【感動を返せ】わさび版ドラえもんアンチスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
新ドラえもん(わさび版)のアンチスレです。

★署名活動
http://www.shomei.tv/project-1090.html
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1090
※有効期限が切れてます。余裕のある人は新しく署名して作ってください。

<ルール>
・sage推奨(E-mail欄に半角でsageと入力)
・新ドラえもんに関わる人達の誹謗中傷は極力控えましょう。
・自分の結論を垂れ流すだけでなく、その結論に至った過程を書くこと。
・次スレは>>950-970付近が立てて下さい。立てられない場合はレス番を指定すること。
・実況厳禁。
・荒らし、煽り、厨房は無視。いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼。
・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入推奨。


■水田わさび
http://blog.tvasobi.jp/entries/index/wasadora93/(公式ブログ)
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/(苦情はこちら)

★新ドラえもんの視聴率
平均8%前後、最低5%(大晦日)、最高16%(1回目放送)

<過去ログ>
【感動を返せ】わさび版ドラえもんアンチスレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337861353/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 00:11:35.05 ID:ysiT1wfZ0
感動を返せって、新鉄人兵団の時のサブタイトルだよね?
まあ、いいけど・・・
スレ立て乙
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:44:12.34 ID:164bzIpj0
ひでえな向井おさる()
まず通常回をCMに仕立てて
満を持して映画に出演させるマンネリなやり方
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:53:27.48 ID:v0yh6Xhq0
>>1
映画のDVD売り上げプリキュアは万超えてそうなイメージあるけど
アンパンマンは超えてるのか?(調べたけどソース出てこなかった)
興行収入10億も行ってないけど万超えてるならドラとは真逆だな
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:37:25.87 ID:RES8X3i40
今のドラ映画を楽しんでる子どもって、どういうとこに注目してんだろ
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:46:35.19 ID:ue4wZJlr0
毎日元気だな
アンチがーアンチがーって
7煽りもいい加減にしろ:2013/02/13(水) 06:10:41.90 ID:Ce0hcHw30
×のび太が怪盗!? スネ夫にとられた宝物をとりかえせ!!
 Nobita is What Makes the Thief!? The Treasure Taken at Suneo Can Be Regained!!

○怪盗のび太参上!
 Nobita Calling on Thief!

>>わさドラ制作スタッフの皆様

   /     \      .__________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < 分けわかんねーこと言ってんじゃねーぶっ頃すぞおめー 
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 11:12:09.81 ID:bRSNlqeqO
他国がパクって作ったドラえもんを日本で放送してるという気しかしない
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 11:22:00.74 ID:xMcWwD53O
ドラえもん「ぐふふふふふ」
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 18:30:07.85 ID:2HY2yvuK0
前スレにもあったけど
【芸能】決めセリフは「見ざる、聞かざる、向井おさる!」…向井理が「ドラえもん」で声優に初挑戦
http://eiga.com/news/20130212/1/

本当にホラえもんは寒い親父ギャグが得意だな。
つかゲゲゲの女房放送時や後の全盛期ならともかくなんで今、向井理さんなんだろう。
まつざか桃李さんとか考えなかったのか?
どっちにしても豪華ゲスト()頼りだけどねホラえもん。
しかし向井理さんも変な親父ギャグのネタにされて嫌じゃないのかな。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 02:20:00.43 ID:g0l/iEZm0
「雪でアッチッチ」では、あべこべクリームを塗ったのび太が水着に
着替えたが、またしてもトランクス型の水着が不満点。
ここぞ! とばかりに競泳パンツにするべきだったものを。こうした
点でも不満だ。

大山版では初回“のび太の海底ハイキング”とリメイク版である
“のび太の海底大冒険”のどちらも、競泳パンツ姿になっていたから、
まだ良かった。今のところは、のび太の競泳パンツ(紺色)が実現して
いるのは唯一、“オールシーズンバッジ”だけ。

何はともあれ、のび太の水着は、黒か紺系統の競泳パンツに統一する
べきである。漆黒・藍色・花紺・濃紺。それで無地なら良い。
競泳パンツを擁している者としてのこだわりだが。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 02:58:35.01 ID:Ad0AUlOB0
モノクマで声優業完全復活や
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 08:01:26.75 ID:tEpzN09U0
芸能人を出演させると見返すのがすぐにきつくなると思うんだが
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 18:19:56.14 ID:8ztE6rOP0
>>13
今流行りの芸能人て数年後には「こんな人いたなー。」って感じになっちゃうよね。
そんな時に映画を見直すと、純粋に声優としての演技力が問われると思うんだけど、わさドラは
10年後20年後のこと(長いこと語り継がれること)を考えていなんだろうね。
「今」さえよければいいんだよ。

大山ドラは何年経っても見て面白いし、こうやって何年経っても見続けられているし。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 20:06:46.12 ID:Ad0AUlOB0
芸人声優と人気歌手とのタイアップは旧ドラ末期もやってたけどな
旧ドラ末期は太陽王伝説までは面白いんだが、翼の勇者たちから黒歴史
いくら声優がベテランでも脚本が糞ならどうもならんってことやな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 20:14:38.21 ID:An3tG6500
"ドラえもん"はセリフ10つもないくらいの脇役だったからいいんだよ
ホラえもんは主要キャラにガンガン当てるのが嫌なんだよ!
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:04:28.55 ID:xbN8+oHc0
>>15
ワンニャンは神だろ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:49:17.84 ID:xbN8+oHc0
ニコニコ動画の大山ドラ動画に「ニコニコこども放送局」ってタグ付ける奴、なんなんだ?
大人から子供まで楽しめるのが大山ドラだろ
子供しか楽しめないのはわさドラだろ。間違ってないか?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 00:30:07.47 ID:J3/8VQGk0
なんか同じ書き込みを見た覚えがある
そもそも違法にアップロードされてる動画なんだからタグがどうとかの問題じゃないだろ
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 00:44:40.11 ID:dxW6pp9g0
>>15
俳優そのものをアニメキャラにするのがきついっつーの
ドラえもんは芸能界のどれいじゃないっつーの!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 03:36:08.08 ID:ED8iG/0o0
>>17
静ちゃんの猫ポーズには戦慄を覚えたぞ
最近だとそれがデフォになっとるが
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 06:33:14.05 ID:RceTCMYVO
>>18
子供には楽しめるのか
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 08:08:25.86 ID:IZMJsAU60
>>17
ワンニャンは人気原作を引き伸ばしたからなー
引き伸ばしただけあって間延びしているけど、人気原作だけあってかなり面白い
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 10:03:44.88 ID:ED8iG/0o0
旧ドラは話の整合性取れてるから純粋に物語を楽しめる。
ホラえもんは一つ一つの展開が超無理矢理すぎて考えた奴をぶん殴りたくなる。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 13:01:21.85 ID:IeUGYlkX0
>>24
確かに大山ドラは原作をうまくアニメ化していたけど、わさドラは原作を生かしきれていない
(というより原作の良さを殺している)んだよね。
テレビドラマにしろアニメにしろ脚本家が育っていないって話を聞くけど、そのせいなのかも?!

今「笑っていいとも」のワンコーナーにドラえもんをパロッたコーナーがあるけど、全て大山ドラの
BGMが使われている。
わさドラ開始して7年も経つのに未だに認知度が上がらないってなんだかなー。ww
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 17:20:50.40 ID:ED8iG/0o0
まぁ、原作者が偉大すぎたのかね
物理、工学、生物、心理、歴史、哲学なんでも知ってたからなF先生は
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 19:28:47.51 ID:23s7FfQk0
マジ松岡修造の無駄遣い
あとEDパヒュームだったのね
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 04:32:17.66 ID:fm0JTF0Z0
>>26
藤子プロがまるで受け継いでいない…
コロコロコミックを手に取る機会があったが今年もヤバそうだ>>24
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 14:07:59.59 ID:PR65sBmC0
ワンニャンは萌えと化したしずかェ…と思ったけど
その頃既にTVは末期だったけど
山場ののび太に泣いた
今ののび太は感動やっても深みが無いペライ
ドラは言うまでも無いが
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 18:28:06.09 ID:/hhf2UC40
ドラベースの作者か、ゾイドの漫画描いてた人にストーリー考えさせたら面白くなると思うんだが。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 18:36:10.76 ID:IQYxmF6N0
わさびは大山と富田、両方のわるいところににちゃったんだな。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:11:02.23 ID:70IBOmxZ0
>>28
本当。
漫画の絵も下手だし、もっと才能ある人は藤子プロに残らなかったのかな?
(まあF先生並みに才能ある人だったら、藤子プロに影武者みたいにこっそり生きるより、
自分の名前を出して表舞台に出てくるだろうけど。)

>>29
確かにワンニャンは萌えしずかなど、色々がっかりさせられる部分はあったけど、
最後の別れのシーンはジーンと来たね。
でも「のび太の恐竜2006」はわりと原作に忠実に作られたけど、あの「ここ泣けるでしょ?」
的な押し付けがましい薄っぺらい演出で興ざめしてしまった。
何故わさドラってあんな安っぽい演出するんだろう?
そのせいで「ドラえもん」っていうアニメ自体も、安っぽい子供だましなアニメに成り下がって
しまって…。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:37:46.73 ID:rlOhqyfT0
ホラえもんってなんで笑いより感動を重視するんだろう。
感動はドラえもんの鉄人兵団のリルルみたいに狙ってやらない方が泣ける。
押しつけがましいお涙頂戴は痛々しいだけ。重力ペンキとか全く入れる必要も無いものに感動要素入れるし。
しかもホラえもんはギャグっつっても、カモがいるかも〜とか寒い親父ギャグばっかりだし。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:55:34.65 ID:9S3ryIHK0
笑いは笑いで「ここ笑いシーンです!」と
解り易いドタバタしてるだけ…
本当に子供だましな感じがする。というか今のドラえもんって
世間的に影薄くなった気がする
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 11:56:40.22 ID:70IBOmxZ0
>>33
「原作ファンはそこ好きでしょ?」って思っているんだろうね。
(キャラデザインを原作寄りにした(個人的には原作の絵と全く別物って気がするけど)り、
ドラえもんの性格を原作初期のただの友達ポジションにしたり、他の藤子キャラを出したり。)
ドラえもんの面白さの「肝」はそこじゃないのに、なんか押し付けがましいくて鬱陶しい!!

>>34
「温かい目」を連発したり、顔を変形させたり、ドタバタで笑いを取っても本当に小さい子
しか笑えないんだよね。
だからわさドラは7年もやっていて、未だに認知度が低いのはそのせいなんだと思う。
ドラえもんの「笑い」って落語的な面白さというか、奥が深い知的な「笑い」だと思うんだよね。
大山ドラはその「笑い」をちゃんと再現できたからこそ、子供から大人まで人気が出たんだと思う。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:50:38.77 ID:zoNvGJ8f0
>>35
旧ドラって大人になって観ても勉強になることさらりと言うよな。子供の頃は純粋に冒険活劇として楽しめるし、大人になったらその世界観の深いとこまで読めて新しい発見がある。

難しいことの説明にしても、旧ドラだと、ドラえもんが難しいことを言う→ジャイアンorのび太がボケる→スネ夫or静香が分かりやすく簡潔に説明
この一連の流れがすごく自然なんだが、ホラえもんだと妙に違和感がある
全然分かってない奴が台本通りに喋ってるようにしか聞こえない
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 17:48:33.68 ID:4yb9h1YH0
今年の映画は30億割れあるんじゃね?
公開2週間後にクッパ等のゲーム悪役勢揃いのシュガーラッシュ、公開3週間後にドラゴンボールZとぶつかるし。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:22:56.25 ID:SDd1Z8e90
重力ペンキは珍しく原作に沿った改変だった
あれをお涙頂戴って言うのは解せない
何でもかんでも叩きゃいいってもんじゃない
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 21:46:52.52 ID:IjyoEJRd0
>>37
シュガーラッシュと同じディズニー映画の塔の上のラプンツェルと同時期公開だった新鉄人兵団も30億割ったんだよな(震災の影響もあるとはいえ)
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 08:07:01.71 ID:lZ8C2bKr0
新鉄兵はDISCも伸びなかった
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 15:00:45.17 ID:Vvig2YT00
>>24-25
認知度もさる事ながら、ウダツも上がらない。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 15:56:15.44 ID:KlBI8nxB0
奇跡の島でパパが1970年代生まれになってるのが気になった。
時代背景的には仕方ないんだろうけど、戦時中の疎開の話とか動物園のゾウの話とかできなくね?
こち亀みたいに適当に変わるんだろうけどさ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:22:49.85 ID:hrcbojVq0
長期間の巻き添え規制のせいでレスできず古い話で恐縮だが恵方巻きの話を節分
の二週間前にやったのって絶対イオンのわさえもん太巻きの宣伝の為だと思うのだが。

明らかに今のわさえもん作ってる連中って視聴者やドラえもんファンなど完全無視で
キャラビジネスで儲ける事しか考えて無い。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 22:20:40.27 ID:DblbgAJ00
ドラえもんのしずかちゃんは、時々毒を見せるけど、いつものび太やみんなにやさしい所やマイペースなところが良かったよね。
ホラえもんのしずかちゃんは、ほぼ常に黒だし、すぐ俳優とかにキャーキャー言う軟派なキャラになってて嫌だ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 22:43:11.81 ID:KlBI8nxB0
旧ドラ初期のシズちゃんもそんな感じだったような、呼び方も基本呼び捨てだったし
原作に近いのはむしろそっちなんじゃね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 22:49:36.36 ID:Hoel7KrF0
「ドラえもん」が放送禁止に、母国語習得に悪影響 バングラデシュ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000029-jij_afp-int


キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 08:47:21.31 ID:vvKjwbvP0
>>43
確かにそう。
だからあんなに媚び媚びなキャラクターデザインにしているんだろうね。
でもキャラクタービジネスってそのアニメそのものに人気があって成り立つものじゃない?
でもわさドラ開始時はすでにドラえもんの知名度があったから、それにあぐらをかいて
アニメ自身の面白さをいい加減に扱っている感じがするんだよね。
だからアニメとしては全然面白くない!!

>>45
確かに原作の初期はしずかちゃんは「あんた」「どらえもん」と呼び捨てにしていたけど、
原作中期〜後期は大山ドラの影響を受けて「たけしさん」「ドラちゃん」と呼んで
いたよ。
何故わさドラ信者は原作のほんの初期の部分を取り上げて、事あるごとに「原作に忠実!」
って言うんだろう?
それを言うなら原作の大部分を占める中期〜後期に全然忠実じゃないのに!!
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 10:51:45.50 ID:omq5O/T/0
ひみつ道具博物館おもしろそうか?
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:57:49.79 ID:FnM0QLpj0
博物館はネタ切れ感しかしない
1時間スペシャルで出来るだろって感じだし
もうホラえもんは土曜日の早朝にでも左遷されればいいや!
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 18:48:47.43 ID:dpc7QuJE0
つか大魔境を何故リメイクせん
大山版も微妙な出来だったから唯一悪評をひっくり返せそうなのに

あ、何作っても駄作しか作れないのを自覚してるんですね^^
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 19:40:55.87 ID:nI9j0iFi0
>>48-49
シュガーラッシュとドラゴンボールに客奪われて30億割れあるだろうね
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:17:56.91 ID:TZLY4s3m0
>>42>>47
本当にこち亀みたいだね
現在の不出来を突っ込まれると昔もやっていたからいいんだ!いいんだ!
わさドラ信者もずいぶん後ろ向きになったなあ
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 14:34:21.20 ID:s7637xt50
×パパママ大バトル!!/Papa,mama Great Battle!!
×のび太手相セットで運命変わる!?/Does Nobita Change Fate by A Lines-on-the-palms Set!?

○パパママおうちで大バトル/Papa,mama A House and is A Great Battle
○かならず当たる? 手相セット/Does it Certainly Hit? Lines-on-the-palms Set
 (かならず当たる手相セット/The Lines-on-the-palms Set Which Certainly Hits)

                 「 ̄ ̄了 < はいはい
                 l h「¬h    キチガイが通るから、そこどいて
.       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
.     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
.    /   /-O-| /  /.i l iー――‐u' ̄
.   ./  / : )'e'( : )/  / / l l
.   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
..  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
..  !、/ \. \ \l      ト./
.   ト、__\/ト、/ト、  y   l
.   l    ̄(  )y )  /l   i
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 20:47:30.99 ID:eiQ27YSF0
わさドラって、誰もモノマネしてくれないほどキャラが薄いんだな。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:57:28.75 ID:PDm/9iUt0
>>54
物マネされないって人気度の無さが現れているよねー。
原作の良さを殺し、単なるドタバタアニメに成り下がったら、誰が面白いと思うの?
視聴率が取れないのがいい証拠だよね。ww
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 06:03:57.75 ID:Wq7lVuiE0
↓クレしんの現状に嘆いている人達のスレにあった書き込みだけど、今のドラえもん(わさドラ)の現状と
似ているなと思って…。
作者が亡くなった長寿アニメがたどる道なのか、シンエイアニメ故なのか…。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 14:10:29.43
面白いギャグって常識あるとか知識持ってるとか 頭良い人じゃないと無理なんだよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 14:59:39.47
おもしろいだろ?おもしろいだろ?って押し付けがましいギャグにもならないギャグ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 06:50:51.18 ID:rBlIjQd00
>>54
わさドラになってもう8年になるのに清水ミチコは未だに大山ドラの物マネしてるしw
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 19:28:28.17 ID:9zd/HXrl0
手相セットも微妙に内容が変わるっぽいな。
原作ではあずかってた子供が包丁持って来てたけど、ホラえもんでは、ナイフのマジックになってた。
変えなけりゃいけないのは分かるが、ナイフマジックじゃ全然悪運とは思えんよ。
しかもなぜかジャイアンとスネオがやろうとしてたし。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:10:11.58 ID:/CtMOAzh0
最近CMでしか見てねーや。
もうドラの時代は終わったんだよ。
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:16:10.28 ID:9zd/HXrl0
ドラえもんの時代は終わってないぞ。
時代が終わってるのはホラえもんだ。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:56:56.21 ID:vBrfB3b40
規制におびえるようなエピソードは外せばいいのにな
めちゃくちゃしらける
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:14:58.35 ID:+3DOW1Sc0
やっぱり作者の死と同時にドラが生きられるような時代も終わったんだと思う、
バッハの死によってバロック音楽の時代も終わったように。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 07:14:52.78 ID:7p9VpQn50
>>62
うーんでも、「ルパン三世」は作者が生きているけど面白くなくなっているらしいし、
「サザエさん」は作者が亡くなって原作とは随分違うけど未だにアニメ視聴率のトップ
だよね?
要はアニメ製作者の技量次第なんじゃないかな?
ホラえもんはアニメとして全然面白くない。

テレ朝見ているとホラえもんCMを見せられるが、ドラとのび太の演技力のなさに
イラッとくる!!
ただ喋っているだけで、全然喜怒哀楽を表現できていない。
のび太の情けなさも、ドラえもんののび太を見守る優しさも全然伝わってこない。
なんでこんな奴らを選んだのか制作スタッフに聞きたいくらいだ!!
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 11:28:44.83 ID:W4fQzQab0
諦めともとれるんじゃないかな。少なくとも、
「真ドラを楽しんだやつらなんてもうおっさんおばさんなんだから
そういう奴らを楽しませる必要ないな。大事なのは新しい世代だ」
という姿勢は伝わってくる。
スタッフの目論見どおり、真ドラ世代は批判的か興味が失せた。おめでとう。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:10:29.86 ID:7FdurwbO0
作者が亡くなるなどした作品に頼り続けようなんて考えをするようになったら作り手として終わりだな、
終わらせると影響が出るからとか言い訳をするがそんなことで影響が出るところは潰れて貰って結構、
企画力・創造力がなくなったところが淘汰されていくのは業界的には健全な状態だ。
逆にそういったのがいつまでもでかい顔して居座り続けるから業界がダメになる。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:24:25.16 ID:7p9VpQn50
>>64
でも子供から大人(真ドラファン含む)まで楽しめるアニメを作ったほうが、視聴率も
取れるし関連グッズも売れるし、関係者にとっても得だと思うんだけど…。
ただ「諦め」と言う点では、「真ドラファンが気に入るアニメが作れない!!どうすれば
いいんだ?!しゃーない、このまま突っ走れっ!!」っていう「諦め」は確かに感じるなぁ。
本当、ものの見事に真ドラ世代が脱落してしまったよね…。
悲しいね…。

>>65
本当に原作人気に頼りっきりなアニメ作品って多いよね。
こんな醜態をさらすくらいなら、F先生が亡くなった時か大山ドラが終わった時点にでも
アニメも終わってくれたら良かったのに…。
わさドラって「温かい目」や他の藤子キャラなど頻繁に出したり、感動話に改変したりして
「原作ファンはこういうの好きでしょ?ファン心そそられるでしょ?」ってすごく媚びてて
嫌だ!
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:05:33.26 ID:FflyV9NW0
わさドラって言うとアレがドラえもんなのを認めることになっちまうから偽物ってことでホラえもんって呼んでるわ
あくまで個人的な意見だが
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:58:47.84 ID:RerUOfJI0
原作・旧ドラ・ホラえもんのデサイン比較
http://i.imgur.com/CgwyTxX.jpg
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 00:09:17.33 ID:0qvtWHZL0
>>68
大山版が一番違和感がないな
原作はちょっと違うように思う
それもどうかって話だけどな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 00:33:07.40 ID:CYPrZ5j/0
>>68
何でしずかちゃんが萌えキャラ化してるんだよ>偽えもん版


アニメ「忍者ハットリくん」25年ぶり新作が放送決定!インド共同制作の逆輸入版!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000020-flix-movi

いっその事こっちを偽えもんの代わりに地上波で流せよ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 01:45:51.75 ID:yEISxlXqO
ホラえもんたいして原作に似てないな
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 02:12:45.35 ID:OOoDOoZK0
>>70
テレ朝チャンネルではなくアニマックスというところが謎だな。
73 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 02:18:09.24 ID:9Ap6/Y5hO
勿論わさび版ドラえもんに反対するよ。
当然わさび版ドラえもんを否定するよ。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 12:07:50.90 ID:25yCYkAx0
>>68
オイオイ旧の方が似てるじゃないか…
新の凝った表現なんて藤子アニメにいらないんだよ
記号に徹するから老若男女誰でもすんなり読めるんだよ
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 12:17:32.32 ID:VmrSdyg00
サザエさんにしろ昔とはちょっとずつ変わってるし、
自分が子供の頃見てたものと全く変わらないってのもなんか気味悪い、とは思う。
だからスタッフ一新はある意味正解だ。
まあ、見てないけどねw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:08:28.50 ID:1EThjagB0
まあ、大山版はちゃあんと藤子F先生のお墨付きが付いてるからな。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:39:43.22 ID:oiHTV2QQ0
>>67
前から気になってたが
タイアップCMが無くなったとかキャラのBGMが無いとか
ホラえもんと書いている人間の方がホラ吹きなのはいかがなものか
批判は結構だけどウソ書いてまで貶めようってのはいただけない

わざとかどうか知らないが>>68の画像も手が加えられてるし
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:48:52.04 ID:nmwGATYv0
タイアップCMは減ったとは言ったが無くなったなんて言ってないぞ。
BGMの件は素で忘れてた。これは悪かった。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:39:30.18 ID:FV5ZFA3Z0
ちゃんと減ったって言ってる人も居るけど無くなったって言ってる人も居た(今前スレで確認してきた)
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:41:27.48 ID:jMja5IrM0
あとは原作読んでも無いのに内容に文句つける奴とか
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:54:56.88 ID:nmwGATYv0
はいはいそりゃ悪かったね
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:38:30.11 ID:bSjBCUef0
今月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめ

2013/2/1
 スネ夫がひとめぼれしちゃう!?(スネ夫がひとめぼれ・オリジナル短篇)
 しずか宇宙ろてん風呂(しずかの宇宙ろてん風呂(=温泉ロープでいい湯だな)・てんコミ『ドラえもん』第22巻)

2013/2/15
 のび太が怪盗!? スネ夫にとられた宝物をとりかえせ!!
 (怪盗のび太参上!・オリジナル短篇)

2013/2/22
 パパママ大バトル!!(パパママおうちで大バトル・オリジナル短篇)
 のび太手相セットで運命変わる!?(かならず当たる(?)手相セット・てんコミ『ドラえもん』第2巻)

 まあ〜よく見ると、煽りがひどいうえに、「!?」の使用率が高いですね。
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:45:49.05 ID:nmwGATYv0
今度からはちゃんと調べてから批判しますすんませんでしたorz

しかし未だにどこドラは、"ドラえもん"が大半を占めてるよね。
しかもホラのデザインはどれもあざといのばっかり。
ドラは自然な顔でもかわいいのに。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:00:38.90 ID:ygNhMg4V0
気にせんでいいよ
わさび厨はいつのスレで名無しの誰が言ったか定かでないものを遅レスするな
指摘するならすぐしてくれないか?
8577:2013/02/23(土) 23:51:40.20 ID:NlEY/f2K0
してるんだけどね
過去ログ読めば分かるだろうけど
その度に信者とか決め付けてうやむやにされてしまう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 06:27:01.28 ID:rHgVo5Pn0
その時だけで話し終わらせればいいのにわざわざ過去ログから引っ張ってくる必要ないじゃん
いっぺん指摘されれば分かる
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 10:02:52.66 ID:/MDeswcg0
わさびが声優になった途端
サザエさん≧ちびまる子ちゃん>>>>壁>>>ドラえもん
になったからな。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 10:10:06.71 ID:1JBfxrPtO
糞リニューアルだからな
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 12:20:32.98 ID:5oehdGL+0
映画化しない二作品と比べるのも考えものだな
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 12:23:26.09 ID:Sn/jgUpd0
深夜ドラえもんって
ドラえもんアニメの放送や映画の宣伝だけでなく
他の藤子アニメや、他のアニメの紹介もしてなかtったっけ?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 13:05:56.37 ID:JzknKi8S0
>>87
ドラえもんの声優交代時期には、同時にサザエさん主要レギュラーのワカメも交代しているってのも注目点だな
ただ単に声が変わって前のイメージと変わったと片付けるには無理がありすぎる
ワカメなんて前のイメージ無視しても成功してるわけだし

・ワカメ
 前のイメージを無視しても何とか成功
・ジャイアン
 前の劣化コピーで失敗
・ドラ
 大山初期のコピーしようとして失敗
・玉子
 前のイメージを無視して失敗
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 13:22:28.34 ID:5oehdGL+0
ドラ:のっぺり、キンキン声
のび:賢そう、キンキン声
ジャイ:わざとらしいかすれ声
スネ夫:トンガリ
ドラミ:違和感低
シズちゃん:モブ声
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 13:23:07.10 ID:oTWbYfu10
振り返ってみたら結局大山時代のほうが原作に沿った雰囲気があったな
今は痛々しい
なんですかおうちで大バトルって
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 15:08:06.80 ID:2N4j+1bw0
わさえもんは言葉遣いが悪くて威張ってる印象が強い。
わさえもんのジャイアンは昔のドラえもんと比べると言葉遣いが893になった。
昔のジャイアンは「こんにゃろう」と言ってたのにわさえもんのジャイアンは「この野郎」とか「テメー」とか平気で言ってる。
原作のドラえもんの動力が原子力である事を否定する前にアニメを視る青少年への影響を考えろわさドラスタッフどもよ。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:43:37.40 ID:1JBfxrPtO
新のび太の声は不快音並み
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:18:32.28 ID:DdPyync+0
昔から藤子アニメは特徴ある声を使ってたのに
わさドラは全然個性も惹きつけるものもない。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:45:54.17 ID:rHgVo5Pn0
>>82
怪盗なら怪盗キャットの素があるのにホラえもんなぜそれを使わないんだろうか。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:36:33.56 ID:L8FJqCm60
>>91
わさドラのママ役は人気声優の三石琴乃さんだけど、「のび太のママ」っていうイメージじゃないよね。
声が若いからかな?(セーラームーンやミサトはぴったりだけど)

>>92
ドラものび太も似たようなキンキン声だから、映像を見てないとどっちが話しているか分からないんだよね。
それに確かにのび太は賢そうな声なので、せめて出来杉とかだったら良かったかも?!
先代の野村さんは頭もよく性格もいいしずかちゃんを嫌みなく演じれていたけど、今のしずかちゃんはただの
萌え声って感じなんだよね…。

>>93
大山ドラの方が原作をうまくアニメ化していたよね。
昔のアニメスタッフが出来て何故今のスタッフが出来ないんだろうか?
昨今言われているアニメーターの質の低下なのか、監督の意向なのか…。

>>94
大山ドラの声優陣は見ている子供達のことを考えて、汚い言葉使いをしないように心がけたらしいからね。
それだけ「ドラえもん」というアニメ作品を愛してくれてたんだと思う。

>>95
わさドラは悪い意味で今はやりの「アニメ声」なので、聞いててイラッってする。
のび太はドジでのろまなイメージの声じゃないし。

>>96
藤子アニメは他の作品でも主役を張れる有名声優ばかりが出演していたからね!
わさドラはなんであんな無名の新人ばかり集めちゃったんだか…。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:54:43.91 ID:o/ZBXZr80
製作費ケチる為
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:06:31.71 ID:Cr1NI3LV0
オズと同日公開、公開数週間後にシュガーラッシュやドラゴンボール等がぶつけてくる
秘密道具博物館は30億割れした新宇宙開拓使や新鉄人兵団と二の舞になるのは確実だな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:07:35.74 ID:rHgVo5Pn0
未だに大原めぐみさんがドラ以外で出てるのを聞いたことが無いと思ったら
2010年(スティッチ二期とそれ町)までテレビアニメではドラしか出てなかったからだと気付いた。
初作品でこんなアニメの主役級に使われたのが運の尽きだったのかもなあ。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:13:36.78 ID:Sn/jgUpd0
>>98
それを言ったら
先代のび太はコナンの声優だから
運動能力ありそうな熱血主人公っぽいけどな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 21:46:28.11 ID:ACvKMY1/0
ドラえもん、スネオ、ジャイアンはついモノマネしたくなる声。
正直わさドラはその気にならない。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:11:22.87 ID:Fclmn/V+0
>>98
(お?全レスか?)
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 01:25:10.60 ID:WwTstzVu0
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 12:45:41.71 ID:6fHOgCIqO
生々しく哀れを誘うようなかわいそうな子が見たいんじゃないんだ
あり得ない発想をしてドラを困らせるお笑いスターののび太さんが見たいんだ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 09:47:48.82 ID:IqYnvmi/0
大山版は再放送しないの?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 13:24:16.77 ID:MgDHUPsN0
>>107
再放送しないねー。
テレ朝チャンネルとかで再放送してくれればいいんだけど、TV版の再放送はわさドラ
ばかり…。
見たがる人多いはずだから、視聴料取れると思うんだけどねー。

レンタルDVDも昔のTV版60巻までだし、ビデオの21世紀テレビ文庫がDVD化されるかと
思ったけどしてくれないし…。
わさドラ放映された途端、大山ドラは封印状態です…。
(名作コレクションDVDが発売されているけど、ほぼレンタルとダブっているし。)
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 17:15:03.71 ID:grdIczCi0
たまにはドラえもんズも思い出してあげてください
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 19:15:19.16 ID:bXtUsacn0
8年近くやって未だに初回視聴率を越えられない時点でホラえもんがドラえもんに敵わないことはたかが知れてる。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 20:50:17.59 ID:sqj5PO2R0
誰だよ、ノラミャー子で0721してる奴
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 21:02:23.33 ID:oBw1gYbOO
相変わらず無意味な視聴率に拘る馬鹿がおるな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/26(火) 21:08:39.71 ID:Mv9jpMk10
>>112
無理もないよ、視聴率至上主義真っ只中の時代に始まったんだし。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 11:29:50.02 ID:u0MSfJFW0
どうも現のび太の顔が気に食わない。あれじゃジャイアンじゃなくても殴りたくなる。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 15:32:22.69 ID:be+0vmRA0
>>91、98
→わさドラのママ役は三石琴乃だが、「のび太のママ」の
イメージにあらず…

それはそうだ。ミサトやマリュー・ラミアスがオーバーラップして、
心理的かつ生理的に、イヤになるからだ。特に説教の時は。
「この次も、説教、説教ぅ!」
などとやられてみろ、完全に己が心を封鎖してしまうだろう。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 17:26:37.24 ID:y300gmz/0
>>42
のびパパがファミコン世代かよwwww
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 17:39:34.54 ID:u0MSfJFW0
サザエさんもそうだが、キャラの生まれた年代は、
(現年代−キャラの年齢)という変動制。
生年月日のうち、「年」など完全に無視する傾向にあるな。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/27(水) 17:45:05.18 ID:y300gmz/0
そういや両津もいつの間にかファミコン世代にされてたな…
お前インベーダーの筐体買って夢中になってただろwww
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 05:05:39.86 ID:sqVY1wXl0
なんでドラ映画は駄作ほど興行収入が上がるんだ?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 13:16:50.96 ID:kkUkgdDR0
名作が評価されるとは限らないのが映画業界
ジブリというだけでハウルが200億近く行きますしおすし
まあ最近はメッキが剥がれつつあるけど
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 14:34:00.91 ID:sqVY1wXl0
客の心理はわからんな
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/28(木) 18:53:53.35 ID:Xa9E4X2u0
×映画直前最強のころばし屋Zが登場!! のび太大ピンチ

     / 三三人三三\
     /  /     \ /  / \
    / /           /  /\  |
    | /          /  /   | |
    | |   二    /  /二  | |    何言ってんだこ・・・
    | ゝ ( ●)  /  / (● )< |
   ノ  l "     /  /    " l ヽ
   ( ( ヽ  (_/  /_人__) / ) )   ___________
   )) ) .. ヽ /  /` ⌒゚  / .(( ( j゙~~| | |             |
 (( ((/   /  /`ー一 " \ ) |__| | |             |
 ( )) /  ,  /  /           \ n||  | |             |
 | | / _/ /  /           r  ( ニ) | |             |
 | | | │__/  / nnn       |\ (⊆ソ .|_|___________|
  ̄ \_/  /_、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_




         ∧ ∧,
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \び`ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_

○『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』公開直前スペシャル
 最強! ころばし屋Z
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 09:14:43.90 ID:/Z6v3/Vl0
テレビ文庫はDVD化しろよ。ダビングするの面倒だし
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:49:40.84 ID:XjJT371J0
声優は、前のドラえもんの声に全然似てないし、服装やのび太の部屋も
前のドラえもんと違うし、OPも子供っぽい・・・最悪
ドラえもんスタッフ馬鹿だろ絶対
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/01(金) 23:57:31.23 ID:XjJT371J0
何考えてんだと思う・・・
ちゃんとやれよ、こんドアホが!!手抜きしたり余計なことしたりすんじゃねえよボケ!!
テメェらは、スタフィーのスタッフ並みにひどいな!!
どうしてちゃんとしねぇんだよコラ!!あぁ!?ふざけんなよ!?
わさび版のドラえもんの晩節は、あぁ いいな!がひどいなどで問題に
なってたけど、今のドラえもんに比べれば、こんなの100倍マシなんだよ!!
さっ今のドラえもん潰して、わさび版ドラえもんを再放送するか、
わさび版ドラえもんの時の声優に戻せ!!
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:04:43.99 ID:y9QRQlsU0
>>125 訂正
全く・・・ふざけんなよっていう気持ちでいっぱいだ!!!

