翠星のガルガンティア 漂着70日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う
====================重要事項====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は禁止。
・法律に違反する画像及び投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り等と思われる書き込みは徹底放置。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
================================================
◆TV放送/WEB配信日程:平成25年4月より放送開始
TOKYO MX      毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜
読売テレビ      毎週月曜日 25時58分〜 04月08日〜
中京テレビ      毎週火曜日 26時37分〜 04月09日〜
BS11.         毎週火曜日 24時00分〜 04月09日〜
バンダイチャンネル 毎週日曜日 22時00分〜 04月07日〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
(有料会員向け一週間先行無料配信)
ニコニコ動画     毎週水曜日 23時00分〜 04月10日〜 http://ch.nicovideo.jp/gargantia

◆関連リンク
・アニメ公式サイト:http://gargantia.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/gar_anime
・まとめwiki:http://www51.atwiki.jp/gargantia/

◆前スレ
翠星のガルガンティア 漂着69日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370354925/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:08:30.96 ID:HYxVe4tD0
◆スタッフ
・原作:オケアノス
・原案:村田和也・虚淵 玄(ニトロプラス)
・監督:村田和也
・シリーズ構成・脚本:虚淵 玄(ニトロプラス)
・キャラクター原案:鳴子ハナハル
・メカニックデザイン:石渡マコト(ニトロプラス)
・音楽:岩代太郎
・アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
・ガルガンティアイメージ:岡田有章
・設定考証・デザイン:小倉信也
・プロップデザイン:常木志伸、村山章子
・美術監督:栫 ヒロツグ(ととにゃん)
・美術監修・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
・色彩設計:田中美穂(スタジオロード)
・3D監督:遠藤 誠(トライスラッシュ)
・3Dテクニカルディレクター:須藤 悠
・モニターワークス:吉祥寺トロン
・特殊効果:村上正博
・撮影監督:田中宏侍
・編集:浜宇津妙子
・音響監督:明田川仁
・音楽制作:ランティス
・アニメーション制作:Production I.G
・製作:「翠星のガルガンティア」製作委員会
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:08:53.07 ID:HYxVe4tD0
◆キャラクター&キャスト
◇ガルガンティア船団    ◇人類銀河同盟軍
・エイミー:金元寿子.     ・レド:石川界人
・サーヤ:茅野愛衣      ・クーゲル:小野友樹
・メルティ:阿澄佳奈     (マシンキャリバー)
・ベローズ:伊藤静.      ・チェインバー:杉田智和
・リジット:大原さやか..    ・ストライカー:藤村歩
・ピニオン:小西克幸
・ベベル:寺崎裕香
・フェアロック:手塚秀彰..  ◇ラケージ海賊団
・ジョー:早志勇紀..      ・ラケージ:恒松あゆみ
・マイタ:徳井青空..      ・パラエム:種田梨沙
・フランジ:津田英三.     ・パリヌリ:山崎はるか
・クラウン:星野充昭
・ウォーム:保村真
・オルダム:梅津秀行
・オルダムの助手:日高里菜
・ストーリア:堀江由衣 (※Blu-rayBOXT収録OVAに登場)
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:5) :2013/06/05(水) 14:09:14.67 ID:HYxVe4tD0
◆関連スレ
◇キャラスレ
【翠星のガルガンティア】エイミーは健康的エロかわいい 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1368012803/
【翠星のガルガンティア】レドは漂流者カッコイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365682046/
【翠星のガルガンティア】チェインバーは中に人などいない【杉田】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1365963516/
【翠星のガルガンティア】ベローズはムチムチ色っぽい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366048383/
【翠星のガルガンティア】サーヤちゃんは快楽天可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366079059/
【翠星のガルガンティア】リジットはきまじめ管理職カワイイ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1366745954/
【非常食?】翠星のガルガンティアのグレイス【携帯食料?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1367303632/
【翠星のガルガンティア】メルティちゃんはツリ目かわいい1.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1369546437/
【翠星のガルガンティア】ライアン松本はかっこよくなイカ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1370181442/
◇その他
翠星のガルガンティアのSF考察・薀蓄・議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1366426168/
翠星のガルガンティアはやっぱり烏賊は殺しちゃ駄目な糞アニメ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370240650/
翠星のガルガンティア 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/10014/1367155967/
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+2:5) :2013/06/05(水) 14:09:42.80 ID:HYxVe4tD0
◆商品情報
◇音楽CD
・OP主題歌:「この世界は僕らを待っていた」茅原実里 発売中
・ED主題歌:「空とキミのメッセージ」ChouCho 発売中
・サントラ:「『翠星のガルガンティア』オリジナルサウンドトラック」岩代太郎 6月26日発売
◇Blu-ray
・Blu-ray BOXT 発売日:平成25年8月28日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXU 発売日:平成25年9月25日/価格:16,800(税込)
・Blu-ray BOXV 発売日:平成25年10月25日/価格:16,800(税込)
◇書籍
・設定資料:
 翠星のガルガンティア ファーストファンブック 発売中
・コミック:
 ニュータイプエース連載「翠星のガルガンティア」1巻 発売中(本編コミカライズ)
 コンプエース連載「翠星のガルガンティア 漂流者の休日」(スピンオフ)
 ファミ通コミッククリア連載「水端のベローズ」(スピンオフ) http://www.famitsu.com/comic_clear/se_gargantia/
・小説:
 ニトロプラス「翠星のガルガンティア 少年と巨人」発売中(前日譚、非書籍扱い)
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(1)」 5月30日発売
 ファミ通文庫「翠星のガルガンティア(2)」 6月29日発売
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:20:47.49 ID:J3xUvsdU0
>>1

レドきゅんに
「実はわかめパンもDNAいじって進化した人間だった」
という内容の捏造VTRを見せてやりたい。
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+2:5) :2013/06/05(水) 14:34:34.45 ID:HYxVe4tD0
http://tokyo-anime-news.jp/?p=10991
平澤:最終回は白虚淵、黒虚淵でどちらかと言うと…?
小坂:限りなくピュアホワイトなグレーって感じでしょうか?

最終回が白淵と言ってるから途中は黒でもおkだったんですね(ニッコリ
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:35:02.78 ID:iHTcPWDA0
>>1
乙ルヴァー

>>6
実は海洋生物の死骸も、チェインバーで焼いた高級焼肉も…と追い打ち
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:35:24.90 ID:zlZ+6zp00
白と白で挟めば途中が黒くても全部白になるってことか
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:37:07.63 ID:Rd1GuA2e0
いま何でこんな流れ速いん?
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:38:09.82 ID:hmLBVBnA0
>>6
能登パンデモニウムさん?w
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:38:45.86 ID:HYxVe4tD0
>>10
皆9話で感動した
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:40:03.45 ID:RoVA143C0
 /lーー彡
〈     ( ´_ゝ`)
 \lーーミ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:40:13.57 ID:FajTrQKc0
前スレで非リアーズとか言ってた奴出てきなさい
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:40:47.56 ID:Jrfdlm+20
感動したというかライアン松本が衝撃的すぎた
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:41:47.14 ID:VdfUSPHFO
同盟やらヒディアーズやら地球やらの謎を解いて結局どれも解決できないからガルガンティアの人々と仲良く暮らしますエンドと予想
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:42:34.54 ID:dqiBOxsJP
松本の娘がエイミー似なのは、ミスリードとか伏線とかではなく、単にあだち充状態なだけだろう。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:42:40.82 ID:dMdoaVNI0
>>15
人の顔を残したまま身体はイカという
中間研究体を出したのは衝撃だったな。普通考えないわ
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:43:08.06 ID:jVWvSDvC0
ヤクルトにライアン小川って呼ばれてる選手いるよね?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:47:05.42 ID:A+KKBF5S0
>>10
松本さんがいい人過ぎて賛同者がごまんと
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:47:48.68 ID:rm2cdVh/P
>>7
どう見ても真っ黒なのに、超濃い灰色って言い張る人っているよね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:48:19.58 ID:ahKNGIC0O
>>16
それはハッピーエンドでしょ。

>>1
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:48:20.35 ID:GLJLYukf0
さすが虚淵だな期待を裏切らない
これは円盤買うかも
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:49:22.42 ID:VdfUSPHFO
>>1
こいつは俺の奢りだ遠慮するな っイカ刺し
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:51:13.90 ID:rm2cdVh/P
ガルガンカフェのメニューって、まさかイカ使った料理は無いよね?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:51:26.76 ID:r0qBlyUK0
既に映画館で見た
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:51:54.30 ID:xYx0SIfF0
9話で(関西)一番感動したのは放送が2時8分からだった事

その日に限って残業で帰宅できたのが2時5分。マジ感動した
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:52:25.19 ID:RoVA143C0
解凍する方法ないけど未来なら何とかなるかもしれんからとりあえず冷凍するわ
って感じのコールドスリープってもうされてるんだっけ?
まるみえかなんかで見たわ
イカ化もそんな感じかな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:52:39.50 ID:HYxVe4tD0
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:53:47.04 ID:GLJLYukf0
巨大イカが映画化!NHKスペシャルが劇場版に
http://www.cinematoday.jp/page/N0053618
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:56:17.23 ID:JD8MQkfU0
>>1

なんだか前スレの予想読んでたら
「これで病気が治ったんだ!僕の新しい身体だよ!」と
イカになってるベベルを想像した……そ、そんなこと起きないよね!?
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:56:37.89 ID:Rd1GuA2e0
>>12
>>20
なるほどー
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:57:06.36 ID:Fwx0+y8R0
イカに批判的だった人類が、クジライカを殺してはならんっていい伝えを残すだろうか…

エイミーたちはイカクジラの子孫なんだよ!
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:57:30.52 ID:Rd1GuA2e0
>>25
あるで
ついでにエイミーが一気食いした乙女定食にもイカ入ってたらしいけど

>>30
イカ来てるな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:58:21.94 ID:Oz/JRvT+P
>>23
クジライカを殺した時に光蟲がこんなに!って言ってたけどさ
光蟲ってイカ人間の体内ナノマシンなんじゃね?
クジライカが死ぬと → ナノマシンが出る → 船団は電気を得る

つまり、レドがイカ殺しまくったせいでイカが全滅して
光蟲の供給がなくなれば、船団は電気が得られずに全滅の危機じゃね(主にレドのせいで)
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:58:53.30 ID:Rd1GuA2e0
ガルガンカフェは
・蒸しタコとかタコ焼き
・ヒカリムシならぬミドリムシ(ユーグレナ)使った料理
・海草サラダ
くらいやるべきだと思う
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 14:59:34.62 ID:Rd1GuA2e0
>>35
体内にいるのはおそらく確実だろうけどそうすっと海銀河で流れてるのは何なんだろうね
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:00:08.43 ID:ahKNGIC0O
ベローズは一貫していたな。

同胞は殺してはいけない。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:00:21.77 ID:5Pf2TmVC0
SFだと火星人がタコだから
オマージュでイカなのかねぇ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:01:01.51 ID:m3LkGvT30 BE:33797423-2BP(1)
なんか勢いが凄いから昨日最初から一気に見た

>>33
子孫というか
現生人類創造主がイカかもな
イカからの逆遺伝子操作で作ったと
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:02:09.38 ID:rm2cdVh/P
>>34
あれ見たあとだと、食べにくいな
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:02:30.04 ID:ObQb2n+L0
>>37
イカが死んだら体内で共生してたヒカリムシが海中に拡散するんじゃないかなーと想像
現在海中にたくさんいるヒカリムシはクジライカの死によって増えた、とかで
ただナノマシンの寿命がどうなってるかはわからんので、どんどん増え続けていずれ飽和するのか
海中へ拡散後一定期間で死滅することで一定量を保つようになってたりもするのかなとも思うんだけど
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:03:05.62 ID:jVWvSDvC0
ベベルはこれからイカになるかイカから人間に戻ったときに不備があって
身体が弱いかのどっちかだろうなぁ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:04:28.42 ID:Oz/JRvT+P
冷凍イカだったわけだ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:04:51.31 ID:DGnco/Nb0
今回は同盟側の欺瞞(ヒディアーズは下等生物)が明らかになったわけだが、次か次の次くらいで今度はイボルバー
側の欺瞞が暴かれるような気がする
下手すると他ならぬ松本さんの口から
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:05:10.38 ID:HYxVe4tD0
光蟲は体内つーか体表じゃないかと
幼生イカの手を擦った時の表現とか太陽光が必要みたいだし
だからイカの表面が常に蛍光してた
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:06:32.33 ID:A+KKBF5S0
松本さんテレパシーとか使えそう
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:06:45.80 ID:G0g7Yi7U0
>>43
ベベルは単純に身体が弱いだけのような気がするな
これでヒディアーズになりますorなってました
はいくらなんでも超展開すぎる
レドがいよいよもって壊れちゃう展開にはしないだろ、と思いたい
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:06:53.07 ID:dUxdbrzZ0
今最新話見たけどベベル可愛いな…
ベッドに膝ついて外見てる時のケツが…こう…ね…
ワイの光蟲が光りそうや
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:07:35.44 ID:ObQb2n+L0
>>46
ああ、体内というか表面に付着してるって見方もあるねー、粘膜的な物に包まれて体表にべったり、みたいな。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:07:48.97 ID:m3LkGvT30 BE:101390292-2BP(1)
どうせ最終話はイカが陸地への銀河道を作ったために
船団が陸地を発見して移住して終わりって感じだろ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:09:28.86 ID:uqOpuajH0
ライアン松本が最初のコーディネーターってことだよね
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:10:58.61 ID:ObQb2n+L0
>>51
地図があってピニオンがかつての遺跡の位置を把握出来てるくらいなんで
位置が分からんことは無いんじゃないかなー。ただわずかに残った陸地(かつての山脈)に
行かないってのは何かしらの理由があるんじゃないかとは思う。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:12:26.27 ID:m3LkGvT30 BE:360499788-2BP(1)
>>53
あれ?そんな設定あったっけ?
何話での話?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:12:29.44 ID:ZuYs3oqW0
普通にイカになる、ならないの話を丁寧に作った方がおもろそうやな
OVA来ないかな
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:13:17.43 ID:jGusnnvL0
ヒディアーズ「わたし、むろみー」
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:13:27.29 ID:irU0u7Di0
>>43
イカ化解除とかイカ化とかさ
そんな人間が居たら船団内で周知になるだろ
サルベージした機械から出てきたレドですら有名人だぞ
何度も何度も同じこと書いてるようだけど、それやったらクジライカを攻撃すると云々が意味なくなるからな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:15:39.21 ID:ObQb2n+L0
>>54
前回だったかな?リジットと話してる時に背景に地図あったよ、
現代のメルカトル法地図をひっくり返して3000m以下を水没させた状態の地図だった。
残ってるのはヒマラヤとかの大きな山脈部分だけ。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:15:47.33 ID:Oz/JRvT+P
>>43
むしろ逆に弱い人間だからイカ化して元気になる展開
そしてレド絶望、またはイカを認める
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:16:22.24 ID:HYxVe4tD0
>>53
とりあえず陸地にはエネルギーが無い
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:16:41.14 ID:MuPJMBDN0
ホントに終わるの?って心配してる諸君!
3話もあれば銀河の中心に行ってブラックホール爆弾で決着つけて地球に帰って来られる
大丈夫だ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:18:07.57 ID:ObQb2n+L0
>>60
高地だし遺跡みたいなんも残ってないかもだしねー、陸地に居た所で旨味がない
海洋に進出してサルベージやってた方が…みたいになったのかなとは思う。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:19:38.69 ID:9JQOaU/UP
>>1 <:ロミ おつ
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:20:01.96 ID:LarQUgo60
最終回は、レドが太陽にハイドロコスモジェン砲をうとうとしているシーンから
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:20:05.49 ID:ZuYs3oqW0
知らんけど酸素は薄いの?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:20:11.93 ID:G0g7Yi7U0
そもそもヒディアーズになるための処置すら
あのガルガン船団に現存しているのかどうかってところだろ
仮にリジッドの父や前船団長が代々受け継いだあの鍵に
秘められているならば話は別だが
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:20:33.54 ID:7KFX0GNG0
>>53
実際のところ、陸地に移住するメリットってあまりないよな
海には電力源があるし、
衣食住に関する文明自体が海上生活に最適化されちゃってるし
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:21:10.78 ID:fVswqMzO0
イカ娘三期のスレはここゲソか?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:21:30.37 ID:jFwDjGwU0
3000mも海面上昇してるのかよw
どっから来たんだそんな大量の水…
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:22:00.23 ID:m3LkGvT30 BE:354867179-2BP(1)
>>60
エネルギーはあるじゃん主人公のロボットの機関が
イカとの共存でその戦闘兵器という使命は終了でしょ?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:22:04.19 ID:ObQb2n+L0
>>67
だねー。しかし広い海でガルガンティアみたいな船団都市がどのくらいあって地球としての
総人口がどのくらい居るのかは気になる。多くはないんだろうけど。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:22:32.61 ID:KH36rIn6O
イギリスみたいに不毛の海地に畑を人造していく方法もあるんだが
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:23:54.78 ID:U0iMqu3z0
そういやそろそろ地上波で巨大イカの映画やる予定じゃなかったっけ
HAKAISYAとかいうの
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:24:18.36 ID:ObQb2n+L0
>>69
一度1000m級の分厚い氷に赤道面まで綺麗サッパリ覆われて、その際に地表が
沈降しちゃったのかなーとか。そうなるとかつての地表面にあった建物等が
そのままの形で残ってるのはちとおかしいかも知れんけど。
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:24:31.68 ID:m3LkGvT30 BE:202781366-2BP(1)
>>69
3000メートルしか上がっていないのか?
チベットの高地は3000メートル級だぞ?
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:25:14.61 ID:P1tHmoEm0
エイミーかわいい、サーヤのむっちむち、リジットprpr、ベローズのおっぱい鷲?みしたい^q^

・・・くらいにしか見て無かった作品だけど、イカの正体知ってショックだわ・・・
マイタちゃんprpr・・・
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:25:36.08 ID:7Yryp9MFO
>>39
イカ娘見て思い付いたんだよ。
声優は伏線だったんだよ。
最後はヒディアーズを愛する女の子(伊藤かな恵)が出てきて共存エンドだよ。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:25:45.64 ID:Rd1GuA2e0
>>57
巨人じゃあるまいし…って感じだ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:25:57.15 ID:fVswqMzO0
地球のダイオウイカも古代文明人の生き残りなのかもな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:26:17.74 ID:Oz/JRvT+P
>>69
イカちゃんたちが証拠隠滅の為に水没させたとか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:26:23.72 ID:LarQUgo60
イカ娘は、さらにその後の時代の話なんじゃないのか
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:27:18.96 ID:Rd1GuA2e0
>>69
あと残る謎はそれなんだよな
あのワームホールが残っててエヴォルバー側が地球を共生体の繁殖に最適化するために
氷惑星を落としまくって水浸しにした…とか?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:28:49.94 ID:uqOpuajH0
>>67
船酔いする人たちには陸地はパラダイスなんだろうなぁ
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:28:54.88 ID:fVswqMzO0
>>77
虚淵ってネタ自体はありがちというかむしろ王道ですらあるけど
仕込み方とばらし方で話を作ってくタイプなんだな
と思った

たぶん同じ設定でも才能ない人が書いたらくそつまんないだろう
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:29:12.09 ID:ObQb2n+L0
現在の陸地に関してはこれが分かりやすいかと
http://nagamochi.info/src/up133577.gif
一応何本かの軌道エレベータもあったっぽいからその残骸も残ってそうなんだけどねえ
エレベータそのものは戦争や凍結の際に折れちゃってんだろうけど
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:29:25.41 ID:7KFX0GNG0
ガルガンティアのテーマって、iPS細胞批判かな?
半年ぐらい前って、iPS細胞だとかクローン医療だとかを日本中が絶賛してた時期だし
ブッチーがインタビューとかでテーマについて言及してたら教えてほしい
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:29:46.76 ID:T3CMkWUU0
>>82
そのワームホールを通ってエドが地球に辿りついたとか?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:31:18.35 ID:jVWvSDvC0
エイミーとベベルに数年前以前の記憶がないとかだったら
ピニオン兄の乗ってたユンボロ引き揚げたら二体のヒディアーズの死骸も一緒に
引き上げられてオルダム先生が二体を解剖したら中からエイミーとベベルが出てきた
なんてショッキングな展開もありえたかもしれない
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:31:26.36 ID:Oz/JRvT+P
イカと人類の戦争だから水没させたのは人類側かもしれんか
銀河同盟でも機密事項だったし
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:31:29.29 ID:Fwx0+y8R0
再生されたVTRの中でアナウンサーが「コンチ派」と「イカ派」と第三者視点で話していたらから
人類はイカでもコンチでもない派閥が主流だったんだじゃないかと思う
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:32:13.43 ID:xXS28la90
>>61
ロボノの悪口はそこまでだ

にしてもエイミーが「船団は他にもある」と言いつつガルガンティア以外出てこないのはなぜ?
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:32:59.35 ID:ObQb2n+L0
>>86
あれの批判これの賛美、みたいなのを説教したい、ってタイプの話じゃないとは思うけどね。
あくまでもそれを捉えて考えるのは視聴者、って作りじゃないかな。

ガルガンティア小説の少年と巨人見ると銀河同盟も人工知能が統治した人間社会なんで
到底人間らしいとはいえないディストピアになってる。そういう両極端な社会や種族がある上で
ガルガンティアみたいな現代社会よりも退行してる牧歌的な社会絡めてる訳で。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:33:13.48 ID:HYxVe4tD0
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:34:34.83 ID:9enp+kX40
>>82
宇宙空間に氷で巨大レンズを作って暖めたとか
その後地上に落下
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:35:54.90 ID:m3LkGvT30 BE:270375168-2BP(1)
>>85
おおサンキューやっぱりチベットはちゃんと陸地になっているんだねー

あと9話の戦闘シーンでエレベーターはやられていたな
エレベーターはガンダム00でもあったように3箇所しかつくれないと思われるから
相当な打撃だったろうね
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:36:26.11 ID:/MRHOXaW0
こっから銀河同盟と一悶着やってイカ和解までの壮大なお話だったら9話の内容はもっと最初のほうでバラしてるよな
残りの話数考えるとレドが一個人としてイカとの在り方を考え直して終わりだろうな
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:36:44.24 ID:Fwx0+y8R0
なぜ大陸を水没させるほどの水が必要だったのか…
問題はそこだな

主力がどっかいって残されたイカにそんな真似は無理だろうし
人間たちが大陸を水没させるわけないしな
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:37:37.42 ID:Rd1GuA2e0
>>86
そういうテーマは全く見た覚えがない
インタビューに答えてるのは主に監督だな、あと平澤Pが公式の石川インタビューで結構色々と
そしてイカ関連の設定は小倉信也な気がする、なんとなく

>>87
だから錬金術師じゃねえってw
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:37:51.64 ID:LarQUgo60
全て放り出して、エイミーといちゃいちゃして終了。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:38:32.46 ID:Rd1GuA2e0
>>94
水の総量が絶対的に足りないんだよなー

>>97
やっぱり人類側がわざわざしないだろうなあ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:38:53.77 ID:0eN5XK7K0
BS録画民視聴完了

