兵部京介はロリコン作者が雑誌の角で精巣子宮を突く糞アニメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
THE UNLIMITED 兵部京介のアンチスレです
信者、腐女子立ち入り禁止
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 09:19:54.10 ID:5lJCmEQT0
またすげータイトルだなw
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 09:48:20.75 ID:7W6LxtLj0
アンディヒノミヤがあほすぎるキャラクタとしてみていいのか迷うな
信者は満足しているようだが
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 12:14:05.32 ID:Hp1py7I00
このスレタイが褒め言葉に見える
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 12:44:03.38 ID:HoiK2vhQO
GSの時からそうだったから問題無い
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 12:58:02.99 ID:IaaonRT40
素直にアンチスレってスレタイにすればいいものを…
キチガイがたくさん寄ってきそう
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 13:11:14.47 ID:hUWkvh220
腐女子信者がワラワラよってきたのかw
しかし明らかに板慣れしてないのが混じってるのは年齢層高いからか
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 13:36:16.68 ID:/8bAuSe50
別にアンチじゃないがなんかワロタ
このスレタイ釣られたわ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 13:52:24.39 ID:hUWkvh220
ID変わりまくりだな今日は
しかしアンディ君はエージェントらしからぬ性格とはいえいくらなんでも中途半端な物の見識すぎないか

両方からつまはじきにあった元軍属が居場所があるということでエージェントになった野良犬なわけだが
そういう人間があっさりUSEIの非戦闘エスパーをちゃんと扱うって口約束を信じるあたり間抜けにもほどがあるんだがねぇ
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:00:55.48 ID:mOok5FG/0
兵部京介は保護されているッッ
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 02:39:15.97 ID:iOKq+t0G0
最近すごいステマ多いよねこの兵部っての
質アニメとか、近年まれにみる真面目に作っているアニメとか。どう見ても萌えアニメ枠なのに
自分が萌えてるものを褒め称えたいなりきり腐とおもうけどw

スレに数人はいるだろうロリコンとオフ会でもすればお似合いなのにね
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 03:03:12.89 ID:uWKAgm0S0
スレタイ何事
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 06:48:22.34 ID:RzkaBQ+m0
>>1
スレタイ、ロリコン作者はねーわ
美神の頃から一貫して「おねーさんのちちしりふともも」の人なのに
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 07:42:02.72 ID:8yAPC7gv0
>>11
それはステマとはいわないw

腐女子の他板での「男に人気」「腐以外にも人気」「質アニメ」連呼はすごいね
男キャラのことばっかり書き連ねてる俺女もスレにいっぱい潜んでるのは見てて笑えますが
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 08:50:59.18 ID:3nrLzbAf0
キャフ厨vsぐちょが見られるスレだと聞いて
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 09:19:09.20 ID:R8ZMG8BP0
なんでもステマ言うアホが増えすぎシャフトの罪は重い
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 09:35:20.91 ID:s/b7u+nY0
硬派な作りが気に入ったとやたらアピる割に泣けるよ胸が痛い><だの
水分過多なぐしょぐしょ感想垂れ流し
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 01:03:08.97 ID:2412rQE10
スレタイの意味するところが全然イメージ出来ない件について
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 06:34:13.83 ID:OCQJENBj0
これが硬派だとか言ってる人って硬派なもん見たことないんだろうね
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 06:47:54.92 ID:5lhgXqLu0
妙なEDで嫌な予感はしていたがあれで硬派はないだろう
椎名が子供の気持ちをよく理解していると持ち上げているのもいるが
あれは何か正しく育てられたかった願望でももってるのか
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 07:19:37.11 ID:KbVZQ6EaP
勘違いしたやつが硬派硬派言いながら原作sageしたり、本編キャラを爪はじきにするからいやになった
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 09:10:06.37 ID:lFLAJPmG0
>>19
厨二なら分かるが硬派はないな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 10:19:13.46 ID:XqMqruu6i
早くもスレの存在意義が怪しい件
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 12:56:36.78 ID:Za4AI41H0
また余所で信者が過剰持ち上げしてる現場をみてしまった
なんだよ完璧で緻密な構成力てw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 05:23:37.33 ID:No+2Y9980
軽く楽しみたいが本スレいくと冷めるなw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 18:40:33.20 ID:fiCIjyVJ0
毎日あそこに張り付いてる赤IDさんはなんとなくNGしてしまう
怖い
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 18:46:37.35 ID:/l3tP9B+P
これを硬派って言ってるのってヨルムン好きって言ってるやつばっかだからな
主人公が殺しやってればなんでも硬派って言いそう
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:39:57.35 ID:PoOmdflZ0
それは恥ずかしいなw
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:49:50.41 ID:vSDRRxwr0
ヨルムンはヨナ坊prprするしか用がないアニメだろ
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 02:39:47.16 ID:SEwWI4M10
コドブレやSAOと同じノリでみちゃいかんのかとたまに言いたくなる
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 02:46:16.99 ID:N+t7cclx0
制作スタジオがアニオタ受けしそうな会社だからじゃね
スタジオオタが食いついてる悪寒
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 21:06:20.84 ID:784StuomO
初めて見たが皆本ってあんな顔だったっけ。なんかキモい。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 15:04:20.53 ID:SoAo4CPt0
作品アンチじゃなく信者に対する文句レス大杉w
まぁ余所で他下げて兵部最強質アニメやってるの見てアンチスレのぞきにきたんだけどさ
他は3話切り兵部だけだな視聴に値するのとかなんとな〜くムカっとさせられるレスしょっちゅうみる
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:47:43.44 ID:jqxl/2Ri0
硬派アニメオタと腐って同盟組んでるみたいだな
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:59:36.14 ID:SoAo4CPt0
男キャラたくさん出てくる、恋愛要素薄めだと硬派って言われやすいし腐も付きやすいんだろうけど
男女そろった他のアニメを萌え豚専用とか見下されるともう反論する気も失せる
自分らだって一番萌え目当てに見てるくせに。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 17:04:51.46 ID:jnLIpQQK0
腐豚って硬派の意味解ってんのかねえ
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:14:12.33 ID:j0jmVV/g0
オタがこれを硬派だと思っちゃうくらい今の深夜アニメはシリアスの弾が無い。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:45:18.50 ID:hrqaeGKm0
他所で妙な褒め方してるレスを見かけてはたしなめてるファンだっているんだぞw
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 21:46:46.56 ID:D52MQhdB0
不人気を認めない信者
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 22:13:41.41 ID:DqSHxpSuP
スレタイは嫌すぎるがアンチスレはあってくれるとありがたい
本スレで言うのは我慢してる事もあるからな
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 02:05:55.33 ID:j3oXhV4i0
はあ・・・
厨二病クソアニメから厨二病ブサヨクソアニメにクラスチェンジ
しちゃったよ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 03:09:53.84 ID:1MrmO3Gn0
んーアンチって程じゃないが詰まらんアニメになったなぁ
1,2話のころは絶チル本編より面白い
→7話の今、本編とかわらんかそれ以下の可能性ありに変わった
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 03:26:31.66 ID:XuHHaJ4hO
日教組全盛時代のテンプレな日本軍グズ描写ワロタ
5話くらいまではなんも考えずに楽しめる感じで良かったんだけど
なんか段々メンドクサイ後付けの設定聞いてる気分の内容になってきた
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 03:50:30.24 ID:1MrmO3Gn0
2話は今見返してもおもろいんだがなぁ
3話の「清楚と汚濁」でン〜あの姫さんと汚職官僚で清楚と汚濁?
よくこれ通したなぁとなり、4話で調子戻すぞのはずが話の方向性がばらけたおかげで
このアニメのキーパーソンになるだろう5話の夕霧から焦点それちゃったんだよなぁ
2話以降面白いと感じてないな振り返れば
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 06:35:34.90 ID:OWk+NPns0
1話全く面白くなかったけどな
兵部の解禁シーンはキモいだけだし
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 06:40:21.80 ID:zDej3jaA0
1、2話の路線で突っ走ってくれれば良かった
原作好きだけどバベル側が出てからの失速感が半端ない
原作前提で描かれてる部分とそうでない部分とがうまく噛みあってないような気がする

過去編の丸眼鏡が前編から悪役全開で残念
兵部目線なら皆本並にエスパーキラーのほうが裏切りも盛り上がるのに
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 07:16:38.36 ID:OWk+NPns0
なにかにつけ「バベルが出てから」って強調する奴ウザイわ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:13:05.80 ID:6lIw19El0
バベルが悪いじゃなく3話から登場は早すぎだろう
構成の問題をキャラクタへの批判と取ってファビョるなよ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:20:10.72 ID:6S2vFrTjP
もっとバベル出ないとつまんない
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:25:08.85 ID:6oznX94R0
なんだこのブサヨプロパガンダ糞アニメw
サムゲ荘どころじゃねーぞww
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:33:00.30 ID:cT71R+56P
いや、太平洋戦争での日本の敗因の一つは
陸軍と海軍の対立がひどくて連携が取れなかったことだぞ。
アニオタにわかウヨは現実見ろ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:41:44.15 ID:6oznX94R0
何寝言言っとんだカス。
時代背景の描写がブサヨの理屈そのものだと言っとるんだ。
知った風な口をはさまんと引っ込んどけゴミ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:04:28.09 ID:alx+6HtH0
隠れた良作ではあるんだろうけど
これをVIPとかで名作扱いして推してくるのはどうかとおもた
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:35:52.98 ID:jBCpuXl7P
この汚いスレタイも婉曲な異論反発の抑圧だろうか
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:47:49.41 ID:j0tuCm3z0
アンチが出来て良かった。今までイエスマンばっかでごり押しだったし、ちょっと熱が冷めてきたわ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 03:48:24.50 ID:/9RpbzXA0
アンチではないが信者の絶賛レスをみると反論したくなるw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 04:18:05.77 ID:eYEDfCBB0
わかるw

過去編とか好評だけど原作10巻の回想に早乙女詐欺加えて1話完結で良いレベル
普通人に裏切られた兵部可哀想アンディもこうなるの?ってのが視聴者に伝わればいいんだから
アンリミって兵部だけじゃなくアンディとユウギリの物語でもあるのに
過去編もっとやれとか言ってる奴ら見ると兵部さえいりゃアンリミという物語はどうでもいいんだろうなと思う
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 07:14:40.13 ID:JduNwV2mP
ぶっちゃけアンディいなくてよかった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 17:45:20.07 ID:UVaNG/PC0
>>48
全12話なのに3話で出るの早過ぎとか何言ってんの

>>57
>兵部さえいりゃアンリミという物語はどうでもいいんだろうな
そうなんだよな、そう思ってる兵部厨結構いると思う
だから平気で他キャラ叩いたりするんだろうな
自己中にも程があるわ

アンリミ二期なんてしなくていいよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 17:53:09.63 ID:9rI83FF/P
スピンオフのアンリミより原作本編の方が時間が取りやすいって話かろ
せっかく最近見ない方向で成功してる
オリジナルキャラまでが賞賛浴びてるくらいよく出来てるのに
出せるだけ見せてほしいんだよ勿体無いだろ
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:43:43.88 ID:Aj0hwqhD0
>>59
棘は隠そうね
○○厨とかの話はよそでやって欲しいのだが?