書き間違い・連レスして、すみません。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 00:12:02.32 ID:fTGnqJcC0
わさドラキャラは声に個性が無い。真ドラは個性どころかカリスマであった。
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/02(土) 01:34:33.48 ID:0nnnl+GgO
わさび版ドラえもんはデ・リーパーにデリートさせられました
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 01:58:17.21 ID:i1oPPxag0
奇跡の島やったから雲の王国のリメイクは当分なさそうだな
次にリメイクするとしたらなんだろ?人気順で考えたら小宇宙戦争、日本誕生ってとこか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 02:11:26.03 ID:41V8CRyOO
相変わらず文句しか言えんのかお前ら。
そんなにのぶ代の汚いガラ声が好きだったのか?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 02:15:19.58 ID:i1oPPxag0
わさびの声は綺麗すぎて駄目、原作者公認の汚いガラ声こそドラえもん
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 06:42:59.86 ID:5evkzBn10
>>131
ドラえもんは、いろいろガタがきているらしいね
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 09:50:03.15 ID:GOyobBWa0
勇ましい時のBGM、ギャグっぽく悲しがる時のBGM、いかにも大げさな曲調でいまだに慣れん
雰囲気に合わず明らかに浮いてる
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 09:55:26.12 ID:fTGnqJcC0
実際見てるのはCMだけだし
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 15:03:02.36 ID:o5KDCCrLQ
のびた 1960年代生まれ
のびたの父母 1930年代生まれ

のびたの祖父母1900年代生まれ

これを知って愕然。
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 22:58:17.67 ID:ZzBwlj1w0
>>135
原作は1969年開始だし
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/02(土) 23:33:34.14 ID:fTGnqJcC0
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 00:23:29.29 ID:Cgre2aSiO
>>112
最大収入にこだわっても爆死する現象が面白いから
139 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/03(日) 00:38:56.42 ID:CHO9FJmmO
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
当然わさび版ドラえもんを打ち切って変わりにデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 09:20:09.93 ID:cYJLZ+pA0
あの声で映画ドラえもんのCM聴く度にムカつく
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 09:55:30.12 ID:Y81huZen0
>>140
わさびと大原のあの甲高い抑揚のない(喜怒哀楽を表現できない)いわゆる「アニメ声」を、
聞こうと思っていないのにCMとかで見せられるとイラっとくるよね。
他のアニメだったらそんなに気にならないんだけど、あれが「ドラえもん」と言う名を
冠しているかと思うと腹立たしい!!
大人から子供まで楽しめる日本の誇るアニメだったのに、単なる幼児向きアニメに
成り下がったかと思うと…。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 11:25:52.46 ID:ss/XNx6k0
>>138
それゆえDVDもセルが売れてないのはともかくとしてもレンタルまで全然借りられてないもんなwww
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 11:29:40.75 ID:P1tOCrzg0
わさドラですっかり魅力がなくなったのは確か。
今は単なる惰性で続いてる。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 13:21:48.02 ID:u/LB5ftrO
今年も映画のCMが始まったね
CM終わりに、わさドラがわんわん号泣してて、またあざといお涙頂戴かよとすごくイラッとした
なんとなく変顔バージョンもありそうな気もするし、CM流れる度気分が害されるわ
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 15:28:02.64 ID:71p3Bn450
糞ドラのCMはテロ朝以外ではあまり流れないんだな
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 22:15:00.64 ID:Y81huZen0
映画のCMを見た(見たくなかったのに)けど、松岡修造が応援団長をやっていて、鈴木福君兄妹も出ているんだね。
他の芸能人の人気にあやからないと人が来ないのかよ、今のドラえもんの映画は!!
中身で勝負しろよ!中身で!!
情けない…!!
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 22:15:19.97 ID:71p3Bn450
3月8日(金)よる6時30分〜(一部地域を除く)
2013 WORLD BASEBALL CLASSICTM 2次ラウンド(東京)日本進出試合 @東京ドーム
ttp://www.tv-asahi.co.jp/wbc/

映画公開直前で野球で潰されるなんて前代未聞だろw
もうそれだけわさドラを重要視しなくなったって証拠だな
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/03(日) 23:12:50.79 ID:Ql7BX+GB0
子供の頃は映画館で見てたよ
銀河超特急とか
UFOもらった
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 06:08:53.02 ID:jjCbEmNX0
>>141
「単なる幼児向きアニメ」という部分だけは訂正させてくれ
幼児にこそ大人は良質なものを見せてあげなければいけない
そして良質なアニメは子供向けと銘打っていても大人でも楽しめる
大山ドラ末期(後のわさドラスタッフ)の悪ふざけの時期以降のドラえもんはまず幼児向けとして失格
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 14:46:48.96 ID:1azTY8+b0
ブラジル戦、視聴率25%【WBC】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000040-jij-spo

そりゃ低視聴率のわさドラよりこっちの方が全然数字取れるしなw
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 14:58:39.77 ID:H9byDYaW0
現在、「ドラえもんが好き」という子どもはいるんだろうか?
子供向けのアニメが放送してるから見てる、程度の認識しかないんじゃないか?
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 15:51:41.83 ID:XmTM7Lo40
ドラえもんみたいに一般に浸透したアニメなら好きな子は多いやろ、代わりにドラえもん離れも早そう
わさドラはジャンル的にアンパンマン、トーマス、しまじろうみたいな完全幼児向けに変わってるから
旧ドラと違って大人になっての再ブームはなさそうなんだよなぁ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 16:37:21.52 ID:H9byDYaW0
大山ドラを旧ドラと言ってはいけない。これこそが真ドラで、わさドラはリメイクドラ。
あるいは再構築という意味での、リスドラ。
ホラえもんでもいい。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 17:13:27.99 ID:yEMDzklE0
>>153
そう。大山版こそが、正真正銘・本物のドラえもんだ。
わさドラは「ウザえもん」でもいい。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/04(月) 21:09:21.92 ID:5xkpfOqlQ
ガンダムと同期生だからな。
1979年4月
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 01:00:34.65 ID:tx/6bm0GO
>>154
大山ドラは「ブリえもん」だろ
原作こそが唯一無二の本物
原作を借りた二次創作と言う点ではわさドラと同類
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 02:22:59.47 ID:n0Z4HkC20
大山ドラは作者公認なんですがねえ…


大山ドラの声を聴いた先生の一声

藤本「ドラえもんはこういう声をしてたんですね」
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 03:15:41.17 ID:OLsBiBBFO
藤本(笑)大山信者は作者名前覚えろ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 05:00:27.11 ID:n0Z4HkC20
>>158
馬鹿はお前だチョンカス
それともハングル語で無いと分からないかな?w

藤子・F・不二雄(ふじこ・エフ・ふじお、本名:藤本 弘(ふじもと ひろし)
1933年(昭和8年)12月1日 - 1996年(平成8年)9月23日)は、日本の漫画家。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BBF%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84
http://fujiko-museum.com/welcome/
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 05:05:33.68 ID:n0Z4HkC20
藤子Fでも良かったけど本名の方が本人認定できるからな
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 14:22:56.25 ID:w9gG9ePZ0
>>158
m9(^Д^)ぷぎゃー
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 14:28:01.76 ID:l2BPzjsv0
>>158
アホスwwwwwwwwww
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/05(火) 21:28:59.05 ID:vZ1XOnos0
>>153
初代のドラえもんは?
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 00:57:02.99 ID:Cqgc64560
>>163
は?日テレ版のクソみたいなドラえもんですが、何か?
大山ドラは原作者から認められた唯一のバージョンだぞ
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 01:14:46.71 ID:5J4uUQKZ0
のび太がド根性ガエルの主人公やカツオみたいな活発少年にされてたからな
TV局にもうオタクのとこでアニメはやらないって電話したらしい
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 01:22:26.48 ID:2pwt64qIO
ドラえもん改
ドラえもんR
ドラえもんX
ドラえもんQ
ドラえもんSSS
ドラえもんL
ドラえもんWWW
ドラえもんAAA
ドラえもんZ
ドラえもんZZ
ドラえもんZZZ
ドラえもん∞
ドラえもんG
ドラえもんF
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 04:46:43.87 ID:9+PgCFCu0
このスレはうそつきしか居ないのか
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 18:40:57.81 ID:DR2iuwX60
>>164
質問しただけ

やっぱ、アニメのドラえもんは大山版が1番だな
2番は日テレ版、3番はわさび版だな
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 19:24:53.04 ID:BEd7Nx330
F先生が亡くなった頃からテレビ版は見ずに大長編だけを劇場で見てるんだけど、わさびドラの
甲高い、耳障りな声が未だに慣れない。
普通にしゃべってる時ならまだ大丈夫なんだけど、よく叫ぶだろ、わさびドラって。
もうあの大声が本当に痛い。比喩でなく、鼓膜がきつくて仕方ない。

でもってそういうの我慢しながら映画を見てると、本当につまらなくなったなと思う。
日常世界からSF世界に飛び出すのが大長編の魅力なんだけど、その導入が情けなくなるくらい下手。
気がついたらSF世界という、あの絶妙なバランスはやはりF先生という天才のなせる技なのか、とオリ
ジナルを見る度思う。
オリジナルで鑑賞に堪えうるレベルだったといえるのはワンニャンくらいだけど、あれも結局は原作
付き、しかも大山ドラなんだよね…
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 20:47:57.64 ID:5J4uUQKZ0
怪物くんが、うるさ〜〜い!!
って叫ぶ時の声に似てる
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 20:59:15.22 ID:jKd7/UN30
あっちは別に今聞いても耳痛くならないんだけどな。
似てるっちゃ確かに似てるけど
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/06(水) 22:59:47.53 ID:HpsEpNuh0
同じ大山ドラなのに途中からいろいろ設定や生い立ち変更ってのはどうなのよ。
「後からつけたほうが正しい」原理か?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:06:33.22 ID:YkQA+Zpd0
ドラえもんズを認めるかどうかで変わる
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 01:13:30.27 ID:1qgJ1JDv0
ネズミに耳をかじられたからって設定がなかった事にされたのは寂しいけど、F先生が決めた事だからね。
ネコ集め鈴も小型カメラに変わってるし
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 12:44:49.19 ID:6IuJAAM80
今朝やった犬HKの朝ドラの“純と愛”でヒロインが「仲直りブランコ〜」と
明らかに大山ドラ風で台詞を言ってた。

もうすぐ九年目なのに世間では未だに受け入れられていないわさドラwwww
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 13:15:19.16 ID:4bIpfYf80
えるまたどーら
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 15:19:49.65 ID:GBgFWMPsO
ドラミや出来杉やジャイアンのかあちゃん、学校の先生まで大山版のがいいわ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 15:53:02.89 ID:YkQA+Zpd0
奇跡の島の出木杉くんはマジで酷い
インテリ気取りのウザキャラになっとる
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 17:06:32.09 ID:jnnMXsxM0
大山版(真ドラ)が良いのは決まってる。
わさドラは長年続いたものを終わらせたくないという惰性によるものだもの。異論など認めぬ!
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/07(木) 17:35:39.29 ID:/022tFlm0
大山ドラの暖かい「フフフフフ」って台詞はわさびには永久に出せんだろうな
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/08(金) 01:16:59.20 ID:zIn+L4lDO
永遠に終了
永久に最後
永劫に最終
永続的に終焉
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 01:38:58.61 ID:YDjD9TUR0
>>178
わかる。
のび太パパが馬鹿にされてる時に、大人の目線で、しかも腹立つくらいのイイ奴っぷりでジャイアン
たちをたしなめるのが本来の出木杉。

いくら顔がよくて頭がよくてスポーツ万能でも決してのび太たちに彼が嫌われないのは、底抜けのイイ
奴だから。
わさドラスタッフはその程度の原作の読み込みすらできてない
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 03:06:44.15 ID:ccj6MYR30
アメトーークで久々に見たけどスネオの声ヤバすぎるな
声出てねえじゃん
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 09:34:53.64 ID:Rj8cOHui0
早朝でもいいから大山ドラ再放送しろよ。全部録画するから。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 13:38:55.30 ID:ALWMq9FA0
>>182
本当!
わさドラスタッフは原作の最初の数巻しか読んでいないのかと思えるくらい、キャラクターを
理解していないよね。
出来杉やドラミちゃんは頭良くて優秀だけど、本当に心根が優しい奴らだから皆から好かれて
いるのに、単なる頭のいいってだけの鼻につく嫌な奴に成り下がってしまって…。
のび太を頭良くしたり、ドラえもんは子守ロボットなのにを単なる友達ポジションにしたり…。
(原作のほんの初期では友達ポジションだったけど、中期〜後期は大山ドラの影響受けて保護者
ポジションなのに。)

>>183
聴いてるこっちも辛くなるくらい相当無理してあの声出しているから、かなり声帯に負担
掛かっているのでは?

>>184
本当!本当!!
何故再放送しなんだろう?!視聴率取れると思うんだけどなー。
CSでいいから是非再放送して欲しい!!
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 14:01:46.16 ID:1Xil91I50
さっき新宿の街歩いてたらかつてドラえもんでお馴染みだったアート引っ越しセンターのトラックを見たけどドラえもんの絵柄じゃなかった
アート引っ越しセンターにも嫌われるわさドラwww
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 14:20:40.66 ID:BAGE5mtD0
ドラえもんの焼き後が付くトースターが欲しかった…
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 17:16:03.41 ID:ALWMq9FA0
>>187
あれイイよね!!自分も欲しかった!w
アートのドラグッズはどれも魅力的だった!

アートがCMに起用しないところを見ると、わさドラってこういったグッズを欲しいと
思わせるくらいの魅力がないんじゃないかな?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 17:32:00.20 ID:BAGE5mtD0
何気にポケモン並みに色んな企業とタイアップしまくってるよ
これだけやっても全然一般に浸透しない不思議さ、これがF先生の提唱するSF…?
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 18:33:07.65 ID:OLFIimLY0
今度の映画の興行収入が最低なら、テレ朝とシンエイ動画は
わさドラを廃止すると明言しろ!
もう誰もわさドラは支持していないから。ただ鬱陶しいだけ。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 20:33:50.75 ID:R8/FIIn00
わさドラは廃止しても問題無いな
だって興行が高いのは「ドラえもん」のブランド力であってわさドラの実力では無い
わさドラは悔しかったら日本誕生の成績を抜いてみなさいな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 21:44:20.57 ID:rf15hh4c0
ドラえもん のび太の秘密道具博物館
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 21:59:32.54 ID:vlL9OwCDO
昼間のテレ朝番組で寺崎貴司アナウンサーの演技を見ていた実況民に褒められたのにダメ出ししてしまった水田わさび
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/08(金) 22:14:12.20 ID:tar2LkXa0
>>186
もみじまんじゅうの店がドラえもんの商品出すみたいだから
今のドラえもん風だとどうしようとか思ったけど
TVで見た時原作中心ぽくて安心したのを思い出した
というか普通に大山版的な顔したやつもあってワロタ。そういえばグミも確かそのままだね
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 00:07:02.94 ID:E5Q6Ts1+0
わさドラなら病院にいるのび太の夢オチだった、でもいいよ。
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 06:43:13.76 ID:T+/UxJH50
何でアート引っ越しセンターでドラえもん消えたんだ?
やっぱわさドラだからかね?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 09:04:47.99 ID:c1Z1VfgJ0
>>187
ヤフオクに出品されてるよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h173767104
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 09:32:34.56 ID:+XttRDDwO
お前らわさびが駄目なら誰がよかったんだ?大山みたいな声優は
なかなかいないぞ、それに旧レギュラー声優らは70代だし
ルパン三世の山田や銭形の声優みたいにいきなりなくなり大騒ぎになることもあるしな、
ドラえもんを続けていく為には若い声優への交代は必要だったが
誰ならいいんだ?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 09:39:17.00 ID:D0+am8bV0
>>196
アートの方が不祥事起こした
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 10:26:31.41 ID:cEBrsTCT0
サザエさんだと「日曜の夕方はサザエさんシンドローム」的なものがあるから
もうずっとやっとけばって感じだけど
ドラはもう終わっても良かったよ。ファミリーアニメ・全世代感無くなったし
「あ、まだやってたんだ」って感じ。で、見かける度微妙さを知る
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 10:43:18.50 ID:gZ3bvp6A0
来週のSP終わった後は4月いっぱいまで放送がないという書き込みが本スレにあったけどマジなんだろうか?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:09:26.54 ID:AyiKCc5m0
>>198
個人的な意見としては、声優交代は仕方ないと思っている。
ただなんでもっと演技力があり個性のある声優さんを選べなかったんだ?って思う。
若手でも実力派の声優さんはいるよね?
あとわさびは他のバラエティー番組に出てくると「国民的人気キャラクターの声優になった!ラッキー!
私、ドラえもんなんです!すごいでしょ!!」って思っているのがにじみ出て来てイラッとする。
もっと謙虚な人はいなかったのか?
謙虚な人なら演技力向上に努力しただろうけど、7年経ってもあの演技力じゃ…。
喜怒哀楽も表現出来ない演技って声優としてどうなんだ?って思う。

ただ声優だけの問題じゃないんだよね。
安っぽいお涙頂戴話にしたり、変顔で笑いとったり、媚を売ったり、アニメの作り自体も「なんか違う
んだけど…。」感が半端なくあってそれでアンチになった。

こういう風に方向性が違うのは監督のせいなのか?
それとわさドラ開始時に中心メンバーだった渡辺歩氏のせい?!
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 13:20:18.64 ID:E5Q6Ts1+0
誰でもいいんだよ!継続こそが大事なんだから。俺は終わったも同然と考えてるけど。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 14:33:15.63 ID:cEBrsTCT0
今の声優は皆今の時代のドラえもんって感じはすると思うけど
絵も合わせて感動系だけは深みが無くてペラいだけだから
ドタバタ子供向けやるしか幅の利かない感じで嫌だ(感動系やってるけど)
でも笑いもオーバーにするしか能が無いというかそういうの残念だな
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 16:58:32.73 ID:vlVPIw5z0
>>201
3月でさえSP1回
4月に至っては放送無し


かなり冷遇されてきましたねえ…
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 18:24:44.00 ID:zqtG3ts30
アホでーす!テレビ朝日はアホでーす!
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 21:47:20.17 ID:alDaycsJ0
わさドラは本当幼児向け作画にしたために今後は大人のファンは生まれそうにないよな
大山ドラは作画が普通だから大人になっても抵抗なく普通に見れる
頑張れジャイアンとか本当に子供向けアニメかよってぐらいに風景作画に力入ってて見応えがあった
少子化の今の時代にドラえもんの作風ガラリと変えて大人のファン消滅させたシンエイは正真正銘の馬鹿
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/09(土) 23:59:33.11 ID:ghFoh+ST0
悪いがわさび版はドラえもんとは認められない 絶対に
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 02:47:38.02 ID:pKxj6Rne0
オレもそう思う
てか、わさび版ドラえもんは、ドラえもんアニメワースト1だ
日テレ版ドラえもんの方が、まだマシだ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 03:08:43.64 ID:Db/Pbmc90
旧のびたの人は名声優と名高い人だったから新のびたは可哀想だと思う
けどもうちょっと上手くやって欲しい
わさドラは可哀想とも思わないレベルに酷い
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 03:51:37.18 ID:VnGTaUuO0
最近ドラえもんの映画を見直す奴が妙に増えてる気がする
つい先日も、友人が「最近ドラえもんにハマってんだけど、昨日もDVD借りて一日中見てたわ〜!」って言い出してたから

お勧めの映画を紹介しようと思って一緒にゲ○に行ったら旧映画の大半が貸出中
仕方ないから近くのTSU○AYA行ったらそこも全滅
最近の子供が見るとも思えないし、どの層が借りてんだか皆目検討が付かん
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 07:58:31.34 ID:llJ/t+580
深みもだし何かちょっと裏返ってみたり
味のある微妙な加減の言い方で
うるっときたり笑えたりしたのが大山版だったけど
今は全くそういうのが無い
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 11:51:30.01 ID:Jkord54K0
>>190

アニメ映画「ドラえもんのび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」(寺本幸代監督)が9日、初日を迎えた。
各所で大入りとなり、33作目にしてシリーズ最高興行収入(興収)の40億円突破が確実な状況になった。
「春の子供向け映画」として定着してきたが、「ひみつ道具」を前面に押し出した作品内容で、父親を中心とした成人男性層の支持を受けた結果とみられる。
 [2013年3月10日6時15分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20130310-1095560.html
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 12:52:30.55 ID:FkgU5TLX0
>>213
おいおい、初日の動員数だけでどうして累計動員数が予測できるんだよ・・・
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 13:04:57.75 ID:FkgU5TLX0
ちなみに大山ドラ時代の映画の収益は配給収入な
わさドラ映画の収益は興行収入だから、比較が出来ない
肝心なのは累計動員数。これを俺は見守ろうと思う
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 14:52:10.11 ID:kjL7xXBHO
この頃に戻って欲しい
最終回も良かったし
http://www.pideo.net/video/dailymotion/65bc3945058fce4f/
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:18:47.25 ID:ME4pjKBL0
>>211
最近アメトークとかでやたら取り上げてるせい
まあ一種のステマだな


ちなみに南海大冒険は420万人動員
今の興収基準だと45億で既に40億は達成済みだったりする
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:24:20.00 ID:2JuChuuq0
>>216
とりあえずそのEDは過去最大級の汚点だろw
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:30:56.29 ID:Coe4Ugi80
>>217
お前ステマの使い方おもいっきり間違えてんぞ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:32:20.43 ID:ME4pjKBL0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ    て え
  50 国    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     50 |
  億 民    L_ /                /  ポケモン    な 億 マ
  円 的    / '    エヴァ        '     ジブリ    い 取 ジ
  か ア    /     ワンピ        /             の れ  ド
  ら ニ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /  ?, て ラ
  だ メ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ    っ
  よ と   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒⌒ヽ
  ね い   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l え  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    る   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  の ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:32:42.69 ID:Jkord54K0
>>216
このEDだけはないw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:40:30.82 ID:/30FmYcd0
>>216
いっちばんキライなドラ歌。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:46:33.94 ID:12FAQQUY0
>>221>>222
良い曲じゃないか
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 15:51:04.09 ID:ZS1dpAJy0
それはできるんだよ。だいたい映画は動員数カーブは法則が読めているから、初日の動員でだいたいどこまで行くか。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:29:38.46 ID:Q5mdQ/UFO
>>217
アメトーク実況旧派ばかりでワロタ
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 16:30:49.94 ID:Q5mdQ/UFO
ハグがどうとか思い出すだけで寒気がするわさドラの歌に比べたら…
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 17:25:51.43 ID:IPNJXHt60
去年より映画の入りが良いのは「ひみつ道具の誕生秘話」という宣伝してるから
こうでもしないと入らないんだなわさドラって
あと来年の映画は大魔境のリメイクらしいな、初動3億、最終収入30億割れの宇宙開拓使の二の舞だろこれ…。
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 18:45:03.66 ID:ME4pjKBL0
リメイクは不入りでオリジナルはそれなりにヒット

やっぱ思い出が壊されるリメイクは客足を遠のかせるんだな
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 19:11:30.75 ID:/30FmYcd0
正直ね、今の時代にまだやってることに違和感すら感じるわ。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 19:20:12.59 ID:BedY9/CH0
ジャイアンにバットでボコボコにされたい
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 20:00:22.45 ID:Jkord54K0
>>228
なんか物はいい様だな
逆だったら
過去作の威光があるリメイクはヒットするけど
0からのオリジナルは不評だな
みたいにいえるし
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 20:15:43.13 ID:wNRns5z80
>>205
映画公開の時期にレギュラーをやらなくてもこれだけ稼げることがわかったし、もう新作は映画だけにして
レギュラーは廃止してもいいんじゃないかな、ネタは二番煎じだし、表現規制が煩くなって原作の持ち味が
活かしにくくなったり、現実が追いついてしまったりして道具の魅力が薄れたり、原作の年代設定との乖離
が進むなど、あれこれ限界が来ているように思える。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 20:21:05.68 ID:HPdasW9f0
限界が来てるのはこのスレの言い訳だろう
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 20:31:47.83 ID:eQqnjRrd0
大人も子供もハグしちゃお♪
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:30:52.57 ID:Q5mdQ/UFO
>>234
ああその糞歌だ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:43:14.77 ID:/30FmYcd0
何が「ハグ」だよなあ、恥ずかしくないのか?て当時思った。
ダメドラにはピッタリかもな。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:44:39.58 ID:l1vf2bpF0
>>233
俺たちはわさび版のホラえもんが駄目だと思うから批判しているだけだ
別にホラえもんの映画がバカ売れしようが、高視聴率を取ろうが関係ない
ホラえもんが糞だからいくら成功しようが関係なくホラえもんを叩く

だから言い訳?何それ?って感じ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 21:57:42.24 ID:Jkord54K0
ハグしちゃおはおばあちゃんの映画の歌思い出した
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/10(日) 22:08:19.55 ID:Coe4Ugi80
俺たち()
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 01:01:22.98 ID:Ei0rRrjr0
最新作のひみつ道具博物館が空前の大ヒット中
 
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 01:06:39.03 ID:JV+bnjNB0
いったいどの層がみてんだろ?今のドラえもんが好きな人を見た事がないから分からん
小さい子持ちの親にしても今のドラえもんを見せるのは気が進まないってみんな言うしなぁ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 10:14:30.80 ID:wEIHWvkA0
今は
藤子先生が亡くなっているのをいいことに
ドラえもん利権を持ってる奴らが
ドラえもんのゾンビを操ってむりやり延命させて金稼ぎをやりたい放題

藤子先生も名作も泣くよ
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 12:30:24.31 ID:JV+bnjNB0
せめて先生が生きてたら声優交代にしてもここまで酷い事にはならなかったはず
A先生でもいいからなんとかしてくれよ!
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 16:17:15.99 ID:P8OYeIA90
春休みの動員をドラゴンボールとシュガーラッシュが削ってくれるのを期待しよう
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/11(月) 18:36:36.78 ID:XyNIYpE3O
新ドラの素晴らしいところはぎりぎりしずかちゃんで
しこれるレベルの絵になったとこだ、旧声優時代のしずかちゃんは
とてもしこれるレベルではなかったからな
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 13:08:15.71 ID:2xntKwcJ0
【文化】 ”成人男性が支持” 映画「ドラえもん」最新作、33作目にしてシリーズ最高興行収入の40億円突破
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363060572/
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 15:09:26.97 ID:gFVMkivG0
>>216
ないわ 違和感ありまくり
こんなのドラえもんじゃない
これ末期のだろ