最速スケジュールで楽しんだ
お前らが妬ましい(´・ω・`)
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:39:55.94 ID:dMdoaVNI0
いったん全球凍結して氷の星になったんんだから
溶ければ数千メートルの海洋になるだろ。
表面うっすら氷貼った程度じゃないんだから
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:40:42.06 ID:6JHKbS8x0
全人類イカ化計画。主犯はイカ娘でゲソ(ドヤ
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:40:48.25 ID:Yd8JvN7q0
同盟 「やった!良い星見つけた」
イカ 「じゃあ水だけ送っておきますね」
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:41:25.10 ID:o456mspg0
>>95
地球の重力場の不均一性から、安定するのが2カ所(ガラパゴス諸島、モルディブ)ってだけで、
その問題を解決できれば赤道上の任意の場所に作れるぞ。実際、9話では少なくとも6基あった。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:41:40.55 ID:fVswqMzO0
>>101
放送局少なすぎだよな〜
面白いんだからもっと全国でやればよかったのに
原作もなくメディア展開も弱い作品は扱い小さいのかなあ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:41:59.31 ID:LarQUgo60
・水の惑星が近くを通過した
・環境兵器
・とりあえず温暖化
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:42:07.51 ID:HYxVe4tD0
>>101
バンダイチャンネルだと月1000円で最速でご覧いただけますよ^^
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:42:24.06 ID:iHTcPWDA0
>>91
なんか海賊襲撃後に合流して、助かります的なこと言っていた船or船団が無かったっけ?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:42:47.71 ID:HYxVe4tD0
>>109
交易船だな
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:43:25.45 ID:ch2wCv72P
最終回でホタルナノマシンが水を消して陸地が出てくる奇跡が起きるんだろ
先が読めすぎw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:43:37.53 ID:5ILoVK4i0
>>83
どんだけ巨大な船でも海底に固定しない限りは常に微かに縦揺れ横揺れしているからね
さすがにそれだけは大地には敵わない
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:44:42.68 ID:m3LkGvT30 BE:315437478-2BP(1)
>>105
なるほど
それは気づかなかった

海面が3000メートル上昇というのは
海洋惑星であることをアピールするための
なんていったかな
そう「作劇上の嘘」ってやつじゃないかな?
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:44:43.68 ID:Rd1GuA2e0
>>105
よく見てるなー
軌道エレベータがあることにすら気付かなかった
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:44:54.22 ID:9JQOaU/UP
>>35,37
光蟲はヒディアーズと共生させる為に作ったナノマシン。これらナノマシンは別に作られ自己増殖機能付きと思われる

マツモトにより、ナノマシンを体内に入れることで、光合成よりも効率よく栄養(エネルギー)を得ることができると説明された
ヒディアーズがナノマシンを生み出した訳では無く、人間がヒディアーズ体内に入れたもので、成長と共にナノマシンも
体内で増殖する。また、ヒディアーズの子にもナノマシンが受け継がれるようにしたと思われる

水没したイボルバー研究施設から、これらナノマシンが海中へ流れ出で大量増殖し、後に光蟲と呼ばれ銀河道になった
のだろうと推測する
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:45:20.88 ID:Rd1GuA2e0
>>111
いくら未来少年っぽいからってそれは
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:45:35.99 ID:DGnco/Nb0
>>76
こりてねえw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:46:16.12 ID:9Wa1gIQ40
>>97
海と陸をすべて平坦にならすと
地球は水深3000mの海しか残らないって
聞いたことがあるけど。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:46:33.29 ID:w2XuTjwj0
>>102
いったん凍らせるだけでそんなに増える魔法のような性質があるなら水不足問題なんて現代では起きないじゃないかw
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:46:55.21 ID:a1YKyKgpO
ガルガンティアはヴヴヴの設定を批判してたくせに自分たちの方が設定破綻してるから凄く格好悪いよ
チェインバーが急にレドの命令無視してイカを握り殺したのは不自然だったでしょ?
記録映像はレドの命令に従ってちゃんと再生したんだから、「チェインバーはレド少尉の命令より銀河同盟の規則を優先するようになってた」説は通用しない
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:48:13.64 ID:/MRHOXaW0
「3000mは盛りすぎたか・・・」
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:48:31.49 ID:Fwx0+y8R0
ヴヴヴってバイブの振動音みたいだよな

>>118
それは水を持ってくる以上に陸を平坦にするほうが大変じゃない? 
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:48:55.84 ID:OmxE7olK0
9話で糞長い軌道エレベーターが6本地球から串刺しみたいに突き出してたから
軌道エレベーターは最低6本はあったでしょ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:49:21.97 ID:b7D4ByBk0
もしかしたら、レド達が虐殺行為したことで、地球上にイカ化ウィルスがばら撒かれ
次々と人々がイカに変態していき、レドはイカ化エイミーと・・・
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:49:22.39 ID:9JQOaU/UP
>>69
深海の遺跡は旧文明時代では地上にあったのに、今は深海にあることから
地殻変動が起こり大陸が沈下したものと推測する
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:49:31.95 ID:0eN5XK7K0
有料視聴や違法配信とかで
観られたとしても
なんか悔しいじゃん?(´・ω・`)

面白いからこそTVでエアチェックで
リアルタイムでみんなとキャッキャ
ウフフしたいじゃん?(´・ω・`)
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:49:51.93 ID:m3LkGvT30 BE:180249784-2BP(1)
>>121
そうそれw
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:51:07.63 ID:ObQb2n+L0
まあ海洋世界を用意したかったってのが理由ではあるんだろうけど、作中で何かしらのフォローがあると嬉しいかな。
昔あった「ウォーターワールド」って映画がまさに温暖化で海水面上昇して地表のなくなった世界のお話だったんで
その辺りからのオマージュでもあるかも知れん。もっと古い古典SFにそういうネタは無いのかなー
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:51:58.90 ID:9Wa1gIQ40
>>122
全球凍結したんだから
氷河が削って全体的に平坦になったと
考えればいいのではないだろうか。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:52:12.44 ID:jGusnnvL0
氷河期が来て地球に住めなくなるわけだから
イカ人間になるのも一つの手ではないのかのお

しかし遺伝子操作した胚からではなく
成人がイカ人間になれる理屈っていったい
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:52:17.01 ID:ObQb2n+L0
>>126
TVのエアチェックも地域で時間差あるからねー、BSでもやってるし
ネット環境あるならバンダイチャンネルやニコニコの公式配信でも見られるんでええよー。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:52:26.08 ID:HYxVe4tD0
>>128
華竜の宮はプレートテクトニクスがどうたらこうたら
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:53:19.75 ID:G0g7Yi7U0
ひとつだけ言っておくとイカじゃなくてキメラ
イカにしてみたらこんな奴と一緒にしないでくれなイカ!といわれる
ヒディアーズはどこの分類にも入れない孤独な種族になんだよな
今のところは
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:54:23.12 ID:ObQb2n+L0
>>132
おう、そんなのもあったのね。日本沈没的な感じで地表面自体が沈降してしまったってのも
あるのかも知れんねー
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:54:40.91 ID:Rd1GuA2e0
>>128
60年代SFのJ.G.バラード「沈んだ世界」
(沈んでる途中の話だけど)
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:54:43.16 ID:xGvkntmS0
レド達は白髪の白人系。
ガルガンティア船団は有色人種系に見えるね。
この差も気になるなぁ
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:56:06.14 ID:jGusnnvL0
>>129
NHKBSプレミアムの
コズミックフロントで
火星の海が消えたのは大陸移動の時にプレートが海水も一緒にマントルに吸い込んで
いつの間にか全部マントルに吸い込んだ結果、地表の水が無くなったと説明してた

地球の場合もプレートが地下に潜るときに、一緒に海水もマントルに取り込んで
マントルは火山爆発からの水蒸気としてマントルの水を地表に吐き出してるそうなので
取り込む量よりも吐き出す量が卓越すると、全球が海でおおわれても仕方が無いと思う
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:56:57.24 ID:ObQb2n+L0
>>136
これは単純に環境の差じゃないかな、かたや密閉空間で自然の太陽光すらない環境、
かたや太陽が燦々と降り注ぐ海洋世界。ってそういえば1話時点から見てレドの肌の色変わってないっけ?

>>135
なるほど、テーマ的には海洋世界っていろんな人が考えてそうかなーとは思ってたけど…
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:57:25.99 ID:hcPneNCzP
>>120
なぜ命令を無視した!答えろチェインバー!
から次始まるだろうしその点は保留だろ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:57:55.27 ID:o456mspg0
>>74
水を他から持って来たか作り出したかでない限り、大陸地殻が沈降した以外の合理的な説明はないよなあ。

現在の南極大陸のように氷床の重みで大陸が沈降し、氷床が融けた後は現在のスカンジナビア半島のように
隆起している最中だとか。
クジライカの巣は、もともと海上の施設であったため、氷河に破壊されずに済んだとか。

あるいは、人為的に大陸を沈降させて解放された重力エネルギーで氷河を融かしたとかw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:58:33.97 ID:jGusnnvL0
>>139
そのあたりは
杉田のアドリブにしよう
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 15:59:32.60 ID:LarQUgo60
やばくなったら、エイミーがカイトで飛んでくる
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:00:29.36 ID:fVswqMzO0
レドたちのほうにも秘密があるんじゃね?
トップは人間じゃなくてチェインバーみたいな
人工知能になってるとか
144136:2013/06/05(水) 16:00:31.44 ID:xGvkntmS0
>>138
なるほど。
レド達は造られた人はなのかなぁ?と
思ったりして。
色白は日焼けと解釈出来ますかね。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:01:06.57 ID:ObQb2n+L0
>>140
水自体の総量が増えた、ってのは考え難いもんねえ。それが出来るなら環境改造で全球凍結自体を
避ける事の出来る技術を獲得できちゃいそうだし。クジライカの巣になってる施設は9話で見たとおり
元々は地表にあった、と言っても周囲は海だったんで島だったのかな?
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:01:10.93 ID:/MRHOXaW0
>>143
サイコパスに続いてそれやったらさすがに怒られるだろ
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:02:20.85 ID:LarQUgo60
杉田のブラックボックスのなかに小さなイカがはいってるのか
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:02:22.80 ID:T7LwcgXA0
やっと見たけどまどマギの魔女当たりと似てるとか言われた?
ロジックはおんなじだけど問題は全然違うし解決方法もイカちゃん倒すorもとに戻すじゃ違うからね
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:02:26.34 ID:Rd1GuA2e0
>>146
あーうん
こっちの方が話できあがったの先だから…
(少年と巨人を読むと…)
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:03:35.10 ID:ObQb2n+L0
>>144
レド達銀河同盟に関しては小説の「少年と巨人」に書いてあるんで機会があれば読んでみるとええですじゃ。
ヒディアーズがヒトゲノム操作の成れの果てなら、人類銀河同盟は人工知能によるある種完全な統治下で
人間を自然繁栄させてる感じ。ヒトゲノム操作なんて以ての外で、人間は生物として素晴らしい、みたいな思想を持たされてる。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:04:23.23 ID:Rd1GuA2e0
>>148
だいぶ前のスレで言われてたかな
生きる希望を求めて変身したのに
結局、人としての意志すら捨てた化け物になってしまうって
一緒だよねって
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:04:37.13 ID:Oz/JRvT+P
最終回
イカを敵とみなさなくなったレド、敵に洗脳されたと勘違いされ
チェインバーは、レドを降ろして飛び去ってしまった。
レド「よし仕事さがすか!(牛は無理だ」エンド
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:04:42.57 ID:kkfh4Lx10
チェインバーが動画の再生を「機密情報」を盾に拒んでいた
ということはあの動画にあった情報を知ってたということだよな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:05:31.89 ID:ObQb2n+L0
>>146
まさにサイコパス世界のシビュラシステムを人工知能に置き換えて完成させた世界みたいになってるのよ。
んで宇宙空間での生活だから資源どころか水も空気もすべてが有限、死んだ人間や必要のない人間は
即時廃棄処分されて資源としてリサイクルする世界になってるよー。ココらへんもSFの定番ネタやね。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:05:44.91 ID:LarQUgo60
生きることに特化しすぎたイカちゃんかわいそう。
でも僕らは人間らしく生きれて、すばらしいね。エイミー!

で終わりか
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:07:46.36 ID:T7LwcgXA0
>>155
それはそれで探究心への否定になるだろ
まどかの例えしかできないがブッチーはさやかの生き方を否定したわけじゃないし
イカ共の行動が間違いでしたはならないはず
まぁどっちもアホだと思うけど
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:07:50.24 ID:Fwx0+y8R0
エイミーたちの葬儀方法が、死者の顔だけ出して海に沈めるというのも意味深だよね…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:09:02.08 ID:LtQ6+BII0
>>150
>人類銀河同盟は人工知能によるある種完全な統治下
シビュラシステムか!w
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:09:23.47 ID:Oz/JRvT+P
>>157
イカのケツから顔出してたあいつみたいになるのか
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:09:55.85 ID:fVswqMzO0
>>154
朱ちゃんの子孫がレドでコウガミさんの子孫がエイミー
宜野座の子孫がゲソ松本ってことでよくね(適当)
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:09:57.62 ID:9JQOaU/UP
>>115
補足:これらナノマシンは工業製品にも多く利用されただろう。海賊船の帆に見えるのは光蟲を利用した太陽電池であると
IG平澤氏がツィで解説されている。工業製品であれば水没した各工場から海中に流れ出て増殖した物だと言えるだろう
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:10:09.51 ID:Rd1GuA2e0
>>156
イカもあんなに地球で生を謳歌しているから
姿は変わってもきっと後悔なんてあるわけない!
(でも視聴者から見たらほんとバカに見えるという)
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:12:34.02 ID:ObQb2n+L0
>>158
まさにまさに、職業適性も睡眠段階で恣意的な夢を見せて適性を判断した後は
その夢を繰り返し見せることで更に強化していくという、徹底的な洗脳教育。ココらへんは
TV版での睡眠啓発にも繋がってるね。

>>160
ギノサンのテンパりっぷりはリジットのアレそのものなのでお察し。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:12:53.16 ID:LtQ6+BII0
>>151
まどマギとかPSYCHO-PASSとかといろいろ似てるんだなぁ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:13:12.49 ID:ObQb2n+L0
>>162
猿にそんな風に見られてるかもしれない俺達
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:14:13.78 ID:Rd1GuA2e0
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:14:57.77 ID:Rd1GuA2e0
ミスった

>>163
>ギノサンのテンパりっぷりはリジットのアレそのものなのでお察し。
同じエリート眼鏡でも男性だとあんなに愛されてたのに…おかしい…
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:14:58.49 ID:9Wa1gIQ40
>>143-144
レドは最初から兵士として作られた
人間だろ。1話でそんな感じの話が出てた
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:15:11.47 ID:asp7ca5y0
>>165
俺らは少なくとも猿より旨いもの食って猿より暖かい家に暮らしてるから、その批判は的外れ。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:15:32.37 ID:ObQb2n+L0
>>164
虚淵氏が描きたいテーマの軸がそんなにブレてないってことだろうけどねー
もちろん他のスタッフとのセッションでプロットが変化してたりはするんだろうけど
理屈では正しい事とか抗い様のないシステムってのをドンと置いて、それを
キャラクターがどう動かしたり乗り越えてくかってのがメインよね。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:16:30.23 ID:LarQUgo60
イカの泳ぎや猿の尻より、エイミーちゃんのヒディアーズのが良いし。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:16:51.74 ID:asp7ca5y0
>>168
お前が兵士として適正のある遺伝子の組み合わせで工場から「生産」されてきたみたいなイメージを持ってるならそれは事実ではない
同盟は人工子宮は使わない。
すべての同盟市民は同盟市民の腹から生まれてきた存在で
兵士として適正があったからレドは兵士という職業に振り分けられ、マシンキャリバーのパイロットになったのはレド自身の意思だったはず。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:17:09.47 ID:fVswqMzO0
QB「僕と契約してイカ娘になってよ!」
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:17:14.37 ID:ObQb2n+L0
>>167
おいおいちょっとまってくれよリジットさん大好きですよ俺、吹っ切れる前のタイトロープっぷりとか超萌えるんですけど。
夢いっぱいだった子供が成長とともに現実にすり潰されてイビツになっちゃうの大好きです!!

小説版にもそれはそれは魅力的な女性が居てだな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:17:20.48 ID:LtQ6+BII0
>>171
松本さんがよだれ垂らしながら口を開けてるかもしれないんだぜ?w
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:17:46.19 ID:T7LwcgXA0
>>165
猿の気持ちはわからんが人間側の意見としては
日光猿軍団みたいに人間が猿を家畜扱いできるから
神様視点でも人間>猿で猿も人間みたいになりたいとは思っているんじゃないか?
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:18:17.50 ID:Rd1GuA2e0
>>168
1話だと、兵士になりきってるけど本質のところでは自己犠牲精神>任務な所とか
人命最優先なところが伺えるな
ABパート両方で
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:18:42.08 ID:ch2wCv72P
最終話 イカプルギスの夜を無限に闘い続けるレド
やっぱりレドさんの愛は宇宙一やで!
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:18:48.31 ID:LtQ6+BII0
>>174
しかも巨乳だしなw
どこぞのメガネ男とは旨い酒が飲めそうにないw
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:19:00.93 ID:sm2E0OKO0
>>158
つながったな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:19:39.75 ID:LarQUgo60
最終回はエイミーちゃんのパンツぬがしたレドが松本みつけてパニくって終わりか。
最も救いがない
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:20:39.05 ID:asp7ca5y0
>>176
猫を見てると
人間が猫に奉仕してるのか猫が人間の家畜になってるのかたまにわからなくなるけどなw
少なくとも、猫は人間に奉仕させてると思い込んでるフシがある。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:21:09.98 ID:Rd1GuA2e0
>>180
つまりこれが円環・・・
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:21:16.29 ID:MuPJMBDN0
>140
他所から水を持ってきて海面が3000mも上昇したとすると
サルベージ作業が不可能なくらい深海に過去の遺物があることになっちゃうからなー
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:22:33.24 ID:yHrZiuzd0
「宇宙全域に生息域を拡大〜」とか言ってるしイカ側は頭が野生化してるだろ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:22:56.17 ID:fVswqMzO0
>>181
星新一でそんなんあったなあ
宇宙飛行士が調子にのって宇宙人にキスしまくってたら
ほんとの口はおしりにあって口っぽいほうがアスホールだったという…
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:22:56.33 ID:ObQb2n+L0
>>179
髪下ろした喪服姿が至高(白目)

>>176
まあ実際の所どうなのか、ってのは主観で見てる以上理解しようがない話なのかなともねー
もし仮に自分たちより高次な生物が現れたとしても、それを高次だと人間が認識できるかどうかも分からんしw

ただイボルバーみたいに外部補助なしでもなんでもできるようになった生物はもう文化的な事なんかしなくなって
一見すると原始生物と変わらんような感じになるのかなとも思う。今の人間の形ってコミュニケーションを取るために
発達してんのかなーって気もするし。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:23:24.42 ID:rm2cdVh/P
>>182
猫は、人間に養ってもらうために、見た目可愛く進化した悪魔の生き物という見方もあるみたい
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:24:03.36 ID:9Wa1gIQ40
>>172
> お前が兵士として適正のある遺伝子の組み合わせで工場から「生産」されてきたみたいなイメージを持ってるならそれは事実ではない
> 同盟は人工子宮は使わない。
それは思ってないよ。ただ生まれた時点で兵士として育てられるのが
決定してたという事だけ。そうじゃなきゃあの時点で兵役が145000時間じゃないからさ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:24:05.65 ID:sm2E0OKO0
>>183
ほむらもイカになったのかもな・・・
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:24:50.77 ID:asp7ca5y0
>>181
もっとソフトに
エイミー「ずっとガルガンティアで一緒に暮らすんだよね、レド」
レド「あぁ」
エイミー「じゃぁ、卵産むから精子かけてね」
レド「」

くらいにしてあげてください。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:24:55.77 ID:DGnco/Nb0
>>182
猫にぎゃくたいされている人々は多い
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:24:58.35 ID:Rd1GuA2e0
>>187
>今の人間の形ってコミュニケーションを取るために
>発達してんのかなーって気もするし。
それはチェインバーをスマホに例えた製作陣(プロデューサーだったかな)の言にも通じるな…
ヒディアーズは頭が野生化してるってのは自分もそう思う
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:25:40.17 ID:asp7ca5y0
>>188
見た目可愛い猫を人間が増やしたという人為淘汰が働いてるのは間違いないけど
それと猫が傲慢なのは若干関係が薄いw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:25:50.72 ID:LarQUgo60
むろみさんともつながってしまったか・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:25:59.77 ID:LtQ6+BII0
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:26:03.69 ID:b7D4ByBk0
実は同盟のコンピュータの仮想空間だったというオチ
同盟への忠誠心を試すためのテスト

もしヒディアーズを抹殺することをためらうと消去される
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:26:53.58 ID:asp7ca5y0
>>193
だってヒディアーズってあんな殺風景な廃墟で産卵してるんだぜ
いくら医療機器がなくても安全に出産できる強靭な肉体があるとはいっても
人間の末裔という矜持があるならガラガラくらいおいておくだろう。
敵の死体(兄貴のユンボロ)も片付けることすらなく放置だし。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:27:52.97 ID:LarQUgo60
イカ化した兄貴との邂逅
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:28:01.24 ID:DGnco/Nb0
>>191
むろみさんレドくん騙すのやめてください
てか長寿にもほどがあります
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:28:49.67 ID:asp7ca5y0
>>200
まぁ、年齢9桁なむろみさんならヒディアーズくらいひねってポイできる。
年の功で
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:29:34.64 ID:LarQUgo60
むろみさんの友達に大陸しずめるようなやついたな。
海面上昇と関係あるのか
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:30:23.05 ID:ObQb2n+L0
>>196
最高である(最大のニヤけ面)

>>193
チェインバーがスマホってのはグレートメカニックか何かでの記事だったねー
小説で言われてる銀河同盟を統治してる人工知能ももはやそこに意志や心があるように思える、って
程度には発達してるしね。ヒディアーズの野生化にしても、それはイコール退化って訳でも無いかも知れんしね
んでヒディアーズも銀河同盟も人類って種を長く繁栄させるための真逆の方策を取って来てるっていう。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:31:04.69 ID:G0g7Yi7U0
>>198
そう考えると
ピニオンの兄貴ユンボロがあんなに綺麗においてるのは
ヒディアーズラーバのおもちゃとして捉えるならば…
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:31:20.15 ID:asp7ca5y0
>>203
人間やめて動物に戻りました!って
そりゃ駆除されてもしょうがねぇわ
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:32:50.43 ID:LtQ6+BII0
>>203
ヤマト2199でもそうだけど、グレートメカニックはいい記事載っけるなぁ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:33:09.59 ID:jVWvSDvC0
>>143
コクーンのファルシみたいになってるというわけか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:33:22.85 ID:LtQ6+BII0
>>205
巨人になっても駆逐されまつか?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:34:48.79 ID:rm2cdVh/P
人類同盟も宇宙のイカも、共倒れになった方がいいんだろうな。
あいつら、地球に戻ってくるのは阻止するべき。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:36:38.84 ID:ObQb2n+L0
>>206
切り口面白いよねー、アレとかアニメスタイルあたりはかなり読み応えあって好き。