アンリミ2期はやって欲しい人もいればそうでない人もいる
別にやって欲しいと言う意見を否定する必要ないんじゃなかろうか
過去編も過去編に出てきたキャラをもっと見たいって意見もあった
と思うし決め付けはよくないよ
争いの元なのでオブラートオブラート
折角ギスギスしてないスレなんだし
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:09:59.33 ID:vuHqk0eF0
信者さんスレ間違ってますよ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 01:59:21.25 ID:mxZof2ix0
アンリミアンチじゃなくて兵部儲アンチやんけスレ違い甚だしい
しかもすげー私怨臭い
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 05:36:28.90 ID:6+EECIyh0
スタッフがすげー頑張ってるのは伝わってくるが脚本構成がいまいち
それがTHEUNLIMITED兵部京介

>>61
擁護だけじゃなくせめてアンチらしい意見も書けよ
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 15:21:29.55 ID:X3stz7XD0
>>61
臭い。帰れ
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:55:27.43 ID:e/+WUErn0
作品アンチスレに信者アンチいるのって珍しいことではない気が
痛い信者がいるから作品自体嫌いになったって人もいるでしょ

あのキャラデザが無理だわー受け付けない
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 19:49:31.95 ID:KrDb7Ln0P
サイボーグ009みたいな長いマフラーにワラタ
高度成長期のセンスだな
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:21:24.68 ID:S07lFhTcO
ノンポリの俺も
欧米からの支配からの解放=日本の支配。しかも欧米にくらべ統治が下手くそだった
てのは認める
でもそもそも欧米諸国がアジアに侵略してこなきゃ、中国をはじめとするアジアの国々に対して日本がケンカ売って、悪者にされることなんてなかったのにたのにな〜
て考えなのに
あの時代に生まれ育った不二子ちゃんはずいぶんとかたよった考えですこと

あと俺があのポリスメンだったら
周りに流されてると指摘する貴女は、己自身に流されちゃいないかい? 誰もかれもが個を主張したら規律も秩序もない弱肉強食の世界になっちまうぜ
て返すけど、そしたらどんな返答がくるのかしらん?
あの努力も鍛練なしに手に入れた力を、おもしろ半分で平気に使いまくる小娘様はよ!
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:48:48.55 ID:s4zDL9rA0
>欧米諸国がアジアに侵略してこなきゃ〜
当時は帝国主義が当たり前だから仕方ないかと
その言い訳は通用しない
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 02:08:13.05 ID:zpKNVYQpP
別にスレを立ててやった方がいい
アニメ番組のスレで幅取って語る事じゃない
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 02:12:57.22 ID:s4zDL9rA0
確かにスレチでしたね
失礼しました
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 07:09:35.53 ID:QCJ6Jgnz0
>>70
神経質すぎ
ああいう時代が舞台なんだから、そういう話題がでるのも当然
アニメそっちのけで10も20もレスついてからでも、その言葉は遅くない

>>69
そういう時代背景にもかかわらず、不二子にああいう科白を言わせたってことはさ
超能力者うんぬん以前に異端。常人とは異なる視点で物事を見ることができる子
て描写なんだと考えるべきなんだけど
な〜んか某国の大河ドラマがよくやらかす
現代日本人の感覚で昔の人に物事を言わせる
に思えてしょうがないんだよね
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 11:58:17.06 ID:hz3ptlWS0
不二子みたいなのはいたよ
「華美な服装」にこそ自由があるとそこにこだわってた人たち
そういうのを抑圧するのは駄目だろと啖呵切る姉さんタイプな

戦前の「自由主義」敵視が歪んでたってのはそう異論ないんじゃねえの
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:02:24.12 ID:TJWDeJj1P
ネトウヨはアニメに向いてないから見るなよ。
アニメは元々左翼でリベラルなのが普通なんだからな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:03:34.07 ID:b4HfMIO70
硬派というか厨二が好きそうなアニメなだけだろう
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:28:56.45 ID:FVbLbElT0
本スレの流れが痛すぎるわ…
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:49:52.65 ID:LY4APPp7O
人の主義主張。考えかたなんて千差万別、複雑怪奇、曖昧模糊なのに
右だ左だと勝手に決めつけたり、ネットスラングもちいてレッテル貼りする奴ってどこにでも
ほんっと、どこにでも湧いてくるのな
誰にとは言わないが
「逆におまえはアニメばっか見てると、ツンデレだのなんだのと薄っぺらい言葉ひとつで人をわかったつもりになる。頭の悪い人間になってしまいますよ」
て言いたくなるわ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 03:35:10.35 ID:HIWqKQyV0
なんだここは、少佐に萌えるスレじゃないのか?開いたスレ間違ったかな?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 04:28:00.62 ID:HIWqKQyV0
ごめん、リアルに間違ってたw
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 05:51:04.66 ID:iBnHw3rs0
アンチスレあったんだ、良かった
もともと悲劇に酔ってる感が少し鼻についたけどアンチってほどじゃなかった
けど過去編でモブと悪役の書き方が大っ嫌いな描写で一気に熱が冷めた
クズはクズでいいんだけど、なんでみんな同じにしか見えんのよと、引き出し少ない
あと女の子の描写がへんに感じた、本気でたしなめる大人がいないし
無言が肯定に見てて気持ち悪かった、自分の意見はないのかとあれは卑怯だわ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 05:58:01.95 ID:iBnHw3rs0
そういえばエスパーによる殺人なんかは、まったく描写しないのな
別にいいけど、とあるアニメだと化け物側が盛大に叩かれて、死ね、死ねいわれててさ
書き方で人の見方って、180度変わっちゃうんだな、わりと簡単に
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 06:56:25.81 ID:86BzjX3N0
>>本気でたしなめる大人がいないし〜

うん、たしかにそうだよな
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 13:05:48.04 ID:a+x7vn3M0
アンディ君が三下すぎるなぁ
最終的に兵部と別方向へむくだろう予想はあるが、ちゃんと説得力でるのかねあれで
紙上に描かれたペラッペラの設定画が歩いてる存在感ですが
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 13:26:17.83 ID:qHHT41PDP
自称硬派好きのほとんどが原作disっててうんざりだ
>>83
今のところスピンオフのためだけに取ってつけたような存在でしかないな
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:18:15.08 ID:yby/pwUn0
>>81
スピンオフ1話で兵部が大量殺人してましたやん
あれにはドン引きしたわ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:23:40.20 ID:zs90ooglP
あれで死人が出てなかったらターミネーター2
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 19:44:34.70 ID:ECsnC+tR0
>>85
ノーマル側の悪の描写は夕霧差別とか王女謀殺未遂とか
わりとささやかだなw
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:32:11.55 ID:iBnHw3rs0
>>85
いやいや軍人でなく一般人へのだよ、あんだけ恐れられてるんだから
やってるだろエスパーもノーマルもちゃんと描写してほしいんだよなぁ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 23:13:57.10 ID:XeIXTcJB0
このアニメってチョンは見てるの?
大日本帝国とかゼロ式戦闘機とか言ってるけど火病起こしてるの?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 02:50:44.05 ID:BurtRvt10
エスパーはノーマルに帰属意識ってないのかな、普通に育てられたなら割り切れなさそうだけど
パンドラはエスパーとしてのアイデンティティーが確立されてるな
まあ、あんだけ恵まれてれば人間の上位種として独立してもいい気がする
でも受け入れられないのを嘆くのは描写が矛盾してるな、ノーマルの子という位置なんだろうか
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:34:13.15 ID:dDFkzBhh0
本スレの信者の負け惜しみワロタwwwww
本編>スピンオフだったのがそんなに気に入らんのかw

