により多くの人類が死滅してしまったが、特殊な恵まれた環境にいた人たちは何とか生き残ることができ、
>その中に地球を寒冷化から蘇らせることに成功した人がいた。
太陽系に取り残された人たち(集団)の中に地球を寒冷化から蘇らせた人がいた
と読み取れるので、クーゲル中佐とは限らない。エイミーのご先祖さんかも知れない
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:09:57.13 ID:C3NtbnUF0
>>738
ストライカーが彗星を2つ3つ抱きかかえてきたんだろう
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:13:35.80 ID:+Ggl6tCg0
ストップ温暖化と逆のことをやれば
寒冷化って防げないもんかねぇ
そんなレベルじゃないのか
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:14:36.05 ID:nBeLLQdi0
その寒冷化から地球を蘇らせた装置がガルガンティア号にある錆びてない鉄塔の可能性もあるわけだ
もしくはイカたちが巣にしてた海底の設備がそうなのかも
温暖化させたのはいいけど海面上昇で海の中→イカ実験体たちが海に逃れ出て繁殖
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:14:51.40 ID:xbm2dUBn0
全球タマの凍結は、次元が違うらしい
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:15:57.63 ID:d6DXdMxXP
>>738
一時的に地球を暖めても、また全球凍結する訳だがw
ヒントは、ヒカリムシなのかも知れない
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:18:35.77 ID:qdaKXFUr0
月を地球に墜落させて軌道をずらしたとかそんなのなんだろう
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:20:20.67 ID:oyfhE79C0
地球に残ったヒディアーズが海中の方が住みやすいから海洋面積広げるために氷の解凍頑張ったとか
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:21:22.93 ID:tv93Z8mbO
今のところ、
地球のイカ:生存
太陽系のイカ:絶滅
外宇宙のイカ:生存。個体が強くなるにつれて頭がアレになったので、太陽系に戻る技術もなければ特段の関心もない

以上から、太陽系のイカには克服し得ない試練があったことになる。

それが過酷な宇宙環境なら外宇宙のイカには何の関係もないけど、感染症ならレドたちの切り札に…って何年前のSFだよ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:21:40.55 ID:xbm2dUBn0
一時的に凍ケツを解いても、条件が同じならまた凍ケツするだけ
なにか気温を保つ手を加えたはず…
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:24:07.64 ID:fv1iNmJu0
太陽と地球の間のL3にレンズを浮かべるのが一般的な手段かな
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:24:39.16 ID:3F8PDYaa0
クーゲルはガルガンに拾われてベローズとラブコメできなかったのが失敗だ
レド少尉はエイミーと楽しんで人生に広がりがでたのに
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:25:37.07 ID:o21u8lMJ0
光蟲がオール電化で温めたんとちゃいますの?
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:26:10.26 ID:/6TMOzzv0
クゲール「リア充は爆発しろ!」
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:26:22.60 ID:ZfjJEKwX0
ぷちガル、チェインバーの発言がメタすぎてワロタwww
どこまでもフリーダムだなあの規格はw
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:28:21.60 ID:mc+ONcKQ0
             _.. -──- .、.._
           , ,.‐"        ヘ
         '/         .i  ヘ
      //            |   ヘ
     <_/  _,,.. -───‐- .、..  |    ヘ
      |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\|_., ‐''"
      / :::::::::::::::、:::::::::::::,::::::::::::::::::::::i
      レ\∧::/`\::::/ _,X:j/∨\l
        |::::|≧z `´ z≦ |::::|:::|      イカ娘知ってるでゲソ
        |::::ト “        “ |:::::|:::|      ガルガンはイカアニメだってこと
         |(\   ー'   / ̄):|`i
        |:(二 )ー――‐'( ̄ ̄ヽ |
       <::::ゝ ノ     ヽ ̄ ノ |
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:28:44.93 ID:6PRmT3DX0
>>759
陸地の部分は今も燃え続けてるのかもしれないな
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:30:28.72 ID:3F8PDYaa0
ぷちがるは
チェインバー「サア?」
レド「あやふやな地球語ばかり覚えて!」
が一番笑った
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:31:52.13 ID:VLj/YwUA0
>>760
>>762

月を原料にしてヒカリムシの自己増殖・擬似炭素結合能力を利用して巨大なダイヤモンドでできたレンズを宇宙に浮かべたとか?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:35:47.56 ID:czt19mN20
>>751
タイトルの「翠星」は全球氷結を解いた「彗星」とのダブルミーニングになってるとか。いい感じ。

たしかに太陽への干渉よりは容易に実行可能な気がするなぁ。
問題は再び凍り始めるのをどう阻止するかだけど。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:39:56.78 ID:C3NtbnUF0
>>769
ヒカリムシのいる銀河道に雨が少なく
イボルバーの施設跡は霧で覆われている
一番の温暖化ガスは水蒸気である。
こんな所じゃないの?
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:41:37.95 ID:cjLjGAVp0
>>769
実際、あれだけ大量に水運んできてたら結構な温室効果が得られるんじゃないだろうか
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:41:53.46 ID:MqS9aRTU0
チェインバーにも搭載されてる量子インテークの技術次第。
僅かな物質を吸うだけであれだけのビームが撃てるなら
エンドレス発熱設備も作れそうだ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:46:08.85 ID:o9CrcyQIO
レドが不殺海賊を殺した理由は「船団との取引材料にしたいから」だって言ってたよね?