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6016662
俺はこれだな しっくりくるのは
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 15:55:41.97 ID:ibXIrN/I0
どこでもドラえもんの入手困難さは異常
国民的アニメのはずなのに観光地やパーキングエリアに置いてる方が珍しいってどうなんだ
今に始まったことじゃないかも知れんが
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 18:19:00.88 ID:yVB3AY0R0
そもそもこれはドラえもんじゃなくパチえもん
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 18:30:36.73 ID:008sZS6z0
アホえもん
251 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(4+0:5) :2013/03/12(火) 18:31:46.03 ID:bn7fODzu0
ドラえもんVSデジモン(デジタルモンスター)シリーズ
ドラえもんVS永遠神剣シリーズ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 18:34:30.94 ID:qUV207bk0
俺ももうドラえもんなんぞ見てる歳じゃない、と思いつつ時々見てた大山ドラ。
わさドラになってから全く見なくなった。いわばトドメをさしてくれた。
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/12(火) 19:42:11.64 ID:AzCA/ezVO
らきすた
たまゆら
ゆりゆり
セキレイ
かんなぎ
クラナド
とらドラ
となグラ
ひとひら
かみちゅ
ひまわり
みなみけ
あまつき
つよきす
まじぽか
ヒャッコ
アキカン
もえたん
ラブひな
かなめも
けいおん
かしまし
ぱにぽに
アマガミ
えびてん
まおゆう
キスシス
キミキス
まぶらほ
まほらば
タユタマ
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 06:39:08.04 ID:uQ9TBYds0
わさドラは大山版の興行収入を超えてますが何か?
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 07:50:56.53 ID:WzUlMsMj0
>>252
同じだ。時々たまたま目に入って
少し見てやっぱつまんねーとチャンネル変える
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 08:09:37.42 ID:jtbNbkvg0
ワサえもんはまがい物
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 09:04:42.40 ID:y2SLIqgIO
>>241
何をわかりきったことを
どの層が見てるかって子供だよ子供
もともとターゲット層が子供なんだから。

アンチわさび世代の周りにアンチわさびが多いのも当たり前。
親が子供に見せるのが気が進まないのも、自分が見てたのがコレジャナイって感傷ありきのもの。
大人がどう思おうがターゲット層の子供が見たがればそれで良いわけ。
末期大山にしたって当時多くの大人が失望したが>>216みたいにこの頃に戻してほしいって層も出始めてるし、子供は楽しんで見てたんだろう

結局、ターゲット層以外の人間が何言ったってムダなんだよ


末期大山の場合は最終的にF先生夫人の逆鱗に触れて終止符を打たれたって噂もあるから
アンチわさび層は、わさドラに終わって欲しければそれを待つより他に無いんじゃないかな
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 10:05:52.67 ID:jnNBJONX0
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 22:12:12.56 ID:T/5bOoz60
わさドラが糞でも、他の子供向けアニメが一気に年齢下がるアンパンマンなので
ライバル一切いない不幸な状態。
大山どらも末期は、見るに堪えないゴミ多かったけど、わさドラは常時見るに堪えない
ゴミなので視聴率が上がらない、今や劇場の興収だけしか誇れるものがない。

ワサどらは卒業したら二度と戻ってこないだろうね、大山どら世代と違って。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 22:22:10.89 ID:T/5bOoz60
>>257
それって、大山氏がドラ私物化に激怒した藤本家が引退させたという作り話。
現実は、節目なのもあるし製作費大幅カットしたいので全員に勇退してもらっただけ。
サザエさんは、声優にかける金としては多分30分アニメ最高、視聴率取れるから配慮があった。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 22:57:01.44 ID:IpiZwTCk0
わさドラのゲーム売れなさすぎワロタwww
ファミコン版ドラえもんはミリオンセラーを記録した大ヒットゲームだったというのに

877 :名無しさん必死だな:2013/03/13(水) 22:34:19.21 ID:reWaNkkl0
>>629
いつもどおりの売上じゃん

3DS
ドラえもん のび太と奇跡の島 累計46,559 初週12,620
DS
ドラえもん のび太の新魔界大冒険DS  累計63,252 初週13,452
ドラえもん のび太の恐竜2006 DS     累計61,635 初週15,986
ドラえもん のび太と緑の巨人伝DS   累計58,331 初週14,541
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:15:10.31 ID:n+qwMNJI0
>>259
確かにね。
その証拠にわさドラはものの見事に映画のDVD売れていない(大山ドラの映画BOXはプレミアが
ついた)し、声優一新してもう7年経つのに世間の認知度が全然ないしね。


>>260
やっぱりねー。
どうしてこんな「噂」を流す人がいるんだろう?
まあ噂を簡単に信じる単純な人も多いから、意見を誘導したい人がさも本当かのように嘘を
つくんだろうね。

わさドラがものすごくチープな感じする(安っぽいお涙頂戴演出・演技力ない無名の声優)のは、
実際に制作費をカットしているせいでもあるからなんだねー。
ある意味納得!!
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:27:48.18 ID:NOvcPr9Y0
いや制作費カットもガセだから
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:34:35.07 ID:Z/Y1OAug0
制作費同じであのクォリティって誰か着服してるだろ
DORA THE BESTの中古を3000円で買ったったw 武田鉄矢はやっぱりいい
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:45:46.69 ID:DQUl1Fyf0
今の絵柄が原作に近づけてるのはわかるが
一度でいいからこの絵で旧キャスト版を一回見たかったかな。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/13(水) 23:46:15.74 ID:2GV9073K0
>>261
ファミコン版ドラえもんはこれか
ttp://www.youtube.com/watch?v=6NmYCLxTv5k

3DSのバーチャルコンソールで出してくんないかな?
その反面わさドラはゲームも爆死かwwwもう全ては興収頼りだな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 01:12:13.36 ID:V+D4gQtz0
>>265
全然似てない
声抜きで絵だけでも気持ち悪い
この絵で旧キャストでも叩かれるはず
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 07:25:24.17 ID:4lvbOV8b0
>>267
自分もわさドラのキャラデザ苦手…。
わさどらは瞳を大きくしたり、舌出してウインクしたりすごく媚びていて嫌だ!
しずかちゃんを萌えキャラ化しているのも「なんか違う!」って気がする。
自然な可愛らしさがないんだよね。
そのせいか今でも大山ドラのキャラクターデザインの方が好きって人多いし。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 12:38:53.85 ID:PL1XsFVlO
静香ちゃんの萌えキャラ化は末期大山のが一番酷かった

「ふたりのしずかちゃん」の回とか、どこのツンデレだよって感じだったし
「ためしにさようなら」で泣き出すシーンなんか眼の中星だらけになってたし
ワンニャンの「あたしはニャンコちゃんよっ(クルっと回って猫のポーズ&ベロ出し)」
ラストのタイムマシンのシーンでのアップとかこれ何のアニメ?って感じで
テレビでワンニャン見たときには「これ以上酷くなる前にここで終わってホントに良かった」と思った

あれ見た後だからわさドラの映画の静香ちゃんとかすごく可愛らしく見える。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 12:44:29.66 ID:vzWfoS3cO
野村ばあさんで萌え狙ってもな
かかずゆみ萌え
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 12:46:22.49 ID:86dwK1voO
大山ドラの最終回のドラえもんに休日をは感動した。
やっぱのび太にはドラえもんが必要だなって思えた。
わさびじゃこんないい最終回は作れない。
ナマズのEDで締めくくったのも良かった。
明日もまた頑張ろうって気分になった。
欲を言えばOPはアカペラのグループより東京プリンさんのほうが良かった。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 13:02:38.55 ID:2iOh/dVi0
>>261 >>266
視聴率は30%越え、ゲームはミリオン、映画は400万人以上動員、漫画は累計1億部
ドラは20世紀はヒットを連発してたけど21世紀から落ち目になってきたね…
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 13:10:20.86 ID:86dwK1voO
ギガゾンビやドラえもんズのゲームは面白かった。
わさび信者はやったことないだろうね。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 13:17:12.78 ID:hxc0MRxq0
世代はいても信者なんていねえよ
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 13:22:34.12 ID:Mty64r+i0
F先生が亡くなってからどんどんおかしくなった
映画もF先生が構想を残してたネジ巻きまでは面白いんだが、翼の勇者達からがクソ

アニメも末期の暴走っぷりで信者からもそっぽを向かれ、心機一転したものの結局スタッフの能力不足でこのざま

いっそA先生に監修してもらえよ…
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 15:46:56.74 ID:PL1XsFVlO
>>273
魔神のマイクをあえて他のキャラに使わせるのが好きだった

あと大山世代のゲームで面白かったのは、あるけあるけラビリンスと魔界のダンジョンだな
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 20:09:33.07 ID:ClCO3J570
新ドラの声優って耳障りなんだよ
特にわさえもんは酷い
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/14(木) 22:56:21.16 ID:UW3ryAPu0
>>263
製作費カットは現実、コナンで神谷明がギャラ値下げ要請飲めないから降板した事件知らないの?
のぶ代ギャラ>メイン五人ギャラ、同ランク5人なんだから降板で金浮くのは当然。
サザエさんでさえ声優ギャラ問題で交代の可能性あったん、視聴率高いののもあってギャラ工面
できたので変更なしになった。

だからこそ、製作費問題で神谷コナン降板ってマジかよって数年前に話題になっていた。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 00:15:51.42 ID:cShz3Zei0
>>278
そうなんだー。
声優のギャラってアニメの制作費で重要な問題なんだね。
言われてみれば、神谷コナン降板事件(?)ってあったね。
調べたら他にもギャラが問題で、キャスティング変更ってあるみたいだし。

ドラえもんもサザエさんのようにギャラを工面出来なかったのかな?
視聴率的に厳しくて難しかったのかな?
それならギャラが工面出来ないほど視聴率が取れない時点で、止めてしまえば良かったのに…。
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 15:13:53.02 ID:nARfDGqrO
現役で連載中のコナンとグッズの売上等が主な稼ぎ頭のキャラクタービジネスのドラえもんじゃ訳が違うだろ
キャラクターのイメージにとって「声」なんて最も重要な要素だし
そこケチって変えて商品価値が一気になくなることだってあるんだから

旧声優陣の交代は、まぎれもなく老いのせい
そんなのは末期見てればわかるだろう
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 15:56:16.10 ID:WF1jDS78O
ドラ=モブ声優
スネ夫=それなりの芸歴
しずか=アイドル声優?
のび太、ジャイアン
=素人
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 16:43:25.79 ID:k7EPkkVu0
わさドラメンバーの声には視聴者を惹きつける強烈な個性がないんだよね
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 17:44:11.67 ID:v2gL9MVh0
末期本当に声以外酷すぎたから
もう終わっていればよかったのかもしれない…

わさドラはどうせなら原作みたいにどこかあっけらかんとした空気を
醸し出す感じのアニメだったらよかったかもしれない…
笑えないドタバタ笑い・心揺さぶらない泣けない感動よりマシなような
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 20:29:34.47 ID:O6d/UWpI0
今年の映画、去年があまりにも酷かったからか普通に面白いと感じてしまう自分がいて嫌だった。

ただね、尺は長いのにやたら巻きが入ったような映画だと感じた。
そもそもこれって大長編の意味ないよね、と思うような内容。短編を無意味に引き延ばしただけのよ
うな。
ここまで盛り上がりのないドラ映画ってあっただろうか?
そのくせやりたい事は放り込みまくってるからなんかドタバタして「タメ」がない。
「タメ」っぽいところはわさドラお得意の感動の押しつけをやらかしてくるし。
あの描写自体は悪くないけど、なんか全体的にちぐはぐって印象。
おまけにF先生が亡くなってからの劇場の特徴の一つである「ゲストキャラとの友情、触れ合いの
軽視」ってのが今年もやっぱり顕著だったし。

後クライマックスでしょうもないギャグシーン入れるのはマジで止めろ。
そんなのオリジナルドラで一度もやった事ないだろうが。
こういうところも短編のノリそのままって感じで白けた。
大長編には大長編の流儀ってのがあるんだよ。

こんな感想が出ても去年よりマシだったと思うんだから、去年てどれだけ酷かったんだろうかと
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 21:02:45.26 ID:88Vs11U20
>>284
今日やってる、新魔界と藤子F先生自ら脚本・漫画描いた魔界大冒険を比べれば
何がおかしいか分かるかと。
五人+ドラがいて成り立つのが魔界大冒険始めとして大山どら、別にキャラ減っても
問題ないのが新魔界始めとしたわさドラ映画。
藤子F先生亡くなってからは、おかしくなっていたけどさ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 22:55:31.62 ID:roIEJ2nZ0
一番酷いのは人魚でしょ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/15(金) 23:54:53.10 ID:O6d/UWpI0
正直言って緑の巨人伝や人魚大海戦は記憶の彼方に消えてる。
巨人伝なんて見に行ったという事以外全て忘れてるわ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 13:22:41.11 ID:cZlTOM6n0
過去作のリメイクは前作との比較で話題には出るし、巨人伝はキー坊がいるからまだしも
人魚は話題にすら触れられないレベル
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 16:04:36.80 ID:Tl8c1U6M0
>>278
ギャラ下げられたから降板って
旧声優陣を愚弄するのもいい加減にしろ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 16:06:48.81 ID:4w0bbzM20
>>289
ギャラ下げられたから降板した神谷さんのこと言ってるんじゃないのか、ちゃんと読めよ

ちなみに声優はギャラがランク制だからベテランの自分が下げられたら
下の人間はもっと落ちるからって理由で揉めてたみたいだ
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 16:35:27.08 ID:Tl8c1U6M0
コナンがそうだからドラもそうだ、カットしたから降板した
それ以外にどういう意味に取れるんだ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 17:00:57.50 ID:CZc7zz/O0
確か神谷さん自身がそういう事言ってたよね>>自分が下げられたら下の人間はもっと落ちる

先輩とかベテランとかはそういう事も考えなきゃいけないのか、と思った
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 19:53:32.62 ID:gvQh0EWd0
ファミコン版ドラえもんは約115万本を売り上げたメガヒットゲームで原作がゲームでは無いシリーズでは数少ないミリオンを記録
逆にわさドラのゲームはミリオンどころか10万本も売り上げられないクソゲーでしたとさw
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:00:59.03 ID:qfcDVHMgO
当時のゲーム事情と今のゲーム事情を照らし合わせて言われてもちょっとなあ


大山だろうがわさびだろうが、少子化に加えて
普通のゲームさえ苦戦させられるソーシャルゲーム横行の今時、ドラえもんのゲームがミリオン売れるわけがない

ゲーマー及びドラマニアの俺としては大山版時代のゲームは数ばかり多くて
ゲームとして飛び抜けて優良なのは白ドラ、ギガゾンビ、魔界のダンジョン、あるけあるけラビリンスくらい

わさドラはまだまだ数こそ少ないものの良質なパーティゲームのひみつ道具選手権
良質カードゲームの恐竜2006、新魔界
映画より良いシナリオと昔からのファンサービスも良く手頃な難易度のアクションの巨人伝、
映画は悪くてもゲームは子供向けとして内容が悪くなかった奇跡の島

映画もゲームも子供向けとして悪くない博物館

どれも丁寧に作られていてかなりゲームに恵まれてる思うな


声ばっかり気になって触りもしてない連中ばっかりだろこのスレ
データとして出てる売上でしかわさドラゲームを叩けないならやめときな。


通常放送観て文句言ってるのより百倍みっともない。

WSCのポケットの中のドラえもんやってる人間とかどれくらい居るんだこのスレ
これ大山ドラの悪い部分を凝縮したようなゲームじゃないか

これやるくらいならわさドラゲームやるよ
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:08:04.84 ID:3WLqisaA0
>>294
要は、わさドラはゲームくらいしか擁護出来るところがない、ということね
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:11:35.16 ID:RmkxTCfo0
クソゲーの代名詞「たけしの挑戦状」だってかなり売れたんだしな。
ゲームの出来と売上本数とは比例しないよ。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:12:18.66 ID:RmkxTCfo0
念のために言っておくけど
だからといってわさドラを擁護する気はさらさらないから。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:20:25.90 ID:qfcDVHMgO
>>295
きみはじつにバカだな

ゲームの売上云々に関してだけでわさドラを叩くバカな叩きを見たからゲームに重点を置いて反論しただけで
わさドラにだって他に擁護すべき点はいくらだって有る


ところで来年が大魔境のリメイクなので原作でしか見たこと無い旧大魔境をレンタルしてきて今見てる

原作の間とか雰囲気はわさドラもそうだが、いかに大山版でも再現しきれるもんじゃないな

これをどう表現しようとするか非常に楽しみだ
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:31:59.17 ID:4w0bbzM20
昔は糞ゲーだろうが売れまくってたからなぁ
別にドラゲーが糞だったって言うわけじゃないが
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:53:53.31 ID:7wxRJyyiO
>>283
末期は1800回も作って先生もいなくなり
もうすることがなくてああなったのかもしれないな
現在は大山時代で触っていない部分を必死に探したり
懐かしネタのようなセルフパロのようなことばかりしてマニア向けになる一方
それでいてひみつ道具の設定が間違っていたりするから目も当てられない
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/16(土) 23:58:56.37 ID:qfcDVHMgO
白ドラとギガゾンビは売り上げと出来がちゃんと比例してる良い例だと思う

だがやはりファミコンのハードそのものが子供に浸透していたのは大きいな


魔界のダンジョンなんかハードがPSで子供よりハイティーン向けだったし
ローグライクで子供にはちょっとむずかしかっただろうしで
ファンサービスな要素も満載だったのにホント勿体ないゲームだった
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 00:20:45.16 ID:KoHGJqZrO
>>300
ひみつ道具の設定なら大山ドラも間違ってる

末期大山で「未来の国からはるばると」をリメイクした時にカチンカチンライトでジャイアンに殴られそうなのび太を固くした描写があったが
カチンカチンライトは本来は水、煙など形の無いものを固体にする為の道具だろ?

まあ、魔界大冒険からして、石ころ帽子も「消える道具」じゃなくて「気にされなく道具」だから
いくら臭いが残ろうと見つかったりしないはずだから、新魔界でモーテン星に代えられた位だし
原作者でもたまに失念したりすることだから仕方ないことではある
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:48:46.34 ID:tmCAdZaz0
大山末期は20年超えていたが、ワサどらは2代目ジャイアン以外明らかに当初より声劣化してる。
わさびと大原は丸8年何してたの状態、何時棒演技から脱却出来るのか?
関は、他の声の仕事大量に抱えて喉酷使してるのもあるけど、メイン二人が酷いから目立たない。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 01:57:59.84 ID:Ewz8uJl/O
ドラえもん3は好き
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 03:04:38.55 ID:SJkaJ6Zv0
10年したら、もう一度声優、スタッフ総入れ替えでリブートってのもありか
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 06:59:18.05 ID:i0rXIaJ80
一応聴いてる分には声優陣の演技力は上がってる、ただキャラと声が絶望的に合ってないだけ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:03:07.02 ID:GBjUhUT60
今月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめ

2013/3/1 ×映画直前最強のころばし屋Zが登場!! のび太大ピンチ
 ○最強! ころばし屋Z

2013/3/15 ドラえもん×クレヨンしんちゃんアニメ祭り
 2007映画「ドラえもん〜のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い〜」(編集版)
 ▽魔法の世界で大冒険地球を救う7人の勇者
 ▽映画オリジナルグッズを100人プレゼント
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 08:43:17.03 ID:qhAJCTyy0
>>294がいかにも信者な擁護してるけど1作も10万すら売れてないのは事実だからな
それも当時爆発的普及率を誇ったDSで

ちなみにクレしんは普通に10万以上売ったしスピンオフながらドラベースは20万近く売った
またコロコロのギャグ漫画のペンギンの問題のゲームも10万以上売った
つまりわさドラゲーの売上は映画に便乗という手を使ってコロコロ最低レベルwww
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 09:14:18.61 ID:ZUPBfgDM0
今は携帯ゲームも全然売れなくなってるの知らないのかよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 09:50:34.88 ID:tmCAdZaz0
>>309
逃走中が、50万出荷超えたの知らんのか?
ぶつ森クローンも何だかんだと売れてるし、擁護になってない。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:06:09.28 ID:qhAJCTyy0
>今は携帯ゲームも全然売れなくなってるの知らないのかよ

わざわざ他に売れた子供向け携帯ゲームを例に出してわさドラゲーがいかに売れてないかを指摘したのに
何でこんなレスが返ってくるんだ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:22:10.29 ID:LF64cxX60
読解力無いからトンチンカンな返しをする事になる…
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:30:38.03 ID:NOCbdlBv0
>>308
クレしんはオタ媚しているだけだからなぁ
だから映画で爆死している
黄金期を知っている大友が支えているだけで子供に人気が無いのが今の偽しん
逆に黄金期をしている大友達が離れて完全子ども向けになったのが偽ドラ
支えている層が子どもばかりだから映画のような単価の安いもの以外のゲームとかでは子どもに人気が無い今のクレしんもどきに負ける始末
クレしんは黄金期時代の主要層であった小学生以上の子どもに人気が無い
だから映画興行収入でわさドラに負ける有様
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 11:45:05.52 ID:Wq60rt3u0
>>309
今は携帯ゲームが売れなくなってるって本気で言ってるのかコイツ…?
3DSが既に1000万台以上売れてる事絶対に知らんだろ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 12:45:42.54 ID:XgDqi2GY0
どっちにしろ都合のいい数字だけ持ってきて批判する奴の話は詰まらん
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:28:40.82 ID:OJ+1sxDf0
ドラベースのゲームだって一作目はかなりのクソゲーだったし
出来と売り上げが比例しないのは今も変わらない
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 20:32:07.40 ID:OJ+1sxDf0
>>314
連投スマンが今はガチで携帯ゲーム売れなくなってるよ
スマホが普及したからそれこそマリオモンハンとかメジャータイトルぐらいしか売れない
逃走中なんか稀
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 21:38:52.54 ID:1KmHwPXG0
今って子供に媚びてる部分あるかな?

むしろ藤子ヲタの中の変な人とか
子供向けギャグアニメにムキになってイジメとか教育がどうとか言うモンペとか
サザエさんなんかにまでマンネリがどうこう言うようなオタクに媚びてるイメージしかない
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 22:15:30.98 ID:i0rXIaJ80
子供に媚びてるというか子供騙しというか…内容より演出重視というのか…
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/17(日) 23:48:14.40 ID:razfuO0c0
どちらにせよ、わさドラは廃止しなければならんのさ。
貴重な金銭の無駄遣い、ただのゴミだ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 09:08:21.28 ID:6N3nITWz0
ジャイアンの声優他で見たがヘッタクソだな
わさドラじゃ経験にならないのか
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 09:51:17.49 ID:G/YpSHQ+0
すばらしきこのせかいではまんまジャイアンの声だったな
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 16:02:37.65 ID:q60lRa4t0
「ぶっ飛ばすデンジャラス俺ジャイア〜ン!!」とか「そ〜れ、おぼっちゃマンボ!!」とか訳分からん歌ばかり作って何がしたいんだスタッフ?
作者が亡くなってからやりたい放題だな
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/18(月) 20:20:56.10 ID:V+RSZswDO
>>323
だ〜けどぼ〜くはエリートさ〜
かーおで笑って〜
脛で泣く

ほーれヘラヘラポッポ〜ヘラポッポ
ヘラポッポ〜ヘラポッポ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 03:43:59.61 ID:znS71fs+0
>>317
普通に売れてるだろ?
スマホが普及しようが何だろうが子供がゲームで遊ぶとしたら3DSくらいしかないわけで
そしてその子供にわさドラゲーが選ばれてないというだけ
親が安心して買い与えられるタイトルであるはずなのにだ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 06:20:30.43 ID:yZjqwS2hO
結局ゲームは良質なのに売れないという話になっていてワロスw
それって題材が悪いというキャラゲーの良くないパターンだね
ホラえもんは罪
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 08:24:16.36 ID:jwn9ayZI0
信者がモンハンやマリオなんかの怪物クラスのタイトルでハードル上げしてるのが滑稽
そこまで行かずとも10万こえたのなら3DSでももう50本近くあるのに
結局需要が毎回買う信者ぐらいにしか無いってことだろうね
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 15:04:53.44 ID:bAbACego0
仮にゲームが良質でも、だから何だって話
商品に魅力がないから売れない
ただそれだけの事
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:06:41.30 ID:2bETjd4R0
恐竜のゲームはBGMを増やして欲しかった
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 18:08:35.69 ID:2bETjd4R0
恐竜のゲームはBGMを増やして欲しかった
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/19(火) 23:58:43.19 ID:TQ9Cb+8g0
昔のドラは大人も見れるアニメだったが
今のドラはガキ向けになって幼稚化した
すべての元凶はわさび
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 00:35:48.33 ID:AhO2eUhK0
わさびはシナリオどおりに演じている声優だから、責任はプロデューサーとか監督だろ。藤子プロにもあるかも。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 01:21:35.18 ID:v/D9oslt0
映画33作目って…変なところで過去を利用するのやめてくれませんかねぇ
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:08:44.61 ID:BSJgcEmX0
もはや総入れ替えに近くて名前だけが続いてるだけなのに
○年もやってますよ!的な人数てんこ盛りムダアイドルみたい。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 02:13:23.84 ID:2Fanebid0
まじめな話、アニメ放映を打ち切って映画一本に絞った方がよくね?
だって最低視聴率4.2%だよ?高いコストがかかってるのが馬鹿らしくなるだろう
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 04:36:29.53 ID:v/D9oslt0
映画もアニメも持ちつ持たれつ、どっちのバランスが崩れても看板番組として崩壊する
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 05:19:16.22 ID:6/0p5J5n0
TVでやってないと、あっという間に興味なくすからな子供は
そんな状態で映画やっても人が入らない
個人的にはもう崩壊してくれてもいいけどさ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:22:18.51 ID:juJRvzZe0
>>334
4月から9年目、10年目一区切りで制作も含めてメンバー総入れ替えするべきかと。
くれしんとも土曜朝か、夕方移動させるべきじゃないの?見てもらわないと意味ないし。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:47:46.66 ID:r/b6YiBQ0
>>336
毎月1週以上特番で潰れるような時点でもう崩壊が始まっているよ、本当に看板番組としての
面目を維持したいなら>>338のようにまともに放送できる時間帯へ移動させるべきだな。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 08:54:59.29 ID:AhO2eUhK0
今年の映画で40億行きそうだからばらくこの体制でいくんじゃないかな〜
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:12:52.55 ID:mMdCab1H0
>>318
というかドラえもん含めて
子供や家族一緒で楽しめるアニメが今時はない
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:21:16.82 ID:r/b6YiBQ0
>>340
寧ろレギュラーはまともに放送されていないような、やっぱり>>335のように廃止しても問題ないだろう、実際ジブリ
なんかレギュラーをやらなくてもあれだけ稼いでいるし、但しあっちは新作公開直前に旧・金ロー枠で過去作を多
数放送しているから、同様に劇場公開が近づいたら過去作を放送するようにすればいい、枠ならちょうど今春から
始まる日曜エンタテイメント(旧・日曜洋画劇場)があることだし。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 09:24:24.79 ID:r/b6YiBQ0
>>341
今どきのアニメなんて玩具、映画、円盤といったもので稼いでナンボだからな。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:21:16.90 ID:R1MB+6h+O
ドラえもんは違う
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:23:06.34 ID:R1MB+6h+O
アニメなんて元々視聴率稼ぎや玩具のCMじゃん
慈善事業じゃないんだし
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 10:24:09.49 ID:R1MB+6h+O
懐古はこれだから
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 11:26:31.94 ID:mMdCab1H0
短文連投してないで1レスで言いたいことまとめてくれ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 12:35:59.32 ID:oxx+lIQY0
視聴率はゴールデンで4.2%、円盤は叩き売りレベルの売上or誰もレンタルしない、ゲームは10万本以下
映画以外はこのザマなわさドラさん、これでも続けられるのは映画が30億も稼いでるからな。映画がコケれば本当に打ち切りだな
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 14:06:12.18 ID:v/D9oslt0
でも映画は中身がカスでも売れちゃうんですよねぇ、最新作は面白いらしいが
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 16:58:15.78 ID:51O6LglPO
>>341
アニメ番組も増えまくって子供向けだろうと細分化してるしかつてのスタイルにこだわるべきじゃないのかもな
ドラえもんでエコ感動作だヲタ向けロボ演出だ親子のふれあいだ笑いしか残らない推理コメディだと何もかもやろうとするのが良くない
わさびの映画は毎年路線と絵柄が変わってわけがわからん
芝山さん時代のような盤石の体制で行け
いつからドラえもんはアニメーターのコンペの場になった
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 17:33:53.18 ID:AZxFs4+m0
ドラ映画は1980年に公開されたのび太の恐竜からずっと200〜400万人は動員してたからな
休んだ年は声優変更があった2005年だけ
もはや春映画の常連だからわさドラでも入るのは仕方無いな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 20:35:21.05 ID:2Fanebid0
278 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/03/20(水) 01:45:56.63 ID:RobPE+/m
これだけわさドラが市民権を得ていて、テレビ放映もされてるのに、旧鉄人は売れてるねえ
旧鉄人が最後にテレビ放映されたのいつよ?
企業として、値段の事は考慮に入れても、コストのかからない旧バージョンと、
大変なコストのかかる新バージョンを同時に出して、旧バージョンがかなり売れてしまったら、
当然1年4か月で15本もDVDを出すって話にもなるだろうね
しかもこれ、鉄人兵団だけの話だからね?
AmazonでカテゴリをDVDにして、ドラえもんで人気度で検索すると、ドラえもん上位30作品のうち
24本が大山ドラだからね。ちなみにわさドラ映画は9位の新魔界が最高。1位から8位は大山ドラ
新鉄人兵団は、人気度で37番目だね
わさドラ、やばいんじゃないの?まあAmazonのレビューだから信用できるというわけじゃないけど、
世界最大の通販サイトだから、そこそこ信用できるランキングだよね?
そこで完全に大山ドラに駆逐されてるわさドラって大丈夫なの?
大山ドラのDVDは出してもコストがかからないけど、わさドラのDVDはコストかかりまくりだぞ
企業としてもこれは無視できないんじゃないかな
だいたい、大山ドラ映画ボックスのスタンダード版の一番古いのが、
13544円もするのに「キッズアニメ・映画」部門で139位だぞ
さっきの鉄人兵団のランクとそんなに変わらないぜ。値段は数段違うけどな

285 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/03/20(水) 02:05:01.77 ID:RobPE+/m
水田わさび版の新ドラえもんは、映画の動員数ではそこそこ好調なようだね。良かった
でも視聴率はまずいよねえ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2013/vol1.htm
大みそかだよ!ドラえもん3時間スペシャル! テレビ朝日 '12/12/31(月) 18:00 - 180 4.2

この視聴率はまずいって
一年に一本の映画も毎週のアニメも、どっちもコストはかかるんだから、
数字の取れない毎週のアニメは打ち切って、映画一本に絞ろうぜ!
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 21:17:02.36 ID:+m4Wbp1I0
>>352
視聴率ひでぇな…
トリコどころかマギ以下かよ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/20(水) 23:26:27.63 ID:AhO2eUhK0
最新作はましかと思ったら、去年よりひどかったよ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:26:16.67 ID:SA9rGnZ20
旧鉄人と言われて何故か28号を思い出しちゃったぜ
あれも3回リメイクされてるもんな
白黒、太陽、FXと
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:47:21.27 ID:VxDZSSX+0
ひみつ道具博物館は酷いよ
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/21(木) 23:59:52.56 ID:dIIGdcMw0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL


売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ


小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 03:19:07.84 ID:nAEQ4rvQ0
大抵の映画は酷いと言われてても意外に楽しめたりするもんだが、わさドラの酷いは開始5分で帰りたくなるレベルだから困る

最早一種の拷問
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 08:36:33.58 ID:8VuW5U8Y0
わさドラの映画は大長編のならではの、冒険のワクワクドキドキが全くないよね。
その上感動は押し売りのように「ここ泣く所ですよ!」って言うチープな演出じゃ、
興ざめして泣けるわけがない!
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 12:40:03.16 ID:nAEQ4rvQ0
結果が全てよ…過程や方法などどうでもいいのだァー!ってのを地で行くストーリー展開だからなぁ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 15:30:36.03 ID:y6FHffhE0
魔界大冒険で冒険をすっ飛ばしたのがわかりやすい証拠だね。
確かにデマオンを倒すのが最終目標だけど、異世界である魔界でのSF体験を飛ばすって馬鹿の極みだろ
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 17:39:49.79 ID:8VuW5U8Y0
>>361
本当に!
何故一番ワクワクする異世界の冒険シーンをカットしたか謎!
(まあメデューサが実は美夜子さんのお母さん!話を入れたため、尺が足りなくて
カットしたんだろうけど。)
あと最後の魔王の心臓の星にダーツを投げるのが、何故のび太になったか謎なんだよね。
あそこは日頃嫌な奴であるジャイアンが、特技を活かして最後を決めるのがカッコイイ
所なのに…。
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 19:57:09.23 ID:AhKLgl9iO
>>359
今回はサラッと見られるコメディ作と聞いて信者が必死に持ち上げてるが(今までイーイー褒めてた感動過去作はどうした)
またウルウル目の感動(笑)友情(笑)シーンがあって大いに幻滅した
わさびにやっと見られるオリジナル作がキタというのもものすごい褒め言葉だが
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/22(金) 20:06:51.24 ID:kH0rz3R70
もはや大山ドラ世代にも楽しんでもらおうなんて思ってねーんだろ。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 00:46:51.74 ID:tl5HcHCv0
>>358
わさドラ…紛えもんの作品は劇場やDVDで見なくても、古書店で
フィルムコミックを読めば十分のレベルだ。

大「堕」作を見せられると、篠原涼子でもないだろうが、
「興業収入をきっちり、全ての観客にお返し願います。カネ返せ!」
と言いたくなるなぁ。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 10:46:54.14 ID:r9iJTEl80
CSのテレ朝チャンネルでドラが始まるぞ
2005年以降のだがな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 16:36:19.29 ID:a44/kaFP0
わさドラなんか映画もそうだが金出してまで視たいとはとても思えないww
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 22:08:13.94 ID:zlAaSoR70
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
無論わさび版ドラえもんを完結させて空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
当然わさび版ドラえもんを最後にして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
寧ろわさび版ドラえもんを終焉にして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
他にわさび版ドラえもんを終了して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
逆にわさび版ドラえもんを完結編にして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
別にわさび版ドラえもんを中止して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
一応わさび版ドラえもんを禁止して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
多分わさび版ドラえもんを中断して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
確かにわさび版ドラえもんを終わらせて空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
何だかわさび版ドラえもんを断念して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
わさび版ドラえもんを断絶して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
わさび版ドラえもんを有終して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
わさび版ドラえもんを完了して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
わさび版ドラえもんを卒業して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送しよう
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 22:56:40.20 ID:YiHw9ycw0
必死でデジモンプッシュしてるようだが、デジモンよりはわさドラの方が売れる

ドラを超えてテレ朝の看板になれる作品を考えろよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/23(土) 23:46:21.70 ID:BdmjEivK0
どっちもクソ
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 01:24:24.40 ID:Uycsm62aO
寧ろわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が売れるだろ。
別にわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が夢が有るよ。
他にわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が楽しいよ。
別にわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が面白いよ。
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 02:41:24.88 ID:M07/V1Oa0
そんなことよりメダローぜぇえ!!
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 03:41:38.73 ID:3Vy9/bSN0
デジモンはNG登録推奨
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 11:44:25.97 ID:yHHNlc160
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < わさドラもデジモンも糞だろ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 13:55:04.41 ID:zSikaiti0
マンネリ化を避けるために今のギャグ化はしょうがないんじゃないかな。
実際大山ドラはドラえもんと静香ちゃんがいい人になり過ぎてて1パターンのストーリー展開だった。
問題は今風の変な作画と、声優が変わったので昔のドラえもんを見て育った世代には見るに耐えないこと。
特にのび太の声とスネ夫の声が気持ち悪過ぎる。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 14:25:04.94 ID:F1exPwlh0
>>375
マンネリは、ドラにも許されていたと思うけど。
サザエなんてマンネリの権化じゃんw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 16:15:50.19 ID:i3Nv2AG60
ギャグ化はオタクを狙ってるほうが大きそう
マンネリ化回避も

でも醍醐味やいいお約束まで排除したりモンペの意見取り入れるのはやりすぎ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 17:59:13.42 ID:aDVlgZhb0
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体

●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)

荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)         ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表)  ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織


555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c
>>470
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?