あとアンケート99%凄い!!ってアンチは最初から見てねぇし
最後まで見てんの信者だけなんだから高いの当たり前だろw
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:47:37.78 ID:OIK5EQl1P
何がどう本編>スピンオフだったんだ?
気がつかなかったが?
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 20:53:16.85 ID:fSQE/JAQ0
本スレに書いてるでしょ。ニコ生の来場者数が本編>スピンオフだったんだよ。
普通に「本編も見に来る人多いんだねー」とか流せばいいのに
「宣伝期間が短かかったから」とか負け惜しみ言いまくってる。
本当に大人気大好評今期一番なら宣伝期間短くても本編以上に客来るはずなんじゃ?w
放送時間も2話分スピンオフの方が長かったんだからなおさら。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 22:28:08.10 ID:wtbwgrBA0
本スレ見てると先のこととか深く考えちゃいけないみたいだけど
それだったら掘り下げあんまりやらないほうがよかったんじゃ・・・
オリキャだけ始末つけて、本編キャラはさらっと補強するぐらいじゃないと
この先きつくないか?ちゃんと答えだせるのかな・・・
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 02:20:36.62 ID:2jr9/qQL0
超能力が人間の進化の先にあるとしたら人間はジャガイモみたいな姿に
なるんでないかい。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 03:48:53.79 ID:je+LE1NDO
まるでガンダムみたい…。
ノーマル廃除と言ってもノーマルからエスパーが生まれるのだから、
エスパーからノーマルが生まれてもおかしくはない。
その生まれたノーマルは抹殺、それとも次の世代の為の苗床にするのかね。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 06:09:11.14 ID:8jWOk2V4O
お前ら馬鹿の1つ憶えのように参鶏湯の話しかしないからつまらん
お前ら馬鹿の1つ憶えのように参鶏湯の話しかしないからつまらん
お前ら馬鹿の1つ憶えのように参鶏湯の話しかしないからつまらん
お前ら馬鹿の1つ憶えのように参鶏湯の話しかしないからつまらん
お前ら馬鹿の1つ憶えのように参鶏湯の話しかしないからつまらん
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 14:50:26.23 ID:JV+FwHdz0
しかしこの奥深いストーリーを認めない連中ってのもなんかね
ある意味でマイノリティではあるけど、マイノリティ気取りの似非インテリだな
本当のインテリは素直にこのアニメを面白いと思ってくれるだろうからね
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 22:34:15.06 ID:GXlNbObt0
>>96
そういう話はよくあるよね
自分としては人間に能力プラスするマジチートより
欠損があって苦労するタイプの話のほうが好きです
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 02:14:57.17 ID:MMW7e9SX0
エネルギーって言葉が出てきて失笑だな。超能力なんてのはエネルギーって
点からしたら出鱈目な存在だろ。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 15:39:15.59 ID:O1hRmRGs0
こういうアニメならアンチスレで有意義な話できると思ったのに・・・みんな見てないんだね
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 21:49:03.64 ID:qhP52Gv30
戦闘の勢いだけでごまかしてしまったな。
脚本糞決定
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 22:56:28.64 ID:U98yLyTj0
結局兵部がアンディを船に乗せた所為w自業自得なだけじゃないかw
しかも船守れてねぇしw
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 23:47:34.68 ID:AEWs7png0
アンチスレはいいんだがスレタイが意味不明だな

本スレの腐女子向けじゃないアピールが痛い
惨事の腐女子をパティとか言うなきめえ
兵部は「あの船は僕が守る」キリッ とか言ったわりにろくに策ねえじゃねえか
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 02:36:46.45 ID:sHVLzacs0
過去編を、仲間の死で変わっていく描写を丁寧に入れずにキャラ受け狙いメインで仕上げたのもアレだが、
アンディが裏切る理由とかも酷いな。

無駄に虐待されてたとかならともかく、能力の抑制が効かない子供を戦場で確保するんだから、あの程度の拘束は充分に許容内だろ
アレすら駄目って、どんなお花畑脳で生きてたんだ。
そこで裏切るくらいなら最初から裏切っとけ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 02:59:22.61 ID:sHVLzacs0
要するに、アンディを裏切らせる為の強引な薄いテンプレ的ストーリーを見せられた。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 09:53:20.68 ID:RtfLT/iZ0
兵部とアンディがなにをしたかったのか見事に分からないw
やっぱり夕霧とアンディ、そしてパンドラ内部の話をちゃんとやるべきだったよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 10:40:46.68 ID:KozDfh2+P
さすがにそれは見てる方に問題があると思う
見てわからないんじゃなくて最初から反発ありきで見てるから
内容が頭から滑ってるだけだわ
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 11:53:56.90 ID:RtfLT/iZ0
いやいや反発云々でなくアンディ君兵部の今回の動機、その行動をとる感情の流れが
話の展開のためにこうしたああしたのだなはわかるがまったくピンとこないぞw
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 20:38:05.29 ID:Mh+dCKh60
兵部の行動がよく分からない
アンディを引きいれることで船が沈む予知が実現してしまうことや
仲間の命も危険にさらされることは分かってたはずなのに
何で敢えてそれを選んだんだろう
引きいれるからにはそれなりに対策してるのかと思えば
何もしてなくて船沈没したし
あんだけ自信満々に船守るって言ってたのは何だったの
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 00:35:07.21 ID:KpWXkMcG0
話大きいことと、その中心人物二人が稚拙な行動しとるとな。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 12:32:50.72 ID:6u0Q3svC0
アンチスレで話すことじゃないが兵部はリバタリアンの理想主義者で
かつ繊細さを傲慢さで包み隠すような性格してるからな
船沈める危険を軽んじてでもアンディのような行き場のないエスパーを引き入れることにしたんだろう
あと自分と似てる気がするみたいなこと言ってるから、
アンディに同じような目に合わせる事で自論の正しさを証明したかったんじゃないの
で今回半分上手く行って、半分アテが外れたと
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 14:27:48.19 ID:39aTv3220
本当にアンチスレで言う事じゃないな…
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 15:49:30.26 ID:4qDOy8MkP
本スレでしゃべっても問題ないと思うが
何でここで?
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 15:54:30.35 ID:VX5cSCm60
しかも腐女子の妄想のような理由づけですしw
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 18:23:36.20 ID:AErp3lvL0
>>110へのレスのつもりだが
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 18:27:52.73 ID:AErp3lvL0
まあ何が言いたいのかと言うと兵部は幼稚だってことだ
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 18:53:16.67 ID:ctVkKiQm0
過疎ってるのに信者多すぎるだろw

エスパーを引き入れたいと思うのはともかく失敗したときのことをまるで考えてないような
稚拙な行動を取っているからツッコまれてるのになにそのアホ擁護
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 19:41:24.06 ID:yraz7skD0
いきなり妄想入り混じった擁護始めるからだろ…
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 23:52:22.74 ID:dQdWGH980
まんまと敵の作戦にハマって船離れて気付いたら仲間撃たれて船は沈没寸前で呆然ってアホだろ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 00:08:28.17 ID:vN7rCbyJ0
アンディも大概餓鬼っぽい世界観でものをみてるところあったけど
まぁ話を動かす間抜け役としてまだ納得しようと頑張って見れたけど
絶チルとても重要な兵部さんのあの失態はさすがにこれ漫画の脚もひっぱってないかと
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:12:26.30 ID:cUdHrnTO0
キャラに魅力があって話に勢いがあれば脚本のアラは隠せると思ってたけど
やっぱ無理あるなぁ?ってなる部分が多すぎる、日本にこないで世界でパンドラ道中とかじゃ駄目だったんすかね
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:13:29.72 ID:cUdHrnTO0
あと全体的に温い気がする、キャラを女にかえると違和感ないけど
軍人とか犯罪者のメンタルじゃないだろ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 01:33:12.25 ID:CVThJERA0
アンディが潜入捜査官として駄目なのはそういうキャラなのかと思っていたが
兵部がボロ出してきて脚本が問題だと気づいた…
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 02:03:00.19 ID:iiqFZv4h0
>>122-123
>キャラを女にかえると違和感ない
ブラックラグーンなんかだと超怖い女ばっかだからそこは作風
犯罪者でもテロリストやマフィアとかは身内に甘いし

日本に来てない3話が粗だらけだったから場所はあまり関係なさそうだ
2話は良かったのに、あれは一期のダメな回より酷い
一話完結と違って、1クール連続物だと一回のミスが後に響きまくるんだよな
このスレタイはアレだけど、本スレのウェットすぎる反応についていけない時がある
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 02:30:39.84 ID:cUdHrnTO0
>>125
本スレは感情移入しすぎで引くレスが多いな
擁護も妄想すさまじくて言葉につまっちゃうし

身内に甘いっていうか追い込みが足りないってかんじ
だから話に説得力ないとか幼稚とか言われるんではないかと
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 03:40:00.61 ID:NyUmYscV0
ぶっちゃけ、キャラ物だからな
気に入ったキャラ補正で色々と見えなくなるというのは、ままある事。
まぁ萌えオタ作品でも同じだが、そういう要素も相乗して、結局面白いと感じる奴がいればそれで成功だろうが

だがそんな事でも言ったら激しく叩かれるような狭量な状況なのが、本スレだと感じてるわ
穏便に済まそうとしてるのもいるし、あえて議論吹っかけて荒らそうとは思わんが。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 09:53:55.54 ID:tKeZBNun0
全体的には嫌いじゃないけどな
ただ脚本が良くも悪くも少年漫画のアニオリにすぎない範囲の感じだな
キャラも悪くないし作画や演出が頑張ってるだけに話や台詞の甘さが目立ってきた
ここらへんが円盤の伸び悩みにも繋がってるんだろう
と思ったアンリミから興味持った原作未読だ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 10:17:54.03 ID:bL7tynpY0
ご都合主義になりがちな少年漫画とはいえ9話の脚本よりひどいのはそうそうないけどな
さんざん語られている兵部の行動もそうだけど
接触すれば超能力を封じることのできる利用価値の高いアンチエスパーの前で意味なく化け物呼ばわり
挙句にいきなり射殺だからな尺がないからこうしますってのが見え見えで萎えた
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 10:44:57.49 ID:tKeZBNun0
作画に反して9話は脚本が力尽きてたなww
展開はあのまんまでも台詞や行動にひと捻りがあるだけでだいぶ変わりそうなんだけどなあ
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:41:08.34 ID:8reu3tqj0
脚本の酷さとか今頃かよ
兵部の友人で高レベルエスパーで敵というおいしいキャラを
無効化キャラを屋上に配置wで使い捨てにするようなセンスだぞ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 14:09:35.41 ID:o9SGqFvIP
>兵部の友人で高レベルエスパーで敵というおいしいキャラ

誰?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 15:17:10.54 ID:1xcf7RCi0
原作しらずに見た印象は厨二病を軽くした禁書
超能力で何がどこまでできるのかアヤフヤなせいでバトルが力押しに見えるところとか、話を大きくしすぎてついていけない感じとか
そもそも超能力者と普通の人が殺しあうほど対立するところからしてよく分からん
空とべる人間がいたって話が通じるなら怖くないし、目からビームうてるやつも刃物かくしてるやつと変わらんし
あの世界に10分息を止められる人がいたらそいつも化け物ってことになるわけ?
設定つめこみすぎで意味不明な禁書よりはぜんぜん見れるけど、楽しい厨二キャラがいない分こっちのほうが記憶に残らない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:28:08.63 ID:gYpM9cN30
>>133
原作は小さな体に反した絶大なパワーを持ちながら暴走も癇癪も起こす子供が主役、
しかも心を読めるサイコメトラーもメインだからエスパーの怖さはわかりやすい。
皆本はよく薫にボコられるし、エスパーが学業やスポーツでズルしたと疑われる場面もあるしな。