レドにとっての敵だからじゃないよね?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:48:06.79 ID:4gpxtt4H0
>>768
本来は地球にこない熱エネルギーを集めるために地球の直径以上の巨大なレンズを造りだすわけか
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:50:30.75 ID:ZfjJEKwX0
>>773
まーた海賊ネタか
荒らしだったら仕方ないが、そうでないなら
既に散々語られている話題ゆえ過去ログ読み込んでこい
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 13:55:11.41 ID:d6DXdMxXP
地球を寒冷化から蘇らせることに成功した人がエレーヌ・マツモトだったら泣ける
エレーヌ・マツモトが巨大化し、地球の軌道上に居て常に暖めています
地球では人間とヒディアーズは共存していたのでした
OPに出てくる星の帯に見えるのがエレーヌ・マツモト http://2ch-ita.net/upfiles/file6146.jpg
いい話だ。・゚・(ノД`)・゚・。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:01:58.46 ID:BXpcBfJb0
分かりやすく質の良いアニメ作品だと思うけど、滅茶苦茶なイカネタやループネタに固執したり、
理解不能に陥って脚本叩きとか、アニオタにしてもゆとり過ぎる
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:08:34.20 ID:/qYhXT8vO
ゲルバナとかゲルクーの話はいい加減にしろ!
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:08:47.22 ID:fv1iNmJu0
>>774
何も地球の地球と太陽の間のど真ん中に起きでもしないかぎり、地球より巨大なという条件は別にないぞ(笑)
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:14:23.77 ID:hyyKchY30
>>777
イカとループネタで妄想繰り返している馬鹿は即NGでいいよ
相手にするだけ無駄
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:17:06.56 ID:3F8PDYaa0
ハリウッド映画なら松本さんの意識が今でもかすかに生きていて
エレインに似てるエイミーを見てはっと気づく
そして銃を自分に向けて溶鉱炉に飛び込み・・・
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:19:50.46 ID:HBR1Rrru0
>>749
普通になんか設定ってご都合主義じゃないいいわけあると思うけど
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:22:51.78 ID:tr6VvZtK0
単純に地球のワームホールの出口がイカの巣になってるだけだと思ってたよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:31:14.60 ID:qz5i5d83i
クーゲルがレドと同じ半年前に流れ着いたとして
あんな大きい集団を組織出来るのかな?

クーゲルはただの神輿か
時間的ズレがあるのか
チェインバーが故障してたのか?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:47:10.00 ID:bXL/yYblP
>>782
SFはご都合を許容出来る心が広い人しか楽しめないんです
重箱の隅をツツキまくる人も、ご都合だと知っててツツイてるんです
そもそもなんで人型兵器なのか。。。みたいなご都合は華麗にスルーしましょう
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:48:14.01 ID:VGAglJtl0
>>784
マシンキャリバーの力があれば簡単じゃね
圧倒的な力で神にも悪魔にもなれる
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:50:27.63 ID:fv1iNmJu0
>>785
お前はSFを楽しめてないな
そのご都合にどう理屈をこね回すかを楽しむのがSFだよ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:52:26.55 ID:wIRGpFhY0
>>777
なんでだよ!
イカちゃん可愛かっただろ。瞬殺されたけど。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:52:55.20 ID:3F8PDYaa0
ストライカーさんもチェインバーとボイスが違うだけで同じAIとかだよね?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:53:55.70 ID:qz5i5d83i
>>786
力を度々行使したらチェインバーに捕捉されないかな?
レドが寝てる間ってチェインバーも機能停止してたんだっけ?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 14:56:15.77 ID:wIRGpFhY0
>>789
恐らくストライカーは女性声だったので
VVV並みの痛OS積んでるんだろう。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:04:16.77 ID:LO8TVZu20
>寒冷化により多くの人類が死滅してしまったが、特殊な恵まれた環境にいた人たちは何とか生き残ることができ、
>その中に地球を寒冷化から蘇らせることに成功した人がいた。
>今のところ、どういう手段で地球を温暖化させることができたのかは秘密。
>人為的なアクションによる予想外の効果で暖かくなりすぎてしまい、水の惑星になった。

温暖化させた装置の鍵がアレか
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:05:15.28 ID:pnXHgoKp0
ライアン・マツモトの映像を見た後での子ディアーズ殲滅はレドがやったのか?
チェインバーが自己判断でやったのか?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:06:46.94 ID:50J2Z08c0
地球上の氷が全部見ずになったらどれくらい水深深くなるのかな?
と、ちょっとでも考えなかったんだろうか
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:08:56.99 ID:/qYhXT8vO
架空の地球だから問題ない
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:09:18.12 ID:mfLLp6BY0
>>784
マシンキャリバーの提案どおり、
武装集団を一蹴して、中枢部を抑えればあんなもんだろ。
嫌なやつは船ごと逃げ出すし
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:09:22.29 ID:LO8TVZu20
全ての海面を覆いつくす光虫
宇宙から見た地球は翠だったEND
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:09:53.61 ID:mfLLp6BY0
>>793
チェインバーは自動的です
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:10:41.51 ID:wIRGpFhY0
なぜ今の状態が氷が全部溶けた状態ってしってんの?
そんな事誰も云ってないと思うんだが。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:14:29.15 ID:mfLLp6BY0
>>799
地図が出てたからかな
エイミーの説明だけだと陸が無いみたいに思うが、
実際は陸地が残っている。
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:19:33.64 ID:3F8PDYaa0
書物が残ってるから
俺らが何千年前から口伝なり、遺跡や過去のもの見つけて情報を徐々に得てるのと一緒じゃないか
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:22:56.64 ID:wIRGpFhY0
幼稚な疑問なんだが
水位が上がって過去の海抜0付近に居るわけでもないのに
重力って1Gなのか?あと気圧とか。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:25:20.12 ID:zADh/4T10
訂正版を出すべき

http://www.tinami.com/view/576295
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:35:40.26 ID:hG+jddwp0
>>802
重力って引力だけでなく、自転の遠心力とかも関係してるはずだから
今現実の世界でも赤道と極地では違うはず。
二つの力のベクトルで算出するはずだから高さでも違うと思った。

気圧だって東京都とメキシコの高地じゃ違うよね。

水位の変化との関係は分からないし調べてない。
詳しく知りたかったらググッてね。

で、それがどうしたの?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:35:59.80 ID:8hQAe0+z0
チェインバー「データ開示は不可能。人類銀河同盟の機密に該当する」
レド「今は俺が最高指揮官だ。俺が許可する。データを開示しろ」
チェインバー「了解」

