まおゆう魔王勇者 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
魔王『この我のものとなれ、勇者よ』勇者『断る!』
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・ファイル共有及び公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・2chまとめサイトへの転載は禁止
・次スレは>>950が宣言してから立てる 無理ならば代役を指名すること
==================================================
■放送/配信日程  平成25年1月より放映開始
 ・東京MXテレビ (MX)   毎週金曜日 25:00〜 1月4日〜
 ・三重テレビ (MTV)    毎週金曜日 25:50〜
 ・テレビ神奈川 (tvk)    毎週日曜日 25:00〜 1月6日〜
 ・サンテレビ (SUN)    .毎週月曜日 24:35〜 1月7日〜
 ・京都放送 (KBS)     毎週月曜日 25:00〜
 ・岐阜放送 (GBS)     毎週火曜日 25:00〜 1月8日〜
 ・アニマックス        .毎週木曜日 22:00〜/27:00〜 1月10日〜
                 毎週土曜日 22:00〜
 ・アニメストア        毎週金曜日 12:00更新 1月11日〜
 ・ShowTime         毎週金曜日 16:00更新:http://www.showtime.jp/special/animation/maoyu/
 ・ニコニコ動画(公式配信).毎週金曜日 23:00更新:http://ch.nicovideo.jp/channel/maoyu

■関連サイト
 番組公式サイト:http://maoyu.jp/ 
 公式ツイッター:http://twitter.com/maoyu_anime
          :http://twitter.com/daniku_punipuni ※毎月29日限定アカウント

■前スレ
まおゆう魔王勇者 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1351093007/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:29:13.61 ID:5vWuuWMy0
■関連スレ
[ライトノベル板] 【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348750610/

■制作陣
原作:橙乃ままれ
監督:高橋丈夫(『狼と香辛料』)
シリーズ構成:荒川稔久(『狼と香辛料』)
キャラクターデザイン:工藤昌史(『BLEACH』)
              烏 宏明
総作画監督:烏 宏明
助監督:さんぺい聖
音楽:はまたけし
音響監督:亀山俊樹
美術監督:小濱俊裕
美術設定:青木 薫
色彩設計:佐野ひとみ
アニメーション制作:アームス

■登場人物/声の出演
魔王:小清水亜美
勇者:福山潤
メイド長:斎藤千和
メイド姉:戸松遥
メイド妹:東山奈央
女騎士:沢城みゆき
青年商人:神谷浩史

■商品情報
[音楽CD]
OP主題歌「向かい風」…歌:YOHKO、発売日:平成25年1月30日
ED主題歌「Unknown Vision」…歌:新居昭乃、発売日:平成25年1月30日
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:29:51.45 ID:5vWuuWMy0
■関連商品
 □原作
  ◆『まおゆう魔王勇者』<エンターブレイン刊>
   ├『まおゆう魔王勇者』 @「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」(2010年12月29日刊行)
   ├『まおゆう魔王勇者』 A忽鄰塔(クリルタイ)の陰謀 2011年1月31日刊行)
   ├『まおゆう魔王勇者』 B聖鍵(せいけん)遠征軍(2011年4月28日刊行)
   ├『まおゆう魔王勇者』 Cこの手でできること(2011年7月16日刊行)
   └『まおゆう魔王勇者』 Dあの丘の向こうに《通常版1260円 特装版1890円》(2012年1月21日刊行)
  ◆『まおゆう魔王勇者』 外伝<エンターブレイン刊>
   ├エピソード1 楡の国の女魔法使い(2011年10月31日刊行)
   ├エピソード0 砂丘の国の弓使い(2012年6月30日刊行)
   └エピソード2 花の国の女騎士(2012年12月22日刊行)
 □漫画
  ◆まおゆう魔王勇者「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」<著者:石田あきら>《角川コミックスエース》
  ◆まおゆう魔王勇者-丘の向こうへ-<著者:峠比呂>《チャンピオンREDコミックス》
  ◆まおゆう魔王勇者<著者:浅見よう>《ファミ通クリアコミックス》
  ◆まおゆう4コマ 向いてませんよ、魔王様<著者:七積ろんち>《マジキューコミックス》
  ◆まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い<著者:川上泰樹>《シリウスKC》
 □ドラマCD
  ◆エピソード1 楡の国の女魔法使い<付録>ドラマCD第1巻(2枚組)(2011年10月31日刊行)
  ◆『まおゆう魔王勇者』 Dあの丘の向こうに<特装版>ドラマCD第2巻(2012年1月21日刊行)
     《内容:1巻の続編》
  ◆エピソード0 砂丘の国の弓使い(2012年6月30日刊行)
    ドラマCD第0巻(2枚組) はじまりに至る物語 勇者編:『出立』 魔王編:『恋慕』
  ◆まおゆう魔王勇者(3)《ファミ通クリアコミックス版》<特装版>『外伝』〜二人の王、一つの道〜(2012年9月15日刊行)
  ◆まおゆう魔王勇者 エピソード2 花の国の女騎士<付録>ドラマCD第3巻(2枚組)(2012年12月22日刊行)
 □音楽CD
  ◆OP主題歌「向かい風」…歌:YOHKO (2013年1月30日発売予定)
  ◆ED主題歌「Unknown Vision」…歌:新居昭乃 (2013年1月30日発売予定)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:33:17.31 ID:PcX0e78y0
おつ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:35:05.23 ID:Wz1jg6Gg0
亀山俊樹ってイジメコネクトで声優イジメに加担してたクズか
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:42:02.55 ID:lOeydfoA0
いちょつ

BSアニマの土曜無料枠で、全国で見られるのは大きいな。
そして「駄肉祭」でワロタw
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 00:49:13.74 ID:ELrM5+050
原作は全然面白く無かったしアニメ化するだけ無駄じゃね?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 01:28:41.66 ID:wfbt93UR0
1おつ
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 02:02:45.98 ID:UViMrZeC0
>>7
所詮はSSだしそこからアニメ化したってだけですごい
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:44:43.85 ID:Pmj4ABkv0
まったく期待していない
いい意味で裏切ってくれると助かる
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:55:28.51 ID:SYj4jXnk0
SWカルテット…だと?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 07:58:19.47 ID:8FWpLIvv0
このテのファンタジーで経済物やるの流行りなの?
前に廓言葉使うキモイのもあったよね
くっそツマンネーのな、似たようなの繰り返すなよボケ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 10:18:24.20 ID:BZvQhUJmO
キモイ信者だから擁護しよう
そもそも2009年のVIPのSSなんだから、鮮度が落ちまくりなのは当たり前w
ネット上の流行り廃りが早いのはご存じでしょうから、3年前のSSを楽しみにしてる奴なんて
ままれ信者と懐古厨くらいなもんだよwww
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 10:52:27.96 ID:BOJ1gnd10
やる夫スレと同じでノリで素人が作るSSだから面白かったって部分はあるから
TVアニメとかなっちゃったらまあ叩かれるだろうなとは思う
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 12:19:28.17 ID:21yjE7ldO
今期はこれしか見るのないわ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 13:39:15.27 ID:Z+dqHT/k0
農業とかの説明どーすんだろうな
あんなんアニメでだらだら解説されたらアニオタ寝るだろ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 15:16:47.36 ID:wfbt93UR0
漫画で問題なくできてんだから心配しすぎじゃねって気もする
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 15:26:28.88 ID:es+/+xEQ0
VIPSS発をアニメ化なんてアニメ界終わってんなと思ってたけど
BGMがなんかよさそうで0話切りはやめた
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 15:47:06.88 ID:Z+dqHT/k0
俺もスレ発って馬鹿にしてたけど石田版の漫画は普通に面白かったから、一応アニメも期待はしてる
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 19:07:34.86 ID:yrW4JDIT0
なんか内政チートするにしてもエイジオブエンパイアやっただけの歴史知識で書いたみてえだなと思った
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 20:40:55.80 ID:c3Z7/wul0
箱かぶったりするの?
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 20:43:19.09 ID:8HlXorVg0
まおゆう魔王勇者は児童を自己責任論ネオリベ経済学で洗脳する糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356693576/
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 21:17:28.04 ID:hxv51ZUi0
このアニメは魔王がスマキにされて持っていかれるんですねわかります


ところで魔王ちゃんタレ目で可愛いわ
キャラデザはモロ好みだけど、もっとおっとりした声が良いと思ったんだよね
だけど魔王役ならアレくらいのハキハキした声の方が良いんだろうな

ニコニコでろんちの動画見てたから魔王はてっきりツリ目系かと思ってたわ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 22:52:16.62 ID:corBAcXZ0
>>9
すごいっていうか「すごい馬鹿」だな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 23:41:58.57 ID:pnZiL2fT0
相当数の人が面白いと思ったからこそアニメ化したんじゃねーの?
面白いと思わない人もそれなりにいるとは思うが。爆死したら指さして笑えばええねん
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 00:23:22.82 ID:YzGqzEwN0
SAOみてぇなクソ駄作もアニメ化するくらいだし
何でもかんでもアニメ化しとけ〜って感じだな
業界全体がヤケクソ入ってるとしか思えんw
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 02:43:58.87 ID:DhetLHawP
お前らはいつも批判するばっかだな。
VIP発っていう自分達と近いところからここまで大きくなった作品だから気に入らないの?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 03:39:05.04 ID:da4OPxNa0
>>25
きっかけは俺屍の人だったな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 03:50:22.10 ID:w2DymwfP0
不作過ぎて泣けるレヴェルだは

今季はこれと修羅場だけ見ることにした
立ち読みしたらなんか独特で面白かったし
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 03:59:22.48 ID:6LwhuEKV0
どこで発表されようが面白いもんは面白いしつまらんものはつまらん
不作アピールも大体は最近の作品を追っかけてない老人の戯言
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 07:06:48.23 ID:QVSse4J/0
ま、不作アピールなんて、話題作をつまみぐいすることしか
考えてない横着野郎しかしないことだなw
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 16:17:18.84 ID:g2KlvAAQO
まさかアニメ化するとは思わなんだ
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 21:44:30.35 ID:AjH0FXz20
駄肉祭はどうだったんだ
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:18:28.03 ID:iJlQy4440
キャストが狼と香辛料と一緒だと思ったら、監督もか
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 23:31:17.60 ID:sAqoExCI0
やってる事も似たようなもんだし
駄作の二番煎じだよ
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:42:58.52 ID:WcVKQmu80
ぜんぜんちげーよ阿呆
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:46:51.20 ID:S96tGA+l0
経済とか扱ってるし全然違うって事は無いなボケw
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 00:51:24.75 ID:K4Jaou9G0
小学生みたいなこと云うなよ・・・

それにアンチスレあるんだからそっち行けよ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 01:32:31.00 ID:lWEisD260
伝勇伝なんかも古いって言われてたな、でもおもしろかった
最近DTやら意外にファンタジーモノ増えてきてるよね
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 02:51:11.84 ID:TQlQnSLP0
メイド姉妹をprprする仕事がはじまる
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 11:47:32.82 ID:fKjRjbkO0
ダニ臭いの感想が全然ねぇw
面白かったんだがなぁ…

朗読劇はまたやると発表あったよ
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:07:01.75 ID:ElnsUgeH0
予告動画見たら魔王はホロそのものだった
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:10:37.85 ID:IEynhGPv0
魔王はなんで勇者に惚れてんの?
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 14:52:57.91 ID:WVsosBxaO
>>43
おとぎ話の王子様に重ねてんじゃない?
魔王としては有り得ない程弱いらしいし
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:06:31.15 ID:8gKQb1Rc0
小清水で察しが
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 15:27:55.27 ID:io0IkP300
ロミオとジュリエットの逆パターンみたいなものじゃない?

システム的に因縁の相手であるってことで興味はあって、まおーさまは元々魔界の中でも異端な性質で、ぼっち気味。
研究分野と興味でもって誘ったのが遭遇時で、「惚れた」のは一緒に時間を過ごすようになってからじゃないかな。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 17:37:51.69 ID:eOD/8jqPO
ニコニコでもやるらしい前日譚聞けばわかるよ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 17:59:37.80 ID:jeCru6dO0
基本的に政治劇なんでそこらへんをどうアレンジするかで決まる作品
演出の責任は重いぞ

つーか丈夫と荒川コンビかー
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 18:13:14.96 ID:7cjD/zsE0
剣と魔法ファンタジー世界なのに舞台設定を全然説明せずにやってるところがダメだなあとは思った
魔法とかいっぱいあるような風に描いておいてどんなのがあるか描かない
瞬間移動の魔法とかあったら普通の経済学とか当てはまらないでしょ
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 18:42:44.44 ID:jXAbSVCO0
やってることは内政チートものSSの発展系だしお察し
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 19:23:29.92 ID:TQlQnSLP0
>>49
話が進んでいくと、その辺はあるていど予想がつく感じ。

軍隊の運用でも魔法があまり頻繁に活用されてないことから、魔法を使える人間の絶対数が少なく、特殊技能なんで社会システムにはあまり影響を与えてないっぽ。
魔法スキル持ち=オリンピック参加クラスのアスリートくらいの少なさなんだろうな。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 22:44:36.22 ID:g2y0eCCdO
てか勇者とか魔王がどうこうって下りからしてコッテコテの和製ファンタジーみたいなもんだし説明も今更な気が
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 23:23:50.40 ID:3iK4JARK0
取り敢えず来期の中では一番期待してるので頑張っていただきたい
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:03:00.47 ID:sdpTp9WJ0
あれ?もしかして大阪じゃ放送しない?
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:06:39.03 ID:rk13wqU30
まあ地デジ見られる環境なら、大体BSアニマ無料枠で見られるからドンマイ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:13:05.52 ID:6raj1YQ80
サンテレビって関西広域で見られるんじゃないの?
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:14:49.84 ID:KjNRM/hY0
最終的には1週遅れだがニコニコで見れるしな
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:15:02.09 ID:/oRNlawl0
>>56
ジャンル…アニメ
キーワード…魔王

で番組検索したけど出なかった
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:16:22.06 ID:/oRNlawl0
ショックだわ…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:33:35.01 ID:9b4how+T0
大阪住みだけどサンテレビ普通に見れるけど
まだちょっと先だから番組表に反映されてないだけじゃ?
大阪で見れないってことはないと思うんだが
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:42:21.02 ID:sLQlWh690
・サンテレビ (SUN)    .毎週月曜日 24:35〜 1月7日〜

だから実質1/8の0:35っからだぞ。まだテレビ欄乗ってないだろ
2週間先の間で乗るのなら別だが
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:57:10.06 ID:AO9jdRpA0
まだ反映されてないだけだった
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:59:04.88 ID:U+SySMDy0
>>56
サンテレビジョンは、兵庫県を放送対象地域とする独立テレビ局
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 02:00:23.78 ID:U+SySMDy0
>>60
大阪府では、大阪市や大阪湾の沿岸部のみが受信可能区域。
大阪府のその他の地域でも大型のUHFアンテナを設置することによって受信可能である。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 02:12:22.96 ID:wiGUKiyN0
タイトル詐欺な所は近年のクソラノベと同等の駄作だよ(^^
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 02:29:05.31 ID:9b4how+T0
>>64
大阪ならどこでも見られるってわけじゃないのね
うちのとこはサンテレビもKBS京都も映るからサンテレビ無理な人はそっちも確認してみるといいのかも
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 06:57:40.83 ID:4DLYiO0oO
話がどうこうより駄肉に期待すればいいんすかね
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 06:58:34.22 ID:n2szZk7B0
タイトル自体そもそも他人のだし
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 10:38:46.00 ID:db6hyH8j0
数少ない男女バランスが普通っぽいアニメなので期待してる
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 11:12:01.43 ID:PxoHvikO0
普通に勇者ハーレム駄作ですが何か?
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 11:43:58.08 ID:XCJ4StSM0
まぁ確かに野郎多い
ってか勇者のフラグ立て能力は異常だがマトモに出て来るのはそんな居ないだろ
どちらかといと現地妻量産能力だし
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:37:25.00 ID:naQXqY1K0
野郎が多くてハーレムなのか
ホモォ…
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:39:53.04 ID:EKcvlXI40
貧乳がいればそれでいいんだが
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:50:03.67 ID:CzNBYRuM0
シナリオがしっかりしていれば化ける可能性はあるだろうね
原作は読んでると嫌になるレベルだったが
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 13:15:36.99 ID:rk13wqU30
>>73
何か、剣持った女がそっちを見てるぞ
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 14:00:21.32 ID:JqwVJTCO0
その人は壁だろ
断崖絶壁
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:29:38.27 ID:17Rb2Z//P
ほう、この辺りには大晦日に挽き肉をぶちまける風習があるのか…。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:54:03.75 ID:mumLiKFz0
いまだにWeb版の魔王のイメージがあるので
漫画版各種やアニメ版の魔王を見るとこんなに駄肉だったのかと

まあイメージ的にはチャンピオンREDの峠版魔王が一番好きかもしれん
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 22:37:51.61 ID:XCJ4StSM0
いや、駄肉は漫画版じゃなくても少なくとも書籍版じゃ既に・・・・
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 15:35:18.03 ID:+1g65wL/0
魔王が仲間になるRPGはクロノトリガー以外にありますか?
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 18:34:41.46 ID:0RXtfDDp0
ドラクエ4リメイク版はそうと言えなくもない
しかし不評
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 18:44:57.60 ID:M5pEMp5B0
どっかのラノベじゃ魔王の娘が主人公グループに居るな

これも例に漏れず駄作です(^^
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 19:10:05.16 ID:NHznNsZB0
ディスガイアは?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 19:35:40.62 ID:F5I5bnh20
小説として見たら原作は読めたものじゃないけれど、映像で好き勝手やれる余地が大きいとも言える
監督脚本だけじゃなくて美監まで狼と香辛料のスタッフだし、中世風の世界観を作るのは問題ないはず
結構いい線行くんじゃないかなぁこれ
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 19:57:33.97 ID:Ufq5QoGD0
原作って小説じゃなくてSSでしょ?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 20:14:51.27 ID:d9lZK/px0
操作可能キャラにはならないけど、
魔王が主人公側に付くって意味でならフリーソフトのらんだむダンジョンを思い出したな。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 20:15:01.60 ID:p3BBMdzy0
SSってなんなのか知らんが台詞だけなのは小説じゃなくて戯曲だな
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 20:49:07.39 ID:0RXtfDDp0
ショートショートだとすると文庫本換算にすると10巻分にも及ぶ物語は絶対に当てはまらねぇよw
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 22:51:36.11 ID:kEgcyZic0
ショートショートって?
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 23:18:27.28 ID:bjgVo4E10
短編より更に短い掌編みたいなものかね
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:06:06.31 ID:GB5UlvxL0
星新一とか
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 00:22:33.56 ID:HCTdAwaA0
なるほど
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 02:49:46.44 ID:63NencK20
もともと商業ベースで書いてた訳じゃないから小説の技術うんぬんは仕方ないと思うけどね
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 03:30:58.62 ID:lXMfjnx50
>>89
今のラノベのように中身の無い作者の妄想垂れ流し物語の事だよ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 04:07:09.49 ID:JZcHWNK10
>>94
勉強になったわ
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 04:56:04.65 ID:5DCGm/ay0
セリフしか無いから技術がないっていうのはおかしいだろ。
難しさで言えば、地の文なしのセリフのみで物語を作るほうがよっぽどだぞ?

基本的に制限が多いほうが物事を伝えるのは難しくなるからな。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 05:09:22.02 ID:EvcM4lxv0
SSってサイドストーリー、二次創作のことだろ
VIPやら2chで会話形式で書かれるのはたいてい2次だから

まおゆうもドラクエやルビスのパロディ的要素はあるけど
オリジナルだからSSってカテゴリーには当てはまらないだろ
強いて言うなら「2chSS風会話形式」?
でもまぁ一般には通じないし戯曲形式でいいんじゃないの
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 05:32:49.94 ID:PAx2Qk4G0
ショートストーリーの略だと思ってた
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 05:38:16.13 ID:7rcvk67C0
SS(二次創作)とは (エスエスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/ss%28%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%29

ほう

じゃあ「Webで発表される素人の創作文芸」を指す適当な言葉ってないのか
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 06:12:08.72 ID:UC0daoyk0
>SSが原作者の目にとまり公式のノベライズを任されたり、スタッフとして引き抜かれたりすることもごく 稀にあったりする。

すごいな
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 07:00:45.93 ID:rySGqUkG0
所詮はAKBやゴーリキーアヤメと一緒
無理やり持ち上げて さも面白そうに、人気がありそうに思わせる
そして勘違いした馬鹿を釣る
人気があると勘違いした馬鹿が持ち上げて
はい、完成 クソみたいな悪循環
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 07:24:04.07 ID:3tZb251h0
VIPのSSだろ
それで十分他の言葉はいらん
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 07:26:48.67 ID:63NencK20
>>101
自分が人気でなかったからって僻むなよみっともない
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 10:32:18.22 ID:V3fCoIun0
>>101
SAOとかモロにそれだよな、馬鹿が釣られて売れた駄作
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 10:44:10.94 ID:X2l6zaou0
もうやる夫がアニメ化されても驚かんぞ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 11:15:55.09 ID:tTqvjDmG0
長いのでちょっとしか原作は読んだことがないんだが
まずなんでひらがな四文字の糞タイトルにしたのかわからない
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 11:45:53.55 ID:Nl5spa7t0
>>104
お前の大好きな糞作品が売れなくて残念だったなwww
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 12:40:52.94 ID:NSmFsJy00
Webで人気が有った作品をメジャー化してみたらフルボッコだったでござる、というスタンダードが(ry

まあ商業作品だったら売れればおkな世界だからな
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 12:53:23.91 ID:Nl5spa7t0
フルボッコ?少数のキチガイが暴れてだけだ
大多数には好評だったからな
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:09:27.08 ID:qlzgIhDZO
出来は良かったがスタッフの愛が圧倒的に足りなかった

これは設定細かいし読み込まないと作れないから心配ないだろ(フラグ)
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:25:51.84 ID:E0z7WRLR0
狼と香辛料の女版ロレンス・男版ホロとかではないのか。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:27:14.46 ID:nA9seVVv0
つーか原作となったVIPのスレは●持ちなら今でも過去ログあるから読めるぞ
スレ民のリアルタイムな反応見ながら読めるんで電車男みたいで面白い
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:39:32.41 ID:nMZqxGOY0
これも売れるぜ!何せ情弱馬鹿が飛びつき易い題材だからな!