アンリミはヒュプノ幼女のユウギリがその辺の担当なんだろうけど、暴走場面が一度きりで
あれもアンディが出るまでもなくECM(やバベル)で対処できそうな内容。
更に良い子だから普段は幼女なのに完璧に自制できてる。
そのせいか、能力バトル以上の印象を持ちにくいんだろうか。
でも刃物奪っても目からビーム出してくる人間がいたら怖くね?
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 19:06:44.63 ID:4tCDCGNy0
本スレでアンディの裏切りの動機と射殺の流れに「おかしくね?」と疑問を呈しているレスがあったけど
大半が「キャラの心に寄り添え」って反論しててワロタw
まぁ批判レスに同意している人も何人かはいたが、脚本のアラを感情論で誤魔化そうとするとか
女的というか心酔した信者じみてて着いていけない
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 20:12:57.41 ID:bL7tynpY0
原作もアンリミも儲が生まれるようなタイプの作品ではないと思うんだが
あの気持ち悪い集団はなんなんだろうな
もしかしてこれが腐女子ってやつのなのか?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 20:17:07.63 ID:vN7rCbyJ0
声優要素があるので
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 21:25:27.12 ID:QU68cmlg0
兵部、物量作戦に対して無力過ぎないか?
無人機を逆に操作し返すのかと思ったら普通に切って攻撃してたし…
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 21:35:31.53 ID:CnkOafuyP
公式ふくめ周りのテンションが気持ち悪くて逆に冷めた
原作者のノリも気持ち悪い
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 21:39:55.10 ID:o9SGqFvIP
こういうのは

ふ、と覚めると早いんだなと思う
続きへの期待はまだあるが
自分は某出演者がらみでもう一部無理
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 22:11:09.45 ID:4tCDCGNy0
その辺を思うと1クールで正解だったな

落ち着いて冷静に考察できる連中は過去編以降ネタバレスレに移動して
本スレに残っているのは今まさにテンションあがって熱中している連中というイマゲ
そいつらもアニメが終わればすぐ冷めそうだ
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 22:33:47.33 ID:CVThJERA0
ヒノミヤの無効化能力がイマイチよくわからないな、高レベルエスパーを当たり前のように無効にしてる割に
リミッターつけるとユウギリが心を読もうと思えば読めるレベルまで下げられてるみたいだし…
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 00:36:33.77 ID:AvKdV7ah0
>>138
力任せでぶっ壊すんじゃなくてもっと頭使って戦えよって感じだよな
カメラ部分壊すとか操縦電波受信する箇所潰すとか

擁護する奴は頭に血が上って冷静じゃなかったからとか
数が多かったから無理とか言い訳するんだろうなwww
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 01:20:49.44 ID:Kehq3YOD0
トラウマかなんか知らんが兵部が小者臭w
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 01:44:11.10 ID:Fd2Wiplk0
お前達の親玉はどこだみたいな事言ってたから攻殻みたいに逆ハックし掛けるとかすんのかと思ったら特攻だもんな
醜態晒してるところ見ると対無人戦闘機に関しては今まで逃げの一手だったんだろう
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:58:42.02 ID:zfZjDrUk0
>>139
腐女子の盛り上がりと作者の女人気へのテンションの高さが受け付けない
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:03:41.88 ID:9dDVsmPY0
あの作者は昔からそう。ネット普及ごろから腐女子ファンどころか
BL作家達と交流あったし
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:09:44.32 ID:zfZjDrUk0
>>147
腐女子食いの為に腐男子装う出会い厨みたいだな
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 17:47:21.85 ID:LZou8K+Z0
>>144
兵部はヒステリー気質なんだろう
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 18:33:56.65 ID:jXxjg/6JP
女がウケてると見ると冷めるというか冷ややかになるのは
どういう心理なんだろうか、単に興味として知りたい
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:30:04.95 ID:zfZjDrUk0
元から冷ややかで女がはしゃいでるの見て「ああやっぱりそっち向けか」となるだけ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:48:05.12 ID:uiBuMuoB0
別にアンチじゃないんだが、本スレも考察スレも批判意見をちょっとでも言おうものならフルボッコだからこっちに書く。
閉じコンって言い方があるようだが、妙に排他的でナーバスなんだよなこのアニメのファン。
ここまで観てきて思うに、演出面はいいんだがやっぱり脚本が稚拙だな。
超能力設定などが甘いのは原作からしてそうだからしょうがないのだが、展開が粗いのは監督と脚本家のせいだろう。
やりたい展開ありきなのはいいが、そこに持っていく流れをもっと説得力持たせたほうがいいんだがなぁ。
たとえばバベルによる兵部とパンドラ幹部保護作戦にしても稚拙すぎるし、兵部と幹部の動きもおかしい。ECMが効か
ない兵部に対して、なんでECMだけで対処できると思ったのか。
そして兵部はなんで一瞬でできるはずのECMヘリ破壊をしなかったのか。
それやると後の展開の都合が悪いからだろうけど、だったら兵部単独で戻らざるを得ない理由付けをしっかりやれと。
あれは無理にバベル噛ませずに、合衆国か黒い幽霊のエージェントが幹部阻止でよかったろうよ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 22:00:32.48 ID:jXxjg/6JP
??

少女漫画原作でもよっぽど極端なのでない限り
「女向け」ってのはないと思うんだが
「女が喜ぶ要素」が入ってるだけで萎えるのは何でだ?
完全に男だけで楽しみたいって事か?
別に一緒にとは言わんが同じものに盛り上がってるのがイヤなのか?

不満の表明ははっきりしてて
時には聞いてる方も腰が引けるくらいの罵倒やら勢いなんだよな
女もひどい時は似たようなモンだが
理由は他の奴がそこそこ出来るもんなんだが
その辺がじれったいwというか
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 22:19:25.63 ID:uiBuMuoB0
>>153
女の、萌え系アニメ、特にエロ要素ありに対する反感はもっと強烈だよ。
萌えアニメ好きってだけで、人として否定されるもの。生理的なレベルで。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 22:24:21.26 ID:uiBuMuoB0
あと「腐媚び」と「腐受け」は結構違ってるんだよね。
前者は意図してカップリングやそうと見える場面を入れる。後者はスポーツやバトルでの友情・仲間意識をストレートに描いてる
だけ。
前者で男が萎えるってのは、日曜朝の女児向けアニメで、男受けするようなあからさまなエロ(今期ならビビパンのような)を入
れたようなもん……といえばわかりやすいのではないか?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 23:33:47.11 ID:B9dhcElw0
容姿端麗・性格完璧・・・な男←男視聴者から見ると興醒め(いるわけね〜だろ)
容姿端麗・性格完璧・・・な女←女視聴者から見ると興醒め(いるわけね〜だろ)

上記の例に見るように、見るほうの性別によってどうしようもなく印象は変わってくる
だから、メインターゲットがどちらかによって表現に違いが出るのは当然なんだよね。

同じような中2描写にしてもな。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 23:44:39.65 ID:B9dhcElw0
話は変わるが、
何か批判を言うと、完全にキャラ萌え視点で叩かれるから、ああやっぱり・・・となるんだよな。

まぁそれはそれとして、面白けりゃいいんだけどね。

でも上記にあるように脚本が稚拙・・・というかキャラ萌え重視で作ってるんだろうな。
キャラ萌えできない性別だと、萌え補正が働かず色々とキツい所が出てくる
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 00:20:33.32 ID:ORbBD/hxP
アニメ自体は低予算のわりにスタッフが奮起して頑張ってて好感度高いが
本スレやツイッターでアンリミ関係の単語で検索すると大体騒いでるのが
腐った主婦っぽいbbaばっかであぁ・・・うん、ってなるんだよ
なんで男が男を助けようとしたら結婚しろなんだ
どういう思考回路だあいつら
アンディ死なないで><とか、フラグ回避したんだからこれで死んだらギャグだろ
と突っ込みつつ今や違う意味でファンヲチが面白くなってきてる
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 21:21:37.85 ID:2QPSTYSG0
ジャニにキャーキャー言う対象が兵部やアンディに変わっただけだなww
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 21:39:07.04 ID:Z14w7y6w0
兵部側にもおかしい部分があるのにバベルばかり批判されてるの見ると
ただのバベル嫌いが騒いでるようにしか見えないんだよなぁ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 21:45:16.13 ID:VdSqdA8C0
バベルがかませに使われてるんだから、むしろバベル好きが(いるとしてだが)騒ぐような展開だろう。
おいしいとこをバベルが持ってく展開になるかと思ったら全然そんなことがなくて、逆にびっくりしたわ。
バベルは展開の都合で使われすぎでいいとこなしだから、粗が目立つ面が大きいと思う。粗しかないというか。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 22:37:19.52 ID:Z14w7y6w0
いや、原作好きやバベル好きは対して気にしてないと思うぞ
兵部主役のスピンオフなんだからパンドラを立てる展開になることぐらい目に見えてるだろ
それを何回もしつこく同じような文章で批判し続けるから
ひょっとしてただのバベル嫌いで祭り上げたいだけなんじゃ?と思ってしまう
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 23:21:37.24 ID:wsBm6J500
>>162
「と思うぞ」と言われても実際、既読者で気にしてる人間が複数いるしなあ
アンリミのバベル描写を批判してる人間で、原作キャラ自体を貶してるレスはほぼない
(ついでにいうとアンリミ自体を貶すレスもない)
しつこく同じような文章で、ってのはそれこそ同じように思った人間が多いってことだろうし
過去編はさんでから復習したり一挙見たりで、改めて気づく人がいても自然