*前回のあらすじ*
隠れイヴォ・リーマンの俺の会社に、褌姿のストライカー兄貴がイカ干物神輿を担いで捕ゲイカしにきた!!
ヨイヤサー ヨイヤサー 捕ゲイカ祝い唄をバックに、俺のケツに一番銛がズドン!!
そこにコンチ・シェパードがやってきて・・・
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:41:27.15 ID:wIRGpFhY0
どのおっぱいが死んでしまうんだろうか。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:44:24.31 ID:yPYmefYU0
エイミーは何百人でも死んでくれていいから俺のベローズだけは生き残って欲しい
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:47:10.14 ID:ckoELjwh0
>>802
一番高いところで富士山に登ったことはあるが体が軽くなったようには思わなかったなあ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:50:45.11 ID:wIRGpFhY0
>>808
それ登山で疲れたとかじゃ、、。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:55:37.94 ID:DeyL+tHJ0
酸素が薄くなると体が重く感じるんだぜぇ(ドヤァ
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:57:20.43 ID:fv1iNmJu0
高度なんぞより、地球の遠心力の影響のほうが大きいよ
具体的に言うと
北極、南極における標高0mでの重力は9.83m/s2だが
赤道上では遠心力が重力と反対方向にかかるため、9.7799m/s2くらいまで減少する
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 15:59:43.83 ID:8hQAe0+z0
そんなに知りたきゃ富士山に体重計もって登りに行け
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:01:08.06 ID:ckoELjwh0
下山したからって特別体が重くもならなかったけど?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:01:12.08 ID:zADh/4T10
体重計って売る地域によって体重補正がかかってるらしいな
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:02:24.22 ID:2HKbNZg00
電源入れたときにチェックしてるのかと思ってたわ
最初から補正かかってるのか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:06:55.88 ID:sTSwJUwF0
>>813
人間の重力に対する分解能が低いので感じ取れないだけ
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:10:01.54 ID:AEUNZ3n20
>>802
重力は誤差範囲だと思う
気圧は若干高くなるだろうけど
その分気温が上昇するから均衡を保つんじゃないかな
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:14:14.93 ID:d6DXdMxXP
簡単に言えば、地球の引力から遠心力(地球の自転)を引いたものが重力(重力加速度)
重力は地球上の場所によって違う。富士山の頂上でも当然違うw
よく例えられるのがジェットコースターで、高い所から落下する勢いだけで走り続ける
ジェットコースターに乗って高い所を越えると「ふわっ」と体が浮くよね
それは重力が弱まっているからだよ。宇宙飛行士が無重力体験するために航空機で
ジェットコースターと同じように急上昇・急降下を繰り返し無重力状態を作り出していると…
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:20:31.39 ID:XneVe9oS0
>814
それどころか、おいてある家や、使ってる人間ごとに補正かかってるらしいぞ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:25:28.22 ID:qGyF0mDDP
>>802
地球の質量と地球の中心からの距離で重力が決まる
質量変化してないなら重力は変わらんし5千メートル程度の高度では1Gと差は無い
なぜ水位が上がってるかに言及するのは重要な点だが、その場所でも重力について言及するのはどうでも良いぐらい些細な事
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:28:50.89 ID:vplnBAzI0
そもそもユンボロどもで潜れる程度の深度に旧文明があるくらいだから海面上昇も精々数百メートルレベルだろう。
つまり、どこかに陸上民もいるはず。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:30:24.09 ID:I2sy5t1k0
>>821
標高3000メートルのラインでカットされてる世界地図が…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:31:42.50 ID:sivKulWJ0
でも重力兵器まで扱うチェインバーがきっちり1Gって判定したってことは相当厳格な1Gなんじゃないか
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:37:01.95 ID:ckoELjwh0
>>816
そゆこと
気にするレベルでもなければ気にしてわかるレベルでもない
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:43:59.32 ID:heEPfKp40
3000mの海面上昇は、宇宙ヒディアーズが地球をイカの楽園にするために、
外宇宙から大量の水をワームホール経由で引っ張ってきて地球に落下させたのかもね。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:46:47.84 ID:2k5T/moh0
そもそもあの「水」は比重1のオキシダン!ではない可能性も?
世界中の氷が解けたってあんな水没はしないはずだし、
一酸化二水素は一酸化二水素だけど、
気体が溶け込んで10倍20倍の嵩になっている不思議現象が起こっているとか、
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:50:56.61 ID:MqS9aRTU0
>>826
SFといえども全ての辻褄を合わせるより
物語が面白くなるなら細かい設定が矛盾してても構わないという割り切りだろう。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:51:05.81 ID:6Xcyy4ey0
あの世界には宇宙人はいないんだろうか
いてもみんなイカちゃん系なんだろうか
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:51:09.81 ID:q87hjDks0
イカが住みやすいように大陸削ったんじゃね
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:53:20.16 ID:LO8TVZu20
知らないようだから教えてあげる

ガルガンの世界では地球の氷が溶けると

作中のようになるんだよ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:54:09.80 ID:zADh/4T10
>>825
宇宙イカにはもはや知性がないんじゃね
宇宙イカは好戦的でただ本能のままに生きて食らってるだけというのが俺の認識
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:56:37.19 ID:heEPfKp40
>>831
それはブリキ野郎と同じ意見だな
でももし本当に個々が本能のままに生きているだけなら、ブロッサムセイルみたいな大規模な生体兵器を産み出すことも出来ないんじゃないか
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 16:58:50.85 ID:Cr4nBN910
>>821
あの世界ではエネルギー源も食料も海に依存してるから陸地に定住はできないんじゃないの?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:01:52.90 ID:6BLQyIcd0
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1370784821/