>>205
エゴだよそれは(古谷ボイス)、って、結局人間としての主観でばかり見るとそうなっちゃうのよね
強靭な肉体で未来永劫種を残していくことを考えれば野性的な存在に戻ったとも言えるイボルバーの方が
はるかに優れた生物だとも言えるんだけどね。ただもはや人間じゃないので、人間文化の尺度で計れないけど。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:37:11.40 ID:sm2E0OKO0
>>207
そのあたりはパルスのファルシにルシにされてコクーンにパージされてしまうんだな。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:38:28.54 ID:O6FzThpC0
人間の能力である発達した知能それが人間の価値として
その超科学で道徳を曲げて進化するか
道徳が人間の尊厳として進化せず滅びに近い停滞をするか
そういう争いなんだろう
結果はどっちも人間味が残らなかったっていう
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:38:30.34 ID:z6TFQFMg0
VVVスレに追いついたか
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:38:34.62 ID:ykOLr4io0
チェインバーが肉○器どもとか言わなくて安心した
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:39:27.50 ID:asp7ca5y0
>>210
そもそも人間って有史以来動物やめようと頑張ってきたわけだからなぁ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:39:48.19 ID:o456mspg0
>>150
後ろ2行、文章だけからだと、「星界の紋章」「星界の戦旗」の説明に見えるw
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:41:02.83 ID:iHM3j6Fd0
人類銀河同盟 = コンチネンタルユニオン
ヒディアーズ = イボルバー
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:41:36.81 ID:z6TFQFMg0
ベベルきゅんの触手プレイはよ
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:41:39.92 ID:hp2vWSpU0
人類銀河同盟は義務を果たしたらある程度人間的な生活ができるのかもな
中佐が結構人情味のある人だったみたいだし
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:41:41.74 ID:asp7ca5y0
>>217
「と、見せかけて実は逆」とかあるかもしれんぞ(飛躍)
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:42:56.28 ID:asp7ca5y0
>>219
アヴァロンへの渡航が許可されても喜ばないレドみたいな奴は例外だろ
「期待値を満たしていない」んだし
普通なら
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

こうなる
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:43:33.83 ID:LtQ6+BII0
泉宮寺と松本さんの類似点
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:44:22.47 ID:b7D4ByBk0
地球での争いを、まだ宇宙でもやっているとは・・・むなしいよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:44:44.72 ID:r0qBlyUK0
アヴァロンに行ったら自由な生殖ができるのだから健全な男子なら嬉しくないわけがない
つまりレドは
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:45:13.35 ID:ObQb2n+L0
>>215
どういう経緯でヒトになったのかー、ってのが色々興味ある。まあポッと我思う故に我あり、
みたいな感じじゃさすがになかったんだろうけどw

イボルバーのやってる事がヒトゲノム操作じゃなく生体部品を機械に置き換えるような方法で
機械人間となった場合にその後どうなったのかー、なんてのも興味ある、マンアフターマンっぽいけど。
結局今の人間らしさにしがみついたままでの進化なんかどうやっても無理で、進化した先で新しい価値観に
目覚めていくんだろうねえ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:45:23.47 ID:z6TFQFMg0
日常回だらだらやりすぎた感はあるな
緩急つけるにはしょうがないのかもしれないが
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:46:15.72 ID:VljPa9G20
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:46:58.54 ID:fVswqMzO0
>>216
まあアーブも見方によってはキモいからなあ
あれは日本文化を継承してるから虹萌え的には
ありなのかもしれんが
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:47:08.36 ID:o456mspg0
>>223
しかも、最前線で戦っている者(レドとか)は、戦いの発端が何だったかも知らないという非劇。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:48:37.50 ID:9JQOaU/UP
>>219
クーゲル中佐の子供が兵士として良くないと判断されたら
次の生殖の自由は与えられないという事だって有り得るんだよねw
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:49:16.45 ID:jxeTrl1T0
アヴァロンの市民権もらえたら普通はうれしいだろ

戦場に行かずに自由睡眠、自由飲食、並びに生殖の自由の権利が与えられるだから
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:49:23.62 ID:5j0Low4d0
イカ人間作れるぐらいなんだから、クローン人間も作れそうな予感
レドたち兵士はクローン人間で、本当の人間たちはとっくに全滅しているとか
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:49:46.55 ID:xYx0SIfF0
>>86
遺伝子操作による人体改造なんて昔からよくあるSFだ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:49:56.99 ID:uqOpuajH0
いつの間に顔無しになったんだろうなぁ

しかしお父さんにバイバイは
人間じゃなくなるからバイバイっていう意味だったのか
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:50:36.84 ID:dMdoaVNI0
>>229
それじゃ何のために闘うのか?のモチベーションが上がらないから
銀河同盟にとって都合の良い発端くらい催眠教育されているだろ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:51:00.58 ID:uqOpuajH0
>>231
市民権もらっても兵役は免除されないんじゃね?
ローマみたいに義務が強化されるかも
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:51:19.38 ID:RnV8Ey/2P
ゲソニンムルゴボング病にかかったでゲソ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:51:35.24 ID:8kblit480
もう子孫を残す意味がないと思う
だっていかになるんでしょ
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:51:36.36 ID:asp7ca5y0
>>225
結局人間を継承してるかどうかは
旧人類がどう思うかより、「新人類が旧人類のことを」理解できるかどうかにかかってると思うよ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:52:10.61 ID:pcAFf+BM0
 
      松
    松      本
  松松    本本本本
松  松      本  本
    松      本  本
    松      本  本
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:52:32.39 ID:ObQb2n+L0
ふと、世界中の原発がぶっ壊れて人類総出で炉心に水ぶっかける作業に従事、社会はいつしかそういう作業員を
育てるためだけのシステムと化して世代を重ねまくって、いつしか"ゲンパツ"の"ロシン"と呼ばれる神に水を捧げる行為を
行なう事が自らの生きる証と信じる少年…みたいなのを思いついた。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:53:36.14 ID:b7D4ByBk0
>>229
ヒディアーズは下等生物で同盟の生存圏を奪おうとしているー同盟防衛のためというのが表向きの説明
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:53:37.68 ID:8kblit480
日本人の子供はみんないかにされちゃうんだ
だからもう子孫をがんばらないことにしました
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:53:42.64 ID:ObQb2n+L0
>>239
んで、あいつら生身で宇宙にも出れないし脆弱な生き物だよなあ、ほら外部の器官を駆使して
個体同士のコミュニケーション取ってるぜ、原始的〜、とかって見られてるんだよなきっと。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:56:51.55 ID:asp7ca5y0
>>244
そうなっちゃったら人類の継承者とはいえないよねって話。
ある意味、ノスタルジーを失ったらそれで終わりだよ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:56:59.35 ID:Oz/JRvT+P
まぁでも今のところ出てるのはイカが人間だったってだけで
その後の事がないから、イカに人間が乗っ取られて凶暴化
人としての意識を持っていない可能性も
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:57:32.74 ID:b7D4ByBk0
全球凍結が始まりだした時に、火山活動を活発化させて温暖化する努力しなかったのかな
あれだけの科学技術が発達していればできるはずだが
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:58:24.70 ID:jxeTrl1T0
>>236
兵役は確かにありそうだなでも戦場に行くかどうか自由に決められそう
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 16:59:21.58 ID:asp7ca5y0
>>247
よしんば火山を人工的に噴火させるなんてとても技術的に不可能なことを実現したとしても
火山灰が成層圏に到達するとそれによって形成されたエアロゾルが熱量を吸収、反射することによって
一時的に地球は寒冷化するぞ
その後温まった灰が地表に降りてくることで確かに総合的には温暖化するけど。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:00:16.02 ID:sm2E0OKO0
あまり説明はなかったが、移住可能な惑星があったようだが、
そんな簡単に見つかったのだろうか。
もしくは、ゴキブリでもとき放ってテラフォーミングしてたのだろうか。
そして、そのゴキブリ達と戦闘を・・・。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:00:27.94 ID:b7D4ByBk0
>>248 
徹底管理されている社会のようだから、そんなに甘くは無いだろう
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:00:31.58 ID:8kblit480
>>249
光速の速さでうんこするAAを思い出した
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:00:49.58 ID:r0qBlyUK0
銀河同盟には生殖できない恋愛の自由が無さそうで辛い
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:01:13.82 ID:iHM3j6Fd0
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:02:12.71 ID:ObQb2n+L0
>>249
迂闊なことやると地球規模での大災厄招いて文明崩壊って事にもなりかねないしねー。
全球凍結回避のつもりがスーパープルームっちゃって絶滅、てきな。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:02:14.31 ID:asp7ca5y0
>>253
義務的に子供作りさえすればホモでも社会的には不都合なくね?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:03:50.58 ID:jxeTrl1T0
>>251
やはりそんなもんか
少年と巨人買ってないからわからない・・・とらのあなで売っているかな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:03:53.74 ID:b7D4ByBk0
>>249
地球が全球凍結した時に、大規模な火山活動(CO2増加による温暖化)でやっと元に戻ったらしいよ
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:04:20.80 ID:hcPneNCzP
>>249
ワープやら人工重力やら実現してる文明なら
火山の噴火程度余裕過ぎるんだよなぁ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:05:52.59 ID:asp7ca5y0
>>258
だから「総合的には温暖化する」って言ってるだろマジおこぷんぷん丸!

>>259
どうしてそう思うの?
火山の構造からして、そもそも地下に十分な量のマグマが溜まってないと何をやろうと噴火しないんだけど。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:05:58.11 ID:ObQb2n+L0
>>257
通販にはあるけど売り切れ
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/11/42/040030114246.html
どっかの出版社で文庫化すればいいんだけどなー
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:06:37.34 ID:y5bJ7N2g0
倉庫でお宝の玉手箱を発見したピニオンがサルベージ船甲板に全員を集めて上機嫌でお披露目する
彼がその箱を開けると中から煙が噴出しあたりを包み込む
箱の周りに居た仲間はみなクジライカになり船上の苦しさから次々と海に飛び込んでいく
レドはチェインバーのコクピット内でその様を見ていたが攻撃もせずどこかに飛び去る
しばらくしてフランジが捜索隊を出すも船は発見されるもそこに生存者は誰も居なかった
レド、ピニオンたち行方不明の報はガルガンティア船団にももたらされた
やがてベローズには不思議なことが起こるようになった
サルベージ仕事で潜るときまって一体のクジライカがまるで見守るかのように遠くに姿をみせるのであった
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:08:12.13 ID:b7D4ByBk0
>>260 すまない
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:10:16.66 ID:jxeTrl1T0
>>261
ぐぬぬ・・・
公式でも売っているけど送料900円はちっと高く見える
どうやらアマゾンに飼いならされてしまったようだ・・・
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:11:02.74 ID:sm2E0OKO0
>>264
むしろ、「あぁ、900円か安いな」と思う俺はまた違う意味で飼いならされてる・・・
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:13:19.46 ID:Rd1GuA2e0
しかし
フランジ「お宝は見つかったのか」
ピニオン「今回の調査で我々は…何の成果も挙げられませんでしたッッ…!!」
だよな今のとこ
ヒディアーズラーヴァとか一体どうしろと
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:13:25.32 ID:PagTUXW30
>>264
本体の1050円も高いな
ページ数にもよるけど。
なんで一般書籍にしなかったんだろう?
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:14:45.50 ID:Fwx0+y8R0
>>265
とらのあなの送料爆撃をくらえ! (改善されたんだけどね
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:15:59.63 ID:Sls9LQJb0
>>262
深海の水圧に耐えゆくゆくは真空や絶対零度にも耐える!
けど甲板だけは簡便な!(干物になる)
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:16:53.59 ID:2XtyBJWq0
>>261
同人扱いか これが同盟のデストピアを描いている奴?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:17:50.72 ID:ObQb2n+L0
>>267
今の段階で一般書籍に出来なかったんだろうと思う、枠が1クールしか取れてないのもだけど
パートナーとして出版してくれる会社が無かったんだろうなーと。ぶっちゃけ昨今は前評判の無い
作品にはどこもかなり辛辣なのよねー。まどかマギカにしても放映前は期待値として未知数だったから
スポンサー的にも微妙だったっぽいし。

グッスマとかみたいなメーカーは比較的早い段階で協力体制作ってくれるけど、大手出版社とかは
協力してくれないし、書籍関係の流通も握られてるだろうから販路も限られるだろうしねー。

んで今後の評判を聞きつけて大手出版社が声をかけて書籍化、ようやく一般流通に、って形かなーと。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:18:34.61 ID:ObQb2n+L0
>>270
そうそうこれこれ。読まなくても大丈夫ではある話だけど、読んでると色々深い所でお話が楽しめること請け合い。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:19:17.76 ID:2XtyBJWq0
>>259
ワームホールに関しては多分正確な座標は決められなさそうな印象なんだがな
人工重力とあの小さい機体で重力制御してるからな

その割にヒディアーズに苦戦してるんだよな
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:19:36.49 ID:MSWPLfDHP
大川「ライアン!」
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:20:31.74 ID:jxeTrl1T0
>>265
飼いならされしまった同志だな
>>267
ページ数ってどのくらいでした?


ググったらミリイカちゃんかわいい
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:20:52.61 ID:LtQ6+BII0
>>274
あれ、リアルタイムで聞いてて「ついにボケたかw」って思ったw
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:23:23.62 ID:b7D4ByBk0
アナウンサー「何故、イカのような形状になる必要があるのですか?」
イボルバー代表「様々な試行錯誤の結果、あれが全ての環境に耐え生存に適していたからです。」

イボルバー平社員「代表がイカ好きなだけなのにwww」
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:23:37.05 ID:Rd1GuA2e0
>>275
296Pだけど行間が広くて文字数は少ないよ

>ググったらミリイカちゃんかわいい
うん
彼女の活躍を楽しみに読むといい
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:25:16.10 ID:jxeTrl1T0
>>278
ありがとう
とりあえず大手同人ショップ駆け回るわ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:25:27.98 ID:ObQb2n+L0
>>278
なもんでさくさく読めるよねー、一晩あれば十分読みきれると思う。
ミリイカちゃんとカウンセラーのお姉さん大好きですしおすし
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:26:13.22 ID:PagTUXW30
>>271
そんなもんなのか。

>>275
すまない。俺も未購入なのでページ数知らない。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:26:13.74 ID:MSWPLfDHP
仂娘死亡
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:27:00.42 ID:7dWdl8PJ0
いやー面白くなってきたわ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:27:05.29 ID:uqOpuajH0
あの記憶媒体の中にはAVが

っていう薄い本は出そうだな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:28:23.39 ID:o0LXGzg90
新社会人応援アニメって側面はどこへ行った
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:28:56.75 ID:qrgNrQz70
>>284
触手の素晴らしさに目覚めたレドがイカになるのか
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:29:01.96 ID:Fwx0+y8R0
そういえばOP詐欺として名高いフタコイ オルタナティブもイカと戦ったな 
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:29:28.30 ID:b7D4ByBk0
さすがにチェインバーも読み取り不能という嘘は付けないのか
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:29:30.83 ID:Rd1GuA2e0
>>285
ちょうどいま会社の暗部に気付いてしまったところ?
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:30:31.35 ID:zsncYT930
>>31
あると思います
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:31:14.63 ID:ZbpKZUfI0
>>285
会社がブラックだって気が付いた場合にどうするかが今の状況だな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:31:35.73 ID:uqOpuajH0
レド少尉は未成年なのでお見せできない
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:31:41.95 ID:Fwx0+y8R0
びょ、病弱の弟がいなきゃエイミーはレドに付いていってしまうし…(震え声
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:32:09.74 ID:sm2E0OKO0
>>291
給料くれて、自分に害がないなら黙ってる。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:32:50.38 ID:NNP3Dv0E0
ブラック企業に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:33:42.32 ID:zsncYT930
>>35
そうなったらあとはガルガンティア構成員を全員イカ化するだけだよね
イボルバーの本拠地は接収出来たんだし
その設備も来週には見つかるだろう
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:34:09.47 ID:2XtyBJWq0
>>290
それをチェインバーが惨殺する展開来るよね
あの脚本家なら絶対する そんな趣向の持ち主だからな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:35:39.60 ID:jxeTrl1T0
10話以降真っ黒い展開なんだろうな
たぶん人間がたくさん死ぬ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:36:14.14 ID:yHrZiuzd0
亡念のザムドでヒロインの妹が怪物化したのを思い出すからベベルに手を出すのはやめてくれ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:36:23.60 ID:VGoxOfSCP
鬱展開とイカ娘しか物差しがない人は可哀想だな
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:37:16.47 ID:Rd1GuA2e0
「決断のとき」ってベベルをイカにして助けるかどうかの決断!?
いやいやいや
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:38:16.49 ID:o0LXGzg90
>>289
>>291
組織が巨大すぎて、目と耳を閉じ、口をつぐむしかないじゃないか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:38:18.23 ID:Fwx0+y8R0
記録媒体で判明した真実が、今までの路線とは違ったというだけで
今後、展開が黒淵全開かというと、そんなこともないと思う

レドが兵士としての自分にどう折り合いをつけてエイミーのとこに戻るかどうかかな
まぁ恐怖の覇王ってタイトルがあるようだからドンパチはあるんだろうけど
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:38:36.65 ID:/MRHOXaW0
8話までの流れとガラッと変わったから9話はインパクトあったけど
来週からレド君の鬱々とした葛藤話が続くと思うと萎えるな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:40:01.09 ID:T3CMkWUU0
次回タイトルは野望の島だっけ?
現存する島の話じゃなくて、エボルバーの基地(島)が沈む前の話かな?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:40:04.71 ID:cORCyYH6P
生殖の自由はいいのだけど働き詰めで
妻とか恋人とかいう感覚はあるんかね
女が子供を産むロボットと化してそう
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:40:20.04 ID:o0LXGzg90
>>303
松本さんが帰ってくるのか
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:40:28.32 ID:ZbpKZUfI0
とりあえず次回は
「なぜ止めなかったチェインバー!」
「貴官は錯乱状態にあり、命令に論理性を見いだせず」
的なやりとりからなんかな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:41:08.76 ID:ObQb2n+L0
>>303
残り話数的にもあくまでレドの自立を促す舞台装置の役割以上にはならんだろうなと。
んで次に待ってるイベントが長らく頼りにしてきたチェインバーと銀河同盟への不信、と。

少年と巨人の内容も本来はアニメに盛り込んでもっと大きな話にしたかったんじゃないかなー、と邪推。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:41:51.69 ID:G0g7Yi7U0
>>301
今回の事実を伝えるか否か
悩みそして決断するって意味でしょうね
ベベルをヒディアーズ化させるには理屈が通らないよ
さすがに
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:42:29.65 ID:T3CMkWUU0
>>306
アヴァロンに行って理想の異性と恋愛して性交した。
という夢を見させてくれるシステムだろう。
記憶としては完全に現実。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:44:24.73 ID:o0LXGzg90
>>308
後催眠暗示とかしてるのかしら
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:44:48.10 ID:jxeTrl1T0
>>303
松本ご一家が帰郷するのか
もしくはアヴァロン?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:45:16.77 ID:X4l2a0ag0
恐怖の松本
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:45:57.06 ID:/xeLnmGo0
スタッフがサルベージ関係の参考にしたって言ってたマンガは、
温暖化による海面上昇後の世界だけど、部分的な水没だったな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:46:06.66 ID:fVswqMzO0
■一般人の認識
 
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ガルガンティア:銀河を二分する人類銀河同盟とヒディアーズの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、人類銀河同盟軍の一兵士だった主人公「少尉レド」は、
ワームホールを使って作戦宙域から撤退する際にヒディアーズに襲われ、
乗機「チェインバー」と共に転移事故に巻き込まれてしまう。
冷凍睡眠から覚めたレドは「クジライカ」と呼ばれるヒディアーズの最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:48:11.18 ID:irU0u7Di0
船団とか鍵のイカマークはイボルバーの証
ガルガンティア船団は鍵を使ってクジライカを人間に戻すために地球の衛星軌道で待機していたイボルバーの末裔だったのだ(棒読み)
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:48:59.84 ID:jVWvSDvC0
レド、エイミー、ベベルは地球で仲良く暮らしましたとさ
となるけどチェインバーが犠牲になって
誰もいない漆黒の宇宙空間を大破したチェインバーが永遠に漂うことになるラスト
という可能性もある
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:50:04.18 ID:o0LXGzg90
>>317
そういや、スペースコロニー建造してたけど
イカに全て破壊されたのかなぁ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:52:15.95 ID:t+6FGTOD0
>>250
マクロスだと居住可能な惑星ポンポン見つかってたんだけどな〜
まああっちはフォールド技術があるってのが大きいが
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:53:34.38 ID:cORCyYH6P
>>311
記憶操作で無理やり結びつけありそうだな
しかしイカの口から松本さんの顔が
どうしてこうなった!という表情の映像さえ
なければここまで盛り上がらなかったかもな
あの描写だけは衝撃だったわ
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:53:58.79 ID:irU0u7Di0
>>319
超長い軌道エレベーターみたいなのも3本くらい伸びてたな
あれどこ行ったんだ…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:54:33.02 ID:GLJLYukf0
イカ松本がシュール過ぎる
これはトラウマもんだわ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:55:21.84 ID:uqOpuajH0
イカ松本は奥さんには好評だったという
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:56:47.36 ID:Fwx0+y8R0
まぁやらしい
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:57:13.29 ID:t+6FGTOD0
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:57:25.77 ID:0pLM3YRy0
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 17:58:19.14 ID:NIyCoD4Z0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152975.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152976.jpg
ヒディアーズのことを禁忌だと揉めてた頃が懐かしい…もう来週から松本さんだけでいいよ。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:00:21.96 ID:O6FzThpC0
>>320
1話の様子見るに居住可能な惑星ないっぽい
チェインバーも該当する惑星は一件のみ地球と断定するつってたし
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:04:11.10 ID:NygoBsDZ0
相変わらずぷちチェインバーはひどいなw
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:04:11.38 ID:ERKYKI7A0
虚淵版ウォーターワールドと思いきや第9地区だったな
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:04:54.90 ID:jOeWiKY00
>>322
海に沈んでるんじゃね

コロニーは軌道からずれて、どっかを漂っているんだろw
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:07:17.10 ID:VJmnqHzy0
>>329
現代でも生命が居住可能な水の惑星は見付かってるが、陸地がないらしいな
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:08:08.89 ID:itgdpJKpI
ぷちがるきたーーー
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:10:37.31 ID:PWJOZKWh0
居住可能な惑星の確保が同盟の悲願って言ってたな
同盟の行動可能範囲は意外と狭いのかもな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:11:01.50 ID:MSWPLfDHP
ライアンは頭のネジがやっぱ飛んでるよな
旨いメシ食う事、理想の容姿の異性とセックスしたいっていう3大欲求のうちの二つを放棄するようなもんなのに
なんなのこれ。普段から常習的に嫁にタコやらうなぎやら使ったセックスしてたの?
もう栄養とか光合成で採りたいくらい嫁のメシが酷く不味いの?
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:11:42.70 ID:k3pd/GH30
ショックを受けてガルガンティアに戻ったレドは
街の中で生きた松本さんに遭遇する。

あの映像は松本さんたちが製作したSF映画に過ぎなかった。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:12:29.03 ID:NNP3Dv0E0
レド「わけがわからないよ」
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:12:31.52 ID:asp7ca5y0
イヴォルヴァーとか
イボルヴァーとか
イヴォルバーとか表記揺れが多かったが
これからは
いぼるばー
で統一だな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:12:42.77 ID:6Ntbz6Qg0
ああ、第一話でパンツに歓喜した頃が夢のようだ…。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:12:47.12 ID:/xeLnmGo0
人類の存亡を賭けた実験だったんだから、使命感で人柱になったんだろ
子供がいた方がそういうの強く願うだろうし
子供はイカにならず人間のまま死にたいって思ったかも知れないけど
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:12:59.62 ID:MSWPLfDHP
ミサトさん「エバー」
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:13:04.04 ID:6WDQ7bbq0
>>316
ガルガンは知らんかステマの虚淵だろw
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:13:21.08 ID:asp7ca5y0
>>341
子供には意思決定能力がないから子供を兵士にしたり実験台にしたりすると世界中からボコられるんだよね(´・ω・`)
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:14:09.43 ID:NIyCoD4Z0
>>330
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152977.jpg
お茶目すぐるちぇいんばーさんですから
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:14:39.28 ID:ObQb2n+L0
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:14:46.09 ID:sm2E0OKO0
>>345
ブラウン管かよ!