正直自分もどう見ても、出番における粗の割合ではバベルが圧倒的だと思う
本スレで批判があると、「気にしない」「あの時はああするしかなかった」と反論が来るけど、
ああやって頑張って解釈しようとするスレ民はむしろ特殊
普通に見てると「役に立たない」で終わるか、>>161の通り「粗しかない」と感じてしまう
でも>>162が兵部も批判されるべきだと思うなら、ここか本スレで言えば聞いてもらえるかもよ
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 23:22:03.62 ID:VdSqdA8C0
>>162
今までスレ見てきて思うに、それは邪推じゃないか?
何度も同じような賛辞が並んでてもそういう批判してないじゃん。
別の人が同じような感想を持って同じようなことを書いてるケースが実際にあったけど「あんたは書き込むの最初でも、
こっちは同じ批判何度も見てるんだ!」って追い出してたじゃん本スレ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 00:16:54.89 ID:o4jm/GXi0
既読者で気にしてない人も複数いるんだけどなあ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 02:15:16.68 ID:ks8bzlf+P
何が言いたいのか横から見てるとさっぱりわからん
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 13:59:37.99 ID:oqxYGdjQ0
やべー^なwここまで見る価値もないゴミアニメだったとはww
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 06:21:23.94 ID:2PpoSkhP0
>>165
今更だがそりゃあ気にする既読者も気にしてない既読者も複数いるだろ
前者にもバベルや全キャラ好き、原作好きとして言動に違和感を抱いたタイプ、
OPとかでアンリミに敵味方両方の熱いやりとりを期待しててズコーとなったタイプ、
出るたびに流れがぐだぐだになった気がして萎えたタイプ、
作中より歌や宣伝でばかり活躍するのが微妙なタイプとか色々いたようだしな
というか>>162>>165も、脚本擁護したいのか兵部の描写を批判?したいのかどっちなんだ
スレタイに賛同してない自分が言うのも変だがなんかズレてる

とりあえず10話は輸血の流れがピンと来なかった
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 16:18:03.74 ID:35rd2bS90
夕霧もペラッペラうすっぺらいキャラに見えてきた
声優の演技でごまかされてきたが
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:19:16.98 ID:0NrenQPS0
>>138
同意。少佐の強さ設定に失敗してるw 2話くらいで町吹き飛ばしてたのにw

あと、不二子がうざすぎる。
過去編入るくらいまではなんとか頑張ってたけど、過去編から失速して墜落しそうだな。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 02:15:53.50 ID:CKa53Fwt0
テンプレキャラでテンプレなぞっているように感じる
アンディが撃たれた時どうせリミッターが偶然盾になってるんだろうなと思ったら
本当に防いでいて失笑したし…もう少しなんとかならなかったのか?
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 20:31:27.52 ID:GGmh/bev0
兵部が主人公なのに、バベルがしゃしゃり出すぎ。
ノーマルを嫌う主人公の価値観を否定するかのように
ノーマルとの共存が価値観のバベルがで保護してやるとか言われてw
おまけに主人公がボコられてその正反対の価値観のやつらに助けられて
主人公のパンドラ側がどんどんかっこ悪くなるんじゃつまらん

バベルの上から目線がこの作品を台無しにしてる。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 20:55:03.77 ID:z5mathRv0
元をただせば全て兵部が考えなしに行動してるのが悪いんだよなぁ
対策らしい対策もしてないし、自業自得のひと言で片付けられる
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 22:00:35.36 ID:r96V6O9r0
バベルが出るのは「兵部が主人公なのに」というより「兵部が主人公だから」
殺し上等のダークヒーローを描くんなら光側の価値観の人間も必要

それはおいても、アンリミにおけるバベルの描写はとても及第点とは言えないし
兵部はもっと対策できただろとは思う
やりたい展開のためにキャラ描写が犠牲になってる時がある
どのキャラでも、こいつが出ると面白いと感じるかは描き方次第なんだよな
プラマイでプラスがまだ多いから見てるけど
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 23:46:26.50 ID:vn9bu+7X0
原作知っててもちょっと・・・なところも出てきたな、特に過去以降
ジジイの根が短気なのは原作で何度もみてるから知ってるけど
いくら裏切った張本人だからってあそこまで節操なしにブチキレてあげくモノローグに浸ってるような
豆腐メンタルなら、たとえこれが中学編の前のスピンオフだとしても
後々ギリアムさんを腐れファザコン呼ばわりして煽ったりできた義理じゃないんじゃねえのと
話に踊らされすぎてる気がする

あと9話の戦闘はほんとうに退屈だった。メドローアはまだ(絵だけは)いいとしても、
無人機をライトサーベルで切るくらいならテレポートで衝突させろ、
ロープをサイコキノで動かして「これがキミの弱点だ(クワッ」とか言う暇あったら
バレット戦の時みたいに不意ついてさっさとしばけって思ったし、何より「ッ・・・(鼻声)」6連発はやめろ
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 23:47:15.83 ID:wgvKkPVS0
アニメしか見てないけどなんかすげー冷めてきた
兵部ってアンディがスパイだって気付いてたんだよな
あんなに余裕綽々で泳がせてたのにあっさり出し抜かれて
ねえ今どんな気持ち?って聞いてやりたい
復讐の対象が社会の理不尽さじゃなくて
早乙女個人になってるのもすごくがっかりした
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 07:44:29.08 ID:G6erhJKc0
要するに「カッコいい」ってファンが陶酔すると思われるシーンを羅列しようとしてるわけだ
細かいところは構わずに
だから薄い。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 15:22:39.15 ID:29cFyRfQ0
兵部はよく今まで生きてこれたなと思う
無人飛行機に対する対処法が斬るしかないならミサイル一斉発射とかやられたらどうする気だったんだろう?
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 18:31:30.08 ID:2CdMyffy0
このままだと後はくっだらねえおホモ達展開ありきだろうし
このアニメ最大の見せ場は一話の合成エスパー戦の可能性が微レ存?
うろ覚えだがあの時はテレポートサイコキノパイロプレコグヒュプノと
複合能力同士の喧嘩がガチで今季ダークホースの名に相応しかったとおもう
原作からのファンにも謎強キャラだった兵部の本気スイッチ見られてそこそこ厨二マインド揺さぶられたと思う

思うだけ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 21:57:48.06 ID:zRU39Fx+0
12話しかないしアンディと夕霧もいるしバベルなしでも十分話つくれる。
むしろバベルをだしたせでアンディ、夕霧の見せ場を奪ってしまっている。
少佐救出場面もバベルにとられたし、夕霧なんてパンドラ内でも空気状態。
船に取り残されて強いはずの能力も封じ込められつかまっちゃった。
バベルをだすとパンドラメインキャラもかすむ。
この作品バベルが少佐を保護と称して襲撃するあたりからつまんなくなった。

やっぱバベルいらんかったな。

もし出すんならパンドラ中心ストーリーが面白くなる出し方しろよ。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 22:07:41.60 ID:rGV0TLln0
この現状で何をもって十分話作れると言っているのか
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 22:07:43.33 ID:pSd+WfMhP
スピンオフでメインを張ってるキャラたちを
ピーターパンだのネバーランドだのと
あくまでも原作のキャラメイン視点だけで言ってるが
もうちょっと相手を立てる物言いもあると思うんだ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 23:03:45.06 ID:HriSDR2R0
バベルはバベルでいて良かったと思うけど、バベルの描写が良くない、つーか似合わないのに目立ちすぎ
さんざん指摘されてる、平野の中学制薫での芸の狭さもそうだが、無駄にキリッとしてるチルドレンにもなんだかね・・・

制作サイドとしては経験薄い監督使ってるのもあるから、
雰囲気は安定したシリアス一本でやろうとしてるんだろうかもだけどね
それにしても無理が出てるなあ・・・と
作画は悪くないと思うが、どうしても経験不足は否めない
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 23:58:54.17 ID:lwii53EI0
バベルなしだとどんな話になるんだろうな
過去話も不二子出てるし女王と重ねるから出せないな
日本に戻れないな
船が何のために存在してるのか説明できないな

アンディ仲間に入れて即船襲われて沈没で報復しに行って終了?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:10:40.25 ID:jusnCOw20
>>180
4・5話はバベルキャラがアンディの見せ場作りに役立ってたよ
その展開のためにこういう行動させたのかと判りやすすぎてどうかと思ったけどな
3話とかバベルからたった二人しか出てないのに2話と比べて劣化しすぎだった
せめて棒立ちくらいは6話で改善してほしかったよ

でも、9・10話で突っ込まれてたのはバベルじゃなく兵部の無対策っぷりだからな
キャラ出すんなら物語が面白くなる出し方しろよってのは同感
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 00:19:16.72 ID:SIK/5qhp0
4話だっけ?あそこに絡んだのはよかったと思う。原作ファン向けのサービスだろうし
ただ終盤である今はパンドラVSコメリカに焦点当てるべきだったなと思う
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 07:17:06.22 ID:Rb6ttFME0
そもそも過去編なんてこの作品の足をひっぱっただけの失敗エピソードだった。
過去編は、タイミング最悪、内容はつまらない、長すぎるの3重苦。
少佐とアンディの対峙のまま3週間視聴者をまたせるし
不二子のビッチっぷり、意味不明の温泉シーン、せこいゼロ戦との決闘
既出の絶チルで挿入された少佐撃たれるシーンの焼き直し

こんな不快でしょぼい内容で2回も浪費
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 08:08:10.54 ID:rPNfa7xW0
過去編は過去編で別にやるべきだったな
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 10:54:05.12 ID:r7nPwLDU0
ビッチふじこちゃんはビッチ可愛いから俺は許すけど、
彼女の言動に対する周囲の文句にしても原作からの劣化はうーん? だったな
無理してシリアスにしてる分、突っ込みが薄いのは必ずしもいい事だとは思えない
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:01:10.05 ID:5wI5tc+E0
ふじこちゃんって性格と行動が不整合だよね。
過去編だと、挑発的、短気、男勝り、手が早い、気が強いみたいに描かれてる。
子供のくせに大人の軍人に暴力ふるう凶暴女。
そんなキャラが、所属部隊を味方ノーマルに皆殺しにされ、自分の弟も殺されかけたら
不条理にぶちぎれて激怒して復讐の鬼になるのが自然。
しかし、持前の短気で激怒するどころか冷静に敵と手をとり共存のためバベルをつくる。
そしてその不整合をうめる理由の説明もまったくない。