>99、100にSF設定説明が書き込まれている(たぶん雑誌に載っていたのを書き込んだ?ソース元表記無し)
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:02:42.94 ID:B1Z+VG3N0
>>827
そもそもSFなのかという
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:04:07.80 ID:3h+SzYyu0
S すこし
F ふしぎ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:09:28.20 ID:heEPfKp40
>>834
最近発売されたFebriじゃないかな
早く買ってこないと
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:11:38.79 ID:iKEVK+FX0
>>826
プロが何も考えてないわけ無いからな
そのうち説明されるさ
作中に出てくる時間は無いかもしれないが
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:30:10.10 ID:czt19mN20
チェインバー「レド少尉に提言する。ぬるぽ」
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:40:17.87 ID:xd89puRE0
このアニメはリアルイベントある?
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:43:50.44 ID:/8cPGqi5P
>>646
看護婦にしてはスカートみじけえ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:45:15.47 ID:7ESsiTc+0
>>841
布を節約してるんだろ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:45:58.36 ID:fv1iNmJu0
大丈夫だ、まこっちゃんよりは長い
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:46:21.93 ID:sH5WOQ680
>>841
設定だけで、展開しないのかな?
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 17:56:40.85 ID:ahuzc8+60
http://blog-imgs-62.fc2.com/n/e/w/newsneta39/1370179503571.jpg

今ではもう、クジライカの狩猟には許可が下りない。
だからレド君には感謝しているんだよ。

この笛はクジライカの歯だ。
こうして触っていると、心が若さを取り戻す。
恐怖に震え上がる獲物達の魂が、私に活力を与えてくれる。

生命とは、他の命を犠牲にする事で、健やかに保たれる。
だが、体の若さばかりを求め、心を養う術を見失えば当然、
生きながらに死んでいる亡者達ばかりが増えていく。
愚かしい限りではないか。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:04:06.39 ID:/6TMOzzv0
>>845
どこぞのサイボーグ殺人鬼じゃねーかw
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:12:11.64 ID:qjdc10o10
最終話が最速で見れるぞー!

http://gargantia.jp/blog/?p=754
☆【クライマックス3Days@】最終話最速!一挙オールナイト上映会
日程:2013年6月28日(金)   開場:20時30分 開演:21時 (時間はすべて予定)
場所:ユナイテッド・シネマ豊洲 スクリーン10 (http://www.unitedcinemas.jp/toyosu/index.html
出演:石川界人(レド役)・金元寿子(エイミー役) 他
内容:キャストトークショー+第1話〜第13話一挙上映(最終話最速上映)
【料金】全席指定:3,500円(税込)
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:19:30.42 ID:MqS9aRTU0
>>847
ネタバレが書かれないことを祈らなきゃな。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:21:38.67 ID:WW4udZ+s0
>>804>>802
水位が上がった分空気も上にいくから
気圧も大してかわらんのじゃなイカ?

>>814>>819
さっき体重計ったら550トンだった
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:25:50.39 ID:yLzy1Zod0
>>849
お前身長57メートルだろw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:27:11.00 ID:WW4udZ+s0
>>821
そうすると
なぜ陸地がなくなった?
という問題が

>>825
単純に3000メートル水増えると
ベローズたちが3000メートル潜ったことになるし
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:27:17.39 ID:tWzNx8/P0
>>848
自分が観るまでスレ離脱するしかないだろうな
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:34:23.47 ID:zADh/4T10
細かい出来だが色がないとモブ度が高く見える

http://www.tinami.com/view/585778
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:34:43.97 ID:WW4udZ+s0
>>847
生の金元さんかあ
3年前にみて以来だなあ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:40:02.45 ID:+ObHOaQV0
>>847
これ行きたいな
でも無理そうだ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:40:46.55 ID:czt19mN20
>>853
ああ…やっちまってるなぁ…
スリムにしちゃうと別人だわ

あのプニッとしたぽっちゃり感がガルガンキャラの魅力なのになぁ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:40:47.89 ID:RfIUWb7P0
クーゲル中佐
絶対イカ化してるわ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:41:09.39 ID:XneVe9oS0
>850
ここは加齢臭のするインターネッツですね!!
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:41:44.57 ID:zADh/4T10
>>848
引き上げた遺物が誤作動や暴発などでエイミーにヒディアーズ遺伝子が混入してエイミーがヒディアーズ化する
レド君が泣きながら潰す

きっとこうだな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:46:55.31 ID:GVcwpkNQ0
ガルパンは行儀良かったみたいだけど
ガルガンは凄い勢いでネタバレが来るとみた
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:49:06.64 ID:PtIwZqX10
>>860
ネット断ちしないといけないな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:50:16.97 ID:q87hjDks0
>>857
中佐がイカしてるだって?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:53:30.94 ID:czt19mN20
ところでこれ見ると、リジットの父ちゃんは服装からしてフェアロックの前の船団長なのかな?

http://i.imgur.com/HCodAiO.jpg
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 18:56:46.70 ID:q87hjDks0
現役船団長の父ちゃんが死んだから前船団長が復帰、それも死んでリジットだと思ってる
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:12:27.21 ID:2QYrVc9a0
>>863
だろうな

>>864
一緒に写真に写ってるフェアロックも若いってw

リジッド父→フェアロック→リジッドの順だろう
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:13:04.82 ID:xZPy+m3a0
神殿船に乗ってたストライカーって神像みたいな感じだけど、ぶっこわれてて動かないとかないかな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:20:46.27 ID:LO8TVZu20
>>866
>レドの葛藤が、さまざまな場面でまわりに影響をおよぼします。
>そして、思わぬ出会いも重なる形で物語はクライマックスへと向かいます。
>物語終盤のアクションシーンにも注目してください!