っていつか言われる時代がくるんだろうな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:16:05.39 ID:asp7ca5y0
>>346
こりゃせんそうですわ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:17:00.98 ID:zlZ+6zp00
私の〜おイカの〜ま〜えで〜抜かないでください〜
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:17:45.56 ID:asp7ca5y0
しかしプチガルがこんなまじめに本編の捕捉をするハメになるとは
いよいよもって黒くなってきた

やっぱり「なんで宇宙にいけるようになったのに戦争してるんだよ」が
「ヒディアーズってどこからきた何者だよ」って謎が解明された後に新たに生まれた大きな謎だってことだよね。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:18:53.13 ID:ObQb2n+L0
>>349
おい止めろ銀時。

残存コロニーや月とかで全球凍結生き延びて地球に降りたのがエイミー達の先祖ってのもありそうやね
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:19:29.71 ID:NNP3Dv0E0
絵柄はともかく普通に解説してるねぷちがる
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:19:45.04 ID:iKkTy/XE0
>>327
イカちゃん劇場公開予定を羨むチェインバータソ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:20:44.05 ID:hp2vWSpU0
>>344
吐き気を催す邪悪とはッ!ってやつですね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:20:57.45 ID:irU0u7Di0
また撤退www
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:23:51.09 ID:HI8wuXIn0
レド君若干鼻声
ああやってデフォルメされると分かりやすいな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:25:33.40 ID:LEaaE3gY0
展開がオセーよ

あとチエ淫婆さん強すぎ
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:28:05.96 ID:NIyCoD4Z0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152986.jpg
チャーハン作るので撤退
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:30:46.72 ID:9JQOaU/UP
>>316
レドとエイミーがイチャイチャする船団のお話
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:32:19.80 ID:DGnco/Nb0
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:33:46.65 ID:9JQOaU/UP
>>360
マツモト娘
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:33:57.36 ID:zJGN4qN/0
あんときのマツモトさんみたいな表情やめろー
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:34:21.88 ID:z4x5waD90
過去の映像の中で映ってた海洋実験中の松本さんと宇宙実験中の松本さんは別個体っていう見解が多いのかな?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:34:24.55 ID:NNP3Dv0E0
キヨシライアン・マツモト
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:34:27.40 ID:xXS28la90
>>160
適当すぎるだろうがー!
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:34:45.16 ID:HI8wuXIn0
>>358
かわいい
この絵どこの絵?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:36:16.65 ID:dpi5f/pL0
>>366
渋の翠星のガルガンティアで検索すりゃ出るよ
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:36:19.23 ID:35Nx1TXH0
ぷちっとはちゃんと本編の事をわかりやすく説明できてるな
イボルバーがイカ人間派閥でしょ
思想的対立なんだね、戦争の元は
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:36:32.46 ID:UvEk9BH30
>>364
ヒトシ•ライアン•マツモト
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:36:41.20 ID:ObQb2n+L0
>>363
俺は別個体として見てるなー、イカもどきとかけあわせた後に海洋型と宇宙型に分けて実験してたんじゃないかと。
マツモトさんの遺伝子ベースだから全部マツモトさんみたいな顔になってると解釈、その後世代を重ねる毎に
人間としての特徴をが不要となって退化していった結果今みたいになってるって感じで
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:37:13.23 ID:9JQOaU/UP
>>363
共生体という服を着たマツモトさん
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:39:47.40 ID:MSWPLfDHP
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:40:20.68 ID:NNP3Dv0E0
>>372
イカ娘とイカ子孫だろうな
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:42:22.21 ID:Jrfdlm+20
>>372
メルティ・マツモトの方が似てる
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:42:35.22 ID:ObQb2n+L0
>>371
宇宙型はイカスーツ着てるように見えるけどあれ既に同化してると思うそもそも顔が残ってるのも
作った側が人間と意識してるからそうなるよう遺伝子をデザインしただけだろうとも思う

宇宙型マツモトさんが両腕を他のスタッフに引かれて宇宙空間に出たのも、ひょっとすると
遺伝情報使ったクローンとかで、人間的教育受けてないから知能もほとんど発達してないのかも知れん。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:42:56.97 ID:YL619Dj10
イカ人間宇宙へ→地球に戻ってくる→分離→人間とクジライカ
ってなるのかね…
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:45:18.87 ID:6H77JE45O
そろそろ日常描写好き派が息して無い
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:45:45.43 ID:ObQb2n+L0
>>376
既にかつて人間だったなんて記憶も受け継いでないだろうから多分それはないんじゃないかと
遺伝子操作された本人ならまだしも、世代重ねた時点で前世代の記憶を受け継いでるはずもなくて
自分はこういう生き物だとしか認識できないんじゃないかなー
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:45:45.94 ID:dVC3a3NA0
ワープが出来るなら、金星のテラフォーミングとか
朝飯前の晩酌後だと思うんだがw
地球が寒くなるってことは太陽活動が弱くなったりしたんでしょ。
金星とか逆に移住しやすくなってんじゃね。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:46:28.30 ID:NIyCoD4Z0
>>363
別個体っつーか、あの人型イカスーツ風松本さんは、プロパガンダ用のソフトなでっち上げ映像とみてる。
さすがにあの最初から中盤にかけてずーっと泳いでた「松本さんフェイス イン ヒディアーズ」が本当の松本さんで。

誰がどう考えたって、まずあの顔だけヒディアーズ見たらドン引きするもの、誰だって。
それを誤魔化すため、あんなイカスーツ風松本映像を漏えいさせた…と思った。

実際最後らへんの演説ぶってる松本さん、どーみてもヒディアーズの親玉みたいでかつ、完全にイカんなってたもんな。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:47:26.17 ID:ftXoDtFp0
OP変わってるの今更気付いたら
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:47:29.35 ID:NddoTVQV0
>>372
氷河期を生き残った人類は少数だろうし、
その中で交配を何百年、何千年もすれば
全員が松本さんの遺伝子持ってるわ。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:48:02.63 ID:rD8lsTv+0 BE:3127799366-2BP(0)
>>33
単にイカと好戦的な組織は活動域が宇宙にシフトして
そうでない人達は地球に残って生き延びたからイカが元人間てのを伝承していただけだろ
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:49:21.54 ID:HI8wuXIn0
>>372
これはただのミスリードな気もする
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:52:41.63 ID:bfHo3dUB0
人類全マツモト化か
人類支配とは松本狡猾だな、イカだけど
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:53:20.42 ID:NygoBsDZ0
髪型が似てたせいで、レドがエイミーを思い出してたりしてな
それで最後のアレだよ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:54:36.24 ID:9JQOaU/UP
>>379
金星のテラフォーミングが完了するまで、他で生きていかなきゃ成らない
スタトレみたいに一瞬で完了しないだろう
それって、やっぱり宇宙船や宇宙ステーション&コロニーになる訳だが…
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:56:12.12 ID:B4wRH9oI0
1話の宇宙ヒディアーズには知性がなさそうだったけど
蟻的な社会生物に変容していったのかな
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:56:15.63 ID:h27Bcn2dO
革命野郎バルブレイプが平成のチャー研なら
こちらは二十一世紀のイカ娘を名乗るのかな?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:56:31.99 ID:60kjCMd80
>>231
限定的な市民権だし、休暇でアヴァロンにいけるだけだろ。
ソル・ビアンカのあれ的な。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:56:52.07 ID:zlZ+6zp00
シェルノサージュで言うとこんちねんたるゆにおんが天文派でエイミーたち地球に残った人たちが地文派ってところか
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:57:29.94 ID:pyp5wXt+0
基地に入った時に出てきたデカいイカはなんだったの?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:58:31.01 ID:dVC3a3NA0
まあスペースコロニーの実現は科学力というより
経済力が左右するのかもしれんしな。
ワープは超頭のいい科学者がぽろっと発明したりして、
同列には語れないのかもしれん。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:59:04.55 ID:NNP3Dv0E0
>>392
遺伝子組み換えトウモロコシ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:59:22.18 ID:ObQb2n+L0
>>388
銀河同盟がヒディアーズと戦うことに最適化されてるように、ヒディアーズも戦争に最適化された
群体になってんだろうなーと。各個の意思疎通自体は何かしらで行ってるんだろうけど、もう人間みたいな意志とは別物だろうしねー。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 18:59:29.07 ID:VG0vK9tG0
>>388
見直すとそうでもないよ
人類銀河同盟が手を出しにくそうな場所に拠点構えたり、拠点に反応弾が当たるのを防いだり
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:00:40.45 ID:asp7ca5y0
>>396
ビームも撃てるのにあえて反応弾に抱きついて爆発に巻き込まれてるあたり、あまり頭良さそうには見えん
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:01:02.72 ID:AZEPUWpN0
自業自得だが、呆然としたマツモトさんが可哀想過ぎる
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:01:20.60 ID:asp7ca5y0
>>393
それもあるし、純粋に技術的にもスペースコロニーはまだまだ不可能な技術だよ
バイオスフェア2実験を知ってるかい?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:02:10.79 ID:ObQb2n+L0
>>397
あれはセリフを聞く限り集団で取り付いてエネルギー吸い上げてるんじゃなかったっけ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:02:30.34 ID:NIyCoD4Z0
>>392
産卵特化の個体だったんでしょーなあ…その後ろには産みつけた卵⇒胎児っぽいのいっぱいいたし。

ああ、あんなの寝て忘れたいわ、まじでまじで。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152988.jpg
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:02:31.35 ID:B4wRH9oI0
>>396
ごめん紛らわしい書き方したな
判断力とかじゃなくて、自由意志がもう無くなってるんじゃないかっていうことが言いたかった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:03:13.63 ID:asp7ca5y0
>>400
あ、エネルギー源があるぞー!食べちゃえー

爆弾でした、死亡

ってのは頭良くないだろ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:03:28.96 ID:60kjCMd80
>>331
そういや、作中ではっきり言われてないけど、
宇宙船の燃料を浴びたくらいで変異するんだから、
エビちゃんと地球人の遺伝子はかなり近かったって話だよね…
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:03:51.46 ID:9JQOaU/UP
>>393
人類滅亡の危機ならば、全て無償で全ての人が働く事になる
出来上がるのを待つ者には死あるのみだ罠
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:04:32.58 ID:asp7ca5y0
>>405
スペースコロニーに移住するチケットを買う権利をやろう
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:06:07.67 ID:ObQb2n+L0
>>399
人類銀河同盟が深宇宙で生活できるアヴァロン等を建造出来てるからイボルバーとCUの
戦争状態の際にその基盤になる技術は確立できてたと思う。ただレド達が生活してる
アヴァロンとかは既に政治なんてものすら無くて見方によったらただの生活システムと化してるけどね。
小説描写だとAIの統治の下で人間が効率的に動かされてるんで。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:06:17.26 ID:T3CMkWUU0
>>402
イカに進化した目的が、個のためじゃなくて種の存続だろうから
個体が死んでも種族が生存するなら躊躇せず自爆もできる価値観なんじゃないか?
そういう生命体に進化したのなら、優先順位の話だから知性が無いとは言えない。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:08:21.14 ID:DGnco/Nb0
>>374
同意、髪型はどうにでも変えられるものだしな
「〜と似てる」というのは通常、顔立ちとか目元とか生まれつきの要素が似ているわけで、そういう意味では
(絵師の引き出しの限界でなければ)メルティによく似てる
そう思うと、レドたちに他ならぬメルティがついてくる状況になったことや、EDのキャストにこの子がいな
かった理由も察しがつくというか、なんか裏があるような気がしてくるね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:08:46.83 ID:ObQb2n+L0
>>403
別にあの巻貝ヒディアーズがエネルギー摂取できなくて爆散した所で
体制として影響がなければ頭が悪いとはいえないよ、生存システムや戦争システムみたいなのを
ひっくるめて組織そのものが生存出来ればいいわけで。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:08:53.12 ID:60kjCMd80
>>372
顔は全然似ていないんだけど、
髪型が同じなのでそっくりと言い出すヤツが多い。
オマエらイカちゃんか!
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:09:22.62 ID:tlu8jHes0
チェインバー「じゃあいつイカをやるか?」
レド「やめろチェインバーー!」

グシャア
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:09:41.59 ID:6Ntbz6Qg0
イカに ”進化” なのかなあ?
あの形は別の理由じゃないかなあ。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:10:12.85 ID:iHM3j6Fd0
>>388
元から生物兵器としての開発は進んでいたぽい
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime091343.jpg
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:10:47.87 ID:NIyCoD4Z0
ヒディアーズは多産の上に卵から生まれるから、胎生の人間に比べりゃ短期間でおっそろしいくらい増えるだろうな。
おまけにあの異常な回復力、周囲のエネルギーを取り込む能力、どれをとっても生存競争に勝つために特化した種族になってる…
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:11:16.07 ID:9Wa1gIQ40
>>402
銀河同盟側も似たようなもんじゃないか。
生まれた時点で兵士が決定していて
そいつは部品の一つにしか考えられていない。
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:11:50.77 ID:cORCyYH6P
塩辛に遺伝子組み換えとか書いてあったら
さすがにもう食えないわ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:12:03.27 ID:asp7ca5y0
>>408
常に合理的な行動しかできない生物って
知性はあっても意思はないじゃない
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:12:57.83 ID:asp7ca5y0
>>410
爆散する必要がないのに爆散してる時点で頭悪いわ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:13:01.43 ID:OmxE7olK0
真ん中で演説してたたて巻貝方の松本だけは知性がありそうだけど
周りに集まってた巻貝の集団はどう見ても知性無さそうだけどなあ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:13:06.65 ID:ObQb2n+L0
>>414
巻貝型はCUとの戦争が泥沼化してから出てきたっぽいんで、元々は外宇宙対応の為だけの
人工進化だったのが、CUの兵力に対応できる兵力を開発・量産する方向にシフトしたんだろうねぇ…
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:13:46.92 ID:NddoTVQV0
今回の話をわかりやすく説明してくれてるよ

ぷちっとがるがんてぃあ 第9話
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3620
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:13:50.44 ID:tlu8jHes0
>>417
原材料:イカ、松本、塩、調味料(アミノ酸など)
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:14:45.34 ID:ObQb2n+L0
>>415
既に人間の文化の尺度で計れないトコに行ってんのよね
姿形が変わればそれに適応する形で人間らしさなんてのは薄れて行っちゃう、というか必要なくなるんだろうしね
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:15:23.37 ID:bfHo3dUB0
>>417
松本とか書いてあったら食えんな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:16:14.36 ID:asp7ca5y0
山梨の名物には煮貝があるが、長野県にはそういうのないから大丈夫だ(松本市話)
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:16:29.43 ID:ObQb2n+L0
>>419
まあそこら辺言い出すと、そんなヒディアーズに追い詰められてる人類自体が
種としてもヒディアーズ以下の知能って事になっちゃうんだけどね…
先手打って新兵器まで持ちだしたのに致命傷すら与えられずに撤退だし
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:16:50.41 ID:dVC3a3NA0
ぷちっとガルガンティアが真面目で意外だった。

「データの開示は不可。これは旧世界文明のエロ本である。」
「最高階級者は誰だ! 」
みたいなのが来るかと思ったのに。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:17:23.78 ID:jxeTrl1T0
>>413
どんな環境でも生きていけるって意味でならある意味、進化かもしれない
>>421
宇宙人と遭遇し対立した場合による兵器でもあったんだろうな
結果的に人間vs人間になったけどさ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:17:27.61 ID:asp7ca5y0
>>427
戦闘力=知能ってのは単純化し過ぎだろう。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:18:45.29 ID:asp7ca5y0
>>429
単純に既にユニオンと戦闘状態だから、その意味も深く考えずに人間改造して兵器搭載しただけでしょ
人間イカにしちゃうような見境のない連中だし。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:19:48.48 ID:6Ntbz6Qg0
>>429
上手くいえんけど、進化というより、特化みたいな感じじゃないかなあと。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:19:55.45 ID:Wd9kWQhG0
ネタバレになるが、ハイペリオンってSF大作が同じネタらしい。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:20:31.89 ID:ObQb2n+L0
>>430
戦闘力と言うよりは生き延びる力ね。どんなに知能がとか御託を並べても結果的に種として負けた時点でお察しくださいという。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:22:07.13 ID:asp7ca5y0
>>434
まぁ、そういうマッチョイズム全開の考え方もアリっちゃありなんじゃないの?
イカの理論ではんw
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:22:11.73 ID:hcPneNCzP
退化は進化の一部だから
知性を失った上で子孫を残せてるなら進化してると言える
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:22:28.27 ID:9JQOaU/UP
>>422
また撤退www
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:23:17.23 ID:asp7ca5y0
後退とか転身とか言わずに「撤退」っていうあたり同盟はまともな軍隊(ミリヲタ並感)
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:23:53.90 ID:/xeLnmGo0
ガルガンメンバーが名だけで姓っぽいものがなかったのって……
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:24:18.24 ID:j5zJH9300
虚淵がなんか変なこと言ってるってことは全員烏賊ENDなんだろうか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:24:34.01 ID:kiuqjCwyP
海賊達を躊躇なく消したのに
ヒディアーズが人間だと判明すると殺せなくなる豆腐メンタルのレド君
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:24:34.90 ID:ObQb2n+L0
>>435
マッチョイズムってより自然の摂理じゃないのかね、哲学唱えて根絶やしになってりゃ種としては劣等でしょ ?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:25:43.94 ID:Fwx0+y8R0
ぷちっとがるがんてぃあのぷちっとは、イカ娘をにぎり潰したときの擬音かも…
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:26:15.06 ID:tcZOMtIR0
ふと気になったんだけど
ガルガンティアの地球って父とか母とかいう概念はちゃんとあるのか?
家族って概念はあるみたいだけど弟くらいしか見て無いし。
もし両親いなかったらレドたちの環境とあんま変わらないよね
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:26:30.12 ID:iHM3j6Fd0
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:26:54.69 ID:6sZQBWPqP
ヒディアーズの正体を皆に話すのか話さないのか
次回が楽しみだな
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:27:07.45 ID:Fwx0+y8R0
メルティがじいちゃんほっとけないよ と言っていたら
親の概念ある
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:27:31.21 ID:zlZ+6zp00
ベベルって傾斜とか斜面って意味だけどまさにこの世の端っこから零れ落ちそうだからそういう名前なのか?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:27:41.86 ID:OmxE7olK0
もう完全に人間とは別物になってるわけで
それなら共生体に人間じゃなくても何か強い動物でも組み合わせて
宇宙に送り出しても同じような事だよな
イボルバー派の人間がそれを望んでいたとは到底思えないわ
一部のキチガイ科学者以外は
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:28:06.41 ID:YWbqM+Xk0
しばらく見ないうちにイカに侵略されてたでござる
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:28:09.13 ID:jxeTrl1T0
>>431
ワームホール施設がもっと早く出来ていればイカ人間にならず済んだかもしれない
>>432
ググってみた
生物が、周囲の条件やそれ自身の内部の発達によって、長い間にしだいに変化し、
種や属の段階を超えて新しい生物を生じるなどすること

進化でいいと思う・・・
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:29:20.63 ID:yHrZiuzd0
>>444
船団長は父親代わりだったとかも言ってたしそのへんは普通なんじゃないかな
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:29:28.43 ID:duZXNRr40
【映画】巨大イカが映画化!NHKスペシャルが劇場版に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370417919/

> 今回の劇場版では新たに制作されたオリジナルメイキング映像も公開され、
> テレビでは放送されなかったダイオウイカ撮影の驚くべき舞台裏も明らかになるという。

チェインバーが再生したのは、この映像だったのか… NHKの松本アナ…
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:29:38.44 ID:Fwx0+y8R0
ライアン松本は全力で「ワームホールなんてもんができるなら早くいえよ!」って突っ込んだと思うわー
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:29:55.38 ID:5Ijl1BuE0
>>446
次回は、ピニオンの心配をよそに、遺跡の中を必死で探りまくるんじゃ無かろうか
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:29:59.99 ID:NIyCoD4Z0
>>445
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152989.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152990.jpg
あーらら、このイカ焼きの旨さをもう感じられなくなるなんて、もったいないな…
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:30:22.55 ID:j5zJH9300
>>441
元人間であって人間じゃないけどな
人間とゴリラのDNAはかなり近いが先祖が同一だとしても別種だろ?
ヒィディアーズほどに変化したらそれはもう別の生き物だよ

動物愛護の観点からは苦しんでもいいとは思うがw
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:30:22.88 ID:ObQb2n+L0
>>449
ある意味元々暴走してたとも言えるんだろうけど、生き延びるための理念としては間違いとも言えなかったのよね。
ただ戦争状態に突入して以降は明らかに闘争のための進化を促してたっぽいんで、どっかでタガが外れたんじゃないかな。
イボルバーも元々はCUの攻撃に対して協力国なんかの武力で対抗してたしね、どっかで戦線維持できなくなって
最終的には遺伝子改造で兵器そのものを生み出そう、って考えに至ったんじゃないかなーと。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:30:48.50 ID:jOeWiKY00
>>448
レドの価値観の軸を変えるきっかけになったぞ