そんな説得力のないキャラが前面にでて目立ちまくってるのか現在のアンリミ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 09:06:28.61 ID:yFGI2HXm0
この作者、百合レズばっか描いて豚相手に商売してたくせに
節操なく今度は男男男で腐相手にも媚び始めてんだな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 09:57:15.02 ID:n6ZZ3BsS0
腐こびというか腐女子=いい漫画ファンって公言してるもの
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:06:38.99 ID:ou0gihgI0
>>190
作品アンチというより単体キャラアンチに見えるけどとりあえず。
純粋に勝気なお嬢様やってた少女時代と、軍属で戦って8年経過した大人の女じゃ
器とか冷静さが違っても当然じゃないかな。
一日で逞しく豹変する漫画キャラも多いから、その点はツッコミ所とは思わなかった。
まあアンチの理由が「原作の?気に入らないキャラが出てる」でも別におかしくはないけど
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 14:52:22.64 ID:fY0KdWwcP
あくまでも世間から見た自分が女子供として我を通せるのと
自分自身が軍事機密の一部として
本来の同胞にすら命を狙われる立場になった時じゃ
意味が違うだろそりゃ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 16:19:57.53 ID:y6xqfpSI0
>>192
腐女子食いやってるどっかのアホメーター思い出すわ

兵部にはまった腐女子がぎゃいぎゃいチルドレン叩いてるのが不快すぎる
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:27:16.78 ID:F7a8iFEK0
原作のチルドレンは好きだがアンリミのチルドレンは好きじゃない俺みたいなのもいるから
一概に腐女子ばかりが叩いているわけじゃないんじゃね?
皆本に縋りついてわめいたり賢木に八つ当たりしたりと絶チル仕様かと思えば
パンドラじゃなくて兵部個人を救うことしか考えが及ばないアンリミ仕様だったりとちぐはぐしすぎ
原作のような描写は無理なんだからいっそ薫の女王らしさをもっと出してしまえば良かったのに
中途半端に原作に忠実なのがオリジナル部分との齟齬をきたしてるように見える
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:30:41.03 ID:n7r+B6wJ0
あーわかるわ。アンリミ世界独自の絶チルとちょっと違った視点からの薫見たかったわ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:03:11.00 ID:KYLu4BO60
とにかくはよ終われって話だ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:58:58.07 ID:ejx3+SqC0
>>196
あざといけど皆本に縋りついたのは可愛かった
でも、代わりにクソガキらしさを出そうとして八つ当たりに走らせたのはちょっと
本スレでも言われて(そして唐突にアンチか男キャラ厨認定されて)たけど、皆本の子供扱いや
嫉妬で暴力振るうんならともかく、原作だとあんな場面で他キャラに当たったことないのに
女王らしさ>兵部個人への思いだったのも違和感
これじゃ兵部の持つ女王への執着に説得力がなくなる
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 06:59:50.55 ID:Fpn5lnex0
不二子は絶チルでは小学生の女や若い男性に強制的にキスする80歳ビッチ。
作戦遂行のためには部下の意思を無視して独断でバベル人事を決め我を通す
強引で器の小さい管理官。

アンリミでは保護と称しパンドラを襲撃し作戦失敗する冷静さの欠けた無分別なバベルの上官。
上官のくせに最前線でアンディと自ら戦い負けて気絶する冷静さの欠けた好戦的な女。

客観的に見て不二子の本質や冷静さの欠けた性格は年をとっても変わってない。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 23:59:37.20 ID:/xnFONhR0
そこまで行くとアンリミアンチじゃなくキャラアンチの領域でわりとスレ違い
人事のことは、それが予知回避なんかのために重要だからってことだろう
あと、そのアンリミでの言動は脚本の領分だからな
アンディの見せ場作りや、リモコン壊して一発解決させるためにそうした
最低限そこを理解してから、然るべきスレで批判してこそ客観的と呼べるんじゃないか
ついでに言うと一行目はむしろそれがいい
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 00:39:47.02 ID:l9tcJEBv0
アンリミアンチもキャラアンチもアンチはアンチだが
アンリミ擁護こそ完全にスレ違い

ふじこっていう性格と行動が客観的に不整合の説得力のないキャラが前面にでて
アンリミ台無しにしてるっ主張だからアンリミへの批判だな

最低限キャラの性格ぐらい理解してから作品について語るべきだ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:10:41.69 ID:/TbgueNs0
>>201は擁護じゃないんじゃ?気になる部分は脚本の都合(穴)だ、って触れてるしさ。
絶チルでの言動を批判しだしたらこのスレと関係なくなる。
(アニメ板なのに原作者への言及がメインなスレタイからして場違いだけど)

というか不二子のことしか言ってない人は、他にアンリミに突っ込むところ一つもないのか。
脇役のキャラ描写で言えば、本スレですら同情されてた賢木の出し方とか相当アレ。
エスパーってことや能力名すらろくに伝わらず、歌唱力ばかり伝わってるとか……。
まあ脇役の言動よりは、主役の兵部がしくじったことの方が重大なんだけど。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:23:31.76 ID:l9tcJEBv0
>>201は本スレで複数回発言してるファンだよw
だまされやすいやつだなw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 01:37:45.54 ID:/TbgueNs0
騙されるも何も、脚本の問題点に触れてるのは事実じゃないかな。
上の方でもガチのアンチ以外が気になる点を吐き出しにきてるレスって結構あるよ。
正直、アンリミの他の部分に全く触れないで原作の単体キャラアンチしてるだけより
作品全体を見て問題点を話してる方がよっぽど共感できると思う。
スレタイがこんなんだから余計過疎るんだろうか。
別にキャラアンチが一人や二人で埋めて落としたってどうでもいいけどね。
どうせあと2話で終わるし。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 02:16:07.22 ID:XVjs0Db50
スレタイからしてもっと気軽な場所だと思ってたら
このスレ内容が濃すぎてついて意見…
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 02:27:35.61 ID:/l2B2J+h0
正しく問題点を指摘し誰からも共感を得るような批判をせよとさ

信者きんもー
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 02:45:06.27 ID:/TbgueNs0
アンリミのアンチスレで原作キャラ一人だけのアンチやるのは変ってだけだよ。
作品の方にはほとんど触れてないし。信者認定とかそういうのはいいです。

11話の突っ込みどころはここに書くのがだるいくらい多い。
ROMってる本スレであらかた言われてるし。
3・6話を担当したスタッフと同じって、その人は棒立ちが作風ってこと?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 03:34:32.45 ID:wagbCRvf0
信者の理屈の非論理さよ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 10:16:54.26 ID:JyYr30QH0
最新話の感想が突っ込みだらけになってるようだが、

製作者のやりたい展開がまずありきで、それに至る過程等詳細なつめをおざなりにしてるのは一貫してるけどな。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 20:49:17.07 ID:5Va0Uz0F0
終わった、これはマジで終わったw
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 05:52:40.55 ID:S0vBgbcd0
ニューヨークに向けて潜水艦発進させた次の瞬間真木がユウギリに負けてるシーンって
作ってる時誰も疑問に思わなかったのか…?
視聴者に補完を任せるにしてももう少しなんとかならなかったのか
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 07:07:37.06 ID:0xhYWFei0
そのシーンはひどかったな。すぐにマギがやられてるってわからなかったわ。
モミジがやられた時点でパンドラメンバーが各個撃破されてる図だとわかった。
コメリカの夕霧を捕獲してたチンピラがやられたのかと思った。
ルンバもむごいし3流以下の超能力バトルアニメに成り下がった。
一話を見たときはこのアニメは最高の超能力バトルアニメと思ったのにw
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:38:26.99 ID:6GkEE+CpP
そういや、本スレの連中は今回の糞回の出来から目を逸らして
必死でキャラソンの話してたな
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:49:07.27 ID:aPO4OIqq0
11話が想像以上に酷かった
相変わらず兵部は考えなしに行動してピンチになってるし
よく分からん機械の攻撃何故か当たらないし狙撃手の狙撃が糞すぎるし
機械に任せっきりで何もしない人間いるし
三幹部救出以外役立たずだったな
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 18:52:39.34 ID:S0vBgbcd0
>>213
一話の複合能力者との戦闘はよかったな…俺もあれで視聴決定したわ
ノーマルとの戦闘はエスパー側が手を抜いてるようにしか見えないんだよな
日本刀持ってロボットの攻撃を弾くとかかっこつけ以外にする理由がないし
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 06:52:58.73 ID:FNTPDvIJ0
失敗の原因はバベル入れすぎだな。
コメリカとパンドラの対立
パンドラメンバーの活躍
夕霧アンディのからみ
クィーンはピンチの時のお助けキャラ
過去編がらみは全消去
これで十分だった
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 12:24:50.22 ID:SIAjNYGPP
過去編は別シリーズにしてやりたかった、見たかったって
熱烈な層がいるからな
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 14:48:04.00 ID:Gvph8fyl0
原作スレでは過去編はもうお腹いっぱいとか言われてるけどな
過去編なんて隠し味程度が一番おいしいだろうに
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 18:34:49.00 ID:F5kJ7BMJ0
原作本編からして嫌いな奴もいるだろうが
もし中学生編やるなら、これのことはキッパリ忘れて
いつものノリでやっていただきたい
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 19:15:56.85 ID:4xfvGj/bP
正直おもしろくないのに信者のマンセー激しいんだよね
アンディとユウギリなんかメインにすえた意味がないほど空気、存在感なし
早乙女と兵部の話になったらパンドラがエスパーのための組織だとか
ノーマルは皆殺だとかそういうのもおざなりになった
ただの私怨で動いてる厨二キャラの話は興味ない
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:08:02.03 ID:J8a60BN10
とにかく余計な腐女子が付いたなって感じだ
アニメ終わって原作に流れてくるかと思うとうんざり
あいつら話の流れ考えないで自分の思った展開にならなけりゃ集団で喚くからな
しかも作者が腐女子の声聞く奴だし碌な事にならなそう
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 02:26:39.31 ID:JG0mNZHNP
男でも女でもそういうのはいるよ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 07:41:03.45 ID:yxXPiogv0
2度見る価値のないアニメ
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:34:16.54 ID:8mvbnXyH0
1,2話は本当によかった。今見てもおもろい
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 09:08:34.28 ID:VlGRldanP
絶チルはよ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 10:51:28.23 ID:EWvDLL+/P
結局原作ノリだった
やりたいシーンだけ詰め込んだ雰囲気アニメ
がっかり
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:18:32.67 ID:CSPBTEUP0
1・2話がピークだった。スタートダッシュに成功したとはいえるかもしれんが、最後ががっかりになりそうだ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 21:22:13.78 ID:CqcOQieR0
原作の方がパンドラのメンバー生き生きしてるよなぁ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 05:37:04.82 ID:U7HnzzpGO
Xメンのパクリ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 05:40:44.43 ID:DyX6rp3G0
超能力者と一般人の軋轢なんてよくあるパターンだろ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 06:58:48.90 ID:CxNA8ZQz0
不二子=チャールズ
少佐=磁石のじじい
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:22:21.36 ID:x4VzX+Tc0
11話77%で笑ってしまった。視聴者は素直だw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:42:50.73 ID:uVNbbbc7P
信者ばっかみてたはずなのにそれかw
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:53:06.97 ID:10lumxLrP
>>229
スピンオフは基本シリアスだから
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 00:55:24.12 ID:VTMXTas5P
>>235
キャラが生き生きしてない≠シリアス
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:00:46.89 ID:10lumxLrP
そうだな、うまい表現がちょっと思い当たらんわ
原作がコミカル要素多めとか
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:07:51.01 ID:VTMXTas5P
生き生きしてたらコミカルにしかならないわけでもないんだよなぁ…
要はスピンオフはキャラが操り人形
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:11:55.10 ID:fDEJbSMz0
Pばっかりだな
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:14:03.60 ID:VTMXTas5P
(末尾Pでは)いかんのか?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 01:17:00.14 ID:x4VzX+Tc0
ただ台本をなぞってるだけで、キャラの性格を生かしきれていないというか
真木さんが兵部を怒鳴った時とかは人間味が出てて良かったと思うけど
中の人の演技がうまかった、てのもあると思うしな
動きにはよく焦点が当てられてたと思うけど、人間性に関してはそこまでなかった気がする
良くも悪くも感情移入出来る人間がいなかった
だからキャラのセリフとかも上滑りで印象にも残りづらい
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 07:08:45.98 ID:9vAPenXS0
12話しかないのにキャラ大杉印象分散
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:40:33.86 ID:eCYSc+jn0
そもそもスピンオフをする必要性はまったくなかった
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:05:13.97 ID:BhtVXokjO
腐釣り
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 18:00:04.44 ID:gH2rWqFS0
パンドラって大所帯のはずが、そう感じさせないな。画面作りもシナリオも。
11話は特に気になった。カタストロフィ号が襲撃される回は、戦闘要員は用事で遠いところで別のことをしてた、って説明付け
が一応されてるが、11話だと潜水艦で来ている。
人数絞るんならテレポートのほうがいいし、そもそも移動速度が遅いだろう。省力作画が目立つわりに、なぜ潜水艦を出した。
潜水艦からのミサイル発射なんて場面いらんから、重要拠点失った後どっかに潜んでるメンバーが兵部を心配してて、それに
対して3幹部が「まかせておけ」みたいに言って別れる場面でもいれとけ。