あとはエロっぽい美少女出しとけばキモブタも釣れて美味しい!!
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 13:47:02.95 ID:jLqFQVp70
なんにせよ、少なくとも石田版の漫画は面白かったな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 14:03:41.24 ID:mYzOAsgn0
>>112
●必要なのって、VIPでスレ進行されてた初期の3スレ分だけで、その辺だけまとめとかで済ませば
その後はパー速に移動してるから、現行のスレから過去ログのリンクで飛べば4〜19は問題なく読めるし、
専ブラでも設定でパー速のログ取り込めば、ID抽出の機能などでその日のままれさんのレスだけ追うのも出来たり
掛け合いや流れも見られて私も好き。

>>2の関連スレに、ラノベ板のスレだけで、本家?なパー速のスレや
進行速度的に現行の総合スレ的な、文芸書籍サロンのスレが無いのは、何かの対策なんでしょか?
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 17:58:03.93 ID:s1RMFxTt0
VIP発と聞いて
近年のVIPなんか知らんけど下手なラノベよりVIPの方がまともなのかもなあ
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 18:29:35.36 ID:XKsyBP9D0
編集主導でなく作者のやりたいように出来るからな
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 18:51:14.65 ID:NSmFsJy00
長所
・会議を通したら絶対通らないような無茶企画や物語ができる
短所
・編集の添削を受けてないので作品がとにかくひとりよがりになりがち

失敗が許されない商業じゃなくてダメ元の同人活動だから却ってオリジナリティが出せるってのは大きい
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/02(水) 19:03:23.64 ID:lSSz3bgZ0
ttp://togetter.com/li/427129

こいつらはWEBでもやってみればいいのに
面白ければ読まれるし、つまらなければ読まれないよ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 01:29:18.50 ID:3EJs311F0
急いで見てみたが作画の中ではアニメのキャラ絵が一番可愛いな
いや、一番上手いというわけではなくね
万人受けしやすい絵になってる
こりゃ当たるわ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 12:56:24.65 ID:amwfAi7F0
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 12:59:19.83 ID:AZDf2I/K0
今期のステマアニメだな
これの場合何年もかけたステマだからさぞ効果があることだろう
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 13:58:41.22 ID:zQnAcgZs0
自分でいってることわかってるのかコイツは
意味不明だぞ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 14:04:21.29 ID:VItTzZ6B0
ステマ言いたいだけ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 14:34:44.18 ID:zXpFQ2GF0
>>120
万人受け絵柄って意味じゃ、漫画版ならその他>石田だと思うけど、石田版がダントツで売れてて、その理由ってのもあるからなあ・・・
アニメの土俵でどうかは蓋開けてみないとわからんけどさ
アニメがメガヒットするかどうかは演出次第なんじゃないかな
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:03:06.04 ID:hsk+B4iF0
書籍化当時にやたらまおゆうをボロカス言ってたライターが、
今更アニメを見るかどうか迷うとか言い出しててマジ勘弁

まおゆうをNG登録したんじゃなかったんですか近づかないでください
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:54:00.86 ID:XwkjtcOz0
明日からか楽しみ
CMの感じだともうデレてるのかな
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 16:20:25.04 ID:q/0Voi6D0
>>126
迷ゆう
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 16:30:40.08 ID:zXpFQ2GF0
>>126
誰やそれ
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 17:02:37.98 ID:1LJK+NI+0
>>127
誰がだよ・・・・
駄肉だったらデレてない時が無くね
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 17:08:54.18 ID:XwkjtcOz0
>>130
魔王様らしき赤髪の子
個人的にはツンツン「人間ごときが!」と見下してほしい
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 17:26:22.46 ID:jKc3kX020
>>131
それはなんていうか、ご愁傷様です?
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 17:44:40.10 ID:zXpFQ2GF0
うん・・・まあ・・・いいんじゃない
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 17:50:10.08 ID:XwkjtcOz0
公式サイト行ったら魔王表情もフニャフニャだった、本当に魔王?
もう平和になってるのかな
キリッした金髪はいいね
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 18:59:28.96 ID:1LJK+NI+0
アレもツンツンかと言われると・・・・
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 19:03:22.43 ID:zXpFQ2GF0
デレデレやな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 19:55:39.05 ID:XwkjtcOz0
名前ないよね
「魔王(女騎士)、ここか?ここがええのんかあああ?」
こんな感じに呼ぶんだったらうれしい
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 20:21:20.25 ID:d+FTuZVK0
>>105
アニメ化するなら監督はナベシンあたりだろうな
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 20:21:48.64 ID:1LJK+NI+0
呼び方はともかく求めてる事のレベルが高過ぎる・・・・鬼やで!
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 22:19:59.34 ID:XwkjtcOz0
魔王が勇者に堕とされるエロゲやセクハラファンタジーしか想像できない
とにかくあと一日ちょっとでわかるか
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 22:53:35.15 ID:hsk+B4iF0
>>140が不憫で不憫で…
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 23:39:21.81 ID:Shj0iLZBO
>>130
堕肉様を「●●デレ」と表現するならなんなんだろうな
常にデレ、ではないと思うんだ
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 23:43:01.75 ID:1LJK+NI+0
いや、時期的な意味でね
所謂ツン期ってのは無いだろ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 23:49:18.97 ID:6qYJrpCi0
クールな経済屋に見えて一杯一杯だったり私生活はぐうたらだったりだよな
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 23:51:12.45 ID:XwkjtcOz0
設定もまだ詳しくは見ないようにしてるけどメイド長エロそうだった
彼女は勇者を堕とすのか
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 23:55:52.33 ID:Shj0iLZBO
>>143
確かに一貫してる気はするな
ネタバレかもしらんが一時期揺らぐけど
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:07:38.47 ID:055SErjP0
>>145
原作知らないっぽいね
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:09:45.22 ID:Wh/RXlF50
>>145
堕とすとか堕さないとかそういう話じゃないから、基本は
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:10:26.85 ID:VxvRRIqT0
>>147
知らないっす

メイド軍団が可愛かったのでめいゆうでもいいと思った
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:13:11.80 ID:XcHqqMHn0
基本的に、ストレートですものね。まおーさま。
「見てくれ、生まれたんだ!」と、赤ん坊な勇者の映像情報をメイドに見せびらかす魔王様……

>>145
勇者の寝室の前で、鉢合わせてけん制しあって膠着する女二人を尻目に、「では、僭越ながら私が」とか言い出したり
逆にベッドの上で抵抗するところを魔王と勇者の二人がかりで押さえ込まれて術をかけられたりとか、あるかもね
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:17:18.11 ID:+LlXmlRf0
これって勇者と魔王の恋愛もあるの?

ていうか魔王っていわゆる魔族じゃないの
人間との種族を超えた愛なの?(゚Д゚)
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:17:39.81 ID:v3bncgD80
原作付きアニメのスレはここくらいしか見てないんだが、原作の話って大体どこまでOKなん?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:19:15.40 ID:+LlXmlRf0
>>152
意味判らん
ネタバレは禁止に決まっているだろうが
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:21:45.84 ID:v3bncgD80
>>153
いやすまん、上で普通に原作の話してたからOKなのかと思って
基本禁止なのね、了解した
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:21:47.43 ID:+mOwbK3S0
>>152
つ1話
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:22:23.74 ID:+mOwbK3S0
まちがえた>>151
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:24:07.05 ID:VxvRRIqT0
>>150
やっぱりメイド服って脱がされるために存在するんだろうか
>>151
自分なんか昔メス猫に興奮した事ある
若かったんだな…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:31:24.63 ID:Wh/RXlF50
いえいえ、今でもレスから若さが迸ってますから
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:35:32.12 ID:TgiZWXVy0
福山潤と小清水亜美ってよくセットで出てくるけど何か理由でもあるの?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 00:48:18.33 ID:Jsjk4qZp0
>>149
メイド長はかなり強い
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 01:01:24.87 ID:2fQpWjtg0
>>159
事務所一緒だから割引あるんじゃね
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 03:34:37.50 ID:pBNfPCdV0
今日深夜には放送か
早いもんだ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 03:43:19.50 ID:+LlXmlRf0
ねこねこブログ : 巷で話題の「まおゆう」読了。長すぎ、面白くない上に、これはひどい「冷酷さを正当化する物語」…。 - livedoor Blog(ブログ)
http://nekodayo.livedoor.biz/archives/1176198.html

まおゆうは、一言で纏めると、ファンタジーRPG世界を「自己責任論ネオリベ経済学」を語るための出汁にしているんですね。
RPG好きとして、こういうのには乗れないなあと思いますね…。
RPG世界の経済や秩序、人々の生活などの全ては現実世界とは全く違うものでしょう。現実世界では実現不可能なファクターが大量に入っているのですから。


困っている人を冷酷に見捨てることを経済学を持ち出してひたすら正当化する理屈の羅列で、心底うんざりするとしか…。
まおゆうはひたすら上記のような話、人々の冷酷な振る舞いをトンデモ経済学で正当化することで慰撫する話の連続なので、
上記のような理屈に魅力を感じない僕のような人々は読む必要はないと思います。
トンデモネオリベ経済論を使って、ひたすら社会的ダーウィニズムの有用性を述べ立てている物語と言っても差し支えありません。

まおゆうは、現実社会で助けを求める人々に対し、「自助努力の足りない虫けら」として切り捨てる非情な振る舞いをしている人々の心を、
『これは経済学的に仕方ない行動であり、大局的に見れば正しいんだ』として慰撫する役目しか果たしていない。それによって一部に熱狂的に受けていますが…。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 03:52:41.64 ID:r01QY+QV0
なにがしたいの?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 05:24:18.69 ID:BwGuZQ2x0
こんな古いネタ投下されてもな
当時は「こんな長々と書ける程に愛しちゃったのね」と苦笑いした
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 05:38:12.92 ID:SvTGc/z+0
駄肉っていうの?
おっぱいに期待してまふ
水浴びとか入浴とかラキスケとかポロリとかー
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 05:58:39.16 ID:BwGuZQ2x0
デレやらハーレム要素はあるにはあるけど演出次第だろうしあんま期待しない方が
その辺はどっちかっていうとギャグ要素にばっか使われる感じ
狼と香辛料になぞらえてたレスを見たけど、ああいう色恋主体な話じゃないしなあ
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 07:19:25.54 ID:o4CA6tSC0
そういやニコ動ってこれ含めてニコ生で配信ってのは中二病の時みたく一般配信は無しなの?
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 09:18:50.14 ID:+LlXmlRf0
間もなくアニメが始まるという「まおゆう」と平野耕太「ドリフターズ」って隣接ジャンルやねん。 - 見えない道場本舗
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20130104/p2
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 09:33:16.04 ID:y3BrAOP90
もしドラとかと同じ臭いがする
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 12:29:15.43 ID:Wh/RXlF50
>>170
アレよりは流石にストーリーあるから
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 15:43:44.70 ID:FJsFrKoWP
>>142
博識デレ?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 15:58:09.57 ID:Fq3o10lP0
魔族娘、可愛いけど、色々な兵士に貫通されまくってるんだよなぁ…ハァ…
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 16:17:38.65 ID:FJsFrKoWP
むしろそれでこそ燃えるじゃないか
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 17:03:35.29 ID:CPX3iNzaO
魔族娘可愛いよぉおおお!
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 18:29:35.34 ID:g7bk8qWCO
三重テレビが二番目か嬉しいねえ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:17:23.46 ID:SuDDf4WS0
>>166
水浴び →有る、有るけどペチャパイと
入浴 →有る、かなり後半でみんなで温泉回
ラキスケ →有る、と言うより駄肉ちゃんは触りたがり
ポロリ →あったっけ
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:28:35.07 ID:Fq3o10lP0
女剣士はガチ貧乳だったけど、果たしてアニメでは盛られるのか!?
おっぱいにコンプレックスがあるけど、魔王が逆方向であるから、被り気味という
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:35:15.03 ID:VxvRRIqT0
明日来られるか微妙だから今日深夜でよかった
魔王ちゃんエロエロなのか?どんどんそっちに想像がいってしまう
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:00:17.86 ID:+cXGjQqG0
キャスト的にはわっちと行商人のいちゃラブ旅か
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:22:19.50 ID:DPqYbrEa0
そうか、昔の女二号を探す旅があるから端折られなかったら勇者の周りには美女とか美少女が集うんだな。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:18:16.95 ID:VxvRRIqT0
まおちゃんまでもうすぐだ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:21:45.96 ID:Wh/RXlF50
>>179
まぁ、何だ?童貞ナメんな(草食的な意味で)
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:53:13.72 ID:7GCESDmg0
俺、魔王の物だから
(でもセックスさせてもらえないんだ・・・)

力はあるけど馬鹿な男を飼い殺すアニメですw
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 22:49:12.83 ID:WTwZXlhP0
勇者「えーっと、あらかじめ云っておきますが」
魔族娘「はい」
勇者「痛いことはしませんから安心して」
魔族娘「えっ、そのっ。……う、うぅぅ」
勇者「なぜ泣く」
魔族娘「わ、わた、わた」
勇者「落ち着け」
魔族娘「わたし、その……へ、っ下手で……」
勇者「意味判らん」
魔族娘「じょ、上手……で、できなくて
 ご、ご、ご。ごめんなさい、ごめんなさい」
勇者「??」
魔族娘「痛がって……ばかり……で……よくな、
 良くなくて……ご、ごめんなさ……」
勇者「んー? ……あ! ああっ!!」

おい
非処女っぽいのいるぞ
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:20:00.07 ID:uYP4ZKw90
まあ出るわな
アニメで直接だすかわからんけど
正直中世風俗としては飯屋や宿屋の女はその手の処理もしてたしねー
洋物冒険ものはよく書かれてる
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:40:42.85 ID:eSLD4PNy0
>>185
酒屋の魔族娘は人間の兵士の慰安婦や
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:42:32.56 ID:WTwZXlhP0
>>187
うわっ
最悪やん
一抜け
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:44:22.12 ID:sRnA1yHH0
処女厨はおかえりなすってどうぞ
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:46:29.38 ID:VxvRRIqT0
>>183
勇者さんそっち方面はレベル1なのかな
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:47:48.82 ID:uYP4ZKw90
1話はまだとっつきやすいけど内容はお手軽に描けないだろうから脱落者多いだろうな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:50:43.44 ID:yA9vrBzE0
きたかー
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:50:55.84 ID:VxvRRIqT0
ビビッドなんとかも誰かスレ立てしてくれないかな
魔王様かメイド長お願い
おっ立てて!
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:51:33.39 ID:uYP4ZKw90
>>190
勇者はこっちの現実世界の魔法使い候補だ
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:52:04.57 ID:0+rGL31a0
レープとかあるなら見たい
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 23:56:07.89 ID:VxvRRIqT0
>>194
うおお!お仲間か
手練もいいけどそっちのほうが楽しめるよね
一度でも攻略しちゃうとつまんなそうだからあえてやらないよ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:07:20.27 ID:mdFHQTUd0
魔王だらしない巨乳だなあ
もともとそういう設定なの?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:07:56.76 ID:+51qrOsA0
そういう設定。駄肉
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:09:59.80 ID:QZrBGdKg0
今日放送あるから盛り上がってくれるといいけど.....1話は紹介メインだしなー

魔王の駄肉ぷにぷの動き正直キモイんで自重して欲しかったな
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:24:34.58 ID:WGBxjZME0
原作読み終わった
おやすみ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:26:51.71 ID:c0Lsjybs0
いわゆる、だらしない乳
本当にだらしないのではなく、ほんのりだらしない乳こそが一番良い肉だということは事実ではあるが
やはり見極めが難しく、素人目には理解できなかったりするので
魔王さま楽しみです
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:30:22.24 ID:rjgQsKgi0
@30分になりました
駄肉の準備はOK?
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:32:09.01 ID:ALkC3Wp60
だらしない乳ペチペチッて叩いたら締まるかな
揉んで張りを出すほうがいいのか
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:36:15.21 ID:hgE+R2Xw0
OK
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 00:56:28.65 ID:63oWWGV+0
正装するとおっぱい格好良い(メイド妹談)状態になるから問題なし
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:03:56.07 ID:WGBxjZME0
え、女魔法使いの話もやるのか
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:11:52.90 ID:jcLt4Vo/0
あかんか
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:13:51.37 ID:dX54D/B30
女は全出しだろ、お前等キモオタ釣るには女キャラ必須だしなw
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:19:23.99 ID:/luFHnLX0
狼と香辛料の宣伝挟んでるのがなんか意味深
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:21:11.92 ID:3WLI3qJ60
>>209
実に。ファンタジーに経済とかを持ち込んだ先駆者だしな
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:24:58.83 ID:16nuZxo60
くそわろたww
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:25:04.88 ID:Crhjaw9G0
おっぱいがすごいまおうですね
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:25:06.82 ID:WGBxjZME0
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:25:15.16 ID:edxEmXT70
これもしかして狼と香辛料のスタッフだったりするの?
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:25:20.39 ID:Lw6wjXG30
わっちわっち

くっ、とんだ壁ドンアニメだったぜ・・・
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:25:31.85 ID:b0WlUJRsP
角ワロタw
いい最終回だった
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:25:34.64 ID:WTSDhU/U0
狼と香辛料3期だったな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:25:55.16 ID:WY9MuO8r0
小清水さんかわいかった
以上
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:02.19 ID:2VjRElnE0
信じて送り出した勇者が魔王に懐柔されていた
汚いなさすが魔王きたない
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:04.93 ID:32fV5bSq0
え?なぜ戦争をやめられないのかとか得々と語ってた気がするんだけど
和平結んで平和な世界を作っちゃうの?
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:14.73 ID:WarlTHUu0
ラノベ原作だし、どーせ現代学園モノかと思ったらガチファンタジーだった
ぶっちゃけOPも釣りだと思ってたわ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:19.84 ID:NUa9YlE/0
おっぱい揺れすぎやばい
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:22.59 ID:S8jPS6Nv0
角取れるのかよwww
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:24.71 ID:CmGiY+0E0
おっぱいの揺れ方がナチュラルで良かったな
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:29.93 ID:lKA4prkl0
狼と香辛料見たあとでVIPにSSスレ立てましたって感じだった
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:30.05 ID:d5wCjPGX0
抱き枕と角カチューシャ、ワロタw
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:30.53 ID:NcPnqz8a0
魔王の角、普通に取れるのかよwww
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:31.67 ID:SRdWzAL/P
EDに女騎士の剣を避けるジジイの絵があったw
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:38.71 ID:e/zxJA2E0
予想外に面白かった
いちゃらぶなようで含蓄があったりなかったり嫌いじゃない

視聴決定
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:39.55 ID:Kvd7qv2W0
説明回か・・・
視聴続行は2,3話みてからだな
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:50.73 ID:ojvTEXIo0
こういうファンタジーなのいまいちハマれないんだが
出来栄えどうなんだ原作者方?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:52.02 ID:L5YolPj60
結構おもしろかったから驚いた