>>451
進化でいいんだよ
蛇が足を縮退させたのも進化だぞ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:31:25.58 ID:tlu8jHes0
べべルも脚からイカになってくんだろうな
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:32:33.70 ID:dVC3a3NA0
今頃夏の同人誌は、快楽天ちゃん達がライアン松本の
触手にやられる話にこぞって変更されてるだろう。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:32:57.02 ID:tlu8jHes0
>>461
間違いないな
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:33:11.40 ID:6Ntbz6Qg0
>>451
わざわざThx!
どうも、知能がスポイルされている事と、進化がイコールとは気分的に…なだけです。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:33:17.99 ID:gSdj+StD0
本来生命に知性は不要だからな
イカの選択が正しい
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:34:19.82 ID:j5zJH9300
薄い本はライアン松本がイカ共生体に犯されて一つになるシロモノかもしれんぞ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:34:22.74 ID:jxeTrl1T0
>>445
これ見る限り松本さんかなりでかいよね
まだこれは小型だった頃?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:35:08.60 ID:YL619Dj10
>>445
今更思ったがヒディアーズの巣にそっくりだな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:35:22.99 ID:SpudZdhX0
植物がせいぜい海草くらいしかないあの地球で、
酸素をどうしているのかと思ってたが、クジライカが光合成していたのか。
クジライカが滅びたら地球人も酸欠で滅ぶな。
何年くらい掛かるか分からんが。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:35:40.30 ID:zpEARrTi0
以外にもエイミーとイカ娘足したコラってまだ無い?
検索候補に「エイミー イカ」「エイミー イカ娘」って出てくる割には探しても無かったわ
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:35:44.41 ID:ADru7Wr80
>>444
そういえば「親子」の関係ってないよな、この作品。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:35:52.93 ID:ygT+htLG0
最後のイカ娘があっさり死んでショック
人間とヒディアーズが繁殖可能なことが分かってレドのお嫁さんになると思ったのに
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:36:25.33 ID:j5zJH9300
>>445
それなんとなくブロッサムセイルに似てる気がするんだよね
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:37:18.25 ID:ObQb2n+L0
>>466
大量の子を産めるようにとかの理由があって大型化したんじゃないかなー
移動の際には巻貝型を体内に収納するようになってるとか、人工進化だけじゃなくて
比較的短期間での進化を促すような因子なんかも組み込まれてるのかも。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:37:27.19 ID:xXS28la90
>>223
アニ「それが人の本質だからでは?」
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:37:27.78 ID:9JQOaU/UP
>>444
エイミーとベベルには両親が居ないようだが、船団の街には家族が描かれている
しかし、それぞれのキャラクターには名前しかなく、名字がない事から家族の家系に
ついては疎いと推測する
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:37:52.72 ID:asp7ca5y0
>>442
動物として劣等なだけだ
人間として劣等とは限らん
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:38:30.37 ID:ADru7Wr80
>>472
前後逆転しとるけどね。
この時点での松本さんは頭の方に花びらきてるけど、ヒディアーズの巣の場合は本隊が丸っこいのでそこから長い柱みたいなのが伸びて、先にブロッサムセイルがついてる形になってた。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:39:14.74 ID:5Ijl1BuE0
>>470
故人なら、メガネ親子が・・
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:39:33.55 ID:Fwx0+y8R0
エイミー似の子がエライネ松本だとして
嫁さんどこいっちゃんたんだろう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:39:47.40 ID:lnWmA/cV0
>>115
つーことはイカクジラがこのままで人間の技術が進歩したりすると
どこかで真珠の養殖みたくイカクジラによる光蟲養殖とか始めるのだろうか?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:39:55.05 ID:ObQb2n+L0
>>476
その時点でたかが人間の尺度でしか無いので、自然や宇宙規模で見た場合には
大した意味をなさなくなると思うのね。人間が人間の視点でしかモノを見れないうちは
多種族との共存共栄なんて到底無理なんだろうねー。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:40:16.30 ID:NIyCoD4Z0
>>479
自分の旦那があんなイカになってたら、正気でいられるとは思えません……
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:40:24.76 ID:T3CMkWUU0
ブロッサムセイル(特殊要塞砲)って、同盟側の兵器の名前じゃないの?
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:40:52.59 ID:nF0JlW2h0
>>445
そもそも、これ松本さんなのか?
立場的に考えたらインタビュー受けてたイボルバーのトップみたいな人じゃないか?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:41:23.85 ID:asp7ca5y0
>>481
お前は自然でも宇宙でもなくて人間だ、だから人間の尺度で物を見るべきだ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:41:32.51 ID:iWegE7Rl0
>>483
ヒディアーズの巨大花型砲だろ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:41:34.72 ID:jOeWiKY00
>>463
知性はあると公式に書いてあるが

つーかね、SFに出てくる設定で、「種族全体の意識野が共通している」と言うのがある
個体にも頭脳があるんだが、種全体で一つの意識なので、個体の死はさほど重視されない
なので、個体がポンポン死のうが「意識」が残っている以上、種はそのまま存続する


まぁ、分かりやすく言うとMNWだ

こういう生物種であれば、我々には無謀にも無知性に見える行動をしていてもおかしくは無い
人間で言えば、新陳代謝で細胞が死にまくってようが気にしないって感じだね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:41:50.98 ID:NddoTVQV0
>>456
その大阪のイカ焼きは、全国的には余り知られてないから
意味不明な人が多いと思うよw
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:41:53.16 ID:ObQb2n+L0
>>483
ブロッサムセイルはヒディアーズ側のあの花っぽいやつの呼称ね、名前の通り花のような帆って事だろうと思うんだけど。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:43:07.44 ID:5Ijl1BuE0
>>488
ソコソコ知ってるけど、正直嫌い
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:43:09.33 ID:ObQb2n+L0
>>485
いやー、9話以降ガルガンティア世界をどの視点から見るかで各人の意見が噛み合わなくて面白いな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:43:16.86 ID:I/EJGeHX0
クジライカ頃しちゃうと、あの電気ビビビが無くなるんじゃなイカ?
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:43:19.67 ID:yekhq47v0
あれだけデカいイカならゲソサラダを沢山作れそうじゃなイカ?
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:43:43.88 ID:ADru7Wr80
>>473
短期間で宇宙に適応させるのが目的で開発されてるんだからそりゃ高速進化要因は組み込まれてるでしょ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:44:22.09 ID:5Ijl1BuE0
イカイカ言ってるけど、普通のイカはまだ出てきてないよな?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:44:38.16 ID:tlu8jHes0
>>491
五輪のときの実況板の「エロ目線スレ」思い出した
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:45:10.79 ID:YL619Dj10
ブロッサムセイルの電撃も元は光蟲の電気なのかな
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:45:38.57 ID:I/EJGeHX0
>>461
イカちゃんが触手に目覚めるというのはどうだろう。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:45:59.60 ID:6Ntbz6Qg0
>>487
>人間で言えば、新陳代謝で細胞が死にまくってようが気にしないって感じだね
この例えは分かりやすいです。
なるほどなあ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:46:04.33 ID:X9U2WY/5O
何かマクロスフロンティア船団に強襲されそうな地球w
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:47:21.11 ID:ObQb2n+L0
>>494
だろうねー、1話だったか小説だったかでも人類が生み出した新兵器に素早く対応進化させてくるっぽい話も出てたし。
ただその中であの巻貝型自体は昔からあんま変わってないのが面白い、代わりに中間ポジション的なのが
産み出されたりしてるから、形を変える以外にも元々の人間的な思想の名残で、不足部分の穴埋めをするような
判断に基づいた兵器体系の確率なんかがされてるのかも。
逆に地球にいたイカヒディアーズはそういう分化はせず単一種として反映してたしね。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:47:30.62 ID:DXODl6OgT
あー、昨日BS11ネタばれなしで見たけど最後胸糞悪いわー
クジライカの正体のオチ自体は割と王道なんだろうけど、描写がエグいわー
遺伝子操作とか胸糞悪いわー
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:47:30.96 ID:j5zJH9300
>>477
いや丸いとこは奥さんか誰かの成れの果てで
ライアン松本(ブロッサムセイル)はその上に立ってるだけとかじゃ?w
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:48:48.12 ID:9JQOaU/UP
>>488
初めて知った。何というB級グルメなのw
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:49:08.47 ID:I/EJGeHX0
宇宙のイカも地球のイカも、全部松本さんのコピーってことになるのか?
顔同じやったし。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:49:31.14 ID:aKviv5f70
最後に出てきたイカ人間の子供、チェインバーがレドの制止を聞かなくて握り殺しちゃったわけだけど

成体や幼体は殺しまくってあそこまで行っておいて、子供だけ殺さずに連れ帰ってたら

ヒディアーズ「こいつロリコンだ」
ヒディアーズ「・・・ロリコン」
ヒディアーズ「ロリコンかよ」
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:50:04.77 ID:j5zJH9300
>>505
人間には同じ顔に見えるとかじゃね?
イカ連中が見ると個性があるのかも
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:50:09.56 ID:MvpAh5LF0
マンアフターマンの世界やな....
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:50:58.91 ID:VljPa9G20
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|  やらなイカ?
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !  いいこと思いついた
    /i/ l\ ー .イ|、  おまえオレの中にご飯詰めろ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:51:20.73 ID:I/EJGeHX0
今週唐突に出てきたあのモブ娘って、名前あんの?
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:51:26.39 ID:jOeWiKY00
>>491
価値観がモロに出て面白いな

つーか、
価値観の物差し自体をひっくり返して、世界を別の視点から見せるってのはSFの手法なんだよね
センス・オブ・ワンダー(驚異の感覚)ってヤツだ

コレに慣れてる人だと、イカはあまり気にならんだろ

>>499
結構よくある設定だよ
実は、アリとかハチとかもこういう生物であってもおかしくは無いし
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:51:35.05 ID:ObQb2n+L0
>>505
資料映像だと途中経過がよく分からんけども、初代松本さんが直接遺伝改造された個体で、
それ以降はその子供(あの映像に出た娘ではなく、自身で産卵した子)なり、改造後のマツモトさんの
遺伝子を採取、更に改造していった物なのかなと思う。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:51:56.64 ID:ffM7/xqr0
>>433
SFとしては、割と良くある王道展開
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:52:02.03 ID:mJUB8Rzs0
>>507
黒人が全部オバマに見えるようなものか
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:53:13.52 ID:NIyCoD4Z0
>>488
うむう残念だ、ならばイカリングフライでもトッピングしたまえ。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152991.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152992.jpg
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:53:39.21 ID:bRugpXYr0
ヒディアーズ達の生殖がどうなっているのか地味に気になる
やっぱイカ女最高、あの殻や触手ハァハァか、あの卵の山ハァハァに嗜好が変化しているのだろうか
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:54:03.45 ID:pIl4hlGU0
巣に侵入したアニオンを襲うシーンさえなければヒディアーズが知性持ってて同盟からの防衛してただけってので納得できるんだが
あのシーンのせいでただの動物にしか見えない
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:55:35.47 ID:jOeWiKY00
>>512
水中松本さんと宇宙松本さんは同一人物だろ

巨大松本さんはアップが無いから良くわからない
ミニイカ娘さんは「松本」姓ではあるけど、松本さんの実子なのかはわからない
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:55:52.66 ID:ObQb2n+L0
>>511
一方の視点だけじゃなくて各視点を意識しながら考えてみると楽しいのよねー、ヒディアーズ化しちゃった人間の
視点に立ってみると、今度はコロニーなんかで酸素や水もひっくるめた環境そのものを持ち運ばなきゃ
生き延びられない人類なんて大したことない、とも見えてきちゃうわけで。こういう感覚を味わえる作品って大好きだわ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:56:00.97 ID:NIyCoD4Z0
>>516
ヘタすると雌雄なんてものは無いかもしれない…
ハァハァとかいう前に、あ、卵産みたい、産むー(ポコポコ
さあ戦いにいくかー(ビーム
ってかんじ……
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:56:19.09 ID:T3CMkWUU0
クーゲルはレドを生き残らせる為に死を覚悟の行動に出た。
爆死を選んだヒディアーズも仲間を守る盾になったつもりかもしれん。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:56:23.89 ID:asp7ca5y0
>>515
普通のシーフードカレーじゃダメなんですかね
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:56:29.56 ID:iWegE7Rl0
>>517
地球で野生化した種は知性後退してるかもね
施設も生きてるようには見えなかったし
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:57:22.34 ID:NddoTVQV0
>>517
あのアニキが死んだとは限らない。
秘密を守るために帰れないけど、
イカちゃんたちと、おもしろおかしく暮らしているかもしれないぞ?w
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:57:56.53 ID:Xtz794Jp0
しかしクジライカを調理して食べる前にあいつらが人間だと分かって良かったな
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:58:19.22 ID:MvpAh5LF0
宇宙服から出てくる松本さんは、イメージ画像じゃないの?
勧誘用資料って言ってたように思ったし。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:58:19.40 ID:asp7ca5y0
>>491
これでも俺は進歩的な人間だと思ってるし、最悪イカの姿になるのも本人の意志なら別に構わないかなと思わないでもない(子供を改造したのは論外だが)
だがおつむの中身までイカになった奴を人間扱いする気は毛頭ないな。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:58:31.07 ID:bgk7c3/S0
>>487
>全体で一つの意識なので、個体の死はさほど重視されない

あーSFではよくあるパターンだね
ていうか、同盟のマザーコンピュータがこんな設定で人間管理してるんじゃ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:58:44.73 ID:ObQb2n+L0
>>518
最初同一人物かと思ったけど、外宇宙適応って目的が元々あった上で、宇宙空間適応してる個体が
手足残ってるのに、水棲バージョン(イカ)は手足が無くなってたりするから、別系統で弄られたものじゃないかと見てる。
んで地球のヒディアーズはその水棲バージョンが全球凍結を生き延びて繁栄した結果で残ってるのかなーと。
なので、宇宙に居るヒディアーズと地球の海に居るヒディアーズも、既に同種族とは言いがたいレベルの存在になってる。とかね。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:59:44.59 ID:I/EJGeHX0
たぶん最初の松本さんは、カタツムリとかみたいに雌雄同体で
自分で繁殖できるシステムだったんやろな。

嫁を置いてきぼりだったし。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 19:59:47.33 ID:j5zJH9300
>>502
最終回で全員烏賊化も十分ありえるので覚悟しといた方がいいかもしれないw
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:00:11.35 ID:ObQb2n+L0
>>527
そこはそこ、モノの楽しみ方ですよー。
反対側に立って物を見てみるってのは存外に快感よ?
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:00:20.15 ID:O04RU3020
数話前からイカ殺した時の血液の描写が異常に生々しいんで気にはなってたんだが
まんま人間だとは思わなかった
丁寧に伏線仕込んでるな
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:01:16.22 ID:j5zJH9300
>>520
確かメスがいなくなるとメスになるイカがいたような
イカじゃないけど精子突っ込まれた方がメスになる生き物もいるよね
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:03:15.37 ID:I/EJGeHX0
レドは若いから悩むな、でもイカはイカなんだから
全部焼きイカにしちゃって問題ないわ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:03:31.41 ID:9JQOaU/UP
大阪のイカ焼きでググったら、小麦粉又はチジミ粉に出汁を入れ生地を作り
イカ、キャベツ、ネギなどを入れて焼き卵を加えて潰す。お好み焼きと変わらないような?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:04:04.64 ID:lnWmA/cV0
>>524
黒淵ならやりかねんな
で、レドさんさらなる絶望
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:05:01.61 ID:jOeWiKY00
>>519
だよな
俺もそういう視点で楽しんでる
過酷な環境に補助設備なしで適応可能と言うのは、完全に進歩と呼べるものだしな

大体、人間形態を完全に保ったままでの進歩でなければ退化だと言うこと自体おこがましいわ
フツーの猿から比べりゃ、身体能力が極端に劣化してる毛なしザルだっていうのになw

まぁ、今はレドの「ぶち壊れた価値観」がどういう方向で再構築されていくのか楽しみだね
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:06:42.95 ID:kWraFKBJ0
ニモってオスからメスになるんだよな確か
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:07:33.33 ID:bgk7c3/S0
>>536
そうだよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:08:40.20 ID:pIl4hlGU0
>>524
ユンボロの残骸が打ち捨てられてたし
兄貴をあそこから引っ張りだしたなら水圧で圧死か溺死かじゃないの
触手が装甲を貫通してズバッと伸びてアニオンに刺さるとブクブクとイカ化してくとかなら話は別だが
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:08:50.36 ID:ObQb2n+L0
>>538
物語の醍醐味としてはガルガンティア世界で変化しつつあった価値観とは別ベクトルのトコで
基盤が瓦解したわけだしねー。この後チェインバーの物語上でのポジション自体もどう変化するか楽しみ。
チェインバーのポジションってまどかマギカでのキュウべえそのモノなんだよね、雰囲気は別物だけど。
チェインバー自身の立ち位置は変わらないんだけど、それに接してる人の意識が変わることで
全く別の顔になってくる。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:09:34.15 ID:I/EJGeHX0
よう知らんけど大阪のイカ焼きって阪急のアレだろ、
プレスするやつだろ?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:10:29.22 ID:ADru7Wr80
>>521
爆発押さえ込めてなかったじゃん。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:10:45.80 ID:vo2lgxX10
BDBOX3巻の情報出てるじゃん!
まれびとの祭壇というタイトル、そして追加された「神殿の船」
これらが意味するものは…

たぶんレドが宇宙に旅立って離別エンドや!
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:10:51.10 ID:zQ8m1yNB0
>>538
クマムシ最強伝説?
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:11:57.83 ID:iWegE7Rl0
>>544
クーゲルも押さえきれてなかったな
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:12:12.60 ID:ObQb2n+L0
>>546
極限環境でも単体で生存できる事を考えれば人間以上と言えるよねクマムシ。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:12:47.28 ID:C38AQiuPP
小型ワームホール発生装置とかサルベージされるかもな。
レドはそれを使って戦場に戻り、
双方に真実を告げて戦争を止めようとするのかもしれないね。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:13:01.05 ID:ch2wCv72P
グロ淵談話より人類銀河同盟=ブラック企業
チエンバはスーツとか仕事をする上でまとわなければならない社会的人格とかだろ
人を食い物にするような非道い仕事=イカ殺しを経て
得られたお金=ナノマシン光虫が何をもたらすか、というのがポイントw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:13:20.35 ID:hcPneNCzP
レドのうわあああああああの後にチェインバーのカメラアイの光が消えたように見えるのは意味のある演出かな?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:14:16.88 ID:kWraFKBJ0
>>543
阪神な
会社としては一緒だけど
阪神地下のイカ焼きは有名だけど
粉が多くて旨い部類では無いな〜
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:14:30.48 ID:jOeWiKY00
>>542
支援契約もしてるしなぁw

チェインバー「ヒディアーズは我々の敵である」
レド「・・・我々とは誰か」
チェインバー「銀河同盟である」
レド「人類の敵ではないのか」
チェインバー「その質問に返答する権限は当機に無い」

こういう展開があっても驚かんな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:16:13.10 ID:O6XYkdrp0
>>422
レド「こんなのって無いよ・・・訳が分からないよ・・・」
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:16:40.52 ID:ZxumnViQ0
チェインバーは戦力外にされた奴が生体兵器になってんじゃねーの
他の機体とナビの音声違ってたし
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:16:45.46 ID:WemtCC4W0
次週で地球環境が激変
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:17:55.53 ID:ObQb2n+L0
>>553
ありそうw 嘘はつかないけど不必要なことは言わない、ってのはチェインバーにも実装されてそうだしw
個人的にはそこで最後までチェインバーがブレないのか、同盟の不利益な情報を秘匿する存在になるのか、
もしくはレドの意志を汲むことの出来るパートナーになれるのかってのが気になるのよねー。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:18:12.03 ID:jOeWiKY00
>>546
地球が全球凍結しても生き延びられるのは嫌気性のバクテリアとからしいぞw

ま、何を持って「最強」と呼ぶのかも、価値観によって変わるわな
人間が60億個体超えましたって言っても、それの数十倍以上の個体数の種もいるし
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:18:41.04 ID:6Ntbz6Qg0
>>553
来週から一転して、エイミー、サーヤ、メルティのきゃっきゃうふふが始まって驚かない。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:19:02.02 ID:CcKLBSDm0
チェインバーで翻訳できたってことは、マツモト時代の地球語は船団語と大きな違いはないってことか?
船団にサルベージされた直後はチェインバーですら、
「分かるんですかチェインバーさん?」
「にゅあんすで」
「ニュアンスかー…」
ってレベルだったのに、

でも文字は翻訳効かないんだ、船団文字とかけ離れてて参照出来ないんだな。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:19:17.70 ID:Du/GGxNu0
何かチェインバーの人格について盛り上がってるけど別に奴に意思は無さそうだよね
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:19:50.33 ID:NIyCoD4Z0
>>557
現場の最高指揮官がレドだって認めてるから、秘匿事項でも開示はしてくれると思うよ。
ただし、次週のレドが極度の心身虚弱状態になる可能性大だから、そんときは身体恒常の機能で記憶も含めてさっぱりと初期化…
ってのはありえそうなんだよねえ…
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:19:52.67 ID:jOeWiKY00
>>557
ブレないんじゃねーの

ちなみに、ソレは戦闘妖精雪風の改変だからなw
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:19:59.19 ID:ObQb2n+L0
>>558
巨大隕石衝突後に海が干上がって地上の生物が根絶やしになっても、地下のバクテリアが
生き残って生命をつなぐなんて話もあったしねー。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:21:06.53 ID:hcPneNCzP
>>560
松本時代の地球語って英語じゃね?
THE FUTURE IS NOWって番組やってるわけだし
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:21:24.40 ID:OmxE7olK0
>>536
キャベツネギが入ってるのはあんまり無いな
有名なのは阪神百貨店のイカ焼きだけど
ただ小麦粉と卵とイカだけで鉄板と鉄板を上下から圧力をかけて作るものだから
薄っぺらい固めのイカ入り小麦粉って感じ
なぜか有名だけど自分は正直不味いと思う
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:22:20.10 ID:ObQb2n+L0
>>563
雪風のネタだったのかいw

>>562
思想そのものを強引に捻じ曲げるような改竄は行わなさそう、ただ一度パイロット(もしくは銀河同盟として)不適合とされて
チェインバーに乗れなくなるような展開はありそうな気がする。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:22:25.84 ID:kWraFKBJ0
>>555
過去の優秀な戦士の思考をAI化してそうな気がする。
レドがアヴァロンに帰ったら
DNAの採取と攻殻機動隊に出てきたような
コピーマシンに入れられて経験などをサルベージとか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:23:48.52 ID:iWegE7Rl0
>>562
現場の階級はレドがトップだけど、同盟に反する行動はキッチリ止めてくると思う
例えば今回得た情報を第三者に開示しようとしたり、ヒディアーズとの対話を試みたりは協力どころか妨害されると
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:24:35.39 ID:pIl4hlGU0
人間の脳がAIになってる説はなくね?
ガルガンティア船団に喋る機械の情報が残ってるぐらいなんだからかなり古い技術なはずだぞ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:24:39.00 ID:I/EJGeHX0
あれ、ぷちがるのほうが整理されててわかりやすかったぞ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:25:45.02 ID:iWegE7Rl0
>>571
同盟側のプロパガンダなんだからそりゃ分かりやすいだろ
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:26:10.30 ID:j/fjsQR30
あんなに海面が上昇しているのは
惑星改造でもしたんじゃないか?
で、失敗して海溝とかが上昇して
海の深さが浅くなって溢れだしたとか。
人間やめてイカに平気でなれる連中だし、
寒冷化したんなら地球改造も平気でやりそうだが
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:26:40.99 ID:bgk7c3/S0
ぷちがる分かりやすいww
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:27:53.53 ID:I/EJGeHX0
イカになれたなら宇宙脱出する必要なくね?
海の中で暮らせるんだし。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:29:09.02 ID:j/fjsQR30
>>560
地球でも植民地に複数の民族が入植すると、
言語の合体が起きる。
アメリカやアフリカとかでヨーロッパ系の合体語がよく話されている。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:30:04.40 ID:bgk7c3/S0
マシンキャリバーの人体脳説は、何度もここで出てるけど
最近もしかしたらアリかもと思い始めてる、30%くらい
少年と巨人で思わせぶりな箇所があったんだよなあ
考えすぎかもしれないけど
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:30:28.32 ID:j/fjsQR30
>>575
イカになった時は氷河期で海も凍っていたとか
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:31:43.14 ID:ZxumnViQ0
効率しか求めてないような団体で機体でナビの音声が違うのは非効率的じゃないでしょうか(´・ω・`)
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:32:11.12 ID:mu4WXPBV0
>>575
海も凍るから宇宙に逃げようとしてんだろ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:32:49.39 ID:ObQb2n+L0
>>577
そこら辺に関しては小説版を読んでみるといいよー、普通の本屋での扱いがほとんど泣くて
更に微妙に品切れっぽいんでアレだけど。