マシンキャリバー同士の対決あるんじゃね?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:21:16.63 ID:sivKulWJ0
もうストライカー破損説とクーゲル死亡説はいいから
クーゲルと会うのは確定してんだよ
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:23:38.39 ID:xtthpU3D0
御公家さんとの再会か…
一緒に戦えなのか、がんばってるな、なのか、それとも敵対なのか…
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:25:47.19 ID:exv1x2i40
>>779
すまん魔法のレンズの話か
L3とあるからSF寄りかと勘違いしたw
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:30:07.09 ID:AzIs1KkV0
EDにいるのはエイミーとチェインバーだけ
たぶん最終決戦はエイミーVSチェインバー
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:32:21.96 ID:8MsibMRZ0
>>633
団結や同盟の対象となるのは、あくまでも人類と同等の知性を有する存在に限られ、
ヒディアーズは想定していないと思うぞ。それこそ、ゴキブリとの同盟やエイズウイルスとの
団結があり得ないようにね。

むしろ、機械文明を獲得した異星生物の方を同盟相手に選ぶんじゃないかな?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:33:58.92 ID:ZxwZvcX60
S凄く
Fふとましい
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:35:31.63 ID:ZfjJEKwX0
S cience
F antasy
だと思えば、あーら不思議、どんなご都合設定も許せちゃうんだぜw
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:42:39.63 ID:xjOyiJuP0
ガルガル
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:44:40.88 ID:sH5WOQ680
>>874
S すげぇ
F 普通

日常アニメの事かと
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:46:50.19 ID:RnhnO/pw0
S サーヤ
F 太ってる
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:48:05.64 ID:xd89puRE0
トップねらえ2の宇宙怪獣の正体が元々人間が作った防衛ロボットっていうのがあったな
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:50:37.80 ID:2QYrVc9a0
>>874
元々

S cience
F iction

科学的に見える嘘の話にしか過ぎませんわな
でっかい砲弾で月に行きますってのも、立派なSFですよと
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:52:03.06 ID:Vdu/RwFZ0
20歳かそこらの娘に船団長任せるとかよっぽど人手不足なんだな
それともリジットって何か特殊能力でもあるのかな
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:54:19.12 ID:fv1iNmJu0
>>879
科学「的な」嘘だったらScientificFictionだわな
ScienceとFictionが両方共名詞形で使われていることに考えを至らせるべき。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:54:20.05 ID:3a9p29b00
リジットの特殊能力「親の七光」
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:54:50.60 ID:ZGEsqnoB0
実ではないけど世襲が一番正当性を得やすい社会なんじゃないの
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:55:17.53 ID:S0tdx61M0
>>880
血筋を重視していたりするんじゃないか?
神輿に担ぐ人材と能力は別問題だったりするし
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:55:56.86 ID:zADh/4T10
リジットは船団中最高級、いや最高の
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:56:28.80 ID:fv1iNmJu0
>>870
貴君はどのへんに魔法の要素があると思ったのか?

>>872
つまり、チェインバーのセリフは
「動物とも共存するって地球人の考え方は同盟の語彙では表現しきれない」
って言いたかったって解釈するということ?
内容的にはそれもありなんだろうがセリフとの乖離はちょっと大きくないかい?
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 19:56:51.18 ID:3a9p29b00
そもそも船主とか言ってるし船は個人資産なんだろ
大船主が船団長になるのに何の問題もない
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:00:03.76 ID:fv1iNmJu0
だから社会人応援アニメとしてみた時、リジットは親の七光りで無能なのに権力を与えられている主人公に対するストレッサーとしての役割しかないんだからこれでいいんだよ、
ドラマとかでよく出てくる無能なおっさんが見た目おっぱいになっただけだ
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:01:24.47 ID:xyn+XDm/0
一人で50回も書くとは寂しいやつだ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:01:55.30 ID:zADh/4T10
設定の消化具合を考えると2期があってもいい気がする
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:05:07.85 ID:RnhnO/pw0
そう言ってやるな
彼にはこれくらいの楽しみしかないんだからさ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:08:14.14 ID:mfLLp6BY0
>>889
ガチのキチガイなのでしょうがない。
言ってることは単なるウソというより、本当に物を知らない感じ。
学校に言っていないティーネージャーという印象
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:08:31.04 ID:WW4udZ+s0
>>890
しょうかな?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:09:44.31 ID:sH5WOQ680
>>893
聞かなかったことにしといてやる
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:12:29.27 ID:UEZyrzZ/0
2期なんてやったらさらに冗長になるんじゃん?
やめてよね
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:12:35.83 ID:WW4udZ+s0
>>882>>883>>884
相続税がないとすると・・・
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:13:49.28 ID:zADh/4T10
>>892
貴官は自らケモナーということを露呈した
これは地球人の標準的な趣味嗜好から大きく逸脱するものである

これが貴官が異常者であることの裏付けである


チェインバー語に変換するのは割りと楽しいなw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:18:17.74 ID:2QYrVc9a0
>>897
えーと

突然変異10歳以上20歳未満亀集団のことかな?

しかし、日本語だと身もふたもないアメリカンヒーロー多いな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:19:51.17 ID:Vdu/RwFZ0
>>882>>883>>884
つまりリジットと結婚すれば・・・
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:21:18.50 ID:mfLLp6BY0
>>898
理屈で言えば、ティーンは13歳からだな
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:22:25.77 ID:ZuBHSyyg0
漸く今回見たけどヒディアーズ≒クジライカとは正直思えない
寧ろ≠だと思う
それこそ外骨格として育成した生物がそのまま野生化したのでは?
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:23:36.23 ID:2QYrVc9a0
>>899
でっかいオパーイの占有権が発生するな