魔王のおっぱいおっぱい
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:26:56.11 ID:32fV5bSq0
勇者は勝手に魔王と和平結んじゃって人間側に粛正されないの?
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:02.87 ID:2QQUkSzgO
ツノwww着脱可能なのかよwwwww
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:06.90 ID:0NyJ8KxV0
これワッチのリメイクか何かなの?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:07.42 ID:ZZfdDlT20
もうこういう奇をてらったアニメやんないでいいよ
王道ファンタジーとか王道スペースオペラとか王道時代劇とかtoLOVEるみたいなアニメが見たい
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:09.42 ID:SoMJ9SMs0
一話は過度な期待はしない主義だけど、新年一発目で厳しいなこれ3話まで耐えられる自信が無いよ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:11.96 ID:9uNCAO7f0
カチューシャには俺も声出して突っ込んじまったよw
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:15.72 ID:CYboVfoS0
>>220
それだけだと本当に世界は平和にならないからどうしようって話だろ?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:19.02 ID:wstYjmBr0
なんか気持ち悪い説教臭さと「萌え豚はこういうの好きだろ?」みたいなのが掛け合わさって最悪だな
ちゃんと完結するなら見てもいいんだけどどうなの?
偉そうなこというだけ言って着地点が見えないとかだと切るけど
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:31.12 ID:ropUiGU0P
期待してたよりも微妙臭がただよってる…
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:32.96 ID:jl1uNMrU0
魔王が可愛かった
これってギャグなのか真面目なのかよくわからんな
とりあえず様子見
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:34.05 ID:HqkS4qUG0
これSS書いた奴は今どんな気持ちなんだろうな
もしも最初から普通に本として出してりゃ今頃ウハウハだったものを…
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:35.66 ID:KvVcjcTR0
会話のテンポもよかったし深夜にだらだら見るにはいいな。角外した時声出して笑っちまったよ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:37.46 ID:6lDhHxMn0
本編よりニンジャスレイヤーのインパクトが強すぎて
ネオサイタマとおっぱい以外頭に入らなかった・・・アイエエエエ…
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:39.33 ID:/luFHnLX0
来週で虫やるんだな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:40.48 ID:0kp/z/AP0
普通

あと、このキャストは逆効果だと思った
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:41.33 ID:5vcHQe9y0
狼のCM多いと思ったらそういう事か
角は詐欺だろw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:42.47 ID:edxEmXT70
>>230
説明と解説がとうとうと語られる原作だぜ
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:43.72 ID:2HCJ1G1l0
ごめん俺の頭が悪いから理解できないだけかもしれないけど
魔王と勇者って初対面じゃないの?
あの鍛錬ってどういうこと?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:45.82 ID:poXfmaZn0
魔物と人間の違いは何だろ
少々眠くなったがキス練習する魔王がかわいかったのでしばらく見る
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:46.32 ID:3WLI3qJ60
>>230
宣言しよう
このアニメで「説明回」じゃない回はおそらくほとんど存在しない
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:52.47 ID:prpwGz7m0
こういうアニメなのね
本編中にCMしていた狼と香辛料みたいに、
ストーリーの間に経済や国家の話をうまく挟んでいければ面白くなりそう
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:53.14 ID:E7cETKQb0
結構面白いね
原作知らないけど2話が楽しみ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:54.14 ID:2QQUkSzgO
期待しないで見たけど予想外に面白かった
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:27:57.72 ID:hAezQqxM0
魔王のおっぱいが面白かったし来週もおっぱいだな
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:00.92 ID:Lw6wjXG30
いやいや、金曜の夜の楽しみができて嬉しいことだ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:04.22 ID:AAhLL0OX0
取り敢えず無理に他キャラ出すよりはそこに解説挿入した方が良かった様な・・・・
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:08.90 ID:BeBFEt4MP
ん?要するに「やる夫は魔王と手を組むようです」ってことかい?
しかし、キャストが無駄に豪華だなw
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:10.11 ID:vbIMKSSi0
おっぱいおっぱい経済おっぱい勇者ちょろいおっぱいぶるんぶるん

それしか感想が出てこない
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:10.73 ID:32fV5bSq0
まさか今更軍事ケインズ主義を説くお話じゃないよね?
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:11.96 ID:S8jPS6Nv0
昔世界の半分貰って失敗したの思い出したわ
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:12.38 ID:d5wCjPGX0
いきなり戦争論か
意外と深い話になりそうだな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:14.45 ID:rjgQsKgi0

魔族と人間を敵に回す第三勢力になる
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:15.33 ID:Qlb7lWm90
大分おっぱいアニメだった
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:16.89 ID:ssgLUiaY0
おもしろかった
絵も綺麗だし、ヌルヌル動くのもよかった
ストーリーもぐっと引き込まれ、これから先が気になってしょうがない
本当にVIPPPERが作ったと話とは思えないような出来
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:21.10 ID:twTlNb2PO
うーん…
面白い!て感じではなかった
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:31.57 ID:/jS0IY/80
こういう風にやりますよ〜って説明は出来ていた
あとはこれを気に入るかだなあ・・・数回は様子見かな
BGMがちょと寂しかった。戦闘シーンは必ずあると思うんでそこらでドカンとくるかな
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:36.80 ID:9KAPSho30
イライラするアニメだな
気持ちわりぃ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:41.01 ID:jl1uNMrU0
これって真面目に冒険するアニメなの?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:43.45 ID:odoERP/s0
おっぱいでけぇな
話の内容はよくわからなかったけど
あの二人の組み合わせが可愛いから見るわ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:43.39 ID:rBJkXSOH0
小清水は巨乳以外はやらせて貰えないんだろうかw
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:46.51 ID:Kvd7qv2W0
>>249>>250
え?それどういうこと?
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:48.20 ID:ducciGjN0
この制作会社は去年、はぐれ勇者の鬼畜美学作ってるのかw
作画は格段に良くなったな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:28:59.83 ID:MZs6RL4M0
いいね気に入った
明日とらで紅茶屋の薄い本買ってくる
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:05.91 ID:KolSAFnm0
とりあえず魔王と勇者に魅力を感じなかった
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:11.73 ID:qb032iT90
露骨なCMには苦笑いだけど、まあ嫌いじゃないよ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:12.16 ID:GXoNmP3z0
予測はしてたけどやっぱペース駆け足だな
原作のどのへんまでやるんだろ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:11.99 ID:wojsPf7v0
まあ、色々と1話は無理がありすぎるんだよな
勇者は受け入れすぎ、察しが速すぎ
作者の頭の中でこねくり回した感がよく伝わってくる
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:15.12 ID:lKA4prkl0
>>245
金閣テンプル
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:17.90 ID:B9KOrPEfT
まぁエロと安っぽい中二理論をくすぐられた人にはいいんじゃね
アニメとしてはどーでもいい作品だわ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:17.76 ID:N7e0/o7o0
オッパイ大きいな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:18.86 ID:M5zqVZJF0
OPの歌手へったくそやな
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:20.39 ID:QZrBGdKg0
今回は紹介で分かりやすいけどコレ以降は会話劇主体だし
飽きないように続けていけるんかな
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:20.96 ID:+pNZnQ0y0
魔族っていうのはあらゆるものが脱着可能なんだよ
そうあの豊かなおっぱいもね
有事にはタマタマやSAOも装着可能だ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:24.78 ID:/luFHnLX0
>>233
別に和平結んだわけじゃなくて戦争してるのを横目に二人で色々暗躍しようぜ、みたいな密約
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:27.59 ID:d5wCjPGX0
作画もいいし、萌えだけでなく何気に質アニメかも
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:29.55 ID:5vcHQe9y0
>>272
お姉ちゃんパワーが今でも効いてる
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:30.54 ID:tSXlu2AG0
原作知らないけど、やる夫とやらない夫のスレみたいな話だと思った。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:37.01 ID:rJV5fi+P0
あざとすぎてつまんねーなーw
ストーリーも魅力ねーしよーw
まぁ所詮Vipかwww
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:43.69 ID:pNWOyqkV0
魔王要素まったくなし。
乳が魔巨乳ぐらいか
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:52.26 ID:Sof6kBMr0
>>285
そんなアニメだったらよかったのに
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:55.17 ID:wojsPf7v0
>>220
なんてーか、計算尽くの灰色の魔女というか
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:56.30 ID:SRdWzAL/P
これネタバレスレないのか?
まあ誰でも無料で読めるんだから必要ない気もするが
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:56.51 ID:oVh6yIym0
最初はダークフレイムマスターの物語かと思ってたが…これは良い意味で裏切られた

30分が早かったので次回以降も期待!
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:29:56.83 ID:pZ1C5kQj0
スタッフ・キャストともにわっち3期でした本当にありがとうございました
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:02.58 ID:Za6DE53T0
OP以外は良かった
なんだあの下手糞な歌手は・・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:08.29 ID:37FQqTsB0
狼と香辛料推しすぎワロス
すでにあみっけ可愛いので話がまともだと楽しくなりそう
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:08.30 ID:IqE+vSp70
評価保留かなぁ…
中途半端に小難しいと飽きるけど
頭空っぽにして観れる系ならいいかもね
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:32.79 ID:50zRzBBA0
説明だけの回だったな
ジョジョの次だし翌日休みだし見るだろうけど
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:33.37 ID:2VjRElnE0
>>240
一応完結はするが中二展開批判の高二的な内容が続く
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:36.82 ID:KUh0DM8j0
つまんないけど一応どんなもんか2話くらいまで見ないと分からぬ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:42.91 ID:H2N80csq0
>>243
ちゃんと監修してるよ。これまでのメディア化全部も監修してるはず
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:45.41 ID:9KAPSho30
魔王が実は悪いやつじゃなかったみたいのってもう全然斬新でもなんでもないよな
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:30:45.43 ID:jl1uNMrU0
これって原作あるの?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:02.15 ID:Lw6wjXG30
>>272
ほろーん「ちょっと屋上へ」
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:02.92 ID:1BztoOvY0
ロレンスとホロが交代したのかと思った
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:03.96 ID:ANVpW1Cp0
つまんなかった
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:04.21 ID:5vcHQe9y0
久々にゆるーいイチャイチャ観れそうだ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:04.83 ID:rDREZ8kY0
丁寧に作ってるなあ〜。
これは期待できる。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:04.97 ID:cb4o3Bb50
どこまでやるんだろうか
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:07.28 ID:wojsPf7v0
>>272
カナ・・・・は年のわりにあるか
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:10.05 ID:m1c2wZLx0
狙ってやってるんだろうけど、CMが狼と香辛料と交互になってるのは吹くわw

ヨーロッパのアジアやアメリカ大陸侵略とか、
一方的な侵略が儲かるのは分かるが、
拮抗した戦争で共同体が安定するものなのか?
共通の敵がいて団結できても疲弊するだけじゃ?
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:10.51 ID:ducciGjN0
キャラの名前はみんな職業なんだな
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:10.32 ID:ZcK/w3UEP
とりあえずひたすら経済(それも妙に草の根活動的な)
生産改革などをやっていく話だからな。
見せ場は演説や交渉という、そういう点でも狼と香辛料に似たところはある。

しかしここまで同じスタッフ、キャストにすることもあるまいにw
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:11.04 ID:ZJ+L72lj0
この作品に狼と香辛料を期待するのは止めといたほうがいいぞ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:11.90 ID:6Y/R7DZr0
童貞勇者が他国で工作してる間に、ガチムチで精力絶倫で鬼畜な別の勇者一行に踏み込まれて
そいつらに輪姦される魔王の薄い本はいつごろでますか?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:26.85 ID:edxEmXT70
>>250
勇者は魔王と初対面だけど魔王は勇者を見てた
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:28.09 ID:Kvd7qv2W0
ところでOPがひどいと思ったのはまさか俺だけじゃないよな?
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:34.78 ID:54v0hqsI0
戦争をしてもしなくても世界は滅ぶ?じゃあどうしろと?

前半のCMの”ネオサイタマ”に笑ったw。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:35.86 ID:hAezQqxM0
>>297
あのOPはちょっとな
EDは雰囲気あって良かった気がする
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:41.80 ID:ZZfdDlT20
原作面白いの?
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:47.00 ID:6ETjdEMh0
2話観て切るかどうか決めるか、とりあえず
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:47.38 ID:9HEh7Wln0
ウルトラハッピー!
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:48.01 ID:V5F2TnPd0
魔王が思ったより可愛いな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:31:58.82 ID:WarlTHUu0
タイトルの感じから、現代に魔王と勇者が転生してドタバタラブコメって思ったから
かなり意表つかれた感じだ

面白いかどうかは判断しきれんが、勇者折れるのはえーよw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:01.29 ID:/luFHnLX0
来週はメガネメイドがロリを泣かしてメイドが増えるから楽しみにしとけ
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:04.25 ID:KPVmkWfg0
>>1
うーむこいつは伸びるかもしれん
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:08.69 ID:nGYburolO
思ったより地味な感じなんだな、でもこれなら息切れしないかもしれない
メタというか邪道ファンタジーでこのテンションは嫌いじゃないわ!

あと福圓×3の演じ分けに感心して「ウルトラハッピー」で噴いたw
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:09.39 ID:VWAA2RBs0
まあ、一話だから説明が多めなのかなこれは
原作のサワリよりはだいぶテンポも良かったけども
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:10.89 ID:wojsPf7v0
>>297
OPのロゴが安っぽいw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:14.60 ID:2QQUkSzgO
魔王ちゃん可愛いなwwwww
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:14.81 ID:jl1uNMrU0
まあジョジョの後の息抜きくらいに考えとくか
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:21.81 ID:sWYJ1dNiP
魔王とか勇者とかいうのがでてくるアニメって多いな
あと 赤毛でおっぱいで魔王(悪魔)ってHDDのあのおっぱいに似てるな
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:22.33 ID:HqkS4qUG0
出来はまだしも2chそれもvipからアニメが産まれる時代か…
有象無象のラノベ作家はもういらないんじゃないのか
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:24.13 ID:wstYjmBr0
>>301
完結するのか
ならまぁみてもいいか
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:28.12 ID:lKA4prkl0
>>304
魔王主人公で天使と勇者と組んでもう一人の勇者や上級天使と戦う話もあるしな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:29.32 ID:c0Lsjybs0
魔王さまが駄肉可愛かった(コナミ感

ストーリーはそこそこで、キャラ物アニメだと思う
一話は良い感じだった
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:30.87 ID:uH2Ht6SZO
ストーリーわかりやすいしアホな俺でも楽しめたわ
でもOP曲だけなんか残念
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:35.52 ID:SRdWzAL/P
>>313
疲弊は南部諸国だけが引き受けているので貧富の差が激しい
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:36.31 ID:TpCPRe3j0
勇者が魔王と契約を結ぶに至るまでの盛り上がりに欠けるな
中の人の演技が上滑りしているようにさえ思える
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:37.25 ID:uKghuz990
原作はもう3年以上も前になるのか
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:42.41 ID:ifXL/eIU0
まおゆうってまお姉みたいだな
小清水が負けるけど
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:45.88 ID:S+Q2MOnO0
実況からきますた
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:32:56.92 ID:edxEmXT70
>>322
戯曲調の会話劇だから人を選ぶかな
あと経済の解説が延々続くのに耐えられれば
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:03.56 ID:ySDELRGT0
適当に見てたから内容がいまいち理解できなかった
戦争を平和に終わらせるためとかそんな感じかな
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:03.77 ID:EbAMcRu70
これやるくらいならわっち三期やれよ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:04.73 ID:sWYJ1dNiP
あの魔王のおっぱいの中身って見れるんですか?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:18.80 ID:AAhLL0OX0
>>305
原作と言えるか微妙だが通常二冊分の内容の入った分厚いのが5冊
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:21.90 ID:wojsPf7v0
原作を読んだ人か間接的に話を聞いた程度だけど
サンレッドとどっちがなれ合ってる?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:25.03 ID:ojvTEXIo0
>>305
VIPERが書き込んだ会話だけのが原作
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:29.39 ID:Za6DE53T0
>>319
誰だあの下手糞な歌手に依頼したのは
俺の方が絶対歌上手いぞ
あーあ、俺が女だったらよかったのに
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:30.14 ID:RYr65802O
だwwwきwwwまwwwくwwwらwww

これはいい魔王www
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:46.93 ID:S1y6mazaO
>>335
散々ラノベ食い尽くして弾が足りなくなったから目を付けられたって感じはするね
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:51.62 ID:ruh96NCi0
せめてもう少しキャラが可愛ければ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:53.80 ID:YY6KdAFw0
無知の極右のネトウヨが、中国共産党に乗り込んだが逆に懐柔された。
そんな話なんか?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:33:58.98 ID:WarlTHUu0
>>313
わかりやすく言えば冷戦状態だな
ベトナム〜ソ連のアフガン侵攻あたりまでの世界情勢が近いんじゃないか?
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:07.60 ID:2VjRElnE0
まあ無理矢理褒めるほどの内容でも観るべきものでもないからな
元々vipperの即興SSを適当に肉付けした程度
暇潰しの流し観程度にしとけばいいよ
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:07.84 ID:Dz1CoR/50
そこまで盛り上がりもせず、盛り下がりもせずな感じなのは否めないが、面白そうだ

CMバンバンうってたけど、狼と香辛料の作者ではないんだな
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:10.73 ID:2QQUkSzgO
女キャラが勇者にデレまくりでツン成分が足りない
ツン成分よこせ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:16.04 ID:ducciGjN0
これ原作はVIPのSSなのかよ
なんか一気に冷めた
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:16.17 ID:sWYJ1dNiP
だきまくらか、オナニーならもっと刺激的だったのに
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:23.24 ID:S+Q2MOnO0
狼香辛料→人退→まおゆう みたいなポジションでいいの?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:23.91 ID:+BGPyrtL0
魔王かわいいよ魔王
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:43.87 ID:ALkC3Wp60
まおゆうすばらしかったなー
おっぱいも垂れてるかと思ったらしっかりしてたし
勇者は意外と子供で魔王が家庭教師のお姉さんみたいだ
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:46.13 ID:MZs6RL4M0
原作2chなのか
電車男とかいう胡散臭いのもありましたなぁ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:50.63 ID:ZZfdDlT20
王道否定して面白い作品つくるって結構難しいことだと思うんだけど大丈夫なのか?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:52.38 ID:jVKmDnou0
戦争を続けないと滅ぶ?
いやまあある意味そういう側面はあるかもしれんがちょっと極論すぎる気がするんだが…
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:34:54.07 ID:jVVWmRVd0
>>313
我が国の近くに面倒な半島があるだろ?
そういうこった。
ちなみにそこでガチバトルをやってた時に一番おいしい思いをしたのは我が国だ。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:03.05 ID:2VjRElnE0
あれだよあれ電車男の親戚みたいなもんだからこれ
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:03.77 ID:c0Lsjybs0
>>343
アニメはねーから
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:13.10 ID:/luFHnLX0
魔王は今後一切ツン要素皆無なので悪しからず。あっても理由あっての演技とかそんなん
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:22.60 ID:pfP1V8xx0
プロットというか設定というか、そういうのは面白そうな感じだったな

でも偽物語もその辺面白かったけど2chじゃ不評だったし、
悲しいことに作品の当たるハズれるにプロットだの設定だのはあんま関係ないんだよね
個人的には面白いと思ったけどはたしてどうなるか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:24.01 ID:u7uqaTpk0
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:31.49 ID:pncUKXjt0
香辛料が気になって集中出来なかったw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:32.41 ID:H2N80csq0
原作というかスレ既読だけど、アニメ楽しめたよ
どう考えたって1クールじゃ終わらないボリュームだし途中までって予想してたけど、OPと本編みて「あれ?もしかしてオリジナルになる?」って思ったわ
とりあえず今季はこれがいちばんの楽しみになるんだろなー

魔王様可愛すぎで大変満足でした
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:34.71 ID:jl1uNMrU0
原作2ch?
マジなら切るわ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:35:49.57 ID:pNWOyqkV0
 
 ネオ埼玉 ワロタw
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:01.72 ID:KrLaUlmX0
極論すぎる気がするがなー
なんか魔王が正しいってな感じで一辺倒に言われるとムカッとするので、
はよ反論する人が欲しいところ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:02.24 ID:ZcK/w3UEP
>>356
そんな老獪なもんかいw

魔王も、経済学をひたすら知識で学んだだけだから、
経済学部の修了生と脳筋が、世の中の構造改革に挑む話。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:10.97 ID:SRdWzAL/P
原作読みたい人はまとめWiki行って読め
間違っても書籍版買っちゃダメ
あれは編集の手を介することで、如何に名作を駄作へと作り変えることが可能かという実証例だ
無料で全部読んだあとで作者へ献金したいと思った時だけ買え
それでも編集に金が渡るのがしゃくだが、俺はそうした
382GYBE:2013/01/05(土) 01:36:23.01 ID:UpQZ3rju0
背景の荘厳さ、キャラクターのリアクション、魔王ちゃんの乳見せ&揺れサービスも入念で好感
導入部分の徹底した会話劇を飽きさせないよう凝縮・工夫した1話かと
何より新居さんのEDを久々にTVで聴けて歓喜した
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:24.92 ID:zHIgH/TU0
経済ネタが少なかったなぁ
わっちとだぶるからか・・・・ちょっと残念