人類銀河同盟は人間を改造する事を禁忌としてるから機械は機械、チェインバーや銀河同盟を
統治するのは純粋な人工知能だけど、どんどん進歩して現在では本当に意思を持ってるかのようにも見えるレベル、だけど機械。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:33:09.96 ID:WemtCC4W0
さすがに深海までは凍らないだろう
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:33:32.93 ID:bgk7c3/S0
>>579
ナビの音声違わせとかないと紛らわしくない?
機体間で通信とかもするだろうし
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:06.20 ID:G0g7Yi7U0
マシンキャリバーのAIは戦闘に不適合な個体だけど
実戦に出るには体が弱いけど戦う能力は優れているものを
プログラムに残して使われているみたいな?
そんな設定なら面白そう
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:25.33 ID:LUwMS47n0
「私の本名はエイミー・マツモト」なんていうシーンはあるのだろうか?
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:26.47 ID:NIyCoD4Z0
>>582
あのイボルバーの研究所付近も凍ったんじゃないかな。
でもイカは卵のかたちでずーっと冷凍保存…解凍が始まった頃、のそのそと孵化して後は増えるワカメーな。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:30.85 ID:MSWPLfDHP
>>576
そりゃほんまマジやな
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:31.43 ID:dqiBOxsJP
生物が宇宙空間で生き続けるってどういうことだよ。どうやって呼吸して、エネルギー得るんだよ。どうやって機動するんだよ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:35.71 ID:iWegE7Rl0
>>582
深海じゃ光合成できない
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:34:50.22 ID:zsncYT930
>>581
人類銀河同盟まで人体実験しちゃったらイボルバーを否定する根拠が無くなっちゃうもんな
切り刻まないで丸ごと廃棄するだけだよね。レドの弟みたいに
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:35:41.87 ID:MSWPLfDHP
エイミーの身体能力ってちょっと高いよな・・・
チェインバー蹴り飛ばすし
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:35:51.11 ID:ObQb2n+L0
>>590
おいおい廃棄だなんてもったいない、ちゃんとリサイクルしてますよー(槽を棒でかき混ぜながら)
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:36:52.78 ID:Tk6Wj5StP
真空の絶対零度で生きられるくらいだから氷漬けになったり氷の上でも
あのイカたちなら生きられそうな気がする
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:37:20.72 ID:iHM3j6Fd0
>>372
まぁ、アレだ
ここだけの話エイミーが松本を止めるカギになるんだよw
松本の大群押し寄せてくる→エイミーやめてぇー→和解END
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:37:44.09 ID:j/fjsQR30
>>582
いや、だから惑星改造で深海が、もう存在していないかも。
パニック映画で似た台詞が合った。
大陸移動の際に海溝が隆起する危険性とか。
隆起すれば海水が溢れると
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:38:16.99 ID:k41vxE1r0
ヒディアーズの血の色って、黒みがかった赤色かとずっと思ったけど、
最後にチェインバーが握りつぶしたヒディアーズの血の色って妙に赤色っぽかったような
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:38:25.67 ID:Du/GGxNu0
>>593
死にはしないだろうけど化石みたいにしか生きられないんじゃね
物理攻撃では普通に死ぬみたいだし
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:38:36.40 ID:zsncYT930
>>592
レド達の食料になるんだな
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:38:48.59 ID:kWraFKBJ0
>>570
脳じゃ無くて優秀な戦士のDNAを培養して作った
DNAコンピュータとか生体コンピュータなら有りそうだけど
記憶域は様々戦士の記憶の蓄積+同盟の改竄
その記憶を戦士へ伝達の為のインターフェイスを
相性の合う過去の戦士の声にしてるとか
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:38:52.40 ID:bgk7c3/S0
>>581
アニメのノベライズは今注文中
前日譚は読んだ

人間素晴らしい教だから人体改造しない→生体脳は使わないだろうと思ってる
チェインバーがあくまでもAIで、がぷちがるなんか見てるから勘違いしちゃう人がいるのも判るw
でも、これは最後まで見ないと判らないなと

案外、チェインバーも状況判断出来なくなって、最後はレドに判断を求むって丸投げしてくるんじゃないかとw
それが12話のタイトル回なのかなーとか
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:39:08.01 ID:5Ijl1BuE0
>>372
顔は言われてるほど似てないな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:39:36.65 ID:WemtCC4W0
>>589
光合成が無くても現に生物は存在してるし、あのイカなら全然大丈夫なのでは
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:39:46.39 ID:bgk7c3/S0
>>584
「歌う船」シリーズだw
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:40:20.83 ID:mu4WXPBV0
エイミーが松本の子孫?なのは間違いないな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:41:28.58 ID:aKviv5f70
>>372
アニメでここまで髪型が似てるのはヤバいで
なんか関連性あるでえー
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:41:33.04 ID:j/fjsQR30
>>596
イカの血の色は青なのにねぇ。
まぁ、元人間だからか。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:42:11.22 ID:Du/GGxNu0
何百何千年と経ってるだろうから子孫でもここまで似ないだろ・・・
ゼノギアスのエレハイムみたいな設定でもない限り
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:42:16.31 ID:9oQ5TRl80
歌う船は脳だけ取り出して体=船にしたサイボーグ船じゃなかったっけ
AIとは違うかな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:42:39.77 ID:ObQb2n+L0
>>598
まさに。

>>600
非常に人間らしいインターフェイス、ってのも人間は素晴らしいって銀河同盟の矜持からくるものかとは思う。
その上で戦闘での柔軟な判断がAIには無理だからってんで人間に最終判断させてたのよね。

イカ人間(ヒディアーズ)に知性を感じるか?人間ぽく振る舞うチェインバーは意志を持った生命か?
そもそも人間を人間と定義するものは何ぞや?みたいなテーマも含まれてんだろうなと思う。
まあ今後の展開でどう転ぶか、まあどう転んでも楽しみだなーと思ってるなー。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:43:09.05 ID:aKiLWNOM0
イカになっちゃえばどんな病気の人間でも生きられる
しかし同盟は改造を許さず脆弱な人間は廃棄

どっちが人道的かって話だわな
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:43:41.54 ID:kWraFKBJ0
>>584
チェインバーはレドの弟がベースとか?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:43:51.00 ID:j/fjsQR30
>>608
ブルーソネットのタランチュラみたいなもんか
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:44:21.51 ID:kOSYZVFq0
どっかでストーリー考えたのは監督ってのを見たけど、
虚淵も大きく関わってるの?
なんか名前あがらない監督かわいそう。
まあ失敗しても虚淵のせいになりそうだから良し悪しか。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:44:51.05 ID:U+mBMVMi0
「ぷちっと」まで、含みをもたせた説明。
わけがわからないよ、だな本当に。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:44:55.15 ID:MSWPLfDHP
光合成で生きてるなら緑じゃないの
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:44:59.83 ID:toIhuspj0
チェインバーは頭がでかいから、頭身でいえば幼児。
イカのように進化することを拒否したネオテニー宣言
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:45:07.91 ID:NIyCoD4Z0
>>610
兵隊アリならぬ、兵隊イカはいつでも死ねますヨー。全体を生かすために個の存在なんてなさそーだし。
イカ道的にはどうかわかりませんがー。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:45:27.37 ID:MvpAh5LF0
>>613
業界の中では、評価されたんじゃねぇの。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:45:27.93 ID:bgk7c3/S0
>>608
じゃあ「レディタンポポ」の爺さん(これ判る人いるのか)
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:45:31.63 ID:VG0vK9tG0
>>579
スーパーのレジ音が隣のと違う音ってのと同じ理屈だ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:46:23.78 ID:uaiv01gA0
エイミー(やメルティ)がたまたま血が濃く出ただけで
あの船団民全員多かれ少なかれ松本娘の血ひいてると思うぞ
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:46:43.15 ID:WemtCC4W0
別の惑星移動の超長期間に対応するため
イカ人間になると寿命もかなり伸びるような説明してなかった?(ワープ航法開発前)
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:46:56.19 ID:3KGEaZ2/0
>>612
懐かしいな、柴田の作品では唯一まともな漫画だったな…
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:47:28.34 ID:8liVI+Ro0
まだ勢いトップなのかよ
松本ショック凄すぎなイカ?
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:47:57.18 ID:NNP3Dv0E0
神殿船とかあるけどなんだこれは
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:48:01.07 ID:5Ijl1BuE0
>>620
チェインバーの演算能力がスーパーのレジ並だって!?(難聴)
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:48:17.25 ID:A6WScyFo0
似てるとか言い出したらいぼるばー代表の白髪のオッサンも
ガルガンティア船団長一味のオッサンズも似たような顔
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:48:18.15 ID:zZmmdDve0
>>610
弱い固体が淘汰されるのは人間社会でも珍しい事ではないっしょ
昔なら当たり前だった

人道的ではないけどね、そりゃ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:49:03.99 ID:z6TFQFMg0
この作品ゼノギアスの影響うけまくりだな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:49:05.98 ID:C38AQiuPP
病気を治すためイカになったベベルと
ベベルのためにイカになったエイミーが
レドと別れて海に去って行くのか
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:49:17.82 ID:VyXP5XTw0
あの世界って少しでも人口増えたら終わりだよな
陸地がない以上は銀河同盟が発見しても無視しそう
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:50:03.19 ID:VG0vK9tG0
>>631
だからこそイヴォルヴァーとCUが地球から去ってくれたおかげで船団民が今も生きてるんだよな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:50:11.34 ID:Du/GGxNu0
>>610
ちっちゃいイカちゃんは大きいイカちゃんに平気で食べられてるし序列社会には変わらんのでは
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:50:32.90 ID:NNP3Dv0E0
クーゲルと船団長も似てたけど何もなかったしな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:50:56.86 ID:WemtCC4W0
>>631
銀河同盟なら海上都市をすぐに作るのでは
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:51:18.66 ID:NYrRFX11O
BDBOX3巻の詳細どこにも出てないじゃなイカ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:51:30.06 ID:LtQ6+BII0
http://viploader.net/anime/src/vlanime091344.jpg
真ん中に松本さんの顔があるよね
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:51:39.03 ID:ObQb2n+L0
>>625
おー、なんか来たねー
http://gargantia.jp/#world_28
額面通りの神殿か、それとも神事的な事を匂わせつつも
実情としてはもっと別の役割のある船か…
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:51:45.08 ID:VG0vK9tG0
エネルギーを無限に作れるんだから浮遊都市とか簡単に作れそうだよなw
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:51:54.87 ID:bVLDHWHE0
虚淵でも白淵でも黒淵でもない、
その実態はイカ淵だろう
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:51:57.41 ID:EA2AAFEP0
マツモトにも困ったもんだよ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:52:36.29 ID:NNP3Dv0E0
>>637
顔さえなければそんなギャグシーンでもないんだけどな・・・
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:52:54.66 ID:kbE+efyI0
>>637
確かに顔があるな
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:52:58.82 ID:5Ijl1BuE0
>>635
難病になったら、ベッドがガーって傾いて海に滑り落ちるっと・・
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:53:14.41 ID:NIyCoD4Z0
>>632
けっこうそれ、核心突いてる気がする。
ワームホールができてもイカルガーとCUが戦い続けたのは、ワームホールで地球から戦争したがる両者を追い出した…ってためかもしれないし。
いわゆるイカルガーの穏健派と、人類の穏健派が全球凍結の地球周辺で生き延びて、今は互いの共生関係…ってかもしれないし。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:53:16.81 ID:Du/GGxNu0
てか陸地がってある程度残ってる可能性あるんじゃなかったっけ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:53:19.05 ID:MSWPLfDHP
というかベベルってクジライカの事をもっとなんか知ってそうじゃね
レドが「ヒディアーズとかいうクソバカのせいで人類やばいから俺様が一匹残らず駆逐してやんよぉ!」とか言ったら
「そんな事にはならないんだよ!」とか確信的な事を知ってるようだったし
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:53:30.50 ID:NNP3Dv0E0
>>638
神殿にしてはメカニカルなんだよな
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:53:50.67 ID:bE7lMkVM0
>>640
イカ淵ワロタわ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:54:01.28 ID:pIl4hlGU0
神殿船明らかにロストテクノロジーな外見だな
また古代文明からヤバいの見つけてレド困惑展開やるのか
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:54:53.97 ID:NIyCoD4Z0
>>650
もうやめて!!!!
レドのSAN値はもうゼロよ!!!!!
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:55:04.30 ID:k41vxE1r0
えっ、エイミーって松本の血をひいてるの?
べベルがクジライカになるってどういうこと?
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:55:58.12 ID:9Wa1gIQ40
神殿船は200年後だな。
二期で出てくると思う
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:55:59.57 ID:hcPneNCzP
神殿船にいるのは覇王=オリジナル松本じゃね?
ここで地球の船団を管理しつつ優秀な人員をイカに変えてるんだよ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:56:06.00 ID:9JQOaU/UP
>>576
それって外来語って言うのと違うの?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:56:50.56 ID:C38AQiuPP
この神殿で人間からイカに転職できるんだな。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:56:56.78 ID:j/fjsQR30
イカの生殖の生態を調べて思った、
マツモトさんも苦労したんだろうな。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:57:00.41 ID:XnskgYmd0
>>640
うっせータコ淵
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:57:01.98 ID:6sZQBWPqP
ガルガンティアの日常描写がもっと良けりゃな
焼肉回とか葬式回とか二度と見直す気にならんわ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:57:15.55 ID:NNP3Dv0E0
まつもっさんはワープしちゃったから地球にはいないでしょう
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:58:50.27 ID:jxeTrl1T0
>>660
 /lーー彡 
〈     ( ゚д゚) 「単独でワープできないと誰が決めた?」
 \lーーミ 
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:59:02.86 ID:MSWPLfDHP
焼肉のタレはごり押しすぎた
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:59:22.40 ID:OS2uXO2J0
>>588
基本は太陽エネルギー
共生体の光虫が電力や栄養合成してる
宇宙空間で推進するのはたぶんその電力を使ったイオン推進かな

ジョン・ヴァーリイの八世界シリーズによく似た設定がある
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 20:59:52.40 ID:jVWvSDvC0
>>647
ベベルの正体はヒディアーズで、身体が弱いのは、昔、ピニオンの兄と交戦した
ときに負った怪我の後遺症かもしれない
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:00:25.23 ID:ch2wCv72P
最終話レド「フォールドクオーツ光虫を通して全銀河のイカどもよ、俺の歌を聞け」
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:00:49.61 ID:Du/GGxNu0
松本さんは「俺たちもワープしようぜ!」って仲間誘導しておいて
「やっぱ俺は地球残るわ^^;」ってドタキャンしてるかもしれん
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:01:08.67 ID:OS2uXO2J0
>>613
船団の設定はまるごと監督が持ちこんだ企画
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:01:09.17 ID:OmxE7olK0
>>638
金の鍵で何かを起動しそうだな
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:01:31.08 ID:mu4WXPBV0
>>613
メインの設定とプロットは監督の持込みらしいね
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:01:45.43 ID:a7ql9dLU0
>>1
すごいすごーい
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:01:56.41 ID:j/fjsQR30
>>655
主に植民地で日常的に使われる言語。
隔絶した地域において、
複数の民族、コロコロと変わる宗主国とか、
入植者間での婚姻とかで言語が統一されて
合体語が日常の国語となる
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:02:03.59 ID:NIyCoD4Z0
>>662
きっとあのタレをくれたおばあさんの姓は「エバラ」である。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152997.jpg
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:02:31.49 ID:mu4WXPBV0
やっぱりこれ2クールの方がよかったんじゃないかなあ
船団の日常描写もっと丁寧にやった方が今回の超展開も効果的になるし
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:02:50.97 ID:VG0vK9tG0
ライアン松本は宇宙に放り出された時に死んだ説

・宇宙空間に出て全身白くなったのは共生体内の水分が凍っていったから
・映像流出で非人道的とバッシングを受けたのは被験者が死亡したから
・あの映像以降ライアン松本は登場しない
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:02:53.64 ID:Fp4M0dpv0
マツモトさんが敵としてでてきたらマツモト連呼されるのか。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:03:38.64 ID:OS2uXO2J0
>>637
録画で見たら眼鏡かけてるように見えたんだけど、松本さんの声だったっけ?
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:03:44.34 ID:pIl4hlGU0
ワープドライブ奪取ってイボルバー煽ってるのがキング松本ってのはあくまでもネタだろ
声違うし

多分松本に諭される展開だな 闘う理由なんてないぞ的な
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:03:50.47 ID:asp7ca5y0
>>602
深海の生物は
火山の熱を利用するタイプと、海上から降ってきた有機物に依存するタイプしかない
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:04:17.56 ID:zsncYT930
この番組はマツモトキヨシの提供でお送りします
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:04:21.84 ID:asp7ca5y0
>>677
あれだけ肉体変わってて声が元のままだったらかえって異常だろ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:05:41.92 ID:zsncYT930
松本さんはプロトタイプだからな
ラスボスはあの首謀者の博士じゃなイカ?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:05:57.94 ID:NNP3Dv0E0
日常回の頃はさっさと話進めろって連呼されてたし
長々やればいいというものではないだろう
尺よりも力点配分の問題だな、特に葬式回
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:06:39.63 ID:MSWPLfDHP
>>666
ライアン松本は、もう旧人類とは相容れない思想になっていたから
もし今も地球に残っていたら人類絶滅させてるんじゃないの
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:06:57.58 ID:OS2uXO2J0
>>671
ピジン語とかクレオール語というやつだな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:07:08.23 ID:asp7ca5y0
ぶっちゃけ、あれだけ盛大に葬式やったんだから船団長は以下になって出てくるよな
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:07:16.05 ID:hcPneNCzP
地球に残ったオリジナル松本と宇宙にいったキング松本の間でも確執があって
地球に残った松本は地球を頑張って温めて解凍して
残った人類を見守ることにしたとか
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:08:14.03 ID:WemtCC4W0
日常回をきちんと描いてるからこそ、衝撃回がより効果的に効いてくる
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:08:48.89 ID:OS2uXO2J0
>>674
前にも出てたけど、あれは普通に太陽光線が当たっただけに見えた
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:08:50.20 ID:vaJccQXr0
機械の身体だったらショック受けなかったのかなぁ
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:08:58.76 ID:C/RENDM90
>>685
船団長がイカのエサだって?!(乱視)
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:09:14.49 ID:NNP3Dv0E0
大首領マツモトのとこは流石にイメージ画像かなあと
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:09:16.20 ID:asp7ca5y0
>>687
さすがにちょっと長すぎた感はあるな
6話と8話は削るべきだった
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:09:16.79 ID:5Ijl1BuE0
>>672
CMで、宮殿で作ってるっつってたな
神殿船か
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:09:19.67 ID:PZ5xKx+V0
>>687
ちゃんと完結できればの話だけどな
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:09:43.96 ID:D2AC+WZj0
>>560
船団側じゃなくチェインバーのデータベースにある古代言語と完全一致したんじゃないの?
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:09:58.81 ID:LtQ6+BII0
>>576
オンドゥル語みたいなもんか
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:10:01.91 ID:ch2wCv72P
船団長って全くいいとこないまま死んだよな
強いて言えば半袖が涼しそうだったくらイカw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:10:36.66 ID:j/fjsQR30
>>683
イカは科学万能主義でしょ、科学で未来へって感じ。
同盟は宗教連合かな?
地球残留組は貧民層とか。
今の地球ならマツモトと仲良く出来るでしょ。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:10:37.67 ID:NIyCoD4Z0
>>694
チェインバーの中で人口冬眠しちゃって、いきなり100年後とかになったら泣く。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:10:38.06 ID:zsncYT930
共生体に取り込まれイカ人間になって帰ってくる船団長
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:10:46.05 ID:asp7ca5y0
>>696
やーぽん一番慣れ親しんでるピジン語協和語アルね
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:10:56.30 ID:kWraFKBJ0
>>693
それ晩餐館じゃね?
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:11:05.91 ID:nF0JlW2h0
先の展開が全く解らなくてワクワクするのはオリジナルアニメの特権だよね
これが原作有りだと白ける
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:11:14.39 ID:NNP3Dv0E0
イカに船団長の頭がついてても
悲壮感より先に笑いが来てしまう
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:11:50.02 ID:OS2uXO2J0
>>682
あれはリジットの成長回なので、
ガルガンティアが危機に陥ってリジットの指揮で乗り切る、というシチュエーションがあれば伏線として生きる
それが無ければ必要のない回かもしれない
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:12:32.90 ID:PxgtzUx70
ライアン松本「あたしって 本当イカ」
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:13:02.14 ID:5Ijl1BuE0
あるかどうか分らん★を目指すくらいなら、深海で人工冬眠してた方が・・

それこそ、冷凍イカ状態で
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:14:31.62 ID:asp7ca5y0
>>705
あったとしても必要なくね?
リジットは所詮脇役
最初から有能で最後まで有能でも一向に困らないキャラだと思うんだが。
リジットの交渉力がどんなに高くても、クジライカと戦うつもりがリジットにないなら結局レドとは決裂するんだし。
まぁ、社会人応援アニメとしてみた時に、リジットは「前社長の娘で無能な上司」役だから、無能でないと困るというならわからんでもないが
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:14:39.34 ID:bAg2G2ZO0
>>707
この機会を利用して覇権を握りたい人もいるのですよ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:14:41.43 ID:zsncYT930
>>705
レドがもう一回彼女の待ってるガルガンティア船団に戻るのは確実だからな
そこでまたリジットさんの見せ場を作ってくれるんだろう
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:14:54.13 ID:MSWPLfDHP
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:15:28.05 ID:vaJccQXr0
>>704
イカにも死の概念があるなら死んだ者として見てくれるのではないか
ピニオンのアニキが死んだときユンボロの中を確認してた様にも見える
生きた人間、違う生物という認識はしているようだ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:16:37.79 ID:jxeTrl1T0
神殿船には松本(オリジナル)が生体コンピュータとして置かれていた・・・
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:16:38.25 ID:OS2uXO2J0
>>698
科学の発展で危機を乗り切ろうという姿勢では一緒
科学の使い方がイデオロギー対立になるのはブルース・スターリングを思わせる
大陸同盟が機械主義者でイボルバーが生体工作者な感じ

ただ同盟はキリスト教原理主義のイメージもある
アメリカで中絶医師にテロを仕掛けたりしてる連中が権力を握ったみたいに見える
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:16:57.92 ID:5Ijl1BuE0
チェ「人類チョーウケる、イカとかないわ」
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:17:36.12 ID:NIyCoD4Z0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira152998.jpg
ホント最近、海が騒がしくて困る。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:17:42.40 ID:j/fjsQR30
>>712
知能はあるだろうけど、感情はどうなんだろうね?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:17:50.37 ID:asp7ca5y0
松本さんがイカ親父に改造される前にタイムスリップして
イカ娘のDVDを研究者に手渡せば万事解決するな
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:18:44.41 ID:LtQ6+BII0
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:19:05.03 ID:NNP3Dv0E0
>>718
イカ帽子とワンピを来たマッチョのおっさんが出来上がるのか
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:19:27.07 ID:asp7ca5y0
>>720
なぜおっさん本体を改造しない
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:19:31.94 ID:5Ijl1BuE0
>>718
お約束の再生不可
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:20:06.64 ID:asp7ca5y0
>>722
紙媒体って偉大だよな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:20:36.31 ID:mu4WXPBV0
>>716
違和感なさすぎワロタ
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:20:36.92 ID:OS2uXO2J0
>>708>>710
7話 クジライカ危機 リジット役立たずで船団長に泣きつく
8話 船団長死ぬ リジット成長
?話 リジット自分の力で危機を克服