>>900
おお、そうだった、すまん
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:23:45.68 ID:WW4udZ+s0
>>880
三国志だって戦国時代だって
20くらいで活躍する人間いっぱいいたような
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:24:11.16 ID:zADh/4T10
だってチェインバーさんが同じだって言ってるし
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:24:27.60 ID:2zbRMjUwO
>>898
日本のヒーロー代表も仮面ライダーとウルトラマンで結構……
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:26:40.41 ID:2QYrVc9a0
>>905
デビルマンレディよりはマシじゃないか
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:29:50.93 ID:WW4udZ+s0
>>900
そうだっけ?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:31:14.49 ID:kY9dWkTu0
けっこう仮(ry
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:31:40.44 ID:Vdu/RwFZ0
>>903
ああいうのは実際は摂政やらなんやらが優秀なんだろきっと
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:35:13.49 ID:3h+SzYyu0
>>907
スペルに「teen」が付くのは13からだから
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:39:25.13 ID:xbm2dUBn0
とぅえるぶてぃーん
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:40:12.16 ID:WW4udZ+s0
>>909
武闘派は摂政も減った呉もないような

血筋だけで若くして棟梁・君主になった人は
たいがいひどい目にあうか国滅ぼすかしてる印象がある
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:41:59.61 ID:uXQgevFQ0
レドとエイミーがセックスしてたら無理のない展開だったのに
惜しい作品だ
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:43:41.08 ID:itSRl+l20
学校はなさそうだし職能を家業にしてる感じだから船団長に必要な教育施されてるのが他に居ないと思う
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:43:49.59 ID:WW4udZ+s0
>>910
そうだったのか!?
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:43:56.22 ID:mKh5I/tl0
杉田さんのためにはやみんを投入しよう(提案)
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:47:44.74 ID:q87hjDks0
ちなみにティーンの年頃の女の子はティーン娘とかいてスペルはteenkoとなる
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:48:19.30 ID:xbm2dUBn0
てぃーんこか
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:49:23.55 ID:zADh/4T10
>>913
描写はされていないけど既にやっている可能性も微
エイミーがあそこまで悲しむのはちょっと不自然に見える

それで話はいつやったかだが、踊り子衣装でふたりきりになったときにあの後たぶん
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:51:25.41 ID:fv1iNmJu0
>>892
別にお前と会話してたわけでもないのに横から唐突に人のことをキチガイとか言い出す人にガチキチ認定されるってことは
俺は真人間だと認識してよさそうだなw
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:52:39.56 ID:MFp8fhwq0
>>919
レドの嫁はチェインバーだから…
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:54:19.42 ID:q87hjDks0
やったか禁止
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:57:20.78 ID:WW4udZ+s0
>>917
レドには発音難しそうだなー
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 20:59:00.54 ID:kY9dWkTu0
ティーンの年頃の女の子はオマーンネイジャーだった筈だが
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:02:36.63 ID:6jAq2DKT0
>>921
松本に穴犯してもらってろ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:03:26.14 ID:3F8PDYaa0
さっさとエイミーとレドの子作りを要求する
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:04:02.44 ID:WW4udZ+s0
>>913
いやとりあえずお約束の人工呼吸から
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:04:35.19 ID:2QYrVc9a0
なんですかこのティーンエイジタートルヘッドくさいスレは

>>921
チェインバーはおかん属性じゃね
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:09:25.71 ID:zADh/4T10
チェインバ「私はパイロット支援啓発インターフェイスシステム、故に当然パイロットの身体的・生理的異常を解消するシステムも備えている」
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:09:52.83 ID:WW4udZ+s0
>>924
オマーンって
ガドーハの悲劇のあったあたり?
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:10:30.33 ID:Ma0gCMxN0
ぷちっとがるんがんてぃあを見ると、せっかく広い宇宙に広がったのに、なんで
戦争続けてるかがわかりにくいというのは、劇中でもあいまいなままということなんだな。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:12:40.86 ID:xO3NoAd+0
そういえばエロダンスの回で出てきたタコって結局深い意味はないんだろうか
トゲもはえてていかにも意味ありげな感じだったが
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:13:27.48 ID:bjLChuab0
ナノマシンのせいかな?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:13:46.89 ID:xbm2dUBn0
食してるってことは特に意味ないんだと思う
ガルガンティアのひとたちはまるで気にしてないわけだからな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:13:54.69 ID:cezBlYrq0
長い年月と環境変化によりちょっと進化しただけだよ
たぶん
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:15:41.01 ID:oJ2X40HC0
>>931
宇宙イカが増えすぎて、同盟の生存領域をおびやかしてるからじゃないか?
話し合おうにもイカちゃんは知性を捨て去っちゃったし
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:17:31.19 ID:zADh/4T10
逆に言えば言葉がわかるイカがいれば話し合えると
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:17:52.86 ID:cDh2xqTq0
チェインバーの声は女の方がよかった
お姉さん声で
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:18:17.60 ID:PnGRS+kp0
>>937
エイミー「そろそろ擬態を解くゲソ」
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:21:47.79 ID:oJ2X40HC0
>>939
レド「エイミーは地球で、私は宇宙でくらそう。
会いに行くよ。チェインバーに乗って」
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:27:17.21 ID:bjLChuab0
ベベルの病気が悪化し、オルダム先生は禁じられた治療ナノマシンを注射してしまう。
そのおかげで元気になったベベル、しかし、ある日足を滑らせて海に落ち溺れてしまう。
それによりナノマシンの第2レベルが発動し、イカ人間に変身。
ベベルを助けようとした海に飛び込んだレドだが、目の前で変身するベベルをみて・・・
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:28:55.81 ID:2zbRMjUwO
>>941
欲情を禁じえないのであった?
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:29:45.94 ID:cezBlYrq0
>>942
どんな治療ナノマシンだよ!
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:30:33.70 ID:3F8PDYaa0
最終回は5年後とかならレドとエイミーの子供を
100年後以上ならチェインバーは動かなくなっていて動物たちのすみかに
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:32:10.61 ID:cezBlYrq0
関係無いけど、イカ化研究とは真逆に、ナノマシンで
生の人間がアンドロイド化する話のアニメがあったなあと思い出した。
あれに出てたカボチャの煮物がとても美味しそうだったなあ。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:34:47.08 ID:f8n2zq+S0
【まどかファン歓喜】PC遠隔操作 警察、事実上の敗北宣言 供述引き出せず本丸「ウイルス作成容疑」での立件見送り ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371116495/
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:35:10.28 ID:LMTAlPmo0
「エイミー、しゃがみこんで何してるんだ?」
「え。タマゴ産んでるんだよ。女の人は毎月無精卵産むでしょ普通。」
「ちょ、え?まっ…それって
うわあああ!」
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:40:02.23 ID:MFp8fhwq0
エイミー「ねーレド、精子かけて」
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:44:28.17 ID:Cr4nBN910
クジライカは生殖担当の女王イカと一般イカで分業されてるみたいだけど
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:47:06.35 ID:RfIUWb7P0
まさか金本さんが伏線だったとは思わなかったなー
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:58:57.87 ID:xjOyiJuP0
バケネズミみたいなモノだな>クジライカ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 21:59:57.47 ID:GDXATKoPP
ブラック企業に入ってるんだが俺はもう限界かもしれない、と思ったら
先輩がガチヤクザの舎弟企業に入っててスカウトされる話だな。
なるほど新社会人応援アニメだ。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:07:13.91 ID:fv1iNmJu0
>>950
貴官の任務は次スレを設置することである。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:09:26.81 ID:LZRUCgQa0
超ヌル企業に迷い込んだら今まで普通だと思ってたのが超ブラック企業だったって話だろ
ヌルヌルの学生生活の環境に慣れきった新社会人とは対極だぞ
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:21:42.85 ID:2QYrVc9a0
>>952
新卒で入社して、そろそろ中堅かと思ってたらいきなりの出向
出向先で自分の会社がブラックだと思い知らされて嫌になっちゃったってとこだろ