これ1クールで完結までやるなら駆け足で面白くなくなっちゃう気がする
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:27.10 ID:VWAA2RBs0
>>357
こういうレスはとっても痛いからやめたほうがいいと思う
現実の世界の戦争と比較したりなぞらえたりするのにはそぐわない
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:31.44 ID:UbnrOgbLP
最初は戦争根絶が目的っぽいような事言ってたのに最終的に向こう側がどうたらみたいな話になってたけど
結局何が目的なんだあいつら?
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:32.00 ID:ALkC3Wp60
>>220
やめるとトップのっとられちゃうらしいから戦争続けてるフリするのかね
被害出さないようにどころか少なくしながらも難しそうだ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:35.59 ID:e/zxJA2E0
見たまんま会話劇なんだろうけど退屈はしなかったな
テンポもよかったしシリアスとラブコメのバランスも吉
場面転化もスムーズで説明しながら次回以降出てきそうなキャラを気になる感じでチラ見せしてるのは上手いっておもった
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:39.57 ID:YLvOHZfX0
なんちゃって経済通政治通がうざそうなアニメ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:41.17 ID:wojsPf7v0
OPに出てきた黒騎士が気になる、勇者のライバルなのかな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:49.95 ID:2VjRElnE0
>>378
ニンジャスレイヤーもそのうちアニメ化するんじゃね?
そろそろラノベのアニメ化も弾ないだろうし
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:57.49 ID:ZZfdDlT20
>>354
ラノベ食い尽くしたならエンターテインメント性高めのSFや歴史小説とかに来てほしいわ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:36:59.12 ID:AAhLL0OX0
>>350
アレは一応敵同士がなぁなぁになってる
こっちは最早カップルだ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:04.34 ID:HWazd7TJ0
エマみたいな子がいた
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:06.22 ID:sWYJ1dNiP
おっぱいぽろりあるんじゃないかと思ってみてたんだけど
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:06.90 ID:9KAPSho30
ええええ原作2ちゃんかよ…
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:24.20 ID:hfs0+GPf0
黒騎士は勇者のコスプレ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:39.48 ID:edxEmXT70
>>383
経済ネタ始めると終わんねーよw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:40.87 ID:oVh6yIym0
2回目観はじめたけど、小清水の声すごくあってるな可愛い

あとピアノやオーケストラ中心のBGMもいいわ

すごく丁寧に作ってる感じするねこれ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:51.91 ID:sWYJ1dNiP
原作2ちゃんってどういう意味?
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:51.72 ID:wojsPf7v0
>>374
一番左で
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:37:58.11 ID:uKghuz990
>>396
それ言っちゃダメなんじゃ・・・
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:04.27 ID:ZZfdDlT20
>>381
てことは元は名作なの?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:07.07 ID:WGBxjZME0
わかりやすい頭の悪いアンチ君ID:9KAPSho30
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:28.47 ID:2LYzUwZ70
わっちは好きだけどこれは好きになれなそうな気がする
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:35.01 ID:c0Lsjybs0
背景も綺麗だったし、ちゃんと動くところは動くし
後ろのモブCGは気になるが、まぁ
魔王可愛いのでそれでいいです
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:36.84 ID:pfP1V8xx0
>>386
この魔王の考えを突き詰めていくと犬日々に到着する気がする・・・
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:38.75 ID:P/KI8f+4P
所詮一般人の作った物語だな
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:41.52 ID:SRdWzAL/P
>>389
あれ中身勇者
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:41.95 ID:S+Q2MOnO0
EDが荘厳過ぎて何か申し訳ない気持ちになったw
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:38:46.67 ID:8V52hok90
どうでも良いけどMX見れない田舎民のために動画早くくれ
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:02.10 ID:6hF8vUva0
VIPPERの妄想の鏡だったな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:05.96 ID:MZs6RL4M0
>>374
水玉ってこんな絵描けたのか
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:10.30 ID:RstHI+ar0
経済云々とかなんかめんどくさい内容だな
本や活字ならいいけどアニメで説明多いのってなんかなあ
魔王に惚れたから人間達と戦争とかでも良かったのに
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:11.46 ID:hAezQqxM0
>>365
でも魔王は思ってたよりかわいい感じだったし勇者も最後は締まってた
キャラに魅力あるね
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:11.60 ID:DzMYtkvJ0
vip発祥すげー
VIPPERの俺は鼻が高いぜ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:13.01 ID:hEve1BLEP
なんか原作2chと言われると萎えるわ…(´・ω・`)
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:16.71 ID:6Y/R7DZr0
>>374
一番左でお願いします
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:27.66 ID:ck0Z1yVo0
魔王のキャラデザ微妙かと思ってたけど
動いてるのを見るとすごいかわいいな
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:39.53 ID:9KAPSho30
原作2ちゃんって聞いて納得した
なんかドヤ顔で斜に構えた感じでイラっとくるんだよなぁ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:40.54 ID:WGBxjZME0
>>399
そのまま

2ちゃんに延々と貼られたレスが原作

まとめ化

書籍化

漫画化

アニメ化 ←今ここ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:56.95 ID:Za6DE53T0
原作は2ちゃんなのか
まあ飽きるまで見続けてみるか
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:39:58.59 ID:ANVpW1Cp0
>>414
勇者はない



勇者だけはない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:06.19 ID:2LYzUwZ70
>>419
わかる
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:06.71 ID:SRdWzAL/P
>>402
自分で読んで判断すること
少なくともただのSSがこんなアホみたいに売れるようになってアニメ化する程度には評価されている作品
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:08.96 ID:6hF8vUva0
からのガキ使
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:09.77 ID:keokP+Pw0
1話はひたすら退屈だったな、結局エロかよと。
これってひょっとして「もしドラ」みたいな、斜め上なツッコミどころ満載な解決法が
毎回提示されるような話なのかな?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:24.21 ID:sWYJ1dNiP
>>420 うそだといってくれ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:26.45 ID:Qa3ylXbz0
魔王ちゃんはツノだけでなくおっぱいも取り外せるんですねわかりまs
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:29.47 ID:S1y6mazaO
>>391
そこら辺は大人の事情次第じゃないかな
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:33.28 ID:eU3CrCeX0
>>374
チャンピオンREDでやってる漫画版がいいな
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:39.05 ID:Lw6wjXG30
>>374
へっ?
水玉螢之丞ってこんな画風で描けるんだ
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:48.17 ID:Crhjaw9G0
女騎士は石田のデザインの方がよかった
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:55.72 ID:wojsPf7v0
>>423
鼻につく感じはあるけど、まあ楽しんだもの勝ちやな
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:40:56.73 ID:R0rMKSRFO
仕方ないんだろうが、原作から大分はしょったせいで勇者が物分かり良すぎに感じた
2話ぐらいかけるものだと思ってたんだが
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:02.84 ID:5vcHQe9y0
在宅アニメ評論家のご意見はいいから
何も考えず豚声あげてればいいんですよ
私のように
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:03.41 ID:ANVpW1Cp0
>>391
新世界ェ…
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:06.23 ID:ZZfdDlT20
>>419
「こんな意外な切り口を見つけちゃったぜ!」感は半端ないなwwww
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:07.27 ID:zHIgH/TU0
>>397

いやいや
2010年のニコ動だけど、今日の1話がしっかりと納まってるぞ?
↓このシリーズ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10860847
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:17.78 ID:4cLoDsTR0
一見万人に受ける感じするけど、中身はそうでもない様に見えた
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:22.54 ID:6Y/R7DZr0
2chが原作つっても、中には面白いのがあるから別に気にならん
やる夫が徳川家康になるやつとか面白かったぞ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:29.75 ID:uKghuz990
コミックは石田版だけ買ってるな〜
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:36.64 ID:/W5DF7LM0
まおゆうの作者は今もラノベ書いてんの?
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:44.42 ID:ZcK/w3UEP
>>427
もともと、スレに投稿された延々とした会話が原作なんだよ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:48.05 ID:j4MjsM8j0
何でこれをアニメ化しようと思ったんだ?
どこかでひっそり公開してりゃ面白がる人もいるだろうし俺だってわざわざ叩こうとは思わないものを。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:51.14 ID:Qa3ylXbz0
>>431
ワンフェスカタログの表紙とえらい違いだ…
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:41:53.08 ID:wojsPf7v0
魔王と勇者がなれ合うのはアンパンマンへのオマージュか
447320:2013/01/05(土) 01:42:03.17 ID:54v0hqsI0
wiki読んで理解した。戦争依存の世界(経済)を変えようとするのか。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:08.29 ID:edxEmXT70
>>412
水玉は原案だけ
書籍版でもキャラ紹介の2Pとかしか書いてない
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:15.99 ID:Shq7Q5pQ0
なんかスレがいっきに気持ち悪くなったな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:19.09 ID:wstYjmBr0
>>419
分かるわー
今後どうしていくかが現実的で妥当なものなら評価を改めるけど
理屈を分かってる俺カッコイイってだけに終わりそうな不安しかない
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:19.73 ID:MPtamVZT0
>>262
魔王ぶち殺して残り半分の世界も手に入れた勇者御一行様により、
容赦ない独裁支配体制が始まるってのがハッピーエンドなんだっけ?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:22.28 ID:sWYJ1dNiP
橙乃ままれの人が書いたってWIKIにあるけど
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:30.41 ID:hAezQqxM0
>>422
そんなに勇者気に入らんかったかw
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:38.43 ID:ALkC3Wp60
>>406
リアルロープレできるのに戦争なんかしてる暇ないね!
>>414
小学生くらいの時に会って魔王様に一から教えて欲しかった
まああっちの世界の事全く知らないからこれからじっくり教わるよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:42.08 ID:MeD3XNYF0
>>313
敵が明確で、かつ進行方向が定まっているなら
四方八方の防備をするより楽になる。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:44.14 ID:rBJkXSOH0
これがアニメ化出来るなら、やる夫スレのオリジナル物の名作とか
そのうち設定もらってアニメ化とかありそうだなw
下手なラノベよりよっぽどよくできてるのとかあるし
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:47.75 ID:JUolqeu+0
予備知識なしで見たけどこれ今後は面白くなるよね?
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:51.52 ID:M7NMDc4i0
原作全部読んだ身からすると駆け足過ぎた感がある。

しかし、ギャグもやって、原作通りにやろうとすると、時間が2倍かかるという罠。

アニメだから各国の様子見せるってのはいいけど、某商人パートはこのペースだと初見だと理解不能の悪寒。
経済パートをごっそり切るのかもしれないと感じた初回でした。

原作未読組は今日の話からどの程度状況把握できたんだろう?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:42:54.50 ID:Lw6wjXG30
>>434
原作知らんが、勇者が落ちるの早かったな
最終回まで勇者ツンデレのままひっぱっても構成できたと思うけど
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:10.13 ID:M5zqVZJF0
キャラデはアップになると微妙で離れると良かったな
最近の萌えアニメとは逆だw
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:11.29 ID:u0lCQfLh0
これ1クール?全部やんのかな
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:12.01 ID:mmd4U7bK0
CMはもちろん全部が狼と香辛料風のテイストでワロタ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:12.88 ID:SRdWzAL/P
>>374の左端は水玉じゃねーぞ
あいつは後からやってきて編集と一緒にキャラデザの座に収まっただけ
他人の手柄の横取りしてるだけのクズ
本文中のキャラ描写と違うキャラデザしてたりする
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:27.84 ID:S+Q2MOnO0
>>374
この水玉なんとかって人の絵から全てが始まったんだろうな
そこらのヘボ絵じゃ絶対アニメ化されてない
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:29.47 ID:32fV5bSq0
勇者は徹底的に無知で愚かな存在として描かれるの?
そして魔王に言われるまま説得されてしまう存在として
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:29.98 ID:cb4o3Bb50
棒立ちで会話してるだけの序盤を
かなり頑張って演出してたと思うが
キャラの顔見せみたいなのはもうちょっと上手く出来たと思う
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:39.52 ID:wYjMHaofO
セックスするの?
あるなら継続視聴だが
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:54.93 ID:jVVWmRVd0
今時のアニメ業界が2chのネタに頼るほど原作という弾が無いなんてなー。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:43:57.72 ID:edxEmXT70
>>459
勇者落ちるまでとうとうと戦争経済論が語られるけどいいかね?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:12.42 ID:FpmoR+Iq0
こういうのはシャフトで辛抱にやらせりゃいいんじゃない?
どうにもね
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:13.46 ID:ALkC3Wp60
>>420
それ見た瞬間脳の中で戦火が上がったんだが…
魔王様助けて〜
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:15.38 ID:4cLoDsTR0
なんなのかな、面白くなるイメージが一切感じなかった
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:16.38 ID:wojsPf7v0
勧善懲悪のストーリーを作ったら負けの時代になったな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:18.26 ID:IoaiVJqE0
アニメみてつまんねーなと思い原作どんなもんか確認してみたら納得
まとめサイトみたらホントつまらなくてびびった
ロードスみたいにせめて面白くしろよ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:19.73 ID:Dz1CoR/50
>>384
いやいや、現実世界であったことをファンタジーにして分かりやすくしたから、この話は出来たんだろう?
比較されたりして当然だと思うんだが。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:42.06 ID:WGBxjZME0
ttp://folderman.in/s/foi-32768.gif
ttp://folderman.in/s/foi-32769.gif
ttp://folderman.in/s/foi-32770.gif

まぁおっぱいぶるんぶるんだけ見て落ち着けばよい
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:44.15 ID:2QQUkSzgO
魔王ちゃんはコウギョクノうんたらって名前みたいだけど
勇者に名前はあるの?
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:50.29 ID:sWYJ1dNiP
これコミック化されてる?薄い本とかじゃなくて
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:53.35 ID:edxEmXT70
>>464
この絵描いてるの水玉じゃなくてtoi8の方な
元アニメーター
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:55.80 ID:VWAA2RBs0
原作ファンの評価はエベレスト並に高いけど、
それ以外からの評価は地べたって感じですね
まあ、こっからに期待します
あんまり経済学(笑)とか政治学(笑)とかサブいのやめてファンタジー色重視で行って欲しい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:57.30 ID:2VjRElnE0
>>446
結構昔からあるパターンだからな
妖狐×僕SSの作者とかも昔似たようなの描いてたな
あっちは何か人間関係的なものとかそういう内容だったが
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:44:58.79 ID:ducciGjN0
面白かったけどもVIPが原作とか知りとうなかった
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:04.24 ID:MZs6RL4M0
>>448
原案だけか
ビビったわ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:07.52 ID:pfP1V8xx0
この展開が鼻につくとか、この登場人物は作者のメアリースーだろ?とか考えだすようになったら
創作モノは読むの辞めた方がいいぞ

そのテの方向にばかり頭がいくようだともう何読んでもまともな楽しみ方はできないから。
俺はそういうの意図的に考えないようにして楽しむことにしてる
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:16.76 ID:AAhLL0OX0
>>434
1クール完結なら今回の部分でAパート位かと思ってたから来週からの加速ヤバそう
書籍一巻(狼ペースならコレで1クール使える)に関しちゃドラマCDのが詳しくなりそう
OP詐欺なら良いんだが
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:20.96 ID:wojsPf7v0
>>459
「そうするといっぱい罪を犯す(殺す?)ことになるな」って勇者の台詞は駆け足を象徴してるな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:22.73 ID:S+Q2MOnO0
声オタの俺はとりあえず見るが
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:52.39 ID:5vcHQe9y0
狼はどこまで仲良くなっても狼という葛藤があったが
今回の魔王は魔王のコスプレしたただのボインちゃんでだいーぶゆとり仕様になってるな
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:56.60 ID:M5zqVZJF0
>>482
俺修羅の原作者なんて売りスレの古参なんだぜ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:45:58.69 ID:Za6DE53T0
ここだけの話、途中で眠くなった
でも1話にしては面白かったほうじゃないかな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:05.15 ID:ANVpW1Cp0
魔王の乳輪がでかくないか心配だ…
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:08.53 ID:whh19XhA0
>>466
つっても序盤に限らず全体の5割以上はこんな調子の作品だからな
アニメで面白く見せるための難易度は凄まじく高いと思う
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:08.70 ID:ZcK/w3UEP
>>465
いえいえ、愛人1号や2号を出現させて
魔王をひたすらヤキモキさせますよ?ww
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:20.19 ID:ulFmbnwe0
大好評おっぱいアニメ開始おめでとうございます
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:25.85 ID:sWYJ1dNiP
乳が出るシーンって今後あるの?
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:37.53 ID:UpQZ3rju0
RPG型の勧善懲悪ファンタジーを題材に今まで思いつかなかった(誰もやらなかった)視点でやってみた
経済ごっこものだから、気楽に見れば宜しい作品よ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:39.25 ID:AAhLL0OX0
>>477
名前じゃない称号、コレは全く個人名出て来ない
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:39.06 ID:zHIgH/TU0
>>459

>438を見れ
てか原作読んだ身だと駆け足だから勇者落ちるのはやくね?
は良く分かる
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:42.01 ID:ALkC3Wp60
魔王と勇者の関係知ったら金髪ちゃん嫉妬しそうで楽しみ
それ以前に怒るかな
マイド長も出てくるの楽しみだ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:44.82 ID:ZZfdDlT20
>486
急になに言ってんのこいつ?とは思った
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:46:49.11 ID:wojsPf7v0
>>491
500円玉より大きいぞ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:00.78 ID:Lw6wjXG30
>>473
悪には悪の正義がある(キリッ みたいな

いや嫌いじゃないけど
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:06.65 ID:SRdWzAL/P
疲れたら皆で温泉旅行へ行く話があるよ
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:07.96 ID:WGBxjZME0
>>495
温泉回は控えてる
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:10.93 ID:gNw+GoAYO
一話観てみたが2ch原作と知って何かこの先期待できない気がして萎える
エロも童貞オタクレベルっぽいし
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:12.24 ID:S+Q2MOnO0
おっぱいより下腹部のほうがエロかったな
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:18.44 ID:onl6tO0M0
まともに読んだら10時間以上かかるまとめを
アニメ見たあとのこれだけの時間で読んだ超人がいてワロタ

なんか速読の本とか出したらいいんじゃないスカ?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:35.25 ID:VWAA2RBs0
>>475
それやっちゃうと結局二流大学の学生がしたり顔で経済語っちゃってますwwみたいにならざるを得ないと思うんだよ
だってこれ一流の経済学者や政治学者や歴史学者や軍事の専門家の監修を受けてるわけじゃないだから
アラがあって当たり前だし
そこ突っ込んでも失笑モノになってしまうからほじくりたくない
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:38.35 ID:sWYJ1dNiP
>>504 サンキュー
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:41.51 ID:/luFHnLX0
一応これも最終的には勧善懲悪だろ。悪が魔王じゃないってだけで
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:58.80 ID:ZcK/w3UEP
>>505
エロが童貞オタクの妄想みたいなのは、商業のラノベでも大半がそうだと思うぞw
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:47:59.70 ID:MeD3XNYF0
>>426
もしどらが滑稽なのは、肝心の野球のスキルそのものを向上させる方法がないのに
空論だけで勝つから。
こっちは、理屈はともかく勇者が荒事を全部解決って手法なので、まあ許せる範疇だと思う。
ツッコミどころは多いとも思うが
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:48:07.41 ID:2VjRElnE0
>>473
勧善懲悪の善にも悪にも理屈と理由が必要な時代になったからねぇ・・・
悪が世界征服したいつっても何で世界征服したいのか理由が無いと視聴者が納得しねぇというかなんというか
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:08.45 ID:hAezQqxM0
>>486
あそこは何で?って思ったわ
戦争を続ける必要があるからってことなのかな?
急に勇者が賢くなったように見えたよ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:11.62 ID:sWYJ1dNiP
これ完結した話なんですかね。on goingじゃない?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:17.95 ID:ALkC3Wp60
名前ないのは勇者○○とか英雄の物語にしないためかな?
特に魔王様は全体のこと考えてくれてるし
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:17.77 ID:5vcHQe9y0
ちょっと、ストーリー知ってる人の解説やめて頂戴!
先の展開を妄想するから楽しいんじゃないか
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:27.07 ID:HqkS4qUG0
原作がvipで萎える奴多いんだな
俺は単純に変わったアニメだと割り切って観ようと思うけども
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:36.12 ID:ANVpW1Cp0
おっぱいで圧死したい
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:38.85 ID:S1y6mazaO
>>496
まあつまり在宅評論家様からしたらまたクッソつまらん作品その1が始まりました、みたいなもんだしね
次回はどうなることやら
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:49:46.54 ID:ducciGjN0
>>489
まぁあっちは期待してないからどうでもいいんだが