●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。

「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%   ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/24(日) 22:04:28.93 ID:Pmjzqw4p0
シュガーラッシュがわさドラ映画のV3を阻止しそうな勢い
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:09:59.81 ID:o7QXP0FO0
ディズニーは大人だけでも観るしな
それでも腐ってもドラえもんだし負けないだろ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 01:47:09.18 ID:DshXI6En0
は?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 03:52:05.10 ID:o7QXP0FO0
え?
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 06:12:43.94 ID:cbez8m0u0
>>359
少しはマシになったかと思ってみたけど酷いモンだった
>>361
魔界大冒険なのに冒険を取りあげてどうすんだろうな
天才が想像したものを凡人が弄ると碌なことにならないもんだが
ちょっとそういうレベル超えてるよ。製作スタッフは頭がイカレてる
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 09:32:00.87 ID:bakt8Q3X0
>>380
お前の言いたいのは「ドラえもん」じゃなくて「ホラえもん」だろ?
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:45:45.94 ID:Uj8M0Rwo0
全国週末動員ランキング (3/23-24)

1 シュガー・ラッシュ (NEW)
2 映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 (↓)
3 プラチナデータ (↓)
4 相棒シリーズ X DAY (NEW)
5 プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだち (↓)
6 オズ はじまりの戦い (↓)
7 ジャックと天空の巨人 (NEW)
8 ひまわりと子犬の7日間 (↓)
9 ボクたちの交換日記 (NEW)
10 だいじょうぶ3組 (NEW)

シュガーラッシュがホラえもん映画のV2を阻止
今週末はドラゴンボールもあるし本当に40億いくのかね?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 18:55:24.07 ID:rl00ImL+0
こんなのあったんだ。知らなかった。これいつ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=k_fSvRSmkG4

水田版ドラえもんが始まった後だったら、凄い事だよね?
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:31:20.67 ID:o7QXP0FO0
こぉんにチわ!
やっぱドラえもんの喋り方はこれじゃないとなぁ
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:34:33.80 ID:o7QXP0FO0
多分水田版の前だと思うよ
わさドラ開始して数年は大山ドラの存在を抹消しようと徹底してメディアから締め出してたし

連投スマソ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 20:41:16.17 ID:rl00ImL+0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2654524

ニコ動で悪い
この放送は水田版が始まった後らしい
だから奇跡の放送って言われてる
そういえばのぶ代さん徹子の部屋で水田版後に「ぼくドラえもんです」って言ってたな
下手だったけどw
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 21:53:14.20 ID:/0/5fHwy0
旧作と違って今の静香ちゃんはなんか一人浮いてる
何で男子とばっかり遊んでんだよって感じで
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 22:32:32.25 ID:YCAiBgqa0
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/25(月) 23:04:04.28 ID:kQ4jfEch0
5
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:04:57.67 ID:Uj8M0Rwo0
ドラえもんをジブリに例えると

日テレ版→高畑作品
大山時代(1979〜1997年)→ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女宅、紅の豚
大山時代(1998年〜2000年6月2日)→もののけ、千と千尋
大山時代(末期)→ハウル、ポニョ
わさドラ(現在)→吾朗作品
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 00:25:47.04 ID:8ahjMd7t0
ドラもジブリも2000年がピークでアニメの質そのものが落ちとるんだな
やはりクリエイターが育ってないのかねぇ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 03:53:31.79 ID:OMo/cwGs0
>>388
そこまでして抹消しようとする意味が解らんね
>>390
そもそも性を意識した描写がくどくてキモイ
指示してる連中がキモオタばっかりなんだろうな
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 05:28:22.65 ID:gU5ENhQ+O
わさび版になってから日テレ版に戻った気がしない?今のドラの声野沢雅子に近いし足も扁平足まで行かないが大山時代より細長いしのび太の声や絵も日テレ版に近い
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 05:30:47.39 ID:gU5ENhQ+O
このままガチャ子復活させたりジャマ子やブタ子も稀に出せば良いのにな アニメポケモンだって原点回帰の傾向あるし 伊勢丹や銀座線だって原点回帰してんだから日テレ版風に戻って良いと思う
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 06:49:01.20 ID:G8Pa8qoC0
このあと子供を連れて見に行かなければならない。

魔界大冒険でガッカリしたので行きたくないな〜。
中学生のお姉ちゃんが部活で、朝早く送っていったので
寝不足を理由に寝ることとするか。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 07:38:15.75 ID:DFORMaLY0
ドラえもん 邦画史上初の1億人突破
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130326/t10013449791000.html
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:43:28.83 ID:kME8JufU0
>>395
静香ちゃんだけ声からして一人性的な感じで「成熟」してるんだよね
のび太とかスネ夫、ジャイアンと比べて精神年齢10歳くらい違うだろって感じで
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 09:45:39.75 ID:LFZ/UcHy0
>>386
絵柄はその頃が一番好きだな。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 12:56:19.76 ID:NPEi8F7G0
>>395
本当!本当!!
今度テレ朝チャンネルでTV版のドラえもんが放送されるけど、わさび版でしょ?!
どうして大山版を放送しないのか謎だ!
わさび版より大山版の再放送を望む人の方が多いのに!
わさドラが放送されて8年目になるのに、未だに認知度が低いので、認知度を上げるのに必死なんだろうけどさ。

>>400
わさドラのしずかちゃんは「萌え(性的)」を意識しているから気持ち悪いんだよね。
しずかちゃんだけじゃなく、原作初期のファン向けにドラえもんをお友達ポジションにしたりして、ごく
一部の人にしか受けない作りになっている気がする。
大山ドラはファン以外も楽しめたし、子供から大人まで幅広く楽しめる作りになっていたのに…。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 15:48:59.53 ID:8ahjMd7t0
原作者がいない状態でドラえもんを続けるってのがそもそも無理があるんだよ
パヤオのいないジブリみたいなもんだろ?

どうも原作者の偉大さが伝わってないなぁ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 17:09:57.95 ID:YEIxIEe10
わさドラは視聴率で1度も大山版に勝ったことがないくせに生意気なんだよ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:29:30.33 ID:/IHDrNsb0
のぶ代「ぼぉくドラえもんです!」
「おお〜!」(歓声)

わさび「僕ドラえもんです」
「・・・」
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 18:37:03.16 ID:4/glv0sh0
>>395
後ろの書き込みも読めないの?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 19:52:58.50 ID:8ahjMd7t0
動画に対して言ってるわけじゃないだろ
話の意図も読めないのか?
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:15:04.04 ID:Ok7eGfJD0
このスレの住人の感覚はいろいろおかしい
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 20:19:10.73 ID:7g1kHqTs0
>>399
どうせ水増しして、記録をデッチ上げただろうに。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/26(火) 22:31:00.42 ID:ytbTpDo80
またバカなこと書いちゃった・・・
今は視聴率10%前後で安泰だとか子供の人気は絶大だとか

この少子化で子供で10%前後稼げるわけないの分かってたのに・・・
変なマニアックな大友しか見てないの分かってたのに・・・
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:02:12.44 ID:ZIMF1QvM0
>>409
おいおい、大山時代も含めての記録だぞ?
ちゃんと記事読め
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 00:27:41.89 ID:Aeh+pzlJ0
>>405
のぶ代「ぼぉくドラえもんです!」
「おお〜!」(歓声)

わさび「ギャギャ!ギャッギャッ!ギャッ!」
「ウゼェ」
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:41:43.96 ID:lLcprKsC0
ふふふっ、のぉビタくん
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 01:48:21.68 ID:+TktHqze0
なんの特徴もないわさドラボイス。他のキャラもだけど。
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/27(水) 02:13:53.97 ID:qHOIHTtQO
寧ろわさび版ドラえもんアンチをデジモン(デジタルモンスター)信者の仲間入りさせたいだけだよ
別にわさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいだろ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:25:08.56 ID:wybighMyO
>>398
親として最低だな。
自分の思い出ばかり優先して子供の現在の事をなんにも考えてない。
姉に送ってもらって一人で見るより親と一緒に見に行くことが子供にとってどれだけ重要か考えたことがあるのか

大山版を見た子供がこんな親になったと知ればF先生も当の大山氏もさぞガッカリするだろうに
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:33:04.55 ID:wybighMyO
ああ、姉を部活に送っていったから寝たいって言うのか。
まあそれも子供にとっちゃ関係ないことだけど。

理由はどうあれ、「当時やってたドラえもんの映画を見たかったのに連れていってもらえなかった」
これは子供の心にずっと残るぞ。大山版で同じ思いをした俺が保証する
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:46:40.13 ID:lLcprKsC0
自分の娘にわさドラ見たい!って言われた大山ファンの気持ちも考えてやってくれ

正直わさドラなら映画館で見ても1ヶ月後には内容含め見たことすら忘れてるはず
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:52:11.02 ID:UULDUkE+0
アメトークでたまたま見たが先生の声にガッカリした・・・
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 02:57:19.19 ID:76khKEjK0
俺も最初違和感だらけだったな(今は慣れたが)
先生が高木渉刑事なのは笑えるけどw

しずかちゃんの声はかかずゆみだっけ?
個人的にかわいい声だからいいとおもう
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 06:56:57.38 ID:doj7hZMkP
新しずかちゃんは前より若くてかわいい声になったね

俺はやっぱりドラえもんのび太が慣れないなあ
今ののび太は声が賢そうに聞こえてあまり馬鹿キャラに聞こえない
ジャイアンはまだあまり上手くないけどそれなりでスネ夫は結構今のも合ってると感じる
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 08:56:35.77 ID:VLhdU7Ok0
>>421
とにかくのび太が普通の少年Aでしかなくなる感じだな。フッツー
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 09:43:41.96 ID:PPb+XIKyO
スネ夫の人はもうベテランなんだがねえ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 12:47:16.34 ID:lLcprKsC0
昔のスネ夫の人は地声だったからな

関智は声色を使い分けた演技が持ち味だから、どうも高音域の上辺だけしか使えないスネ夫だと演技の幅が狭い
せめてトンガリ風に喋ればいいのに
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 16:02:13.28 ID:Jg7R8lP40
>>421
あの面子の中ではスネ夫が一番マシかな
ジャイアン、しずかは耐えられるけどドラとのびは無理だわ
特にのび太がアホっぽくないから違和感あるんだよな
のび太朗ならまだ合ってたかもしれないが

そのくせ先生に叱られている最中にジャイアン達に向かって
意味不明なジェスチャーを行うような演出してるんだよ
のび太はドジで怠け者だけどアスペじゃないっつうのw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 17:16:05.97 ID:x5EjCHu70
小原のび太がアホっぽいだと?
同意できん
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/27(水) 21:45:08.96 ID:Pm6Hp8Ed0
今更だが去年の大晦日ドラ特番大暴落と枠移動と同時に数字がガタ落ちした
かつての東京フレンドパーク2の状況と酷似してはいないだろうか?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/28(木) 01:57:31.45 ID:hbLxIx6j0
昔:んねぇ〜ドラむぉん、どーぐだぁしてよぉぉ
今:お願いドラえもん、道具だしてよ
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 16:04:14.46 ID:xSJa6f310
寧ろわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が優秀だろ
他にわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が優良だろ
別にわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が名作だろ
逆にわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が傑作だろ
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 00:02:18.42 ID:uCu6aICg0
わさドラって海外で受けてるの?
youtubeでは大山ドラの世界各国の吹き替え版をよく見るけど
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 00:41:59.18 ID:OMKweskd0
・不評なのは声だけが原因ではない
・吹き替え版は声を変える理由がないから続投
→外国から見たらわさドラとか区別する概念すらない
  →でもキャラデザやらコンセプトやら脚本やら随所で違っているのは見ればわかる
    →わさどらが〜とかいう叩き方はしない、最近のつまんねーな、作者なくなっちゃったんだって、なるほどー、くらいにしか思われてない
432 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 00:55:35.36 ID:Do2TxMJcO
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
無論わさび版ドラえもんを完結して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
当然わさび版ドラえもんを卒業して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
寧ろわさび版ドラえもんを引退させて空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
他にわさび版ドラえもんを退職させて空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
別にわさび版ドラえもんを追放して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
逆にわさび版ドラえもんを最後にして空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
確かにわさび版ドラえもんを禁止して空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいですよ。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 01:22:11.91 ID:6Tlgo5CZ0
スネ夫の声聞くに堪えないんだが、比較的好評なのか
のび太の声はなんかイラっとくるw
ドラえもんは論外
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/29(金) 02:15:16.27 ID:Do2TxMJcO
ドラえもんVSクォーツモン
ドラえもんVSプラズモン
ドラえもんVSオジャマモン
ドラえもんVSカルデスモン
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 07:09:39.48 ID:QsVy0mHu0
ドラえもん「覚悟しろ」(空気砲撃ちまくり)
のび太「覚悟しろ」(衝撃波ピストル撃ちまくり)
しずか「覚悟なさい」(アタールガン撃ちまくり)
ジャイアン「覚悟しやがれ」(チャンピオングローブ殴りまくり)
スネ夫「覚悟しろ」(こけおどし手投げ弾ブン投げ)
ドラミちゃん「覚悟しなさい」(空気砲撃ちまくり)

相田マナと菱川六花と四葉ありすと剣崎真琴「ヒッぎゃああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ」(全員全滅)
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 19:16:32.15 ID:YNGVmgbX0
>>433
最近スネオの中の人関氏喉酷使のツケか劣化が酷い。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/29(金) 20:48:53.77 ID:6z6Ro0DK0
>>436
今やってる映画プリキュアASNS2のメップルも声がかなり荒れていたな。
(掠れが著しかった、マスコット系の裏声のせいか?)
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:11:06.62 ID:qHFQyTli0
関さんは中堅実力派声優なんだろうけど、スネ夫のあの声はかなり無理して出している
感じだもんねー。
聞いてるこちらがシンドくなるくらいだもん。
トンガリとダブっちゃうし、なんであんな声にしたんだろう?!
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 18:30:29.01 ID:an8MjfKK0
わさドラ映画のDVD販売はもうやめた方が良いんじゃないかな?レンタルはともかくとして
あの興行収入に比例しない売上見たら…
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 19:12:48.09 ID:RH4JYEoE0
>>438
関さんは有名だよ
アニメGTOでも不良役でてるし
ぜんぜん声は違うけど
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/03/30(土) 20:58:17.07 ID:a/rRtD+C0
関さんはもう中堅ってところは超えてる感じがする
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 11:27:08.34 ID:d2Bsndly0
>>439
とりあえず、大山版のDVD化をもっと進めて欲しいな。今の所初期のエピソードしかDVDになってないでしょ。
やっぱり、わさびを定着させるために、あえて大山版は出さない方針なのかも知れないな。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/01(月) 23:35:03.20 ID:eebaYTgI0
<わさびを定着させるために、あえて大山版は出さない方針なのかも知れないな。
確かに!
テレ朝チャンネルでは「エスパー魔美」や「チンプイ」など懐かしの藤子アニメを放送しているのに、
大山ドラをすっ飛ばしてわさドラを放送しているし、テレ朝のアニメを特集した番組では大山ドラを
ほとんど流さず、わさドラを猛烈に押している感じだよね。
再放送が無理なら数量限定でいいからDVD化してくれないかなー。
MOVIE-BOXは人気で通常版が出たくらいだし、売れると思うんだけどなー。
是非DVD化をっ!!
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 01:02:49.08 ID:QlMOw4cw0
ドラえもんとドラゴンボール…どこで差がついた
慢心…環境の違い…
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 01:28:25.68 ID:hHZ2rm4x0
そもそも旧作映画はDVD版の画質がボロボロだからなぁ
BDとDVDでデジタルリマスター版出して欲しいよ
仮にも天下のドラえもんなんだからさ

それが出来るくらいのドル箱コンテンツでしょ
TVでの、わさドラ推しはしょうがないとしても
保存的な意味でもやっておく意義はあるはずだし
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 15:24:36.82 ID:64Q83AEC0
今やってるやつだからしょうがないとは思うけど
アメトークでの違和感は半端ない…
こいつらほぼわさドラの事じゃなくて大山ドラの話してんだろがwwと思う

>>438
スネオよりトンガリ寄り同意
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 19:24:38.28 ID:OsHRNEt50
>>446
「ドラえもん」と言ったら大山ドラだよねー。
わさドラ放送7年になるのに未だに知名度が上がらないのは、やっぱり面白くない&
チープな作り(演出も声優も)だからなんだと思う。
知名度が上がらないから、必死に大山ドラを封印したくなる気持ちも分からんでもない
けど…。
いい迷惑!!
だったら面白いものを作って、認知度を上げりゃいいじゃん!!
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 20:00:24.21 ID:oWfALuReP
>>447
普通に世間は大山なんか過去の汚物扱いしてますが?
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 21:35:41.63 ID:Jk5/Ke360
>>448
アマゾンのDVDの売れ行き見てると、大山ドラのDVDの方が遥かに売れてますが、何か?

とか言うと映画の動員数の話になるけど、大山ドラの最高が420万人でわさドラが331万人ですけど、何か?

ちなみに大山ドラの最高視聴率は31.2%、わさドラの最高視聴率は16%ですけど、何か?

最高視聴率が初回ってのは、初回を見てもう駄目って思われたって事だよね
普通のアニメなら、どんな底辺アニメでも、初回視聴率を最高視聴率が上回る事もあるよね
でもわさドラは一度も超えてない。それは見捨てられたから

そう言うと「今はテレビを見る人が少なくなった。視聴率を持ち出すのはずるい」って言うだろうけど、
16%と言うと、6人に1人しか見てないんだよね。で、大山ドラは3人に1人が見たの
2倍だよ2倍。これでも時代のせいだって言い訳出来るの?

更に大山ドラはいまだに世界中で放映されている
だってさ、絵柄も結末も大幅に変わったわさドラを世界の誰に見せるの?恥ずかしくないの?

今、映画の動員数以外では大山ドラに波が来てる
映画ボックスのスタンダード版が売れてるのも、大山ドラが見直されてきてるから
今わさドラが打ち切られ、映画も撮らなくなったとする。そうしたらテレ朝は大山ドラを再放送すると思うよ?
一度、大山ドラキャストとスタッフで作った新作映画と、わさドラの新作映画を対決させてみたいね
どっちが勝つだろうねえ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 21:47:05.54 ID:Jk5/Ke360
新作映画のwikiより

全国353スクリーンで公開され、2013年3月9・10日の初日2日間で興収6億6,729万1,850円、
動員59万7,899人になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第1位と
なった[2]。また、ぴあ初日満足度ランキングでも首位となっている[3]。続く公開第2週も
累計興収が12億3,170万3,850円累計動員は110万2,266人となり二週連続映画観客動員
ランキング第1位となっている[4]。公開16日間で興収20億円、動員180万人を記録。

おいおい、大丈夫か?なんかライバルの大作映画が2本もあるらしいけど
本当にこれで400万人超えられるのか?奇跡の島は結局331万人だったんだぞ?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 22:05:25.11 ID:hHZ2rm4x0
>>447
声優だけの問題じゃないんだよな
ドラに限った話じゃないけど映像コンテンツは
脚本、演出のレベル低下が本当に深刻だからね
とてもプロとは呼べないような連中が幅を利かせてる
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 22:28:51.79 ID:64Q83AEC0
最高視聴率が初回ってワロタ
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/02(火) 22:31:36.14 ID:Jk5/Ke360
ttp://eiga.com/ranking/
おいおいドラゴンボールとシュガーラッシュつええな
マジで400万人いけるのか?心配だ

まあ400万人いったところで、ドラ史上最高売上の映画は日本誕生だけどな
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 19:15:00.37 ID:KODEC6dD0
>>447
知名度上がらないってのが良く分からないんだが
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/03(水) 19:21:03.19 ID:DMBuezKX0
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 09:51:33.76 ID:All1sQxLO
>>448
可哀想な願望だなぁ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 13:28:32.93 ID:v2r/v0GU0
今のは中国のパクリ偽ディズニーと同じで全く別物の安っぽいドラもどきギャグアニメだよ
もう昔のドラえもんはいなくなったんだよ・・
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 14:00:52.28 ID:65ONsXHu0
>>457
日本を出ようぜ
どの国へ行ったって大山ドラを放送してる
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 19:28:50.88 ID:PTWp76NH0
>>458
映像が大山版でも吹き替えが外国語だったら見ても分からないし、あの大山ボイスが
いいんだよね。
だから日本語吹き替え(大山ボイス)に切り替えられる海外DVDを探しているんだけど、
中国版は日本でもレンタルDVD化している話しかDVD化されていないみたいなんだよね
…。orz
日本ではDVD化されていない話もDVD化されていて、日本語吹替えに切り替えられる海外
DVDないかな?

なんで海外では大山ドラが見放題なのに、本国日本では見れないんだ?!
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 19:48:00.79 ID:65ONsXHu0
(わさドラがこの世に存在するからさ・・・)
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/04(木) 23:07:56.90 ID:9LBouc8A0
やろう、ぶっころしてやる。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 06:16:08.86 ID:Xw9YZmxZi
大山ドラは正直今でも続けて欲しかったな。ほとんどのキャラが代役立てられる恐れはあったがね。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 10:47:39.26 ID:UbpMo5IDP
>>459
そら需要がねえからだよ、大山なんて誰も見たくないわ。
放送時から大山嫌いだったし、嫌われていたし。水田さんになってみんな喜んでる
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 15:21:28.68 ID:z3bJxDKy0
声オタってほんと気持ち悪いな
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 18:32:08.81 ID:4vvwb+tDO
水田が代替わりすることになっても誰も悩まないんだろうな
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/05(金) 19:42:27.23 ID:3RKwf03y0
>>463
誰から聞いたの?その話?
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 01:31:14.76 ID:PCBkegKc0
>>463
変に憎んでる奴がいるんだよな
大山ドラえもんに親でも殺されたか
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 15:18:58.63 ID:RAMO5iBQ0
>>467
なんでここまで憎めるんだ?って人がいるよね。
まあ大山ドラ時代にベテラン声優陣に厳しい演技指導されて個人的に恨みあるか、わさドラ制作スタッフで
大山ドラを落としてわさドラの人気を上げたくて必死の奴なんじゃないかとにらんでいるんだけどどうだろ
う?!ww
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 16:06:45.81 ID:v8cFFjg10
まあわさドラは大山ドラに何一つ勝っていないし、
大山ドラとわさドラ同時に映画公開したら大山ドラが勝つだろうな
わさドラ嫌いの大人が観に行くから、ケタが違う
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 16:55:09.11 ID:h/WW3HDw0
大山ドラも後期は時々見るだけになったが、興味が失せたわけではない。
わさドラになってからもう完全に見なくなった。
大山ドラ世代のために何かサービスをしてくれるわけでもなく、完全に新世代用となったと実感。
もはや別物になって興味も失せた。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 16:59:43.60 ID:qu57c5pl0
ドラビアンナイトがCSでやってて見てるけどほんとに神時代すぎるわ
のび太の声の人とか素晴らしい。
今やってるやつはあんなんドラえもんじゃないわ
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 18:30:15.06 ID:RAMO5iBQ0
>>469
大山ドラの映画DVD「DORAEMON THE MOVIE BOX」は、限定数をオーバーしてプレミアが付いたため、
通常版が発売されたくらいだけど、わさドラの映画DVDはプレミア付かないどころか、未だに余裕で新品が
買えるくらいだからねー。
大人はもちろんだけど、子供に大山ドラを見せたら食い入るように何度も見ているって話も聞いたことあるし、
子供or大人関係なく面白い物は面白いんじゃないかな?

>>470
サザエさんやルパン三世みたく、現行のファンを大切にしながら、徐々に声優を替えることが出来なかった
のかね?(このスレでは制作費削減や、ネタ切れで原作を一からやり直すためじゃないか?って理由も
あがっていたけど。)

>>471
大山ドラの声優さん達は皆、主役をはれるくらいの実力派ばかりだからね!
無名の新人ばかりのわさドラ声優陣と比較するのが失礼なくらいだよ。
逆にわさドラ声優陣は、7年もやっていてどうして演技力が上がらないのか不思議で仕方ない。
(関さんは実力派の中堅(ベテラン?)だけど、裏声過ぎて聞いててしんどくなるし…。)
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 18:30:49.54 ID:v8cFFjg10
10年近くやって成長が見えるどころか、むしろ退化していっているというのが素晴らしい
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 18:40:29.08 ID:h/WW3HDw0
わさドラって、誰もモノマネしてくれないのが悲しいなw
それほど特徴も個性もないってことか。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 22:46:33.90 ID:DztAgoMA0
洋画のヒロインの吹き替えにAKB持ってくるくらいだから
声優の演技なんてどうでもいいんだろうよ
もう広告代理店と事務所優先になり過ぎてダメ

コンテンツがタレント売り込みに使い捨てされてる
昔は上の人間に最低限の良識があったんだろうけど
人材を使い捨ててきたせいでどうにもならなくなったな
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/06(土) 22:48:44.85 ID:hAGMiHIv0
いまどき洋画を吹き替えで聞くやつってw
俺は生声が聞きたいから字幕ありで音声は本来のものにしてる
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 00:02:40.85 ID:ENEPauOq0
DBの映画見たがスピーディで無駄のない展開、伏線の貼り方が絶妙ですごく面白い
原作者が脚本に関わってると作品そのものの出来が違うよなぁ

それに引き換えわさドラは…いつまで恥の上塗りを続ける気なんだ…
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 00:06:06.01 ID:jOnLUT1d0
俺も字幕派だが吹き替えには吹き替えの良さがあるのは解るけどな
問題は良い物を作ろうなんて誰も思ってないか思ってたとしても潰されるってこと
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 02:26:35.26 ID:ESjYcnNbO
>>476
わさどら
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 12:09:04.30 ID:EnjeiUHG0
そういや、初代ドラえもんを覚えている人いる?
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/07(日) 16:00:17.48 ID:RUg/puNCO
勿論わさび版ドラえもんのシナリオを改善しましょう
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 16:58:51.69 ID:FvYDpOQP0
>>477
藤子Fこと藤本さんは、亡くなるまで映画脚本も担当していたぞ。
だからこそ、新なんちゃら映画に個人的にノーしか言えないんだけど。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 17:02:18.95 ID:qj5fI5BJ0
映画スレにあったこのレス、的を射てると思わない?
このレスは冷静に分析していると思う。あっちじゃなしのつぶてだけど

411 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2013/04/02(火) 20:51:00.37 ID:Wil/IifR
あのさ、新宇宙開拓史の累計動員数知ってる?230万人だよ
大山時代の旧宇宙開拓史の動員数が360万人、大魔境の動員数が250万人

つまり、大山のぶ代時代に大魔境は宇宙開拓史に110万人もの大差をつけられてるんだよ
そして新宇宙開拓史が大山時代360万人、わさび版が230万人と130万人減だよ?