不要な場面が多いわりに、説明不足すぎる。説明をはしょったことでスピード感が出たわけでもなく、単に意味不明展開にな
っている。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 19:01:39.03 ID:uVNbbbc7P
わかる
二話ラストくらいだとワイワイと人が多い雰囲気だったから
そっからSFマフィアものとして期待したんだけど
結局原作のような箱庭世界というかご近所物というか、小さい範囲でまとまっちゃった
がっかりだ
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 07:24:34.38 ID:exZrruHL0
1話や2話もふつうの出来だと思う。他の回にくらべればましってだけ。
2回見るほどおもしろいってわけじゃない。
パンドラメンバーが、脇役として出てた絶チルの時より活躍してねーw
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 02:16:45.41 ID:1jGYFSBj0
死ぬ死ぬ詐欺
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:25:52.26 ID:0Df5fC+/0
腐は絶賛してたで
その程度のキャラ萌えアニメで終わったな
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 07:56:15.13 ID:ZzQGDG4K0
あーどうでもいいアニメだったがっかり
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 08:47:15.37 ID:ZzQGDG4K0
絶チル2期いらないから どうせクソ作品にされる 
つくらないでください あんたがたでは無理です
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 11:08:09.06 ID:RLkON4FD0
夕霧も使い捨て状態だったなw万グロさんオリアニむりですわ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:12:11.33 ID:hlHfNVEx0
外人 「日本人の八重歯好きは信じられない。ロリコン気持ち悪すぎ」 - International速報
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 04:06:14.24 ID:j2NfRkHdO
>>252 スピンオフとしてこのクール自体が使い捨ての割には作画その他もろもろが力はいってましたが。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 05:24:35.76 ID:+X0t3Puj0
夕霧が使い捨て状態ってのは作画でなくて脚本構成の問題だろ
あと今のアニメは低予算でも割とぬるぬる動くから
作画が言うほど抜きん出てるかというとそんなことはない
演出も一部回をのぞいてひどいもんだったし脚本構成は言わずもがな
アンチスレで擁護できるほどの出来じゃなかったよ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 07:00:15.31 ID:qrdS+zy/0
見て損した。プロの作品とは思えない出来でした。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 18:31:45.44 ID:6BRfOt2/0
アムネシアに負けるのも無理ないか。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 22:23:45.18 ID:V4aZJvls0
え、本気でくだらなかったんだけど…
兵部と一緒にいたはずなのに1話でなんでユウギリ捕まってたの?
イルカの脳は回収したの?アンディと離れて皆本たち大丈夫だったの?
少佐を守るってユウギリ何かしたの?
壊れる前にリミッターONにしろよ…バーコード最初から消しとけよ…
兵部メンタル弱すぎだろ…あと最初から本気出しとけよ…
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 05:50:32.27 ID:LPjeiUXf0
267 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/03/27(水) 21:28:51.63 ID:0LuSs3ND0
>>265
同じくsaoは切ったけど、問題児と兵部は完走したよ。
絶チルの原作大人買いしてこようかなとまで思ってるw
サイコパスと新世界よりはバッサリ切られた所が気になるから、こちらも原作に手を出そうか悩み中。

引越しがあるから段ボール詰め中なのに、ながら見と言い訳してつい録画してるのを観てしまう・・・



いや、SAOも酷いけど兵部や問題児と比べると金はかかってるだろw
兵部はなんとか完走できたが問題児なんか問題外だわw

それに兵部の厨二はSAOより酷いだろw
まずOPのまず通じない歌詞と下手くそな英語に失笑w
使い古された展開で中身もなし

あと椎名ってやたら平野に入れ込んでるけどどういう繋がり?
気に入ってるとか、ファンって感じじゃない希ガス
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 07:53:07.68 ID:Kn2oNjvc0
いくらアンチスレでも他板のスレヲチってコピペは無しだろ。しかも鬼女板って。
元レスも趣味が違うだけで特に面白い厨ってわけでもないし……。
椎名は自作に出てる声優に対してはあんなもん。
男連中だと中村・遊佐・谷山への反応がアレ。

>>258
イルカの脳は回収されてインテリアみたいに部屋に置かれてた。
ユウギリは結局自分の中ではアニオリキャラ以上になってくれなかったな。
アンディもだが色々放り投げジャーマンすぎて、能力がチートな印象だけが残った。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 08:05:03.44 ID:9RL1oe0r0
アンチスレだからアンチならなんでもいいでしょしきらないで
信者はくんなよ
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 20:33:11.64 ID:mnnmuhip0
久しぶりに絶チル見返したけどやっぱり面白かった。
ギャグ成分が有ると無いとじゃ大違いだな。アンリミはぺらぺらなシリアスばっかで飽きる
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:23:47.21 ID:gcqY8Ttz0
思うに、短い話での演出やキャラの心情・言動を描くの”は”うまいんだな。
「お話」「物語」が描けないんだわ。これは多くの監督や脚本家がそうなんだけどさ。
1話や2話みたいな、単品でそれなりに完結してる話なら面白くなることもあるんだろう。
しかし全体通してみると凡庸だった。特に最終話に向けた流れが酷い。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 21:34:18.25 ID:Kn2oNjvc0
>>261
アンチスレでも本スレに凸はなしとか基本だし何でもありじゃないだろ。
不満書いてんのに横レスageで信者認定とか筋違いもいいとこだ。

改めて思ったけど、やっぱりオリキャラ二人ともレベル7は受け入れられない。
アンディは距離制限ありだから諦めるとして、ユウギリがレベル6ならギリギリ許せた。
オリキャラTUEEEがアレってだけじゃなく、パンドラにレベル7ヒュプノの幼女がいるとか
台無しすぎるように思う。スタッフは加減知らなさすぎだ。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:00:47.65 ID:gcqY8Ttz0
女王と早乙女を出したことで話がぼやけている。
結局、アンディにとってはどっちもどうでもいい。
「復讐に行く兵部を、女王は止められない」って場面はあるが、合衆国でまず兵部が行動してる最大の目的がユウギリ奪還だ。
早乙女の目的が市長暗殺だの、NY暴動だのブレすぎ。
「エスパーとノーマルの融和を目指す市長を暗殺するために、ユウギリをさらって洗脳しました」だと、「兵部に執着する早乙女」
「早乙女への恨みと復讐で生きる亡霊である兵部」って軸が弱くなりすぎる。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:07:41.32 ID:PRpi8B4I0
オリキャラ二人がレベル7って、小学生の「ぼくのかんがえたすごいキャラを好きなマンガでかつやくさせちゃうぞ!」
って感じがしてどうもなあ
安直だったよ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:13:13.49 ID:s7Yg9Kz50
オリキャラなんか出さずに前半パンドラの活動、
後半でバベルとの対決やってりゃ良かったんだ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:21:39.90 ID:gcqY8Ttz0
原作者とアニメスタッフが日和った感もある。
兵部をダークヒーロー、パンドラを犯罪者組織として描く覚悟がなかった。序盤はそれがあると思わせたんだがな……。
闇であるパンドラ、光であるバベル、そして闇に魅せられつつも踏みとどまりそれを止めるアンディ、みたいな対立軸が
欲しかったわ。
結局全員が光、いい子ちゃんでやんの。しらけるわ。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 22:26:15.01 ID:+Xqk4oH+0
原作未見だけど能力者が差別されるってよくある設定だなと
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:26:16.79 ID:GiousFpr0
>>267