マジかよ
今のアニメはニコ厨が作曲家でネラーが原作者とかどうなっていやがる
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:50:04.44 ID:2QQUkSzgO
>>497
名前がない、ただの勇者のようだ
ってことか
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:50:21.57 ID:RagStN7h0
昔原作の序盤の頃だけ読んだだけなんだが、アニメ1話の出来はイマイチかなぁ。
あとおっぱいがアザトイ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:50:48.09 ID:4cLoDsTR0
ニャル子とか叩いてる奴が継続して見る気がする
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:50:48.72 ID:MZs6RL4M0
>>502
そんなあなたに閃乱カグラ
悪には悪の正義がある(キリッを超上から目線で
今更説教するゲームが原作のアニメです
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:50:57.47 ID:ZZfdDlT20
>>508
そこんところの嘘やいい加減さを勢いなり力技なりで納得させるのがアニメじゃない?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:51:00.16 ID:/luFHnLX0
おっぱいがあざといと思った人はみゆきち騎士に期待
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:51:06.99 ID:ALkC3Wp60
>>523
おいしかったです!
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:51:10.20 ID:edxEmXT70
おっぱいは制作がARMSな時点でしょうがない
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:51:18.32 ID:q0WX+Snv0
まとめ読んでからアニメ見ろ
これはホライゾンと同じ原作→ドラマCD→アニメという楽しみ方をしているファン向け
俺はもうこの1話で買うことに決めた
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:51:28.75 ID:IoaiVJqE0
>>478
まとめサイトで無料で読めるだろ
すんげーつまらんよ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:51:38.78 ID:ALkC3Wp60
>>527
そっちもおいしかったです!
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:52:09.33 ID:Ua8265Cb0
呼称問題は突っ込まれるだろうな
勇者と魔王は気にならないけど
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:52:21.47 ID:S+Q2MOnO0
おっぱいてでか過ぎると年増に見えるんだよな
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:52:24.60 ID:MWlrm7w/0
おっぱい作画が素晴らしかったな
下手なエロアニメなんかよりずっといいおっぱいだったよ
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:52:32.96 ID:Dz1CoR/50
>>508
おk。分かった。
この作品好きなんだな
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:52:41.84 ID:9KAPSho30
>>518
vipだからダメっつーかつまらんと思ったら原作vipで納得って感じだな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:52:43.34 ID:2VjRElnE0
>>521
原作枯渇しておりますしオリジナル作れる人もいなければ資金も集まりませんゆえ・・・
売れるとあらば2ちゃんだろうがラノベだろうがエロゲライターだろうが何でもOKでございます
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:52:45.25 ID:S+nLiwsj0
童貞がこんな誘惑されたらそら落ちるわ
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:53:07.47 ID:ZcK/w3UEP
まあ、まとめウィキで原作は読めるんだから
(アニメは各種漫画版みたいに脚色されているけども)
まずそれで雰囲気理解すればいいんじゃないかな。

タダで読めるんだからそれから合う、合わないを判断してもお得だろw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:53:16.91 ID:S1y6mazaO
>>530
買うも何も原作はまともサイトにあるぞ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:53:19.95 ID:kw2yBpZk0
>>489
うわあマジか・・・
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:53:23.27 ID:gNw+GoAYO
最低でも乳首は出してくれないとつまらん
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:53:24.93 ID:Ua8265Cb0
>>535
もともとエロアニメの老舗だし
おかげで今のエロアニメの低レベルなこと
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:53:33.92 ID:VWAA2RBs0
>>526
そうそう、そういうもんだよ
だからここでしたり顔で経済がどうとか、軍事がどうとか小難しいことはいわんで
勇者かわいい魔王かわいいみたいな感じのちょっと異色なファンタジー行ってくれたほうが助かる
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:54:14.82 ID:MPtamVZT0
>>455
でも、お互いの世界にわずかな橋頭堡を築いた状態で膠着してしまったら、
戦争続けても消耗するだけで利益が入らんから、内戦とかで状況が変わる
まで休戦するのでは?

技術レベルや農業生産力に極端な差があれば、一方が他方に押し込んでく
ことになるのだろうけど。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:54:32.56 ID:zHIgH/TU0
取りあえず

【ニコ動】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10860847

ぶっちゃけ1話はこっちのが出来が良い
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:55:46.61 ID:uuidKD3Z0
>>374
これ人類は衰退しましたみたいに固有名詞なし?
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:55:50.16 ID:AAhLL0OX0
>>534
実際そういうお歳だし
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:55:50.82 ID:0aRg4sCkP
絵柄が致命的
平板な顔に記号的な目を描くと思ったら、キャラクター原案に水蛍かよ
これがすべてをダメにした感じ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:55:54.52 ID:WGBxjZME0
アニメにはアニメの良さがあるだろうし声優は豪華だからとりあえず楽しみながら見ることにすればええ
つまんないと思うならそっとスレ閉じて出てけばええ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:55:56.34 ID:VWAA2RBs0
>>544
百花繚乱2期が楽しみだな
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:56:27.76 ID:ZcK/w3UEP
そういや、原作冒頭で魔王が示したのは
プリンタ用紙にどう考えてもパワポ製の各種経済曲線図だったが、
いちおうそこらはファンタジー世界観に統一したんだなw

魔界にプリンターはちょっと面白かったのだがw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:56:30.06 ID:VhfvaQ4uO
ホライゾンと一緒とか何言ってんの?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:56:50.41 ID:IhVg3uBK0
>>476
うん、絵柄といい子の違和感の正体が分かった気がする
なんかこれ一昔前の子供向けみたいな感じなんだ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:57:13.96 ID:eRixpJF+0
まとめサイトで見ても成分が足りてない気がする。
ライブ会場のノリや熱気や歓声にミュートかけて収録したような…
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:57:18.66 ID:R0rMKSRFO
個人的には「暗殺者」のくだりが無かったのが残念
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:58:27.11 ID:S+Q2MOnO0
この世界は産業革命みたいなのは起きてんの?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:58:33.93 ID:pfP1V8xx0
>>545
この作品世界ではそうなんだな、では納得できず
リアルと照らしあわせて逐一否定に走る馬鹿はどこにでもいるもんだ

ガンダム00スレで「二足歩行のロボットとかw合理的じゃねーだろw足の必要性がどこにあんだよw」
って散々暴れたミリオタとか昔いたし。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:58:40.47 ID:u7uqaTpk0
>>557
あー、そこ残念だよな

単独で殺しに送り込まれるなんて暗殺者じゃないか、ってのは重要なセリフだと思ったんだが
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:59:09.70 ID:0aRg4sCkP
水蛍はワンフェスのガイドブックの表紙だけ描いてりゃいいのに、
あんなやつ起用すんなよなあ…
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:59:12.78 ID:IhVg3uBK0
>>481
けど勇者と魔王の関係性を
RPGの世界それから踏み出した感じがして好きだったな

ある意味、ジャンプの封神演義みたいな感じ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:59:52.06 ID:WGBxjZME0
>>557
あー、確かに
あの言葉でそのあと勇者自身も自分はただの暗殺者だったって悔いてるし
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:00:06.60 ID:onl6tO0M0
OPめちゃええやん
世界観と全く関係ない歌をゴリ推されるよりよっぽどマシや
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:00:09.19 ID:whh19XhA0
VIPだからダメっつーのは、まぁ気持ちもわからんでもない
一般人なら、漫画が原作ってだけで見る価値のないくだらんもの判定する人もいるし、それと同じことだ
ま、そういう人はさっさとスレから去るべきだが
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:00:10.00 ID:Qa3ylXbz0
そういえば勇者の「断る!」って、ジョジョ四部の岸部露伴の「だが断る」からインスピレーションを得たのかねえ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:00:22.00 ID:ZZfdDlT20
>>545
でも積極的に突っ込もうと思わないでも見てておかしいところを納得させられないままにされると楽しもうにも楽しめないからなぁ
見えてくるアラをどう誤魔化すかはこういうひねた作品だと重要だと思うけど大丈夫か心配
ジョジョはどう考えてもありえない物理法則でもいちいち気にしてらんないくらいのパワーが有るけどこれはどうなのよ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:00:30.34 ID:H2N80csq0
>>553
とある図書k……げふんげふん
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:01:07.94 ID:c0Lsjybs0
>>557
あったなぁ
確かに後々グッとくる台詞になるからあっても良かった
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:01:22.16 ID:AAhLL0OX0
>>558
それ以前の問題だよ
そんな所で魔王は現代日本知識体系で無双する
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:01:30.64 ID:uKghuz990
>>546
南部はそうしたいけど、中央は南部を疲弊させたいという思惑もあるからね〜
生産消費による経済の活性化と、人減らしによる食料普及率の維持を一緒にやってるってことかな
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:01:36.26 ID:2QQUkSzgO
勇者のDT臭と魔王ちゃんの処女臭がハンパない
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:02:38.30 ID:IhVg3uBK0
>>567
ドラクエの世界観に突っ込み入れたりはしないだろう。
科学とかSFとか言い出すとある程度詰めてほしいけど、
西洋風ファンタジーだし。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:02:39.52 ID:hEve1BLEP
魔王はつり目が良かったなぁ…
全然魔王らしさの欠片もなくてガッカリ感はある
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:02:40.57 ID:gLzdl35MO
どこぞの王子ならともかくこの勇者ってただの捨てゴマの傭兵じゃないの?
そんなのを仲間にして何か意味あるの?

それとも勇者ダイみたいな世界最強クラスの戦士なの?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:02:47.26 ID:iXdTlE8X0
これからも妥協無く揺らしてくれるなら見るわ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:02:58.38 ID:uKghuz990
>>557
家計簿の話が出るのを待ってたのに・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:02:59.79 ID:q0WX+Snv0
>>541
はあ? 買うっつったらBlu-rayに決まってるだろ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:03:17.01 ID:u7uqaTpk0
>>575
ダイクラスの化物
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:03:25.35 ID:5vcHQe9y0
>>575
勇者といえばアベルだろうに
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:03:45.40 ID:RagStN7h0
>>564
アニソン歌手はもう歌が上手くないと駄目な時代にきてると思うんだよね。
歌が下手なら声優に作品に最大限リンクした曲を歌わせたほうが良い。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:04:27.29 ID:ZcK/w3UEP
>>575
忘れたか、冒頭に「一人で」魔王の城まで侵攻してのけたぞw
アニメではなんでか城の中無人だったがw
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:04:42.91 ID:WGBxjZME0
>>575
戦闘シーンなんもないけど設定としては世界最強レベルの剣術と魔法が使えるって中二設定
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:04:43.53 ID:H2N80csq0
>>477
そう言えば、勇者には二つ名なかった気がする。仲間にはちゃんとあるのにね
魔王たちの場合は、その特徴的な名前が付くんだっけたしか
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:04:48.48 ID:u7uqaTpk0
>>580
アベルあんま強くないじゃん
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:04:52.40 ID:whh19XhA0
>>580
あれ中盤で打ち切られたやん……
ダイもアニメは中途半端に終わったが
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:04:56.27 ID:63oWWGV+0
>>478
同じお話なのに何故かコミックが3つもある(石田あきら、峠比呂、浅見よう)
4コマギャグ物もある(七積ろんち)
どの程度の範囲か知らないが、確か浅見版がファミ通コミッククリアで無料で読める
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:05:12.49 ID:ZJ+L72lj0
>>573
西洋風ファンタジーでも
経済やらある程度リアル要素に言及した作品だから突っ込まれるのは仕方なかろう
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:05:13.95 ID:S1y6mazaO
>>578
円盤発売までに冷めてないことを祈る
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:05:15.08 ID:IhVg3uBK0
>>579-580
イメージはドラクエ系の勇者だわな
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:05:16.91 ID:8V52hok90
早く動画くれ〜
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:05:26.28 ID:AAhLL0OX0
>>575
最強クラスじゃなく普通に最強
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:05:34.90 ID:0++WBLGb0
>>575
世界観を別にして、総合的な戦闘力だとたぶんダイ以上
ダイ+ポップくらいの能力がある
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:05:40.06 ID:/luFHnLX0
原作だと魔王に「お前が一人でここまでこれたのは冗談みたいなキセキ」とか言われるくらいにはキチガイスペックの存在が勇者
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:06:24.69 ID:SyTLVw5f0
魔王の「あの丘の向こうへ云々」を聞いてアクセルワールドのヒロインの主人公への誘い言葉を思い出した。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:06:27.61 ID:H2N80csq0
>>575
単純に人類最強のはず
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:06:40.61 ID:kw2yBpZk0
>>579
その通りだバーン。おまえ以上の…な!!
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:07:25.02 ID:IhVg3uBK0
>>588
ある程度リアル要素をとりこめばすべて現実のようにしないといけないのか?

君はアニメ見ないほうがいいと思う。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:07:26.95 ID:whh19XhA0
つぅかラストダンジョンまで到達した勇者が最強なのは、極めて当然な話だからなw
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:07:55.47 ID:/HHnzzXli
>>589
まとめ→キャスト目当てでドラマCD→ラジオ→アニメ
と来てる俺に何を言うておるのかと
映像の出来次第で買う買わないを決めようとしてた1話だから、音楽も美術も小清水の演技も含め及第点以上だよ
俺に買わない理由がない
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:08:08.03 ID:ZZfdDlT20
>>588
そこだよね
ファンタジーの世界観壊さないでリアルな要素持ち込んでどれだけ違和感出さないかが腕の見せ所なんだと思う
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:08:18.68 ID:IyR6w+rq0
結局まおうのおっぱいに篭絡されただけやないか!w
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:08:20.41 ID:8iZMtjv90
まだ見てないが、おまいらの率直な感想はどんな感じ?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:08:35.13 ID:VWAA2RBs0
>>588
まあそこは武士の情けってことで
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:08:47.37 ID:/luFHnLX0
つっても物差しの桁が違うけどな
ドラクエ1レベルが精々の世界にディスガイアのキャラが乗り込んでるくらいにはスペック差がある
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:09:05.52 ID:aYe4W/dV0
魔王がかわいかった
それだけで見続けられるな
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:09:10.41 ID:eRixpJF+0
>>594
その言い方だと、弱いのに来れたことが「冗談みたいなキセキ」にも聞こえるよ。

ニュアンス的には、一人でここまで来れるような、「冗談みたいなキセキ」の存在、て感じだったかと。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:09:13.50 ID:5vcHQe9y0
おっぱいは世界を救うんだな…
今のうちに最終話の感想書いておかなくちゃ
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:09:30.09 ID:iXdTlE8X0
>>603
おっぱい
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:09:32.95 ID:onl6tO0M0
ゲームやりこんでLV99にした勇者ってどんな存在かを
ちゃんと話で描いてるんで好き
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:09:41.34 ID:AAhLL0OX0
>>599
しかも、パーティ制なのに一人で攻略という制限プレイでな
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:10:35.88 ID:MeD3XNYF0
>>546
消耗したら休戦また消耗して休戦、ってサイクルなんじゃないの?戦国時代がそんなだし。
魔族サイドの説明がないからわからんけど。
植民地支配は金や奴隷といった利益を収奪する以外は、さほど儲からないよ。
貧乏な朝鮮を支配しても、大日本帝国は持ち出しのほうが多かったぐらい。
基本は、産業革命により過剰になった生産を捌くための手段だから、そっちが先にこないと戦争に勝っても旨みはないかと。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:11:25.84 ID:MPtamVZT0
>>571
南部って、そんなに人口抱えてるの?
むしろ、農業生産力が低くて人口過疎で、大した産業もない弱小国なイメージを受けたけど。

自国領に累が及ばないよう防壁代わりに使うにしても、投資に見合うだけの利益が上がらないなら、
中央諸国がリソース注ぎ込んでまで戦争状態を維持するメリットは無いような...。
むしろ、魔王領内の橋頭堡にリソース投入し、機を見て一気に領土拡大狙う方が儲かりそう。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:11:29.93 ID:wojsPf7v0
>>547
全編あっちが良いかもしれん
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:11:30.97 ID:gLzdl35MO
もしかして魔王もただの娘じゃなくて
ゾーマやバーンみたく魔族最強な普通の魔王なのか?

それなら一話でちゃんとそれらしいトコ見せてよ。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:11:33.50 ID:IoaiVJqE0
>>603
酷いレベル
アニメ化の必要が無い
これで売れる作品にするって無理だと思うよ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:11:40.00 ID:ZJ+L72lj0
>>598
何故全て現実のように、という風になるのか
その取り入れた要素の部分で突っ込まれる、ということなんだが……
しかも作品の特色として押し出してるんだぞ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:11:47.28 ID:ZcK/w3UEP
>>603
おっぱいぷるんぷるん
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:11:52.84 ID:H2N80csq0
>>603
楽しめた。魔王様可愛い。
来週は俺のメイド姉が出てくるはずだから来週も楽しみすぐる
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:12:01.94 ID:u7uqaTpk0
>>615
いや、あいつは雑魚。村人Aでも倒せる
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:12:16.61 ID:GUZSWV73P
馬鹿設定の男が美女に一方的に言いくるめられるってのが気持ち悪いな
大して凄いことを言ってるわけでもないのにこれが唯一の正解だと言わんばかりの価値観の押し付けっぽくて吐き気を催す
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:12:17.40 ID:JBsMG0hq0
第1話からおっぱい全開だったな。
来週が待ち遠しいぜ。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:12:41.82 ID:WGBxjZME0
>>615
めんどくさいからまとめか原作読めとしか
いろいろネタバレになるし
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:12:52.61 ID:8iZMtjv90
>>609
わろたwwwおっぱいなのはわかっとるwww
原作は読んでるからな。原作をうまくアニメ化
できてるのかなーと
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:13:10.82 ID:u7uqaTpk0
>>621
おう。吐くだけはいたら二度と見るなよ。ここにもな
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:13:22.10 ID:0++WBLGb0
>>615
魔王のほうは戦闘スペック的には最弱
そこいらの魔王軍の将軍クラスのほうがよっぽど強いくらい
ただしおっぱいスペックは最強級
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:13:34.79 ID:SRdWzAL/P
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:13:43.09 ID:FZuptyXE0
1話でアンチになったやつはここから出ていけよ
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:14:02.02 ID:cb4o3Bb50
ふむ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:14:15.30 ID:QPOucF480
CMにEDにわっちとリンクしすぎ
福圓さんかわいい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:14:52.18 ID:auuoBwKU0
勇者が子供っぽいのも理由があるんだが。脇道だから触れられないだろうな。
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:14:59.17 ID:VWAA2RBs0
>>625
そういう言い方やめろや
ここはお前の家じゃねえ、勝手に決めるな
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:14:59.59 ID:Ye3khwLR0
はあ、面白かった
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:15:03.77 ID:0R/DeS080
もーちょっと構図というか演出というか、凝れない物なのかね・・・
おっぱいも見せ方があるだろ

まぁ今後に期待するは
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:15:10.12 ID:AAhLL0OX0
>>615
駄肉はあまり武闘派じゃないから・・・・
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:15:36.12 ID:5vcHQe9y0
1話でアンチもなにもないだろ…
ただ捻くれた湿っぽい人間のご意見というだけで
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:15:38.62 ID:pfP1V8xx0
>>621
>>484を3回声に出して読んでください
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:15:41.88 ID:uKghuz990
>>613
そのへんの話も後々やるはず・・・
どこまで話していいのかわからんし、やっぱ原作読んでもらうのが一番かなと・・・
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:16:30.15 ID:32fV5bSq0
普通の経済学が通用する剣と魔法ファンタジー世界ってどういうことなの?
戦闘用魔法はあってもルーラみたいな魔法はないの?
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:17:01.92 ID:MPtamVZT0
>>612
>消耗したら休戦また消耗して休戦、ってサイクルなんじゃないの?戦国時代がそんなだし。

おそらく、そうなると思う。で、休戦期間中に調略かけて切り崩したり、軍備整えて次の戦争に
備えるって感じだろうね。

均衡が崩れるとしたら、どちらかの陣営に軍事的天才が誕生するとか、産業革命が起こるとか
かなぁ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:17:08.75 ID:H2N80csq0
>>615
魔王様の強さはそんなところにない。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:17:11.32 ID:0R/DeS080
戦争が必要悪ってのは同意なんだけど、人殺しもレイプも見せないんじゃなぁ・・・
そーいう議論で盛り上がる話でも無いみたいだし
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:17:17.01 ID:f5j+Sumr0
>>639
全部あるけど、みんな使えるわけではない
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:17:18.49 ID:OldagSTL0
まおうさんが可愛くて見たんだけど
これはヒロインがまおうさんでいいのかな
他に何かハーレムものみたいに女の人と色恋あったりするなら見るのやめる
固定厨なんで…そこだけ教えて下さい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:17:23.21 ID:0++WBLGb0
>>639
剣と魔法のファンタジー世界にだって商店はあるしゴールドは使うだろ
レベルはともかく経済はあって当然だ
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:17:35.39 ID:SRdWzAL/P
>>613
だから魔王は最初にまず農業から手を付けようって言ったんだよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:08.10 ID:AAhLL0OX0
>>639
あるよ、但し慣れてないと酔う
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:19.82 ID:whh19XhA0
>>639
使えるけど勇者みたいな英雄クラスしか使えん
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:22.22 ID:7lHdD8aO0
あの勇者と魔王の武力が出るのは何話くらいなんですかね?
あんなんでも一騎当千なんだろ?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:22.75 ID:eRixpJF+0
次スレには、ラノベ板のだけでなく、ネタバレ全OKな文芸書籍サロンのスレや、
本家のパー速のスレへも>>2でリンク貼っては如何か。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:27.62 ID:Prw52FkI0
>>644
基本は固定だけど、あともう一人ヒロインが来る
あとは勇者に言い寄ることもあるけど、かませだな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:34.40 ID:onl6tO0M0
才能ある人がうん十年修行してやっとメラミが使えるぐらいの設定
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:47.22 ID:GUZSWV73P
>>637
そういうことを感じさせない作品も多々あるのに
全部そういうもんだと片付けてしまう極論の擁護であることが3回読んだおかげで理解出来ました!
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:50.86 ID:ZcK/w3UEP
ま、アンチ認定とかはやりすぎでしょ。