普通に考えて、大魔境のリメイクは新開拓史を超えるわけないじゃん。大幅減だと思うよ
俺の予想だと、たぶん200万人いかないと思う。まあそれもいい薬かもな

だって、映画としてより面白いのは宇宙開拓史だもん。異世界の魅力も開拓史が上、
最後のどんでん返しも開拓史が上(大魔境は滅茶苦茶すぎる)、
そして一番大切な、ラストシーンの感動が開拓史は大魔境を凌駕している

誰が考えても勝算ないだろこれ
このように、旧ドラ派が大切にしてる心の名作をどんどんリメイクしてるから、
今回みたいに勝ち目のない勝負を挑まなくちゃならなくなるわけ。ネタ切れでね
そのうち南海大冒険とかをリメイクしなきゃならなくなる。南海は動員数歴代2位だからね

そして大山世代のわさドラへの憎しみはどんどん膨れ上がる
毎年新作をやっていればこんな弊害は生まない
もうリメイクなんてやめようぜ
だって、毎回高い動員数を稼ぎ出すほどの力が、今のわさドラにはあるんだから
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 18:03:41.77 ID:q3Exc2xa0
>>482
DBが久々に復活して大盛況なのに

ドラえもんは醜い姿になって子供騙しを続けるなんて…作品そのものの格が下がったもんだ
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 20:54:31.49 ID:yHvNK3OoO
いや、これはなんつーか時代の流れだと思う。朝日がアレなのは間違いないが
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 22:56:48.58 ID:ykQJe9kh0
子供向けにしろ子供騙しにしろどっちみち子供を狙ってるとは思えない

狙ってたら必要以上にのび太を優等生化したりジャイアンの暴走を抑えたり
タケコプターやどこでもドアを極力使わないなんて妙なことはしないと思う

明らかに頭のおかしいクレーマーの大人を狙ってる
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/07(日) 23:30:01.18 ID:A1HzFDuSO
今回の映画なんて盗みを扱うものだから
必要以上にコメディ調にしてけっきょく物語が不快になっているお粗末さ
あのクソゲストどもは処刑だろJK
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 07:31:24.34 ID:h7vMiQMi0
映画見てきたけど、マジでゲストがクズ揃い。
ジンジャーなんて手癖の悪い万引きDQNじゃねえか。
子供が見るものなのに、何で登場人物のモラル崩壊してんの。
ドラえもんを子供に見せたくないと思う日が来るなんて思わなかったよ&bull;&bull;&bull;

今までわさドラに特に思うこともなかったけど、
一気にアンチになった。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 09:21:44.21 ID:l/Gxz2YS0
>>487->>488
うわ…、そんなヒドイのか。
YAHOOの映画レビュー見ると評価良さそう(ただ「ひみつ道具博物館」にしかレビュー
書いていない人がほとんどだか信者の書き込みかもしれないけど)だから、DVD化したら
レンタルしようかと思ったけど…。
このスレでもよく話題になるけど、わさドラだけじゃなく、昨今のアニメ業界は
ちゃんとしたアニメを作れる人が少なくなってきているってのは本当のようだね。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 10:10:54.47 ID:T+q/7cnc0
どっちかというと「教育によくない」ってクレームで
規制しなくてもいいところを規制してることの方がよっぽど気になる
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 18:54:26.87 ID:1/GoipvST
大高宏雄 ‏@Hiroo_Otaka
「プラチナデータ」が、興収20億円を超えた。7日時点で20億7221万円。
二宮和也主演作としては、「大奥」「GANTZ」「GANTZ PERFECT〜」に次いで、
4作品連続の20億円超え。
「ドラえもん のび太〜」は7日時点で35億8922万円。前作(36億2千万円)を近々超える。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 19:40:45.97 ID:Szf2+TMR0
>>487-489
自演乙
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 20:33:51.49 ID:Qx8PF+ed0
>>491
もう春休みも終わったし20日にはコナンに箱削られるだろうし前年越えはできても40億は無理かもな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 21:29:11.96 ID:08ynaHZ90
累計動員数420万人は超えられるのかねえ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 22:36:44.59 ID:1mrgZ0fcO
>>489
最初は高かったけどどんどん下がってきたな
いの一番に映画館行くのはやっぱり信者か
寺本寺本っておかしいよ
ドタバタしてチャラくて
メッセージをセリフで全部済ませて
詰め込みすぎて何がしたいのか分からんいつものわさび映画じゃないか
萌え表現と作画にばかりカネかけてもったいない
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/08(月) 23:04:17.46 ID:08ynaHZ90
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11477
調べてみたら、この特別賞はわさドラが始まった後のものらしいな
うーんこの会場にいたかった
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 01:17:02.97 ID:bD9In7pV0
映画見てきたが少なくとも萌え表現は感じなかったんだが
逆に穿った見方してるんじゃないか?
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 02:24:31.44 ID:YIzcgGNl0
わさドラ映画の興行収入のまとめ見たが、最初にピーク、次にもう一度ピークの週があって、
その後急速にしぼんでいく感じだな4週目の興収が2度目のピークだろう
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/09(火) 03:02:25.03 ID:xjQUym5AO
勿論物凄い酷いよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:24:17.05 ID:3RC5I0U60
ははっ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 03:44:34.94 ID:JY8NRP8aO
シュガー・ラッシュさんとドラゴンボールさんに2週で落とされたな
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 04:20:18.38 ID:vqoZPshW0
どらブランドも堕ちたもんだ…
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:23:06.61 ID:kktgPPXT0
この人の漫画は本当に感動するわ。
http://mang.jp/story/57251
みんなファンになって応援してください!
無料だし、漫画が超面白い。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 15:27:55.06 ID:YIzcgGNl0
映画ドラえもん総合スレ 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1350350174/504-506

さあ、わさドラ信者がこれでどう反応するのか楽しみだ
みんなも映画ドラえもん総合スレへ書き込んだレスを見つけたら、各映画のスレに誘導してくれ
あいつらに一泡ふかせてやる
505504:2013/04/09(火) 15:31:17.37 ID:YIzcgGNl0
それから、各映画のスレが落ちそうになったら、ヤフー映画のレビューでも貼って保守してくれ
ちゃんと意味のあるレビューなら保守荒らし扱いされない
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 18:34:09.71 ID:TMhgHekU0
大魔境のリメイクとか4年前の宇宙開拓使より入らないだろwww
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 19:45:46.84 ID:YIzcgGNl0
ああ、確かにそうだな

>>506
>>483
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:20:50.20 ID:YIzcgGNl0
映画ドラえもん総合スレの荒れ方が半端ないw

映画ドラえもん総合スレ 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1350350174/

冷静な荒らしと、荒らしに絶対負けたくないで青筋立ててるアンチ大山ドラとの
決闘が見られるぜ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:34:12.21 ID:YIzcgGNl0
荒らしと言いあうなら↓のスレの方がいいかもしれない
総合スレなんていう無礼なスレは一刻も早くdat逝きしてほしいからね

大山のぶ代時代のドラえもん映画と今のを比較する
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1365494073/

ここもかなり荒れてるよ。キチガイわさドラ信者と言い合えるよ
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 21:57:26.65 ID:YIzcgGNl0
4 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2013/04/09(火) 19:43:01.42 ID:k3YYZ/6q
大山のぶ代時代のドラえもんを好きな人は多いし、
水田わさびのドラえもんを好きな人も、映画の動員数見れば多いんだろうな

だが、その両方ともを好きだって言うのは、かなり少数派なんじゃないかな
大山世代でわさドラが大嫌いな人間だって大勢いる
わさドラ映画を見に行ってる大人のほとんどが、子供にせがまれてだと思う
そう、子供は大山ドラなんて知らない
しかしわさドラが嫌いな親は、子供にせがまれてもわさドラ映画を見に行かないと思う

だから、「映画ドラえもん総合スレ」なんてスレタイは、
大山世代を追い出してるに等しい
このスレタイでは、アンチわさドラはスレ違いと言っているようなもの
大山ドラは有終の美を飾っているから、新しい話題もない
わさドラの視聴率を見れば、「大山ドラが好きだけどわさドラは興味ない」人がどれだけ多いか分かる
その大多数の人間を追い出そうなんていうスレは、なくなって当然だ

ドラえもん映画動員数1億人とか、ドラえもん映画○○周年とか、
わさドラと大山ドラをくっつけて考えている馬鹿な大人が多いようだが、
大山ドラが好きでわさドラに興味がない人間たちがすごくムカつくのは分かるだろう

あの「ドラえもん映画総合スレ」も、そういう性格を持ったスレだ
だから、俺はあんなスレは存在しない方がいいと思う
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/09(火) 23:52:10.05 ID:SZUIqNLU0
>>490
逆効果でのび太が嫌われたりしてるよね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:47:26.65 ID:xztL9ejn0
帰ってきたドラえもん見て号泣
久々に泣いた
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 03:53:30.21 ID:Hpw7x1Xs0
>>512
タイトルが「さようならドラえもん」だったら、日本アニメ史上最高の作品と言われただろうに・・・
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 04:28:26.32 ID:xztL9ejn0
不思議と涙が溢れてくる
そーいや泣き方ってこんなだったな…うぅ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 04:29:51.98 ID:Hpw7x1Xs0
4 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2013/04/09(火) 20:55:20.59 ID:k3YYZ/6q
「さようならドラえもん」だと、本当にドラえもんの最終回なのか、と子供が不安になる
そこであの奇跡の生還。子供たちは涙を流しながら喜ぶ

どうしてそう出来なかったのかな・・・
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 05:23:31.60 ID:xztL9ejn0
どのみち泣くからタイトル関係ないっすよ
さて、わさドラで泣ける日は来るのだろうか
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 07:35:50.82 ID:rLH3IyjG0
>>516
今の子供達はわさドラ見ているんだろうけど、その子達が将来大人になった時わさドラを見直すんだろうか?
大山ドラは子供から大人まで楽しめる名作だったから、大人になって見直しても面白いけど、わさドラは本当に
小さな子供しか見れない子供ダマしな作りだから、後々の世まで残らない気がするんだけど…。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 09:54:46.69 ID:Vjluqmy/0
×小さな子供
○大きなお友達(老害含む)
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:21:12.89 ID:xztL9ejn0
>>517
アンパンマンやしまじろうポジになっとるから、その世代の子供に受ければそれでOKなんじゃね?商業的にはさ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 10:37:45.36 ID:Vjluqmy/0
本気でアンパンマンポジで子供向けだと思ってるなら凄いな

それ以下だと気づけないなんて
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 11:01:00.50 ID:xztL9ejn0
何気にアンパンマンの映画はクォリティ高いんだよな、比較対象としては格が違い過ぎたか

そこまで嫌味ったらしく言わなくてもw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 19:03:52.09 ID:oUbwh3ds0
わさドラはDVDレンタルとTVの通常放送はともかくDVD販売と大晦日SPの放送はもうやめた方が良いな
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 21:10:24.80 ID:xztL9ejn0
大晦日SPは流石にもうやらないっしょ、貴重な枠がもったいない
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 22:57:06.94 ID:Ijc+t+SVO
ドラ映画の放送もめっきり減った
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 23:25:35.40 ID:xztL9ejn0
大山時代だと新春・Xmas・大晦日SPに映画と放送時間拡大が多くて楽しかったのになぁ
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/10(水) 23:34:01.49 ID:jx8EGR1Q0
TSUTAYAのランキング見る限りわさドラ映画はレンタルもイマイチだろ
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 07:34:34.82 ID:LL5MxYF20
>>525
大山ドラは面白かったし、実際人気もあった(視聴率もあった)からねー。
大晦日にしかも映画を放送して、4.5%しか視聴率取れないわさドラとは違うよ。
「ドラえもん」ブランドも地に堕ちたもんだ…。

>>526
レンタルDVD屋に行っても、実際わさドラより大山ドラの方が多くレンタルされてるよね。
わさドラ映画って1度見たら十分だもん。
DVDになったら何度も何度も見たくなるほど面白い作りにしないと、レンタル数は増えないよ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 13:59:29.57 ID:nMoNiGSU0
>>525
大山ドラの世代は録画機器さえない時代を経験している層が多かったから再放送中心のSPを多く組むことが
できたんだな、わさドラ世代は録画機器なんか当たり前だし、放送されてからのソフト化も早いし、さらにはCS
やネット配信などでいくらでも見返せる手段があるからそういったSPはやりにくいな、便利になった故の代償と
いう気がする。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 17:05:22.07 ID:MWl5kBfF0
あの時代は一度見逃すと次にいつ見れるか分からないから、好きな番組は開始20分前にはTV前でスタンバってたなぁ

ドラゴンボールのSPとか最近でこそ当たり前に見れるが、DVD化する前だとアニメブックしか存在しない幻の作品になってたりしたな

便利にはなったが、知る人ぞ知るみたいな大切なものがなくなって寂しいよ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 18:26:51.87 ID:frkSu4bK0
大山版のSPでの再放送ってビデオに入ってないやつとかもよくあったの?
自分は生まれた時から録画機器当たり前だったけど
今は色んな方向ですぐ見返せるからSPできにくいってよく分からない
大友はそうでも普通の子供はCSは家庭によってって感じであとはTVとレンタルくらいでしか
いちいち見ないと思う。全世代向きだけど基本子供が中心と考えて
別に人気あればSP続いたと思うけど
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 19:08:07.81 ID:Ofi90ekJ0
×ばくはつコショウで空をとぶ!! 何がなんでもお花見を
 It Flies in the Sky by Explosion Pepper!! What is the Cheery Blossom Viewing Anything

>>わさドラ制作スタッフの皆様
        , -──- 、
    ,..‐'´ ○     `ヽ、
   /::::  °      ヽ
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この キチガイが!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

○ばくはつコショウ/Explosion Pepper
○何が何でもお花見を/What is the Cheery Blossom Viewing Anything
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 20:22:27.93 ID:4XNO3SNnO
わさドラは声よりも絵が受けつけないわ
特にのび太の顔
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 21:52:50.03 ID:LL5MxYF20
>>530
だよね!
面白ければ例えDVDレンタルやCS放送があっても、再放送は見るよね?
(ドラマとかの再放送でも結構視聴率取れるらしいし。)
だから>>530さんが言うように、面白ければ(視聴率が取れれば)SPは続いたと思う。

>>532
なんかうまく言えないけど、クネクネしているよね!(特に映画版)
ドラもしずかちゃんも最初に渡辺歩氏がキャラデザインしたせいか、媚び売っていて気持ち悪いし…。
(最近は富永貞義さんがキャラ設定しいるみたいだけど、最初のキャラ設定が渡辺氏だから…。)
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 00:49:23.23 ID:/jHl3NjZ0
>>531
お前が一番キチガイ
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/12(金) 02:43:44.81 ID:ofEg1vgVO
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送する方が幸せ何だよ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 14:58:01.40 ID:WTgVRGrHO
偽えもんの方針からしてもうダメだろ
今回の映画も寝相がまるでクレしんみたいなドラ
キモオタ向けサービスなしずかだったぜ
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/12(金) 22:23:17.57 ID:so/MmRrJ0
わさドラは何年経っても予告見ただけで、うわあ…ってなる
絵がキモイ、声がキモイ、我慢して見ても中身もキモイ

懐古厨乙とか言われるが、本当にそういう問題なのか?
大山ドラを引きずってるからキモく感じるのか、それともマジでキモいのか俺には判断出来ない
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 01:16:50.33 ID:jvVz5fY3O
当然わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送して欲しいだろ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 11:37:24.76 ID:kf04P1JL0
絵がきもすぎ。あれは生理的に無理だわ。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 15:13:45.92 ID:mQwn52Ar0
>>537
最高に面白い状態の「ドラえもん」(大山ドラ)を知っているが故に、落差があってわさドラが
より一層ひどく思えるってのもあるような気がするよね。
ただ親戚の子(7歳)は、大山ドラの方が面白いっと言ってDVDを見ているから、わさドラ自体の
質も悪いってのもあるんじゃないかな?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 17:08:41.20 ID:A87YtXEb0
>>540
ドラえもん名作コレクションDVDとか見てるの?親戚の子は
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 19:35:36.68 ID:lSiKynb10
>>527
今日さいたま新都心のTSUTAYA寄ったけど大山ドラとわさドラの入荷数の差に笑ったwww

大山ドラ映画 1作 約4〜6枚
わさドラ映画 1作 約2枚

現役の筈なのに8年前に終わった大山時代より未だ少ないwww
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 21:45:56.71 ID:Ck2AAmZV0
>>542
数の少なさが、人気の低さを裏付けているみたいなものだな。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/13(土) 22:58:27.19 ID:6fh4Lqcb0
わさドラの変身ドリンクは、エロ規制に過剰になりすぎて
鳥から裸のしずかちゃんに変化する時、頭から直接手足が生えてる
不気味なクリーチャーになってて爆笑した
大山ドラやエスパー魔美のエロ規制に対する大らかさが好きだった
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 02:08:53.46 ID:Q+D9bx0r0
大山ドラの80年代後半あたりの
エピソードがDVD化されないのも
エロ規制のせいなのかね
21世紀テレビ文庫に収録されてるのは
ほんの一部でVHSしか出てないし
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 02:38:18.82 ID:KfGfbhxmO
勿論もっと更にわさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズを放送する方が最適だよ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 08:06:50.10 ID:0yELtZA80
>>542-543
実際レンタルだけじゃなく販売用もわさドラは売れてないからね!w
7年もやって人気が出ないなんて笑ってしまう!ww

>>545
メディア化されないのはエロ規制のせいじゃないじゃないかな?
「放送当時そのままに」って注意書きすればいいんだし。
わさドラを現在のスタンダードにしたくて、一時大山ドラを封印した(わさドラだけじゃ視聴率が取れなくて、
慌てて「(大山ドラと合わせて)○周年」と言い出したけど!w)時期があるからそのせいで、レンタルDVD化
のタイミングを逃してしまったんじゃないかな?
ただ未だにテレ朝側は大山ドラをわさドラより前に出したくない!ってのは感じるよね。
(CSのテレ朝チャンネルは映画版は放送されるけど、TV版はわさドラしか再放送しないし…。)
未だに大山ドラは人気あるからメディア化すれば売れるのに…。
(実際MOVIE BOX初回版はすぐに売り切れたくらいだし。)
あーあ、「たられば」の話をしても仕方ないけど、大山ドラが続いていれば、21世紀テレビ文庫も
続いただろうし、レンタルDVD化もされたんだろうし…。
そう思うと残念で仕方がない…。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 10:04:42.00 ID:45Pr17PX0
でも加トちゃんケンちゃんごきげんTV
のDVDも入浴中の女性がオッパイ丸出しで
スイカ人間になるシーンがカットされてる
糞仕様だったぜ。利権に絡んでる連中が
藤本先生を無理やり聖人君子化しようとしてる気がする
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 12:50:08.05 ID:HHw+K49n0
元々数を絞ってたMOVIE BOX初回版を根拠に
バカ売れしたみたいに言うのは恥ずかしいから止めて欲しい
ブランド低下も90年代から始まって大山末期に加速しただけで
わさびから始まったわけじゃない
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 12:52:57.66 ID:dKipcTy40
ドラは作品の出来的に良くも悪くもジブリと似てるんだよな…
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 12:57:35.81 ID:/s02HCpW0
>>549
新ドラえもんからブランド低下が始まったわけじゃないにしても、
新ドラえもんが始まってからブランド低下が進んだかどうかはわからない訳だ

ところで新ドラえもんの最高視聴率って初回の16%台だっけ?この前の大晦日SPが5%台だっけ?
どう思う?新ドラえもんが始まってからブランドは低下しただろうか?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 14:45:41.37 ID:HHw+K49n0
視聴者が視聴率なんか気にする必要なし
実態を表してるとも思わないし
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 15:03:06.06 ID:8DHnxCPBO
ブランドを低下させ続ける偽ドラがなんだってんだよ?

>>544
いま実現できない話はやらなきゃいいのにな
いい子ぶったぬるい改変は恥ずかしい
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:11:30.49 ID:/s02HCpW0
>>552
視聴者が仮に気にしないとしても、テレビ局は視聴率、気にするんじゃないかな
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:41:20.11 ID:HHw+K49n0
「視聴者が」 と書いた意図を汲んでもらいたい
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 19:42:24.56 ID:/s02HCpW0
>>555
「テレビ局は」と書いた意図を汲んでもらいたい
視聴者がどう思おうと、視聴率の低い番組は日曜朝に追いやられるよ
そうしたら映画の興収もダダ下がりだね
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 20:00:39.18 ID:HHw+K49n0
日曜朝から始まった番組なんですが
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 20:02:19.08 ID:/s02HCpW0
>>557
なるほど
金曜夜7時に移って何年くらい経つの?5年くらい?
まあ、日曜朝に引っ越すのもいいんじゃない?元の木阿弥
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 20:12:47.78 ID:9ElQNOdf0
>>548
マジか!
あの全裸の女性が頭だけスイカ人間のシーン、当時小学生にもなってなかった俺の脳裏にハッキリ残ってる
すばらしいシーンだったのに…。

後からカットってのはほんとやめて欲しいよね
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/14(日) 20:15:05.53 ID:/s02HCpW0
>>559
ドラえもん名作コレクションDVD、男のチンコは許されるとして、
2話だけしずかちゃんの裸が出てくるから、
児童ポルノ法案が通ったら回収されて、モザイクありのヤツが戻ってくるかもな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 08:13:11.51 ID:hY6L36FJO
今年のわさドラ映画も変顔あるのかな
まぁそこでしか笑いが取れないからあるんだろうけど
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 20:23:18.65 ID:n5xol1Pb0
>>557
月〜土曜の夕方から始まった番組だろ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 21:59:35.88 ID:k3BArh5RO
ID:HHw+K49n0はおかしなことばかり言うね
恥ずかしいから止めろっていつもの人だろうけど
住人を装う方が恥ずかしい
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/15(月) 22:59:03.76 ID:niejvClE0
>>563
確かに言動からするとわさドラ信者か、「ドラえもん」通の俺カッケー!って思っていそうな人だよね。
なんでわざわざアンチスレに出張してくるんだか…。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 05:35:22.25 ID:AXVsK/6w0
http://i.imgur.com/DF8fir1.jpg
近所のビデオ屋は新旧関係なく人気だな
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 18:32:10.51 ID:yhVgLQv20
ひみつ道具博物館、最新ランキングだと5位だったけど、今のところ何万人動員してんの?
420万人超えそう?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 19:14:33.35 ID:ffD+32v70
>>566
来週からコナンに箱削られまくるしどう考えても420万人は無理
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 19:24:55.73 ID:37yQY0ik0
>>564
感動を返せなんてスレタイつけてるからじゃね?
別に返してほしいほどの感動なんて元からないし
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 19:28:14.51 ID:vZRRc06U0
わさドラ初期の感動話オチをお涙頂戴だ改悪だと叩きながらスレタイに感動を返せとか入れる馬鹿に草生える
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 19:38:07.11 ID:yhVgLQv20
「感動を返せ」は、新鉄人についてのサブタイトルでしょ。次スレはどうしよう?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/16(火) 21:07:59.75 ID:+MJUrC+sO
>>565
わさび映画すくねーな
はばたけ天使たち(笑)を探してしまったよ
マニア人気だけで一般層に人気がないのは本当なのか
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 06:54:03.43 ID:gXUs84X00
大山が終わった後過去の再放送垂れ流しにして、
ドラゴンボールみたいにたまに新作やる様な形にしたら良かったのにね。それにした方が大山さん達にも負担はかからなかったし。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 13:12:44.51 ID:+ZwXQymXO
本当それだよな
焼き直しにももう無理があるし
映画も一年かけようがクオリティ低いしここらで少し休むべきだろ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 15:19:20.33 ID:Etjj7GB70
>>572
確かに!
ドラゴンボールやルパン三世だって再放送+新作スペシャルって感じなんだし、
ドラえもんだってそうすれば良かったと本当に思う。
そうすれば大山ドラが封印されることもなく、DVD化や再放送で今でも簡単に
見れる作品になっていたのに…。
大山ドラを見たくても見れないなんて…。
CSの再放送やレンタルDVDはわさドラばかり…。
575566:2013/04/17(水) 15:47:32.43 ID:edDIwEND0
誰か分かる人いない?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/17(水) 23:38:40.86 ID:Etjj7GB70
>>575
ttp://www.cinematoday.jp/topic/week

↑によると
「公開6週目の『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』は5位。
累計動員は342万4882人、累計興収37億2,097万円と、前作『映画ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル
アドベンチャー〜』(最終興収36億2,000万円)を超え、新シリーズにおける最高興収を記録した。」
そうな。
420万は人は無理じゃないかな?
577566:2013/04/17(水) 23:49:35.59 ID:edDIwEND0
>>576
なるほど。興行収入40億円も微妙になってきたな
ちなみに大山時代は配給収入だから、比較が出来ない
比較するとしたら累計動員数だが・・・
578566:2013/04/17(水) 23:53:09.55 ID:edDIwEND0
公開4週目から公開5週目で1,508,785人も入ったのに、
公開5週目から公開6週目で116,097人しか入らなかったのか・・・

あれ?おかしくない?俺の計算合ってる?
なんかあまりに急激に落ちたから計算が合ってるか不安だ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 00:26:32.49 ID:fGWS3Fcz0
>>558
今の枠に移ってきたのは1981年の10月だな、あと日曜朝はもう入るところがないな、
入れられそうなのは土曜の朝か夕方、日曜の夕方(18時以前)ぐらいか?
>>562
地域によっては帯枠がなくて日曜朝のみの放送というケースがあった。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 02:27:40.58 ID:7U4B8pzq0
ウソエイトオーオーを飲んで、わさドラが面白い!って言ったらどうなるの?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 02:51:50.09 ID:FtL1dad30
>>578
たぶん合ってると思われ
急激に落ちすぎワロスwww
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 15:36:40.46 ID:U2tw/Dog0
大山ドラの再放送流すにしてもしずかちゃんのお風呂シーンやジャイアンの暴力とかは大丈夫なのだろうか?今のテレビはちょっとした事でもああだこうだ言うからな。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 16:07:34.82 ID:7U4B8pzq0
クレしんのゲンコツやぞうさんですらなくなった昨今に放送出来るとは思えんなぁ

少なくとも奴隷にされる設定は無理だろう
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 17:38:44.64 ID:TXRbZj9x0
ゲンコツ(教育的指導)やぞうさん(子供のチン○ン)までも?!
でもそう言うのって実際に言われたからじゃなくて、言われる恐れがあるから勝手に
自粛しているだけなんだよね?
そんな作品のストーリーまでも変わってしまう要素を放送できないなら、いっそのこと
もう放送をやめればいいのに…。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 18:28:03.44 ID:HF7ddh4I0
んなこたねえよ普通に文句付けられてる
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/18(木) 19:38:13.20 ID:fO29g+Qv0
子供の性器を禁止するだけならまだしも
ギャグでしかなかったしずかちゃんのお風呂シーンを猥褻扱いで顔アップだけとか気持ち悪いんだよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 00:56:31.45 ID:ZjC3B8u+0
>>578>>581
馬さか!デ馬でしょう!
588 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/19(金) 01:01:41.88 ID:Fixk9CDzO
勿論わさび版ドラえもんは楽しいよ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 05:44:53.74 ID:QY8rTkw+0
>>578
大体1ヶ月で放映終了が普通、放映館が大幅減少も手伝ってるのかと。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 07:35:43.34 ID:h4es0VU60
>>589
でも面白く人気があったら、ロングラン(延長)上映されたんじゃない?
それに最初の報道では「420万人達成かも?!」と大々的に宣伝しておいて、
結局はこの結果だからね。
(まあそれでも今までのわさドラの中では、一番評判良かったみたいだけど。)
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 11:33:56.32 ID:atAFeL7X0
アニメ映画はいいよさ、出来相応に客が入って

ところで放送予定表見たら独裁スイッチがあったんだけど、わさドラ最初期にやったはずだよな
再放送かな?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 15:59:07.61 ID:V6AYgOzu0
>>591
いいや、リメイクってことも考えられるぞ。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/19(金) 21:42:06.66 ID:fjl+U5+P0
わさドラと違ってコナン映画は面白れぇな、興行以外じゃ圧倒的な差が出てるもんな。
わさドラは興行以外じゃクレしんとどっこいどっこいwww
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/20(土) 14:53:59.44 ID:aAP4qr6XO
コナンもクレしんも始まってミュージアム閉館ですねw
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/20(土) 16:53:56.84 ID:VFpH5XffO
勿論わさび版ドラえもんは嬉しいよ。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 09:34:32.80 ID:8YTVc+FT0
>>594
わさドラに延長上映されるほどの面白さや人気はないから、最初から分かっていたことだけどね!w
最初「420万人突破するかも!」って騒いでいたのはなんだったんだ?!ww

大山ドラの名作コレクションDVDが順調に売れているみたいだね。
近所のコンビニでも他の980円のDVDは売れ残っているのに、大山ドラのは数日で売れていたよ。
「ひみつ道具のおはなし」は今品切れ状態になっていて、尼では軽いプレミア付いているし。
(まあこれはいつものことで数ヶ月後には増刷されるけどね。)
大山ドラが未だに根強い人気があるのは嬉しいことだ!
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 12:06:23.39 ID:wzQiqxpQ0
興行以外で圧倒的な差なのは同意だけどコナンが面白いということはない
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/21(日) 12:55:18.35 ID:54B89BOg0
ひみつ道具博物館は、宇宙漂流記よりも入らなかったのか・・・
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 07:08:28.31 ID:36NhwPYw0
コナンは当たり外れが激しいからな
サッカーは糞だった
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 22:17:33.87 ID:wXPfI5vV0
素人声優使うのは反対だ
ドラえもんはそんなことしてないよな?
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 23:17:48.95 ID:rDB+HGavO
ほとんど反響のない向井おさるの悪口はやめないか
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/22(月) 23:50:55.20 ID:uZz806TV0
>>601
ひみつ道具博物館スレでも驚くほど反響がないw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 00:27:29.52 ID:nUkn/SLH0
今のドラえもんに出れるって言われてもな…
社交辞令でわさドラ好き公言せにゃならんのだろ?視聴者を騙してるようで辛いな…
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 07:24:01.99 ID:3uj//vHs0
>>603
今のアニメ「ドラえもん(わさドラ)」に、そこまでの人気も知名度もないからね…。w

ものまね番組で俵山栄子って人が大山ドラのモノマネしているけど、大山さん本人が
出てくると会場が「わ〜っ!」と歓喜の声が上がるもん。
もしわさびが出て来ても歓喜の声は上がらないだろうし、会場中が「誰それ?!」って
感じになるだろうね!www
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 09:21:24.69 ID:nUkn/SLH0
素顔が見たい声優ランキングでわさびが出た時は、てめぇじゃねぇだろぉおおお!!って素で叫んでもーた
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 13:17:31.05 ID:bhexDPU3O
観てるとスタッフもゲストなんてどこに使ったらいいか分からない雰囲気をプンプンさせてるし
本当くだらねえわ…
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 14:33:05.63 ID:YAajUPnH0
わさび≒ヒサモト
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/23(火) 15:32:25.94 ID:3uj//vHs0
>>605
あれはテレ朝の「やらせ」臭がプンプンして、腹立たしかったよね!
テレ朝はわさドラを放送する限り、過去のドラえもんの声優としての大山さんや大山ドラを
出す気はないんだろうね。
(わさドラだけじゃ視聴率取れないから、わさドラと抱合せでチョロっとは出すだろうけど。)
609 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/24(水) 03:41:25.89 ID:XFdfbmX9O
勿論わさび版ドラえもんに反対するよ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 13:33:27.15 ID:EsgN7AgMO
>>102
先代のび田=ドロンジョー
先代ジャイアン=トンズラー
現クリスチーネ剛田=前田敦子
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 16:37:15.29 ID:f3C0z5PS0
>>610
あまりの亀レスにワラタw