これだときれいな流れになる
ここレドも加わって船団の心が一つになる、みたいな感じだと美しいなと
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:20:43.54 ID:aKviv5f70
>>712
イカ人間に感情があったとしても
人間が他の動物の死体を見たときと同じ感想しかでないんじゃない?
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:20:54.32 ID:LtQ6+BII0
http://apr.2chan.net/zip/2/src/1370180091595.jpg
あそこの毛、生えてる?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:21:46.09 ID:LtQ6+BII0
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:21:57.90 ID:j/fjsQR30
>>718
イカ娘の3バカ科学者のイカ娘研究データが
マツモトの手に渡ったためにイカ人間が…
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:23:09.55 ID:jOeWiKY00
>>714
アメリカは結構キリスト原理主義よ
いまだに天動説をマジで信じてたりするのもいるし
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:23:30.11 ID:5Ijl1BuE0
むしろ、科学者が偶然イカ娘のDVDを見ちゃったからこそ、「イカよくね?」で研究が進んだのかも知れん
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:23:42.53 ID:vaJccQXr0
子供の頃、チーターの様に速く走れたら、鳥の羽で空を飛びたいと思った人はいないか?
見た目はともかくそんな人はイボルバー側
に属する素質ありだ
サイボーグに憧れる人はどっち側だろうな
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:24:09.06 ID:atu853Bb0
底だと思ったらさらに落ちる2番底に絶望した!! って展開希望
チェインバーの言う通り情報操作でした→真実はもっと残酷でした
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:24:34.15 ID:j/fjsQR30
>>727
コラかもしれないが、イカのメスの生殖器は口です。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:25:37.50 ID:x8LeCbid0
>>733
最終回でキャスト陣がびっくりしてたとか言ってたし、もう一山あるんじゃないかと
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:25:46.78 ID:asp7ca5y0
>>734
そう言われてふと思いついたんだが
今地球にいるクジライカってひょっとして
股間を先端につきだして泳いでることになるのか?
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:26:54.33 ID:6H77JE45O
>>730
流石に天動説は日本に忍者がいるレベル
いや、いるけどね江戸村に行けば
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:27:49.91 ID:kWraFKBJ0
船団長の鍵がメモリーでチェインバーで解析
船団もレドも発狂かな次回は
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:28:05.59 ID:aKviv5f70
>>730
地動説は・・・まじか?すごいなw

アメリカでダーウィンの進化論を信じてるのは40%だけどね
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2571436/3785758

要するに60%は神が作ったものだと信じているらしい
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:28:14.61 ID:j/fjsQR30
>>736
オスの生殖器である足をメスの口に入れて
精子を口の周りに付けます。
メスが卵を口から吐き出して受精します。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:28:43.69 ID:OS2uXO2J0
>>730
進化論信じない勢力も強いしな
そんな連中が人間を人為的に進化させるなんて絶対認めないだろうな
国連決議無視してるところからも、大陸同盟はアメリカ中心のイメージ
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:29:38.95 ID:asp7ca5y0
>>739
80%は天使の実在を信じているというデータも見たことがある
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:31:03.21 ID:9JQOaU/UP
>>732
でも、イカに憧れるものはないけどな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:31:11.08 ID:C/RENDM90
>>737
現代でも外人が日本に来て「どこに行けば忍者に会える?」と尋ねた後に
失望して帰国する例は存在する。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:31:36.11 ID:asp7ca5y0
>>743
イカの眼球なら欲しい
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:32:09.70 ID:asp7ca5y0
>>744
そもそも、アメリカ人の四割くらいは樺太と本州の区別がつかないんじゃなかったか
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:32:22.08 ID:jOeWiKY00
>>737
それが、いるんだよ
知識として地動説は教わっているが、神はそうだと仰ってはいないってのが
イスラムでも原理主義者はそんなもんよ

だから狂信者と言われるんだね
オウムなんかもこの口
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:32:28.18 ID:Rz/Mxle8P
倫理とか宗教観とかは自国民への理由付けであって、
開戦したのは結局のところ覇権争いだった気がしないでもない。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:32:33.01 ID:VGoxOfSCP
>>732
仮にその願いが叶ったとして、その後新しい体に合わせて考え方がどんどん変化しかねないのよね。
人間やめた時点でいつまでも人間ではいられなくなると思う。世代を重ねれば尚更ねー
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:33:05.23 ID:1BAQOMyM0
ガルガンティアの住人がイカを神聖視して殺生を禁じていたのは
元人間ってのが少なからず関係してんのかな?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:33:10.23 ID:PxgtzUx70
>>741
いまのアメちゃんにホワイトアングロサクソンプロテスタントは減って来てるだろ
小浜みたいなのもいるし、貧国から流れて来た反黒反白の割合がガンガン上がってる

むしろ、イボルバーが米国
コンチがヨーロッパじゃなイカ?
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:33:31.69 ID:LUwMS47n0
レドが到着した地球はレドからすると未来の地球。
ヒディアーズと共存が出来ている世界だった。
ちゃんちゃんってどうだろう?
話が終わっちゃうなぁ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:33:39.47 ID:9JQOaU/UP
イカを食べた女性が、口の中でイカの子供を妊娠したという話を聞いたことがある
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:33:49.19 ID:Du/GGxNu0
アメリカ人の結構な割合が日本はアメリカの州の一つだと思ってるらしいし結構適当な話だろ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:33:59.19 ID:mu4WXPBV0
>>750
事情を知ってる人たちがいて伝承として残ったんだろうね
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:34:49.57 ID:6H77JE45O
>>744
日本人がアメリカは天動説だと思う
アメリカ人が日本には忍者がいると思う

どっちも当人から見ると馬鹿馬鹿しい例
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:35:29.59 ID:NNP3Dv0E0
元人間だからイカを殺さないってのが風習で残るのは分かるけど
神聖視まで行ってるのはただイカの強さからかな
ガルガンティア含む現地球人はイカ派の子孫だったり、元イカだったりして
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:35:51.14 ID:OS2uXO2J0
>>736
頭足類は巻貝のような生物から進化したので、
胴体は元々殻につつまれていたので口も排泄口も同じ側になった
人間だと、体を二つ折りにして背中側を壺に突っ込んだみたいな感じ
つまり顔と股間の区別がない
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:36:05.48 ID:5Ijl1BuE0
>>746
そりゃ普通に興味ないだけだろ
ワシントン州がアメリカの首都だと思ってる日本人は多い
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:36:10.99 ID:PxgtzUx70
>>741
もうちょっというと、コンチネンタルユニオン(大陸同盟)なんて名前だし
ユーラシア大陸のヨーロッパ圏の金持ち国家が貧乏国を見捨てて地球脱出しようとした末裔だろ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:36:30.09 ID:SvWtDFFB0
>>748
信仰や思想ってよく覇権争いの種に利用されるんだよねえ
人間はイカになっても変わらんのかもしれん
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:36:40.96 ID:aKiLWNOM0
>>750
先祖が助けられててその教訓が生きてるんでないの
「海賊は殺すな」も変だとは思ってたんだけど同属同士殺しあうのは良くない
みたいな教えをそのとき受けたとか
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:37:28.88 ID:Du/GGxNu0
>>757
手を出さなきゃ襲ってこない訳だし神聖なもんに祀り上げとけば若い奴らが好奇心で手出しとかしなくなるからじゃね
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:37:37.97 ID:aKviv5f70
>>757
イカを殺さない理由が、イカが強いからだと思う
チェインバーだから勝ててるものの、ユンボロじゃ勝てないし
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:39:05.27 ID:OS2uXO2J0
>>751
今アメリカは宗教保守勢力がどんどん強くなってるけど、将来はどうなるかわからないな
しかし、少なくとも大陸同盟は今のアメリカのイメージだと思う
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:39:22.84 ID:MSWPLfDHP
あのかわいい子をイカにした絶望感足るや
皆殺しじゃ済まない
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:40:20.14 ID:VGoxOfSCP
>>766
別にあの娘は遺伝子改造されてないよ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:40:26.10 ID:vsiagaFq0
    /lーーーーーーーーーーーーー二二二二二二つ
  /               --┬-‐二二二二二二つ
/                ,_   _二二二二二二つ
ε      ○  ○     N"゚'` {"゚`lリ二二二二二二つ
\                   ,__''_  二二二二二二つ
  \                     二二二二二二つ
    \lーーーーーーーーーーーーー二二二二二二つ

          イカクジラ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:40:38.21 ID:z6TFQFMg0
>>759
州が首都だと思ってる日本人とかさすがにいないだろ
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:41:07.61 ID:Du/GGxNu0
>>759
それは多くねーだろww
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:41:07.60 ID:asp7ca5y0
>>758
いや、頭足類の体の構造についてはわかってるが
地球型ヒディアーズに埋め込まれた人体の構造的に、人間の股間が戦闘っぽいじゃん
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:41:43.87 ID:cORCyYH6P
中佐が少尉のために犠牲になるとか
銀河同盟一体どうなっているんだよ
中佐の最後の一言「お前は俺より敵を多く倒せる」
ひょっとして宇宙にいる人類の寿命はかなり短いってことか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:42:16.37 ID:jOeWiKY00
>>756
例えが違うような気がするが

アメリカ人は日本にはニンジャマスターがいると思ってる
日本人は中国には謎の気功使いがいると思ってる

このくらいじゃね
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:44:01.94 ID:SvWtDFFB0
>>772
そういや銀河同盟の宇宙線対策はどうなってるんだろう
松本さんも宇宙線を浴びてるうちにビームを出せるよう変化してたりして
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:44:28.33 ID:bAg2G2ZO0
でもアメリカはダブルスタンダードだから否定しながら堂々と実験するよ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:44:36.46 ID:5Ijl1BuE0
>>773
気功使いはいるよ
いるどころか、中国では医療行為として確立しちゃったりしてるよ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:44:57.57 ID:1BAQOMyM0
ガルガンティアは地球に取り残された両陣営の人々が生き残るために協力した結果に形成されたのではなかろうか。
だからユンボロみたいな機械も使うし光虫のエネルギーも利用する。
殺人を最もタブー視するのは過去の戦争の反省から来ているのかもしれないな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:46:16.14 ID:6H77JE45O
>>773
いや、謎の気功使いが居るなんて思ってる日本いねーだろ
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:47:26.25 ID:z6TFQFMg0
>>773
気功使いいないの?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:47:57.57 ID:Zz4Z9gMX0
>>747

ローマ教皇庁だって地動説を承認しているのに未だにそんなカルトがいるんだwww
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:48:50.63 ID:Du/GGxNu0
詐欺気功使いやら詐欺念使いは実際にいるけどね…
気孔使いなら居たような気がするけど
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:49:00.56 ID:vsiagaFq0
石原義純も気候使い
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:49:20.21 ID:/xeLnmGo0
>>638
マスドライバーとかにしては小さいか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:49:23.81 ID:rOgShO1X0
録画見た。おらワクワクしてきたぞ!
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:50:29.55 ID:o6bi/nAn0
今さらながら最新話視聴

ヒディアーズ創成の流れに、吹きそうになりつつ納得してしまった
氷河期到来による人類滅亡の危機にさえ、その方法論を巡って真っ二つに割れて戦争し、その禍根を遙か未来まで残すとか
実に人間的で面白い流れだと思う

ただ後知恵で言えば、別にヒディアーズ化しなくても人類銀河同盟という形で人類は生存できたんだよねえ
それどころか地球に取り残された人々さえしっかり生存しているわけだし
そう考えると先走りで人間をやめたように見えて、イボルバー側の間抜けっぷりが目についてしまう
まあユニオン側がワープ装置を開発できたのも、イボルバーへの対抗上かもしれんけど

正直、今の宇宙ヒディアーズに『人類』としての意識や知性が残っているのかが、一番気になる
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:50:57.77 ID:D2AC+WZj0
>>771
初代松本型以外は膝まで癒着してるように見える
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:51:03.07 ID:2XtyBJWq0
>>780
プロテスタントのカルトならあるいわw
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:51:30.67 ID:asp7ca5y0
>>780
そもそもカトリックよりプロテスタントのほうが原理主義的なんだよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:52:18.67 ID:asp7ca5y0
>>786
あぁ、あそこがヒザか
尻が長く伸びてるのかとになってるのかと…
良かった、股間丸出しは避けられたんだね
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:52:22.60 ID:Zz4Z9gMX0
ゴキブリをベースにしていればエヴォルバーが勝ったのにな。
なんでイカなんだよwww
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:52:27.45 ID:OS2uXO2J0
>>771
ああ、そっちの方ね、
エレーネ松本見ると、人体の構造はそのままで、共生体のイカぐるみを着てるように見える
ヒディアーズ・ラーヴァも胎児がそのままイカ幼生にくるまれてるように見える
ということは、成体も外見イカでも内部に人体の構造がそのまま残ってるのかもしれない
つまり足の先を先頭にして泳いでるのかもしれない
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:52:43.59 ID:gia7hntA0
ぷちっとわかりやすいね。
今日もう一回本編おさらいしますわ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:53:21.57 ID:H1kd/ec80
>>790
ゴキブリだったら誰も志願しないって。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:53:31.57 ID:WemtCC4W0
>>785
人類銀河同盟だけだと選ばれた人たちしか生き残れないのでは
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:53:35.42 ID:WopgdI/2P
>>453
OP歌ってるみのりんはNHKのダイオウイカ特集見てからダイオウイカに夢中なんだけど
生きもの全般好き、特にダイオウイカ大好きなみのりんは曲が盛大にOP詐欺に使われちゃったけどイカがたくさん出てきてるから怒ってないよね?


殲滅されてるけどw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:53:40.20 ID:zsncYT930
>>731
イカ娘を再現するつもりでプロジェクトを開始したのに出来上がってみたら、
ドラゴンボールの漫画を読んで実写映画化したら、どうしてこうなった…
と同じ現象が起こったんだな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:53:56.37 ID:5Ijl1BuE0
松本家は、もう回転寿司いけないね・・
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:54:30.94 ID:BePAaIjd0
ノックスの十戒の「中国人を登場させてはならない」かよ
いつの時代の話だw
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:54:35.92 ID:6H77JE45O
>>779
視覚・嗅覚からの脳神経へのアプローチ
徒手療法
臨床心理士でもやるレベルの催眠術を気功っていってるヤツなら知ってる
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:54:41.67 ID:asp7ca5y0
>>797
そうかな?
ヒディアーズがイカに対して抱く感情って、せいぜい人間が猿に対して抱く感情レベルじゃないの
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:54:47.70 ID:fVswqMzO0
>>790
当時は抵抗感を減らすためにイカ娘の再放送が流され続けてたようです
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:55:00.50 ID:aKviv5f70
>>785
そういう、「今の人類こそ至上の生物であり、進化することなく保たれるべきである」っていう考えは
全ての人間がそう思っているわけでもないからな
今の人類から、さらなる生物としての進化を望む人間だっているだろう。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:55:05.59 ID:ATpCc5C50
こりゃマジで死んだと思われてたピニオン兄がヒディアーズ共生体として再登場あるか
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:55:24.87 ID:v1tlCGfYP
>>785
理解度がまだまだ低いな
氷河期は目前と迫ってきていて
宇宙に脱出できるのは限られた一部の先進国だけだった
後進国も生き延びるにはイカになるしかなかったんやで

そして
氷河期で生き残った人類はいない
ガルガンティアの奴らもイカ遺伝子を受け継いでいる
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:56:22.71 ID:asp7ca5y0
>>802
動物としての能力において進化を望んでる人間なんてほとんどいないでしょ
より優れた人間になりたいと思ってる奴はいっぱいいそうだけどな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:56:31.40 ID:aKviv5f70
今日11時からのニコニコの放送が楽しみだ
お前らネタバレするなよ?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:56:44.58 ID:5Ijl1BuE0
>>801
三期作れよ!
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:56:47.44 ID:vsiagaFq0
ヒディアーズラーバ→ヒディアーズ→ヒディアーズグレート→ヒディアーズ完全究極体グレート
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:57:26.11 ID:z6TFQFMg0
機械を極めたのがコンチネンタルユニオンで
生物を極めたのがイボルバか
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:57:34.72 ID:siwvW8iW0
今録画見たけどまどかといいこれといい、虚淵さんはほんま素晴らしいわ。

起承転結というかシンプルイスベストというか、またネタとしてはよくあるものなのにとか
兎にも角にも、つまりはこれが脚本家の力か!と評価させてしまう。

ガチアニメの至宝やわ。逃げアニメ(悪のなんちゃら、進撃のなんちゃらのナルシスアニメと萌え豚アニメ)も萌え豚だから大好きだが、勝負してくるアニメは評価せざるを得ない。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:57:38.70 ID:JXqxiLDT0
イカ兄と、あのジャンク屋ねーちゃんが、共生の手本をしめす
触手合体をはたすのか。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:57:43.43 ID:H1kd/ec80
>>801
いやいや、もっと大がかり。
エボルバー提供でイカ娘が全世界規模で放送。
既存放送分に限らず、氷河期編、宇宙侵略編と現実世界に合わせてストーリーが進んでいき、
海の家が、海の中の家、星の海の家へと進化。

その中でとある少年もイカ化して、激動する環境に適応していく様を描き、
視聴者に「イカ化って凄いんじゃね?」と思わせ、世論操作を行っているのであった。

とかw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:57:52.45 ID:WemtCC4W0
地球に危機が訪れたら、人類が一致団結して解決するという考え方を見事に否定したね
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:58:39.72 ID:/xeLnmGo0
>>780
カトリックはプロによる解釈を教えとして伝授するけど、
プロテスタントは聖書に書いてある事を真実と区別できないので、
プロテスタントの方がやばいのが出来る
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:59:06.00 ID:asp7ca5y0
>>813
外圧に対して人間の集団が一致団結するのは
その外圧をはねのけるための合理的な解決手段が存在して
更にそれを推し進められるだけの指導力があるリーダーがいてくれるという理想的な条件下だけ。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:59:34.14 ID:Zz4Z9gMX0
>>800

お前猿食える?
俺は無理だ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 21:59:46.62 ID:aKviv5f70
>>805
もっと足が速くなりたい
もっと健康になりたい
もっと長生きしたい

身体的な進化を望む人間なんて今ですらいっぱいいると思うけどなー

ましてや、氷河期で地球滅亡の危機だったりしてるんだから、
生き延びる能力、宇宙で生きられる能力なんてほしいやついくらでもいるだろう
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:00:12.44 ID:o6bi/nAn0
>>788
そりゃまあ教義を相当フリーダムに解釈していたカトリックに対して
「主はそんなこと仰ってねえだろ! ちゃんと聖書の教えに帰れよ!」
と主張したのがカトリックだし

原理主義的にもなるよ
819791:2013/06/05(水) 22:00:47.56 ID:OS2uXO2J0
>>771
あと、今録画見返したら、ヒディアーズの胴体の先端の触手みたいなのは4本ある
なので、あれが元々人間の足だったわけではないと思う
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:00:53.61 ID:mu4WXPBV0
テーマは使い古された定番なんだけど
料理の仕方がホント巧いと思う
こういう脚本家がもっと増えてくれ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:01:00.20 ID:ldS/QFyfO
今回ので昔ネオジオポケットで出てた潜水艦のゲーム思い出した
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:01:18.81 ID:asp7ca5y0
>>817
足を早くするために人間やめたいですなんて奴いねー
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:01:51.43 ID:gia7hntA0
きっとイカ化体験コースがあったに違いない
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:02:04.90 ID:asp7ca5y0
>>818
自衛隊違憲論争みたいなもんだな(´・ω・`)
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:04:03.06 ID:7guIDCP00
>>816
猿って脳以外も食えるの?
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:04:34.80 ID:Zz4Z9gMX0
>>788
>>814

プロが原理主義的でカルト的なのも知ってたけど、進化論はともかく地動説を否定するほどとは思わなかったwww
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:05:24.16 ID:Du/GGxNu0
>>816
横からだけど食用として美味しいなら俺は食えるよ
倫理的な問題はない感じ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:05:25.65 ID:PyzWkI+o0
神殿の船ってターンエーの冬の城みたいなものかな?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:05:27.06 ID:JZ7NpYz7O
お前らはコンチネンタルユニオンとイボルバーとどっち派何だよ?
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:05:45.83 ID:zsncYT930
銀河人類同盟の方がエリート主義なんだよな
後天的な改造は許さず、持って生まれた能力で選別され、劣等生は排除される
その点、イボルバーは万人に優しいよね
病弱な少年だって共生体を使って強靭な体を手に入れられる
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:06:18.19 ID:bE7lMkVM0
>>816
牛、豚、鶏、魚ぐらいかな
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:06:26.83 ID:jOeWiKY00
>>776
>>778
>>779

ほら、日本人なんてこんなもんだろw

ちなみに、日本にも忍者養成教室とかあるし、自称忍者はたくさんいるぞww
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:06:43.56 ID:tlu8jHes0
>>829
俺はべべル派。あんま部屋から出ない
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:06:48.08 ID:asp7ca5y0
>>816
食肉として信頼出来るなら食えるな、俺は。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:07:05.13 ID:A6WScyFo0
そりゃアランドロンだって忍者修行に来るくらいだもんな
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:07:15.64 ID:7guIDCP00
ビッグバンとかになると科学的だとされてる仮説だから信じるって感じだなあ
全く理解できないものを信じてるという意味では天地創造と変わらん
地動説くらいなら諦めろよと思うがw
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:07:32.37 ID:asp7ca5y0
>>830
その代わり知性も人間性もなくなるが
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:08:04.90 ID:6H77JE45O
>>816
お隣の国に猿の脳のシャーベットとかってあるで
猿の頭そのまま出される場所もある
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:08:11.67 ID:WemtCC4W0
>>830
イボルバーは宗教的な科学教団のにおいがする
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:08:26.63 ID:HYrryvYD0
おれはエボルで触手身につけて
Cユニオンの女の子で触手プレイしたい
和解するのべきだな
お互いの特性を生かして人生楽しむべきだろ
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:09:50.54 ID:zsncYT930
>>837
そこがまだ描かれていないんだよね
宇宙侵略を組織的にやる程度には統制が取れているみたいだし
人間と会話しないだけで、実は賢いのかもしれない
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:10:13.99 ID:asp7ca5y0
>>839
最後の演説のインパクトが強すぎて俺にはショッカーにしか見えないよ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:10:24.18 ID:OS2uXO2J0
>>809
イボルバーも最初は機械技術を否定してはいなかったはずだけどね
恒星間宇宙船の乗員として作られたわけだから
研究が進むうちに、
「宇宙船なんか作らなくても、自分の体を宇宙船にすればいいじゃん」となって、
どんどんバイオ化の方向に急進化していったと
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:10:25.62 ID:lOi2KcG90
夢見た陸地を見つけた人類は、クジライカの防衛の為に50mの堤防を作った。
しかし、ある日超巨大クジライカが、堤防を乗り越え人類とレドの前に現れた。
その時、レドは禁断の力を使う為に自ら流血をしたのだ。
そう。レドはクジライカがマイクロ化した偽りの人類だったのだ。
第二期、「新劇のレド」
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:11:32.52 ID:OS2uXO2J0
>>829
イカミー派
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:11:37.77 ID:asp7ca5y0
>>841
「賢い生き物」がどう考えてもマシンキャリバーより弱い戦闘員を人海戦術ですりつぶしまくったり
ただの廃墟で子育てしたりするかね?
知性があるかもしれないけど、少なくとも人間的な知性ではないよね
人間の後継者とはとても萌えない。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:11:47.85 ID:zsncYT930
>>842
虚淵さんって仮面ライダーとか改造人間とか好きらしいからな
そのイメージは持って書いてるだろうな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:12:12.95 ID:jOeWiKY00
>>829
アーヴによる人類帝国派ですけど