とはいえ万人に認められる名作とかでもないんだから、
つまらんと思ったらさっさと見るのもスレ見るのもやめて
他のことに時間を使ったほうが、その人にも有益だろうな、とは思うw

しょせんアニメ見るのなんて消費者選好でしかないってことさ。
各人の最適解に従えばいい。この作品的な言い方をすると。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:18:54.91 ID:2v9p4Ubd0
>>639
魔法使えるのはごく一部の人だけなので経済に影響は及ぼさない。
魔法を使えるはずの教会ですら銀行業務や免罪符販売で金稼いでる。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:02.85 ID:CjNjrV9E0
>>649
勇者はバケモン。魔王は雑魚
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:11.94 ID:hfs0+GPf0
俺はファミクリの作画のほうが好きだわ
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:20.94 ID:fhFcLDZ40
三重終了
何も知らず観てたが、説明ばっかっだったな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:21.49 ID:ZZfdDlT20
>>598
おかしいところが有るのは当然だけどそれを気にもさせないような造りにしてくれってことじゃない?
ようは面白く視聴したいだけなんだから
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:35.25 ID:IhVg3uBK0
>>617
リアル要素に言及したら〜って言っただろう。
その点において完全を求めるのならそれは現実を、ってことだろう。

経済とはいえ、あの世界はあの世界だろ。
その辺はファンタジーなのね、って思っとけばいいだろう。

特色ってなんだ?経済学バリバリに活用しますとでも言ってたのか?
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:41.98 ID:jVVWmRVd0
>>645
一般的な剣と魔法のファンタジー世界は、モンスター狩ってゴールド稼ぐけどね。
コレをリアルで考えるとそのうち、ハイパーインフレになってしまう。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:55.03 ID:whh19XhA0
>>649
まぁ能力値的には勇者が呂布で魔王が孔明みたいなもん
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:19:56.80 ID:Qa3ylXbz0
>>645
ドラクエみたいに装備や道具が定価の半額で売れるむちゃくちゃな経済市場もあるけどな…
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:20:11.96 ID:2v9p4Ubd0
>>651
魔法使いちゃんのこと、時々は思い出してあげてください。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:20:27.23 ID:kw2yBpZk0
レベル99の勇者が最弱だけどエロいおっぱい魔王に手篭めにされるSS読みたい
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:20:49.85 ID:FZuptyXE0
まおゆうの世界で魔法を使える人は、現実世界でいうオリンピック選手みたいなもんって聞いたことがある
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:21:07.58 ID:wojsPf7v0
戦争オッケー、勇者と魔王が協力して適度に戦争で人が死んでもオッケーって
それくらいの深度の話なら当然、魔王が勇者を性的にたぶらかすというか
肉体的に結びつきを強くする行為が描写されてもいいはずだ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:21:38.78 ID:VWAA2RBs0
>>660
だからあんまり経済とかはエッセンスぐらいでガチっぽい感じにしないでほしいわ
どうしたってそこは穴だらけになってしまうだろうから
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:21:57.02 ID:WGBxjZME0
>>658
これでもかなり端折ってるですけどね
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:21:59.43 ID:Y4fzhDNY0
おっぱいたゆんたゆん。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:22:28.61 ID:auuoBwKU0
道案内もないそれなりに広い魔界の最深部の魔王城まで、たった一人でたどりつけるぐらい強い
勇者はバケモノ級。魔王はぱふぱふがバケモノ級。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:22:45.75 ID:jR+dqRn90
魔王「ああ、おまえさんは経済を知らんものなぁ」

原作者のドヤ顔がすけて見える
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:22:47.55 ID:lhfx+ga90
脚本があんま評判宜しくない人だから嫌な予感はしてたけど、削っちゃいかんセリフがんがん削ってるな>暗殺者云々
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:22:53.36 ID:2v9p4Ubd0
>>667
勇者には「フラグを折る」という必殺技がある
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:22:54.92 ID:WOvPVY4X0
原作知らんから1話はなんだこれって感想しかわかん
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:23:26.51 ID:FZuptyXE0
不死身になって魔王を倒した勇者がサキュバスに捕まって永遠に餌にされる話がSSかなんかであったな
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:23:43.24 ID:ALkC3Wp60
ビビッド特番だった…
魔王様みたいな平和主義者(に思えたけど違うかも)というか常識魔族がなんであんな時代にトップになれたんだ
世襲だって言ってたっけ?
そのうちやるのかな
…おっぱい力か!?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:23:59.31 ID:pfP1V8xx0
>>653
感じさせない感じさせるの差ってただその人の主観であることがほとんどだと思うよ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:24:16.80 ID:AAhLL0OX0
>>667
それは童貞を甘く見過ぎ
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:24:27.94 ID:H2N80csq0
>>644
もう1人だけいると思っていい。
俺もハーレムもの苦手だけど、これは最初から最後まで勇者は魔王のもので魔王は勇者のものっていう関係は崩れないからそこがぶれないから俺は好きかな。
いや、実際勇者ぶれぶれなんだけどね
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:24:34.47 ID:S1y6mazaO
>>668
俺からしたらエッセンスみたく思えたからそこまで深く考えなくていいんじゃね?
アニメでやれるか知らんけど後半は経済ネタよかファンタジーモノやってフツーに〆な展開だから
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:24:49.11 ID:ZcK/w3UEP
>>672
ドヤ顔するほど深い経済はこの作品やらんよ?
せいぜい、大学生なら誰でも知っているような基礎的なことしかやらん。

これに見下された感を抱くとしたら、そいつは高校生までだわ。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:25:11.83 ID:LVbrXoq90
おっぱいだけで最終話まで見られそうな気がした
今後もイチャイチャに期待してます
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:25:13.78 ID:0++WBLGb0
>>680
「永遠の童貞」という一点でブレないからいいじゃないか
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:25:14.80 ID:IhVg3uBK0
>>668
これは正直ガチには程遠い。だからファンタジーと言える。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:25:43.36 ID:0MPWEjdg0
>>675
魔王と勇者の日常系(ただし中世)アニメだと思っとけばいいよ
二人は契約結んだ夫婦みたいなもんだし
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:26:07.73 ID:2v9p4Ubd0
ドラクエパロディSSの最高傑作は『 勇者「魔王倒したし帰るか」 』
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:26:26.46 ID:wojsPf7v0
狼と香辛料の相場でホロを取り戻すシーンとか
正直よくわからなかったからなあ
ドヤ顔でいいからわかり易いので頼むよ
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:26:34.57 ID:2lnshGEcO
原作のこの辺の話は面白かったんで期待してたが何か合わなかったなあ
会話のテンポかなあ?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:27:14.58 ID:ALkC3Wp60
>>680
そこはブレまくってほしいな
せっかく勇者なのにハーレムなしなんて
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:27:19.76 ID:1Yr6dEyj0
「テレビアニメを評価するなら2話まで見ろ」といってな……

あれ?3話だったかな?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:27:29.01 ID:GUZSWV73P
>>678
で?
まさか主観で見るなとでも言いたいの?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:27:39.72 ID:hEve1BLEP
経済とか凄いどーでも良いので魔王とイチャイチャだけしてくれ
本筋は退屈だった(´・ω・`)
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:27:53.75 ID:hfs0+GPf0
薄い本に期待^^
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:28:13.50 ID:j8RuZLSi0
魔王さま可愛すぎだろ…(*´Д`)
くそ、また壁殴らなきゃならないアニメ始まったか…
流石に手が痛い…代行頼むか(´・ω・`)
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:28:29.79 ID:2VjRElnE0
普通に考えると先に人間サイドが女ぐらい用意しておけよという
いえいえ魔王討伐第一の純粋でストイックだからこその勇者なのです
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:28:36.21 ID:OldagSTL0
>>651
>>680
アホな質問に優しく答えてくれてありがとう
好意寄せられるくらいなら定番だしおっけーだ
明らかにハーレム恋愛メインに偏って二股三股エンドみたいな方向性にいかなければ平気なんで
ちゃんと主人公組を大事にっていうのが根幹におかれてる作品なら大丈夫なので見てみるよ
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:28:42.91 ID:ZJ+L72lj0
>>660
そのファンタジーなのねで済ませられるのが人によってまちまちだから
突っ込まれるのは仕方ないだろ

あとこの一話で国の利益やら何やらについて語りまくってる上
>>562で言ってるじゃないか
ただのRPG世界から踏み出した感じって
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:29:19.81 ID:auuoBwKU0
大丈夫来週萌え要員が追加されるから。あ、女騎士さんはおよびじゃないんで
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:29:33.37 ID:MPtamVZT0
>>646
プロイセンみたいに、ジャガイモ栽培の普及によって養える人口を大幅に増やし、
周辺諸国を切り従える軍事力を手に入れるってパターンかな?

でもこれ、数世代がかりの話だぞ。魔王はともかく、勇者の寿命がもたないだろ。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:29:55.51 ID:hgE+R2Xw0
作画のいい香辛料だな
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:29:58.43 ID:ALkC3Wp60
>>693
自分はエロエロだけの想像してた
それでも良かったんだけど魔王様が立派そうでもっと良かった
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:30:26.67 ID:Dz1CoR/50
>>691
1クールなら3話っすよ。
起承転結の起は見て下さいってことで
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:30:28.77 ID:mWMYRlKX0
>>700
ああ勇者は諦めてるね 自分が先に死ぬって
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:30:30.94 ID:AAhLL0OX0
>>691
3話だな
まぁ、最終回で化けるとか極々稀にあるけど
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:30:32.65 ID:WOvPVY4X0
お互いを好きになったきっかけが弱くて視聴者置いてけぼりな感じ
これから面白くなるのか?
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:30:50.12 ID:32fV5bSq0
>>684
なんだ、魔王はほとんどプロポーズみたいなことを言っておいてなかなかやらせないのか
どいういうことだ(゚Д゚)
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:31:13.16 ID:2QQUkSzgO
イチャデレもいいけどツンデレは居ないの?
基本皆デレなのかな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:31:40.40 ID:IhVg3uBK0
>>659
そういうことなのはわかるよ。自分も変な話には突っ込むことはよくある。
某MMORPGデスゲーム主題なラノベではツッコみまくったから気持ちはわかる。

けど魔王と勇者とかファンタジー世界の記号だし世界観的に現実とは違うことも
ある程度は済ませられると自分は思ったからこういう反論になった。
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:31:51.18 ID:eRixpJF+0
>>696
魔界に旅立つ勇者一行への宴で、主催者の商人が
「凱旋されたら女の子一杯の宴を用意しますね」とか囁いたとかなんとかw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:31:56.80 ID:2v9p4Ubd0
>>700
ネタバレになるので詳しく言えないが、戦争の根本原因は実は貧困ではない事がわかり、それを魔王と勇者で解決するのが後半のストーリー。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:31:57.87 ID:bGyMgF960
あーそういや忘れてたわもう東京は放送かよー羨ましいわ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:32:06.10 ID:uR8b3woZ0
なぞのカメラワーク
http://2ch.at/s/20mai00590224.gif
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:32:20.18 ID:0++WBLGb0
>>706
3話くらいまでみたらそれがおそらく基本路線なので、そこまで見て面白みを感じないなら切って良いと思う
というかむしろ、合わない人にアンチ化されても困るから、そこまでで合わなきゃ切って欲しい
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:32:34.61 ID:gLzdl35MO
まぁアニメ初見の人間が一アニメとして見て面白い番組になれば
それ以上は望まない。

一話はCDドラマで充分な内容だったけど。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:32:38.75 ID:1Yr6dEyj0
>>687
おれは『 女勇者「強くてニューゲームっ」』を推すわ
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:32:53.39 ID:AAhLL0OX0
>>699
ってか来週はその手の方々が大歓喜して終わる感じじゃねぇの?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:32:57.08 ID:1oDy3bjN0
何を期待してるのか知らんが恋愛成分などたいしてないだろこれ
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:33:11.83 ID:UPbyvyvE0
演出は音楽に助けられてた感もあるけど、結構良い印象かな
小清水と福山は安心して見ていられる
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:33:52.00 ID:jR+dqRn90
>>682
そうだね勇者=視聴者だから
視聴者を馬鹿にしてるのは間違いないね
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:33:52.74 ID:IhVg3uBK0
>>698
RPG世界を踏み出した≠RPGだと理解したのなら
残念ながら、世界観はファンタジーだと思ってるのでそれは違うと否定します。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:33:55.36 ID:Cdthfki20
>>672
>魔王「ああ、おまえさんは経済を知らんものなぁ」
>
>原作者のドヤ顔がすけて見える
いやまー、そこはあとあと魔王が凹む前フリなんで長い目で見るといいよ

……ただ1クールで一体どこまで描けるんだろこれ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:34:19.13 ID:0R/DeS080
>>711
そりゃそうだろうな
戦争の原因は色々あると思うけど、結局は欲だもん
隣の芝生は青く見えるって奴

別に自分の国が豊かでも、隣の国がもっと豊かなら戦争になるんだよな・・・
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:35:01.85 ID:AAhLL0OX0
>>708
変に自分に気持ちに見栄張る程若いヒロインがまず・・・・
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:35:21.09 ID:1Yr6dEyj0
>>720
なんでそんなにひねくれてるんだ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:37:09.45 ID:goiYLUrq0
バレスレないのか
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:37:36.33 ID:H2N80csq0
>>689
原作読んでた時に浮かべてた情景と違うんじゃない?
俺は1話のくだり全部、魔王の間みたいなとこで行われてるって思ってたし。
部屋がいきなり変わったけど、それが会話が切れたように補完しちゃったんじゃないかな。
原作ではずっと会話劇をしてるからなおさらそう感じたのではと勝手に想像ー。というか自己分析だこれ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:38:06.19 ID:ut0PUrhmT
なんか漫画でわかる経済
って感じの内容なんだな、メイン二人も狼と香辛料と一緒だし
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:38:31.71 ID:bd0pCHwX0
1話見た感じだと凄く評価に困るな
内容に文句ないんだけど退屈というか
漫画やテキストで読みたくなる感じ
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:38:43.04 ID:pfP1V8xx0
>>692
だからおまえの主観で鼻につくと感じてるだけならいっそ見るの辞めた方がいいと忠告してるのが>>484なんだけど
本当に音読したのか?
もう10回くらい音読しとけよ
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:38:50.60 ID:IhVg3uBK0
>>726
こことかでいいんじゃないか

web版 橙乃ままれスレッド その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355389001/
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:39:25.90 ID:ZJ+L72lj0
>>721
なら言い換えると
この作品はファンタジー世界にリアル要素を取り入れる事で他作品との差別化を図っている
で伝わると良いんだが
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:39:40.27 ID:eRixpJF+0
>>726
web版 橙乃ままれスレッド その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355389001/
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:40:24.46 ID:eRixpJF+0
一分差でカブった…orz
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:41:51.00 ID:H2N80csq0
>>717
そんななるか?
可愛いんだろうとは思うが、今週の魔王様を超えるあざとさはでないだろ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:43:42.10 ID:ALkC3Wp60
小型モンスターが隠れられそうな魔王様のおっぱい
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:43:57.73 ID:ut0PUrhmT
勇者ってめちゃくちゃ強いの?そんなの送り込んで魔王倒しちゃったら戦争終わっちゃうじゃん
そうなると人間側も困るんじゃなかったの?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:44:02.86 ID:IhVg3uBK0
>>732
別にいちいちリアル要素なんて言う必要ないだろ。
経済を入れてみたってだけだ。ゲームにだっていくらでもあるだろうに。
物々交換したり、狩った獣を売ったり材料にしたり。
それに少し、経済活動が加わるだけ。ストラテジーゲームでもあるでしょう。

そもそも、突っ込みたいのはもうわかったけど、何が不満だったのか先に述べてよ。
リアルじゃない!から不満ってのならもう見るなとしか言えないが。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:44:38.39 ID:K10H5WbE0
>>735
メイド長あざとすぎる・・・
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:45:27.86 ID:MPtamVZT0
>>723
戦国乱世なら、周囲を平定して国力を拡大していかないと、他の大勢力に
対抗できなくなってやがて淘汰されるという恐怖感もあるでしょ。

誰かが天下統一を果たすか、よほど上手く勢力バランスがとれて安定するか
まで、ずっと続くことになる。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:45:28.78 ID:ZJ+L72lj0
>>738
何で俺が突っ込みたいって話になってるねんww
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:45:39.53 ID:ALkC3Wp60
>>737
エロいのがバッチリ知られてたんだろうね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:46:01.03 ID:l716onDW0
キャスティングのせいで新鮮味がまるで無いw

せめて魔王役だけは変えた方がよかったと思う
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:46:18.52 ID:/6gTWQxg0
メイド姉がでてくるまで待て
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:47:04.36 ID:pzFmDFgu0
おっぱいの勝利だな。。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:47:17.69 ID:AAhLL0OX0
>>735
いや、それがラストシーンかもしれないが言ってるのはその前のだな・・・・
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:47:29.37 ID:18Bk+dGW0
魔王は僕Hのリサラと幼馴染みを足して2で割ったようなキャラデザだったな
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:48:12.53 ID:ALkC3Wp60
>>744
メイドとか女騎士とかってエロい事しか想像できない…
今日のでそれに魔王も加わっちゃったよ、もう!
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:49:14.33 ID:l716onDW0
>>747
遠藤綾と下野だったら
まるで違うテイストになりそうw
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:49:26.04 ID:IhVg3uBK0
>>741
じゃあ、あなた自身は特に何も不満はなく、
これはリアル要素を取り入れたから突っ込まれてもしょうがないと
主張したいだけ?
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:49:45.22 ID:Cp7aY468P
主題歌はモロYUI
本家が引退するんで変わりかよ
意外に面白そうだので視聴継続決定
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:50:51.07 ID:ALkC3Wp60
>>751
バスカッシュのOP(後期かな?)の人みたいだった
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:50:59.52 ID:0R/DeS080
>>740
戦国乱世になる前は平和だったはずで、それが壊れる原因が、つまりは欲

まぁ、なんで戦争になるのか・・・つーのはとてつもなく奥が深いテーマなんで、それを延々語り尽くすアニメも面白いかもなぁ
でも結局はおっぱいアニメなんだよなこれ?
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:50:59.84 ID:KBEg7rUt0
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:51:01.14 ID:ut0PUrhmT
そういやOPの歌と映像があってなかったな
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:51:36.84 ID:H2N80csq0
>>748
このスレにおまえが居てくれて良かった
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:51:53.06 ID:AAhLL0OX0
>>748
いや、その二人にエロスは残念ながら・・・・
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:52:04.39 ID:auuoBwKU0
>>737
魔王が43代っていってたろ、その間に魔王に倒された勇者もいるしその逆もいる。
魔王が死ぬことで一時的に休戦になるかもしれんが。
新たな魔王が選出されて、また元の木阿弥にもどる。
なんせ、人間側も魔界側もこの戦争で利益を得てるヤツが多いからな。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:52:30.91 ID:YS0ra6Vf0
角外すとかもったいない
これからも外したままなのか?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:53:16.81 ID:0++WBLGb0
>>753
いいえ、持てるものと持たざるものの格差社会を赤裸々に描く問題提起作品です
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:53:55.47 ID:q0WX+Snv0
>>743
ありえないわー、まったくありえない
ブーイング起きて爆死する間違いない
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:54:25.90 ID:/fYuJSP/0
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:54:30.27 ID:0R/DeS080
>>760
おっぱいの格差を・・・なるほど
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:54:30.27 ID:2v9p4Ubd0
>>759
来週から人間界の寒村で農業改革に着手するのに角が生えてたら信用されないだろ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:55:04.70 ID:m4vkzeJe0
>>737
大人の事情でぼかしてはいるけど勇者は一応ロトの末裔だからな
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:56:29.43 ID:ALkC3Wp60
>>756
話が進んで魔王様の元で平和になればいいと思うし
もしダメでもエロゲ風展開に行けばいいと思う
どっちに転んでも楽しみだぜグヘヘ…
>>757
信じないよ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:57:52.77 ID:kS/xXnLe0
もうちょっとコミカルなギャグタッチでみたかった
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:58:49.56 ID:ALkC3Wp60
>>759
エウレカのナルちゃんで慣れててよかった
それに勇者のために「いって、いてて…」と無理にはがしたのかもしれない
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:59:11.25 ID:gLzdl35MO
>>758
いや何代目の魔王の時に戦争が始まったかは一話では判らないし。

戦争が150年続いてることは言及されてたけど。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 02:59:57.00 ID:r7DzEw/C0
さて、次週はいよいよ「蟲」が大量発生するぞ