でも先代ののび太である小原さんは演技力があったから、のんびり屋ののび太も
元気いっぱいの野生児のコナンも、コケティッシュなお色気のドロンジョなど
色々な役を演じられたんだよね。
小原さん以外にも先代の声優陣は、主役級の実力者ぞろい!
でもわさドラ声優陣の演技力のないし、主役級の役やったことないのがほとんど!
チープ感が半端ないんだよなー。
(声優だけでなくアニメの演出とかも安っぽいけど。)
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 21:26:02.82 ID:N5UaySyW0
>>608
ワサどら5周年記念で、大山どら名場面ホンの少し出していたよ、
それ以降は見たことないがw
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 21:53:22.32 ID:tl4Ys45U0
わさドラが余りに酷くて目立たないが
千秋ドラミもかなり酷い出来だと思うんだ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 22:18:58.94 ID:Huij3Z8E0
のんたんは千秋じゃないと駄目なんだがなあ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 22:30:59.63 ID:GRmGveUxO
未来少年は熱血というか野生ゆえの純粋さだな
のび太もある意味ではしあわせな人なので小原さんの曇りのない声が合っている
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/24(水) 23:23:27.22 ID:M3/UElR40
千秋ドラミは他の声優と比べるとなかなかハマり役だと思うぞ
ただ映画見てると出木杉と同じで無駄に出演シーンが増えてるのが気になる

駄作アニメの定番・無駄なファンサービス
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 06:16:58.97 ID:SxD/B2Q40
>>616
千秋は確かにわさびや大原ほど嫌悪感はないけど、やっぱり棒読み(演技力ない)と思う。
(わさドラによくある芸能人の知名度にあやかって、視聴率を上げようとした感じもするし。)
それに先代のよこざわさんが良すぎたからなー。
よこざわさんは頭がよく性格がいい、兄想いなドラミちゃんを嫌味なく演じられていたから。
千秋ドラミは単なる甘えたな普通の妹って感じなんだよね。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 06:27:35.60 ID:dTkwwEnh0
昔のドラミちゃんなら主役で短編作れたけどなぁ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 08:38:40.74 ID:a45VjcR+0
×やりクリ節約生活でハワイへ!?/Does It Go to Hawaii by Yarikuri Saving Life!?
×しずか羽衣で空をとぶ/Shizuka,Flies in the Sky by a Robe of Feathers

>>わさドラ制作スタッフの皆様

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>        ゆっくりしね!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

○やりクリしてハワイ旅行/It Yarikuri(s) and is a Travel to Hawaii
○しずかちゃんのはごろも/Shizuka-chan's Robe of Feathers
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 11:59:27.99 ID:abNrX7+k0
のび太はとっちゃん坊やみたいな甘えキャラになったし、
ジャイアンとスネ夫もなんか優しくなった。
反対にしずかは性格悪くなって、出来杉はただのウザキャラになった。
ドラえもんも声からして元の温かみが消えて耳障りなだけ。
ドラミの声はかろうじて元のイメージを引き継いでるんじゃないかな。
まあ今はどのキャラも全然声に深みがないけど。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 13:24:35.54 ID:HPssXIJV0
ドラミは「千秋の声」じゃなくてちゃんと「ドラミの声」に聞こえる。
確かに棒読みだけど、声の雰囲気を変えて合わせるのは上手にやってると思う。
皮肉な事に新メンバー5人+ドラミの中ではドラミが一番マシだ・・・
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 13:46:59.20 ID:zhkZzQtR0
スネ夫の一人称の「ボクちゃん」多用は声優さんのアドリブですか?
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/25(木) 17:12:57.44 ID:DllkXwFH0
わさドラ信者の教祖様「寺本監督」と「オリジナル映画」の2本柱をもってしても、
大山ドラの迷作「宇宙漂流記」を超える事が出来なかったわさドラ・・・
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 09:49:52.25 ID:IPTK1rPr0
>>623
儲は「寺本が!寺本が!!」って言うけど、何がそんなにいいんだろう?!
わさドラ映画を見ても全然面白いとは思えない(作品に魅力を感じない)んだが…。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 10:52:10.42 ID:IPTK1rPr0
>>622
あと儲は「原作に忠実!原作に忠実!!」ってよく言うけど、スネ夫の「ぼくちゃん」は
原作にないけどいいのか?!
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/26(金) 21:40:47.39 ID:JnONtfcLO
寺本はドラオタクに媚びるようなところがあるから嫌なんだよな
それでいて設定間違えてる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 17:55:32.93 ID:rb7KcteIO
人妻が大山ドラ借りまくってたな。

わさドラ人気なさすぎ
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/27(土) 21:25:58.73 ID:ZzsZOEjuO
寧ろわさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメを放送する方がダ行にお尻にモンが付くアニメを放送するから納得するよ。
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメを放送する方が幸せだろ。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 21:27:44.58 ID:w8Hf/NJc0
自分の子供に見せるなら大山ドラとわさドラ、どっちを選ぶかと問われたら迷うことなく大山ドラだろう。
ただそれだけの事。

もう随分テレビでわさドラ見てなかったんだけど、久しぶりにCMだけどテレビでわさドラ見た。
ダメだ、あのキンキン声がやっぱ不快すぎるわ。あれだけでもわさドラ見る気がかなり削がれる
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/27(土) 21:50:26.16 ID:bfwMPp460
わさびはポポローグってゲームで初めて聞いて
声優なめんなバカヤロウって思ったのだが・・・
まさかドラえもんになるとは思わなかったよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/28(日) 01:24:05.50 ID:VeOZXxUI0
あのドラミ、なんの悪ふざけ?冗談だろ。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/29(月) 23:46:30.11 ID:vFUGPrY/0
今月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめ

2013/4/12
 ×ばくはつコショウで空をとぶ!! 何がなんでもお花見を
 ○ばくはつコショウ/何が何でもお花見を

2013/4/26
 ×やりクリ節約生活でハワイへ!? しずか羽衣で空をとぶ
 ○やりクリしてハワイ旅行/しずかちゃんのはごろも
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 00:59:45.52 ID:nhwlCb0P0
サントリーコラボCMがいちいち不快
ホラえもんの「まぁまぁ」ってセリフが
これ以上にないぐらい不快
634 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 03:52:09.68 ID:tHP/4jRrO
わさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が楽しいだろ。
わさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が面白いだろ。
わさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が嬉しいだろ。
わさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が喜ぶだろ。
わさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が魅力的だろ。
わさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が理想的だろ。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 19:44:34.29 ID:B6jccMsy0
>>633
どんなCMかと思って見てみたら、本当にイラッとした!w
なんでわさびの声ってあんな不快音なんだろう?!
不思議だ。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 21:29:47.17 ID:Q8nWVVPl0
アラフィフおやじ2199とわさびドラ全否定でワロス
まあ、俺もだがw
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:37:00.94 ID:nhwlCb0P0
今の子供はホラえもんの声に慣れさせられたんだろうけど
大山世代としては何度聞いても違和感あるわ。
全員な。
よくあんなキャストに出来たもんだな。
ホラえもんとスネ夫はありえない。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:39:21.84 ID:CYQJ1IUNO
お前らのぶ代のガラ声好きだよなァ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/30(火) 22:57:49.32 ID:SZhJ2U920
今の子供は小学生ぐらいでアニメは卒業するらしいから
少なくともTVのは

他にプリキュアシリーズに飽きてアニマのセラムンにはまったり
コナンの名シーン特集動画で昔の話に興味を持つ子が居る話も聞くし
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/01(水) 01:00:25.42 ID:DFq1E3y7O
>>638
( ´∀`)σ)Д`)コイツゥ
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/01(水) 22:26:44.47 ID:MZT5MiXQO
わさび版ドラえもんを打ち切ったら幸せだよ。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 00:52:03.86 ID:xl2um9QNO
年寄りは新しい物を受け入れる度量が無い。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 01:04:03.39 ID:9Erb0xTn0
>>642
娘には大山時代のドラえもんのDVDを見せている。安いしな
おかげで娘はわさドラを一切見なくなった
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 02:43:42.65 ID:jsGXJxTc0
>>643
素晴らしい!!
やっぱり面白い物は面白い!つまらない物はつまらない!だよね。
次の世代にも大山ドラの良さが分かってもらえるって嬉しいな〜!
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 16:02:04.39 ID:QJFKrYFMO
そして周囲と話が合わなくなる>>643の娘


自分が気に入らないものだからって娘の見るアニメを矯正しちゃうのって親としてどうなの
今はまだ親の都合の良いように動かせるだろうけど
娘の反抗期の頃>>643の家庭がどうなるか楽しみだな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 19:55:38.44 ID:ELjBjRJ6O
見なくなったのは娘さん本人の判断だろう?
なんで悪い方にとって書く?
家庭がどうなるか楽しみなんてゲスそのものな奴には言っても無駄かな
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 20:34:09.50 ID:4IFu7r5f0
ふと思ったけど、原作に忠実ってのは何のため?
70年代に描かれた漫画を今そのままアニメ化しても
面白みに欠けるし違和感もあると思うんだが…。

大山ドラではその辺をうまく調整してたと思うよ。
ドラえもんの性格とか、細かいところを言えばジャイアンの目とか。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/02(木) 21:53:29.73 ID:lhe0p1vB0
別に忠実ではないわ
むしろ前のに比べると新時代的にどんどん作風変えてる
しかもドラえもんの癖に放送規制ごときを怖がってるし

>>645
今の子はインターネットや衛星の再放送で古いものもどんどん見てるから大丈夫
TVだっていまは子供向けのことなんか冷遇してるから子供に見放されてるし
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/02(木) 22:29:20.90 ID:prc7BwpGO
勿論わさび版ドラえもんを打ち切りましょう。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 08:14:32.95 ID:yemkfEzj0
>>645
話が合わなくてハブられるようなアニメじゃないだろw
ほんとわさドラ信者はゲスい性格してるわ
>>648
昔と比べると選択肢が豊富になったよなー
それを周りが選ばせてあげるかどうかってだけで

ガンダムやプリキュアなんかも新作より
昔の作品のほうが良く出来てたりするからね
うちの姪っ子も大山ドラとハートキャッチ見てるよ
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 14:35:03.87 ID:2LyTyn+tO
細かい絵柄を合わせても目つきが媚び媚びで気持ち悪いんだよ
中心となる大きな部分を間違えたり世間に流されるからつまんなくなる
オタクなこだわりなんぞは藤子先生のアニメにはいらん
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 18:30:06.42 ID:JB78bdsDO
ルフィはいつになったら海賊王になるのか?
アンパンマンはいつになったらバイキンマンを倒すのか?
コナンはいつになったら姿が戻るのか?
653MEGA EGG規制&花園解除祈願 :2013/05/03(金) 18:47:17.52 ID:8PwxrRAZ0
×特別企画「どくさいスイッチ」世界にのび太ひとり!?
 It Plans Specially "Autocracy Switch"Is It One Nobita in the World!?

○どくさいスイッチ
 Autocracy Switch

余計なものくっつけるな!
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 19:10:12.20 ID:QZ2VvY3v0
>>653
うわあ・・・ネタバレとか最低じゃん
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/03(金) 20:06:29.78 ID:0hcQqxm2O
前回より軽めに作ってあって、まぁ良かったんでわ、独裁スイッチ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 08:33:04.60 ID:Rk9PJvuQ0
>>648
確かに小学・中学生が知らないはずの80〜90年代のアニメを知っていたりするよね!
ネットやケーブルで見ていたりするんだね。

>>650
本当!本当!!
今のドラに話題にされるほどの人気や話題性はないよねー。
単なる子供騙しのアニメに成り下がってしまって…。


>>651
特にドラやしずかちゃんが下から目線の絵柄で、媚び媚びで気持ち悪いんだよね。
なんであれを儲が「原作に忠実」と言うのか理解に苦しむ。
それにドラを極初期のお友達ポジションにするし…。
極一部のマニアに向けて作ってどうするんだ?!
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:15:39.94 ID:yPyaEfIq0
そうかな?
ドラのお友達ポジションって原作では基本そうだった感じがするけど。
初期のドラっていったらQ太郎みたいな空気読めないお節介、だったんじゃないかな。
本人は保護者ぶろうとしてるけど、あまりにもトンチンカンすぎて騒動が巻き起こる、みたいな。
のび太が困ったって言ったら深く考えずに適当な道具出してシッチャカメッチャカ…。

それはすぐにF先生が修正しちゃって、諭す事のできる精神年齢の高い友達、になった。
基本は保護者的だけど、一緒に馬鹿だってやるお兄ちゃん、みたいかな?
わさドラはそのどちらでもない、保護者ぶろうとする精神年齢の低い友達、だと思う。
だから偽善的な感動の押しつけをやらないと、大山&原作ドラでは普通に描かれてた「いい話」が描けない。

わさドラは別に原作に忠実でもなんでもないんだよね、大山ドラ末期が良い子すぎたってのもあるんだけど、それでも原作とは違う
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 17:56:39.54 ID:K0IVnCNZ0
ドラが友達ポジって極初期ってことも無いだろ
659MEGA EGG規制&花園解除祈願:2013/05/04(土) 18:09:50.49 ID:dToZuZRE0
★今週の不満点★

もう5月で映画はとっくに公開終了だというのに、OPを割いてEDで映画主題歌。
来週から番組の流れを変えていただきたいね、テレ朝には。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 20:26:49.96 ID:loUTdtn60
スマイルプリキュアが一番好き
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/04(土) 23:13:07.29 ID:1lk/gbyAO
>>657
のびドラどっちも馬鹿だととりとめのない話になっていって面白くないから
道具が面白いドラえもんと発想が面白いのび太くん(笑)と描き分けるようにしたんだろうね
そしてわさドラは面白くない
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:16:43.30 ID:hvRF3F0D0
そもそも原作者がアニメに影響されて原作を変えていったのに
わざわざ劣等である原作初期を再現する意味が分からない
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 00:32:09.53 ID:grRdksCm0
>>657
同意

初期→空気読めないお節介
中期→放任主義、やれやれだぜ
それ以降→保護者兼友人

原作はこんな印象だったよ
個人的にはブラックユーモア満載の中期が一番好きだ
わさドラは初期よりの後期という感じだけど改悪が酷過ぎてどうにも…
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/05(日) 12:38:22.75 ID:hvRF3F0D0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5388125/

好きなドラえもん映画ランキングなんだけど、わさドラの映画のひどい事ひどい事・・・
こりゃリメイクに何の意味もないねえ
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 09:40:00.30 ID:/aUgG7rU0
福くんを使ってここまで宣伝しないといけないのか?今のドラえもんは…。
そう言うスタッフにもテレ朝にもガッカリだ…。

「子供でも容赦なし? 『徹子の部屋』で映画PRに必死の鈴木福くんに、黒柳徹子がピシャリ!」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130406/Techinsight_20130406_72975.html
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/08(水) 23:56:57.98 ID:k0uJyznJ0
大原ののび太の声はイライラする
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 03:52:44.22 ID:SU6tV2ZSO
わさび宣伝ウザいと言えるのは徹子くらいか
福くんは糞映画にも出演させられるわ
大みそかにもわさび絵にされるわ公開処刑だろ
芸能人をアニメにして合う画風じゃないんだからあざとい手口はもうやめろや
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/09(木) 05:37:48.30 ID:v4kmLWuA0
>>200
信者はくんなよw
669MEGA EGG花園規制解除祈願:2013/05/09(木) 22:00:50.97 ID:zklOBYbu0
×コピーでママが5人になった!!/The Mama Became 5 Persons by the Copy!!
×ジャイアン狙われる!?/Does Gian Aim!?

○インスタントママ/Instant Mama
○狙われたジャイアン/Gian Aimed at

             ∧..∧
           . (´・ω・`)    煽りもいい加減に
           cく_>ycく__)    していただきたいものでして
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/10(金) 17:43:27.77 ID:EkIKUZciO
日印合作ハットリくんがうらやましい
ドラえもんなんとかして…
671 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/05/10(金) 18:41:53.39 ID:Ytiyr8sz0
寧ろわさび版ドラえもんよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズの方が高品質だろ
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 14:38:48.86 ID:ChnznV/EO
ダンガンロンパがアニメ化するんで久しぶりにのぶ代が炸裂するかと思うと楽しみ

いくらわさびドラ流してても、うちの目覚ましはのぶ代ドラのしゃべる目覚ましだから永遠に俺の中ではのぶ代

おもいっきりテレビの素ののぶ代が原作末期のドラえもんそのものな希ガス
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/11(土) 21:42:49.52 ID:omKs8G3J0
今日キンタローが昼のテレビ番組に出てて、ものまねレパートリーを晒してたけど、
ホントに彼女は才能あるな

そんな事はどうでもいいや。ものまねレパートリーの中に「ドラえもん」があった
これは大山のぶ代?水田わさび?どっちだろう
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/12(日) 23:07:45.62 ID:Va9GqarhO
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯に代わりにデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しましょう。
無論わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯に代わりにデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しましょう。
当然わさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯に代わりにデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しましょう。
寧ろわさび版ドラえもんを打ち切って空いた時間帯に代わりにデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しましょう。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 00:57:45.62 ID:hNbofjlRO
うるせーよ旧厨。

テメェらは信代のガラ声聴いてろ。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 00:59:05.65 ID:akU2IZuM0
>>675
俺は古い物でも新しい物でも構わない
クオリティの高い物を選ぶ
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 01:05:23.70 ID:zL/L13Wf0
ホラえもん厨って高圧的だよなぁ〜
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 14:18:22.49 ID:x84k/8ai0
>>672
天下のドラえもん声優が深夜アニメとか出るなよ情けない
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 15:16:01.64 ID:N/VbNo7u0
>>678
まぁあれはゲームが原作だからな……
しかも内容が内容だし…
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 15:26:25.41 ID:x84k/8ai0
大御所なのに深夜のアニメなんかに出るとか
かわいそう
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 18:20:31.39 ID:18LhmxjlO
他の声優みたいにいろんな役やらずに
長年ドラえもんだけやっていたツケがまわって来たんだろうな…
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 21:38:30.60 ID:lfse05/u0
モノクマは大山さんにしか出来ないよ
と言うかモノクマの声は私にしか出来ないって大山さん自身が言ってるくらい
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/13(月) 21:43:12.19 ID:da+9bORb0
い〜年こいた連中が子供向けアニメの声優のことで
gdgdヌかしてんじぇね〜よ、カスども
さっさと仕事しろ、クズ
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 20:19:37.17 ID:q782jN3p0
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 20:20:23.10 ID:q782jN3p0
>>683
お前は勉強しろガキ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 22:38:33.57 ID:VBNfD/+TO
ガラ声が〜深夜が〜
他のスレでも見たなw
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/14(火) 23:26:20.76 ID:gzeACeJg0
子供向けなんだっけ?
今のヤツ
688MEGA EGG花園規制解除祈願:2013/05/15(水) 15:47:01.13 ID:WdQmxXqwP
×スネ夫の家で脱出ゲーム▽心が読めちゃうヘルメット
 It is an Escape Game in the House of Suneo▽The Helmet Which Can Read the Heart

○脱出! 恐怖の骨川ハウス/Escape! The Honekawa House of Fear
 さとりヘルメット/Spiritual Enlightenment Helmet
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 19:46:33.81 ID:03LArC5x0
アンチだけど、今回のはそこそこ面白かった
あとはショボいBGMをなんとかしてほしい…
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/17(金) 19:52:53.56 ID:6/j2/yG80
>>689
アンチという事はわさびの声とか嫌でしょうがないだろう
よく平然と見られるなあ・・・
BGMだけでも昔の使えばいいのにな
だって昔のの方が圧倒的にクオリティ高いし
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 06:59:18.42 ID:+YAbjCSU0
>>690
アンチと言っても色々な人がいるから、わさびの声は大丈夫だけど演出が面白くなくて嫌いって人もいるのかもね。
(自分は昔ほどじゃないけど、わさドラ声優陣の声にイラッとするので見れないクチだけど。)
楠葉監督は「今までのドラえもんと全く違った物を!」と言ってわさドラを始めたから、昔のBGMは使わないんじゃ
ないかな?
今大山ドラの昔録ったビデオやレンタルDVDを見ているけど、安心して見れるしクオリティが高くて素直に面白い
と思ってしまう。
アニメ「ドラえもん」はなんでこんなになっちゃったんだか…。
692689:2013/05/18(土) 14:53:04.18 ID:WaxsSbQJ0
もちろん一番嫌なのはドラえもんの声だがw
声は仕方ないと思って割り切ったとしても
ありきたりな演出やセリフ、単調なBGM…
のぶ代云々の前に普通のアニメとしても全体的にクオリティが低く感じる。
もっとマシにならないかなーって思ってたまーに見てるわ。

そういえばこの前、「どくさいスイッチ」が放送されてたね。
のぶ代版のそれを録画したやつ持ってて
わさドラ版はイマイチだけどこっちのは今見ても泣ける。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/18(土) 20:29:38.11 ID:lY2lykrJO
やっぱりありきたりアニメになってるよね
騒がしいリアクション
それに対して大声で突っ込む
涙ウルウルのクサイ演出
原作がちょっとでもヤバそうな領域に足つっこんでると過剰反応して
説教ねじこんでゴマかす
藤子アニメにはもっと落ち着いて誰でも見られるものがあったんだけどなー
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 00:47:53.93 ID:kA/fnu1w0
声優だけじゃなくてBGMやSEも劣化してるからなぁ
機材は進化しても人材はまるで育ってない
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 07:56:06.74 ID:7SH9LzEw0
>>693
本当、ただのお子様アニメに成り下がった感じがするよね。
大山ドラ時代の藤子アニメは子供から大人まで鑑賞に耐えれたけど、今のドラえもんは本当に小さな子供しか
見れない子供ダマしな作りになってしまった。

>>694
今はアニメだけじゃなくドラマでも制作スタッフが育っていないって言われているね。
(そのため安直に漫画原作のドラマが多く作られていると言う話らしい。)
一時的にパッと流行るアニメはあるけど、何十年も語り継がれ何度も見られるアニメって今はないよね。
まあわさドラは一時的にも流行らないけど。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 09:32:41.20 ID:gcOie6GC0
子供騙しなんてことはないわ
オタクしかはまらないから

いまのTV自体子供、子持ち家庭じゃなく仕事疲れの大人と大友とオバハンの為にあるものだもの
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 09:32:41.87 ID:qqtxHvkcO
老害ってかいい年したおっさんがよねよねキショイわ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 10:18:29.86 ID:gcOie6GC0
そして今のTVはPTA系の老害の意見が通りやすいから。ドラえもんなら虐めの助長だの子供がのび太みたいになるだの

ドラえもん含め子供や家族でTVアニメを見て楽しもうなんて空気は
完全に0に等しい時代。そんな平和な光景自体過去のもの
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 20:33:06.05 ID:xD4rJFuzO
>>697みたいな嵐の言動がもうわけわからなくなっとるw
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/19(日) 21:47:16.28 ID:nElSvlBVO
勿論わさび版ドラえもんとクレヨンしんちゃんを打ち切りましょう
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 22:25:52.31 ID:MpLrjkH+P
>>695
そっか?
昔でもドラは子供の観るものだったぞ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 22:33:11.23 ID:3BLInSXs0
感動を返せ()
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/19(日) 23:57:59.56 ID:gcOie6GC0
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:12:54.79 ID:Qd3hlDGtO
>>701
幼児番組は一緒に見る親や家族も立派な対象だ
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/20(月) 22:53:29.83 ID:UQx7/Xv40
まぁ今時アニメを見るのはキモヲタだけで
子供と家族はほとんど見てないけどね
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 01:09:32.80 ID:mMkOgxD50
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/cast/img/takeshi.jpg
こんなのが原作に忠実とかチャンチャラ可笑しい
原作絵で両目共に白目が入っているシーンがほとんどないところに注目したんだろうが、それを言うなら両目が黒目しかないコマもほとんどない
第一この絵にはもっともジャイアンに重要なファクターであるガキ大将っぽさも粗暴さも全く表現されていない
スネ夫のキャラデザもずるがしこい一面が全く出ていない
のび太もぐうたら感が皆無でダメ少年っぷりが表現できていない
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/21(火) 16:19:31.20 ID:Yq2VzLXS0
一言だけ弁解させてくれ
大山版ドラえもん時代は製作費に余裕があったから、超豪華キャストだ
比べてわさドラはあんまり製作費をもらえないから、新人とかを使って安く済ませるしかない
今のドラえもんを批判するのもいいけど、昔のドラえもんは恵まれてたって事も考えてほしいな
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 00:37:49.84 ID:AAsgIYpx0
前のドラえもんは6:50からの10分番組で始まった
それをここまでのオバケ番組にしたのは当時の制作陣の積み重ねのたまものだ
発足当時同士で比べるなら過去のネームバリューもってはじまったわさドラの方が製作費もらってるだろ
宣伝も十分すぎるほどあったし
そんだけ恵まれた状態からスタートしといて、過去の功績全部台無しにしてぶっ壊したわさドラってなんなの
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 16:34:40.69 ID:L9ThxgFr0
>>707
それは“国民的アニメ”と宣伝しながらろくにカネを出さないテロ朝が一番悪い
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/22(水) 20:16:08.07 ID:voBPqQ9U0
確かに今の基準で考えたら超豪華キャストになるだろうけど、大山ドラが始まった時って
別に大山さんや小原さんが豪華ってわけじゃなかったでしょ、ギャランティ的な意味では。
もちろん演技力的には超豪華だったけど。

でもそれは今だって関さんやかかずさん、三石さん達一部の人は十分演技力あると思うよ。
ただわさドラはメインの残り三人や千秋が全然ダメなんだよな。ジャイアンはキャリア的に仕方ない
んだけど、だったらそういう人選ばなきゃ良いだけだし。
ああ、そういう意味では全然豪華ではないなぁ
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 06:16:55.73 ID:VrEASsVl0
>>707
制作費が問題と言うなら、内容が面白くない(安っぽいお涙頂戴演出・変顔で笑いを取る)などは制作費の問題じゃなくて
制作スタッフの「腕」の問題でしょ?

それにギャラの安い新人の中でも演技力のある人はいるはず!
よりによってなんで喜怒哀楽もまともに表現出来ないあんな人間を声優に選んだんだ?
実力がないから7年もやってて未だに知名度が上がらないんだよ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 20:34:53.91 ID:4XZ5dkLn0
逆に、金さえかければ良い作品ができるのか?
製作費云々言っている時点で終わってる。
ましてや国民的アニメなんだから赤字になろうともお金かけるべき。

てかさ、ホントにドラえもんが好きって人たちを声優・スタッフに採用すれば
お金かけなくても今よりずっと良い作品になるはずなのにな。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/23(木) 21:23:07.57 ID:wqQGef3cO
>>707
どんだけ人気なくなったんすか
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 07:35:03.16 ID:Dm01hbwE0
×巨大タケコプターで家ごと旅行/He Travels by Huge Takecopter the Whole House
×しずかの最悪な誕生日/Shizuka's Worst Birthday

○イエコプター/Ie-copter
○しずかちゃんの最悪な誕生日/Shizuka-chan's Worst Birthday
715MEGA EGG花園規制解除祈願:2013/05/24(金) 07:36:31.97 ID:Dm01hbwE0
×巨大タケコプターで家ごと旅行/He Travels by Huge Takecopter the Whole House
×しずかの最悪な誕生日/Shizuka's Worst Birthday

○イエコプター/Ie-copter
○しずかちゃんの最悪な誕生日/Shizuka-chan's Worst Birthday
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 17:16:09.37 ID:z4GioiGE0
ケッ、また今日も偽ドラやんのかよ。ウンザリだな。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 17:20:33.48 ID:IoYUhoE5O
わさび版は嫌いだが声優の話ばかりでウザイんですが…
前から思ったんだが大山ならどんな糞話やっても許すような流れだな?
大山末期はわさびに変えた元凶だし何も悪くないというのは無理があるね
ナマズとか東京プリンとかでも
許してるぐらいだから相当頭おかしいんだろうな…
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 21:13:10.99 ID:IoHxOLjR0
>>717
>大山ならどんな糞話やっても許すような流れだな?