オマケに、退社して独立したと思ってた先輩が突然現れた
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:24:06.20 ID:fv1iNmJu0
>>955
どっちかと言うと
一流企業でバリバリ働いてたがど田舎の関連会社に出向
無能だらけな上に仕事もつまらなく、グダっていた所で本社の粉飾決算が発覚

的な
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:29:32.43 ID:ZFaUJ+o+0
チェインバーあれだけ賢いならパイロットなんていらねーじゃん
チェインバーに戦わせて人間は安全な場所から指示すればいいのに
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:30:09.94 ID:giwuQHE00
>>950
早くスレ立てろよニトロプラス工作員
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:31:27.05 ID:Wg+pFtxQ0
>>956
            /       /              }  〉
.          ,′       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l 〈
        │      /                   |  |
         |       /                 | │
         |    /`'ー=ァー─:─‐‐┬:-,、:┬―<   !
        ,'!   ∠ ィ: :.::/:,/>、/_;∠/ |: 厶:斗:│: !:\ |   真・女神転生4の製作は
        /      |: :,/|〃卞i:::j「 / j/ イi::卞小∧| ̄|
.       /      /|∨:|   ちソ       ちソ ハ| '  |    お祓いをしなかったから
      /      ト|: : :|   ー      ,  ´ !: :|    |
.      /         /: |: : :| ``           八:|ヽ. ∧    バチがあたって倒産するハメになるんだよ
     /        /: /|: : :|l\      ∠ )  _ イ: : :|  \│  
.    /        /;∠ |: : :| ` 、> 、..__.. イ │: :/⌒>‐、}
   {      /   >‐<`ヽ\`ー┴'´/ |   |: :(_ノ⌒丶\
   /    /   / /⌒'く  \   ,/l |   |: :/レ ⌒\ /
.  /   //    {    /⌒ヽ.  \ / |   |: :V⌒丶  /
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:31:45.69 ID:yvHAyg090
今後の一挙放送予定

ユナイテッド・シネマ豊洲
6月28日(金)21:00〜 #1〜13

日テレプラス
http://www.nitteleplus.com/program/anime/gargantia.html
6月29日(土)18:00〜19:30 #1,2,3
6月30日(日)18:00〜19:30 #4,5,6

バンダイチャンネル
http://live.b-ch.com/gargantia
6月29日(土) 16時〜21時

過去の一挙放送
ニコ生
5月3日(金)21:00〜 #1〜4
6月1日(土)18:00〜 #1〜8

一体何回一挙放送する気なんだ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:32:15.07 ID:MvzrU0p20
>>956
サラリーマン金太郎みたいだな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:33:54.52 ID:2QYrVc9a0
>>956
慣れない仕事で上手くいかないが、周りのフォローもあって終業後に飲み会とかあるし、休日にはBBQ
飯もこっちの方が旨い
しかも、結構かわいい娘がなにかと気にかけてくれる
「能力無き者は去れ」とか、「24時間働けますか」とか言う自分の会社ってどうよと思ってたところに、
自分の会社の不正の証拠を発見してしまいまった

このくらいじゃね?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:35:28.86 ID:igCHYZg30
スレ立てるなら>>4のその他は間違いがあるから直しといて
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:37:49.08 ID:LZRUCgQa0
>>962
完璧w
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:47:04.90 ID:Pg0E0LTh0
害獣駆除の仕事だと思ってたら
原住民を虐殺する立ち退かせ屋だった!!
ウボエェェェ
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:55:59.63 ID:nIS2WIAZP
>>957
> チェインバーあれだけ賢いならパイロットなんていらねーじゃん
> チェインバーに戦わせて人間は安全な場所から指示すればいいのに