俺とお前らの事だw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:01:08.90 ID:ZJ+L72lj0
>>750
そうなるね
ファンタジーだからそこら辺は勘弁してちょというスタンス
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:01:44.45 ID:MPtamVZT0
>>753
既存のシステムの範囲内で大多数の欲望が充足されている分には太平の世なんだけど、
極端な富の片寄りで不満を持つ層が拡大するとか、新たに台頭してきた層が力に見合った
富の配分を求めるようになれば、体制が崩れて戦国の世に突入するんだよね。

それはそれで、社会のダイナミズムとして必要なことじゃないかとも思う。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:01:58.58 ID:AAhLL0OX0
>>770
俺、実を言うとラジオ版の方がドキドキしたんだ・・・
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:02:34.87 ID:H2N80csq0
>>758
質問に対しての答えとしてはあってるけど、あの世界の勇者と魔王の仕組みと戦争経済は別だと思うんだけどな
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:03:09.22 ID:jVVWmRVd0
>>772
今の日本に必要なのは内乱まで読んだ。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:04:29.23 ID:82jgFgWK0
1話からいきなりふるいにかけに来てるな
一気に読み進められる文字媒体なら面白いかもしれんがアニメだどくどいわ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:04:28.99 ID:2v9p4Ubd0
>>772
ちなみに戦争の真の原因はもっとドラクエ的な理由だよ。原作を読むといい。土日を全部使えば読破できる。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:04:30.38 ID:q0WX+Snv0
陣類に必要なのは戦艦経済
もっと戦艦の建造を!
ドゥーチェはかく語りき
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:04:39.99 ID:rPqr5p7s0
>>765
マジ?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:05:19.84 ID:H2N80csq0
>>770
ヘッドホン必須だなwww
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:07:21.24 ID:EnDmzgcA0
くっそー俺が期待したファンタジー戦闘アニメじゃなかったwww
どうなるのこれ
まぁまぁ面白かったけど
おっぱい魔王のおっぱいがちょっとでかすぎて気持ち悪い
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:07:23.55 ID:0R/DeS080
>>772
そうそう
下克上がナチュラルに行われる風通しのいい社会なら、戦争は起きないはず
でもまぁそんな事は無いワケで、既得権益を握ってる奴は絶対に離そうとはしないんで

暴力で解決すんのはとてつもなく解りやすいよな

つーか男は既存の秩序を破壊するために産まれてきてるんで、そこまで言及してくれると素晴らしいね
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:08:08.77 ID:p7jhPun1P
1話はずっと会話してたけど戦ったりするんか?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:09:08.33 ID:32fV5bSq0
>>781
あいつは魔族なんだからちょっとくらいヒトの基準からかけはなれていても許してやれよw
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:09:18.51 ID:MPtamVZT0
>>775
いやいや、もっと一般的な人類史の話よ。ここ数千年のね。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:10:03.14 ID:jO2T/8CX0
まるまる一話会話説明だったけどなかなか面白かった
ただ1クールという短さから一話目に説明を詰め込んだって
事じゃなけりゃ評価は落ちる、まあ二話からだな
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:10:14.96 ID:AAhLL0OX0
>>783
終盤は無い事も無いけど、どちらかというと戦争(会戦)のが多い
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:10:22.99 ID:2v9p4Ubd0
>>782
言及される。既存秩序の破壊こそが最終的なテーマになる。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:10:59.11 ID:ALkC3Wp60
>>782
既存の膣とかけてないよね?、ないか
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:11:27.52 ID:WGBxjZME0
駄肉おっぱいマウスパッドはよ!
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:11:33.71 ID:XTEAsYAdO
とりあえず魔王はドレス剥がされてそこらの貧民かチンピラに輪姦されてくれ
話はそれからだ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:11:36.95 ID:0R/DeS080
>>788
マジで!
おっぱい以外の楽しみが増えたわ
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:12:36.04 ID:iBfwMdAJ0
基本的に物語の主人公って世界を守る為にいて、大体ラスボスは世界を変えようとする勢力なんだよな
これは真逆
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:12:48.03 ID:c0Lsjybs0
あのおっぱいはだらしなさと柔らかさの割合が奇跡で
とてもいいと思います
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:13:09.32 ID:2v9p4Ubd0
>>793
主人公は魔王だし
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:14:11.63 ID:r7DzEw/C0
>>791
魔王にちょっかいかけた途端に、メイド長に3枚におろされるw

超人パーティの勇者組ほどではないが、メイド長も相当イかれた強さ。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:15:16.58 ID:2vVI6u440
勇者が名前で呼ばれないのは本名が「ふるちん」だから?
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:15:33.01 ID:H2N80csq0
>>795
だよな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:16:21.55 ID:z9vG7Gyj0
魔王様は「公害って知らないか」とかなんとか言ってたが、
現代地球から来た異世界人とかそんな感じ?

あの角は単なる作り物?
ああいう生態?
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:16:32.61 ID:H2N80csq0
>>788
でもアニメじゃそこまで行かない気が(小声)
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:17:31.34 ID:JBsMG0hq0
第1話で仲間になるまでは大方予想どおりだけど、1クールで最後までいくわけがないよな。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:17:33.49 ID:5vcHQe9y0
まぁ最終的には麻雀かなんかで決着がつくんだろう
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:17:50.45 ID:MPtamVZT0
>>788
最終的にはパラダイム変換により世界のあり方を変えてしまうって話になるのだろうけど、
新しい世界もまた何らかの問題を孕んでいて決してユートピアではないってのが世の常
だよね。

このあたりの着地点を上手く選ばないと、中々納得いくオチにはならないと思う。
随分昔流行った「ソフィーの世界」をちょっと思い出したわ。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:18:41.79 ID:H2N80csq0
>>799
魔族だよ。
種族が特殊なだけで
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:19:00.22 ID:ClXQNVA40
いいおっぱいでしたね(ニコ
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:19:10.84 ID:2v9p4Ubd0
>>799
魔王は21世紀初頭(つまり現代)の知識は全部持ってるという超設定。専門が経済学というだけ。
角はカッコ付け。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:20:11.16 ID:ALkC3Wp60
>>799
そこ思った思った
魔王様こっちの世界から行ったのかな
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:21:47.95 ID:2v9p4Ubd0
「図書館族」という魔族の一支族で、知識は図書館(と呼ばれる魔法空間)で得たそうです。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:21:53.36 ID:G70IcdsI0
ドラクエの竜王のひ孫かダーク・ド・レアムがエロい女の子だったら
これはそんな話かい!

>>378
だがテレ玉は放送無いんだな。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:22:30.40 ID:r7DzEw/C0
まあ魔王が何故、現代知識を持ってるかの原因というか、情報源は、おいおい説明されるから楽しみにしとき。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:22:50.70 ID:GptjaHd+0
掴みとしては面白かったけど
どことなくSSっぽさが抜けない
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:22:54.70 ID:ZGdWFL2S0
政治や経済ってその世界での歴史の積み重ねから徐々に成長していくもんであって、気候も地形も種族も文化も技術も違い世界が
何百年も積み重ねたシステムを上っ面だけ眺めて上手く行くようなもんじゃあないんじゃないかな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:23:28.72 ID:ylqia4P80
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:24:00.86 ID:AAhLL0OX0
>>799
何故か日本の図書コード分類された知識にアクセス出来る種族ってだけ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:25:33.01 ID:ALkC3Wp60
>>808>>810>>814
図書館にエロ本ないよね、純情な魔王様でよかった
これから楽しみだな〜
来られる日は毎日スレ来ちゃう
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:27:04.37 ID:FxCQuFlx0
>>811
SSって作者「SS『』」
みたいな構造を常に意識しながら読むもので
だから野次入れたり作者からの返しがあったりが楽しいわけで
作品の中も作者が言いたいこととそれに対する敵がはっきりしてるのが多い

戦争とか経済なんて正答の出難ういものを扱うんだから
原作ファンは蹴ってでもSS特有の俺が俺が臭を消してったほうがいいと思う
原作だって群像劇になってくんだし
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:27:19.45 ID:Cp7aY468P
神様ドォルズ以来の巨乳
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:27:33.68 ID:IhVg3uBK0
>>771
そういうことね。
つまり私は、自分と同じようにこの作品がファンタジーだと思ってる人に
ああいう意見も受け入れろよ、諭されてるわけですか。やっとわかりました。

経済が特にリアル要素で差別要因だとは思ってないので
それが要因で突っ込まれるのは仕方ない…と言われても、
私はあなたとは違ってファンタジーの枠から外れるとは思えてないので、
反論するなと言われてもそれは大きなお世話です。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:27:42.98 ID:ut0PUrhmT
魔王のエロ同人あくしろよ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:27:43.25 ID:AAhLL0OX0
>>815
まぁ、魔王は見てないかな・・・・
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:28:13.54 ID:0UARwZAH0
結構面白かった。
勇者が堕ちた動機が不明瞭に感じたけど
(戦争を終わらせても解決しない、私のものになれ、丘の向こうが見たい)
このスレ見たら分かった。つまり勇者も丘の向こうが見たいんだな。
ぼーっと見てたら色香に惑わされたように見えてしまった。
結構はしょってるみたいだけどせっかくだから原作は見終わってから見ることにするわ。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:28:33.38 ID:MZs6RL4M0
ってことは
紅茶屋のエロ同人で魔王がISのシャルのエロ同人誌
持ってたのってただのお遊びじゃなくて
設定的にアリなのか
紅茶屋すげー
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:28:45.33 ID:2v9p4Ubd0
>>812
魔王の作戦は、たとえば蒸気機関のような、歴史的発明発見を意図的に投じて世界を変えてしまおうという結構強引な作戦。
実際には蒸気機関は出てこないけど、来週以降の農業改革もそういう文脈。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:29:49.35 ID:2vVI6u440
赤い髪のキャラはエロくていいな
時代はピンクよりも赤ですよ、赤!
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:30:21.47 ID:r7DzEw/C0
ずっと引き篭もってて、本ばっか読んでて、運動はサボりぎみのせいで駄肉化してる魔王

しかも、ショタスキー(勇者専門)である。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:32:20.76 ID:2vVI6u440
>>825
勇者がヨルムンのヨナ君みたいなショタだったら神だったかも知れん
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:32:39.15 ID:IhVg3uBK0
>>807
超設定ではあるが、言葉があるなしってだけで
鉱山があれば銅山事件みたいなのはおきるかもしれし
公害がないってわけではないのだろう。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:33:08.95 ID:2i8hZBTz0
意外だった…
これ、狼と香辛料を世界規模でやるの?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:34:02.39 ID:jVVWmRVd0
>>823
文明の利器ってソレを受け入れる時代が来なきゃ結局使われない気がするけどね。
現実で言えば蒸気を利用した動力は古代ローマ末期に発明されたけど動くオブジェ扱いで終わったし。
極最近で言えばスマフォ、97年くらいには既に日本で1度発売されてるけど
本格的に日本で普及し出すのはアップルが日本で売り始めてからだ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:35:01.72 ID:wlYUEReG0
>>828
大体そんな感じ
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:36:03.31 ID:MPtamVZT0
>>806
そうすると、ミドルアース風世界をある程度改善するには十分だけど、21世紀になってなお未解決の
問題の解は持ちわせていない訳だよなぁ。宗教や民族の対立、資源の争奪、貧富の差etc.

魔王「見ろ、これが新しい世界だ!」
勇者「素晴らしい、これで人々は永遠に平和で豊かに暮らせるんだな。」
魔王「残念ながら、そうでもない。この世界はこの世界で、紛争や貧困の種を孕んでいる。」
勇者「ならば、魔法空間で解決策をさがせば...」
魔王「無いんだよ。この先は。」
勇者「えっ?」
魔王「結局は滅んでしまったかもな。だから、この先は我々で見つけるしかない。」
勇者「....」

こんなオチ、嫌だぞw
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:37:19.27 ID:AAhLL0OX0
>>828
それは戦争は利益を生む〜って辺りで出て来た三人の担当
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:39:17.61 ID:Wf7fTsM80
何だこれ面白いぞwww

人退を見た時の衝撃に近い
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:39:43.08 ID:2v9p4Ubd0
>>829
そう。だからやみくもにオーパーツを提供するのではなく、現状打破に最適な最小限の世界改変を行う。
貧困が戦争の原因ならば、その世界の技術水準でも実施可能な農業生産性を高める技術(俺らから見ると生活の知恵レベル)を提供しましょうよ、というのが来週以降の流れ。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:39:56.46 ID:H2N80csq0
>>821
あくまでひとつの意見だけど、もし読み物苦手じゃないなら先に読破してきてから見た方が楽しめると思う。
なぜかっていうと、アニメじゃ完結できないはずだから
原作は文章量多い会話劇でしかないのにそれを削られると思うと、背景も心理描写も深く読み取れないと思うんだよな
まぁ、魔王様可愛いですで見て楽しんでる原作ファンの戯言です
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:39:56.72 ID:MZs6RL4M0
ゼロ魔でハゲ先生が主人公の零戦を整備しようとしたけど
部品を量産出来る工業能力が無いから手が出せなかった
みたいな話あったな
まおゆうはその辺どうクリアすんだろ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:40:34.86 ID:IhVg3uBK0
>>831
最後はファンタジーとして終わる。
ストレートに言ってみれば世界は生まれ変わる。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:40:39.62 ID:XTEAsYAdO
>>815
国会図書館にはあるで。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:41:42.22 ID:ZGdWFL2S0
>>829
その時代の蒸気機関が実用に至らなかったのは技術的な問題が大きい
本当に動くオブジェくらいにしか使えなかった
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:42:05.31 ID:2vVI6u440
つーか原作が無料だからってネタバレし放題って流れには違和感を感じるな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:42:17.89 ID:2v9p4Ubd0
>>837
実際には831の言う通りなんですけどね。最後にファンタジーに戻したから奇麗にオチがついた。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:44:26.95 ID:bBW0HNbn0
原作読みましたアピール多すぎてうぜえ
ネタバレで見る気失せたわ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:44:38.21 ID:gLzdl35MO
てか魔王、何か人間社会の方ばかり気にしてるけど
人間とのハーフか何かなの?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:44:45.86 ID:R0rMKSRFO
>>786
1クールという短さから
一話目の内容すらざっくざっくと切らざるを得ませんでした、って感じ。

時間があればこちらを見ると良いかと(>>438で挙げられてる動画のまとめ版)。
まとめサイトを読むのに比べれば気軽に見られると思う

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12854988
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:45:02.81 ID:H2N80csq0
2ちゃんで何言ってんだとは思うが、1話が終わったばっかでこんなネタバレし続けるのは如何なものかと
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:46:01.33 ID:2v9p4Ubd0
もちろん第2期あるよな?
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:46:19.92 ID:ia4nkI5r0
見たければ買いましょう
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:46:36.40 ID:IhVg3uBK0
>>840
その辺は読んだ人にわかる表現で対応してるつもり。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:48:06.05 ID:r7DzEw/C0
>>843
魔界では面が割れてて、そうそう無茶ができないのでなw

人間社会に紛れ込んだほうが、正体がわかりにくいので、人間側に今回の作戦ベースを置いた感じ。
魔界での現魔王の評価は、引き篭もりの「できない子」扱いw
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:48:25.40 ID:8VenrIcS0
>>822
何言ってんのかさっぱりわからんw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:49:06.96 ID:bBW0HNbn0
>>848
ハッキリネタバレしてんじゃねーかよカス
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:50:06.98 ID:2v9p4Ubd0
原作を知らない人が第一話を見ると、たぶん状況説明不足でもやもやしてると思うが、間違いなく来週以降も満足いく説明はない。だって1クールしかないし。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:50:27.56 ID:GUZSWV73P
>>730
何読んでも〜って部分が致命的に間違いだからゴミみたいなレスだろ
そんなに自分のレスは何度も繰り返して読む価値あると思っちゃってんの?痛いすぎ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:51:09.40 ID:H2N80csq0
>>848
ストレートに最後の説明をしといて何が
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:52:04.78 ID:AAhLL0OX0
>>838
あそこは一応日本の全ての出版物がある事になってるからな
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:52:30.37 ID:F7m4VlrJ0
魔王の「渾名は…紅玉の瞳」ってそれあだ名っていうか身体の部位じゃね…?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:52:35.97 ID:GptjaHd+0
魔王って偶然とはいえ魔王になれるんだから結構年食ってんだろ
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:53:01.10 ID:MZs6RL4M0
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:54:03.80 ID:A+52iI/80
視聴終了
想像していたものとはちょっと違って、なかなか面白そう
お前ら暫くよろしくな
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:55:02.03 ID:hEZ2irOy0
RPGとかやってて「こうすればいいのに」って思ったのをやってみた感じなのか?
来週からも楽しみ

>>815
図書館には普通にエロい本置いてるぜ
文学とか芸術とか言われてるけど
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:55:14.76 ID:H2N80csq0
>>857
あの見た目があれば歳なんて気にするか?まず触りたいだろ?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:55:42.36 ID:2vVI6u440
なまえをいれてください

ゆうしゃ 「ちんちん」
まおう  「おっぱい」

こんな話だな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:56:17.84 ID:r7DzEw/C0
>>857
おおう・・女性の年齢を詮索するとはなにごとか


まおうさん(びゃく)じゅうななさい
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:57:01.20 ID:2v9p4Ubd0
ネタバレっていうけどそもそもこの話はラブコメだからな。ラブコメに関するネタばらしは一切出てない。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:58:45.10 ID:bBW0HNbn0
>>864
なに開き直ってんだよ
ラブコメ以外はネタバレしていいのかよ もう書き込むなよゴミ
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 03:59:42.29 ID:Cp7aY468P
EDはウインダリアの人か
四半世紀も前じゃん
悪い夢を見ていた〜♪
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:01:42.74 ID:uZmdnqX30
ラジオのふつおたで「ネットで公開されてる小説で〜」ってのがあったけど、あれ小説か?
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:01:59.80 ID:ffstioAC0
>>820
アニメではカットされたけど、
書物を読んで知っていたよね。
まおー様は純情な耳年増でちょー可愛い。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:02:00.99 ID:r7DzEw/C0
>>866
いくらなんでも飛びすぎだw

「ゼーガペイン」とかのOPとかもやってますえ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:03:42.73 ID:l3LH3ssD0
原作未読なんだけど今後うっかりおっぱい揉んじゃったりするラッキースケベありますか?
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:05:47.80 ID:H2N80csq0
>>864
じゃあそれだよ。
そのラブコメって意見がネタバレと同じだよ。どう考えたって初見はファンタジーものだって楽しみにするだろうが。
それをラブコメだからネタバレはしてませんって、そんなの言い方変えれば「ファンタジーとして楽しみにしてる人、ファンタジーとしてのオチはない」って言ってんのと同じじゃねえか
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:08:34.74 ID:uZmdnqX30
この中の何%が蟲になるんだろうか?
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:08:52.46 ID:JBsMG0hq0
原作読んでないと、端折られてイマイチわからん部分があるなんてアニメ化ではよくあること。
まぁ、気になるならこの土日で原作読んでみたらどーだろう。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:09:44.03 ID:2v9p4Ubd0
>>871
ファンタジー小説としての落ちも経済小説としての落ちもちゃんとあるからアニメにまでなった。俺はまおゆうのラブコメ要素が好きだからそっちのネタばらししないというだけ。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:13:14.48 ID:MZs6RL4M0
エロがあればそれでいい
パンチラと触手と水着回はあるんだろうな?
エロで経済振興する話
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:13:28.55 ID:XTEAsYAdO
魔王は317歳まで彼氏無しでエロや机上の知識ばっか仕入れた喪女か
マンコ臭いっつうレベルじゃないな
挿入したら確実にチンコ腐るなww
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:13:28.61 ID:+BGPyrtL0
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:13:37.19 ID:r7DzEw/C0
お前らオッパイスキーも、じきに「ぜっぺき」にメロメロにされるよ

されちまうんだよ!!
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:14:59.78 ID:uZmdnqX30
>>878
それはない
ないない
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:16:12.60 ID:2v9p4Ubd0
でも年相応のサイズにはメロメロにされるよね
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:16:17.79 ID:32fV5bSq0
>>876
千年処女なんてキャラがいたな
腐るかどうかはともかく蜘蛛の巣張っていそうってやつだな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:17:10.63 ID:2v9p4Ubd0
>>875
風呂はあったような気がする
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:17:59.31 ID:bBW0HNbn0
>>874
だからラブコメ以外だったらネタバレしてもいいのかよ
ダメに決まってんだろとっとと帰れ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:18:46.79 ID:AAhLL0OX0
>>878
気にしてる様はともかく、それじたいには有り得ないわ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:19:18.59 ID:8lbh/V9GO
原作を読みたいならまとめWikiよりも当時の反応も付いているゴールデンタイムズをオヌヌメしとくよ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:19:47.45 ID:uZmdnqX30
>>883
その理屈は人間と会話する時にだけ有効だ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:19:56.72 ID:H2N80csq0
>>874
おまえ自分が見てる正面以外は大事じゃないタイプか?
おまえの大事じゃないって思ってるその横とか後ろから吐き出される情報が人が知りたくないネタバレってもんになってんだよ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:20:46.46 ID:ut0PUrhmT
要は狼と香辛料なんだろ?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:21:03.37 ID:H2N80csq0
>>878
なにいってんだこいつ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:21:31.77 ID:2v9p4Ubd0
おっとラブコメのネタばらしはやめてもらおうか
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:21:37.32 ID:uZmdnqX30
>>888
原作者は少なからず意識はしてただろうな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:22:24.28 ID:9OH36Vd00
結構、シリアスもあるの?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:23:25.76 ID:uZmdnqX30
>>892
ある