「末期」でこのスレ全文を検索してみろよ
どうやったらそんな勘違いができるんだ?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 21:20:35.94 ID:jZ4P2dix0
そんな事はないだろうけど、ここはあくまでわさドラアンチスレだからね。

ちなみに俺は藤本先生が亡くなってからの大山ドラもダメだな、正直言って。
ナマズや東京プリン、女子十二楽坊なんか軒並み受け入れられんかった。
あのあたりでもうドラ自体の放送止めてほしい、ドラが好きだっていう思い出まで破壊しないでくれ、
と思ってたらわさドラ出てきて泣いた。

藤本先生亡き後の大山ドラで評価できるのは、ワンニャン時空伝と45年後、僕の産まれた日、
のび太の結婚前夜、おばあちゃんの思い出 だけだ俺は。
でもってこれらは全部藤本先生の原作ありき…。

たださ、何を言ってもわさドラには評価できる所すらないのは厳然たる事実だから
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/24(金) 23:55:13.95 ID:41qJ421HO
>>717
声優叩きばかりして、ってむしろそのレスの方がしつこいんだけど?
一本調子の叩きはしていないのに
このスレだけでも何回もイチャモンを付けてるな
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 00:38:57.52 ID:atrJ29b00
最近、わさドラと大山ドラがどんどんかい離していってる気がする
大山世代はわさドラに完全に興味を失って、批判する事さえやめてしまった
わさドラ派も大山世代にとりいろうという野心を忘れ、単なる同人アニメ好きに成り下がった
これはいい事だと俺は思うね

それにしても>>707が袋叩きすぎてかわいそうw
>>707はそんなに悪い奴じゃないと思うんだけどなあw
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/25(土) 19:30:10.61 ID:2vwvJeA0O
弁解が必要なアニメが面白いのか分からんのでな…
万が一スタッフまでそういう気持ちで作っていたらはっ倒したくなるがねw
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/25(土) 20:47:21.70 ID:XE8X/hyzO
勿論わさび版ドラえもんのリメイク版ドラえもん映画で思い出が穢れるのは事実だろ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 02:46:35.57 ID:ncgKCD62P
逆で昔のが子供プラスオタ向けって気がする
今は毒にも薬にもならないサザエちびまる化した
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/26(日) 17:17:53.93 ID:fE77njBzi
毒でも薬でも無いクソアニメですね分かります
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/27(月) 01:10:34.71 ID:96RfX4RvP
大山のぶ代時代を返せ
727ゾロリ・ケロロ厨:2013/05/27(月) 06:50:43.16 ID:TPdfWUOq0
一方通行「燃えるゴミは焼却処分だ〜www」(コロコロコミック燃やす)
星馬烈&amp;星馬豪&amp;伊達政宗&amp;真田幸村「酷いよおおおおお燃やさないでええええええええええ!!!!!!!!!!」(ショック死)
728ゾロリ・ケロロ厨:2013/05/27(月) 06:52:33.51 ID:TPdfWUOq0
甲斐刹那「お前らはテレビを見るな!」(大型テレビブン投げ)
糞レッツゴー全員とクソBASARA全員「ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ!」(みんな下敷きになって死亡)
イカ娘「刹那!それじゃ殺しすぎなイカ!」
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/28(火) 21:46:37.68 ID:Vk0MaULi0
ドラえもんの看板さえあればそこそこの視聴率は取れるから
毒にも薬にもしなくていいよ〜って感じだろうね
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/28(火) 22:18:07.15 ID:vFA+IjGRO
勿論わさび版ドラえもんは低俗アニメなので終了しましょう
当然わさび版ドラえもんを打ち切って代わりに空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しましょう
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 18:04:06.26 ID:IHlHd34i0
テスト
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/29(水) 21:12:41.94 ID:R1Bcr4UV0
いっそのこと
キテレツ大百科のスタッフに作ってもらえば良い
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/05/30(木) 04:15:58.38 ID:XgNzrRTi0
脚本と演出は俺に任せろ、今よりつまらんのを作る方が難しい
734MEGA EGG規制&花園解除祈願:2013/05/30(木) 16:46:36.97 ID:7IbCMH9F0
×のび太が力士に!?/Is Nobita a Sumo-wrestler!?
×ジャイアンかわいいパンダに変身/Gian Disguises Itself as A Lovely Panda

○朱にまじわれ棒/Vermilion Can Be Crossed Stick
○ジャイアンがパンダ/Gian is A Panda

 ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ヘンナアオリ スンナヤ ゲラゲラ
735規制解除記念:2013/06/03(月) 15:22:17.84 ID:nlrZsJMN0
先月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめ

2013/5/3 特別企画「どくさいスイッチ」世界にのび太ひとり!?
       (どくさいスイッチ・『ドラえもん』第15巻(リニューアル版))

2013/5/10 コピーでママが5人になった!!(インスタントママ・オリジナル短篇)
        ジャイアン狙われる!?(狙われたジャイアン(=ジャイアン殺人事件)・『ドラえもん』第39巻)

2013/5/17 スネ夫の家で脱出ゲーム(脱出! 恐怖の骨川ハウス・オリジナル短篇)
        ▽心が読めちゃうヘルメット(さとりヘルメット・『ドラえもん』第39巻)

2013/5/24 巨大タケコプターで家ごと旅行(イエコプター・オリジナル短篇)
        しずかの最悪な誕生日(しずかちゃんの最悪な誕生日・オリジナル短篇)

2013/5/31 のび太が力士に!?(朱にまじわれ棒・オリジナル短篇)
        ジャイアンかわいいパンダに変身(ジャイアンがパンダ・オリジナル短篇)

批評:煽りがひどいのはもちろんだが、オリジナルの話ばかりが目立ってダメな月でもあった。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 17:50:40.42 ID:B3pzc2MA0
スカパーの無料放送でテロ朝チャンネルのオバケのQ太郎視たけど天地総子さん
の声でドラえもんやってくんないかなって思った。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 21:05:02.49 ID:6FgyuyrVO
>>717
遅レスだが大山達が好きだからこそみんな末期も嫌いだと思うよ
むしろ大山達に末期の内容で演じさせ、やらせやがったスタッフ達には
かなり不愉快を感じてるし大山達が好きだからこそ末期は否定だしそこまで盲目じゃないぜ
(実際その後テレビで大山ドラの映像が流れる時は末期時代の作品の映像は流したのみたことないし)

で本当は末期の内容が悪いのに大山達が悪いかのように
勘違いして声優変更したのがわさび版という臭いがプンプンするんだよ
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 21:34:36.09 ID:/woJjxWh0
スレ違い気味だが、大山世代の皆に朗報だ
しばらく出ていなかったドラえもん名作コレクションDVDが出るぞ
6月25日、「うつつ枕で天才少年編」だそうだ
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:20:02.84 ID:XczUNEO/0
>>737
大山末期を叩くのはスレチと言えばスレチだけどな
俺は大山末期でも変なOP/ED以外は楽しめていたぞ
演出がちょっとオーバーになったくらいでシナリオ自体は後期とそんなにやっている事はかわんなかったぞ

>>721
まあ、過剰なわさび叩き・声優叩きはスレチだよなぁ
ドラえもん以外じゃ別に普通だし過剰な叩きは声優板でアンチスレでも建ててやれよと思う
スレチだからあまり言わないが俺もわさびは大嫌い
しかし過剰なわさび叩きは完全にスレチ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/03(月) 23:58:06.29 ID:5e5qjCJz0
一応大山さんたちは自分から降板を申し出てたんじゃなかったっけ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 00:17:45.23 ID:bFrcWwTP0
大山さんのギャラがめちゃんこ高いらしいけど、わさびと比べてどんくらいなのかしら
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/04(火) 21:30:24.56 ID:b8FgDe9Q0
毎度おなじみの>>717なんぞに構うなよ
声優の話ばかりなんてこと一度もない
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/05(水) 12:56:11.07 ID:y1JuPlEI0
やっぱここの住人はダンガンロンパでも持ち上げんの?w
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/06/05(水) 21:02:57.75 ID:wMfjTm260
おみやげフロシキでほしいものゲット▽黒おびのび太
A Thing Needed is Got in a Souvenir Japanese Wrapping Cloth▽Black Belt Nobita
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )余計なモノくっつけるなよ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

○おみやげフロシキ/Souvenir Japanese Wrapping Cloth
 最強! 黒おびのび太/Strongest! Black Belt Nobita
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 01:23:35.38 ID:ijkTb89/0
深夜アニメアンチはまっ昼間にカキコですか
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 01:39:11.67 ID:NF+vYdRA0
高速道路や地方のお土産屋さん行ってもドラえもんグッズがさっぱり置いとらんのだが、昔からだっけか?
どこでもドラえもんすら全然見かけなくなった…
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 19:55:15.02 ID:IG/7K1GzO
>>742
ハァ?言いがかりやめてくれないか
自分は最近このスレにレスしたばかりなんですが?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:07:45.82 ID:IG/7K1GzO
…ああ訂正、あのドラえもんに休日でも楽しめるようなクズに言っても無駄か
45年後で終わってれば今までの末期の内容の醜さも我慢して終止符飾れたし納得したが
どう考えてもいきなり声優変えて醜くくなるなんて原作→アニオリぐらいじゃない限りありえないね
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:20:02.95 ID:XHxZUFbh0
え?休日(末期版)が好きなんていってる人いたの?
皮肉でいってるのは見たことあるけど
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/06(木) 20:57:52.38 ID:R8Wuf3Uc0
45年後はよかったね。
なんて言うか、やればできるのになんで迷走したんだろう末期ドラは、みたいに思った。
OPをわけのわからんものに変えたり、妙に偽善が酷い話にしたり。

でもって声優変えて絵を変えて話の作りを変えて全面リニューアルするのでお楽しみに!みたいに言われて出てきたのがアレだろ。
もうふざけてるのかと言いたかったわ。いや言ってるんだけどな
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/07(金) 13:37:15.02 ID:YOo1KmL30
>>717はログ一気読みしたから勘違いしたのか
そんなピリピリするなよ

人気エピソードの焼き直しは良くないな
かつてベストを尽くして作ったものを無理に新しい解釈を求めて台無しにしてしまう
焼き直しに焼き直しを重ねるわさび版は今やくたくたの洗濯物
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/10(月) 15:33:53.64 ID:mrzRl9K10
まあ、今のわさドラはすでに大山末期と同等かそれ以上にクオリティ低いがな
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/11(火) 01:03:52.74 ID:XZrgbBRR0
もう縮小再生産しかやることがないからな
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/06/12(水) 08:24:16.33 ID:tPIvXSgF0
×ジャイアンが歌手引退!? ふつうの男の子にもどります
  Is Gian Singer Retirement!? It Returns to An Ordinary Boy

○ジャイアンの引退コンサート/Gian's Retirement Concert
原題:ふつうの男の子にもどらない/It Doesn't Return to An Ordinary Boy

   ∧ ∧       ∧ ∧___
   (,,゚Д゚)     /(*゚−゚) /\
   ./   l     /| ̄∪∪ ̄|\/
 〜(__,,ノ      |        |/
               ̄ ̄ ̄ ̄
    | 逝ってよし!|
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  バキィ
        ∧∧  从 ; ; :§:           ∧∧  シィィィィィッ !?
       と(#゚Д゚)',つ;;;てτζ,:.δ・:';'・, )) ;;∵・(#;;)0゙)
        ) U/ ´V` /ヽ) /⊃  /\
        し' /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    彡        |      |/
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 18:14:16.14 ID:thUUM4ER0
ふつうの男の子にもどりますとか都はるみからも朴ってんのか
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/15(土) 21:32:06.53 ID:/CHb7+3v0
キャンディーズだろ
757 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/06/16(日) 17:10:54.62 ID:Syzgx7HI0
今年もまた「ジャイアンにボエボエ」の季節が来たか。
今年も7月いっぱいまで続けるつもり!? このエンディング。やめろ!
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 07:39:29.62 ID:OJxOSemR0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7773291/
いまだに世間では「のび太は小原乃梨子さん」なのであった
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 14:59:12.93 ID:TroKiKHl0
aaaaa
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/18(火) 22:26:00.12 ID:EWvnBj060
んぅ〜このスカポンタン!
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/06/19(水) 14:13:00.94 ID:aGX98Hmk0
×あべこべ世界のいじわるのび太登場!?/Is Ill-tempered Nobita in the Opposite World An Appearance!?
×▽秘密トンネル/▽Secret Tunnel

○あべこべ世界ミラー/Mirror of Opposite World
○のび太の秘密トンネル/Nobita's Secret Tunnel

   ∧_∧           ∧_∧           /■\           ∧_∧
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ( ^^  )
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |               | | |
  (__)_)            (__)_)            (_(__)            (_(__)

  【モナー】          【モララー】         【おにぎり】         【山崎渉】

※よく「モナー・モララー・クズ虫猫・同人虫猫」を4大AAと勘違いなさる人がいますが、
  それは大きな間違いです。クズ虫猫および同人虫猫は、2chで生まれたキャラでは
  ありません。モナーやモララーたちが彼らと同類に扱われるのに、私は憤りを隠す事が出来ません。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/21(金) 17:24:37.66 ID:uR0WCoOT0
ケッ、今日も偽ドラやるのかよ。ウンザリだな。
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/06/21(金) 20:12:25.51 ID:kYnrFSh80
来週は休みなんで、今月の新聞の番組欄での煽り文句のまとめを今日やっちゃいます。

2013/6/7 おみやげフロシキでほしいものゲット(おみやげフロシキ・『ドラえもん』第37巻)
       ▽黒おびのび太(最強! 黒おびのび太・『ドラえもん』第5巻)

2013/6/14 ジャイアンが歌手引退!? ふつうの男の子にもどります
        (ジャイアンの引退コンサート(=ふつうの男の子にもどらない)・『ドラえもん』第40巻)

2013/6/21 あべこべ世界のいじわるのび太登場!?(あべこべ世界ミラー・『ドラえもんカラー作品集』第1巻)
        ▽秘密トンネル(のび太の秘密トンネル・『ドラえもん』第19巻)

…ひでえ煽り。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 00:04:51.64 ID:u/+rM95u0
ワサどらは8年目なのにわさびと大原の演技力が1年目から進歩してないのがデカい。
一言で行くと聞くに堪えない演技をいつまでやる気なんだ、マジで。
関は多忙による声質の劣化が見苦しいけど。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 01:37:43.42 ID:VN6csAYk0
>>763
誰も見てねえぞ
何の使命感だよ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 08:31:31.93 ID:IhltOztg0
全員演技がクソすぎる…声質があってないのもでかい
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 17:13:13.21 ID:JFrE1kfK0
わさえもんのスタッフ連中は台詞の言葉遣いの幼児への影響なんか全く考えずにアニメを作っている。
大山ドラのたてかべジャイアンは「こんにゃろう」と言ってたものが今は「この野郎」だ。
わさえもんも威張った言葉遣いで子守ロボットというよりただの生意気でうざいポンコツロボットに見える。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/22(土) 19:58:22.50 ID:IhltOztg0
子守ロボットの設定って引き継がれてるの?
いや、まぁ原作の黒い部分は当然修正されますよね…
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:12:10.41 ID:P8sQUmju0
>>767
大山氏は原作ドラの「のび太」と呼び捨てを、「のび太くん」と変更してもらったと語ってる。
この件は、原作藤子F氏(藤本氏)も了承していたけど。
子供向アニメと言うことで言葉使いまで考えていたのを、今は全然考えてないってことだよね。

未だにワサどらのモノマネ芸人0ってある意味凄い、未だに大山どらが基準
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 14:37:54.37 ID:SRSKSGrm0
わさドラは惰性だから仕方ない。
リメイクDr.スランプと同じ。どーしようもない。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 16:28:07.77 ID:iu39XCHz0
つまらん自主規制でリメイク映画をぬるいものに変えてばかりなのに

こだわりがないからつまらんのだな
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/23(日) 19:18:46.47 ID:+IhOtBpDO
勿論わさび版ドラえもんを打ち切って時間帯に代わりにデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送すると幸運だろ。
773dgfzHdf222:2013/06/23(日) 19:34:01.54 ID:5yvhBLPH0
なんで声優変わったんだっけ
大山さんダンガンロンパでるけど
よくわからん
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/23(日) 22:22:08.54 ID:gy0hPX9m0
全員高齢だからってのが表向きの理由、実際はギャラが高いから
コナンの毛利小五郎役が変わったのと同じ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/25(火) 00:39:53.19 ID:baqYQ14C0
大山ドラえもんは100点だ!

わさドラはただの「0点」だ。
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 00:12:01.52 ID:pUuzitB3O
勿論わさび版ドラえもんは0点だと思うよ。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 00:57:02.64 ID:lqV9Jy3l0
しょうがねーよ
コピーはオリジナルには絶対勝てない
2代目なんて初代には永遠に勝てない
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 01:13:18.62 ID:GwZviEK30
先人の道を完コピするわけにいかないから
わざとひねくれた解釈をしなきゃならない部分もあるんだろうね
もう終わればいいのに
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 03:11:27.97 ID:XPHEKKkW0
のぶ代は3代目
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 10:50:21.15 ID:ZkiE/9TWO
>>777
富田や野沢ドラを知らないのか
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 11:06:54.80 ID:bt6DjW2t0
わさドラをF先生が見たら何と言うか…生みの親なら違和感や嫌悪感は人より強かろうな
仮にF先生が御存命だったら声優変更なんて暴挙を許しただろうか。F先生が大長編を書き続けたとしても新ドラスタッフの改変と芸人声優で駄作は確実

そもそも大長編って漫画と旧映画で完成されてるから、それをオリジナル要素加えてリメイクって原作者に相当失礼なんじゃ…

特に鉄人兵団の頭脳擬獣化はあかんやろ…旧作より良かったって意見もあるが原作者ディスってんのか
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 19:26:23.57 ID:mNgZCCIy0
旧作よりよかったわさドラリメイク映画なんてない。
新鉄人は、その中でもまだマシだったから評価されてるだけだと思う。
旧作よりよかったって言ってる連中は今の方が絵がキレイだとか、沢城がよかったとかそんなのだろどうせ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 21:34:27.07 ID:rSg9LgE40
旧鉄人には山ほど文句があるが、一番言いたいのは、「元映画より感動出来ないリメイクとか駄目だろ」
です
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/26(水) 21:35:24.73 ID:TgteWAo40
地球人にとって「かわい〜い」姿に勝手に変えて友達になるという果てしない偽善臭
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 00:07:51.69 ID:jVrQWC7K0
大長編をわさドラ用にリメイクするには
・ドラえもんが変顔でファビョるシーン
・(大袈裟に)男らしいジャイアン・のび太
・お笑い&お涙頂戴シーン
・漫画だと出ないサブキャラの出演シーン
を入れる必要があるが、入れると当然叩かれる。でも入れないとわさドラとして成立しないというジレンマを抱えとる
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 17:31:41.26 ID:DDEYQTmt0
tintin
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 22:11:10.02 ID:gW5kM2VF0
>>783
新鉄人に大して文句があるんだよね?

>>785
今回の秘密道具博物館でも顕著だったね、その特色。
もう酷いくらいに悪い方向で
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/27(木) 22:27:39.08 ID:41kM8wpI0
大袈裟に大袈裟に変えていくのは藤子先生の作風とまったく合わないんだからやめてくれ…
富田ドラのようにもうなかったことに
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 04:30:26.90 ID:czRSnpdv0
>>782
全然違う
ケチをつけてる連中より寺本幸代のほうがよく分かってるってことだよ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 06:58:55.00 ID:FLsbeYW60
>>789
オリジナル作品作ってねじ巻き都市程度の累計動員数の監督がなんだって?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 16:04:22.43 ID:7/fHuQ7P0
新鉄見た後に旧鉄見ると確かに何か物足りない感じはする。ジュドに意思を持たせたのはいいアイデアだし(というか無理矢理改造して味方にするなんて今は放送できない)
話の構成は及第点をやりたいが、結局>>785が入るから見ててうんざり
わさドラというアニメが>>785で成り立ってる以上どうもならんことだが…
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 18:07:35.85 ID:33Kq5DHm0
シャーロック・ホームズセットがまったく違う道具になってたんですけど
それで映画一本撮るか普通?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 18:43:14.15 ID:z9yJxvjS0
今日はわさえもんがいない金曜日だな
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 20:36:34.11 ID:nEmBeutq0
今年の映画、色々文句はあったけど、ラストバトル(笑)の時のドラえもんのおふざけと
シャーロックホームズセットのび太のしつこいドヤ顔、この二つが特に最悪だった。
特にのび太演出はこれでもか、と出してきて本気でウザかった
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/28(金) 23:57:51.84 ID:2xDmQkHC0
オリジナル演出は大山ドラでもあったからそこには不満はないな

言葉遣いはむしろ神経質に過激な言葉を自粛してることの方が気になる
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 16:30:28.83 ID:LWATkU6N0
そろそろドラえもんズをサルベージしてもいい時期じゃないかね
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 22:33:22.96 ID:PsQaytwI0
>>795
言葉の自粛はドラに限った話じゃないからな
子ども向けじゃなくても自粛する世の中だから
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/29(土) 22:57:19.31 ID:eht8BNgNO
勿論自粛する位だったらわさび版ドラえもんを打ち切って欲しい
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 23:03:15.39 ID:vkKhg0vr0
>>796
無理、わさどらに魅力ないのにドラえもんズ復活させたらお子様連中
そっちしか見てくれなくなるぞw
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/06/29(土) 23:26:08.92 ID:qqPZ7vgk0
ドラえもんズはほんと良かったよな
わさドラは設定変えたから復活しないというか、できないだろうな
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/01(月) 21:21:24.39 ID:0zODb0pc0
!
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/03(水) 22:17:12.39 ID:umwICRKo0
わさドラなんかにドラえもんズをやられちゃ困る
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 04:34:48.86 ID:LStXRowP0
しかし人気あったのに黒歴史扱いのままってのは可哀想だなぁ、せめてドラドラ7って漫画だけでも続ければよかったのに
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/04(木) 12:37:28.08 ID:GNKouqvQ0
"
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 08:41:11.07 ID:Xcg2AM0a0
ダンガンロンパのアニメ見て
大山さんは全然劣化していなかった
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 08:51:46.37 ID:72cI/xG10
偽しずかの声優の夫がくたばったらしいな
良かったな
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 08:53:23.55 ID:ZvLRT2UCO
声豚は巣に帰れ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 09:01:04.10 ID:zr653s4lO
ミニドラだけは好きになれない。
子供ウケする要素あるけど、ミニドラはドラえもんの世界観壊れる。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 13:31:24.08 ID:zy4xAOHv0
映画だと大活躍しとるがなぁ
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 15:33:46.11 ID:Id+5W0LJ0
×ひっこし地図で好きな街作り!! かがみでコマーシャル

○(前半のみ)ひっこし地図でおひっこし

原題:ひっこし地図/Move Map

相変わらず煽り癖が抜けきってないねー!
811MEGA EGG全鯖規制解除祈願:2013/07/05(金) 16:20:14.72 ID:OHpQ6RSa0
相変わらず煽り癖が抜けきってないねー!

  It Is A Mirror and They Are Commercials
 Town Pplanning Favorite with A Move Map!!

原題:ひっこし地図/Move Map
○(前半のみ)ひっこし地図でおひっこし/It Moves with A
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 20:57:29.88 ID:dOx0Pm3s0
映画ドラえもんのmp3欲しくてCD買ったんだけど、わさドラの映画主題歌はなかなかいいじゃないか
こんないい曲たちを同人アニメに使ってしまうのはもったいないな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/05(金) 22:13:28.24 ID:zy4xAOHv0
みひまるGTの歌は好きだったな。最近のは知らんけど
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 16:08:49.98 ID:XSrE2tag0
新・鉄人がイイという声が多いが、それは元となった映画が名作だからだ
新・鉄人を全編見て目に付いたのは、あまりにも多い旧・鉄人の物真似
名作映画をそっくりそのまま物真似したら、そりゃあ悪いものにはならんわな
それだけならまだよいのに、つまらない新要素をつけたし、旧作の名シーンの数々を改悪
旧作からみてマイナス要素しかないのに、なぜこんなに高評価なのか?ひょっとして宗教なのか?
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 19:48:36.96 ID:xDdXWrv50
元になったのは漫画であり映画ではない
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 19:55:10.96 ID:XSrE2tag0
>>815
漫画をアニメ映画にするのは極めて普通の事だが、アニメ映画をアニメ映画としてリメイクするのは
極めて異例の事だ
アニメ映画化に大成功して名作中の名作と言われているアニメ映画を物真似してもう一つアニメ映画を
作る事になんの意味が?そして、原作も1作目のアニメ映画も名作と言われている作品をパクったら、
そりゃあどういじってもクオリティの高いものになって当然だからね。でもそれって製作スタッフのおかげ?
しかもどういじっても成功するはずのリメイクで旧作より感動度が低いという・・・
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 20:08:15.35 ID:xDdXWrv50
漫画を再び映画化しただけのこと
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 20:17:27.19 ID:GcDVk9NJ0
今の映画に対する不満は本スレでも書かれてるけど
本スレの意見の方が共感できるわ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 20:22:05.07 ID:XSrE2tag0
旧・鉄人兵団は泣けると言われている映画だけど、新・鉄人兵団は旧より泣けるの?
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 20:25:14.29 ID:XSrE2tag0
そういえば、大長編ドラえもんで「天使」って言葉は出てきたっけ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 20:37:15.83 ID:DZjZsxtl0
Amazonで「鉄人兵団」でDVDを検索したら、「キッズアニメ・映画」部門で大山版鉄人が82位、
わさび版鉄人が1092位で笑った・・・いや笑えねーよ
ケタが2つ違うってどういう事よ。わさドラ映画チームもっと頑張れよ
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 20:40:11.95 ID:DZjZsxtl0
ごめん間違えた。879位だね
訂正します
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/06(土) 23:08:14.16 ID:xDdXWrv50
新は最近のもので頻繁に放送もしているし
4種類も出てる
そんな比較は意味がない
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 09:54:03.07 ID:WkXzlhhX0
映画が好調なのに視聴率には反映されないね
もう「映画だけ観ればいいや」と世間から考えられてるな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 10:11:37.87 ID:WkXzlhhX0
その映画もな。ひみつ道具博物館の累計動員数も日本誕生にまったく歯が立たなかったね
最高の監督を起用し、オリジナル作品を撮って、わさドラファンも大絶賛の映画がこうとは
わさドラ映画チームって、ひみつ道具博物以上の作品って撮れるの?日本誕生超えそうな作品撮れるの?
>>823さんの考えを聞きたいな
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:23:57.19 ID:jAJIJ1XG0
ある深夜アニメでのぶ代さんが出てたけど普通に現役でやれそうな声だったなあ
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:42:45.10 ID:tZYobL5X0
>>818
確かに
ここのは意見が極端すぎて
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 11:46:49.73 ID:WkXzlhhX0
>>827
つーかここはアンチスレなので、わさドラファンは出て行って下さい

これ次スレの>>1に入れた方がいいな
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 12:26:13.50 ID:tZYobL5X0
>>828
どこをどう見たらわさドラファンに見えるんだ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 18:08:28.58 ID:WkXzlhhX0
>>823さんは今日は仕事かな
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 18:26:52.57 ID:x0eMw37k0
>>826
ドラえもんでなくてもいいから声優活動続けてくれれば嬉しいな
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/07(日) 19:16:03.54 ID:/Iyi3xS6O
勿論声優活動を継続して欲しい
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/07(日) 19:53:08.17 ID:x0eMw37k0
でも大山さんの出演料高いらしいし、よほど予算のあるアニメじゃなきゃ無理だろう
値下げすればと言いたいとこだがベテランが安売りすると若手に影響するとかなんとか
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 12:41:21.26 ID:d1iNABcD0
現在のわさび版アニメになってからは
ドラミちゃんは優等生っぽさをベースにしつつその初期よりの設定入れてきてる
忘れ去られていた怪力設定もさりげなく復活しているしね
わさドラになってからのドラミはイメージが違うって文句言う人もいるけど
良い悪いはともかく一応ちゃんと原作へのリスペクトはあるんだぞ

原作最初期のドラって皆の言葉づかいとかキャラとか割と乱暴でびっくりする
アニメ版の折り目正しいイメージが結構原作にも影響与えてるんだよな
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 13:27:01.56 ID:DmGrlmMc0
本スレでいわれてたけど大山中期までのドラえもんは映画版含めて
感動とか笑いとか新鮮さ、キャラのかっこよさを「狙わず、計算せず」自然に生み出してるのが良かったんだよな

大山後期あたりから変にメッセージ性や派手なギャグを意識しすぎてグダってきた

でもってわさびはそれに加えて何もかも新鮮さ狙いばかりしすぎなんだよな
表向きは原作回帰と言っているけど(はっきり言って漫画のネタを使いまわす為の言い訳)

回帰してると言ってもマニアックなどうでもいいネタばかり
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 14:45:59.40 ID:d1iNABcD0
>>834
一応っていうか、旧ドラよりもかなり原作に近いよ
旧ドラはアニメオリジナル要素がかなり多い
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 14:54:13.32 ID:K+guEq9sO
原作

アニメ化

アニメ化・のぶ代ちゃん他が言葉遣いを変える

原作がのぶ代の影響を受ける

だから仕方ない。

別に俺はドラえもんが
うぷぷぷ と笑っても気にしないけど
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 14:58:33.50 ID:K+guEq9sO
オリジナル要素が高い旧ドラて日本テレビ版だよね?
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/08(月) 15:16:20.40 ID:DmGrlmMc0
>>836
何で自分で自分にレスしてるの?>ID:d1iNABcD0
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 11:56:01.90 ID:2WV76Zve0
>>818
ていうか大山ドラの映画がどうして魅力と人気があったのかも
あっちの住人の方が的確に言い当ててる気がする
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 12:12:16.37 ID:2WV76Zve0
そういえば最近よそのサイトで
「大山ドラは虐めアニメわさドラは安心して見れる」とか言っているのがいたけど

わさドラ本スレでそいつが叩かれてたこともあったっけ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 20:00:36.75 ID:3Kswz2te0
>>818
あっちってわさドラ本スレ?
悪いけど、わさドラ大嫌いなのにわざわざ本スレに行く気しないよ。
意見が極端だって言うけど、嫌いな人間が嫌いだって言うのに極端も何もないでしょ。

そもそもあなたはわさドラファンなの? ならこんなとこに来て煽っても時間の無駄だから帰ってください
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 20:34:29.17 ID:Lfu+vq2g0
>>842
最近、わさドラ信者のキチガイが一匹紛れ込んでるみたいですね
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 22:23:13.99 ID:841D06jI0
なんか頭悪い奴が沸いてるな

同じ不満を抱えていることもあるだろうし、
アンチがファンに共感を持ってもおかしくないだろ
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 22:28:18.80 ID:9KOJB4Zv0
ファンだからこそ不安を抱えるってこともあるだろうしな
まぁ程度の問題よ
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 22:35:13.35 ID:YWBAWjA30
わさドラを色眼鏡なしで評価できる人の意見を見るのは重要じゃね
俺はわさドラを5分以上視聴できない体だから面白いかどうか判断できん
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 22:43:44.95 ID:9TnYGyDf0
アンチスレに突撃とは偽ドラ信者は行儀が悪いな
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 23:07:05.13 ID:xSgTv33nP
素直に笑えるストーリーにしてくれればいい、とか
説教臭い話や感動描写は無理に入れようとせずに兎に角笑えるストーリーにして欲しい、とか

ドラえもん映画に一番求めるのがギャグとかバカなんじゃねえの?
来年の大魔境リメイクで兎に角笑えるストーリーになったら本気でイカれてる
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/09(火) 23:11:37.43 ID:YWBAWjA30
大丈夫だ。どうせ笑えない
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 00:32:50.62 ID:F+GT1VzeP
そして感動も出来ない、と
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 01:29:04.72 ID:RWFMWczu0
過去をリスペクトするのは重要だが、昔の名シーンを3倍濃密にした感じにするからわざとらしくて仕方ない
これが受けるんだろ?昔よりパワーアップしてやったぜ!!
って制作側のナメた態度が透けて見える…

大魔境だと
・ペコとジャイアン達が合流するシーンの演出強化(ウザい)
・10人の外国人設定の強調(ウザい)
・バトルシーンの強化(ウザい)
・巨神のスーパーロボット化(ヤメロ)
はまぁ確実だろう
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 02:16:56.55 ID:F+GT1VzeP
違う。絶対に旧作よりも感動シーンの演出を薄めてくる。
「感動演出はあっさり風味でちょうどいい」とか新鉄人兵団スレで擁護されてただろ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 08:29:50.32 ID:RWFMWczu0
薄めてるというか、真面目にやった結果泣けなくなったというのか…
鉄人にしても一応往年の感動シーン+αはあったけど、声優の技量が段違い過ぎて泣き様がなかった
そこまで違和感はなかったけど敵ボスに加藤浩次はないだろ…素人声優で話題作りも好い加減にせえよ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 09:35:45.53 ID:TqT7OPa9P
衝撃! 最近の若者は大山のぶ代を知らない 「大山のぶよさん?新人声優かな」とツイート
http://getnews.jp/archives/376362
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 09:54:46.02 ID:wG9U2fqG0
>>854
世代だし知らないのはしょうがないと思ったが

・ガラガラ声で棒ぎみだし下手すぎ。声優舐めてるとしかおもえないな。数々の名アニメを演じてきた歴代の名声優方はこんなクズをみてどう思うんやろ…



これは許せん
くたばれ
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 09:59:35.05 ID:IMZjA+we0
釣りだろうけどなんだかなぁ
だけどずっとのぶ代ドラ見てたしドラえもんといえばこの人だが
演技が上手いと思ったことはない
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 11:05:42.29 ID:wQS0052z0
世代というか普通に知ってる人もいれば知らない人もいるレベルの事だと思う
大学生なら大山世代だし(自分は中学の時わさドラ見てこんなのちげえええだった)
今高1の妹いるけど知っている
本当に掠りもしない知らない世代は00年代生まれくらいだと思う
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 13:17:36.31 ID:Jxaba+lH0
>>855
釣りに決まってんだろw
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 16:56:40.36 ID:RWFMWczu0
釣りでも腹立つな
ファミマの店内放送で大山さんの声が聴けて嬉しいぜ
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/07/10(水) 19:10:28.88 ID:O8WGLKwE0
×なんでもアイス棒で街中がアイスに!?/Do the Streets Become Ice with An Ice Stick Anything!?
×のび太の決心/Nobita's Decision

○なんでもアイス棒/Ice Stick Anything
○決心コンクリート(男は決心!)/Decision Concrete(A Man Determines!)

         |\_/ ̄ ̄\/〔^^〕
           \_|  ▼ ▼|⌒ i  |
          (⌒.\  皿 /r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\ オニ   ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 21:17:11.30 ID:ujcZbvGx0
>>852
ヒヨコがしつこくグスグズ泣いてたのにそんな擁護がされていたとは
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 21:36:18.80 ID:EihzJFbu0
>>861
わさドラ信者は「新鉄人の感動要素はあっさりしていてよい」って言い訳してるけど、
大山世代の俺から見れば、旧鉄人より新鉄人の方が全力で観客を泣かせにかかってるのにな
しかし実力不足(演技、演出、脚本)で全然泣けないという・・・
あんなまがい物を高評価する奴は頭がおかしい
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 22:02:03.35 ID:XuaesLnC0
実際に見たうえで薄い感動しかないと言うのなら
新旧問わず鉄人兵団ってモノがよく理解出来てないからだ
アンチとか世代は関係ない
モノを見る目が無い
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 22:13:25.90 ID:EihzJFbu0
>>863
新鉄人兵団っていう映画は、鉄人兵団という話を十分理解しないと良さがわからないわけか
旧鉄人兵団はドラえもんを知らない人間でも感動出来るというのに、情けない話だ

ちなみにここはアンチスレなので、わさドラ信者は本スレに帰ってください
あなたに心がもしあるなら、人に迷惑をかけないでください。荒らさないでください
俺があなたなら、鉄人兵団という話を十分理解出来る事より、人に迷惑をかけない事を選ぶな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 22:16:26.42 ID:EihzJFbu0
>>863
はい狂信者隔離スレへドゾー

ドラえもん 102
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1369735797/
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 22:27:22.00 ID:XuaesLnC0
なまじ旧作を知っているから
いや旧作を誤解しているから新が理解できないのだ
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 22:53:40.01 ID:c3L9kTCh0
大山のぶ代を知らない世代が出てくるとは驚いた・・・
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 23:01:59.95 ID:RWFMWczu0
旧鉄は私が不思議のイントロで、原作は台詞読んでるだけで泣ける

F先生の作った大長編をそのまま映画にすりゃ面白い作品になるのに、原作とわさドラのキャラ設定がズレ込んでるのが痛い
原作をわさドラ用に再構成するにしても、原作者を超える内容が出来るわけもなく

結局完成しても「わさドラ映画」の中では面白いって枠から一向に抜け出せない
そら完全オリジナルが糞な上に、大ヒットした原作がついてんだから面白くて当然だわな
F先生の遺産で後20年は食い繋げるな
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/10(水) 23:32:31.65 ID:Mu9xG63l0
>>844
案外、「大山信者が短冊ネタを叩きまくってる」とかホラ吹いてた元本スレの住人が
ここにわざわざ来てぐれて工作してるんだったりしてね

本スレの住人からも総スカン喰らうアホだったし
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 05:04:49.83 ID:ZKjeppeP0
>>868
>F先生の遺産で後20年は食い繋げるな
無理だよ。わさドラはそんなにもたない。大山ドラの時点で映画がネタ切れだったのを忘れてはならない
わさドラも工夫して色々新作を作ってるようだが、そう遠くない将来に客からそっぽ向かれるだろう
リメイクもあとどんな映画がある?