>>838
あの国はなぁ
目玉に矢が刺さったから引っこ抜いて、ソレをおかずに飯を食う人がいたしなぁ
ちなみに、饅頭の「頭」とは、元はそのままズバリだったとか
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:12:47.00 ID:Rz/Mxle8P
>>848
ダイセーレ!
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:13:09.09 ID:C/RENDM90
>>829
地球連邦択一
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:13:10.61 ID:cORCyYH6P
アジは氷河期を無事乗り越えて種を残したのはすごいと思う
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:13:15.72 ID:J3xUvsdU0
ぷちっと、一見真面目な内容なんだけど
チェインバーさん編集のムービーのクオリティと効果音のチープさがウケるw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:13:24.11 ID:jxeTrl1T0
>>829
地球周辺のコロニーでいい
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:13:29.80 ID:o6bi/nAn0
>>794,802,804
ごめん、確かに見方が一面過ぎた
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:13:37.34 ID:ZbpKZUfI0
>>830
確かに優秀さ示さんと子作りも出来んしな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:13:48.41 ID:l/0P7gIN0
まだ水曜日か
この感覚久しぶりだわ
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:14:19.43 ID:oT++tkim0
これって全何話?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:14:26.53 ID:6H77JE45O
>>835
忍者に関しては馬鹿な日本人が日本のヨガ教室感覚で海外で忍者教室とかやってるせいもある
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:14:39.41 ID:asp7ca5y0
>>855
そうか?
今の日本人だって男は18歳まで、女は16歳まで生き延びないと正式には結婚できないぞ(妊娠、出産は結婚しなくてもできるけどさw)
単に、同盟ではその18歳まで生き延びるというのが難しいだけだ。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:14:58.26 ID:NCTWNoNJ0
今日中にヴヴヴスレ抜くなこれ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:15:36.54 ID:C/RENDM90
>>860
うん   密かにwktkしてる俺ガイル
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:15:39.39 ID:gia7hntA0
世界は誰を待つべきなのか
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:15:44.19 ID:RTxHmfzS0
>>852
チェインバーさんの情報処理能力はもの凄いけどそっちの方は適当みたいだなw
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:17:03.88 ID:asp7ca5y0
>>863
当機はいい加減な仕事をしたのではない、レド少尉の理解を支援するためには、不要な情報はそぎ落とし単純化された映像による表現が最も好ましいのである。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:17:18.88 ID:zsncYT930
>>859
銀河同盟では期待を満たさない子供は大人になる前に強制的に排除されるからな
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:17:42.60 ID:CS9G4DrW0
イカ人間の初期型の頃ってやっぱり触手プレイとか流行ったのかな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:17:45.03 ID:POJ6TffG0
知性がないように見えてどこぞのエヴォリューダーみたいな熱い掛け合いしながら戦ってるのかもしれない
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:17:48.88 ID:fVswqMzO0
>>849
オーニュ…
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:18:01.42 ID:J3xUvsdU0
>>863
本編での宇宙ヒディアーズから地球ヒディアーズの退化のシミュレート映像は高クオリティなのになw
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:18:22.22 ID:CS9G4DrW0
イカ人間の初期型の頃ってやっぱり触手プレイとか流行ったのかな
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:18:53.18 ID:5Ijl1BuE0
>>862
印税だけ稼いで帰ろうとしてる、茅原実里本人
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:19:28.92 ID:z6TFQFMg0
>>857
13話
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:19:45.76 ID:SvWtDFFB0
>>841
若ピニオンを見る目が観察してるようだったり巣に入ったピニオン兄から襲ったり
幼生体がチェインバーとコミニュケートしようとしてるようだったり
知性自体はあるような描写はあるが、どの程度のものかは判断しにくいね
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:20:14.14 ID:cORCyYH6P
軍事機密に違反するとチェインバーが閲覧させるのを
拒否したということは銀河同盟の上層部はすでに
松本さんの情報を知っているということだよな
銀河同盟も恐ろしい組織やで
ちなみにアヴァロン人口4億7000万
絶滅危惧種指定になりそうな数だよな
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:20:40.67 ID:zsncYT930
>>851
アジも実は元人間だったといいうオチ
もう何も信じられない
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:20:54.30 ID:asp7ca5y0
>>865
日本人の死因の第一位が中絶だと知っての発言かね?それは
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:21:33.49 ID:o6bi/nAn0
>>837,841
一番の注目はそこだよな
後、銀河同盟側に正確な記録が残っているか

両方とも一部にしか存在しない(ヒディアーズ上位種&同盟首脳)って嫌な可能性もあるけどさ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:21:34.66 ID:cORCyYH6P
銀河同盟での役割
男は兵士
女は出産
年齢を重ねていくと不要と判断されて処分されるのか
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:21:35.31 ID:vn8EYCsX0
ぷちっとがるがんてぃあ第9話すげーな
1分でまとめたぞw
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:21:48.97 ID:fVswqMzO0
今日飲み屋でイカ刺し食って来たわ
ウマウマー
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:23:06.68 ID:jOeWiKY00
>>858
いいんじゃねーのー

大体、日本人の忍者に対する一般知識自体が間違ってるし


忍び装束を着ていた忍者など存在しないし、
水蜘蛛で水面を歩けたりはしないし、
手裏剣と言えば棒手裏剣であって、いわゆる手裏剣型なんぞは持ち歩くのに邪魔だし、
そもそも忍者=現代で言うスパイであって、異常な身体能力などは無い
忍び働きと言えば、間諜のことだよ

>>876
フツーにがんですが
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:23:09.94 ID:WemtCC4W0
イカ同士はどのようにコミュニケーションしてるのか興味あるね、あれだけの集団行動してるから何かあるはず
テレパシー?電波?磁気?

チェインバー解析してくれ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:23:30.07 ID:6H77JE45O
>>876
それ医療廃棄物も計算してないか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:24:17.71 ID:OS2uXO2J0
>>858
そういえばイランで女忍者になるのがブームらしい
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:25:28.34 ID:WopgdI/2P
>>871
歌唱印税なんて全然ねぇ
あと3巻のOVAに出るから

>>857
OVA2話入れて15話

>>874
アヴァロンの人口等の設定含めて何もかも怪しい気がする
軍人騙して戦意を高めた方が効率的だろ?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:25:49.21 ID:ch2wCv72P
http://i.imgur.com/58gSoSa.gif
活き作りイカの踊り(微グロ)
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:25:57.03 ID:z6TFQFMg0
2期期待したいな
まあないだろうけど
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:26:12.00 ID:zsncYT930
>>876
つまり、ちゃんと産みさえすればそこから先の死亡率は低いという事だな
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:27:19.65 ID:aKviv5f70
>>882
解析するまでもなく知ってるけど機密事項のためデータの開示は不可能
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:27:59.31 ID:BePAaIjd0
>>876
こいつは本当にその場しのぎでどうでもいい嘘をつくな
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:28:17.96 ID:OS2uXO2J0
>>882
普通のイカは体表を光らせてコミュニケートしてるらしい。性的ディスプレイにも使われる
宇宙ではやっぱり電波じゃないかな。電気作れるわけだから
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:28:53.67 ID:aKviv5f70
>>890
昨日のアホと同一人物だ
触れるな
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:29:15.61 ID:8aHoLNvMP
そもそも1話でアヴァロンっぽいコロニーが攻撃を受けて壊滅している絵が映っていたけど
あれはアヴァロン型の別のコロニーって事なの?アヴァロンは今も健在なのか?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:30:36.89 ID:zlZ+6zp00
63回発言してるだけあってけだしキチガイですね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:31:17.33 ID:zsncYT930
>>893
アヴァロンがどういう所なのか、本当に人類の理想郷なのか、ってのは興味ある所だな
銀河同盟政府のプロパガンダにすぎないかもしれないからな
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:31:51.99 ID:asp7ca5y0
>>881
2000年の中絶件数は全国で34万1146件
2000年にガンで死亡した人数は全国で29万5484人
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:32:34.39 ID:WopgdI/2P
終わり方にもよるが今のところ2期よりクーゲル中佐主人公でのスピンオフを強く希望する
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:33:01.35 ID:ACqh6dyD0
>>885
あら、これ1クールで終了だったのか。
ってことはこのまま終わるんだな。マジ見なきゃ良かった
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:33:53.84 ID:fVswqMzO0
中絶数は届け出されてるだけで実際は
その倍以上って話もあるからな
命が選別されてるって意味では人類銀河同盟と同レベル
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:33:59.08 ID:nPvdQRdt0
>>893
アバロン以外にも前哨となるコロニーがあるんでしょ
ちなみにアバロンはマイクロブラクホールを抱え、移動することもできる
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:34:01.31 ID:asp7ca5y0
>>894
2chに書き込む事が良くないことだと思ってるならまず自分がやめるべきじゃないか?w
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:34:38.51 ID:Ml1TUg+R0
流れぶった切って済まんのだがイカになるまでの過程が安部公房の第四間氷期に少しだけ似てるんだがどうかな?
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:34:50.57 ID:NIyCoD4Z0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira153006.jpg
イカがせめてきたぞっ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:34:50.87 ID:vn8EYCsX0
提案する。
2ちゃんねるには運営板という場所があると聞いた
当機は ID:asp7ca5y0の通報業務を行いたい

anime:アニメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1362857017/
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:35:53.72 ID:jvBh+z3q0
最高のスタッフがバックアップした結果
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0930516-1370439301.jpg
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:36:35.09 ID:60kjCMd80
>>903
ゲータレード飲みながら仕事すんなよ
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:37:38.95 ID:6H77JE45O
>>896
だからそれ人の数じゃねーから
ほとんど医療廃棄物だから
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:37:53.77 ID:asp7ca5y0
>>905
じっくり見ると右目だけあらぬほう向いちゃってるんだよな、松本さん
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:38:33.82 ID:JXqxiLDT0
なんかいろいろ改造できそうなイカちゃんだな・・・
コラ的に
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:38:37.54 ID:asp7ca5y0
>>907
この場の議論において何の反論にもなっていないことを自覚してください。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:38:39.91 ID:OS2uXO2J0
>>904
レスが多いというだけでは通報には当たらないのでは
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:38:51.26 ID:o6bi/nAn0
しかし人類にしろヒディアーズにしろ、宇宙に行った連中は血みどろの戦争を続けてるのに
地球に取り残された側はそれなりの共生関係を造っているのが何とも言えない……
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:39:39.86 ID:PZ5xKx+V0
やけにスレが伸びると思ったら、ずっと張り付いてるやつがいるのか
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:39:45.01 ID:0fUpQg9A0
おいどういうことや
やっぱり虚淵は虚淵じゃねえか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:40:14.39 ID:asp7ca5y0
>>911
そう思ってるから彼自身も自分で通報してないんだろう、察してやれ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:40:52.91 ID:Fu+oIDqm0
>>904
よくスレにいるニートで学習障害の面倒くさい人だけどこの程度で削除とかできるのかねえ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:42:12.70 ID:+s2Zpfdn0
グロ淵さんはモテないアトピーコナフキンだから
世の中を呪わないと脚本が描けないのでゲソ・・・
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:42:52.38 ID:vn8EYCsX0
>>911
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象:レス・発言
に入るかも…
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:42:54.41 ID:fVswqMzO0
>>916
荒らしと思うならスルーすればいいだけ
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:43:09.64 ID:6H77JE45O
>>910
まだ原始反射も無いようなレベルのものを命に数える意味が無い
生物になってないのに死ぬという表現にはならない
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:43:25.04 ID:urcVnT0u0
この場の議論で中絶云々言い出すこと自体意味のない発言だがな
人間を選別する行為と単なる親の都合じゃまるで違う
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:43:56.34 ID:asp7ca5y0
>>921
選別のほうがまだ公平で平等なだけましだものね
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:43:57.43 ID:C/RENDM90
>>876
中絶が減った ― 過去最低の21万2665件 (平成22年(2010年)度)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50467

2011年にがんで死亡した人は357,305例(男性213,190例、女性144,115例)。
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics01.html


古いデータでミスリードいくない
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:44:40.00 ID:JXqxiLDT0
エイミーちゃんの下尻を手の甲でたたきたい
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:44:53.66 ID:9oQ5TRl80
専ブラ入れてりゃNG一発で解決
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:44:57.06 ID:asp7ca5y0
>>923
10年で随分減ったんだなぁ、知らなかったわ
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:45:12.29 ID:fVswqMzO0
>>923
中絶が減ったのは出生数自体が減ってるからだよ
つうかもうこのスレチやめないか?
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:45:57.53 ID:NygoBsDZ0
お前ら何の話してんだよ…
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:45:59.91 ID:BePAaIjd0
>>892
了解
じゃあ最後に

>>896
だからその場しのぎでさらっと嘘ついて、大昔の統計出してくるんじゃないよお馬鹿さん
そもそも妊娠中絶は死因じゃない上に、
平成23 年度の人工妊娠中絶件数は202,106 件
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/eisei_houkoku/11/dl/kekka6.pdf
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:46:57.41 ID:urcVnT0u0
>>922
その通り
つまり事情が異なるもの同士の比較だから
おまえの言ってることの意味がないということだ
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:47:01.62 ID:asp7ca5y0
>>929
最後に言うことがID:C/RENDM90が教えてくれたことの繰り返しかよ
つかえないというか自己主張激しいというか
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:47:45.57 ID:vn8EYCsX0
>>927
俺も空気読まなかったかもしれない。すまん。
イカ何事もなくガルガンティアの話題↓
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:48:59.30 ID:eOT+xJwe0
いろんなアニメで多数発言してはいつもやり込められてる人
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:49:06.24 ID:BePAaIjd0
>>931
それつっこみになってるのかw
23年度の最新データだよ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:49:17.35 ID:SvWtDFFB0
>>928
ネタバレ
イカちゃんはかわいい
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:49:43.60 ID:C/RENDM90
>>925
基地外IDと末尾pを透明あぼーんしてたんだけど、
連鎖でレス番飛びすぎてスレの流れが読めなくなったおw
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:50:01.76 ID:asp7ca5y0
>>933
誰と混同してるのかしらないけどアニメ板で書き込んでるのこのスレだけだぞ。
ガルガンの前にアニメ版に書き込んでたのはマクロスFの頃だからそうとう昔だし。
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:52:35.80 ID:jxeTrl1T0
>>928
ネタバレ
ミリイカちゃんかわいいのである

当・・・是非、早見沙織に任せていいと推測される
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:52:49.71 ID:wQA6DkQe0
華竜の宮みたいな話だな
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:53:34.52 ID:A6WScyFo0
>>839
多分実際宗教だったから勧誘映像には相応の嘘が混じってたかもね
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:54:53.02 ID:BePAaIjd0
>>937
ひとつのアニメで多数発言している粘着気違いさんとしては混同は許せませんか
http://hissi.org/read.php/anime/20130605/YXNwN2NhNXkw.html
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:55:00.15 ID:asp7ca5y0
>>940
記録映像で一番最初に話してたねーちゃんは微妙に電波入ってたしな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:56:04.36 ID:asp7ca5y0
>>941
誰か知らない人と同一人物扱いされてもお前は否定しないの?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:56:52.20 ID:0fUpQg9A0
どうしてあんな進化になってしまったのか
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 22:58:29.34 ID:9K610rODP
http://live.nicovideo.jp/watch/lv135491557
ニコ生よー(´・ω・`)
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:00:57.62 ID:zsncYT930
>>944
ハリウッドに実写化された日本アニメみたいなもので斜め上に行っちゃったんだな
イカ娘を妄想してた最初の提案者は、現場の技術者が上げてきたプロトタイプを見てコレジャナイと思ったはず
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:01:33.65 ID:ZxumnViQ0
もう見たから特番だけ貼ってくれ(´・ω・`)
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:04:08.90 ID:J3xUvsdU0
どうせ途中ではじき出されるからいいや(´・ω・`)

ところでなんで生放送だけなのかねガルガンは
他のアニメみたく1週間無料ならもっとたくさんの人に見てもらえるのにな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:05:33.99 ID:9K610rODP
面白い回は何回でも見れるのよ(´・ω・`)
なんか今日やたら人多いような…
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:06:34.86 ID:9K610rODP
>>948
立見席なら大丈夫じゃないかな?(´・ω・`)
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:08:26.91 ID:9K610rODP
と思ったら追い出されたわ(´・ω・`)
連打連打(´・ω・`)
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:09:33.87 ID:J3xUvsdU0
テレビで一挙放送ってやらないのかな?
ガルガンの後に今Kやってるよね
Kって前前期辺りだったっけ?割と最近本放送見てた気がすんだけど
あんな感じで再放送してくれたらいいな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:10:41.62 ID:CrL3TiNS0
 /lーー彡
〈     (´・ω・`) <こんなはずじゃなかった
 \lーーミ
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:11:47.96 ID:C/RENDM90
ニコ生追い出された(´・ω・`)
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:11:50.32 ID:PyzWkI+o0
>>952
日テレプラスではやる。
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:12:08.00 ID:9K610rODP
>>952
BS日テレで3話ずつってのはやってる(´・ω・`)
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:12:54.67 ID:fVswqMzO0
>>953
再現度たけえなww
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:13:56.33 ID:qGGv+Vv2T
∨: : :  ̄.: : ―<:..:.|     ,.ィ二ヽ   │ { ノ:.〉
__\: : : : :/ ⌒ヽ |: :|      /ゝ ニ==〉 レ'ィ/
`ヽ : : : : :{ {   〉 :.:|      ,.< 艾//ミ {-丐
  乂 : : ∧ } 〈 |:..:|        /    :, }
     >:.:小、__j:..:{  \           ∨
  /レ{: : ト、{ r=':.:.:|  │        -:.>′
´~| \乂_|  /: :.. \  }    ,:/  ̄ ̄ 〈     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.....|  \   `¨フ:..:. \    { ィ ´ ̄Yハ`   <  話は聞かせてもらったぞ!
.....{     丶   `ヽ: : \    ー==='''} い、   | ヒディアーズは殲滅する!
.......丶        丶   \:..: \_,ィ_,ィノヽ八 ヾ\  \____________
  ............\      \   ヾ: :         }  \::、
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:15:38.95 ID:6BWRnJdt0
サーヤのOVAが欲しい
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:19:18.29 ID:z6TFQFMg0
>>950
次スレよろ
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:23:03.52 ID:1fcfnmSH0
そういえば3巻付属のOVAは「まれびとの祭壇」らしいけど
どんなのやるんだ?
Wikipediaだとまれびとは時を定めて他界から来訪する霊的もしくは神の本質的存在を定義する折口語の用語
っていってるけど
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:23:11.05 ID:JZ7NpYz7O
ライアンも松本もどっちも名字じゃんとか言う人がいるけど今の子供ならライアン君ぐらいいそうな気がする
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:23:14.89 ID:yekhq47v0
OVAさん?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:23:17.15 ID:dKicbRM90
笛作れるってことはヒディアーズの歯って中身空洞なんだな
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:23:31.92 ID:9K610rODP
P2立てられるかな?(´・ω・`)
やってみる
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:25:06.75 ID:iWegE7Rl0
まれびとは滅多にこないお客さんのことだろ
レドか、イカか、そんなとこ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:25:07.08 ID:C/RENDM90
とても良かった90.3%
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:25:09.35 ID:yjIxbDK10
ニコ生:90%
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:26:14.64 ID:9K610rODP
だめでした>>970次の方どうぞ(´・ω・`)
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:27:01.06 ID:jxeTrl1T0
代わりに行ってこよう
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:27:02.05 ID:iWegE7Rl0
次スレの接近は補足している
スレ立てを望むか
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:27:49.50 ID:yHrZiuzd0
>>961
船団長がレドのことを空からのまれびとって呼んでた
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:28:13.54 ID:YJGWWfRT0
>>952
ニコ生でまた一挙(3度目)やる予定じゃなかったっけ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:28:35.69 ID:aKviv5f70
71か
ヴヴヴと並んだな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:29:00.43 ID:asp7ca5y0
ニコ生見てて思ったんだが
記録映像でコンチネンタルユニオンがオウムガイ型ヒディアーズと戦うのに使ってる宇宙戦闘機みたいな奴も既に人型を模した姿してるんだな
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:29:42.43 ID:z6TFQFMg0
今期はガルガン、VVV、進撃同じくらいなスレの伸びだな
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:30:06.75 ID:HI8wuXIn0
ベベルきゅんの吹いてた笛の音はサントラに収録されるかねえ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:30:21.57 ID:1fcfnmSH0
>>972
もしや後日談?なら嬉しいな
そうするとレドは宇宙に帰ってしまうのだろうか
それともチェインバー?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:30:28.78 ID:jxeTrl1T0
確定、次スレ
翠星のガルガンティア 漂着71日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1370442470/
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:30:44.29 ID:z6TFQFMg0
>>979
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:30:48.59 ID:J3xUvsdU0
>>972
つまり、まれびと(レド)を祭壇に上げるのか。
これは踊り子衣装着させられるという事でFA?
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:30:50.40 ID:C/RENDM90
>>979
対象の乙を完了
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:31:06.57 ID:/xeLnmGo0
>>961
宇宙から帰ってきた人の死体をありがたがって拝む施設だったりして
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:31:09.64 ID:aKviv5f70
>>975
マジだ!!!
しかし股間からビームだしてるぞ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:31:14.77 ID:zsncYT930
>>979
乙じゃなイカ
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:31:44.04 ID:asp7ca5y0
>>979
乙である

>>984
あれは構造上仕方ないんだろう(白目)
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:31:49.08 ID:iWegE7Rl0
>>979
次スレを立てる者に乙を与えんわけにはいかんだろう
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:32:47.38 ID:MnUvyr+U0
一つ聞きたい

なぜ脇役が主題歌を歌うの?
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:33:15.25 ID:D5VZTbLNP
あれだけ戦争に特化した人類銀河同盟なのに、唯一人体改造だけは禁忌とされているのは
それこそが彼らのアイデンティティだったからなのね
それすらもう誰も覚えてないんだろうけど
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:33:25.19 ID:L80YA8lo0
脇役ですらないだろ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:33:54.36 ID:Du/GGxNu0
普通に声優がタイアップしただけの話では
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:33:58.32 ID:dKicbRM90
>>984
どんな気持ちで絵描いてたんだろうなw
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:34:00.11 ID:HI8wuXIn0
まぁ歌手として活動してるしな
今期で別アニメのED歌ってる日笠陽子も声優としてじゃなく歌手として売りたいんだろう
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:34:48.51 ID:C/RENDM90
>>988
逆に聞きたい
脇役が主題歌歌っちゃイカんの?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:35:38.19 ID:MnUvyr+U0
いや、歌手と言うか専門家が歌えよw
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:35:57.35 ID:J3xUvsdU0
チェインバーさんの歌がいい
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:36:16.08 ID:C/RENDM90
>>995
専門家だぞ
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:36:25.04 ID:G0g7Yi7U0
>>979
乙だ
記録媒体映像再生中に男アナウンサーがしゃべっている
左の小さなモニター部分であのイカの股間?に顔つけたヒディアーズが
流れていたんだなw
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:36:36.55 ID:MnUvyr+U0
まじでw
無知ですまぬ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 23:37:16.64 ID:C/RENDM90
1000なら鬱END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