メイド姉妹とか先代魔王とか
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:25:30.66 ID:H2N80csq0
>>892
とりあえず来週あると思われ
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:26:47.75 ID:JBsMG0hq0
こういうネタバレされる可能性があるところになぜいるんだよって思うんだが。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:27:21.29 ID:2v9p4Ubd0
このままラブコメとシリアスの絶妙なブレンドで続いてほしい。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:27:55.51 ID:uZmdnqX30
あ、今更だけど原作読んでない人でラジオきいてる人どのくらいいる?
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:28:26.06 ID:MZs6RL4M0
魔王vsニンジャスレイヤーの展開になったらまた見よう
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:28:55.62 ID:XTEAsYAdO
俺には見える
おっぱいでメロメロになった勇者が勢いこんで魔王の股間に顔を突入させた途端、
異臭と膿でただれたグロテスクな膣前庭の前にあえなく戦死する姿が。
彼氏いない歴年齢の年増喪女の誘いになんか乗るんやなかったんや〜
おっぱいなんかただの脂肪の固まりですやん〜
せめて肉体交渉くらい一度してから契りの誓いとかするべきだったんや〜
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:29:59.50 ID:uZmdnqX30
>>899
おまえはなんなんだwwwww
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:31:20.80 ID:mguGNknF0
勇者落ちるの早くね?
なんか不自然に感じたんだが、もっと葛藤があってもよさそうだと思ったけど
すんなり受け入れたっていうか、お前ここに何しに来たんだよってレベルだったろw

それとも俺がおっぱいしか見てなかったからかな
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:32:10.63 ID:2vVI6u440
>>895
ネタバレが怖いんじゃなくてネタバレしか話す事ねーのかよって感じ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:34:13.25 ID:hli8jO4v0
>>901
おっぱいと顔に釣られてついつい話きいちゃうああんらめぇええ部分がすっぽりない
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:34:20.33 ID:AAhLL0OX0
>>901
バカだから、まだ誰も見た事の無い〜でオラ、ワクワクすっぞ!ってなった
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:34:46.79 ID:WmqhXQQGT
バカとおっぱいですべて解決
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:35:34.59 ID:kx1XwsZA0
アニメで初見、影響力強そうでガキがみるとめんどくさい奴に育ちそうだなw
でもこういう話嫌いじゃない
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:35:46.16 ID:r7DzEw/C0
>>901
アニメ版では端折られたが、実は初見>納得までに、半日近い「よくわかる魔王講座」による説明がw
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:36:24.64 ID:kx1XwsZA0
アゲスマン
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:37:24.49 ID:8lbh/V9GO
>>895
まあ自衛は大事だが、だからってネタバレして良いって訳でもねーべさな
まあ、原作読んでない丸っきり初見にはキツいタイプの内容だと思うし、土日で読破を頑張ってみてほしくはある、自分は睡眠時間を二回潰して読んだから10〜11時間も有れば読めるはず
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:39:12.81 ID:2i8hZBTz0
美人のお姉さんが宗教勧誘に来たらあっさり入信しちゃいそうな勇者だな
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:41:03.29 ID:mguGNknF0
勇者には魔王をスマキにして持って帰るくらいの気概を見せて欲しかったわ
俺らが破壊神な
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:42:06.02 ID:el4tUFfx0
登場人物の服装とか武装の描写がしっかりしてたけど考証のひととかいるのかな?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:42:18.16 ID:KLnKoXfp0
今では似たラノベいっぱいあるからな
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:42:34.92 ID:2v9p4Ubd0
じゃあネタばれにならない背景やモブの3DCGの話でもするか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:43:07.13 ID:2vVI6u440
まおーに「Hしよう?」って言われたら速攻合意するけど「結婚して」って言われたら躊躇するな
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:43:34.21 ID:mguGNknF0
>>907
ああ、なるほどね
アニメだと二時間くらいだけ話したって感じだったもんな

丁寧に説明をしていたようには見えなかったけど、原作ではしてたのか
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:43:41.71 ID:/6gTWQxg0
ニコニコのコメに
「魔王もっと格好よくしてほしかったわ」「←魔王確かに。これじゃただのコスプレお姉さんにしか見えない」
というのがあった

いや、角が着脱可能な時点でコスプレだろうと
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:44:05.34 ID:gLzdl35MO
「原作読め」ってのは敗北宣言だろ。
アニメはアニメのみで完成して然るべき。

必要ならば原作を根底から改変してでも。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:44:29.69 ID:r7DzEw/C0
>>911
勇者が単なる脳筋の武力バカだったら、メイド長が割って入って、殺し合いになってたと思う。

なお、魔王はオロオロするだけだった予感w
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:44:48.94 ID:mguGNknF0
>>915
俺はタレ目巨乳の可愛いお姉さんに結婚を迫られたらしちゃうけどねw
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:45:56.66 ID:/6gTWQxg0
>>918
人、それを原作クラッシュという
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:46:27.71 ID:DOT2rC890
1話見たけどまぁまぁよかった
経済関係が軸でいいのかなこのアニメは?
経済関係をうまく取り込んで行ってくれれば面白そう
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:46:31.89 ID:hli8jO4v0
>>918
そんなしちめんどくさいことするのはPから構成から惚れ込んでる場合に限る
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:47:26.01 ID:8lbh/V9GO
>>911
あれで例えるなら、ハンザシチーターああああユーテー****を引っくるめたくらいのスペックが勇者には有るんだぜ……、まあ魔王もみずびたシティにコケ地獄にとをしてきそうなタイプかもしれんが簀巻きは免れんだろうな
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:47:36.33 ID:2vVI6u440
>>914
ああ……モブがあからさまなCGだったな
あれはドラクエオマージュですよっていうアピールなんだろうか、だとしたら趣味が悪い……
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:47:48.45 ID:2v9p4Ubd0
原作どおりに戦争経済のメリットについて丸一日プレゼンされ続けたら誰も来週から観ないだろ。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:50:54.31 ID:hli8jO4v0
それ以前に勇者がなぜ話を聞き続けているのかがピンとこないからなw
乗っかられて腰振りながら経済学のほうがよっぽど納得できる
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:51:45.00 ID:mguGNknF0
>>924
勇者どんだけ強いんだよw
ユーテーだけでも鬼みたいに強いのにwww
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:53:21.79 ID:V57lRpue0
>>928
レベル99で5週ぐらいはしてる
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:53:35.50 ID:0MPWEjdg0
>>927
攻撃の意思がない相手には攻撃できないんだと思う
テンプレ勇者だから
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:54:23.12 ID:r7DzEw/C0
>>928
勇者の戦闘能力は、文字通り1軍に匹敵する感じ。

それに準ずるパーティの2人もほぼ超人クラス。
なお最強の戦闘能力持ちは「女魔法使い」
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:54:58.05 ID:XTEAsYAdO
あんなに画でおっぱいたゆんたゆんさせて経済軸で話は進めんだろうよ
少なくとも魔王サイドは、
机上のなんちゃって経済学が主人公補正で都合良く上手くハマってご都合主義万々歳とか
そういう経済風味の、あくまで経済“風味”のファンタジーくらいでしか、経済絡まないんじゃね?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:55:02.16 ID:AAhLL0OX0
>>926
その半日プレゼンでダイニング移動してんなら良いが、ずっと広間だからな
しかもパワポ資料片手にとか初見殺しにも程があるw
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:55:06.89 ID:2vVI6u440
>>927
ん?何だろう、福山潤がドM役やらされた可哀想なアニメ思い出した
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:56:06.22 ID:5oR2fD980
今んとこ今期一番。
ただ新鮮さは微塵もないな
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:58:40.55 ID:/OJmlBin0
予想をいい方向に裏切って面白かったわ
この雰囲気が続いてくれるなら良いんだが
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:59:39.78 ID:AAhLL0OX0
>>934
悲しい事思い出させないでくれ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 04:59:39.41 ID:2v9p4Ubd0
魔王がDVD購入予約というビジネスモデルの経済合理性を嬉々として語るCMが、原作の対面シーンのイメージに近い。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:00:39.64 ID:9XQcW2qN0
どうせならROCKY CHACKも連れてこいよ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:00:55.26 ID:2vVI6u440
>>931
戦場にスーパーサイヤ人が出ると一気に白けるってのは戦場のヴァルキュリアで思い知らされたな
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:01:53.15 ID:58WkxCkS0
正直、まおゆうよりも「ログホライゾン」のほうアニメにしてほしかったかな

SAOというひどいMMOアニメやっちまったからしばらくああいうのやれんだろうけど
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:03:28.32 ID:dKMGFTMJ0
原作で一番面白いところ
経済視点で見たアニメゲーム的中世ファンタジー世界の説明と
勇者と魔王の会合があっさり端折られたな

残りは消化試合といっても差し支えないほどに
原作の魅力は一話までの尺に詰まってるのに
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:04:53.41 ID:AAhLL0OX0
>>941
というかアレはまおゆうより政治色というかシュミレーション要素強いからなぁ
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:07:56.39 ID:ItDD0TOB0
1話はおっぱいが揺れる以外に良さを見つけれなかったけど
なんかおっぱい目当てだと政治の話がすげー邪魔くさすぎる…
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:08:21.88 ID:8lbh/V9GO
>>941
SAOも好きな自分としてはディスるのは許せんけど、ログホラをやってほしかったのには同意だな、あっちはあっちで結局経済というか経営絡みを語ってるから似たような物と言われればそうなんだけど、ログホラの方が普段からキャラが動いてるかな?
今、っていうかこれから先、もしログホラがアニメ化しても『SAOのパクリww』とか言われるってのは切ないな、ログホラが先にアニメ化してたらその逆になるから言うものでも無いが
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:09:17.20 ID:2v9p4Ubd0
OP見直したが畑にシロツメクサが植えてある。芸細かい。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:16:31.32 ID:kDUgo3Ud0
いまみてるけど・・・つらひw
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:17:29.34 ID:kDUgo3Ud0
何考えてこんなテキスト生みだしちゃったんだよ、みているこっちが恥ずかしいwww
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:21:04.30 ID:WroqRirwP
とりあえず、現状腹の中にある不満の多くは、
前日譚が1話差し挟まれれば納得できるものだと思った
SS形式だからこそ省略可能な魔王・勇者という立場の説得力が完全に抜けてるし、
口頭で入れていい世界観説明の限度を超えてる
それと「Aが話す→Bが返事する」という形はSS形式の必要上のことなんだから削るなり改変するなりしろよ
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:21:06.77 ID:KLnKoXfp0
漫画絵ベースにすれば
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:23:34.56 ID:KLnKoXfp0
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:26:11.86 ID:XTEAsYAdO
魔王ぱいは「我の物になれ」と
自分称=「我」+尊大的な台詞で勇者誘ってんのに
なんでそのしゃべり方を維持しないの?
しゃべり方さえ尊大感を維持してくれたらもうちょい萌えられるんだが
普段しゃべりが街の小娘並の口調なので、いまいち安っぽくて萌えられん
経済の話しても、女子大生が習ったばかりの言葉使いたいだけみたいな
バカインテリの感じしかしないので、説得力がない

勇者がそれに対してややサド気味やさぐれ風味で対応してくれてたらバランス取れたんだけど
勇者の方も童貞感丸出しで会話してるから、
突っ込みのないボケ同士の漫才見せられてる感じ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:26:27.90 ID:UTXFQ6uD0
戦争で経済がーのくだりが不要すぎるな。
そういう中二が世界の真実を知った気になっているような頭の悪い主張はいらん。
普通に馬鹿っぽい理由でイチャイチャしろよ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:29:24.44 ID:XTEAsYAdO
>>951
ま乙ぱい
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:29:32.02 ID:WroqRirwP
しかしもっと模型や地図を用いて説明するとかできねえのかね
あんな便利アイテム使わなくていいからさ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:30:04.10 ID:2v9p4Ubd0
>>952
歴代の魔王と勇者の対決の故事に習って(という建前でドラクエのパロディとして)お約束の台詞をしゃべってるだけだから。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:31:21.75 ID:4UJ5dTRi0
確か漫画版では冒頭で仮面付けた魔王と勇者が言い争っていたと思うんだが、
アニメではいきなり素顔見せて胸に刻まれた紋章見せて
終盤では脳内煩悩見せつけたから、これってイチャラブ路線に行くのかと思ったわ

後OPの歌声というか歌い方がかすれすぎ、わざとなのだろうか
最初幼稚園児が歌っているのかと思ったぞ
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:32:14.25 ID:Vz5Bzk0z0
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:39:09.55 ID:58Zgcpwr0
>>953
そういうニートが世界情勢語ってるようなのが人気の理由なんじゃね
こんな幼稚な話は見てられないわ
1話切りアニメ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:39:46.43 ID:c2skx8e20
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ・  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ・  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉:|,_|: : :|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ・ / ____.ノ     ― : :|: | :|   3期はきっとくる・・・
    .{ rt-t'テァ   rt t'テァ /: :|N
  ・ |  `  ̄     `  ̄  .|: : |    そんなふうに考えていた時期が
     ヽ      `     /:|        わっちにもありんす
::∧: : :|: |J    ーニー  ./::i: |
. \ヾ: |::|` -,, ___   _ ,,イ、 : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:39:49.59 ID:qCZPy5OK0
魔王が可愛くて爆乳だったから、勇者もおとなしく話を聞いたんだろ
もし魔王が不細工で貧乳だったら問答無用で切り捨てられてたかも
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:42:17.99 ID:YlXRq1F+P
魔王ちゃん巨乳通り越して奇乳すぎてちょっとあれだわ
あと小清水って声質に艶がなくなった
端的に言うと魅力が薄れた
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:44:56.50 ID:8x01EheU0
角はついてる方が可愛い気もするw
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:45:15.32 ID:8Eey6fsR0
大した信念もない世間知らずの童貞が
可愛くて巨乳の女の子にコクられて人類を裏切りました

って話し?

しかも勇者っていうだけあって強いんだろうけど
強いだけのバカはただの凶器って部分は今後描かれるんだろうか?
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:45:56.72 ID:2MOzdqVNO
>>951乙ぱい

最初OPのワクワク感の無さに驚いたが
ここでダンジョンじゃなくてラブコメ物と説明されて納得がいったわ

今後どう展開するのかおおいに期待。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:49:34.86 ID:hli8jO4v0
>>951
おっつ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:50:23.72 ID:2v9p4Ubd0
OPの歌自体は疾走感があって好きだ。映像はほのぼのアニメっぽいよね。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:51:05.51 ID:nqrCQrc40
なんかいまいち説得力に欠ける説得だった
戦争中に経済改革すると更に疲弊しそうなんだが…
突っ込み所満載な経済論にならない事を祈る
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:52:29.07 ID:UTXFQ6uD0
>>959
原作がそもそも便所の落書きを電車男方式で換金しようとしたものだから、今日日ライトノベル
でも最低限の教養を持った大卒作家が主流の中で原作の知的水準が中学生レベルなのは
構わないにしても、せめてアニメ化するんなら切るところは切るという判断があっても
いいはずなんだけどなぁ。
普通にイチャイチャしながら、行き当たりばったりで原作の展開を盛り込んで、そこに
正しさだの訳の分からない気持ち悪い思想をいれずにやり逃げで次の展開に進むと
いうようにすれば、見やすいのに。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:52:51.08 ID:okr9AZD20
勇者の剣がマスターソードでワラタw
パロディ満載なら見れる
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:53:49.00 ID:WroqRirwP
お前らが言うほど経済が〜云々自体が悪いとは思わない
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:54:39.44 ID:XTEAsYAdO
もうあれだよ、こんな魔王なら、
マットとローション準備してバスタオル一枚装備で魔王城の風呂場に勇者をお出迎えして
マットでプレイしながら経済語るとか、そんな感じの方がよかったな、うん

毎回難しい話はマットでプレイしながら、ローションぬるぬるさせながらしゃべるとか、
そういう感じにアレンジした方がよかったんじゃないかな
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:54:51.46 ID:e8zaRM71O
ぐりーにまおゆうのカードゲーあったから覗いてみたけど、なんか原作に無いキャラいるな
オリジになるのかな1クールだし
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:55:33.14 ID:qIrrJSut0
オープニングの歌手叩かれすぎだろ
まだ聞いてないけどそんなにひどいの?
香辛料の時も叩かれてたのかな
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:55:48.73 ID:2v9p4Ubd0
>>973
女魔法使いの第二形態と第三形態だろ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:56:07.79 ID:WroqRirwP
>>972
方向性はともかくそういうことよなー
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:57:11.69 ID:UTXFQ6uD0
>>971
SEXの最中に女が少子化問題だの女性の社会進出だのを語りだしてきたら普通に
ウザイだろ。
正論でもウザイのに、突っ込みどころが多すぎるとチンコが萎えちゃう。
そんな感じ。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:57:30.55 ID:e8zaRM71O
>>975そうなのかー
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 05:57:53.47 ID:8lbh/V9GO
そもそも、誰かが立て逃げしたスレを即興で乗っ取る形で書きはじめたのが原作だし、序盤は終盤よりは設定はガタガタでもしょうがないと思うの
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:00:29.92 ID:cgq7667K0
世界観は大体わかったし
演出もそこそこよさそうに見えたから
話の展開によっては個人的には気に入りそうだった
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:01:50.67 ID:2v9p4Ubd0
アニメでは説明不足だけど、戦争→好景気ではなく戦争→人類国家団結→富の不均衡の緩和と交易活性化→好景気だから。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:02:00.43 ID:okr9AZD20
魔王のおっぱいデカすぎだろ
あれ絶対垂れてるぜ
乳に監督の趣味爆発しすぎ
俺はホロくらいが好みだ
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:05:08.33 ID:2vVI6u440
魔王「実は私を倒しただけで世界は平和になるぜぇ〜!」
勇者「俺もお前と何か契約したような気がするがそんなことはなかったぜぇぇっ!」

って感じで終わるのかな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:06:44.09 ID:+nDZ1Fpf0
>>983
なにそのソードマスターヤマト
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:07:03.22 ID:2v9p4Ubd0
抱き枕に印刷された勇者が柴田亜美入ってる
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:07:28.32 ID:aaSnqeXx0
なにこのホロとロレンス
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:10:51.02 ID:2v9p4Ubd0
このアニメ…もしかして原作の前半だけで1クール終わるんじゃね?EDの映像見てると原作後半を連想させる絵がまったくない。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:12:30.85 ID:orQjCX/g0
ひとつ聞きたい。
漫画版買おうと思ってるんだが種類が多くて決めかねている。
お薦めを教えてほしい。小説のほうは未読です。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:14:26.25 ID:2v9p4Ubd0
石田あきら版が好き。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:16:07.75 ID:csVQ9DoZ0
Aパートは面白かった
Bパートで飽きた
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:16:44.83 ID:2vVI6u440
魔王が薄い本を描いて利益をあげるためにマクラ営業する
って感じの薄い本が来るな
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:18:46.22 ID:8lbh/V9GO
小説を読みたいならまとめWikiかゴールデンタイムズでおk、漫画は石田版が一番人気が有る気がするがあえてファミ通のを推しとく、因みにファミ通コミッククリアのはネットで最新話が読めるからな
後、キャラ崩壊が激しいがまおゆうの四コマがニコニコ静画で連載中で、そのうち最新話以外有料になるから読みたいならさっさと全部読んどくべし
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:22:13.49 ID:qQyoOzIw0
これ勇者か魔王どっちかが極端に不細工だったら成立しない話だね
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:24:05.71 ID:8lbh/V9GO
どっちかが〜云々は後々に作中で語られるからそれまで待機で
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:28:20.11 ID:2v9p4Ubd0
>>993
乳年増×童貞ショタの組み合わせなのだから結構低いレベルでも妥協が成立しそうな気がする。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:32:29.09 ID:2vVI6u440
魔王と勇者がイケメンのBL展開でも成立するな
客層はガラリと変わるが
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:33:59.76 ID:auuoBwKU0
所詮vip発の便所の落書きから始まった原作なんだから
あんま高尚なものを求めると肩すかしくらうぞ。
3話ぐらい見てあわなければ切ればいいさ。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:34:10.55 ID:jqBnaRqq0
おっぱいが忙しいアニメ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:35:20.73 ID:n2BpSZab0
おっぱいがあんなに立派なのにエロくない
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 06:36:21.84 ID:2v9p4Ubd0
1000なら惰肉食べ放題(性的な意味で)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