ちなみに大魔境もラスト敵の兵士を殺しまくるか到底無理かと思ってた
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/07/11(木) 07:12:15.31 ID:UbrsTH6R0
>>861-870
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|                          
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       てめえら! 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴らめ!!
       __________________________
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 08:59:44.29 ID:S3lpQnAU0
>>870
雲の王国、小宇宙戦争、アニマル惑星、パラレル西遊記、海底鬼岩城、銀河超特急、夢幻三剣士、龍の騎士、ブリキの迷宮、創生日記、日本誕生
全盛期の名作だけでもこれだけあるし、オリジナルと入れ替えながらやれば20年はやれるぜ
視聴率はクソでも映画が儲かるなら止める理由もなかろうしな…
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 10:00:55.82 ID:FJo7kLoc0
>>863
新鉄人兵団が新映画で一番クソだ
大事なシーンやキャラを抹消しくだらないオリジナル要素を入れ改良すべきポイントには一切手を付けない
映画館で怒りに震えたのは初めてだよ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 10:21:45.48 ID:ZKjeppeP0
>>872
雲の王国・・・核兵器に似た兵器や世界水没の描写でダメ
小宇宙戦争・・・ラストどうしてものび太たちが異星人を大量に殺戮する事になるのでダメ
海底奇岩城・・・人魚大海戦とかぶるからダメ
銀河超特急・創生日記・龍の騎士・・・客が来ないからダメ

ちなみに、
のび太のドラビアンナイト・・・しずかの奴隷描写があるからダメ
太陽王・・・奇跡の島でのび太とうり二つのキャラというネタを使ってしまったからダメ
ねじ巻き・南海・漂流・翼の勇者・ロボット王国・風使い・・・客が来ないからダメ

つまり残るのは西遊記・日本誕生・アニマル惑星・ブリキ・三剣士・ワンニャンだけだ
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 10:45:02.95 ID:S3lpQnAU0
旧鉄もジュドの脳を魔改造して仲間にするという非人道的なことしてたべ?
とりあえずヤバイ描写を回避すれば映画化は出来るってことだな、映画化だけはな…
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 11:41:26.77 ID:ZX8p9qcC0
ドラマ性とか設定の面はのぶ代わさび問わず昔から問題はあるしね

ただ、昭和以前ののぶ代期はアニメ漫画大長編問わず演出のバランスが良かったんだよな

ワンパターンだけど話の組み立て方が様々だから見やすい上に飽きが来ないし
基本的に軽快だけどゆっくりじっくり膨らんでくところもしっかりしてるし
それだからこそよく考えるとなんてこともない話も不思議と楽しめるし

基本的にカオスな展開もオチの付け方がいいからあまり引く様な事もないし(熱くなりすぎた物を冷ますような感覚?)
大長編もメイン5人の掛け合いによって分かりやすく進んでいくし、色んな話がありながらひみつ道具を所々で絡めていて普段のドラえもんと雰囲気が大きくずれてはないし
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 13:52:41.85 ID:fdnNfABN0
>>875
非人道的でもなんでもないだろ
ただのジュドの制御プログラムだろあれ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/11(木) 18:28:22.73 ID:fosNhUVf0
ほっといたら兵団を呼び続けていたからな
のび太たちへの殺意を隠しもしないし
改造が残酷だというなら他のロボットを倒すのだって残酷だし
身体をヒヨコに改造するのは鉄のロボットにとってどうなんだ?
新にはヒヨコグッズ売りたさしか感じられねーわ
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 00:20:53.57 ID:9+Bdg/DJ0
残酷というか倫理的にどうなのかなって…
新鉄みたいに平和的な円満解決の方が子供向けにはいいのかも知れん
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 00:46:18.09 ID:6ilIeNQJ0
機械はあくまで機械。人間のためだけにあるもの。そう思ってる
戦いを有利にするために敵の武器を自分の武器に変える。何の問題もない
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 01:04:58.73 ID:EOGUigyy0
スネ夫「他のロボットたちは壊しておいて、なぜ女の子ならだめなんだ。これは鉄人たちの罠かもしれない。
かわいい子の姿にしておけば、ぼくら地球人が優しくして、隙を見せると計算しているんだ
だいたい、どうやってこいつらは人間そっくりのロボットをつくることが出来たと思う?
これまで何人も地球人を攫って、解剖して、研究したのかもしれない。
もし壊すのが嫌なら、ザンダクロスの頭脳みたいにリルルの脳も作りかえなきゃ。
ぼくたちの味方にするにはそれしかないんだ」

ロボットを破壊したり改造するのは倫理的にどうなのか?
瀬名秀明の鉄人兵団小説版はこの問題を原作以上に踏み込んでいる。
ヒヨコを出して必要以上に子供向けにするんじゃなくて、更に問題提起させるリメイクだって出来たはずなんだよ
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/12(金) 04:49:47.97 ID:ASCVP03+O
寧ろ問題視しないよ
別に問題点は無いよ
他に問題外だろ
逆に問題は無いよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 10:13:44.15 ID:GYnOv34Q0
旧ドラ映画も論理的に考えたら突っ込みどころはいっぱいだったし逆に環境問題とか意識してから質と人気が下がった感じなわけだし

大山ドラとわさドラの大きな違いは分かりやすさと童心や冒険心をくすぐる巧妙さの有無だな
わさドラはいい加減な設定とドタバタなだけのギャグと安っぽいドラマっていう「ドラ映画の悪い部分」だけが残ったとでも言うか
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 10:29:40.77 ID:QBye1EOPO
ビッグライト使え
だけで終わるリトルスターウォーズさんの悪口はそこまでだ!
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 11:46:01.65 ID:rqplXMmJP
スモールライトの効果がビックライトによって打ち消されるなんて設定は無いんだが?
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/12(金) 19:22:13.17 ID:6ilIeNQJ0
リトルスターウォーズは、地球で敵の大型戦艦が襲ってきた時、
みんなで小型化して改造ラジコン戦車に乗り込んで戦艦と戦いに行くのが理解出来なかった
遊び感覚だったのだろうか
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 00:26:37.06 ID:TOHn9rbz0
ドラ「どうしてそれに気づかなかったのかなぁ」
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 00:49:30.24 ID:DpfxnMXgP
>>886
旧作映画を見ての感想なのか
原作大長編漫画を見ての感想なのか
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 10:19:11.95 ID:UASs6H/n0
リトルスターウォーズは、確かに「うん?」って思ってしまう流れが多かったね
でも、面白ければいいじゃん!
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 10:44:04.39 ID:SSs+61cq0
ドラえもん映画自体がそんな物だったわ

アニマルプラネットあたりからだったかな、教訓的なこと前面に出したりで勢いダウンしたのは
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 13:42:59.10 ID:DpfxnMXgP
いや、>>886の感想はどうだ?
少年期をバックにした改造戦車出撃シーンはリトルスターウォーズの中でも名シーンのひとつだろ
正直マジかよって感じなんだが
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 14:51:24.16 ID:UASs6H/n0
>>891
名シーンかもしれないけど、合理的に考えるとどうなんだろう?って事じゃないか
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/13(土) 15:02:05.57 ID:/wPr4hCfO
勿論わさび版ドラえもんの名作映画の改悪リメイクに反対しましょう。
当然わさび版ドラえもんの名作映画の劣化リメイクに反対しましょう。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 15:02:47.35 ID:DpfxnMXgP
「そもそも男はメカに狂ってこそ当然! 興味もないというほうがおかしいのだ!!」
……という時代じゃないとは言えどもマジかよ。
そこで合理的とか言い出したら来年の大魔境も、どういうふうに見たらいいのかわからないんじゃないか?
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 15:30:34.52 ID:h0IJXomvO
>>885
ビッグライトで通常サイズにまで巨大化すれば無双できるだろ。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 15:51:20.10 ID:UASs6H/n0
>>895
スモールライトの効果により、ビッグライトが通じないかもしれない
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 16:30:53.44 ID:TOHn9rbz0
ガリバートンネル使えよ
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 16:45:02.88 ID:h0IJXomvO
>>896
スモールライトとビッグライトに相互干渉があるとして(まあ同一メーカーくさいしあり得るとして)
巨大化する道具はいっぱいある

だからポケット使えなくするという手法が正しい。何度か使われたように
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/13(土) 23:36:26.51 ID:SSs+61cq0
こうしてみるとやはり大山期の名作と付く作品も
ドラマがよく描けていたから面白かったわけではないのがよく分かる
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 01:41:22.64 ID:p6VpOhdU0
>>881
ミノタウロスの皿みたいに
F先生は文化の差を面白く表現することが多かったよな
可愛く変えればみんな仲良くなれるなんておかしい
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) 11:54:57.30 ID:nK7gazd9O
確かに文化の差は重要な問題点だと思う
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 13:08:54.68 ID:E18xPsuI0
では実際に可愛く変えたから仲良くなったんだろうか?

ヒヨコにしたら子供向け
そう決め付けるほうが余程子供じみている
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 13:11:29.66 ID:ntgz+RYw0
ていうか昔の方がよっぽど子供のことをきちんと考えて作ってったわ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 13:18:00.43 ID:Ztg0Xgsx0
>>902
メカトピアの労働階級者は歌を歌ってはいけない

何で?

説明出来るか?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 13:21:19.02 ID:GZ9j2fHb0
>>902
おまえはドラえもん自体全く愛してないだろ
ただ荒らしたいから荒らすネタとしてわさドラを見てるだけだろ
そしてわさドラスレも大山ドラスレも荒らすんだろ

最低最悪だな
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 13:52:12.30 ID:E18xPsuI0
しずかちゃんを巻き込みたくない
でも鏡面世界との出入り口はしずかちゃんちのお風呂にしよう

何で?
説明できるか?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 14:04:59.87 ID:GZ9j2fHb0
>>906
荒らしは死んでください
908905:2013/07/14(日) 14:08:00.85 ID:GZ9j2fHb0
>>906
気が変わった、俺の質問無視してんじゃねえよ
まずは俺の質問>>905に答えろや
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 14:36:54.60 ID:Ztg0Xgsx0
>>906
ドラえもん達は来たる鉄人兵団に対して大至急行動を取る必要があった
反射する平面を探すにあたって今から野比家の浴槽に水を張る時間さえ惜しく
常に湯が張ってあると思われる源家の浴槽しか、のび太はさしあたり思いつかなかった。

事前に静香の許可を取ろうとすれば
静香の性格からして自らも敵地に向かおうとすることを察しているのび太は巻き込みたくないとして
静香が風呂に入ろうとする以前に、すなわち短期間で決着させることを想定して鏡面世界に向かった


以上。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 14:48:42.12 ID:8dDCOziuP
>>906
http://hissi.org/read.php/anime/20130714/RTE4eFBzdUkw.html
ダンガンロンパのスレには書き込むくせに、ドラえもんスレはこの「アンチスレ」にしか書き込まない
そして大山世代とケンカ。おまえが何を望んでいるのか素でわからない
わさドラが好きならわさドラスレに1個くらいレスして盛り上げろよ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 14:58:44.64 ID:ntgz+RYw0
別に突っ込みどころなんて名作駄作問わずいつものことだからそんなに拘らなくても
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:02:17.87 ID:Ztg0Xgsx0
ID:E18xPsuI0はこの程度の行動原理が説明不可能として質問してきたんだろ?

新鉄人肯定派がバカであることが証明されただろ
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:02:34.65 ID:a82pbVSj0
>>911
万理ある
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:05:09.48 ID:GsNjI5jx0
>>902
おまえがロボットに改造されて鉄人兵団に「か〜わいい」と言われて仲良くなるとしたら納得いくか?
ヒヨコうんぬんではなく人間(スタッフ)の価値観の押しつけが幼稚
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:10:02.04 ID:ntgz+RYw0
何かどっちもどっちだな
ドラえもんでそこらへんのこと議論したら切りがないのに

はっきり言ってドラ映画でそんな細かい所を良作か駄作かの論点にしても時間の無駄
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:13:01.91 ID:GZ9j2fHb0
そもそもここはアンチわさドラスレなので、わさドラ信者の入場はお断り
荒らし
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:14:22.53 ID:Ztg0Xgsx0
>>915
原作に存在しなかった設定を付け足されたことに批判したことに対して
「それはお前達が鉄人兵団という作品を理解していないからだ」などと言っていたのは向こうだろうが
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:15:07.21 ID:ntgz+RYw0
両方とも自演にしか見えないわ、もう
いつも使う言葉と流れが同じすぎるんだもの
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:19:35.56 ID:E18xPsuI0
小説版の受け売りか

>>904
下層階級であるから
労働以外は本分でないから
歌に力があることを認識しているから
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:25:05.32 ID:yEOBZNz6P
>>919
お前小説版読んでねえだろ
小説版にこんなことを説明している記述は無い
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 15:28:49.96 ID:GZ9j2fHb0
>>919
いいから帰れ!
おまえがやっている事はアンチスレを盛り上げている事だ
スレの勢いが強くなれば人もたくさん来る
お前はわさドラを守っているつもりだろうが、やっている事は完全に逆だ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/14(日) 18:50:27.04 ID:EkLiEYP/0
最近スレが盛り上がっているのは嫌儲からのお客さんが来たからかな?
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 06:32:40.46 ID:7JKrsNbk0
ハロー、ハローあたし日本に居るドぉラえもん、分からない?
真面目にやってるのにちょっと抜けてるドラえもん可愛い
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 06:52:10.11 ID:QtBGSb+70
当時はなんとも思わなかったが
今見ると「なんでオネエ言葉なんだ!」って突っ込んでしまう
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 08:04:23.67 ID:QtBGSb+70
どうでもいいが、新鉄人のヒヨコが消える時の演出ってふしぎ風使いのフー子が消える時の演出とずいぶん似てるな
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 10:41:43.91 ID:YBoGtSmc0
全然違うわボケ
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) 11:15:09.35 ID:kZb/XS8sO
確かに全く違うだろ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 11:57:15.63 ID:7JKrsNbk0
やっぱ鏡面世界の買い物シーンはええな
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:35:16.37 ID:QtBGSb+70
>>926
おまえふしぎ風使い本当に見たのか?
見てないとしか思えん
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:44:23.85 ID:YBoGtSmc0
ああ、消える時にのび太の腕の上に落ちてくるところを言ってるのか?
そんだけで芝山努監督と寺本を一緒にされたら困るが
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:48:18.57 ID:QtBGSb+70
>>930
いやいや。同じドラえもん映画で、同じ演出だよね?
話をまとめると寺本監督が芝山監督の演出をパクったって事だよね?
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:53:33.31 ID:YBoGtSmc0
上からキャラが落ちて腕に収まる演出なんざ天空の城ラピュタからあるだろ!
演出を語るなら絵コンテの構成やらエフェクトとかもっと次元の高い話をしろ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:57:01.43 ID:QtBGSb+70
>>932
例え他の作品でよくある演出だとしても、存在感のある演出である以上、
ドラえもん映画という一つのシリーズの中で2回も登場させるというのは批判されてもおかしくないぞ

それと、
>絵コンテの構成やらエフェクト
おたくは帰れ。氏ね。おたくみたいな低俗な連中がドラえもん様を語ってんじゃねえよ
おたくは児童を襲わないために萌えアニメで性欲を満たすんだぞ。去勢されたくなければな
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 12:59:01.61 ID:QtBGSb+70
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   演出を語るなら絵コンテの構成やらエフェクトとかもっと次元の高い話をしろ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:08:56.06 ID:7JKrsNbk0
ワロタwww
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:09:56.03 ID:QtBGSb+70
驚きの事実

専ブラで見たら、ドラえもん本スレの勢いが5.9、このアンチわさドラスレの勢いが6.0だった!

ダンガンロンパ効果か
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:28:14.87 ID:YBoGtSmc0
本スレから流れ込んでるんだろ
お前みたいな低レベルのヤツが……
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:56:06.75 ID:QtBGSb+70
最底辺レベルのおたくがなにか呟いてら・・・くせえくせえ
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 13:57:53.04 ID:QtBGSb+70
で、フー子で既に使った感動的で個性的な演出を同じアニメで別の監督が流用したわけだが
こういうのって二番煎じっていうの?作った人違うからパクリ?ああもうわかんない
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:01:28.60 ID:7JKrsNbk0
そもそもわさドラは旧作の二番煎じですし
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:02:42.80 ID:hLAkDgfmP
上からキャラが降ってきたら2番煎じでパクリだとよw
バッカじゃねえかこのスレw
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:09:37.71 ID:QtBGSb+70
>>941
現実で上からゆっくりとキャラが降ってくるなんて事はない
ゆっくりとキャラが降ってくるっていう演出は、たとえインスパイアだとしてもかなり存在感があるし、
同じアニメの映画シリーズで違う監督が他の監督の演出をパクるなんて、正気の沙汰とは思えない
大山ドラとわさドラで違う、っていう理由でごまかすならそれでもいいけどさ
新鉄人は旧鉄人のセリフとか演出すげーいっぱいパクってるよね?同じ題材でも一から作り直す勇気がない
そしておまえのIDはP2だね。自演したつもりか

さあ、そうこうしているうちにどんどんアンチスレの勢いが増すよ〜
本スレよりアンチスレの方が勢いがあるアニメなんて他に悪の華くらいしかないんじゃね?
それでもいいならそれでいいけどさーこちらとしては都合がいいし

こう釘をさしても議論をふっかけずにはいられないのがわさドラ信者クオリティw
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:22:35.36 ID:hLAkDgfmP
マジで「ゆっくりとキャラが降ってくるっていう演出」を争点にパクる云々の話にするのかよ〜w
正気の沙汰とは思えないw
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:32:43.30 ID:QtBGSb+70
お、アンチスレの勢いを増す事に協力してくれるわけか。関心関心

>>943
で、フー子の最期とピッポの最期は同じ演出だと思う?
それと、あなたなんでP2なの?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:36:13.27 ID:QtBGSb+70
俺の話が正気の沙汰と思えないなら無視して帰ればいいのに、帰らない
今ドラえもんスレよりこのわさドラアンチスレの方がわずかに勢いが上なのに、気にせず書き込む

不思議な人だなあ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 14:45:53.78 ID:QtBGSb+70
「感動を返せ」はやめようか
「総てが劣化コピー」とかどうだろ?入らないか?
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/15(月) 23:55:10.25 ID:Y8egpKsn0
本スレは以前からやる気ないぞ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 18:15:31.27 ID:gL//1O010
F先生も太鼓判を押した大山ドラを否定した癖にF先生の生誕80周年をわさドラ人気取りに利用してやがる
死ねやわさドラ
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 19:30:31.81 ID:4s8mRh3z0
藤子不二雄博物館なんてもっと酷いぜ
F先生の歩んで来た長い歴史を紹介する一方で、立体物や館内放送はわさドラだからな
ワイワイやってる子供を尻目に、やっぱ馴染めない…って本音が漏れてる大人がチラホラ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 20:38:51.16 ID:go5q815Z0
>>946
わさドラのダメな点が分かるような副題がいいな
中途半端な原作再現とか
ゴリ押しタイアップとか
ぬるいとか
あざといとか
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 20:47:32.31 ID:pdU1FftC0
ワイワイやってる子供って今時珍しいな
ワイワイやってるにしても映画そっちのけで走り回ってるのなら想像付くんだけど(ドラえもんに限らず)

反対に今は親のほうがネタバレとか気にせず映画館内で映画のあらすじをうるさくしつこく話してたりするような
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 21:02:54.93 ID:pdU1FftC0
って、「博物館」って単語で勘違いしたorz
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/16(火) 23:55:39.15 ID:zXZvwVOm0
わさびって人だけじゃなく、他の声も絵も

すべてこれじゃないという感じ・・・
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/17(水) 00:38:06.61 ID:kTwp8Qr80
藤子ミュージアムで歴代映画特別展やってたが、ネジ巻きまでだから基本大人しか見てなかったな
英才教育受けた(であろう)子どもが肩車されながら興味津々に見てたのが印象的だった
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 16:24:40.40 ID:hz+gQk7k0
今日は偽ドラ無し!!オールスターマンセー!!
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 17:06:36.50 ID:0YXiIOms0
>>946
いいね
クソリメイクだらけの映画乱発するわさドラにふさわしいサブタイだな
しかも次の映画は大魔境のクソリメイク、死人も出せないから迫力激減、駄作確定、動員数下落確定だからな
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/19(金) 18:10:23.52 ID:qAbM7gds0
【焼き直し】わさび版ドラえもんアンチスレ23
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/20(土) 18:20:24.61 ID:k42VoVUpO
映画ドラえもんのび太と不思議の美術館
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 18:26:05.81 ID:o3GJw2jFO
劣化かどうかはともかく焼き直しなのは確かだし
そもそもヘビースモーカーズフォレストの設定が使えなくなったのに強行するんだから、まあ言われるわね
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 18:29:42.88 ID:7c85lOIXP
何でヘビースモーカーズフォレストの設定が使えなくなったんだ?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 18:53:53.63 ID:VqRMQXZX0
大魔境のラストは、像が動いて敵の兵士を大量殺戮するんだぞ
それを現代でリメイクするんだから、超改悪するに決まってる
やはり「全て劣化コピー」がいいと思う
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 19:10:45.15 ID:o3GJw2jFO
>>960
地球上のあらゆるところに開発の手は延びてるし
GoogleEarthという超兵器ができてしまったからね
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 19:56:44.05 ID:IuKGVlRc0
バウワンコ王国は人類の科学技術を超越してる部分もあるので
その辺はいくらでもごまかせるとは思うがね
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 20:29:32.39 ID:VqRMQXZX0
大量殺戮はどうごまかすのかねえ
そうだ、次スレのサブタイトルは「無血戦争」にしよう
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/20(土) 22:42:44.23 ID:e3swIdBx0
>>962
googleと提携して期間限定でバウワンコ王国を入れるぐらいの気合が今のスタッフにあれば…
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 01:05:43.75 ID:Pu34hjCM0
巨神像と犬軍の戦いを無駄にハデにしてヲタを釣るのは間違いない
武力封印設定と矛盾しそうだが
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 03:20:54.10 ID:BEOmm+soP
武力封印設定ってなんだ?
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 03:27:00.25 ID:+v236GYvO
確かに無駄に派手にしてヲタクを吊り上げて欲しい
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 09:12:41.70 ID:ug82PysF0
無血戦争いいね
聞いた事ない言葉だし、預言になるし、良いと思う
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 09:58:37.81 ID:RAav5pf10
第20作の宇宙漂流記から
そういう殺人描写にならないような配慮があっただろ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 15:29:28.36 ID:qBGniBA70
旧映画もその辺りからつまらなくなったよな
いらんとこ引きずらないで独自路線でいけばいいのに
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 17:17:56.61 ID:6K8bJDXH0
アニマルプラネットやブリキあたりから環境のことや「のび太が子供に悪影響」ってことに対応して微妙だったような
創生日記も結構不評ではあったっけ

先生がいた頃だったから今ほどのチグハグさはなかったけど
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 17:45:19.86 ID:ug82PysF0
スレも残り少ないよ
今のところ出てるサブタイ案は【総てが劣化コピー】【焼き直し】【無血戦争】と3つ出てるけど、まだない?
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 19:32:45.69 ID:wO76PQAN0
悪意に満ちたタイトルは要らない
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 19:56:17.06 ID:qBGniBA70
>>972
創生日記は嫌いじゃないけど、終わらせ方がちょっとね…
変な世界作ってごめんね!ってそれでいいのか
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:02:44.00 ID:ug82PysF0
>>974
アンチスレなんだから悪意はあって当然だし、このスレは8スレ目くらいからサブタイトルあるよ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 20:10:46.21 ID:wO76PQAN0
他のスレみたいに肯定的な人間でもクスリとさせるようなタイトルを思いつく
センスと余裕がこのスレの住人にあると思えない
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 21:35:04.71 ID:ug82PysF0
>>977
では、センスと余裕にあふれたあなたがサブタイトルを考えてくれませんか?
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/21(日) 23:56:24.00 ID:6K8bJDXH0
わさドラ信者とどっこいどっこいな所もあるしな
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/22(月) 00:21:56.65 ID:r8Vw4+ev0
とりあえず無血戦争ってのはやめとけ
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dlivetx1343649424036515】 :2013/07/26(金) 07:44:39.12 ID:3YoOdC4U0
×真夏の夜の航海…ユーレイが動き出した!?
 The Voyage of the Night of Midsummer...Did A Ghost Begin to Move!?

×そうじ機がペットに!!/A Cleaner Is to A Pet!!


○真夏の夜の大航海/Great Navigation of the Night of Midsummer
○サヨナラぼくのそうじ機(ペッター)/Good-bye,my Cleaner(Petter)

         〇\    \        \
 \       \ \    \    \   \
     \     \ \    \    \       \
      \     \ \          ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \    ____    \ \_____(゚Д゚*) >>キチガイっ!!どこだー!?出てこぉーい!!
   \ /  /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\/\ \_______
 ((( / _//   ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\ι~   \
   | ̄_|| ̄基地外排除隊 ̄ | ̄_| ◎    \\     \ \
   |__||______ |__|      ◎ \\ )))     \
\  |__| \         |__| ◎       \|   \
  \\_ \  \       \_ \       ◎\ ))) \
  (((  \ ̄\  \       \  ̄\ ◎       \
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 10:13:31.62 ID:z7ug3DDN0
映画がヒットして視聴率は上がったの?
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 14:04:48.53 ID:Ow0wtiZf0
のび太の結婚前夜久々に見て号泣
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 15:02:06.78 ID:z7ug3DDN0
そろそろ落ちそうだから次スレ立てる!ごめん!!
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 15:45:57.03 ID:z7ug3DDN0
【総てが劣化コピー】わさび版ドラえもんアンチスレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1374821099/
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 20:16:17.09 ID:RTTXHsDkP
総てが劣化コピーって
旧作と同じにするのが悪いことなのか
逆に完璧に旧作と同じにしろということなのか
結局の所どっちなのさ?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 20:27:30.52 ID:z7ug3DDN0
>>986
わさドラは大山ドラの劣化コピーでしかないと思います
私はそんなわさドラは一刻も早く終わってほしいです。望むものなどないです
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 20:41:35.84 ID:RTTXHsDkP
>>987
じゃあ、わさドラに嫌悪しているのは
大山ドラのイメージを引きずっているからという主張なのか
大山ドラとはかけ離れたイメージだからという主張なのか
はっきりしろよ
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 21:00:30.01 ID:z7ug3DDN0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1374821099/1
・アンチスレです。わさび版ドラえもんファンは立ち入り厳禁。ルールを守ってください。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 21:03:34.10 ID:RTTXHsDkP
何で自分で付けたスレタイの意味を答えられねーんだよ
あと俺はわさドラのアンチ側だぞ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 21:06:08.65 ID:z7ug3DDN0
>>990
好きなように使っていただいて結構です
スレタイが気に入らないなら別にスレを立てればよろしい
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 21:11:52.52 ID:RTTXHsDkP
ID:z7ug3DDN0は自分なりの総てが劣化コピーの意味を説明してみろ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 21:24:10.74 ID:V0OIiEq20
あれだけ言ったのに
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 21:25:06.09 ID:V0OIiEq20
進歩のないスレがまた立った
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/26(金) 21:28:13.43 ID:V0OIiEq20
人の意見や忠告を聞かないよね
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 04:18:30.62 ID:O5epjM4y0
埋め
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 04:19:29.21 ID:O5epjM4y0
埋め
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 04:19:44.79 ID:O5epjM4y0
埋め
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 04:20:00.90 ID:O5epjM4y0
埋め
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/07/27(土) 04:20:33.36 ID:O5epjM4y0
1000ならわさび版ドラえもん終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