チェインバー無人だったら
第1話でガルガンティアは灰になってた・・・
賢いっていうけど単独行動させたら色々問題が出そう
現代日本でも電車を無人化できるけど、ほとんど無人化してない
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:57:24.98 ID:MFp8fhwq0
チェインバーがあれほど賢いならダッチワイフも極限まで進化してるんだろうな…
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:57:53.80 ID:nIS2WIAZP
どなたかこのスレでスレ立て出来る方はいませんか!!
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:58:38.41 ID:Dh4nI2BT0
タマキが食ってた塩辛の原料イカが
「宇宙イカ」と判明w
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 22:58:43.59 ID:xjOyiJuP0
医者ならいる
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:00:01.96 ID:Vdu/RwFZ0
テンプレそのままでいいなら立ててあげよう
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:01:35.17 ID:fv1iNmJu0
>>966
ゆりかもめや、リニアみたいに、基本的に線路上に何も入って来られない全体高架ならともかく
在来線は線路内に色んな物が立ちいるからねぇ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:02:24.51 ID:XQYpUTdp0
地球全滅なフラグばかり見えてしまって怖いんだが、とくにピニオン。

頼むから穏便に
火遊びでやけどした程度にしてくれ。

全身火だるまでチャンチャンとかくれぐれもやめてくれ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:03:53.35 ID:zADh/4T10
思うんだけどなんでブリキというレトロな表現するけどブリキの存在が文明サイクルを1順したようなとこで伝承されているのか
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:03:57.36 ID:nIS2WIAZP
>>971
そのままでいいよ
不満がある人は後から追加で書けばいい
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:03:59.44 ID:RfIUWb7P0
失敬
ちょいお待ちを
減速よろ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:06:17.97 ID:I3ZL3Z2G0
人が乗るのも、チェインバーが人型なのも
(今は元の理由忘れているだろうが)人間の形を捨てたイボルバーに、人が勝たないと意味ないからだろ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:08:45.56 ID:Vdu/RwFZ0
>>976
帰ってきた スレ立てお願いします

>>4のその他
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1370784821/

翠星のガルガンティアはツイッターの解説で啓発されろ糞アニメ part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370875477/

ちょっと見たところ更新のようですね
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:09:29.54 ID:RfIUWb7P0
いちおう>>971が立ってないのは確認してから立てた

>>978すまんもうたてちゃった

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1371132525/l50
テンプレまってね
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:09:33.01 ID:MFp8fhwq0
>>974
チェインバー「訂正を求む。当機はブリキ製ではない」
ピニオン「じゃあ何だってんだよ?」
チェインバー「軍機により民間人に素材を明かすことはできない」
ピニオン「否定できねえんならブリキでいいじゃねえか」
チェインバー「了承できない…了承できない…」
ピニオン「あ、行っちまいやがった…」

チェインバー「グス…当機はブリキ製ではない…ブリキ製ではない…グスグス」
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:13:20.98 ID:nIS2WIAZP
>>979
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:13:21.41 ID:RfIUWb7P0
テンプレ終わった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1371132525/l50

>>978すまんもうたてちゃった
は勘違いなので無視して

貴君らの健闘を祈る
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:15:37.85 ID:Vdu/RwFZ0
>>982
乙乙
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:15:58.85 ID:fv1iNmJu0
新スレ乙を開始する

>>974
だって、ブリキとかトタンの技術がないと無茶苦茶錆びそうじゃん
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:16:22.20 ID:nIS2WIAZP
>>977
人型の理由がイカに対抗してというのがおもしろい
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:20:10.09 ID:zADh/4T10
>>984
ブリキと同一の金属はあるかもしれないけどブリキという名称とかが伝わってるのかなという程度の話
てか地球文明が滅んだわけではないっぽいから普通に言語は伝承されてるのかな
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:23:43.49 ID:nIS2WIAZP
>>986
1話から考えると
劇中で「ブリキ」と言っていても
本当は「ブリキ」という発音の単語ではないだろう
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:24:37.35 ID:zADh/4T10
それもそうだな
ハハハ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:26:08.41 ID:DrLz67Iz0
地球に残ったクジライカが、宇宙イカから見たらいらない子扱いで、
なおかつ地球の生態系にけだものの頂点として組み込まれているなら
放置しといても良さそうに思うが。
宇宙のヒディアーズは敵、地球のクジライカはケダモノという区別で。
さて、どうなのか。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:27:44.55 ID:nIS2WIAZP
>ブリキの玩具は資本投下も少なく、金型の製造以外は高度な技術や熟練した工程も少ない。
>そのため発展途上国が工業化・近代化を促す第一歩として最適な産業と言えよう。
>戦後日本の輸出を支えたのは燕の洋食器とブリキ玩具とも言われている。
>その後高度成長期において人件費の高騰によりプラスチックなど主に石油を原料とした
>作業工程も少なく、人件費のかからないものがブリキにかわり玩具の主流となっていった。

石油をほとんど活用してなさそうなガルガン世界では
実際にブリキがあるのかもしれんね
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:29:26.52 ID:Ey355v+F0
母親の生殖、および聖なる排泄物について

あんなに時間経ってるのに英語が公用語なんだな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:31:30.95 ID:LZRUCgQa0
>>989
付け加えると人間の生存圏を広げようとしない限り無害なケダモノ、かな?
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:34:07.94 ID:OPMYEuwq0
これは中佐がヒディアーズ化してるパターン
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:34:53.67 ID:xud6K54wO
>>985
顔はシャチだがな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:36:28.92 ID:yCfUOBIL0
空母とかみんな人型だからな、同盟は
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:37:28.25 ID:xud6K54wO
>>993
イカの死骸(干物)掲げたキテレツなカルト集団なのにか?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:41:54.39 ID:cezBlYrq0
イカを狩るイカになっているのかもしれない。
そういうのあるでしょ吸血鬼アニメとかで
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:43:07.95 ID:LZRUCgQa0
たとえば「イカぶっ殺せ教団」ってのがいたとして
ピニオンの演説を聞いて同調しようと集まったってのが自然だわな
教団の御神体は過去にイカを殺しまくった中佐の機体
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:43:57.64 ID:NUB6BVna0
ふむ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/13(木) 23:44:03.41 ID:zADh/4T10
>>1000ならメルティがレド君をNTR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