それじゃ腐が釣れないでしょ!w
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:01:51.97 ID:36ysDcnoP
釣ってどうするんだよ
guy'sやティムバレもいるのに
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:07:45.43 ID:qqhxQ6ax0
原作者がうるさくてイライラする。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:08:32.00 ID:DIhwNUCMP
餌が多くても悪い事じゃないのはハーレムものが証明してる
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 02:11:21.88 ID:GiousFpr0
3人のguy'sやティムバレじゃ弱いんだよー新たなる腐を釣るにはさ
そのためのテコ入れ要員のアンディ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 06:52:52.95 ID:V0AlrMEu0
結局大した量釣れなかったけどな
それなのに信者が続編!劇場版!ってうるさすぎ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 07:23:41.79 ID:6nYC2Kvt0
ハーレムものにするんだったらもっと徹底しろ
中途半端なストーリーつけやがって
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 23:39:28.85 ID:C7r55REN0
信者のあばれっぷりすげえわw

名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 22:50:00.41 ID:E+LFd4XST [1/2]
>>30
あれ?もしかして兵部さんまさかの今期四天王入り??wwwwwwwwwwwwww

181 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 22:56:12.49 ID:E+LFd4XST [2/2]
なんだよ、ビビパンこけろよ・・
とりあえず兵部の目標はマングロ歴代1位か

○神のみぞ知るセカイ 【全6巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 2,754(*,607) *,***(*,***) 11.01.26 ※合計 3,361枚
02巻 2,429(*,***) *,***(*,***) 11.02.23
03巻 1,647(*,***) 2,588(*,***) 11.03.11
04巻 2,363(*,385) 2,627(*,***) 11.05.11 ※合計 3,012枚
05巻 2,370(*,***) *,***(*,***) 11.05.25
06巻 2,493(*,***) *,***(*,***) 11.06.22
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:51:22.06 ID:AF2SX5Nh0
ワロタw
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 23:06:49.75 ID:knz/j20w0
アクションはテンポ悪いし、話はご都合主義すぎるし、
幼女成分薄いしでなんとも
腐をメインターゲットにして成功って感じなんだろか
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 05:33:20.87 ID:iSSaMNVV0
脚本のつめが甘かったなここから先どう書くみたいなの全部逃げた
だからぼやぼやっとした印象で終わった
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 06:54:53.18 ID:Xj6Btqiw0
冬アニメのKと似てるつくりだと初期に書いたら他板で信者に執拗に叩かれたが
おわってみるとますます似てるなぁ
幼女で釣るところといい無駄に壮大に見せかけて結局アットホームな絆でごまかすつくりといい
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 07:59:40.25 ID:kKf0kSI60
絶チルで人気が確立してるキャラを使って・・・
このざまとは・・・
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/31(日) 10:08:32.73 ID:0SSm6AOEO
無意味に日本刀wwww
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 00:03:29.94 ID:vYVBZglP0
2話が中二ものとしてのピークだったな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 18:04:05.33 ID:hnT+Cffc0
兵部が何したかったのかさっぱりわからんかった。
目標がある、とかいっておいて実際には考え無しの隙だらけw
孤高きどっても自力では何も守れ無い癖に、手助けされたら俺は頼んでないとか反抗期のガキかよw
自分の意見だけやってるくせに最期は人の繋がりっていいね!的な?w
マジクソだった。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 19:42:02.97 ID:shul31Ap0
ユウギリを兵部が止めて、兵部をアンディが止めたのがご都合以外のなにものでもない。
アンディがユウギリを止めればそれで済む話だった。そうしなかった理由、そうできなかった状況をちゃんと構築しろよ。
この時点の兵部にとって、親エスパー派のNY市長なんて死んだほうがいいんだ。それで将来はクイーンが出現しなくなる
なんてのは早乙女がそう思ってるだけで、兵部は知らん。
無理に破滅予知やらクイーンやら絡めずに、どこぞの王女を暗殺対象にしたほうがよほどすっきりするだろう。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 11:25:38.18 ID:1v4QeZOL0
腐女子ってキモいなと思った
アンチですらキモかった
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:01:47.83 ID:Ctf/w60a0
アンキモ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 23:41:49.44 ID:FK3kOWt10
納得の結果


○2013年冬期放送開始TVアニメ 累計平均ランキング ***=非加算

24,846 01/07 ラブライブ!
*9,371 01/06 僕は友達が少ない NEXT
*8,095 01/06 ビビッドレッド・オペレーション
*6,229 02/07 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
*5,031 01/06 AMNESIA
*4,676 01/06 たまこまーけっと
*4,281 01/06 絶対可憐チルドレン THE UNLIMITED 兵部京介
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 23:02:14.41 ID:WJlhVtow0
ビビオペはない
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 22:58:42.52 ID:J4A5lFcB0
イベント応募券付きでこの程度の売り上げとかwwww
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 09:22:15.03 ID:R/f6baVv0
重要スレにつき保守
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 16:06:10.30 ID:Z4kWCab6T
女向けアニメの方が売れてるのかな?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 09:30:53.18 ID:N+zRM4xz0
うんこ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 22:02:22.30 ID:aoCOulJu0
円盤売上
01巻 2,339(1,942) 13.03.20 ※合計 4,281枚
02巻 1,919(1,061) 13.04.24 ※合計 2,980枚
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 11:10:29.42 ID:mL1iuVt90
a
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 13:44:29.18 ID:DDE+EoK4P
声優イベント絡まないと売上低いな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 08:02:15.50 ID:e4rt0JOJ0
たまこ以下か
酷いな
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 17:43:30.07 ID:QmDprvA60
aho
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 20:11:24.25 ID:e4rt0JOJ0
信者が質アニメとさんざん暴れまくったわりに売れない赤っ恥
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 12:49:51.29 ID:qqWKfY0e0
tinko
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 13:25:11.67 ID:VEswh4IqO
原作で薫薫うるさいからカネ落とす腐が釣れないんだろ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 16:14:51.39 ID:djBMSBYe0
単純に円盤買うほどのアニメじゃないからだろ、お花畑乙

考えてみると兵部以外ほぼ全員がオリキャラのかませ経験してたわ
特に不二子と三幹部
アンディ&ユウギリ(最終回)>アンリミ兵部>チルドレンブーストになっててわろた
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 12:24:14.65 ID:NDb5Tgmb0
aaa
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/16(日) 00:00:12.25 ID:cCZCQf480
01巻 2,339(1,942) 13.03.20 ※合計 4,281枚
02巻 1,919(1,061) 13.04.24 ※合計 2,980枚
03巻 1,685(*,939) 13.05.29 ※合計 2,624枚
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/20(木) 09:31:56.53 ID:VvyX7KzZ0
r
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 09:19:07.06 ID:XpowwbNN0
o
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 11:25:00.00 ID:XZgdllDz0
gg
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 19:17:54.61 ID:t/VU3mq70
!
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 15:16:09.41 ID:jpvYpyHo0
k
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 16:24:20.23 ID:XjQltGrH0
kk
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 12:33:15.61 ID:I45TZpMS0
&
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:44:53.58 ID:1H1iwoY60
s
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 21:02:56.22 ID:7q24dzck0
01巻 2,339(1,942) 13.03.20 ※合計 4,281枚
02巻 1,919(1,061) 13.04.24 ※合計 2,980枚
03巻 1,685(*,939) 13.05.29 ※合計 2,624枚
04巻 1,640(*,879) 13.06.26 ※合計 2,519枚
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/24(水) 12:51:21.99 ID:imGTvtZZ0
l
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/01(木) 21:20:41.03 ID:xuqfnWN+0
ちんこ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/02(金) 03:29:02.95 ID:Jrqs6n71O
これとコードブレイカーのスレまだ残ってたのか。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 01:06:44.10 ID:7P0QNKaT0
コードブレイカーと共通点みたいなのあるか?w
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 02:42:14.04 ID:40I73Ma/0
ないと思います
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/17(土) 23:39:44.36 ID:GDoJSjLc0
01巻 2,339(1,942) 13.03.20 ※合計 4,281枚
02巻 1,919(1,061) 13.04.24 ※合計 2,980枚
03巻 1,685(*,939) 13.05.29 ※合計 2,624枚
04巻 1,640(*,879) 13.06.26 ※合計 2,519枚
05巻 1,609(*,861) 13.07.31 ※合計 2,470枚
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/24(土) 18:57:42.78 ID:j8qlmi8IO
なんか、キューティクル探偵因幡スレも新しく建ってた。けど1レスも着いてなかった。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/28(水) 16:22:18.00 ID:W1kDZkIb0
円盤微妙…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/30(金) 00:13:08.46 ID:nQDLqJIn0
信者の円盤が売れてない言い訳オンパレードが凄い
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/31(土) 16:45:52.17 ID:RBreEj9V0
詳しくw
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/06(金) 22:01:52.23 ID:QNdDUlQQ0
・原作の人気がないから
・原作のスピンオフで避けた人多かったから
・宣伝に力が入ってなかったから
・他局の番組と被って目立たなかったから
・特典が少ないから

だとよ。現実見ろよと言いたい。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 04:06:37.06 ID:LLm/3LHR0
氷室
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 09:59:24.78 ID:/E3XjII20
兵部京介は少年サンデーでも指折りの魅力的なキャラなんだけど、
それは兵部の過去に感情移入できるからってのが最大の要因なんだろう
だからもっと過去に比重をかけて、兵部がテロリストに変貌した経緯をもっと丁寧に描いていけば良かったんだよ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/16(月) 16:06:28.10 ID:4fWk6XE90
>兵部京介は少年サンデーでも指折りの魅力的なキャラなんだけど、
>それは兵部の過去に感情移入できるから

兵部は読者が感情移入できるようなタイプとはほど遠い
過去編も原作ではもううんざりされているし、アンリミでも二話分が限界だった
特に原作の方は、他キャラの魅力を描く機会を犠牲にしてまで兵部ageばかりやって
兵部の儲の割合が増えた今でも「過去編長すぎ」と言われてる状況
つーかこのスレまだアニメ板にあったのか
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で
指折りの魅力的なキャラって個人的感想?
サンデーの全読者的にそうと言い張ってるんなら笑えるw

過去読んでも結局人殺してるのには変わりないから罪償えよって思うだけで
感情移入なんて微塵もできないわ